なんで日本のサッカー選手はすぐ転んで痛がるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポーツ好きさん
どうせすぐ戻って来るくせに、何ですぐ派手にこけて大袈裟に痛がるの?
同情してもらいたいんだろうか?
俺がこんなに痛がってんだから早く試合止めろよとか思ってそうでむかつく。
抜けてる間に点取られたらたまったもんじゃないよ。
イラン戦でも中村だったか誰かが抜けてる間に一点目取られてたよね?
2スポーツ好きさん:2005/03/27(日) 16:56:06 ID:RNb86ivH
川渕キャプテン
「ルールの運用の問題と、選手個々が倒されるか倒されないか、は別のことだ。
イングランドでは、痛くてひっくり返っていたりしたら、ホームのサポーターから大ブーイングだよ。
日本ではやられたというので、観客が同情的になるが、そうじゃない。
倒されること、倒されて起きあがらないことは、私から見れば冗談じゃない。
はっ倒したくなるね。特に、試合開始間もないのに、フーフー言っていつまでも寝ている選手。
お客さんはお金を払ってプレーを見に来ているんだ。
サポーターにも、寝ころんでいるヤツには、もっとシビアになって欲しい。 」

ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/goto/2005/goto050314.html
3スポーツ好きさん:2005/03/27(日) 17:34:31 ID:n5UME8A0
女じゃあるまいし、情けない。
4スポーツ好きさん:2005/03/27(日) 17:58:33 ID:T/AJApBR
高校の球技大会でもそれやってる香具師いたよ
しかもサッカー部wwwwww
5スポーツ好きさん:2005/03/27(日) 18:39:47 ID:VhkcWHlg
サッカー選手は華奢な奴ばかり。
6スポーツ好きさん:2005/03/27(日) 18:44:24 ID:1Iw9np0p
カルシウムが足りないんだろ
7スポーツ好きさん:2005/03/27(日) 18:50:06 ID:RNb86ivH
中田英は倒れてもすぐ起き上がるよね。
それについて聞かれて「だっていつまでも寝転んでちゃカッコ悪いじゃん」とか言ってたような。
皆見習え
8スポーツ好きさん:2005/03/27(日) 18:53:35 ID:PmUkGWRh
走ってるとこに足かけられたらこけるだろ
9スポーツ好きさん:2005/03/27(日) 18:59:26 ID:RNb86ivH
こけるなっつってんじゃなくて、
こけてもすぐ立ち上がれっつってんだけど。
10スポーツ好きさん:2005/03/27(日) 19:45:37 ID:v9IfidgN
痛くてすぐ起き上がれないんじゃないの
11スポーツ好きさん:2005/03/27(日) 20:33:13 ID:KK3jaA73
日本に限った話じゃないが。
12スポーツ好きさん:2005/03/27(日) 21:23:06 ID:T/AJApBR
>>11
だからこそよけいにうざきもい
13スポーツ好きさん:2005/03/27(日) 21:39:18 ID:RNb86ivH
南米なんかじゃ倒れてても誰も気にしてくれないって聞いた
14スポーツ好きさん:2005/03/28(月) 01:14:35 ID:3OVyLD2Z
大抵戻って来るよな。最早倒れてるの見てもあんまり心配しない。
ほんとにダメで戻って来なかったのなんて数える位しか見た事ない。
15スポーツ好きさん:2005/03/28(月) 20:41:23 ID:OREFJq1S
要するに世界中のサッカー選手はそういう性格なわけだ
16    :2005/03/28(月) 23:30:23 ID:4qSAgkHa
日本人なら柔道の回転受身やって外人共をびびらせろ。それ以上にすぐ倒れるな。イライラする。
組み技格闘技やって体幹を鍛えろ。そうすりゃ外人に簡単には倒されん。
別に日本人だから弱いんじゃなくて鍛え方が足りんだけだっつーの。
17スポーツ好きさん:2005/03/28(月) 23:45:26 ID:utWLcQRm
時間稼ぎに決まってるじゃん あほか
18スポーツ好きさん:2005/03/28(月) 23:49:05 ID:MvtlEDPg
転がってる間も大抵試合は進んでる。
時間を全然稼げてないどころか逆に味方が1人減ってレバー入れ大ピンチ。
19スポーツ好きさん:2005/03/28(月) 23:59:33 ID:utWLcQRm
うずくまってりゃボール出すだろ。
審判が判断すりゃ止めるし。
20スポーツ好きさん:2005/03/29(火) 06:47:00 ID:jtdJZcEe
サッカーってもともとそういうスポーツだから仕方がない
21スポーツ好きさん:2005/03/29(火) 19:56:17 ID:KAbO6kQ7
明日のバーレーン戦ではすぐ転んで痛がるなよ
22: ::2005/03/29(火) 20:05:36 ID:Rnwo9gnV
特に俊輔。すぐころんで痛がってその後へえきでFK蹴ってるイラン戦なんか
三浦に蹴らせれば入ってたものを。ほんとなさけない。
セリエでもたんなる打撲で交代志願。そんな選手始めて見た。
アレじゃあ周りの選手も戦意そがれるよ。
どんなに削られてもすぐ立ちあがるのは日本人では中田ぐらいだな。
23スポーツ好きさん:2005/03/29(火) 23:10:08 ID:wu2N9eG7
Brooke Valentine
24スポーツ好きさん:2005/03/30(水) 03:17:21 ID:F7usBTNP
マリーシアだよ、マレーシアじゃないよ。
25スポーツ好きさん:2005/03/30(水) 19:32:31 ID:hPGqGigJ
バーレーン戦あげ
26スポーツ好きさん:2005/03/30(水) 19:36:35 ID:Lg74dFh6
柳沢って今どこ?
27スポーツ好きさん:2005/03/30(水) 20:37:15 ID:+yxQbZWL
頑丈だから怪我してないだけだろ
特に鈴木なんか凄い
28スポーツ好きさん:2005/03/30(水) 20:56:43 ID:ef53zv31
油谷いっぱいバーレーン
29スポーツ好きさん:2005/03/30(水) 21:30:57 ID:dTKsL3yk
しょぼい試合だった
30スポーツ好きさん:2005/03/30(水) 21:38:51 ID:hPGqGigJ
三都主は後半足ひっかけられて倒されたけどすぐ立ち上がってたね。
その後痛そうに足を引き摺る姿映ってて良く耐えたと思った。

それに比べて高原はなんだ。
ちょっと頭触れられただけでみっともなくだらだら寝転んで
31スポーツ好きさん:2005/03/30(水) 22:40:00 ID:aBYfsinW
中村俊介はファウルとってくれる確信があって倒れてるのか?
32スポーツ好きさん:2005/03/30(水) 22:44:41 ID:n3usVdlr
Jリーグやらなんやら、巨額の金だけは動いている日本サッカー
先進国の代表的なお国柄の日本で、
どう考えても、北朝鮮やイランよりも環境面で恵まれていながらも
その実力は最下位クラス
北戦だって、負けても不思議じゃない試合内容
今回のバーレーン戦も、ラッキーで勝利

日本人サッカーの特徴
・ボール維持が下手。ちょいと当たれば、簡単にこけるか取られる
・決定力が圧倒的に無い。へなへなシュートで入ればラッキー
・プレッシャーに弱い。相手が迫るとスグにパスする
・パスワークヘタクソ。戦略考えないで、とにかくボールとられないように、ところかまわずパス

もう日本はW杯出ないほうがいいよ。恥さらすだけ。
33スポーツ好きさん:2005/03/31(木) 02:36:55 ID:cNn2Slwe
ド素人はボールの動きしか見ないで知ったかするからうざい
34スポーツ好きさん:2005/03/31(木) 02:44:13 ID:doyBreyg
スレタイの件さぁ、
審判に相手ファール取って欲しくてアピールして痛がってるんだ、と俺は思ってたんだが違うんか?
35スポーツ好きさん:2005/03/31(木) 02:51:51 ID:Q7nweXaA
>>34
そうだよ
FWの役割は点をとることと、どれだけペナルティエリア付近でファウルをもらえるか
っていうことだからな。
だから鈴木や高原はファウルもらおうと必死だし、特に鈴木はファウルもらうのが
非常に上手い。
ファウルをもらうってことは戦術の一つだよ。
ファウルもらってすぐたちあがるよりも、痛がってたりしたら相手にイエロー与えられる
かもしれないしね。だからすぐ起き上がらないの。
特にペナルティエリア付近では、相手が悪質なファウルじゃないとなかなかファウルをとって
くれないから必要以上に痛がったりするわけ。それでシミュレーションとかとられちゃう
場面も多いけどね。
36スポーツ好きさん:2005/03/31(木) 10:53:18 ID:0FzG0lsn
>>35
だからそれこそがサッカーの卑しい点だと
37スポーツ好きさん:2005/03/31(木) 13:33:18 ID:npTOiRco
日本はセットプレーでしか点が取れないチームだから仕方がない。
フィジカルの強い国ならリスタートよりもアドバンテージを生かした速攻を狙う手もあるが、
体格面で劣る日本人が大柄な外国人と対等に戦うには正攻法では無理。
野球に例えれば貧打のチームが四球を選びバントを多用するのと同じだよ。
38スポーツ好きさん:2005/03/31(木) 15:12:18 ID:5jBk1rxC
マリーシアという言葉の意味も理解出来ないサッカーど素人が、こーゆー所でサッカー評論家ヅラして、サッカーの事を誰よりも知ってる選手達を批判するのは許しがたい。批判をしたいなら、もっとサッカーについて勉強してから批判しろ!

鈴木が使えないという点は間違ってはいないが、俊輔の批判をしてる奴はホントにど素人としか言いようがない。
39スポーツ好きさん:2005/03/31(木) 15:53:54 ID:U+r9ke44
ならお前も鈴木がつかえないとか言うなよ。
日本人はひ弱過ぎるんだよ。
サッカーに向いてない。
40スポーツ好きさん:2005/03/31(木) 17:07:20 ID:A/E1KH57
別にいいじゃん、たかが2chで評論家ヅラしたって。

二宮清純とか玉木正之とかが、サッカーなにもわかってないクセに
評論家ヅラして能書きタレて、金を稼いでいるのよりよっぽど良いよ。

41スポーツ好きさん:2005/03/31(木) 17:24:08 ID:UfOwj0LF
北朝鮮のサッカーの暴動騒ぎすごいな。
あそこの国民は暴力的だからな。
将軍さまいなくなっても変わらないなあの国は。
42スポーツ好きさん:2005/03/31(木) 18:31:57 ID:rgFOuy9O
怖いな、北朝鮮
43スポーツ好きさん:2005/03/31(木) 18:35:58 ID:/omSGtPT
ファウルをもらうのもFWの仕事や戦術かもしれんけど、
必要以上に倒れてる間にカウンター喰らって失点したら
たまったもんじゃないって>>1は言ってるんだろう。
44スポーツ好きさん:2005/03/31(木) 18:48:16 ID:AFFkgWwh
必要以上に倒れてる間じゃなくて、ピッチ外に出てる間にだろ。>>1が言ってるのは。
45スポーツ好きさん:2005/03/31(木) 18:50:54 ID:/omSGtPT
似たようなもんだろ。
だらだら寝転んでる暇があったら守備なり攻撃なりしろと。
46スポーツ好きさん:2005/03/31(木) 19:16:52 ID:AFFkgWwh
>>45
そんなことは言われなくたってわかってるだろ。
攻守に影響ない程度にやってるだろ。
つーか日本選手は必要以上には倒れてないぞ。他の国の選手に比べたら。
47スポーツ好きさん:2005/03/31(木) 21:24:14 ID:/omSGtPT
攻守に影響なくてもどうせ戻って来るんだから
みっともねーし情けないからやめろよ。
そのままタンカで病院直行なら同情してやるけどよ。
48スポーツ好きさん:皇紀2665/04/01(金) 10:02:47 ID:5+oZzJUT
>>37
ファールってのは反則行為を指すものだぞ。
バントも四球も全然反則じゃねーし。

あれだな、仮に野球に例えるなら、ランナーがあえてリード大きくとって
牽制球を何度も投げさせて投手のボークを誘うよーなもんだな。

失敗するとアウトになるというリスクもあるし。
そんなもん何度見たところで観客は面白くもなんともないというとこは同じだ。

ただしサッカーの場合ペナルティエリア内ならPK。
ボーク誘って、テイクワンベースどころか一気にノーアウト満塁のチャンスが
貰えるよーなもんだから、もしそーなら野球でも何度だって誘いたくなるんだろ。



ファールに対する妥当なペナルティが未だ見つからないのが痛い。
勝負を決定するのに、1点の比重があまりにも大きすぎるのが原因だろな。

普通のゴールは3点にしてPKゴールを1点にすれば、簡単にコロコロ転がらず
また、転がっても多少の痛みは堪えてどうにか得点しようとするんじゃねーか?
49スポーツ好きさん:皇紀2665/04/01(金) 21:22:39 ID:+GPH9Rtv
( ゚Д゚)ウマー

http://tinyurl.com/3pt9p
50スポーツ好きさん:皇紀2665/04/01(金) 21:35:38 ID:MYxdGbz0
>>37
確かにそうだが、スピードがなさすぎる。攻撃の展開がワンテンポ遅いから、ディフェンダーに追いつかれる。
日本の試合はストレスがたまる。
51スポーツ好きさん:2005/04/02(土) 14:56:31 ID:srxiI1qU
ズルカコ(・∀・)イイ!!って思ってんだよ
52スポーツ好きさん:2005/04/02(土) 22:56:41 ID:aUyfoeVd
反対に格好悪さに気が付いてないんだよ。
子供も真似するぞ。
代表戦ぐらいしか見ないけど、鈴木と中村は酷いな。
ファウルもらってセットプレーから点が入れば問題ないんだがな。
53スポーツ好きさん:2005/04/03(日) 01:12:28 ID:5XTb6pRw
>>52
鈴木は上手いっての
中村もな。
サントスとかは嘘くさいけどな

あと、転がってる間に点はいったらどうするんだっていってるやついるけど、
大抵転ぶのはFWかMFだから。DFとか転んでるひまねーよ。
54スポーツ好きさん:2005/04/03(日) 01:19:36 ID:XSnSzvpL
>>53
鈴木の何が上手いんだよ?
55: ::2005/04/03(日) 01:20:05 ID:349smM3Q
>53
いや中村はばたばた転んで、痛がりすぎ、イラン戦なんか最低
セリエでもたかが打撲で交代志願。そんなやつ見たことないよ。
56スポーツ好きさん:2005/04/03(日) 09:53:06 ID:h6xWG/Ym
禿オタ必死だなw
57スポーツ好きさん:2005/04/06(水) 02:06:08 ID:sJ+XVXOT
>>54
ファウルのとられかただよ
よくみてろって。
何回もファウルもらってるから
58スポーツ好きさん:2005/04/06(水) 21:18:57 ID:iy2GOivq
ファウル貰うのが上手いってかっこわりーw
テクニックでかわすとか当たりに強いとかなら分かるが。
59スポーツ好きさん:2005/04/06(水) 21:27:31 ID:YtJCY1QC
まだ誰も書いてないので・・・
痛がる理由の一つとして、
ファールを貰って痛がってる時の他の選手の行動を見てみよう!
みんな水分補給したり、守備の修正なのをしてる。
だから、ファールを貰ったときは、痛がったふりして、時間を稼いでるんだよ。
だいたいプロ選手だと1試合で3〜4kg以上体重が減る過酷なスポーツだから、どこで上手く休憩をとるかが大事になる。
まー「味方が休憩できる」=「相手も休憩できる」ってことにもなっちゃうけどね。
60スポーツ好きさん:2005/04/09(土) 01:56:24 ID:KqBhNgAg
>>59
だからこそ卑しい
>>58
ごもっとも
61スポーツ好きさん:2005/04/09(土) 10:21:15 ID:kWHlKier
身体能力で劣っているのを、
消極的に戦術としている。

寂しいな。
62スポーツ好きさん:2005/04/10(日) 18:38:43 ID:oAUtjYmK
>>58
ファールもらうのもテクニックの一つですが。アホかお前

>>48
落ち着けよお前。
63スポーツ好きさん:2005/04/10(日) 19:48:31 ID:emSBvnW7
>>62
子供が真似するぞ。
64スポーツ好きさん:2005/04/10(日) 22:23:43 ID:c0Li6TfV
浦和の長谷部も倒れるのカッコ悪いっつってた
65スポーツ好きさん:2005/04/11(月) 00:22:30 ID:3G9kgjfs
ボクシングのクリンチみたいなもんか
66スポーツ好きさん:2005/04/11(月) 03:05:32 ID:RjB0ecOR
サッカー経験が無いんでわからんのだが
ファールを貰う練習ってのもあるのかな?
たとえばうまい転び方とか痛がり方の練習とか。
67スポーツ好きさん:2005/04/11(月) 08:10:35 ID:4YHLQbhZ
そういう練習はしませんよ。サッカーを長くやってるうちに自然と身についていく感じです。痛がってると相手に弱い選手だと思われるからあんまり痛がらないで我慢するって人もいますよ。
68スポーツ好きさん:2005/04/11(月) 09:35:55 ID:Elyun1Zw
DFなんか絶対そう思われたくない、って考えてるんじゃん?
当たりに弱かったら、自分のとこ狙われるしな。
69スポーツ好きさん:2005/04/11(月) 10:23:41 ID:EUm29mM7
弱いと見せかけて本当は強かったらどうよ?
70スポーツ好きさん:2005/04/11(月) 12:57:50 ID:mE055SaO
もちろんどんなにぶつかっても痛がらずに我慢してプレイする選手の方がカッコイイが
そういう選手がいるチームは弱くなるもんなぁ
71スポーツ好きさん:2005/04/11(月) 13:21:12 ID:Vlm4Vo3U
昨日パルマとフィオレンティーナの試合を観たけどさ
FWでドリブルしてるときにちょっとぶつかっただけでジャンプして膝着地して
ファール貰おうとしてたやつがいるよ

最後の足掻きってやつじゃないの?結局ボールとられてさ
72スポーツ好きさん:2005/04/11(月) 20:17:19 ID:A9rbVCUU
現横浜の中西永輔はDFのくせにガンガン前線に上がってって
倒されてゴロゴロ寝転んで痛がってて見苦しかったな。
で、結局何食わぬ顔でプレー続けてるし。
73スポーツ好きさん:2005/06/04(土) 01:10:33 ID:zY2erhyT
相手にイエローカードを出してもらおうと必死なのさ。サッカーゎ多少卑怯ぢゃないと上手くなれない!
74スポーツ好きさん:2005/06/04(土) 01:13:01 ID:2P47BwgC
外国人選手のほうが痛がってるじゃん。
っていうかそういう>>1
選手の痛みわかるのか?
75スポーツ好きさん:2005/06/04(土) 03:21:24 ID:h5ByOIIk
>>1
サッカーってそういうスポーツでしょ?
俺の認識が間違ってるの…か?
76スポーツ好きさん:2005/06/04(土) 06:26:30 ID:MDoW5K3T
せこいよね。当たってもないのに派手に転んでイタタタター
って必死にやってる。ファールを貰おうとするだけじゃなく
時間稼ぎにも転がるし。わらかすなよホント。
77スポーツ好きさん:2005/06/04(土) 09:57:52 ID:9Td/E/wq
鈴木君は転ばせたら上手いよな。
通常の練習後に一人居残りで転ぶ練習は当たり前。
オフはホリプロ、人力舎の芸人と一緒にコケる
練習を合同で温泉地で行っている。
78スポーツ好きさん:2005/06/06(月) 20:14:47 ID:eZD0tQiD
79スポーツ好きさん:2005/06/15(水) 01:44:24 ID:hddl3X0L
転んで痛がるのとは違うが、ボールが出た時何でもかんでも
「マイボー!マァァァァイボーーーーー!!!!」

って叫ぶのも見苦しい
80スポーツ好きさん:2005/06/16(木) 23:52:10 ID:kCyh82qn
野球の走塁コーチがどう見てもアウトなのに
とりあえずセーフのジェスチャーすんのに通じるもんがあるな
81スポーツ好きさん:2005/06/26(日) 14:41:47 ID:fUs6hbjZ
サッカーってそんなもんだよ。実際審判が見てないところでユニフォームを掴む、引っ張るは当たり前。オレなんかヒジで殴ったこともあるぞ?
82スポーツ好きさん:2005/06/26(日) 15:25:03 ID:1bUZecBj
鈴木のスレですか?
83スポーツ好きさん:2005/06/26(日) 18:55:16 ID:HM8sKlxR
所詮、学芸員だからな
84スポーツ好きさん:2005/06/27(月) 04:47:50 ID:ronfFdUb
コケずにいったら点入るかもしんないって時にコケられるとものすごく興ざめ。笛無しだと更に。
85スポーツ好きさん:2005/06/27(月) 09:55:57 ID:U5jbCZmM
>>81
何様だと思っているのか、たかが高校の球技大会でもそれをやるんだよね、
あいつら
あれでサッカー部の品位の低さが全校に知れ渡る。恒例w
86スポーツ好きさん:2005/06/27(月) 12:39:47 ID:bQQGbLdv
>>85
サッカー部のやつらはバスケやる時もそう。
ボール運び中にぶつかってくる、シュートにいったら体当たり。
ファールとられりゃ逆ギレ。サッカーじゃこの位当たり前みたいな
ことを言う。あぶねぇっつうの。
87スポーツ好きさん:2005/06/28(火) 12:29:33 ID:xgYV+wPg
サッカー選手は汚いことしすぎだよな
審判も金で判定変えるような奴ばかりだし
88スポーツ好きさん:2005/06/28(火) 12:37:32 ID:9jnieBpj
>>85
球技大会レベルでそれじゃかなり弱いサッカー部だな
89スポーツ好きさん:2005/08/27(土) 23:58:04 ID:+01NpM18
>1

ゆとり教育の成果
90スポーツ好きさん:2005/08/28(日) 21:59:38 ID:5+qQOGOY
駆け引きの無い競技ってあるのか?
91スポーツ好きさん:2005/08/28(日) 22:13:01 ID:dSCBkDAB
Jリーグの審判は接触プレイにすぐ笛吹くように上から指導されてる。
そのせいで選手がそういう判定基準に沿って日本で延々プレイして
困ったらコケてファウルもらうクセがついてしまうから。
92スポーツ好きさん:2005/08/28(日) 23:35:18 ID:aMYtFhTY
ほんっとサッカーてかっこ悪いですね
93スポーツ好きさん:2005/08/30(火) 19:55:28 ID:lblWn67s
足の短いのが多すぎるんだよwww
94スポーツ好きさん:2005/08/30(火) 20:19:24 ID:wC1zQaXY
短足のほうが安定しててよさげだが。
曙みたいに腰が高いと安定しないんだろ。
95スポーツ好きさん:2005/08/30(火) 21:35:57 ID:3ttIwlYv
アルツハイマーになるからサッカーやんない方がいいな・・・怖い
96スポーツ好きさん:2005/08/30(火) 21:45:59 ID:hHEaaxMm
久保がドリブル
    ↓
鈴木秀人がショルダーチャージ
    ↓
鈴木秀人の方が吹っ飛ぶ
    ↓
久保がエリア内で倒される瞬間に笛
    ↓
これはPKか?
    ↓
鈴木秀人を弾き飛ばしたとして久保のファール
97スポーツ好きさん:2005/08/30(火) 22:38:08 ID:baMh9jNp
でも、あまり痛がってる時間が長いと遅延行為、いかにもわざとっぽいとシュミレーションとられるじゃないですか。
ルールの範囲でやってるんだからファールもらうのも戦略の一つとしていいと思うけど。
98スポーツ好きさん:2005/08/31(水) 02:47:47 ID:D3mshmje
シュミレーションか


いや、何でもない。ここ2ちゃんだし
99スポーツ好きさん:2005/08/31(水) 06:07:58 ID:GHi7bsKC
>>97
戦略ならありかもしれないけど見てて面白くないだろ
100スポーツ好きさん:2005/09/01(木) 22:01:45 ID:KjQNBgyE
100get!
101スポーツ好きさん:2005/09/08(木) 15:24:33 ID:DcLnP0+a
リードしている状況だと途端に倒れて立ち上がれない選手が増えたりする。
相手チームがやるとむかつくが、自チームだと拍手w
102スポーツ好きさん:2005/09/12(月) 01:49:43 ID:a038Vccp
サッカーは汚いプレーがおおい。それは事実。
でもそれをしないと世界からは甘いっていわれちゃうんだよね。
それが世界基準ってわけだ。日本で育ってきた僕も汚いプレーな
んかするな!っておもうけど、世界を目指して戦っている選手
がそうしてしまうのは責められない。
でも中田が汚いプレーしたことは見たことない。
103 :2005/09/22(木) 19:42:03 ID:mRS2IR5f
>>99
例えば野球だって強打者を敬遠したりゲッツーされそうになったらわざと足狙って
スライディングしたりするだろ。サッカーに限らず大抵どのスポーツでも汚いプレー
があるんだよ。

>>102
お前が見てないだけ。
104スポーツ好きさん:2005/09/22(木) 19:50:47 ID:HtRphBjO
中東が よくやる
105スポーツ好きさん:2005/09/22(木) 20:08:06 ID:/zNtcxyh
サッカーでの汚いプレーは「マリーシア」と称されてある意味国際的に認められてるな
106スポーツ好きさん:2005/09/22(木) 20:16:32 ID:HtRphBjO
じゃあ、あまり、たいした事じゃなければいいの?
107スポーツ好きさん:2005/09/25(日) 15:27:26 ID:A9i9wtvf
中山のPKとか見れば日本が弱いのがよくわかる
108 :2005/09/26(月) 23:23:23 ID:9DENmGEo
>>106
ルールに違反しなけりゃ何してもおk

>>107
ニワカ乙
109スポーツ好きさん:2005/09/26(月) 23:56:43 ID:RxraGLzQ
中村俊輔の倒れながらのスルーパス。
110スポーツ好きさん:2005/09/27(火) 22:10:41 ID:hq02CyP+0
>>107
柏戦はひどかったなww
111スポーツ好きさん:2005/09/27(火) 23:40:45 ID:2Rp69C0F
屈強の外人を相手にしたら、貧弱な日本選手が正面からぶつかっても勝てないし汚い手を使うのも仕方ないかなって思う
まあ、そういう手段で勝てるレベルなんてたかが知れてるんだけど
112スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 23:29:40 ID:Oq8rRIAb
大して痛くもないのに倒れたままで無駄にプレイを
切ろうとする馬鹿選手はJリーグから消えてほしいな。
こっちはわざわざ高い金払って見にきてるのに興ざめなんだよ。
113スポーツ好きさん:2005/10/27(木) 23:32:28 ID:4Of1Jurv
中村俊輔が海外メディアに叩かれてたぞ。
114スポーツ好きさん:2005/11/12(土) 20:06:24 ID:g4UFBOC2
大げさに倒れると、イングランドでは嫌われる
115スポーツ好きさん:2005/11/28(月) 11:39:58 ID:hHpH9oSU
サッカー部=DQNはどの学校も同じかwwwwwwww
116スポーツ好きさん:2006/03/22(水) 17:25:12 ID:uGhSz2am
 
117スポーツ好きさん:2006/03/22(水) 21:40:54 ID:6VwA0i4a
野球だってデッドボールですぐ痛がって時間稼ぎするよね
見方のピッチャーの回復させてるのミエミエ
118スポーツ好きさん:2006/03/23(木) 00:16:44 ID:+Y0kcl6G
>>1
南北チョンはもっと痛がるよ
AV女優みたいにな!
119スポーツ好きさん:2006/03/23(木) 18:02:25 ID:K4NdMRMT
サッカー選手って演技賞ものだよな。
特に日本の選手w
120スポーツ好きさん:2006/03/23(木) 20:33:12 ID:adifBahP
前は中東系選手のお決まりの技だと思ったんだけどな〜w
121スポーツ好きさん:2006/03/24(金) 15:42:48 ID:Pz/HKK5q
サッカーで転ぶときに、踏ん張るとかえって怪我をする
ことが多いため、踏ん張らずに転んでいる、と聞いたことがある
122スポーツ好きさん:2006/03/24(金) 20:48:35 ID:Rh5TmDAY
>>121
それはあるな。
個人的には倒れてたまるかと
逆にぶつけて倒してしまう位が好きだ。
123スポーツ好きさん:2006/03/24(金) 23:46:45 ID:zaApYXIG
サッカーがカッコ悪いだのつまらないだの言うなら見なければいいだけ。俄はこれだから困る
124スポーツ好きさん:2006/03/25(土) 20:17:48 ID:4vUEC3Py
因みに,余程痛くなければピッチの外にはでない。だからその間に点を取られる等は論外。倒れている時間が長ければ審判から一旦外にでるように指示されるが,大抵はそれまでに起きあがる。日本は他の国よりそれが下手だから弱いというのもある。まあ確かに痛々しい倒れかたしてるがな
125スポーツ好きさん:2006/04/25(火) 20:23:18 ID:NDApK5iE
>>118
だから○○朝鮮高級学校はどこもサッカーが強いんだな。
126スポーツ好きさん:2006/06/28(水) 05:45:49 ID:pxMrbzPL
ワールドカップでも明らかだったなw
127スポーツ好きさん:2006/06/28(水) 15:37:56 ID:WQcXtbJB
>>123
そだね〜
まぁ寂しい子達だから許してあげなよ〜
128スポーツ好きさん:2006/06/29(木) 07:12:28 ID:EACVAMjx
宮本はDFなのに背が小さ過ぎw
129スポーツ好きさん:2006/11/06(月) 12:10:17 ID:MW9jWgcI
  
130いけ:2006/12/18(月) 19:09:12 ID:ncBqJ81g
痛がる理由

1、時間稼ぎのため
2、まぢで痛い
3、同情されたい
4、寝たい
5、「あとはよろしく ̄▽ ̄)ノ」   みたいな
131スポーツ好きさん:2006/12/18(月) 19:36:43 ID:dVZmAdNy
たぶんあれだよ、ファール欲しくて倒れてみたけどスルーされちゃって、すぐ起きるとカッコ悪いからしばらくゴロゴロしてるんだ。
132スポーツ好きさん:2006/12/18(月) 20:09:50 ID:lDP2jyQr
これメチャ面白いhttp://x.peps.jp/emutv/&s_id=sokuai
133スポーツ好きさん:2006/12/18(月) 20:28:30 ID:VHnPmTL/
早く起きて相手止めろよって思う。
134スポーツ好きさん:2006/12/19(火) 00:24:47 ID:YZN3UQuB
そんな体力ないんだろ
135スポーツ好きさん:2006/12/19(火) 01:14:21 ID:FNkzHo04
日本人小さ過ぎるよ。韓国と比べても。
136スポーツ好きさん:2007/01/26(金) 22:38:28 ID:h+Fmrr9m
ラグビーじゃ役者やってる奴は少ないよね
137スポーツ好きさん:2007/01/27(土) 10:08:25 ID:A8OMW3Dv
>>136
味方から「早く戻れ!」って怒られるんじゃね?
痛がるのカッコ悪いとか思ってそうだし。肩が外れても自分で入れてプレーに戻ったりするらしいぞ
138スポーツ好きさん:2007/01/30(火) 03:35:56 ID:Q7XVDpXg
痛いのを堪えるっていう昔の日本の男感覚で考えると
やっぱ日本で発達したスポーツとは違うって感じだね。

高いボールを競っての相手の顔への肘打ちとかもえげつない・・・。
バレなきゃ何でもあり精神が目立つからサッカー慣れしてない人には
違和感があるんだろうなぁ。
139スポーツ好きさん:2007/01/30(火) 19:28:08 ID:nPOLZHnM
触られてもいないのにやたら派手にフッ飛んで、しかもそれを審判に流されたら「なんでだよ!」みたいな顔してる奴いるじゃん。

ああいう奴って何考えてんだろな。「完璧な演技だったろ!何で流すんだよ!」とか思ってんのかな。よく恥ずかしくならないよなw

ゴルフ見習えよ。スコア誤魔化しただけで10年間の追放だぞ。
140スポーツ好きさん:2007/02/02(金) 08:50:15 ID:ATwmHR+h
周りもみんなやってるから恥ずかしくないんだろう。サポーターの馬鹿騒ぎとか、一人だったら恥ずかしくてとてもやれないのと同じ。

141スポーツ好きさん:2007/02/02(金) 13:42:10 ID:hchYqbE8
元広島カープ達川
142スポーツ好きさん:2007/02/02(金) 15:07:47 ID:QAiALi/Q
>>141
右手に当たったとか言って左手振ってたもんなぁ
143スポーツ好きさん:2007/02/02(金) 19:21:55 ID:iyDNC2Qu
サッカー見始めた当初は
「あんなに痛がってたのにもう走り回ってる。回復速いなぁ〜、凄い」
と感心していたな、俺…。
144スポーツ好きさん:2007/02/02(金) 23:17:32 ID:hdNuNxon
サッカー部のやついねーだろ

削られたらめちゃくちゃいてーんだよ
大抵の場面では流れを止めたくないため、痛がらないだけで
145スポーツ好きさん:2007/02/19(月) 14:59:44 ID:BZEC92wD

1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。

また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。

サッカーをやると低知能DQN になっちゃうよ〜
146スポーツ好きさん:2007/02/19(月) 15:38:07 ID:RUH2f6NS
>>139>>140の人生は負け組だろうな
競争から逃げ、人目を気にし怯えて生きてきたんだろ
それがレスに確実に出てる
おっさんだろうから手遅れとは思うが、これ読んで少し考え方変えろよ
147スポーツ好きさん:2007/02/19(月) 16:23:14 ID:7quQg+G9
何の競争?人を騙す競争?
人目なんか気にしないでどんどん演技しろってことか?w
148スポーツ好きさん:2007/02/20(火) 04:15:06 ID:UY5U3ugJ
高校のときサッカー部が演劇部に10-0で負けてたのを思い出した
149スポーツ好きさん:2007/03/10(土) 13:24:51 ID:2zjcRrFR
サッカー部の練習は凄く楽。これはガチ
150スポーツ好きさん:2007/03/14(水) 01:33:51 ID:CfUzmsS2
接触ってけっこう痛ぇんだよ
ポイントって硬いし
当たると痛い!

走ってて接触して転んで痛くないわけないし
叩いててる奴なんて、体育のサッカー程度しかやったことないだろw

まぁでもプロだとシュミレーションよくあるけどねw
見てて確かにムカつくけど
場合によるから文句言うなら見るなよw

151スポーツ好きさん:2007/03/14(水) 12:12:44 ID:gvhpFQ2A
場合によるってどんな場合だよ。
触られてもいないのに吹っ飛んでみたり、大袈裟にゴロゴロ転がる必要なんかねーだろ、みっともねー。立ち上がって追いかけろよ。
152スポーツ好きさん:2007/03/14(水) 14:10:53 ID:CfUzmsS2
場合によるって、たしかにシュミレーションしてるやつもいるが、全力で走ってて、接触すりゃあ吹っ飛ぶ時もあるし、ボールコントロールしてるから転びやすいスポーツだし、全部が全部シュミレーションじゃないんだよ
だから場合による。
俺もシュミレーションするやつ嫌いだし!
叩くならサッカー見てシュミレーションをした奴、特定の奴を叩けw
すべてがシュミレーションじゃないし
153スポーツ好きさん:2007/03/14(水) 14:56:31 ID:gvhpFQ2A
でも師匠は叩かないけどな
154スポーツ好きさん:2007/03/14(水) 18:22:43 ID:wnp429JP
>>150
お前の一般常識はズレてる
155スポーツ好きさん:2007/03/14(水) 19:41:06 ID:kuB4wMKN
体育以外でサッカーしたことないダサい豚ばっかだな
156スポーツ好きさん:2007/03/14(水) 20:06:07 ID:Ifm4Gw8/
やっぱスパイクでふまれんのは痛いのか?
157スポーツ好きさん:2007/03/14(水) 20:58:34 ID:gvhpFQ2A
>>155
豚乙
158スポーツ好きさん:2007/03/15(木) 04:31:09 ID:5KxVyvBR
>>156当たり前だろ。おもいっきり踏まれたら足に穴あくよ。
159スポーツ好きさん:2007/03/15(木) 09:49:13 ID:19h2QAgr
足踏まれるくらい接触のあるスポーツなら普通じゃん。転げ回って痛がるようなこと?
160スポーツ好きさん:2007/03/15(木) 20:52:46 ID:ZTHFwSjV
骨折する事も多々あるんだが 本当に豚なんだな
161スポーツ好きさん:2007/03/16(金) 00:11:03 ID:OCnYXIWC
骨折したらそりゃ動けないだろ。そんな話じゃなく。

サッカー選手は毎回のように大して痛くもない(というより当たってない)のに転げ回って時間稼ぎしたりファール貰おうとするから言われてるだけで。
あれやめた方がいいんじゃねーの?大の男がみっともないし、第一倒れないでこらえたりすぐプレーに移った方がチャンスになる場合の方が多いじゃん。
それに普段からコロコロしてる奴は「またかよ」って審判に疑われるんじゃね?中田とかは普段コケないから、いざ倒されると必ずファール貰えてたじゃん。QBKは完全にスルーされてた
162スポーツ好きさん:2007/03/16(金) 01:02:21 ID:E5s6k6Do
サッカーはいかに上手に身体を休めるかってスポーツだから、痛がるのは相手にボールを外に出して貰えて休めるからだよ。
シュミレーションはファールを貰いたいからで、ちょっと種類が違う。
163スポーツ好きさん:2007/03/16(金) 04:23:27 ID:0dWCTuNX
サッカーって知れば知るほどゲスなスポーツなんだね
日本人には一番向かないスポーツだな、こりゃ
164スポーツ好きさん:2007/04/17(火) 10:37:26 ID:Dp9uDr6I
野球で自打球が当たったアピールするだろ
痛くなくても痛いフリしないと審判は気付かないんだよ
一緒
地味に転んで審判が気付かないなら
派手に転んで審判にアピールする方が有利だろ
165スポーツ好きさん:2007/04/17(火) 12:37:43 ID:Zkpa+idH
鹿島の本山
166スポーツ好きさん:2007/04/17(火) 13:07:48 ID:0zhdWn/q
サッカーアクシデント集
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=206666
167スポーツ好きさん:2007/04/17(火) 14:41:29 ID:kNG/vIzg
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?    
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
168スポーツ好きさん:2007/05/01(火) 00:33:05 ID:hKaiY8Nz
知れば知るほどゲスさが目に付く、まるで半島のようなスポーツ、それがサッカー
169スポーツ好きさん:2007/06/14(木) 19:48:48 ID:eIuFzuXj
半島のようなって、
既に半島の人間が既にいる訳だが。
中田英とか、名前の読みとか完全チョン(英寿=ヨンス)だし。
170スポーツ好きさん:2007/08/09(木) 00:51:18 ID:ElxDcP/B
朝青龍をサッカーで更正させてよ
171スポーツ好きさん:2007/08/09(木) 14:48:04 ID:PQrZ2XrN
さらにアホになるってw
172スポーツ好きさん:2007/08/09(木) 18:45:32 ID:LyVv0AOe
サッカーやったら頭きれるようになるから朝青龍にはやらせないほうがいいな
173スポーツ好きさん:2007/08/09(木) 23:44:43 ID:/8Vz6zhC
やきうファンがスポーツ板でがんばってサッカーを批判するのと同じ理由だよ
スポーツ板にサッカーの批判ばっかり必死すぎ
174スポーツ好きさん:2007/08/10(金) 07:43:10 ID:WmTwq/jI
野球総合板にあれだけ糞スレ立てておいて
よく言うぜ
さすがサカ豚
175スポーツ好きさん:2007/08/10(金) 23:43:49 ID:Butdb5UM
176スポーツ好きさん:2007/08/11(土) 19:03:18 ID:PDBY5BbJ
野球総合版はありでもスポーツサロンはねーだろ…
177スポーツ好きさん:2007/08/12(日) 16:20:17 ID:tbi2DjdN
野球総合板は酷すぎる。
批判が的外れだからただのアンチよりたちわるい。
178スポーツ好きさん:2007/08/12(日) 17:51:28 ID:dFWjdmo2
>>177
関係ないんじゃない?
野球vsサッカーはそれぞれの板でやれよ
野球がこのスポーツサロンで他のスポーツで話してる人にとっては
ガタガタ皮肉ってるのは正直ウザイよ
179スポーツ好きさん:2007/08/13(月) 01:58:41 ID:erHNostJ
野球総合ではありでスポーツサロンではなしなんて発想はどうしたら出てくるんだよ。
普通にどっちでもなしだろうが。どうしてもやりたかったらアンチ板。
180177:2007/08/14(火) 16:43:22 ID:HkCvRMMp
>>178
愚痴っぽくなってしまったが、>>179みたいな趣旨を言いたかった。ごめんなさい。
181スポーツ好きさん:2007/08/15(水) 23:26:10 ID:90HASLTX
どうでもいいけど野球板かサッカー板でやればいいじゃん

スポーツサロンもスポーツ板もサッカーアンチのスレは多く目立つ
ちょっと野球人のサッカーに対するアンチは見てて痛いと思う
182スポーツ好きさん:2007/08/16(木) 02:44:56 ID:+ZRruhqV
都合の悪いことはスルー
で、被害者面
どこかの民族みたいだな。
183スポーツ好きさん:2007/08/16(木) 04:33:55 ID:bPGnT5Np
野球なんてすべてにおいてラクビーや卓球、バレーやテニスにも余裕で劣ってる
あっ日本限定で年寄りからの人気だけはあるかw
184スポーツ好きさん:2007/08/17(金) 13:40:10 ID:LkdF/E6z
サカ豚ってわかりやすいね
バカだからかな
185スポーツ好きさん:2007/08/18(土) 18:06:46 ID:vlcf0+1C
演技を競ってんだな
186スポーツ好きさん:2007/08/19(日) 08:20:18 ID:FA89Y0TX
>>183
すれ違いです。
187スポーツ好きさん:2007/08/19(日) 10:04:14 ID:14ymsomm
朝青龍問題で、
世間を己の名誉欲や個人的な欲得の為に騒がせて(←ここ特に重要)、
Wカップの戦犯、中田英寿。

彼の名言は、「サッカーしか出来ない人間になりたくない。」
実はサッカーすら、記者会見一つ出来ないガキんちょ。
アスリートの癖に野菜嫌いで全く野菜食べなくても「世界のNA★KA★TA☆」WWWW
188スポーツ好きさん:2007/08/20(月) 19:00:32 ID:EuwDHNer
二宮: ナイターだと試合が終わるのは21時過ぎ。それから夕食だと遅くなりますね。
橋本: ええ。22時過ぎから、またがっつり食べる(笑)。
    プロに入って、みなさん体が大きくなったといいますけど、あれは太っているんですよ(笑)。
    もちろん、トレーニングで鍛えている部分もありますけど、プロ野球選手って結構、体脂肪率が高いんです。

二宮: 私が驚いたのは、プロ野球選手は試合後にみんなで焼肉を食べに行くこと。
    しかも3人前は平気です。
    あんな時間によく脂っこいものが食べられるなと。
橋本: 3人前どころじゃないですよ(笑)。もっと食べます。
    無言でひたすら箸を口に運んでいます(笑)。しかもお酒が入りますからね。
    それで深夜の1時、2時まで盛り上がって、帰って寝るだけ。絶対に食べすぎですよ。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=6777
189スポーツ好きさん:2007/08/24(金) 16:48:25 ID:ItEhsekg
アンチ板じゃないんだからどのスポーツファンも仲良くしようぜ。だがスレタイには悪意が感じられるな。言いたいことはわかるが。
190スポーツ好きさん:2007/09/11(火) 03:42:36 ID:8oKEH9RJ
イギリスで一番人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。
ちなみに、98年にある調査会社が「イギリスで最も知能が低そうな有名人は?」というアンケートを行ったところ、サッカー・イングランド代表で国民的アイドルのポール・ガスコインがダントツのトップだった。
須田泰成『モンティ・パイソン大全』より抜粋。



191スポーツ好きさん:2007/09/11(火) 14:47:22 ID:Re3s3LX7
吉本新喜劇>サッカー

192スポーツ好きさん:2007/09/13(木) 23:24:38 ID:KRkBXJ8I
W杯サッカー 聴者数は300億人を突破

国際サッカー連盟(FIFA)のW杯テレビ放送権代理店は27日、今大会の全世界での視聴者総計が300億人を突破し、
新記録となる見通しであることを明らかにした。
02年日韓大会の延べ視聴者数は、288億人だった。
ここまでの調査によると、4年前よりも女性の視聴者が40%増加。
ホスト国の視聴者も前回より51%増えた。
担当者は「視聴者数は前回よりずっと多く、いくつかの国で日々、記録を更新している」と語った。
193スポーツ好きさん:2007/10/18(木) 10:39:05 ID:+Xr2Zc/n
つーか選手の根性なんて矮小な問題じゃなくて、ルールの問題だろ。

勝利至上主義の観点からいえば、
交代枠がもっとも規制され、時計や懲罰が審判個人の裁量で操作できるサッカーでは
痛がって時間を稼いだ方が有利なんだよ。

つまり勝利至上主義というプロ化が悪いとも言えるが
いまさら戻れないんだから交代枠とか時計とか、近代化したら済む話なのに。
194スポーツ好きさん:2007/10/18(木) 11:15:21 ID:5HuA8mLf
>>1
ただの時間稼ぎそれだけ
195スポーツ好きさん:2007/10/18(木) 16:56:19 ID:CeIYKAp0
優しさに飢えているから。

甘えん坊なのだよ
196スポーツ好きさん:2007/11/03(土) 22:11:44 ID:J1/BamfB
日本人に限らない
197スポーツ好きさん:2007/11/03(土) 23:26:32 ID:TvIE+FU7
だからみんなに馬鹿にされるんだよ
198スポーツ好きさん:2007/11/04(日) 22:54:52 ID:Vu0H5ST8
同感 みっともない
199スポーツ好きさん:2007/11/05(月) 23:12:25 ID:6RUKMTnQ
サッカーってスタミナいらんよな
縦50m 横90mくらいしかないし、そこに22人入るわけだからかなり狭い
45分したら15分休憩できるし案外楽
キーパー、ディフェンス、フォーワードは位置が大分固定されるからスタミナいらないし、
ミッドフィールダーはシフトによってちょっと疲れるだけ

200スポーツ好きさん:2007/11/06(火) 03:15:03 ID:91WRY9G6
最後の乱交が一番疲れるぜ
ホモはこれだから困る
201スポーツ好きさん:2007/11/06(火) 20:39:32 ID:gBgjiQGN
低レベルだからしょうがないよ
202スポーツ好きさん:2007/11/07(水) 20:25:16 ID:zpaDB5KY
わざとコケてんじゃねーぞ 猿ども
203スポーツ好きさん:2008/06/14(土) 07:53:26 ID:mt23lqkF
無様にこけて痛がるのも戦術じゃないの?
この前のオマーン戦では大久保が馬鹿なことして11対10になるとこを松井が
審判の目の前で少し胸を押されただけでのた打ち回って相手も退場になったじゃん
戦術として見ればいいじゃない。 実際速度出してて脚に蹴り入ったらすぐには
立てないだろうけど。
204スポーツ好きさん:2008/06/22(日) 22:33:22 ID:i0ZD9a5F



マイナー球技豚が必死にサッカーのアラサガシ



205スポーツ好きさん:2008/06/24(火) 18:02:27 ID:2GrsW/wm
>>203
ちんけな戦術だな
206スポーツ好きさん:2008/06/25(水) 06:05:12 ID:pA0QyAvM
ようつべでそういうの集めた動画あったよねw

なんでこんなウンコスポーツ見るんだか疑問だわ
207スポーツ好きさん:2008/06/25(水) 06:08:13 ID:pA0QyAvM
>>204
こんな卑怯なスポーツが世界で人気だから世界で紛争が絶えないのでは
と本気で疑わざるをえない
208スポーツ好きさん:2008/06/25(水) 22:12:18 ID:H/wUcBlh
貧困層の娯楽だから
209スポーツ好きさん:2008/06/29(日) 23:18:55 ID:TJlAxdU+
芸人だな
210スポーツ好きさん:2008/06/30(月) 22:29:14 ID:o55fpcBZ
プロ野球大嫌いin生活板
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1194482390/

651 :おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 15:47:19 ID:XWf5mb6f
タイトル争いや記録更新がかかった時の醜い争い。
妨害する為だけに敬遠とか器の小ささに萎えるよ。

653 :おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 21:08:32 ID:mCgj/uT6
>651
7年前、近鉄時代のローズに、ダイエーのピッチャーが四球しまくりだったね
王監督の年間ホームラン記録を越えさせないようにするためにw

654 :おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 21:41:35 ID:E3B6pKK8
あれにはガッカリした。
王監督が指示したんじゃないという話だが
同じことだよなwww
211スポーツ好きさん:2008/07/02(水) 23:20:53 ID:sTLbJG/H
>>203
サッカーが好きだというと女の子にバカにされてしまう、とイギリス人が言っていましたwwwwww

ぎゃーっはっはっはっはっはっはっはっは!wwwww

階級社会のヨーロッパでは特に上流階級の間で
サッカーを蔑視する風潮があるそうです。

労働者階級のスポーツで選手は無教養な貧困層や移民の出身が多いとか、
サッカー選手はみんな頭が悪い筋肉バカばっかしで
サッカーファンはみんな暴れ場所を求める労働者階級のフーリガンだとか

だからサッカーが好きだというと女の子にバカにされてしまう、とイギリス人が言っていました。
212スポーツ好きさん:2008/07/02(水) 23:30:32 ID:PXU2R1yI






  −−−スポニチ不買運動(スポニチ以外のスポーツ紙を買う運動)−−−


スポニチは毎日新聞の子会社ですが、毎日グループの最大の稼ぎ頭であることが分かりました。
(グループ純利益22億のうち7億)
スポーツ新聞は駅売りがほとんで毎月の売上を競い合っているので、効果テキメンです。
いままでスポニチを買っていた人は、他のスポーツ紙に乗り換えてみてください。

また、これまでスポニチなんか買ったことないから協力できない、という人は他のスポーツ紙を買うことで
相対的に意思表示をすることができます。
スポーツ新聞はシェアを競い合うので、他のスポーツ紙を買うことでスポニチのシェア・ダウンとなり、
消費者の意志を示すことができます。

スポニチが毎日グループだということさえ知らない人もいますので、みんなに教えてあげましょう!


213スポーツ好きさん:2008/07/04(金) 19:11:46 ID:xeBRdMBl
youtubeで日本人がUPしている卑猥な動画を削除する活動に協力してください
アダルト業者が毎日大量にAV動画、過激なグラビア、アダルト映画、民放のエロ番組、18禁アニメをアップロードするため
日本の視聴数ランキングや世界の視聴数ランキングでは日本製のエロ動画が際立っています
子供や外国人への悪影響を防ぐためご協力お願いします

★アカウント通報の仕方★
下記アドレスからYOUTUBEの「一般的なポリシーに関する問い合わせ」に行けるのでそこの「問題」カテゴリから
「ユーザーの報告」を選んだら表示される「問題のユーザー名」欄に削除したいユーザー名を
コピペ(複数可)します
後は*印の欄に必要な情報を記入し「これはアカウントが停止〜」欄はいいえをクリックし送信すればOK

一日一度、週一度、月一度でもいいので継続的なご協力お願いします
↓にて簡単に通報可能です。
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?contact_type=general

関連スレ
Youtubeの下品な日本の動画を通報するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214080220/l50
214スポーツ好きさん:2008/07/06(日) 16:59:37 ID:7VpaE8rT
とりあえずコケとけw
215スポーツ好きさん:2008/07/07(月) 04:38:20 ID:Bu64nFqD
>>211
俺バーテンで、外国人は黒人より白人のお客さんが多いだが、
ヨーロッパ(野球が流行ってない国はだいたいだが)では、親父や男は、サッカーばかりを見てるらしい。

昔の野球しかない日本の感覚だと思う。

日本では、お洒落なサッカーっうイメージがあるけど、ヨーロッパはそんなことないんだろうな。
216スポーツ好きさん:2008/07/09(水) 20:44:08 ID:Iyy2E4k4
電通の洗脳だけどね〜
217スポーツ好きさん:2008/07/12(土) 12:53:45 ID:yuCoX9TF
とりあえずコケとけ な!
218スポーツ好きさん:2008/07/12(土) 15:08:02 ID:i9oNdbjV
審判へのアピール!

「こんなに激しく当たってきてるんだぜ!」
「次はカードだろ!」
て感じ。

219スポーツ好きさん:2008/07/12(土) 16:00:13 ID:35IleUog
サッカーとはウソ演技大会だからです
220スポーツ好きさん:2008/07/18(金) 22:10:28 ID:s0Kp8pSf
コケ芸は世界レベルw
221スポーツ好きさん:2008/07/18(金) 22:54:10 ID:Ta8iuMI9
朝日の珊瑚事件は記者のミスであり、朝日新聞社は間違いを犯していない。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1216388531/l50
朝日の珊瑚事件は朝日の珊瑚事件は記者のミスであり、朝日新聞社は間違いを犯していない。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1216388531/l50
朝日の珊瑚事件は記者のミスであり、朝日新聞社は間違いを犯していない。朝日の珊瑚事件は記者のミスであり、朝日新聞社は間違いを犯していない。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1216388531/l50
朝日の珊瑚事件は記者のミスであり、朝日新聞社は間違いを犯していない。記者のミスであり、朝日新聞社は間違いを犯していない。
222スポーツ好きさん:2008/07/30(水) 17:23:12 ID:td1tcEH7
朝日新聞はじぇいりいぐを応援してます(笑)
223スポーツ好きさん:2008/07/30(水) 19:58:14 ID:wo/BRhKD
チベット自由人権日本100人委員会 発足記念シンポジウム(7/30)

日時
2008年7月30日(水)午後6時 開場 午後6時30分 開演

場所
憲政記念館
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00000034

内容

基調講演 「チベットの現在・過去・未来」
ギャロ・トゥンドゥップ閣下(ダライ・ラマ法王の実兄)
パネルディスカッション櫻井よしこ・酒井信彦・加瀬英明・西村幸祐(敬称略)

参加費1,000円 ※当日会場で現金にて承ります

要申し込ご参加いただく際は、事務局までFAXにてお申し込み下さいますようお願い申し上げます。
FAX送信先:03−   6404  −8842
記入事項:お名前(ふりがな)・ご住所・電話番号

主催
チベット自由人権日本100人委員会
224スポーツ好きさん:2008/09/18(木) 04:09:29 ID:U9rjl614
スポーツで怪我したことないインドアなやつは決まって演技とか言うんだよな
本気で痛いのに


でも演技して無駄に痛がってるやつもいるからそう思われても仕方ないのかもな


試合中はドーパミン出てるから怪我してもしばらくは続行できるけど
実際骨折してたのに気力で起き上がって続行した選手も結構いるんだぜ。
225スポーツ好きさん:2008/11/03(月) 10:21:16 ID:sTypGV/Y
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい
226スポーツ好きさん:2009/01/04(日) 20:06:08 ID:BjhohdBw
知らんがな
227スポーツ好きさん:2009/01/04(日) 23:21:08 ID:ugZVm3LH
この国でサッカーが人気を得ようなんて初めから無理だったんだよ
日本人が嫌うようなことが多いよね
228スポーツ好きさん:2009/01/05(月) 21:27:20 ID:11SjZceq
日本人なら蹴鞠をやれということか
229スポーツ好きさん:2009/01/06(火) 15:49:20 ID:wJyLYJWM
倒れるのは仕方ないが痛がるのは情けない
女子サッカーなら別に何とも思わないけど
230スポーツ好きさん:2009/01/09(金) 19:46:39 ID:itb5DSO/
(´・ω・`)知らんがな
231スポーツ好きさん:2009/01/10(土) 01:14:59 ID:1CWFlFDB
>>1
運動神経が無いから

スポーツマンNo.1決定戦 戦績まとめ

野球選手
【優勝】 飯田(95,99) 松井稼(97) 緒方(98) 三浦貴(04)
【2位】 秋山(97,98) 赤田(05)
【3位】 垣内(96,97) 城(97) 松井稼(98) 吉原(99) 岩村(00) 三浦貴(05) 青木(06)
【4位】 村松(98) 飯田(00) キャメロン(02) 田中一(03) ポドセドニック(05) 飯原(08) ビクトリーノ(09)
【5位】 大塚(96) 清原(97) 広沢(99) 赤田(00,06) 岩村(01,02) デービス(08)

サッカー選手
【優勝】
【2位】 武田(95) 小倉(03)
【3位】 秋田(95)
【4位】
【5位】 小倉(95) アレックス(98) 中山(99)
232スポーツ好きさん:2009/01/11(日) 12:15:34 ID:28erfPqF
佐藤寿人(日本代表FW)の競技前のコメント(2007年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】

結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技      1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース  1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ   2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走      即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録)←見せ場はここだけw


ショットガンタッチ記録
青木宣親      13m60 野球
大畑大介      13m50 ラグビー
赤田将吾      13m40 野球
飯田哲也      13m30 野球
緒方孝市      13m20 野球
宮崎大輔      13m10 ハンドボール

以下芸能人

ケイン・コスギ    13m10
池谷直樹       12m90
永井大        12m70
なかやまきんに君 12m50

233スポーツ好きさん:2009/01/11(日) 19:09:58 ID:z+ns+Zb2
【野球】キャッチャーが捕球直後、ミットを動かす事の禁止を徹底 審判の目を欺く卑劣な行為と国際大会で非難の的★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231577952/

234:2009/01/12(月) 11:02:47 ID:UMD6Q8z3
別に、わざと転んでファウル貰うのは立派な戦術としてオッケーでしょ。

だけど、日本人の場合、
転ばないで耐えたほうがチャンスなんじゃないか、ってとこでも転ぶ。
せっかく数的有利だったのに、わざと転んだせいで、その間に相手が完全に引いちゃう。
確かにマイボールだが、これでは、全然有利になってない。
235スポーツ好きさん:2009/01/13(火) 18:14:44 ID:SZ5X6YU/
サポーターのキモさと並んでサッカーが嫌われる原因だと思うよ
236スポーツ好きさん:2009/01/14(水) 08:44:27 ID:dT2ppiA5
単純に当たり負けもあればアピールもあるだろ
わざわざ人に聞くようなことじゃない。
自分で考えようとしない、ゆとりと同レベルですね。
237スポーツ好きさん:2009/01/15(木) 01:21:30 ID:RtvcIx2q
弱さを競うスポーツなんだよ
238スポーツ好きさん:2009/01/18(日) 18:12:12 ID:Q8EGXV0A
弱く見せれば勝てんだからしゃーないやろ
239:2009/01/19(月) 00:13:31 ID:MVUVxmbC
相手に足蹴られたらそりゃ痛がるよ

スパイクの裏でもろにやられたら骨折するよ
240スポーツ好きさん:2009/01/19(月) 02:14:20 ID:kBK6mLOa
マジレスすると元ユニバー代表の叔父に「痛がるのもサッカー選手に必要な技だぞ」と教えられた
まあサッカー部辞めたんでどうでもいいけど
241スポーツ好きさん:2009/01/19(月) 15:03:29 ID:TiMT8iGc
マラソンや駅伝に例えると、疲れたらゆっくり歩いてまた走り出す
みたいなことしてるんだよねサッカー選手って・・・
242スポーツ好きさん:2009/01/19(月) 15:28:05 ID:hcbGektC
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> みんなでサカ豚叩こうね!!!
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y人人人人人人^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
サカ豚.com(サカ豚撃退用コピペ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/
243スポーツ好きさん:2009/01/20(火) 23:36:23 ID:sMh31me9
痛いからって顔覆って泣くことないだろ。弱虫が
244スポーツ好きさん:2009/01/23(金) 20:51:19 ID:WOdhS47/
確かに泣いてるなwww
245スポーツ好きさん:2009/02/01(日) 10:36:56 ID:VZ+Ec5Xl
スポーツとしてのバランスもクソもなく
試合の内容は「ああ、世の中実力や頭脳より運とコネだよな・・・」と諦観を
悟らせるには十分な程、無思考で偶発的な得点の山、あるいは誤審・買収の山山山。挙句、
金と時間を消費して観客が手に入れるものは馬鹿みたいにはしゃいでいるDQNの顔だけ
こんな虚無感あふれる中身のない、普通の健常者なら20秒見ただけで
自殺したくなるようなサッカー観戦という名の空しい時間をすごして
サカオタってふとした拍子に自省して鬱病で死にたくならないのかマジで不思議
246スポーツ好きさん:2009/02/16(月) 15:53:01 ID:CFfveBLf
まあサッカー選手は運動能力が低いからなぁ
しょうがねー
247スポーツ好きさん:2009/03/05(木) 13:27:48 ID:F89DAWEj
『僕はサッカー大好きなアメリカ人。試合を観てみれば女々しいスポーツなんかじゃないってわかる。
でもアメリカ人達は観たことがないんだよね。保証するけど、アメリカ人のほとんどはサッカーというと、
審判の反則判定を取ろうと地面にぶつかって転げ回ってるロナウドみたいなヤツを思い浮かべるんだよ。』
http://wiki.nsview.net/Why_is_soccer_considered_a_sissy_sport_in_the_United_States%3F
248スポーツ好きさん:2009/03/10(火) 07:50:48 ID:6v/OYFyH
サッカーはシミュレーションみたいにバレなきゃすべてOK的な価値観を育てちゃうね

まあ子供の教育には良くないかも
249スポーツ好きさん:2009/03/17(火) 00:52:15 ID:pppasXkp
真剣勝負にシュミレーションとか入るから興が削がれる
サッカーのつまんない所はこれに尽きる

スポーツって精神面も鍛える意味が本来ならあると思うけど

勝つ為に相手を騙すとかは、ぶっちゃけ産まれてきた自分の息子に教えたいと思わないし

そういう卑怯がまかり通るスポーツだと思う。

だから、他のスポーツを真剣にやってる人からは良く思われて無いと思う。
250スポーツ好きさん:2009/03/27(金) 04:00:10 ID:QOscAsdg
いたた
痛いよぉ
251スポーツ好きさん:2009/04/07(火) 11:22:58 ID:SLZ4aIr0
そんなに直ぐには転ばないだろう
252スポーツ好きさん:2009/05/27(水) 18:03:14 ID:7pMWMXCB
ケガの診察の時に某大阪にある一部リーグのチームドクターに聞いたけど、某最強チームはケガ防止の為にわざとすることが多いと言っていました。
253スポーツ好きさん:2009/06/05(金) 20:50:22 ID:o1o9XmBF



やきう豚(笑)




当たってもないのに死球をアピールする

隠し球(笑)

キャッチャーが捕球直後にミットを動かし、審判の目を欺く

打者がハーフスイングで振ってないとウソの主張w

野手がワンバウンド捕球なのにノーバウンドをアピール







wwwwwwwwwwww
254スポーツ好きさん:2009/07/01(水) 16:10:52 ID:AGM7F8nF
サッカー選手は弱い選手の方がウケがいいんじゃね?
255スポーツ好きさん:2009/07/03(金) 21:25:10 ID:eoHUQFNn
吉本見たいw
256スポーツ好きさん:2009/07/04(土) 01:55:52 ID:C4ecHC3v
身体能力が低いサッカー選手に多くを求めすぎじゃね?
痛みを我慢出来なくて泣いちゃうことくらい許してあげよう
257スポーツ好きさん:2009/07/04(土) 21:51:15 ID:ukwedKga


二宮: ナイターだと試合が終わるのは21時過ぎ。それから夕食だと遅くなりますね。
橋本: ええ。22時過ぎから、またがっつり食べる(笑)。
    プロに入って、みなさん体が大きくなったといいますけど、あれは太っているんですよ(笑)。
    もちろん、トレーニングで鍛えている部分もありますけど、プロ野球選手って結構、体脂肪率が高いんです。

二宮: 私が驚いたのは、プロ野球選手は試合後にみんなで焼肉を食べに行くこと。
    しかも3人前は平気です。
    あんな時間によく脂っこいものが食べられるなと。
橋本: 3人前どころじゃないですよ(笑)。もっと食べます。
    無言でひたすら箸を口に運んでいます(笑)。しかもお酒が入りますからね。
    それで深夜の1時、2時まで盛り上がって、帰って寝るだけ。絶対に食べすぎですよ。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=6777

プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると尋常な数字ではない。
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/10/20/101167.shtml
体脂肪、主力選手の多くが20%を越えていた。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200310/bt2003102007.html
“伊良ブー”といわせない、徹底ダイエット作戦開始
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200402/tig2004020301.html
中年太りの川尻が減量誓う
http://www.nikkansports.com/osaka/obu/p-obu-040207-04.html
ヤクルトD6巡目・佐藤が減量作戦…体脂肪率27%
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200401/bt2004012505.html
吉川体脂肪率30%「肥満」レベル
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20040116_50.htm
やせろ!松坂 体脂肪が成人女性並みの23%
http://www.daily.co.jp/baseball/bb20021112061429.shtml
258スポーツ好きさん:2009/07/13(月) 22:04:40 ID:el0OZGoQ
構ってちゃんなんだよ
259スポーツ好きさん:2009/07/17(金) 18:57:16 ID:7pgubvGr
まさに負け組スポーツと呼ぶに相応しいwww
260スポーツ好きさん:2009/07/17(金) 19:04:04 ID:sBK1kcog
わざと痛いふりするようなスポーツってサッカーだけ?
261スポーツ好きさん:2009/07/18(土) 01:03:33 ID:xi1StYNa
他にもあるだろうが、勝敗に影響するのはサッカーだけ
痛くなくても痛いふりをしないと損だよ
262スポーツ好きさん:2009/07/18(土) 22:52:04 ID:C9gmyfND
>>145
だから武田は馬鹿なのか?
263スポーツ好きさん:2009/07/20(月) 03:28:53 ID:gMn25R1Y
>>1
ワロタww
264スポーツ好きさん:2009/07/25(土) 21:07:21 ID:c8fE/WVi
コケて一点だもんw
265スポーツ好きさん:2009/07/26(日) 06:44:26 ID:4BJwj9Vr
>>1-264
師匠批判ですね
オーストラリアのFW裏山しいですね
266スポーツ好きさん:2009/07/28(火) 02:20:23 ID:Ada05oBU
バカしか見ない
267スポーツ好きさん:2009/07/29(水) 21:10:57 ID:9dScljOW
サッカーはちょっとした接触で揉め事が起こる
街で肩がちょっと触れたからって喧嘩をおっ始めるような連中がやるスポーツなんだよ、サッカーは
268スポーツ好きさん:2009/08/01(土) 08:00:02 ID:iEWl9fIz
>>1
アフォ杉ワロタw
269スポーツ好きさん:2009/08/01(土) 10:46:54 ID:Ud7ICqEl
転んで痛がって相手にイエローカード食らわせるまでがサッカーの技なんだろ
ドリブルしてフェイントかけてシュートする、みたいのと一緒だよ
どちらも失敗することもあるという点でも一緒だ
270スポーツ好きさん:2009/08/03(月) 07:19:33 ID:Cxmuzg3g
何もしてない相手選手に濡れ衣着せてまで、わざと痛がって点とって楽しいのかね?
271スポーツ好きさん:2009/08/04(火) 09:36:56 ID:T2ovwooj

貧弱球蹴りwww

【サッカー】Jリーグ平均観客動員数2008年、約13,000人→今年は既に約2,000人も下回っている“ジリ貧”だ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249284569/
272スポーツ好きさん:2009/08/06(木) 05:04:31 ID:wzYMSDaw
そのくせ女遊びは派手だね。
あのFWがなにかとすぐ転んでんのはイライラする。
代表呼べって声があるのが信じられない。
あれでW杯出たらコケてアピールしてる間に何点取られることやら
273スポーツ好きさん:2009/08/06(木) 20:13:41 ID:KvVAphwB
記者もあれが代表だったのは信じられなかったようだ。
失笑(しっしょう)起きてたしw
274スポーツ好きさん:2009/09/06(日) 12:06:48 ID:NT0Jcxjy
すべてはバッシング逃れの為
怪我の影響で良いプレーが出来なかったという言い訳が出来るように負傷したかのような演技をしておく
275スポーツ好きさん:2009/09/08(火) 23:55:35 ID:+Etv9gML
佐藤寿人(日本代表FW)の競技前のコメント(2007年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】

結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技      1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース  1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ   2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走      即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録)←見せ場はここだけw


ショットガンタッチ記録
青木宣親      13m60 野球
大畑大介      13m50 ラグビー
赤田将吾      13m40 野球
飯田哲也      13m30 野球
緒方孝市      13m20 野球
宮崎大輔      13m10 ハンドボール

以下芸能人

ケイン・コスギ    13m10
池谷直樹       12m90
永井大        12m70
なかやまきんに君 12m50

276スポーツ好きさん:2009/09/15(火) 13:51:17 ID:Yxqlkm4S
>>275
ソースが古いw
今年は鹿島アントラーズの興梠が野球の盗塁王に勝ってた
277スポーツ好きさん:2009/09/25(金) 23:20:49 ID:FZhZC4zF
サッカー選手は肉体的にも精神的にも貧弱だからね
仕方ないんじゃね
278スポーツ好きさん:2009/09/26(土) 05:24:36 ID:6ZSHEPaS
             ∧_,,,,∧               WBCのしくみ
             ,< `∀´;>
           _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
             \/     /
                ̄ ̄ ̄\ (世界一!) ( 韓国 ) (韓国) (ジャパンマネー).(銭)(金) (¥)(円)
                     \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛
                       \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓      ┛┓     ┛┓
                        .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【野球】「日韓クラブチャンピオンシップ」開催で合意 日本シリーズと韓国シリーズの覇者が対戦
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252939025/



                       ∧米∧  もっと貢げよ!
       npb       +     <`Д´# >y━・~~
         ∧ ∧  +  ¥     ( mlb )
     ,ィ⌒<;`∀´>   金金 +   | |  |
     <__人__,つ 、つ 円円円円   <__<__>
       ケツナメー

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/

【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
279スポーツ好きさん:2009/10/04(日) 02:52:28 ID:kz8M038n
109 名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 02:05:52 ID:MYPRlgnL0
>>60
おまえ、サッカー経験ないだろw 中学生の部活レベルでもおまえの想像している100倍
「痛い」

113 名無しさん@恐縮です sage 2009/10/04(日) 02:10:34 ID:Uv061pqI0
>>109
体育の着替えのときにサッカー部員の脛がボロボロだってクラスが騒然となったりしたなぁw
280スポーツ好きさん:2009/10/04(日) 02:54:04 ID:kz8M038n
116 名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 02:13:15 ID:drC+Po3yO
小学生の頃、試合で すねあてズレてて
そこに鉄ポイントのスパイクでタックル喰らったが
痛くて立てなかったなw
血はダラダラ流れるし、未だにタックル喰らったすねの部分が丸くくぼんでるわw

118 名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 02:15:32 ID:cglLVHej0
大体人間の体で一番肉がないところに全体重かけたスライディングとかとんでくる競技だからなww
痛がってるフリとか言ってるやつはサッカーやったら間違いなく泣くw
281スポーツ好きさん:2009/10/04(日) 03:14:25 ID:kz8M038n
130 名無しさん@恐縮です age 2009/10/04(日)02:56:49 ID:NQzLKq2/0
>>116
鉄っつーかアルミだろ
練習試合なんか平気でアルミのスタッド使ってるヤツがたまーにいた
すね当て割れたときはびっくらこいたよ
だからオレはすね当て忘れてもダンボールちぎってストッキングに
突っ込むようなごまかしは怖くてしない

あと足の爪が死んでるのは年中
282スポーツ好きさん:2009/10/04(日) 03:15:45 ID:kz8M038n
131 名無しさん@恐縮です 2009/10/04(日) 03:01:57 ID:Kr5n3LEpO
>>130
俺なんか右足首スパイク跡だらけだぜww

小指の爪も黒くなっちまってるし・・・
283スポーツ好きさん:2009/10/09(金) 08:22:15 ID:2n4bpacz
ヘタレフットボールと呼ばれないように頑張って
284スポーツ好きさん:2009/10/22(木) 17:28:50 ID:PC2tW8+B
まぁイマイチサッカーという競技のステータスが上がらない理由ではあるね

タフな選手の方が魅力あるに決まってるのに何故か弱さを隠そうとしない
サッカー選手の心理はよう分からんね
285スポーツ好きさん:2009/10/27(火) 20:00:23 ID:Hik9HHbY
倒れるってファール受けたからに決まってるやん
痛がるって痛いからに決まってるやん

アホなの?
286スポーツ好きさん:2009/11/09(月) 05:48:11 ID:YLzAzMoH
菊●雄●につきまとうゲイ疑惑
http://www.naimaga.jp/index.php?mode=entry&cid=61&eid=174&page=1
> プロ野球界に同性愛者は意外に多い。
287スポーツ好きさん:2009/12/03(木) 22:18:29 ID:ML68MkGh
【税制上】プロ野球赤字は節税のため【不公平】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1190386154/

毎年100億円のソースをお待ちしておりますw


【スポーツ】野球もサッカーも、プロチームの大半は赤字経営
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259809889/

4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/03(木) 12:13:42 ID:opS2CQM00
Jは税金があるから大丈夫


116 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/03(木) 13:11:28 ID:xSFHz0eV0
税りーぐに貸した金を全額回収すれば100億は捻出できる、
補助金の類を一切やめれば年100億は浮く

連邦さん仕分けお願いします。。。


245 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 14:32:29 ID:jAnKbzGJ0
野球とサッカーを一緒にして語るなよ。
サッカーの場合は将来的に返済できるあても無いのに
自治体からも金をせびる寄生虫。
野球とは全く違う。


293 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/03(木) 15:42:56 ID:xSFHz0eV0
>>298
要するに税りーぐはプロ野球みたいに民間の出資だけでは
資金を調達出来ない税金寄生集団だってことだな
288スポーツ好きさん:2009/12/13(日) 10:46:25 ID:ivhTHPR8
より多く倒れたチームのほうが勝つし
289スポーツ好きさん:2010/02/17(水) 21:05:27 ID:ywu4RzgA
【調査】10代の直接スポーツ観戦率 「野球」「バスケ」「バレー」は増加、「Jリーグ」のみ減少
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265794429/


【テレビ】TBSのサッカー番組「S☆1スパサカ」が3月で終了…Jリーグ創立からの土曜日から金曜日に移動★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265767996/


詰んだね☆



290スポーツ好きさん:2010/06/03(木) 02:28:32 ID:ozysF0nw
俊さんの悪口言うな
291スポーツ好きさん:2010/06/20(日) 21:49:46 ID:p2F8ai+k
転んで痛がる程度ならまだしも
シュートでゴール遥かに外しておいて、地べたに倒れこんで頭抱えるのやめれ

まじみっともないし、そんなことしたところで誰も同情するわけない。
292スポーツ好きさん:2010/06/26(土) 11:19:00 ID:Uki5X6q0
そもそもサッカーやった事無い奴等に分かる話では無い
293スポーツ好きさん:2010/07/03(土) 00:13:54 ID:WHBg5vP2
わざと転んで審判を欺くことは、
「サッカーをやったことがある・ない」とは関係がないだろ。
294スポーツ好きさん:2010/07/12(月) 01:20:36 ID:VKOkNmBx



野球人(笑)



当たってもないのに死球アピールする

隠し球(笑)

キャッチャーが捕球直後にミットを動かし、審判の目を欺く

打者がハーフスイングで振ってないとウソの主張w

野手がワンバウンド捕球なのにノーバウンドをアピール

乱闘は野球の一部w

気に入らないことがあると投手が死球で報復

走者が、1塁に送球する野手の足に対してスライディング




295スポーツ好きさん:2010/07/12(月) 01:22:13 ID:VKOkNmBx




セカンドが1塁にボールを送球するためにとったポジションに対してスライディングをするわけです。

こうすることで、セカンドは1塁にボールを投げにくくなるわけです。

これが、野球がうまいと言われるプレーなんですね。

ただし、やりすぎると守備妨害になりますので、自然に・・・

http://ameblo.jp/yakyuu-dou/theme-10020881407.html


例えば、打者がダブルプレーとなりそうな打球を打った時、
先に走者をアウトにすべく、ボールは走者がむかうべき塁に送球されます。
この時、すでにアウトが確実なタイミングであっても、
ボールを受け取った野手が、次に打者走者をアウトにするため送球するのを妨げるために、
野手の足元にスライディングして、塁に滑り込むのです。
http://www.geocities.jp/tumugihiyosi/sliding.htm


これが、野球がうまいと言われるプレーなんですね。




296スポーツ好きさん:2010/09/20(月) 22:35:45 ID:2breiewL



【MLB】ジーター暴露! “死球”は演技だった…「俺の仕事は出塁することだから」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284770324/

 ヤンキースのジーターが、前日15日(日本時間16日)のレイズ戦で受けた死球が
“演技”だったことを暴露した。米メディアが報じた。首位決戦の七回、左手首付近に
球が当たったが「バットに当たった。しびれはあったけど(痛そうな)演技をした。
これも試合の一部。おれの仕事は出塁することだから」。紳士で知られるジーターの
名演技だったが、試合は3−4で敗れている。





297スポーツ好きさん:2010/11/29(月) 21:44:02 ID:Uy4W0EDo
↑ジーターかわええ
298スポーツ好きさん:2011/04/07(木) 08:54:02.86 ID:Y+yQNo2/
かまってちゃん
299スポーツ好きさん:2011/04/07(木) 09:16:55.47 ID:rwpZqjf1
マジレスするとああやって時間をとって休んでる
実はああいう小ブレイクってかなり大事なんだよ
プロのレベルで45分間休み無しで走り続けるのはめちゃくちゃ辛いことなんだよ

あとは悪い流れの時に時間とって選手同士で話す時間をつくって流れを変えるとか
終了間際に負けてる敵を焦らせるせるていうのもあるけどこれは日本ではあまりしない

派手に倒れ込むのは審判にアピールして早く止めてもらうため
わかってるとは思うけど決して同情とかではないからねw
まぁ、45分ゲームをやったことない人にはわからないかもだけどね
300スポーツ好きさん:2011/04/07(木) 09:20:45.06 ID:rwpZqjf1
あとこれは日本だけじゃないからね
レアルもバルサもやってること
ただやっぱりこういうところの時間の使い方も抜群に上手い
試合の流れを読む力がすごい
301スポーツ好きさん:2011/04/07(木) 09:35:52.54 ID:gmOXUhgb
>>299
バスケやバレーみたいにタイムアウトとれないからね
野球は言わずもがなだが

それだけハードで目まぐるしく状況が変わるスポーツってこと
302スポーツ好きさん:2011/04/07(木) 09:41:14.80 ID:JZYk2X/V
巨人のキャッチャーはなんか勝手に怪我してたな
303スポーツ好きさん:2011/04/07(木) 10:00:04.14 ID:32UpxayD
>>299
そんなのはみんなわかってる。ではなぜプレミアやブンデスの選手に比べてその頻度が圧倒的に多いのか…そこ考えようか、低能くん
304スポーツ好きさん:2011/04/07(木) 15:35:06.00 ID:nqkhhl2y
ファウル乞食の方が得をする競技の特性もあるが
失敗したとき言い訳せずにいられないカッコつけの選手が多いため
目障りなオーバーリアクションがどうしても多くなってしまう


シュートが外れたときにセカンドボールも追わず頭をかかえる、天を仰ぐ
笛を吹かれると両手を広げ?顔で審判に詰め寄る
305:2011/07/20(水) 21:45:54.27 ID:ROyQgHDt
サカ豚はマスゴミやらメディアに足引っ張られてばっかりだからメディア批判
をしていても納得できるけど焼き豚はマスゴミ批判やテレビ批判したらダメだろw
焼き豚は助けてもらってばっかりなんだからネットしてないでテレビみてやれよ・・・
totoのときにも散々嫌がらせしてたんだからw
メディアの凋落が野球に与える影響考えたほうがいいぞ。
WBCもW杯並みの世界規模みたいに錯覚させてたし斎藤もオールスターでれるんだろ?
焼き豚はマスゴミ批判をしないほうがいいよ?いつも助けてもらってるんだから

306スポーツ好きさん:2011/07/20(水) 22:07:24.64 ID:j4BrnUrX
全日本女子代表まじ強いんじゃね?

企画としては滅茶苦茶だが、全日本男子代表と試合しれば
客は入るだろうね。
307 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
テスト