ファイリング!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
書類の整理法はいろいろいわれているけれど、私は結局、
汎用の事務式ファイリングを自宅でも使っている。
ただ厚紙を二つに折っただけのフォルダーに
なんでも放り込んで、フォルダーのインデックスにタイトルを
直書きして、ファイリングボックスに立てておくだけ。
新聞の切り抜きも、学校のプリントも、電気製品の取り説も
なんでも挟み込むだけ。
袋式ファイリングよりもずっとイイと思うのだけれど。

みんなはどんなファイリング法なのか、教えてください。
2_ねん_くみ なまえ_____:02/02/23 00:03
基本的に袋ファイル。
ダブルインデックスにはしてないけどやり方はWI式かな。
頻繁に観たいものだけクリアーファイルを使用。
キングジム→コクヨ→無印良品と替えて今はダイソーのファイル。
100円ので充分だと気付いた。
出来るだけ穴は開けたくないのでリングファイル等はほとんど使わない。
開けるならA4で4穴だね。
2穴だとぐらついて嫌。
31:02/02/23 02:09
>>2
山根式、野口式と袋式ファイリングはきいたことがありますが、WI式は初耳です。
どんな方法でしょう?
私が使っているフォルダは、まさしくコンピュータのデスクトップアイコン
そのままの形の単純なものです。よく見るとわかると思いますが、二つ折りにした
厚紙ですが、インデックスを書き込むための「耳」がついてます。
ここに題名を書いて検索の手がかりにします。

袋式の場合このインデックスが隣のファイルに隠れてしまって探すのがたいへんな
のではと、考えてしまいます。実際に使っているとどうなんでしょうか。
4_ねん_くみ なまえ_____:02/02/23 02:37
>>1
その、パソコンのフォルダアイコンと同じフォルダって、
「個別フォルダ」のことですよね。
金属のファスナーを通せる切り込みが入ってるヤツ。
>>2
WI式は私も知りたいです。
52:02/02/23 04:13
>>3-4
山根式と「超」整理法(いわゆる野口式)の良い点をあわせたやり方。
袋ファイルを2つのグループに分け、
普段使うファイルは端から分類せずに並べていき(野口式)、
あまり使わないが捨てられないものは50音順(山根式)で並べる。
このやり方にしてから目的のファイルを探す時間が殆んど掛からなくなった。
詳しくは「奇跡のファイリング術」(刑部恒男著 かんき出版)を読んでね。
結構ブックオフに出回ってるよ。

個別フォルダ+ファイルボックスは以前してたけど
書類が増えるにつれて費用も嵩むのでやめた。
たとえ邪道なファイリングだと言われようと
個人で導入するなら袋ファイルがベストだと思う。
角形2号の封筒は安いし、分類で悩まなくていいしね。
たしかに封筒のインデックスでは中身が薄いと隠れるけど
慣れれば検索もすぐできるよ。
6_ねん_くみ なまえ_____:02/02/23 11:13
「角2の封筒は安価で、手に入りやすい。」
そう聞いてから、私も角2封筒を使っています。
あまりちゃんと見出しをつけたりはしていなくて、
とりあえずという、ホントにおおざっぱではあります。
71:02/02/23 16:29
>>5 丁寧な説明ありがとうございます。なるほどWI式ってそういうもの
だったんですね。ファイリングにもいろいろ流儀があって面白いです。
私の場合、個別フォルダは会社で一括発注しているので、けっこう安く
手にはいるのでこの方式にしたんでした。あと、かっこいいっていうのも
理由の一つでした。(ハハ……)
もうファイリングなしでは仕事も家での雑務もできないくらいになっています。
私は仕事場でファイリングを習いましたが、なんで学校でファイリングを教えないのか
不思議です。そういえば学校の先生の机も汚かったなあ。
8_ねん_くみ なまえ_____:02/02/23 18:22
>7
>私は仕事場でファイリングを習いましたが、なんで学校でファイリングを教えないのか
不思議です。

それが一番の問題なのかもしれない。
私はいまだにわからない。
会社づとめもしたが、製造ラインについていただけで、
子供を産んでやめたので、いい年して恥ずかしいことです。

子供達もまだ習ってなさそうですね(小学生)。
9_ねん_くみ なまえ_____:02/02/23 20:32
野球ヲタワラタ

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
101:02/02/23 21:56
>>8
勉強したノートの整理、家庭の領収書、請求書の整理など、
普通に生活していく上でもファイリングは必須事項の一つだと思うのですが
なぜか誰も教えてはくれませんね。社会人になって初めて必要に迫られて
袋式や個別フォルダ式などの方法を身につけたって人が大半だと思います。
脹れあがった状差し(手紙やはがきを一時的に差しておくアレ)を見るたびにそう
思います。

アメリカのテレビドラマなんかみると自宅でもいろいろなものを整理するのに
ファイリングを使っているのをよく見かけますね。
真似をしろというわけではないですけれど、情報革命ってITだけじゃないと
思うんですけどねー。どうなんでしょう。

袋式ファイリングなかなかよさそうですね。>>8さんも挑戦してみては
いかがですか?
118:02/02/23 22:28
>10
袋式ファイリングは、子供の園や学校からのお知らせ文書を整理するのに
使ってはいました、自己流ですが。
2歳違いなので、上の子の時の文書が下の子の時に役に立つ事があります。
ITが進んでも紙は絶対になくならないので、ファイリングの必要性は
この先も必要だと思います。

この板に来るぐらいですから、文具にもそれなりのこだわりがあり、
情報整理に関してもいろいろ試行錯誤しています。
特に今年度はPTAの役に当たったので、文書の作成・整理の大事さを痛感しました。
ファイリングの本を探して見ます。(多分家のどこかにあると思う・・・)
>「奇跡のファイリング術」
買った記憶があるので。

ちなみに>6も私です。
121:02/02/23 23:47
>>11 ああ、そうでしたか。これは失礼しました。
お母さん(?)がそういう風にファイリングを実践しているのを見ていれば
お子さんも自然とそういった、情報の整理に関心を持つのでしょうね。
親にファイリングを教えてもらえるなんて>>8さんのお子さん
うらやましいです。
13_ねん_くみ なまえ_____:02/02/24 00:02
会社で事務部門に配属されたので毎月紙袋やクリアファイルが山のように。
せっかくなのできれいなものはおうちに失敬していただいてきます。
148:02/02/24 00:43
ほんと、自己流なんで、どこかでセミナーでもあればいってみたいと思うぐらいです。
現実には日々の生活に追われているので、「あるはずの」本を探してみることにします。

私も例に漏れず、「山根式」→「野口式」と流れています。
ご両人の著書も何冊か買ってあります。
自宅なので自己流でも構わないんでしょうが・・・。
151:02/02/24 01:28
>>14 ご家庭でのファイリングは、自己流でかまわないと思いますよ。
職場でのファイリングは、その仕事を担当している人以外の人にも
書類が取り出せるようにする、というのが目的です。
でも、家庭ではその書類を取り出すのは、ほとんどの場合、自分だけです
ものね。

きちんと決められた分類でファイルを収納していく、というのがその方法の
基本ですけれど、袋式ファイリングは山根式、野口式共に分類することを
最初から放棄しています。
山根式はアイウエオ順、野口式は時系列でファイルを並べていきます。
これが人間の感覚にあっているのでしょう。

ちなみに私の場合も、家でのファイリングは自己流です。
本来ならば、最初にファイルの分類を決めて、ファイルを作っていくのでしょうが
家での場合は、フォルダがある程度たまった段階で、おもむろに
分類をしていきます。

巷に溢れている情報整理本で、文筆業の人向けの成功話になりがちです。
家庭でのファイリング方法を確立できれば大したものだと思いますよ。
16_ねん_くみ なまえ_____:02/02/24 01:34
誰か「Macのフォルダ」みたいなフォルダ知りませんか?欲しいです。
あと「Macのゴミ箱」みたいなゴミ箱も。
17_ねん_くみ なまえ_____:02/03/03 01:49
ファイリングの道具っていくらぐらいで揃うのかな。
18_ねん_くみ なまえ_____:02/03/03 02:04
>1
そんな貴方には、ハンギングフォルダ式のファイリングキャビネットがお似合い。

アメリカのオフィスではこれが主流です。
>>17
あまり形から入らない方がいいよ。
最初から完璧さを求めると違いなく挫折する。
20_ねん_くみ なまえ_____:02/03/03 02:34
>>19 このスレの上の方にもある山根式、野口式っていうのも
知ってるけど封筒式だとなんだか汚らしいような気がして
イヤなんだけどなあ。
2119:02/03/03 02:42
確かに袋ファイルは安っぽくて見た目はよくないね。
けど新品の封筒で色を統一するとそれほど汚らしくないよ。
まあ感じ方は人それぞれだろうけどさ。
2220:02/03/04 10:05
>>21 会社の庶務の人に頼んで要らない封筒いっぱいもらってきた。
マジックで宛名なんかを消して、今、机の上の書類を入れてるところ。
ちゃんと中身がなんなのか封筒に書いておかないと判らなくなるね、この方法は。
でも本棚に並べてみたらそんなに汚くはない感じ。しばらくこれを続けてみます。
どうもありがとう。
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27_ねん_くみ なまえ_____:02/05/06 15:23
質問スレage
28_ねん_くみ なまえ_____:02/05/07 02:24
>>20
なら全部クリアファイルでやればいい。
29_ねん_くみ なまえ_____:02/05/07 03:13
>>28 2ヶ月前のレスですぜ、ダンナ。
30_ねん_くみ なまえ_____:02/06/12 09:52
復活してほしいのでage
31_ねん_くみ なまえ_____:02/06/12 16:28
ファイリングのTipsがぼちぼち出てるページありました
http://okamura.topica.ne.jp/bureau/01/seiri.html#jouhou
32_ねん_くみ なまえ_____:02/06/12 18:45
このコクヨのS-Filingの形がこれから主流になっていくのではない
でしょうか。
http://www.kokuyo.co.jp/sfile/index.html

バインダに閉じてあるものの中身を、デジタルで検索する形ですね。
>>32
おもしろいね。こういう発想もあるんだと、感心しちゃったよ。
ただ、「対応機種 Windows95/98/NT4.0/2000が稼動する
パーソナルコンピュータ」というのが不安だよね。バージョン
アップしないのかな?Meならまだ使えそうだけど、XPはどう
なのかなぁ?

いいアイデアだけに、大切に育てていってほしいなぁ。
34_ねん_くみ なまえ_____:02/06/13 09:59
>>33
原理的には専用ソフトに頼らなくても、エクセルで管理すれば良いだけ
ですよね。

ただ、ラベル作る作業とエクセルに打ち込む作業が同一化されるので、
手順が一つ減るだけで。でもそれを製品化したアイデアは秀逸ですよね。

出来る範囲で、ファイリングしたものの中身をデジタル化すると、
検索には便利ですよね。
35_ねん_くみ なまえ_____:02/06/13 11:28
>>28
角2封筒は見た目汚いですし、取ったときに一瞬で内容を確認できないので、
自分も透明クリアファイルを使っています。100枚束とかで買えば一枚10
円ぐらいだし。しかも封筒と違ってそれを何回も再利用するし。

取りあえず貯めておく書類はクリアファイルにポストイットをつけて超整理法。
時間がとれて、保存すると決めたものの中で分類不能なものはTempという
タイトルを付けた2穴があるのでそこに。それ以外の分類出来るものは50音
(アルファベット)順です。

>>5で紹介されている、時間軸と50音順(自分個人用はアルファベットで
すが)を組み合わせたやり方ってすごく便利だと思いますよね。ただ自分の
場合は時間軸順の部分が、「進行中案件を置く」、「整理する時間がとれるま
での取りあえず置く」という用途でそれを主眼にしてないので短いと思いますが。
やはりファイリングの基本は50音順だと思います。
36_ねん_くみ なまえ_____:02/06/13 18:30
>>35
クリアファイルにポストイットをつけるとありますが、
ポストイットをラベル(見出し)にするんですよね。
すぐ剥がれたりしませんか?
ポストイットはずらして貼っていくのですか?
とてもよい方法だと思うので、もう少し詳しく教えてください。
37_ねん_くみ なまえ_____:02/06/13 19:50
>>36
コツもなにもないですが、剥がれないためにはクリアファイルの内側にポスト
イットを張ることですかね。他のクリアファイルを取り出しても摩擦しません
ので当然に剥がれません。

手帳でもやっているのですが、見出しポストイットを指で押さえて、その
まま指をスライドさせる感じでクリアファイルの端をつかみます。手帳だ
とこれで新規(ブランク)のページを開く感じです。

ポストイットは余り物とか落ちてるものwをもらってきてやっているので
統一性ありませんが、細い見出しタイプのやつが主です。あまりずらして
貼ると見た目が良くないというだけの理由でw、比較的同じ位置に張って
います。重要度の高いやつはプラ系のフラグを一緒に貼ったりして差別化
しています。

でもこのクリアファイルに入れるのって、5枚ぐらい以上のまとまった書類
・資料の束とかです。案内葉書とか、一枚ぺらで来るものとかは、ポストイ
ットのインデックス作るのすら面倒なので、Tempというタイトルを付けた2穴
フォルダのクリアフォルダにそのまま入れていきます。

これはインデックスを作るのをさぼっている分、一日一回ぐらいは目を通さな
いと落ちが出てくるし、参照箇所も2カ所になるのですが、時間軸袋ファイル
方式って一枚ものとかには面倒で余計埋もれてしまう気がして、これをメイン
に、それからあふれる資料や束を袋ファイル(クリアファイル)方式を併用して
いる感じです。

ただこれは「保管以前」の話で、やはり保管は50音順ボックスファイルですが。
38_ねん_くみ なまえ_____:02/06/14 02:23
まず大前提としてファイリング用品のいろいろ
http://www.lion-jimuki.co.jp/new_products/file/index.html
39さタン:02/06/14 05:09
先生!早く運動会やってくれ!
40_ねん_くみ なまえ_____:02/06/16 12:11
道具と使い方は別の話。
41_ねん_くみ なまえ_____:02/06/16 12:28
>>40
だから何?
ダイソーやキャンドゥで、プラ製の角2型封筒出してます。
2枚組100円だから捨てても惜しくないかな。
43_ねん_くみ なまえ_____:02/06/17 17:21
>>42
プラ製角2って、どうやってインデックス付けるんでしょ
シール紙を貼るとか?かなぁ。
学生ですけど、レジュメやなんかを入れるのに使ってる。
水にも強いし中が見えるし、わりと便利
45_ねん_くみ なまえ_____:02/06/17 19:37
最終的にボックスファイリングになるので、自分は角2封筒ではなく、
クリアファイルの方がそのまま入れられていいですけどね。
46_ねん_くみ なまえ_____:02/06/18 10:50
>>37

ありがとうございました。
クリアファイルとポストイットと
ダブルクリップ(つまむところがスライドできるもの)
100円ノートといった安くてどこでも手にはいるものを
使って、ファイリングするのが好きです。
高価格、高機能の高級文房具も自己満足としては
いいと思いますが、書類整理はある意味で
戦いであるので格好をつけてはだめだと思います。
47_ねん_くみ なまえ_____:02/06/18 14:38
>>46
でも最終的にはボックスファイルに入れてしまうので、
コスト的には結構かかっているんですよね。クリアファ
イルは前さばきで。まぁ1箱300円ぐらいですが。

書類だけなら2穴バインダの方がいいのですが、CDとか、
写真とか、カタログとかそのままとか、ボックスファイル
だと穴開けにこだわらずにぶち込めるので、保管はそうな
っています。
48_ねん_くみ なまえ_____:02/06/19 13:06
でーかみんぐ
49_ねん_くみ なまえ_____:02/06/20 11:43
大韓民国の手帳は進んでいる
50_ねん_くみ なまえ_____:02/06/20 16:23
詳細きぼん
51_ねん_くみ なまえ_____:02/06/20 16:48
>>49
なぜファイリングスレで手帳なのかわからんが、
俺も詳細きぼん
52_ねん_くみ なまえ_____:02/06/21 15:02
大韓民国はファイリングも進んでいる
53あぼ〜ん:あぼ〜ん
54あぼ〜ん:あぼ〜ん
55あぼ〜ん:あぼ〜ん
嫌韓カキコか。。。たぶんWCの影響だろうな
結局韓国の手帳とファイリングはなんなのさ
58_ねん_くみ なまえ_____:02/06/22 01:49
原田
59_ねん_くみ なまえ_____:02/06/25 22:41
で、韓国の手帳とファイリングはどうよ。
終わったし、そろそろ教えてくれてもいいだろ。
60_ねん_くみ なまえ_____:02/06/25 22:53
>>59
韓国の手帳とファイリングは最高です。
61_ねん_くみ なまえ_____:02/06/25 22:55
>>53-55の見解が正しいんじゃないかい?
62_ねん_くみ なまえ_____:02/06/25 23:07
個人的には日本で発達している(発祥?)ボックスファイリングが
最高と思うけど。場所を取ることを除けば。
キャビネットって内容物が見えなくて自分は資料を死蔵させると
思うんですよね。見栄えはいいけど。
64姫 ◆Enwtp1xc :02/07/12 22:13 ID:eOK55/nW

   | \
   |Д`) コンナワタシデモ・・ワショーイナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪
   ♪   /■\   オニギリ
      ヽ(´Д`;)ノ    オニギリ・・
         (  へ)      オニオニオニ
          く          オニギリワショーイ



   ♪ 
     ♪ /■\   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    オニギリワッショイ


「2chのしょうもなさを宣伝する会」
65研窮者:02/07/25 02:20 ID:4hEv/jg2
ファイル管理はPCと連動させると効率がいい。文具スレからは若干ずれるが実践中の方法を披露する。
まず封筒かチューブファイルに資料を入れる。分類はPC上で行い現物には連続番号を振り順に保管する。
細かく分類せず(細分類の弊害は野口氏著作で)必要項目と関連キーワードだけエクセルのセルに入れる。
そのワードだけサーチし現物がどこにあるかPCで捜す。それだけで書類の迷子がなくなる。
このソフトはエクセルのマクロで作成しのべ数年掛け、改良をつづけたもので
今では3m分のランダムな書類から一発検索でき仕事の重要アイテムになっている。
イメージは事務所内GOOGLEという感じだ。商談中にキーワードから瞬時に次々書類が出てくるので相手は驚く。
たとえばうちで長いハサミを使っているが”ハサミ”で検索するとハンズ、ドイツ製、価格、購入日、取説など
一式入った封筒の保管先が表示される。これまで各種のファイリング法、ファイルソフトを試したが
拘束条件や検索のしずらさなどで結局使えなかった。これは入力の気楽さ、検索の容易さでは市販品を超えると思っている。
自作なので検索の待ち時間(数秒)の間にクイズも出る。(蚯蚓ってなんて読む?てな感じで)使ってて楽しいソフトだ。
(好評価なのでフリーで出すか商品化するか思案中)

>>65
図書館方式を番号順にした感じだね。難点はコストがかかること。
要らなくなった資料を整理・廃棄しなければいけない時にエクセル
(図書カードに当たる)まで反映化させなければいけない。エクセル
データが実体とリンクしているかは日々のメンテナンスによるよね。

そのコストをいとわなければいい方法なんじゃないかな?自分は
捨てる資料などに対して視認だけでズバズバ捨てていきたいけど。
67学者:02/07/25 15:25 ID:u02/csrj
>>65 最高だね!
   是非、使ってみたいなぁー、そのソフト。フリーでお願いしたい。
   連続番号っていうのが痺れる。
   例えば32番のファイルを出して、野口式のように一番最後に戻すのは性格的に抵抗が高い。
   32番は32番のところに戻すのがいいな。
68研窮者:02/07/25 22:07 ID:4hEv/jg2
レス三級。光ファイリングだけとの大きな違いは実物を入れられること。
釣り用糸とかクリップのサンプルなど厚みがないのはそのまま封筒で保管する。
取説など非定型の文書も封筒ならOK。引き出すときに隣の封筒を少し出しておき、
元に戻す目安とするので出し入れは簡単。市販のファイリングソフトはあいまいさを許さず
分類のために時間を割かれる本末転倒のソフトが多い。実際には分類不可能のジャンル
(ハイブリッド型など)が多いので分類に固執せず、キーワードを多用したほうが実用になる。
新聞の特集記事はそのまま”新聞切抜き-リサイクル、焼却炉、ダイオキシン”と入れ広告ごと保管する。
当然PC上でソートし整理されるので現物はバラバラでも一覧性はあり、更新、処分も随時している。
さらに音声応答、認識、動画と拡張させナレッジエンジニアリングを含めた小規模総合データベースにするつもりデス。

>>68
目の前にある袋ファイルを、わざわざPCの検索介してしか取り出せないの
ってハンドリング悪いね。袋ファイルにキーワード書いて視認した方が
いいんじゃない?
70研窮者:02/07/26 15:42 ID:bDKoT1ks
キーワードだけで10000以上ある。PCなら3秒。さらに未入力のカタログが5m分ある。
これらを一元化しようとしたらPCしかない。書かなかったが住所録とも一元化してあり
ファイリングになければ住所録(これもまたキーワードがたくさんある)にジャンプして
検索する。スレ違いなので詳細は省くがエクセルで生産管理、財務、CAD、ロボット指令、CAM、
住所録、年賀、2ちゃん、カタログ、取説、受発注、画像ファイル、すべての業務を一元化してある。
その一つがファイル検索(封筒の所在地ナビ)
>>70
あなたがなんの研究者か知らないけど、情報は使うためにあるものだよ。
未入力(まだ使える状態になっていない)のカタログが5mにもなる状態は、
必要な情報と必要ない情報の選別が出来てなく、ともかく管理すること
そのものに命を燃やしているみたいだね。

管理することが職業の人(秘書やそういう感じの事務員)もいるが、どうも
そうじゃないみたいなので、あなたは情報をOUTPUTする事に力点を置いた
方がいいんじゃないかな。
をを。基地と電波の一騎討ち
73学者:02/07/26 17:23 ID:S/wNhgEp
>>研窮者

まぁ、必要がない一般人はおいておいて。
素晴らしい方法だと思う。

ファイルは基本的には捨てないつもりなの?

野口式の利点は新しい物が常に先にあり、古い物は
後に貯まっていくので、物理的にある一定ライン以下に
落ちたファイルは捨てることが可能だけど。

もしかして、検索したログのようなものが、自動で付けられていて
何年もアクセスのないファイルがピックアップされるとか。

でもそれらのファイル(神様ファイルby野口)を抜いたら、連続番号が
崩れるよね。永久欠番にするの?それとも新しいナンバリングにするの?
>>73
あんた野口式で管理してるのか?
>>73
たぶんそういう概念はないんじゃない?ずっと貯めていくだけで。
保管コストとかあんまり考えてないんじゃないかな。
袋ファイルとかに入れるからキーワード付けとかしなきゃ
いけなくなるんだよね。クリアファイルか素直にバインダの
クリアフォルダにすりゃいいのに。
77また別の研究斜:02/07/26 23:46 ID:kMel8WTp
>>70

ここはじめての書き込みです。
いやー、それすごいです。そのソフト。
一元管理がやっぱり最終的には正しいと思う。

自分は膨大な量のデータCDがあるんですが、
それを似たような感じで管理しています。
この場合には、見つけたフリーのソフトを使っていて
(www.vbKnowledgeSolutions.com)
似たような感じでうろ覚えのキーワードで一発検索しています。
これが実に便利。

それが似たような感じでハードコピーの書類にも
使えるというのがすばらしい。

今のプロトタイプの状態で
よろしければ公開していただけませんか?

78研窮者:02/07/27 00:12 ID:vRcA7GYE
>71--情報は使うためにある。同意。5m分のカタログは古いもので、違う階に保管しているので死蔵中。
最新のカタログやデータはすぐに取り出せる状態にある。さらに今はネットで最新情報は入るので
ブックマークがカタログ替わりだ。蔵書は約2000冊、新聞は4紙、契約誌は数誌、本は年間に100-200冊は読む。
各種展示会には年間20回は行くので紙類は出来るだけ処分するようにしているが溜まるし整理する時間がとれない。
だからキーワードで保管先が分かるだけでも利点がでる。分類に時間を取られる本末転倒の愚は避けたい。
>73--番号の付け方。例えばNTT請求書関連の封筒を146番とする。満杯になったら146.1にして隣に置く。
番号に小数点をつけるとダブりは出ない(邪道かも)大事な書類にはナンバリングスタンプで
打ちダブらないようにしている。(10万まで打てる)もらったカタログ類は検索し、最新と差し替える。現在は
紙ベースで20m分はあるが重要な3m分をエクセルで管理している。もちろんペーパーレスを目指しているが
これが難しく、冊子状のカタログなど分類もイメージ取り込みも費用効果を考えると机上の空論に近い。
それと立花隆も言ってるが紙による一覧性も重要である。分厚いカタログをトランプのようにブラウジングするだけでも
結構視認できるものだ。PCでのピンポイント検索と紙の一覧性を兼ねたのがこの封筒検索システムとも言える。
以前登録したはずのクーラーが検索できなかった。原因はエアコンで登録してたためで、置換を利用しクーラーを追加した。
キーワードは後で追加変更ができるので、思いついたワードを気楽に入れておけばいい。
暴論すれば”分類はするな、PCに放り込め”となる。(送信済みFAX、保険証券など定型文書は封筒でなくクリアFと
¥100ショップのA4用弁当箱タイプにまとめている)賛否いろいろあろうが実用になる検索システムが完成したと思っている。
>>78
あんたどんな家に住んでんだよ
>>研窮者
小数点以下も含めて、エクセルにはどのぐらいレコードがあるの?
どうもどんどんと新しい袋を追加していく形ではなく、データ追加
する時に検索して該当場所に入れていくようだね。思ったよりは余
りレコード(封筒数)は多くならなそうだ。削除の問題が表面化しな
いのもそういうところだろうね。直感的には、神様化しているファイル
までも数字のナンバリングにしなくてもいいような気がするんだけどね。

あと過去に流していく概念もないみたいだね。そこへん課題だと思う。
袋にしても透明なものにすれば一瞬で確認できるのにな。

現状は、要はアナログファイリングの中身をデジタルで記録しているに
過ぎないので、意味のない番号順じゃなくてある程度の分類にそって
ナンバリング(項目分け)をやり直したら使いやすくなりそうだけど、
ここまでデータ溜まるといまさらやる気は起きないよな…
81研窮者:02/07/27 03:05 ID:vRcA7GYE
>79--オッキ家。1F工場。2F倉庫+書庫、3F住まい、4F会議室、階段=本の墓場。
>80--エクセルには”なんでもシート”にデータが2000行X7列。14000セルの全部の
文字検索に1秒。該当があるとそのキーワードが赤く塗られ50行を上限として10000行から表示される。
通常で2秒。住所録シートも同様。大分類はしており(請求書系は100番台、取説は200番台、カタログは600番台など)
封筒は約2mある。袋を透明にしても意味はなし。PCは常時起動してるのでキーワードを打った方が速い。
アナログをD化するのは重要で、あらゆる拡張性はD化から始まる。検索、コピペ、置換、WEB等D化の恩恵は計り知れない。
なお封筒のほどんどは郵便物やカタログの再利用で、開発コストを無視すれば最も安価な検索システムとも言える。
封筒は中身の増減ができ、1センチの取説から、一枚の自転車防犯登録まで柔軟に対応できる。
またPC用CDやFDは150枚ほどありポリ袋で順番号で机内に保管し同様に検索可。

82_ねん_くみ なまえ_____:02/07/27 06:05 ID:y2lUdNV9
83_ねん_くみ なまえ_____:02/07/27 11:10 ID:YgVaNMPZ
そこまでやって「エクセル」ってのがなぁ・・・・・
桐みたいなお手軽DB使えば?>>81
84研窮者:02/07/27 11:44 ID:vRcA7GYE
桐もアスキーのCARDも使った。試行錯誤の結果これに行き着いた。
当時はPC能力もソフトも自分のスキルも貧弱なので現在はどうか分からない。
エクセルは定番ソフトで撤退の恐れがないので、これで拡張していけば将来の不安がない。
他社DBはVER・UPで金がかかるか、撤退されユーザーが見放される恐れがある。
(おっとビジネスソフト板になってきた。ここは文具板だった)


85_ねん_くみ なまえ_____:02/07/27 12:11 ID:YgVaNMPZ
>これで拡張していけば将来の不安がない。
どーせ文字列だけなんだから、csvかtxtで書き出せばイイのでは?
Excelはデータ壊す可能性高し!
エクセルはバックアップファイルを作らない。
この事実が問題になったことがない人は幸せだと思う。
>>81
家の広さにかまけて捨てるファイルの選択とか放棄してるみたいだなぁ。
まぁいいや、あなたおもしろいから居てくれよ。
>>85
自分もtxtで良いと思うんだけどな。マクロとかで細かいこと
やりたいのかな。1万行以下に表示とかいまいち便利さが解らない。
>>81
まずD化云々以前の話でね、個人用途で実体(ファイルされているもの)と
別に図書カード(目録)を作る必要があるかって話があるのよ。それを作る
ことが一つの職業としてなりたってるぐらいだから、相当のコストがかか
ることなんだし。あなたは職住近接みたいだし、多分相当恵まれた環境に
あるのではないかな。

図書カードを作る必要が「ある」と判断されれば、実際の図書館がどんどん
オンラインになっているように、D化というのは便利だと思う。というか
常識になりつつあるのでそれを否定することはない。エクセルでやるかどうか
というのは↑の人も言ってるとおり疑問は残るが、一覧が便利なのは解らない
でもないし。

おそらくあなたは情報の選別をすることなく、闇雲に図書カードを作って
いる(エクセルファイルに入力してる)と思うが、個人用ファイリングだろう
から、多分そのカード作成作業の前に選別作業を入れた方がいいと思うね。
全ての情報を等価値と見なして図書カードを作るのは、それこそOUTPUTの
為のファイリングにとっては本末転倒ではないか。
90研窮者:02/07/27 19:03 ID:vRcA7GYE
実物を見せたいが文章だけでは伝わりにくい。エクセルでセル内の検索はCTRL+Fでも出来る。
これの弱点は何件ヒットしたか、どの文字をサーチしたのかが分からず単にセルを移動するだけだ。
データは2000行まであり、例えば”ポリ袋”と検索ワードを入れる。一致したセルを含む行ごとに10000行以下に
複写し表示する。検索文字だけ赤色に替わりずらりと並ぶ。購入先、単価、見積もり額、納期、サンプルなど
封筒の場所やデータが得られる。うろ覚えの名前でも、関口、関山、関本、関上、思い出せないが
関ナントカ氏だったなと”関”だけでサーチする。ワイルドマーク*は使わなくても二重検索でなくても実用になる。
闇雲に図書カード式に作ってはいない。ここ2、3年で重要書類は3mで推移している。当然取捨選択はした上で保管作業に入る。



>>90
普通にgrepで出来ることでしょ
92_ねん_くみ なまえ_____:02/07/27 21:25 ID:YEB+YC/B
エクセルなら検索よりフィルタの方が使えるかも。
93_ねん_くみ なまえ_____:02/07/28 15:04 ID:+3M2S5xf
フィルタは一度に複数列検索できないだろ?やり方あるんか?
実際はどんな事務所でも自分以外の複数の人間で使うよう
になるから、PCを介した検索というのは煩わしくなるし、
図書カード方式は本を盗む学生よろしく同期がとれない
という問題は発生するよね。
95研窮者:02/07/28 17:27 ID:k5lbG1rx
フィルタが使えるのはデータが整っていて言葉検索などはしないときで
うろ覚え語のサーチには向かない。他のシートではフィルタを使っているが、
バグ(エクセルかOSか不明)で元にもどらなかった事が数回あり、また”予期せぬエラー”が頻発
したのでフィルタは使わず、データから他のシートに抜き出して使っている。
マクロは普通の言葉検索だけを使っており、自慢できるほどのものではない。それでも
有益に使っている。検索だけに限定すれば他の方法もあるが他の業務とシームレスに連携できるのが利点だ。
今までソフトのプロ含め多数の人がこの検索マクロを見たが、第一声は”これイイですね”とか”これ
売ってくれませんか”とか”商品化しましょうよ”、”スバラシー”など賞賛の声がほとんどだ。自慢してる訳では
なく、これが普通の桐とかのDBならこんな評価はもらえなかったと思う。つまりエクセルという定番ソフトをイジる
だけでスイスイと検索する部分が評価されたのだ。入力にも工夫があり、クリックひとつで入力モードに入り、
デフォルトで必要項目は埋まり、新規分を追加するだけだ。使って面倒と思ったらすぐ改良するので不満はない。




96建久者:02/07/28 17:44 ID:5w/LMNsu
研窮者

素晴らしい。やはり、研究を職業としない人々には伝わりにくいかもしれない。
grepじゃだめなんだ。
excelでできるというのもよい。
academic系にオープンして欲しい。
一般的にアナログファイリングに目録(図書カード)作る事が
認知されてないからね。それが認知されればデジタル化はすぐ
だろうけど。

それと一般企業だと情報の量よりも鮮度優先だから、量を主体
として鮮度を管理する概念がないシステムはあまり需要がない
気もするよ。まぁチャレンジする姿勢は応援するけど。
それとスペース効率を考えられないシステムは、どの業界でも
売れる商品は作れないと言うことも考えた方がいいと思う。

都内の手狭なオフィススペースや住宅で使えないものは、何作って
も売れないし時流も作れないのでいつまでもニッチなままで。
大学教授もそんなスペース持ってる人なんていないよ。
99_ねん_くみ なまえ_____:02/07/29 11:21 ID:lHscVgWr
おもしろそうだにゃん。
┏━━┓
┃━┏┃
┃  ┛┃<100ゲッ!
┗━━┛
文筆家や学者のファイリングは確かに特殊なとこはあるね。
資料や文献など引用のためいつまでも捨てられないのもあるだろうし。
それとどんどんと捨てていくこと(新しいものを入れること)
を前提とする一般のファイリングを平行に語るのも雑というか。

ところでビジネスなのに野口法をマンセーしてる人まったくダメだね。
野口本人すら確か一般ファイリングには向いてないって書いてるにも関わらず。
零細企業。社長が野口マンセーでファイリングしてますが、全くもって本人以外
どこになにがあるのかわからず、本人不在のときに難渋します。見つけるだけ
でも大変なのに、戻すのも元あったところに戻しておかないと、今度は社長が
見つけられない。

少人数でこれでは、もうちょっと規模が大きくなったら絶望的かなぁ。
>見つけるだけでも大変なのに、戻すのも元あったところに戻しておかないと、
>今度は社長が見つけられない。

禿藁
自分も野口法の部分があるけど、ファイリング(2穴)を開ける前の
前処理の部分だね。一〜二週間そこで寝かせて置くと、自然と必要
ないものはバッサリ捨てていいようになるし、近時の仕事の分は
取り出しやすい。適当なところで2穴を開けて分類する
(基本はボックスファイリングで共用)。

野口法って個人で処理する一部分に導入するのはいいんじゃないかな。
会社全体で、しかも全てをそれを管理するって死ぬ気だろうか。
105研窮者:02/07/31 01:41 ID:ZW2SYPy9
業種や規模や方針の違いで一律にどの検索方法がベストかはいえない。
少なくとも私には使いやすい(自作なので当然か?)ホントは検索ソフト以前に業務のフローが問題だ。
以前部品専門店に行った時、紙のノートから私の購入歴がサッとでてきて感心した。紙上検索でもデータ
のメンテがよければ素早い検索ができる好例を見た。難解PCと難問DBに振り回され本末転倒の
表面だけの効率化をしてる会社も多々見受ける。私は経営者なので実効を伴わない情報化は回避させたい。
かっこよく言えば「簡易ユーザーインターフェイスと曖昧さを許容し、電子と紙と融合させたエクセルによる
データの迷子検索システム」と言おうか。これを”一発で、封筒を、選んでくる、システム”=IFES(アイフェス)
と呼ぶことにする。(勝手に呼べと煽らないでネ)近いうち画像をうpする。
>>105
>>102じゃないけど、ファイリングシステムを業務で構築するんなら、
普通一人じゃなくて複数人で使えることがまず必要だよ。あなたは
研究者&家内制ぐらいの工場?のワンマンっぽいけど、複数人で書類
を管理する場合に「新しい封筒を作るのか or 検索してこれまでの封筒に
追加するか、番号をどう振るか(小数点とか)、キーワードをどのように付けるか」
とかは結構悩ましい問題だよ。そこへん個々人の感覚の部分もあるし。
勝手に新たな封筒(レコード)作られて納得行かず、それを整理するのも
二度手間三度手間だし。

封筒から出したものを元の封筒に戻さなかったり、その担当で完全に不要と
判断しても処理できなかったり、複数事務を平行させて書類ごっちゃになって
迷子になったり、複数キーワード出てきてどの封筒に整理していいか解ら
なかったり…。

あなたのシステムはあなたのようなワンマンで、全て自分で管理、かつとも
かく量を制御、更新作業はそれほど多くない、という感じには使えるかも
知れないが、フローの多い、かつ複数人で進めるような一般業務は果たして
どうなのか疑問に残る。

やはりアナログはアナログだけで完結した方が、グループワークの壁も少なく
なるし、デジタルで目録を作るにしてもアナログだけで一応使える形にしておか
ないと硬直したものになってほころびが出てくると思うんだけどな。
107つづき:02/07/31 03:00 ID:???
例えば自分以外の他人が仮に得意先の「NTT」とキーワードを打ったとすると、2000
のレコードから30個ぐらい出てきたりすると思うんだよ。その全ての封筒を拡げて、
20個目ぐらいにあ、あった!で、残りの29個を元の番号順に戻す。本人ならだい
たいどの封筒か、キーワードか解る問題なんだけどね。他人は30個見ないと解らない
よね。

順当にアナログボックスファイリングとかで「NTT」と得意先別ごとに分けておけば、
近時のことだから、綴じた時間順に見出し見たらすぐ解ることなのに、そういう風に
硬直化しているから管理した記憶のある自分はいいけど、他人は解らない。ファイリ
ング法にもそれぞれあるって事で、売り出すにしてもあなたの想定してるその用途を
しっかり明記した方が親切だとは思うよ。どうも野口法のような「その人にとっては
いいけど…」的なものを感じてしまう。
108研窮者:02/07/31 10:21 ID:ZW2SYPy9
実際にNTTで検索してみたら該当は10件あった。ここでNTTからの請求書など
定型業務は当然書類ケースに入れてあり、それ以外のNTT関連が表示される。
画面に一覧でそれぞれISDN、光コネクター、LANなどの福次ワードが出るので
その該当品だけの封筒をピックアップすればよい。封筒の中をそれぞれ開けなくては確認
できないようでは落第だ。誰がやってもピンポイントで検索できる工夫はしてある。
「LANカードの説明書どこ?」「LANで捜してみて」候補がずらっと並び「あった、
コンパック、LAN、ヤマダ電機、627番の封筒」こんな感じだ。
109_ねん_くみ なまえ_____:02/07/31 12:05 ID:IRsRJRzH
探す方じゃなくて、仕舞う方はどう?>>108
110研窮者:02/07/31 12:28 ID:ZW2SYPy9
検索語や分類(大分類>中分類>小分類)をドロップダウンリストにしたり、セルをクリックするだけで
項目が入るように作ったことがある。ところがデータが増えるほどその分類作業に時間を割かれるようになった。
例えば”電動シリンダ”はモーターでもなく、シリンダ、空圧でもない、ではACサーボか、パルスモーター式もある。
そこで電動シリンダの小分類項目をひとつ追加することになる。このようにして際限なく項目が増えていく。まるで
タウンページの目次となる。だから発想を変えた。欲しいのは正確な分類ではなく、電動シリンダが欲しいとき、
そのカタログの保管先さえ分かればそれでいいのだ。PCに”電動シリンダ、ダイアデックス(メーカー名)、サーボ”と入れ
封筒は単に順番に681と番号を打ち(デフォルトで入る)、電動シリンダとマジックで書き保管する。検索時は入れた
キーワードは覚えてなくても”シリ”でスパっと出てくる。要するに分類のための分類はしなくていいようにした。

>>108
だからさ、NTT関連10件の中からLAN関係の1件を正確に抜き出す為には、
あらかじめ正確に抜き出せるための厳密なキーワード付けをしておく事が
必要でしょ。

現状はあなた一人がそのキーワード付けをやっているから、あなたの思った
とおりの検索結果がほぼ正確に出てくるんだよ。それ解らない?これを他人
にキーワード付け、封筒封入をさせたらどうなるかって事を言ってるんだね。
とても今の精度で出てくるわけない。

それどころか大量に生まれる文書処理の中で、あなたのようにいちいちマメに
キーワード付けを続けられる人も珍しいだろうし(せいぜい2キーワードぐらい
じゃない?、エクセルを立ち上げるのですら面倒なのに)、キーワードがあなた
の思っているものと全く違う可能性もある。そうなったらもはやあなたご自慢の
ソフトはブラックボックスでしかなく、検索落としはかなりの確率で出てくるよね。
封筒には数字しか書いてないので総当たり戦も既に不可能だし。

自分は何も提供できないのに文句ばっかり言ってとても悪いと思うけど、
おそらくもう何段か改善の余地があると思う。技術的な事じゃなくて、
ファイリングの思想的な事じゃないかな。
あのさ。105は105なりに自分の用途で完成されてると思うのよ。なにも、
無理に一行空け野郎の環境や他の環境での話にしなくてもいいと思うのだが。
みんな私は私の環境でこうやってます、でいいんじゃないの?こういう環境
だとこのやり方で失敗しました、でもいいし。今うまくいってます、と言う人に
対して、おまえはうまくやってるつもりかもしれんが、他の環境でそれをやると
ああだとかこうだとか言っても荒れるだけでしょうに。

お約束で「一行空け野郎は放置でお願いします」
113研窮者:02/07/31 13:19 ID:ZW2SYPy9
>厳密なキーワード付けをしておく事が必要でしょ。
これを曖昧にできるのがIFESの特徴で、GOOGLEを連想していただきたい。
よほどのオバサンは別にしてネット検索の経験者ならキーワード付けとサーチのセンスは
持っている。キーワードに制限はなく、そのキーワードもフィルターを使ったり、置換したりで
メンテできる。そもそも検索不能なほどの書類ならすでに利用価値はない。実際の運用でそれで障害が
出ていれば改良している。支障がないからこうして使っている。

114研窮者:02/07/31 13:39 ID:ZW2SYPy9
>封筒には数字しか書いてないので総当たり戦も既に不可能だし。
封筒にはタイトルは書いてあり、上から3分の1を切取り更に中身が取出しやすいように
手前をななめにカットし、開けなくても内部は分かるようにしてある。
>>112
あなたの言うこともナカヨシコヨシの共同体においては解らない事はないが、
あなたはここに「ああソ〜なの、よかったネ〜!すごいネ〜!」って幼稚園児
のごとく無批判でちやほやしてもらうために来てるのか?

ましてや「市販したい」とか言う願望を持っているのなら、あらゆる批判
や要望に応えられることが製品としての完成度を上げることにつながるの
だから、あながち「俺はこう思うが?違う環境ならこうじゃないか?」は
本人にとっても悪いことではないだろ?

理詰めで少し攻撃的に思えるかも知れないが、それが匿名掲示板において
最大限実りのある参加の仕方だと思うが、俺のスタンスの方が間違ってる
かな?

リアルで会うこともないだろう人間とナカヨシコヨシやっても仕方ないだ
ろう。純粋に欲しい情報を得、自分の理論やスタンスの根拠を相手と議論
する事で明確にするためにここに来てるんじゃないのか?あんたはナカヨシ
コヨシのために来てるのか?そんなめんどくさいことはリアルでいくらでも
やれるだろ?ネットでは普段出会うことがない人間と忌憚ない情報交換が出
来ることが最大のメリットだろうに、それをスポイルしてどうする。
116研窮者:02/07/31 23:16 ID:ZW2SYPy9
忌憚のない意見交換は匿名掲示板の特徴。これは同意。IFESは市販する気は全くなく
私はソフト屋でもない。(出すならフリー)ましてエクセルの単なるマクロのひとつで
ソフトと呼べるほど大仰でもない。プロから見たらまだまだだろう。しかし注目してほしいのは
紆余曲折をへてストレスなしの検索方法を構築したと言う事実だ。数年の実地使用で
バグとり、改良箇所は数十回にはなると思う。この部分が頭のいいプログラマが机上で構築した臨床試験を
経ないユーザー不在のソフトとの違いと思う。IFESも文章だけで説明では誤解もある。誤解による
評価は是正していきたい。”俺は満足だよ”だけでは掲示板のメリットが半減する。
賛同、提案、批判、質問、罵倒、多様な意見希望。
>>114
自分が言っている「総当たり戦」というのは、10なら10の該当した
フォルダを全部当たると言うことだよ。

普通なら「NTT関連」の大分類で集中してあるところを、あなたの方式
だと2000封筒に散らばって10個があると言うことでしょ。総当
たりしにくい、というのはそういうことを言ったつもり。
>>116
あなた骨あるね。
ところでこのスレの最初の方に出てくるWI式というのがあるんだけど、
自分がデジタル化するならこれでやるな。

袋式は中身の確認が容易じゃないので資料が死蔵しがちで好みではなく、
2穴バインダでやる。いまいち袋式のメリットがよく解らないんだよな。
3分の1切り取ったりしても冊子とかになってるものだと取り出さないと
いけないし、いざ資料として使うときもファイルのまま使えないので机の
上が乱雑になりがち。

大分類の下に中分類の、あいうえお50音×4段×4段だから、理論的には
50の8乗分類できるね。自分は2穴バインダである程度まとめるから、大分類
はデジタル検索に使わず、中分類だけで50の4乗で間に合うかな、とは思っ
てるんだけど。得意先とか固まりがちで同一なのもありそうだから一応その下
にナンバーも加えたいけどね。

2穴バインダによるWI式、かつあなたのようなキーワードによるデジタル化、
が今やりたいことなんだけど、残念ながら時間がなくてあなたのように実用化
するまでに至ってないんだよな。職場はボックスファイリング標準だし、そんな
事やってる前に仕事しろって言われそうだけど。

(参考)奇跡のファイリング術・刑部 恒男
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476125677X/
119_ねん_くみ なまえ_____:02/08/01 09:27 ID:Xor405lZ
プロの研究者以外にはこのすばらしさは実感できないと思う。

academic対象のfree soft化希望します。
120研窮者:02/08/01 23:40 ID:/L+He+TC
>119-過分な評価感謝デス。フリーソフト化は未経験でしかもマクロ内に別なマクロ(関数)を呼ぶ構造
なのでフリー化にはその部分の再構成が必要なので暫く熟成期間を戴きたく・・
>118-仕事内容にもよるが分類項目が多いと分類の案作りに時間が掛かる”分類のジレンマ”に入る恐れがある。
田代まさしが捕まったとき、2ちゃんで1分類に入れよとなったら、ニュースか、速報か、芸能か、犯罪か、法律か
この基準に悩む。主観でカテゴリーは変わり、時系列でこの話題は”あのひとは今”になる。
ヘルプは目次とキーワードでの検索があり、前者は分類型で後者は文字通り。慣れた人はどちらを使うか、たぶん後者だ。
分類型のみだと目的語までが遠く、辿り着けない事もある。IFESはデジカメを買ったら取説や保証書類をまとめて
”デジカメ、カシオ、ヨドバシ”のキーで封筒に保管する。カメかカシオで検索できる。数年前に買った炊飯器の
ゴムパッキンの不具合時に普通の人は「書類はどっかにはあるはずなんだが・・・」と捜しまくるだろう。
頻度はなくても捨てられない書類はあり、頻度と重要度は比例しない。そのときは”炊飯器、松下、ダイエー”と入れ封筒に
数年後の出番まで温存して置けばいい。たぶんIFESに同調する人は”分類のジレンマ”を経験し、
”その他”を多用した結果、”その他”内の分類に迫られ”分類の迷宮”を経験した人ではと勝手な想像をしている。
>>86
エクセルでも、上書き保存時に
前回保存分を.bakファイルで残すオプションあります

エクセル97からかな?
もっと前からあるよん。
このスレ初めて来ました。
なんか私がやっているのと同じようなことを
やってる人がいてちょっと驚きました。
(研窮者さんとは全然規模が違うけど、、、)
私の場合は、会社の自分の書類の整理に
ASPとACCESS(笑)で作ったアプリを使ってます。
WEBアプリにした意味はあまりありません。
(自分しか使わないしエラー処理も排他制御もなし。
自分用のポータルサイトに一緒に表示しておきたいから
WEBにしただけ)

1.2つ折の厚紙フォルダを50個用意
(個人書類は私の場合これくらいあれば充分)
2.フォルダに連番を振る
3.書類を挟んだらDBに登録

一応検索機能とかもついているのですが、
IDが50しかないので、一覧表示ですぐ探せます。
書類を捨てたら登録した情報を空欄にして更新
新しい書類は空いてるところに登録していきます。

半年くらい前に2時間で作ってそれをそのまま使っています。
作成当初は色々機能追加しようと思っていたのですが、
自分には必要十分だったので、それからいじってない状態。。。

研窮者さんの例を見て久しぶりにいじってみたくなりました。
>>123
そのぐらいの規模レベルを保ってやるのがちょうどいいよ。
研窮者氏のレベルになるとブラックボックス化して
一生日の目を見ないまま保管スペースだけをとる書類
がなんぼでもあるから。

それを整理しようとすると今度はエクセルファイル(図書カード)
の方も同期しなきゃいけないから管理が大変。
構造的に「ためるだけ」で、それを整理したり縮小したりする
保管コストの概念がないから、スペースを自由に使える人じゃないと
厳しいと思う。研窮者氏は個人ファイリングだから収まってるけど、
とても業務では通用しない概念と思う。
>>120
多分研窮者氏のファイリングは袋式にその悩みの原因があるんじゃ
ないかなぁ。

バーチカルでもボックスのフォルダでもそうなんだけど、少量で
一つにするから分類が面倒になりがち。バインダーだったら綴じ
込んだ時点で小〜中分類になってあとはそれを保管するから、
袋やバーチカルに較べて分類量は気持ち10分の1ぐらいでいいし。
2000袋あっても自然と200バインダぐらいに中分類されるって事。

田代まさしの例で行くと、芸能バインダーにぶち込んでおけば間違
いないでしょ。それを袋式にするから袋をどこに置くかな?なんて
悩みが生まれてきて、高管理コストの逐一管理になると思うんだけど。
バインダーは「その他」の使い方が柔軟というか、考えなくていいというか。
取りあえず「芸能」を総当たりしていけば、2000袋なんてさがさな
くていいじゃん。

まぁ管理のための人間をおけたり、スペースを確保できたりするんなら
逐一フォルダ(袋ファイル)も良いと思うんだけどさ、それに悩みの端を
発して高コスト書けてるのに、解決したように思ってるところが大丈夫
なのかなぁ、と思う次第。
研窮者さんと同じことを単一のテキストファイルでする方法。

横着プログラミング: 履歴マニア
http://www.namazu.org/~satoru/unimag/3/
うぜー
129研窮者:02/08/02 18:46 ID:33VPyDWo
では一つづつ回答。(ムキになって反論してる訳でないので誤解なきよう)
>124の>エクセルファイル(図書カード)の方も同期しなきゃいけないから管理が大変。
これは大変ではない。例えば”田中自動車”が廃業し257番の封筒が不要になったとする。
257番を削除、廃棄し、欠番のままでもいいし新規を入れてもいい。それだけなので手間ではない。
>スペースを自由に使える人じゃないと・・・・・はIFESは本棚一つで収まる。
蔵書はこの範囲外。>125の2000袋あって・・・・は書き方が悪かったのか袋は数百でデータの行数が2000の意味。
残りはクリアファイルだったり、製本化したカタログやチューブファイル。また紙以外のテキストデータも
含んでいる。(例-安売り店、△△商会、○○インター右折、ジュース類が安い。補充インク○○は滲むので使うな)

最初はチューブファイル(2孔式キングジム)でやっていた。ところが8pともなるとこれが結構重い。
また中ほどの物を更新するとき手前まで抜くのも意外に面倒だし孔も明けなくてはならない。A4で統一されていれば
いいのだが非定型の冊子や書類も結構ある。困るのはその分類だ。THKはベアリングメーカーで伝導機器に分類される。
しかしジョイントからリニアモーターまでやっている。伝導機器では広すぎ、ベアリングのファイルではリニアは外れる。
保管すべき適所がないのだ。それと最新機器は毎年更新する。同じメーカーでよく更新される物とされない定番が
混在している。封筒方式にしてから迷いがなくなった。リニアだけ封筒に入れておく。去年のデータは陳腐化するので
入れ替えるだけでいい。結果THKは各所に点在することになる。しかしPC上で保管場所をナビゲートするので問題はない。
労働的に楽なので更新のストレスがない。チューブファイルから封筒へ順次切替えようと思っている。
>>129
ん〜。なんだ300ぐらいだったか。自分が読み違いしてたのならごめん。
袋でそのぐらいの数ならまだブラックボックス化せずに管理できてるのかも。
まぁ、複数人で使う使い勝手、総当たり出来ない等の問題は残るが、
メンテが出来ない等の問題は量が少ないうちは表面化しないだろうからね。
今の規模を保った方が良いと思う。出来れば番号を整理して同系統を
隣接番号に持っていくべき(もうしてるんだっけ?)と思うけど。

でも総務経理関係とか雑務の、常に使う書類ってどうしてるんだろ?
これはさすがに2穴バインダーで綴じてる?これまで袋ファイルって
言うのはさすがにダメと思わない?
131研窮者:02/08/02 21:13 ID:33VPyDWo
常時使う書類は普通の事務所と同じ。(初めに書いたはずだが・・)
これに限らず住所録など他のデータ合わせて一万行台はあるが、ほとんど整合性が
取れている。だから他人から”管理が大変”と言われて意外だった。ズボラな性格でも
updataはその都度やれば整合性は確保できる。updataのときサッと検索できないと後回しになり
ますます整合性は悪くなる。IFESはマメな更新にも適する。
あと、ファイリングデータと普通のtxtメモなどに書いてgrepで探す
ようなメモを混在させるのは果たして得策なのだろうか。

コンピュータ検索について以前から疑問に思うのだけど、母体数が
少ない時(1000ぐらい)は検索って有効でしょ。でも母体数が1万に
なってしまうと、検索条件複雑にしないと、キーワードに該当する
ものが多すぎて役に立たない。

あとはGoogleみたいに自動で重要度を判断するとか、あなたのように
管理コストをかけて、後々迷子にならないようにキーワードを多重化
して検索条件を絞らなければならない。めんどくさいわな。

アナデジ一括化は一件便利なように思うんだけど、アナログ検索の
精度を下げては本末転倒のような気がするんだけどね。まぁこれも
レコードがまだ2000のうちは大丈夫のような気がするけど。でも
そういうメモ的レコードが2000で済んでるのかな〜。自分は数えた
ことないけど、エクセルレコードだと10000ぐらいにはなるぐらい
txtファイルあるんだけど(1000ファイルは楽にあるんで)、これと
アナログファイリングを一括化するのって考えただけで検索精度が
下がって恐ろしい気も。
この人、なんでこんなに偉そうなの?
134133:02/08/02 21:19 ID:???
>130
>>131
まだ300ぐらいだからメンテナンスのあたりが付いてるんだと思うんだよ。
しかもあなた一人しかメンテ作業はやってないっぽいし。

複数人でやって、いい加減になりだしたら一気に崩れると思うけどな。
同じ条件の袋が複数出来て、別々に更新してりして。いったんそれが
始まり出したら、それをチェックするのも容易じゃないし。
136研窮者:02/08/02 21:49 ID:33VPyDWo
スキャナーで読み込みOCRでテキスト変換はせず画像としてのファイリングもやった。
(テキスト化しなかったのは変換が完全でなく、その照合にも時間を取られたため)
しかしこれは絵に描いた餅に終わった。先ず面倒なのだ。その書類に合わせ解像度や、
2値化や指定する項目が多すぎる。最大のネックは冊子形式の間(ページとページの間)
が焦点深度が浅く読めないことだ。スキャン中指で押さえるか、オモリを置くしかない。
そしてPC上での表示に時間がかかり、紙のようなサッと目を通しただけで全体像を把握する一覧性がない
まるでWEBで一ページづつ見るように”これはちがう”、”これでもない”と実用からはほど遠かった。
そこで画像がみたけりゃ現物を見よと、それがIFESを作った動機でもある。
今はスキャニングを上方からカメラで行い、深度解決と紙以外の現物まで対象にした
高解像度、現物情報収集の実験中。成功したらIFESに合体させる
(カメラでも700DPIあるとOCR化できるようだ。リコーのデジカメはカメラ固定の制限はあるが
特殊処理で擬似高解像度を実現している)
137研窮者:02/08/02 22:08 ID:33VPyDWo
>母体数が1万になってしまうと、検索条件複雑にしないと、キーワードに該当する
ものが多すぎて役に立たない。
ところが問題はない。IFESは50行を上限として結果を表示する。多すぎるときは検索語が
適当でないとすぐわかる。ダイヤモンド社を”ダイ”だけで探すと出過ぎる。
ダイアモンドかダイヤモンド(類義語検索はしてないので)の二つがあるので”モンド”で捜す。
一万行あっても10件ぐらいのものだろう。保管場所はすぐ分かる。
>複数人でやって、いい加減になりだしたら一気に崩れると思うけどな
崩さないようにメンテしてればよい。日頃の意識の問題でメンテ従事者を雇う訳ではない。
当然特別な管理コストは発生しない。使うごとに精度が高まっていく。

>>131
普通はやるかやらないか解らないけど、自分はファイルの「棚卸」
を四半期〜半期ぐらいでやるのね、そうやってファイルの精度を
高めると同時にスペースを確保。「棚卸」といっても廃棄したり
保存ダンボールに回したりするだけだけどさ。

その時に袋ファイルだと中身の確認に手間取るし、図書カードよろ
しく索引があるとその索引の処理までしなきゃいけない。袋だと
ほんとに袋ごとバサッといっちゃえるのかな?今の新しい封筒を
無闇に作らないで更新していく運用だと残しとかなければいけない
ものが必ず出てきてバサッといけないから、キーワードの取捨が
必要で、結局は面倒そうだなぁ。

複数人でやった場合にはそのキーワード管理が徹底出来るか解ら
ないので、アナログからのルートがないファイリングシステムは
怖いと思うけどね。まだ300なら総当たり出来るから悲劇は起
こらないかも知れないけど。
>>136
自分もスキャンは時間の無駄だと思う。DocuworksやePware
試してみたけど、せっせと時間とコスト使ってブラックボックス
化してる感じだよね。

デジカメでスキャンって、7000dpiあっても垂直水平が取れなかったり
して600dpiぐらいのフラッドヘッドにも負けそうな気がするんだけど、
実用になれば便利なのかな。結果は一緒だと思うけど。紙は紙で管理
するのが一番手間が少ないような。
>>137
2000行×7キーワードあるものをワンワード検索して
該当10件って事はなくない?1万行もあったら…
しかもキーワードって、「カメラ、キャノン、ヨドバシ」
みたいに単純に付けてるんでしょ。ヨドバシだけで山の
ような数出ると思うんだけどな。

あとダイヤモンドとダイアモンドは「置換して統一する」って
自分で前言ってなかったっけ。「ダイヤ(ア)モンドはモンドで
検索!」なんて複数人で使っててどう意思の統一するよ…
自分一人でしか管理してないからそういう曖昧な運用が許される
んだと思うよ。あなたの会社の従業員の意見が聞きたかったり。

>崩さないようにメンテしてればよい。日頃の意識の問題でメンテ従事者を雇う訳ではない。

だからそのメンテナンスが複数人でやれないし、一人がメンテナンスする
間にやれる仕事を失ってるコストを負担できるなら、バーチカルでも完全
デジタルでもなんでもやればいいけど、基本的にファイリングは何も生ま
ない裏方仕事と認識されるからね。費用かからないで回るならそれに越した
ことないしさ。あなたもワンマンみたいだから、ファイリングより先に
やることあるんじゃないかなぁ、、と勝手に余計なお世話を思ってみたり。
むしろ従業員にファイリング権限を移譲するぐらいで。
141研窮者:02/08/02 23:01 ID:33VPyDWo
>140
ダイヤモンドの件、置換しキーワードを統一するのは前レスした。これは一例を挙げただけで
要はダイアなのかダイヤなのか検索時には吟味する必要がないと言う事。
ダイアモンドとダイヤモンドでは2度検索しなくては不安だがモンドなら一発だ。
ヨドバシで山の様にはでない。せいぜい十数件だ。ACコードなど単純な製品の取説までは入れてない。
1行空け野郎は徹底放置の方向でお願いします。
143研窮者:02/08/03 11:35 ID:CUtvB8wN
ファイリングからは少し外れるが現在使用中の他の検索の仕方を書いて見たい。
ある製品を担当しているが数百種で累計約3億個である。このデータが1シート数千行に入っている。
顧客からの問い合わせ電話でこういうやり取りがある。
「前に受取った○○なんだけど単価いくらだっけ」と田中氏に聞かれ「長さは?」「22ミリ」ここで”22L”で検索する。
現在から過去へ逆向きで探す。22Lが過去2年分表示される。「最近では去年3月に1000個入れてます。
単価は2.8円です。同じものを佐藤さんが今年の4月に2000個買ってます。佐藤さんがまだ在庫もってるかも・・」
「じゃ佐藤君に聞いてみる」とこうなる。ここで”田中、22L”で検索すればピンポイントヒットするが、上のような
会話にはならない。多重検索だけが優れているわけではないのが分かる。同様にいろんなデータの問合せが
あり、電話中に検索し即答できる。このときはほとんど多重検索は避ける。表示データから「最近XXがでませんね
逆に九州エリアは増えてますが、すこし在庫作っておきましょうか、北陸エリアなんかは2年も出てませんね」
一語検索からはこんな会話が出来る。つまりデータの完全な抜き出しと他も含んだ冗長な抜き出しとでは
目的が違う。これを一律に照合精度とか、類義語検索とかDB用語を持ち出しても実際の運用とは別次元なのだ。
IFESは多重検索はない(いつでも簡単に組めるが)のは、そういった冗長なデータもまた貴重だからだ。
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>143
不定型なメモ検索などの場合は言ってることすごく解るんだけど
(シソーラス的というか逆引き的というか、自分もtxtのgrep、
インデキシングした全文検索でそれを感じることがあるので)、
こと、ここの主題のアナログファイルの検索の場合は、「いかに
素早く正確にその一件が出てくるか」が大事でしょ。

その目的の相反するものが一つに混在してるところはどうかと思うん
だけど。オラクルみたいな定型データベースもあれば、ノーツみたいな
不定形データベースもある。目的が明確に違うから両方あるんだと思う
んだけど、あなたのエクセルデータベースはともかく「一元管理」に主眼
を置いている分、そこへんにはどうしても曖昧さを感じるというか。
長所があるものは短所があるのが必然で、長所を最大限取ってるんだから
それを言っても仕方ないんだどさ。

いずれにせよ早く多重検索にした方が便利だとは思うよ。データが大きく
ならないうちに。多重検索をワンワードで検索することはすぐ出きる訳だし。
146研窮者:02/08/03 13:05 ID:CUtvB8wN
>「いかに素早く正確にその一件が出てくるか」が大事でしょ。
だから既にそれは完成し運用している。14000セルの全文字検索で1秒
該当した文字に赤くフォント色を変えるのに0.5秒。2秒でサッとでる。
IFESは”迷子情報ナビ”であり、どこに保管してあるかが主眼。正確な一件だけが
欲しいのならとっくに多重検索している。前レスの理由でその必要性を感じず、一語検索の
隠れた利点を実際の運用で発見したのでそう書いた。
147研窮者:02/08/03 13:22 ID:CUtvB8wN
前レスの繰り返しになるが、ある膨大な組み合わせ例を三重まで検索できるマクロ
も作った。コードのみの検索で”11,25,46”というようにコンマで切る。”11”だけだと
それのみの検索となる。使うのはほとんど後者なのだ。一見便利で正確な多重検索は
速度の点で意外な盲点がある。最初に一重でサッ探し、無ければ二重、三重とやるが
ほとんど最初で見つかる。思い立ったら”11”リターン。脳内の判断まで含めて数秒で答えがでる。
>>146-147
なんか会話が噛み合ってないけど、自分は今雑多なメモはtxtで管理
しているよ。まずそれをエクセルでやった方が便利かどうかについて
???なんだよね。いまいち便利さが解らない。

2000レコードのうち1700レコードはそういう雑多メモでしょ。
自分はtxtファイル数えたことないけど、レコード的には多分1万ぐらい
あるんだ。そうするとワンワード検索だとやたら重複するのとか出てくる。
複数でもそうなんだけど、なかなか一件を絞るのは難しいね。

そういうデータの集団と、アナログファイルを検索するための「ヒモ」である
300をごっちゃにすると精度落ちるし、あんまりそれをごっちゃにする
意図が分からないわけね。情報完全一元化、という以外に。

たぶんあなたの生活では不都合ないと思うんだけど、実物みてないと他人は
どうも想像できないんだよね。あとこういうソフトって、入れ物だけみても
仕方なくて、データが入った状況でうまく活動できてるかって言うのが判断
の基準になるから、サンプルファイルとか入ってても評価下すまでに時間
かかるし。

雑多メモみたいなのが1700とかじゃなくて、1万ぐらいになっても、
アナログファイリングの「ヒモ」と共用化させるべきだと思う?って思うん
んだろうな…。自分はそれだけのエクセルファイル作りたくなるけど。
>なんか会話が噛み合ってないけど、

誰もオマエなんか相手にしてねーよ。
150研窮者:02/08/03 17:09 ID:CUtvB8wN
ファイリングから検索論に比重が移ってしまったが、それは枝葉末節で本筋ではない。
IFESを動画で見せられればいいのだが、文だけでの説明では限界がある。
エクセルでほとんどの業務の自動化はしてると書いた。第三者からの評価を書いてみる。
これは自慢ではなく自分しかかけないから書くだけで匿名板で自慢してもしょうがない。
「エクセルでこんなことまで出来るんですか」「EXをここまで使っているひとは初めて見ました」
「なんでEXで図面が自動で描けるんですか」「こんど商工会で講義してくれませんか」
「本を書いたらどうですか」「テレビで公開したらスゴイ評判になりますよ」「うちで
売らせて下さい」「こんな簡単な検索は見たことがない」「まさしく一元化シームレスですね」
「これと同じことをソフトハウスに外注したら100万でしょうね」「うちのSEの上をいきます」
評者はソフト屋社長、大手の情報シス部長などプロからアマまで。お世辞を言ってるわけではない。
本当に評価して欲しい部分は音沙汰なし。マクロで2万行書き数年の改良をへて使いやすい事務の合理化が
出来た。そのひとつがIFESである。エクセルは奥が深い。スレ占有ぎみ失礼。
>>148
> 今雑多なメモはtxtで管理

どんなツールで検索しているの?
あと、紙のメモはどうしているの?
また自分で自分にレスし始めたぞ。
>>151
普通にWZ Editorでどんどんためてるだけだけど。
付属してるWZ Filerというのがプレビューできて、
情報カードみたいでいい感じ。
>>150
実際そのソフトをお裾分けしたところある?
その人達の意見を聞きたいんだけど。
現在の稼働状況とか含め。

宗教勧誘じゃないんだから、他人のちょうちん事云々は
どうでも良いんだけどさ…。シェアウェア化したときの
宣伝文句まで取っておきなよ。
天下取ることはなくても小銭ぐらいは稼げるだろうし。
フリーで出すのはどうかなって思うよ。あなたマメで
サポート&進化させるの好きそうだから。
>>153
おお。具体的にありがと。参考になった。
>>155
あ、ごめん、検索のことも聞いてたね。
WZに付属のgrepも使うし、インターネットブーメラン
という寂れた、インデキシングして全文検索するソフト
も使っている。ATOKと共用できるので。フリーならNamazu
が頑張ってると思う。

WZを使うのは、H/PCとも共用できるからかな。あまり
エディタにこだわりあるわけではないけど、付属の
ファイラーが良かったのであまり他のエディタへの
変更は考えてないんだけど、一応パッケージ商品
なので高いのがネック。
>>35
引越してきた。

現在、袋ファイルの超整理法で1mを越した程度。
どうしても捨てられなかった資料を2穴でとじ、付箋紙でインデックス。
とりあえず2穴まで探しにいかずにすめば、なんとかなっている。

徐々に袋をクリアファイルにかえて、2穴をボックスにしたい。

ちなみに、PCと連携させるならば>>127でするつもり。
>>156
さんきゅ。
ちなみにNamazuを使えば1秒以内で検索できると思うよ。
>>157
1mぐらいじゃないですかねぇ、超整理法の限界は。
それ以上になるとタイトル付けてても何が入ってるか記憶がない…
自分のバッファが足りないだけ?

仕事場ではスペースの関係もあって20cmぐらいしかないですかね、
クリアファイルで、超整理法による前さばき。自宅のファイルだと
漫然と50cmぐらいになっていますが、先の方はポストイットでタグ付けて
てもほとんど何が入っているか解んないですもんね。まぁクリアフォルダ
なので親指でパラパラするだけで確認は出来ますが。

>>157さんはどちらかというと超整理法がメインで2穴が従って感じですが、
自分は2穴が主ってところが違いますかね。自分はグループワーク的な面が
多くて文書を一人でため込めないのもありますが。
1行空けは止めましょう。
ゴミカス視聴者と思われますよ。
バカが1匹いるだけで、可読性あげることもできゃしない。(鬱
162研窮者:02/08/04 01:43 ID:suNJ9dGX
>154
他人には渡したことはない。理由は前にも書いたがマクロが分散し、再構成しなくてはならないので。
感激し「売って下さい」はあった。しかしそのひとのスキルを知っている。列の追加も出来ない。
「無料でいいけど即使える訳じゃないよ」と断った。IFESがサクサク動くのは更新やキー付けなどのメンテが良いためだ。
PC操作の習熟に不熱心でメンテもどうかなと思われる人には渡したくない。私のエクセルの効率的な使い方をみて
多くの人が感嘆した。しかし一人としてマクロをマスターした人はいない。皆も経験があるだろうが本気でやる気が
あれば本屋に行き、ノートを持って聞きに来るはずだ。”貴方は詳しい。さあ俺に教えろ”のスタンスが多すぎる。
余談だが私は聞くときは操作をビデオを撮り後で見る「今からビデオで撮ります。どうせすぐには理解できないので
どんどん進めて下さい」と機械操作、CAD、NC等で言う。ノートも持たずエクセルを聞きに来るなど10年早い。
有料でいいから講師をしてくれとよく言われる。参加メンバーを聞きオジサン、オバサンに3時間だけ”エクセルを
使った事務の効率化”と題しても「なんかエクセルって凄いんだネー」で終りなのは目に見えているので断っている。
シェアウエアという選択肢は後で考えたい。
>>159
> 1mぐらいじゃないですかねぇ、超整理法の限界は。

同意。
インデックスのつけ方に失敗しているだけかもしれないが、
謎の袋ファイルがある。やはり中が見えるクリアファイルがよさそう。

また、最終的な処理もボックスに放り込むだけというのがいい。
何故、2穴にしていたのか自分でも謎だ。
たまたまあったのと、長期保存だから2穴とか考えていたのかもしれない。
今後はクリアファイルを利用し、見たファイルもクリアファイルに
置きかえていくにしても、全てが置きかわるのはいつになることやら。
その手間を考えると、自分の失敗に嫌気がさす。
>150
>「これと同じことをソフトハウスに外注したら100万でしょうね」
って
「これくらいならSD〜STまで合わせても1人月でできるよ」
って言われているのでは、、、単位間違えてない?
と煽ってみる
165研窮者:02/08/04 09:57 ID:suNJ9dGX
>164
マクロ2万行分のこと。IFESだけなら仕様が確定しているならプロなら1日。

166研窮者:02/08/04 10:11 ID:suNJ9dGX
>164
その中にはCAMもはいっている。カーソルキーだけで簡易図面が引かれ、
NC用Gコードに解釈、変換する。エクセルでCAMを作った者はいないだろう。
(通信部はVB経由でNCへ転送)CAMだけでいくらかかるか推定してほしい。
スレ違いなので控えるが簡易CADも作った。グラフィック系もある。画像ファイリング
もできる。サムネイル一括作成も出来る。WEBとのリンクもしている。それらをすべて
含めプロが言った言葉だ「100万はかかりますね」
>>159
昨日はクリアファイルのボックスファイリングの魅力にとりつかれたけれども、
問題の切り分けができた。

自分の場合は袋ファイルとクリアファイルの混合になる。
袋ファイルの見だしに合わせるには、ポストイットを
クリアファイルの内側に貼ることになることになる。
すると、そのままボックスに放り込むことができなくなるんだよね。
結局、将来見だしをつけなおす作業が待っている。

問題は単に2穴だったんだ。この無駄な作業をやめてお茶を濁すことにしよう
と思う。あと、どうでもいいことだけれども、ダイソーでクリアファイルが安
いみたいだね。
>>167
確かに2穴開けるのは無駄なのですが、やはり書類が立って、背表紙あって、ファイル
そのまま参照できるバインダーのメリットは大きいので、2穴バインダは捨て切れて
ませんね。「参照頻度」で2穴を開けるか、開けないか、を切る事にしています。

各種申請書類のフォルダとかいつも見る・使う書類とか2穴開けてバインダです。
と言うか、机の上(個人)に置くべき頻度の高い書類が2穴で、あとは棚(共用)で
ボックスと言うか。その前さばきはクリアファイルで時間軸ですが。

ボックスファイルには2穴バインダそのままバサッとはいるので、ボックス内での
クリアフォルダと2穴バインダの整合性はあまり気にしてませんね。クリアフォルダ
そのままボックスに入れるのか、机の上で2穴開けておいて、頻度が低くなったら
バインダごと入れるのか、の経由ルーとの違いで。
169_ねん_くみ なまえ_____:02/08/05 01:56 ID:Ii9OGwkZ
>>35 がクリアファイルが一枚10円とか言ってるけど、
クリアファイルってあれだよな、数枚程度の紙を折れや汚れから守るやつ。
具体的にはどこだと大量安価仕入れできる?
ちなみに都内在住。
その辺(出来ればオフィス街)の文房具屋の店頭なんかで売ってるよ。
100枚セットとかで。
手ごろなところではダイソー。
171164:02/08/05 04:04 ID:???
>166
100万円→1人月
>164は「そんな少ない工数でできるシステムには見えない」って意味
(なんかテストも多そうだし)

桁が違ってない?
まあプロが言ったんだったらその人は
できるのか。。。
>>168
> 各種申請書類のフォルダとかいつも見る・使う書類とか2穴開けてバインダです。

言われてみれば、確かにそれが合理的な2穴利用方法かもしれない。
どうしても捨てられない資料を整理せずに時系列順に2穴開けてバインダして
いたので(インデックスだけはつけていたものの)、もう資料が埋もれてしかた
がなかったのだ。
>>170
> 手ごろなところではダイソー。

100円ショップの文房具
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012329445/
17435:02/08/05 20:57 ID:???
>>169
他の方も書かれてますが、100円ショップでもバイキング(デポ)
でも1枚10円ぐらいで売ってますよ。100枚セットとかに
なるかも知れませんがどうせそのぐらい使うし。
>>172
ボックスファイルのサイドには大抵2段と10段ぐらい欄があります。
上の2段を大・中分類、下の10段を内容物(小分類)としていけば、
ある程度管理にはなるんですけどね、袋ファイルにしなくても。
分類が嫌い、と言う人には向きませんが、キーワードの共通項を
絞っていって複数人で誰でも素早く使える形にしておくことも必要かと。
この見出しをそのままtxtにしても十分検索には適しますし。

この欄は12mmのラベルテープがきっかり填るようになっていますので、
http://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/printer/
これなんかでちゃちゃっと見出し作って貼っておきます。
手書きよりも多少見栄えが良くなるので。
>>175
情報提供ありがとう!
>>174
近所のスーパーで、ついでに文房具コーナーに立寄ったら、
クリアファイルが10枚88円だった。
100円ショップより安いところは探せばあるかもしれないね。
>>177
そうそう。クリアファイルに限らず、文房具って下手に100円ショップ
で買うより安いところある、、、ってスレが違うか。
2穴の事だけど、一般に使われているパイプファイル(ドッチファイルなど)
は、確かに使いにくいよね、差し替えとかの面で。

Dリングファイルとかの真ん中ぐらいから開く方式のファイルの方が断然
使いやすいと思う。ただ、あんまり幅が広いのないんだよなぁ〜
構造上太くなるとリングが肥大化するのでバインダ自体が大きくなるし、
強度上の問題もあるんじゃないかなぁ、パイプに較べて。
99年に林 晴比古氏のファイリング本
「はじめてのパソコン書斎整理術」を読んでから
この手に関心が出てきました

本の内容は研窮者さんのやってるような整理法かな

角2封筒、箱、クリアファイルなどを使用して
振った番号と内容を記述したテキストをつくり、そこから検索する方式
家庭内規模の(自分のための)気楽な整理を目標にしている感じ
それほど不満もなく運用しています

.番号内容
A0001***社インタビュー資料
A0002***システム総合カタログ
B0001ファミコンカセット いっき 新鬼ヶ島
B0001テレビのリモコン ファミリートレーナー

↑こんなテキストを付属ソフトなどで検索する
付属ソフトでは検索語を含む行がリストされるので、
収納場所の種類と番号を得ることができる

付属の検索ソフトは当時のWin98やNT4.0にしか対応してない?ようですが
内容的にはDOSのエディタだけでもできるとこ気に入ってます


あほくさ
>>180
問題はファイリングって動的なものだから、アナログを廃棄したり
間引きしたときにそれを自動的にデジタルにも反映してくれるシステム
が必要だと自分は思ってるんだよね。

今は図書館方式しかり、研窮者氏のシステムしかり、その反映に人手を
使ってコストがかかる仕組みになってしまうので、そのコストを負担
できて元が取れる人はいいなぁ、と思うんだけど自分のところはまだやれてないね。
単純にテキストファイルでやっていくのが自分も魅力的だと思うんだけどさ。
>>182の続き
現状のデジアナ状況では、中身を入れ替え・差し替えしないもので、
廃棄年限が決まっているのであれば、廃棄までの年次の間デジタル
管理するのも良いかな、と思ってる。コスト的な面で実行できて
ないけど。
2穴の間隔って誰が決めたのかな?
A4を挟むにはもう少し間隔が広くて、A4を3つ折りにした時に
折り目が出るぐらいのところでやった方が安定すると思うんだけど。

厚いファイルに少数枚しか入れないと安定せずに倒れるので、いつも
そう思うんだよね。
185_ねん_くみ なまえ_____:02/08/28 17:12 ID:1hCmlK8B
>>184
B5の3つ折りの位置のような気がする。
>>185
おお!と思ったけど、実際B5を3つ折りにしてみたら微妙に
中心点ズレてるので違うような…。

2穴ってヨーロッパでも使われているはずだし、そうすると
日本独自のB規格に根拠はないと思うし…。
>>187
2穴ってアメリカでもあるんだ。アメリカって3穴ばかりだと思ってた。
でもちょっと狭いって言うのが気になる。
JISの80mmって言うのが、どうも日本独自臭いよなぁ。
189一行空け:02/09/28 09:43 ID:???
さんざんInfoPADを馬鹿にしてた自分だけど、A4のルールパッドと
セクションパッドはいいね。リフィルだけだけどさ。
http://www.jmam.co.jp/btool/item/infopad4.html
http://www.jmam.co.jp/btool/item/infopad3.html

最初から2穴が空いてて、レポート用紙なんだけどしっかり
「コピ」ーやら「編集」やら、「保存・廃棄」のタグが付いてる。
なかなか最初から2穴が空いてるレポートパッドでいいのないのよ。

ファイリングスレのネタかどうかは謎だけど、自分はA4・2穴ファイ
リング派なのですごくいいものを見つけた感じ。30穴リーフノート
とおさらば出来るかな。
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191_ねん_くみ なまえ_____:02/10/20 16:16 ID:lBhohTnS
>62
>個人的には日本で発達している(発祥?)ボックスファイリングが
>最高と思うけど。場所を取ることを除けば。

私もそう思います。
場所の移動が簡単なのが良いです。なにしろ、ボックスを
移動するだけでいいので。

この人も、ボックスファイリングがいい、と確かどこかで言っていました。

http://www.filing-top.co.jp/

保守
193_ねん_くみ なまえ_____:02/12/07 00:00 ID:ZWPBdKXW
ちょっと未来の話していいっすか。

最近、極小チップ(今の技術で既にパウダー状)を
いろんなモノにくっつけよーって研究が盛んです。
これが実現したら、ファイリングももっと面白くなるのです。
俺も実ファイルをPC上の情報と関連付けようと、
いろいろ試してるんだけど、やっぱり入力がめんどくさい。

で、ファイルとボックスにチップを付けて
その位置情報をPCと連動させるって作戦。

最近、全ての本にICチップつけて、流通・在庫管理するってニュース
あったでしょ。
個人レベルの話になるのも、そんなに遠い話じゃないと思うのね。
もちろんチップはあらゆる物に付けられるから、
何でもありな、おもろい世界になると思うよ。
kieはPalmと連携できる便利なエディターですね。
>>193
入力がめんどくさいのは変わらないような
>>195
確かに(w
まぁ、未来の力でなんとかしてくれ。
さあ! 年末なのでファイリングの整理するぞ!
ファイリングを続けるコツは捨てることですからね。
ファイリングを始めて5年、厚さ10cmのファイリングボックス6つで
会社関連と趣味、家計関連のデータを納めてるけど、やっぱり1年経つと
要らないデータが貯まってくる。年末に大掃除するとこのうちの1/3は
廃棄します。もうファイリングなしでは生活できませんね。
198age:03/01/02 21:06 ID:???
age
199_ねん_くみ なまえ_____:03/01/03 02:48 ID:VfGCWAKz
ファイリングフォルダと検索データを別々に管理しようとするから手間が増える。
個人的なものであればフォルダを大まかに分類してボックスに入れておけば
別に検索システムなど作る必要もないと思うのだけれど。
ちなみに自分のボックス種別は、趣味、料理、会社、スクラップ、お金関係ぐらい。
フォルダは細かく作る必要はあるけどね。それと中身を定期的に捨てないと
直ぐにパンパンになるから1年以上使わなかった資料類はすぐに廃棄している。
インターネットがあるからべつに困ることもないしね。
200山崎渉:03/01/13 02:26 ID:???
(^^)
201山崎渉:03/01/21 03:58 ID:???
(^^;
202_ねん_くみ なまえ_____:03/01/23 01:49 ID:GisMiqcw
age
あげとけ
と書いて下げてどうする
205山崎渉:03/03/13 11:45 ID:???
(^^)
206_ねん_くみ なまえ_____:03/04/02 23:34 ID:mCQj2/Kp
>>195
チップをテプラで貼り付けるのさ。
テプラに入力する時に、一緒にチップとデータのアクセスする。
ってのを考えた。
207_ねん_くみ なまえ_____:03/04/07 16:49 ID:Cy2VU6vp
このスレ勉強になるなぁ。

1さんのハンキングファイル、私も現在愛用中ですが、
キャビネットに入ったもの(スチールでもプラスチックでも可)
安く買えるところ、どなたかご存知ないですかね?
208_ねん_くみ なまえ_____:03/04/10 15:17 ID:Gnhp/T+Z
ジュンク堂で見かけた
ゴッホとかの絵が描いてある
A4 2孔ファイルって
メーカーとかどこかわかりますですか。
注文したいの
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:03/04/10 15:33 ID:???
あぼーん
213山崎渉:03/04/17 10:15 ID:???
(^^)
214山崎渉:03/04/20 05:07 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
215_ねん_くみ なまえ_____:03/05/09 10:39 ID:wpPvWCH0
A4 4穴ファイルが欲しい。
パンチがすくないんだよな。
216_ねん_くみ なまえ_____:03/05/20 20:20 ID:inljUibN
ファイリングキャビネット→見出しガイド→個別フォルダ

この分類が最強
217山崎渉:03/05/22 00:48 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
218_:03/05/22 00:48 ID:???
219_ねん_くみ なまえ_____:03/05/24 19:56 ID:ft26h+7H
保守age
220_ねん_くみ なまえ_____:03/05/24 22:45 ID:TACcE64E
ものが捨てられない人が考えるファイリングは
ものを取っておく方法ですが、捨てられる人はものを使うための方法となりますね。
このスレ読むとこのへんの意識の違いがあるように思えます。
実際、よほどのことがない限り取っておかなければならない書類なんて
あんまりないです。新聞、雑誌のスクラップも一月もすればいらないゴミに
なることが多い。取っておく前にホントにコレがいるのか? って考えた方が
よいようです。後で必要になってもネットなんかでさがせますし、
取っておくことためのコストと諦めるコスト比較も必要なようです。
このへんの議論が出てくるとうれしい。
221山崎渉:03/05/28 15:31 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
test
223_ねん_くみ なまえ_____:03/06/15 00:27 ID:Oh/p/Dqt
で、結局みんなファイリング方式はきまったのか?
難しい
225_ねん_くみ なまえ_____:03/06/19 00:16 ID:c9+q6nbP
ボックスに二つ折りフォルダ。
不定型なものはクリアファイルに入れてから、このフォルダへ。
もう絶対に浮気はしない。
fILOFAXのデスクファックス。
不定型なものはクリアファイルに入れてから、選別して、必要なデータだけをこの手帳へ。
もう絶対に浮気はしない。
227_ねん_くみ なまえ_____:03/06/19 00:51 ID:pr5SiwDJ
100円ショップをフル活用したファイリングを気掛けてる。

@ やや厚みのあるカタログや取り扱い説明書
   >A4サイズの透明封筒にファイリング用の2穴を開けて、そこにハトメで補強する。
    それをA4のリングファイルで閉じておけば必要に応じて増やせるし、順番も変えられる。

  失敗例:昔ぺらぺらのA4クリアファイルに厚みのあるカタログやディスクを入れていたが
      ポケットから飛び出たり、破れたりしていたから丈夫なファイル袋を探していた。
 
228_ねん_くみ なまえ_____:03/06/21 14:19 ID:Iu7aszId
>>227
でもそれだと見たいときにすぐ見れないんじゃ?
カタログに直接穴を開けるんじゃダメ?
229山崎 渉:03/07/12 16:38 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
230山崎 渉:03/07/15 12:13 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232_ねん_くみ なまえ_____:03/07/30 09:26 ID:ZBpb14L6
++++++
あげておきましょう
233山崎 渉:03/08/15 20:07 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
test
235&rlo;人原父秩&lro;( ̄ー ̄) ◆MCzm7aQHnQ :03/09/14 07:32 ID:70vXrw6q
てすと
236_ねん_くみ なまえ_____:03/09/26 17:11 ID:icpx8HpX
age
237_ねん_くみ なまえ_____ :03/10/19 20:16 ID:NsO/y/mu
ちょいと板違いかもしれないが、システム手帳の2004版売ってるの見た人って
いる?
ほしゅ
240_ねん_くみ なまえ_____:03/12/29 21:07 ID:yh0FbOW1
PCのファイル名のつけ方を工夫すると、アナログとの連携が
とりやすい気がしました。
例えば紙を廃棄した場合はフォルダに「d」をつけるなど・・・

単なる思い付きですが、すでに実践されている方いらっしゃいませんか?
241_ねん_くみ なまえ_____:04/01/20 23:46 ID:/NITXK3U
age
hosyu
保守感謝

>研窮者氏
すごすぎ

保守
244_ねん_くみ なまえ_____:04/03/12 03:41 ID:U9otbj4U
age
コクヨのS-Filingがよさげなので導入予定です。
246_ねん_くみ なまえ_____:04/03/24 17:42 ID:JpjbvWcv
盛り上がらないね。。。
ソフト公開マダー?
249_ねん_くみ なまえ_____:04/04/26 01:33 ID:4G6rUU44
仕事で使うA4・2穴ファイルを探しています。
国内ではキングジム、コクヨのもの、輸入ではライツ、エセルテの
ものが候補に挙がっていて迷っています。
コクヨのものは現物を見たのですが、ライツ、エセルテのものは
今のところ現物を見るに至ってません。
2社のファイルをお使いの方いましたら使い心地を教えてください。
2社共に、「レバーアーチ」というタイプのものです。
250_ねん_くみ なまえ_____:04/04/28 18:03 ID:6LZdbd2x
クリアフォルダより硬い、A4の紙が欲しい。
ダイソーで30枚パックとかで売らねーかな。
251_ねん_くみ なまえ_____:04/04/29 15:28 ID:MycGDKBX
 私の基本はWI式袋ファイル+ファイルボックスです。
 WI式袋ファイルの表側には、横方向にタイトルを記入し、裏側には縦方向にタイトルを記入
 頻繁に使用する資料は、横方向のタイトル面を手前にしてファイルボックスに保管
 滅多に使用しない資料や長期保存の資料は、本棚に縦方向に保管しています。
252_ねん_くみ なまえ_____:04/09/18 22:53:25 ID:yi+381/Z
26穴でお洒落なファイルがなぜないんだ
パンチも1階で26穴のがなぜないんだ
253_ねん_くみ なまえ_____:04/09/18 23:17:02 ID:8dAe8GPt
黒い厚紙の表紙2枚に綴じ紐で書類をまとめるってのも
なかなか乙なもんですよ。
254_ねん_くみ なまえ_____:04/09/19 03:43:56 ID:mSt7Tq5D
>>252
どこの1階だよ。26穴パンチなんてめんどくせーことやるの好きなんかよ。

>>253
安上がりで、大幅に増減きくし、保存にはいいと思う。
>>253
それって、古くなって紐が風化してちぎれると悲惨なんだよね。
(その前に処分しろって?)
256_ねん_くみ なまえ_____:04/09/19 07:58:29 ID:mSt7Tq5D
また新しいヒモで結べばいーじゃん。
よく開くならリングとか鉄パイプのがいいし。
257_ねん_くみ なまえ_____:04/09/19 18:53:04 ID:kcDsk4Oc
んだんだ
259_ねん_くみ なまえ_____:04/09/22 20:44:00 ID:GpKdtfom
>>258
移動しないやつが2万円からスタートですか

何で日本では2穴なんだろう
260_ねん_くみ なまえ_____:04/09/24 07:34:05 ID:KheN115m
幅の狭い2穴のほうが、パンチが小さくていいからじゃねーの。
机やオフィスが狭い日本ならでわ。
ホチキスなんかも、欧米のはデカイし。
グリッサーでええやん
262_ねん_くみ なまえ_____:04/09/24 10:25:54 ID:KheN115m
グリッサー欲しいけど、高いんだよね。
百均に売ってる穴あけパンチは、2穴ぐらいしかない。
2穴で不安なら4穴使えばいいのに。2穴パンチで穴あけできるし
これで十分安定する
おとなしくゲージパンチつかっとれ w
ゲージパンチって何回も穴あけしなきゃならんし、枚数多くパンチできないし最悪
じゃ予算出してグリッサー買え
しかしなんで26穴、30穴にこだわるんだろみんな
学生の頃そうしてたからじゃないか?
269_ねん_くみ なまえ_____:04/09/24 23:16:52 ID:Z+4mP+AO
無駄と言うかなんと言うか。
アメリカに生活し始めて3穴に慣れたせいもあるがこのまえ
久しぶりに26穴を見たら気持ち悪かった。3つ穴で十分だよ、実際。
とは言っても標準仕様だから仕方ないのかな
アメリカはアメリカでレターサイズという糞仕様が気持ち悪いがな
.>>269
それは君の主観だね。
自分が3穴で十分だと思えば3穴で良いんじゃないか?
ただし日本に帰ってくることがあった時に気持ち悪いなんて言ってると

「ああ、アメリカ暮らしを自慢したいんだな。」

としか言われないことを覚悟しておこう。
ただそれなりの知性を持っていればそんなことは言わないだろうけど。
272_ねん_くみ なまえ_____:04/09/25 01:27:12 ID:KggGcq8J
500枚とか1000枚を一気に扱うようになると、26穴や30穴なんか使ってられん。
多穴派は変に几帳面な人に思える。4か2でいい。
百均に4穴ファイルある?
あくまでも感想です。別にどこでも3穴にしろとは言ってないし。
アメリカ暮らしなんて自慢にすらならない時代ですよ。
日本の方がいいに決まってる。
4穴の認知率低すぎるからなあ。
一般的な2穴と互換性があって安定っていうメリットは大きいんだけどな。
275_ねん_くみ なまえ_____:04/09/25 16:10:41 ID:KggGcq8J
ウンコJISはどーでもいいから。

〓バインダー【4穴】リングファイル〓
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1089973930/

〓バインダー【3穴】リングファイル〓
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1059758807/
スレ多すぎだな
277_ねん_くみ なまえ_____:05/01/09 08:41:57 ID:4fpBJz6C
このスレ好きなんだけどな。
コクヨの S-Filing システムが廃盤になって、2005年1月から無料配布になるらしい。
ttp://www.kokuyo.co.jp/stationery/sfile/product/004/04.html#download
うちは Mac なので試しようがないんだけど、これって結局あまりうけなかった
から廃盤になっちゃったのかな?
結構思想は良いと思ったんだけど。
まぁ、Excel や FileMaker で自作できそうで、わざわざ購入する必要があるかどうか
微妙なところだけど。

このスレがまたにぎわうことを願って age
ソフトが有料だからじゃないのかなという気も
280278:05/01/18 19:35:05 ID:???
>>279
結構つくりがありきたりなのが気になりますよね。

自分の資料整理も S-Filing システムに近くて、資料はクリアフォルダに入れて、
ボックスファイルで保存。
資料の表紙とクリアフォルダ(のラベル)にシリアルナンバーを打ち、
その内容を Mac 上のデータベースで管理してます。
データベースは EndNote という論文の参考文献を管理するソフトを使ってます。
このスレでは出てきたこと無いかな?
281_ねん_くみ なまえ_____:05/01/26 21:02:01 ID:bMJg/tIQ
コクヨの黄色いファイルフォルダー
それよりコクヨの安いフラットファイル(フ-V10)の方が安かったりした。
学生のころは、けちってフラットファイルでやっていた。
サラリーマンになってからは、黄色いフォルダーを買えるようになった。同じ形でシンプル
で嵩張らない専用のフォルダーはやっぱりいいね。
282_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/18(月) 00:04:33 ID:7/dtNno4
おいおいせっかくいいスレ見つけたと思ったら過疎かいage!
283_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/20(水) 15:31:15 ID:BHeEvUPe
横長というか縦長というか、三ツ折のA4が入った封筒のファイリングでいい方法あるかな。
漏まいらも、公共料金、ISP、金融会社からの郵便物が山ほど来てるやろ。
284_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/22(金) 00:29:22 ID:7n28abSp
ほ^^^^^^^^^^^^^
285_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/23(土) 07:36:02 ID:5Ri8F1oT
>>283
中身はA4なんだから、必要なものだけファイリング
封筒自体が要ることはめったにないが、クリアフォルダ
286_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/03(火) 08:43:15 ID:UGKPq78h
保守
287_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 01:53:30 ID:2NRyxVs4
新しい職場に入った。
規模が小さいので事務とはいえ業務は煩雑で多岐にわたる。
余計な人員を置けないので口頭で主な仕事を説明後、
いきなり一人で始まる。

見出しのついた引き出しもたくさんあるが全てがそこに収まっているわけでもなく。

慣れてきたら、より効率よくものを出せる、探せるようにしていきたいが
それにはまず、仕事そのものを理解しないとなあ…。
288_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 01:58:47 ID:???
学校事務?
289_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 02:21:05 ID:2NRyxVs4
>>288
よくお分かりで。
290_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 02:52:11 ID:???
某オフィス家具メーカーに勤めてる者です。
この業界は全て個別フォルダーによるファイリングを実践してますね。
基本は一案件に付き一フォルダー。
これを引き出し式のキャビネットに収納します。
引出しを開けて、横に立ち、ラベル検索するのです。
各ラベルには取り決めにより、色付きのラベルシールを貼っています。
「あ行」→赤 「か行」→黄色など。

企業や官公庁などにファイリング指導を実施することもしばしばですが
目録をきちんと付けないと必ず破綻しますよ。
これは会社レベルでの話で、大量の書類を、不特定多数の人が
検索するという前提なので目録が必要なのですが。
個人レベルでは必ずしも必要じゃないですね。

ひとつ気を付けなければいけないことは、フォルダーの名前の付け方。
五十音で並べる時、例えば「日本航空」と付けるか「JAL」で付けるかで
並び方が変わってきますから、その辺りの取り決めをきちんとするのが吉です。

まあ、かくいうわたしのデスクの上も書類の山ですので、偉そうな事は言えませんがww
291_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 06:06:30 ID:???
>>290
>並び方が変わってきますから、その辺りの取り決めをきちんとするのが吉です。

誰が決めるの?
どうやって決めるの?
何について(相手企業なのか,行為なのか)決めるの?
電子ファイルとの整合性は?

・・・・

どうやって守るの?

292_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 10:38:22 ID:???
>>291
はあ?おめえが勝手に決めて、おめえが守れや。
293_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/28(土) 15:27:55 ID:aW08JfOU
「ファイリング・デザイナー検定」なるものがあったんですね…。
http://www.noma.or.jp/filing/index.html
294_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/28(土) 18:44:23 ID:???
>>293
事務機屋さんがよく取ってますね。
295_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/06(月) 00:24:33 ID:3c6en2o7
<バーチカル・ファイリング方式>
概して他のファイリング方式よりも集中管理の傾向は強くシステマチックです。
米国のレコードマネジメント管理手法ですから、合理的であり体系的です。
フォルダーや文書量の増加に対して柔軟性があり、大規模なファイリングシステムの構築に
向いています。
組織体も全員が同一のルールに従い、文書管理の運用を担っているという意識が前提になります。

【長所】
・1件に1フォルダーで管理しやすい。書類やフォルダーの増加にも柔軟に対応可能
・分類の変更もファイル基準表上で簡単にできる
・初期投資を除き、用具の維持費は一番廉価である
・フォルダーの厚み以外は全部書類であり、アソビは不要。
他のシステムより格段に収納効率が高い
【 短所 】
・維持することに努力が必要。ファイリング・クラークも必要
・専用のキャビネットが必要であるため初期投資が高額
・分類が体系的であるので一覧性や視認性に欠ける
・少数のルール破りが致命傷になりやすい
296_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/10(日) 09:40:35 ID:r/vgIXWo
age
297_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/04(木) 07:31:32 ID:G22PyAsQ
<ボックス・ファイリング方式>
ボックスファイルという横置きの紙箱で中分類を行い、
小分類を個別フォルダーで行なうファイリング方式です。
それはバーチカル・ファイリングシステムの1件1冊の分類性と、
簿冊管理方式の視認性や一覧性という両方の長所をうまく取り込んだ方式です。
トビラのない中が見えるオープン書庫で展開するファイリング方式をオープン・ファイリングと呼びますが、
そのオープン・ファイリングで最も多く利用されています。

【長所】
・文書をもどしやすい。
・オープン型の鋼製什器や棚があればいつでもどこでもスタートできる。
・個人規模から、フロア全体を使用する大規模ファイリングまで、あらゆるスケールに対応可能。
・一覧性や視認性に優れている。
・フォルダーなので文書の出し入れが容易。
・資料やカタログ、雑誌やサンプルまでタイプ可能。
・前後の表示面を保管用・保存用とで使い分けることで、箱ごとの保存が可能。
・保存時にも保管時と同じ状態で検索ができる。
【短所】
・文書量の増加を見込んだ余裕が必要でスペース効率がやや劣る。
・予測外の文書量の増加に弱く、分冊になれば体系が崩れやすい。
・時間の経過に伴い、ボックスの表示と中身が矛盾することが多くなる。

【どういう部門に向いているか】
1. 文書発生量が比較的に定量的な部門4. 分類が固定的である部門
2. 文書の出し入れが頻繁に発生する部門5. ファイリング・クラークの余裕がない部門
3. 帳票やカタログ・資料等を同時に扱う部門
298_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/07(日) 23:53:34 ID:???
>>295
>>297

次スレのてんプレにイイネ!


ところでリングファイルは皆さんどのようなのをどのように使ってます?
漏れの場合ふらっとファイルとかだといちいち目的のファイルを出すのに全部
これまで綴じてた紙を一度外さなければいけないのがイヤで
専らリングなのですがリングはかさばるんですよね・・・
カバンにもあまり入らないし。


299_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/07(日) 23:57:47 ID:???
>298(メール欄)
念のために言っておくが、ageは話題のあるときだけな。
300_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/08(月) 17:17:14 ID:GeCJkQRl
>>298
そもそも次スレが出来るほどレスがつくであろうか。
301_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/08(月) 18:05:52 ID:???
かなりの長寿スレだもんなあ…3年半かけてようやく300。
302_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/10(水) 19:11:49 ID:???
>>113の「よほどのオバサン」発言にムッとした私ですが二十代です
303_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/22(月) 23:41:44 ID:???
B2サイズのポスターとかどうしてる?
今は丸めて図面入れにいれてるのと、ポスター保存袋に入れて
丸めてある。
なんとか丸めずに保存したい....
304_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/23(火) 00:39:52 ID:???
ポスター用B2クリアポケットが売ってるよ
305_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/24(水) 00:06:56 ID:???
もしかして3000円くらいするやつ?
ちょっと高額すぎまつ
306_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/01(木) 22:58:39 ID:???
>>303
折れば?
307_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/06(火) 08:28:35 ID:???
>>303
マップケースと言うオフィス家具がある
http://shop.goo.ne.jp/store/f-seiwa/gds/00549/?
コレクションでやってるのだったら、同じマニアの人を参考にした方が良いかも
308303:2005/09/08(木) 23:15:50 ID:???
>>307
本屋にあるようなやつだな。
たしかに欲しいと思ったことはあるけど・・・
やっぱりこのくらいの値段はするのか。
309_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/16(日) 09:58:26 ID:???
保守age
310_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/29(土) 21:37:42 ID:???
311_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/31(月) 21:03:24 ID:???
hosyu
312_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/06(日) 18:39:51 ID:???
最近レバーアーチに注目してる
313_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/06(日) 20:06:51 ID:???
針じゃなくて紙でとめるホッチキス(エスカルゴなど)、もう少し枚数多く対応して欲しい。
製本機の方がいいかな?
1万チョイで本体売ってるみたいだし。
314_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/11(金) 18:40:04 ID:8YUTX2S1
バーチカル・ファイルを机の上に数冊おける
スタンド見たいのが海外にあるみたいなんですが。こーゆーの↓
http://www.flickr.com/photos/hamfisted/62034542/
これって日本で入手できないですかね?
315_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 23:49:52 ID:???
雑誌の切抜きを30穴クリアポケットを使用して
ファイリングしているのですが普通のA4サイズのものだと
285x222mmサイズの記事を入れることができません。
以前はビバホームでA4サイズ用50枚入りとして
横222mmをファイリングできるものが売っていたのですが
もう今では売っていません。
大量に使うので100円ショップまでとはいかなくても
できるだけ安価で欲しいのですが何かいいものはないでしょうか?

また、298x237mmに対応した30穴クリアポケットは
キングの103MP A4変形しかないのでしょうか?
これは高すぎて手が出せないのでもっと安いものがあればいいんですが。

よろしくお願いします。
316_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/14(月) 18:19:27 ID:SfwOoI5j
>>314
>>315
http://www.nakabayashi.co.jp/products/eco/nagekomi/index.html
で転用できない?
あと、A4トレーとか、古新聞ストッカーとか
317_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/30(水) 16:44:30 ID:klEgDJca
318314:2005/12/01(木) 06:31:15 ID:???
>>317
んートップページが表示されてどれか分かんないだけど……
商品名は?
319317:2005/12/01(木) 12:26:58 ID:???
>>318=314
>317のは企業向けページだった。
個人は↓から買えるらしい。
https://portal.askul.co.jp/index2.jsp

商品名は

・スペースウェーブ
・ファイルセンター

だ。
スペースウェーブは壁掛けもできて便利そうなので
洩れは近く購入予定。
320314:2005/12/01(木) 17:25:22 ID:???
>>319
おーなかなか良さそうだね。サンクス。
スペースウェーブなかなかいいね。ただ3列しかないのが
ちとあれだな。ファイルセンターの上の部分だけ欲しいな
321_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 18:37:11 ID:???
>319
ファイルセンター(・∀・)イイ!
下のトレーは外せないのかな?
あればあったで邪魔にはならんだろうけど。
322_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 23:59:23 ID:???
>>319
買ったんだったらレポくだされ。
323_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/11(水) 00:40:03 ID:???
で、バンカーズボックスをファイリング用途に
使っている人っているの?
324_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/11(水) 09:06:20 ID:???
>>319
れびゅまだー??
325_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 06:53:47 ID:???
http://www.lion-jimuki.co.jp/products/introduction/file/
各種ファイリングシステムの概要とメリットデメリットのリスト
326_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/19(木) 00:38:38 ID:???
>>325
ずっと悩んでるんだがこれを読んでもまだわからんのでだれか教えて。
個別フォルダにたいしてハンギングフォルダのメリットってなに?
なんでハンギングフォルダは「伝票やパンフレット等の管理に向いて」るの?
327_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 12:00:26 ID:???
>>326
そこ読んで想像つかない?
あれ以上簡単には説明できないとおもうけどな・・・
328_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/12(日) 21:57:49 ID:feX4ppyk
--------------
Letterサイズの書類を入れられる、クリヤーブック、クリヤーリングの類を
日本国内でリーズナブルに入手できる方法はありませんか?
--------------

こういう質問は、このスレでいいですか?
329_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 09:07:16 ID:???
>>328
いいとおもうがシラネ。
オフィスデポには無いのか?
330_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/19(日) 18:29:23 ID:???
>>328
自分で調べたら?
時間も金もかけたくないっていうのは
ただのわがまま
331_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/22(水) 16:02:15 ID:???
>>330
それ言ったらこの板の半分はただのわがままなわけで
332_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 02:38:27 ID:aVwkZ00x
基本に戻ろう

みんなはどんなファイリング法なのか、教えてください。
みんなはどんなファイリング法なのか、教えてください。
みんなはどんなファイリング法なのか、教えてください。
333_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 15:13:26 ID:???
軽い力で100枚超の書類に穴あけができるパンチ、マックス
334_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/01(水) 20:39:29 ID:wxzVYY56
四つ穴の黒表紙を使いたいんだけど、B5の紙にうまく四つの穴を開ける
方法ないでしょうか。A4なら、パンチのガイドを使えばかんたんにできるんだけど。
335_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/01(水) 23:23:03 ID:???
自分で計ってあければいいだけだろ
336_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 23:11:48 ID:TTCaYRcv
>>328 大は小をかねる
>>334 二つ穴ではダメな理由を30字以内でよろしく
337_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 23:41:35 ID:???
>>336
強度の問題でしょ。<4つ穴
338_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 11:49:12 ID:???
マジメに4つ穴パンチ( ゚Д゚)ホスィ
売ってない(´・ω・`)がな
339_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 15:11:07 ID:???
顔文字多用うざい
340_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 16:37:40 ID:???
( ゚д゚)、ペッ
341_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 20:18:36 ID:???
なんで26穴と2穴の互換性が無いのだ
ルーズリーフに工夫したってあんまり意味無いんだよ!
ファイルの方を対応させてくれ。
342_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 22:16:19 ID:???
26穴ルーズリーフなんて使うから
あんな非効率なもの無くなってしまえば良いのに
343_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 11:45:46 ID:???
信者うざい
344_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/19(日) 05:47:41 ID:???
対応してるやつかえばいいじゃん
345_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/19(日) 12:47:22 ID:???
一般書類はフォルダに挟んでファイルボックス。
小物はファイルボックスに突っ込む。
CD-RなんかはA4リフィルに入れてパイプファイルへ。

…非効率的だな。
物体の形状でなく、項目毎にまとめるべきか?
目に見えて収納効率が悪い。A4横かA4縦にまとめるべきだな。
346_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/24(金) 21:27:33 ID:???
>>1も言ってる個別フォルダーってどういう仕組?
ググって見たけどあんな画像じゃ仕組みまでわからないよ。
だれか詳細な仕組みを教えてくれ。
347_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/24(金) 21:59:58 ID:???
http://www.lion-jimuki.co.jp/products/introduction/file/

>厚紙を2つ折にした書類ばさみで、ファイリングシステムの小分類のタイトル名を
>記入するための見出しがついています。この見出しのことを「山」といい、
>また名称の「個別」とは最小単位である小分類名のことを指しています。

ほれ。
これでわからないならもうあきらめろ
348_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 05:39:10 ID:???
え…いやどういうしくみで紙が挟まってるのかわかんないんだけど…。
349_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 06:05:25 ID:???
>>338
売ってるよ
カールの165枚貫通。
4穴と心中するならもってていいんじゃない?
350_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 09:30:44 ID:???
>>348
二つ折りにした厚紙の間に紙を挟んであるだけなんだけど。
351_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 10:11:53 ID:???
>>350
レスありがとう。
それって横にしたりしたら落ちてくるってこと?
352_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 10:36:52 ID:???
>>351
落ちるよ。
持ち出しフォルダってのもあるよ。
store.yahoo.co.jp/tanomail/0119801.html
俺は厚紙二つ折の普通の個別フォルダを使ってるけど、書類を無くしたことはないよ。
353_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 10:42:31 ID:???
>>352
わざわざ何回もありがとう!

>俺は厚紙二つ折の普通の個別フォルダを使ってるけど、書類を無くしたことはないよ。
止め具無しでどうやって…?凄い。
それとも山がついてる方って閉じれたりする?


354_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 10:57:50 ID:???
>>353
個別フォルダは穴開けて止めることなく、
どんどんぶち込めるから便利なわけで…。
一応個別フォルダには切り込みがあって止め具を使えるように
なってはいるけど、使ったことが無い。
355_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 11:02:29 ID:???
>>354
ありがとう!
やっと理解できた。これで安心して夜眠れる。
356_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 15:48:27 ID:???
てか安いもんだから一枚買ってみればいいのに。
安眠が買えるんなら安いもんだろ。
357_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 06:26:25 ID:???
ごめん。近くの文具屋に売ってなくて、でも売ってそうな文具屋はかなり遠くて…。
358_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 07:19:59 ID:???
個別フォルダ売ってない文房具屋ってのも珍しいなw
359_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 13:13:22 ID:???
でもうちの周りの文具店は全滅だな(都内)
異口同音に「もう売れないから扱ってないよ。今どこだって売ってないよ。クリアフォルダじゃダメなの?」
ダメに決まってるだろボケが。ハンギングフォルダ買おうとしたときもこんな感じだったな。
360_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 15:27:24 ID:???
>>359
オフィスデポなら何気にあるぞ。
361_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 08:43:35 ID:???
個別フォルダは横に立てて運用するモノだから、
他の縦に立てるものと混在すると、
専用のファイルボックスなりキャビネットなりが必要で
面倒くさいからなあ。
362_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 09:31:55 ID:???
ちょっと>>1に回帰してみよう。
クリアフォルダにインデックス付けてジッパーファイルに突っ込む。
楽だし安くていい。

クリアフォルダは11枚セット(カラーのは10枚)でダイソー。
ジッパーファイルもダイソー。
インデックスもダイソーにある。
けど色が気に入らなかったから私は210円のコクヨかなんかの使ってる。
363_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 09:43:20 ID:???
>>359がなんでクリアフォルダじゃ駄目なのか気になるのだが。
364_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 11:08:06 ID:???
>>363
>>359じゃないけど、個別フォルダって折り返しに折り目がついてて、
厚さ2cmくらいまで挟み込みOK。
クリアフォルダはそこまで挟めないでしょ。
進行中の仕事のCDなんかもどんどん放り込めるから、クリアフォルダじゃ
代用できないよ。
365359:2006/03/27(月) 14:33:50 ID:???
>>363
362が言ってくれた事もそうだけど…。
1・個別フォルダは十分なスペースのインデックス(山)が付いてるでしょ。クリアフォルダーにいちいちインデックスラベル貼るのは面倒くさい。
2・どうもクリアフォルダーはメーカーによって微妙にサイズが異なるみたい。A社の製品はスムーズに箱に入るけど、同じ箱にB社製品入れると、幅が足りないとか良くある。
3・安いのがとりえだが、ダイソーとかで買うとモデルチェンジや生産終了の可能性があるから将来的には辛いなあ。それに個別フォルダーも最安1枚30円以下だからあまりアドバンテージが…。
4・薄すぎる。1箱にたくさん入りすぎて、検索が難しいし、無くしてしまいがち。それにギチギチに詰めるとくっついて取れない。ギチギチに詰めるなって?そうしないと剛性がないから箱の中でたわんでしまうのよ。たわみグセがついたクリアフォルダーは使い物にならない。
5・3と4によって、ついガンガンと数を増やしてしまう。その結果、内容が重複していたり、1箱がとても重たくなったりする。やっぱり1箱にあんまりジャンルを多くするより、ある程度の数にとどめた方がいい。
6・クリアフォルダーが一杯詰まった箱は、インデックスやクリアフォルダー同士の隙間が細かすぎて目がクラクラする。スッと見分けてスッと取り出せないと使う気になれない。

こんな感じかなあ。
366_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 16:26:55 ID:???
俺は未使用時は>>365と同様の理由で個別フォルダに入れ、
机の上に置いて現在使用してる“熱い”ファイルのみ
一時的にクリアフォルダに入れ変える。

机に置くので中が見えるほうが便利だし、万が一のコーヒーこぼしたときも
助かる可能性が少し上がる。
それに個別フォルダからクリアフォルダに移すという行為に、
「使うぜ!」という気分を盛り上げる効果がある……ような気がするw

個別フォルダは「現在進行中」「終了したが油断するな」
「そろそろ保管するか」の3つのファイルボックスを移動するのみ。
最終的には保管用2穴バインダにファイルして忘れるw
367_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 22:05:38 ID:???
本当は個別フォルダ使いたいけど縦置きもしくは平置きしかできないからしょうがなくクリアフォルダー。
2辺綴じられた個別フォルダーがあればなぁ。。。
368_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 23:07:57 ID:???
>>363
>>359じゃないけど、薄すぎて困る。いっぱい入れると紙がはみ出る。
>>362に似てるけど、ジッパーファイルに仕切りを入れて紙は直入れ。
これだといっぱい入る。
不器用だから個別フォルダーだと落としたり無くしたりしそうで怖くて使えない…。
369_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 01:09:22 ID:???
>>368
確かにいっぱい入るけど、それだと一つのジッパーファイルにいくつものジャンルのファイルが納まる事になってしまわないか?
並び替えも大変そうだしカオス化しそうな予感…。

落としたり無くしたりしそうって個別フォルダーって結構分厚いからそう簡単には…ってそうか中のファイルを落としそうって話ね。
370_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 01:19:55 ID:???
他人のファイリングポリシー聞くのって、面白い、っていうか興味深いね
371_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 02:22:08 ID:???
ファイリングをテーマに本が書けそうだな。
もう有るなら読みたい。
372_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 06:35:33 ID:???
個別ファイルの書類落ち懸念問題wだが、
個別ファイルは卓上←→ファイルボックス/キャビネット移動する
のが基本で、持ち歩く際には別途持ち出しフォルダを用意するか
あるいは、それこそクリアフォルダに入れるのが普通なのでは?
373_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 07:05:16 ID:???
>>371
ファイリングの本ならいくらでもある希ガス
374_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 07:10:31 ID:???
個別フォルダー入れるボックスって、横置きじゃなきゃいけないからスペースとらない?
375_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 07:53:37 ID:???
>>369
あまり並び替える事がない。確かに並び替えは面倒だから並び替える事が多い人には向かないかも。
いくつもジッパーファイル用意すればジャンルは混在しないよ。

机周りの収納が少ない&使いにくい(机の形状自体が)けど、これだと、
よく使うものや「熱い」もの→ジッパー開けっぱで棚に縦置き
あまり使わないもの→机の下のB5しか入らない棚にA4を平置き
ってできる。
ちょっと>>367的なこともあるわけで、
個別フォルダー(横置き)をこんな縦置き・平置き混在した空間に投入したらどうなることか…。
糸通し使わないと針に糸通せないような奴がですよ。卵焼きには80%殻入ってますよOTL
376_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 09:15:30 ID:???
ジッパーファイルでファイリングかぁ。
書類を持ち出すときにしか思いつかなかった。
企画立ち上がりの段階でメモ1枚しかないときも新しいジッパーファイル?
377_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 13:25:25 ID:???
フラットファイルのファイリング方法もキボンヌ
378_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 14:53:39 ID:???
>>376
すぐにいっぱい書類が増えそうなら、メモ1枚でもジッパーファイルだったリするけど、
そうじゃなかったらとりあえずクリアホルダーとかに入れて置いといたりする。
379_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 14:55:27 ID:???
>>373
>>371が言いたいのは特定の作者のファイリング本じゃなくて
いろいろな個人や組織のファイリングノウハウ集みたいな本じゃ
あるまいか。それなら俺も読みたい

>>377
フラットファイルって2穴で閉じ板(っていうのか?)で閉じるアレか?
書類の出し入れがしにくいので書類が激しく増減する状況では
使えんな。昔はソフトのマニュアルなどをプリントアウトして挟んでた。
今はその手はPDFなのでフラットファイルは窓から放り投げたwww
要するにリファレンス系の資料なら使える感じかな。場所も取らないし。
380_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 15:21:59 ID:???
フラットファイルってはさんである書類見るときに、書類の内側隠れるしめくりにくい。
書類の増減が無い所じゃないと使えないけど、頻繁に参照する物も駄目だな。
増減が無く、参照する事も少ない…つまり半分保管用なら使える。
>>379も言ってるように場所をとらないのは確かだし。
381_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 12:59:16 ID:???
家庭用で旦那にもわかるようファイルを作ろうと思ってます。低レベルな質問ですみませんが皆さんはどんなタイトル名で分類してますか?今のところ私は「家計簿(領収書)」「生命保険関係」「自治会関係」「説明書・保証書」です。参考にしたいので宜しくお願いします。
382_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 13:13:51 ID:???
>>381
んー何が困ってるのかよく分からんな。
ファイリングしているのがその4つ程度だったらそれで充分なのでは?

さらに増えるようなら大きな項目で分けて(お金、暮らし、つきあい、育児とか)
ファイルボックスなりバインダーなりをつけてその中で細かく分けるとか。

ついでに大項目は色分けして、その中のものは同じ色のクリアファイルなどで
統一するとかどーよ。たとえば「つきあい」を緑と決めて、「自治会関係」とか
「お中元、お歳暮」とかはそれぞれ緑のクリアファイルに入れておくとかな
383_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 15:00:46 ID:???
>>381
俺のやり方で良ければ。
基本的には個別フォルダーなんだが、インデックスに工夫してる。
たとえば生命保険関係のファイルなら、
「セイメ/生命保険」とインデックスに書く。
んで生命保険関係の書類をフォルダーに挟んで、ファイルボックスにあいうえお順に入れていく。以上w
ファイルボックスに入らなくなったらファイルボックスを買い足せばいい。

メリット
1・最初の三文字のあいうえお順で並んでいるんで本人以外の人もどこに目的のフォルダーがあるかわかりやすい。

2・最初の三文字でフォルダーをどこに戻せばいいのかがわかりやすい。
例:以前、俺は「THE ALFEE」というフォルダを作っていたが、戻すときに人によってマチマチの位置に戻された事がある。
「アルフィーだから『あ』だな…」とか「ざ・あるふぃーだから『さ』のところか」ひどい時はなると「ジ・アルフィーだから『ジ』、つまり『し』のところだな」とか。
これで完全にカオス化したんで、最初の三文字をカタカナにして基準を明確化した。三文字にしたのは、それだけあれば頭文字が同じフォルダ同士でも2文字目、3文字目でだいたい順序が決まるから。

そんな感じでいろいろ突っ込んでる。
「セツメ/説明書」とか「コクミ/国民年金」とか。
分類タイトルなんて必要に応じて自由に作ればいい。
それより定期的に中身や分類をチェックしてダイエットさせる方が重要だと思う。
384_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 15:03:57 ID:???
>>383
>それより定期的に中身や分類をチェックしてダイエットさせる方が重要だと思う。
はげどう。
半年とか一年とかたってからファイルの中身チェックしてみると、結構不要なものがある。
学生か普通の会社勤めの人なら、3月にやるといい。けっこうその年度内にだけ使うものがある。
385_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 18:51:55 ID:???
382.383.384
ファイルボックス使って整理してみます。ありがとうございました!
386_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/05(水) 15:54:21 ID:???
A4のファイルボックスを使う人が多いと思うけど、そのファイルボックスはみんなどんな棚に並べてるの?
俺はメタルシェルフに並べてるけど棚板の数が足りない…。
387_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/05(水) 16:57:41 ID:???
床の上に直置きしてたら
埃だらけになりますた。(´・ω・`)
388_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/06(木) 08:15:35 ID:???
>>386
自分もメタルシェルフ。
棚板が足りないなら書類のほうを整理すべきでは?
389_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/06(木) 14:53:56 ID:???
>>388
うーん。もともとファイルボックス用じゃないからなんだろうけど、ファイルボックに合う位置に棚板を調整すると下の方にガラーンと1メートルぐらい空いてしまうのよ。
あんまり重心高くするのも不安だしね…。
390_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/09(日) 04:25:52 ID:???
>>381
とにかく、しばらくファイリングしてみて、少しずつ改善させていけばいい。
そうすれば自分に向いたやり方もわかるし、必要な分類もわかってくる。
先行で分類名だけ作っても、中身がないまま放置されることになりかねん。
391_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/23(日) 22:17:35 ID:???
>>389
そこにカラーボックスでも突っ込んで棚板代わりにすればいい。
392_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/28(日) 14:00:03 ID:???
GTDの中に普通のマニラ紙のホルダーとの記述があり、ググッたら、
ttp://blog.livedoor.jp/tetujin707/
むこうでは普通なのね。

これはファイリングの本ではないけど、中の一部に書いてあること。
ハンギングはめんどい。キャビネットは4分の1はあけとけ。
分類するなA−Zで十分。年に1度は空にしろなど。

やっぱり >>1が基本かな。
393_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/28(日) 14:23:09 ID:???
あと ファイルとバインダーは個人用でも
かならず「テプラ」でラベルをはれ。(テプラとは書いていない、ラベルライター。しかもお勧めはブラザーorz)
そんなに違うものかな。
テプラ買うべきか。
394_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/30(火) 13:41:00 ID:Y1DpUaS4
age
395_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/16(金) 22:54:36 ID:adywiE1C
ライツ Xフレーム & エセルテ レディタブ ハンギングフォルダー
ttp://www.asahiyakami.co.jp/shop/leitz1909x-frame/leitz1909x-frame.htm
使用例
ttp://www.pen-info.jp/xframe.html
どうかな
396_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/18(日) 12:32:20 ID:???
>>392
> ハンギングはめんどい。キャビネットは4分の1はあけとけ。
この辺の理由が分からない。

>>395
これってスチール事務机の引き出しに入れられるんじゃなかったっけ?
397_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/01(土) 17:43:20 ID:???
>>395
43フォルダにちょうどいいかとおもって買ったんだけど
それにはちょっとちいさすぎた。

製品自体の使い勝手も見た目もわるくないけど,
ファイルボックス+個別フォルダに比べてコスト分のメリットが
あるかどうかは微妙。
手軽にハンギングを試してみたい人向きかな。
398_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/06(木) 04:29:29 ID:QIdXrxY8
399_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/08(土) 16:25:06 ID:???
野口式押し出しですが、これで管理がいいのはBoxにして3個から5個ぐらいではないでしょうか。そこで・・・

 箱入り封筒フォルダー
Boxファイルを4個ほど用意する。  【置き場所】を用意して1 2 3 4 とする。
【生の】角2の封筒を用意する。
書類を封筒に入れて耳は閉じずにそのまま【たいせつに】1のBoxにいれる。
1.前に入れて 2 3 4にあった物も 出したら必ず1へいれる。
2.1のBoxがいっぱいになったら 1を2へ 2を3へ 3を4へ、
3.そして 4を1へ入れ替える。
そのとき4の中に封筒が【残っていたら 整理して】、Boxを空にして1へもっていく。
400_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/08(土) 16:29:16 ID:???
 片切 開き乃openフォルダー
整理する封筒を片側を切り開く。クリヤフォルダーのようになるように【破いてしまう】
封筒の耳を半分だけ切り落とす。見出しタブとして使うため【ちぎってしまう】

見出しは 1.難しくしない。わかりやすく【やさしくする】
2.ただし、○○書類などと書かない、○○のみでよい。【本当に必要なのは中身だけ】
3.また、うまく検索できなければ しやすいよう力を【手に籠め】て見出しをはっきり書きなおす。
これを棚に入れてブックスタンドで【押さえる】
別に身出しガイドをつくる。
1.封筒の耳を閉じないで【テープなどで口をふさぐ】
2.中にボール紙など【硬いものをいれる】ほうがしっかりする。
3.耳を4分の1のみ残してインデックスにする。こうすると【2つ使える】。 

検索しやすくするために、まとまったフォルダーごとにガイドを【ひとつ差し入れる】。
1.ただし【無理にしない】でまとまらないのは五十音順でよい。
2.1つのガイドに100枚ものフォルダーは入れすぎ。【適度に見計らって入れる】
3.ガイドの順番は【進行のままで】、【全体から部分へ】、【一般から特殊へ】、【内々から公へ】など
a.よく使っていれば、フォルダーの【ある場所に手がいくのが自然】。
b.したがって、特に検索を用意するのでなければ、【自然な状況を与えるのが一番】検索しやすい。
c.まとまってないものは最初に置く。整理が【気づいたチャンスにできる】。
第二ガイドを最初に使い、それがまとまってきたら第一ガイドを入れる。小さなまとまりから大きなまとまりへ成長させていく。

イメージとしては
ttp://www.kokuyo.co.jp/find/pdf_cat/showpdf.php?pdf_type=2006_ms&direct_txt=239
ttp://www.itoki.jp/catalog/2006/pdf/17/710.PDF

>>398 なんかへんなので悪かったですね。
401_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/21(金) 07:18:15 ID:C+MMYzt9
デポのマニラフォルダ レターサイズ買ったのだけど小さかった。
幅が小さいのはわかっていた。A4が はみでることも。
問題は高さ。
高さが タブ含めて個別フォルダにすっぽり はいってしまう。
角2封筒の横と同寸。中に入るかと思ったけど紙の厚み分入らなかった。
これじゃあ タブつきの 透明でない クリアホルダー。

ただ 紙をぺらぺらとめくるのはとてもいい感じ。
下が閉じていないから紙に表紙をつけた感じになる。
しばらくクリアフォルダー代わりに使ってみようと思う
402_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 01:14:02 ID:???
あれってフォルダ内フォルダとして使ってるけど。
三連だし。
403_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 04:03:23 ID:???
GTD・・・・
ttp://www.amazon.com/gp/product/0142000280/ref=ase_merlinsblog-20/104-3771179-8488762?s=books&v=glance&n=283155&tagActionCode=merlinsblog-20
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4893613332/250-2126309-9049006?v=glance&n=465392
パート2のはじめに一般のファイルのためのファイリングシステムについて書いてあります。(個々のファイルは別です。書いていない様です)
 
個人用のファイリングシステムは手近なところで管理することを強く提案します。新しくファイルし終わるまで1分以内にすべきです。

手の届くところに置くこと。そうしないとファイルしないで積み重ねがちになる。
アルファベット順にひとつにまとめる。ファイルしたところを忘れたとき探す場所が少なくてすむ。(トピックと細項目の2語見出しです。)
新しいフォルダをたくさん用意する。ファイルするときフォルダが無いほどの不便は無い。(100以上必要とあります。)
引き出しの四分の一は開けておく。無意識のうちにそこにものを入れるのに抵抗をおぼえて、積み重ねがちになる。(あけた分は捨てるか別に保管です。)
テプラでファイルにラベルを貼ること。ファイルへの気持ちを変えます。ラベラーは自分専用にして手近に置くこと。ラベラーがなければ積み重ねがちになる。
高品質のメカを手に入れる。引き出しの動きが悪いほど嫌な事はない。
できればハンギングファイルは避けること。(単なるフォルダーのほうが簡単ということらしいです。)
できなければ、ラベルを貼ったフォルダーをハンガーのなかに入れて使う。必要なときハンガーなしで持ち運べる。ハンガーひとつにフォルダーひとつ。
少なくとも年に1回はファイルの中身を一掃する。定期にフォルダーの中を掃除することで、後でいるかも知れないファイルを遠慮なく入れておける。

他にチクラー・ファイル(43フォルダ・備忘録ファイルなどとも言う)についてはこちら、
http://air.geo.tsukuba.ac.jp/~eddie/2005/05/28/60.html
ここはGTDの説明も詳しいです。
クマガイ式で似たことをしていました。確か個別BOXで 日BOX 7フォルダ、週BOX 5フォルダ、月BOX 12フォルダでやっていたと思います。
404_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 05:08:32 ID:???
.
405_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 05:25:50 ID:???
一通りスレ読んだけど、ファイリングってのは、各人の置かれた業務コンテクストによって、ニーズが相当違うっちゅうことやな。
研窮者氏のシステム、その後どうなったんかね。
実は、オレも昔、MicrosoftのAccess使ってしばらく続けていたことがあったな。
やってる間は、確かに便利だったけど、Accessがバージョンアップを重ねる度にVBAで書いたマクロが使えなくなり、没った....orz
それ以来、マイクロソフトは二度と信用しないことにした。
今は、もっぱらテキストファイルにgrep。ちょっとややこしいのは、perlのスクリプト。
これで十分だぞ。
毎九炉ソフトみたいに大して役に立たないパージョンアップのために搾取された上に、昔のソフト資産が使えなくなるなんてこともないしな。
406_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/31(木) 19:19:09 ID:???
a
407_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 03:21:12 ID:???
ものすごい今更だけどどうしてもツッコミたい。
>>383
THE ALFEE は『ザ・アルフィー』じゃなくて『ジ・アルフィー』だろ…
『ザ』で分類されてる方が酷いよ。中一で習うことなのに…
408_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 11:40:01 ID:???
>>407
ネイティブはあんまりその辺を気にしてないらしいぞ。
409_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 22:25:24 ID:???
子音さえ合っていれば通るのが英語クオリティ。
母音さえ合っていれば通るのが日本語クオリティ。
410_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 23:48:42 ID:???
>>408
ブリテン島の人はきっちり守る。
気にしないのは教養の足りない北米人。
411_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/04(月) 21:24:39 ID:???
毛唐がさほど気にしてないことを正しいの正しくないのと
言い合う日本人ってコッケーだよ。
412_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/05(火) 03:57:32 ID:???
ここまで言われるとは思わなんだ
何か読んでて音感が気持ち悪くてツッコんだだけだったのに
413_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/05(火) 04:36:25 ID:???
マアマア
414_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/05(火) 10:19:28 ID:???
ザ・アルフィーのほうが気持ち悪い
415_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/05(火) 15:55:04 ID:???
お前の方が気持ち悪いよ。
お前の発音でジ・アルフィーと一万回言ってもネイティブには絶対に通じない。
416_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/05(火) 16:45:07 ID:???
そういう話だったっけ。

結局、おまいらヒマなんだな。俺もだが
417_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/05(火) 21:57:35 ID:???
クリアファイルでファイリングしようとしたが、
勃起たない。

やっぱり封筒が王道?
418_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/07(木) 23:46:24 ID:???
>>417
クリアファイルはファイルboxの中に挿入れて勃起るものだと思う。
419_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 08:22:44 ID:???
>>415
ネイティブ的には結局ザでもジでもないもんな。
420_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 08:30:10 ID:???
>>407
まてまて、>>383をよく読んでみろ。
一言も>>383が「ざ・あるふぃー」で分類してたとは書いてないぞ?

>>383が意図したのとは別のところに戻された事があるぞゴルァ!」みたいな事しか書いてないじゃん。
421_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 22:35:55 ID:???
もう、引きずるのよそうよ。建設的じゃないし。
422383:2006/09/17(日) 13:05:28 ID:???
ダイソーでA4サイズのCDが6枚はいるリフィルを見つけた。
やったコレで音楽CDも個別フォルダで整理出来るぜ。
423_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 02:30:55 ID:???

G-FILE.Net
http://www.g-file.net/

どこが運営してるか知らないけど、ファイルの総合サイトっぽい。
最新ニュース、質問コーナー、ラベルライターのリンク集など。
424_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 02:39:29 ID:???
>>423のサイトで今さら知ったんだが、こんな展示会があったとは。
来年もあるのだろうか。


「書く・貼る・捺す・綴じる」展 2006 近日開催
株式会社キングジム、シヤチハタ株式会社、ゼブラ株式会社、ニチバン株式会社、
ぺんてる株式会社、ヤマト株式会社(五十音順)の文具メーカー6社は、
法人ユーザー対象の合同フェアを近日開催。 

書く・貼る・捺す・綴じる・エコ・情報関連・パーソナル・ノベルティの
8コーナーを設営。
また、空くじなしの抽選会やサンプル配布も行う。

● 日程 2006年 8月29日〜30日
初日10:00〜20:00 2日目10:00〜18:00
● 場所 JR有楽町駅前 東京交通会館12階ダイヤモンドホール

投稿者: G-FILE.Net 日付: 2006/08/25
425_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 09:06:21 ID:???
http://www.ikea.com/PIAimages/26071_PE103079_S4.jpg

日本ではぶら下げるタイプのファイルはあんまり普及して無いよね。
上のほうにキンタマが小さいのがレスつけてたけど、
別にアメリカやらヨーロッパやら駐在自慢をするわけじゃ無いが、
俺の周りではこういうのや棚にぶら下げてファイリングというかぶっこんでる。
とりあえず紙のファイルを50枚くらい買ってきて置いとけば整理整頓できる。
1ファイル200枚くらいはいるので1万枚くらい楽勝。
俺はPDFだけでなく紙の現物が資料として必要なのでこれを使ってるけど。
426_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 09:14:56 ID:???
上のキンタマが小さいっての>>271な。 こいつはアホだな。
すぐそのあとに元レスのやつが日本がいいと書いてるが
まったくその通り。
427_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 09:54:19 ID:H+Ph2hRy
>>425
ハンギングは良いよね。
俺は透明のハンギングフォルダが好きだな。中を確認するのが楽だから。
俺は見出しがスライドするのが好きだが、固定が良いという人もいるね。
皆さんはどうですか?
428_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 17:40:11 ID:???
出っ張りが嫌すぎる
429_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/28(木) 04:22:19 ID:???
>>428
出っ張りってどの部分?

------------------------------------------------------

とりあえず、整理下手な人は、1月、2月、3月 と12ファイルぶらさげて
そこに月ごと入れていけば、なんとかなると思うよ。
家庭、家計のような書類の少ない場合なんかは。
赤は何とか、黄色は何とかファイルの色なんかで分けたりとか
よけいな分類ルールをつくると良くない。
430_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 12:54:33 ID:OWfZ1fia
ルーズリーフってどこに売ってるか知ってます?
431_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 14:05:08 ID:???
文房具屋
432_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 21:36:09 ID:???
>>429
ハングする部分
433_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 22:18:47 ID:yQweCIrm
>>428
LIHITのは出っ張りが90度回転してしまえるから、出っ張りなしの個別フォルダに変身しますよ。
アスクルで売ってるよ。
434_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 22:35:39 ID:???
ほ〜知らなかった。さんきゅ。
アスクルしばらく使わなかったから垢凍結されちまったのを思い出した。
435_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 08:34:08 ID:???
>>434
オフィスデポでもみかけたよ。
436_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/22(日) 19:03:13 ID:P0SYq2Tx
エセルテ最高!
437_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/26(木) 21:30:37 ID:???
>>436
エセルテは書類の量が多いと使いにくくない?
けっこうかさばるし。
438 ◆Ddt.yrsCEk :2006/10/27(金) 11:27:43 ID:???
取扱説明書ファイル
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20061023/119380/

たまに話題になる取説の扱い。角二封筒が一般的かな。
439_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/11(土) 23:14:23 ID:???
保守上げしたいんだが話題が・・・

>>423のサイト運営がKing Business Supportとプライバシー・ポリシーにあった。
キングジムだね。
そこのファイルメーカーリンク集
http://www.g-file.net/link.html
■キングジム■リヒト・ラブ■セキセイ■コクヨ■プラス■ナカバヤシ■ライオン■マルマン■が入っている
440439:2006/11/11(土) 23:31:27 ID:Lc3B0sNM
無理に話題を作ったのにsageてしまった。
441_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/13(月) 23:16:47 ID:2Pun8lJd
クリアフォルダ(の形のフォルダ)って、
紙製のが意外と便利だよ。
窓があるから全面透明でなくても問題ないし、
なにより薄くて軽いのが良い。
BOXの中でも他のフォルダとひっついたりせず、扱いやすいのも
便利便利。
442_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/14(火) 14:15:52 ID:???
見たことないな
443_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/15(水) 11:03:19 ID:???
ELCO ORDO Classicoのことかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/e-office/c/0000000178/
444_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/15(水) 13:47:45 ID:???
ちょっと高いなぁ。
百均あたりで作って欲しい。
445_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/23(木) 08:41:40 ID:???
貧乏人なんだね、プ
446_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/23(木) 12:15:40 ID:???
貧乏人ですが何か?
447_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/23(木) 12:38:30 ID:???
>>446
自作シレ
448_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/25(土) 21:25:03 ID:NEFUM1G7
こんな風にきちんとファイリングの方法があるなんて知らなかったよ。
整理整頓が苦手で、デスク周りが酷い事になってて、
でも仕事柄いろんな情報・資料は持っていなくちゃで、
色なんやり方を自分なりに試行錯誤してきて、
このところクリアファイルを使って頑張ってたけど、
ここの意見を見て、個別ファイルを使って頑張ってみようと思った。
うまくいくといいな。
449_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/26(日) 11:54:15 ID:6fTrw6br
ファイル(2つ穴)使って家電とかの取扱説明書をファイリングしたんだけど、
傾けたら上から抜けそう。ホチキスで留めるわけにはいかないし・・・
蓋をする何か良い方法ないですか?
450_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/26(日) 13:19:48 ID:5zGTwX6p
>>449
傾けたらって、立てて棚に入れとけばいいだけでしょ。
めったに見ないものだから、見るときは机や床の上に開いて見るから、抜けるなんて
ことないけど、うちでは、、、
451_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/02(土) 12:50:07 ID:cokUcrfk
>>449
2穴で綴じるのに抜けるってどういうこと?
452_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/02(土) 14:24:13 ID:WI7kChPB
A4ハンギングフォルダーに入るサイズの透明の封筒の様なものを探しています。
サイズはA4紙を折らずに入れられる必要があるので、A4クリアファイルと同じくらいなら大丈夫だと思います。
中身の脱落防止用にボタンで留められて、中の紙が折れないようにある程度の硬さがあるものが希望です。
透明封筒は普通に売ってますが、サイズが大きすぎてハンギングシステムでの運用が出来ないので、質問した次第です。宜しくお願いします。
453_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 21:25:05 ID:WTBHEoXe
>>452 2週間もレスがつかないのは誰も知らないのでは。
クリアフォルダーでだめなら、ラミネートしてしまったらどうか。
454_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/18(月) 11:59:18 ID:3DOwzs0K
文具屋じゃなくて、ヨドバシとかで売ってる写真を入れる用の透明袋が一番近いような。
蓋やボタンはないけど、短辺の方しか開いてないから脱落はしにくい。
ものによっては比較的硬めの袋もある。
455_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/02(火) 23:31:17 ID:EadX4g7X
あ〜あ、年末大掃除でうまいこと整理整頓したかったのに、
慣れてないので、ファイリング用品選びから迷ってしまい、結局時間切れで片付かず・・・orz

細かい物がゴチャゴチャ多すぎるのが悪いんだけど、
最後は段ボール箱にただ詰め込んで片付いた事にした orz...
456_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/04(木) 23:25:26 ID:???
>>455 その箱に文書保存箱と書き込めば、
立派なファイリング・・・・・・ん!
457_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/05(金) 03:28:55 ID:GIw+7U3k
>>453
>>454
久しぶりに覗いたらレスが付いていて驚きました。
今は、kyokutoというメーカーのA430穴バインダーの付録のポケットリフィルを使っています。
A4用紙が収まる上に硬さもあり自立するので、ハンギングフォルダに入れておいて、外回りに持ち出しています。
悩みは30穴バインダーを買わないといけない点ですね。ポケットリフィル1枚買うためにバインダーを買うのは無駄だなー。
いま50冊ありますwww
458_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/06(土) 21:52:23 ID:???
>>457 ふびんな・・(ry
気に入るかはわからないが探してみた。これが一番近いと思う。
https://portal.askul.co.jp/index2.jsp (アスクル)から、
トップ>カテゴリ一覧>ファイル>ケースファイル>封筒タイプ>
プラス SWポケット付エンベロープ マチ付 タテA4 クリア    
他、
トップ>カテゴリ一覧>ファイル>クリアーケース>A4>
LIHIT LAB. クリヤーケース A4 マチ付 Fー74SM
459_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/06(土) 22:18:17 ID:P5Morog1
>>458
ありがとう御座います。これもそうですね。
https://portal.askul.co.jp/servlets/Application?$name=SelectProductDetailCustomer&selectedTeikyoKigyoCd=01&selectedSyouhinCd=585650&callerApp=SelectProductCustomer

横幅320cmですね。うちのハンギングフォルダーが内側の幅が320cmなので少し心配なのですが、試してみますね。
460_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/11(木) 20:20:46 ID:???
今まで、クリアフォルダor個別フォルダ+ファイリングボックスだったんだけど
オフィスデポで安かったから、Xフレームとエセルテのハンギングフォルダを買ってみた。
便利だ。ぽいぽい入れても、すぐに探せる。インデックスはWI式にした。
でも、誰かも書いてたように、小さい。フォルダ15個でいっぱい。
進行中のプロジェクトの資料ぐらいしか入らない。
それと、フレームのXになっていないサイドにカバー類がないので
小さいものはサイドからぽろっと落ちてしまいそうです。
ハンギング方式はキャビネット向きなのかもしれない。
461459:2007/01/18(木) 11:55:35 ID:VBYq3nsH
>>458
買ってみました。
ハンギングフレームに入りませんでした。残念です。

>>460
うちは普通にキャビネットに後付のハンギングフレームを入れて使っています。
極めて便利なので、買い増ししています。
462460:2007/01/19(金) 03:53:38 ID:???
>>461
既にキャビネットがあるなら、ハンギングフレームの方が
初期投資も少なくてすみますし、保存用にも使えますね。

うちにはキャビネットを置くスペースがないのもあるのですが
Xフレームを使ってみて、出しっぱなしの使いやすさが気に入ったので
ハンギングフォルダ用のワゴンを買い足しました。
ワゴンの幅はXフレームの2.5倍ってところ。快適になりました。
半年先の仕事で必要になる資料(量が多い&穴開けてファイルは無理)とか
資料の雑誌・カタログ類(FAMSのハンギングバー使用)なんかもスッキリです。
463_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/06(火) 17:08:04 ID:6n22aZ3E
今これ使ってるんだけど
http://www.kokuyo.co.jp/find/catalog/1_detail.php?seihin_sikibetu=1&c1=1112&c2=14&c3=11&sid=1172
もうちょっと穴とか隙間とか少ないのってありませんか?
処理が楽なので出来れば紙製が良いのですが。
A4のファイルボックスは種類あるんだけどB5ってなかなか無くて難儀してます。
464_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/10(土) 20:11:45 ID:???
>>463
自分で、穴に紙張って塞ぐとか、そういうのじゃダメなの?
465_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/15(木) 20:19:52 ID:kEJ1GMmp
山根式袋ファイリングやってみたが失敗した。
ペラ紙数枚(が重要な書類)をファイリングしてもタイトルが見えない。
そんなファイルが数多くできてしまった。
また、同じ内容でも新たにファイリングしてしまった。インデクスの命名方法は直感に頼ると失敗する。
しかも、書棚に並べたが見すぼらしい感じがする。
また、ファイルの厚さの違いから一ファイル抜くとズルズルと倒れてしまう。
ファイル作成も面倒くさいので止めた。

今は100均のA4用弁当箱タイプ(約50個)に放り込んでる。インデクス無し。
ケースがクリアなので引き出せばすぐにわかる。今後数が増えて来たら「研窮者」さんのナンバリングシステムを
取り入れようかと考えてるが、家庭情報にはそんなに数多くのジャンルは今後もなさそう。

職場ではふつーにキングファイル使ってる。
受け取った資料に日付書いて綴じる。
ファイルの先頭に日付と何の資料か大雑把に書いたインデクスを差し込んでおく。
新しい資料が来たら時間軸に沿って最前部に綴じてインデクス書いてお終い。
各ジャンル毎にこういう風にファイリングルールを取り決めた。
このルールを周知させて職場のファイリングはほぼ完璧。
検索はジャンル別の背表紙からファイルのインデクスを見るだけ。
ジャンル毎のキングファイルってそんなに数増えないから(いいとこ50位)検索に掛かる時間も2〜3分程度。

一般人のファイリングってのは手っとり早い方法がいいね。そんなに情報多くないし。
もう一つのルールは、見たら同じ場所に戻せ、くらいかな。
466_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/17(土) 00:49:02 ID:???
>>464
今現在穴は紙で塞いでるんだけど隙間を塞ぐのってガムテープくらいしか思いつかなくて、
それだと頻繁に使いにくいし見た目も悪いしでちょっとなーと。
467_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/17(土) 10:35:02 ID:???
>>466
底面と同じ大きさに厚めの紙を切って、落しいれてはいかがでしょうか。

>>465
私は職場では、使用中の物はクリアフォルダーをボックスに入れています。
終わったものや資料などはやはりキングジム。周りの環境に合わせざるをえないです。
家では個別ホルダーをスタンドに立てています。合うものさえ見つければダンボール整理もそのまま可能です。
重要物をクリアファオルダで小分けにしたり、細かいものを角2封筒に入れて、二つ折りにして入れたりしてつかっています。
ハンギングホルダーも使ってみたいのですが、Xフレームは量が入らないとの書き込みあり。
高いものもつかえないので、今のところあきらめ中です。
468_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/17(土) 19:13:47 ID:???
>>467
キングジムも、インデクス無いと死蔵書類になるからねえ。
職場で生産される紙書類は恐ろしいくらいに早い。多い。
以前はそういう死蔵書類のキングファイルがごろごろ有ったよ。

家庭用では、友人がやってた方法に、
キングジムにクリアフォルダー挟んで、全ての書類を1件毎に時系列にクリアフォルダーにぶっ込んでた。
グルーピングの概念で、家庭資料はそのファイルを調べれば必ず見つかる、っていう考え方。
もう少しジャンルを持たせようとすると、私のやってるクリアボックスへぶっ込み。

ファイリング方法に関してはいろいろ試してみたが、
・金掛からないハードウエア
・簡単ファイリング
・中身がすぐ分かる
を満たせば充分ですよ。
469__ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 00:22:07 ID:???
コクヨ
470__ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 00:26:30 ID:???
山桜
471_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 10:50:53 ID:???
>>465
とても参考になった、tnx。
職場でうまくいってる方の話、kwskきぼんぬ。
特に、職場の人達がどういうふうに、どんな業務にファイルを使用しているとか。
472_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/20(火) 13:41:58 ID:???
>>466
その穴は片面だけについてると思ったけど、反対側の面を前にするのでは駄目なんですか?
コクヨ製品のその穴って、指をひっかけて引き出しやすくするためのものですよね。
473_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/21(水) 14:22:47 ID:???
>>471
コンピュータ関連の中でもかなり特殊な作業をしている所なのであまり詳しく書くと職場がばれてしまう。

1.毎日、ルーチンワークが有って、コンピュータ処理が必要になる。一日5〜8回。
  その都度、作業ドキュメントを作成する。
2.また、1年に2回、コンピュータ内部のソフトの棚卸しも行う。このイベントに向けて各セクションから
  要員が集まり作業分担ミーティングが行われる。(週1回で約2カ月)この時の資料が膨大なものとなる。
3.死蔵書類の再整理

1のメリットは特殊な処理を要する時、過去にどういう風に行ったかを検索する。
これにより、作業に不慣れな者でも真似すればOKということになった。

2のメリットは各セクションの進行具合が判る&自セクションでやらねばならない事一覧が作れる。
資料の紛失も防げる。

3.過去に有用なツールを作りドキュメントを残して置きながら、インデクスが無かった為誰も存在を知らなかった。
今はそういうツール類のキングジムも整備され、誰もが参照できるようになった。

この程度でスマソ 
474_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/21(水) 23:38:54 ID:zLVloF7j
無地で格好良いA3のファイルを探しています。
東急ハンズもそんなに種類がないし、
ネット上でも良いんでたくさん種類がありそうなところ
知っている人いたら教えてください
475_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/21(水) 23:52:06 ID:???
>>474
ぐぐれよ
476_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/22(木) 04:43:47 ID:???
>>473
471だが、すごく参考になった。重ねてtnx。
結局、そういう地道な努力と工夫が職場の生産性を上げるんだよな。奇をてらったなんとか法とか、なんとか術とかじゃなくて。
477_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/22(木) 06:07:34 ID:???
>>465
>もう一つのルールは、見たら同じ場所に戻せ、くらいかな。

これができればなぁ・・・
478_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 13:58:20 ID:???
>>467
ふたを止めるところが内側にあるのでちょっときびしいかもしれません。
試してみます。
>>472
置く所が壁になってないのであまり意味が無いかなと。
確かに穴あるとすごく便利なんだけど
穴のある所だけ日に焼けたり埃たまったりするのがちょっと嫌なんです。
479_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/01(木) 23:46:13 ID:???
ここの方に意見を聞かせて頂いてもいいですか。
アルバイトで、調理補助の仕事をしています。
毎日一日習ったことをノートなりメモなりで復習して、
ファイリングしてそれをバイト先にもって行きたいのです。
ただのメモでは、汚れてしまいますし大きいクリアファイルにすると
持ち運びに不便です。
小さいクリアファイルでも、取り出しにくいし中でメモがずれる。
何より見辛いので、いい方法ありませんか?
480_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/01(木) 23:58:25 ID:???
ファイルじゃなくて耐水ノートを使ってみるとか?
481_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/02(金) 00:18:19 ID:ZESS8Zai
>>479
kokuyo level note
482_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/02(金) 00:19:48 ID:ZESS8Zai
ああスケッチの方がいいな
まぁ、測量野帳でググってみ。
文具店のノート売り場でちょっと細長くて
地味なノートがそれ。
483_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/02(金) 02:45:10 ID:???
>>480 >>481=>>482
これはいいですね。
小さいだろうし液体がついても大丈夫なとこがいいです。
値段も安くて揃えやすそうですし。
現場でメモ用と見る用で2冊揃えることにします。
夜分遅くにありがとうございました。
484_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/03(土) 00:55:38 ID:???
仕事柄、文献などのコピーを持ち歩かなくてはならないのですが
〜50枚程度の紙をかさばらずにファイリングできるファイルでお勧めを紹介していただけませんか?

本のようにして閲覧するので、めくりやすく、かつ穴を開けなくてもよいものがよいです
485_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/03(土) 02:30:30 ID:???
つクリップ+持ち出しフォルダ
486_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/03(土) 17:38:07 ID:???
ttp://www.kingjim.co.jp/products/file/others/tezigu.html
>>485クリップよりはガチャックの方が良くないか?本のように開けるにはレバーが邪魔。
本音を言えば中型ステープラー&リムーバー、でも穴開けるなって・・・。

>>484マジレスすると、普通はクリアブックかZ式ファイルになると思う。
これなら、文具屋行って手に取ってみたほうがよい。
ちょっとした所ならたくさん置いてあるし、自分の気に入ったものを使う方が良い。
487_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/03(土) 18:41:42 ID:???
>>486
レスありがとうございます
「テジグ」すばらしですね!これの横型(短いほうの辺を綴じる)があれば最高なのですが・・

今日文具やで同じくKING JIMの518N(517Nの横型)を試しにかってみましたが
やはり穴を開けないとホールドが弱いですね

この際穴を開けてもよいので似たような製品ありませんかね
リングファイルや
ttp://www.kingjim.co.jp/products/file/others/quinckin.html
のようなものは嵩張るので避けたいです
488_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/04(日) 23:54:05 ID:???
あげ
489_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 22:29:04 ID:???
グリッサー買った。
ダラララララララ!!!!!!


ダララララララララララララララ!!!!!うはwwwwwwwwおkwwwwwwwww
490_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 22:53:01 ID:RoPRGENZ
ちょっとずれると悲惨
491_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 19:25:39 ID:NIUXAlBz
すなおに穴をあけて綴じ込み表紙にとじひも使ってファイリングすべし
492_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 20:15:24 ID:???
なんか趣旨とズレるかも知れんけど。
異端だから、どのスレにも合わん気がするけど。まあファイリングっつったらファイリングだから。
グリッサー買ってダラララララ!!うはwwwwwwってやってたけど、やっとバインダーが届いた。

生活全般板の日記スレ(2ちゃんねる唯一のリアル日記愛好者スレ)とかでも異端だった。
オリジナルのルーズリーフを扱ってるスレ、この板だっけ?過疎過ぎて嫌だなぁ。

まあ早い話、A4の用紙に罫線やら何やらを印刷して、それにパンチで穴あけて日記書いてる。
かなり前は、ただのコピー用紙に2穴空けて、エンピツで書いて、プラファイルに綴じてた。
だんだんだんだんグレードアップして、平米120gのクリーム色上質紙(オーストリア製)に30穴空けて、万年筆で書いて
なかなか良いバインダーが揃った。コクヨの事務用か何かの、布張りメタルバインダー。
493(´_ゝ`):2007/03/11(日) 02:04:19 ID:???
うん
494_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 10:29:42 ID:???
495_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 21:44:12 ID:???
>>487
簡易製本器を使うっていうのはどう?

横型で止めたいなら、上部をホチキスで留めて、縁を
製本テープで処理するとか。
496_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 04:48:37 ID:???
>>461もはやみているとも思えないが、
コクヨWebカタログ ステーショナリーから
フ‐770T クリヤーホルダーキャリー
フ‐SE770T クリヤーホルダーエンベロープタイプ
>>487もみているとは思えないが。
1.個別フォルダーにファスナーで綴じる。大型輪ゴムかけて かばんに入れる。
2.入れ替え回数少なければホッチキスで止める。針取り(リムーバー)使えばかなりの回数綴じなおせる。
3.多ければ綴じるのやめて、クリップで挟んでおく。もしくはドキュメントケースに入れる。
4.あと、横型少ないから 書類を2枚分縮小コピーして縦型綴じに変える。表裏にコピーしてかさを無くす。
497_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/02(月) 23:58:47 ID:???
ファイリングデザイナー検定ってあるんだけど、
ここ見てる人で受験者・合格者いますか?
498_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/12(木) 11:27:29 ID:dbQefyV9
「ファイリングデザイナー検定」でググッてみたが、結構難しいのね。
実際、社内ネットワークのファイリングシステムなんて、
もう逆クリスマスツリーかと思うくらい多分岐してて、目的の所にいくまで
時間がかかる。ブックマークが増える増える。
あれも、管理者が勝手にツリー構成変えられたらもうお終い。
つーか、ネットワーク内フォルダーってネーミングも難しいし、
同じ物があちこちに散乱してない?
499_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/13(金) 10:24:57 ID:???
難しいんだね。
役にたつことだから専門家というか事務屋だけの知識に
しとくのも、もったいないね。
自分ちで個別フォルダー導入して書類の管理が楽になった。
だからもう少し体系的なことを覚えたいと思っている。
楽だから管理する気になったともいえる。
めんどうくさがりな人間には向いていると思う。
自分のPCにも「その他」がいくつあるやら。
500_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 17:01:41 ID:???
500
501_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 11:14:13 ID:???
内容別でフォルダ管理する限り、「その他」は絶対に避けられないでしょ。
502_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 12:10:27 ID:???
確かにそうだね。
自分では「何だか能がない振り分け方だなあ」と「その他」フォルダ
を作りながら思ってたんで。
「その他」に入れることで安心したり、入れたことを忘れたりしない
で見直すことをこころがけるようにするよ。
503_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/22(日) 08:40:55 ID:???
保守
504_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 00:36:45 ID:???
保守
505_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/06(土) 15:15:21 ID:???
CD-ROMは紙製の窓付きCD封筒に入れるのがいい。30枚で100円のやつ。
幅を取るプラスチックケースを使っていたのが馬鹿らしい。

100円のCDボックスに100枚以上入る。
506_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/06(土) 15:20:50 ID:???
なるほど
でもそんなに枚数ないから今のプラスチックケースでいいわ
もしそうなったら利用させていただきます
情報thx
507_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 03:01:43 ID:???
>>501
でも整理の基本は「その他」を作らないことなんだよな。
結局そこがカオス化するから。

どうしても「その他」を作る場合のアドバイス
・その他は絶対に1つだけ。既存の分類に該当しないものは本気で全部ここに入れること。複数の「その他」を作ると完全に破綻する。

・新たに分類を増やす際は「その他」をチェック
新しく項目を作る時に「その他」の山をチェックすると結構その新項目に該当する内容のものが見つかったりする。

・「その他」が一杯になったら、中身を調べて既存の分類に該当するものを分類する。

・定期的に漁る。「その他」に何でも突っ込めると気が楽になるんで、放置するとえらい事になる。月に一度はチェックする日を作ること。

・「その他」の中でも同様のテーマのものが複数見つかったら、新たに分類の項目を増やして、そこへ入れる。
508_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 11:16:41 ID:MB6u8qj9
5年前のスレもまだ生きているのか…
509_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 15:03:48 ID:???
CD-ROMについては封筒ファイリングをCD-ROM応用したもの。
不織布とビニールのやつだと長く使ってるとはがれてくる。
紙製がいい。字も書けるし。
CD-ROM200枚近く持っているんだけど2ボックスで済む。

フロッピーを使うのをやめて、全てCD-RWにした。
MOでもいいと思うけど。
510_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/09(火) 18:38:54 ID:???
MOって未だに売ってるのか
511_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/09(火) 20:19:45 ID:???
業界によっちゃデフォなんじゃないか?
印刷関係とか。
今は知らんけどw
512_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/10(水) 01:14:10 ID:???
>>509
CD-R のケースならこういう手もある。
ttp://papercase.andore.com/

LaTeX で作れるようになるといいんだけどね。
513_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/11(木) 22:54:18 ID:4qC413zn
>>507
5ヶ月ぶりにレスがつくとは思っていなかったよw
アドバイス感謝。
514_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/17(水) 01:59:24 ID:???
良スレ認定しますた
515_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 03:14:13 ID:???
>>513
501は俺だよ。別にいいけど。
516_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/26(金) 20:50:01 ID:???
良スレage
517_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/27(土) 01:38:49 ID:???

CDROMとかDVDROMって A4サイズにファイリングするやつがベストじゃないかと。
ほかのファイルとならべてズレないし。
518_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/27(土) 20:41:18 ID:???
ファイル、ページ、ディスクって3段階になるのが嫌だな。
順番を入れ替えにくいし。
名刺も2段階じゃないと気に入らない。
519_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/02(金) 01:21:24 ID:???
〜書類の覗き見や抜き取りをガード〜

発表日:2005/11/9
セキュリティ仕様のファイル類を発売

〜「クリヤーホルダー<セキュリティビュー>」、
「クリヤーブック<セキュリティロック>(替紙式)」 〜
http://www.kokuyo.co.jp/press/news/20051109-487.html
520_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/15(木) 23:13:21 ID:???
>>508

でも、5年分を見返してみると、技術の進歩に関係なく、
ファイリングって人間の永遠の課題だってのがよくわかるよね。

と、1か月以上前のレスに亀レス。
521_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/23(金) 03:49:44 ID:???
ダイソーのクリアブックに静電気溜まらないようにできない?
埃・・・毛・・・
522_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/28(水) 11:09:14 ID:???
つ静電気防止スプレー
523_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 02:56:54 ID:???
カレンダー(一般的なサイズ)やポスターが入るファイルを探しています
>>307のURLはもうリンク切れだし、本屋にあるような立派なものを買うお金もありません
お店で売ってるものだとA3が限界みたいですので……
そもそも、そんな巨大サイズのファイルって、存在してますかね?
よろしくお願いします。
524533:2007/12/30(日) 03:07:58 ID:sBSIUTh2
ごめんなさい。自己解決しました。


でも、やっぱり5000くらいするんですね…

スレ汚し失礼しました。
525_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 07:43:56 ID:???
>>523
格好が気にならないなら個別ホルダー式で、
ダンボールを2つ折にして中に挟む。
あとはたとえば、見出しを紙に書いて少し出っ張るように貼り付けて
ダンボール箱の中に入れる。
526_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 09:26:50 ID:???
>523
薄くてもいいなら、ナカバヤシの「キャプチャーズ」が
A2サイズ(新聞1面丸々入る)のクリアブックがある。
それ以外だと、製図、デザイン用のものになるので
高くなるのは仕方ないかと。
527523:2008/01/01(火) 08:25:20 ID:???
>>525
なるほど。その方法もありますね。
でも、欲を言ってしまうと、いつでも手軽に見られるようにしたいので
そちらは最終手段にさせていただきます。

>>526
おお!
と思った商品を教えてくださってありがとうございます。
でも、アマゾンでは品切れ中なんですね……

もう少し自分でも探してみることにします。
二人ともレスありがとうございました。
528_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/04(金) 13:21:13 ID:???
すでに知っているかもしれんが
ttp://homepage1.nifty.com/bookscorona/pos.html
こんなのがググって1番目のHPでみつかったぞ

高いっていってもそこそこの出費はひつようだろう
ホームセンターとかでアクリルみたいな透明な板を買うってのもあるが
それより安いと思うからいいんじゃね
529_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 04:32:53 ID:CPJa6LI0
枚数多いなら引き出しでいいんじゃないか?
製図用のとか。
汎用でも大きいのあるし、タンスでも事足りるだろ。
530_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 19:10:26 ID:???
A3サイズなら、100円ショップにもあるけど、
B3以上は専門性が高いからなあ。価格も高くなる。

高額な出費は無理だけど、管理上どうしても必要だ、というなら
自作するしかないんじゃね?

透明なポリ袋にボール紙を台紙として入れ補強したものを、
タコ糸なんかで束ねて冊子状にしてみるとか。

自分は個別フォルダマンセーだから、>>525の案が好きだけど。
531_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 06:13:01 ID:???
俺はポスターを写真に撮って、手軽に見るときはそちらをみる様にした。
実体のポスターは丸めて収納してある。
532_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/13(水) 13:43:19 ID:???
もう遅いと思うけど、去年俺も色々とポスターファイル探してて
結局アニメイトの池袋店でB2サイズのポスターファイル買った

それにした理由は
・ファイル自体に20ポケット付いてる
・ファイルが差し替え式になってて別売りのポケットを買えば付け足せる
    (多分最大50ポケット(ポスター100枚分)ぐらいは収納できる)
・ファイルの外側が固い素材でできてるから立てて保存できる
・ファイルに金属製のボタンが付いててバラけることがない

ただ値段は4200円した
俺はポスターが手軽に見れるようになったのと
丸めて保存して巻き皺が付くのが嫌だったのでかなり重宝してる
533_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/13(水) 20:08:20 ID:???
B2ポスター100枚1冊ってかなり重そうだな・・・
534_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/22(金) 11:41:56 ID:cuG0Dvws
とりあえず山根式で授業のノートなんかをファイリングし始めたんですが、
教科によっては4,5cmを超えるものもあり、角2に入り切りません。逆に
すごく薄くなって(1cm未満)取り出さないとラベルが見えない物もあります。
かといって複数教科を一つに入れるのはセオリーじゃないし、また一つの教科を
(1),(2)などと分割するのも検索しづらくなると思うんですが、皆さんはこういう悩みを
どう解決してますか?
535_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/22(金) 20:23:55 ID:gC6lv2yB
まず,授業ノートは山根式のファイリングではよろしくないと思う.ノートに
何を使っているのかは分からないが,綴じノートなら,そのまま本棚にならべ
ておくのがベスト.厚くなったら,思いきって製本するのも手.この場合,製
本機ではなく,図書館などで使用している製本屋に頼む.大学生なら,生協で
訊いてみると良い.仮製本で500円くらい,本製本で2000円くらい.ルーズリー
フだと,やはりvol 1, vol 2とするのかな.
536_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/22(金) 21:43:17 ID:BAudxbac
>>535
んーと、まぁ僕個人のケースというより厚すぎる薄すぎる問題への対策を
聞いてみたかったのですが…ちなみにうちの環境は授業ノートと言いましたが
A4ハンドアウト(しかも20枚がホチキスで留めてあったり)、B3プリント、A4ルーズリーフ、
B5ルーズリーフなどなどカオスなので2穴バインダか封筒ファイルかなと思い
管理したときの見栄えが良い封筒ファイリングにしてます
まぁそこは置いておいて、引き続きお聞かせ願いたく早漏
537_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/23(土) 11:14:37 ID:???
袋ファイルが厚すぎるなら、分割すればいい。
分割したら探しているものがどちらに入っているか分からなくなる、というなら、
分類の方法を考えよう。
例えば、西洋史の講義なら、時代区分で分けるとか、地域別で分かるとか。

薄すぎるのは、五十音順に並べておけば、インデックスが外から見えなくても
問題ないはず。
538_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/24(日) 08:46:39 ID:f6/8u60m
プリントとルーズリーフが混在しているなら多穴バインダーがベスト
2穴は穴がすぐにスポイルされる
山根式は彼みたいに非常に多くのテーマを併行して処理していく必要が
ある人にメリットの多い方法
大学?の授業のように時系列に並んでおりいろいろな種類のプリントや
ルーズリーフが混在し
あとで試験の前のように書き込みをしなければならない学生にとっては
山根式はまとめてもつのにも後で参照するのもデメリットが多い
539_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/24(日) 13:30:41 ID:???
>>536
つ 行政文書管理改善機構のQ&A
ttp://npo-bunshokanri.jp/admic_2365.html#2
ttp://npo-bunshokanri.jp/admic_2366.html#3
ttp://npo-bunshokanri.jp/parts/article_10.pdf
ここで出てくるフォルダーとか個別フォルダーとかが封筒ファイルに相当。
540_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 07:20:49 ID:???
マガジンサイズの差し替え式クリアファイルってキングジムのしかないの?
ファイル本体が1500円、別売りポケットが10枚で300円強って
ちょっと高いから買うの躊躇うわ
541_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/18(火) 23:08:25 ID:nUZNsdmg
今日1から読んで勉強になった。(へんなのもいたけど)

いまボックスファイルからフレーム買ってハンギングフォルダに移行中。
542_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 20:03:07 ID:wjsupcnI
両スレ保守
543_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/26(水) 10:00:54 ID:???
A4ワイドのファイル売ってる通販ありませんか?
544535:2008/03/26(水) 13:05:05 ID:fMHOPoQv
<<536
プリントの大きさが異なるのなら,折り曲げるか,いっそのこと拡大,
縮小コピーでA4(またはB5)に統一する.1つの科目ではファイルを
持続してナンバーをうって保存する.ホチキスで綴じられて配布され
たプリントは,取りはずす(リムーバーを使えばきれいに外せる).
ノートはルーズリーフで取るようにするか,プリントに書きこむ.毎
回の授業のまとめを必ず1枚のリーフに書き,それを各授業の表紙に
する.シラバスのコピーをファイルの先頭に綴じて,目次にする.
多穴ファイルの穴は,カールのゲージパンチかグリッサーを使用する.
ファイルの背には必ず科目の名前を記入する.ワープロで印刷したラ
ベルを貼るときれいだし,テプラなどのラベルプリンターがあればも
っと簡単.
545_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/26(水) 13:24:23 ID:3xllp1QT
授業ノートみたいに、数に限りがあってよく見るものは、
山根式は合わないと思う。
山根式って、自分で何があるのか覚えきれないくらい数が多くて雑多なものを
50音式で並べる所に意味があるんじゃないの?
授業のノートなら、ファイルボックスに入れて普通に並べればいいと思う。
量が多いのは、ファイルボックス1個使って、量が少ないのは、
1個のファイルボックスに複数入れて、仕切りに見出し書けばいいよ。
546_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/26(水) 16:50:52 ID:???
そうよ
愛は男と女が傷つけあうことだから
547_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/26(水) 19:30:40 ID:qIuNwJl3
おしえてちゃんですみません

袋ファイリングの基本的なやりかたで、
インデックスってどうつけるの?
適当なところ(ファイル前面の上のほうとか)に直書き?
548_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/26(水) 19:55:14 ID:???
>>547
一例
ttp://t-ohshita.com/2004/09/20040921-1200.html

山根さんは、インデックスの枠線を引くための専用のガイドを
手作りで作ってたような。
549_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/26(水) 20:10:59 ID:???
>>548
どうもありがとう!
ググってもなかなか見つけられなかったんで、
大変助かりました。
550_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/26(水) 21:50:05 ID:MSafqVd2
授業プリントを野口式で片付けようとしてた物です。
結局山根式にしてます。これでも怒られそうですが、探しやすいし
別に不便してないので良しとしています。
インデックスの付け方の話が出たのでアップさせてもらいますが、
50音順で高さを変えます。もちろん専用定規は作って。
カタカナ見出しは見にくくなりますが、結果的には探すスピードは
早くて快適です。しっかり見出しつけたい人には向かないと思うけど、
参考までに

http://www-2ch.net:8080/up/download/1206535622126984.EuSWMd
551_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 05:40:25 ID:qIl/6AQF
おっ,医学生だね.
科目別の方が時系列より扱いやすいよ.
CBTやPBLのように分類せず,内科,外科のような範疇にした方がいい.
だけど,科目別に多穴パンチでバインダーに綴じる方がさらに使い易い.
552550:2008/03/27(木) 14:13:40 ID:Hk2C8sDO
アドバイスどうも。基本教科別、50音順で管理してます。
ファイル整理してたら本棚がなくなったので移行しました。
まだ終わってない授業はバインダーに、よく使うものも
バインダー。よく使う&進行中の封筒は机の上に野口式に並んでます。
WIのパクリで。これも山根で良いやと思い始めてるけど。

自分で考えたのは上にある赤丸のシール。
勉強は赤、趣味は緑、生活は白で今は赤が一番多い。
シールだと後で細分類し直す時の手間が少しだけ
軽減されるかなと思って。まぁあくまで目安だから
そこはそんなに神経質にやる気は無いですが。
553_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/29(土) 12:55:42 ID:???
忘れっぽい俺は大学ノート1冊に何でも書き込むのが一番だと気づいた。
自分で作るメモ書きとかはこれで十分。なくさないし。
554_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/12(月) 23:06:41 ID:???
1月より、毎月来る領収書のたぐいは13タブのドキュメントファイルに入れている。
こんなの種類ごとより、月ごとに分けた方が良いことにやっと気づいた。
555_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/04(水) 21:12:01 ID:b3Zr1csz
なんか話そうぜ
最近はメモ術の方が何かと話題にあがりがちな気がするが
俺はこのスレ好きだぜ
556_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 23:13:33 ID:???
>>555
俺もこのスレ好きだぜ。けど話題ふって欲しかったな。

たとえばクリアフォルダはこのスレ的にはどんな位置付けなのかとか。
書類が来て最初に使うファイリング、ホチキスやパンチを無用化
中が見えるのでタブを書く必要も無く、個別フォルダをとばして直接ボックスに入れられる
無敵の存在なのにファイリングスレでは日陰にやられているなど。
557_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/07(土) 06:59:38 ID:???
雑誌とか新聞のスクラップしてる人って役立ってる?
自分もやってるんだけど、いまいち活用できてないような
558_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/07(土) 11:19:00 ID:???
おいらはマニラフォルダーが一番便利に活用できてる
559_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 12:27:51 ID:dTJxk7Uk
>>557
実行はしてないけど、スクラップはやっぱりクリアファイル(一枚ずつ透明な袋にいれるやつ)に
おさめるか、一冊毎に冊子化しないと見ないからお金がかかると思った。見返しやすさで言うなら
冊子をそのままの形でとっておくのが一番じゃね?
見返したいページの冊子数、ページ数をパソコンにリストアップしておくとかの方が
よっぽど有効活用できそう

>>556
未だに山根式やってるおれとしては茶封筒が並んでる光景の方が
格好良いのでクリアファイルは考えたことがない。本棚に並べた時の
見やすさは茶封筒に劣るしな

茶封筒のかっこうよさはココを参照
http://www.ironicsoftware.com/images/files.jpg
560_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 10:07:13 ID:???
>>558
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
さいきん入手しづらいけど
561_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 22:56:44 ID:???
>>557
仕事の一環なので役に立つも立たないもない。
(考えるといやになるので考えないようにしてる)
小さな新聞記事ばかり切り抜いてるので、クリアポケットはちょっと無理。
白紙のコピー用紙に2穴パンチで穴開けたものにドットライナー青で
切り抜きを貼って、余白に新聞名のゴム印を押して日付は手書きで記入。
記事一覧の通し番号も記入する。

○○新聞(朝・夕・日)
   年   月   日

というゴム印を注文して作った。

項目ごとに色上質紙(これは何かの裏紙)にインデックス貼って、
エクセルで作った記事一覧に日付と概要と新聞名を記入。
切り抜きを貼った紙は時系列順に綴っていく。
キングジムのドッチファイルを使用。
562_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/18(水) 02:04:32 ID:???
>>557
新聞のスクラップは専らテキストファイルでパソコン内。
雑誌はテーマ別にマニラフォルダにはさんでるよ〜
マニラ派の人けっこういて嬉しい
563_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 12:53:37 ID:???
>>560
>>562
昔、オフィスデポで買ったマニラフォルダが
とうとう底をつきてきた。
今どこで買えるか、マジで教えて下さい。
できたら通販で。
564_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 23:29:29 ID:???
リーガルパットスレで話題になっているけどジョイフルホンダ。
趣味の方のジョイフル2でなくホームセンターの方の普通の文具売り場にあった。
ただ通販の情報は現在無い。遠いのでだれか私にも通販情報教えてください。
565_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/29(日) 09:47:18 ID:SyVjKnd7
>>564
リーガルパッドスレいってみた

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1120895441/566

ジョイフル本田で買ったことのある商品だったら取り寄せできるらしい
売ってるマニラフォルダの商品情報は、スレよめばわかるだろうし
通販できるんじゃね?
566_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/01(火) 00:31:56 ID:???
>>562
俺は新聞や雑誌のスクラップはスキャナでPCに取り込んでしまうなあ。
記事の大きさがA4をオーバーしていても問題はないよ。
A4の下敷きか何かをガイドにしてA4のサイズに切り抜くだろ。んでそれをスキャン。はみ出た部分を順次スキャン。
後はファイル名を2008-07-01-0001.png〜0004.pngみたいに日付と連番にしておけば後で十分読める。
567_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/02(水) 17:57:23 ID:fuu4dFVr
山根式ファイルとかまだやってる人いる?
俺は改良してインデックスを2、3つつけるようにしてたんだけど、
だんだんパッと見でインデックスがわからなくなってきた…
タブみたいにインデックスが使えればなぁと思ってたんだけど、これは
カテゴリみたいにして使うしか無いんだろうか…似たような種類のもの
が近くに並んで欲しいんだけど(例えばXcoderとなれ、というpdfを印刷したもの
はCocoaプログラミングの資料だからインデックスは■ココア、■エックにしてる)
山根式ではこれが限界だろうか…教えてエロい人!
568_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 03:32:07 ID:???
野口式+山根式のWI方式はどうだい?
569_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 07:40:48 ID:???
>>567
インデックスをPCに取り込んだ方が早いと思う。
.txtをエディタで検索で十分。
570_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 20:55:12 ID:vXNRU7Qy
山根式の問題点は 「いつ捨てるか」にあると思う
野口式なら棚の一方に押し出された時期が捨てる時期なんだけど
山根式の方は いつ捨てているのでしょうか?
571_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 23:40:16 ID:???
>>570
要らなくなったら。
572_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 03:06:02 ID:???
その見分けが難しい。
中身を確認しないと気づかないし。
野口式はその辺がセミオートだから楽なんだが。
573_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 22:19:30 ID:VAyBbW4U
>>567
1.両方の袋を合併してもう少し大きな題名をつける
2.カードで索引を作り,図書館式の分類を加える
3.50音式をやめて,図書館方式にしてしまう
574_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 11:04:08 ID:???
>>573
567じゃないけど、言ってることがよくわからない。
本体は十進分類にして別にカードを2枚書き、
それぞれ書名と著者名でイロハ順に並べて検索できるようにするの?
575_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 21:27:44 ID:QwziFOKC
1,2,3は別々のやり方
2は本体を50音別のままにしておくが カードで索引をつくり
 図書館式に並べる
3は本体を図書館式にしてしまう

ここでいう図書館式とは十進分類法のことをいう
576_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/21(月) 14:33:16 ID:tylontxX
これだな

http://www.asahi-net.or.jp/~AX2S-KMTN/ref/ndc/ndc.html

俺の場合は分野が限られているのでその必要はないが
577_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/24(木) 14:22:12 ID:???
今まではフォルダーとファイルボックスを使ったファイリングをしていたのだが、ハンギングフォルダに心が動いてきた。
フォルダー&ファイルボックスの欠点として、フォルダを突っ込みすぎてしまうという所がある。
そうなると検索性がた落ちだし、気楽に書類を突っ込んだり取り出したりすることができない。
自重すればいいとは思うが、ファイルボックスに入れるフォルダの数が少ないとフォルダが自立しないので、その辺りのバランスが難しい。

その点、ハンギングフォルダなら、フォルダ数が少なくとも自立するし、フォルダをスライドさせて中身を見る事ができなくなったら限界という按排が判り易いのでいいと思うんだ。
何よりフォルダー&ファイルボックスよりも綺麗に整うしね。

問題点はフォルダー&ファイルボックスよりずっとコストがかさむという事・・・。
578_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/28(月) 19:24:16 ID:+vltOCny
野口氏も山根氏も封筒法のメリットは安く開始できること
といっていたな
579_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/28(月) 20:10:53 ID:???
まあ、ある程度の数を揃えてしまった後では大して問題にはならないけどね。
フォルダは丈夫なんでタグを鉛筆で書けば何度も再利用できるし。
580_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/31(木) 20:05:59 ID:lHbA/RCb
ハンギングフォルダーの場合 キャビネットをどうするかが
結構 値段もはって悩ましいところだが 
オフィス用品専門のリサイクルショップで手に入れると安く
手に入るとは思う

問題はB4用かA4用かということかな
581_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 09:52:44 ID:???
ハンギングホルダーでもツッコミ過ぎれば検索性が落ちることは
同じ。道具を変えても変わらないと思う。
やはり使用頻度によって、お蔵入させるファイルを選ぶ作業を
きちんとしたほうが良いと思う。
582_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 14:28:29 ID:???
>>581
その通りだな。
まあ、ハンギングフォルダの場合、フォルダの口の部分にある金具が分厚いせいで、一杯につめてもインデックスが見えないなんて事にはならないけど、それでもスライドさせて中身が取り出せるぐらいには隙間を空けたほうがいい。
583_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 11:29:31 ID:h6/8qmvE
みんなはキャビネットをどうしているの?
簡易用のフォルダーにしているのかな
それともA4?B4?
584_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/04(月) 10:11:54 ID:chIXSazH
ボックスにしている
キャビネットは高い
585_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/04(月) 22:14:28 ID:???
ボックスをどこに並べるかだな。
その為に棚を買う必要があるぐらいならキャビネットの方がいい。
586_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/04(月) 22:57:26 ID:???
A4 2段の脇机にしています。
587_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/05(火) 21:51:24 ID:???
>>550

再アップキボンヌ
588_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/10(日) 07:16:38 ID:hFWmZ9B9
2段のキャビネットだったら オフィス用品専門のリサイクルショップで
安く買えるよ
589_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/10(日) 13:27:21 ID:???
うちはキャビネットの代わりに無印のハンギングフォルダが入るファイルボックスを使ってる。
1個500円ぐらいで安価だし、デザインの変更もほとんど無いので5年ぐらい使ってるな。
すでに20個ぐらいあるよ。

使う頻度の高いものは、LEITZ の X-Frame かな。
ttp://stylestore.allabout.co.jp/mojo/ProductInfo/sku/CG016-01-0010-0173/
590_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/11(月) 18:59:58 ID:???
>>589
おいそれ原産国中国だぞ ドイツ製じゃない

591_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/12(火) 00:35:26 ID:???
>>589
>無印のハンギングフォルダが入るファイルボックス

それ、近所の無印3軒では最近置いてないんだよな
ネットストアには在庫があるから、生産を終了した
わけではないのかな?
592550:2008/08/16(土) 11:50:18 ID:xBeZswfc
>>587
再アップきぼんぬしてもらったみたいなのでもう一度
こんな感じで見出しの高さを変えてます
http://www-2ch.net:8080/up/download/1218854958774979.G33136
593_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/16(土) 12:58:00 ID:???
産婦人科ノートか・・・
どすけべだな
594_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/16(土) 15:54:34 ID:???
>592
専用定規って何使ってるの?
595550:2008/08/16(土) 18:24:16 ID:xBeZswfc
>>594
いや、茶封筒が入ってたビニルの袋の脇にマジックでメモリ書いただけww
封筒と同じサイズだし、これが一番だろjk
596_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/16(土) 20:50:09 ID:???
なるほど。
マニアックな市販品があるのかと思ってちょっと期待したんだけど。
自作品だったか・・・
597_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/18(月) 21:24:06 ID:wCaSpa8v
>>593
どすけべだろうとなんだろうと 産婦人科を通らなければ国家試験は受からない
今 入局者が激減している産婦人科 できたら明るい将来の日本のために
産婦人科を選んで欲しい
598550:2008/08/18(月) 21:43:26 ID:0nFWgJby
>>597
スレタイ読めない人はお断りします
599_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 06:42:19 ID:EOP0v5LT
結局 まず綴じるか綴じないかを決めなければならない訳だろ
どちらが使い易いかが問題なんだが
やはりこのスレに来ている方は綴じない方向なんだろうか
600_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 12:31:38 ID:???
>>599
俺は綴じない派。
理由:穴を開ける等の下準備が面倒くさい。フォルダ1枚投げ込みよりコストがかかる。紙数枚の薄い文書を閉じるとスペースがかさむ(かといって綴じないと他と並べられなくなる)
601_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 13:38:32 ID:???
ホチキスで綴じるのも綴じるうちなのかな。
リムーバ(ホチキスの針外し)とセットで使うことを知ってから、
何枚かにわたる紙は綴じてフォルダに入れるようになった。
それまではクリアフォルダで小分けして絶対綴じなかった。今は併用。
602_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/07(日) 09:03:52 ID:MO57FhnX
おれは綴じる派
まずはフラットファイルに綴じて
多くなるとさらに厚いファイルに移す
1年に1回 棄てるかどうかを検討する
603_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/14(日) 16:58:58 ID:???
4穴パンチがなー

百枚くらいさっと穴あけられるやつない?

穴あけるのが面土井

2穴はもうこりごり
604_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/14(日) 17:43:18 ID:???
>>603
開けないという選択肢は?
605_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/14(日) 20:56:29 ID:???
>>604
閲覧しにくいだろ
606_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/14(日) 21:34:55 ID:???
>>605
しょっちゅう抜き差しするならZファイルという選択肢もあるよ。

俺の場合はあんまり閲覧しないんでフォルダ投げ込みだけど。
607_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/15(月) 07:46:52 ID:EBaiJudq
1穴づつあけるというやり方でもよければドリル式の穿孔機がある
以前いた研究所のコピー室に備えられていた
500枚でも1000枚でも穿孔できたが位置合わせが大変だった
4連式のをさがしたらこんなのがあったが 高いだろうなぁ

http://www.ipros.jp/ipros/contents/products.do?bannerId=6&syouhinId=89396001
608_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/15(月) 09:47:34 ID:???
うーん
609_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/15(月) 17:36:42 ID:???
>>607
http://www.carl.co.jp/item/NO.124.html
これでよくね?

3穴なんて需要ないだろうになんであるんだろうな。

610_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/15(月) 21:25:26 ID:???
>>609
おお、コレはいいな。
本気で長期間4穴ファイリングする気なら安いだろ。
611_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/07(火) 00:34:31 ID:???
これって病院のカルテ用だな
612_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/10(金) 18:02:50 ID:7+AsqRNN
マニラフォルダ、どこにも売ってませんね。
これに代わるような物、似たような物をご存知ありませんか。
613_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/10(金) 22:06:20 ID:ZFaVrcs9
今 4穴のカルテを使っている病院と 30穴のカルテを使っている
病院で診療をしているが
4穴はすぐに穴がスポイルされる
やはり30穴のカルテの方が使いやすい
614_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/10(金) 22:18:47 ID:???
>>612
似たようなものっていえば、普通に個別フォルダだと思うが
615_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/10(金) 22:30:02 ID:???
30穴カルテは枚数多いとはさみにくいだろ…
616_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/17(金) 10:02:45 ID:LDwiQqaK
おまいら、これはもう読んだか?
俺はいまから買ってくる。

クリアホルダー整理術
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4883997472/
617_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/17(金) 13:32:47 ID:???
実に興味深い
クリアファイル結構余ってるから、読んでみようかな
618_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/17(金) 22:38:26 ID:TKFnasOG
これって結局時系列順に並べると言うことから考えると
超整理法と同じじゃあないの?
619_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/18(土) 00:45:12 ID:???
昔、似たようなこと考えてやったことあるけど、
「使い古したり折れたりしてゴミになった時、紙封筒のように
ちぎったりしてコンパクトな可燃ゴミにすることができない。
かさばる不燃ゴミになる」がでかいネックになって止めた。

気にならない人もいるだろうけど、漏れは気にする性質だったので。
620_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 21:08:03 ID:KJ7DRqrF
封筒に比べて中味が見られるという長所があるんじゃない?
621_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/19(日) 21:26:19 ID:???
新聞ファイルするときにしわって伸ばしてる?
622_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/20(月) 18:52:34 ID:5j9Ztv/u
伸ばしているよ
でもなるべくA4に収まるように切り取って
A4にコピーするという手もある
623_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 21:11:04 ID:OeEIFyXI
認知症の患者のファイリングに苦労している
大事な書類や役所から送られてくる書面をなくしてしまうのだ
後見人が付いているのだが 1日に1回チェックしに行くのに
どうしてもぬけが出てしまう
場所を固定するか 鞄にすべて突っ込むか
なかなかベストの方法が見つからない
624_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/24(金) 23:24:32 ID:???
>>623 意地悪かもしれないが
> 認知症の患者のファイリングに苦労している
(((苦労しているのは623。
> 大事な書類や役所から送られてくる書面をなくしてしまうのだ
(((なくしてしまうのは623。
> 後見人が付いているのだが 1日に1回チェックしに行くのに
(((後見人が付いているのは623。
(((チェックしに行くのも623。
> どうしてもぬけが出てしまう
> 場所を固定するか 鞄にすべて突っ込むか
(((これを行うのも623
> なかなかベストの方法が見つからない

ところで書類のあて先を後見人にできないのか?
625_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/24(金) 23:45:20 ID:???
認知症患者のカルテのファイリングに苦労しているのかと思いました!
626_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/25(土) 02:06:55 ID:???
カルテでなく認知症患者自身の必要書類の話ではないかと…
627_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/25(土) 02:08:34 ID:???
みんな分かっているのに
なぜみなまでいうんだ?
628_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 12:36:44 ID:8J2/Mnk7
A4をたくさん使うようになってから、
世の中のBサイズの書類が目障りで仕方がない
629_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/30(木) 23:19:28 ID:???
>>628
A4のクリアファイルに入れろ
630_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/01(土) 16:21:59 ID:qfGijtVb
>>628>>629

40歳以上なら
115%の拡大コピー
40歳未満なら
2枚あわせて81%縮小コピー
の方が有用
631_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/02(日) 03:28:15 ID:???
1000人近くの顧客の申込書等のファイリングに悩んでいる

今まではリングファイルに月別管理してたのだが、毎月ファイルが増える
顧客別にファイルしてあいうえお順でキャビネットにしまいたい
1、2枚で済む顧客から数十枚に膨れる顧客までいる
電話受付時に誰もが探しやすくて、管理しやすい方法ないかな
632_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/02(日) 06:49:07 ID:vc9iYjZH
ファイルの大きさ(A4 B5)にもよるが,1000を越えるとなるとやはり
フォルダーに入れてキャビネット管理が良いのではないかと思う

フォルダーは大きく分けてハンギングフォルダーとそうでない厚紙を
2つに折った形のフォルダーがある

中味が多い場合にはハンギングフォルダーの方が適するが
厚紙フォルダーの場合には 1つ1つに金属性のファスナーを取り付けて
2穴でファイルできる機能を有しているものもある

キャビネットも引き出す方向と水平に並べるタイプと垂直に並べるタイプがあり
水平に並べるタイプの方が50音順だと使い易い
逆に時系列だと垂直の方が使いやすい(手前に新しいファイルを入れる)
結局 オーソドックスなファイリング法が良いのではないかと思う
633_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/02(日) 08:22:11 ID:???
>>632
ハンギングフォルダーの全部がそうかは知らないけど、
コクヨのハンギングフォルダーも、ファスナーを取り付けられる
2穴の切れ目が入ってるよ。
634_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/02(日) 13:22:15 ID:???
とりあえず、ファイルに連番振ってPCで管理・検索が早いと思う。
どうしてもファイルシステム変更したいのなら、
やり方いろいろあるから、このあたり見て目安つけて。
http://www.lion-jimuki.co.jp/products/introduction/file/index.html
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/filing/nayami/10.html
635_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/03(月) 00:01:25 ID:Jzg32FyC
ま どれだけ 予算が注ぎこめるだな
636631:2008/11/03(月) 21:30:19 ID:???
ありがとう、いろいろあるんだ。
ハンキングフォルダーがよさそうだけど、予算的にきびしそうだな。
最初が肝心だから、ゆっくり検討してみる。
637_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 16:03:11 ID:LGG5bkBD
出し入れする書類や途中で追加がある書類を綴じる良いファイリング方法って無いでしょうか。

裁判所の書類関係なのですが、弁護士とかは裁判所も含めてすべて
フラットファイルでやっていますけど、あれが一番なのでしょうか。
638_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 01:10:35 ID:DQncAcMw
その書類が裁判所や弁護士のように無限に増えていくタイプのものか,
それともある程度有限性を保つものなのかによるだろう

さらに裁判の書類となると1回の公判で出て来る書類はホチキスで
とめられているだろうから 2穴でもそんなにスポイルされることはない

それならひと区切りの公判で用いられている書類の厚みは
だいたい同じくらいとすればキングのドッチファイルなどは良いかもしれない
各会社が出している2穴の途中から外れる様式のファイルがいいと思う

フラットファイルは昔からあり あの2センチほどの厚みの紙のファイルが
それに合った厚さなのかも知れない
639_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 07:54:04 ID:hXHNm4Jk
したがって オフィスにそれだけの棚を備えているかが
どんなファイルを採用するかの決め手になると思う

以前 弁護士事務所を訪れたときには それぞれの訴訟に関する書類を
風呂敷に包んでいた

これが有名な風呂敷ファイルか と思った
640_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 10:19:21 ID:???
それこそフォルダーや封筒ファイルなら綴じていないから
いくらでも差し替え出し入れできるけど、
綴じた方が紛失しにくいのは確かだよ。 (丸ごと紛失は除外。
その中でもフラットファイルは安くて扱いやすいから普及しているのかな。

リング式の2穴ならご希望に副えると思う。
文房具屋にいってみるんだ。壁一面に並べてあるから。
641_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/10(月) 23:50:22 ID:???
>>639
でもそれ有用かもしれない。

ハードカバー書籍、CD-R、各種サイズの文書、名刺、写真、etc・・・
その「件」に関わった資料をまとめるとすると、中身のサイズはバラバラだろうしな。
風呂敷ならファイルの形を選ばないからな。
642_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 07:33:50 ID:sOWD7mFz
ただ 縦に並べられない
積んで重ねてあるので 一覧性に乏しい
タグなどをつけて内容を直ぐ分かるようにしておく必要がある
643_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 16:34:46 ID:???
ファイリングとは立てて並べることだって、うちのばあちゃんが言ってた。
644_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 16:42:55 ID:???
ばあちゃん物知りだな
645_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 22:17:05 ID:JT29J6OP
うちのじいちゃんは保証人にだけはなるなと言ってた。
646_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 08:05:29 ID:ljhnu5lP
石井慧による人生を生きていく3つのアドバイス

1つは絶対に保証人にならないこと。
2つ目は煙草を吸わないこと。健康や財を失いますから。
3つ目はネクタイをきっちり上まで締めること。それに人から安心、尊敬、信頼される人になることです」

2008年9月10日に母校・清風学園の朝礼(報告会)にて、
647_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 14:12:47 ID:???
>>616の本買ったよ
いまから実践してみる
648_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 13:59:01 ID:???
>>647
クリアホルダーは大量に用意しないといけないの?
649_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 14:01:32 ID:???
そうしないとじょうろや傘としては使えないだろ
650_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 15:06:15 ID:???
昨晩、このスレでマニラフォルダの情報を見つけて、ジョイフル本田千葉NT店に来てみた
生活館の事務用品のところにquill社のがあった

しかし誰かがいじったのかな?フタが開いてたぞ。
触ったら元に戻しておこうな
まぁ、買ったけどさ
651_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 18:38:33 ID:???
クリアフォルダ600セットを通販で頼んだ
652_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 19:10:12 ID:???
>>649
傘?
クリアホルダーを傘に使うのかw
653_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 23:06:53 ID:???
>>652
クリアファイルの利用法の一例だとさ
654_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 12:19:18 ID:???
>>616
笑えるのは最終章。
衣装ケースとして旅行用荷造りも……というあたりはまだまとも。
ガーデニングとときに「じょうろ」で使うとか、
眩しいときに「日傘」で使うとか、
言うことを聞かないやつには「ハリセン」で使う……等々。
あ……暑い日の「うちわ」もあった。

購入に迷うなw
655_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 13:54:48 ID:???
笑えるっていうか、なんかうんざりした
1,470円も出して買えねえよこんな本
656_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 20:53:25 ID:???
>>654
笑点の大喜利みたいだなw
657_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 09:24:10 ID:???
最終章さえなければそこそこマトモな本なのに
図に乗って書いてスベったなN崎
658_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 20:04:03 ID:JbXJiFTl
時系列なら野口大先生のほうが上
659_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 21:13:19 ID:???
でも、立体物もクリアフォルダで整理できるという考えはちょっと気に入った。
660_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 21:14:27 ID:???
.
661_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 09:49:04 ID:???
毎週の頻度で使ってるハンギングフォルダーが数十冊になりました。
超整理法で並べてるんだけど、年1回の税金のように奥へ行っちゃうのもあって
探すのに手間取るんで、見つけやすいようにインデックスの色分類を考えてるんだけど、
色分類の方法って何か一般的な指針ありますかね? 皆さんはどうしてます?

税金、銀行、部屋の契約関係、みたいな大雑把な分類を考えてます。
662_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 10:45:29 ID:geMqOI9r
野口教授が言うように神様ファイルを作ればいいのでは?
663_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 10:50:06 ID:???
その神様ファイルを、銀行や契約の種類などで分類しておいて、見つけやすいようにしたいんですが。
神様ファイルをたくさん作るのが悪いのかもしれないけど。
野口教授はこうした家事的行為してるのかな?
664_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 11:01:33 ID:???
うーん説明やり直してみます。

例えば、銀行口座で、給与振込でひんぱんに出し入れする口座、
貯蓄中心で時々見るだけの口座があるとしますね。
それぞれ別の銀行なので、契約や口座を確認したくなった時に
銀行名で取り出せるように、ハンギングフォルダーでは銀行別にしてます。

これを超整理法で動かしてると、1番目は手前に来るけど、2番目は奥へ
行っちゃいます。位置の見当はつくけど、他にもいろいろなファイルがあるので、
ラベルを確認していく必要があって、見つけるまでもたつく。
ラベルのところを色分けして、もう一段階の分類を入れられないか、って考えです。

この色分類について、何か知られたルールはあるか、ってのが質問の本旨です。
自分で見つけやすい色を使おうと思いましたが、ルールがあるなら参考にしたいと
思いまして。

長くてすみません。
665_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 12:43:55 ID:???
666_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 12:54:34 ID:???
コクヨ カラーコード
ttp://v-i-s-i-o-n.blog.so-net.ne.jp/2007-03-27
667_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 13:04:39 ID:???
>>664
返しが付いて中身が飛び出さないクリアファイルに収納するのがオススメ

透明なのでパラパラめくるだけで『何々銀行』とかすぐ判る。
せいぜい6〜8銀行ぐらいしか使い分けはしない訳だし
個別に作らず1つのファイルにまとめる方が整理がしやすいよ。

見出しが付けれるタイプもあるし、
テプラなり付箋なり紙シールなりで自分独自の見出しも付けれる。

蛇腹ファイルも使えそうだけど頻繁に使わなければ中身の把握がやりにくい。
やはり『見え〜る』化なクリアファイルがオススメ

あとフォルダや封筒は利用頻度や重要度で色分けしたものを選ぶといいよ。
例えば神様フォルダや重要なら赤色、特に急がないものは緑とか。
668_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 17:19:09 ID:???
>>665-666
おお、これは。とても参考になります。ありがとう。
他に、手元にあるハンギングフォルダー用のラベルカード(6色、コクヨ製)を調べてて、
分類の例があるのを見つけました。
いただいた情報を組み合わせて考えてみます。

>>667
ありがとうございます。クリアファイルは挫折したんですよ。
立てるにしても積むにしても、普段の保管が不便じゃありませんか?
ちょっと中身が増えると、とりあげた拍子にこぼれるし。
ゴミになった時に、不燃物で始末しないといけないのもアウトでした。
ケチばかりですみません。
667さんはこれらをどう解決してますか?

ハンギングフォルダーは専用のレールが必要だけど、中身は投げ込むだけで
いいのが楽です。
持ち歩きはマニラフォルダや持ち出し用フォルダーと組み合わせてます。
669667:2008/12/07(日) 20:10:19 ID:???
>>668
最近は大きな雑貨屋や文房具やにいくとファイリングケースや収納小物は種類が増えてますよ。

立て入れ・横入れ方式 立て入れ方式の返し付き(中身飛び出し防止)
封筒の耳の部分みたいに各ポケットの上側に返しが付いてて中身が出てこないようになってるのも有る。

定位置さえ決まってれば普段の保管は簡単ですよ。
ファイルホルダー並べてもいいですし、本立て (Шこんな形のやつ)置いてそこの挿せば良いし。

自分の場合は色分けできるし(ファイリングケース自体が)
中身が見えるから自分に有ってますね。

家庭内の情報整理とかだと頻繁にアクセスするわけでないので超整理法方式はあまり向かないと思います
670_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 00:18:31 ID:???
超整理法の利点は
1分類や見出し付けで悩まなくて済む
2あった場所に戻さなくてよい
3よく使うものが手前に来る
4古くて使わないものが奥に行き、破棄に便利
で良いですか?

問題は4で、使わなくても破棄できないものもあるわけで
普通は別分類にすると思う。

こうゆうものは
1しっかりした分類見出しが欲しい
2きまった場所に置きたい
3使う頻度は高くない
4破棄すべきものと混ぜて置きたくない
のような性質をもつと思います。

これを神様ファイルにして組み込むメリットがあるのか疑問有ります。
671667:2008/12/12(金) 01:22:32 ID:???
>>670
超整理法は有る程度『人間の記憶』を利用する大雑把な分類方式。
時間軸に沿った人間の記憶を分類の手助けにしている。

したがって本来のメイン分類以外の断続的に行う分類には
記憶補助の分類手助けがうまく機能してくれない。
年に数回とかの家事・家計分類とかだと整理自体もうまくいかないよ。
672_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 19:05:11 ID:???
「超整理法」は学者みたいな特殊な職業限定なのに
さも汎用性があるかのように書いてるからなあ
野口みてえな環境で仕事してる人間なんて
そうそういねえよ
673_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 01:18:33 ID:???
トリンプの元社長の吉越さんの近著
にドイツの会社で働いていたときに使っていた
日付別ファイルフォルダーの話があった。
GTDの43フォルダーとも重なると思うけど、
何か、よい製品はないでしょうか?
個別ファイルを43枚買って、自分で日付を書き込むしか
ないでしょうか。
674_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/15(月) 07:21:34 ID:jiP9Mdvn
数字の付いたポケットが31ある蛇腹フォルダーがたしか売られていたと思う
毎月の更新が必要だが日付で整理するならこれも便利ではないかな 
675673:2008/12/15(月) 20:33:59 ID:???
>>674 Thanx. 探してみます。
676_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 05:57:42 ID:dhKDQ8H8
これかな
ドキュメントファイル,仕切ポケット31
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tag/df-300.html
677_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 06:03:57 ID:dhKDQ8H8
これだとクリアファイルを使用している
http://wkwkbunguland.com/t_page40/c4030414.html
678673:2008/12/17(水) 19:40:16 ID:???
>>677
まさにこれを注文しました。
31(デイリー)を2セット(2ヶ月分)
12(マンスリー)を1セット(1年分)です。
理想的には、1日が終わるごとに仕切り版を次の月に送りたいのですが、
上記ドキュメントファイルは仕切りが固定なので、不可能です。
したがって、デイリーを2冊購入しました。
これで2ヶ月間はデイリーで使用できます。
679_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/26(金) 11:19:00 ID:???
キングジムの就職ホルダーが営業にも使いやすいって聞いて、ずっと探してるんだけど見つからない(´・ω・`)
通販で買うしかないかな

使ってる方いたらぜひ使い心地教えてください
680_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 14:46:09 ID:???
>>679
間違えた就活ホルダーです(´・ω・`)
681_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 21:29:46 ID:MBYnO+Y1
実際使っているわけでもないが
クリアフォルダーとポケットの組み合わせだね
会社別になっているので良いかもしれない
5枚で1セットらしい
実際 営業で使用するにはポケットの数が足りないと思うが
パンフレットをたくさん入れておくなら
普通のクリアフォルダーの方が便利のような気もする
682_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/07(水) 23:03:02 ID:???
>>681
ありがとうございます。
とりあえず通販で買ってみて一度試してみます。
683_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 21:25:27 ID:6PNBRyPN
ファイリングの方法はどんなのがいいのだろうか
ファイリングキャビネットは高価すぎる
ボックスファイルはスペースを取りすぎる
袋ファイルはすぐに破れる
こんなオレにベストなファイリング法を教えてくれ
684_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 22:07:31 ID:???
>>683
何をファイルするのかぐらい書けよ
685_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 22:25:54 ID:???
>>683
個別フォルダに放り込んで、それをボックスに入れてゆけばいい。
要は >>1 のやり方。使うものはほとんどホムセンでそろう。
ボックスは使い始めるとどんどん増えるけど、一定のところまで
増えたらそこからはほとんど増えない。たぶん。
入れたら入れっぱなしにしないで、中味を見直すとフォルダを統合できたり
捨てられるものがあったりする。
フォルダにタイトルを書くときは鉛筆で書いとけば後で修正もきく。
フォルダはタイトルを書く山の位置がずれていないのを使うこと。
増えたフォルダはジャンル別のグループに分ければいい。
686_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 22:31:47 ID:jngwADkU
ファイリングじゃなくてファイルスレってないの?
687_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 22:11:21 ID:???
>>685
私も大体同じ方法だけど、個別フォルダのかわりにクリアホルダを使って、ファイルボックスに立てて使ってる。
山根→野口→WI式とやったけど、封筒は中が見えないし、見映えも悪いので最近変えた。WIにしたいときは、見出しのシールを2枚貼るようにしてる。シールはクリアホルダの開いてない方に貼るとバラバラした感じかしなくていい。
688_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 00:37:05 ID:???
>>686
ファイリング方法とかと切り離したモノ単体ってこと?
そういう時の「ファイル」の定義ってなんだ?
クリアファイルとかフォルダとかケースとかも含むの?
それとも書類そのものを指してるの?

うーん、需要あるかな、そういうスレ
ファイリング製品についてなら、ここで存分に語ればいいと思うんだが
689_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 01:26:51 ID:???
690_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 01:41:13 ID:???
なるほど、、、ってファイルの定義狭っw
「記録済みの文書(伝票・カタログ・書類など)をとじ、又は、はさみ入れて整理・保管することのできる表紙」
バインダーも含まれないのね
ファイルスレがあったとして、何を語るんだ?wちょっと興味あるな
691_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 02:44:09 ID:???
伝統的に穴数で別スレになってたりする

〓バインダー【3穴】リングファイル〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1059758807/l50
〓バインダー【4穴】リングファイル〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1089973930/l50
692_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 18:14:42 ID:???
>>691
30穴はないねw
693_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 19:07:30 ID:???
694_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 18:39:48 ID:???
大切にしたい切抜のファイリングは、キングジムのマガジンサイズ(差し替え式)、その他はA4のクリアホルダーで統一してる。
695_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 19:48:26 ID:AQo1OJo4
>>673の書いた吉越氏の著書を最近読んだ
整理法と書いてあるがこのやり方も野口氏に並ぶ良い方法だと思った
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%8C%E9%80%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%81%AE%E6%95%B4%E7%90%86%E8%A1%93-%E5%90%89%E8%B6%8A-%E6%B5%A9%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/482226534X
696_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 20:07:38 ID:Alv6cbI/
とにかくレターサイズやリーガルサイズは世界の仲間はずれ
早くアメリカでもA4サイズを取り入れるべき
697_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 20:16:09 ID:???
まぁ単位関係でアメちゃんが勝手に唯我独尊なのは世界中が知ってるから、ほっといていいんじゃね?
仕事上で頻繁にやりとりがある人はめんどくさそうだけど
698_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 19:59:52 ID:92GfNka9
とにかく飴公から来るファックスやPDFが皆レターサイズなので横がぎりぎりに
なって綴じにくい
またレターサイズの文書を貰うとファイルするときにやりにくくてしょうがない
外資系の会社なんかみんなどうしてるのかな?
699_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 19:04:55 ID:YAEbL69Z
さらに ヨーロッパ系との やりとりもあるので
結構両者が混在する
レターサイズだけ横からはみ出るのだ
700_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 20:29:19 ID:???
ファイリングについても、小さな時から教育されると楽なはず。
ゆとり教育って言ってないで、ファイリングの基礎ぐらい教えたらいい。
701_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 02:14:56 ID:???
先生も分からんのでは?
だって、ガッコウでおそわってないんだも〜んって言いそうだw
702_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 07:12:00 ID:???
>>700-701
アメリカではファイリングとレポート(書き方+資料の調査法)をちゃんと教えるらしい
まあ教わってないと難しいものだが...
703_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 20:34:59 ID:???
文化の違いだね
704_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 18:43:01 ID:???
昔からデータの整理が出来ないヤツは、勉強できなかったような
オレはできなかったw
705_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 00:53:46 ID:???
整理が目的の勘違いなヤツもいたりして、みたいな
706_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 15:35:03 ID:???
>>705
それでも、整理がまったくできないバカよりははるかに勉強ができてた
707_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 00:02:55 ID:???
>>706
ま、整理の真似事でも、若いうちなら頭に入るわw
708_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/14(土) 22:11:16 ID:XdkHw5GE
本棚に縦で入れ、近々処理するものは机にブックエンドではさもうと思う。
超整理法で封筒にするかクリヤーホルダーにするかを悩んでいます。
入れるものは様々、マニュアルからネット上の印刷物(1枚もあれば、数10枚もあり)、
クリヤーホルダーに心が傾いたけど、本棚またはブックエンドに入れる時に、
滑ってドミノ倒しにならないかと心配している。また厚みのあるモノは
やっぱりクリヤーホルダーに向かないだろうなぁとも思います。実際どうでしょうね?
封筒の問題点は見えないから、見出しをつけないといけないが、
一時的なものは見出しをつけて、処理が終わり、封筒を再利用(貧乏性なので)
するときにその見出しをどうやって処理すればいいだろう(見栄えの問題ですが)
見出しは鉛筆で書くか、キレイに貼って剥がせるシールにするか、ぜひご意見を下さい。
以上長文となりましたが、ぜひ経験者に意見を聞かせてください。
709_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 09:51:54 ID:6aTCZIHM
ホワイト封筒を使ってる人がいる?
普通の茶封筒に比べ少し厚みがあるけど、問題ないかな?
イメージ的に厚みがあると厚い物を入れるのに少々問題があるのかな?
710_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 20:47:33 ID:???
>>708

クリヤーホルダー+封筒(厚みがあるもののみ封筒)
全部クリヤーホルダー(厚みがあるものには不向き)
全部封筒

のどれかかな。
ドミノ倒し対策はブックエンドで押さえる。
封筒の見出しには付箋で良いと思う。
剥れるのが怖いならドットライナーラベルメモか強粘着のやつを使えば良い。
以上、未経験者の意見。
711_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 01:14:04 ID:???
少量買って実験するんだよ、普通は。
712_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 16:46:04 ID:qn42b5YO
クリアフォルダや封筒より個別フォルダがいいと思うんだけど。
選択肢に無いのかな?
713_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 21:37:57 ID:GcyVqgf3
>710-712
コメントありがとうございます。
全部封筒にすることにしました。持ち出しの時だけクリアホルダーに入れます。
封筒の見出しはキレイに剥がれるラベルにしようと思います。
一時的なものはもしかして付箋にするかもしれません。
個別フォルダもいいのですが、横ではなく縦にしたいので、候補から外れています。
(またお金もかかるということで)
714_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 18:39:01 ID:???
>713
詰まんない事かもしれないが、クリアフォルダーは、
角が丸いものを購入したほうが安全だよ。
715_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 19:37:03 ID:ltDcGvTt
個別フォルダーに金属ファスナーで留めて
薄いファイルを作るとよい
716_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 21:35:59 ID:uNDvAZgZ
就活ホルダー便利杉。文房具店で1箱取り寄せてもらった。

この製品の最大のデメリットはネーミングだな
なんで就活限定で売り出してるのか理解不能。

ファイル売り場ではなく履歴書売り場で売るって馬鹿か?
717 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/04(月) 12:27:01 ID:???
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろ馬鹿w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
718_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 12:28:59 ID:???
>>716
知らなかったよ>就活ホルダー
ありがとう。
719_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 06:58:51 ID:???
>>716
新入社員が後輩たちの為に開発したから。
まあ、そのうち一般的な名前にするか、「大学ノート」みたいにそのまま固定化するか…
720_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/06(月) 15:45:37 ID:iwqASjd9
【文房具】ブームに便乗? 「就活ホルダー」に続く第2弾「婚活ホルダー」(画像あり)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
721_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 12:49:05 ID:yOunNBdZ
試験の成績表とかで微妙にB4より大きい紙とかあるじゃん?
ああいうのに対応するちょうどいいふぁいるってないかな?
722_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/31(月) 00:55:12 ID:9hXOmTjy
電子ファイリングの事なら書いてある。
役に立つかわからんが・・・

http://filing.lightgame.net/
723_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 17:05:52 ID:jLESyQF2
久しぶりに調べたらオフィスデポでマニラフォルダが買えなくなってる…
どこかで取り扱ってないですか?
724_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 21:12:13 ID:???
>>723
関東在住ならジョイフル本田で扱いがある。
ただ、残念ながらそこは通販はやってない。
725_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 09:45:53 ID:???
>724 ありがとうございます。残念ながら非関東でした。
普通の個別フォルダはなんかがっちりしてて合わない…
柔らかいのってないのでしょうか。
726_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 10:56:27 ID:???
>>725
今、マニラフォルダ、で素直にググってみたら、通販した人の個人ブログすぐに出てきたよ。
ここで聞くだけじゃなくて、目の前の箱使いなよ。
727_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/24(木) 15:46:31 ID:oH4kQRPA
最近吉越さんの本読みました。
>>677のリンクが切れてますがどんな物なのでしょうか?
728_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 06:37:35 ID:kjT7YI/f
新聞や雑誌の不揃いな形の資料をどうするか悩んでます
やっぱりノートに張ってくしかないのだろうか
見やすい張り方とかある?
折角振り分けてもあとから追加したりするときに整理しなおしたりする必要のない分け方ってないかなー
729_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 13:39:07 ID:ngqGV/D5
>>728
1.コピーをA4でとる
  はみ出すものは 縮小コピーか2枚にする
2.多穴パンチで30穴をあける
3.30穴バインダーに綴じる

貼り付けてもいいが コピーの方が 紙が薄くできる
730_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 13:52:51 ID:???
>>728
1. スキャンする。
2. 二つ折バインダに挟むだけ。

パソコン使う人なら上者
731_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 13:54:56 ID:???
ファイリングのコツはやっぱり数を減らす事だよねえ。
なにか効率よく情報量を減らす方法無いかなあ

とりあえずA4サイズ以上の大きさの資料が邪魔なので、デジカメで撮影して本体は処分してる。
732_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 15:50:16 ID:???
ええっ!?
いらないものを取っておく必要はないけど、数のある資料をファイリングするんじゃね?
電子化は古いのを探すのには最適だからやってるけど。
733_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 19:43:42 ID:???
A4を超えるものは折ればいいだけじゃねーの

A4より小さいものは、A4サイズの台紙みたいの探していれるだけ

数を減らすのはフォルダの厚さを薄くする
80毎前後で分冊

要らないものはどんどん捨てるか箱に入れてしまう

五訂 ファイリングシステムとか参考に、ちょっと応用テクニック使えばだいじょうぶだろ
734_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 19:51:29 ID:???
>A4より小さいものは、A4サイズの台紙みたいの探していれるだけ
台紙に貼りつけて個別フォルダにいれるだけ

1年たったら、実際そんな見ないから、箱にいれてしまう。要らなくなったらどんどんすてる。
735_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/03(水) 20:43:34 ID:80iaKkqF
大学生で、授業ごとにレジュメとルーズリーフをまとめておきたいんですが、
何かお勧めのファイルはありますか?
多いものだとレジュメがA4で100枚、ルーズリーフは50枚ぐらいになって
大きさもまちまちになるので、いつも結局ばらばらになってしまうんですよね。(私がルーズなだけですが・・・)
むしろ常識の問題かもしれないですが、お願いします。
736_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/05(金) 00:06:37 ID:???
>>735
ガバットファイル。
737_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 15:37:59 ID:QjuIMoXo
ファイリング自体が目的になっちゃっててあわれ
738_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 10:49:30 ID:???
>>737
それはあるな。
俺はもう細かい分類は諦めて、「どこにあるか」だけ判ればいいやと思うようになった。
言い換えれば、必要になったとき、「どこを探せば見つかるか」だけ判れば十分だ。
739_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/06(土) 23:50:08 ID:???
ルーズリーフ50枚にもなるならノートに書いて、レジュメはクリアファイルに投げ込んでおく、とかでいいんじゃないか。
クリアファイルに入りきらないなら2穴リングファイルとかでも。
ファイルはリングがプラスチックになってて軽いものがあるし、
無印とかで薄型2穴パンチが売ってるから持ち運びには困らないと思う。2穴ならルーズリーフも綴じられるし。
大学生の授業ならこれで十分じゃないかな。
むしろあんまり懲りすぎると、ファイリングのための時間を割かなきゃいけなくて逆に非効率的な気がする
740_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/13(木) 10:50:11 ID:???
GTDの仲間の43Tabだかを参考にして、一年12ヶ月分の挟み込み式二つ折ファイルを作った。
それをダイニングに置いておいて、切り抜いた新聞記事や届いた役に立ちそうに思えるチラシとかはそこに挟むルールにした。
家族全員で使えて、年寄りが人に読ませようとか便利そうとかバーゲンとかのDMをとっとこうとする習性もカバー出来てよかった。
一月たったら捨てられるもの多いし、古い情報になったというのが誰にでも一目瞭然。
741_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 02:37:49 ID:???
クリアホルダーが最近ぺらぺらで柔らかくなり、困っています。
アスクルのを買ったのですが、以前のプラスのと比べて明らかにふにゃりとします。
うちわ代わりに出来ないくらいに。

安くてしっかりしたメーカーはありませんか?
742_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 19:29:31 ID:???
>>741
中林
743741:2010/07/01(木) 21:36:16 ID:???
>>742
ナカバヤシのを早速買ってきました。
固くていいですね。助かりました。ありがとうございます。
744_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/01(木) 22:19:18 ID:???
行動早いねw役に立ってよかった

近くのホムセンがしょっちゅう50枚入りの安売りしてるからそのときに買い溜めしてる
745_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/01(木) 23:49:01 ID:???
自分も近所のホームセンターで買った、
50枚入りを勧めようと思ったら、メーカーはNakabayashiだった。
値段のわりにしっかりしていていいですよね。
@ケーヨーD2(関東在住)
746_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 16:33:39 ID:KaJ0i/fH
袋ファイリングで、

例えば、
キャンプ、とか、ハーブティー、とかの
小さい「ャ」、小さい「ィ」をインデックスの3文字に書く時、
どうしてますか?
大きい文字にしてる?小さく書いてる?

また、例えば、「ドタキャン」みたいに3文字目がキャだったら、

たしかどこかで、
インデックスの3文字目は、「キャ」ってする、ってルールを
読んだんですが、あってますか?

ルールを自分で決めてもいいんでしょうけど、
これがいいというお勧めあれば教えてください。
747_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 17:49:56 ID:???
三共と三期を区別したければ「サ・ン・キョ」
納期と農協を一緒にしたければ「ノ・ウ・キ」
----
p.s.
もっと区別したければ小さい「ッ」も前と合わせる
「文字単位ではなく音の単位で」って感じ (不正確な定義ですが)
748_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 18:47:43 ID:???
>>747
どうも有り難う。早くレスもらえて良かったです。
ティ、キャ、キョ、とかは、
小さい字も付けたほうが良さそうですが、

パソコンでインデックスを作るため、
小さいカタカナをを付けない方式にしようかなと考え中です。
749_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 18:48:59 ID:???
別の相談です。
ダブルインデックスにしていて、例えば、
「ネツト|ネットワーク関係」 「ヒカリ|ひかり回線機材取扱説明書」
「ネツト|ネットワーク関係」 「セツテ|設定マニュアル」
「ネツト|ネットワーク関係」 「アイデ|ID・パスワード」

みたいにしています。
すべて同じ本棚の同じ場所に置けたら問題ないのですが、
上の例で言うと、最後の「ID・パスワード」のような
重要書類だけ、鍵付きのキャビネットに入れたい事があります。

そして、ファイル閲覧者は一人だけではなく、複数名います。
そういう状況では、
一部のファイルが鍵付キャビネットに入ってる事を知らない人や
あるいはそのことを忘れてしまった人が、
本棚の「ネツト|ネットワーク関係」 の場所を眺めていて、
「ID・パスワードの書類が無い…紛失?」
って思うかもしれません。

それをどうにかしたいと思っています。うまい解決方法ないでしょうか。
750_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 18:50:52 ID:???
考えたのは、
ネットワーク関係のすべての袋ファイルの
インデックス一覧を作り、
(各ファイルの置き場所も記載)

それを、2部作成して、本棚とキャビネットの両方で、
ネットワーク関係の袋ファイルの近くに置く、
という方法なのですが、

もっと楽にできないものかと。
でも、それくらいしか方法はないでしょうかね。
751_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/17(火) 19:07:20 ID:???
○希望商品  A4 リングファイル(可能な限り柔らかい) x 70冊 厚み2.8mm以内、
割れない高耐久 1000円/冊 以下、
○用途   医療用個人資料 棚から頻繁に抜き出し、
常時数冊運び頻繁に開く。
○過去使用品  アスクル、コクヨなどの古いモデル
ダメな点は、割れる、硬くてファイルを扱いにくい。
海外製で約3000円、希望品質が使用されてるのを見たことがあります、
柔らかく、曲がりクセがつかず、背に芯があり倒れにくい。
しかし、高価で買えません。
コクヨの薄くて柔らかい製品 素材R-PP ?%
コクヨ ラ-T562DMクリヤーブック ウェーブカット は良い感じ。
http://item.rakuten.co.jp/whiteoffice/4901480530567/

○質問 ある程度柔らかく割れにくい素材でリング2穴式の製品のおすすめが
あったら教えてください。
アスクルには無いようです、妥協はしますが、使用者の苦情が激しいため
悩んでおります。
752_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/16(木) 10:52:47 ID:???
パソコンの覗き見防止フィルターみたいなクリアフォルダーやバインダーはないですかね?
喫茶店とかで横の人に書類を見られずに読みたいんですけど。
753_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/16(木) 17:24:29 ID:???
クリアホルダーはあったと思う
どこが出してたか忘れたけど
754_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/18(土) 09:35:24 ID:???
>>753
コクヨの奴を持っているけど、正面からでも読めないんだよね。俺が読めないんじゃ意味がないw
755_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/24(金) 20:58:55 ID:2Yh5AwPW
意味ないな
756_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 16:29:05 ID:94I3FjqU
>>751
コクヨからでているポリプロピレンの30穴のバインダーにとじる.
穴は30穴を多穴パンチ(あるいはグリッサー)であける
2穴はすぐにスポイルされるので,何度も開く業務には向かない.
757_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 16:33:41 ID:94I3FjqU
>>735
亀レスで申し訳ないが
「講義のプリントメモの整理」というスレがある.
それを見ればかなりのことがわかる.
758_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 22:33:26 ID:???
A4サイズで書類を統一してるんだがCDとかA4サイズ以外の物体の整理が困る。
A4のCDリフィルはあるけど無駄なスペースが多いんだよなあ。
759_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/24(水) 09:42:34 ID:???
モールスキンのフォリオプロフェッショナルA4サイズ
http://freedesign.jp/stationery/cfmfp001.php

上記のようなジャバラ式のA4フォルダで、
もうちょっと安い商品ってないでしょうか?
760759:2010/11/24(水) 09:44:39 ID:???
補足:仕切りは5分類以上あるとうれしいです。
761759:2010/11/24(水) 13:13:15 ID:???
今ふと棚を探したら…
KOKUYOのジャバラフォルダが出てきました!
モールスキンの方が格好いいですが。

ありがとうございました。
762_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 01:11:20 ID:???
俺は何でも個別フォルダーで分類するようになってしまった。

最近TシャツをA4ぐらいに畳んで個別フォルダに挟んで収納している。
「Tシャツ・黒・無地」とかラベル書いておくと、きっちり整理できるので便利だよ。
畳んだまま目的の服だけ出せるしね。
763_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/24(金) 01:35:05 ID:???
今後は可能な限りscansnapとかで電子化して、OCRで全文検索って流れではないだろうか。
バックアップはクラウド経由で複数PCに。
764_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 10:36:48 ID:???
>>763
もうやってるよー
765_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 23:24:01 ID:???
角型2号封筒に印刷できるA4プリンタってめっきり減ったね
766_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/12(水) 23:57:06 ID:???
>>765
まあシールに印刷して貼るほうが楽だしね。
767_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 23:12:18 ID:???
最近、いわゆる「押出しファイリング」って奴はかなり汎用性が高いのだと気づいた。
結局、整理とは不要なものを削除することだから、使用頻度の低いものが押し出されていくのは合理的だよな。
768_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 19:43:27 ID:???
押出しファイリングはいいんだけど、封筒を利用するのが分からん。
閲覧性最悪だし、なにより見た目が汚すぎる。
安いだけであんな糞みたいなの使う奴の神経が知れん
769_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 21:22:50 ID:???
>>768
別に封筒でなくてもひとまとめに出来ればクリアフォルダでもなんでもいい。
ただ単に当時としては安くて入手性が良かったから採用してただけだよ。
公式でも「封筒?別に何でもいいよそんなの。タイトルの記入場所?好きに書け、むしろ無くても構わん。重要なのは時間軸で並べる。使ったら最新の物として扱う。それだけだ。」って言ってるしな。
770_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 01:18:23 ID:???
ノグっちの本でも単に「安いしA4がそのまま入るから角2封筒使うといいよ」ってだけだった
それどころか最初は使い古しの封筒リサイクルして使う、みたいな話だったはず
スゲー見た目きたないw

後の方の本ではクリアファイルいいねとか言いだしたんだっけ?
771_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/24(月) 20:54:26 ID:???
>>770
そうそうw
結局なんでもいい。
俺はA4紙フォルダとファイルボックスでやってるな。
押出ファイリングすると、そんなに収納具たくさん揃えなくていいから、高品質の物を買ったほうが使いやすくていいよ。
ハンギングフォルダでやるのがオススメかな。
772_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 23:07:02.40 ID:NMUkBBW3
ファイル
773_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/20(水) 02:13:25.37 ID:1HueTY5v
角2封筒だとダイレクトに手P経路−間が書けるが,クリアフォルダーだと
油性ペンを用いなければならない.ちと面倒.
774_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 04:26:04.51 ID:w0YVX/tp
結局コクヨの紙製バーティカルファイルが一番便利.
775_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 23:25:06.02 ID:???
ファイリング始めてみようとおもって
ファイルボックスを物色中だけど、どれにしようかすごく悩む
縦か横か、紙かプラか
収納ボックスもあるシリーズだと棚に入れた時統一してると見栄えがいいかなとか…
あー迷う
776_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/06(火) 23:03:00.24 ID:???
とにかくルールは簡単にすることが継続のコツだよね。
俺はもう全ジャンルあいうえお順に並べてるわ。
野口系の時間軸で並び替えるのも不要品が抽出できていいんだけどね・・・。
777_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/19(月) 09:35:51.02 ID:pUPKez++
バーティカルファイルってどんなやつ?
778_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/19(月) 09:57:54.25 ID:???
個別フォルダのことか
779_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/19(月) 09:58:13.49 ID:???
個別フォルダのことか
780_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/20(火) 04:19:14.85 ID:plTwm0au
ファイティング! コリア
781_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/25(日) 00:54:04.78 ID:???
ファイルボックスを並べるのに丁度いいサイズの安い棚ってないかな?
782_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 22:16:41.90 ID:???
>>781
まーコクヨの棚買うのがいいだろうけど、完全に事務用品だからな。
安い棚探してるってことは家庭用だろ?
カラーボックスでも買っとけ
783_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 18:32:00.08 ID:???
784_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/12(月) 12:44:43.06 ID:d/TlxpMO
飽きた
785_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/16(金) 10:11:58.39 ID:???
何にだよ
786_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/23(金) 10:21:54.23 ID:wI+iiQ6l
>>777
書類を垂直(バーティカル)に収納するファイリングシステムのことです.
金があればファイリングキャビネットを買うのですが,あまりないところ
から始めるには,机の一番下の引き出しが,バーティカルファイル用に
なっているのが多いので,それくらいから始めるのが良いと思います.

基本はフォルダーという二つ折りにした厚紙の中に書類を分類していれる
ことから始まります.これにはハンギングフォルダーというフレームに書類
をつるすようにしてある形式もあります.

バーティカルファイルには,ファスナーという紙止めを使用する方法もあり
ますので,綴じるのが好きな方は,これをしようしても良いかもしれません.

時系列で十分な方には,袋ファイルの方が簡単でいいと思います.
787_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/26(日) 21:40:10.54 ID:???
>>677
>これだとクリアファイルを使用している
http://wkwkbunguland.com/t_page40/c4030414.html

いまこのリンク開いたらキャバ嬢のドレスになってたんだけどw
788_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/16(月) 23:17:25.92 ID:???
ファイリングを維持するのに一番のコツを掴んだかもしれない。
それは、「なにか探してる時にハズレ(目当ての物じゃないもの)を掴んだら、その場で要・不要を判断して不要なら捨てる」
その為に、ファイル棚の脇にゴミ箱をセットする。
こうすれば日々使っていくうちにファイルシステムが洗練されていくはず。
789_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/18(水) 18:13:16.08 ID:p5aK3JOu
ヤジさん元気かな?
790_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/08(月) 05:08:58.96 ID:???
文具マスターたち、ぜひアドバイスを下さい

IT系の資格やプログラミングなどを参考書を利用し勉強しています。
その参考書を分解、電子化し、バラけた元の紙媒体をファイリングしたいと考えてます。
理由として、電子化→Ipadなどで電車内閲覧、紙媒体→自宅や学校での利用です。

下記に状況を列挙します。
・参考書は大体300〜400ページ程度(それが約10冊程度、毎日串刺し読みしてます)
・2穴ファイルは紙の重さに耐えれず破けるのがイヤ(4穴は未経験)
・閲覧するとき本をぺたっと開きっぱなしにしたい(本をみながらPC操作するため)
・デザインはこだわらない
・予算5000円くらい(良ツールなら多少はオーバーOK)

自分が思いつくのは下記くらいです・・・
・4穴ファイル+パンチ(耐久性が不安)
・つづりひも+板目表紙(2穴なので耐久性が不安、ぺたっと開くのかも不明)
・2穴ファイル+補強シールで都度補強する
・製本テープで製本(ぺたっとひらかない?ので最後の手段、なんかすぐにバラけそう・・・?)

どんなことでもいいので、貴重なアドバイスお願いします!!m(^^)m
791_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/08(月) 18:38:35.01 ID:S4t12Y7a
age
792_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/08(月) 21:45:42.93 ID:???
>>790
これからもページ数が増えていく見込みなら30穴パンチのいいやつを買って、金属製リングのルーズリーフに閉じるのがいいんでないかい。

まあ俺は2穴パンチを使うがね。
穴を開ける時に、セロテープ貼って、セロテープごと穴を開ける方法で補強するだけでかなり丈夫になるし。
793_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/08(月) 21:58:30.53 ID:???
>>792
セロテープで補強は思いつきませんでした!
400ページの参考書とすると紙数は200枚。
その分セロテープ補強をしてとなると・・・
なるべく避けたい作業量ではありますね^^;

少ないページ数であればセロテープ補強を考えてみます
ありがとうございます!

ひきつづき、みなさんのアドバイス下さい!
794_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/09(火) 00:17:52.70 ID:???
>>793
別に全ページ補強する必要はないのでは?
破れたページだけセロテープ法で補強すればいいじゃない。
795_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/09(火) 00:19:14.49 ID:???
>>790

> ・つづりひも+板目表紙(2穴なので耐久性が不安、ぺたっと開くのかも不明)

穴は真ん中に開けなきゃいけないわけじゃなし、4つ開けて2箇所縛ればいいんじゃね?
俺なら単語カードなんかについてるリング使うけどな。100均行けばいろんなサイズのリングあるし。
796_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/09(火) 13:59:56.52 ID:???
セロテープなんて絶対やめろ!
すぐ劣化してボロボロになる。あれは一時的な仮止め以外には絶対使っちゃいけない。
どうしても使いたいなら3Mの透明美色あたりのほうがいい
797_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/09(火) 17:40:21.76 ID:???
長期使用と保存が目的じゃなさそうだからセロテープでもいいんじゃねーの?
最善だとは思わないけど数年使う程度ならそれで充分でしょ
798_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/09(火) 20:31:47.85 ID:???
みもふたもないが、その10冊だけでいいなら
また1冊づつ買いなおすという手もある。
自分なら買いなおすか、
30穴開けてイージーチェンジクリヤーブックに一章ずつ入れるか、
木工用ボンドで製本しなおすかだな。
799_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/09(火) 21:25:16.35 ID:GM6qm/JY
>>796
3M透明美色、検索しましたらよさそうです。
もし使う段になったらこちらを購入しようかと思います。

>>797
IT関係の参考書なんで逆引き辞典系でも
長くて5年くらい保存ですかねえ・・・
その間、荒くあつかっても保ってくれればOKなんですが・・・

>>798
ごめんなさい!
買い直すくらいなら別な本を買ってしまいたい気がします。
ぺたっと開きっぱなしが必須なので製本しなおすのはなしですね。


まとめると、
4〜30穴を開けて、はさむ→弱ってきた紙の穴は
3Mの透明美色で補強
というところが最適解でしょうか・・・?
800_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/14(水) 00:47:27.90 ID:QA7Hl6n9
ttp://www.kingjim.co.jp/products/file/detail/_id_2276

こういう蛇腹式のファイルで、
A4の紙ではなくて、その紙を挟んだクリアーファイルを入れられる大きさのものってないですか?
室内では案件ごとに書類をクリアーファイルに入れて整理してるんですが、
持ち歩くときに、複数の案件分をまとめて行きたいのですが、
いちいち紙を移し替えるのが面倒です。
801_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/14(水) 02:23:00.28 ID:7UNcdyrG
キングジムのベーシックファイルはA4の30穴で300枚綴じられるやつが定価630円なんだな。
マルマンのダブロックメタルバインダーよりもよさげじゃん。
ただA4しかないけど。
802_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/14(水) 02:25:21.67 ID:???
蛇腹じゃないけどA4用クリアファイルを収納できるサイズのフォルダーはある

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/wakiba/20120518_533826.html
803_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/07(火) 00:03:10.91 ID:???
ステキフォルダ
ttp://www.youtube.com/watch?v=o9_p9CgNbZQ

クリアファイル6組を収納できる模様
クリアファイルを逆向きにしまえば持ち歩けそう
804電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【22m】 :2013/06/09(日) 06:22:29.51 ID:??? BE:162164328-PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>214
 (_フ彡        /
805_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/09(日) 23:37:19.87 ID:???
10年か。あまりにもロングパス。
806_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/17(月) 13:51:28.17 ID:???
あ・・・ほんとだ
807_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/08(日) 12:25:59.26 ID:7jCbbGhv
A4の4穴ファイリングって絶滅しかかってない?
近所の文具屋にはもうひとつも売ってない
808_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 17:09:47.48 ID:???
>>807
俺も小規模の文具店では見たことないな。
まあ需要があまりないんだろう。
809_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 15:48:05.32 ID:???
「こんな商品欲しい」と思ってたものが>>802で出てた

ファイル関連のスレ少ないな
810_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/20(木) 18:30:01.17 ID:eSJHmhJy
保守
811_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/21(金) 03:03:41.97 ID:???
表紙までデザインできるようなポケットファイルってないかな?
就職用に作品ファイルを作ってて、ちょうどいいのを探してます。
全体を自分でデザインしたいんだが表紙にポケットが付いてる透明なやつとかないですかね
812_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/15(土) 11:32:27.87 ID:???
エセルテビビダパノラマクリアポケットファイル
813_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/10(水) 02:39:43.54 ID:cN5qGojj
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックWHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子
814_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/12(日) 02:08:59.23 ID:QPSB8riO
>>813
なにこれ?
815_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/02(月) 23:04:01.76 ID:???
2穴のA4ファイルで中央綴じじゃないタイプってないかな?
検索しようにも名称が分からなくて↓の綴じ部分が2穴になったタイプです
http://www.fueru-mall.jp/nakabayashi/products/11951.html
816_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/04(水) 15:08:51.71 ID:???
>>815
要望通りの書籍形式のファイルになった製品は知らないけど、
個別フォルダーやカットフォルダーと呼ばれる奴とファスナーを組み合わせれば、同じ綴じのファイルできるよ

フォルダーの4隅に2穴用のスリットがあって、金属製などのファスナーを差し込んで2穴ファイルのように使う

製品例(コクヨ)
個別フォルダー ttp://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/product_list/folder/
ファスナー http://dl.kokuyo.co.jp/digicata/2015/stationery/index.html#page=152
817_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/04(水) 18:32:36.81 ID:???
こういうやつ?

レターファイル二つ折りタイプA4縦12mm120枚2穴青 [フ-570B]
ttp://www.kokuyo-shop.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=4901480034645
818_ねん_くみ なまえ_____
>>816-817
A3の紙を見開きで綴じられるA4の2穴リングバインダーを探してました
815のナカバヤシのファイルが近いんですが左ページのZ式綴具が2穴リングになったタイプなんです
数年前に100均で見付けて便利に使ってたんですがボロボロになってきたんで買い換えたいなと思いまして