【ソフト】システム手帳職人【ソフト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱ紙だよね!
こんなソフト見つけました。使ってみようかと思って注文してみました。
届いたら報告しますね。

>『システム手帳職人』は、自分だけのオリジナル・リフィルをデザインして印刷できる
>画期的なパソコンソフトです。
>豊富なテンプレートを使った簡単操作によるリフィル印刷から、本格的なデザイン機能を
>駆使したオリジナルリフィル作りまで、さまざまな用途でご利用いただくことができます。

システム手帳職人公式ページ
http://www.refill-style.com/index_shokunin.html
Amazonだとこの値段
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ONGL/qid=1027492081/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-4736037-9245112
2_ねん_くみ なまえ_____:02/07/24 15:42 ID:VSlHpvxf
2ゲット
似たようなものでOZPRINTとを使ってます
こちらはフリーソフト
宣伝ご苦労さん。
こんなクズソフト注文するやつなんていないよ。
紙も特別なの買わなきゃいけないし、手間かかり過ぎ。
それよか他のスレに迷惑かけないように、システム手帳スレでやってくれよ。
というかシステム手帳スレでは、とっくにクズソフト認定なんだがな。
4_ねん_くみ なまえ_____:02/07/25 01:13 ID:W3P0erMl
age
フランクリンシステムぱくりとか「私の夢ノート」(中村庸子)の項目リフィル作り。
こういうリフィルはワードやエクセルでも作れるだろうが、印刷設定の自由度の高い
ソフトがあれば使ってみたい。
>>1
一遍死んで来い。
71 ◆TwILQBj2 :02/07/26 16:41 ID:TuTGPQFY
さっき、注文したソフトが届きました。
これからインストールして使ってみようと思います。
ものすごく大きくて太い解説書がついていました。
>>7
> ものすごく大きくて太い って、H!

これからインスト---ル!
91 ◆TwILQBj2 :02/07/26 17:32 ID:TuTGPQFY
なんだか、Word2000並に難しそうなソフトだわ・・・
問題は、自由にリフィル設計できるのかと言うこと。
背景や出来パターンの組み合わせの中から選択するタイプはダメだ。
>>9
Wordで十分なものを無駄買いした上にこのコメント…

>>8
馬鹿丸出し
本当にお金の無駄だよこのソフト。
既出だがOZPRINTの方が遥かに使い易い。
131 ◆TwILQBj2 :02/07/26 18:27 ID:AhjyALJ+
動作がちょっと重いように感じる・・・
>>12
確かにOZPRINTわかりやすいね。
でもこういう系のソフトってWordやpdfじゃダメなの?
って思ってしまうんだけど。
151 ◆TwILQBj2 :02/07/26 18:37 ID:AhjyALJ+
専用紙を使えと書いてあるけど、市販の用紙じゃダメなのかなぁ・・・
>>15
裁断がめんどくさくなければいいんじゃない?
まぁ買った方が早いけどさ。

白紙リフィルに直で印刷できる設定ってないの?
そりゃ最悪だな。
なんか「悲惨な>>1がいる…」になりつつあるな。
ま、がんばれ。システム手帳スレでまず相談しなかったやつが悪い。
181 ◆TwILQBj2 :02/07/26 19:52 ID:KxgCOh3/
うちのプリンタはエプソンのPM770C
市販の手帳用紙ではみ出ず印刷できた。
きれいきれい!
>>18
ご苦労さん。市販買うのとどっちがめんどくさくない?
市販以上のものは出きるの?
時々刻々と悲惨さを増す>>1であった。
めでたし、めでたし。
211 ◆TwILQBj2 :02/07/26 23:27 ID:emejJXE3
いろいろできるらしいんだけど、操作が難しいわぁ。
解説書が150ページもあるんだよ。
全部使いこなせるようになれば、いろいろできそうだけど
今日はもう疲れたから明日また続きをやろうかな。
難しい(と感じてる)ソフトをなんとかマスターした時点で、
このソフトで出来る事はワードと変わらない事を理解する。
とことん悲惨だな、>>1
231 ◆TwILQBj2 :02/07/27 12:56 ID:jMw1biDg
さて、今日も頑張ってこのソフトを極めてみます。
24_ねん_くみ なまえ_____:02/07/27 13:05 ID:iUwaHUHn
腰振って?
251 ◆TwILQBj2 :02/07/28 13:10 ID:3YD6tZzG
何とか使いこなせるようになりました。
普通に文房具店で売ってるバイブルサイズの用紙に
普通に印刷できました。
綺麗にできます。写真も印刷したりしましたが
インクジェットっぽい用紙でないと、にじんでしまいます。
ま、写真なんて無理に手帳に印刷する必要も無いので
とりあえずは予定表だけを印刷して使っています。
あと、アドレス帳。これも綺麗に刷り上りました。

(総括)
使えるようになるまでに時間がかかるし、少し動作が重いけど
それを除けば、ものすごく便利なソフトです。
4000円出す価値はあると思いました。
徹頭徹尾無視して宣伝に終始したな。ある意味見上げた営業マンだ。
27_ねん_くみ なまえ_____:02/07/28 21:32 ID:SqFhahaU
>4000円出す価値はあると思いました。
たけーよ(笑)。
28_ねん_くみ なまえ_____:02/08/07 19:12 ID:oaj9PCLP
晒し上げ
29:02/08/08 10:02 ID:9/y2i1FT
でも自分で印刷するより、
市販のリフィル使ったほうが、
デザインもいいし、安くない?
まあ市販ものも、
最近バイブルサイズのバリエーションが少なくて困っているが。
点検で見回っています。

生き残っているので、
  
ageさせていただきます。
31_ねん_くみ なまえ_____:02/09/14 00:45 ID:Xn0cdPj7
業界関係者(メーカー)としては、こういうのをやってみようという
けなげな一般の方がいないと、OA用紙としての発展性がないので、
応援はします。
未だに店頭にあるところをみるにつけ、
紙ベースはいつまで持つのやら・・・と悲しくなります。
やっぱりこれからは、ソフトがどれだけ使いやすいかが、
商品の売れる売れないのポイントになるんでしょうね。
32_ねん_くみ なまえ_____:02/09/14 11:00 ID:nQHVsdUE
(デメリット)
 専用の用紙が必要。いつまでサポートしてもらえるか不安。
 また売っている店が少ない。大型の文房具店か大型の家電店
 オリジナルで作成するとき、極めて作りにくい、修正しにく
 い。ワードのような自由度が少ない。
 
(メリット)
 スケジュール表はそれなりに使える。
 レイアウトはオーガナイザーなどのソフトより個人的には
 好みではある。 
33_ねん_くみ なまえ_____:02/10/07 09:25 ID:F7oc/eXL
定型的なリフィルを購入するならば、専用用紙が必要なため、経費がかさむこととなります。
 しかし定型的なリフィルでなく、オリジナル(独自)仕様とするならば、ひじょうにお勧めなソフトです。
 私の場合、フランクリンプランナーに準拠したリフィルの使い方をしていますが、ダイソーの100円の

デイリーリフィルにプラスして、このソフトでマンスリーリフィル並びにインデックスリフィルをそれに近い
形式のものが作ることが可能です。
スケジュール管理もパソコン上ででき、さらに40、000円もするフランクリンプランナーよりも使い勝手を
良くすることができ、ひじょうに重宝しています。

 フランクリンプランナーやデイリーリフィルを普段から使用している人にはもっとも便利なソフトだと思います。
 フランクリンプランナーのリフィルを購入するよりも経費削減化が可能となります。
34:02/10/07 16:54 ID:ofgzMDdb
買っちゃったよ。
ここに出入りしている社員には悪いが、
やっぱおいらにはダメダメなソフトだ。
>>34
フランクリンみたいな、見開き2ページ/1日のリフィル、作れるかな?
それも、日付印刷込みで。
Todoも、決まっているものはあらかじめ刷り込んでおきたい。
体重を測るとか。

それが出来るなら、買うかな。
ワープロやエクセルでチョト手をかければできることが
できなかったりして・・・
37:02/10/07 19:07 ID:ofgzMDdb
>>35
できない。
ToDoもできない。
>>36
できない。

…アドレスやスケジュールを印刷できるだけだな、これは。
アドレスのデータ読みこみも、おいらには不満。
そもそもエクセルでできるし。
だめだねそりゃ。ほとんどテンプレ集?
39_ねん_くみ なまえ_____:02/10/08 00:20 ID:16FYCto/
>>37
制約の中の工夫で可能です。
ワードの使いこなしレベルに
もよる部分だと思いますが…
40_ねん_くみ なまえ_____:02/10/08 08:42 ID:xDNk5T1d
じゃあ、エクセルとかで日付挿入印刷のマクロ(VBA)を組むしかなさそうだね。
あまり得意じゃないけど、EXCEL本とか読めば出来るのかな。
41_ねん_くみ なまえ_____
age