【チビ】身長が低くても活躍できるスポーツ【チビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一寸法師
だいたいスポーツ選手って背高いだろ?
逆に背低い奴でも活躍できるスポーツってなんだろ?
例えば・・・

体操・サッカー・・・・思いつかね・・・
2スポーツ好きさん:2005/08/10(水) 07:45:04 ID:Eo/6nnsr
2ゲット

このスレは165センチの俺のためにあるスレ
3一寸法師:2005/08/10(水) 13:25:53 ID:23Agh3fA
決まってるだろ。卓球だ。
マイナーな部類に入るだろうし、チャンスあるんじゃない?
4スポーツ好きさん:2005/08/10(水) 21:08:56 ID:mfIQU5Xo
労働階級のスポーツ・サッカーしかない
5スポーツ好きさん:2005/08/10(水) 22:14:28 ID:biFls2tX
ハンドボールなんてどうだい?
6スポーツ好きさん:2005/08/11(木) 03:26:39 ID:pKi/KiPQ
まらそん
7スポーツ好きさん:2005/08/11(木) 23:20:50 ID:LpfjA9zc
バレーのリベロかセッター。ちっちゃければちっちゃいほど目立てる。
8スポーツ好きさん:2005/08/11(木) 23:57:41 ID:Ft6Kvr4K
ボクシングのミニマム級
9スポーツ好きさん:2005/08/12(金) 00:04:31 ID:z6E2dcOT
>>6 同意。
マラソンなら鍛えれば誰だって速くなれる
10ミミ・ギョーザ:2005/08/12(金) 01:27:33 ID:PwMo/P3m
騎手、ボクサー、射撃、アーチェリーかな?
11スポーツ好きさん:2005/08/12(金) 01:40:13 ID:zYPalbLQ
体操は低い方が有利らしい
あと乗馬、スキーなんかの乗り物系
ボクシング、レスリング柔道なんかの階級別のスポーツ
サッカーは比較的身長の影響が少ない努力に公平なスポーツだな
12スポーツ好きさん:2005/08/12(金) 02:13:05 ID:y9rMAcJm
左ピッチャー
13スポーツ好きさん:2005/08/12(金) 02:30:24 ID:TdLbVEHD
サッカーって労働者階級のスポーツでしょ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1121944425/
14スポーツ好きさん:2005/08/12(金) 21:17:58 ID:ZZoYOwnt
ラグビーのスクラムハーフは??
15スポーツ好きさん:2005/08/12(金) 21:29:51 ID:0ZoCVymr
サッカーはチビガリでもできる
16スポーツ好きさん:2005/08/12(金) 21:49:24 ID:C1wGSZEO
サッカーは頭が馬鹿になる
17スポーツ好きさん:2005/08/13(土) 22:29:06 ID:Nrei60s1
卓球は距離が近いから体格がものをいうところもあるよ
特に男子は
18スポーツ好きさん:2005/08/14(日) 03:14:39 ID:BzhKM+kC
階級性のあるスポーツ

ボクシング、柔道など
19スポーツ好きさん:2005/08/14(日) 12:29:51 ID:5JsVex7A
確かに
20スポーツ好きさん:2005/08/14(日) 14:57:12 ID:b4SW4Ys+
チビ=サッカー
21スポーツ好きさん:2005/08/14(日) 15:48:25 ID:ncq/0WRN
野球の捕手ってどうだろう?
22スポーツ好きさん:2005/08/14(日) 22:21:44 ID:VL5ItRMV
バスケ!!
みんな、ボーぐス、ウエブ、ボイキンスをめざそう!!
23スポーツ好きさん:2005/08/14(日) 22:34:25 ID:dYTTWxdo
21 :スポーツ好きさん :2005/08/14(日) 15:48:25 ID:ncq/0WRN
野球の捕手ってどうだろう?
24スポーツ好きさん:2005/08/14(日) 23:59:26 ID:b4SW4Ys+
サッカーしかできないだろ
世界陸上でメダル独占するアメリカが本気じゃない隙間産業スポーツなんだから
25スポーツ好きさん:2005/08/15(月) 01:01:59 ID:wxAKtZun
ドジボール
26スポーツ好きさん:2005/08/15(月) 03:35:24 ID:dazHan17
カバディ
27スポーツ好きさん:2005/08/15(月) 14:20:15 ID:NL7egaKk
体操といえば、昨年のアテネオリンピックでは日本の選手が他の国の選手に比べて、
背が高かったのが印象に残ってる。
28スポーツ好きさん:2005/08/16(火) 12:09:38 ID:n4Fl4pvD
銃、弓を使った競技。
冬季5輪の競技全般。
29スポーツ好きさん:2005/08/16(火) 20:31:15 ID:av9h+v6G
ボディビル
30スポーツ好きさん:2005/08/18(木) 18:12:46 ID:aiIF4Gdj
田中達也
大久保嘉人
31武士道:2005/08/18(木) 18:29:59 ID:Id46wB43
剣道
32スポーツ好きさん:2005/08/19(金) 01:21:29 ID:Sd1G2Tqo
卓球、ボウリング
33スポーツ好きさん:2005/08/20(土) 23:36:23 ID:IVrBoz0H
柔道は身長低いほうが重心が低いから
有利っぽい
俺身長160だけど高校の時の授業で
階級無差別で180のやつとやったけど
足技はやり易かったね
その後寝技でまったく動けなかったが
34スポーツ好きさん:2005/08/21(日) 05:36:47 ID:mIIxmWE0
あっそ
35スポーツ好きさん:2005/08/21(日) 17:50:11 ID:EKRV/hqP
サッカー
36スポーツ好きさん:2005/08/22(月) 00:40:10 ID:SAe6AWFm
なわとび

37スポーツ好きさん:2005/08/23(火) 07:03:41 ID:wzkXlK8T
騎馬戦で上になれる
38スポーツ好きさん:2005/08/23(火) 08:24:29 ID:Ur8UZn9O
柔道いいよ。チビっこい人がデカイ人投げ飛ばすの見ると惚れぼれする
3921:2005/08/23(火) 17:55:19 ID:7E0CNRid
小人プロレス・・・すんまそん
40スポーツ好きさん:2005/08/23(火) 18:20:06 ID:KTKtMDTw
野球。キャッチャー、セカンド、ショート、サードなら技術次第で可能。
41スポーツ好きさん:2005/08/23(火) 19:15:56 ID:JIZQptyU
ラグビー

スレタイとは逆?に中学まで運動やった事ないデブちゃんでも活躍できる。
42スポーツ好きさん:2005/08/24(水) 16:14:41 ID:hSDGPBWw
下級人種がするサッカーしかない
43スポーツ好きさん:2005/08/24(水) 16:18:13 ID:tt2IV8h0
チビはスポーツするな!
44スポーツ好きさん:2005/08/24(水) 19:43:01 ID:Etzaw9EO
>>43
ん?日本の田中達也、赤星にスポーツするなだと?
氏ね!!!
45スポーツ好きさん:2005/08/25(木) 02:54:30 ID:cOup1CAm
才能あるやつはあんまし関係ない。
身長170前半でリングつかめるやついたし(バスケ)
46スポーツ好きさん:2005/08/29(月) 20:15:56 ID:dTeXFl0K
陸上長距離 マラソン

ゲブレセラシエ  ベケレ  シヒネ  尾方  等々
皆160程度。
47スポーツ好きさん:2005/08/29(月) 20:27:13 ID:ue58iEWB
パワーリフティングなんかは手足の短いチビがデカイ面できる最高の競技だぞ
48スポーツ好きさん:2005/08/29(月) 21:20:41 ID:1pCIqnGd

【チビでも活躍できる】だけじゃなくて【チビこそ似合うスポーツ】=ジョッキー(騎手)

 だろな。身長2メートルが馬に乗って似合うハズがない。

49スポーツ好きさん:2005/08/29(月) 21:31:28 ID:1pCIqnGd
チビは【乗り物系スポーツ】で活躍できるが(F1とかは大きい人間は乗れない)
唯一ダメなのはバイクのオフロード系レース(モトクロス、エンデューロetc
シート高が90cm以上あるバイクじゃなあ・・・
ちなみに自分は身長185cm、股下88cm、シート高90cmでも足は着く
50スポーツ好きさん:2005/08/29(月) 21:43:51 ID:VboKtcx2
>>49足長っ
51スポーツ好きさん:2005/08/29(月) 22:15:09 ID:n5H3vTfN
【選挙】世界経済共同体党又吉イエス氏が千石イエス氏を擁立【唯一神】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124359012/
52スポーツ好きさん:2005/08/31(水) 08:35:57 ID:dK5MXTkD
>>49
スマソ  身長168センチ股下68センチ
シート高70センチの原チャリでも辛うじて両足の爪先がつく
の間違いですた
53スポーツ好きさん:2005/08/31(水) 20:18:02 ID:u8H4nd/R
( ´,_ゝ`)プッ何見栄張ってんだw
54スポーツ好きさん:2005/08/31(水) 21:19:17 ID:/IN/Djr3
【チビでも活躍できる】だけじゃなくて【チビこそ活躍できそう】で、なお且つ

 【 チ ビ か ど ー か 解 か ら な い 】

そのスポーツの名は?

  そ  れ  は     タ ・ ケ ・ ウ ・ マ

ちなみに自分は身長188cm、スポーツ万能だが竹馬だけは苦手である

55スポーツ好きさん:2005/08/31(水) 21:25:51 ID:u8H4nd/R
↑それはお前が運痴なだけだ( ^∀^)ゲラゲラ
56:2005/08/31(水) 22:21:59 ID:0Sd74z1s
やっぱり剣道でしょ〜♪

57スポーツ好きさん:2005/09/01(木) 00:20:20 ID:LV+7umI6
>>33
>柔道は身長低いほうが重心が低いから有利っぽい
身長ではなく股下比率ね。短足な人ほど重心が低い。
ほかに相撲、レスリング、重量挙げなども短足体型に有利。
58スポーツ好きさん:2005/09/01(木) 11:23:27 ID:7XKjK2+5
ぶつかり合いのあるラグビーやアメフトでも重心は低い方が強いだろうけど、
さすがにチビっこいのじゃ難しいか
59スポーツ好きさん:2005/09/04(日) 19:26:03 ID:f05Xax3e
>49
モトクロス、165くらいの人でも普通に乗ってるし上位に入ってたとおもうけど?
60スポーツ好きさん:2005/09/04(日) 19:34:55 ID:siLPeBsG
スノーボードなんかも小さい人が活躍してる。
61スポーツ好きさん:2005/09/06(火) 14:10:20 ID:FRCe/q9/

▲▲▲人権擁護法案(メディア規制法案)推進議員リスト▲▲▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】
佐藤たつお (東北比例) 山崎派      笹川たかし (群馬2区)  橋本派
よさのかおる(東京1区) 無派閥      渡辺ひろみち(千葉6区) 橋本派
佐田玄一郎 (群馬1区) 橋本派      大村ひであき(愛知13区)橋本派
谷 公一   (兵庫5区) 亀井派      石破 茂   (鳥取1区) 橋本派
二階俊博 (和歌山3区) 二階派      古賀 誠   (福岡7区) 堀内派 ←★首謀者 

【元自民無所属or新党】
小泉龍司 (埼玉11区)  元橋本派     野田聖子 (岐阜1区)  無派閥  
田中ひでお(京都4区)  元堀内派     滝  実  (奈良2区)  元橋本派・新党日本
小西おさむ (滋賀2区)  元橋本派      亀井静香 (広島6区) 元亀井派・国民新党
山口俊一  (徳島2区)  無派閥       じみ庄三郎(福岡10区) 元山崎派←★首謀者

【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)

【民主党】党として人権擁護法案推進

【共産党社民党】北への制裁に100%反対の売国集団。よって論外。
62スポーツ好きさん:2005/09/08(木) 04:45:19 ID:5liTO1/a
ちっさいおっさんが半袖短パンで球を蹴りあうスポーツ
それはサッカー
63スポーツ好きさん:2005/09/08(木) 04:47:02 ID:5liTO1/a
ちっさいおっさんが半袖短パンで球を蹴りあうスポーツ
それはサッカー
64スポーツ好きさん:2005/09/08(木) 13:17:18 ID:BEBafQqL
>>63
みじめだよな

身体能力がしょぼい人間の馴れ合いなんて何の魅力も無いよな

女子供のスポーツっていうのも頷けるね
65スポーツ好きさん:2005/09/08(木) 13:31:25 ID:0ma1gjeB
おお
66スポーツ好きさん:2005/09/08(木) 23:52:11 ID:mr2Q65KD
大道芸
67スポーツ好きさん:2005/09/09(金) 21:09:47 ID:leUVm8J5
私はバドミントンを部活でやっていますが、
バドミントンは背が低いほうが有利だそうです。(中学の時のコーチ談)
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:41:11 ID:ZSHLHcmJ
505:名無しさん@そうだ選挙に行こう 09/11(日) 09:00 ??? [sage]
極稀に女性の方が背丈のあるカップルを見掛ける事がありますが、どーしても女性に何か欠陥があるのではないかと女性を見てしまいます。
するとやはり微妙にズレてるというか、少し変わってる印象を受けます。
仮にその女性が一人で歩いていたとしたら全くの自然になりうると思うのですが、女性が自身より背丈の無い男性と二人でいる時ウィークポイントを際立たせてしまうのではないかと思います。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:08 ID:FEenNBgi
>>67
テニスはどうよ?
70スポーツ好きさん:2005/09/12(月) 21:44:12 ID:rdqAALA3
>>69
マリア・シャラポワは身長193センチ
71スポーツ好きさん:2005/09/12(月) 21:51:24 ID:rdqAALA3
>>59
確かにチビのモトクロッサーもいるが、結局、脚の長さの関係で優勝は出来ない
なにしろカワサキのKX250でシート高965センチ
ちなみに自分は身長192センチ股下95センチ
それでもKX250は乗りこなせない

72スポーツ好きさん:2005/09/13(火) 14:46:52 ID:5csEysdw
サッカーのプロ選手には165cmくらいの人は多いよ
73スポーツ好きさん:2005/09/13(火) 19:42:51 ID:97YV1ovx
騎手

身長が低くて、軽い奴しかいない
74スポーツ好きさん:2005/09/13(火) 20:05:34 ID:Ne65kT2f
やわらと北斗は似ている。

BUT

北斗の方が微妙にいい女。

谷ってすげぇ
75スポーツ好きさん:2005/09/13(火) 21:29:33 ID:QkW1KsRH
>71
だから。
身長が低い、足が短い、は活躍できない理由にはならないってことだよ。

もちろん足が長いからってだけで活躍できるわけではない。
MXは足で蹴って進む競技じゃないからね。
強くて大きい体格も必要だけど、技術も必要だよ。

KXといえばジェフ・ワードの乗ってたバイクのシート高は知ってる?
76スポーツ好きさん:2005/09/13(火) 21:37:30 ID:qTSvsvQZ
>>72
松木が言ってたけど、ジーコは160p程度しかないんだってね。
77スポーツ好きさん:2005/09/13(火) 21:42:27 ID:97YV1ovx
まあサッカーと騎手は貧弱ガリチビ向きのスポーツだってことだ
78スポーツ好きさん:2005/09/14(水) 00:12:54 ID:1vMD2X7c
さっき、最近のジェフ・ワードを知らずに書いてたけど、
今もAMAスーパーモトやインディ500に出てるんだね・・・。
しかも勝ってるし。すごいよこの人・・・。
79スポーツ好きさん:2005/09/15(木) 01:00:12 ID:67jqQyJZ
>>77
キーパーはデカイほうが有利。
80スポーツ好きさん:2005/09/15(木) 02:23:20 ID:/crciBzt
騎手なんかはガリチビじゃなきゃ絶対に務まらないからな
それぞれの競技に適した体格があるわけで
81スポーツ好きさん:2005/09/15(木) 19:13:24 ID:yGq0egj4
サッカーは筋肉も体力も知能も必要ないから
選手がガリチビ池沼なんだろ?
82スポーツ好きさん:2005/09/15(木) 19:25:31 ID:SPXnJEje
>>81はいはいワロスワロス
83スポーツ好きさん:2005/09/15(木) 23:16:48 ID:r+8RUXGT
空手
緑健児を見よ
そーいば大道塾は身長+体重で階級別を行っている
84スポーツ好きさん:2005/09/16(金) 00:12:58 ID:7SE72Vc7
アメフトのランニングバック
足が速けりゃ良し、体細くて怪我しても交代自由だから影響なし
85スポーツ好きさん:2005/09/30(金) 11:38:16 ID:6zApCoEH
高身長絶対有利
 陸上、球技のほとんど全部、無差別格闘、水泳(平除く)
高身長有利
 サッカー
  チビでも同等あるいは有利のように言われているが、サッカーがマイナーで
  貧者のスポーツだっただけ。近年は大型選手の必要性が叫ばれている。
  支那では代表選手を身長で決めている。
 体重別競技
  一見チビでも同等に見えるが、でかい奴は上記スポーツに流れるので
  慢性的な人材不足。つまりでかいほうが競争率が低い点で有利になる。
低身長有利
 乗り物系(スポーツというより職業的なものが多くアマチュアの裾野が小さい)
 スノボ

高身長有利のスポーツでも稀にチビが活躍しているのは
単にチビの絶対数が多いためである。
86U-15(15歳以下)バスケット日本代表候補:2005/12/16(金) 21:02:29 ID:fyQe9vJE
1 田澤 瑞規(タザワ ミズキ) 189cm 青森 岩木町立津軽中学校 3年
2 小室 勇人(コムロ ハヤト) 188cm 福島 福島市立蓬莱中学校 3年
3 新妻 一輝(ニイツマ カズキ) 188cm 福島 いわき市立久之浜中学校 3年
4 神池 隆浩(カミイケ タカヒロ) 192cm 茨城 北茨城市立中郷中学校 3年
5 大塚 勇人(オオツカ ユウト) 170cm 埼玉 新座市立第四中学校 3年
6 武内 健(タケウチ ケン) 189cm 埼玉 川口市立神根中学校 3年
7 星野 拓海(ホシノ タクミ) 183cm 千葉 市原市立有秋中学校 3年
8 大下内 仁(オオシタナイ ヒトシ) 182cm 千葉 松戸市第四中学校 3年
9 三富 修平(ミトミ シュウヘイ) 188cm 千葉 長生村立長生中学校 3年
10 早川 ジミー(ハヤカワ ジミー) 186cm 神奈川 横須賀市立追浜中学校 3年
11 梅林 聡貴(ウメバヤシ トシタカ) 195cm 神奈川 東海大学付属相模中学校 2年
12 藤井 則希(フジイ ノリキ) 181cm 新潟 新発田市立本丸中学校 3年
13 湯浅 祐太(ユアサ ユウタ) 180cm 福井 鯖江市東陽中学校 3年
14 川瀬 秀太(カワセ シュウタ) 186cm 愛知 岡崎市立竜海中学校 3年
15 加藤 寛樹(カトウ ヒロキ) 186cm 愛知 安城市立安城南中学校 3年
16 俣野 龍平(マタノ リョウヘイ) 188cm 京都 亀岡市立大成中学校 3年
17 光山 直希(ミツヤマ ナオキ) 191cm 大阪 東大阪市立長瀬中学校 3年
18 神吉 孝行(カミヨシ タカユキ) 193cm 兵庫 高砂市・加古川市組合立宝殿中学校 3年
19 谷口 大智(タニグチ ダイチ) 199cm 奈良 上牧町立上牧中学校 3年
20 佐々木 陽(ササキ アキラ) 187cm 島根 浜田市立第三中学校 3年
21 坂 勇紀(サカ ユウキ) 191cm 広島 広島大学附属東雲中学校 3年
22 木下 滋雄(キノシタ シゲオ) 188cm 山口 周東市立周東中学校 3年
23 上野 翼(ウエノ ツバサ) 180cm 福岡 福岡市立姪浜中学校 3年
24 狩野 祐介(カリノ ユウスケ) 180cm 福岡 福岡市立春吉中学校 3年
25 比江島 慎(ヒエジマ マコト) 183cm 福岡 福岡市立百道中学校 3年
26 甲木 陽一郎(カツキ ヨウイチロウ) 187cm 福岡 北九州市立南小倉中学校 3年
27 寺師 孝治(テラジ コウジ) 189cm 鹿児島 指宿市立南指宿中学校 3年
28 砂川 貴哉(スナカワ タカヤ) 191cm 沖縄 上野村立上野中学校 3年
29 石栗 輝久(イシグリ テルヒサ) 179cm 新潟 新潟市立山潟中学校 3年
30 笹原 祐樹(ササハラ ユウキ) 190cm 山形 山形市立第六中学校 1年

-- 平均(Average) 186.6cm --
87スポーツ好きさん:2005/12/18(日) 05:44:26 ID:p/5A7+Np
>>85
同感です
88スポーツ好きさん:2006/01/02(月) 23:46:15 ID:OnD5uTFl
とりあえずチビは師ね
89スポーツ好きさん:2006/01/03(火) 00:40:19 ID:eh2F7X/K
騎手とサッカー
サッカーはチビのがうまい、知り合いがチビだったけどメチャ上手くてユースだかなんだか
に選ばれてた。まあそいつめっちゃ嫌われてた。
すぐ暴力振るうし、てかサッカー部はDQNが多すぎて、皆に嫌われてた
90スポーツ好きさん:2006/01/08(日) 16:15:56 ID:Do43/Rhj
バスケッツボール。たぶせを見てみろ。
91スポーツ好きさん:2006/01/08(日) 22:35:33 ID:SWcB6QgW
>3
卓球がマイナーって世間知らずにも程があるぞ、、
あと球技では全てリーチの長さは重要だから、低身長は不利。
福原愛は良く頑張ってるよ、、
92スポーツ好きさん:2006/01/09(月) 01:14:50 ID:3gQBoYFP
卓球は体格が良いほうが圧倒的に有利だぞ
今の男子の世界ランク一位はキリンだからな

チビならチェスやってろ
93スポーツ好きさん:2006/01/11(水) 00:25:57 ID:zGFs0oaJ
卓球がマイナースポーツとは、、
無知とは強いな。
>3はクリケットとかもマイナースポーツだと思ってるんだろうな。
もうちょっと視野を広く持とう。
94スポーツ好きさん:2006/01/19(木) 00:52:52 ID:gf/3uonw
体重がある→不利な競技だろ。
乗り物系はだいたい身長が低い方が有利。
球技や格闘技は……あきらめた方がいいかもしれんね。
95スポーツ好きさん:2006/01/19(木) 01:32:41 ID:ljbQCqje
ボクシングや柔道は?
96スポーツ好きさん:2006/01/19(木) 09:58:29 ID:JXsMUJZt
階級ある奴なら大丈夫。あと極真もチビ多い
97スポーツ好きさん:2006/01/19(木) 12:15:41 ID:19L7ApPA
幼稚園生のお遊戯
体格関係なし!!
98スポーツ好きさん:2006/01/21(土) 09:52:23 ID:ieqdaN6B
背が小さいほうが決定的に不利なのって、何があるかな?
野球やサッカー、バスケ、バレー等は役割色々あるから
背が低くてもできなくはないが。
バスケは田臥あげてるやついたが、田臥も170あるしなぁ。
やっぱ不利なのは水泳は言い切れるかな。
あとはスキーのジャンプは長身選手が有利なルールになった。
99スポーツ好きさん:2006/01/21(土) 14:43:06 ID:pDf5D/Pn
卓球
100スポーツ好きさん:2006/01/22(日) 17:56:24 ID:iWoNgqpm
ハイパーヨーヨー
101スポーツ好きさん:2006/01/23(月) 00:46:46 ID:jSBTsvPK
SEX
102スポーツ好きさん:2006/01/23(月) 12:22:18 ID:TTvkUiXL
鬼ごっこ
103スポーツ好きさん:2006/01/25(水) 01:34:55 ID:I6p5sFOJ
ラグビーのスクラムハーフ

かつての名スクラムハーフ堀越は160cm
(2大会連続でワールドカップ最小選手だったが)

大男揃いのラグビーにしては珍しく世界的にも180cmの選手がいたら
大型スクラムハーフといわれるポジション
104スポーツ好きさん:2006/02/02(木) 16:43:53 ID:n33Ir2Hv
『静岡県のウエイトリフティング』について考えること
http://blog.weightlifting-jp.net/archives/cat_66590.html

2005年08月09日
ウエイトリフティングを普及させるためには

そして、ウエイトリフティングに対しての偏見とも思われる誤解を解いてほしいとのことでした。
それは、「ウエイトリフティングをやると身長が伸びない。」という間違った認識です。
これがあるゆえに生徒をウエイトリフティングをやらないかと誘っても、生徒や保護者から
このようことを言われて断られてしまうと言うことです。
というようなことから、日本ウエイトリフティング協会が先頭に立って
このような偏見とも取られる誤解を解くために必要な活動をしてほしいとのことでした。
具体的には、「ウエイトリフティングを行うことにより背が縮んだり、
伸びないと言うようなことはない。」というような科学的根拠を示したり、権威のある
医学関係者からのコメントをいただくなどのことを行ってほしいとのことでした。
105スポーツ好きさん:2006/02/05(日) 14:38:42 ID:AObYj30H
ハンドボール
106スポーツ好きさん:2006/03/19(日) 20:10:00 ID:yEVK+2Ga
>>105
同意。ちなみにサッカーJ1千葉の巻の妹はハンドボールプレーヤー。
107スポーツ好きさん:2006/03/19(日) 20:28:53 ID:LgdILg2p
上にもあるけど陸上の長距離種目だな
マラソン前世界記録保持者のハヌーシは160ちょい
日本でも藤田、油谷、尾方等々、160センチ台のトップランナーは枚挙に暇が無い
野口みずきも確か150しかないんだよな
108スポーツ好きさん:2006/03/19(日) 20:30:04 ID:/u4ywy34
F1・サーフィン・クライミング・登山・ボクシングかなぁ。 ちなみに死亡率が高いスポーツばっかだね。
109スポーツ好きさん:2006/03/19(日) 20:33:53 ID:/u4ywy34
低身長アスリートは命の危険を覚悟するスポーツに適してるのはすごい。スカイダイバーやスタントマンも低身長多い。
110スポーツ好きさん:2006/03/19(日) 22:53:05 ID:f5q1miOs
リージュ
111スポーツ好きさん:2006/03/20(月) 00:49:54 ID:z1mLDStB
剣道
112スポーツ好きさん:2006/03/20(月) 02:00:26 ID:NjikfV4k
野球の満塁での代打要員
113スポーツ好きさん:2006/03/23(木) 13:00:51 ID:H8MJlbrw
やきう
114スポーツ好きさん:2006/03/23(木) 15:33:51 ID:ZxUV06mv
低身長で活躍出来るスポーツ探すのは止めんけど、そんな事より好きなスポーツやってそん中で低身長をカバーする術を探す方がいくない?
115スポーツ好きさん:2006/03/24(金) 15:47:07 ID:Pz/HKK5q
アームレスリングなんかは、チビでもOK
チカラがあれば。

あと、にらめっこ なんかもチビの方が有利かも。
お笑い芸人はOK

116スポーツ好きさん:2006/03/24(金) 22:40:28 ID:yFvglW4U
自転車、アイススケート
媒体を科すスポーツが良い
117スポーツ好きさん:2006/03/24(金) 23:16:28 ID:yFvglW4U
>>67
なわけありません
手足長い方が有利
118スポーツ好きさん:2006/03/25(土) 20:20:16 ID:/9lTJRSy
やっぱりモータースポーツだしょ!

まぁチビだから勝てるわけじゃないが…
119スポーツ好きさん:2006/03/25(土) 21:22:07 ID:k/iDP7Jn
>>105
>>106
それはウソだろう。
ハンドボールは手のデカイ奴が多い長身が有利なはず。
10年くらい前の24時間テレビに出てきたハンドボール選手は、
女なのに、(公称で)182pあったよ。
120スポーツ好きさん:2006/03/25(土) 22:19:08 ID:V8iJMKdh
アーチェリーでしょ!!
ちなみに私は身長156センチ。
121スポーツ好きさん:2006/03/26(日) 19:13:12 ID:aZ4jc4Dp
ジョッキー
122スポーツ好きさん:2006/03/28(火) 23:14:27 ID:CTa8sUH6
フィギュアスケート・特に女子。
 
大柄だとジャンプや演技がチマチマして見える。
123スポーツ好きさん:2006/03/29(水) 23:28:20 ID:BSC1zlBn
北大津の投手(選抜高校野球)

163cm

球速92Km
124スポーツ好きさん:2006/03/31(金) 11:30:37 ID:JydXK0lF
BMXのフラットなんか小さいと有利だし小さくてもカッコイイ
http://www8.ocn.ne.jp/%7Ecupholdr/syosinsya-BMX-top.htm
125スポーツ好きさん:2006/05/07(日) 19:26:33 ID:cvq/bQzL
剣道とか?
テニスやらバドミントンは高いところからの打球に関係しそうだけど
126スポーツ好きさん:2006/05/08(月) 00:30:41 ID:Rx8omnbb
ウインドサーフィンとかボートとかカヌーとかヨットは?
127スポーツ好きさん:2006/05/20(土) 22:58:26 ID:Hw2Yw5ow
ボート系は無理かもね
128スポーツ好きさん :2006/05/22(月) 00:54:21 ID:iPnm9mGY
高飛び込み
129スポーツ好きさん:2006/05/22(月) 01:06:47 ID:2WGqSCbW
組み立て体操は既出か?
130スポーツ好きさん:2006/05/22(月) 06:45:19 ID:w0sC5c6M
やっぱ仲本智だろ
131スポーツ好きさん:2006/05/24(水) 11:10:52 ID:PkTM7jhF
サッカー

チビガリでも活躍できる希少なお遊戯
132スポーツ好きさん:2006/05/24(水) 11:57:36 ID:SSU3Edi3
競馬の騎手
133スポーツ好きさん:2006/05/27(土) 13:38:33 ID:fJu03i/M
てかピッチャー
134スポーツ好きさん:2006/06/02(金) 01:41:21 ID:KxgXEmrC
サッカー
マラドーナとかメッシとか一流選手でも低い人がいるから
どっかの2メートルあるバレー選手が言ってたけど足が伸びすぎてボールコントロール
できなくなってサッカーやめたって言ってたけどやっぱ短足の方が有利なのかな?
>>85
中国は大型ばかり集めて失敗した
135スポーツ好きさん:2006/06/02(金) 01:48:24 ID:KxgXEmrC
ロベカル
136スポーツ好きさん:2006/06/02(金) 16:48:40 ID:dlreASjd
階級のある格闘技。柔道、空手、拳闘、など。
K1なんかでと160cm台の選手も活躍してる。
137スポーツ好きさん:2006/06/03(土) 08:11:45 ID:9pIjmpKz
体操やれよ体操。
仙台大学の某選手なんか身長140ぐらいじゃね?
おれは175もあるから正直ウザったくてしょうがない。
鞍馬はやりやすいが。
138スポーツ好きさん:2006/06/03(土) 17:47:34 ID:+d+cjUMy
マラソン(ピッチ走法)。
139スポーツ好きさん:2006/06/03(土) 21:04:17 ID:cISopkCX
俺は背低いけど
バスケやってるぞ
140スポーツ好きさん:2006/06/03(土) 23:31:51 ID:b0/8JsyE
腕が長ければ卓球
141スポーツ好きさん:2006/06/04(日) 14:19:37 ID:1hjNNWjq
確実にスノボだな
モテるし
142スポーツ好きさん:2006/06/04(日) 15:18:11 ID:BUKbX7np
身長がいちばん必要なバスケで田臥が活躍してんだから、このスレいみねー。
143スポーツ好きさん:2006/06/04(日) 15:54:49 ID:+78wuFIw
特異例と一般例を混同するな
144スポーツ好きさん:2006/06/04(日) 17:54:08 ID:NMji97Pa
吹矢をやるしかないよ
145スポーツ好きさん :2006/06/11(日) 16:24:56 ID:HdHLcWdX
福西はサッカーに転向して正解だったと思われ。
彼は中2くらいまでは小柄で体操向きだったが、中3あたりから急激に伸びた晩熟型。
体操を続けていても、世界選手権や五輪などには出られなかっただろう。
146スポーツ好きさん:2006/06/26(月) 19:50:15 ID:OfGntTR1
今回のW杯みていたら身長がサッカーに及ぼす影響は大とわかった。
147スポーツ好きさん:2006/06/26(月) 23:14:48 ID:r0VzVz35
いざとなったらパラリンピックに出たらイイじゃん!!
148スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 01:37:02 ID:J1XGs9Yh
アルゼンチン主力選手

マスチェラーノ 171センチ 66キロ
アイマール   170センチ 62キロ
ロドリゲス   173センチ 73キロ
サビオラ    169センチ 62キロ
テベス     168センチ 67キロ
メッシ     170センチ 65キロ

アルゼンチンのバスケ代表はドリームチームに勝つほどだから体格のある人材
が不足してるわけではないのに、彼らが選ばれるのはやっぱ技術なんだろうな。
さすがマラドーナの国。


149スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 02:56:47 ID:LEjDQwn6
>>46
>>107
内臓機能の問題らしい
身長の大きさに関係無く成人の内臓の大きさはほぼ変わらないらしいよ

日本では、体格が大きくなることを「体格が良くなる」と表現するが、大きくなることが長寿や健康上とくに有利というわけではなく、
必ずしも生物学的な進化というわけではない。例えば、心臓等の機能が同じままで体だけ大きくなった場合はそれだけ心臓の負担は増すということになり、健康上マイナス要因になる。また、
体が大きいほうが維持するエネルギーも多く必要となりやすい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BA%AB%E9%95%B7
150スポーツ好きさん:2006/08/20(日) 16:18:44 ID:GZ2EZW96
"KID"かっけぇ〜
151スポーツ好きさん:2006/08/20(日) 18:06:34 ID:S9HZyrSN
プロレスいいんじゃないの。ルチャ系の飛び技なら小さいほうが有利だし。
ドラゴン・キッドも161センチくらいだよね。
152スポーツ好きさん:2006/08/22(火) 00:34:08 ID:On3aTLYe
たいていのスポーツは低身長のほうが向いてると思う。でかいと動きや体の切れがないからな。
153スポーツ好きさん:2006/08/22(火) 12:59:48 ID:lIrFwlcG
バスケでもチビが活躍してるからなあ
154スポーツ好きさん:2006/08/26(土) 02:01:51 ID:wGWrhs+P
チェス
155スポーツ好きさん:2006/09/11(月) 15:47:42 ID:k7OI9OGO
F1、飛行機のパイロット。
背が低い方がブラックアウトになりにくい。
長身はGかかると脳の血液が手足にいっちゃって気絶しやすいからな

まぁそれより技術の問題だから有利とかそういう問題じゃないかもしれんけど。

カーリングは身長どころか男女も関係ない
156スポーツ好きさん:2006/09/29(金) 21:27:50 ID:UZ6g58tg
アイスホッケー。小さくてもスピ−ドがあれば問題なし。でかい奴は動けないしね。
157スポーツ好きさん:2006/09/30(土) 23:56:11 ID:n9YZrS/y
ビリヤード
チビしかいねぇ
158スポーツ好きさん:2006/10/01(日) 05:04:26 ID:qPb4gasd
バルセロナの名アタッカー
リュドビック・ジュリ
164cm
159スポーツ好きさん:2006/10/01(日) 13:48:51 ID:d92zzzOj
競馬
サッカー
160スポーツ好きさん:2006/10/02(月) 02:44:24 ID:OLvzenqI
【ネット右翼への道】〜 君もネット右翼になれる。

ネット右翼への道は暗くて細い。しかし、この道を極めることにより、君も立派な役立たずの廃人、
即ちネット右翼になれるのだ。ネット右翼になる為の極意は以下の通り。

(1)知力が無い。能力が無い。自信が無い。やる気が無い。根性が無い。体力が無い。
(2)働かない。働く気も無い。親の金が尽きるまで遊び呆ける。親の金が尽きれば国の世話になる。
(3)いつも何かにおびえている。不安で仕方が無い。被害妄想。
(4)権力に擦り寄っていれば安心。権力に媚びへつらっていれば安心。
(5)少しでも弱いものを叩いて優越感に浸る。国士きどり大好き。
(6)すぐにでも中国・韓国・朝鮮の軍隊が攻めてくると思っている。
(7)交渉する知恵も度胸も無いから軍事力に頼る。憲法改正・軍拡大賛成。
(8)しかしその費用は他人に負担させる。自分では金も労力も一切負担しない。
(9)実際戦争になったら敵の前で糞小便を漏らして気絶する。ショック死する。
(10)実生活では皆の嫌われ者。誰からも相手にされず居場所も無いからネットに入り浸る。

ネットに入り浸っていれば仲間は多い。一体感を持てるのだ。それも同じような腰抜けぶりで。
君は寂しいだろう。君は友人がほしいだろう。君は心を割って話し合いたいだろう。
それなら上記の修練を積みたまえ。そうすれば君は押しも押されもしない人間のクズ、
産業廃棄物以下の人間、きたならしい役立たずの廃人、即ちネット右翼になれるのだ。

最近ネット右翼はやや低調だ。ネット右翼ガンバレ! 気合の入った廃人ぶりを見せてくれ!
161スポーツ好きさん:2006/10/02(月) 03:21:08 ID:5icsCXiP
だいたいどんなスポーツでもチビとかすばしっこいやつが活躍できるポジションがあるからな。
たとえば野球なんか別にチビでもできるし。
まあただのチビじゃ意味ないが。
162スポーツ好きさん:2006/10/08(日) 23:26:15 ID:gB9/M7iI
ば、バレー?
163スポーツ好きさん:2006/10/09(月) 14:11:31 ID:/OQvsofR
テニスも身長は関係ないな。トッププロとかいうレベルになるとまた違うけど。
体の使い方がうまけりゃ勝てる。
164スポーツ好きさん:2006/10/09(月) 14:15:29 ID:97IF8ilv
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
165スポーツ好きさん:2006/10/09(月) 17:24:19 ID:2aO8sduO
>>164
俺の大切な人はあなたですが何か?
166スポーツ好きさん:2006/10/22(日) 15:30:42 ID:tnCBEOOJ
とりあえず、ハンドボールだろ
167スポーツ好きさん:2006/12/10(日) 16:41:20 ID:pmsuLrWv
>>122
荒川166、浅田163、安藤162、
日本女子のトップは女子の平均身長より上
168スポーツ好きさん:2006/12/10(日) 22:32:27 ID:OEEUSbIQ
長距離もそうだが短距離も比較的なんとかなるな
169スポーツ好きさん:2006/12/11(月) 10:41:02 ID:dfyzpjE4
体操
170スポーツ好きさん:2006/12/11(月) 13:25:16 ID:dfyzpjE4
なんせ旧東欧諸国やソ連なんて
わざわざ成長抑制剤使って身長伸びるのを抑えてたくらいだからな。
体操選手の。
171スポーツ好きさん:2006/12/20(水) 19:54:15 ID:qPGfT7SB
間違いなくサーフィン、やっぱりバランス系は小柄な方がいい。
172スポーツ好きさん:2006/12/21(木) 00:54:09 ID:/p864uAo
チビチビうるせーんだよハゲ!
173スポーツ好きさん:2007/01/03(水) 16:52:06 ID:66YkLTzT
卓球とかパワー使わないスピード系のやつ
174現役:2007/01/03(水) 17:18:53 ID:9CNzHfpW
ハンドボールもデカイ方がいいよ
175スポーツ好きさん:2007/01/03(水) 18:44:10 ID:nIzTBsfW
かくれんぼ ドッジボール
176スポーツ好きさん:2007/01/03(水) 22:36:45 ID:AfhPYqHl
チビでも活躍してる人の名前あげてたけど、この人達ただのチビじゃないんだよなァ
ものすごい才能をもったチビなんだよな。そこが問題なんだよ。だから凡庸なチビが
活躍できる競技はむずかしいな。普通人の倍は努力せにゃならんだろ。
172≫
オレも160台のチビだから
177スポーツ好きさん:2007/01/04(木) 03:09:02 ID:muooGrHj
俺木登り好き
178スポーツ好きさん:2007/01/04(木) 03:10:56 ID:muooGrHj
木登りで思い出したけどロッククライミングは?手短かったらダメかorz
179スポーツ好きさん:2007/01/04(木) 21:44:00 ID:jkOAeD7X
身体能力使わないフィギュアスケート
180スポーツ好きさん:2007/01/26(金) 08:37:45 ID:aPYwzuUk
身体能力を使わないフィギュアって何やるんだ?
181スポーツ好きさん:2007/01/26(金) 08:56:33 ID:mawdH+tt
身長160cm体重45kgの17歳の女子高生が148kmを投げたと豪語してるよ。

女子野球総合スレ
http://c-au.2ch.net/test/-/mlb/1145026661/i
182スポーツ好きさん:2007/01/26(金) 12:52:48 ID:W17+XlRb
http://jp.uefa.com/competitions/uefacup/news/kind=1/newsid=500826.html

ブラックバーンがサンバを獲得

フランス生まれのサンバは、身長1メートル94センチの高さを誇る22歳のDF。
183スポーツ好きさん:2007/02/21(水) 04:14:29 ID:qzYOfoAn
競馬の騎手
184スポーツ好きさん:2007/05/05(土) 19:28:53 ID:hqBwuALR
バレー













もちろんリベロ
185スポーツ好きさん:2007/05/06(日) 01:16:43 ID:U7XqFc0v
ソフトテニス
186スポーツ好きさん:2007/05/06(日) 03:32:57 ID:L++IQSkX
階級制の競技全般
187スポーツ好きさん:2007/05/07(月) 21:44:20 ID:uFEc1oUH
競艇
188ちぃ:2007/05/08(火) 13:53:38 ID:DO2m8CZK
俺、136cmだけど高校で野球やってる。2番セカンド。4月の練習試合の通算打率は2割4分、犠打はすべて成功。100メートルは11秒4で走るので足は少し速いです。
189スポーツ好きさん:2007/06/06(水) 01:02:26 ID:i6zmL5yO
>>179
女子はともかくとして、男子シングルのトップクラスで低いのは高橋と織田くらいしかいないような…。
ペアに関しては、小柄な男にはきついと思う。
190スポーツ好きさん:2007/06/15(金) 01:51:34 ID:d0x6pZiN
ドイツのリンデマン、ベラルーシのドブリンもちっこい。

180cm手前で大柄認定される競技って珍しいと思うぞ。

ペアとダンスは男子に身長ないと話にならんけど
でもシングルは高すぎても難儀する印象がある。
191スポーツ好きさん:2007/06/19(火) 16:16:49 ID:AUI4/sFG
サッカーしかないだろw
192スポーツ好きさん:2007/06/20(水) 16:00:50 ID:gZ7smWTg
サッカー
193スポーツ好きさん:2007/06/20(水) 20:38:29 ID:hI8+vUi/
チビでバスケ一流なら人気者になれる
194スポーツ好きさん:2007/06/21(木) 14:56:05 ID:RJ+IbOWZ
サッカーしかない
195スポーツ好きさん:2007/06/22(金) 15:28:57 ID:fpyljXrX
だな
196スポーツ好きさん:2007/06/23(土) 00:44:28 ID:1BBgmfhe
バスケをあげているやつもいるが、バスケは背が小さいと絶対不利。


もちろん、努力次第で、限りなく差を縮めることはできるが。
197スポーツ好きさん:2007/06/23(土) 02:42:20 ID:9dDhFdUs
チビですが、
http://pr8.cgiboy.com/S/5041341/
198スポーツ好きさん:2007/06/23(土) 02:43:05 ID:9dDhFdUs
一応元キャプテンです。
199スポーツ好きさん:2007/06/23(土) 13:25:39 ID:A4WxnM6v
さあか
200スポーツ好きさん:2007/06/23(土) 18:53:05 ID:wWVYq8Z5
まぁ球技は諦めたほうがいいんじゃね。
バスケ、バレーなんて特にきつい。
身長がステータスになるスポーツだからね。

あとテニスは絶対に背が高いほうが有利だよ。
コートが広いからリーチが長いだけで大分違う。
あとはロブ叩き落したり。
チビで有利なのは低い打球でもスマッシュできるくらい。
201スポーツ好きさん:2007/06/24(日) 14:29:42 ID:cXI7zhJU
サッカーです
202スポーツ好きさん:2007/06/24(日) 16:57:57 ID:lNWJkB0/
2ちゃんえる
http://2chl.sakura.ne.jp/
203スポーツ好きさん:2007/06/25(月) 17:34:40 ID:jc09/RfB
サッカー
204スポーツ好きさん:2007/06/26(火) 14:43:51 ID:eqXi59aX
サッカー
205スポーツ好きさん:2007/06/27(水) 14:03:04 ID:TLIx0+YH
禿びといえば
206スポーツ好きさん:2007/06/28(木) 16:11:07 ID:mMnU+gAj
サッカー
207スポーツ好きさん:2007/06/28(木) 17:16:24 ID:ZcsGOotb
208スポーツ好きさん:2007/06/28(木) 19:14:38 ID:YRO0OFCe
AV男優
209スポーツ好きさん:2007/06/29(金) 13:11:19 ID:XF3yMFB8
だからサッカーだってw
210スポーツ好きさん:2007/06/29(金) 20:11:10 ID:KJUKu05q
マラソンじゃない。アテネでチビの野口みずきが途中でバテた長身のラドクリフに勝ったときはデカい外国車を小さくて高性能の日本車が打ち負かした感じでいい気分だったな
211スポーツ好きさん:2007/06/30(土) 15:22:07 ID:GhVOnvB/
Jリーガー(笑
212スポーツ好きさん:2007/07/01(日) 14:19:28 ID:L6O516yN
球蹴り
213スポーツ好きさん:2007/07/03(火) 15:23:05 ID:bemluLbe
さあか
214スポーツ好きさん:2007/07/04(水) 13:06:18 ID:DYnqtIUg
Jリーガー(笑える)
215スポーツ好きさん:2007/07/06(金) 16:33:20 ID:O4rUmrwk
サッカー
216スポーツ好きさん:2007/07/07(土) 16:14:55 ID:LgelF3Kr
サッカーというよりJリーガー
217スポーツ好きさん:2007/07/08(日) 03:59:26 ID:urxZ2SqE
でかくて、うまくて、速いやつにはかなわん。スポーツ関係なく身長がほしい。170は欲しい
218スポーツ好きさん:2007/07/09(月) 09:01:13 ID:kvSIvUTx
ラグビー
陸上競技(長距離)
219スポーツ好きさん:2007/07/21(土) 20:19:23 ID:ZJLMRkeF
ガチサッカー
220スポーツ好きさん:2007/07/21(土) 20:36:42 ID:F3OImizo
背低くてもバスケだろうがサッカーだろうが野球だろうがどのスポーツもできるでしょ!
背の高い十分な体型の人でも、背が低くても努力と実力有る選手には勝てない。体型を活かしたやり方がある
221スポーツ好きさん:2007/07/21(土) 22:35:41 ID:RyWbcslg
>>220
マジレス乙w
222スポーツ好きさん:2007/07/24(火) 02:53:12 ID:LsTtRzgV
野球なんてガリでもチビでもできるよ
223スポーツ好きさん:2007/07/24(火) 19:11:00 ID:b5J1rm+A
どう考えてもサッカー
224スポーツ好きさん:2007/07/26(木) 23:01:23 ID:6rH+9F3l
たっきゅぅぅぅ
225スポーツ好きさん:2007/07/27(金) 16:43:32 ID:Xj1J6wGP
サッカーに一票
226スポーツ好きさん:2007/07/28(土) 07:21:42 ID:ExX5k0k2
モトクロス、チャリ系

実感だけどチビでも問題なし

227カンポス:2007/07/28(土) 13:24:51 ID:kwfvOIUK
サッカーのゴールキーパー
228スポーツ好きさん:2007/07/28(土) 13:54:38 ID:3iMeTLqa
180p未満のチビが出来るスポーツか…
ちょっと思い当たらないな将棋やオセロでも180はないときついしな
229スポーツ好きさん:2007/07/28(土) 17:56:29 ID:+y14O+7f
そうするとサッカーかな
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:55:33 ID:Wpe4tqZE
小人プロレスってまだあんの?
231スポーツ好きさん:2007/08/01(水) 17:31:32 ID:gV0mngqz
野球はあんま身長いらんやろ
232スポーツ好きさん:2007/08/01(水) 21:25:46 ID:YoJ7/j+d
サッカーだろ
ジーコマラド…
みんなチビw
233スポーツ好きさん:2007/08/02(木) 13:40:09 ID:gnRHmmRL
俺もサッカーだと思う
234スポーツ好きさん:2007/08/02(木) 13:45:55 ID:RATmLy1v
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                ヽ
   |::::::::.               |
   |::::::::::   (●)   (●)   |   ゴルゴンゾーラチーズが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::::  \__/    |
   ヽ:::::::::::::::::::::   \/     ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \   
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |     
    |::::::::::   (●)     (●)   |   ゴルゴンゾーラチーズが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
235スポーツ好きさん:2007/08/02(木) 14:19:47 ID:XwjRNlST
サッカーは身長あった方が明らかに有利なスポーツだろ。
マラドーナやジーコは技術でカバーしてたけどな
236スポーツ好きさん:2007/08/03(金) 23:44:54 ID:9Pzdx894
サッカーかな
237スポーツ好きさん:2007/08/05(日) 23:43:52 ID:pOwrEvZE
Jリーガー
238スポーツ好きさん:2007/08/06(月) 05:51:57 ID:JNwQuyWD
154 :クーベルタン男爵さん:2006/01/28(土) 18:02:27
というか、日本のスポーツ選手の場合、どの競技でもたいていは背の低い方が
長身選手より技術や、身体能力が優れてるケースがやたら多い。
ほんの一例だが、アテネの女子柔道で金メダル取った5人の内、最重量級を
除けば、国内の該当階級でも一番背の低い方の選手ばかりだったりする。
どのスポーツでも欧米ほどではないにせよ、それなりに長身選手はいるのだが、
そういった選手を育成するノウハウを持ち合わせていないことや、その点を真剣
に考慮する指導者がほとんどいないという状況にも、一因があるとは思うけどね。

156 :クーベルタン男爵さん:2006/01/30(月) 19:58:58
>>154
柔道の場合軽量級とか日本人にはかなりいるが外人はいないだろ
モンゴロイドが長身になると骨格的に無理があるような


157 :クーベルタン男爵さん:2006/01/30(月) 22:57:29
軽量級でも、そんなに背の高くないヨーロッパ選手は少なからずいるぜ。
ただヨーロッパのそういった選手の場合、同じヨーロッパの長身選手には
うまく対応できてないようで、さほど目立たない立場にあるだけだろう。
さらに言えば、白人イコール長身といった先入観から、実際は大して長身では
ない選手まで、長身であるかのように言い募るケースがそこそこあるんだよな。
239スポーツ好きさん:2007/08/06(月) 14:20:39 ID:yEKZy8wO
バスケ
240スポーツ好きさん:2007/08/06(月) 18:00:09 ID:drqod5w+
ジーコ = 痩せっぽち
ドゥンガ = のろま
ロナウジーニョ = 小さなロナウド

たとえ、幼少期に身体的に劣っていても素質のある子供は10歳ぐらいまでに発掘し
専門的トレーニングプログラムと完璧な栄養管理でトップアスリートの体格を手に入れる。
「サッカーが至上の価値」というブラジル人ならではだな。
それがいいことなのか悪いことなのかはわからないが・・・。

言い換えると、ブラジルのスーパースターは「才能と品性を伴う亀田兄弟」みたいなもんだ。
241スポーツ好きさん:2007/08/06(月) 18:56:20 ID:1neB7VdK
ボクシングじゃない?階級制だし155ぐらいまで許容範囲だと思う
242スポーツ好きさん:2007/08/07(火) 05:32:35 ID:DdZz/GG1
一番は競艇かな
243スポーツ好きさん:2007/08/07(火) 08:57:19 ID:YL+9lXOB
>>235
そうでもないよ
サッカーは低い人は低いなりに長所もある(大きい方が長所は多いかもしれないけど)
例えばチビで当りの強いドリブラーなんかは大きいDFじゃあなかなかボール奪えない
短足は小回りもきくからね。ただ「当りが強い」ってのがポイント。
244スポーツ好きさん:2007/09/07(金) 17:22:44 ID:gztKqdWD
日本代表女子を見る限りバレーボールかな。

高橋成田竹下菅山とか意外と小さい人が活躍してるイメージ。
245スポーツ好きさん:2007/09/07(金) 18:10:28 ID:MGt3gkqo
サッカーだろ
246Endless=Life~棗~Advanced=Dream:] ◆0000000l/2 :2007/09/07(金) 18:50:51 ID:vaqmshV1
買い物
247スポーツ好きさん:2007/09/07(金) 20:04:47 ID:ieWhLGyq
前に出てるけど、ポジション的に
チビ>デカ なのは
ラグビーのスクラムハーフだな。
世界のトップレベルは大型化してるらしいが。

ちなみにラグビーはデブ用のポジションもあるよ。
248スポーツ好きさん:2007/09/07(金) 21:18:14 ID:bk0grP89
パワーリフターはチビデブだらけ
249スポーツ好きさん:2007/09/08(土) 16:08:20 ID:S/mrImxN
サッカーに禿びは多かった
250:2007/09/18(火) 21:50:50 ID:TkL2X9Sz
バスケもポジションによってはある
251スポーツ好きさん:2007/09/22(土) 13:04:58 ID:xCNawrrv
サッカーしかねーよ
252スポーツ好きさん:2007/09/22(土) 13:19:29 ID:1P9uWW6y
どんなスポーツでも小さくても活躍しているのはいるけどな。

何か一つ最強の武器があればいいんじゃね?
スピードにしろクイックネスにしろ反射神経にしろジャンプ力にしろ
253スポーツ好きさん:2007/09/26(水) 15:19:40 ID:3BCEsiRk
そうそう
日本人のサッカー選手は背が低いだけでなく瞬発力も持久力も根性も劣るから弱い
254スポーツ好きさん:2007/09/27(木) 21:32:13 ID:Q/0Cjpth
たしかに
255スポーツ好きさん:2007/10/17(水) 11:35:20 ID:Mu+f6uk7
良スレ上げ!
256スポーツ好きさん:2007/10/20(土) 02:26:52 ID:7RhO9ORO
誘導尋問的な「男女共同参画社会に関する世論調査」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1192459734/

ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/3.html
ーーー(引用ここから)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q3〔回答票3〕 今後,あなたが,男女が社会のあらゆる分野でもっと平等になるために最も重要と思うことは何でしょうか。この中から1つお答えください。

(13.4) (ア) 法律や制度の上での見直しを行い,性差別につながるものを改めること
(23.8) (イ) 女性を取り巻く様々な偏見,固定的な社会通念,慣習・しきたりを改めること
(23.1) (ウ) 女性自身が経済力をつけたり,知識・技術を習得するなど,積極的に力の向上を図ること
(18.8) (エ) 女性の就業,社会参加を支援する施設やサービスの充実を図ること
(11.4) (オ) 政府や企業などの重要な役職に一定の割合で女性を登用する制度を採用・充実すること
(2.2) その他
(7.3) わからない
ーーー(引用ここまで)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体的にひどい調査であるが一番わかりやすいQ3を例にあげました。
イウエオで「女性」問題のみが選択肢にあり、「男性」の選択肢は一つもありません。

こんな結果誘導的な調査に納得できますか?
Q3にどう答えても女の地位は上がるだけで下がることは決してない。

この調査により、女性不遇との結果が発表され、男性差別の政策がドンドン推し進められています。
257スポーツ好きさん:2007/10/21(日) 04:13:09 ID:UkZMWhs6
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/3.html
ーーー(引用ここから)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q3〔回答票3〕 今後,あなたが,男女が社会のあらゆる分野でもっと平等になるために最も重要と思うことは何でしょうか。この中から1つお答えください。

(13.4) (ア) 法律や制度の上での見直しを行い,性差別につながるものを改めること
(23.8) (イ) 女性を取り巻く様々な偏見,固定的な社会通念,慣習・しきたりを改めること
(23.1) (ウ) 女性自身が経済力をつけたり,知識・技術を習得するなど,積極的に力の向上を図ること
(18.8) (エ) 女性の就業,社会参加を支援する施設やサービスの充実を図ること
(11.4) (オ) 政府や企業などの重要な役職に一定の割合で女性を登用する制度を採用・充実すること
(2.2) その他
(7.3) わからない
ーーー(引用ここまで)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体的にひどい調査であるが一番わかりやすいQ3を例にあげました。
イウエオで「女性」問題のみが選択肢にあり、「男性」の選択肢は一つもありません。

こんな結果誘導的な調査に納得できますか?
Q3にどう答えても女の地位は上がるだけで下がることは決してない。

この調査により、女性不遇との結果が発表され、男性差別の政策がドンドン推し進められています。


誘導尋問的な「男女共同参画社会に関する世論調査」 で検索してみて下さい。
258スポーツ好きさん:2007/10/21(日) 16:02:59 ID:LJEnNoT+
ジーコ=チビ

サッカーだな
259スポーツ好きさん:2007/10/25(木) 15:34:43 ID:YdlIqoVS
チビに向いてるのは重量挙げにきまっとる。
短足バンザイ、ノッポ頓死。
260スポーツ好きさん:2007/10/28(日) 17:00:27 ID:O11x5ITO
何センチ以下がチビ?
261スポーツ好きさん:2007/10/31(水) 03:05:26 ID:xeJNJcC0
>>260
日本的には170ないやつ。世界的には172〜3以下。
262スポーツ好きさん:2007/10/31(水) 03:06:47 ID:xeJNJcC0
ただし、NBAの場合は180行ってないとチビって感じだな。
2mぐらいのが普通だし。
263スポーツ好きさん:2007/11/02(金) 16:06:17 ID:yqWGAe45
卓球?
264スポーツ好きさん:2007/11/03(土) 19:49:54 ID:fp+Li0Zu
とりあえずサッカー選手現在ASローマに所属リビドュグ・ジュリは身長164cmでも活躍してるよ。
265スポーツ好きさん:2007/11/12(月) 10:46:03 ID:GGCIpE2b
女子バレーじゃないか?日本代表は結構普通の身長の人も多い。
266スポーツ好きさん:2007/11/12(月) 11:04:58 ID:1YB16kUB
ボクシング
総合格闘技
レスリング
柔道

まあ階級性のものだなぁ
267スポーツ好きさん:2007/11/12(月) 16:31:23 ID:1kWALVGJ
そういやサッカー162センチの奴が特典追うだった
268スポーツ好きさん:2007/11/21(水) 02:39:48 ID:Zd4o/tKq
伊藤みどり アメリカ版 日本語字幕つき

http://www.youtube.com/watch?v=_uGJoVI63-8
269スポーツ好きさん:2007/11/21(水) 10:12:31 ID:8i7r6chd
やきう
270スポーツ好きさん:2007/11/25(日) 23:47:55 ID:iTRXQAs8
女子マラソン
150cm以下
松野明美
安部友恵
野口みずき
271スポーツ好きさん:2008/03/07(金) 07:26:34 ID:FYfvx9CF
サッカー
165cm以下多数
272スポーツ好きさん:2008/03/07(金) 09:25:26 ID:IrxeDrMy
サッカーの本場イングランドでは最低身長164cmから最高身長202cmの選手がプレーしてる
誰でもできるんだ!!
さぁ皆サッカーをやろう!!
273スポーツ好きさん:2008/03/10(月) 00:29:40 ID:qn6jS0rD
ゴルフ
274スポーツ好きさん:2008/04/13(日) 08:04:04 ID:4RoKTUxg
>>273
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
275代打名無し@実況は実況板で:2008/04/13(日) 09:30:35 ID:f9t9TcXZ
ラグビーのスクラムハーフ
小さい人多い

最強は競艇とか競馬
競艇は170センチ以下でないと競艇学校入れない
しかも体重が軽い方が有利(制限が50キロで、それ以下だとおもりつけられる)
150センチ台の男がゴロゴロいる
276スポーツ好きさん:2008/04/25(金) 04:14:49 ID:WX4BiA4b
ラグビーのSHは海外では大型化しているらしいけど、
日本ではまだ平均より小さい人のためのポジションというイメージだね。
160センチ台は普通。今年トップリーグ新人王の田中は166、どう見ても中学生だったw
社会人でも東京ガスに152センチ、リコーに158の人がいたと思う。
身体がぶつかる競技でこれは結構不思議。
277スポーツ好きさん:2008/05/05(月) 22:16:17 ID:jpAb3hc+
スタイル…
278スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 22:46:44 ID:cdimt/oT
>276

りこー158は関東の監督の息子
遺伝的にちっこい
ただ子どものころから運動神経は異常によかった
バスケをやっていたので158cmまでのびたが、
最初からラグだったら150cmでおわった可能性もある
279スポーツ好きさん:2008/07/08(火) 01:09:39 ID:ZHWFdnwL
バスケやると背が伸びるのではないよ。
伸びなくて辞めていく子を尻目に、伸びた長身選手が活躍しているだけ。
280スポーツ好きさん:2008/07/08(火) 05:38:46 ID:Os5o2F3J
>>278
やっぱ息子なんだ。言われてみれば顔そっくりw
あれでも親よりは身長あるわけか・・・
281スポーツ好きさん:2008/07/08(火) 22:15:56 ID:yu+jFBD+
>280
似てるでしょ
猿系ですね
ラグのセンスはある
責めて165cmあれば・・・・・爆
282スポーツ好きさん:2008/07/09(水) 21:22:47 ID:lacvlGMK
>279
ややこしい表現でごめん
ラグなら身長がのびなかった(パワー系はチジミやすい)
バスケのおかげで縮まないで185cmまでいった
283スポーツ好きさん:2008/07/10(木) 00:08:30 ID:3jtG1sTV
>パワー系はチジミやすい
???
284スポーツ好きさん:2008/07/11(金) 01:22:37 ID:Q59O1ele
体操選手とかが背低いのはやっぱり小さい頃から
筋力つける事になるからなんだろうな
285スポーツ好きさん:2008/07/11(金) 02:25:07 ID:+n+Jp/Pl
成長期の骨の伸びる際のパワー>>・・・>筋肉から受ける張力(大学等の研究済)なので、筋肉が伸びを妨げることはなくて、
この時期は、骨の凄まじい伸び(ちなみに植物が成長する時は厚いアスファルトを突き破って伸びていく)に筋肉の成長が
間に合わなくて、大人の筋肉に比べてピーンと張っている。

もしも成長期の筋肉が骨の伸びを妨げるほどのパワーを持っていたならどうなるか?
脆弱な成長軟骨は筋肉からの過大な張力を受けることで伸びなくなる前に折れてしまうことであろう。
そうならないように、成長期は過大な筋力が発揮されないようにあまり筋肥大しないようにと進化していったのである。

何? 体操選手が低いのはなぜか?って?
器械体操は背の低い子が好んで行い、(ちょっと古いが)ムーンサルト塚原光男(直也の父親)は大学入学以降の2年間に、
コマネチはモントリオール五輪→モスクワ五輪の4年間に、小菅マリは中三→高一の1年間に、それぞれ背が10pも伸びてしまい、
しばらく苦労した時期があったことからも分かるように、背の低い者に有利な競技なので、高い子は満足のいく演技ができずに
次々と辞めていき、よりハイレベルな競技会に進めるのは低身長選手ばかりというバレーやバスケとは逆の「淘汰」が行われるだけ。
五輪選手を数多く輩出している体操ジムでは「(家族や親戚を調べて)将来背があまり高くなりそうにない子を「五輪出場候補」
に選んで重点的に指導しているところが多い。
つまり、幼児期から体操を行っていても普通に伸びるが、元身長の低い子が多いために最終身長の低い者も多いというのは当然。
286スポーツ好きさん:2008/07/12(土) 02:57:04 ID:fg9gQ3y9
体操選手より遥かに全身の筋量が多く、筋力もそれに見合っただけに相当に強いはずの柔道や
相撲の重量級の猛者には小学生の頃から厳しい稽古を続けた180p超えの長身選手も少なくないが、
素早い動きができるのはやはり軽量級の選手に多い。
舞の海は100sあるかどうかと幕内でも最軽量だったからこそ身軽だったわけで、彼が
もしも200s近くもある巨漢力士だったら、八双跳びなど決して披露できなかったことだろう。

トップ選手の背が低いことを根拠にして「体操やると背が伸びない」と頭から決め付けたりしないで、
「体操は背が低い者に有利」を大前提において、そこから「筋肉は?」「負荷は?」「栄養は?」
と論議を進めていくべき。
287スポーツ好きさん:2008/07/12(土) 11:00:44 ID:5tKDHZD3
>285,286
こんなネタスレでまじめに書くなよ
と釣られてみる
288スポーツ好きさん:2008/07/12(土) 11:55:13 ID:O9KvDRqU
チビでも活躍出来るスポーツねぇ…
ゲートボールとかなら身長関係無さそうだな
289スポーツ好きさん:2008/07/12(土) 15:22:02 ID:i9oNdbjV
ボクシング
騎手
体操
ボート
マラソン
登山
飛び込み
スカイダイビング
290スポーツ好きさん:2008/07/12(土) 20:28:04 ID:5tKDHZD3
sexも身長はかんけいないな
291スポーツ好きさん:2008/07/20(日) 14:31:19 ID:Xb0hGzW1
>290
sexは身長は関係するんじゃないか?
背が高いと必然的に朕長の長くなる傾向がある
しかも、女からすると背が高くてでかい男から犯されるのはこの上ない快感である
292スポーツ好きさん:2008/07/20(日) 15:36:33 ID:c6lPt89R
ビーズ あやとり
293スポーツ好きさん:2008/07/21(月) 10:27:36 ID:pu2Bx5oa
ラグビーのSHとはいいところに目をつけたな
確かに170ぐらいのちびも結構やってる
でもサッカーもちびが多くないか?
Jリーグでも170代の選手おおくないか?
294スポーツ好きさん:2008/07/22(火) 14:04:46 ID:qmLtOVts
170どころか、SHは160台でも日本では普通でしょ。
去年の新人王の田中史朗は166?
おまけに童顔だから、ほんとに子供のようだった・・・
でも闘志溢れるプレーをする、いい選手だね。
295スポーツ好きさん:2008/07/22(火) 17:51:37 ID:w001Qh0Y
トップクラスの代表にちびのハーフはもういないんちゃうの? 
今のトップレベルでちびは通用しないでしょ
296180でロック(爆):2008/07/23(水) 22:20:54 ID:pmgySGhY
トップリーグでは160台のSHはいる
ほかのポジションではFW一列目にちらほらといったところかな
外人では170台ですらほとんどいない・・・・
トニーブラウンは180cmのおれよりどう見ても低いけど
297スポーツ好きさん:2008/07/26(土) 08:21:51 ID:tZEKKgH6
日本は代表でもけっこうチビSHいるような・・・と今年のスコッド見たら
矢富176吉田171佐藤175田中166
160台は上で言われてる三洋の田中だけだけど彼はレギュラー格だよね。
298180でロック(爆):2008/07/28(月) 14:11:37 ID:lzVoQW8d
田中は特殊だな
トップリーグでみてても特別ちっこい
レベルが低いといわれている日本のトップリーグでも、
平均身長は180超えてるだろうし
299スポーツ好きさん:2008/08/26(火) 22:40:19 ID:CnSpO0jT
サーフィンは165前後がベスト!
300スポーツ好きさん:2008/08/27(水) 02:31:18 ID:Atel41k7
バレーやバスケをはじめとして、長身選手に有利なスポーツが多いから、
背が低いほうが有利な競技があるなんて信じられない奴は意外といるんだろうな。
301スポーツ好きさん:2008/08/28(木) 17:08:38 ID:awDKD1lm
卓球、バドミントンだな
302スポーツ好きさん:2008/08/30(土) 19:33:12 ID:+WAe6KWZ
>>301

卓球はプレースタイルによる
カットマンだったら大きめのほうがいいと思う
303スポーツ好きさん:2008/08/31(日) 01:16:59 ID:yUNJ67Mr
ゲートボールw
304スポーツ好きさん:2008/09/01(月) 02:08:36 ID:c3sXxW4U
体操、飛び込み、Xスポーツみたいな、空中で何回転もするアチロバチックなスポーツは
基本的に小さい方が有利だよね
305スポーツ好きさん:2008/09/01(月) 02:53:30 ID:dFyONNMn
忍者
306スポーツ好きさん:2008/09/07(日) 19:19:29 ID:ttPIf+cJ
猿拳
307スポーツ好きさん:2008/09/30(火) 05:53:34 ID:0Aaqq7Fw
>>274
  ∧,,∧
 ( `・ω・) ウーム…ここは?
 / ∽ |
 しー-J
308スポーツ好きさん:2009/06/08(月) 04:26:49 ID:2GJrhGkd
競艇か競馬やってチビでも金持ちになって贅沢したいよ
でも食べたい物が食べれないのが辛いだろうな〜
309スポーツ好きさん:2009/07/23(木) 23:48:30 ID:IegNZ4cp
「結婚するのにこれだけは絶対イヤ!」ランキング

第3位 デブ・・・だらしない印象を受けるが、努力させれば直る余地あり。

第2位 ハゲ・・・劣等遺伝子を抱えているが、同列のチビよりはまし。
        老後は誰でも禿げるがチビにはならない。早期にデブハゲに変化する恐れアリ。

第1位 チビ・・・やばい劣等遺伝子。生物として本来は、生きることが許されない状態。
        老いてチビハゲは確定、コビトハゲなあげく、デブになるリスクが偏屈に生き抜いた性格上非常に高い。
        夫が小さい老人では頼れそうもない。子供がいじめられる可能性が大きい。
        母としてもいわれのないストレスを抱え込みそう。

「恐怖の3大遺伝子」より
310スポーツ好きさん:2009/08/05(水) 23:04:14 ID:G9zWLUC6
陸上長距離

男で 163cm 48kg とかは結構いる。
311スポーツ好きさん:2009/09/06(日) 20:08:41 ID:Zzr44059
フィギュアスケートだろ
低い方がジャンプ跳びやすいとよく言われる
伊藤みどりは150ないし
312スポーツ好きさん:2009/09/06(日) 20:10:56 ID:9ni/uRBG
騎手くらい
313スポーツ好きさん:2009/09/08(火) 19:34:28 ID:miqetP0a
私バドミントンやっているけど、身長あまり気にならないよ
上いったら差が出るのかもしれないけど。身長のまけたとは思えない。
打点が高い方がいいとも思えない。胸元が一番取りにくい。足元はわりと取りやすい
314スポーツ好きさん:2009/09/08(火) 23:56:29 ID:+Etv9gML
スーパースターがほぼチビのサッカー
315スポーツ好きさん:2009/09/09(水) 11:48:09 ID:Vek3XSse
身長何センチからチビになるの?
316スポーツ好きさん:2009/11/05(木) 17:33:48 ID:zEYk3w2i
ガタイが重要なスポーツでは180cm以下は問答無用にチビ。
317スポーツ好きさん:2009/11/05(木) 17:49:47 ID:APEox6fM
柔道は同じ体重なら背の低い方が有利
318スポーツ好きさん:2010/06/11(金) 14:52:34 ID:anfCPRR0
チビがコケにされてるぞ。悔しくないのか?クソのっぽをぶっっ潰せ

チビ男が嫌いな人 2人目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1275468754/
319スポーツ好きさん:2010/07/04(日) 10:46:27 ID:QcbRoIRB
日本はまだまだチビに対して甘い。
欧米ではチビはコンビニの店員にもバカにされるし、
商談をしてもチビの言うことは信用してもらえない。
320スポーツ好きさん:2010/07/04(日) 19:14:59 ID:oTPp4qBt
音痴やチビ、デブはボウリングが得意だよ。
身体能力関係なし、球技駄目な音痴、身体能力の低いデブや
チビや女が唯一得意なスポーツ。
マイボールとかセットで持っている奴も大概こいつら。
321スポーツ好きさん:2010/07/04(日) 21:22:43 ID:fuuROOSI
サッカー部でも、チビだけは格好良く見えないのはなぜだろうか?
322スポーツ好きさん:2010/07/23(金) 09:05:49 ID:EUUeRDwn
階級制がある格闘技全般、いけるんじゃないのかな。
周囲でボクシングやってる連中、軒並み小柄。
323 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 03:12:22.36 ID:OePMnoae
 
324スポーツ好きさん:2011/05/30(月) 05:43:10.20 ID:AA+JzPHu
ゲートボール
325スポーツ好きさん:2011/07/04(月) 15:28:51.82 ID:DWsX6uZe
ミゼットプロレス
326スポーツ好きさん:2011/09/09(金) 14:36:09.21 ID:UcXYYkwx
※2つの劣等感が炸裂する ちびっこギャング「安住財務相」 (週刊新潮9/15号)

民主党関係者は語る↓
「実は安住さんは劣等感を抱えているため、上昇志向が強く、重要ポストが嬉しくて仕方ないんですよ」
「彼は身長が低いことを気にしてます。記者たちには”身長150cm台の安住じゃ
  9月9日からはじまるG7で欧米人と並んでも恰好がつかないと揶揄されている」
「安住さんが物陰に隠れて見えなくなったときに”やっぱり背が低いから見えなく
  なるのかな”と冗談いったら血相を変えて飛び掛ってきました」
「彼の母校は早稲田大学ですが、社会科学部の卒業。いわゆる夜間で、この経歴も
  彼のコンプレックスとなっています。学部の話をすると話題を逸らします」

しかし財務省は東大法学部卒の真のエリートの集まり。ある財務官僚は歯牙にも
かけていないという様子で語る
「安住さんを財務相にしたのは野田総理(前財務相)が我々と直接、増税に向けた
  話をするため、邪魔にならない軽量政治家を大臣にしたかったから」
さらにベテラン秘書によれば
「海部内閣で官房副長官を務めていた大島さんは”安住くんは金融のことがわかって
 ないね”とバカにしていた」

財務省にも敵方の大島氏にも見くびられている安住氏。どれだけ”背伸び”が通じるか…
327スポーツ好きさん:2011/11/21(月) 04:14:16.39 ID:UXoOM6w7
体操、レスリングだな
ボクシングは不利。ただ接近戦でフルボッコするタイプなら別
328スポーツ好きさん:2011/11/21(月) 09:07:30.92 ID:Qhu8CrB5
歌手
これはガチ小さい方が高音の質がよくいい声出せる実際の男性歌手も160台とかざら
329スポーツ好きさん:2011/11/24(木) 00:33:28.31 ID:+B9yezOb
欧州や南米は近年バスケで急上昇してるけど
それはサッカーじゃ使えない人材だからだろうな。

330スポーツ好きさん:2011/11/26(土) 23:58:55.31 ID:PvfY2qCJ
かくれんぼ
331 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/20(月) 21:18:59.22 ID:AP9i1a6m
テスト
332スポーツ好きさん:2012/07/12(木) 14:28:12.71 ID:x/JHI/9+
ウェイトリフティングだな。
333スポーツ好きさん:2012/07/25(水) 12:42:10.94 ID:oSTeYwbz
プロ野球の視聴率を語る4367
http://www.logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/npb/1343169805/

328 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/07/25(水) 12:36:05.85 ID:ha+gfzDr
今回はでかいなあ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3231457.jpg

332 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/07/25(水) 12:39:29.15 ID:Ux21BHpM
>>328
こんなのあった 豚が良くちびっこだとか言ってたけど笑える

U-23        巨人
吉田 麻也 189cm 坂本 勇人  185cm
権田 修一 187cm 長野 久義  180cm
杉本 健勇 187cm 阿部 慎之助 180cm
酒井 宏樹 183cm 高橋 由伸  180cm
扇原 貴宏 183cm 小笠原 道大 178cm
大津 祐樹 180cm 村田 修一  177cm
宇佐美貴史 178cm 杉内 俊哉  175cm
酒井 高徳 176cm 藤村 大介  173cm
清武 弘嗣 172cm 谷 佳知   173cm
334スポーツ好きさん:2012/08/03(金) 19:42:23.11 ID:iLIubE2O
体操
335スポーツ好きさん:2012/09/28(金) 10:14:30.11 ID:OqZC5w3j
a
336スポーツ好きさん:2012/10/04(木) 09:24:50.96 ID:qyi+rxvl
>>309
やめて〜
337スポーツ好きさん:2012/11/15(木) 17:14:25.58 ID:wGlAOG6w
チビでもできるっていうか、チビじゃないとダメなのはモータースポーツ全般は当然だよな。
あと空軍パイロットは170cm以上だと重力でブラックアウト起こす確率が格段に高くなるからチビ有利。

てか、メッシはあの身長で世界最高のアスリートなのはどんだけ凄いかってことだな。
普通にチビはハンディだろ。

ただ、日本人で185超えてる痩せ型はマルファン症候群の可能性高いから結婚相手としては避けた方が良い。
338sage:2012/11/27(火) 23:45:48.98 ID:VMdY2RDq
インナーマッスルの研究をしています。
よかったら覗いてって下さい。
http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/index.html
339スポーツ好きさん:2013/03/24(日) 13:09:03.67 ID:2M7nPuGT
体操
340スポーツ好きさん:2013/10/30(水) 09:38:45.85 ID:XIkcfAmo
チビ
341スポーツ好きさん:2013/11/01(金) 19:39:31.08 ID:gca0khKK
スナイデルは禿げでチビです
342スポーツ好きさん:2014/01/19(日) 00:35:18.10 ID:F+IXNbRI
(´・ω・`)知らんがな
343スポーツ好きさん:2014/02/12(水) 23:40:52.65 ID:fjTJDzSK
措置五輪ハーフパイプ銀メダリストの平野は4月から高1になるけど現在の身長は160cm。
声変わりしているので、今後の大きな伸びは期待できず、160cm台半ばで止まるだろうな。
344スポーツ好きさん:2014/02/17(月) 00:32:08.23 ID:5ZT8IdSA
(´・ω・`)知らんがな
345スポーツ好きさん:2014/02/22(土) 02:49:13.01 ID:F6TZ6boQ
(´・ω・`)知らんがな
346スポーツ好きさん:2014/03/07(金) 02:49:01.18 ID:FnW2T5HT
(´・ω・`)知らんがな
347スポーツ好きさん:2014/03/08(土) 13:54:57.62 ID:kMP66Mj/
>>343
声変わりと身長関係ないから
現時点じゃ何センチになるかなんて不明
家族の身長わかれば別だけど
348スポーツ好きさん:2014/03/10(月) 23:12:18.83 ID:C8HMpaAE
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
349スポーツ好きさん:2014/04/15(火) 08:16:36.71 ID:bSdGHJl+
(´・ω・`)知らんがな
350スポーツ好きさん:2014/05/20(火) 02:17:00.14 ID:uEUcegUU
(´・ω・`)知らんがな
351スポーツ好きさん:2014/06/08(日) 08:00:18.28 ID:ZRGJHyli
(´・ω・`)知らんがな
352スポーツ好きさん:2014/06/13(金) 03:50:23.23 ID:/uYoCZpJ
ジョッキー
353スポーツ好きさん:2014/06/25(水) 08:38:25.55 ID:aN6Zc0PR
(´・ω・`)知らんがな
354スポーツ好きさん:2014/06/30(月) 08:30:52.39 ID:/67u+Uj5
(´・ω・`)知らんがな
355スポーツ好きさん:2014/07/12(土) 12:19:25.58 ID:C3OMj3Kh
>>352
因みに武豊は、170cm有るよ
同じ体重なら手足の長い方が有利
嫁は元アイドルの佐野量子

>>317
リーチが有る方が、奥襟掴めるから俄然有利
俺は、ノッポと対戦するのが一番苦手だった
356スポーツ好きさん:2014/07/23(水) 21:15:56.29 ID:Kx1dViNX
(´・ω・`)知らんがな
357スポーツ好きさん:2014/08/04(月) 14:14:14.90 ID:H+Gvo44O
フィギュア
町田が160cm
高橋165cm
織田164cm
白人でも170cmくらいが多い
358スポーツ好きさん:2014/08/10(日) 13:22:14.08 ID:ZE5CZtaV
高橋は公称170センチにすればいいのに
さっかーの長友は明らかに165前後にしか見えないけど公称170(笑)
359スポーツ好きさん:2014/09/02(火) 02:16:17.53 ID:6qV/Cgli
(´・ω・`)知らんがな
360スポーツ好きさん:2014/09/04(木) 14:24:03.69 ID:c4jhpu+k
ジョッキー
361スポーツ好きさん:2014/09/04(木) 14:24:28.76 ID:c4jhpu+k
スポーツじゃないか
362スポーツ好きさん:2014/09/04(木) 14:25:17.54 ID:c4jhpu+k
騎馬戦では上にのれるよ
363スポーツ好きさん:2014/09/13(土) 20:54:29.26 ID:9opPz50m
何人か昔サッカー部にうざがられてうらみもってるやつ居るなw
364スポーツ好きさん:2014/09/19(金) 07:33:14.97 ID:3AGh+ae1
(´・ω・`)知らんがな
365スポーツ好きさん:2014/10/11(土) 02:03:17.77 ID:4ruEfDQ1
(´・ω・`)知らんがな
366スポーツ好きさん:2014/10/15(水) 19:02:32.85 ID:aO5o2n3C
(´・ω・`)知らんがな
367スポーツ好きさん:2014/10/23(木) 01:35:52.41 ID:fZE/iZEb
(´・ω・`)知らんがな
368スポーツ好きさん:2014/10/24(金) 16:42:14.99 ID:dLysezOr
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1409151453/

723 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/08/28(木) 16:42:34.02 ID:LfryiEqA0
今回の代表選手がWBC代表の身長を越えちゃった
平均身長 181.00cm(2014WC 177.52cm)
野球2013WBC日本代表 180.8


【サッカー】名古屋、福岡大DF大武峻が新加入!身長1メートル88「ディフェンスでの落ち着きと大胆さを併せ持つプレーヤー」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414123612/

【サッカー】ザック、FWを“緊急補強” 東アジア杯に身長197センチFW指宿洋史を招集か★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373016886/

【サッカー/日本代表】“歴代最高”ド迫力のツインタワー 吉田麻也&ハーフナー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317862854/
369スポーツ好きさん:2014/11/01(土) 07:58:25.81 ID:z+xR2jS3
(´・ω・`)知らんがな
370スポーツ好きさん:2015/01/02(金) 02:23:56.10 ID:9pWmqSWg
(´・ω・`)知らんがな
371スポーツ好きさん:2015/01/02(金) 13:40:46.99 ID:p2VDpeow
箱根駅伝、新・山の神(青学大)は164cmだってさ、しかも40kg台の体重
女子駅伝選手並みの体格だよ
372スポーツ好きさん
(´・ω・`)知らんがな