ふくらはぎを殺したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1糞女
小学生の時短距離で早くなりたかったために毎日足だけを
鍛える運動をしてたためなぜかふくらはぎだけ太くなり39センチに
なりました
あれから10年は運動なんてしてないのに
ふくらはぎの太さが変わりません
はっきりいって鬱です
ふくらはぎのせいでヒッキーになりました
どなたか筋肉を減らす方法ありましたら
教えてください
成功したら御礼の額を振り込ませていただきます
近くの方でしたら直接手渡しでもだいちょうぶです
マジレスのみおねがいいたします
2スポーツ好きさん:02/07/25 10:32 ID:Yl2lfzBC

切除
3スポーツ好きさん:02/07/25 10:36 ID:WJwnh9d8
二ヶ月ばかり外洋を漂流して蛋白質を分解しよう。
オパーイもなくなるがな。
4スポーツ好きさん:02/07/25 10:58 ID:UVoOtsnH
短距離の選手はふくらはぎは太くありません。
太くなるのはももから臀部の筋肉だけです。
5スポーツ好きさん:02/07/25 11:01 ID:3PGA7BZr
>>1
食ってしまえ。ウマイゾ
6スポーツ好きさん:02/07/25 11:36 ID:pF46mnuY
>>1
太股の間違い?
7スポーツ好きさん:02/07/25 15:13 ID:w/TlfW30
ししゃも足
8スポーツ好きさん:02/07/25 15:27 ID:lAJzrQ1A
>>1
トゥー・ド・フランスを見れ。答えはそこにある。

ってゆーか自転車選手のふくらはぎがホッソーなのは何故と聞かれて
解説が説明してた。
9スポーツ好きさん:02/07/25 18:49 ID:62h0JT4y
1は男だったりする罠
10スポーツ好きさん:02/07/25 19:26 ID:oVFAAzzq
名波のふくらはぎが壊れかけたな。
清水のバカサポが中身の入ったビール缶投げたら、ふくらはぎに命中したそうだ。
11スポーツ好きさん:02/07/25 20:42 ID:pbYQaudd
>>10
背中って言ってなかったか?
12スポーツ好きさん:02/07/25 23:44 ID:/oBfcZ7i
>>8
 1じゃないけど知りたいな。
 一度太くなった筋肉でも細くできるのかぁ
13スポーツ好きさん:02/07/26 03:11 ID:GMNuFMId
>>11
この記事では右足ふくらはぎって書いてるけどね。
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020725-02.html
14人参:02/07/26 07:58 ID:zPZv3LHd
>>8
細くするのて可能なの?
15スポーツ好きさん:02/07/27 14:13 ID:sUHfpCs5
>1
歩き方も影響してると思う。
16スポーツ好きさん:02/07/27 16:43 ID:JqVVtAa+
>>8
 ここで教えてほしぃ
17スポーツ好きさん:02/07/27 16:56 ID:hfNPg1fd
剣道やってた友達はウエストほっそりなのに、なぜかふくらはぎは
とてつもなく逞しかった。
ところが、彼女が盲腸の手術で入院してる間に、異変は起こった。
見舞いに行くと、いきなりほっそりふくらはぎに変貌してたのだ。
開口一番、「そ、その足どーしたの?」と聞いてしまいました。
18親切な人:02/07/27 17:03 ID:75ABFXv0

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
19スポーツ好きさん:02/07/27 17:48 ID:v9gI5h5Y
>>17 それ、真理。なんだかんだ言って、使わないのが一番なんだよ。
でもそれは無理と言う罠。
20スポーツ好きさん:02/07/27 19:47 ID:duBEjKua
>>15
太くなる歩き方なんてあるの???
21スポーツ好きさん:02/07/27 20:20 ID:lExRFGZt
ギブスをして歩かない(運動しない)と
細くなってしまう。
22ウッカソ偽八兵衛:02/07/27 22:35 ID:dLq+gQyv
長距離の自転車ロードレースでは、
より少ない労力でより速く走るため
自分自身をできるだけ軽くする必要がある。
そこで体脂肪率を5%とか極限まで減らし、
いらないお肉はそぎ落とされることになる。
23ウッカソ偽八兵衛:02/07/27 22:36 ID:dLq+gQyv
長距離自転車競技の特徴的なところは
競輪なんかのスプリント種目とは違って、
乳酸発生を抑えつつ、いかに効率よくペダルを回し続けるかにある。

その際、ふくらはぎの筋肉は足首を固定するのに少し使う程度で
基本的には余り使わないため発達しないことになる。
24ウッカソ偽八兵衛:02/07/27 22:36 ID:dLq+gQyv
というわけで、長距離の自転車の選手はふくらはぎ、
というか足全体が細くきれいな人が多い、ってわけ。

ま、毎日200kmを1ヶ月間走り続けたりするような人の真似は
普通の人にはいろんな意味で無理だけど、
まねごとするだけでも少しは変わるかもね。
25 :02/07/27 22:54 ID:iXXEfWT5
268:02/07/28 04:19 ID:Hv0L70t2
>>12 >>14 >>16

亀レススマソ。
ウッカソ偽八兵衛タンの言う通り。
素人に1日200kmは無理だが少しの距離でも正しく乗れば効果あり。
始めた当初は1kgくらい体重が増えるけどそこで驚いて止めない事だって。
27スポーツ好きさん:02/07/28 17:18 ID:qB98I8Yz
あげ
28スポーツ好きさん:02/07/28 18:46 ID:okj/7App
一瞬暗殺依頼スレかと思った自分が恥ずかしいよ
29スポーツ好きさん:02/07/30 19:39 ID:eHJSVX3c
あげ
30スポーツ好きさん:02/07/31 00:46 ID:5GWdnNfY
31スポーツ好きさん:02/07/31 01:06 ID:T3mEIZDV
>>30
なにやらあやしいですなあ・・・
32スポーツ好きさん:02/07/31 01:20 ID:5GWdnNfY
>>31
神経切る・・・・・ガクガク((((((((゚Д゚;))))))))ブルブル
歯も神経とるともろくなるし黄色くなる。
歳とって歩けなくなるなんて事もありえる罠

もしかしてオレまんまと・・・・・・・・・・?
まさか1は関係者ではないよな?
3330:02/07/31 01:29 ID:5GWdnNfY
>>1よ!!!
だい「ち」ょうぶ とか言ってるが
オマエ日本人じゃねえのか????
34スポーツ好きさん:02/07/31 01:46 ID:4PJJ1cQf
>>1
ヒキなんでしょ?
筋肉は使わなければ必ず落ちるんだから
あと少しそのまま頑張れば細くなると思うよ。

脂肪になってたらダメだけどね
35スポーツ好きさん:02/07/31 01:48 ID:4PJJ1cQf
ゴメン嘘。てゆーか>>1読み直した

運動しないのに細くならないのなら
筋肉がそのまま脂肪になって定着してるだけだと思う。
固太り状態だからわからないんじゃないかな。

私の友人で元水泳選手がそういう状態。
36スポーツ好きさん:02/07/31 09:33 ID:Ddk/uvVc
hukurahagi
あげ
37スポーツ好きさん:02/07/31 16:50 ID:CiOKByDS
あげ
38スポーツ好きさん:02/07/31 17:34 ID:QLOT+zDI
短いスカートさえはかなけりゃ生きていけるよ。
自分はそうしてきた。
39スポーツ好きさん:02/07/31 23:02 ID:huz6vs8g
ふくらはぎに結構筋肉がついてても足首が
キュッとしまってたらそれはそれでそそる罠
40スポーツ好きさん:02/08/01 07:35 ID:wYJwLuT7
キオスクの店員は一日中立ちっぱなしで
ふくらはぎ凄いらしいよ
41スポーツ好きさん:02/08/02 03:39 ID:QxuTz2za
>>38
凛々しい!ほれますた。
姉御と呼ばせてもらいます。
42スポーツ好きさん:02/08/02 10:23 ID:3KeJIMLb
>>38
あなたもふくらはぎ筋肉?
43スポーツ好きさん:02/08/02 11:46 ID:eWlK0TZK
私の場合筋肉と脂肪が混ざって太くなりすぎてるからなーごっついかんじ

これ体質     でもすごいでぶでもなぜだかふくらはぎだけ細かったりするのをよく見る
特に男でぶはふくらはぎだけ細い

44スポーツ好きさん:02/08/02 16:15 ID:oCJBRd0n
>>43
いるよねー
アメリカ人なんかも特に。折れないかと思う。
45スポーツ好きさん:02/08/02 16:34 ID:6XdASLoh
ふくらはぎが太いということは、足首細いのか
46 :02/08/02 16:56 ID:f2qfYifJ
ふくらはぎ34.5cm
足首18.5cm
筋肉と脂肪の融合体です
太くてワンピの着れません
すらーっと伸びた脚、うらやましい!
47スポーツ好きさん:02/08/02 17:40 ID:BrtInFNJ
ふくらはぎ33cmだった。
オトコだけど。割と筋肉質です。
48スポーツ好きさん:02/08/02 18:59 ID:ZCNX7TIm
>>46
サリーちゃんの足より数段カッコ(・∀・)イイ
というよりかなり締まってるほうじゃないの
49スポーツ好きさん:02/08/03 05:33 ID:V6mqNGoh
ほんと!?うれしー。でも実際見るとまじ太すぎ。
身長も普通よりあるから、でかっ!て感じにみえる。
めざせ華奢なカラダ!ってことで昨日からウォーキング始めたんだー。
がんばるバイ。今もビリヤード帰りでヒール靴でやったから
ふくらはぎ筋肉痛気味…。
美容スレっぽいのでsage。
>>1さんもがんばろね!
5049:02/08/03 05:35 ID:V6mqNGoh
>>46>>49です。。
51スポーツ好きさん:02/08/03 13:03 ID:zfRMlY/I
>35
あ、私の友達もそういう状態。
52スポーツ好きさん:02/08/03 16:09 ID:gkPJuOC3
>>49
足首しまってて(・∀・)イイ !
5338:02/08/03 16:26 ID:klPkb+cV
>>42
筋肉ではないが自分も立ち仕事でここ5年くらいで磨きがさらにかかった。
父親とほぼ同じ足の太さになっていたのにはすこしへこんだ。

昔「松田聖子みたいでうらやましいー」といわれた二の腕も、
今では見る影なく短いスカートに引き続きノースリーブも着ないことにした。
54スポーツ好きさん:02/08/05 08:10 ID:rafVKXYC
筋肉は一旦ついたら落ちにくいです  でも脂肪よりはいいと思う

筋肉は強い感じがするから健康的   角田アナは筋肉質のふくらはぎ
55スポーツ好きさん:02/08/06 09:07 ID:LwJk7SEI
あげ
56スポーツ好きさん:02/08/07 00:33 ID:/E0mMV4E
age
57スポーツ好きさん:02/08/08 16:30 ID:yc2WRI6n
足首を生かしたい
58スポーツ好きさん:02/08/08 16:53 ID:st40WLf+
ふくらはぎ筋肉大好き。
59スポーツ好きさん:02/08/08 17:55 ID:CimxSWu7
アクアビクスとか水中歩行は?
60スポーツ好きさん:02/08/10 02:05 ID:QYh/FqmZ
地味に伸びてるねこのスレ・・・w
61スポーツ好きさん:02/08/10 13:14 ID:04GkJpuH
筋肉で太いふくらはぎと、そうでない太いふくらはぎの肉の落とし方の
違いを明確に誰がおせ−て欲しい
62スポーツ好きさん:02/08/11 08:13 ID:4mOGFgpU
>>61
そおだよ もっと専門的な解説き本
63 :02/08/11 10:35 ID:Q3N6CA1z
もぉ〜、しょうがないなぁ。私が(以下略
64スポーツ好きさん:02/08/11 12:11 ID:ZagJWCcB
切開して中身だしちゃえ
65スポーツ好きさん:02/08/11 12:13 ID:MQvhd0YT
66スポーツ好きさん:02/08/15 07:51 ID:qUUw28S0
あげ
67スポーツ好きさん:02/08/20 12:09 ID:cjsJG2se
ふくらはぎ美人はどこいった
68スポーツ好きさん:02/08/21 12:46 ID://dw3bpr
あげ
69スポーツ好きさん:02/08/22 00:56 ID:kwWECyxF
>>1はどうなった??
70スポーツ好きさん:02/08/22 02:51 ID:fgpDwcmw
>>67
そんなのどこにいたよ(w
71スポーツ好きさん:02/09/03 06:12 ID:BRh0DaEI
hage
72スポーツ好きさん:02/09/04 23:42 ID:vH+rNrYp
スレタイ激しくワロタよ
73スポーツ好きさん:02/09/05 00:06 ID:kI7icp5M
資生堂に「インシオ」ってあるよ。塗るヤシ
買って塗ってみなよ。結構きくよ。
74スポーツ好きさん:02/09/06 16:39 ID:Ks+b7DlQ
>>1
私もふくらはぎ劇太いよ。
75スポーツ好きさん:02/09/08 08:13 ID:juddr5Vy
サランラップ巻けば?
76スポーツ好きさん:02/09/09 02:54 ID:WbyxDi1F
キックボクシングはかなり引き締まるはずだよ
77スポーツ好きさん:02/09/12 01:35 ID:FZrucpTt
ふくらはぎフェチですが何か? メリハリのないふくらはぎに色気を感じません。
78スポーツ好きさん:02/09/12 17:43 ID:ZWnpYOnj
ふくらはぎフェチパブで働くがよい。
79スポーツ好きさん:02/09/12 19:30 ID:a+qv6/ag
時給650円
80スポーツ好きさん:02/09/18 15:51 ID:y59+xEHa
ふくらはぎてなんの為にあるの?
81スポーツ好きさん:02/10/18 07:12 ID:nASSyIAs
age
82スポーツ好きさん:02/11/06 03:18 ID:tSU8JqA8
>>78 そんなのあるの?
83スポーツ好きさん:02/11/16 12:03 ID:sf7HcoO8
>>1

それは筋肉ではありませんよ。
老廃物が固まったものです。でも、細くなる方法はありますよ。
84 名無しのオブ:02/11/17 08:38 ID:FqqnRXqO
ふくらはぎ太いオンナノコ
オレは好きだよ
とういうことで>>1よ ケッコンしてけれ
85スポーツ好きさん:02/11/17 13:37 ID:nrDVjQhz
86名無しさん:03/01/04 01:43 ID:rJfB1G5g
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
87 :03/01/05 03:29 ID:whrwv4WS
1の糞女さんが見てるかどうかわからんけど
そのふくらはぎの発達した筋肉というのは「速筋(瞬発力用)」なので、
この太い繊維の筋肉を、細い繊維でできている「遅筋(持久力用)」に
置き換えればいいと思われ。
マラソンのQちゃんがホッソリしてる(オフ以外)はこの「遅筋」が
ほとんどを占めてるため。

遅筋の鍛え方としては、負担がすくない軽い運動をゆっくりと
回数を多くこなすこと。
例えば屈伸でも、10数えながらゆっくり20回を一日2〜3セット。
脚を伸ばすときつま先立ちになるようにする。ゆっくりやるのがポイント。
あと脚のマッサージ方でマッシングというのを行うと良い。

『スパスパ人間学』http://www.tbs.co.jp/spaspa/の#114にも
詳しく載ってる。
88山崎渉:03/01/07 19:35 ID:Qu6YE7AM
(^^)
89 :03/01/08 02:07 ID:aLv8Hfk5
糞女タンが美脚になって社会復帰できますように。。
90スポーツ好きさん:03/01/08 18:25 ID:VIauo5HE
>>4

> 短距離の選手はふくらはぎは太くありません。
> 太くなるのはももから臀部の筋肉だけです。

亀レス。
短距離選手(&水泳の平泳ぎあたり)の場合、下半身について発達が顕著なのは、
ももから臀部の筋肉(太ももの裏側=「裏モモ筋」)とともに、
ふくらはぎの表側、つまりスネの部分の筋肉。
一般人にはほとんど”存在しない”(笑)はずのところに、
ミッチリ筋肉がつきますね。

あと、鍛えたふくらはぎが細くならないのは、
歩き方に「問題」があること多し。
ふくらはぎの筋肉に適度な付加を与える歩き方してると、
結構筋肉がつく。なんせ毎日欠かさないからね。
知らず知らず、日々筋トレを重ね鍛えた筋肉量を維持しているという罠!
91bloom:03/01/08 18:33 ID:atFY/zx0
92山崎渉:03/01/22 05:12 ID:CRppOEEM
(^^;
93スポーツ好きさん:03/02/08 21:29 ID:7FRiTEVb
>>86
お前が死ね
94スポーツ好きさん:03/02/10 12:38 ID:U2evVKis
まだあったのかよ、このスレ
95スポーツ好きさん:03/02/15 04:06 ID:3Z8ipvMA
age
96miffy:03/02/20 11:14 ID:Q92yAwUb
私もふくらはぎものすごく太い。。スカート履けないから。。。
97スポーツ好きさん:03/03/11 21:01 ID:Ld2Zc3SJ
あげ
98A:03/03/11 21:05 ID:Ld2Zc3SJ
>>47 ふくらはぎ33cm?
細くない?それで筋肉質?
99スポーツ好きさん:03/03/13 09:39 ID:EmuAKS7d
なんかトレーニングで細くしる!って無茶なこと言ってるひとがいるが
1はムクミを取りたいのでは?
足を台の上に載せて寝る、あとふくらはぎ纏足!
ゴハン食べずに2度寝3度寝もイイ!
100スポーツ好きさん:03/03/15 18:03 ID:gCqmS8wI
>>1
けけけけけけけけっけけ〜〜〜
ふくろはぎのまちがいだろごるぁ
101スポーツ好きさん:03/03/25 12:09 ID:blA/rMKh
当方 ふくらはぎ=36-7センチ、足首=19センチ
足首の細さを強調するロング丈スカートがお薦めです。
「脚細いね〜」と言われます。こんな脚なのに…
1さんも、脚が細くなるまでの間はロングスカートの
おされを楽しまれるとよろしいのではないかと…
102山崎渉:03/04/17 14:34 ID:b9WNXRa6
(^^)
103山崎渉:03/04/20 02:23 ID:BdUh5edw
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
104山崎渉:03/05/28 11:44 ID:WO7i7ccf
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
105スポーツ好きさん:03/05/29 00:01 ID:43t4Bk2m
106スポーツ好きさん:03/05/30 17:21 ID:+0MokdPW
107スポーツ好きさん:03/06/06 17:39 ID:zOYio6ws
108スポーツ好きさん:03/06/10 00:02 ID:xPWHREEC
(^^)
109スポーツ好きさん:03/06/13 11:50 ID:oJHjP6QX
(^^)
110スポーツ好きさん:03/06/17 16:18 ID:7IBe2YMX
(^^)
111スポーツ好きさん:03/06/24 15:08 ID:dwOIKuHJ
>>1

39cmとは半径ですか?
112スポーツ好きさん:03/07/04 23:02 ID:BlCrTYig
(^^)
113山崎 渉:03/07/15 10:26 ID:dKXfP6hv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
114山崎 渉:03/07/15 13:12 ID:jT4w09iO

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
115スポーツ好きさん:03/07/16 00:10 ID:e0loz7wS
(^^)
116なまえをいれてください:03/07/19 22:40 ID:vmKOyzMS
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
117スポーツ好きさん:03/07/28 00:14 ID:gqmVhA+3
(^^)
118山崎 渉:03/08/02 01:41 ID:vbWXf1+A
(^^)
119スポーツ好きさん:03/08/12 00:31 ID:IA+KphzE
120山崎 渉:03/08/15 13:59 ID:WBPrD6B6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
121スポーツ好きさん:03/08/15 14:12 ID:ojQ6rFcB
がんがれ
122スポーツ好きさん:03/08/17 16:16 ID:p+DJ/T1D
左右両方39cm
下腿部の長さ約50cm
123 :03/09/01 01:18 ID:p0zvWNNy
(^^)
124スポーツ好きさん:03/09/22 23:39 ID:aicvCLmE
スレタイのセンスに脱帽
125スポーツ好きさん:03/10/01 08:03 ID:yKSSKl9c
漏れはふくらはぎの事を
『ふくろはぎ』と言う香具師をどうにかしたい。

言葉は正確に覚えよ〜ん。
126スポーツ好きさん:03/11/17 15:32 ID:29TZZ9Xc
(;´艸`).。oO(予約)
127スポーツ好きさん:03/11/18 09:18 ID:K0E7+Oy/
バンテリンをふくらはぎに毎日塗り続けてみたらどうかな?
「バンテリン 副作用」でぐぐってみて
128スポーツ好きさん:03/11/18 11:53 ID:gvXbyX23
入院すればやせるよ
129スポーツ好きさん:03/12/04 00:33 ID:nIGAzyn7
 
130スポーツ好きさん:03/12/05 08:05 ID:jcp2d94k
131スポーツ好きさん:03/12/11 23:09 ID:M6pTZgRc
>>21
スキーで怪我してギブスしたとき、確かに細くなったが
左右太さ違っちゃった・・・
132スポーツ好きさん:04/07/21 18:16 ID:/UBXKiYL
133スポーツ好きさん:04/09/01 11:18 ID:7lFR370/
ガンダムレッツゴー
134スポーツ好きさん:2005/04/12(火) 11:58:37 ID:k8yILN89
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
135スポーツ好きさん:2005/05/05(木) 00:32:06 ID:+uBhqOAo
死ぬな
136スポーツ好きさん:2005/08/19(金) 05:09:03 ID:IkoZOkUK
親にサッカーを小学校のとき4年間強制的にやらされたために
DNAもありますが、太くなりました。鬱です。
137スポーツ好きさん:2006/02/21(火) 19:52:47 ID:vlMDTLUB
age
138スポーツ好きさん:2006/03/09(木) 16:57:16 ID:iCXnnxb8
4年前?
139スポーツ好きさん:2006/06/13(火) 03:17:33 ID:ITQZOwIA
フクラハギ 38.0cm
足首 21.5cm

女なのに・・・インドメタシン貼ってみます
140スポーツ好きさん:2006/06/26(月) 10:35:12 ID:nGjPpWLS
かわいそうに…
141スポーツ好きさん:2006/06/26(月) 16:21:06 ID:jBaBd6UN
カワイソ('A`)
142プリッつ:2006/06/27(火) 22:37:41 ID:I2kz1FBv
まずは落としたい筋肉を限界までトレーニングしてください、その状態は筋繊維が
切れている状態なのでその状態で食物をとると、切れていた筋繊維をつなぐ役目になり、
太くなってしまします。しかし、限界まで筋トレしたあとに食物を一日ぐらいとらなければ、
筋繊維は細くなります。よって筋肉は落ちることになります。
筋肉トレーニングをすることに抵抗がある人もいるかもしれませんが、安心してやってみてください
143スポーツ好きさん:2006/07/01(土) 13:21:16 ID:SmAGtJpf
144スポーツ好きさん:2006/07/01(土) 15:27:35 ID:kntWj2p/
>>139
私と全く同じ太さだ。
運動できないくせにゴツい足で恥ずかしい。
父親と同じ足の形だから遺伝なんだろうな…
本当ふくらはぎ殺したい。
145JJ:2006/07/01(土) 20:11:51 ID:UF4I6PeC
遺伝のせいにしてはいけません。確かに多少ははあるかもしれませんが、
自分次第で変われると思います。私はモデルをやっていますが、最初にふくらはぎが37cm
ありました。はっきりいうと自分のふくらはぎが見るのもいやでした。
親のせいにして、しょうがないとか思っていました。でも自分の子供に親のせいなんていわれたくないし、
それを思っていた私は最低だと思い、がんばってトレーニングして、いまはふくらはぎは26.5センチまでにしました。
この掲示板を見て私もみんなに協力したいと思ったので、私がやったトレーニングをおしえたいと思います。
正直>>142のプリッつさんがいっていたことをやりました。最初は半信半疑でなんで、
細くしたいのに筋トレをしなくちゃいけないの?と思っていましたが、正直いって、
効果抜群です。ぜひ試してみてください。私がやっていたのは筋トレと貧乏ゆすりをやっていました、
それから、中学生や高校生の人にはおすすめしません、成長期に食事を抜くのはやめたほうがいいです。
私の友達に中学生の時代に足が太かったのに7年たった今では中学生のころより全然細くなっているからです。
本当に成長期のひとは体重なんて気にしないでいいと思います。長々とすいませんが、私の書き込みがなにかに役たてばいいと思います。
ちょくちょく見ますので、質問でもきにしないでどんどんしてください!
146スポーツ好きさん:2006/07/03(月) 01:42:27 ID:4+E7C9+8
のう栓
147スポーツ好きさん:2006/07/03(月) 07:49:58 ID:CXT24swB
>>144
139です。自分の母親も同じ足の形です。
ふくらはぎの筋肉が数ブロックに割れています。
ボディービルダの脚に皮下脂肪が巻いている感じですね。
一般の男性で私より丸い筋肉の固まりに割れる人は見たことないです。
鍛えたことなんてないですよ・・・ギブスまいて暮らそうか、って思ったくらい。
私の脚、生まれながら太い白筋ばっかりなのかもしれないなぁ・・・
ダイエットしても痩せたくない太腿ばかり細くなって、
ふくらはぎは減らないんだよね。
148スポーツ好きさん:2006/07/16(日) 09:21:14 ID:zqWCtXsd
JJさん、プリっつさん、そのトレーニング法詳しく教えてくださいm(__)m
子持ちししゃも脚で悩んでいるので、細くできるのなら
頑張りたいと思います!!
具体的な方法お願いします。筋肉トレーニングとはどういったものですか?
1日どのくらいですか?
149139:2006/08/25(金) 08:12:19 ID:IFn8yfWP
6月13日
フクラハギ 38.0cm
足首 21.5cm

8月25日
フクラハギ 37.0cm
足首 21.4cm


2ヶ月間ジョギングをしてみました。
1日おきに10km、非常にゆっくり走りました。
体重は2キロ減です。
ふくらはぎは1センチ減ったのですが、一番サイズのある位置が低くなりました。
脂肪が減ってふくらはぎの筋肉が今までより丸く盛り上がって見えます。
もう意地でこのままジョギングを続けてみます。
またサイズの変化報告します

ジョギングを1時間以上すると、脂肪以外に太い筋肉も分解するらしいです
150スポーツ好きさん:2006/08/31(木) 13:20:15 ID:VFOe+xFJ
顔の整形とかって、もう一般的だけど、ふくらはぎの整形ってあるのかな?
あるなら、それを試してみれば良いんじゃない?
151スポーツ好きさん:2006/08/31(木) 13:26:28 ID:gSWMM3pw
全漫画、アニメキャラクターの中で一番強いのって誰だ?
 皆様の清き1票をお願いします
 http://vote2.ziyu.net/html/allstar.html
152スポーツ好きさん:2006/09/02(土) 01:43:45 ID:UtTtPa5i
>>150
脂肪吸引があるけど、よほど脂肪質でないと効果が出ない。
太腿は単純に脂肪で太い事が多いけど、ふくらはぎは筋肉がほとんど。
153スポーツ好きさん:2006/09/02(土) 10:54:24 ID:Woz3+Ghj
まぁ、必要経費だと思って諦めるしか・・・・
154スポーツ好きさん:2006/09/04(月) 23:25:11 ID:G+fVF1ep
私はふくらはぎ37センチ、足首24センチ・・・。
ちなみに多分うちの親父はふくらはぎ50センチくらいあるかと。欝。
155スポーツ好きさん:2006/09/04(月) 23:35:02 ID:tQ0+s8Fb
歩いたり走ったりする動作で、足首の伸展をしすぎているんじゃないかと。
カカトに体重を乗せて、足で蹴らないようにすればいいんじゃないの?
156スポーツ好きさん:2006/09/06(水) 00:10:06 ID:1MghPZmu
最近は夜の帰り道、人がいないのを確認してからつま先だちで歩いてまつ。
見つかるときっと通報されまつ。
157スポーツ好きさん:2006/09/08(金) 03:26:15 ID:rIGVtvoy
>>156
爪先立ち、ってふくらはぎの筋肉をつけるため?
158156:2006/09/08(金) 23:37:36 ID:83mlMex1
引き締まるかと思ったのですが、逆効果なんですか??
もしそうだとしたら一大事っす!!
159スポーツ好きさん:2006/09/10(日) 00:42:19 ID:Xs0F0PFI
ふくらはぎめっちゃ太くて自殺しようか考えた糞女です
が、絶対やせる方法を最近発見しました
だから>>1さんがんばって

@足をのばしてストレッチ100回
Aセックスしてる時足を上にあげて(つってる感じ)で1000回ピストン×2
Bなるべく足を使わないように

くらいでかなり筋肉やわらかくなります。
でそのあとマッサージしまくってください
160シャン:2006/09/16(土) 13:22:41 ID:pF7AkB8i
千葉県八街市のハンネもも本名小高良光は宇宙一最低最悪の害虫種族今すぐ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


161スポーツ好きさん:2006/09/19(火) 21:04:19 ID:zsGPMmw2
さっき計ったら44cmだった。
もちろん脂肪もついとるけど、力の入れどころによってえらい筋肉質の
ふくらはぎになる。この部分については、鍛えてた頃もそうでない頃も
ほとんどサイズが変わってないように思う。靴下がすぐずり落ちるよ。

遺伝の要素もあると思うが(短足だし)、後天的な要素で言えば歩き方
が悪いんじゃないかと思う。前進するときの機動力として「つま先」を
メインにしているか、「太もも(の裏)」をメインにしているかの違い。

前者の場合、つまり俺はふくらはぎが太い。後者の場合はふくらはぎが
太くなりにくいし、さらに言うと尻の筋肉も使うので尻の筋肉が締まって
くる。ように思う。

それなら歩き方を矯正すれば、となるのだが長年身についた歩き方の癖
はなかなか直らない。意識している間はいいけど、必ずそのうち忘れて
しまってもとの歩き方に戻る。

筋肉の落ちにくい箇所ではあるけど、ある程度は歩き方を変えることが
できれば改善するのでは、というのが俺の意見。とりあえず自分が歩く
時にどこの筋肉を使ってるかを(意識して)チェックしてみれば?
162スポーツ好きさん:2006/09/20(水) 03:42:02 ID:TQlNNlbF
歩き方は大きいと思う。
自分もふくらはぎの中心部がこぶのように膨れていて、
つま先立ちすると、こぶがモリモリと盛り上がる。
膝のところがミョーに細くくびれて見える。
♀でふくらはぎの太い人は結構いるけど、単なる膝や足首のない肥満足ばっかり。
自分の足は凹凸のはっきりした力士のふくらはぎそっくりだ。

しかし、尻は扁平で垂れ気味、筋肉がついていない。
ヒップアップ体操をやれば尻に筋肉がついて、
ふくらはぎの盛り上がりが減るだろうか?
足首を固定するブーツを常用すると効果あるかも?

ジョギング半年してもふくらはぎの太さは変化ない。
膝と足首あたりだけが引き締まってほっそりした。
走るときはなるべく尻の筋肉でで前進するように心がけてみようと思う。

足首のテーピングはやりすぎかな?
163スポーツ好きさん:2006/09/20(水) 03:45:48 ID:TQlNNlbF
マラソン選手でふくらぎの丸くふくらんだ脚の人っている?
有酸素運動しながら痩せていけば、異化作用でふくらはぎも細くなるのかな?
164スポーツ好きさん:2006/09/20(水) 14:14:33 ID:F85qOLH2
*ふくらはぎの筋肉をつけない方法
ももの裏側のストレッチ
腿に筋肉をつける(スクワット)
膝を曲げずに歩く、走る
165スポーツ好きさん:2006/09/22(金) 17:28:22 ID:6inghmjs
ふくらはぎ太い理由は正座にあると思う。
166スポーツ好きさん:2006/09/22(金) 23:51:02 ID:LAY00Q/V
太さが目立たないように、フトモモとシリを強化すればいい。
それが嫌なら、速見孝正の母や倉木法子みたいにするか、だな。
167スポーツ好きさん:2006/10/03(火) 22:39:55 ID:B1aeQ8uX
あたしも殺したい・・・今歩き方意識して、あと筋肉の上の脂肪落とすためにジョギングしてる
168スポーツ好きさん:2006/10/05(木) 13:18:42 ID:5dXuomHj
確かに歩き方あるよね
私は膝下を動かして歩いてる感じだったからシシャモ
太ももの裏側を使って歩くって
どんな風にやるんだろう。。。
膝曲げないように気を付けて歩いてたら、膝痛になった
169161:2006/10/05(木) 17:04:11 ID:OVPFot3a
太ももの筋肉にこだわりすぎているような感じがしたので補足。

ふくらはぎの筋肉は、つま先の動きと連動している。
背伸びをしたときにそっとふくらはぎを触ってみればわかるはずだ。

だからつま先に力を入れすぎないような歩き方をすればいい。
具体的に言うと、かかとで歩くことを意識するということ。
「カツカツカツカツ……」と音を立てて、さっそうと歩くようなイメージ。

俺もジャストフィットの革靴を履いているときは自然とそうなるんだが、
スニーカーを履くとすぐに元の歩き方に戻ってしまう。
ひもをしっかりしばってないからか?
170スポーツ好きさん:2006/10/17(火) 21:45:52 ID:H4b4hSxT
膝を曲げずに歩くと欽ちゃんみたくなる
171スポーツ好きさん:2006/10/30(月) 03:51:51 ID:fYf/ccyy
バレエとか、ダンスとかしてたら脚の筋肉が綺麗について
細くみえるのかなぁ?
172スポーツ好きさん:2006/10/30(月) 07:03:02 ID:YQlmfYti
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1158326490
美容版の糞コテ「たお」は自慢大好き
その自慢もたいしたこと無いのに得意気で
見ててとても痛い糞コテ
批判に対しては必ず長レスで的外れに噛み付いてくる
とってもきもいやつ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1158326490
173あ◇:2006/10/30(月) 07:20:49 ID:pOp6TEdy
174スポーツ好きさん:2006/11/02(木) 02:52:04 ID:iNJmaf9N
ふくらはぎに、包帯巻いて生活したらどうだろ?
175さとし:2006/11/26(日) 21:44:43 ID:3ifWvgdD
俺マジで太いふくらはぎふぇちです。みんなは、太くて悩んでるかもしれないけど、俺的には、大歓迎です。変ですか?一度でいいから、下半身デブの人のふくらはぎを舐めてみたいです。
176スポーツ好きさん:2006/12/09(土) 23:51:43 ID:ch93B060
やっぱつまさき歩きがダメなんかな?
かかとから歩けば少しはマシになるか?
177スポーツ好きさん:2007/01/31(水) 23:27:36 ID:HoMsag+9
人殺し軍団

富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー灰色
小太り20代後半から30代前半

富山県T波市 旧砺波庄川方面
スポーツカー緑
20代後半から30代前半

富山県T波市 旧砺波庄川方面
スポーツカー白
ナルシスト20代後半から30代前半

富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー青色
眼鏡20代後半から30代前半
178スポーツ好きさん:2007/03/01(木) 14:57:56 ID:6jnKMewx
あげ
179スポーツ好きさん:2007/06/17(日) 14:16:00 ID:4o7p4L8N
ふくらはぎ細くするなんて簡単だぞ
俺の友達は骨折で2ヶ月ほど入院するうちにびっくりするほど細くなってた
ギブスしろ
そして歩くな
180スポーツ好きさん:2007/06/23(土) 21:03:31 ID:HcmSWKJO
俺は男でサッカー&フットサルをしてるけど、
かなりふくらはぎが細いから恥ずかしい。
でもケツの筋肉はあるから尻がデカいorz
181スポーツ好きさん:2007/07/05(木) 17:10:08 ID:PviFADks
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
182スポーツ好きさん:2007/07/18(水) 03:25:28 ID:wqhd+/yP
マジレスするとふくらはぎがふといのわ股関節とかが弱いから股関節やたいかんで
体を上手く支えきれないから足首で無理やり体重を支えなければならないからふくらはぎだけが
発達してしまうんです。歩くだけやたちっぱなしでも強くなってしまったふくらはぎばかりに頼ってしまうから
全体の筋肉量のバランスは変わらない。
言い換えると股関節で上手く動くことができないふくらはぎばかりが発達したやつはスポーツができないやつが多い。
ふくらはぎを殺したいなら寝たきり生活になってふくらはぎの筋肉を使えなくするか
股関節の筋肉を上手く使えるようにして180さん のようなからだにチかずけていくしかない
183スポーツ好きさん:2007/08/01(水) 11:09:35 ID:hQHKSpVd
( ´w`)<福浦君のふくらはぎはふっくらしてる、ナンチテ
184スポーツ好きさん:2007/08/08(水) 20:21:16 ID:pCd+jPh9
北陽の太ってるほうもかなりふくらはぎ太い。
185スポーツ好きさん:2007/09/01(土) 05:49:29 ID:21NBR/9F
>>184
どっちも太ってるよね?
186スポーツ好きさん:2008/02/09(土) 14:30:32 ID:tJ+5n6XY
愛北地方在住の丹羽恵子(48)っていうお嬢さんは
ふくらはぎが、ぶっといよ!
187スポーツ好きさん:2008/02/23(土) 22:42:03 ID:iJgYb7G1
530238
188スポーツ好きさん:2008/03/07(金) 23:49:28 ID:DyeZ7FZP
おはつです
スレ違いかも知れませんが・・・
わたしはふくらはぎを鍛えて大きくしたいのですが、走ったり歩いたりすれば
するほど反対のスネのほうにある筋肉が発達するよるような、てか実際にスネの
横の筋肉はすごく硬くて盛り上がっています。筋肉痛もスネの筋肉だけです。
反対にふくらはぎはふにゃふにゃです。
歩き方に問題があるのでしょうか?
ちなみに運動音痴です。
だれか教えてください
189スポーツ好きさん:2008/04/14(月) 22:57:50 ID:F59yWY0v
浅田真央ちゃんってなんであんな激しいスポーツしてるのにふくらはぎ
太くないんだろう。すらっとした足してるよね。
190スポーツ好きさん:2008/06/20(金) 20:34:57 ID:+gVWt89m
浮上
191スポーツ好きさん:2008/07/03(木) 17:30:21 ID:HDpmjcAf
モデルさんとか、鍛えてる女優さん(最近、米倉涼子とか井川さんとか
雑誌でよく見かけます)って、デコルテや肩まわりには、贅肉が薄く
かぶっているのにふくらはぎは、まっすぐですよね。

私はすごく細くて、腕や脚もガリなんですが、ふくらはぎだけ、
太いので、よく「カラダのわりには、ふくらはぎの筋肉あるね」
なんて言われてしまいます。
カメラマンさんに言われた時は本当に、事実太いんだな…と痛感しました。
高橋尚子さんとか菅野美穂さん、伊東美咲さんのふくらはぎに
似てて、ガリガリの体にぷっくりヒラメ筋??が風船のように、
堅くついてます。
ここを落とすためには、もう鍛えない方がいいと思っているんですが、
ずっと前の書き込みで、「もっと鍛えれば逆に細くなる」のような
経験談があったのですが、どう思われますか?
注射で筋肉を減らすことも考えたことあるけど、あれも1年くらいしか
もたないし、筋肉を突然なくすのは怖いなぁと断念しました。
192スポーツ好きさん:2008/12/20(土) 18:16:45 ID:bfailpf4
犬山市の?
193スポーツ好きさん:2008/12/26(金) 20:53:47 ID:3bfW5062
>>192
江南市かも?
194スポーツ好きさん:2009/04/02(木) 23:30:48 ID:+ALYB2+K
冷え性でふくらはぎがダルくて仕方ないのに、太いから、なかなか深部まで温たまらないし、悲惨。
太いと、ダルい部分が多くてマッサージにも時間がかかるんで腹立つ!!
ウワァァァン ヽ(`Д´)ノ
195スポーツ好きさん:2009/04/05(日) 21:41:10 ID:PStN8WCT
また殺害予告か
196にわけいこ:2009/08/10(月) 16:00:05 ID:77bI0kby
太いので匂い嗅いでます
自らFetiょ。。
197スポーツ好きさん
>>192 >>196
 丹羽恵子さん、今もぶっといですか?