松井秀喜をマターリ語るスレ★★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
941スポーツ好きさん:03/09/14 13:55 ID:ezt3IU/x
1試合目はこれまでの流れでいい感じでしたが、
思わぬアクシデントと。
こないだのフェンスに当たった後のしばらくのズレっぽいのが
2試合目のに出ないか心配ですた。

微妙ですが、どちらかと言うと、
1打席目の低いのがストライクになった影響と、
あの時(1試合目の満塁時)インコースでつまったのが大きくだったのかもと、
右ピッチャーにはそんなに影響は出ないと思いますが、
左ピッチャーに対した時かなり一塁側に身体が流れてたのが気になりますた。
(日本のストライクゾーンならそれでもそんなに問題は出ないのですが)
さすがにぶつかった影響も出ないわけもなく、
しばらくは様子見つつとならざるを得ないかなと。

ただ、地区優勝がほぼ見えてきたので、気を楽にしつつ、
野球を楽しむ感じで10月の為に調整するつもりでいけたらと。
942スポーツ好きさん:03/09/14 13:58 ID:ezt3IU/x
>>940
ピッチャーがボール取ったあと、ボール取った勢いでよれて来た感じに見えますた。
松井タソは手を出して避けるのが精一杯だったかと。
943スポーツ好きさん:03/09/14 14:11 ID:hLcd8AQ9
3割、20HRは難しそうだなぁ。。。残念だけど
944スポーツ好きさん:03/09/14 14:44 ID:09kiky6k
松井くらい帳尻合わせの下手なヤシもいないからな。
945スポーツ好きさん:03/09/14 15:47 ID:zWH9QkKR
最終戦で20本目打ったシーズンもあるんだからまだ期待する。
こんなんで終わると何か悔しい。
946スポーツ好きさん:03/09/14 15:53 ID:zWH9QkKR
次スレ立てときました。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1063522324/l50

ここ使い終わったら移動して下さい。
947スポーツ好きさん:03/09/14 21:00 ID:GHOYkJvv
目標は5-2
948スポーツ好きさん:03/09/14 21:23 ID:CVR0ScbF

ここに来て私に命令して!

http://angely.muvc.net/page043.html
949スポーツ好きさん:03/09/15 01:20 ID:kZ9UmUkC
今日の怪我はやばそうだな。
950スポーツ好きさん:03/09/15 08:13 ID:XGsv8G5j
4タコ
951スポーツ好きさん:03/09/15 10:19 ID:6X5k2hBj
微妙なところで色々障害が出てそうで心配だ>ケガ
952スポーツ好きさん:03/09/15 11:38 ID:wWK1GaMW
走塁の時痛そうだった。
結果論だけど、やはりWヘッダーの第2試合は様子見してほしかったな・・・。

まだまだ大事な試合が続くけど、焦らず切り抜けてほしい。
953 :03/09/15 11:49 ID:LAIVpETa
あの度派手なファッションの写真、まだ無い?
954スポーツ好きさん:03/09/15 12:57 ID:MWA46mjU
955スポーツ好きさん:03/09/15 14:03 ID:9sXBFrfl
>>946
乙です

うーん、やはり影響が。
足への負担も考えてとボールを上げる感覚を掴む為、
しばらくの間、ランナー無しで向かえた打席では、
ポップフライ打つぐらいのつもりで試したりしてみるのもいいかと。
956スポーツ好きさん:03/09/15 20:19 ID:ZgxTSTjQ
しかし実質的にヤンクス優勝はほぼ間違いないわけだから、ほとんど消化試合みたいなもんでしょ。
これからの成績降下は評価に関係ないと考えていいよ
957スポーツ好きさん:03/09/15 21:56 ID:nKVc3mX4
>>956
だからこそ休むべきだと思うな。
958スポーツ好きさん:03/09/16 11:14 ID:evElZiCG
100打点おめ!
959スポーツ好きさん:03/09/16 11:22 ID:zKHNay+c
今日の試合見るかぎりもう怪我の影響はまったくなさそうだ。
960スポーツ好きさん :03/09/16 11:25 ID:rouISd3o
軽症だったみたいだね。休んでれば率も落ちなかったのに・・・。
961スポーツ好きさん:03/09/16 16:51 ID:OOaNQci4
松井、メジャー100打点達成!ヤ軍新人では、67年ぶり!
http://www.sanspo.com/sokuho/0916sokuho001.html
962スポーツ好きさん:03/09/16 18:50 ID:d5AcXo6d
100打点キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
1打席目は球筋を見極めるためにじっくり見てた気もしますた。
2打席目はややバットの先でおしい当たりで、
雨の中だとややタイミングが速くなるとゴルフでは言われてますが、
同じ様な事だったかも?
3打席目もジャストミートでしたがもうちょいあがってればという鋭い当たりで、
4打席目は外角低目をキッチリ打って100打点に。

なんとなくですが、今月不調から脱出した時の感じに似てるかもと。
2打席目はバットの先でしたが雨の中もあり、それでも左中間深く飛んでいたので、
やはり左に打っての打球の伸びが増してる気がします。

それとちょと思ったのは、カード毎に(なかなか同じチームと対戦しないからなのか)
最初は外角一辺倒で攻めてきて、これを長打すると、
インコースに見せ球入れて意識させて外角でとなってるかな?
963スポーツ好きさん:03/09/17 01:59 ID:rMPhycnz
100打点到達おめ!

だけど、ついにソリアーノに打率抜かれちゃったね(´Д⊂グスン
ポサダには抜かれないようにがんばってくれ
964スポーツ好きさん:03/09/17 13:39 ID:gn2w+0I6
5打数1安打3打点→打率は.285
965スポーツ好きさん:03/09/17 20:55 ID:wATUuD3J
>>643 >>693 >>703 >>745

シーズン自己ベスト
140試合 503打数 116得点 167安打 34二塁打 4三塁打 50本塁打 346塁打
108打点 108三振 120四球 8死球 2犠打 7犠飛 9盗塁 123四死球 287出塁
打率.334 出塁率.463 長打率.692 OPS1.153

今シーズン
151試合 592打数 078得点 169安打 42二塁打 0三塁打 16本塁打 259塁打
103打点 083三振 056四球 3死球 0犠打 6犠飛 2盗塁 059四死球 228出塁
打率.285 出塁率.347 長打率.438 OPS0.785

今シーズン・ペース(残り試合数から単純計算)
162試合 635打数 084得点 181安打 45二塁打 0三塁打 17本塁打 278塁打
111打点 089三振 060四球 3死球 0犠打 6犠飛 2盗塁 063四死球 245出塁
966スポーツ好きさん:03/09/17 21:53 ID:pMuTPb0N
>>962
相手の松井攻略法のサイクルみたいなのはあるねぇ。
1カードの連戦では攻め方が変わらないみたいなんで
無理に全ての球を待とうとせずに、カードごとに待ち球、打つ方向の意識
なんかを変えるともう少し打てるんだろうけど、松井は理想が高いから
それはしないんだろうなぁ。
967スポーツ好きさん:03/09/17 22:10 ID:RYdJqMYZ
>>966
おれもそれ思った。全部の球待とうとしてるみたい。究極の目標は打率
10割って言ってるからね。もうちょっと簡単に行ったらいいんじゃないか
と思うんだけど…
あと今日2打席目に甘い球引っ張ってりゃHRできたのを打ち損じた
からなのかそのあとの打席引っ張りになってたなあ。それでゴロが
続いて最後の打席も思いっきり開き早くてフライに。なんかもったい
ないっていう打席が多いような。
968スポーツ好きさん:03/09/19 01:23 ID:LBVY1Ipr
ホームランが出ないなー。
969スポーツ好きさん:03/09/19 13:22 ID:F8etTu2O
新人王争い。

 G AB  R  H 2B 3B HR RBI TB SB OBP  SLG  AVG POS Player
148 533 85 156 28 7 16 071 246 18 0.342 0.462 0.293 SS Berroa
147 600 86 175 31 7 11 075 253 24 0.329 0.422 0.292 OF Baldelli
153 597 78 171 42 0 16 104 261 02 0.348 0.437 0.286 OF Matsui
970スポーツ好きさん:03/09/19 14:32 ID:UOq7v7dI
素晴らしいね。
松井は日本の誇りだよ!
971スポーツ好きさん:03/09/19 16:48 ID:Fx2UX7zT
今日は守備でいいプレーがあったみたいだね。
MLBハイライトが楽しみ。
・・・しかし今日の再試合、ダブルヘッダーになったんだね。
本当にハードだな・・・。

>>969
乙です。
守備の方も気になるな。w
972スポーツ好きさん:03/09/20 23:36 ID:feIS/sXd
ホントにホームラン出ないなー。
973スポーツ好きさん:03/09/21 23:24 ID:76lchuNO
1試合2HRが無いのが寂しい...
974スポーツ好きさん:03/09/22 12:18 ID:8z9wU94M
日本でもあんまりなかったから
975スポーツ好きさん:03/09/22 16:00 ID:V71w+c6e
松井ガンガレ!
976スポーツ好きさん:03/09/22 18:39 ID:2X2OyqPS
メジャー初三塁打おめ!
HRはなかなかでないが、守備では気づけば13捕殺。頑張ってますな。
あと3連戦で一休みできるのかな?
でもその後ダブルヘッダーなんだよね・・・。
ほんとにハードだ。
最後(ws)まで怪我なく活躍してほしいです。
977スポーツ好きさん:03/09/23 16:52 ID:VJQIgDKH
新人王争い。

 G  AB  R   H  2B 3B HR RBI TB SB OBP  SLG  AVG TEAM POS Player
152 549 089 161 28 07 16 072 251 21 0.343 0.457 0.293 KC.  SS Berroa
150 612 087 177 32 07 11 076 256 24 0.327 0.418 0.289 TB   OF Baldelli
157 610 081 176 42 01 16 105 268 02 0.353 0.439 0.289 NYY OF Matsui
122 462 063 130 31 02 22 075 231 03 0.337 0.500 0.281 CLE OF Gerut
131 471 049 126 30 00 12 063 192 02 0.313 0.408 0.268 KC.  1B Harvey
141 508 064 133 29 05 25 083 247 01 0.335 0.486 0.262 TEX 1B Teixeira
978スポーツ好きさん:03/09/23 19:27 ID:6aggmB2I
引っ張ると上がらないのは、
スイングの軌道を変えつつあるためなのかな?とちょと思いますた。
アッパーではやや遠回りするので根元に当たりやすいのではと、
レベルで振るつもりでならいけそうですが、
いずれにしても去年までとはタイミングが違うので、
それが自分の物になるまでは、という感じかなと。
(バットの太さを変えてのスイングスピードの違いも影響ありそうですが)

今日見てて、回りは優勝を意識してるっぽいかなと思ったのですが、
松井タソがやけに落ち着いてるなと、
そいえばと思い出して、例の10・8の同率首位決戦の時の調べてみたら、
やはり見てる方もしびれる様な戦いを幾つも経験してきてる者の落ち着きだったのだなと、
改めて思いますた。
979スポーツ好きさん:03/09/24 01:28 ID:MgBrs0ik
>>978
久々のカキコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

>引っ張ると上がらないのは、
>スイングの軌道を変えつつあるためなのかな?とちょと思いますた。

漏れもそう思いました。あと前書いたけどちょっとベースに被さり気味の時も引っ張っても上がって
ないみたい(けど今日はあまり被さってなかった。相手Pや攻め方読んで変えたりしてるのかも?)。
ジオンビやポサやニック見てると内角はファールになったり空振りしてるケースがあるみたい(そもそ
もあそこまでかかんだらインコースさばけないけどね)。んで真ん中から外角寄りの球を引っ張って
るって感じかな。ニックは流すこともあるけど。ある程度インコースが凡打になるのはしょうがないの
かもしれないですね。
それと落ち着きについてですけど開幕満塁弾の時なんかもあらためて見ても落ち着いてるしそういう
プレッシャーはもう日本で克服したんでしょうね。10・8の時も確かHR打ちましたっけ?
980979:03/09/24 02:06 ID:MgBrs0ik
と思ったら結構今日も被さり気味でした。
981スポーツ好きさん:03/09/24 12:06 ID:8W8ByAjS
地区優勝キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
982スポーツ好きさん:03/09/24 12:19 ID:ne3XPfFf
        ∩∧_∧
      l⌒) (´∀` ∩
      \l⌒)   , ノ ( 人  )
        \__ ノ   にしこり
  ∩∧__∧∩   ∩∧∧∩ ∧∧
   ミ,,゚Д゚彡/   | (゚Д゚,,) / (゚ー゚*)
  ヽ( `Д)ノ∩/■\∩.∧___∧∩
   ( ´_ゝ`)l (    ) l(∀・  )/
983スポーツ好きさん:03/09/24 12:37 ID:3pLdJZGj
>>979
>それと落ち着きについてですけど開幕満塁弾の時なんかもあらためて見ても
>落ち着いてるしそういうプレッシャーはもう日本で克服したんでしょうね

漏れもそれ思った。NYY入りが決まった当初、「松井はプレッシャーに弱い
面があるから、あれだけ厳しいファンがいるNYYでは活躍できないのでは」
って意見が結構あった。(漏れも心配だった)けどふたを開けて見れば満塁弾
デビューしたりクラッチぶり発揮したり。
甲子園の頃を振り返ったインタビューで、メジャーより甲子園でのバッター
ボックスのほうが緊張したと答えてるし、やっぱり巨人の4番としての
責任を果たしてきただけあって、精神面も進化する怪物なんだろうな。

ともあれ地区優勝、おめ!
984スポーツ好きさん:03/09/24 23:51 ID:yRgHL7JC
>>979
10・8の時はホムラン打ってますです。
今日も3打席目、じりじりとした試合展開の中で、
2球で追い込まれた後、粘ってタイムリーで凄いなと改めて。
4打席目も得点圏でいい当たりでしたがおしくも、
これで一旦落ち着いて数試合野球を楽しんで、
いよいよ、と。

今オフ筋トレするという話もあるみたいですが、
今年の松井タソの下半身の筋肉はかなりついてて、
土台をまず作ってという感じだったのかなと。
下がしっかりしてるのでバランス良く付けていけそうかもと。
後は気持ちバットを細く&重くしてでいければ、
今年おしかった当たりがスタンドインにいくかもともちょと思いますた。

今日の試合終了の時と、シャンパンのを見てて、
長いシーズンを戦った仲間とという感じでジーンと。
まだこれからがとありますが、
祝地区優勝キタ━━━ヽ(≧▽)人(∀゚ )人(≧▽≦≡≧▽≦)人( ゚∀)人(▽≦)ノ━━━!!!!!
985スポーツ好きさん:03/09/25 02:52 ID:1RhFTqFJ
>>946のスレ落ちちゃったよ。新スレきぼんぬ。
986スポーツ好きさん:03/09/25 17:45 ID:f8pkx3ez
報知の独占インタビュー。面白いから読んでみて。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/sep/o20030924_20.htm
987スポーツ好きさん:03/09/25 19:45 ID:wG2STwpb
>>986
すごい面白かった。。
改めて、何年もかけて応援したくなる選手だなと思った。
オフは日本にずっといるのかな。
練習時間が沢山とれるといいんだがやっぱりあちこち
引っ張りだこなんだろうな。
988スポーツ好きさん:03/09/25 23:30 ID:d4Hm80fT
地区優勝おめ!
優勝を決めた試合の第4打席(ヒット性の当たりだったが伸びが足りずセンターに好捕された)
のような打球が、来季はフェンス直撃とかになってくれればいいなと思った。

>>986の記事読んだけど、本当に必死で新天地で頑張ってるんだなと思った。
試合に出続けることだけでも偉業だと思う。
帰国したら北野投手と一緒に打撃練習できるのかな?
989スポーツ好きさん:03/09/25 23:33 ID:d4Hm80fT
連投スマソ。
>帰国したら〜
なんて気の早いこと書いたけど、これからが正念場だった(汗
990スポーツ好きさん
>>986
まじ凄いよな。「諦めない」「投げやりにならない」というのも
松井の才能の一つだと思う。SEAもあと少し頑張れよぉ…

>>988
帰国しないみたいよ。オフも向こうで肉体&スイング改造だってさ。
ソースはナンバーかなんかで読んだ(スマソ)。