ハンドボールの普及について考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポーツ好きさん
ドイツを中心としたヨーロッパのスポーツである、ハンドボール
これを日本で普及させ、プロ化するにはどうすれば良いのか考えよう
この球技が世界全域でプレーされる事を願ってやまない
2スポーツ好きさん:2005/12/21(水) 04:26:52 ID:LKUD1ODs
サッカーがこれだけ世界に広まったのだから、最も似たスポーツである
ハンドも、世界中でプレーされてもおかしく無いはずなのだが

なかなか英米世界に浸透しないのだなあ
3スポーツ好きさん:2005/12/21(水) 04:33:01 ID:LKUD1ODs
スペインで盛んなんだから、スペイン語圏の中南米でも普及しても良くないか?
フランス語圏のアフリカ諸国とかもそう

最近、エジプト、チュニジアの北アフリカが強くなってるらしいけどね
ブラジルなんかどうなのかなあ、ビーチハンドは普及してきてるらしいのだが
4スポーツ好きさん:2005/12/21(水) 04:38:47 ID:LKUD1ODs
日本ではどうにも日本リーグが盛り上がらない
4月頃行われる、東アジアクラブ選手権に期待をかけたいところだね
ちょうど反日騒動でも起こってくれれば、試合に少しは注目が集まるかも
しれない

なかなか男子日本代表の試合が無いのが辛い
5スポーツ好きさん:2005/12/21(水) 07:51:45 ID:7dQmdYWC
足でやるといいかもな
6スポーツ好きさん:2005/12/22(木) 04:24:12 ID:z1Tl7tau
ゴールキーパーは足を使ってもOK
7スポーツ好きさん:2005/12/22(木) 04:27:13 ID:z1Tl7tau
フットサルコートと全く同じだから、施設を共同利用すればかなり広まる
と思うんだがね
フットサルみたいに、アイドルがリーグ戦でもやってくんないもんかな
8スポーツ好きさん:2005/12/22(木) 04:32:23 ID:z1Tl7tau
点もたくさん入るから飽きないし、スピード感は球技1だと思う
攻守も球の速度もとにかく速い、スピードの球技なんだよ
9スポーツ好きさん:2005/12/22(木) 04:37:35 ID:z1Tl7tau
とりあえず12月25日、次の日曜にNHKで試合が放送されるようだな
全日本決勝
10スポーツ好きさん:2005/12/22(木) 06:30:31 ID:my41Jefq
11スポーツ好きさん:2005/12/22(木) 15:53:44 ID:OnHLfk4v
>>2
ですね〜。
アメリカじゃ、ハンドボールって、別にあって、
俺らの言うハンドは、チームハンドボールという言い方を
する。 競技者もヨーロッパ移民が中心。

>>3
ブラジル、競技人口多いよ。そして結構強い。
世界女子の結果見てないですか?
7位っすよ、7位! 日本は、18位。。。
たしか、熊本の頃のブラジルの成人競技人口って
世界の5指でしたよ。
日本も中高生の競技人口は、世界でもかなり多い方。
でも、成人競技人口は少ない。つまり、大人になると
みんなやらない。

>>4
よく言われることなのだが、サッカーも、プロ化の前まで
お客は全然入らなかった。 ジーコも住金鹿島で、観客50人位の
土のグラウンドで、やってた。

きっちりした資本投下と地域密着型クラブの創設は、不可欠。
少しずつ成果は現れ始めているでしょ? 特に女子。
宮崎・田場という核になるスタープレーヤーがいる今、
メディアの露出も増えて来てる。
これで、五輪にでも出れば、プロ化の機運が高まる可能性はある。
ただ、田場が言ってる様に、もっともっとヨーロッパに挑戦する選手が
出なければ! 今、男女で6,7人? 協会のバックアップももちろん必要
でしょうが、個人で挑戦する人間がもっと現れて欲しい。
ダイスケ・イズマ・トヨダ・ショウ・リョウ・ホヅキとか。
12スポーツ好きさん:2005/12/23(金) 04:51:40 ID:PrXR08Ax
ブラジルが競技人口伸びてるって話は有るんだけど、実際どの程度なのかが
よく分からないんだよね
男子はたいして強くないし
スペインで人気スポーツなんだから、アルゼンチンやメキシコでも普及
しないかなあ?
言葉が同じなんだしさ
あと、アフリカのアンゴラが、何故かちょっと強くなってきてる
13スポーツ好きさん:2005/12/23(金) 05:01:28 ID:PrXR08Ax
今日本リーグって、ヨーロッパ人が一人も居ないんだよね
ホンダ熊本なんて全敗だよ
ほぼ2チームで優勝争いだもんな、毎年

もういっそ、韓国、中国、台湾、ロシア極東も加えて、アジアリーグに
しちゃうとかね
なんかアイデアが必要だ
外人選手も東欧や中東選手なら、安く連れて来られそうだけど
14スポーツ好きさん:2005/12/23(金) 05:09:21 ID:PrXR08Ax
全国のフットサル場にハンドの指導員を派遣して、初心者もハンドを始められる
環境を整える必要がある
日本協会が各都道府県協会に、そういう普及に取り組むよう大号令を出すべきだ
15スポーツ好きさん:2005/12/25(日) 10:41:18 ID:gUsKvElk
日本ハンドボール協会がダメだよ、Jリーグの傘下に納めるべきだな。Jリーグハンドボール部もつくれ。
16スポーツ好きさん:2005/12/25(日) 15:02:56 ID:Na9SNEyq
全日本選手権が始まったぞ!
17有馬記念発走待ち:2005/12/25(日) 15:14:42 ID:BMXqZHA0
>>10
この競技って、キーパー必要か?
どうせ外す時は外すんだから、全員攻撃の方がおもしろいような…
18スポーツ好きさん:2005/12/25(日) 16:37:18 ID:bz3lE9Bo
>>17
キーパーいなかったら、どこからでもシュートが入ると思うぞ
19スポーツ好きさん:2005/12/25(日) 16:37:49 ID:QzLvByDX
ハンドボール面白かったぞー
宮崎すげーなー
とにかく五輪に出ることじゃ
前回惜しかったみたいだし、次回頑張れよ
20スポーツ好きさん:2005/12/25(日) 16:50:13 ID:PiIoJwom
二月のアジア選手権、テレビ放送しねえかなあ
トップ3まで世界選手権に出られるらしいから
中東勢が来たらヤバいかも
日本、韓国、サウジ、イラン、カタール、クウェート、バーレーン
この辺の争いになるかな
21スポーツ好きさん:2005/12/25(日) 16:50:30 ID:ILy89a9w
ハンドボール昔やってたけど宮崎の動きは信じられん
てかシュート速すぎだろワラ
高校んときはロングシュートなんて打ったら強豪校以外はヘロヘロシュートになってたし
22スポーツ好きさん:2005/12/25(日) 17:03:08 ID:PiIoJwom
宮崎が正月の筋肉番付に出るね
ひらめ筋や筋肉番付も良いけど、日本代表の試合をテレビでやって欲しいもんだ
二月、アジア選手権、四月、東アジアクラブ選手権、と有るんだから
NHKのBSとか、CSのスポーツチャンネルがやらないもんかなあ
どのスポーツでも「勝てそうな日本代表」が1番商売になると思うのだが
23スポーツ好きさん:2005/12/25(日) 22:39:59 ID:uCZCEjk/
ハンドは面白いけどクラブ数が少ないし話題性がなくて地味すぎる。総合スポーツクラブを目指すJリーグのクラブの参加は必要だろうな。韓国や中国がライバルってのもサッカーと同じ環境だし。
24スポーツ好きさん:2005/12/25(日) 23:10:20 ID:/fC9EiSu
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20051225i401.htm
HC東京脱退で来季からは男子も一部制だと。
25スポーツ好きさん:2005/12/26(月) 10:30:05 ID:mDpqmOYh
ハンドボール協会がダメ、天下り団体なんだろうし
26スポーツ好きさん:2005/12/27(火) 02:25:28 ID:NjnbcDKA
企業も無理だし、クラブチームも失敗かよ
マジでJリーグクラブみたいに、儲かってるところに参入して貰うしか無いよな
いっそのこと、Jリーグ理念とやらの、実験台にでもして欲しいぐらいだよ
Jリーグに併合して貰うか、自分達で客集めるかしかない
27スポーツ好きさん:2005/12/27(火) 02:31:15 ID:NjnbcDKA
Jリーグって、ブンデスリーガをモデルにして、始まったんだよね?
まさにドイツのブンデスリーガの目玉って、サッカーとハンドじゃん
セットにしても何の問題もないなあ
川淵もプライドが高いラグビーや、バスケに働き掛けるより、まずハンドに
手をつけりゃ良い
28スポーツ好きさん:2005/12/27(火) 02:34:47 ID:NjnbcDKA
積極的にJリーグ構想とやらに絡んで、話題を作って欲しいものだ
29スポーツ好きさん:2005/12/27(火) 10:49:53 ID:JiWaaxzI
HC東京はFC東京がなんとかしてくんないかなぁ…
あそこ男子バレーもやってるし
30スポーツ好きさん:2005/12/27(火) 12:04:13 ID:5FURG38K
バルセロナとかバイエルンのようなビッククラブはハンドボールクラブもあるんだよな。基本的にハンドやホッケーなんかはサッカーと類似の競技。
31スポーツ好きさん:2005/12/27(火) 12:10:35 ID:5FURG38K
総合スポーツクラブを阻む抵抗勢力

最大勢力:野球プロ・アマ各協会

中間勢力:バレー、ラクビー、バスケ、アイスホッケー協会

風前の灯火:ハンドボール協会

論外:ホッケー、ラクロス・・・競技人口少なすぎ
32スポーツ好きさん:2005/12/27(火) 14:57:29 ID:3Zs4JaN8
>>30あとバスケも持っているでしょ。
ACミランも持っているし。
33スポーツ好きさん:2005/12/27(火) 16:38:53 ID:gzZmOKl0
>>31風前の灯wwwヮロス
34スポーツ好きさん:2005/12/27(火) 17:18:28 ID:r3N4NHGt
マジでJリーグは何でハンドボールに手を出さないの?
やっても儲からないと思ってるのかな
総合スポーツクラブ構想にピッタリじゃないか
35スポーツ好きさん:2005/12/27(火) 17:21:55 ID:r3N4NHGt
今の日本代表って、アジアでベスト3に入れそうかな
どうも中東勢にも負けそうな気がするなあ
36スポーツ好きさん:2005/12/27(火) 17:49:02 ID:KAPgeV89
Jリーグがサッカー以外に手出してるの、バレー以外にあったっけ?
しかもJがって言うより、クラブがやってるだけやんね?
もし、他のスポーツも手掛けるとして、選択肢が多い中、
ハンドがチョイスされるか微妙…
37スポーツ好きさん:2005/12/27(火) 18:18:40 ID:zz9pwMtd
ベルマーレあたりはどうかな。あそこは総合スポーツクラブを
目指していて、女子ソフトボールを支援しているけど。
38スポーツ好きさん:2005/12/27(火) 19:10:11 ID:Cel8TLRH
ベルマーレは確か、ビーチバレーのチームも持ってるよね?
ソフトも!?ソフトもビーチバレーも五輪で日本に期待出来る競技やね。
やっぱりハンドも、五輪や世界選手権での上位進出が必須かな?
39スポーツ好きさん:2005/12/27(火) 20:44:00 ID:3Zs4JaN8
ハンドは知名度の問題じゃないか?テレビで取り上げられた
ところを見たことないし専門誌もあまり見かけないし。
40スポーツ好きさん:2005/12/27(火) 21:38:22 ID:Gro0UOiN
俺は高専時代ハンド部に10ヶ月所属していた。 地味なスポーツの割りに運動量が激しく
ボールとのぶつかり合いも多かった。社会人になってから、ハンドをやっていたと云う人が意外と多い。
たいした話じゃなくスマソ
41スポーツ好きさん:2005/12/28(水) 05:48:44 ID:nasJ+26X
ハンドボール男子はチーム球技としては、五輪出場にかなり近いとこにいるよ
まあ、二月のアジア大会で中東勢との力関係を、確認する必要があるが

ハンドはフットサルと設備が同じなんだから、Jリーグクラブが取り組んでも
良いんじゃないかと思う
特にサッカーに最も似たスポーツなんだからさ
42スポーツ好きさん:2005/12/28(水) 05:56:37 ID:je/9BY3W BE:665587788-
あぽ^
43スポーツ好きさん:2005/12/28(水) 05:59:42 ID:nasJ+26X
日本のハンドは学校の部活に普及を頼っていては、これ以上の発展は
望めそうにない
だから地域のスポーツクラブを主軸に、活動して行きたいんだけど
そんなクラブを設立する資金も無い
それを金持ちのJクラブにお願いしたいなあ、という事なんだけどね
44スポーツ好きさん:2005/12/28(水) 09:47:51 ID:CoE990mA
Jクラブってみんな、フットサルの設備持ってるんですか?
45スポーツ好きさん:2005/12/28(水) 19:57:01 ID:YluRGhgD
キャプ翼で若林とのPK対決に一番手で止められたハンドボール部。
46スポーツ好きさん:2005/12/28(水) 22:26:53 ID:+MEZBwnt
>>44クラブによると思う。でも屋外のフットサルコートだと
人工芝だから使えないね。
47スポーツ好きさん:2005/12/28(水) 22:31:48 ID:YcQi1t/6
宮崎は活躍するかなあ
170ちょっとでもこんなに凄いのか!ってなると良いんだが
スピード&ジャンプ系種目でトップ争いするらしい
飛び箱とかビーチフラッグとか
48スポーツ好きさん:2005/12/29(木) 15:04:01 ID:TLVP8I+f
実は韓国がハンドボール先進国なんだよな。
49スポーツ好きさん:2005/12/30(金) 06:30:57 ID:LV63rcjJ
非ヨーロッパでは韓国、エジプト、チュニジア、この辺が強い
アジアでは中東諸国も強い
50スポーツ好きさん:2005/12/31(土) 00:47:49 ID:8UpHT10H
今ハンドやってるんすけど、球早くなるのに必要な筋肉ってどうやったらつくかアドバイスください。
51スポーツ好きさん:2005/12/31(土) 08:53:00 ID:0bEjqayI
そういう話はスポーツ板で
52スポーツ好きさん:2005/12/31(土) 12:53:34 ID:RbNi0U2+
バスケもだけど野球経験者、サッカー経験者ともハンドボール選手になれるんじゃないのか?

ハンドは総合スポーツ。
53スポーツ好きさん:2005/12/31(土) 16:23:02 ID:3POtvpQa
54スポーツ好きさん:2005/12/31(土) 17:44:00 ID:iUSHtAXJ
全日本総合見て以来、ハンドボールの試合を見たい欲が大きく
なってきた…テレビ放送もやけど、大阪での試合増えて欲しい…
55スポーツ好きさん:2005/12/31(土) 18:14:53 ID:3POtvpQa
>>54
確か、去年の全日本総合は会場大阪だったよね。
56スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 07:11:43 ID:rOZVfQdN
とりあえず今日の筋肉番付に、日本代表の宮崎が出るぞ
チャンピオンになったりしないかな
スピード、ジャンプ、スタミナなら上位行くと思う
57スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 16:05:45 ID:I+sWG2Rh
自分は、ハンド歴なし、サッカーとバスケをよく生観戦、ハンドは
毎年1.2回観に行く程度。

こんな人間から観ると、そうだな、ハンドはセットオフェンス、
セットディフェンスが多くて、いまいち運動量が物足りなく感じる。
いかんせん得点パターンの多彩さがちょっと足りないかな。
(その点、バスケの3ptルールは秀逸)。ハンドを間近でみると、
ゴールの上の方を狙うシュートはすごく格好いいけどね。

ハンドで見たいプレーは、速攻とオールコートDEFだな、やっぱり。
オールコートは一回だけ観たことがあり、すごく迫力があって
面白かった。

残念なのは、日本リーグの試合の開催数がすごくすくないし、また
学生の試合に行っても、いまいち入りにくい雰囲気なところ
(観に行くこと自体をやめてしまうことにつながる)。
たくさん試合を見れば、ハンド独自の面白さも
分かってくるんだろうけれど、いかんせん、試合を観る機会が少ない。

要望としては、そうだな、素人が読んでも面白いと思えるような、
そして、ぜひ観に行きたいと思わせるような観戦記を掲載した
HPを作ってほしかったりする。
競技経験のある人にはかえって難しいのかもしれないが。

アテネ五輪では、球技として置いてけぼりをくった日本ハンドだが、
ぜひ、もっと注目を浴びる日がきますように。
58スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 20:02:32 ID:mQ1cOHOE
宮崎が跳び箱で大活躍しとる
ハンド選手の跳躍力凄い
59スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 20:09:32 ID:NNMTLXu9
宮崎に抱かれたい
60スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 20:12:19 ID:vgzmry+Z
ハンドって世界的には知名度高いですよねぇ?
61スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 20:42:07 ID:9h2DMxfH
>>60
世界的には野球人口とハンドボール人口はほぼ同じらしいよ。
62スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 22:57:28 ID:C6dHSxvs
宮崎カッコヨス。
63スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 22:59:14 ID:WYt3y6v2
宮崎テラカッコヨス!
64スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 23:06:23 ID:Os0V9DYd
おまいら救世主が現れたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴールデンでハンドボールと連呼されるのは21世紀始まって以来だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 23:06:59 ID:y+UCUi7L
宮崎ギザカッコヨス
66スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 23:15:20 ID:0DvnpZqA
宮崎ラブ。ハンド見たい。
67名無しさん:2006/01/01(日) 23:18:44 ID:nICDaBQ8
実況板から来ました。
宮崎ってほんとすごい。総合力NO1
68スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 23:19:12 ID:H8qrwam1
ハンドボールの試合は見たことないけれど
宮崎大輔の名前だけは覚えました。

今度機会があったら試合も見てみます。
宮崎、優勝おめでとう!
69スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 23:22:07 ID:9jh16wH7
宮崎、本当に優勝しちゃったな
70スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 23:27:41 ID:gdcV/Yom
宮崎
ハンドの選手を初めて覚えました
71スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 23:43:42 ID:E7b0idPs
宮崎かっこよかった!
自分は中学も高校も偶然ハンド部が盛んな学校だったから
ハンドは身近なスポーツに感じてた。
でも>>70と同じく今回初めてプロ選手の名前を知った。
72スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 23:46:44 ID:Xa8gpvK0
たくさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

普及も夢じゃなくなってきた。宮崎様様
73スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 23:46:58 ID:sQwir7UI
青木を応援してたのにいつの間にか宮崎さんを全力で応援してた野球ファン(´ω`)ノシ
ハンドボールの選手初めて覚えますた。試合見てみたくなったよ。
宮崎さんとハンドボール選手がんがれ!
74スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 23:48:21 ID:8Bkbj8zz
ああまじでありがとう大輔!
75スポーツ好きさん:2006/01/01(日) 23:50:11 ID:8Bkbj8zz
問題は宮崎の身体能力がハンドボール界において飛びぬけていること。誰か他にいたっけ?受験生だからわからん。
76スポーツ好きさん:2006/01/02(月) 00:20:58 ID:wsVnpf0P
>>60
質がまったく違うだろ。

単に趣味程度でやるか、本格的にやるかでは全然違う。
それにアメリカのスポーツ大国の人材がいかに流れるかが重要。

単に人口だけなら、ジョギングが一番だから
77スポーツ好きさん:2006/01/02(月) 00:30:15 ID:DcHUkG6r
>>76の意味がよくわからないんだけど・・・
78スポーツ好きさん:2006/01/02(月) 00:37:13 ID:9eE/5rtz
宮崎大輔に抱かれるにはいくら払えばいいですか?
79スポーツ好きさん:2006/01/02(月) 00:39:03 ID:PzhGhaY3
宮崎カッコ(・∀・)イイ!
ハンドボールって知らなかったけど見てみたくなったお
おまいらもガンガッテ
80スポーツ好きさん:2006/01/02(月) 06:28:06 ID:hwwi82v4
宮崎、次はアジア選手権だな
でも試合放送されないんだろうな
スポーツニュースぐらいは、宮崎を取り上げてくれないか?
でも今回の優勝で、スポーツ雑誌の取材は増えそうだな
ひらめ筋のドッジボールでも、宮崎個人がクローズアップされそう
81スポーツ好きさん:2006/01/02(月) 06:31:45 ID:hwwi82v4
あと田場が出てた番組で、宮崎も特集されそう
アジア選手権は宮崎、田場の揃い踏みで、番組が密着取材とかしたら
面白そうだなあ
確実にハンドに商品価値が出たと思うんだよ
82スポーツ好きさん:2006/01/02(月) 17:01:50 ID:RKsbvBsc
    ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!


83スポーツ好きさん:2006/01/02(月) 23:23:40 ID:/op04w1w
>>57
いかにもハンド歴なしの意見だな
地味に見えるが激しい運動量のもとで、キーパーも含めて
全員対全員とも1対1とも言える小さな駆け引きが至るところで行われてる
知れば知るほど奥が深い
84スポーツ好きさん:2006/01/03(火) 03:20:06 ID:5PwcFUv7
>>57
ホントにいかにもハンド歴なしの意見だな。

でも、こういう人もとりこまないとメジャー化は厳しいから、
この意見を聞いて、そうか〜と思った。
85スポーツ好きさん:2006/01/03(火) 14:38:56 ID:0GlRtLYs
>>84
確かにこういう意見も取り入れられてきてるんだよね。
シュートが決まったあと、すばやくセンターラインまで持っていかないと
パッシブを取られたりと、スピーディーにするための工夫がなされてきてる。
やっぱり見てる人は派手目なプレーを望んでるのかな。
やってる方としては、>>83の言うようにただでさえキツいのに、
これ以上スピーディーさを求められるとシャレにならないんだがな。

あと、観戦記に関しては同意。凄くいい意見だと思う。
筑波と興南の観戦記(どこだか忘れた)みたいなのをまとめたページとかあれば
初心者でも容易にあの迫力を味わうことが出来ると思う。
86スポーツ好きさん:2006/01/04(水) 06:54:20 ID:NNIm7wrE
それよりまず代表戦のテレビ放送に期待
87スポーツ好きさん:2006/01/04(水) 09:34:54 ID:4m8WUNGN
俺もハンドがもっと拡がって欲しいと思う1人だけど、現実的に考えると…

スポーツマンNo.1決定戦の優勝ぐらいじゃ、なかなかきっかけにはならないと思う…
確かに、今回の優勝で、ハンドに興味を持つ人も多少は出て来ると思うが、
やはり試合を見る機会が少ない現状では、ファン拡大は厳しいと思う。わずかなファンの増加も、
それに意味がある事は分かるが…。それに一民放局の企画番組程度じゃ、スポーツ番組、
スポーツニュースへの露出は難しいし、スポーツ雑誌もハンド雑誌ぐらいじゃないかと思う。
じゃあどうしたらいいかを意見出来なくて申し訳ないが…

これを機に、TBSが少しのきっかけを拡げてくれないかな?
88スポーツ好きさん:2006/01/04(水) 14:14:41 ID:udhxLbzU
ハンドおもしろいのにねえ
89スポーツ好きさん:2006/01/05(木) 09:22:45 ID:VuZqXTBL
ナンバーやスポルティーボが、宮崎の記事ぐらいは書くだろう
あの番組で活躍して、ラグビーの大畑も一気に露出が増えたし
90スポーツ好きさん:2006/01/05(木) 10:45:40 ID:K9DURRmE
91スポーツ好きさん:2006/01/05(木) 11:37:23 ID:DUL0To71
確かに、大畑の露出は増えたけど、大畑や河口があの番組で活躍した実績がある今も、
ラグビーファンやアメフトファンは、ハンドファンと同じような思いで過ごしている
現状が現実…
92スポーツ好きさん:2006/01/06(金) 03:13:28 ID:mfsyi3l+
ラグビーやアメフトは、少なくともハンドよりはマスコミ露出が多いよ
ハンドもまずはあのレベルまで行かないとな
93スポーツ好きさん:2006/01/06(金) 08:48:44 ID:JEbkpkxv
NHKがハンドの全日本総合を中継した動機は何なんだろう?
どうせならプレーオフも扱ってくれないかな?
94スポーツ好きさん:2006/01/07(土) 04:15:21 ID:F2PaTxc3
動機って、毎年中継してるじゃん
リーグ戦の決勝戦も確か中継されるんじゃなかった?
毎年、12月と3月の2試合だけは放送が有るんだよ
95スポーツ好きさん:2006/01/07(土) 04:23:57 ID:F2PaTxc3
3月はまた大崎電気が出るだろうから、NHKの放送でも宮崎が注目されるね
その前に2月のアジア選手権が何とかならんかなあ
96スポーツ好きさん:2006/01/08(日) 09:33:27 ID:mzJNNMXv
まあ、ハンドがもっと普及して欲しいと思ってる連中が集まるはずのこのスレで、レスの
伸びがこんなもんじゃ、そりゃマイナーなまんまだよ。
スポ1の時が一番伸びたんだから、結局ハンドのファンも、諦めてるんだろ?
97スポーツ好きさん:2006/01/08(日) 10:32:42 ID:t8m6BJaS
田場! フランスリーグ『ニーム』で主砲として大活躍している田場を
もっとマスコミがとりあげるべき!
正直、野茂投手くらいスゲー人だと思うのに無視されてんのな…orz
98スポーツ好きさん:2006/01/08(日) 20:29:15 ID:OrkPoaQf
放送が増えたらそこそこ人気出ると思うけどな・・・。誰か文才ある人、TBSにハンドの試合を定期的に放送してくれるようにお願いしてくれないか?
99スポーツ好きさん:2006/01/10(火) 03:46:22 ID:qpF5xuIF
ハンドボール選手の球速は凄い!どんな練習で球速(肩力)を上げてるの?野球みたいに投げ込みですか?教えて下さいm(__)m
100スポーツ好きさん:2006/01/10(火) 16:02:59 ID:am1SyCcB
TBSがアジア選手権を報道するだろう
情熱大陸辺りでな
101スポーツ好きさん:2006/01/10(火) 21:39:16 ID:koVlpPyi
>>99
シュート練習。
筋トレ。
102スポーツ好きさん:2006/01/11(水) 05:50:32 ID:hUJM19Kw
ハンドは筋力やら瞬発力やら持続力と色々大変だから普及しないのかな?私、東京で中学の時やってたけど、簡単に有名になれたし。左利き選手や、ちょっと足早いor手足長い人なんて簡単に主力になるスポーツなのに!!
103スポーツ好きさん:2006/01/11(水) 07:19:06 ID:nDqUbQ7c
やはり日本代表試合で注目を集めるしかない!
ノルディックなんて萩原のおかげで、一気に知名度が上がったし
宮崎大輔の流れで日本代表に取材が来るはずだ
104スポーツ好きさん:2006/01/13(金) 21:56:53 ID:MgBJJ2hS
age
105スポーツ好きさん:2006/01/14(土) 09:32:35 ID:+hMB0Etz
2月のアジア選手権まで話題無さそうだな
106スポーツ好きさん:2006/01/14(土) 10:03:27 ID:y7Uwyukj
普及について考えるスレで、試合がないから話題がないって…悲しい事言うなよ…
どうしたら普及するか、あれこれ考えて案出し合おうよ
107スポーツ好きさん:2006/01/14(土) 22:21:57 ID:yKBbeCif
2chでハンドボールの神動画を流すとか…
意外と効果ありそうなんだが動画そのものがあまりないな…。

あとやっぱり、宮崎大輔をはじめ、社会人のイケメン選手がTVに出ることかな。

てか、ハンドボール好きな奴がどんどんマスコミに就職すればok
108スポーツ好きさん:2006/01/15(日) 15:10:13 ID:Utk+n2uz
日体大女子ハンドの主将で福島の実業団に行った選手は、まだ現役でやってるのかな〜。
知ってる人いたら、「がんばれよ!」と伝えてください。
109スポーツ好きさん:2006/01/15(日) 16:25:24 ID:3Qq3juFj
今、熊本でオムロン対メイプルレッズをTVで放送してる
熊本って民放でも年1、2回はハンドの試合をやるよ
世界選手権を開催した関係からか
地元の高校生か中学生かな、応援団で客席がかなり埋まってる

超満員だってよ!立ち見まで居るってさ!
今アナウンサーが言ってた
110スポーツ好きさん:2006/01/15(日) 16:31:46 ID:3Qq3juFj
熊本のオムロンって強いんだな
日本チャンピオンだっけ?
111スポーツ好きさん:2006/01/15(日) 16:46:24 ID:3Qq3juFj
放送席で宮崎がスポーツマンNo1になったという話題が出た
112スポーツ好きさん:2006/01/15(日) 16:52:36 ID:3Qq3juFj
熊本のオムロンが勝った
監督が韓国人なんだけど、韓国訛りと熊本訛りが混じった日本語で話してた
113盛る天:2006/01/15(日) 22:28:37 ID:nE2yitQq
真面目な話、全国で放送するには認知度が低いのは否めないかと…。地道にネットから興味を持ってもらうのが近道なのでは?親会社を堀江さんに買収してもらって…、ってゆうのもあるけど現実的に無理っぽいし、そうなるのも望みませんけど。
114スポーツ好きさん:2006/01/17(火) 10:40:01 ID:jJCKCZRB
興南高校が史上最強の名に恥じない活躍で三冠王に輝いて
えらい事になってるのに、もったいないなあ…('A`;)
115スポーツ好きさん:2006/01/17(火) 14:06:09 ID:maYkUPSp
ハンドやってるやつの性格嫌い!
116スポーツ好きさん:2006/01/17(火) 21:09:50 ID:KGlbI/dp
まじで!?今の興南ってそんな強いの?俺が高校の時も強かったけど那覇西もいたし。そんな強かったら県大会の決勝盛り上がるのかな?
117スポーツ好きさん:2006/01/18(水) 04:21:02 ID:uEku9/AM
女子は80年代後半のユニフォームに戻したら人気が出ると思う。
(少なくともヲタには)
当時の台湾とか中国のチームは下はブルマは勿論、上はダボダボシャツで
倒れた時とか下着見えまくりだったもんな。
(中には下着をつけてない奴も結構いた←ネタじゃ無くてマジの話)
当時はシナ人の貧乳を見ても何も興奮しなかったが、
今から考えると、バレーボールのブルマなんか足下にも及ばないくらい
エロかった。
118スポーツ好きさん:2006/01/18(水) 04:33:34 ID:MyBI4irk
バレーの外人選手達はブルマの下に何も履いてなくて、試合中に陰毛が
はみ出たりしてたらしいよ
119スポーツ好きさん:2006/01/18(水) 06:41:17 ID:vzPW/T11
120スポーツ好きさん:2006/01/20(金) 07:27:51 ID:ZTDkRDto
もうじきアジア選手権
121スポーツ好きさん:2006/01/23(月) 16:05:47 ID:iwdiSfWP
間違いなく今の興南は強いね!インカレ優勝の筑波に一点差はありえない!
122スポーツ好きさん:2006/01/23(月) 21:13:42 ID:MmHMb06h
>>121
>インカレ優勝の筑波に一点差

          スポポポポポポーン!!!
    。     。
      。  。 。 。 ゚
     。  。゚。゜。 ゚。 。
    /  // / /
   ( Д ) Д)Д))  はあ〜!? ありえねえええ!!
123ハンドの神より愛をこめて:2006/01/24(火) 18:44:29 ID:eG6JkMq9
俺が秘策をかんがえたぜ
女子のユニフォームをハイレグレオタードにする
かわいい子は下手でも弱くてもカメラで写す
うまくてもブスで性格の悪い奴は悪役扱いにしてバッシングして世間の嫌われ者にして
ハンドへの注目を集めると良い
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125スポーツ好きさん:2006/01/28(土) 07:44:17 ID:NMm8dhgf
駿台甲府って弱いの?
126スポーツ好きさん:2006/01/28(土) 18:46:08 ID:OV8mqK7K
ハンドって運動神経普通でも上にいけるからすげー
127スポーツ好きさん:2006/01/28(土) 19:50:57 ID:dvvICTDB
ハンドって試合見ててもあまり面白くない。
128スポーツ好きさん:2006/01/29(日) 00:16:18 ID:l4L20EJ0
アジア選手権が始まるまで待て
129スポーツ好きさん:2006/01/31(火) 01:21:04 ID:RuDgzp7+
>>125 全国的にはそこそこの強さだよ!去年は塩山に人が集まってたから苦労してた!でも塩山は事情があって最後負けたけど
>>126 それはない いけるのはレベルの低い都道府県だけ
130スポーツ好きさん:2006/02/01(水) 18:53:19 ID:o4xdji4E
週刊少年サンデーの今週号で「THROW OFF」ってハンド漫画あったけど感想は?
俺個人としては、ハンドを題材にしてくれて嬉しくはあるけど、
ハンドの面白さは一切伝わらない漫画だと思った。
131スポーツ好きさん:2006/02/01(水) 19:29:05 ID:fwS2KH9y
ハンドって何が面白いの?
ハンドやるぐらいだったらバスケやサカーやるね
132スポーツ好きさん:2006/02/01(水) 19:39:00 ID:o4xdji4E
ご自由に
133スポーツ好きさん:2006/02/01(水) 21:43:25 ID:ytuwwUTv
ご自由に
あんたみたいなやつにハンド楽しんでもらわなくて結構!てかニートかなんかでしょ?
134スポーツ好きさん:2006/02/01(水) 22:07:26 ID:LSH8oUIs
>>131
ニートサカ豚乙
135スポーツ好きさん:2006/02/01(水) 22:09:07 ID:LSH8oUIs
バスケをスケープゴートにしようとしたサカ豚(笑)
136スポーツ好きさん:2006/02/04(土) 17:50:11 ID:63EO4yaJ
>>129
> いけるのはレベルの低い都道府県だけ
禿同。
漏れは茨城県民なんだけど、厨房時代は栃木や埼玉の1・2位レベルのチームに普通に勝ってたけど、
総体は県の1回戦で敗退したし。
137スポーツ好きさん:2006/02/04(土) 22:57:16 ID:rA+rgYgs
>>136
凄いな〜!埼玉の1位に勝ってたのか!
知ってるよ、茨城がレベル高いのは!オレ水海道とやってボロボロだった
138スポーツ好きさん:2006/02/04(土) 23:54:57 ID:63EO4yaJ
>>137
練習試合だけどね。
海西とけやき台は茨城の中でも別格だからね。
特にけやき台。小学校から全国優勝してたりするから勝てる気がしないww
139スポーツ好きさん:2006/02/05(日) 00:05:15 ID:jLnKRt1o
>>138
けやき台は強いよな〜、けやき台や海西は東京でも有名だよ!紫水の滝川さんの教え方ってやっぱうまいの??
140スポーツ好きさん:2006/02/05(日) 10:57:26 ID:MVMbEpcA
滝川監督はいい先生だよ。
一回指導してもらった時があったけど、今までの指導者と全く違ったよ。
理論が凄いし、メニューも画期的なものばかりだった。
141スポーツ好きさん:2006/02/05(日) 12:04:20 ID:jLnKRt1o
そうなんだ、なんか授業の間ごとにおにぎり食うのは聞いたことある。
あの若さで指導がしっかりしてるなんて凄いよ! いいよな〜県のレベル高くてさ〜
142スポーツ好きさん:2006/02/05(日) 16:33:39 ID:5l40par8
ハンドやってる人って性格悪くね?
143スポーツ好きさん:2006/02/05(日) 17:20:53 ID:MVMbEpcA
>>141
良い事ばかりじゃないと思うよ。
そこそこの力があっても県大会出られなかったりするから。
144スポーツ好きさん:2006/02/05(日) 17:28:20 ID:jLnKRt1o
>>143
そうだよね、校数がちょっと少ないから紫水だけに偏っちゃうよね〜
誰か選抜の結果わかる人いる?
145スポーツ好きさん:2006/02/06(月) 21:28:13 ID:xoQ8NuHj
146スポーツ好きさん:2006/02/13(月) 11:11:02 ID:gkZOKIc4
中3の子供がバスケやってるんだが、無名弱小中なんで県大会どころか
地区大会にも出られん。
こりゃバスケでは芽が出んな、まあ趣味程度に止めるよう誘導しなきゃ
と思ってたら、なんと未経験のハンドボールで県外私学(インハイ3〜4
回戦敗退クラス?)から全額免除のスポーツ特待オファーが来た。
親の俺は心が動いたが、子供は即座に蹴っちまった。
ハンドボール界って、そんなに人材不足?
或いは、逆に凄く本気になって来た兆候かな?
この件で少なくとも俺はハンドボールに親近感がわいた、だからこれから
応援しようと思う。
147スポーツ好きさん:2006/02/13(月) 18:00:04 ID:sN/yLw6E
一概にそうとは言えないけどハンドはバスケやサッカーやってた人が特に伸びるからだと思うよ。そんで高校から始めても指導者がよければ十分うまくなるからね
148スポーツ好きさん:2006/02/22(水) 02:56:03 ID:kBMMfLj4
ローカルネタで恐縮ながら、女子駅伝で有名な筑紫女学院高校が、
ハンドボール強化中です。
今後の成り行きを注目、並びに応援しています。
149スポーツ好きさん:2006/03/10(金) 11:09:39 ID:2abJ3Oqn
ラグビーより人気無いんだもんな
150スポーツ好きさん:2006/03/14(火) 21:30:57 ID:rfX9IYdw
 人気がないなんてマスコミがあおっているからだよ。バレーなんて,性格悪い人間
の集まり(顔に向かってスパイクを打っている),バスケなんて,ダンクと称し網の
上からシュート打って(外れるわけないじゃないの)かっこいいなんて,あほと
おなじだよ。なんにもかっこよくないよ。タブーのないハンドこれ最高。
151スポーツ好きさん:2006/03/14(火) 22:19:03 ID:bdvh30D+
厨房の意見なのでスルーでいいですが。流行らない理由としては、学校でハンドに取り組む機会が極端に少ないからかと…。
小【体育で興味を持つ】→中【部活】→高【本格的】→〜。
まぁ、ハンドの楽しさに触れる機会が少ないので競技人口が少ないのかと。全くやった事のないスポーツをやる人は少ないから。
駄文失礼。
152スポーツ好きさん:2006/03/16(木) 01:52:23 ID:+SA63PTE
サッカーやラグビーやバレー、バスケと違って
ハンドの試合だけはゴール裏から見るのが一番好きだ
153スポーツ好きさん:2006/03/16(木) 10:45:08 ID:Pyx1AafF
>>150
ヒント・低い知名度
154スポーツ好きさん:2006/03/16(木) 16:27:54 ID:Dqrwp2tn
なんでヒントなんてめんどいことしたがるの?
155スポーツ好きさん:2006/03/16(木) 18:28:19 ID:zMQIc5gX
156スポーツ好きさん:2006/03/16(木) 19:47:26 ID:TqwdMO/D
むかつく女にしたことhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1106913664/

1 名前:1[] 投稿日:05/01/28(金) 21:01:04 ID:YaAL9rCl
私はムカツク女の彼氏奪って即行で捨ててやりました(笑)
彼女一筋って奴だったから奪ったときは超快感でしたWとにかく最高に気分が良かったです

24 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:05/01/28(金) 23:24:36 ID:id5Ec6Wk
同じサークルだった女がムカついた(当時私が付き合ってた先輩に色目つかった)から
同期のメンバーにその女の悪口を言いふらして、孤立させてサークルやめさせた。

26 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:05/01/29(土) 02:31:12 ID:r1EU05t+
酔っ払って寝てるアイツのパンツ脱がせて、彼女の携帯でアソコ撮って壁紙設定してやった。

33 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:05/01/29(土) 09:07:37 ID:mc83HdLI
かなり昔の話だが、デートの時には財布は持ってこない、でも問題ないでしょ
と抜かした自己中女を深夜の山(正丸だったかな)に捨てた事がある。

34 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:05/02/10(木) 11:30:11 ID:qO9q1Q45
前の職場で超ムカツク娘がいたので残業で私1人になった時に
その娘のロッカーに入っていた歯ブラシを便器の裏側の一番臭そうなところに付けた。

男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。男は女を愛する。子供は愛さない傾向がある。
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。女は男を好きにはなるが愛さない、子供(自分の分身)は愛する傾向がある。
《利用対象としての男が好き⇒主に盾にする、楽させてくれる、金等》

なぜ女は精神が汚いか?それは、Sだから、男はM。Sゆえに、他人(特に男)に厳しく、自分に甘い。そして、見下す、反抗(口答え)。
女は隠れて悪事をする(自分の身の安全は確保しようとする傾向あり)
気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。

《自分の利益しか考えない⇒全体や社会(男)はどうでもよい》、損得、棚上げ、陰口、嫉妬、嘘、差別、他力本願、責任転嫁。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面や容姿に騙されないように気を付けて下さい。
157スポーツ好きさん:2006/03/17(金) 07:45:02 ID:MqPsfqcd
>>94-95
NHKで決勝の放送ねーじゃねーか!
158スポーツ好きさん:2006/03/17(金) 08:39:34 ID:1UlUbn7E
俺は>>94>>95じゃないからそこまで知らんが今年はどうだったか覚えてないが毎年やってないわけではないよ
まぁ明日のプレーオフでもみなよ
159スポーツ好きさん:2006/03/17(金) 11:36:54 ID:WhykrNkt
CSなんか契約していない貧乏人で、TVKが見れない地域に住んでて、
この土日が仕事で埋まり現地へも行けない俺にどうやって見ろと?orz
160明日のプレーオフ見に行きます♪:2006/03/17(金) 23:38:38 ID:wPqmytVu
あした初めてハンドボールの試合をミニプレーオフを見に行く者です。

私はハンドボールは中学のときの部活でチョコチョコやってるのしか知りませんでした。
けど今はファンです。その理由は。。。
1) 同級生がいまだに社会人でもハンドボールの選手や審判をやっていてかっこいいなと思ったこと
2) ヨーロッパのハンドボールの試合ビデオをネットで見て『これは格闘技だ!』と感動したこと
3) 宮崎選手の筋肉番付(?)での活躍
4) ハンドボール選手全般にいえるマルチプレーヤーぶりなこと
です。

そういうことで、まったく興味のなかった私もすでにファンになっています。
少しずつですがハンドボールファンは広がっています。
なので、地道にですが今年から徐々にきっと広がりますよ!
あすのプレーオフの試合が楽しみです♪
161明日のプレーオフ見に行きます♪:2006/03/18(土) 00:01:44 ID:Pf3QxigE
追伸:
私が『ハンドは格闘技だ!』と感動したヨーロッパのハンドの試合ビデオです。
http://www.dr.dk/Sporten/Haandbold/Liga_maend/2005/11/16/Champions+League+Magazine.htm
ここのページの「Champions League Magazine (DR Sporten 16. nov 2005)」ってところがリンクになってます。
日本のはここまですごくないよといわれてますが、それでもすごいスポーツです。
このスポーツをやってる人は、すごいなぁ、かっこいいなぁと思います!
以上、長々と失礼しました!
162スポーツ好きさん:2006/03/20(月) 12:54:48 ID:y0X2fUT4
>161
カッコイイ!
プレーオフTVKでやってたの録画し忘れた(;;
163スポーツ好きさん:2006/04/06(木) 12:32:27 ID:CrxvmS9l
普及させるには川渕あたりに頼めば協力してくれそうだけどな
164スポーツ好きさん:2006/04/23(日) 12:59:40 ID:xhEusjiF
バスケなんかより余っ程ハンドの方が日本人向けだと思うがな
165スポーツ好きさん:2006/04/25(火) 17:22:10 ID:1bD7AC1J
俺は経験者だけど初心者に外国のハンドや実業団のハンドは観て欲しくない。
初心者には高校生の全国レベルの試合が一番面白いと思う。
高校によって特色があるプレーするしね。
ちなみに九州人です。

興南はスピーディーで個人技が素晴らしい
大分国際情報は果敢なアタックディフェンスが特徴かな
紫水は観たことないけどインハイ連覇した時の伊奈と同じで体格が良くパワフルなハンドやるみたい。

ただ地域格差が激しい。
四国は香川中央以外弱い。
中国大会じゃ山口県同士で決勝やってるありさまだもんな。
166スポーツ好きさん:2006/04/29(土) 08:04:37 ID:LEo4S52n
さてここでageとこうか
167スポーツ好きさん:2006/04/29(土) 10:30:40 ID:JiCJEIZH
キーパーですが何か?
168スポーツ好きさん:2006/05/01(月) 01:51:05 ID:n915mjHA
>>167
ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)
169スポーツ好きさん:2006/05/01(月) 03:15:26 ID:rZAdnZd1

どんな練習してる?
170スポーツ好きさん:2006/05/01(月) 15:26:11 ID:K3ejv9RA
キーパーは大変だよな・・・。
うちのキーパー、キーパージャンプした時、股間にシュート食らって死にかけてたよ
171キーパー歴1年と一ヶ月のDQN:2006/05/02(火) 21:30:03 ID:Ho1bughn
>>169
亀レススマソ
普通にシュート受けたり跳躍・柔軟・反射系のフットワークやってます。


結局は経験とどれだけシュート受けたかがものを言ってくるんだがorz
172スポーツ好きさん:2006/05/08(月) 10:06:41 ID:1WMXgb6R
懐かしいスポーツだなおい。厨学校の頃やってた。
楽しいんだけど確かに普及しないんだよね。。某スポーツみたいに漫画で爆発とかあればいいんだけど。
173スポーツ好きさん:2006/05/11(木) 12:02:32 ID:m4lU4R47
>>161の動画って保存出来ないでしょうか・・・
174スポーツ好きさん:2006/05/11(木) 16:10:30 ID:Fv/IEgJp
>>173
ほい。約70メガ。
http://moshimo.mine.nu/ppdush/down/1147330768.wmv.html
DlKey:hand
175173:2006/05/11(木) 23:30:29 ID:wrvMrHsR
>>174
ありがとう!
176スポーツ好きさん:2006/05/12(金) 19:57:59 ID:KJOns/p3
明日、明後日の試合勝てますように(-人-)ナモナモ
177スポーツ好きさん:2006/05/12(金) 21:30:24 ID:7igOgpi6
>>176
どちらで試合ですか?
178スポーツ好きさん:2006/05/12(金) 22:55:28 ID:KJOns/p3
神奈川県の高校の大会だけど
試合場所はS市のK高校。


わからんかw
179スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 02:09:17 ID:H7VfzZH7
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/junk_s/index.html
21日のジャンクスポーツの話題がでていないので
180スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 03:43:33 ID:ZVE7WNeI
>>177
相模原市の上溝南高校。
181スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 06:56:03 ID:FZl9L7QE
>>180
よくわかたね
神奈川県民?
182スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 20:45:30 ID:uFDAdIcz
>>181
雨だたな。明日ガンガレ
漏れはモチロンベンチさ('A`)
183スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 21:42:46 ID:FZl9L7QE
>>182
有難う。頑張るよ。



しかし明日も雨の恐れが(((゚Д゚;)))
もうちょい長くハンドできそうだからいいか(´・ω・`)
184スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 22:34:58 ID:ZVE7WNeI
>>181
ちがうけど、神奈川県ハンドボール協会のHPに情報が出てた。
ちなみに神奈川県ハンドボール協会のHPは情報管理がしっかりされていて結構役に立つ。
県内の大会のみならず、県外大会の日程まで載ってるので便利っす。
185スポーツ好きさん:2006/05/16(火) 11:01:27 ID:b+g/+9ed
うちの高校では卓球部なみの扱いを受けてたな・・。
186スポーツ好きさん:2006/05/18(木) 03:04:26 ID:qfovDHLa
おまいら若くていいなぁ。
おっさんはGKで一応(弱小)実業団行ったけどあかんかったよ。
頑張れよ。おまいら。
187スポーツ好きさん:2006/05/18(木) 03:57:36 ID:Chqhwgl0
サッカーの巻の妹って、何てチーム?
188スポーツ好きさん:2006/05/18(木) 08:15:32 ID:dCjIRBZi
オムロン
189スポーツ好きさん:2006/05/19(金) 19:28:51 ID:SrNOl8hT
明日の試合(ry
190スポーツ好きさん:2006/05/21(日) 08:08:00 ID:1SloZ/95
今日のsh(ry
191スポーツ好きさん:2006/05/23(火) 16:48:09 ID:jesMUjUq
普及ったら普及あげ
192スポーツ好きさん:2006/05/28(日) 13:37:13 ID:q4saqPA2
193スポーツ好きさん:2006/05/30(火) 00:44:59 ID:O3SckV/+
中学ん時キーパーやってたんだけど、速攻の時のロングパスが見せ場っぽくて好きだったなあ。相手の速攻止めたらヒーローだしね。
みんなはどこのポジションが好き?
194スポーツ好きさん:2006/06/07(水) 21:50:01 ID:xEMe0d6G
普及に役立つかわからんけど
ハンド関連サイトでも置いときますね

EHF(ヨーロッパハンドボール協会)HP
ttp://www.eurohandball.com/
動画あり。クオリティタカス

宮崎大輔ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/m_daisuke7/
普及がんがれ 超がんがれ

スポーツイベントハンドボールHP
ttp://www.sportsevent.jp/handball.html
ハンド用語辞典のポンポンに作者のこだわりを感じる
195スポーツ好きさん:2006/06/12(月) 08:07:58 ID:gomHJ2ZC
中学の頃やってました。
ポジションは左サイドです。
弱小チームと試合すると速攻出まくりで辛かった。
競技人口、チーム数少ないから、
右利きなんだけど、
右足で踏み切るシュートなんかで得点稼いだりして、
当時はちょい話題にされたり、
関東大会とか出たな〜。
でもサッカー部だったらそこまで行くと神扱いだけど、
所詮ハンドだったからな…OTL
がんがれハンドボール!


196スポーツ好きさん:2006/06/15(木) 22:35:37 ID:p5ewEf2s
>>195
サイドシュートってキーパーの自分からしてかなり恐怖だったなあ。
197スポーツ好きさん:2006/06/17(土) 19:26:23 ID:94IqTyyD
198スポーツ好きさん:2006/06/17(土) 21:43:58 ID:uRxdXeeC
>>196
ごめん。
俺はカットインとか角度が狭くてシュートコースが無いとき顔横に思いっきりブチ込むタイプだったわ。
キーパーよけるから入るんだよね。
199スポーツ好きさん:2006/06/18(日) 13:52:29 ID:E+sglcNI
>>198
ちょww悪魔めwww
200スポーツ好きさん:2006/06/18(日) 15:47:03 ID:fWDXpIP9
普及のためにイベント誌にもっとがんばってもらいたい。
技術特集をもっとやるべきだと思う。
価格もあと200円は安くしろと。
201スポーツ好きさん:2006/06/18(日) 23:40:44 ID:1kLwvPFE
スポーツイベントさんへの要望

バックナンバー、もう少し昔のは手に入りませんか?
202スポーツ好きさん:2006/07/02(日) 00:38:07 ID:455387Ok
ハンドって、てっきり10点前後で推移するスポーツかと思ってたら、
20点も30点も入る種目だったのね。
(´・ω・`)
203スポーツ好きさん:2006/07/16(日) 14:34:31 ID:ons3JIsb
やっぱイメージだよな
暗いっつーかオタクっぽいと思われてるわけよ
ほら、卓球とおんなじ

実際はそうじゃなくても大衆はハンドの事をそんな目でみてる

漫画なり映画なりでイケメンハンドボーラーを生み出してくのが一番

スポーツじゃないが今じゃ囲碁を暗いと言う人はあんま居ない
204スポーツ好きさん:2006/07/16(日) 23:08:32 ID:4lKemmVR
>>203
なにこの客観性に欠けた意見。
205スポーツ好きさん:2006/07/17(月) 00:00:44 ID:sSTU3CHG
おまえこそなにその先駆者ぶった一言レスは

裾野拡げるにはかなり影響すると思ったまで

まあたしかにつまらん意見だったな

気に障ったならあやまるよ
母校じゃハンド部にいまいちダサいイメージがあっただけ
206スポーツ好きさん:2006/07/22(土) 00:05:50 ID:vYT+5KpX
まあ、知名度を上げるにはメディアが一番だよな。
漫画は大昔ジャンプであった気がするが、おもしろさは最悪だった…。

漫画は無理としても、「笑ってこらえて」や「学校へいこう」あたりで弱小ハンド部特集とかないかなあ。
207スポーツ好きさん:2006/07/22(土) 11:31:11 ID:Qb8F1QO8
ラグビーとコラボして、バスケに対抗するしかないね
208スポーツ好きさん:2006/07/23(日) 23:22:58 ID:GGht/TPy
>>206
大好王とかいてダイスキング
209スポーツ好きさん:2006/07/25(火) 12:43:17 ID:0l3HQgp7
210_:2006/08/01(火) 10:00:29 ID:cjC2Spyo
フットサルコートでハンドボールも兼用にしてもらうのが普及への近道だと思う。
211スポーツ好きさん:2006/08/08(火) 17:28:43 ID:I1Fn4+t0
>>208
ナツカシスwwwww
あれはエロかったww全裸で試合したりしてたなww
212スポーツ好きさん:2006/08/08(火) 19:46:23 ID:cCJb8OSO
>>206
弱小ハンド部ってうちの事か?w
本当に悲しくなるくらい弱いチームだからハガキ出せば取材に来るかな?
それで普及するならね…
213スポーツ好きさん:2006/08/08(火) 23:39:04 ID:OZ7G8bwg
弱小だと試合するのが嫌になりそうだ。どうせ負けるから、的な
214スポーツ好きさん:2006/08/09(水) 12:17:49 ID:98xysOt9
インハイは男女どこが優勝したの?てか決勝まだ?
215スポーツ好きさん:2006/08/09(水) 22:34:44 ID:qXdjLmhz
>>214
男子 興南
女子 洛北
216スポーツ好きさん:2006/08/18(金) 01:37:17 ID:c2xZ4hc9
オリンピックで金メダルを取るとか
世界で常に上位でないと世間に普及するのは非常に難しいと思います。
インターハイとかどこの中学でやってたなどの話題では普及しないと思います。
辛口ですいません。
217スポーツ好きさん:2006/08/18(金) 23:39:55 ID:dZr7dk/R
オリンピック、オリンピック・・・というのはよく耳にするけど、
オリンピックで活躍すれば本当にメディアがついて来るのだろうか。

もっと話題づくりを中心に考えるべきで、
オリンピック云々もそのネタとして利用するべきだと思うんだよね。
しかし、協会の活動内容や予算配分からして
「まず強化ありき」が現状ですね。

確かにオリンピック出場はネタとしては最高だろうけど、
それを活かせる土壌を整備することにもっと注力してもらいたいね。
218スポーツ好きさん:2006/08/18(金) 23:56:29 ID:o1PRDczn
つーか一般人はオリンピックにハンドって
種目があることも知らないだろ。
219スポーツ好きさん:2006/08/19(土) 00:13:20 ID:De/6YUwu
けどだいぶメジャーになったんじゃない。正月のスポーツマン決定選で宮崎大輔がNO.1になってからさ。ちょっとは認知されたっしょ。
220スポーツ好きさん:2006/08/20(日) 01:24:01 ID:qefrtjTQ
沖縄の学校だったから、レベル高すぎて困ったw
体育の授業とは思えんぐらいキツかったな。
国士舘の名選手Aさんが教師だったので、なおさらw
221スポーツ好きさん:2006/08/20(日) 01:31:32 ID:qefrtjTQ
>>114
我が校の語られない伝説だが、興南と、できたての母校のハンド部が練習試合をすることになって、
あわや勝ちそうになってしまったことがあったらしい。
自信喪失を恐れた監督がやめさせたんだとか。

もちろん、華試合だったし、相手がナメてたからこそ起きかけた「事件」です。

この年の興南は優勝してるので、公として語られることではないんですがね…
かなーり昔のことだけど。
222スポーツ好きさん:2006/08/31(木) 16:14:10 ID:m/C0S5Is
まぁ、十年後に東京でオリンピックが出来てメダルでも取れれば
多少は普及するだろう。
223スポーツ好きさん:2006/09/01(金) 00:44:28 ID:J4OW0Is+
カーリングの例もあるからある程度の活躍すればマスコミは食いつくかも
224スポーツ好きさん:2006/09/02(土) 09:29:18 ID:47b1Y2XQ
その、ある程度の活躍が難しいというか、
とりあえず出ないと話にならん。
225スポーツ好きさん:2006/09/17(日) 14:21:21 ID:zzMqGJVW
ジャンプにて新連載!
226スポーツ好きさん:2006/09/17(日) 16:49:01 ID:85zUbKNZ
はっ?!お前なに言ってんの?!バカ?バカだろ?アホか?
頭おかしいんじゃねーの?!医者いけよ!重症だって!やばいよ!やばいよ!
227スポーツ好きさん:2006/09/17(日) 16:54:50 ID:85zUbKNZ
>>226
同意。>>225は重症
228スポーツ好きさん:2006/09/17(日) 16:56:39 ID:85zUbKNZ
>>226
俺も同意>>225は相当バカだな
229スポーツ好きさん:2006/09/17(日) 16:58:05 ID:85zUbKNZ
>>226
あっ俺も俺も!>>225ごめんね。
230スポーツ好きさん:2006/09/18(月) 01:27:23 ID:fJUlrkAi
>>226に俺も同意
>>225お前はっきりいって生きてる価値ないよ
231スポーツ好きさん:2006/09/18(月) 08:30:24 ID:0bzKFhzf
>>225
10月第1週から、新連載! 久々にジャンプ買うか。

基本スルーは分かってるんだけど、
226〜230の自作自演は、笑っちゃうほど見苦しいですねw
自分は頭が悪いですと大々的に表明しちゃってるねwww
232スポーツ好きさん:2006/09/18(月) 10:42:36 ID:fJUlrkAi
>>231
スルーとわかっててもレスつけるってことは
真に受けちゃってるってこと。あーゆうバカは君みたいな反応してる奴を
待ってるので反応するなよ。つけあがるだろ。
233スポーツ好きさん:2006/09/18(月) 11:25:35 ID:xFboSzAY
バスケオタ必死ですね
234スポーツ好きさん:2006/09/18(月) 12:02:17 ID:OsRkJXyS
そうか?確かに奴はバカだが明らかに反応を楽しんでるレスだろ。
反応する奴はもっとバカ。バスケオタかは知らんが。ハンドオタが
必死になってるように見られるから反応しないように
235スポーツ好きさん:2006/09/18(月) 13:57:41 ID:ydlpZsu6
>>231
それマジ?作者は新人なの?
でもジャンプ昔ダイスキングて
糞ハンド漫画あったから又こけそうな悪寒…
236スポーツ好きさん:2006/09/19(火) 10:57:33 ID:jOaa//Kz
今のところ国内では野球、サッカーの次くらいの人気かな。
バスケとテニスと同じくらいかと思う。今野球が低迷してるから
まず野球を抜くことを考えようよ
237スポーツ好きさん:2006/09/19(火) 11:32:51 ID:WEmzSssU
これまたメルヘンチックな頭もったハンドオタが登場したな
238スポーツ好きさん:2006/09/19(火) 12:01:39 ID:b+ZX2EFA
>>234
おまえが書いたんだろ( ´,_ゝ`)プッ
239スポーツ好きさん:2006/09/19(火) 12:12:10 ID:wdeGCubZ
bjが黒字経営なんだからハンドのプロリーグ
も充分やっていけるよ。
240スポーツ好きさん:2006/09/19(火) 13:13:27 ID:zhF27T9q
どうやったら柔道や剣道よりマイナーなハンドでプロができんだよ。
不可能
241スポーツ好きさん:2006/09/20(水) 10:49:43 ID:MtC9tS1S
てゆうかなんでハンドがプロとか考えてんだよ。ハンドでプロの経営が
可能なら柔道なんてとっくにプロできてるわ。むしろハンドより先に弓道の方がプロができるわ。
242日本ハンド関係者:2006/09/20(水) 11:56:38 ID:NxfZHQRV
おめー何も知らないくせにガタガタいってんじゃねーよ!チームとしてはまだないけど、今の日本リーグには何人もプロ契約で選手してんだぞ!プロ化は時間の問題。
243スポーツ好きさん:2006/09/20(水) 12:28:49 ID:MtC9tS1S
お前関係者じゃないだろ。バレバレなんだけどw
実業団の契約があるスポーツなんて山ほどあるわ。まず先にラグビーだな。
柔道とか色々きて弓道とハンドが同じくらいにプロができる。(できるとすれば)
ハンドってそんなもんでしょ
244スポーツ好きさん:2006/09/20(水) 14:04:14 ID:htkw4s5M
ハンドでプロって。。。。。
あんま笑わせないでくれよ。頼むからさぁ
245スポーツ好きさん:2006/09/20(水) 22:57:16 ID:SEtXToky
プロチームを フランス帰りの田場、沖縄にクラブ設立構想
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/archive/news/2006/08/29/20060829dde035050036000c.html
246日本ハンド関係者:2006/09/21(木) 11:30:25 ID:ti7MLUAZ
おめーらは真実をいっても信じないのか?個人でプロ契約選手は何人もいるんだぞ!調べてみたら?
247スポーツ好きさん:2006/09/21(木) 14:31:07 ID:haHancQx
個人でプロ契約選手が何人もいるのとプロリーグができるのでは物凄く差があるよ
現段階でハンドでプロリーグなんか不可能だから。もっと冷静に考えようよ。
248スポーツ好きさん:2006/09/22(金) 11:07:19 ID:BPuZPdHQ
>>236
>>239
>>242
ヒャヒャヒャヒャヒャバーカ。つまんねーギャグとばすな
249スポーツ好きさん:2006/09/22(金) 14:11:45 ID:A7Q+9s23
プロ化は厳しいだろうね。
もっと普及させるところから始めないと。
東北の方の県だったと思うが中学ハンドがないとこもあるからな。
かと思えば沖縄、茨城、富山あたりじゃ小学生からやってるし。
250スポーツ好きさん:2006/09/22(金) 14:54:42 ID:eNRV7Zip
春中に不出場の県は男子が島根。女子が島根、新潟、宮城
出ていないというだけで、有るのか無いのかは知らないけど、
出場出来るのは各都道府県各1チームだから、多分無いのだろう。
全日本クラスの選手を出している中学でも簡単に廃部になったりしている
減少傾向があるから、学校単位のクラブというのが難しくなっているかも
しれない。一方で、事故なんかがあった場合を考えると学校単位の方が
安心できる面もあるので、難しいものである。
251スポーツ好きさん:2006/09/22(金) 17:12:05 ID:BPuZPdHQ
やっと冷静な頭を持ったハンドオタがでてきたよ。よかった。
ハンド関係者とか勝手に名乗ってる奴ほんと痛い。
252スポーツ好きさん:2006/09/22(金) 17:51:03 ID:Zz1myBdn
242 :日本ハンド関係者 :2006/09/20(水) 11:56:38 ID:NxfZHQRV
おめー何も知らないくせにガタガタいってんじゃねーよ!チームとしてはまだないけど、今の日本リーグには何人もプロ契約で選手してんだぞ!プロ化は時間の問題。
246 :日本ハンド関係者 :2006/09/21(木) 11:30:25 ID:ti7MLUAZ
おめーらは真実をいっても信じないのか?個人でプロ契約選手は何人もいるんだぞ!調べてみたら?



なんなんだよこいつは。。。。。。勘弁してくれよ
253日本ハンド関係者:2006/09/22(金) 18:13:08 ID:xkaqoyDr
ホントに信じないんならもーいーよ。
一応大学の時日本一で日体大卒業だよ。
ハンドしらないやつにいっても無駄か。
知ってるやつならわかるだろ、どんなレベルでしてたか。
254スポーツ好きさん:2006/09/22(金) 18:26:15 ID:Zz1myBdn
はいはい。仮にほんとにハンド関係者だとしたら
お前みたいな奴がいるハンド協会は終わってるな
なんかお前の書き込みキモいよ
255日本ハンド関係者:2006/09/22(金) 18:30:14 ID:xkaqoyDr
ハンド協会とは関係ないし前の奴勘違いしまくりだな(笑)キモッ

日本ハンド関係者
↑よくよんだら?協会はどこに関係あるの?
日本でハンドしてたら皆様関係者!まぁいーや。バイバーイ
256スポーツ好きさん:2006/09/22(金) 18:56:41 ID:BPuZPdHQ
長文おつかれ。。。。。


バイバイ?
もう来ないよってこと?そうしてくれ。じゃあ達者で
257スポーツ好きさん:2006/09/22(金) 22:46:43 ID:8SPaBBO3
ID:xkaqoyDrはハンドの現状を知らなさ過ぎる。
258スポーツ好きさん:2006/09/23(土) 00:53:32 ID:itQXCDUT
普通に生きてきた人はハンド自体知らない。本当にしらない奴多い
259スポーツ好きさん:2006/09/23(土) 05:14:33 ID:gUsFDNPi
普通に面白い競技なんだがこの人気と知名度のなさは
誰のせいなんだ?
たまたまチャンネル替えてやってたら最後まで見てしまう
面白さなのにな
260スポーツ好きさん:2006/09/23(土) 08:52:36 ID:wiqEbTf4
その、やってたらというチャンスが極めて小さいからでしょ
今期は今の所日本リーグも未定だし、たまにやってても
大抵、そこそこ普及してる地区のローカルだもん
261_:2006/09/24(日) 10:06:54 ID:rhOobfB7
>>245
続報

919 :アスリート名無しさん :2006/09/22(金) 23:42:14 ID:3+MpsK5W
JFLの琉球FCは22日、将来的に日本リーグ参戦を目指すハンドボールチームを発足させると発表した。
同クラブはすでにサッカー以外にパフォーマンス・クルー部門、フットサル部門を設立しており、
総合スポーツクラブの確立をさらに推進するものとなる。
日本オリンピック委員会の市原常務理事らを招き、25日に浦添市内で記者会見を行う。

http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060922-93638.html
262スポーツ好きさん:2006/09/26(火) 15:38:15 ID:I3sdJ3qm
ハンドボールはローカル的なスポーツで沖縄では多少盛んなだけだろ?
日本全国に広まらない信じられないくらいのマイナースポーツ。
それでプロ?w
263スポーツ好きさん:2006/09/27(水) 14:51:25 ID:aiiLJFeR
ハンド知らんくせに
見たもないだろ
264スポーツ好きさん:2006/09/27(水) 16:41:47 ID:Ma57HafX
落ち着けよw
265スポーツ好きさん:2006/09/28(木) 00:45:53 ID:QzOVDMmA
>>263
その知ってる奴や見たことある奴がほんのちょっとしかいないからダメなんだろ。
てかさぁ。落ち着けよwなんかあったの?
266スポーツ好きさん:2006/09/28(木) 01:16:42 ID:6VSz1FQ5
>>263
まぁまぁ、落ち着いてw
267スポーツ好きさん:2006/09/28(木) 16:08:37 ID:P6S6J41w
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
268短足:2006/10/01(日) 17:37:05 ID:GwD66BRp
俺も中学校の頃はハンドしてたぞ。
ちなみに沖縄出身
269スポーツ好きさん:2006/10/01(日) 21:50:22 ID:aBPq5yrD
明日のジャンプからハンドボールを扱ったスポーツ漫画が連載されるらしいぞ
ひょっとするとブームになるかも
270スポーツ好きさん:2006/10/01(日) 23:49:51 ID:xPGFyegV
ハンドボール協会はバスケの二の舞を踏まないように
今のうちからプロ化を検討した方がいいね。
271スポーツ好きさん:2006/10/16(月) 22:45:15 ID:nqB6Zuq8
まあ、本スレですら、日本リーグスルーなこの状況で、プロ化なんて軽々しく口にして欲しくない気はするな。
プロ化するとすれば、可能性としては、やっぱり日本リーグをベースにプロ化すると思われるが、
そのベースとなるリーグに見向きもしないで、プロ化したら急に見るのか?ハンドのファンが一番お気楽な気はするな
272スポーツ好きさん:2006/10/19(木) 08:07:03 ID:DfIFJ0Zq
bjのごとく別団体を立ち上げる可能性も
273スポーツ好きさん:2006/10/20(金) 11:10:48 ID:Kp8LKZnM
今の日本リーグには興味がないから別でプロ化して欲しいってのが
ハンドファンの願い?日本リーグがプロ化したとしても、それは
どうでもよくて、スルーするんだね?
274スポーツ好きさん:2006/10/20(金) 11:19:22 ID:63cnMMXz
プロ化というか普及すらしてないじゃん
275スポーツ好きさん:2006/10/21(土) 12:10:21 ID:TbjQI7J9
高校までハンドやってたから応援はしたいけど、普及させるにはやっぱ五輪に
でないとダメでしょ!!そうすりゃメディアも少しは扱ってくれんじゃない?
276スポーツ好きさん:2006/10/22(日) 01:36:50 ID:IHWi+HUN
発想の転換が必要だ。
Jリーグの人気クラブにハンドボール部門を作ってもらえばいい。
寄生に近い共存で。
277スポーツ好きさん:2006/10/23(月) 02:09:12 ID:vqKZX4BB
>>274
日本リーグにまかせててもいつまで立っても普及しないからな。
BJの河内みたいなのが現れたら一瞬で普及しそうなんだけどな。
278スポーツ好きさん:2006/11/06(月) 23:37:57 ID:5eRR4Pjs
age
279スポーツ好きさん:2006/11/28(火) 17:21:44 ID:gr6j7tKP
来年は男子の五輪予選が日本で行われる。
何とかテレビ中継してもらう流れを作れないだろうか?
とりあえず、主要TV局にメールはしたが、あと何か出来ないだろうか?
そして、みんなも何か動かないか?
280スポーツ好きさん:2006/11/29(水) 08:54:48 ID:8a9p2cJo
別にマイナーのままでいいよ。競技レベル低いからバスケ一般人から
転向した俺はハンドじゃスターだもんな。メジャーになったらまた一般人になっちゃう
281スポーツ好きさん:2006/11/29(水) 13:17:38 ID:QViynDcU
>198
一流のキーパーはボールが顔に来ても避けないぞ。
顔で止めて喜んでるよ
282スポーツ好きさん:2006/11/30(木) 00:22:03 ID:zDzXDr5N
>>279
主要テレビ局だけでなく、ハンドボール協会、実業団、選手に要望を伝える。
283スポーツ好きさん:2006/12/03(日) 18:54:55 ID:PVjhHi4y
>269
はかない夢だったな
284スポーツ好きさん:2006/12/04(月) 21:43:40 ID:gsUqa7o1
>>283
「大好王」より短かったな・・・。
だいたい絵が手抜きすぎなんだよな。あれが実力なのかもしれんが。
285スポーツ好きさん:2006/12/05(火) 12:12:05 ID:tQT7j+bT
>>282
そんな大変な事、>>279に教えるだけじゃなくて、お前もやれよ
286スポーツ好きさん:2006/12/05(火) 16:13:24 ID:v5Lodczo
>>285
は?おれは>>279の質問に答えただけであって
そんなことするつもり到底ないよ。
てかお前のレスがあまりに不自然すぎて面白かった。
287送球馬ー鹿:2006/12/06(水) 22:05:20 ID:mFeqrc0I
なんとか五輪に出場すればかならずやハンドはブームになる!!!
ハンドをやる人をふやせば絶対流行る!!!!!””””””””””
288スポーツ好きさん:2006/12/07(木) 04:30:24 ID:tI1UuWU7
アジア大会はどんな感じ
289スポーツ好きさん:2006/12/08(金) 19:15:57 ID:C+bfiP7Z
>>286みたいな人間って、もう救いようがないね・・・orz
290スポーツ好きさん:2006/12/08(金) 19:30:41 ID:7K9FM9mL
>>289
惨めだからもう止めたら? 第三者視点で眺めてますがあなたの勘違いも甚だしい。

明日は早慶戦ありますね。
291スポーツ好きさん:2006/12/08(金) 21:43:08 ID:roHrDdK2
292スポーツ好きさん:2006/12/11(月) 05:33:26 ID:9+RGKsx2
かっこいい競技だとは思うのだが…。美しくないからな…。
K-1とかプロレスのような扱いを受けてしまう。
しかも、3歩ルールとかいろいろバスケと違ったりルールが難しかったりするから…。
293スポーツ好きさん:2006/12/13(水) 10:34:21 ID:XrXmPr0G
>>290
俺も第三者視点で見てる側だが、自分が出来もしない、やりもしない面倒で
大変な話を、他人には簡単に言ってのける神経や、それが当たり前と思う
あんたの方が理解出来ん。何でハンドファンのふりしてこのスレに来てるの?
294スポーツ好きさん:2006/12/13(水) 21:35:54 ID:Lkfj4vKg
>>293
>>279を読め。理解力なさすぎ。
295スポーツ好きさん:2006/12/14(木) 01:38:18 ID:o6eYEcsD
>>294
馬鹿はほっとけばok
296第一のスーコ!名無しくん :2006/12/27(水) 04:11:39 ID:ko3u7clx
普及させる方法は簡単
女子はハイレグ生足レオタードをユニフォームにすればよい

ビキニの上下でビーチバレーみたいな格好でもいいぞ

ビーチバレーが急激にTV放送数が増えて認知されたのはビキニのおかげだ
297スポーツ好きさん:2007/01/02(火) 21:08:20 ID:tM76Mkcq
井上雄彦にハンドボールの漫画を描いてもらうしかないな!
花道は復帰後弱小ハンドボール部へ!!




……ごめん。モチ食いすぎて頭がおかしくなってたよ…
298スポーツ好きさん:2007/01/11(木) 11:13:09 ID:BbS5SPar
絵や分かりやすいストーリーから、塀内さんが望ましい

でも爆発的ヒットとかブームまでは難しいか?

大島さんもいいなとおもったけど、テニスマンガ失敗したしな…
299スポーツ好きさん:2007/01/19(金) 20:26:28 ID:0fvTJxe7
ハンドボールはたまに漫画の題材にされるけど大体短期打ち切りだからな。
やっぱマイナーなスポーツ題材にするにはそれなりにネームバリューある人じゃないとダメなのかな?
300スポーツ好きさん:2007/01/19(金) 22:20:25 ID:wPNmhmM3
ハンドを普及させるにはまずまわりにルールを覚えてもらうことから始めると
考えるとやはり「マンガ」といった話題性がある媒体が重要。

今までのハンドマンガはストーリーの展開が物足りない。
「ハンズ」は結構期待してたのになぁ・・・。
その点、スラムダンクは面白かった。

実際のゲームを見てるとハンドのほうがダイナミックなんだけどルールを
知らないから伝わらないっていうのはどうにかしないと・・・。
301スポーツ好きさん:2007/01/29(月) 23:28:37 ID:Sx4gpEnV
そのまんま東知事に期待
302スポーツ好きさん:2007/02/08(木) 09:46:32 ID:3gWBh+Lp
昨日スポルトに植松って選手でてたよね
303スポーツ好きさん:2007/02/08(木) 14:54:41 ID:lNrxCcdr
ハンドなんかやらずにサッカーやれよ。
糞スポーツはなくていいよ
304スポーツ好きさん:2007/02/10(土) 16:39:27 ID:PuCDk72H
余計なお世話
305スポーツ好きさん:2007/02/11(日) 13:28:23 ID:y7hD+1B3
やっぱりハンドはすごいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Owq2aA2Z31s
306スポーツ好きさん:2007/02/13(火) 15:30:32 ID:RMINmJE+
>>305
おおかっくいい

youtubeに結構動画あるな。一般人が驚ける動画あればな。
307スポーツ好きさん:2007/02/13(火) 20:47:14 ID:fhTZYo8f
>>305
この動画かっこいいけど少し着地してるっぽくないかな。
審判によってはラインクロスになってるかも。
308スポーツ好きさん:2007/02/16(金) 01:38:08 ID:F4G02Jtr
>>307
社会人の試合でもちょくちょく審判のそういうの見るね
309スポーツ好きさん:2007/02/22(木) 13:45:37 ID:uVdppdd0
高校でハンドボールやってます    なんか皆やる気無くて困ってます_(._.)_
310スポーツ好きさん:2007/02/24(土) 08:19:40 ID:SvJ2n+C6
ほしゅ

>>309
がんばれ。

どうでもいいがこないだ出身中学行ったらハンド部無くなってた…orz
311スポーツ好きさん:2007/02/25(日) 05:38:25 ID:oCbrtnJL
ハンドってもろ日本人向けのスポーツじゃん。
そのへんもっとアピールしていかないと
312スポーツ好きさん:2007/02/25(日) 21:31:23 ID:jdALg0mF
日本サッカー最高。日本ハンド最悪
313スポーツ好きさん:2007/02/26(月) 07:39:17 ID:kXpogVcT
バスケみたいな生まれた時から適正が決まるような
スポーツが人気なのがなっとくできん。
314スポーツ好きさん:2007/02/27(火) 03:35:50 ID:7yqx0MeV
久しぶりにハンドやりたいなぁ・・・
もうハンドから離れて5年以上たつ
後輩達の代で廃部になってしまった・・・
315スポーツ好きさん:2007/02/27(火) 07:10:40 ID:1B1x36uB
ハンドはイイb
私もハンドやりたいorz
部活辞めてからもう3年・・・。
恋しいなぁ・・・。
316スポーツ好きさん:2007/02/28(水) 00:53:50 ID:AvEFl0UG
アドバイス頼む
練習何したらいいかわからんのじゃ
部員8人少なすぎワロタ
317スポーツ好きさん:2007/03/01(木) 02:53:16 ID:jRjbBiYl
>>316
3vs3でもやっとけw
サイドディフェンスの代わりはカラーコーン
318スポーツ好きさん:2007/03/09(金) 11:44:00 ID:R7qLj9HH
部員を増やせ
319スポーツ好きさん:2007/03/10(土) 02:44:02 ID:nzs7Fq8C
キーパーの練習法ってなんかないかな?困ってまして
320スポーツ好きさん:2007/03/10(土) 05:39:04 ID:eOigHcpL
柔軟と遠投で肩作り
あとはシュート練習に付き合ってりゃおk
321スポーツ好きさん:2007/03/11(日) 04:11:45 ID:26Cf8fQM
足腰の強化。 あと立ち位置の確認はかなり重要。
ちゃんと面が出来てるキーパーには、やっぱり打つとこねーよ ってことがある。
322スポーツ好きさん:2007/03/13(火) 15:01:51 ID:0PIBcf72
>>321
> あと立ち位置の確認はかなり重要。
ポジショニングってことでしょ?
それはわかるんだがどうやって練習すんだ?
323スポーツ好きさん:2007/03/13(火) 23:32:33 ID:EkQiDEsL
キーパーが二人いる場合は簡単。
一人がゴールラインの中央に立つ。そんでキーパーに入ってるやつの体の正中線がボールと一直線上にあるかを確認する。ずれてたら後ろからどっちにずれたか言ってあげればいい。

常にそうだけど最初は一対一の時とかロングの時とかに相手シューターの体に合わせちゃうからボールに合わせることを意識させるのが大事かと。
あと小さいキーパーとかは特にだけど体の角度も大事だね。
324スポーツ好きさん:2007/03/14(水) 00:49:57 ID:ltunYy80
>>323
うはwwwwwwwwキーパー俺しか居ねぇwwwwwwwwつーか部活のメンバー全員集まって10人

どうしたらいいんだYO
325スポーツ好きさん:2007/03/14(水) 03:55:50 ID:rGMnfaaF
それだったら自分で意識して常に確認してくしかないね。あとはシューターに常に確認取ったりかな。
俺も今は大学で一人でキーパーやってるけどそのうちゴールと自分の位置が意識できるようになるよ。
そうするとシューターがどこに打ちたくなるかとか分かりやすくなるしわざと引っ張りを空けてカモったりできるようになるから反応が楽になる。立ち位置いいとサイドは入りづらくなるし。

つっても俺、サイド苦手だけどね。。。
326スポーツ好きさん:2007/03/14(水) 23:33:57 ID:ltunYy80
トンクス!

俺ハンド始めて1年もたってないのに部長。(余談だが俺は高一。)部内に経験者無し。最近みんな部活に来ないし・・・練習も何していいかわからん
かなり心細い。なんせ指導者もいなければ先輩もいないわけだから
327スポーツ好きさん:2007/03/14(水) 23:43:11 ID:ltunYy80
上の愚痴は無視してくれ
45やサイド、ポストのシュート練って何をどうすればいいの?
328ガガガ:2007/03/15(木) 00:18:51 ID:sKhwDV2S
私のシュートフォームは手首を使えてないとよく言われるのですが・・・ なんかいい方法ないすかね????
329スポーツ好きさん:2007/03/15(木) 15:00:18 ID:Hh5VUqNS
>>326
おお〜、はじめたばっかか!がんばれ〜。
練習ではないけど、ぶっちゃけ今の時期大事なのは4月の新入生勧誘でしょw
人数増えればできることも増えるよ。
330スポーツ好きさん:2007/03/15(木) 17:35:33 ID:+Ti40+b7
部内で練習試合組めるようになると、楽しさ格段にアップするしな
331スポーツ好きさん:2007/03/15(木) 18:02:00 ID:kwJMV5CU
死ぬ気で誘います!
10を目標に!
332スポーツ好きさん:2007/03/16(金) 22:09:57 ID:06uLHdbU
>>328
手首はお風呂(水)の中で手首使う運動すればかなり鍛えれる。あとはまず腕の振りを小さく手首で投げて段々腕の振りを大きくしていく。
333スポーツ好きさん:2007/03/17(土) 09:49:29 ID:v5M8NFkG
野球のボールで投げる練習すると手首の使い方分かるよ。
334ガガガ:2007/03/17(土) 19:45:15 ID:0jIPxM6b
ありがとうございます!!早速やってみます!!!!

335スポーツ好きさん:2007/03/17(土) 23:04:46 ID:s5bbaJoz
ペクうめぇ〜〜〜
336スポーツ好きさん:2007/03/19(月) 02:52:52 ID:imTO/pHA
大同は強いな〜
337スポーツ好きさん:2007/03/19(月) 02:53:59 ID:nhXqrwrL
http://nanazero.xxxxxxxx.jp/index.html
http://nanazero.xxxxxxxx.jp/top.html
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwこれはひどい
338スポーツ好きさん:2007/03/21(水) 01:24:20 ID:UK6oWwRJ
ほしゅ
339スポーツ好きさん:2007/03/23(金) 13:41:12 ID:MWDDvQI4
白元舞I手、日本で花開いたハンドボール人生
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/22/20070322000016.html

「2000年、日本でデビューしたその年からMVPに選ばれました。その後、スイス・チームに移籍し、2年前復帰しました。日本の選手たちはまだ韓国の選手の実力に追いつくことはできません」
340スポーツ好きさん:2007/03/24(土) 14:05:14 ID:/8y9cyr2
水球部とハンドボール部(県ベスト8)で試合やったら同点だったんだけどwww
水球のフェイク使うと簡単に点入るぞ
てかハンドやるんなら水中でやった方が楽しいだろ
水球やれ。ドッジボールにしか応用できねーんだから
341スポーツ好きさん:2007/03/24(土) 15:39:04 ID:8wohOFNN
>>340
どうせポロリ目当てだろ
342スポーツ好きさん:2007/03/24(土) 17:07:18 ID:wWWzyfwR
>>340
水球のフェイント教えろ
343スポーツ好きさん:2007/03/25(日) 00:05:51 ID:6Qc54wqj
すいません質問させてください。
ハンドボールの滑り止めに松やにがありますよね?
今度就職試験に裸足での反復横とびがあるんですが、効果的でしょうか?
缶とスプレー、もしくはそれ以外にオススメとかありますか?
周りにハンド経験者がいないので分かりません。
どうかアドバイスをください。お願いします。
344スポーツ好きさん:2007/03/25(日) 00:34:48 ID:RPLP9MXn
>>343
中卒か・・・春だねぇ
345スポーツ好きさん:2007/03/25(日) 03:58:36 ID:ej1oTZHR
>>342
いろんなフェイクがあるからなぁ・・・
腕の振り方は人それぞれだし

ハンドってゴール前に半円のラインあるじゃん?
ハンドの人は飛んだりして地に足付かない状態で撃ってるけど、俺はそんな敏捷性ないからフェイク使った。
入るわけねーと思ったらガンガン入った
キーパーはほとんど反応遅れてたな
手が出ないときもあったぞ
最初にフェイクシュート撃ったら唖然としてたな。ハンドのコーチも。
まあ水球の練習見るのが一番。
1.5フェイクっつーのがあるけど腕全体の関節と肩全体の関節の可動範囲が広くないとできない。
このフェイクはヨーロッパのセルビア原産で、水球が強いハンガリー、ロシア、クロアチアとかに伝わった。
ヨーロッパでは水球が人気スポーツのベスト3なんだよ。
クロアチアのハンド低迷期にクロアチアで水球からハンドにこのフェイクが伝わったって聞いたな。
何かの特集でやってたぞ
クロアチアってハンドも強いよな確か。
346スポーツ好きさん:2007/03/25(日) 23:25:12 ID:RPLP9MXn
どうやって見ればええねん
347スポーツ好きさん:2007/03/25(日) 23:42:00 ID:/NntzVZR
県ベスト8ってのが雑魚だから参考にならないのが問題なんだよな
348スポーツ好きさん:2007/03/29(木) 18:27:50 ID:0AyHV832
>>345
フェイク見たけど、どれが1.5フェイクかわからんが、
あの位のシュートフェイントはハンドでは今時、
厨房でも必須アイテムでしょ。

それとガンガン入ったって、ステップかランニングのシュートチャンスが
そんなにあるなんてディフェンスは、何やってたんだ?
何県のベスト8なんだよ。

EUで水球がベスト3? サッカーと後は何?

ま、ボール位置を下げないで肩と肘でフェイントするんは良いと思いますが。
学生時代に夏に、学校プールでハンドルールなんちゃって水球をやったのを
思い出した。 夏のハンドのトレーニングには良いっすよ。 
ただ、普通の練習後にやってたんで、プールの水が茶色くなりますが。
349スポーツ好きさん:2007/03/31(土) 18:53:30 ID:ZRKbImpU
>>348
普通の試合じゃフェイクはほとんど出ないよ。
ランニングのチャンスじゃなくて片手でボール捕って即シュートだとすぐ入るじゃん
ハンドも片手でパス回してディフェンスを横に振ればいいのに。
350スポーツ好きさん:2007/03/31(土) 20:43:21 ID:rZVGbYVs
>>349
お前さんの学校のハンド部はやっぱり相当な雑魚チームだよ;
351スポーツ好きさん:2007/03/31(土) 20:53:52 ID:ZRKbImpU
>>350
俺もそう思う。
まぁ競技は違うけどマイナー競技同士お互い頑張ろう。
352スポーツ好きさん:2007/04/01(日) 02:42:41 ID:a1Q7gZaW
>>350
俺も思った
353スポーツ好きさん:2007/04/02(月) 02:31:38 ID:crkyOMAe
ベスト8が雑魚ってのも悲しい話だがな
まぁどこの県でもそんなもんだろ
354スポーツ好きさん:2007/04/09(月) 01:58:37 ID:OJRVYoXp
さあどこの学校も新学期が始まり進入部員の勧誘に精を出している所でしょう



がんばろうか
355スポーツ好きさん:2007/04/09(月) 12:05:02 ID:GsDU4v2D
>>353
ちなみに東京のベスト8は初心者並。どうやって練習したらあんなになるのだろうか……(´・ω・`)
356スポーツ好きさん:2007/04/09(月) 14:21:13 ID:LcTyFjSw
我ら安田学園は強いぜ!!
357スポーツ好きさん:2007/04/10(火) 12:55:33 ID:sZ1xZvaO
>>355
高校から始めれば初心者しかいないから弱いのは当たり前だろ
それに専門の顧問だって少ないし
358スポーツ好きさん:2007/04/10(火) 19:12:32 ID:a2Kp1eHa
ハンド部に入るべきだった
359スポーツ好きさん:2007/04/12(木) 23:33:28 ID:d48g0WAv
愛知県はハンド盛んな方なのか?
360スポーツ好きさん:2007/04/13(金) 03:51:46 ID:e8JVIib4
うん
361スポーツ好きさん:2007/04/13(金) 07:34:47 ID:tgm6Q62n
近々TV中継何かあるかな?
放送権料いらないから(って取ってるかどうか知らないけど)、カメラ増やしてくれってTV局に頼めないものかね?
NHLみたいにゴールの中にカメラとか、陸上みたいに動くカメラとか。それとシュートに対してスピードガンとか。
シューターの目線とか、キーパーがナイスセーブした時の目線とか体の使い方とかもスローで見れたら、
現役でプレーしてる人の参考になるだろうし。

生で見ると迫力あるハンドも、TV中継だとイマイチなんだよね。
プロ野球なんかだと、球場で見るのとTVで見るのとそれぞれの良さがあるんだから、中継に工夫があれば
見る人も増えるんじゃないかな。迫力が伝われば会場に足を運ぶ人も増えるだろうし、そうすればスポンサーもつくし。

あとは、F1の今宮さんみたいに素人にもわかり易く楽しい解説ができる人も欲しい。
362スポーツ好きさん:2007/04/15(日) 10:59:19 ID:9hQxSeeg
カメラが増えるのは結構だが
放映権は貰うどころか、金を払って放送してもらってるんじゃないの?
363スポーツ好きさん:2007/04/16(月) 00:23:14 ID:1xtVN+iE
Σ(゚д゚`)・・・!!そ、そんなにハンド中継はダメダメなのか。基本的にNHK教育だしな
364スポーツ好きさん:2007/04/16(月) 23:50:41 ID:DwKi+cMK
世界単位で考えれば
ハンド>>>>野球なんだがな
日本じゃ
野球>>>>>越えられない壁〜アルティメットエディション〜>>>>>>>ハンド
だからな
365スポーツ好きさん:2007/04/17(火) 11:32:47 ID:mMAK3na4
加盟国数はハンドの方が多いはずだけど、案外競技人口は変わらない希ガス
EU 4.5億人?+アフリカ+アジア+南米少々
北米 4億人?+カリブ+アジア+南米少々
366スポーツ好きさん:2007/04/18(水) 22:02:19 ID:6PbIk8q5
逆サイドの右利きなのですが二歩でいってもいつもラインです。どうすればいいですか
367スポーツ好きさん:2007/04/19(木) 11:15:23 ID:yw2FkPh1
気を付けろ
368スポーツ好きさん:2007/04/22(日) 21:25:57 ID:r0O6bHZJ
7m外した…(´・ω・`)
369スポーツ好きさん:2007/04/22(日) 22:52:43 ID:JTVrwEh0
俺は7bストッパーという異名を持っとる
370スポーツ好きさん:2007/04/25(水) 05:15:00 ID:OyU0wkf7
7mという距離はペナルティとしてはどうなんだろ?
もう少し近くても良いような気がする。
371スポーツ好きさん:2007/04/27(金) 18:41:12 ID:e1nrDcHj
372スポーツ好きさん:2007/04/30(月) 17:36:14 ID:4vgVrBRe
神奈川強い所多すぎ・・
昨日の法政、新城、南陵は凄かった。
373スポーツ好きさん:2007/05/04(金) 23:51:21 ID:yOxoK/ff
>>305の動画
フェイント入れてアンダースローするときに足がついてるようなのですが。
初心者質問ですいません。あれOKなのですか?
374_:2007/05/09(水) 13:57:56 ID:hNhR5+r2
バスケ板に書いてた。

387 :バスケ大好き名無しさん :2007/05/07(月) 13:55:07 ID:???
ハンドボールをメジャーにしようと必死な宮崎は、練習の合間に
フットサルに打ち込んでるらしいぞ。昨日の日刊スポーツに書いてあった。
設備そのままだからな。

ハンドボールからすれば、ゴールの設置≒体育館の場所取り及び管理体制における権限の大きさ、
という至極重要なテーマにおいて、降って沸いたような絶大なチャンスだろうな。
少し前に、競技内容的にも最もバッティングしてる同じく地味でマイナーな球技が
アメリカのスポーツブランドと漫画の力だけで急にチャラつきだして
体育館の中ででかい態度取り出すのを、すぐ横で眺めていたあの連中にとって。

388 :バスケ大好き名無しさん :2007/05/07(月) 14:26:18 ID:???
宮崎って本も出してるよな、スペインにも留学してたし。

391 :バスケ大好き名無しさん :2007/05/08(火) 03:31:27 ID:OFLPZQQP
宮崎ってバスケ好きなんだがな

392 :バスケ大好き名無しさん :2007/05/08(火) 04:20:38 ID:???
それが今やフットサルに打ち込んでるんだもんな

393 :バスケ大好き名無しさん :2007/05/08(火) 22:40:11 ID:???
要するに単なるミーハー



宮崎はフットサル界とのコラボを考えているんだろうか。
375スポーツ好きさん:2007/05/10(木) 08:36:56 ID:y4kkrKzJ
今のプロリーグ発足ブームに乗らなければもう二度とチャンスないと思うけどな。
嘘でもいいからプロ化宣言発表してみたら?
376スポーツ好きさん:2007/05/12(土) 14:24:12 ID:aZyudNtV
もしフットサルがプロ化したら、ハンドボールのキーパーが移籍しそうで怖いんですが
377スポーツ好きさん:2007/05/22(火) 04:52:19 ID:vrsFqss6
ハンドボールとドッジボールってどう違うんですか?
378スポーツ好きさん:2007/05/22(火) 22:16:18 ID:TtIl0Tg7
ハンド懐かしいな。
まだあるんだね。
マイナーっぷりが俺にピッタリだったよ。
379スポーツ好きさん:2007/05/24(木) 23:37:27 ID:6rNezpGs
>>375
Vリーグの発足当時にハンドの関係者に聞いてみたら、スポンサーが いないらしい。
以前は「そのまんま」がテレビでハンドをして盛り上げてくれたが、一時期のみ・・・
昔から良い選手はバレーとバスケに流れると嘆いてた。
やはり プロ化は難しい(できない)ようだ。
380_:2007/06/23(土) 18:42:12 ID:F/rR5H2T
今日の日経新聞にハンドボールの活性化について特集があった。
サッカーみたいに地域リーグを勝ち抜いたクラブは日本リーグに
昇格させることでチーム数を増やしていくことを考えているらしい。
381スポーツ好きさん:2007/06/25(月) 23:56:55 ID:y13M5B/S
ゴールキーパーは足を使ってもOK
382スポーツ好きさん:2007/06/26(火) 02:33:25 ID:iq11gBv8
>>380
資金はどうするの?
383スポーツ好きさん:2007/06/30(土) 23:32:32 ID:gl/Jl26j
資金のあるJリーグクラブはハンドボール部作れよ。
384スポーツ好きさん:2007/07/01(日) 01:31:55 ID:z0mKL/wS
ハンドボールがもっとも活発な地域はどこだろう?

四国や北信越が野球のプロリーグをはじめたように
ハンドもその地域だけでプロリーグをはじめてみたら
どうだろうか?
385スポーツ好きさん:2007/07/01(日) 04:28:36 ID:1cFnLgdI
沖縄
386スポーツ好きさん:2007/07/01(日) 18:01:55 ID:R7IecBVY
そして、沖縄といえば田場
387スポーツ好きさん:2007/07/02(月) 20:54:00 ID:CNWbZE4+
名古屋はUリーグのせいでプロ化に対するイメージが悪いからな・・
388スポーツ好きさん:2007/07/02(月) 21:52:27 ID:IseyzjE2
>>387は名古屋じゃなくて沖縄の間違い
389スポーツ好きさん:2007/07/22(日) 10:34:37 ID:Lb1jYL+O
韓国・中国に勝てないからマイナーなんだろ
390スポーツ好きさん:2007/07/27(金) 16:13:13 ID:l4oCHby/
>>373
ほとんどの審判はシュート打った後倒れ込むと、
よほどひどくない限り見逃してくれる
391スポーツ好きさん:2007/08/02(木) 02:51:26 ID:1x9hpkdO
>389
韓国中国が相手にならなかった頃からマイナーだが
392スポーツ好きさん:2007/08/08(水) 17:56:10 ID:iQ4sUxkw
>>370
やったー!!!
これで安心してサイドシュートが打てる
393スポーツ好きさん:2007/08/08(水) 17:57:29 ID:iQ4sUxkw
アンカー間違えた
>>390だった
394スポーツ好きさん:2007/09/08(土) 23:47:50 ID:043kUTMK
ハンドボールの試合に興味があるので、日本リーグの観戦に行こうかと思ってるんですけど、
試合当日に会場に足を運べば当日券が売ってるものなんでしょうか?
関西在住なので、大阪か京都での試合に行こうかと思ってるんですけど
395スポーツ好きさん:2007/09/09(日) 02:14:49 ID:ncQyMsDI
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
396スポーツ好きさん:2007/09/09(日) 22:08:10 ID:X8kMQLyx
>>394
おそらく当日券も会場で用意されてると思いますが、
一応 ttp://www.jhl.handball.jp/ のチケット情報でご確認ください。
ページを開いて、「チケット情報」→会場の都道府県(例えば京都、大阪)をクリックすると、
「チケット問い合わせ先」の電話番号が書いてありますので。

それと、ちょうど今、関西学生ハンドボールの秋リーグ(9月1日〜10月14日)がやってます。
こちらは全試合無料です。誰に断りを入れるわけでもなく、誰でも自由に観戦できます。
会場によっては土足不可なのでスリッパ1つ持っていくだけです。
観客の殆どは学生や保護者で、一般の方が行くと場違いに感じたり恥ずかしさを感じるかもしれませんが、まあ関係なしですw
僕は高校でハンドボールをやっていたので、実業団の試合よりも大学の試合の方が感覚が近いので見ていて楽しいです。
もし見るのであれば男子1部(1部〜6部まであります。レベルが高い順に、1部、2部、3部・・・)の試合がオススメです。
詳しくは、↓
 ttp://www.eonet.ne.jp/~kansai-handball/
 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1157722827/
397396:2007/09/09(日) 22:14:57 ID:X8kMQLyx
>>394
一応、ハンドボールの本スレは↓になります。
  偉大なマイナースポーツ、ハンドボール【その12】
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1187701783/
急な質問の場合は、人が集まる本スレの方が良いかと思います。
最近荒れ気味で雰囲気が悪いですが・・・;
398スポーツ好きさん:2007/09/10(月) 08:07:00 ID:XMKkrmzP
>396
一般の人でもパンフレットって手に入りますか?
399スポーツ好きさん:2007/09/10(月) 19:00:29 ID:qnvH1EJp
>>396
ありがとうございます
秋季リーグの観戦に行ってみたいと思います
400スポーツ好きさん:2007/11/04(日) 21:37:53 ID:wGdwiGhW
てすと
401スポーツ好きさん:2007/11/04(日) 22:09:10 ID:QdtvjUF0
偉大なマイナースポーツ、ハンドボール
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1193437079/

もう本スレ変わってるよ。
煽り厨が粘着してるから早いねー。
つかオヤジファン、マジうざいんだけど。
402スポーツ好きさん:2007/11/05(月) 23:14:14 ID:B2kCeqEh
オ(ry、ずいぶんGMには低姿勢だな〜
てことは、「田中に報告しますた」って書いたら黙るかな?
403スポーツ好きさん:2007/11/06(火) 21:32:56 ID:2DAbSfxN
今晩のオ(ry、最強!
バカっぷり炸裂で大笑いwww
m9(^Д^)プギャー
404スポーツ好きさん:2007/11/07(水) 00:19:02 ID:fk45R7sE
>>403
今晩のオカズに見えたw
今は反省しているw
405スポーツ好きさん:2007/11/09(金) 06:47:18 ID:0ma9W6im
俺は中学の時からハンドやってたけどね。
406スポーツ好きさん:2007/11/11(日) 18:23:22 ID:FzEf/Nq8
リーグ公式戦、カップ戦、天皇杯
アジア杯、アジア杯地区予選
ワールド杯、ワールド杯地区予選
コンフェデレーションズ杯(ワールド杯プレ大会)
キリン杯、フレンドリーマッチ
ワールド杯海外大陸予選
五輪サッカー、五輪サッカーアジア予選
ワールドユース、ワールドユース地区予選
U−17世界選手権
アジアCL、UEFAーCL
世界クラブ選手権(旧トヨタカップ)
海外リーグ(セリエA、プレミアリーグ等)
単独サッカー情報番組

現在、国内にはこれだけ多くのサッカーの試合が行われています。
この報道量は実は野球を上回っているのです。
そして、その分みなさんの好きなハンドボールが除外されています。

現在のサッカー偏向のスポーツマスコミにみなさんはどう思われているでしょうか。
世界でいくら普及していても日本が右にならえする必要はありません。
ハンドボールがマイナーなのは行き過ぎたサッカー報道(日本代表)が影響していると考えられます。


407スポーツ好きさん:2007/11/11(日) 20:08:47 ID:N2lCt+lO
すべてはビジネスです。他に何かありますか?
408スポーツ好きさん:2007/12/19(水) 16:59:12 ID:ua5WUgcI
中東の笛にメス!ってw

中東の王国が仕切ってたのか>ハンドボール

今時、なんだよ。うんこすぽーつだったんだなwしかもオリンピック予選とかも。今までずっと!!!って
もっと早くボイコットなりして騒いで、正常化させとけよ。取り組んでる子供らに迷惑がかかるだろうがww
409スポーツ好きさん:2007/12/19(水) 21:14:53 ID:9Bbcmcq3
俺の高校のハンド部は部員不足で潰れたよ
410スポーツ好きさん:2007/12/28(金) 08:40:22 ID:pNaXOokS
>409
珍しくない
411スポーツ好きさん:2008/01/08(火) 21:51:31 ID:NGwqCDsw
審判買収競技
412スポーツ好きさん:2008/01/08(火) 22:04:32 ID:kbGImS2N
ハンドボールの普及ねぇ・・・。
今回の騒動で注目集まってるから、もし再予選が実現して東京開催なら、
おそらく大声援があるはずだから、大和魂を韓国に見せつけ勝利する!
これしかないだろうな。
とりあえず今回の騒動の中でもし韓国に勝てたら、大きな感動がおこるだろうな。
韓国は強いけど俺は日本のハンドボール信じてるよ。
413スポーツ好きさん:2008/01/09(水) 01:06:11 ID:RL6cLYZY
中東の笛とやらをテレビで見たんだが、誰かKWSK
414スポーツ好きさん:2008/01/09(水) 18:41:32 ID:ESykkqg5
>>16
がんがれ
415スポーツ好きさん:2008/01/10(木) 06:31:08 ID:goeKi1DF
日本開催が決まったら皆で応援に行こう!
奇跡を起こすのだ!


416スポーツ好きさん:2008/01/10(木) 07:31:53 ID:qpDezEsM
ハンドボールみたいなどうでもいいことのために中東の王族を敵にまわして日本国民の生活を脅かすようなことはやめてください
さっさと中東に謝罪してください
石油>>>>>>>>ハンドボールです
417スポーツ好きさん:2008/01/10(木) 18:02:51 ID:XBChdtX9
>>416

ワロタww
お前それ日常生活で言うなよw 恥かくからww

誰かがふざけて書いたのを一般常識のないゆとりが間に受けちゃうからこうなるんだよな。

418スポーツ好きさん:2008/01/11(金) 01:00:26 ID:yirMhWly
石油の大切さもわからないゆとりwwww
ハンドなんて負けようが日本国民は興味ない。
石油の供給源は興味大ありだよ。
419スポーツ好きさん:2008/01/11(金) 01:16:07 ID:WS2PG9l5
厨房の脳内では、一国の恣意的な決定が
OPECの石油輸出先を左右することが出来ることになってるらしいw
420スポーツ好きさん:2008/01/11(金) 17:55:46 ID:9ZVAAUZp
1国の問題じゃねーよ、中東の笛問題は
421スポーツ好きさん:2008/01/11(金) 17:57:22 ID:9ZVAAUZp
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20071223spn00m050011000c.html

あーあ、怒ってるな中東勢
ハンドボールみたいな雑魚スポーツどうでもいいのに
422スポーツ好きさん:2008/01/11(金) 18:00:32 ID:9ZVAAUZp
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080111k0000m070148000c.html

もう社会もハンドボールなんてどうでもいいって感じだな
韓国に負ける雑魚チームはさっさと謝ってこいw
423スポーツ好きさん:2008/01/12(土) 12:04:57 ID:rqk8Mvh/
毎日の記事が一番ムカツク
424スポーツ好きさん:2008/01/12(土) 14:36:01 ID:7au3zpcH
>>420
ほとんど一国だろw
UAEとカタールは日本に行く可能性はあるっていってるし。
クウェートとかいう糞無名国が勝手にアホみたいに怒ってるだけw
425スポーツ好きさん:2008/01/14(月) 22:17:58 ID:1VQxsEJb
そらそうよ
426しー:2008/01/15(火) 12:34:39 ID:nzK9YmpS
ハンドとかマジさめる。ケーワイだよね。負けたのに予選やりなおしとか、代表全員氏んでくれ
427スポーツ好きさん:2008/01/15(火) 14:45:35 ID:FJGu73vV
逆に五輪切符やるから石油の値段下げろっていうのは無しかね?
428スポーツ好きさん:2008/01/17(木) 08:59:53 ID:3IXFszne
中東の諸国にしても
結局、得してるのはクウェートだけだから、
クウェートに愛想尽かしする可能性はある。
429スポーツ好きさん:2008/01/17(木) 12:18:26 ID:6c+o9xnD
絶対有利なホーム日本で予選やっといて
負けたら 審判のせいかよ
醜いよな
430スポーツ好きさん:2008/01/20(日) 16:21:22 ID:lnOb4UnV
『韓国より10万人あたりの強姦件数の多い国』

  犯罪率統計-国連調査(2000年)

  国名   強姦(件/10万人)
  南アフリカ共和国  123.85件  スワジランド    121.24件
  オーストラリア   81.41件  セーシェル     78.79件
  カナダ       78.08件  パラグアイ     57.35件
  ジャマイカ     49.53件  ジンバブエ     44.18件
  ドミニカ国     32.88件  米国        32.05件*
  アイスランド    25.98件  バルバドス     25.47件
  パプアニューギニア 25.24件  ニュージーランド  22.48件
  英国        16.23件  フランス      14.36件
  スペイン      14.34件  メキシコ      13.33件
  韓国        12.98件


  詳しくは、、
  http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1188622132/
   【女の敵】痴漢・強姦魔撃退について語ろう【最強】
     346.〜348.
431スポーツ好きさん:2008/01/21(月) 13:53:40 ID:JD/5+oLF
ハンド六年やってた。お手玉部って馬鹿にされてた。
ニュースになってもやっぱり国民は反応薄い感じやなぁ。
ハンドって、もともと反則かなりゆるいんだよ。平気でどつくしアザだらけになる。ハンド選手がバスケとかやったら開始三分で退場かもな。
432スポーツ好きさん:2008/01/21(月) 19:09:39 ID:OO9+g//z
今まで先人達が培ってきた日本と中東諸国との友好関係が、このクソスポーツのせいで一瞬にして台なしになった。
そのことを忘れてはならない。

ハンドボール日本代表は、オリンピックに出るべきではない。
韓国に負けろ。
433スポーツ好きさん:2008/01/21(月) 23:24:30 ID:hXjtAkGj
低脳ワロタ
434スポーツ好きさん:2008/01/21(月) 23:38:54 ID:IS0Nmmpx
バレーボールって何であんなにメジャーになったの?
たいして強くもないのに、世界バレーをメディアが持ち上げて・・・

ハンドボールもジャニーズとテレビを味方につければ、普及する?
435スポーツ好きさん:2008/01/22(火) 00:03:38 ID:x2iz8QbS
【ハンドボール】やり直し北京五輪アジア予選、異例のゴールデンタイム生中継へ!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200724013/
436スポーツ好きさん:2008/01/22(火) 03:54:16 ID:1yCv8Qnt
>>434
バレーボールは世界ではマイナー競技と云われる。
それが日本でここまでメジャー化したのは、数年前からテレビ局と広告代理店が
女子バレーに目を付けて必死に作り上げてきた為。なぜなら視聴率が取れて金になりそうだから。
視聴率を取るために日本のテレビ局がバレーボールのルールを変えさせた。それがラリーポイント制。
男子バレーがあまり放送されないのは、世の中のすけべなおじさん達が見そうにないから。
こうしてテレビ局と広告代理店の金にまみれて出来たのが今の女子バレー。
同じような道を辿っているのがフィギュアスケート。両者の共通点はずばり、エロ。
バレーもスケートもテレビ局が無理やり大会を開催して放映しているのが今の現状。すべては金。
今では力の関係が テレビ局>>>バレー、フィギュアの各協会 になっている。
でも各協会としてはこの金は重要。設備を整えるなど、強化資金に充てられるから。
437>>436の続き:2008/01/22(火) 03:56:56 ID:1yCv8Qnt
(↓ここからおれの考え)
その結果、日本代表などの上位層だけでなく下位層でも設備が整えられ、競技人口と観客数が
増加し高水準で安定すれば、それは“普及”といってよいだろう。バレーとスケートが“普及”したかどうかは知らない。
ただ単にメディア上でメジャーになるのであれば、超イケメンorエロ要素を持つ選手がコンスタントに
メディアに登場し、視聴者の関心を離さないこと。それとある程度競技のルールを知ってもらうこと。

トリノ五輪のカーリング。テレビの前で釘付けになった人も多いだろうけど、それは解説が
素晴らしかったためと云われている(新聞等で評されたほど)。→google「トリノ カーリング 解説」
あの解説のお陰でルールを知らない初心者でも試合にのめり込むことが出来た。日本の負け試合であってもね。
ハンド再試合も、解説次第でその試合を最後まで見てもらえるか、途中で飽きられるか左右されると思う。
だからおれは今度の試合では、ジャニタレなんか不要だし、勝敗は気になるところではあるが、
何よりも解説者に不安と期待を抱いてる。
438スポーツ好きさん:2008/01/22(火) 15:46:27 ID:33nOjjHx
参考 台湾

http://www.koryu.or.jp/taipei/ez3_contents.nsf/06/BAAD8E139481FB7849256EB4003FC00F?OpenDocument

 台湾生活と安全対策
 2004年 3月 31日作成

 4. 台湾の犯罪情勢

  しかも、殺人と強姦は発生件数そのものがほぼ 同数
  (殺人は、日本=1,265件/台湾=1,269件、
   強姦は、日本=1,857件/台湾=1,683件)ですから、
   実に、約6倍の発生率になります。

  財団法人 交流協会
439ハンドボールを生中継しないと受信料支払い拒否か!?:2008/01/25(金) 13:01:45 ID:Ubg2s8Kr
>>435
地上波生中継が取り消されて、NHK総合が深夜録画中継に格下げしてます!


いまからでも充分間に合います!
ハンドボール五輪予選を地上波のNHK総合でも生中継するように
2チャンネラー皆さんで抗議電話しましょう! 抗議電話が殺到すれば
アジアチャンピオンズリーグの決勝の浦和レッズのように緊急生中継されるはず!
ハンドボール五輪予選をNHK総合で生中継しなかったら受信料払うのをやめると
電話窓口担当の人に圧力をかけましょう!
1月24日(木)の『クローズアップ現代』でハンドボールの疑惑の判定の背景
を放送したら、視聴率は15.2%と15%越えの高視聴率でした!
今、注目度がかなり上がっているだけに、NHK総合で緊急生中継すべきです!
ただ『NHKニュース7』を10分短縮すればいいだけなのに・・・・。
午後7時20分から生中継しろ!NHK総合め!!!!


※NHK視聴者コールセンター(電話番号)
0570−066−066(午前9:00〜午後10:00)
土曜・日曜・祝日も対応!
440スポーツ好きさん:2008/01/25(金) 23:11:35 ID:ZDRh5h51
テレ朝でやってたんだけどハンドボールの試合でなにがあったの?
誰かkwsk教えてください
441スポーツ好きさん:2008/01/26(土) 12:20:26 ID:ZhYai3et
>>432
クウェートごときで中東全てが日本嫌いになる訳ないじゃんw
442スポーツ好きさん:2008/01/26(土) 18:37:39 ID:VkSVsaAk
ハンドボール・・・

今日それが恋だと気づきました
443スポーツ好きさん:2008/01/27(日) 06:53:11 ID:pbQVOtfj
>>439
このコピペ作った人アホだよね。
メールアドレスを乗せればみんな気軽にメール送るのに。

全体的にハンド界の人間ってどこか抜けてる。
444スポーツ好きさん:2008/01/27(日) 09:09:17 ID:MAIqnXOD
だけどハンドボール協会もバカだね。
ニッポン放送なんかに放送権渡したら、Jリーグの二の舞になるぞ。

他局に放送させないために放送権を確保する局だから
445スポーツ好きさん:2008/01/27(日) 09:17:48 ID:HmtR0tbS
フリューゲルスはそれで潰されたんだよな

一度もラジオで実況中継してもらえなかった  orz
446スポーツ好きさん:2008/01/27(日) 12:08:20 ID:J2jseFtt
>>443
ヒント・NHKの問い合わせ・ご意見窓口にメールアドレスは無い
メールフォームはあるけど
447スポーツ好きさん:2008/01/27(日) 13:15:29 ID:pbQVOtfj
448ハンドボールを生中継しないと受信料支払い拒否か!?:2008/01/27(日) 22:32:55 ID:NwkRwtUm
いまからでも充分間に合います!
ハンドボール五輪予選を地上波のNHK総合でも生中継するように
2チャンネラー皆さんで抗議電話しましょう! 抗議電話が殺到すれば
アジアチャンピオンズリーグの決勝の浦和レッズのように緊急生中継されるはず!
ハンドボール五輪予選をNHK総合で生中継しなかったら受信料払うのをやめると 電話窓口担当の人に圧力をかけましょう!
1月24日(木)の『クローズアップ現代』でハンドボールの疑惑の判定の背景 を放送したら、視聴率は15.2%と15%越えの高視聴率でした!
今、注目度がかなり上がっているだけに、NHK総合で緊急生中継すべきです!
ただ『NHKニュース7』を10分短縮すればいいだけなのに・・・・。
午後7時20分から生中継しろ!NHK総合め!!!!

※NHK視聴者コールセンター(電話番号)
0570−066−066(午前9:00〜午後10:00)
土曜・日曜・祝日も対応!
449スポーツ好きさん:2008/01/27(日) 22:51:48 ID:ZO1ATzEl
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080127-00000091-jij-spo

なんつうか…AHFの完全敗訴って感じだな
450ハンドボールを生中継しないと受信料支払い拒否か!?:2008/01/27(日) 23:16:00 ID:NwkRwtUm
https://cgi2.nhk.or.jp/css/form/web/mail_program/query.cgi


メールでの抗議はこちらで!
緊急生中継をNHK総合でさせるために、抗議電話と抗議メールの両方
をしてくれる方は大歓迎です!
451スポーツ好きさん:2008/01/28(月) 19:35:46 ID:pPZccrCK
ハンドが国民的スポーツになることは難しいかも。
野球とかサッカーに比べると、総合的な運動神経が必要すぎる。
まず体格。今やサイドやポストでも190cm時代。
それに加えて走・投・飛・持久力・当たりに負けない体etc…の総合力。

はっきり言うて日本人には不利。
だから、競技人口が…

それに加えて、かなりルールを理解しないと面白さや凄さがわかりにくい。
だから、一般人にも浸透しにくい。


やったら、最高に面白いスポーツやねんけどねぇ(´・ω・`)
452スポーツ好きさん:2008/01/29(火) 06:39:07 ID:5G52NdWs
走るのが得意で、ボールを投げるのが得意で、ジャンプ力もある人がハンドボールをやると、絵になる。
453DD:2008/01/29(火) 09:26:56 ID:+z82lEoE

 田舎のアホウは知らぬ事ばかり



グーグル検索→  北朝鮮送金ルート




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日



454スポーツ好きさん:2008/01/29(火) 18:13:25 ID:aUfVZ9d5
ハンドボールって素人が見ても全然面白くないよね
455スポーツ好きさん:2008/01/29(火) 20:46:08 ID:oavgEjMK
女子代表戦見たが
普及させるの無理ぢゃね?

456スポーツ好きさん:2008/01/29(火) 20:47:58 ID:GAmkNf5R
クソ弱すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
457スポーツ好きさん:2008/01/29(火) 21:22:42 ID:5oKa+bBZ
ハンドボールは一般のクラブチーム少なすぎ。
やりたい人は県外まで練習に行くなんてザラ。ここからなんとかしないと。
458スポーツ好きさん:2008/01/29(火) 21:51:21 ID:Nn6ZnlqY
ディフェンスはカテナチオしか戦術ないの?

時間とスペースを消す戦術はNG?
459スポーツ好きさん:2008/01/29(火) 21:56:41 ID:vqtGHyQy
女子頑張ったと思うよ。
韓国クソ強いから許してあげて。
男子は迫力が全然違うよ。
マジでおもろいからさ。
460スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 00:53:09 ID:f95CquQX
>>436
遅レスだが、バレーが日本でメジャーなのは別にここ数年の話ではなく
東京五輪の東洋の魔女ブームからだろ。
その後も男女共に国際大会でそれなりに活躍し、その時期に人気の裾野が大きく広がった。
バレーを題材としたコミックやドラマがヒットしたのも好影響あっただろうし、
90年代にも大林素子や川合俊一のような、人気を集めるスター選手を輩出してた。
むしろ最近のバレーは、過去の栄光をジャニーズというカンフル剤で
無理やり延命しているようにしか思えない。

ハンドがバレーみたいな人気を得たかったら、まずは五輪クラスの大会で優勝しないと
話になんないと思うよ。
461スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 05:38:13 ID:s7DJMs0B
ハンドボールを小学生くらいの子供が遊びでやるようにになればいいんだけど、かなり難しい。
サッカーがマイナーな時代にも小学校には(中学校も高校も)サッカーのゴールがあった。
バスケも同じく、体育館に必ずあった。

なので、サッカーやバスケは流行る土壌が既にあったと言える。
ハンドボールを普及させるには、全国の小学校にまずハンドボールのゴールを作るくらいのことはしないと。


でも、遊びでやるなら、サッカーやバスケのが面白いのはガチだな。


今日はサッカーで遊ぼうぜ、今日はバスケやろうぜ、はあったとしても、
今日はハンドボールしようぜ、ってのはないなあ…。
ドッジボールならまだわかるが。


ハンドボールは本気でやると面白いけど、遊びの要素が乏しい。
462スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 11:10:52 ID:xwgoUqrH
ハンドボールの再予選の影響で東京オリンピックの招致がヤバくなってるのに結局負けちゃうなんてサイテーだな!
463スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 11:13:58 ID:ZBnglQ54
ハンドボールのゴールってどこの学校にも置いてあるだろ
ミニサッカー用に使われてるけど
464スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 12:21:07 ID:UOMGlcp0
韓国のための「やり直し五輪予選」が盛り上がってますね。
韓国代表→男女共に北京五輪出場決定おめでとうございます
465スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 12:36:51 ID:k6YDCpw8
東京オリンピックの招致?
元々アメリカでの開催がほぼ決定してるのに
なに妄想してんの?金の無駄だろ
466スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 13:28:04 ID:rVNFVjHj
実況でテレビカメラ1台というのはどうもなあ
ゴールきまったシーンだけでもリプレイで別角度、
拡大画像で放映すれば迫力が伝わるのに。

どうもゴールシーンにあまりパターンがないように誤解されがち
467スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 14:24:56 ID:VjctDZ7V
久々にプロジェクターでスポーツ見ようと
眠い目こすって女子の韓国戦見たよ。
前半終了ちょい前までのとこで寝てしもうた。
たぶん負けたんだろうなと朝ニュース見たら
やっぱり負けてた。
今夜の男子は勝てそうなの?
468スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 14:28:41 ID:rVNFVjHj
ハンドボールがカッコイイと思える動画紹介してくれ〜〜〜
469スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 14:51:12 ID:CapR+Pgi
>>466
リプレイしてるうちに攻守が切り替わって得点が入るのでリプレイは
試合後のVTRの方が良い。リプレイしてるうちに得点シーンが見れない方が最悪。
470スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 15:24:33 ID:PoRozeQ7
台湾と韓国のスポーツ親善試合

http://209.85.175.104/search?q=cache:ZhpXvEO7kzQJ:www.chunglicity.gov.tw/jungli/news/news/upt.asp%3Fp0%3D1196+%E5%8F%8B%E8%AA%BC%E8%B3%BD+%E9%9F%93%E5%9B%BD&hl=ja&ct=clnk&cd=5&gl=jp&lr=lang_zh-TW
 韓國手球隊與新明國小友誼賽

 韓國手球隊與新明國小友誼賽
 受邀與我國國小手球隊進行球技觀摩的韓國手球隊,
 十七日抵達中壢市公所參觀,中壢市長葉歩樑竭誠歡迎,
 並表示運動是健康的基礎,而新明國小擁有六十年的歴史,
 運動更是新明國小全力推動的主要課程之一,透過這樣的交流和互訪,
 更能了解彼此國家的文化特質。

 2008/1/17

 (粗訳)
 韓国のハンドボールのチームと新明の国民小学校の親善試合

 韓国のハンドボールのチームと新明の国民小学校の
 親善試合 我が国の国民小学校の手のチームと球技のテクニックの参観する
 韓国のハンドボールのチームを行うことを招かれて、
 17日に中レキ市の事務所に到着して見学して、
 中レキ市の長い葉歩梁は誠心誠意歓迎して、
 そして運動が健康な基礎だと表して、新明の国民小学校は60年の歴史を持って、
 運動は更に新明の国民小学校の全力で推進する主要な課程の1つです、
 このような交流と相互訪問を通して、
 更に双方の国家の文化の特質を理解することができます。

(注)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E3%83%AC%E3%82%AD%E5%B8%82
  中壢市(ちゅうれきし)は、台湾桃園県第二の都市で県南部に位置する工業都市
471スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 15:25:36 ID:PoRozeQ7
http://tw.myblog.yahoo.com/melody-michael/photo?pid=58&prev=57&next=59
 韓國小熊隊二度來台友誼賽事(95.10
 (訳:韓国の小熊チームは2度親善試合に来台します)

  (注:バスケットバールか!?)
472スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 15:28:10 ID:PoRozeQ7
http://blog.sina.com.tw/chiachia23/article.php?pbgid=923&entryid=7205
 象隊與三星獅友誼賽 出現LG廣告令三星吃味
 2004-11-19 20:14/記者歐建智/台北報導/東森新聞報

 (訳:象チームとサムスン獅子チームの親善試合 〜 )

  (注:野球!?)
473スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 15:58:49 ID:e+VzCzTs
■フィギュアスケートだけじゃない 国際的信用ゼロの韓国スポーツ■

スポーツマンシップのかけらも無ければ、不正や八百長を何とも思わない恥知らずな劣等民族

Yu-na Kim Wrong edge
http://jp.youtube.com/watch?v=zRFCF59OJ88

Bad manners koreans basketball バスケットボール韓国VS台湾戦で暴力
http://jp.youtube.com/watch?v=X1rf3sY0uD8

1988 Seoul South Korea Olympics  ボクシング、 これはひどい!
http://jp.youtube.com/watch?v=NJyRAunIOyU

反則と礼儀知らずの韓国柔道
http://jp.youtube.com/watch?v=cu3LzTvttXc

Bad manners korean Volleyball World Cup 2007 バレーボールでも・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=r5S2nVtGptQ

2002 FIFA ワールドカップ 韓国八百長総集編
http://jp.youtube.com/watch?v=yIa_tDNF5Hk

こんな事やってきた韓国が、いざ自分達が被害者になると日本まで
巻き込んでこの始末。
胸糞わるい国ですね、朝鮮は。
474スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 16:14:22 ID:PoRozeQ7
『台湾の高校の、韓国 教育旅行』 その3

 http://www.epochtimes.com/b5/6/12/6/n1547633.htm
  大紀元

  台中四所高中訪南韓鹽光高中 互動熱烈
  -------------------------------------------------------------------
  【大紀元12月6日報導】(中央社記者姜遠珍首爾六日專電)
  由台中四所高中三十六名品學兼優學生組成的
  中華民國高中高職國際教育旅行聯盟中部分會代表團,
  今天訪問了南韓首爾市的鹽光高中,受到全校師生們的熱烈歡迎

  12/6/2006 7:35:17 PM

  (訳)
  台中4箇所の高校が韓国の鹽光高校を訪問、熱烈交流
  -------------------------------------------------------------------
  【大紀元12月6日報道】(中央社記者 姜遠珍 ソウル六日特電)
   台中の4つの高校から学問品行ともに優れた学生により構成された36名の、
   高校や高職の 国際教育旅行連盟の中華民国中部分会代表団は、
   今日韓国のソウル市鹽光高校を訪問して、
   全校の教師と学生達から熱烈な歓迎を受けました。

   (参加校は、
     國立台中文華高中
     國立台中第一高中
     國立台中第二高中
     國立台中女子高中 のようです。)
475スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 16:21:00 ID:PoRozeQ7
残りは
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1024029798/
 修学旅行
 255.〜262.
476スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 18:25:33 ID:GYO1VhXx
【ハンドボール/五輪】「日本が最も損をする。韓国は日本を矢面に立たせ、うまく立ち回った」 ハンド問題、五輪招致に飛び火
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201658073/
477スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 19:57:46 ID:dnjqTaSY
オワタ
478スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 22:36:48 ID:R1b+xgPD

今回の予選やり直しは、完全に韓国に利用されただけに終わりましたね。

最初から負けると判っていたのに、反日テロ国家の韓国をわざわざオリンピックに出す為のかませ犬に成り下がるなんて・・・・・

こんな事なら、最初からアラブ諸国をアジア代表にしておけば良かったんですよ。

これで益々クソチョンどもが日本に勝ったといい気になる。

どうせ、韓国や在日チョンどもに金や脅迫で動いていた連中が暗躍していたんだろうね。

こんな事やってる暇があるのなら、竹島を取り戻せ!日本から在日クソチョンどもを叩き出せ!

朝鮮カルトの統一教会や創価学会を叩き潰せ!
479スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 22:38:18 ID:R1b+xgPD

サッカーワールドカップに本大会を韓国に邪魔された事を忘れたのか?

今回も同じ過ちを犯したのだよ。

全ては反日テロ国家の韓国の筋書き通りだ。

韓国なんか空爆して焦土と化すべきだ。

在日クソチョンどもも処刑すべきだ。
480スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 23:13:30 ID:TozKNkw9
アジア最強の国韓国、中東の笛で敗退で予選敗退
韓国国内では社会問題にまで発展

連盟、オリンピック委員会などに試合のDVD送りつけ(当初韓国単独行動)

いつの間にか“日本も”予選結果に不満を持っていると
共同でやり直しを呼びかけるような流れに取り込まれる

女子、男子とも日本はまともにやって勝ったためし無し
再試合は実質韓国のための措置
日本は五輪に行きたい韓国に利用されただけ。ちゃんと報道しろよ
481スポーツ好きさん:2008/01/30(水) 23:26:46 ID:MBDs5bmW
これだけ注目されて、男女とも敗退したんだから
これでもっとマイナーになったな
482スポーツ好きさん:2008/01/31(木) 01:42:09 ID:WS7kCmzp
男子の試合はおもしろかった。
あのレベルの試合ができるなら、某Jリーグよりおもしろいんじゃね?
483スポーツ好きさん:2008/01/31(木) 05:04:21 ID:zShOpiJH
484:2008/01/31(木) 05:31:07 ID:gKqKJ0z3
こんな競技普及しなくていいよ
いい人材をハンドボールに取られたくないからな
485スポーツ好きさん:2008/01/31(木) 07:22:33 ID:01+gVyXe
>>484
おいおいー!
こんなサッカーより華がなく、バレーの迫力にかなわない
ただバタバタしてるスポーツに
これからも関心が集まることなんか無かろーに、いらぬ心配だよ。
486スポーツ好きさん:2008/01/31(木) 10:45:14 ID:trcSdEzi
遠くからのゴールなら3点とかにしたほうがいいんじゃないの
現状のルールだともうリードされたらほとんど追いつけないしね
487_:2008/01/31(木) 11:03:40 ID:CAyAGA8h
サッカーより面白いと俺は思ったよ
488スポーツ好きさん:2008/01/31(木) 14:35:52 ID:WzLwQYi0
ハンドボールごときで王子を怒らせるなよ
オイルショックになりかねなくて冷や汗もんだよ
ここでおとなしく引き下がって何年後かのオリンピックで勝ってみれば
悲願の勝利!と美談で終わるんじゃんか
なのに調子こいて再戦して韓国に負けやがってただのアホかピエロだよ
馬鹿馬鹿しい
489スポーツ好きさん:2008/01/31(木) 18:03:12 ID:And00gO4
確実に昨日のサッカーと比べると
100倍面白かったな
490スポーツ好きさん:2008/01/31(木) 18:04:28 ID:mXhdtOYH
試合見たけど全然つまんなかった。
運動会の玉入れのほうが迫力あったぐらい。

実力ない奴ほど審判のせいにするんだよなー。
それで負けたら恥を掻くだけなのに(^^;
491スポーツ好きさん:2008/01/31(木) 19:19:11 ID:RfSJTryS
中東脳乙
492スポーツ好きさん:2008/01/31(木) 21:10:51 ID:2WAbgyqn
【ハンドボール/五輪】「日本が最も損をする。韓国は日本を矢面に立たせ、うまく立ち回った」 ハンド問題、五輪招致に飛び火★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201744337/
493スポーツ好きさん:2008/02/01(金) 19:16:54 ID:gam1bwyy
さっそくの寂れように驚きを隠せないw
494スポーツ好きさん:2008/02/02(土) 02:41:30 ID:f+5JJINz
まさにハンド!!
495スポーツ好きさん:2008/02/02(土) 03:35:30 ID:Ag6En+qy
「ハンドボール」の人気なんて定着するわけがないと日本人は思っている
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201876192/
496スポーツ好きさん:2008/02/05(火) 23:52:45 ID:3Q923jNs
普及しない。
497スポーツ好きさん:2008/02/07(木) 17:12:31 ID:nemial/O
498スポーツ好きさん:2008/02/07(木) 18:39:09 ID:Br9uLCul
一番上手いやつに1億円出す。
すると金吊られて目指す奴が増える。
競争が生まれ、レベルアップする。
499スポーツ好きさん:2008/02/08(金) 03:37:09 ID:Rd+bpJOf
うん
500スポーツ好きさん:2008/02/10(日) 04:43:58 ID:ltbTNTYa
501スポーツ好きさん:2008/02/10(日) 18:32:53 ID:grx6KZWM
502スポーツ好きさん:2008/02/11(月) 01:32:35 ID:mseTm7yC
>>501
ハンドと水球の両方の経験者だから、
マイナースポーツを広めたい気持ちはよくわかる

でもね、この動画じゃ、未経験者に水球の凄さを伝えるのは難しいと思うよ
503スポーツ好きさん:2008/02/11(月) 16:21:49 ID:npWvNOM3
水球は予選すら、エントリーしなかった。
504スポーツ好きさん:2008/02/11(月) 17:12:07 ID:O4eJvP/1
まず球技の中にハンドボール板を作ってもらいたい。
505スポーツ好きさん:2008/02/17(日) 19:24:38 ID:AjwNqliA
水球のすごさを伝えたかったらポロリを集めた総集編を貼ればいいだけ。
506スポーツ好きさん:2008/02/18(月) 11:27:07 ID:dOSpL+wI
宮崎県知事を使ってもらう。
507スポーツ好きさん:2008/02/21(木) 02:49:04 ID:qS0Ogo6I
>>504
絶対無理w
508スポーツ好きさん:2008/02/23(土) 00:52:45 ID:dysQ0hnk
「中東の笛」があっても無くても、どうせ勝てないハンドボール日本代表(>_<)
509スポーツ好きさん:2008/02/26(火) 16:33:04 ID:cSyNWnr2
http://www.youtube.com/watch?v=LgUbJ4PrwMA
これこそ世界最高峰
510スポーツ好きさん:2008/02/26(火) 19:44:51 ID:qjpjpWnq
完全終了だな
511:2008/02/26(火) 23:32:45 ID:dSGvTzzg
中東の笛(笑

アジア7位(笑

世界最終予選(笑
512スポーツ好きさん:2008/03/06(木) 22:47:50 ID:qpqC/PVq
保守

今回の騒動がチャンスだったのに・・・
513スポーツ好きさん:2008/03/11(火) 09:55:25 ID:8n3oN9M8
韓国で独自連盟合意との報道、アジアを東西に分離…日本ハンド協会は否定「中国に慎重な意見」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205192675/
514スポーツ好きさん:2008/03/15(土) 03:13:04 ID:gLu7jUZ4
CS Jスポーツでプレーオフ当日録画放送
http://www.jsports.co.jp/recommend/index.html#reco_5
515スポーツ好きさん:2008/03/15(土) 20:01:40 ID:DhzzpzCu
第2試合は大崎と大同がスポンサーなのに
第一試合は湧永だけだった、トヨタ車体なし
516スポーツ好きさん:2008/03/15(土) 21:29:05 ID:rNbiQJhp
ハンドボールって神奈川テレビ(TVK)が力入れていたんだな。
この一年がいかに宣伝するかで、人気を左右するな。
517スポーツ好きさん:2008/03/15(土) 21:47:32 ID:o3lvn4Tg
大同-大崎は枠の関係で延長前半がカットされてしまったのが惜しい
生中継してくれればいいのに
518 :2008/03/15(土) 22:10:13 ID:5Trum0mU
ハンドの延長は前後半なしで一本かと思ったw
JBLがプレーオフ生中継あるのにハンドは録画。一時的人気だったのか。
519スポーツ好きさん:2008/03/17(月) 03:18:13 ID:5jEnskSC
決勝いい試合だった、延長のところは編集せずに流すほうがよかった
カットするのは前半か後半の30分のどこかでやればいい
520スポーツ好きさん:2008/03/23(日) 22:43:06 ID:f6JZ3Dz3
次回の波瀾万丈に宮崎大輔さん出演予定ですね!
521スポーツ好きさん:2008/03/30(日) 15:49:54 ID:ArxEnMhw
谷口尚代を、
ドイツ人と結婚させろ。
522スポーツ好きさん:2008/03/30(日) 16:47:59 ID:vZ6o3jH3
なにしろ日本女子が王手かけてるのに
全く話題なってないよね。
今朝の朝刊にも出ていない。ヤフーにも出てないし。
ホントに一時的ニワカが湧いただけで終ってしまった。
523スポーツ好きさん:2008/03/30(日) 18:22:16 ID:yFD+zuqm
 言っておきますが,けさの朝刊にはしっかりのっていましたよ。どこ見て
いるんですか。
524スポーツ好きさん:2008/03/30(日) 18:29:27 ID:EdzidMri
ああ、S教新聞だからな
525スポーツ好きさん:2008/03/30(日) 20:07:51 ID:vZ6o3jH3
読売の朝刊だよ
526スポーツ好きさん:2008/03/30(日) 22:29:00 ID:J0zoDIrH
負けました。。
527スポーツ好きさん:2008/04/19(土) 13:58:57 ID:fm8fI2WE
age
528スポーツ好きさん:2008/05/18(日) 08:47:27 ID:2r9yZTn2
中東の笛があっても無くても→120%五輪出場不可能なのが笑える
529スポーツ好きさん:2008/05/23(金) 21:17:39 ID:eHm6/taV
過疎〜
530スポーツ好きさん:2008/05/26(月) 10:40:46 ID:KbfmvDpl
ハンドを普及させようと一人気を吐いてる
宮崎が最近煙たがられてるらしいね。
日本人は出る杭を打つのが好きだわ。
531スポーツ好きさん:2008/06/02(月) 08:12:32 ID:Ul2vvFy9
弱すぎるジャパン
532スポーツ好きさん:2008/06/02(月) 13:10:29 ID:d1jIQNY1
毎年 大同特殊鋼と大崎電気くらいしか強くないリーグじゃレベル上がらないよ
533スポーツ好きさん:2008/06/02(月) 17:38:38 ID:dIB8d2Q6
最近は大崎よりも湧永ですが
534スポーツ好きさん:2008/06/03(火) 08:12:29 ID:uCuBKaze
興南高校が日本一強い
535スポーツ好きさん:2009/02/07(土) 00:47:34 ID:g6HxAZZM
恐ろしいほどの過疎ぷりだな
536スポーツ好きさん:2009/04/20(月) 21:46:11 ID:J0W5xA1t
なんで大崎は大同に勝てないのか?
全日本選手を多く輩出している大崎が韓国代表2人がいる大同に負けることは
日本が韓国に負けることに限りなく近いことを意味する、と私は思う。
また、大同にいて全日本総合や日本リーグで日本一になっている日本選手は、
優勝で喜んでいる場合ではなく、韓国選手の練習、試合への取り組む姿勢などを
大いに学ぶべきと考える。
早くオリンピックにいける日本になって欲しい。
これは女子にも言えることと思う。
韓国選手から学びましょうよ。彼ら、彼女らのハンドボールに対する取り組み方から全てを。
せっかく優秀な選手が数多く日本にいてくれているのだから。
彼ら、彼女らの力でチームが優勝して喜んでいる場合ではないのですよ。
がんばろ〜〜日本!!
537迫田由明:2009/05/13(水) 12:32:26 ID:XpSAQG4E
小学校から体育の授業に強制導入させる等のハンドボールに触れる機会を設けないと、
中々普及しないと思う。
538スポーツ好きさん:2009/06/02(火) 17:26:41 ID:BZRyxtLl
>>537
んなことするわけない
539スポーツ好きさん:2009/07/07(火) 14:58:46 ID:rtJj00uY
猪妻正活選手の兄貴は人殺し
猪妻智秀 只今石川県金沢市に住んでるよ
近隣住人の方はご注意を
ノーリツってデケー会社にコネで働いてます
540スポーツ好きさん:2009/07/30(木) 11:59:08 ID:3JLgU6nI
>>61
さすがに野球よりはメジャーじゃないか?

野球は存在すら知られていないし。
541スポーツ好きさん:2009/08/07(金) 18:48:31 ID:2f6Vx9H7
>>537
沖縄は小学校の体育の授業からハンドやるぞ
542スポーツ好きさん:2010/03/06(土) 18:10:22 ID:4ruU3rq6
BS12TwellV 第34回日本ハンドボールリーグ プレーオフ
3/20(土) 13:00〜19:00(最大延長19:30まで)
3/21(日) 13:00〜17:00(最大延長17:30まで)
日本国内のハンドボールのトップリーグである、日本ハンドボールリーグプレーオフの模様を東京体育館からハイビジョン生中継!!
【出場確定チーム】男子:大同特殊鋼、トヨタ車体 女子:オムロン、北國銀行、ソニーセミコンダクタ九州
ttp://www.dpa.or.jp/osusume/index.html

BS12TwellVのHPにはまだ掲載されていない
ttp://www.twellv.co.jp/
543スポーツ好きさん:2010/03/08(月) 21:53:14 ID:OK9Pk+kn
Jリーグはサッカーに似たハンドになぜ参加しないんだ?

浦和レッズとか入ってもいいだろ
544スポーツ好きさん:2010/04/17(土) 18:49:35 ID:+i8KOidW
名門実業団から教諭へ転身=クラブチームで再出発−ハンド元日本代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010041700126
545スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 13:20:14 ID:8u/jN/qO
中学の授業でやった時は楽しかったけどなぁ。
546スポーツ好きさん:2010/05/19(水) 13:46:11 ID:GXzLozS5
一生普及しない。終わり。
547男子日本代表広報より:2011/07/29(金) 11:22:36.56 ID:LlfScOqB
NHKのスポーツ番組が24年ぶり五輪出場を目指す
ハンドボール男子日本代表チームに密着。

7月30日(土)サタデースポーツ
NHK総合テレビ 午後10時15分〜10時45分

ハンドボールの普及に真剣に取り組んでいる人も、
こきおろしてばかりいる人も、ハンドに興味のある人は
みんな明日のサタデースポーツを見なさい。
見終わったら、感想、意見、レポート、能書き等、
それぞれ感じたことをカキコミするように。
548スポーツ好きさん:2011/10/10(月) 19:04:10.92 ID:f8vCyu44
あげ
549スポーツ好きさん:2011/10/21(金) 05:36:27.08 ID:Ad7JbB+j
負けたらアカン
550スポーツ好きさん:2011/10/21(金) 11:58:14.61 ID:gTFOHpMQ
韓国「ウォン安政策で日本を潰そうとしたらウォンが安くなりすぎた。日本が補填しろ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0924&f=business_0924_020.shtml
551スポーツ好きさん:2011/11/06(日) 19:29:41.51 ID:Y8SIcOek
ハンドボール普及に必要条件があるとしたら
http://www.youtube.com/watch?v=WyQl54lOX7o
552スポーツ好きさん:2011/11/06(日) 20:07:12.50 ID:mTQDeHlA
スラダン並みに面白いハンドボール漫画が出れば…
553スポーツ好きさん:2011/12/03(土) 17:27:15.21 ID:qglJj7cP
男子女子どちらかでもオリンピックで金メダル取ったら一発OK!だと思う。
554アバロ:2011/12/28(水) 23:39:48.54 ID:hpf/pHOr
経験者が初心者にハンドの魅力、技術、戦術、ルールを野球やサッカーヲタ並に教えられることだと思う。


「AY-COPENHAGEN ハンドボール化するサッカー」
http://aycopenhagen.blog.fc2.com/

このブログを見て、自分が恥ずかしくなった。
経験者のくせに、自分は何もハンドボールのことを知らなかったことが分かった気がする。
555アバロ:2011/12/28(水) 23:51:16.62 ID:hpf/pHOr
ルールを知らない初心者を、半分バカにした目で見る経験者が普及を妨げてると思う。

0から教えて、ハンドに引きずり込めばいい話。
そんなヤツに限ってハンドの知識ないし、説明がヘタクソ。

こういう経験者ばかりだから、メジャースポーツファンにバカにされる。


サッカーヲタ
「オレがサッカーについて語るくらいに、ハンドボールを語ってみろ」

↑日本のハンド経験者の99%は無理。
(オレも無理だが)
556スポーツ好きさん:2011/12/29(木) 00:25:12.10 ID:c2MkkxOm
俺も中高とハンドボールやってそれなりにハンドを知ってるつもりだったけど>>554のブログを一通り見て衝撃を受けた

今まで自分がやってきたハンドは一体なんだったんだ、って感じでね
日本ハンドボールの環境が欧州諸国並みに整う時代が1日でも早く来て欲しいよ
557アバロ:2011/12/29(木) 18:41:17.73 ID:ffIZNFeW
>>556「来て欲しい」じゃダメだろ。
みんなで呼び込もうぜ。

>>554の人はデンマークまで行って、ヨーロッパ連盟のマスターコーチライセンスを取ろうと頑張ってる。
現役選手としては無名で、何のツテがなくても、ここまでやってる。


日本のオレ達も、嘆くだけならできることをやろう。
知人を日本リーグに連れてくとか、母校に遊び行くとか、ハンド関係のブログを見に行くとか…。
日本でもできることはあるはず。

トップにばかり期待して、底辺のオレ達は何もしなくていいのか?


>>554のブログは、本人がリンクフリーって書いてる。
良いブログだと思ったら、ガンガン広めてやってくれ。

まずはハンド経験者の考えから変えよう。

「汝、自身を知れ」
・・・by ソクラテス
558アバロ:2011/12/31(土) 22:55:48.29 ID:nelJUMQw
>>556のID:c2MkkxOmの方…。

有名選手のブログに、>>554のリンクを貼付けたりしてないよね…w
559556:2012/01/01(日) 01:01:18.14 ID:kDMZ7D9N
>>558
さすがにちょっとマズかったかな…?
いやでも2chだけじゃ無理があると思って
やばいなんか冷汗が出てきた…
560アバロ:2012/01/01(日) 03:33:43.26 ID:IdXqSv+a
同じことしやがって。
(大爆笑)

宮崎のブログだろ?文面で分かったよ。
オレなんか、イベントにメールまでしたぜww
1〜2ヶ月早いけどな。
なんか安心したよ。

でも、迷惑になるほどやっちゃダメだぜ。一回や二回で十分だし、節度は持とう。あくまでも、宮崎のブログなんだし。


>>554のブログがリンクフリーなのは間違いない。
ブログで本人が何回か書いてる。

ツイッターもやってる人なんだけど、湧永製薬の社長さんや元代表キャプテンの東俊介さんがリツイートしてた。
本当に無名選手だったのか?スゲーよ。
561アバロ:2012/01/01(日) 04:02:57.49 ID:IdXqSv+a
ツイッターはリンクフリーではない(本人が何も言ってない)から、リンクは自重します。
562スポーツ好きさん:2012/10/09(火) 22:59:15.11 ID:rT03xBLM
 
563スポーツ好きさん:2013/05/23(木) 22:00:06.28 ID:i1b4Nwtk
【ハンドボール】日本代表、日韓定期戦(28日)に向けた合宿を公開…男子は20年以上白星なく「いつも負けていて悔しい」と雪辱誓う
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369313450/
564スポーツ好きさん:2013/05/28(火) 23:17:58.20 ID:5Fa1quid
日韓定期戦
男子 日本24(10-14、14-15)29韓国
女子 日本23(12-11、11-15)26韓国
565スポーツ好きさん:2013/06/18(火) 08:16:46.19 ID:H1EEWm2Y
見てても結構面白いんだけどな、ハンドボール
566スポーツ好きさん
とんでもない財力があればチーム作って新規参入するんだけど・・・。
と、言ってみる。

誰かハンドをメジャー化させて!