【ジャブクロス】ボディコンバット〜9曲目【アッパー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

燃え尽きるまで、思いっきりどうぞ。
前スレは>>2
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:51:02 ID:9WLGwoOZ
前スレ
【エアロ】 ボディコンバット 【格闘技】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1088438948/
【ヒザ】ボディコンバット7曲目【エルボー】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1074329254/
●○ボディコンバット 6曲目●○
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1061130899/
●○〜ボディコンバット〜5本目●○
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1055079727/
●○ボディコンバット〜4本目〜●○
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1046963264/
●○ボディコンバット〜3本目〜●○
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1036423500/
●○ボディコンバット〜2本目〜●○
http://sports.2ch.net/sports/kako/1028/10281/1028132133.html
ボディコンバット!
http://sports.2ch.net/sports/kako/1003/10030/1003059930.html

関連スレ
BTSJ公式サイト
http://www.btsj.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:44:38 ID:bvmwo1Pa
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:41:34 ID:fx6N+OHw
立てるの早っ!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:28:37 ID:YjK2fmhc
9曲目は筋コンだろうさ
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:28:04 ID:0+Wyk5qx
イントラ限定ではなく、店舗全体でコリオを間違えている場合、
他店の会員さんが教えるまで気が付かないものでしょうか?

3曲目の、ジャブ クロス ジャブ クロス アッパー右・左のところが
ジャブ ジャブ クロス クロス アッパー(素早く)右・左・右・左
になっている店舗があるんですが、それに気付くまで自分が間違えていると
周りに思われていそうで恥ずかしかったです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:46:33 ID:O9AW66qP
>>6
それはその店舗でイントラと客全員が間違えてるって事?
稀にあるよねぇ。。イントラがカン違いしちゃってる場合。。
コリオシートをよく見れば、絶対間違いに気づくし、ビデオあるんだけど
時間ないから、コリオシートだけ見て、曲聞きながら覚えちゃう人もいるんだよね
その時にカン違いしたまま覚えちゃったんじゃないかな?

レッスン終了後に「あの曲のココのとこ、他の店ではこうやってたんですけど。。」
とさりげなく言ってあげた方がいいよ。
「えっそうなんですか?」って言って確認して気づくはずだから
いずれビデオ取りの時まで気づかないとイントラにとってマイナスになるから
次に会った時に「この前はありがとうございました」って感謝されると思うよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:32:50 ID:rP+nxIYb
さりげなくコソーリ言ってあげようね
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:09:53 ID:xtZWgsrs
前スレで好きなW-Up、クールダウンの曲についてそれなりに盛り上がってたので新スレ
でも聞いちゃいます。ちなみに自分は19のクールダウンの曲が好きです。ウォーミングアップは
12・13・19と今回の新曲も結構好きかな(・∀・)
106:05/01/07 22:22:06 ID:jkutrIYs
>>7
>>8
そうですね。
そのイントラは自分が間違えているので自業自得ですが、
そのレッスンに参加されている会員さんたちが気の毒だなと思いました。

>>9
ウォーミングアップは18が好きです。
クールダウンはコリオはいまいちでしたが21が良かったです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:48:40 ID:Cq3MMMK3
>>9
前スレ994です。
アップのみを再度掲載。
16(バージョンb)の「Nessaja」、22の「If I Were You」

クールダウンは
15の「Purple Rain」、20の「Now We Are Free」(グラディエーターの主題歌)

如何でしょう???
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:54:52 ID:NHwkUhrd
アップ
12のShape Of My Heart
16のMusic Was My First Love
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:35:03 ID:gvEzYofX
色々あるけど、ぱっと思いつくのを。
前の筋コソのsomebody to love。インパクトが強烈だったので。

あと前スレで挙げてた人がいるけど、ホイッスルソング、禿同。
あの、ぴーぴぴぴぴぴーが好きだった。
今となってはやってくれるイントラいないけど。(´・ω・`)
コリオ地味だしなあ。。。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 07:53:45 ID:8ilIneyv
キックボクシング経験者です。
今日、初めてボディコンバットでました。

なんていうか・・・

オーソドックスの人が普通多いのに基本形がサウスポースタイルなのがおかしい

特にひどいのが膝と廻し蹴り。
膝蹴りの踏み込みがめちゃくちゃだし、廻し蹴りなんて廻し蹴りじゃないし。。

インストラクターはちゃんと正確なフォームを覚えてほしい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 08:34:32 ID:a+9Vd35m
釣られんぞ〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 09:23:56 ID:ghlNh9Vt
映画のラスト・オブ・モヒカンの曲!
どのバージョンの何曲目か分かる方いますか?
原曲よりアレンジ良くてカッコイイ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:08:45 ID:D2cDmGuF
16の筋コンな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:11:20 ID:ghlNh9Vt
ありがとうございます〜!
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:41:08 ID:SQiaFn/A
>14
フィットネスやっつうーの。格闘技してるの自慢したいね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:44:11 ID:ymjW+9Md
ただいまフジテレビ721で対面の曲LIVEでをやってた!!
しかも次はパンプだ!!SUGERBABEってやつ
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:20:55 ID:pH6JSEWK
>>13
>ホイッスルソング

アレ、良いですよね〜
コリオは地味目だけど、音楽的にのれます。
できれば笛を吹きながらコンバットしたい(w
次の新曲までに1回はリクエストしてみようかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:47:50 ID:ib+ptfna
当時本当に笛を吹きながらやってくれたイントラがいたけど、
呼吸が続かなかったみたいで途中でやめてたよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:34:17 ID:oidChWpw
ホイッスルソングってゆーか16は私がBC始めたトキの曲なんで懐かしいです♪
コリオ全然覚えてないですけど(´д`)
皆さん22ではどの曲が好きですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:06:32 ID:KU1smsUu
漏れもコンバット初めがホイッスルソングの回。一昨年の初夏くらい?
前スレ読んだときは今いち大衆ウケしない曲なのか?と思ってたから、
同士がたくさんいて嬉しいでつ。
すんごい激しい曲でもないけど、ふつふつと燃えられる感じがイイ!
合間に入る、野太い声も好きだった。amazonでCD購入検討中。

>>22
きっとサービス精神のある、おもろいイントラなんだね!羨ましいyo。

22は残念ながら1度も受けてないので、他の人よろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:15:17 ID:pVXxrJu+
ぴーぴぴぴぴっ!!ぴぴぴぴぴぴ〜

ホイッスルソングを聞くとダンスがしたくなる(w

22ではアップの「If I Were U」と4曲目の「Holding Out For a Hero」
を推します。
「If I Were U」は特にイイ!

26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:03:38 ID:fPKb9vGH
新曲にエルボー、ストレート、ジャブの曲がありますよね。
右足前の時は、問題ないけど、右利きのせいか、
左が前になると、間違えてしまうのはオレだけですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:12:01 ID:TWHt/e/L
22の4曲目になると、ほとんどのイントラが「さて、次は懐かしのヒーローです」と言いますが
わたしは懐かしいとは思いません。
曲はどこかで聴いたことはありますし、スクールウォーズというドラマもタイトルくらいは
知っていますが、懐かしいと思えるほどではありません。
だいたい何歳前後の人が懐かしいと思うのでしょうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:15:23 ID:tUDugP1/
>>27
そんな書き込みで俺様が釣られると思(AA略
2923:05/01/10 21:17:55 ID:9zYPfVjm
>>25
ダンスがしたくなる…何かそれわかります(笑)!!そんな感じですよね♪(・∀・)
アップの曲イイですよね〜。最後の方の「ナナナナナナナ〜♪」ってゆうトコが好きです。私的にあとは対面とか6曲目もお気に入りです。

>>26
エルボー、ストレート、ジャブってゆぅとムエタイですかね?私はこの動きの後のシダースをいつも忘れて先にジャンプニー(?)をしてしまいます…。
毎回1度はしてしまうので恥ずかしいです(´д`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:39:55 ID:prkKBS9t
>>23
BC22では
1曲目のアップの曲と
5曲目の対面の曲が好きです。
2曲目も好きかも。体硬いから連続で回し蹴りするのつらいけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:14:15 ID:AD3KpaxX
クローってどうやったら格好良く見える?
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:15:23 ID:duIhQe7/
>>28
直面する脅威はどのようなものになるのだろうか・・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:34:23 ID:VET+IuL+
バックストリートボーイズは秀逸だね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:42:00 ID:6x8vRgF1
>>29
シザース=Scissors
はさみの動き の意
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:10:03 ID:l0vbCU2h
アップの曲はちょい暗め&切ない系がイイよね
17のSound of Silenceが個人的に一押し!

ところで最後のパワートラックがまたハズレな曲だなぁと思ったのは俺だけ??
3623・29 :05/01/10 23:35:48 ID:9zYPfVjm
>>34
恥ずかしいです…思いっきり間違ってました。。訂正ありがとぅございます☆
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:43:40 ID:qQAKJxvR
アッパーうまい人あこがれる〜・・。
自分やるとへっぴり腰で早く打てないー
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:17:31 ID:YzQiJrHE
>>37
同感!!アッパー難しいですよね…。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 08:23:59 ID:Hdm2Y3Bt
今回のパワートラックも前回の筋トレも自分の中では「おバカ」系ソング
として、それはそれで愛してます。イントロが流れてくるだけで笑いが込
み上げてきて、かえって頑張れる気がしまつ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:14:36 ID:y5ZYE35L
自分が心掛けているBC式ショートアッパー連続のポイントは
1.背筋を伸ばして
2.腕だけで突き上げるのじゃなくて肩で(から)突き上げるイメージで
3.打ったら戻すのを意識して
って感じかな?間違ってたらすいません・・

>>37さんのようにへっぴり腰で早く打てないのは、パンチを打ち上げるのを意識するあまり
背筋が曲がってしまい、結果腕の力だけでアッパーを打たなければならなくなる。
当然腕だけでは速く打てない。しかも速く打とうと意識するあまり力んでしまいますます辛くなる。
以前の自分もそうでした・・

1と2を心掛ければ自然に腰の回転するアッパーになるはずだから
腰の入った速いパンチが打てるようになると思います。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:15:51 ID:dwAnBP88
うちもかっこいいアッパー出来る人いないなぁ〜
4238:05/01/11 21:24:57 ID:YzQiJrHE
>>40
なるほど!!実行してみます(・∀・)
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:38:08 ID:HsnEoU4z
22--8 のメインコリオだけど,
右足バージョンで右ジャブ×4 のあとのアッパー3連発は
右左右?それとも左右左?
2店舗でそれぞれ違ったのだが...


44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:19:06 ID:YzQiJrHE
>>43
右足バージョンなら私の行ってる所では右左右です。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:14:25 ID:nozGMsYl
ビデオ観たが、出してる方と逆の手のアッパーが先です。
4645 :05/01/11 23:16:54 ID:nozGMsYl
45ですが、右スタンスなら左右左と言う意味です
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:51:01 ID:YzQiJrHE
>>44
あら…じゃあ私が行ってる所は間違ってるみたいですね(笑)。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:05:27 ID:mqrVgoN2
45が正解
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:14:09 ID:rCtiSw4G
モトリー・クルーが嬉しいオレは、おっさんですか。そうですか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:21:07 ID:MsAsQAGZ
>>49
おっさんじゃないけど、好きーモトリー・クルー。30代ですか?
でもあのひっかくコリオどうにかならないかな。なんかこっぱずかしい…
5143:05/01/12 00:44:06 ID:Bs/svyPo
やっぱり,左右左だよね..
右ジャブ連打のあとさらに右アッパーは打ちづらい
5249:05/01/12 00:55:01 ID:rCtiSw4G
>>50
うん、余裕で30代。コンバットでハードロックが使われるのは、
クワイエット・ライオット以来な気がするな。あ、ボン・ジョヴィがあった。

ひっかくコリオ(クロウ)は何か決まらないよね。
オレは、熊が獲物を捕獲してるポーズになっちゃう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:55:07 ID:Fr+A5Ss9
45が正解。ダンのベーン!やフック三連続やられるコリオ超ワラタ

>>16
16だよただし、ボーナストラックの方ではなし。
ベェーンベェーン!

自分も始めたのは16、オーバー10どころかかなり後世代だと思う。
一昨年の6月だーね。
16以降って良くやるからウォーミングアップからやっぱNessajaがいいかな。
ウチの方はほとんどNessajaはやらないから
クールダウンはTop Gun Anthemだね。Cry Little Sisterもやっとカンペキに出来るようになったから最近お気に入り。
ランジの後ハムスト伸ばす時は自分のつま先と戦うように、対峙して両手を構えるのが笑える

Now We Are Free、James Bond Themeも当時は出来たけどやらないとやっぱ忘れるねぇ。。
後できるのはTarakihi位。。っていうかほとんどの店舗はクールダウンは省いちゃうんだよなぁ。。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:57:18 ID:OCMWaF6O
>>53
ひっかく熊手コリオにやられて、くるくる回るのはウチのイントラも
やってたな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:24:30 ID:PnK68nD+
>>53の言ってることが、よくわからない。
日記か何かか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 05:19:09 ID:z+/K7ps2
だろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:58:30 ID:OKnDFgEt
5850:05/01/13 15:32:23 ID:lOpp/nXK
>49,54
ただでさえ回し蹴り2連続をやってるとな〜んか不快になってくるのに、熊手は
かっこよくきまらない…自分が下手なんだけど、せっかくの曲がもったない
と思っちゃったり


59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:54:19 ID:f1aaf4s6
自分は21以降
ムエタイがちょっと不満。

今まではムエタイが一番燃えてたんだけど…
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:06:59 ID:Q406ndYp
おまいら、フックを打つ時、重心は前足?後ろ足?
格闘技的には両方ありなんだろうけど、
BCでは「ニュートラルよりやや後ろ気味」でやってる感じがするのだが...
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 19:12:26 ID:pWF0bJSx
クールダウンがボヘミアン〜はいくつでしたっけ?
その頃までが好き。最近はコリオがいまいち。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:53:06 ID:Osgv5cI+
>>14
のムエアタイの馬鹿最近来ないね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:34:31 ID:z+/K7ps2
>>60
そんなもんかな>ニュートラル後ろ気味
前気味になるのはゆっくりジャブ連続のときくらい
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:15:54 ID:w5YZdogn
右足が前のコンバットスタイルの時は
右フックの際はニュートラル
左フックの際は右足に重心移動
でやってます。
フックに限らずジャブもアッパーもそうしてるかな。

コンバットスタイルで例えば右足が前の時でパンチを打つ時、
クロス等の左のパンチは、最初に打った右のパンチと同じ所まで届くように
(つまり腰を回して左足はかかとを上げて、右足に重心移動かな?)打つようにと指導を受けたので・・

文章が下手で上手く伝えられない・・・すいません
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:44:53 ID:GQ3Z2AEz
リーチの問題になって来ちゃったな。
.....深いな。
>>64さんの所のイントラさんはちょっと勘違いをしてる感じがするなぁ。
「リーチが同じになるように、腰を回して前足に重心をかける」・・・のではなくて、
「腰を回して前足に重心をかけるために、リーチが同じになるように意識してクロスを打つ」
・・・というのが正解だよ。ちょっと、説明が本末転倒だよね。

リーチはあまり気にしないで、
肩や腰の回転を第一に意識した方が、
エクササイズとしてはいいと思う。
BCの場合、パンチ連打と言っても単打の集合体に過ぎない。
1ビートで1打と決まってるから、1打1打を丁寧にやるべきじゃないかな。
これが1ビートで数打やる(例えばワンツーパンチ)のなら、
最後の1打を強く打つためにその前までの動きは、
フェイントや「当たったらラッキー」みたいな捨て攻撃的な意味合いもあるから、
動きも「流れ気味(スマソ、表現が悪いよね)」になって、体重移動もハッキリしなくなるだろうけど、
BCでは、全てが単打と考えて、ひとつひとつを丁寧にやった方が効果は上がるよ。
ハイテンポな曲でのパンチ連打は、「それじゃついていけない」って思う人もいるけど、
そういう曲って、だいたいフロントスタンスになってるから結構対応しやすいと思う。

なんか、フックの重心の話とは全く別次元の話になっちゃったね。
フックは、パンチの攻撃方向が真横だから、重心をどっちに置いたらいいか、確かに迷うね。
踏み込んで押し込むように打てば「前」だし、
引き込むように打てば「うしろ」だし、
ただ単に真横に振り抜くだけなら「N」でいいし、
・・・運動効果を考えたら前後どちらかに体重をかけた方がいいだろうけど、う〜ん。


66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:31:33 ID:w5YZdogn
>>65さん
>「リーチが同じになるように、腰を回して前足に重心をかける」・・・のではなくて、
「腰を回して前足に重心をかけるために、リーチが同じになるように意識してクロスを打つ」

そう!そうでした!イントラさんもそうおっしゃってました。
やはり自分で説明するとおかしくなってましたね・・

この「腰を回す」が出来るようになると、フィットネス効果はもちろんですが、見た目がかっこよくなりますよね。
見た感じいかにも手打ちの人は腰の回転を意識するとかっこよくなりますよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:29:37 ID:nHcbtUNz
BC22のムエタイ、最初のアッパー3回に入るタイミングがつかめず、
まともにできたことがありません。
ポイントはありますか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:32:23 ID:QGQ9iTbU
すいません19ムエタイ テンポーのコリオ忘れました、教えて下さい
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:34:04 ID:r1szBP4e
>>67
うちのイントラも、まともに3発打てた試しがありません。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:08:53 ID:yrGteEtZ
>>67
Pick up your weapons and fight, fight(1カウントおいて)アッパー
1カウントのところで自分でGoなりなんなりかけ声かけてみ
>>68
右ジャブ×2、左アセンディング+右左ディセンディング
Tempo...のところは前に進んで左ニー、右ニー、左ニー×2、戻る
んで右左右アッパーカット、左サイドエルボー×2とか
ジャンプ二ー17回で〆
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 07:56:32 ID:bVgOkAXC
>>60
うちのジムでは、前足側のフックの時は、
前足の、つま先の回り具合とかかとの上がり方を見ると、
みんな、ニュートラルよりちょっとだけ後ろ体重になってるね。
後ろ足側のフックの時は、コリオのパターンによって傾向が分かれる。
前側→後ろ側→.....と連打がある時は、
ニュートラルかやや後ろ体重になるし、
後ろ側→後ろ側→.....と連打する場合は、
ニュートラルになるけど、前体重になる人もそこそこいる。

コリオや、前・後ろのパンチに関係なく、前足に重心が乗ってる人も、
僅かながらいるんだけど、そういう人達って、
無茶苦茶きれいなフォームか、見るに耐えない糞フォームか...所謂二極化してるね。

結局、フックの時は、カラダを捻ってパンチ出してりゃ、
重心はどこにあってもいいって事かもしれないね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:19:39 ID:n81pgtm1
コンバットの2時間位前に、ご飯を食べることが多いんだけど、
大抵、ムエタイで横っ腹が痛くなります。膝蹴りでお腹のあたりを捻るせい?
みんな食事は後にしてますか?
夜10時からのクラスによく出るんで、先に食べちゃってます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:38:28 ID:CsYOx9LI
>>72
平日夜は、食べないでクラスに参加。
休日は昼からでるので、昼食をとって参加。
13時からだと、食事して10分後ということが
結構あって吐きそうになりながら、やっている。
そして、クラスが終わること平常に。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:41:15 ID:UEeBb5Ct
>72
21時半過ぎのにBCやってますが、2時間前におにぎり1個とバナナ1本(+サラダの時もあり)
程度にしておいてます。夕食としては少ないですが、BCが控えてること考えると
ちょうどいいです。この前、上記に少し追加して食べたらTempoで気持ち悪くなりかけました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:00:44 ID:x7G50tiw
>72
漏れは食べずに出てる。
食べてないけど、仕事の後
砂糖入りのカフェオレなんぞを飲んで
18時〜22時までエアロとかBCやってる。
体が動いてると、空腹感忘れる。
帰宅してから、暖かい牛乳と缶チューハイ1本飲んで寝る。

76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:04:40 ID:rPW+ZXeb
21の方がよかったな〜
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:22:09 ID:WpVCJwdV
コンバット前は、ヴァー○ゼリーが埼京でつ
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:37:43 ID:AsKSHOE4
最近バックストリートボーイズの曲が使われないのは何故?
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:45:33 ID:ZKflRCHk
IDが靴に聞けとw

BSB自体が活動少ないしヒット曲ないからじゃね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:10:02 ID:1Y9EgGdE
みなさん、どうもです。
お腹いっぱい食べるから、いけないんですね。
前と後の2回に分ければよさそうですね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 09:16:50 ID:OGWGdhhC
運動前は食うな。
ヴァーム缶だけにしとけ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:59:00 ID:EkldpSzJ
ボディコンバットなんていくらやっても痩せないよ。
本気で痩せたかったらゆるやかに長時間動いてるエアロやアタックのほうがいいよ。
BCは本当に危険なプログラムだよ。体には百害あって一利なし。
こんなの長年やってると体壊すよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:18:57 ID:9C89FtPk
腰をまわして肩を入れてアッパー、腰をまわして十分に引いてからサイドキック
指示された通りにきちんと出来てるかどうかわからないけど
一つ一つ丁寧に心がけてやってるだけで75キロから60キロまで痩せました
もちろんBCだけで。そんな私は勝ち組です。
つきつめて努力もしないでブーブー弱音ばかり吐くブタちゃんは負け組みでしょうけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:05:12 ID:sgEplqyV
>>83
極論するバカはほっとけ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:58:06 ID:gwSwRPMf
コンバット+適度なマシントレやってたら5キロ痩せたよ

コンバットはまってくるとマシンおろそかになって一時停滞したんだよね

有酸素+無酸素のバランス取るのって大事だと実感したよ〜
イントラさんもスタジオプログラムでてる大半の女性は
無酸素運動やってない人多い、だそーです 

86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:59:50 ID:2XxBkGbJ
体重は2-3kgしか減ってないけど、体を動かす楽しさを教えてもらっただけでもGood
後は走ってもう少し絞るよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:18:56 ID:l0VXrD0/

        ◎◎◎
         ◎#_、_◎ 
         (  ノ`)    
        / ^ \      あんたら死に急ぐんじゃないよ。  
        /   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
      _(__ニつ/  FMV /        
      |\  \/____/\ 

88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 03:50:32 ID:K8XCsO2R
痩せ目的より、単に楽しいからBC大好きです。
キックかっこよくなりたいからストレッチ始めて体柔らかくなったー。
質問です!
今の(22?)BCで使われてる曲名、全部わかる人は居ますか??
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 07:22:43 ID:QMIY138l
>>2のリンク先からBTSJの公式見れ
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:04:44 ID:PQLEaK3N
身体を動かす楽しみ、を得るのにはコンバットは良いプログラムだよね

マシンとかだけだとストレス発散とか楽しい〜♪
とは思わないもん 
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:10:15 ID:JPzAgwfL
最近のパワートラックって

パワー1は確かに強度あるけど
パワー2の対面やムエタイ後のパワー3は正直微妙〜

これパワー?みたいな
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:48:52 ID:ZkOucKwl
だからパワー3には別の激しめのパワーをやってくれるイントラが好き
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:48:43 ID:ZWuP+KWI
22は、
ウォーミングアップ以外で落ちついて蹴りができん。
リカバリーでさえあれだし。
かえってストレスが溜まる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:25:07 ID:GOy6CXBi
>>93
慣れだよ、慣れ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:47:33 ID:Nnnzbn4/
最近(21は除く)のパワー3の曲とコリオは駄作ばかりな気がするね〜

パワー3も新しい何かに変えたほうがいいんでは??とか思ってしまう



96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:10:58 ID:y8Hu9V/i
21のパワー3は良いよね!
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:31:10 ID:CRXiOod7
いまだに22のムエタイの入り方がわからないイントラにコツを教えてあげたい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:41:26 ID:+3QrOXDC
この前、パワーでやったんですが、
ジャブ×4→クロス上下上(?)→BACK(腿上げて)というコリオが入る曲
コリオが載ってるHPでも見つけられません。古いやつですか?教えて下さい。お願いします。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:53:05 ID:skjQv5Gk
15-3 Calling from Tokyo
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:54:57 ID:G6Q55pll
15−3
10198:05/01/23 22:17:03 ID:+3QrOXDC
>>99&100
レス早い!!ありがとうございました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:44:01 ID:58oUh1f7
ふと疑問に思ったんだけど

曲間のリズムとってる間って手の位置どうしてますか??
ずーっとガード上げてるのもなんかちょっと変な感じだし
置き場に困ってたりします 
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:30:49 ID:WCr9/QOo
>>102
めったに無いけど22-1 のコーナーパンチ前の移動中とかは
ちょっと肩の力を抜き、胸の前辺りでガードする感じかな



104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:55:43 ID:h/lpTOTC
>>102
ノーガード戦法。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:23:08 ID:sf+ujyzO
ヒゲダンス。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:19:13 ID:vGtrTkBI
ちょっと前ここで22-8のことが少し挙がったが
昨日受けたイントラはジャブ×3、クロス、アッパー右左右ってやってた。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:32:23 ID:aLiXYznH
今日のコンバットでキックがかっこよかった彼女の体が脱いだらダルダルだった件について
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:14:36 ID:6jBpU2zE
>>106
>>43だな。右ジャブ×4、アッパー左右左、クランチが正しい
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:05:52 ID:vGtrTkBI
>>108
正しい方は知ってるよ。
ただこんなイントラもいてると書きかったんで、スマソ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:29:56 ID:6jBpU2zE
おーそうだったか
色んな解釈?をするイントラがいるもんだ。

遠征先で19-3 Greensleevesのダブルジャブ、ダブルジャブ、サイドジャックのところで
ダブルジャブを後ろから始めるイントラがいたのはびびった。
前の人が急に後ろを向くから、殴り&殴られそうになった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:46:40 ID:eBD+KqFx
>>106
確かに22-4とかはコリオシートの書き方が悪くて、両手を反対に回してる
イントラとかいたけど、22-8で間違ってるイントラはそのコリオシートさえ
見てないんだよ。きっと、ビデオで覚えてるんだろうな

こないだも某店で22のスプリットで「右ジャブx2 左ジャブx2 前に移動」
「右ジャブx2 左ジャブx2 後移動」
のとこを「前に移動 右ジャブx2 左ジャブx2」「後移動 右ジャブx2 左ジャブx2」
と微妙な間違いをしていたよ。しかもダブルジャブの間隔がジャブジャブではなく
ジャブ。。ジャブ。。とゆっくりだった
むしろその方がしっくり来るかも。。とか思っちゃったけど

112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 09:48:24 ID:vnohc7No
今度新しいシューズを購入しようと思うのですが、
BCをするのにお勧めのシューズってありますか?

HIカットかブーツタイプが欲しいんですが、
なかなかいいのが見つけられなくて・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:18:53 ID:PZt2x7gQ
HIカットかブーツタイプは足首がホールドするのはいいけど重いよ。
ソールの薄い靴は足の裏が疲れてじんわり痛くなってきちゃうし
なんだかんだ言っちゃってNIKE SHOXが一番BCに有ってると思う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 07:47:20 ID:EMVXaq3A
いつごろからBC23になるのですか
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:12:36 ID:r4jfnrik
>>114
スタッフに聞いてください。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:06:46 ID:P5eLa/qv
>>114
新曲って3ヶ月に1回だったかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:20:35 ID:bT/2lkvG
>>114
おいらのホーム、今週末からBC22がやっと解禁ですよ。マジで。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:46:10 ID:fAFRQtek
確か、新百合も先週とか、最近22解禁だったと聞いたよ。
都内でまだ解禁してないとこある?
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:36:08 ID:F2/vHPxJ
>>118
新百合は12月中旬位が解禁だったと思いますよ。
なんで新百合で言えば恐らくその+3ヶ月なんで3月中旬に解禁ですよね。

現時点で多分イントラに問い合わせても恐らく正確な解答が帰ってこないと思いますが
3月に入ったら、「ワークショップにはいつ行かれるんですか?」と尋ねれば
大体新曲発表のひどりがわかりますよ。・
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 05:18:46 ID:V2wkioGx
>>117
「解禁」って、鮎じゃないんだから。

>>118
「解答」って、意図的に当て字使ってるんだよな?
吊られた漏れがアフォなだけだよな?
だったら、「ひどり」も「火鳥」としてほしかったぞ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:33:16 ID:87kNci+8
うちのイントラさんは、1ヶ月ぐらい前から
「来月○日に新曲の講習会に行ってきます!」と案内してくれて、
ワークショップに行ってきた、2〜3日後ですが新曲してくれますよ。

なので来月くらいには、解禁日?がわかるのでわ???
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:36:34 ID:87kNci+8

121です。

> 来月くらいには、解禁日?がわかるのでわ???


→ それぐらいには新曲発表の日がわかるんじゃないか?という意味です。
  意味不明ですね。すみません。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:26:20 ID:4KI+v4se
>>120
解禁でいいんです。
ワークショップは一つの地域で数回に分けて行います。
ワークショップに出ないとレッスンしてはいけない規則となってますので
同店舗の総てのコーチがワークショップを終わらせてからリリースします。
偉そうに無知晒しちゃいましたね。
124120:05/01/28 14:16:48 ID:ZKaeakTv
>>123
まんまと吊られたね。
「解禁=禁止命令を解くこと」
そんな大仰な表現使うまでもなかろうって事。まぁ、誤表現ではないと思うけどね。
厳密に言うと、「ある条件を満たしたらできる事」を単純に「解禁」とは言わないんだよ。
お前の偉そうな講釈引き出すために敢えて書き込んだんだよ。
今更、お前のそんなつまらん話、誰が聞きたがってると思ってるんだい?(ry

でもね、賢い人だったら、その後の文で「回答」の当て字の内容を見て、その流れから、
「こいつのレスは、ただ単に国語表現についての煽りだな」とピンと来るんだよ。
そのためにレスひとつにまとめて書き込んだのに...。
見事にかかってくれてありがとう。てゆーか悪かったな。

お前、いい奴だなぁ、頭悪いけど(プ



125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:26:04 ID:saJZul1s
しょーもねーな
コンバットの話しる!
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:46:34 ID:ZxGu/9wI
きれいなジャブクロスを打てる人が少ない・・
みんなキックばかり気合入れてパンチを疎かにしてない?
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:48:32 ID:NgdxOMPP
わかる、回し蹴りとかジャンプキックだけ異様に力入れてる人って
結構いるよね 最初は蹴りが目立つから確かに気持ちはわかるんだけど

だんだん慣れてくるとジャブクロスアッパーが上手い人を見ちゃいますね
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:07:35 ID:2yW0e6Dt
124 ←こう言う人をネラーといいます
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:18:26 ID:mAETBF6I
>>128
人を誉めるのもいいけど、自分も磨いとけよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:33:40 ID:2yW0e6Dt
全然褒めてないんですけど・・・・・むしろ軽視の意で書いたのに・・・・脳内電波さんは怖いね(w
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:38:23 ID:F2/vHPxJ
>>123

>ワークショップは一つの地域で数回に分けて行います。

これは。。まぁそうだね。
品川でやるのがBigWSだよね。

>ワークショップに出ないとレッスンしてはいけない規則となってますので
>同店舗の総てのコーチがワークショップを終わらせてからリリースします。

へぇそうなんだ。。でもホームを含めまわり5〜6店舗でここ2年程見てて
こんなの守ってる店舗見たことないよ。

参加してないWSのナンバーのレッスンはもちろんできないよね?
同じ店舗の他のIRにCD、コリオ表、ビデオをコピーしてもらえば
できるけどそれは原則NGだよね。(こんなの守ってる店舗ある?
他店から普通FAXで取り寄せたりもしてるぞ)

そこから言えば123の言ってる事は全て正解なんだろうな。。

仮認定しか持ってないのに45分以上レッスンやってるのもザラだし
本認定取得しないまま半年以上経ってるIRもザラだね。
132123:05/01/28 23:26:59 ID:2yW0e6Dt
>>131
正解。現実はメチャクチャ
そこで“店舗店舗の判断で”と言う規約違反をグレーにする常套句が産まれたのです
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:30:04 ID:VoFZ7Jof
ウチの地域、店舗によって新曲導入日がバラバラ。
3週間ぐらい前にBC22を始めた店舗もあれば、来週からようやく始める店舗もある始末。
よって、BCオタはどこからともなく情報を得て選考導入店舗を回っている模様。
でも、最強店舗はトレーナー在籍店舗でしょう。
何しろ1ヶ月以上早く、やり始めます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:32:54 ID:V0+Z9zs2
>>130
それってマジレスかよ?
厨房が他人のカキコの意図を理解するのには、まだ常識が足りないって事か...。
社会勉強積んでから、またいらっしゃい。

>>132
言い訳が、ちと痛いな。
123でBTSの規則が絶対みたいな事を言っておいて、
132では「店舗店舗の判断で」って、人から突っ込まれて慌てて補足するなんざ、
人に講釈垂れる身分じゃないね。

>>133
>BCオタはどこからともなく情報を得て
至極!言いえて妙!光景が目に浮かんで、思わず吹き出したよ!
でも、そこまで知っている君も、実は充分BCヲタなのでは?
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:14:18 ID:x44xf8N6
>>134
お前・・・痛いな・・・
ジム行って体を動かしてリフレッシュしてるはずなのに、何でそんなに心が捻くれてるんだ??
コンバットしてストレス解消すればその性格も少しは改善されるかもしれないよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:53:14 ID:WUWuS3Dr
>>135
禿同
基地guyネラーの脳内妄想はキモイ。
13743:05/01/29 14:59:26 ID:LWoYyhIa
みんなもちつけ

さていきなりだがレスミルズの本家サイトをみると
suggest a song
とあって,BCの曲の要望をかけるようだな
http://www.lesmills.com/main/suggestions/default.aspx?program=3

ここに日本の曲書いても聞いてもらえるのかなあ
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:12:50 ID:cDPMk0bj
毛唐が日本人の作った曲なんて聞くわけないだろ。
あいつらはなんでも白人が一番だって心底思ってるからね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:25:33 ID:TQoQmJni
>>134
常識人の発想だな。
でも、ここはBTSドキュソの宝庫、まともな椰子は殆どいない。
ここに住みつく多くのアフォどもには通用しない論理だから、ほどほどにしとけよ。
お前のレス見て頭来てる連中は、>135や>136の幼児だけじゃないんだからな。
まぁ、言いたい気持ちはわかるが、自分のBCマニア度を自慢したがっているキモヲタには、何言ってもムダだぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:28:44 ID:RTnwmJW9
>>134=>>139
自演乙!!

141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:06:57 ID:Wa5fhftl
>>134=>>139
↑コイツマジキモイ
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:11:38 ID:mhwIXBdU
BC22の、廻し蹴り2連発って難しい…

この前知り合いが軸足セット間に合わず、軸足捻ってかなり痛めてしまって

BC20あたりから?だんだん曲が忙しくなってきて、基本の動きができない人は
当然速い曲にはついていけず、動きがまるっきりバラバラです

初期の曲が好きなのは私だけかなぁ?
14343:05/01/30 19:15:49 ID:ABF4rYBB
いや 昔からやっている人は結構そういう人もいると思うよ
自分は昔の曲を楽しむ感じも好きだし,
最近の激しい感じもOKだな


144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:43:25 ID:ABF4rYBB
(-_-)ウツダ
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:30:10 ID:Vf6M4VWn
それぞれの解禁時期覚えてる方いますか?例えばBC22だったら2004年12月〜というふうに。
若輩者のためいつ頃か知りたいのです。よろしくお願いします。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:31:52 ID:Vf6M4VWn
連投くどくてすみません。
「過去のそれぞれの解禁時期」という意味です。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:36:31 ID:bhUi8ev4
あのー素直に3ヵ月毎マイナスしていけばいいだけなんですが。
9より前は日本では8の後に5が来ていたりするので、少し前後すると思う。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:42:14 ID:Vf6M4VWn
あ。すみませんでした。そうとは思いつつ、つい聞いてしまいました。
大変失礼しました・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:03:06 ID:BrVvVkpb
ドラさんのHPにいったら
BC25から、ムエタイが消滅するって書いてるけど
ホントなのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:33:10 ID:ABF4rYBB
たかじんってだれ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:29:31 ID:NtA7JS5F
もう25の話ですか!皆さん情報早い。BTS系のサイト色々見てたら23のリストもUPされてるんですね。

>145
通常のペースで147さんの通りです。3,6,9,12ってとこなのかな。
でもうちのホームは2か月遅れて解禁だったりジャストだったり激しくバラバラなので、
やっぱり145さんの様に思ったことありましたよ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:09:39 ID:p6csqPzr
ムエタイがなくなる!?
もしほんとだったらすごいショック!!

一番盛り上がるトラックなのに・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:43:29 ID:lw8XhbZn
4曲目の時に「この物語はある学園の荒廃に戦いを挑んだ〜・・・」って
ナレーションしてくれるイントラいたら面白いのになぁ〜
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:44:46 ID:Qal3zJlN
真剣にやっているのにそんなん言われたら萎えるかも
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:57:02 ID:rPWTLKqN
うちのイントラは日本語版歌詞で歌い上げる。

「傷だ〜らけ〜の〜ひ〜ろ〜・・・」
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:19:50 ID:E5YbT1Zu
うちのクラブは昨日がBC22解禁でした。
やっと、このスレの内容についていけるVV
ていうか、BC45にしかでてないのですが
このコリオって、エアロしてなかったり
カウントとれない人にはキツイ進行ですね。
早鳥りおじさんが、サイドキック、4カウントマーチ、サイドキック
をできなくて、気の毒でした。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 09:52:01 ID:bMmeKmc1
>>156
エアロヲタを馬鹿にするな!
BCごときで引き合いに出すのは大変失礼だぞ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 10:13:00 ID:nOXbNCFR
いや、突っ込み所はそこじゃなくて、BC45の方では?
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:04:08 ID:53w8egLS
いやいや、4カウントマーチだろ。
この記述で言うと、「4」じゃなく「3」が正解。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:28:15 ID:RAg0PdH6
そーかこのスレは突っ込むためにあったんだな
あー22飽きたー
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:27:15 ID:tuvEHAZf
>>149
てゆーか、コナスポそのものの存続の方が危ない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:44:31 ID:AOSQ0f0l
んなこたーない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:42:30 ID:yzbscUdB
どうせなら最後のパワートラックを何か別なのにしてほしい
22のパワーも何か全然盛り上がらないんだもん
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:04:20 ID:bqLyo9tE
BTS初心者なんですけど「コリオ」って何??
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:12:55 ID:HuvtAtiU
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:40:47 ID:bqLyo9tE
>>165
ども
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:38:51 ID:lP9Yl4oQ
まわしげりで肩けられたYO
けったのはたぶん初心者のねーちゃん
一言誤るかと思ったら,にやにやしていやがった
やれやれ
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:04:38 ID:UCkOyul9
コナスポのイントラっていくらくらいもらってるんでしょうか?
特にBTSのマスタートレーナークラスは。
某白戸氏とか。
1レッスン100000くらいとっちゃうのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:40:54 ID:KaHt4EwB
給料せいでしょ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:48:23 ID:eAJ3eueJ
>>168
世間知らず発見!
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:49:01 ID:nwIBxOXm
>163
確かに盛り上がりどころがないよね
昔は11-8、LOADEDとか10-8、If ya getting down?とか
盛り上がる奴あったから楽しかったYo 最近のは手抜きっぽく感じてしまう・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:31:41 ID:sxpyWuyg
手抜きというか曲のテンポが抑え目なのかな
ムエタイはじまってからメインが7曲目だからなあ
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:28:49 ID:v9DwcPIt
コンバットのイントラってあの振りはいつどうやって覚えてるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:04:27 ID:hM90fBCG
家でビデオ見ておぼえんの
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:42:09 ID:lF1cwlh0
ふーん。ビデオ見ながらせんずりこいてる暇なさそうだな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:08:02 ID:v8pNVb+5
使われてる曲、どこかで試聴出来るサイトあるのですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:03:12 ID:Q8fSns/5
>>149

BC23そろそろWSが始まってる国あるし、24もプレリリース版のレッスンが
何度かあったみたいだけど、25はまださすがにはやいのでは?

方針として決めてるって事はありそうだけど。。

>>176あるよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:45:12 ID:+VGNbjk+
強度は自分で上げるべし。
曲に頼ってるようでは、まだ半人前。
まあ、BCで一人前と呼ばれても、恥ずかしいだけだがw
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 08:51:49 ID:kyVOdXy6
強度あげてるつもりで、だめだめ君にならないようにな(W
ま、コンバットに限らず、勘違いな奴ってのは、いるものだが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:43:57 ID:/0t/KRsb
というか曲調自体がイマイチじゃない?最後のパワー。
なんかやるぞーって感じにならないんだよね 

うちのイントラはラストだけ曲変えてくれるよ
181176:05/02/05 16:05:24 ID:7ZoGa/72
>177
ずっと検索してるのですが、見つからない…。
せめてヒント下さい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:07:51 ID:zzpJxB6C
視聴できるサイトあったけど、ずいぶん前にリニューアルしてから視聴できなくなったよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:26:22 ID:mhmVYahh
あまり スピードを上げて、
忙しいだけの コンバットはイヤだ
184181:05/02/05 17:09:36 ID:7ZoGa/72
>182
既にないんですね…。
諦めますw
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:30:16 ID:irZf2b9o
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:57:53 ID:Jlvyk3hH
MIDIかよ・・・ショボッ
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:28:52 ID:2F8GXy2w
>185
アリガd
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:08:24 ID:GBHwsIVQ
ヒーローもいいけど前のロッキーの曲の方がやっぱ好きだなぁ〜

189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:51:40 ID:TjGVmRV+
昔の映画の曲が取り上げられてるね。
フットルース、ロッキー、フラッシュダンス、トップガン。
次はステインアライブあたりか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:56:42 ID:Bk2W03ES
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:21:45 ID:KnOcYtrb
コリオが覚えられなくて、覚えてもしばらくすると忘れてしまって、
前列の会員さんに「次、何ですか?」とレッスン中にきいている
イントラはどうしたらよいですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:21:11 ID:dveU/UAC
逝ってよし・・・

(なんか懐かしくなってきたフレーズ)
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:24:14 ID:dveU/UAC
ここで,6〜7割の曲は買える
iTunes music storeが出来るようになるまでは,ここを使おうと思ってる

ttp://www.mp3search.ru/
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:19:41 ID:lTNvNnv/
>>189
ステインアライブは、既に出てます。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:40:55 ID:kAdq8FdM
Smoke on the waterやSandstormみたいにカッコイイ曲求む! 

23、YMCAの曲って何だよ・・(涙) 
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:46:04 ID:0P1v6saW
今度はYMCA。映画じゃないけど。。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:52:08 ID:HKgqIODC
ビレッジピープル?
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:04:04 ID:oPyi/n/l
Smoke on the waterいいっすね。
Born to be wild とか Highway star とかかつての名曲入れて欲しいなぁ
って年がバレバレ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:49:28 ID:kAdq8FdM
ギターソロが痺れる名曲ロックいいよねー
だけど原曲バージョンだとコンバットではイマイチかも(対面のボンジョビとか)

どーせならトランスやテクノっぽい感じにアレンジしてほしい

コンバットのSmoke on the waterイイよね!
確かジャブクロスジャブ、ステップジャブ×2、アッパー×4だったっけ?
最近全然やってくれないよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:28:34 ID:I+6ITIWN
映画の曲は他にもありますね!
タイタニック、ハルマゲドン、ストリ-ト オブ ファイヤ-etc
カンフ-ハッスルではクンフ-ファイティングが使われてました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:37:23 ID:I+6ITIWN
私はトランスアレンジはダっセ−っとおもっちゃうロックずきなんで、原曲に近いほうが嬉しいです。
ロ-リング・スト-ンズとかまた使って欲しいな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:51:41 ID:KF7Sj5Wa
ダン&レイチェルがUK人なのでどうしてもトランスやハウスに偏っちまうんだ罠
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:59:39 ID:eqNOByS7
原曲からトランスバージョンにして特に気に入ったのは

個人的に
14-2 Smooth criminal
17-1Sound of silence
8-1 Against all odds辺りかな〜 原曲しょぼーく感じる
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 08:11:28 ID:XRwspkGY
俺は布袋のBATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITYがいいね
(キルビル 新仁義なき戦い)のやつ。
筋コンやストレッチなら採用できそう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:40:06 ID:L4Qox8y/
昨日、Jr.コンバットやってるの初めて見たんだが、
生意気にも60分のクラスなんだな。
オレンジ色のシャツがウェアらしく、ちゃんとイントラとお揃いだった。
そのイントラも、大人のコンバットマスタークラス受け持ってるお姉ちゃんで、
たった4人のちびっこ相手に、まさに幼稚園の先生状態。
ジャブ、クロス、フック、アッパーとちゃんと見本見せてるのに、
誰も言うこと聞いてなかった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 14:23:40 ID:5klCosis
JrコンバットにもDQNみたいな子はいるのかな?(笑)
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:49:30 ID:ZG83K+zy
今のモトリークルーは原曲なの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 08:35:42 ID:2lArU3lf
DQNは知能の程度は充分Jrコンバットだな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:47:11 ID:qhlcp7c4
>>207

原曲とほとんど同じ てか22は原曲と大体近い曲ばかりかも。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:39:30 ID:1QDZS0rE
>>209

そうなの?一度じっくり聞いてみる!
ありがと。
Robert Palmer のも原曲なの?
聞きたいけど、なかなか見つからなくって〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:35:37 ID:+d53JwQK
>>210
16-3のAddicted To Loveのことか?
これなら、原曲はかなりテンポが遅いぞ。おそらく半分程度だな。
ちなみにこの曲は、ぜひともプロモーションビデオを見ることをお勧めする。
新曲当時、非常に話題になったのでね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:24:30 ID:m1K+H/oN
ぼちぼち23の話はないのかしら
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:43:28 ID:8UsV7XB9
>>207, 209
テンポが原曲より遅いよ 
この曲学生の時コピーして好きなんだけど,原曲でコンバットやると死ぬよw

あ・・・コピーって,バンドのことね
通報しないで・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:45:47 ID:F0DNvk5d
>>212
「ここより始まる」で既に2曲目とムエタイのコリオが投稿されてるよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:11:17 ID:5IxtKBFy
これやってみたいけど時間が合わない
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:04:25 ID:te2v3qvk
>>214
ムエタイのコリオだけ見てるととても激しそうですね
早く23やりたいな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:12:50 ID:8sHLctqD
燃える曲が3曲くらいあればいいなぁ〜
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:40:41 ID:wwxxfDLh
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:29:57 ID:xxnpJP9w
萌える曲?
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:47:35 ID:FgcVvr6k
本日コンバットデビューしました。
テックとショートを受けたんですが、パンチやキックの名前が覚えられないしてんてこ舞いでした。
自分の姿を鏡で見るとダサくて笑えてくるし・・・まさに猫パンチでしたw
来月からスケジュールの予定で45分か1時間のしか出れないんですけど、
30分のでもついていけなかったし、フォームもまだまだなのに
45分や1時間のに出たら周りの人に迷惑をかけてしまいそうで不安です。
でもコンバットって楽しいですね!!ストレス発散になりました。

221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:06:05 ID://1xceuS
>>220
自分の姿を鏡で見てダサいと思えるアナタはきっと上達するよん。
わかんないとこはレッスン後にでもイントラさんがあいてそな時に
フォームを教えてもらうといいよ。
30分に何度か出てから45分に挑戦だ。曲が増えるだけだから大丈夫。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:43:39 ID:nTqHd7jp
レッスン後は忙しいので

個人レッスンを受けるようにお願いします。
223220:05/02/26 22:11:23 ID:FgcVvr6k
レスありがとうございます。
個人的にイントラさんに聞いたほうがいいみたいですね。
テックとショートに出た時も「初めての人いますか?」と聞かれて挙手したんですけど
特に個人的には指導されなかったし、終わって出て行く時も「どうでした?」とかも聞かれなかったので
そのまま終わっちゃって・・・。
入会してまもないのでまだイントラさんと話したことなくて。
話しやすそうなイントラさん見つけて聞いてみます。

入会したばかりなので
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:07:32 ID:0KdOUuhN
今日、夢の中で白○さんが出てきた。
しかもK-1の試合の入場シーンに(笑)
所属コナミスポーツクラブ、流派 ボディコンバット
ここで目が覚めた 続きも気になるが、夢でよかったよ(笑)
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:44:45 ID:epRUu/0t
続き見て教えれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:56:40 ID:0hZbs+1M
>>224
まさあき五月蝿いよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:21:09 ID:R7tKrwH8
すごいね。そんなに夢中なんだ。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 03:03:56 ID:xSgO8wGd
白戸さん、前歯差し歯なの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:09:27 ID:DzO1KbA7
>>226
よく聞くけどどこに棲息?
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:55:42 ID:pNQuQ046
>>228
そうだよ。
総差し歯。
元格闘家だけに
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:57:46 ID:uBrvw0O5
そうなんですかー

打撃系やってたんですかねぇ?

興味あり!
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:19:19 ID:avkWs4Mc
白戸さんは元々何の格闘技やってたんだろ??

233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:26:18 ID:pNQuQ046
シュート
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:12:01 ID:DzO1KbA7
よくマンガとかで相手の首の後ろ辺りを手刀で一撃して気絶させる場面がありますが、あれは実際にできるのですか?あれは空手なのでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:53:52 ID:Pp1CGjIF
>>234
相当の腕力があれば出来ない事は無いと思うけど
絶対気絶じゃ済まない
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:07:34 ID:qqbxqscS
今更だけどナサとギャビは偉大だったね
最後の曲がNOW WE ARE FREEだったのはただの偶然だろうか
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:21:42 ID:nUcSAMFP
23の情報はまだかなぁ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:08:09 ID:uK61FuC6
BC-23 筋コンは、プッシュアップが無いらしい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 08:36:25 ID:qJH7FEFe
23のCDケースゲトーしますた。
DVDまだぁ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:53:37 ID:rDBJkQlH
コリオコピーもたのむわ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:18:10 ID:fnpOqJQC

BC23

1 Stuck On You (Club Version) - Mark Oh 7:32
2 Rok Da Floor - Pimp 4:23
3 Field Of Dreams (Hixxy Mix) - Flip & Fill 4:39
4 Take A Break - Scooter 4:36
5 Rebel Yell - Billy Idol 5:14
6 YMCA (Almighty Millennium Mix) - Village People 4:51
7 Hardcore Paradise - DJ Spark feat. XLR 5:11
8 Retro Rush - Brisk & Fade 4:35
9 Stop The Rock - Apollo Four Fourty 4:27
10 Breathe Easy - Blue 5:30
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:31:21 ID:fFCZv9+y
ビリー・アイドルかー。いいなー、と思ったら次がYMCAかよっ
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:54:07 ID:mHXOAqhl
今日やったんだけど(右方向にジャブ×3、ダッキング)×3 →左Ver
これ、最近のやつでしたっけ?POWERの曲。正面向いて手を頭上で叩きながらジャックも入ってたかな。。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:36:03 ID:IDDnsWgp
BC23も忙しい感じですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:12:31 ID:Oj5rg10t
>>243
12-8 Rock the Bassかな?腿上げもあれば。
ただし(右にジャブ×3、ダッキング)×2で左に方向変換だけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:14:36 ID:fdoL6z9X
>>243
昨日S戸店A川氏がやった8番なら 12-8
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:34:28 ID:B7pUE3rt
20 cult of snap
21 Everyday、Rising up
22 the 6th gate  がよかったんだけど
23はもっとたくさんイイ曲あるかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:49:44 ID:HdFR6QCg
みんなのところ新曲発表いつ?うちは21日らしい。
249243:05/03/07 21:51:49 ID:Cx8QZ10m
>>245
ビンゴです。ありがとうございます!腿上げありましたし、そういえばジャブ&ダッキングは2回でした。

>>246
違う店ですが、偶然同じのやってたんですねー。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:50:03 ID:llnIL0LV
今日のショートの先生、教え方下手で全然だめだった。
右に動くのか左に動くのか全然解らないし、
本人自体が左右バラバラ。生徒さんに注意されてるし。
でも猫パンチは治った。構え方が解った。
それだけは嬉しい。

あとは猫がトイレの後、後足で砂かけるような蹴りをどうにかしないと…

251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:44:15 ID:q7ENOQ3Z
誰かもレスしてたけど、自分でカコ悪いとか
まだまだって意識があれば、すぐ上手くなるよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:26:54 ID:Bz/bIarE
>すぐ

そうかなぁ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:09:53 ID:ToTnZy0L
い、いや、じゃあ、そのうち。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:31:06 ID:hIOvmAzy
うん
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:45:41 ID:lGY/k8gv
エアロとコンバット、ほぼ毎日出ているのだが・・・
エアロはクルクルエアロも出来るようになった。確実に進歩が見られた。

コンバットは相変わらずフォームがうまくならない。
1曲終わって休憩、特に走る動きがない。ターンとかがない。
緊張感がないが、1番の原因はやはり自分に才能がない・・・(涙)
もうコンバット引退します。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:29:01 ID:Nf4u+Nef
きみを退役軍人と名づけよう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:21:04 ID:7feMkZCR
そんな深刻に考えない方がいいよ
気楽に楽しくやるってのが一番でしょ 相手を倒すわけじゃないんだから

運動不足解消、くらいの楽な気持ちで気長に続けるべし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:12:21 ID:3CNfDNDE
いや、相手を倒すくらいの迫力を出さなきゃ。
これをやるとDQNと言われるけど、周りが敵だと
思ってやるとパンチやキックも様になってくる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:41:41 ID:ZcovwSwZ
そのうち目がすわって来るんだよな。
鏡の中の自分がコワイ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:33:06 ID:fLIFYxpr
ははは
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:45:42 ID:+oyKnKpy
相手というか、前のヤツを倒すつもりでやれよ。
本当に倒してもいいぞ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:53:42 ID:/KHj4STB
アーティストのライブにいる感覚でやると良いと思われ 

263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:04:06 ID:YpwDuDec
隣同士の客と、どつきあいする感覚でいいんですか?
264た・た・た:05/03/10 19:29:25 ID:r1ilQ2iH
うん。たぶんエアロで動けるようになればなるほど
その運動強度の限界を感じると思う。
だからガンガン追い込みたい時にコンバットは貴重。
と私は思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:38:26 ID:fLIFYxpr
ふーん
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:40:48 ID:zjwP6Fn4
気になっているのだが、「ここから始まる」リニュ後
フォーラムの昔の記事はUPされないのだろうか。勿体無い。徐々にUPするのかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:45:30 ID:mBPB4pkX
>>266
ここに書いても全く意味がないと思われ
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:44:54 ID:l/VonpFM
23-5ってヒドイね。
昼寝しながらコリオ考えたのだろうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:19:39 ID:9/WuvVeC
今日BC23を受けたけど、特徴はパンチが多く、忙しい。
強度も上がっている。余り好きじゃないけど、
プッシュアップがないのが救いか...
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:05:21 ID:Bd0yJBQm
23-4、お祭りみたいな足上げが、すこぶる間抜けなんですが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:04:31 ID:LVYOpBHF
なんかだんだん従来とは別モノになってる気が
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:43:28 ID:PSykRfuf
たまに出てくるスイープって、もともと何を指すのですか
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 08:57:10 ID:vFzdSsTv
みんな22とか16とかってどうやって覚えるの?
私の懐かしの曲と言ったら、3年前くらいにコンバット始めたころ、
ラストでよく使われてた曲…。
歌詞とかない(かけごえみたいのははいってる)
ので書けないんだけど、動きを書くのでわかるかたヨロシク…。

・フロントスタンスから開始。
・以下は1カウントずつ。
右ジャブ→左ジャブ→右ジャブ→左ジャブ→右フック→左フック→
右ジャブ→左ジャブ→右ジャブ→左ジャブ→右フック→左フック
右パンチ→右パンチ→休み→休みを4回
左パンチ→左パンチ→休み→休みを4回
右アッパー→左アッパー→右アッパー→左アッパー→右アッパー→左アッパー→右アッパー→左アッパー→
上から引いて腰の後ろに右エルボー→左エルボー→右エルボー→左エルボー
右アッパー→左アッパー→右アッパー→左アッパー→右アッパー→左アッパー→右アッパー→左アッパー→
上から引いて腰の後ろに右エルボー→左エルボー→右エルボー→左エルボー
モモアゲ→早くモモアゲ→終わり
以上を3回くらい繰り返す…。
いまでもたまにかかるけど、このコリオはすごくすきだった。
これでかなり痩せたかも。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 08:57:39 ID:vFzdSsTv
みんな22とか16とかってどうやって覚えるの?
私の懐かしの曲と言ったら、3年前くらいにコンバット始めたころ、
ラストでよく使われてた曲…。
歌詞とかない(かけごえみたいのははいってる)
ので書けないんだけど、動きを書くのでわかるかたヨロシク…。

・フロントスタンスから開始。
・以下は1カウントずつ。
右ジャブ→左ジャブ→右ジャブ→左ジャブ→右フック→左フック→
右ジャブ→左ジャブ→右ジャブ→左ジャブ→右フック→左フック
右パンチ→右パンチ→休み→休みを4回
左パンチ→左パンチ→休み→休みを4回
右アッパー→左アッパー→右アッパー→左アッパー→右アッパー→左アッパー→右アッパー→左アッパー→
上から引いて腰の後ろに右エルボー→左エルボー→右エルボー→左エルボー
右アッパー→左アッパー→右アッパー→左アッパー→右アッパー→左アッパー→右アッパー→左アッパー→
上から引いて腰の後ろに右エルボー→左エルボー→右エルボー→左エルボー
モモアゲ→早くモモアゲ→終わり
以上を3回くらい繰り返す…。
いまでもたまにかかるけど、このコリオはすごくすきだった。
これでかなり痩せたかも。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:33:37 ID:yPN45YbC
>>274
7-6 Fire/scooter
ですね
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:48:40 ID:uIFj5dPH
Fireのエルボーは左からです。

インストラクターもよく間違えます。
277274:05/03/15 08:20:43 ID:an6EsOrA
ありがと!>275
そうなの? 左からだっけ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 07:46:28 ID:3Twnk2g1
23は前評判あまり良くないっぽい??
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 08:06:14 ID:t+OsQFLX
一番はじめのコンバットは、すべて左スタートだった(イントラは対面で右前)2へえ
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 08:09:24 ID:xpiXdR0A
23普通だったよ。
難しくもなく簡単でもなかった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:37:03 ID:mQ/iNPwH
23どこで出来るの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:45:53 ID:RGMTM9Ww
23は最悪らしい。ますますコンバット離れが進みそうだね、このままだと。
最近コリオも変だもの。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:59:11 ID:Ha74cwJx
聞きしにまさる単純コリオじゃね?みんなYMCAやってんの?

>>272
22-3に出てくる動きながらスリップ。
ボクシングでパンチをよけるのに頭を左右に振る動き。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:05:33 ID:PevOB334
>>279
BC1のこと?
だとしたら、ナサが右からインストラクションしてますが?
今と違って反転させてないだけじゃ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 01:19:04 ID:FYJYmPdV
コレオ作者変わらないとコンバットつまんね
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:53:02 ID:IYeVn6i4
下総中山のゆっきーのファイナルレスーンは
3/21
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:11:25 ID:1/ZIZ8Qe
>>284 正確には、2000年の7月(初導入時)からBC4まで(9月くらい)の限られた期間は左スタートだった。と、マニアックなスレをしてみる
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:36:10 ID:3uBrJGYF
コンバットってそんなに歴史が浅かったんだね
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:38:36 ID:1/ZIZ8Qe
パンプも7年くらいだからな。歴史なんてないよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:07:07 ID:rD1TtfaH
>>281
銀座。
有料含めて3回はやったはず。

23-1って、原曲は「帰ってきたヨッパライ」だよな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:51:40 ID:n/9VNq8r
新曲真っ只中の今に聞くのもアレだけど、みなさんのBCのウォーミングアップで好きな曲は何ですか?
私は12のShape Of My Heartと16のMusic Was My First Loveです。
この曲でBCが始まると、その後も気分良く楽しめます。
なんかこうワクワクするんですよね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:36:03 ID:jYxpcpjX
やるぞ!って気になるのは

16のもう一つのバージョンの「Nessaja」 カッコイイ〜♪

293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:41:37 ID:R5/PSdYS
>>292

おおぉ、ナカーマ(w
俺もアレが一番好き。
15のSometimes、22のIf I Were U も捨てがたい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:31:28 ID:HBdnmgo6
新曲単純何度やっても単純やればやるほど単純
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:59:44 ID:2n/sQyJy
単純な割には動きが変!
今度の担当者は本当に知識あるのか?
早いばっかりで、「ため」がないからエクササイズにならない・・・。

同じ単純なら、昔のほうが断然(・∀・)イイ!!

まあ、3週もしないうちにやらなくなるだろうね。
22みたいに・・・。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 15:42:37 ID:HBdnmgo6
また回し蹴り3連発があるけど、それはまたかということでまだいいとしても、
その後のジャックはなんなの?
最後の回し蹴りの後、足を閉じて戻ると間が合わないので
足を開いた状態にしておいてジャックに入らなくちゃならない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:22:50 ID:L6XWTolm
新曲でオススメの曲は何番目?

うちはまだ新曲やってくれない・・ でも何か評価悪そうだぁね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:26:15 ID:rmQ3mdm+
3か4が好き
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:54:20 ID:nIcAR7WO
自分はやっぱYMCAかな?4曲目も好きかも(・∀・)
ムエタイはキツイな…。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:55:26 ID:nIcAR7WO
ついでに300ゲト━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ヤター



301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:01:45 ID:CS4SvVSF
今日、23を60分通して受けたがそんなに悪くないとオモタ。
22よりはるかにまし。
2曲目にはまったく休みがないが、そこが(・∀・)イイネ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:36:33 ID:EEG2/j/8
23のレッスンは明日からだが、とりあえずCDゲット。
というわけで、今聞いているのだが、んんん、何だコレは!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:38:56 ID:EEG2/j/8
あ、CDじゃなくてCDケースね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:46:37 ID:Lg2VMt9B
オークションでCDコピーとかコリオシートのコピーとか出てるけど著作権にかからないのかな。そのうち、やられるんじゃないの。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:53:02 ID:Lg2VMt9B
複製権とは、著作物を複製する権利のことを言います。テレビ番組を録画した
り、音楽CDをコンピュータのハードディスクやMDに録音する行為は「複製」にあたります。「私的使用目的」
で(例えば自分で聴くために)複製を行う場合は、法律上問題ありませんが、他人に譲渡する目的で行った場合は、
複製権の侵害にあたり、著作権法に違反することになります。
この場合の「譲渡」とは有償無償を問いませんので、無料で友だちにあげたとしても罰せられます
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:26:53 ID:oTWFNY0t
つか、2.5K/枚くらいで売ってくれれば喜んで買う。
違法なんてしたくないからな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:35:06 ID:iQnpHjjg
23は1曲目結構気に入ってますが・・少数派でしょうか?
いや、動きじゃなくて曲が。
あのかわいい声?とサビが気に入ってます。
4曲目も良いですね。あのジャンプキックの部分のメロディーが印象的。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:00:48 ID:O+JFlw73
>>307
私も1曲目の曲気に入りました。1曲目は基本的に全部好きですね。
今日また受けてきます。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:07:30 ID:PmT+pE+7
1曲目、曲はいいよ。曲は好きだ。
でも動きはねぇ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:28:51 ID:Sb9+76te
オークにだして CDコピー、コリオシートコピーで儲けすぎてますな。
 
どうせなら1000円ぐらいで販売してくださいな。

イントラ免許とって、なかなか効率のよいサブビジネスしてますな。いづれ、チクラレますぞ。

客、手に入らないの知ってて、馬鹿にしやがって。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:36:58 ID:wBafcHh3
1曲目の声、キテレツ大百科のエンディングを思い出すのは自分だけ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:28:40 ID:LfnwB3n5
ジャンプ→ジャブ→クロス しながら前進してくコリオ、
いつの曲だか誰か知らない??
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:38:35 ID:O+JFlw73
>>312
BC7−7 Jumpって曲じゃないかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:42:58 ID:LfnwB3n5
ありがとう!たぶんそれだー!!
結構ゆっくりな曲だよね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:02:41 ID:3F8xSgql
ゆっくりって感じやね♪最初の方に、はたく(?)ようなコリオがあったはず。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:48:12 ID:JygZ34Sn
ああ、懐かしい〜

あの頃は若かった・・・。 _| ̄|○
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 03:10:39 ID:J/q4jFe4
7−7の曲、好きだったな♪

カコヨカタ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 08:26:46 ID:NBBfxDWR
バンヘイレン!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:51:58 ID:8dSV9eIo
23いまいち・・。
REBELL YELL大好きだから期待してたのにあの対面・・。
延々と続く単調コリオは何?手抜き過ぎない?せっかくカッコイイ曲なのになァ。
22の対面も単調だなと思ったけど今度のに比べたら全然マシに思えてきたよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:24:55 ID:J/q4jFe4
対面の曲って疲れない&単調コリオ多いよね

普通のパワートラックに戻して欲しいよね 
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:27:35 ID:b9ryhw67
お願いです。

バックキックの時はイントラさんが何度も言うように
蹴る方向、つまり後ろをちゃんと見てください。
目があってやりにくいです。
それにあなたも腰痛めるかもしれませんよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:25:28 ID:hpHyRPnT
あのYMCAの振りってほんとにあるの?
イントラのお遊び?皆、笑顔でしてたけど。
ワーイエムシエーちゃちゃらちゃちゃちゃちゃ・・
俺は好き。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:28:12 ID:Du+hznp9
だめだな。スクールメイツがいないと盛り上がらない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:37:52 ID:gtNMNb5q
俺らがスクールメイツを期待されてるんだよきっと
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:12:07 ID:Xufaq6ZP
サッカー日本代表Tシャツでレッスンしてた
イントラ君最高よ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:43:42 ID:mCLQ2OF+
YMCAとかそういう系の曲は
普通のエアロビクスのレッスンで使用して方がイイのでは??

思いっきりノル人とちょっと恥ずかしくてためらう人の
真っ二つに分かれる感じ。

余談だけど確かに対面のコリオ最悪だね なんだこれ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:34:29 ID:ZwFHz3wk
>>325
釣られてやらない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:23:58 ID:ABcYIjXz
50人くらいの人がレッスンに参加していたら、そのうち1人か2人くらいは
CDケースを持っているのでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:06:42 ID:87TALTe7
23、そんなに良くないかなー。
8曲目?の前前前、横横、前前前、えーなーじーってのが大好きなんすけど。
あと、2曲目の突いてー回し蹴り、突いてー回し蹴り、突いてー回し蹴り、ちゃーちゃちゃっちゃっちゃも好きなんすけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:08:52 ID:hXidFI1u
えーなーじーは3曲目っす
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:05:53 ID:Z4wJUBE/
>>325
そのイントラ君、昨夜はさぞちんぽ縮こまったことだろう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 11:51:00 ID:SIXrEJMf
>>325
そのイントラさんに萌え
どこの店の人ですか
3月30日もそれでレッスンしてほすぃ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:39:19 ID:tCbA0aJe
今まで運動も、もちろん格闘技なんてしたことなかった。
そんな俺に転機は訪れた。
友達に誘われるままポクラ通うようになり早1ヶ月。
週2程通い、コンバットに出るようになった。
みるみる自分が強くなっていることが実感できた。
そして再び転機は訪れた。
昨日街でチンピラにからまれたのだ。
以前の俺なら無抵抗のままボコられていただろう。
しかし、もはや俺は闘争本能のカタマリ。
一人目はジャブクロス、そして二人目のパンチをダブルブロックで防ぎ
回し蹴り3連発・クローのコンビネーションで倒した。
そして、周りの視線を感じながら俺は両手で十字を切った。

オキニたむ俺やったよ。心の中でつぶやいた。

そして俺の最強伝説が幕を開けた・・


334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:52:10 ID:9jOnC2ji
こうして俺の最強伝説が幕を閉じた・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:33:13 ID:koH1OAhL
こうして俺の人生の幕は閉じた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:44:26 ID:zKhBgKUy
>>333
やっぱボディーコンバットって実戦主義かかげてるだけあるな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:23:31 ID:xplXwvC4
全米が泣いた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:45:36 ID:iRi8Or7j
うちのイントラなら多分シウバぐらいには勝てると思う。
女の子たちもみんなそう言ってる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:33:14 ID:nhsKB0Jf
うちのイントラも強いと思う。
結構マッチョでベンチプレスも60キロ上げられるし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:52:14 ID:qk1gaOk8
↑ネタだよね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:55:32 ID:At1uTDjw
>>339
マジワロス
ベンチ60キロだってさププッ

うちのマッチョイントラは全盛時65キロ上げたことありますが何か?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:00:09 ID:639q1IvD
やっぱりイントラさんともなると凄いんですね
プロレスの人とかと同じぐらいですよね?

やっぱりイントラさんはカッコいいし強いんですね。
憧れてしまいます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:47:57 ID:qk1gaOk8
>>341 ・・・・それも釣りに対する釣りだよね?と釣られてみる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 09:06:28 ID:O0dOns9i
教えてチャンです。
23の店舗別のオリジナルコリオってどんなのがあります?
5曲目があまりにもつまらないので、飽きないように何か対策しないと。
よく見たのは、YMCAを0083でやるイントラ。これは多かったw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:15:33 ID:k5NK++Z3
ツアーのチケット取れた?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:50:45 ID:O0dOns9i
ごめん0033だった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:17:50 ID:YdXt5p2R
半日悩んだぢゃないか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:57:39 ID:oHLH9EoT
0083でGP02ガンダム浮かんだ俺はヤバイ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:53:26 ID:Ip3ktYew
普通はデンドロビウムだろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:10:34 ID:h+fpwAFw
イントラたむとセックルがしたいです
351名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:21:16 ID:3g+z0844
回し蹴り最近2〜3連発が当たり前だけど一発に戻して欲しいな〜
回し蹴り→裏拳のコンボがよかった

ついでに対面のコリオ、これ次の新曲までやるのはマジ勘弁だね【苦笑】

352名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:37:30 ID:1MW6IGRl
同意。
2、3発連続で運動強度を上げるより、綺麗な回し蹴りが1発決まった方がスッキリする。
353名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:57:51 ID:BZhBJcZN
オキニたむの回し蹴りハァハァ
354名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:23:11 ID:NfsTC0ub
オキニたむのジャブクロス (;´Д`)…ハァハァ
355名無し会員さん:2005/04/02(土) 09:15:19 ID:dbpLJ/h4
>>352
禿胴。
あまり、足上げられなくて中途半端になるからね。
356名無し会員さん:2005/04/02(土) 10:31:47 ID:zUJbQiFQ
初心者なので連続よりも、綺麗な型を先に身につけたいです。
アッパーが苦手でテックはなるべく受けてるんですけど、
続けてやると招き猫みたいな構えになって_| ̄|○ ガックリ

キックとかはビシッと決まった型で静止する方がきつかったりしますし。
連続技よりもちゃんと出来ないとストレス溜まる…。
357名無し会員さん:2005/04/02(土) 10:32:40 ID:zUJbQiFQ
(゚Д゚≡゚Д゚)?
何がどうしたんだ…自分のカキコ…
358名無し会員さん:2005/04/02(土) 10:36:34 ID:zUJbQiFQ
ゾヌタンがバグってただけだった。

連続よりも綺麗な型を先に身につけたい初心者です。
アッパーが苦手でテックには毎回出てるんだけど、
連続でやると招き猫みたいなポーズに_| ̄|○ ガックリ

静止する方が辛かったりしますし。
連続よりも一つの技を綺麗に決めたいですね。
359名無し会員さん:2005/04/02(土) 12:32:18 ID:7NHpFt0N
コンバー!!!ワーーーーーー!!!!シュシュシュ!!!
コンバーコンバー!!!!リーアーーーーーービュン!!!
ライラ!!!ギャフーーーーーーークルックー・・・
360名無し会員さん:2005/04/02(土) 12:34:20 ID:srbSTYqT
アッパ−連続は難しいですよね。
コンバットのアッパ−は打ち抜かないでとめるでしょ。あれもまた難しい。
どうも肩があがっちゃうんですよ。
うまいひとは肩というより背中からパンチがでていますよね。あれがなかなかできない。
361名無し会員さん:2005/04/02(土) 14:25:52 ID:uNZ/0IpT
今さらだけど新曲やってきた.チラシの裏

23-1 キテレツを思い出してしまって集中できん
23-4 盆踊りみたいだ
全般 ストレッチでの休憩が多いなあ

362名無し会員さん:2005/04/02(土) 16:28:30 ID:W3aN64Qe
>>355
連続だと脚が上がらないのは、勢いで高く上げてるからですな
柔軟性と筋力が不足してる場合によくあるケース
363名無し会員さん:2005/04/02(土) 16:38:07 ID:iMwqfll/
うちはまだ新曲じゃありません。
来週かな・・・
364名無し会員さん:2005/04/02(土) 16:58:12 ID:I6b07ubP
>>362
アフォ
365355:2005/04/02(土) 17:02:50 ID:dbpLJ/h4
>>362
そうかもしれない。
でも、完全に軸足が横向いて、足が
高く上がった状態から戻してパンチなんて、
動きに無理があると思う。
自然なのは、一回転してパンチかな。
366名無し会員さん:2005/04/02(土) 20:12:52 ID:YSQiMlaN
23で人気あるのは何曲目?

YMCAうちのホーム やる人とやらない人極端だから
イントラが対応に困ってます(苦笑)
367名無し会員さん:2005/04/02(土) 21:53:47 ID:HDKf9aC7
YMCAってさいじょーひできだけがやってるのかとオモタ
全世界的なアクションだったのね
368名無し会員さん:2005/04/02(土) 23:52:16 ID:ZQQ6cr+F
秀樹モードだとさ、
ヤンメン♪♪♪さあ飛びだそうっぜ♪
ってとこはジャブクロスジャブジャブだよね。

ちょっとガッカリした。
369名無し会員さん:2005/04/03(日) 00:31:02 ID:fekNYeqA
>>368
秀樹はジャブ、クロス、クロス、クロスじゃないか?
370秀樹:2005/04/03(日) 08:29:19 ID:hLotavUQ
>>369
正解!
371名無し会員さん:2005/04/03(日) 08:53:55 ID:1McWzqbR
リアル秀樹に歌いながらコンバットして欲しい!
372名無し会員さん:2005/04/03(日) 09:12:32 ID:FKx5mzCe
禿胴!
373名無し会員さん:2005/04/03(日) 11:51:39 ID:fYLJdVSQ
うちではみんな楽しそうにやってるよ。
初めて今回の新曲やったレッスンでもかなりの人数が「Y,M,C,A」の型を
しっかりできていた。
当然だな。前の鏡見ると男女ともに中年がかなり多かった・・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:29:22 ID:q2kdxDn1
うちはようやく今日やったよ。YMCAのとこ、20代くらいの
若い娘達は「ださ〜い!」とか、言ってたよ。
でも自分はノリノリでした。(笑)
375名無し会員さん:2005/04/03(日) 15:10:45 ID:XmQGOGhR
YMCAかなり楽しんじゃいましたwそんな自分は29歳でつ。
376名無し会員さん:2005/04/03(日) 21:53:30 ID:4ig3H2yd
自分も楽しんでます。22歳です。
377名無し会員さん:2005/04/03(日) 22:08:44 ID:FKx5mzCe
私も楽しんでます。
リアルタイムな40才です。
378名無し会員さん:2005/04/04(月) 00:19:56 ID:tE5MTFo7
若い人はちょっと恥ずかしそうだよね 
カッコイイ動きではないので・・
379名無し会員さん:2005/04/04(月) 00:23:36 ID:m+nmlQtl
jnhg
380名無し会員さん:2005/04/04(月) 00:24:54 ID:TQEd9ana
初め楽しんでましたが
ちょっと飽きてきた36歳です。
381名無し会員さん:2005/04/04(月) 01:22:44 ID:fDZ26MF2
0083が、見てなかったから、わからない。
教えて、エロ。

あと、YMCAって文字作る時、「C」はどっち向き?
ヒデキver.か、観客ver.かがわからない。
てゆーか、「ヤングマン」でやってたフォームでいいんだろうか?
アメリカのチアリーダーのフォームでやった方がいいのかなぁ?
どうでもいい事なんだけど、みんなはどうやってるの?

382名無し会員さん:2005/04/04(月) 01:51:48 ID:jnsJJMhY
>>381
YMCAをみんなでやるたびに、アンガールズのショートコントを思い出す。
隣の人が「C」の向き自分と反対にして、手が重なって
「あっ、すいませんすいません…ジャガジャガジャガジャガ〜」ってやつ。
ウチでもこういう状態にならないかな〜っていつも一人で想像してニタニタしながらやってる。


383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:14:24 ID:SNq/1SSy
遅くなりましたけど 374です。
そんな自分は36歳です。(笑)
西城秀樹のヤングマンがでた1979年は10歳でした。
ザ・ベスト・テンで満点の「9999」点取ったんだよね。
懐かしいな〜(涙)
 それから「C」の向きは2つの支店(?)でともに、
イントラから見て左、自分でやるなら右でした。
384秀樹:2005/04/04(月) 02:16:16 ID:qnQjqper
>>383
正解!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:19:52 ID:SNq/1SSy
ありがとう 384番さん!
386名無し会員さん:2005/04/04(月) 02:23:27 ID:cFiYF4Hd
アタックのABCの時は???
387名無し会員さん:2005/04/04(月) 22:50:37 ID:fW736m1v
スポ板のアタックスレで聞け

みんな結局YMCAを楽しんでるんじゃん。
と同時にこのスレの平均年齢が案外高いことがわかった。
30歳くらいか?
388名無し会員さん:2005/04/05(火) 00:57:38 ID:oCCJwfZY
で、「M」は?
ヒデキ仕様(頭に両手を置く形)でいいの?
それとも本場使用(両手を曲げて横に広げる形)なの?
そもそも、コリオのビデオではやってるのか?
389名無し会員さん:2005/04/05(火) 01:16:57 ID:VcsYmrgZ
8曲目のパンチングボール長すぎじゃない?

てかパンチングボールのコリオってあんまり入れないで欲しいなぁ
390名無し会員さん:2005/04/05(火) 02:43:41 ID:PLdm3eYE
23でどの曲が好き?漏れは1,3,4かな。やっぱスクーターの曲はいいね。
391名無し会員さん:2005/04/05(火) 11:25:46 ID:/fz/ymGx
漏れも4曲目好き。海賊気分でキックだ ノシ
YMCAはキック+チョップより>>369に禿同
コリオ変わらないかな(・∀・)ニヤニヤ
YMCAは
392名無し会員さん:2005/04/05(火) 21:00:09 ID:X5qN6LTY
みなさんのところでは、「え〜なじ〜♪」のオプションはどんな風ですか?
平日の仕事帰りに行くところでは両手グーでガッツポーズみたいな感じでしたが、
休日に行く自宅近くのところでは両手手のひらを天井に向けて、片膝を上げて
手を上に押し上げるような感じで、ダサイなと思いました。
393名無し会員さん:2005/04/05(火) 23:37:50 ID:HTg3ba12
今の人たち、Combat 1で連続回し蹴りを入れるパターンさえ
やめてくれれば、そう悪くはないと思うんだよね。
連続回し蹴りも、キワものとしてあるいはチャンレンジとして
たまにあってもいいとは思うけど、毎回Combat 1がそうだと辟易する。
mixのとき、故意なのか気づいてないだけか、連続回し蹴りの曲ばかり
選ぶイントラがいるんだが、ちょっとは考えろよな。
回し蹴り大好きだったのに嫌いになりそうだ。
394名無し会員さん:2005/04/06(水) 00:08:10 ID:UDmSmvAr
>>388
Mは頭に手を置く形。ビデオでもやってます。
でも前後移動のときはしていない。秀樹仕様だとしたくなりますが。
395名無し会員さん:2005/04/06(水) 00:38:33 ID:YuEgV5mr
今日初めて23やりました…遅いけど。
キテレツの声?可笑しくてニヤニヤしちゃったし
YMCA♪楽しくて超張り切りすぎた。
けど対面はなんだか悲しくなっちゃった。つまんなくなくなくなくない?

蹴りの連発…ニューセンセイション♪とか言う曲が
サイドキック3連発でびっくりしてた頃が懐かしいです。
ロッキーは8連だし…どんどん過激になってる気がする。
23の空手パンチ&回し蹴り×3と
22の回し蹴り×2&クロウ
皆さんはどっちがお好きですか?
396名無し会員さん:2005/04/06(水) 01:34:04 ID:J9WfrNo6
>>393
 嫌いになればいいやん
できない、からだろ? へたくそ
397名無し会員さん:2005/04/06(水) 01:53:45 ID:UFrEqopW
>>392
漏れの所では普通に手を上げ下げ(パーで)してるよ。

>>395
回し蹴り連発難しいよなー。漏れは23の方が好きかな。
398名無し会員さん:2005/04/06(水) 09:41:03 ID:kU+QgKMj
23イイ!!(・∀・)b
特に1曲目が好き。元気出る〜★
うちのイントラくんも、今回は曲がいいから覚えやすかったって言ってたよ。

でも、対面だけは・・・(‐‐;)
ぜんっぜんおもしろくない!!
せっかくかいた汗がひいてしまうぅぅ
まじめにやれば汗かくんだろうけど、まじめにやる気がうせる・・
みなさんどうですか?
399名無し会員さん:2005/04/06(水) 10:04:02 ID:yhTmCn3d
漏れ個人としては22の方がトーンダウンしてキライだった。
今回の方がマシ。
400名無し会員さん:2005/04/06(水) 10:09:08 ID:gnDgaL3/
23の対面、ジャブとボディのコンビネーションは
しっかりと腰を落として腰をひねってボディを打ち込むようにすれば、
強度はかなり高いしキツくなるはず。


面白くないのは変わんないけどね・・・
401名無し会員さん:2005/04/06(水) 12:48:18 ID:l3Nc7utq
ツアーチケットハズレますた。氏のう...
402名無し会員さん:2005/04/06(水) 17:20:12 ID:dorbLokb
どうしても行きたいならヤフーオークションで買ったら?
俺はツアーは興味ありません。
403名無し会員さん:2005/04/06(水) 17:30:54 ID:ZKQc52JV
上下BTSJ装備で揃えてる人居るけど、漏れは恥ずかしいから、
それよりペナントとかフラッグとかポスターとかCDとかグッズ売って欲しいのお。
ヤフオクはピーコCDばっかりだし、正規で売ってくれたら儲かると思うんだけど。
404名無し会員さん:2005/04/06(水) 23:43:51 ID:Oedlw0im
個人的には21と22をまぜたハード系がいいです。

1・なんでもよし
2・21の回し蹴り三連発
3・なんでもよし
4・ヒーロー
5・なんでもよし
6・22のバックキック三連発
7・22のムエタイ
8・21のアッパー、ジャブクロス、ステップジャブ
9・18のスクワットいり
10・なんでもよし

上の6-8の流れは一回やった。きついが楽しかった。
23はまだ45分しかやってないのでなんともいえず。
405名無し会員さん:2005/04/06(水) 23:50:09 ID:2DBjBiWo
どうでもよさそーw
406名無し会員さん:2005/04/07(木) 18:41:18 ID:pqm3sb4c
なんでもよし
407名無し会員さん:2005/04/07(木) 22:23:18 ID:+4lDhAQF
今日始めてBC23受けたけど
まぁ22よりはイイかな
しかしスゲー疲れる
408名無し会員さん:2005/04/07(木) 22:42:04 ID:sSZYTiWN
>>325
>>332
ぽまいジエンだろ?
409名無し会員さん:2005/04/08(金) 02:39:07 ID:eUQgoKus
>>392
片手ずつ顔の前に手を上げて、クロスさせ、両手を左右に開きます。
変わってるでしょ?ってかエアロっぽい?
410名無し会員さん:2005/04/08(金) 02:41:22 ID:pTOF+MVp
【群馬】電球切れパ「チ○コ」看板で精神的苦痛…パチンコ店に賠償命令
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1112330907/l50
411名無し会員さん:2005/04/08(金) 17:45:24 ID:dhcp5iQj
BCではやっぱり自分の目の前に嫌いな奴を思い浮かべてやっている人って多いのかな?
412名無し会員さん:2005/04/08(金) 22:23:05 ID:4XwfVXgs
いやカコイイ自分にうぬぼれながらやってるんじゃないか?
413名無し会員さん:2005/04/09(土) 01:05:51 ID:cOK/6dMn
とりあえず目の前の人の頭目がけてやってますが
414名無し会員さん:2005/04/09(土) 01:14:19 ID:EY/BgGDG
>>413
同じ人がいた。
女の子だとかわいそうなので、おじさんの時やってます。
たまに殺気を感じるのか、振り返られることもある。
415名無し会員さん:2005/04/09(土) 17:52:36 ID:jSotaQXP
俺は特に嫌な奴は連想していないなあ。
嫌な奴なんかを連想してBCやってもストレス解消効果にはならんから…
誰かを連想してやっている人がいたとしてもそれが必ずしもそいつの嫌な奴とも限らないと思うし。
この辺は性格の問題もあるかも。
416名無し会員さん:2005/04/09(土) 18:23:02 ID:gf7OWoLi
最近のコリオはちと苦手かも。
右前から左前に移る時も間が無いし、次の動きに
間に合わないから適当になってしまう(⊃д`)
時々昔の効果音入りの曲やってもらうと何故か
ホッとしちゃう…慣れるのもなかなか難しいですね。
417名無し会員さん:2005/04/09(土) 22:29:02 ID:N+CYEbg/
>>416
BC引退しろってことだよ、ハゲ!
418名無し会員さん:2005/04/10(日) 00:15:47 ID:Vw971SGV
>>416

どの曲?まさかスクーターとかムエタイとか言わないだろうな。。
単なる勉強不足なんじゃない?

全体的に休みなしで動きが増えてるけど、スピードも上がってるから
今のペースに慣れるしかないだろう。
慣れればそれなりに。。コリオの短調さは面白くやってくれる
イントラがいる店舗に行ってみれば?
419名無し会員さん:2005/04/10(日) 04:39:31 ID:Tr3nPnbI
左右に分かれて縄跳びをする奴、
飛ぶ度に前のオバサンの乳と腹が強烈に揺れて目の毒だった。
最前列でそんなピチピチの服着て塩浮かしてるんじゃねえぞw
420名無し会員さん:2005/04/10(日) 07:49:40 ID:c2ynGzxC
>>419
ボディコン_バットだから仕方がない。
421名無し会員さん:2005/04/10(日) 22:19:05 ID:GG/A1mKR
23の2曲目のラウンドハウスキック3回のところは、
空手パンチが1回でラウンドハウスキック3回ですか?
それとも空手パンチ&ラウンドハウスキックが3回ですか?
イントラによって違うのでどちらが正しいのか分かりません。
422名無し会員さん:2005/04/10(日) 22:23:54 ID:I3Fpa+FD
後者
423名無し会員さん:2005/04/10(日) 23:25:10 ID:OfpUqOIK
えーとえーと・・
しょうもない質問で申し訳ないのですが、ここの方達て
丁寧に答えてくれているのでとても勉強になてます。

YMCAで前進→デコデコデコデコ→バックキック→エルボーの後
1発目の足がどうしても追いつかないのでのけぞるように足を
振り上げる様な形になってしまいます。
うぉりゃーっ
て蹴れるようなコツとかポイントとかあれば教えて頂きたいです。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:08:09 ID:1/S5O/G9
392の方に報告。
ここ2週間で4店ほど行ったけど、「え〜な〜じ〜」で
両手を上にあげて、片足上げるのは○津田店だけでした。
425名無し会員さん:2005/04/11(月) 01:26:17 ID:zXswkx3s
>>424
うちの近所はほとんどダサいバージョンなのにwww
426名無し会員さん:2005/04/11(月) 09:26:17 ID:WknNi3J7
うちの店では「えーなーじー」で両手をナハナハと上げる。

新曲ムエタイトラックについて教えてください。
4歩進むとこありますよね?
右コンバットスタンスのときは、どっち側の足から進むんですか?
みんなバラバラ・・
4歩進むときになって「はっ」と思い出すから、すでにイントラは
歩き終わっている。。
427名無し会員さん:2005/04/11(月) 09:59:23 ID:7BbQxPWG
左足
428名無し会員さん:2005/04/11(月) 11:42:16 ID:ga0xu5t8
右足です。右左右で4歩目はその場で踏むか
少し後ろに踏む。これで統一されてるはず。
429むにゃ:2005/04/11(月) 11:48:40 ID:ABIcBw6p
すんません。23で盛り上がっているところ恐縮なのですが、BC11の5の
エクスカリバーの最初の型がどうしても変ななんです。正式なやり方を
教えてくださいな。よろしくお願いします。
430名無し会員さん:2005/04/11(月) 13:20:00 ID:DrenTOYY
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」    ⌒' '⌒  |
    ,r-/   \ ., 、 ./  |
    l       ノ( 、_, )ヽ  ヽ
    ー' /  .ノ、__!!_,.、  〉 おではドゥースポーツ
     ∧\ ヽ ヽニニソ / /
   /\ヽ ヽ        /    ツアー1番はおでのものだ  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  コナミスポーツのバカども
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
431名無し会員さん:2005/04/11(月) 17:59:45 ID:FRQRGz95
前にも書いたんだがマジなので真面目に答えて欲しい。
BTSのイントラ兼スタッフのオキニタソ♀がいるのだが
そんなには話したことはない。
そのオキニタソ♀とどうしてもセックルがしたいんです。
何かいい方法はありますか?
ホント無性にセックルがしたいんです。
よろしくお願いします。
432名無し会員さん:2005/04/11(月) 18:21:28 ID:XfpX9C6C
>>631
直接頼む。
433名無し会員さん:2005/04/11(月) 22:31:09 ID:0xapKf0i
>>429
どこが自分で変と思うかもう少し具体的に

>>431
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1093873764/l50
434むにゃ:2005/04/12(火) 00:14:00 ID:ZzuNvjvK
右手左手を上下に交差するじゃないですか。あのときになんか僕だけ
逆というか…イントラに聞けばいいんだけど、なんか感じ悪いんで
なかなか聞けず…でここで聞いて見ました。具体的に手のひら・手の
裏どっちが上でどっちが下かまでよろしくお願いします。
435名無し会員さん:2005/04/12(火) 01:42:41 ID:jMNV4uKw
右手:手の平上向き 左手:手の平下向き 右足前で右手を上に上げて
左手は下ろして2拍、次に手の平の向きだけ逆にして左手を上げ右手を下ろして2拍。
曲の半分で左右を換える時はその逆だったと思うな。どうです?
436名無し会員さん:2005/04/12(火) 04:31:25 ID:tFV6N/5N
>>434
動く方向に掌を向けると心得よ。
ただ、空手で手の甲を向けて動かす型もあるので、
今後新曲で違った動きをする可能性もあるが...。

あと、Fスタンスで、手を交差させて上に上げたりする動作は、
(あまりこだわらなくてもよいが)
どっちだろうと思ったら、右手を手前・左手を外側にすべし。
437名無し会員さん:2005/04/12(火) 04:40:00 ID:tFV6N/5N
>>428
右前で、
ベタ足で、1右・2左・3右・4左で前進し続け、
5でさり気なく右ステップインジャブというパターンが最強。
気持ちよく前に出た方がストレスは解消できるぞよ。
438むにゃ:2005/04/12(火) 07:56:28 ID:ZzuNvjvK
>>435 436
ありがとです。これからがんばりますんで、ありがとうございました。
439名無し会員さん:2005/04/12(火) 22:46:22 ID:pdIQq6W1
>>438
おまいさん、きみか板にもおんなじような質問したのに
シカトされちゃったんだねえ・・・
あそこは最近ほんとに管理人にやる気がなくて
まじめに質問した人がかわいそうになってくるYo!
440むにゃ:2005/04/12(火) 23:07:10 ID:ZzuNvjvK
そうなんです…あっさりスルーされてしまって悲しいきぶんになってしまい
ました。すいません。ここなら答えてくれる人がいるかもと質問してみます。
アッパー右左右左 ジャブクロス右左右左の繰り返しのあと、ジャブクロス
で右足・左足とスイッチ(?)であってるのかな?を繰り返すコリオがあるじ
ゃないですか。その後に右へジャブ4発のあとステップ、ジャブ2発のあとス
テップっていう感じの曲があると思うんですけど、その曲の題名とか何番目
の曲なのかとか教えていただければありがたいのですが。よろしくお願いし
ます。
441名無し会員さん:2005/04/12(火) 23:26:02 ID:2hMi+fIv
>>440
21-8 Prince Of Darkness ジャマイカ。
442むにゃ:2005/04/12(火) 23:29:12 ID:ZzuNvjvK
もうすごすぎます…ありがとうございました。早々のレスほんとに
ありがとうございます。
443431:2005/04/13(水) 05:15:43 ID:ZBqwsAiq
誰かちゃんと答えてください。
もう我慢できません。
444名無し会員さん:2005/04/13(水) 12:48:51 ID:603KH8ys
永遠パンチングボールとか
膝蹴りひたすら連続とかで疲れさせるコリオはあまり好きじゃないです..
445名無し会員さん:2005/04/13(水) 12:51:21 ID:4QZ7n8QF
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
446名無し会員さん:2005/04/13(水) 13:25:40 ID:MJZmWWOC
どっかに見本になるような動画ないかね?
447名無し会員さん:2005/04/13(水) 18:59:54 ID:jBRQd2Xs
>>440
悲しい気分になる必要なし!
あそこの管理人はなんせお正月のおめでとうカキコにさえ
返事をしない非常識なお方ですからwww
448名無し会員さん:2005/04/13(水) 20:37:39 ID:s81KegWS
コンバット大好きだけどやっぱり23はあまり面白く感じられない。
私のホームは一ヶ月は新曲をやるという方針だから4月一杯は他に遠征
しようかと思案中。
多摩地区か中央線あたりのコナミかメガロスで、もうすでにバックナンバー
をやっているところがあったら教えてもらえないでしょうか?
イニシャルか、伏字でけっこうですので・・。
よろしくお願いします。
449名無し会員さん:2005/04/13(水) 21:45:30 ID:603KH8ys
まだいいじゃん
うちなんか3ヶ月まるまる新曲のままだったりするよ
盛り上げようとトークやいじりをするよりも
色んな曲やってくれ、と皆さん思ってるのに気がつかないのかな?
本人いわく「昔の曲は苦手」 ふざけるなー
450名無し会員さん:2005/04/13(水) 21:58:22 ID:gsLosi+w
うちもそうだよー。マジ勘弁してほしい。
結局昔の曲やるには再度コリオチェックしなきゃいけなくて
そういうのを面倒がってるんだろーな。
特にBC1〜13をやれる人うちの店に来てほしい。
そういう人って大抵ベテランで上手だし。
451名無し会員さん:2005/04/13(水) 22:03:31 ID:gfRC5gJo
BC23、かなり評判が悪いようですね。
ウチのホーム、コーチによってはたったの1週間の命でした。
早速、一桁台の曲ミックスになりました。
452名無し会員さん:2005/04/13(水) 22:29:12 ID:M0GbrWqe
いいっすね。
何故か最近のコリオはすぐに飽きてしまう…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:34:40 ID:g1vL0mEy
ウチでは今日、BCやる前に「23はもう飽きたっていう人手を上げて」
とか言って双子のイントラがアンケートとってました。
60人くらい居て、飽きた人10人。結果は「却下」。
で、全曲23でした。
 自分はまだ覚えてないんで、やりたい方なんですけど・・・。
454名無し会員さん:2005/04/14(木) 00:57:10 ID:cHamUKCG
混むから教えたくないけど、総武線のある店舗は既に昔の曲です。
いつも遠征組に嫌な思いをしているので、ご自分で探してください。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:01:26 ID:rBAq6U+b
>>453
レッスンも双子でやってるの?見てみたい
456名無し会員さん:2005/04/14(木) 01:26:18 ID:UH7w9OVV
みんな勝手だなあ。イントラさんがかわいそうだ。
新曲導入は早くしろ、自分が飽きたらやるな。そりゃないよ。
基本的にBTSは初級者でも続けて出ていれば慣れるように一定期間同じコリオでやるようにしてるんでしょ。だからイントラもそう指導されてるって聞いたよ。
早々と飽きるのは毎日のようにBTSばかりでているひと達だけで、一般的な会員はそうじゃないんだよ。
三ケ月終盤になってもまるまる新曲だけはそりゃ飽きるだろうけど、イントラにわがままいうばかりいうひとをみていると、本当に不愉快になる。少し考えて欲しいな。
457名無し会員さん:2005/04/14(木) 06:27:45 ID:wu+tX8Rf
いやいや。
普段から古い曲ばかりやっていれば、新曲をやること自体が「普段とは違うこと」になってしまうよ。
よほどのイントラでなければ、だいたいが「同じ古い曲ばかり」やっているのだし。
458名無し会員さん:2005/04/14(木) 06:48:47 ID:UH7w9OVV
>457
ふだんが古い同じ曲ばかりということですか。
私はそんなイントラみたことないです。
それは23に飽きた云々以前の問題じゃないですか。
459名無し会員さん:2005/04/14(木) 07:35:27 ID:ukGzA28z
>456
イントラさんがかわいそうっていうより、イントラ自体3か月同じ
曲ってよく飽きないなあと思う。1か月くらいは新曲であとは
徐々に新曲と古い曲を混ぜていくって形が理想。
現に自分の知ってるBCトレーナーさんたちは普通のイントラより早く
ミックス曲に移行するよ。「みんなを楽しませたい」という気持ちで
毎回いろんな曲やってくれるイントラさんには頭下がるしプロ意識を
感じる。
460名無し会員さん:2005/04/14(木) 14:22:40 ID:xzbNG9WY
飽きるとか言う香具師って、
ろくに動けないか、やたらチャラチャラして周りから顰蹙買ってるんだよねぇ。
BC自体そういう香具師らの吹き溜まりと言ってしまえばそれまでだが...。
そういった愚痴は、一丁前に動けるようになってから言えってのw

イントラだって折角覚えたんだから、少しは引っ張りたいんじゃないの?
イントラが飽きるほど新曲をやったって事は、
もう次の新曲を覚えなきゃならない時期だって事で、結構慌ただしいはず。
それをプレッシャーと感じるか、期待でワクワクしてるか、それは個々によって違うだろうけどね。
そういう不安定な時期に、昔の曲をやろうとすると、
そのイントラの好みと言うか癖と言うか、選曲が偏るのは仕方ないような気がするね。
リクエストされた曲が、自分の苦手な曲だったら、結構憂鬱だったりして...。
461名無し会員さん:2005/04/14(木) 15:08:16 ID:VyaCv3ul
>リクエストされた曲が、自分の苦手な曲だったら、結構憂鬱だったりして...。

 それが本音か。
 イントラくん。

462名無し会員さん:2005/04/14(木) 22:59:45 ID:nk282IlQ
皆さんが23飽きてきたみたいですが、やっと今日から
うちのお店では23始まりました…(:_;) 
463460:2005/04/15(金) 01:43:57 ID:vFMrQSIK
>>461
本音と言うより、そういう事考えちゃうから、リクエストしづらいなぁと感じてるよ。

イントラ呼ばわりしてくれてるけど、悪いが俺がイントラやったら、
その辺のイントラは己の未熟さを痛感して、スタッフウェアを脱ぐ事になるぞww
464名無し会員さん:2005/04/15(金) 02:33:39 ID:WffRvNE6
23は、単調な曲もあるけど、この単調な曲で、きれいなフォームを身につける機会にしたい、
というのは、いいカッコしすぎかな(笑
でも、前の鏡みても、後方から全体みても、「おお、やるじゃん」という人少ないよね
>>460の前半の意見に激しく同意だな
23導入初日からイントラに文句言ってるおっさんいたが、やっぱりヘタだった・・・
465名無し会員さん:2005/04/15(金) 07:47:42 ID:hjx91IY5
とくにパンチがきれいな人が少ない。
打つより引くのが大事なんだけどね。
466名無し会員さん:2005/04/15(金) 08:23:08 ID:zbXJwwBh
キレイなフォームの人うらやましいです!
スタジオ平均30人位で
キレイなフォームの人は1〜2人かな
→XAX○上
467名無し会員さん:2005/04/15(金) 09:57:22 ID:7XbalNQG
大体の人はパンチはどーでもよくキックに命賭けてる人が多い気がする
468名無し会員さん:2005/04/16(土) 00:48:27 ID:brGXp5pI
ステップってどうしてます?
なんかみんなバラバラでどうしていいかわかりません。
自分は変な足踏みになる。カコワルイ
469名無し会員さん:2005/04/16(土) 00:50:23 ID:LVczdwdI
キックに命かけてる人に限って腰が引けてる(お尻が落ちてる)。

だから、サイドキックも回しげりも・・・、
バックキックまでつま先が上を向く・・・。
全部、フロントキックになってますが・・・。

キックで大事なのは、「構え」で一瞬静止すること。
筋力が無い人はこれが出来ない。
キック=足先を動かす事、ではないよ。
足先の動きはおまけでしかない。
470名無し会員さん:2005/04/16(土) 05:45:45 ID:Uqxtowvo
はぁ?
471名無し会員さん:2005/04/16(土) 23:36:40 ID:bkIUeMUE
まだ新曲やってくれない・・
まさか23はやらないで次までつなぐつもりじゃ・・・

永遠22です 飽きた(涙)
472名無し会員さん:2005/04/16(土) 23:43:47 ID:yYRYy6DA
>>471
22は23よりきついから持久力増強になってエエジャナイカ。
473名無し会員さん:2005/04/16(土) 23:58:00 ID:hn264WsF
うちの店では、
フロントキック、サイドキック、バックキック
すべてその方向にラウンドハウスの人が多々おります。

アッパーも下からすくい上げの人多数。
474名無し会員さん:2005/04/17(日) 00:01:54 ID:dkIdfZVc
>>473
別に楽しけりゃいいぢゃん。
475名無し会員さん:2005/04/17(日) 00:26:19 ID:UPBc1GEx
皆さんは、どのキックが好きですか。
私は、サイドキック。
うちのスタジオは柱があるのですが、
それ目掛けてキックしています。
476名無し会員さん:2005/04/17(日) 01:11:09 ID:vmXyhkwk
上手なコンバットてどんなん?
見てみたい。
477名無し会員さん:2005/04/17(日) 01:17:50 ID:vmXyhkwk
>>473
ラウンドハウスって何ですか?
478名無し会員さん:2005/04/17(日) 01:20:32 ID:UPBc1GEx
>>477
廻し蹴り
479名無し会員さん:2005/04/17(日) 01:23:59 ID:vmXyhkwk
>>478
サンクスです。
バックキックの回し蹴り?どんなの?
なぜそうなる?うちの店にはいないわ。
480名無し会員さん:2005/04/17(日) 02:38:34 ID:tTZ2lPFQ
>465
>とくにパンチがきれいな人が少ない。
>打つより引くのが大事なんだけどね。

まあ、言いたい事はよくわかるけど、
「引き」が大事と言っている事自体、初心者だね。
481名無し会員さん:2005/04/17(日) 03:25:45 ID:tTZ2lPFQ
>>479
>473さんは、おそらくつま先の向きや当てる箇所などで判断しているんだと思う。
つま先の向きは
フロント:真上をむく.
ランドハウス:水平に蹴るときは水平。高く蹴るに従ってその角度に応じて上向きになる.
       ※いかなる高さに蹴る場合も、インパクト時は水平向きが望ましい.
サイド:真横もしくは若干下向き.
       ※足の外側で刀を作り、その刀を水平に保つとつま先は僅かに下を向く.
バック:真下〜真横(かかとで蹴ると言う事は共通だが、つま先の向きは指導法にばらつきあり)
       ※「カンガルーキック型」と「後ろへのサイドキック型」があり、タイプによって向きが違う.

バックキックの場合、上記のどっちのタイプにせよ、
つま先が上を向く事は決してない。
また、当てる箇所もかかとと決まっている。

ところが、実際参加者の中には、
つま先が上向きになって、しかも足の甲が当たるような蹴り出しをする人が結構多い。
この蹴り方だと真後ろには蹴れておらず、後方斜めに蹴ってるので、
バックキックと呼べるシロモノではないのだが、
本人は真後ろに蹴ってると思い込んでいるんで、疑問に感じていないw
「足の向きが上」&「足の甲が当たる」の要素だけを採ってみると、
ランドハウスキックと呼んでもおかしくない。
だから、>473さんの言う事は結構鋭い指摘と言えると思う。

「アッパーも下からすくい上げの人多数」と言うのは、表現不足だけどね。
だって、すくい上げるパンチのことをアッパーって言うんだから。
482名無し会員さん:2005/04/17(日) 06:32:12 ID:aDPY0WIE
>>480
それでは上級者wの480から
パンチの大事なポイントをどーぞ!
↓www
483480:2005/04/17(日) 08:28:28 ID:f1P5dnzj
フィストファックするイメージで。
484名無し会員さん :2005/04/17(日) 16:57:25 ID:Hq2Ekdko
480はスタジオにも入ったことがないと
485名無し会員さん:2005/04/17(日) 17:38:34 ID:Naue6Nnw
>>483
ワカリヤスイ!!
486名無し会員さん:2005/04/17(日) 21:32:39 ID:KjOtSE1D
フィストファックのコツは?
487名無し会員さん:2005/04/17(日) 21:41:29 ID:aZkljTO1
>>454
それってうちのことか?
おれが仕事忙しくて行けないでいたら、覚える前に23やらなくなってた。
ただ、最近他店遠征組を見なくなったな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:39:20 ID:hXAQMs5t
 すみません。23のコリオで教えてください。
8曲目の「Retro Rush」
 (ジャブ・クロスを8回+フックを4回)を繰り返すヤツなんですけど
どうしても最初の1発目が合わないんです。入り方のコツを知っている
人いたら教えてください。

 あと、途中で「シャン・シャン」っていうチャイナシンバルが鳴るところで
インストがガッツポーズみたいのを2回するんですけど、ウチのジムでは
誰もやってません。これってオプションなんでしょうか?イントラに
聞いたら、「やっても、やらなくても良いですよ」だって。
これ、オプションだとしたら右、左のどちらでやるんでしょうか?
まじスレ求めます。
489名無し会員さん:2005/04/17(日) 22:47:39 ID:AEjH/eSX
曲が始まったらすぐにゆっくり8数えて、
9がジャブの一発目、と言う感じでやっています。
レスン前に曲がかかっていたら数えてみてください。
(↑わかってもらえたでしょうか・・・?もっと良い方法が
あったらどなたかフォローお願いします。)


ガッツポーズはオプションみたいですね。
うちでも、やるインストとやらないインストがいます。
やる人は左でやっています。
490名無し会員さん:2005/04/17(日) 22:52:14 ID:w3lj8sBu
つまり16カウントだな<始まり
491名無し会員さん:2005/04/17(日) 22:54:10 ID:AEjH/eSX
↑そ、そうです。(汗)

フォローどうもありがとうございました。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:15:41 ID:hXAQMs5t
488です。
こんなに早くレスがもらえるとは思いませんでした。
ありがとうございます。
このスレは他に比べて安心して読めるのでとても好きです。
493名無し会員さん:2005/04/18(月) 10:01:30 ID:DM/aSBNl
異常者480除きでねw
494名無し会員さん:2005/04/18(月) 23:38:38 ID:OIFM4AJK
そうそう。このスレ楽しいです。安心して読めます。
うちのクラブのスレは 悪口ばっかりで悲しくなりやす。
ところで
楽しくてお勧めのBCに出会えるとこってないですかね?
埼玉方面で…
495名無し会員さん:2005/04/19(火) 02:11:15 ID:gUa1m38d
ちなみに、フィストファックの経験はありませんw
>>482
パンチって言うのは、本来「打ち出す」もので、
単発に限って言えば「引き」は必要ない。
ただ実際には、繰り出した1発が、必ず当たり、一撃で相手を倒せる訳ないので、
連打やコンビネーションと反撃に対する防御が不可欠になるので、
当然「引き」が必要になるんだけどね。
だけど、「引き」は必要不可欠な要素だが、「打つ」事より重要なものではない。
野球で例えると、ドラッグバントでHRが生まれないでしょ。
的に向かって勢いよく打ち切る事が一番大切なんだよ。
>465が言ってる「打つより引くが大事」というのは、本末転倒のガセ話。
本当は「打つのが大事で、それに引きを取り入れる」と言った方がよい。
....という前提がある事を敢えて言わせてもらう。
その上で、「引き」の話をさせてもらう。

「引き」の目的って何だと思う?
それを理解していないで、ただ「引き」が大切なんて考えてると、
園児のヒーローごっごみたいなフォームになったり、
肩・肘だけがバネ仕掛けのからくり人形みたいな硬い動きになってしまうよ。

ゴメン。続きは坂田戦、見終わってから書く。
496名無し会員さん:2005/04/19(火) 06:26:24 ID:/Mca+h5R
坂田戦、ずいぶん長いな・・・

まあ>>465は、打ちっぱなしの人が多いが、パンチはしっかりガードまで戻す事が大事と言いたかったんだと思うけどね。
497名無し会員さん:2005/04/19(火) 10:16:45 ID:Aelu+kfP
そう思う。大体パンチの打ち方考え方なんざ流派によって違う。引きに重きを
おくとこもある。それぞれだ。
498名無し会員さん:2005/04/20(水) 00:05:13 ID:J0Y5jrlv
23終わった後、隣の女の子が欠伸してた。
だめだこりゃ…
499名無し会員さん:2005/04/21(木) 01:49:36 ID:+gNhL12W
24の情報ない?
500名無し会員さん:2005/04/21(木) 09:47:46 ID:jEIKnrK1
うちの店、23じゃなくなった。
でも、コンバット始めたばかりなので、今回始まった
のが、24なのか昔のなのかは、わかりません・・・
501名無し会員さん:2005/04/21(木) 23:01:19 ID:IuVoxudX
24じゃないだろ
502名無し会員さん:2005/04/22(金) 12:12:41 ID:r4UgFGml
いや、世界最先端をいってるのかもしれん
503名無し会員さん:2005/04/22(金) 18:06:11 ID:xDf1vXZ1
BC24
glory of love
sexy
living on a prayer
blaze of glory
504名無し会員さん:2005/04/23(土) 07:05:15 ID:0yD2n3Kk
>>495
マジレスするのはなんだけど
ボクシングは「引き」のパンチ、空手は「打ち抜き」のパンチ。
要はグラブの重さを利用するボクシングは「引く」ことで
グラブを鞭の先のように使いパンチの効果を上げる。
逆に空手は拳のみなので打ち抜かないと効かないのが事実。
野球の例えは間違いです。
505名無し会員さん:2005/04/23(土) 07:19:00 ID:QbwCfh6U
まぁ、あれだ。

引きの重要性は、ボクシングのジャブに限った話だ。

これがわかる人は経験者確定☆彡
506名無し会員さん :2005/04/23(土) 11:58:03 ID:68kNUJJO
↑どうでもいいよ。
507名無し会員さん:2005/04/23(土) 12:08:42 ID:freHL6Ub
パンチの際、腕を完全に伸びきらさない事。
パンチを打ったらガードまでしっかり戻す。

BCに重要なのはこの2点。
508名無し会員さん:2005/04/24(日) 18:51:51 ID:hx4sqJf3
509名無し会員さん:2005/04/24(日) 23:42:54 ID:IAf6uZu/
BC23の曲CDとかってどうやって入手できますか??
510名無し会員さん:2005/04/24(日) 23:57:18 ID:0ZRUkbtt
>>509
イントラになる!
511名無し会員さん:2005/04/25(月) 00:02:57 ID:GH7bmfWQ
>>509

ヤフオクでCDケースを買ってみる。
512名無し会員さん:2005/04/25(月) 00:03:36 ID:wsIH1o+p
BodyCombatの効果音っていつまで入っていたのですか?
513名無し会員さん:2005/04/25(月) 00:04:49 ID:QzuWWO4m
誰か コナミとメガロス以外で
コンバットが受けられるジムあれば教えてくださいm(__)m
514名無し会員さん:2005/04/25(月) 00:43:25 ID:H60d2B4+
五反田のゆうぽうと
515名無し会員さん:2005/04/25(月) 01:42:54 ID:CB6Rlj50
506=莫迦w
516名無し会員さん:2005/04/25(月) 02:58:00 ID:Wg8sj/3z
>>512
BC15まで入ってた。

Sometimes やRide On Time が好きだったが
俺の所属店舗のBCイントラは 、誰もCD持ってない。

517名無し会員さん:2005/04/25(月) 10:09:43 ID:IRD68ed8
s5df
518名無し会員さん:2005/04/25(月) 15:02:04 ID:gPFqe6kD
BC23あんまり評判良くなさそうだったけどやったみてら
結構良かった♪22よりぜんぜんいいじゃん まじめにやるとかなりキツイし。

回し蹴りの曲が久々にノれる感じでえがった〜動きも面白いし
給料日だけど行こうっと

519名無し会員さん:2005/04/25(月) 15:56:00 ID:Z2T+Awdl
>>511
通報シマスタ
520名無し会員さん:2005/04/25(月) 17:57:27 ID:xAuVGp1L
>>513
コナミの受託施設を調べてみる事をおすすめする。
漏れのホームもそうなんだけど、月5000円でBC・BP・BH出来る。
3月で撤退しちゃったけど大阪の某市営施設では都度利用600円でBCマスターが
出来るとこあったよ。
521名無し会員さん:2005/04/25(月) 19:02:13 ID:bhj3WGF5

エナジーヾ(〃^▽^)ノ♪

好きだ〜!
522名無し会員さん:2005/04/25(月) 20:20:55 ID:jInlvMwi
祝 ハンドラップ復活!
5月のツアーのグッズに出てたよ。
523名無し会員さん:2005/04/25(月) 23:09:28 ID:G0ygiLEK
513です。情報くれた方ありがとう☆
524名無し会員さん:2005/04/26(火) 08:24:24 ID:a7sc5Hi6
21-1のFeelingFineが好きな香具師はいないかねぇ。
あれ聞くとやったるで〜って気分になるんだが。
525名無し会員さん:2005/04/26(火) 14:02:53 ID:xge1ImPV
>524 何気に地味だけど私も21のWU好きだー
WUがいい曲だとやる気出るよね。でも12、13あたりのWUが
自分的には最強。
526名無し会員さん:2005/04/26(火) 15:30:54 ID:aQy7N2zp
俺は19が1番好き。
特に2曲目のコリオがいいよね。
テンポは盛り上がるけど飽きるけどね。
527名無し会員さん:2005/04/26(火) 20:45:49 ID:R1bevKuN
Tempoはいいよ〜!!!肘打ちでストレス解消!!!!
528名無し会員さん:2005/04/26(火) 20:59:53 ID:L3ck0kw7
12・13・19が好き。
529名無し会員さん:2005/04/26(火) 22:37:42 ID:4iydhoZy
私もTempoめっちゃ好き♪最高だよね〜!CD買っちゃったし☆
ムエタイはヒートアップするのでどれも好きだなっ
530名無し会員さん:2005/04/26(火) 23:09:41 ID:B5ro8p0U
バックストリートボーイズが好きなんだね。
12、13
531名無し会員さん:2005/04/27(水) 12:41:05 ID:ZTgbGEzr
流れぶった切ってすいませんが・・・

コンバットのライセンスは一度取ったら永久に有効なんですか?

うちのイントラ、コリオ間違いが多すぎ。
そりゃ、誰でも間違うことはあると思うけど、
明らかに準備不足によるもの。
同じ曲なのに毎回やることが変わったり、
右左もメチャメチャ。
曲が始まる前の説明と、実際始まってからの動きも違う。

ライセンス取って3年目でこういう状態。
絶対謝らないし、開き直った言い訳ばかり。

たまに抜き打ちチェックとかしないのでしょうか?
532名無し会員さん:2005/04/27(水) 14:13:53 ID:uTXkqpmU
そんなイントラいっぱいいるよー。
大体レッスン風景ビデオに撮ってそれで判断してライセンスがもらえる
なんていい加減すぎ!!
トレーナーさん、うちに来て実際その目で見てくれよといいたい。
半分以上のイントラ失格になるだろうけど。
533名無し会員さん:2005/04/27(水) 17:44:54 ID:E3XXDMRM
ワークショップ1回抜きはOKだっけ?2回?
534名無し会員さん:2005/04/27(水) 18:09:01 ID:w4tk5Ta0
うちのイントラはそれが売りで他店から遠征組みがたくさんくる。
けどちゃんと誤るけどね。
完璧で面白いイントラもいいけど・・・
535名無し会員さん:2005/04/27(水) 19:54:10 ID:+CyiyVpF
私は17と18が好き
536名無し会員さん:2005/04/27(水) 20:52:55 ID:J3yrh5F5
あまりにひどいントラだったら、ジムに置いてあるクレーム用葉書で
文句言ってみれば??
うちのとこは結構名指しで書いて訴える人いたよ。
間違えちゃうのはしょうがないけど、誤らないで開き直りはちょっとねぇ・・・。
537名無し会員さん:2005/04/27(水) 20:57:04 ID:wrpnMu5b
16のAddicted To Loveが好き。
WUだと15もお気に入り。けど地味?ゴングの音いいよね。やっぱり効果音あった方がな〜
538名無し会員さん:2005/04/27(水) 21:23:56 ID:CEtEtYSQ
ライセンスを取ったばかりのイントラさんは帽子みたいなのをかぶっていることが多いようですが
あれは初心者マークのようなものですか?
それともただのおしゃれですか?
539名無し会員さん:2005/04/27(水) 21:29:08 ID:F/0FjZoL
激ワロス
540名無し会員さん:2005/04/27(水) 22:39:09 ID:zSLnKU0z
日本だけだよ、海外では今も効果音入ってるから。
ちなみに日本人向けに曲アレンジしてるからね。
541名無し会員さん:2005/04/27(水) 23:16:52 ID:Xqx/z26E
うちのイントラさん間違えるとテンション上がっていい感じになる。
2〜3人殴り倒した後ってかんじ。声も出るし。
本人は悔しそうで、その場ですぐに謝って、終わった後も謝ってる。
そんなに謝らなくていいのに。そんなに大して間違ってないのに。

だって…密かに間違ってくれた方がいいな〜って思ってるので。(w
あのテンションは間違ったときしか出ない!

ごめんね。

542名無し会員さん:2005/04/28(木) 01:47:54 ID:+qWVU+MG
>>540

違うだろ?効果音入りは南米のみ
日本はインターナショナルバージョンを使ってる。
逆に南米バージョンが変なアレンジされてるぞ
543名無し会員さん:2005/04/28(木) 08:02:30 ID:ZcS3XBH+
イントラが煽る声だしとかオリジナルコリオが
ちょっと恥ずかしくていつも結構無表情&静かにコンバットやってるんですけど
これってイントラから見たらやりづらい嫌な客になるのかなぁ??

今の曲でいうYMCAの振り付けとかも私は苦手。
こういうの普通のエアロとかでやってほしいとか思います
コンバット自体はすごく面白いからよく出てるんですけど
場の雰囲気壊してるんじゃないかとちょっと不安・・
544名無し会員さん:2005/04/28(木) 11:30:19 ID:me5hsJQD
ノリいいほうが喜ぶでしょ?多分
まずは声出すことからはじめたらよろし。
そのうち自然にノレるでよう
あなた自身ももっと楽しくなれること受けあいだ。
545名無し会員さん:2005/04/28(木) 16:00:01 ID:hOmplIwZ
漏れもYMCAはイマイチ好かん・・・
特に漏れのホームは、そういうおまけ的動きばっかり張り切って、メインのパンチ・キック等
をいい加減にやるDQNが多くてウザい。
ほんと、ああいうDQN共は普通にエアロ行って欲しい。
コンバットじゃ強度が高いから、どうせ脂肪なんて大して燃焼はされんし。
筋トレもしないでエアロ気分でコンバット出たって、燃焼されるのは糖分ばかりだし
基礎代謝も上がらんし、そんなんでYMCAだけ張り切られてもねぇ・・・

>>544の言うとおり、ノリよく楽しくやることももちろん大事だと思う。
ちゃんと動くために真剣になりすぎて煮詰まってても仕方ないしね。

ただ、>>543はそんなに気にすることはないと思うよ。
漏れなんかYMCAいつも超手抜きだから、イントラもわかっててからんでこない。
ただ、パワートラックとムエタイトラックは頑張ってるつもりだから、そういう時は
からんでくれる。
それでいいんでない?
546名無し会員さん:2005/04/28(木) 17:21:02 ID:FUlWFhC/
まだ始めたばっかりの初心者です。
コリオシートとかって入手可能なの?鈍いからなかなか
憶えられないうえにイントラが毎回のように違う曲やるからなかなか難しい。

自分は>>543さんが嫌がってるようなイントラのアフォっぽいノリが大好きです。
「ほ〜〜〜〜うっ、頭のネジ飛ばして行きましょ〜」
とか蹴りのあとオプションでブルースリーになって鼻の汗拭きましょうとか。
547名無し会員さん:2005/04/28(木) 18:12:02 ID:eO0UGgwU
コリオシート入手はむずかしんでないかい?
CDも正規で手に入らないくらいだから

どのレッスンもそうだがいろんな人の(そんでいろんなタイプの)
レスン受けるのがいい みんなそれぞれよさがある
という私が一番好きだった面白イントラさんが辞めちゃうので悲しいです
548名無し会員さん:2005/04/28(木) 21:02:55 ID:JertLHgL
いいなー、みんなの所はイントラさんのノリが良くて。

549名無し会員さん:2005/04/28(木) 22:04:22 ID:CGTdgxLD

何様なんだか
550名無し会員さん:2005/04/28(木) 22:56:11 ID:HA7V4BCc
お客様
551名無し会員さん:2005/04/29(金) 00:05:19 ID:SKQkMwVO
おれ様
552名無し会員さん:2005/04/29(金) 00:24:09 ID:YKsHoAWe
>>546
コリオシートとビデオは、イントラ用のためコリオが左右逆になっているので、
レッスンを受ける側が手に入れても役に立たないよ、と、コーチに言われたことがあります。

コーチによって、曲前にコリオを一通り教えてくれる方もいらっしゃいますので、
そういうコーチを捜して受けると、覚えやすいと思います。
553名無し会員さん:2005/04/29(金) 05:52:14 ID:ic+l9yhC
でも曲前の説明ってとっととやってくれないと、心拍数が落ちる。
テンションも下がる。パンチだけの曲なんて説明いらねーだろと思う。
554名無し会員さん:2005/04/29(金) 07:58:52 ID:zSBqIcSI
そんなヤツに限って猫パンチ
555名無し会員さん:2005/04/29(金) 08:18:07 ID:gpBjeIxC
 空手ガードもスタンスも説明しないバカイントラ。。。
556名無し会員さん:2005/04/29(金) 11:19:36 ID:p3s2/8OC
>>547>>552
ありがとうございます。
普通に入手できる物だと思ってました。

自分が行ってるところはちょっと特殊で公営のジムをコナミが経営
してるところでグッズとか売ってないのでコナミ行けば入手できると思ってました。
557名無し会員さん:2005/04/29(金) 11:52:47 ID:M8usTrzK
>>556
入手する方法はあるよ
ヒント:オークション
558名無し会員さん:2005/04/29(金) 15:14:55 ID:aTaPqzOm
うちは会員さんのやる気が違うから・・・
いつも手を抜いてる俺はイントラと会員さんから教育的指導を喰らってますw
それでもいつも手抜きでやってます。外でスタッフが笑ってるしw
559名無し会員さん:2005/04/29(金) 17:22:17 ID:7eslwnWG
>>556
BC21迄なら↓のHPにコリオが載ってる。
 ttp://www.geocities.jp/kimika_bc/

漏れも556さんと同じ半公半コナミのジムに1年前から通ってすっかりBC好きに。
信じられないくらい記憶力悪い漏れだけど、通いつめていると何となくだけど
コリオ覚えてきたよ。ガンガレ〜。
560名無し会員さん:2005/04/30(土) 01:35:10 ID:kTyUy6Wy
545>>
エアロ気分って言うけど、コンバットよりエアロのほうが真面目に筋トレやってる椰子多いぞ。
つか、筋トレだけじゃなくコンバットでは前後のストレッチもやらない椰子大杉。
それとそういうDQNはエアロに出ても難しくてつまらんだろうから、出なくてよし。

561名無し会員さん:2005/04/30(土) 04:54:04 ID:cYu/sw5G
言い切るほどのことじゃないだろ
好きにさせとけ
562名無し会員さん:2005/04/30(土) 10:34:38 ID:/aMuv3s5
rxctvybn
563名無し会員さん:2005/04/30(土) 11:50:33 ID:aklHDhS2
>>560
筋トレはともかく、柔軟はやった方がよい。
うちは、途中でアクシデントに見舞われて
途中中断で皆に迷惑かける奴が多い。
564名無し会員さん:2005/04/30(土) 14:16:06 ID:s3Ec0awF
>>557
なんかああいうのに金払うの癪。
>>559
ありがとうございます。
参考になります。
>>560
俺なんかエアロステップ難しくてついていけなくて楽しく感じられなかった。
で、コンバットやったら簡単なわけじゃないけど凄く楽しい
自分にはコッチの方が合ってるなと思いました。
どちらが上ということじゃなくて面白さが違うのではないかと。

前のストレッチって普通皆やるものじゃないですか?
やらない人なんているのか・・・・
565775:2005/04/30(土) 15:11:20 ID:+0QasPHV
asdfb
566名無し会員さん:2005/04/30(土) 17:17:57 ID:zPuxZJ5p
>>564
ストレッチやらないやつって結構いるのだよ。
もしくは、少しやって、やった気になってるやつ。

あと、コンバットとエアロは>>545の言う通り、効果も違うからね。
どちらが楽しいかで選ぶのもいいけれど、自分の求める効果の出る方を選んだ方が良いと思うよ。

どちらにしろ、それだけやってても痩せないことだけは確か。
567名無し会員さん:2005/04/30(土) 18:24:51 ID:+0QasPHV
zxfghjnk
568名無し会員さん:2005/04/30(土) 18:43:29 ID:2369m6ht
質問です。
コンバットやパンプで、ロゴ入りのオリジナルのタンク着てる方ってどのぐらいいます?
昔は結構見たし、BTSJのツアー物を着てる方もよく見かけたのですが、最近は全然見かけなくなりました。
粉で売っているようなので欲しいのですが、一人だけ着ているのもどうも^^;
機能的だし、かっこいいと思うのですが。
569名無し会員さん:2005/04/30(土) 23:24:46 ID:iMCUfKIA
>>568
質問はどこにあるんだ?




と釣られてみようか。
570名無し会員さん:2005/04/30(土) 23:38:19 ID:OImDibnR
>>569
コンバットやパンプで、ロゴ入りのオリジナルのタンク着てる方ってどのぐらいいます?

釣りキチ三平
571名無し会員さん:2005/05/01(日) 00:00:55 ID:Unomxtt9
>>568
そうかな。
自分の周辺では、結構、BTSのウエアや、
イベントのTシャツを着ている人が多いけどね。
だから、いやで自分は無地のTシャツを着ている。
周りが着ていないのなら、反対に着てみれば。
572名無し会員さん:2005/05/01(日) 00:01:45 ID:4GwcgnsM
>>568
私もジム通い始めたころは、あのウエア見ると 
“他店のイントラ!?”“かっこいい!”“私も着たい!”
などとと思っていたけど、フィットネス歴が長くなるにつれて、
アノ服着てる人って
“BTSしか出ない”“異様な声だし”“動きが変”“体のバランス悪い”
などと印象が変わってきました。男女ともにカッコいい人いないし。

今は、初めの頃は目にとまらなかった、ストイックにレッスン受けている、
動きがきれいな人に目が行きます。派手さはなくてもそういう人のほうが
姿勢が良かったり、お洒落な人が多い。話しかけにくいけど。
573名無し会員さん:2005/05/01(日) 00:08:32 ID:4GwcgnsM
“他店のイントラ!?”“かっこいい!”“私も着たい!”
などとと思っていたけど、フィットネス歴が長くなるにつれて、
アノ服着てる人って
“BTSしか出ない”“異様な声だし”“動きが変”“体のバランス悪い”
などと印象が変わってきました。男女ともにカッコいい人いないし。

矛盾してるようですが、フィットネス初心者の時は、アノウエア着て、
前列で振りを完璧に覚えて踊っている事がかっこよく見えたって
いうことです。今はアライメントきれいとか、ペース配分できてる
人がカッコよく見えます。

574名無し会員さん:2005/05/01(日) 01:08:19 ID:TdQK7Vrs
ああそう。
575名無し会員さん:2005/05/01(日) 03:56:40 ID:GGczoZ5U
>>571 >>572>>573)さん
568の書き込みをした者です。
色々とありがとうございます^^
私は近所に粉がなくメガに通っていますが、上記の通り、BTSのウェアを着ている方は
ほとんど見ないため、着るのに勇気が必要でした。

もう少し通って、そこそこきれいに動けるようになったら着てみようかと思います。

重ね重ね、ありがとうございました^^
576名無し会員さん:2005/05/01(日) 10:12:31 ID:EiHpTDt0
>>573
ワロタ。
同感です。
前列で鏡に映った自分をずっと見てるから上達しない気がします。
イントラを見るようにすればいいのにね。
577名無し会員さん:2005/05/01(日) 18:28:30 ID:BdC7JEaw
>>573 禿同

BTS始めて3ヶ月ぐらいですが、最初はウェアをかっこいいかも?
って思ってましたけど、イベントのお揃集団みて(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
またそのイベントでジャンプしまくる輩をみて萎え・・・

そして573を読んで納得。
ウェア着てカコ(・∀・)イイ!のはイントラのような体形なヒトだけだと思いました。

でもハンドラップはちょっと欲しかったりしてます。
TKOの黒とかのが無難かもとも思ってみたり。
578名無し会員さん:2005/05/01(日) 18:51:36 ID:/lyEImXz
ハンドラップが一番恥ずかしいような。
そんなもん着ける前に、猫パンチをどうにかしたまへw
手打ちの猫パンチくんが手首を固定するラップ巻いても余計動きがおかしくなるだけだ。

3ヶ月で語るなよw

>>575
とまあ、あまり目立った格好をすると、真面目にやってても>>577のようなやつの僻みにあうだけだぞ。
579名無し会員さん:2005/05/01(日) 19:25:15 ID:BdC7JEaw
ヌコパンチにならないように
パンチを繰り出す位置を確認するのに
ハンドラップはいいなぁと思っただけっす。
3ヶ月のヘタレでスマソ。

僻みとゆーか、私の周りで普段のレッスンでウェア着られてる方では
上手い方が居ないだけで・・・
Tシャツぐらいならお年寄りの方とかも着てらっしゃいますよ。
でも、たしかにストイックにレッスン受けてる方のが上手いなぁと思うのは事実。

>>578はイントラのようにさぞかし上手くカコイイのであろう。
580名無し会員さん:2005/05/01(日) 20:20:07 ID:O0PXaDGQ
皆似たようなもんだよ。
581名無し会員さん:2005/05/01(日) 21:04:10 ID:qK8loqE/
その初心者3ヶ月の間にパンツ、ハーフパンツ、タンク二枚、シャツ一枚タオル二枚を一気買いで買い揃えた俺が来ましたよorz

582581:2005/05/01(日) 21:14:54 ID:qK8loqE/
BTSJグッズ評判悪いけど、買った頃は上下BTSJグッズで固めスタジオ入ると道着着て道場入るときみたいな気が引き締まる思いがして好きだった
組み手前とか帯を正規の結び方じゃなく中に巻き込む解けにくい結び方でギュッとしめると戦闘モードONって気持ちになったみたいに
BTS系始まるまで普通のシャツで筋トレして時間になるとBTSシャツにしてたよ
今考えるとイタい行動だったな

ちなみに今もパンツとハーフパンツは使ってます
シャツとタンクは寝間着にしてるがコンビニくらいだとそのまま行っちゃってるな…
583名無し会員さん:2005/05/01(日) 21:15:23 ID:9T6dlLEc
>581
オまぬけで、ちょとかわいいかも。
584名無し会員さん:2005/05/01(日) 21:20:59 ID:urzDOmJg
でもオマイらコンバット大好きだろ?
なっ、そうなんだろ?
585名無し会員さん:2005/05/01(日) 21:57:31 ID:bBYPqKux
...そうでもないみたいよ?
586名無し会員さん:2005/05/01(日) 22:04:52 ID:qK8loqE/
>>584
コンバットもパンプも大好きサ
他のは筋トレ時間がなくなるからあんまりやらないけどステップでしっちゃかめっちゃかになってる時やアタックで動きわからずリズム取れ無くなっちゃってるのとかも楽しい
前はジム行っても黙々と筋トレばっかしてたけどコンバットや他のBCTJやりだして音楽に合わせて体動かすって楽しいって気付いた
今じゃiポット無しじゃランニングも苦痛
BCやBPに使ってるCDを市販してくんないかな…

587名無し会員さん:2005/05/01(日) 22:13:29 ID:TdQK7Vrs
コソーリ教えてやる
BCTJじゃ、ないから。
588586:2005/05/01(日) 22:25:04 ID:qK8loqE/
orz
でもサンキウ

589名無し会員さん:2005/05/01(日) 22:28:10 ID:0U9VyJAW
きっとコンバット主体なんでしょうw
スレがスレだしね
ドンマイ
590名無し会員さん:2005/05/01(日) 23:17:31 ID:YAa5foCq
おまいら、前蹴りはグラウベみたいにやるんだよ!
振り上げるんじゃないぞ。
591名無し会員さん:2005/05/01(日) 23:21:37 ID:0U9VyJAW
>>590
グラウベってなあに?
おせ〜て
592名無し会員さん:2005/05/02(月) 00:04:35 ID:000QpfsT
ハンドラップってなんの意味があるの?
違うスポクラでボクシングエクササイズをやってたとき
布をぐるぐる巻くバンテージを薦めてたけど、
それはより汗がでるということだった。
593名無し会員さん:2005/05/02(月) 00:10:11 ID:az9EFlVR
前蹴りの当てる部位のイメージは踵?親指の付け根?

あとついでにサイドキックの時は足の裏?側面?

自分は親指の付け根、足の裏でやってるけど、サイドキックは側面の方がいいかも。
実際、組み手じゃあんまり使わないし、使うときも足首やりそうだから足裏全体当てるストッピング的な使い方してたけど型だと側面当てる方が多かった気するし

BCとしてはどっちなんだろ?テックとかでも当てる部位の説明ない…

594名無し会員さん:2005/05/02(月) 00:21:39 ID:3RLBdErr
ハンドラップは手首がまがらないようにだと思います。曲がると猫パンチになりやすいのかな?
前蹴は親指ぼしきゅう、サイドキックは足側面です。近くのトレーナーさんが教えてくださいます。 トレーナーさんになりたてですが、有料マンツーマンレッスンの時かなりコツを教えてくださいます。
595名無し会員さん:2005/05/02(月) 00:51:15 ID:az9EFlVR
>>592
私の場合、ハンドラップがなにかわかんないですけど、バンテージはつけるつけないで出力が30%は違います。気合いの
バンテージを丁寧にギュッ、ギュッと締めてく作業が精神集中になる
他にも帯をギュッと締めたり息吹やったり機体を赤くするってのも気合いの出力アップ効果があります
BC出るときは軽くストレッチ兼ねた準備体操したあと靴紐結び直すことで代用してる
息吹で腹筋締めたり帯でもバンテージでも靴紐でもギュッと締め付けられる圧迫感が刺激になって緊張感でて戦闘モードのスィッチが入る

多分、空手やってた頃の癖でどこか締める=戦闘の準備ってパブロフの犬化してて靴紐締めるだけでテンションが上がってしまう
軽く基地外ですがハンドル握ると性格変わる人よりはマシと無理矢理に思いこんでます

596名無し会員さん:2005/05/02(月) 01:13:59 ID:az9EFlVR
>>594
ありがとうございます
やっぱ側面で蹴るんですね
鍛えてないから実際当てたら足首やりそですよ…orz

ついでなんですが前から気になってることで、太極拳(?)の前に出ながら左右に捌く型
あれってがに股で踏ん張るんでいいんですかね?
手が柔らかく捌くなら足はフットワーク使えるようにして捌く逆に回り込める(引き込める)ようにしないと受け流せないんじゃないかなって思うんですよ

力に自信あって手が強く捌くなら踏ん張ってもいいと思うんですが、イントラの先生も「重心落としてー」って言いながらがに股踏ん張りスタイルなんで真似してやってますが
597名無し会員さん:2005/05/02(月) 01:42:00 ID:utjY0vDd
ウザ
598名無し会員さん:2005/05/02(月) 03:26:49 ID:RcTEMnml
>593>594>596
導入時は
フロントキック−実際に当てるとしたら当たる場所は親指のつけね中心。またはかかと。フレックスにしてかかとから押し出す意識で。
サイドキック−足の側面で蹴るように。
おなかまたは胸のほうにひきつけたセットポジションから、身体の真横よりも多少後方に、ややかかとが上つまさきが下になるように押し出して蹴る。
と指導されていました。
599つづき:2005/05/02(月) 03:40:03 ID:RcTEMnml
が、その後、フレックスだと柔軟性のないひとには難、多少後方というのができないひとバックキックとごちゃまぜになるひと多数ということもあり
フロント−甲をのばした形で親指のつけ根で蹴る、サイド−真横
でも、どちらでも可になったようです。
イントラやトレ−ナ−の癖も関係するみたいで、エルボ−などのやりかたも許容範囲が広がってます。
型は、本当に闘うわけではないので、ストレッチのためなど効果に応じた動きになっています。
大極拳?はYMCAのスクワットですすむ型のことかな。だったら、がにまたであっていますよ。
600名無し会員さん:2005/05/02(月) 04:33:55 ID:Ygiy7dqS
>>591
クラウベ・フェイトーザだと思われ。
極真空手やってる人。膝蹴りが180cmまで上がる。
極真空手世界大会で上位に入ったことあるんじゃないかな。
PRIDEやK-1ではパッとした成績残してないけど。
601名無し会員さん:2005/05/02(月) 09:13:48 ID:Da3oz8ZN
今更、テックの初歩みたいな話題が出るって事は、
BCそのものが基本を忘れてるのかねぇ。
「Jキックがうまくできない」とかの、コツみたいな話ならわかるけど、
当てる部位がわからないっていうのは…。
そんな初歩的な事、ここで知るのもひとつの手だとは思うけど、
イントラが事ある毎に教えなきゃいけない事だよね。
テックじゃなくても、曲の途中でも説明できる事なのに、
それすらやってないっていうのは、明らかに手抜きイントラだよ。
スポクラに文句言った方がいいと思うよ。
602名無し会員さん:2005/05/02(月) 09:25:08 ID:Da3oz8ZN
サイドキックは空手では「足刀蹴り」と呼ぶ。
足の外側で刀を作って押し込む感じで蹴り出すのが正解。
セットでは曲げた膝を胸の前に持って来る。
決して初めから横に出さないように。
初めは膝上くらいの高さに「蹴り降ろす」事から始めて、
慣れてきたら少しづつ打点を上げていく。
高い打点の時でも「蹴り降ろす」感覚はなんとな残るはずだから、
そういう感覚が感じられないときは、膝上くらいのキックに立ち戻り、
フォームチェックした方がいいよ。
603名無し会員さん:2005/05/02(月) 09:36:03 ID:utjY0vDd
>型は、本当に闘うわけではないので。。。

すべて、本当に闘うわけではない。

が、正解w
604名無し会員さん:2005/05/02(月) 09:46:24 ID:Da3oz8ZN
ここまで書いてきてなんだけど、
BCは、ナンチャッテ格闘技のダンスだから、
実戦的なフォームや動きとは全く違うし、矛盾してる所もある。
ランドハウスなんて、BCのやり方じゃ素人にも役立たないし、
イントラがやってるジャブクロスの連打なんて、
あれで人にダメージ与える攻撃になろうはずもないし、
....結局、エクササイズと割り切る事が大切だと思う。
型などで腰を落とすところは、ストレッチだと割り切って、
思い切り股関節周りを伸ばすようにして、
「この時敵が来たら」とか物騒な事は考えるのはやめようねw

だからと言ってはなんだけど、足刀で蹴れない人は、
「とりあえずカカトから押し出す」ように蹴るといいよ。
蹴り方は、足刀蹴りとほとんど変わらないし、
シューズ履いてるから、パッと見では、違いは判らないからね。
605名無し会員さん:2005/05/02(月) 11:24:59 ID:LLd16p91
BCこそ立ち技最強の格闘技だよ
K−1とか見てて正直そう思った
606現役消防士:2005/05/02(月) 11:32:50 ID:ZFbp0wlp
釣られないよ
607名無し会員さん:2005/05/02(月) 12:07:50 ID:LLd16p91
>>606
びえ〜ん
608名無し会員さん:2005/05/02(月) 13:31:20 ID:qV5nClXy
>>605
俺が最強だぜ!
勃ち技だけど。
609名無し会員さん:2005/05/02(月) 13:50:11 ID:LLd16p91
>>608
むむ
ボクだってオキニたんと合体するときはスゴいんだぞ

もちろん脳内でのはなしだけど・・・orz
610名無し会員さん:2005/05/02(月) 14:46:42 ID:4jF9gJVq
オレのはTempoのごとく、17回連続で跳ね上がりますよ?

あっという間にクールダウンに入りますけど・・・orz
611名無し会員さん:2005/05/02(月) 15:16:07 ID:LLd16p91
>>610
>Tempoのごとく、17回連続で〜ry(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
今度Tempo聴きながら励んでみます。
もちろん一人で・・・orz
612名無し会員さん:2005/05/02(月) 15:49:35 ID:CJ5TZn2F
キモ
613名無し会員さん:2005/05/02(月) 19:22:30 ID:az9EFlVR
>>601
Jキックってジャンプキック?
あれってただの二起脚でしょ
練習量の問題でそんな難しいコツなんてないですよ
運動神経良いか蹴りのある格闘技経験者なら初めてでもできると思いますよ

二起脚より受け流しの方が難しいよ…
太極拳はよくわかんないけど、おそらく空手の雲手に近いもんだと思うけど、がに股踏ん張りじゃ捌けないと思う
でも、教えてくださってるイントラの先生に「これじゃ受け流せなくないですか?」なんて質問できないすよ…
周りにおばちゃんとか未経験者ばかりの中で蹴りの当てる部位とかマニアックなこと聞くのも格闘技経験者ぶってると思われるのも嫌だし

BCは実際倒せるかどうかより、音楽に合わせて楽しくが基本ってわかっててもやっぱ気になる

614名無し会員さん:2005/05/02(月) 21:32:32 ID:utjY0vDd
>BCは実際倒せるかどうかより、音楽に合わせて楽しくが基本〜

おぉ!同志!
615名無し会員さん:2005/05/03(火) 04:25:53 ID:JO7LxbZ2
>>613
>BCは実際倒せるかどうかより、音楽に合わせて楽しくが基本ってわかっててもやっぱ気になる
と言っている時点でわかっていない。
実際倒せる訳ねえし。
ヲタの知識をひけらかすようなカキコはやめてくれ。

「太極拳の前に出て…」ってどのコリオだよ。
ちゃんとコンバット用語を使えって、空手バカはこれだから困る。
おまいは、がに股が嫌いのようだが、いいんだよBCはがに股で。
受け流し? ハァ? 
そんなもん、実戦を謳い文句にしてる空手の流派の型にだって無視してるぞ。
型なんていいんだよ、キマってれば。
腰落として、踏ん張って、重厚感が出てればサマになる程度で考えとけ。
BCの場合は、ストレッチを加味したものが多いから、むしろそっちの方に意識を持て。

格闘技経験者にとっては、各々のこだわりがあるんだろうが、
そんなもん、自分の中で処理しろや。
二起脚なんて言葉、知ってる香具師はこのスレではいないと思え(おまいのやってた流派が痴れるけどな)。
多分、BCやり始めで浮かれてるんだろうけど、
もう半年くらい、黙ってレッスン受けてみろ。
そうすりゃ、こんなくだらんカキコしなくなるだろうから。


616名無し会員さん:2005/05/03(火) 09:06:21 ID:h+V+KSHD
>>613
二起脚って、ジャンプキックのつもりで使ったのかな。
調べたけど、最初の足を伸ばして上げる点や、
手と足を打合せたりするようで、別物と思われるが...
617名無し会員さん:2005/05/03(火) 10:54:38 ID:owWPgTGy
>「太極拳の前に出て…」ってどのコリオだよ。

…もしかして、23−6「YMCA」の右→左チェンジ時の
動き?オレ、あれは土俵入りだと思ってたけど。

オレんとこのイントラ(格闘技経験者)は、
「この動き、本当はxxだけどエクササイズですから○○です」
とよく言うよ。ストレッチや安全性を考慮してるってね。

さすがにジャンピングジャック+手を上で叩く、とかの
格闘技的解釈は聞いたことないなぁ…。

618名無し会員さん:2005/05/03(火) 11:38:41 ID:Ts6Nxs2e
BCの動きってさ
理にかなってないのが多いよね
もれは格闘技やってたんだけど、コンバットははっきり言ってむちゃくちゃ。
ほぼ毎回、イントラに駄目出ししてるよ。
今では、イントラも周りの会員もおれには一目も二目も置いてるみたい。
先日、スペシャルレッスンで白なんとかっていう有名らしいイントラが来てたけど
レスン後そいつのところに言って、論破しといた。
格闘技経験っていっても空手を3ヶ月程度(通信制)やってただけだけどね。
そんな俺に論破されてるようじゃ話にならんしょw
619名無し会員さん:2005/05/03(火) 12:21:13 ID:Laezaqj8
ハイハイ
620名無し会員さん:2005/05/03(火) 12:43:51 ID:lPnwSGgc
BCなんて格闘技としては2流だよ
実践主義かかげてるんだから、型にこだわる必要はないと思う
何が立ち技最強だよ、ワロス
BC滑稽なり
621名無し会員さん:2005/05/03(火) 12:46:38 ID:+Yz7jiTl
二起脚で手と足を打ち合わせるのは練習の時だけでしょ
できない人用の膝打ち二回連打とか跳ばない二起脚とか段階追って練習する以外じゃ手は普通だよ
YMCAの捌きの型はウチのイントラははじめは受け流しと言っていたが途中から左右に手刀に変わった
622名無し会員さん:2005/05/03(火) 12:55:01 ID:vY5u53+x
( ゚д゚)ポカーン
623名無し会員さん:2005/05/03(火) 12:55:21 ID:+Yz7jiTl
YMCAの土俵入りの手は太極拳より八卦掌に近いね
足はがに股じゃないけど
624名無し会員さん:2005/05/03(火) 12:59:27 ID:lPnwSGgc
おまえらもBCが立ち技最強なんて幻想すてたほうがいいよマジで
格闘技やってる友達がBCよりやっぱり空手とかの方が強いかもって言ってた
お前らもっと現実を見ようね。
イントラに踊らされてるだけだっていい加減気づきなよ
625名無し会員さん:2005/05/03(火) 14:07:19 ID:Q8jGKqcV
うちのイントラは
「BCは格闘技の(ような)振り付けを取り入れたエアロビです。
たくさん汗を流してシェイプアップしましょう!」
って説明してるよ。

細かい事は気にせず、格闘技のような雰囲気をみんなで楽しめればOKなんだと思う。
626名無し会員さん:2005/05/03(火) 15:10:54 ID:ldFaWT8a
(エアロ)×(格闘技エッセンス)=BC

http://www.btsj.jp/bts/combat/index.html
627名無し会員さん:2005/05/03(火) 16:59:22 ID:lPnwSGgc
だからBCは立ち技最強じゃないっちゅーに
それは粉の戦略だよ
何が史上最強の格闘技だよ
マジワロス
BC滑稽なり
お前ら本格的に格闘技やりたいんだったらBCじゃ強くなれんぞ
史上最強なんて嘘っぱちさ
628名無し会員さん:2005/05/03(火) 17:09:50 ID:VxCxWiwK

(;・∀・)!!!!


ハァ???

629名無し会員さん:2005/05/03(火) 17:27:39 ID:YziwwE2w

BCは強いよマジで

ソースは>>333
みんなも変な情報に惑わされないよう気をつけて!
630名無し会員さん:2005/05/03(火) 17:46:31 ID:DntrlAay
おもしろすぎるぞ
631名無し会員さん:2005/05/03(火) 18:20:14 ID:nMJclLpV
BCが立ち技最強なら、ヨガはグラウンド最強だな。
いやいや、スポクラ通ってりゃ世界最強になれるな、こりゃw
632名無し会員さん:2005/05/03(火) 20:58:18 ID:10qO5ckw
随分とたくさんの釣堀が・・・
633名無し会員さん:2005/05/03(火) 22:32:18 ID:QZSkU+Ci
初心者の頃は
   ボディコン
       て略してた。
634名無し会員さん:2005/05/04(水) 07:36:09 ID:vSKlSo/U
>>605
おい、おめぇ。
よかったな。
超大漁じゃねえか。

>624や>627みたいな深海魚がいっぱい釣れて、商売できそうだな。

ん? ひょっとしてこいつらのカキコも餌?
俺、釣り上げられたのか?
635名無し会員さん:2005/05/04(水) 15:07:03 ID:LhpBqImG
>>634
釣られてるのはむしろおまいさんのほうで
>>624>>627は乗って遊んでるんだろう(w
636名無し会員さん:2005/05/04(水) 17:58:29 ID:oxgh8i0F
おまいらが変なこと言うから不安になったジャマイカ
今日イントラたんに聞いたらやっぱBCが立ち技最強だってさ
ふぅーっ
危うく漏れの2年間が無駄になるとこだっだぜ。
おまいら嘘はよくないぜ
>>333は漏れのヒーローさ
637名無し会員さん:2005/05/05(木) 00:31:51 ID:AOnxx3jX


638名無し会員さん:2005/05/05(木) 00:33:17 ID:7OVoysf0
格闘技理論持ち出すと必ず荒れるから
曲とかコリオとかについて語ろうよ 


ちなみに今回2曲目のRok da floor かなりお気に入り♪かなりノレる
この曲のギターのフレーズって結構有名なの??
639名無し会員さん:2005/05/05(木) 00:41:18 ID:iLeKl/vz
BCなんてただのエアロだろ。
640名無し会員さん:2005/05/05(木) 01:08:17 ID:jIsgC6RD
新曲やってしばらくするといつも荒れるよね。
641名無し会員さん:2005/05/05(木) 01:14:34 ID:sSWlpl4K
この状態って荒れてるの?
俺はまたみんなで楽しんでるのかと思ったよ。
642名無し会員さん:2005/05/05(木) 01:54:08 ID:ow6+ncfX
>>635
おまいも見事な釣られ方。天晴れ!!

>>639
その発言、エアロに対して失礼だろ。謝れ!
643名無し会員さん:2005/05/05(木) 03:29:40 ID:8ZhsY9bz
>>638
漏れは逆にBC23-2はテンションが下がる。回し蹴り連発は勘弁。
どうでもいいが、BC23-2の歌詞が「ほいさっさー」と聞こえるw
644名無し会員さん:2005/05/05(木) 08:28:19 ID:T+E1mC3O
23-7のムエタイ、曲も動きもすごく好きなんですが・・・少数派?
645名無し会員さん:2005/05/05(木) 11:19:05 ID:utTGvdTH
BCが立ち技最強だって?笑わせてくれるゼ。
BCはカワイイ先生の為にやるだけだ。

646名無し会員さん:2005/05/05(木) 11:32:59 ID:BCD65YbB
概ね正しい。
647名無し会員さん:2005/05/05(木) 11:36:20 ID:Y/8tCNzz
BCのイントラって女いるの?
オイラのオキニはステップのイントラなんだけど、オキニがBCのイントラだったら10倍BCが楽しくなるのに
648名無し会員さん:2005/05/05(木) 11:56:28 ID:hVaPXAEq
うちにはいますよー
男性イントラよりよっぽどパワフルで
スゴイ女性イントラが。
649名無し会員さん:2005/05/05(木) 13:44:19 ID:q8KrLJ1g
うちのBCイントラたんもオナノコですよ
僕のオキニです
カコイイしカワイイでつ
650名無し会員さん:2005/05/05(木) 15:55:12 ID:kv1ZdWhQ
うちのイントラも女性で2人いる。
一人は大極拳で、型がきれい。
もう一人は、キックがきれい。
ただし、後者は半月板を傷めて療養中。
オキニでは無いが、どちらも好きです。
651名無し会員さん:2005/05/05(木) 16:06:45 ID:7OVoysf0
>644

23のムエタイいいよね〜
曲もTEMPOみたいなノリだし。

ただ上から下に打ち下ろすエルボーの動きがほしかった!
652名無し会員さん:2005/05/05(木) 22:32:55 ID:zBkDZhVP
BTSJのユニフォームでコンバットするのは興味はあるけど
やっぱ少し抵抗がある・・・
自信満々で最前列にいる方々ってやっぱ吹っ切れてるのかなぁ。
653名無し会員さん:2005/05/05(木) 22:42:07 ID:WcILxDzi
俺はコンバット歴1ヶ月くらいだけど、最前列か2列目に居るよ。
初心者の俺は余裕もってスタジオに入るけど、
常連さんは時間にギリギリか遅れ気味に入ってくるから後ろの方なんだよね。
本当は常連さんに前の方に行ってもらって
後ろから常連さんの動きを見てコリオ覚えたいんだけどねorz
654名無し会員さん:2005/05/05(木) 22:45:18 ID:BCD65YbB
>>652
男は逝ってて女は女捨ててるね。
655名無し会員さん:2005/05/06(金) 00:07:38 ID:xRJMyR72
>>653
そう?
自分の通うジムは前列は常連さんで固まってるけどな。
656名無し会員さん:2005/05/06(金) 01:21:01 ID:lXj6rQgt
うちは、2つのパターンに分かれる。
前列に行く人、最後尾または端に行く人。
ということで真中が空いている。
657名無し会員さん:2005/05/06(金) 05:43:12 ID:QbyAQmcd
ボクはいつも2列目に陣取ってるよ
1列目にカワイイオナノコがいるから
お尻をみながらハァハァしてまつ
658名無し会員さん:2005/05/06(金) 09:05:00 ID:Z1e9UHFR
みなさん、シューズはどんなのを履いてますか?
私は今のところ太極拳のシューズを履いていて
なかなか動きやすいのですがもっとカッコイイのが欲しくて。
659名無し会員さん:2005/05/06(金) 09:12:25 ID:Ac/nvyhU
ボクシングシューズ
660名無し会員さん:2005/05/06(金) 12:10:13 ID:LK7Lj+Aa
>>650
そんなに具体的に書くと、漏れのかよっているとこだと
わかちゃうよ。
661名無し会員さん:2005/05/06(金) 12:26:21 ID:UxyNGHhu
太極拳タソとしたことあるよ
まあまあだった
662名無し会員さん:2005/05/06(金) 13:15:35 ID:iwPfJf+I
BCは立ち技最強とも言えるけど、調子に乗って街中で試したら、
音楽かかってないとサンドバックになるんだよな。
663名無し会員さん:2005/05/06(金) 13:51:22 ID:bycihnO7
つまりBCは立ち技最強のサンドバックということだな
664名無し会員さん:2005/05/06(金) 15:48:17 ID:bycihnO7
BCではパンチを綺麗に打てる人は存外少ない。
特に左右のジャブ(コンバットスタイルではジャブ&クロス)の連打が綺麗な人はかなり少ない。猫パンチになっている人が多い。
理由としては細かい体重移動もあるが、一番大きな理由は腰の回転が上手く出来ていないという点だ。
腰の回転が無く左右のパンチを打つから猫パンチになってしまう。

そこで、腰の回転を意識しながらパンチの連打を練習する、画期的なトレーニング法を教えようと思う。
まず全裸になる。そしてその状態でジャブの連打を打つ。その際、自分のオティンティンが自分の両股の左右にピタンピタンと付くように腰の回転を意識して打とう。
付かない場合は腰の回転が足りないという事だ。
この練習法を実践していけば、腰の回転が綺麗に入った連打が打てるようになるはずだ。

皆も頑張って、綺麗なフォームを身に付けよう!
665名無し会員さん:2005/05/06(金) 16:33:06 ID:FcV0w2v4
オキニタン
しばらく膝の調子悪くてレスン休んでいたけど、今日久しぶりにやるよ。
よろしくね。
666名無し会員さん:2005/05/06(金) 16:54:03 ID:cBUot6Yr
BTSJ衣装率は各店どれほどでしょうーか?
内は最前列3〜4名程度がBTSJファイターです。
667名無し会員さん:2005/05/06(金) 17:22:20 ID:UxyNGHhu
>>662
>>663

チミたち
久々にワロタよw
668名無し会員さん:2005/05/06(金) 18:01:05 ID:WnI2UryE
>>666
うちの店は前列の5から6人ぐらいかな。
1年前は全くいなかったんだけどな
669名無し会員さん:2005/05/06(金) 19:05:24 ID:PJeDC209
>>664
♀の場合はナニを参考に腰が回っていると確認すればよいのかな。
670名無し会員さん:2005/05/06(金) 19:50:56 ID:UxyNGHhu
うちも最前列は常連組みだね
場所取りのときも最前列とっちゃ行けないっぽい雰囲気かも?
ビギナーは何も知らずに最前列とっちゃう場合もあるけど、
ある程度慣れてるヒトほど雰囲気的にとれない
671名無し会員さん:2005/05/06(金) 20:10:33 ID:Ctc9avAv
明日もスポクラ行って♀どもの尻でも拝んできますかねw
スポクラ行ってる間ずっと興奮しっぱなしのボクは異常ですか?
672名無し会員さん:2005/05/06(金) 20:16:31 ID:Ctc9avAv
スポクラでオナノコのお尻を眺めるのが
ボクの唯一の楽しみなんでつ

オパーイよりぷりぷりしたお尻が大好きでつ
673名無し会員さん:2005/05/06(金) 23:00:14 ID:+UYHPoTQ
>>664
そんな事ないやろ。
おおじょしまっせ。
674名無し会員さん:2005/05/06(金) 23:07:44 ID:Gu2M3Udu
そんなことはないでしょう
大変な目にあいますよ
675名無し会員さん:2005/05/06(金) 23:31:39 ID:B0XVZsRe
>>670
常連ってどの位出れば常連組なのでしょう?
定義みたいのってあるのかなぁ?
2〜3回目でも上手ければ最前列デビューしてもOKなのかなぁ・・・
676名無し会員さん:2005/05/06(金) 23:43:44 ID:Ac/nvyhU
その辺のタイミングがむつかしいのよw
677名無し会員さん:2005/05/06(金) 23:47:07 ID:HrePbnPT
マジレスすると腰を回すのに腰を意識しすぎると尻振りダンスになるので足首の返しや膝をいれると自然と腰の回る感覚を掴む
腰を回すことで力がでるんじゃなく腰を回すことで下半身の力がスムーズに流れるって考えた方がいい
腰がうまく回るようになったら肩の使い方を意識して打てればパンチは合格点なんじゃん
空手とかボクシングとか真剣にパンチ極める目的なら別だけど

678名無し会員さん:2005/05/06(金) 23:52:30 ID:zuNxopOi
その次はフットワークかな。
この話題続けると、また紛糾しような予感。
679名無し会員さん:2005/05/06(金) 23:55:18 ID:Ctc9avAv
>>675
期間というよりはBCは全てでてる的なヒトを常連と呼んでます、心の中で。
ちなみにボクはBC歴半年。
でも常連とは思ってない。周りがどう思ってるかはしらんがね

ID変わっちゃてるけど>>670です。
680名無し会員さん:2005/05/07(土) 00:03:35 ID:HrePbnPT
あと腰回すことばっか考えて回しすぎてるのも無駄
それなら回す距離を半分にして倍のスピードで回すようにするべき
パンチの威力はどれだけ腰を回したかじゃなく、どれだけ速いスピードでどれだけ体重(重心)を乗せるこで決まるから

回した距離じゃなく回すスピードを意識する
回しすぎてつま先と拳先と鼻先がバラバラじゃ体重も乗らない
つま先、拳先、鼻先の向きは揃うように

ってのは空手ヲタの持論なんで聞き流して
681名無し会員さん:2005/05/07(土) 00:07:48 ID:DrcWW7+7
>>678
その前に実際あてるなら拳の握り込みと手首の決めってステップあるけど、それにフットワークで間合いとタイミングとれればそれだけで充分戦えるパンチにはなるね
682名無し会員さん:2005/05/07(土) 00:10:42 ID:s9hl2/tN
>>675
「今日、あの人いないね。どうしたのかな。」といわれるのが
常連。
いなくとも、いつもの定位置がポッカリ空いているのが、
主。

683名無し会員さん:2005/05/07(土) 00:13:52 ID:W0ZjjhQy
みんなマジに語ってるので
ボクもマジレス

>>677に禿どう
それ出来てないヒト多いね。
ボクもうまい下手はそこでみてるよ
684名無し会員さん:2005/05/07(土) 00:16:31 ID:W0ZjjhQy
>>675
デビューしてもいいんじゃない?
っていうかイントラが見やすい位置とか鏡の前とか
本来は初心者こそが、そのポジションを取るべき

上級者はどこでもできる
685名無し会員さん:2005/05/07(土) 02:03:46 ID:6g+93jxg
どのくらいBC通ったらペガサス流星拳打てるようになりますか?
うちのイントラは、すでにフリーザなど敵ではないようです。
本気を出すと地球を破壊してしまうので、K-1などには出られないと言っていました。

私は所詮地球人なので、某白○さんのようなスーパーなんたら人にはなれそうにありません。
なので、大人しくゴールドセイントぐらいを目指そうと思います。

やっぱり、ここで格闘技を語ってる常連さん達はみんな、立ち技最強のBCを極めて
ナメック星あたりで地球のために戦ってくれてるんですよね?
686名無し会員さん:2005/05/07(土) 02:14:01 ID:ZttfpVs6
たまにおかしなの湧いてくるんだねw
687名無し会員さん:2005/05/07(土) 02:29:19 ID:h5zz0neh
>>685
俺ペガサスもう打てるよ
一般的には半年で打てるといわれてる
うちのジムは大体打てるよ
ナメック星にはいったことない。だってめんどい
688名無し会員さん:2005/05/07(土) 04:37:33 ID:ajC9gONc
悟飯ちゃんはちゃんと宿題やりましたか?
チチさんが怒ってます。
689名無し会員さん:2005/05/07(土) 05:09:10 ID:1a5EAi0l
わかんねーーーーー!
690名無し会員さん:2005/05/07(土) 05:28:01 ID:95tB02YV
>>664
実践のケンカにも効くのかね?
691名無し会員さん:2005/05/07(土) 07:57:32 ID:arCee+Ro
>>685
僕は地球人ですが、テック&ショートを5回受けたらペガサス打てました。
その後、違うイントラのテックを3回、45クラスを2回受けたらギャラクティカができました。
それから血の出るようなレッスンを重ねて、1年かけてかめはめ波を極め、
イベント5連続参加でようやく「サイヤ人の素1年分」を●戸さまより授かり、
それを毎日服用しています。
服用して9か月になるのですが、
もう尻尾だけは、周りのサイヤ連中と変わらないくらい立派になりました。
ただ、まだ完全体にはなりきれていないので、スーパーに変身しようとしても、
金色には光らず、ウンコ色どまりです....心なしかウンコ臭いです。
こないだ他県のコナスポに遠征に行って、南斗水鳥拳をマスターしました。
ケンシロウの流派は、謎につつまれているので、BCではマスターできないみたいなんで、
とりあえず、南斗を極めたいと思っています。
今度の新曲は、雲のジュウザの必殺技が網羅されてるみたいなので、今から楽しみにしています。
あと今度の筋コンは、サイバイマンの爆破に耐えられるようにプログラムされてるらしいですね。
とにかく、僕もまだまだ修行の身ですが、早く元気玉が出せる日を夢見て、頑張り続けます。
692名無し会員さん:2005/05/07(土) 08:04:26 ID:zSI4D+iM
読んでてどっと疲れたぞ、おい。
693名無し会員さん:2005/05/07(土) 09:33:33 ID:s9hl2/tN
>>690
多分だめだろう。
フルコンタクトじゃないから、拳を痛める
のがおち。
694名無し会員さん:2005/05/07(土) 10:14:24 ID:JPEreoHs
朝、目が覚めてなんとなく布団に入ったままテレビの方に向かって、今なら出るんじゃないかなと確信しながらかめはめ波を打ってみた。





そんな厨房の春を思い出させる流れだな。
695名無し会員さん:2005/05/07(土) 11:07:48 ID:1xhiIDAs
>>690
>>664のいう練習法どおりの姿ででたてば、ケンカ相手は恐れをなして逃げていくだろうがな。
696名無し会員さん:2005/05/08(日) 01:13:02 ID:gX+d6FRS
BCのグローブってどこで手に入れればいいの?
697名無し会員さん:2005/05/08(日) 01:56:16 ID:I7Dc4+jC
>>693
蹴り技中心の組み立てならいけるとおも
回し蹴り3連とか結構実戦でも使えそう
詳しくは>>333みれ
拳痛めたくないなら足技が無難
698693:2005/05/08(日) 02:32:10 ID:w+W8XmbR
>>697
いやあ、足技も使えるかどうか疑問だな。
実際に当ててないと距離感をつかむのが
結構難しいような気がする。
サイドキックで実際にスタジオの柱を
蹴ってみてそのように感じた。
699名無し会員さん:2005/05/08(日) 02:43:16 ID:I7Dc4+jC
>>698
確かにな
だが接近戦に持ち込んでTempoなら
ノープロブレム
接近戦ならエルボも使えるし、拳痛めない(゚д゚)ウマー

あとは相手が戦意喪失するのをただ待つのみ
そう考えるとBCはやはり最強クラスだな
700名無し会員さん:2005/05/08(日) 05:39:19 ID:oIT3E0Fc
最強伝説・・・ってw
プレステのやりすぎ
701名無し会員さん:2005/05/08(日) 05:41:24 ID:T61D3bJ5
俺BTSフル装備のDQNが前に立ちはだかってステップとか踏んでたら、
恐ろしくてキンタマ縮み上がっちゃうよ!
音楽とか掛かってたら三倍位強くなりそうだし、これは怖い。
702名無し会員さん:2005/05/08(日) 05:59:21 ID:98ABPnFB
>>701
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
た、確かにそれは怖い・・

そして、意を決して殴ってくる相手に対しては
一方的にボコボコにされることで最強のサンドバックと化す

攻めてよし、守ってよしの二段構え・・・

ボディコンバット・・・なんて格闘技だ。恐るべし。。
703名無し会員さん:2005/05/08(日) 09:42:44 ID:bIxUUYPS
うちのクラブのお客さん
若干2名ほど「Hardcore Paradise」の
ムエタイキック16連発の時にやたらとジャンプしまくるDQNがいる。
あれってレッスンにもなってないし回りに非常に迷惑。
しかもウチのイントラ音取りも出来ないorz
みんなムエタイトラック早漏でイヤンになる。
704名無し会員さん:2005/05/08(日) 10:27:38 ID:1qKTh06C
うちはイントラも跳んでるよ?
お客さんも何人か跳んでる。
跳んじゃいけないの?
って、それってうちのジムのことじゃないよね?どこ?
705名無し会員さん:2005/05/08(日) 11:46:53 ID:Gb0l1Tm0
跳ぶこと自体というより、早鳥なのと、周囲に関係なく大はしゃぎしてるのが
迷惑という意味では?しかし大はしゃぎで跳んでるのはうちにもいる。

それより、音取りできないイントラっていうのは、どうにかならんもんか?
ありゃセンスの問題だな。
706名無し会員さん:2005/05/08(日) 17:07:16 ID:bIxUUYPS
>>704
ムエタイトラックの通常のジャンプニーはコリオ通りで
イントラも当然飛んで良いんですが
どう考えてもジャンプニーではない飛び方(>>705さんの言うとおり)を
目の前でやられたらかなり萎えます。

音取り出来ないQ出し間違える・・・
そんなんでいいのかイントラとして・・・と思ってしまうけど、
テックあるクラスはそのイントラしかウチにはないんでしょうがなく出てます。
707名無し会員さん:2005/05/08(日) 19:42:53 ID:rasL3IwN
>>705
ねえね、早鳥ってなあに?
おせ〜て
708名無し会員さん:2005/05/08(日) 20:10:52 ID:0CMSv9Mp
朝一番に巣から飛び立つ鳥のことだよん<直訳w
709名無し会員さん:2005/05/08(日) 20:17:05 ID:rasL3IwN
>>708
つまり、スポクラにおける早鳥とは?
くわしく
710名無し会員さん:2005/05/08(日) 21:47:44 ID:jR3ySVgR
早鳥=早取り
曲のテンポと合ってなくて早いこと。

ムエタイのジャンプニーは
http://www.btsj.jp/event/index.html
のTOAR 2004MAYの写真の様に飛べればかっこいいよね。
ここでは実際にムービーでジャンプにーが見れます。
711名無し会員さん:2005/05/09(月) 00:16:44 ID:8duLIjnV
ボディコンバットってジークンドーだねぇ。
712名無し会員さん:2005/05/09(月) 00:27:03 ID:Lad9+Jce
ジャンプニー連続できないよ。死んじまう・・
tempoの17連打なんてもう・・・・
みんな出来るの?
713名無し会員さん:2005/05/09(月) 00:29:42 ID:gb/v2MbE
>>711
足の置き方はそうだね
714名無し会員さん:2005/05/09(月) 00:41:52 ID:8duLIjnV
シェイプボクシングは共栄ジムのイントラが来てやってるから。
完全ボクシングのシャドーで。
猫背でじぇンじぇンスキナしつう感じで。ステップとか肩の入れ方とか
細かい指示出しされて。

ハイ次!コンバット!ってなると、
キックもあるから猫背じゃヒザ食らうからアップ!で、サウスポースタイルで、
ごじゃごじゃになっちまうんですけど。。。。
最近やぅと、わけられる様になってきたよ。。。
715名無し会員さん:2005/05/09(月) 00:48:44 ID:/RmuJpj+
>>712
tempoの17連打全てをジャンプニーというのはやろうと思えばできますが、
とても17連打全てをきれいにはできない(後半はただ跳んでるだけになっちゃう)ので、
僕は、普通のニーを8連打したあと、ジャンプニー9連打にしてます。
これなら、なんとか形になってると思います。

つか、今、>>710で紹介されているムービーを見たら、自分のジャンプニーはちょっと形が違っていて激しく鬱中。
自分は蹴る足が体に対してまっすぐじゃなくて、すこし横に開いちゃってます。
こうすると、高く跳べるからそうなっちゃってるんですが、ちゃんとしたきれいな形で高く跳ぶのに、
なにかコツとかあるんですかねー
それとも、練習あるのみ?
716名無し会員さん:2005/05/09(月) 00:55:03 ID:15zL/hFF
うちのイントラミックスでも23の対面の曲とYMCAの曲は絶対
外してくれない・・ 

「みなさんお待ちかねの曲」扱いになってます、が
私は23でこの二つが一番キライ(単調&フリが恥ずかしい)なのですが
やっぱりフリとかが多い曲の方が一般的に受けがいいんですかね??

私はムエタイみたいに余計なフリがなくてガンガンした曲がいいんだけど・・
717名無し会員さん:2005/05/09(月) 01:50:47 ID:R445HiGP
>>716 禿同。
あれを喜んでるのは、最前のイントラ追っかけ組だけだ。
(フロントキック+手刀)×2 の前進が適当で、YMCAで下がる時だけやたら
はしゃいで下がってくるから、何セットかやってると後ろが詰まってくるんだよ・・・

漏れはジャンプニーはまともに跳ぶし、それなりにパワフルにやるから周りの邪魔にならないように
最後尾の端っこでやってるのに、だんだん狭くなってくるわ、対面じゃ入れ替えで最前になっちまうわ、
挙句につまらないわで、ほんと不要な2曲。

BCはお遊びクラスと真剣クラスに分けて欲しいぐらいだよ。
718名無し会員さん:2005/05/09(月) 02:10:00 ID:VDEv1JR1
BCなんて所詮エアロでしょ
真剣クラスなんてアリエネ

真剣??にやるなら粉でなくヨソでやったほうがイイヨ
719名無し会員さん:2005/05/09(月) 02:23:34 ID:W6XXv1DZ
エアロじゃない。
立ち技最強の格闘技。
720名無し会員さん:2005/05/09(月) 02:29:09 ID:Fjm/HVPT
>>718
プッ
こいつ真に受けちゃってるよw
ちゃんとスレ読んでからいえよなワロス
粉でなきゃ強くなんかなれんよ

>>719
キミみたいな良識派がいることがわかり安心したよ
最近変な輩がとんでも理論持ち出してるからね
妄想は脳内だけで十分だっての。
なあ同志よ
721名無し会員さん:2005/05/09(月) 02:36:50 ID:Fjm/HVPT
>>718


>>701>>702
とりあえず読んどけや
722名無し会員さん:2005/05/09(月) 04:53:59 ID:yDMUOObE
>>718

>>719>>720の言う通り。
すでにBCはこのスレにおいて、世界最強の立ち技格闘技と認められておるのだよ。
真剣クラスとは、敵に背後を取られてもバックキック&スクワットコンボで反撃、
フロントキック&手刀が決まったらYMCAステップで間合いを取るなどの実戦技を教える
クラスのことだよ。
昔のコリオじゃ、刀の振り回し方なんぞも教えてたんだぞ。
723名無し会員さん:2005/05/09(月) 05:51:38 ID:WUH65w8F
おい、ジャンプニーの8連とか16連とかありえんだろ。
落下→着地にワンテンポ入る訳だから無理だって。
おまいら、ただ跳ねて、軸足がちょっと浮く程度のものをジャンプニーって言ってない?
ジャンプニーって言うからには、
軸足の膝が伸びた状態で地上から最低10cmくらいは浮いてないと…
(飛んで軸足まで曲げる場合はその分更に浮く事になるが)。
勿論こんな定義はないけどさ、軽くホッピングしただけでジャンプニーって呼ばんでほすぃ。
普通、4連打なら、ホップニー3発+ジャンプニー1発って感じだろ?
BC23のフック→ニーの組み合わせだって、フックが入る事によって着地の時間が取れるから、
ジャンプニーの連続が可能だけど、ニーだけの16連発を全てジャンプしてこなせる訳がない。
724名無し会員さん:2005/05/09(月) 09:16:49 ID:a9fXSBtt
>>フロントキック&手刀が決まったらYMCAステップで間合いを取るなど
相手が反撃しようにも萎えるわなw
725名無し会員さん:2005/05/09(月) 11:47:53 ID:wlcVTenU
>>723
何を言ってるんだか・・・
ジャンプニーはちゃんと2拍あるぞ。
フック→ニーだって4拍で1セットだし。

出来ないのは、藻前にリズム感がなさすぎるからだけだろが。
726名無し会員さん:2005/05/09(月) 12:07:51 ID:lAAauHrA
俺のジャンプニーは滞空時間が3秒くらいあるから無理だ
727名無し会員さん:2005/05/09(月) 13:40:43 ID:hlLZrpn9
>>725
ハァ?
拍子の問題じゃねえって。
時間の問題だぜ。
踏み込み+ジャンプ+着地×n回をあのテンポの中でこなせる訳ねえっつうの。
どうしたって、着地の時間だけ足りねえよ。
リズムどおりにできてるのは、ジャンプニーをしてねえって事だよ。
お前のようなデブは、ジャンプできないから勘違いしてても仕方ないが、
飛んでもいねえのに、ジャンプニーができる人間に意見してんじゃねぇよ!
昨日まで黒人だったこの俺様に、「リズム感がない」とはよく言ったもんだなww

>>726
アンタさぁ、よく天井に頭ぶつけるだろ?
頭、タンコブだらけ。
天井、血だらけ。
すげぇ、すげぇよ。
...一度、アンタんトコ行ってジョイントしてえ。
728名無し会員さん:2005/05/09(月) 14:12:38 ID:a9fXSBtt
>>727
本気で出来ないと思ってる?
tempoの17連打ぐらいのテンポなら出来るよ。着地してすぐに飛べる脚力と膝を上げる力があればね
Hardcore Paradiseの16連打はさすがにテンポが速すぎて、試してもただの足上げジャンプになるがね。
だからHardcore Paradiseの16では飛ばない。
729名無し会員さん:2005/05/09(月) 15:00:10 ID:hlLZrpn9
>>728
だから、次のジャンプニーで飛んでなきゃいけない時に、
まだ空中にいるって。
着地できないのに次の踏み切りできるかっての!
でも最近の曲の話だぞ。

BC19のムエタイってどんなヤツ? もう忘れたよ。
コンビ言ってくれりゃ思い出すけど。
そんな遅いテンポの曲あったっけ?
どんくらい遅いの?
BC23の2/3くらいだったら、可能かな。
そう言えば、昔、ジャンプしまくってた記憶があったけど、それの事かな?

730名無し会員さん:2005/05/09(月) 15:07:18 ID:Ldf+7QbJ
目黒の某イントラのレッスンに行けば、限りなく実戦に近いコンバットやれるよ
裏カリスマなので誰かは教えられない
これ以上混んだら困るから…
731名無し会員さん:2005/05/09(月) 15:08:10 ID:rxboBjk9
最強伝説のスレはいつも熱いねw
732名無し会員さん:2005/05/09(月) 16:35:09 ID:RwWnUUBq
おぉ、久々に>>723>>727>>729(同一だろ?)みたいな厨が出たかw
>>728が言う通り、藻前の筋力不足だろw
一々踏み切りにもたついてるからそうなるんだよ。
一々踏み切りでタメないと膝が上がらんのは、下腹部の筋力が皆無だからだよ。

連続ジャンプニーなんか出来るのが当然でスレが進んでるのに、止めんなよ。

ここは立ち技最強BCのスレだぞ?
大体、そんなに黒くなるまで風呂入ってないやつは、悪臭漂うからスポクラ行くな(プw
733名無し会員さん:2005/05/09(月) 17:06:55 ID:TAJG4OC6
>>729
マジレスなんだが普通に出来るぞ
俺は出来んがねorz
俺が出てるクラスの最前列(常連組)は大体できてるよ
よく分からんがキミのやり方かなんかがおかしいんだとおも
734名無し会員さん:2005/05/09(月) 17:12:51 ID:hlLZrpn9
>>732
切り返しのセンスなし。「風呂入ってない」ってだせえ。
仮にその話を受けたとしてもそれは「昨日まで」だから、今は清潔だろが。
詰めが甘いどころか、そもそも切り口がなってねえよ。
もう少し気の利いた事言えよ。
しかも、飛ぶ高さと落下時間の話をしてんのに、
筋力がどうとか、まだほざいてるし(ry
連打で膝が上げづらいって言ってるのは他の香具師。それはセンスや体力の問題。
俺はジャンプしたら、次の踏み切り迄に着地できないと言ってるだけ。こっちは物理の問題。
混同すんな。ってか、読解力あんのか?(プゲラ
他人を装って自演してる訳でもないのに、「同一だろ?」って、ナニ気にしてんの?
ホント、アタマわりいな。
>>726んトコに弟子入りして、天井に何度かアタマぶつけて来い!
735名無し会員さん:2005/05/09(月) 18:43:31 ID:nEQbd/Y1
ジャンプニーを空振りしているようじゃ無理。

あれは空振りするんじゃなくて、ジャンプして素早く空気にニーをぶちこんで、
その反動で素早く着地するんだよ。
736名無し会員さん:2005/05/09(月) 18:46:40 ID:O/fcbV6X
>>735
くわしく
737名無し会員さん:2005/05/09(月) 18:49:03 ID:kd81977x
>>734は随分熱くなってるねw
物理の問題って、どれだけ高く跳んでるの?
あれは高く跳ぶんじゃなくて、打ち出す方の膝をしっかり引きあげて、軸足は
踵をお尻に引き寄せて、床から足までの距離を多く取って高く跳んでるように
みせるんだって。
そういう意味では、太腿の前側と下腹部の筋力次第で早さは出せるよね。
実際、有名イントラのを見ても、上体は大して上下してないし。
それと、ポンポン高く飛び跳ねないから、周りの人にも迷惑にならないよね。

マジレスしてみましたが、ご理解頂けましたでしょうか?
738J・オダギリ:2005/05/09(月) 19:15:45 ID:a76LXbHd
ここは勉強になりまつね
739名無し会員さん:2005/05/09(月) 19:34:59 ID:epn2JFDs
最強伝説のスレだからね!
740名無し会員さん:2005/05/09(月) 20:14:09 ID:nEQbd/Y1
空気はね、遅いニーじゃわからないけど、ニーが早くなれば猛烈な抵抗で、
固体のようになるんだよ。

目安は、マッハ1だ。
741名無し会員さん:2005/05/09(月) 22:32:54 ID:dGs5E/dN
はいはい
742名無し会員さん:2005/05/09(月) 23:12:06 ID:i98wU1JJ
>>740
すげえなあ。
衝撃波で前の鏡が割れるかも。
743名無し会員さん:2005/05/09(月) 23:51:08 ID:W6XXv1DZ
ボディコンバットを極めた人の最終形がサガット@スト2
744名無し会員さん:2005/05/10(火) 00:34:43 ID:ir9QrfU0
ムエタイはBC23が一番スキだ
745名無し会員さん:2005/05/10(火) 03:04:07 ID:PS2metys
今、ツアーのムービーみたけど、チラッとBCDQNが映ってるね。
最悪のフォームしてるわw
こうゆう香具師がコンバット最強伝説を汚すのね。
746名無し会員さん:2005/05/10(火) 06:20:38 ID:kW5nAbPB
>>737
>734の言い分は、それはジャンプニーじゃないって事なんじゃないか?
ジャンプと謳うからには、死ぬほど高く飛べと。
それに、蹴らない方の膝を曲げるのは、単に高さ誤魔化してるだけだから、エクサとしての効果はほとんどないよ。
(こういう所が格闘ヲタや本格エアラーから馬鹿にされるんだけども、BCヲタにはたまらん魅力なんだよ)
高く飛べばそれだけ強度は上がるけど、
回転率が悪くなるから早いテンポじゃ連打は無理だよな(前出したtempoでも無理)。
要は、ジャンプ力がある香具師は、高さを極力抑えて着地の時間に間に合うように跳ねろ!
そういった妥協をしたものでも「ジャンプニーの連打」と呼んでも差支えない。
その代わり、単打系(連打の最後の一発や決め)のニーは、天井スレスレまで飛び上がれ。

……って事で決着!  でいいよな。
747名無し会員さん:2005/05/10(火) 07:26:39 ID:Zb5uEzJq
ま、かっこいいのが一番だからね。BCは。
ジャンプを抑えてリズムに合わせたジャンプニー連続も、実際やってみたらかなりキツイけどね。
やってる人は膝を痛めないように注意してください。膝にかかる負担はかなり大きいはず。

漏れが気になるのはアッパー(連続じゃないほう)特にコンバットスタンスの時の前側のアッパー。(右構えの時は右アッパー)
時々見かけるのだが、アッパーの際、手首が外側に曲がって拳が正面を向いてる。しかもなんかくねっとしていている。
鏡で見て自分でおかしいな?とか思わないのか?
748名無し会員さん:2005/05/10(火) 08:01:41 ID:R/NziD1Y
俺が一番カッコいい。
749名無し会員さん:2005/05/10(火) 08:12:04 ID:QpLATx/d
>>748
むむ
それは認める
俺は2番でいい
それが俺の哲学
750名無し会員さん:2005/05/10(火) 09:33:37 ID:1C4LcpFC
男って自己流のフォームでやってるし
リズムに合わせてないし自分ではカッコイイつもりみたいだけど
ダサすぎ。途中でバテてふらついてるし。
おばちゃんたちの方がリズムに合ってるし体がしなやかでフォームが綺麗だし
いつもおばちゃんの後ろでやってます。
751名無し会員さん:2005/05/10(火) 10:37:05 ID:DAS1VoiV
以下のコリオが何番なのか教えてください。
ダブルジャブ×左右・ジャブクロス4回
アッパー左右8回・エルボ左右4回
右移動しながらジャブ3×2回
左移動しながらジャブ3×2回
同じコリオが3セットあります。
先日ホームでして、とても楽しかったので‥
それと、コンバットトラックとパワートラックってどう違うんでしょうか?
752名無し会員さん:2005/05/10(火) 10:55:23 ID:NIopMuoL
外から眺めていると、かなりの常連も含めて、
アッパーの連打がきまっている人って皆無に近いよな。
753名無し会員さん:2005/05/10(火) 11:55:40 ID:Zb5uEzJq
>>751
最初にフックを右、左、右、左 ゆっくり4発
ダブルジャブ×左右・ジャブクロス4回 の後にジャックがあった。
とちゅうで腿上げ→速く走る があった
なら、12-8 Rock da Bass だと思う

コンバットトラックは、パンチ、キックを含めたコンビネーション
パワートラックはパンチだけの動作のコンビネーション
754名無し会員さん:2005/05/10(火) 14:35:43 ID:DAS1VoiV
>>753
クロスのジャックありました。
腿上げ→速く走るありました。
ありがとうございました!
755名無し会員さん:2005/05/10(火) 15:43:22 ID:3Fg7JNSo
なんでイントラさんによってフォームがちがうの?へただから?
みんなぜんぜん違う。。
756名無し会員さん:2005/05/10(火) 17:31:40 ID:1C4LcpFC
今まで30分のと45分のしか出たことないんですが
明日60分のに出ててみようと思っています。
60分のは他のよりキツイですか?
757名無し会員さん:2005/05/10(火) 18:31:08 ID:12WbGBcQ
>>756
実質45分とほとんど変わらんよ
筋コン+クールダウンがあるからね

45が出来るならノープロブレム
758名無し会員さん:2005/05/10(火) 20:18:14 ID:4W8Nzk2x
どっちにしろ出るんだろアフォw
759名無し会員さん:2005/05/10(火) 22:30:30 ID:Ul4JDH3c
>>752
アッパーの連打なんてダルくてできるか!
相手との間合いも取れないだろ。
モマイも外にいないで入ってから文句言って来い!
サンドバック代わりにしてやる
760名無し会員さん:2005/05/10(火) 22:52:52 ID:4sQeeB9l
>>752 >>755 >>759
イントラさんでも、アッパー連打時に、ガードの位置まで戻して
打ってる人なんて見たことありますか?
たいていみんな胸の前でクネクネ手を動かしてるみたいな感じで
ちゃんと、一発一発のアッパーの手の引き戻しになってない。
鏡見るとスタジオ中の会員たちも同じような動きになってる。
「ちゃんとした見本がなければ、目指す姿をイメージできない結果が、みんなのこの姿か。」
と悲しくなる連打の時。
761名無し会員さん:2005/05/11(水) 00:14:32 ID:sfspNWle
>>750
たまにはリズムに合わせて踊るだけじゃなく途中でバテるくらい全力で動いてみな
ヘトヘトになるまでパンチ打つと気持ちいいぞ

762名無し会員さん:2005/05/11(水) 01:48:16 ID:yxtRlW8t
>>760
>イントラさんでも、アッパー連打時に、ガードの位置まで戻して
>打ってる人なんて見たことありますか?

あるよ。
この俺自身がそう。
いや、冗談じゃなくてね。
我ながら自分のキレが恐ろしい。
スタジオ内では浮き気味だけどね。
763名無し会員さん:2005/05/11(水) 02:05:02 ID:qCtFuLTD
ウチもニーで飛んでるよ。普通のニーでレベル1、最後の1回で飛ぶのが
レベル2、全部飛ぶのがレベル3
すんごい飛んでる奴はタックジャンプ化してる。ぴょこたんぴょこたん飛んでるよ

でもジャンプニーで踏み切り足曲げてあんなに高く飛ぶのはbtsjだけだよ。
7-7のJumpでも、高く飛ばされて、飛んでる床を下段ケリとかやられるけど
あれもホントは飛ばないんだよな。飛んでるのは日本独自のオプションらしい
764名無し会員さん:2005/05/11(水) 04:15:29 ID:AdQB1bHA
ムエタイでジャンプさせられるときは、「オプションです」っていわれる。
イントラさんをよくみると、やっぱりちゃんと回旋したうえで飛んでる気がする。
踏み切った軸足は伸ばしたままで、ひざ蹴りするほうの足はひざが鋭角になるように折り曲げられて、外から内にひきつけてから腰から押し出すかんじ。
うまくいえなくてごめん。
ジャンプの両足飛びは、元々はもう退職した格闘技経験者のイントラさんのオプションだったって聞いた。
足をうしろにおるいわゆる女の子飛びではなく、ひざを胸につけるように抱え込む形で飛ぶそうです。
765名無し会員さん:2005/05/11(水) 04:24:32 ID:AdQB1bHA
ただしガ−ドはおろさない、猫背になって上半身を倒すのではなく、あくまでももをひきつける。
というのが当時の正しいオプションらしいです。
ムエタイのジャンプニ−はレミ・ボンヤスキ−。
ジャンプの両足飛びは、最近タ−ザンかなんかでのっていた格闘技のトレ法みたいなイメ−ジかなあと思ってます。
あくまで理想でわたしゃ出来ないんですが。
766名無し会員さん:2005/05/11(水) 08:27:05 ID:uKNQNMgT
>>763>>764
あのジャンプニーは、別に日本だけのオプションでも特定のマスターのオリジナルでもないよ。
レスミルズのオーストラリアツアーでも、イントラは普通にやってるし、ちゃんとコリオに入ってる。
もちろん軸足曲げるやつね。
軸足曲げる伸ばすは箇所によって使い分けるらしいが。

まあ、最近のイントラって随分質が落ちてるし、ましてや粉以外のスポクラは言うに及ばず・・・
きっちりやりたいんだったら、ホームや近隣エリアのイントラを頼るより、一度ツアーにでも
行ってみた方がいい。
もっとも、そんなことしたらBCヲタの称号が付いてくるけどね。

漏れは行くよ。ヲタだから。
秋葉でフィギュアを物色し、ネカフェでMMOを楽しみ、メイド喫茶で癒され、
全身BTSJスタイルでBCとパンプではしゃぎ、ヤンマーニをBGMに寝る。
ああ、最高。
唯一の悩みといえば、最近は秋葉でもケミカルウォッシュのジーンズを売ってないところ。
ケミカルウォッシュ+意味不明なバンダナは漏れらの必須アイテムなのに。
767名無し会員さん:2005/05/11(水) 08:32:43 ID:v9qYoZPO
ウケを狙ってるのかも知れないけど、秋葉系はマジで吐き気がする。
この手の人種は生理的に嫌いなんだよな・・・。
768名無し会員さん:2005/05/11(水) 09:17:03 ID:ItduNh9K
>>767よ。
それはウケ狙いではなくて、釣りというのだよ。
釣られた藻前に吐き気がする。
おれも半ば釣られた感があるから、すでに吐いてきた。
769名無し会員さん:2005/05/11(水) 09:18:59 ID:Lb0DNvyQ
>>768
ねえ、わざわざここで釣る理由は何?
まともに書いてもスルーされるから反応が欲しかったとか?
そういう形でないと、誰にも相手にされないタイプ?
770名無し会員さん:2005/05/11(水) 16:47:05 ID:+IygHjau
>>769
藻前、2ちゃんに何求めてんの??
釣り・晒し・叩きが嫌なら来るなヨ
未だにここで正論語って正義漢ぶる厨がいるとはな(藁
771名無し会員さん:2005/05/11(水) 17:00:54 ID:Lb0DNvyQ
>>770
少なくともお前は誰からも求められてないよ。
正義じゃねーだろ、うざってーだけなんだよ。
わかるか?デブ。
772名無し会員さん:2005/05/11(水) 17:16:18 ID:7YpXCvRU
SFHが余計なことするからダメなんだよ。

もいわ BODYCOMBAT UNLIMITED
@24-01.Glory Of Love
A06-03.Freak Out
B03-04.Mambo No.5
C10-05.My Sharona
D23-05.Rebel Yell
E24-05.She Bang!
F07-07.Jump
G20-07.I Don't Need Nobody
H24-02.Livin On a Prayer
I16-07.Jump
J24-07.Hit'em
K22-07.The 6th Gate
L17-07.Armada(Shirato Edit)
M08-04.Baby I'm On Fire
N15-03.Calling From Tokyo
O23-10.Breathe Easy

私は出てません。人から聞いたものです。
24からは1 2 5 7の計4曲をやったようです。全部でBC93だったとか。。
未発表からはやはり3-4、そして今回も例のArmadaをやったみたいですね。

札幌人さんありがとうございます。


城南 BODYCOMBAT UNLIMITED
とうとうTOUR 2005 MAYがスタートしました。
早速、城南の報告です

新曲もおりまぜた全17曲(だったと思う)の曲目です。
17曲もやったので、15分もオーバーして105分間もやりました
うる覚えなので、間違っていたら指摘して下さい。

1. BC24-01 Glory Of Love
2. BC10-03 Get Ready For This
3. BC08-04 Baby I'm On Fire
4. BC22-04 Holding Out For A Hero
5. BC16-05 Faster, Harder, Scooter
6. BC23-05 Rebel Yell
7. BC07-07 Jump
8. BC24-07 Hit'em
9. BC24-02 Livin On a Prayer
10. BC14-07 Our Reservation
11. BC20-07 I Don't Need Nobody
12. BC22-07 The 6th Gate
13. BC19-07 Tempo
14. BC10-08 If Ya Getting Down
15. BC07-06 Fire
16. BC15-03 Calling From Tokyo
17. BC23-10 Breathe Easy

新曲のBC24-07 Hit'em(ムエタイ)は比較的、楽だと思いますが、
左右32回づつのニーがありました。
773名無し会員さん:2005/05/11(水) 17:51:28 ID:KKMmL3DH

左右32回づつのニー?
BC23のムエタイみたいに、右バージョンで左ニー32回、右ニー32回の計64回という意味ですか?
774名無し会員さん:2005/05/11(水) 18:06:41 ID:zhkasxCC
>>767-771 同類。うざったさでは同じ。

>>772さん、情報ありがとうございます^^
24-02、個人的にはボン・ジョヴィ大好きなので、嬉しいです!
ムエタイトラックが比較的楽というのは、少し残念。。。
ムエタイはハードであって欲しかったです。
私のホームは粉ではないのですが、今週あたりから旧コリオミックスになっているので、
そろそろ新コリオだな〜と楽しみにしております!
面白い選曲・コリオだといいのですが。
775名無し会員さん:2005/05/11(水) 19:05:29 ID:i0poVe04
Livin On a Prayer でコンバットトラックやるってのは、如何なものか?

でも、Rising Up (ロッキー3のヤツ)で蹴り技はないなぁ…
…と思った過去の思い出に比べたら、どうでもいいんだけどね。

776名無し会員さん:2005/05/11(水) 19:44:49 ID:+PdWkqXS
今回の曲の良さはどんなかんじでしょか?

今回の対面とかが23のYMCAみたいに変なフリが入らないことを祈りまする
777名無し会員さん:2005/05/12(木) 00:08:36 ID:vHCJy0ua
777Get!!
778名無し会員さん:2005/05/12(木) 00:20:50 ID:LTtGUqLu
>SFHが余計なことするからダメなんだよ。
SFHが悪いんじゃない!
LesMills(ハンドルネーム)が悪いんだよ!
前からすごいHNつけるやつだなとは思っていたが何様だ?
ブログもキモイ(w
779名無し会員さん:2005/05/12(木) 07:42:34 ID:UZ8TijFe
>>776
23のYMCA好評につき
次回もっと恥ずかしいフリが入るらすぃ

アップとムエタイ以外ほとんどらすぃorz
780名無し会員さん:2005/05/13(金) 00:24:42 ID:r0yVGx3z
>>762
そんなこといってるやつに限って、コブシのもどしが胸止まりなんだよなw
切れがいいのは、脳みそがキレてるだけだな
どうせ我流のおかしなフォームでいきがってるんだろ?
笑われてるとも気づかずに
どこの店だ?見に行ってやるよw
781名無し会員さん:2005/05/13(金) 00:26:03 ID:7HGbMxfL
いくらでも見せてあげるよ…。
僕のペニス。
782名無し会員さん:2005/05/13(金) 00:40:56 ID:x40KcHCk
うちのジムにボクサーパンツ(っていうのかあれ?)をはいてるヤシがいる
そんなのいる?

主な行動
●スタジオ入る前  鏡の前でシャドー&床に汗ポタポタ
●スタジオ入った後 鏡の前でシャドー&床に汗べちょべちょ
●レスン中       ネコパンチ&息切れ&ドタドタ&バテバテ&ヘロヘロ
●終了後       浴室でフルチン仁王立ち&タプタプの腹を延々パンチし続ける(鏡見ながら)



なんだこいつ?


783名無し会員さん:2005/05/13(金) 00:44:39 ID:Uc9NxcE3
ピチピチの白スパッツ履いてますが?
見事にもっこりさせてジャブクロス。
問題はノーパンなんで、ガマン汁が出たらバレバレになること。
784名無し会員さん:2005/05/13(金) 00:45:40 ID:VHzHa6jz
785名無し会員さん:2005/05/13(金) 00:46:23 ID:VHzHa6jz

>>782
786名無し会員さん:2005/05/13(金) 00:55:28 ID:x40KcHCk
>>783
えっ?マジで?
787名無し会員さん:2005/05/13(金) 01:00:57 ID:wTDJ5Mb5
男の白スパッツイラネ・・・
788名無し会員さん:2005/05/13(金) 01:01:11 ID:edUhWIYl
yhuj
789名無し会員さん:2005/05/13(金) 03:12:22 ID:zsi2LLMl
>>782
俺、その男知ってるぞ。
>780の事だ。
790名無し会員さん:2005/05/13(金) 19:37:26 ID:Zn30roO6
男の白スパッツは勝ち組
791名無し会員さん:2005/05/13(金) 20:43:21 ID:v0k2qILl
ボンジョビの曲自体は大好きなんだけど
コンバットにはハードロックな曲はコリオと合わない気がするなぁ

13−4のRUNAWAYもチョップ2発がちとカコワルイし・・。

792名無し会員さん:2005/05/15(日) 06:41:45 ID:j6GqRKCD
>>791
女に未練タラタラの曲で、クールダウンしたりね。

でも、BPで使ってる、It's My Life みたいのはBCでも合いそう。
あと、Everydayとか、Keep The Faith なんかも合いそうだけど、CT向きでPTには向かない。
筋コンで、Saturdaynightなんかはピッタリだと思うね。

俺、結構オリジナルがそのまま使われるパターンって好きなんだよね、こいつらの曲に限らず。
793名無し会員さん:2005/05/15(日) 15:19:29 ID:a99I5NbV
昨日やった曲で
髪つかんで→ジャブ→ボディーブロー→膝ってのがあった。
BCってこんなケンカ技もあるんだね。
さすが立ち技最強だなと思ったよ。
794名無し会員さん:2005/05/15(日) 19:14:46 ID:kvyh5UJv
>>793
膝?
そんなのあったっけ!?
795名無し会員さん:2005/05/15(日) 19:20:33 ID:kvyh5UJv
>>790
うちのジムは最前列はもちろんのこと
2列目3列目ぐらいまでの♂は大抵白スパッツだよ
おれも白スパッツでこんもりした様をオキニに見せつけてるよ
そのためにBC出てるようなもんだしな
796名無し会員さん:2005/05/15(日) 22:20:13 ID:c3nvxi12
>>795
♂のイントラなら反応も早いかも知れないが、♀のイントラなら肝がられるだけだぞ。
男は視覚による興奮が大きいらしいが、女はチンポ見て興奮なんていうのはないから。
797名無し会員さん:2005/05/15(日) 22:36:40 ID:j9jmJpb/
>>796
ウソ!私、チンポ見てすごーく興奮するわよ。
798名無し会員さん:2005/05/15(日) 22:39:09 ID:c3nvxi12
>>797
そりゃ、オカマや40杉の婆なら興奮すんだろうけどね。
799名無し会員さん:2005/05/15(日) 23:15:34 ID:kQ6Mixzs
smoke on the waterとかRising Upみたいな
硬派な曲がすごい好きなんだけどあまり人気ないのかなぁ?

ミックスのときは大体お決まりの曲とかお笑い要素がある曲ばっかし
なんだよなぁ・・

800名無し会員さん:2005/05/15(日) 23:52:34 ID:a99I5NbV
>>794
ミッションインポッシブルの曲だったかな?
髪つかんで→ジャブ→ボディーブロー→膝→バックキック
だと思ったけど?
違ったらゴメン
801795:2005/05/16(月) 00:38:34 ID:TrC9Gl5D
>>796
えっ?
キモいのか?
オナノコって難しいな
802名無し会員さん:2005/05/16(月) 00:44:21 ID:1WYLQwHd
>>800
掌底→バックハンド→ランドハウス→バックハンドだろ?
全然違うやんw
髪掴むヤツって、基本的にパワートラックだから、膝とかバックキックとかはないよ。

それに、髪掴むなんて、ハゲには通用しない。
ヅラ掴まされている隙に、エルボー喰らって死亡。
最強伝説に終止符だな、こりゃw
803名無し会員さん:2005/05/16(月) 00:49:04 ID:TrC9Gl5D
>>802
だよな。もれもおかしいと思ったよ
髪つかんで→ジャブ→ボディブローでしょ?
どの曲かは忘れたけど

BCが最強じゃなかったら漏れの2年間はなんだったんだぁーーゴルァーヽ(`Д´)ノウワァァン!!

だれかVSハゲの攻略法たのんます
804名無し会員さん:2005/05/16(月) 00:50:27 ID:grwjJlmV
>>801
実際にスタジオに白スパッツでチンポ浮き立たせてレッスンしてる男がいたけど、
ちょっと異常な人かなと思った。
仮に顔が好みな人だったとしても同じように思う。
まぁ、こういうイタイ格好してるのは、不細工と相場は決まってるけど。

チンポをセクシーだのなんだのと言うのは、あくまでも二人きりの場所での事。
大勢人がいるところで晒してる奴はただのオカシイ人にしか映らないよ。
805名無し会員さん:2005/05/16(月) 00:55:05 ID:TrC9Gl5D
>>804
先生、ボクはどうしたらいいんでしょうか
ボクのジムではそれが当たり前でした。
僕達は間違っていたのでしょうか?

あなたは僕達の道しるべです。
あなたがいなければ皆迷い果ててしまいます。
806名無し会員さん:2005/05/16(月) 00:57:06 ID:Xlv7x2Ha
>>804
>>実際にスタジオに白スパッツでチンポ浮き立たせて
>>レッスンしてる男がいた

そいつ、パンツとかはいてないの?
なんで形状が浮き立つんだ?
レッスン受けながら勃起してるのか?
どう考えても頭おかしいじゃないか!
807名無し会員さん:2005/05/16(月) 00:59:02 ID:TrC9Gl5D
>>806
おしえてください
今日からボクは何を信じて生きてゆけばよいのですか。・゚・(ノД`)・゚・。
808名無し会員さん:2005/05/16(月) 00:59:21 ID:grwjJlmV
>>806
だからオカシイ奴だ、イタイ奴だと書いてるじゃん。
809名無し会員さん:2005/05/16(月) 00:59:48 ID:grwjJlmV
>>807
うぜーな。しつこいよ。
810名無し会員さん:2005/05/16(月) 02:35:25 ID:MO5bcWZo
>>800
最近では滅多にやらないけど、15-6だと思う。

コリオの流れは合ってる。
あとはトラ拳の形とかも入ってたよね。
811名無し会員さん:2005/05/16(月) 04:36:27 ID:isvifhlN
見せつけるだけのモノをお持ちなのが羨ましい・・・
漏れなんかポークビッツに天津甘栗2つばかしくっついてる程度だならなぁ

ちなみにハゲはそれだけで最強でつ
BCは確かに立ち技最強でつが、身体能力的に優位な人(=ハゲ)には勝てません
どうしても勝ちたければ、自分もハゲて相手と同じ土俵に立ちませぅ
812名無し会員さん:2005/05/16(月) 08:18:58 ID:h3f/fd8t
ハゲのBC使いが最強ということか
格闘技は深いな・・
813名無し会員さん:2005/05/16(月) 08:28:14 ID:+OuoSNME
>>803
ゴメン>>810ので正解だと思う
同じ日にミッションインポッシブルやったのでわからなくなっちゃってた。
トラの型もあったしイントラが今日は全部15って言ってた。
814名無し会員さん:2005/05/16(月) 08:35:11 ID:aEPwSDV3
>>794
>>800
>>802
>>803
793さんの経験したその曲ならあるよ、コンバットトラックで。

>>810
の言うとおり、15-6です。
発展していくパターンで、最終的に
髪つかんで→ジャブ→ボディーブロー→膝→バックキック
の形だネ。
815名無し会員さん:2005/05/16(月) 09:28:39 ID:Z8pNPCai
守口のBCの曲リストはないの?
816名無し会員さん:2005/05/16(月) 15:55:02 ID:wUMGlMwk
>>814
×:髪つかんで→ジャブ→ボディーブロー→膝→バックキック
○:(髪つかんで)ジャブ→ボディーブロー→(両手で頭をつかんで)膝→(後ろを見て)バックキック

君の書き方だと、髪つかんだまま膝が入るかのような誤解を受ける気が…
どーでもいいけどねw
817名無し会員さん:2005/05/16(月) 18:12:33 ID:Cp0I3MoR
おもれえここ
818名無し会員さん:2005/05/17(火) 01:08:22 ID:k7EEwiq2
どーでもいいよ。
819名無し会員さん:2005/05/17(火) 09:24:19 ID:Hd8tXOY2
>>816
ハゲじゃつかむ髪の毛もないぜ
820名無し会員さん:2005/05/17(火) 09:49:45 ID:5glc8IMW
ツアー守口に行った人はいないですか?

やったのが何番なのか全然分からない曲が何曲かあったので、
教えて欲しいです。
821名無し会員さん:2005/05/17(火) 12:37:39 ID:8yw19SAQ
対面の曲そろそろ変えてくんないかな〜

スタジオの半分近くがつまらなそうな顔。

あのコリオでOKだしたのは誰なのよ?と問いたくなる。
822名無し会員さん:2005/05/17(火) 20:53:21 ID:F+2rUy2n
>821
うちでは2,3回やってお蔵入りです
823名無し会員さん:2005/05/17(火) 23:38:46 ID:bKfwJhLY
電車の中でハゲを見ながら攻略法を考えた。
で、耳をつかむっていうのはどうよ?
824名無し会員さん:2005/05/18(水) 00:57:03 ID:wCMqaMQV
新規オープンしたスポクラで、初心者相手に
「これがBCの最新曲です! これで行きますよ!!」
と、言っておきながら、2、3回でお蔵入り・・・。
そんでもって、
いきなり昔の曲をやるもんだから、スタジオは大混乱。
しかも、イントラ自身が「おまえ、間違ってるぞ!」状態。

初心者相手にやるのなら、シングルナンバーの頃のコリオの方がいいよね・・・。
最近のコリオは忙しないからな〜。
825名無し会員さん:2005/05/18(水) 08:10:47 ID:DFrK7aMn
だよな〜キュー出しだけで動けるし。ウチでは最近マスターでBC1から
順にやっていってるけど、全然ラク!けど楽しいし。BCのコリオも初心
に戻ってくれないかな〜と思うよ。
826名無し会員さん:2005/05/18(水) 10:22:49 ID:z6K+2QJX
最近の曲のコリオって忙しいのと単調すぎるのの差が大きくない?

最近の傾向だと回し蹴りの曲は動きがせわしないけど
対面、パワー3の曲は手抜きもいいところっといった曲が多い。

とりあえず動きが2つくらいしかなさそうなコリオや
長時間同じ動きを繰り返すのはやめてほしいな
827名無し会員さん:2005/05/18(水) 10:50:39 ID:JMXLIxqy
24-2 Livin On a Prayer も見事に忙しいですよ?
828名無し会員さん:2005/05/18(水) 22:55:15 ID:v0ISoUyy
「財産」と呼べる過去のナンバーを2ヶ月単位で繰り返しても、
2年ぐらいは持つんじゃない?
大半の人は2・3年すればやめて行くんだからそれで十分かと・・・。
829名無し会員さん:2005/05/18(水) 23:58:26 ID:DPLacWxj
24の情報は何か出てるんですかね〜?
830名無し会員さん:2005/05/19(木) 09:00:12 ID:gx8XfCsD
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834881&tid=a1za1ya1za5dca5ga5a3a53a5sa5pa5ca5ha1bfbodycombata1ya1za1y&sid=1834881&mid=112

1.Glory Of Love / Index
2.Livin On a Prayer / Heavy Dance
3.I Feel Alive / Insight
4.Sexy / French Affiar
5.She Bangs / Ricky Martin
6.Full Metal Jacka** / Special D
7.Hit'em / Tha Playah
8.Nami / Sonic Boom Boys
9.Sound Of The Underground / Girls Aloud
10.Blaze Of Glory / jon bon jovi
831名無し会員さん:2005/05/19(木) 15:33:40 ID:RBnTGGiW
ツアーのスペシャルクラスの曲キボン。
832シ者 カヲル:2005/05/19(木) 17:40:10 ID:BJ2IpQHz
エクスカリバーはいいね
BTSの生み出した文化の極みだよ
833名無し会員さん:2005/05/19(木) 18:28:20 ID:2vYzKq0i
ホストもいんのかよw
834名無し会員さん:2005/05/20(金) 00:24:07 ID:DtMzHvlH
ツアーの守口でやったんだけど、
筋コンでもないのに最初腕立て伏せの体勢から始まるのって新曲ですか?
あとフロントキック・アッパー・フロントキック・アッパー・フロントキック・ダブルジャブの振りがある曲。
ムエタイの時のムエタイガードというのが良く分からなかった。
835名無し会員さん:2005/05/20(金) 08:16:06 ID:kqRW1ESM
24-5だと思われ。>腕立てからスタート
その体勢から足を前後に動かすんでしょ?
お尻をあげるとダメらしいからかなりキツいよね。
836829:2005/05/20(金) 10:01:11 ID:7BZwlscj
>>830さん

ありがとうございます!
楽しみが増えました♪
837名無し会員さん:2005/05/20(金) 12:27:39 ID:TsB8+adx
>>834
僕ゎおチンポが臭いヨ
なんでヵな
ペロペロしてほしぃな
838名無し会員さん:2005/05/20(金) 13:53:14 ID:SsX3Xamx
守口のアンリミに、

9-7

スペシャルだと

23-4

やった記憶が…
839名無し会員さん:2005/05/21(土) 00:24:32 ID:mrQNisLQ
24は当たりかはずれか、誰か教えテン
840名無し会員さん:2005/05/21(土) 01:52:57 ID:VOd82KUE
rtfyuhiop
841名無し会員さん:2005/05/21(土) 15:48:01 ID:MGLwXccb
久々にコリオ19ヤタヨー
でもうちは客の入れ替わり激しいから、知ってるっぽい人が2〜3人しかいなカタヨー
842名無し会員さん:2005/05/21(土) 15:59:04 ID:2qNMxh81
これ>>333ワロタ
843名無し会員さん:2005/05/21(土) 15:59:30 ID:e8acIaT4
うちなんか15とか17とか古いのよくやる。
俺初心者だからぜんぜん知らん曲ばっかりであとでこれっていくつですか?って教えてもらう。
今夜も行く予定だけどいつのもイントラが休みで代行の女性イントラがやるんだよな。
今日はどんなのやるかな?
844名無し会員さん:2005/05/21(土) 16:30:46 ID:JJAYnfUQ
15や17が古いうちにはいるのか−。
ひとけたの頃が楽しかった年寄りはどうしたらよかと−。
845名無し会員さん:2005/05/21(土) 23:25:04 ID:ZvMCMh1x
ってゆーか古いのばっかうやられても・・・
今は23が旬なんだから素直に23やって欲しいよね。
23が分かりつつあった矢先になつかしスペシャルやられても・・・
やっとエナズィのタイミング覚えたと思ったらその日はやらなかったりと・・・

846名無し会員さん:2005/05/22(日) 00:04:32 ID:7Sg8Thb4
最新曲は最低1ヶ月はやってホスイ。
21以降の曲は通しでやるとキツイから新曲の期間を短くしたいってのはわかるんだけどね。
自分が通っているところは新曲期間実質10日しかないよ。
847843:2005/05/22(日) 00:34:33 ID:8cWlsPjM
いや、俺は古いのでも何でも楽しい。
848名無し会員さん:2005/05/22(日) 03:25:53 ID:9B4zPYgE
エクスカリバーが好き
ジャンプキック→フックとか下段払い受けとか格好いい動き多い
剣の動きも好き

849名無し会員さん:2005/05/22(日) 06:05:02 ID:3oIonHUb
>>848
昔どこぞにエクスカリバーの剣振る動きの時におもむろにおもちゃのライトセイバー
取り出して振り回してた香具師がおったとさ。
自分のBCファンサイトで堂々と公言しとる。
850名無し会員さん:2005/05/22(日) 15:52:03 ID:edd1F/ew
>>842
ふふふ
気に入ってもらえたようだね
851名無し会員さん:2005/05/22(日) 17:11:23 ID:6YiMB1Dq
第2弾はマダー?
852名無し会員さん:2005/05/22(日) 18:32:33 ID:edd1F/ew
しばし待たれよニヤソ
853名無し会員さん:2005/05/22(日) 23:15:47 ID:a11Ti3JZ
>>848
S戸氏がビデオでやる→インストラクターが真似る→会員が真似る
の図。
854名無し会員さん:2005/05/22(日) 23:27:06 ID:DYeKtTz0
カルト話で行こう♪
【自称】エグザスからコナミスポーツへ9【No1!?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1094046669/l50
855名無し会員さん:2005/05/22(日) 23:28:11 ID:ZPVzTcNB
今はビデオはS戸は出てない
856名無し会員さん:2005/05/22(日) 23:40:13 ID:a11Ti3JZ
>>855
Excaliburの話よ。
857名無し会員さん:2005/05/23(月) 14:28:37 ID:NSq7G+6i
剣の動きが無ければかなり好きなんだけどな 

タイトルに合わせて無理にこの動き入れなくてもよかったなあ〜

剣を振ってるつもりの動きは外から見られてるとちょい恥ずかしい。
858名無し会員さん:2005/05/23(月) 22:32:00 ID:r9A988yk
>>857
コンバットの動きは全部
( ´,_ゝ`)プッ
だろ。

俺もそうだったもん。実際やるまでは。
859名無し会員さん:2005/05/23(月) 22:44:16 ID:4QeJRTdA
詳しい方教えてください。
7-6のfireで、一回転するところが2回ありますよね。
あれって右回り(時計回り)?左回り?
そして上げる手は右手?左手?
私は右手上げて、すると自然に左にまわっちゃうのですが、周り見ると
バラバラなんですよね。
どっちが正しいのでしょうか?
860名無し会員さん:2005/05/23(月) 23:21:30 ID:AwOJ+RN6
fireは右フックの勢いでそのまま回転する感じだったと記憶してる。
だから左回りの右手上げで正解。
861名無し会員さん:2005/05/23(月) 23:58:41 ID:Qt2S8Ehi
回転はオプションだから無理に回らなくてもいい。勝手に回るのは論外。
回るときは、パンチを打ち抜く方向に自然にまわりましょう。
862名無し会員さん:2005/05/24(火) 02:09:09 ID:+TlemkFc
空手っぽい型は格好いいんだけど中国拳法ぽい型はなんか?な動きが多い
自己満の世界BCの動きの中でも自己満の極致って感じ
気分はでるけど、はたから見たときの珍妙さを考えると人前じゃ無理
でもエクスカリバーの剣の動きは自己陶酔しまくりでサムライ気取りでやっちゃってるな…
863名無し会員さん:2005/05/24(火) 02:38:53 ID:FYyQ8gT9
今通ってる所だとインストラクタの性格が分かれてて楽しい。
ダンスよりと格闘技よりとスタンダードですごく違いが出てる。
格闘技よりのインストラクタは、たまにコリオ間違えるんだけど、
声だしさせる工夫とかしてるし、
コリオのパンチとかを良く受けてくれるんだけど(しかも身体でw)、
こういうのって他でもやってんのかな?
864名無し会員さん:2005/05/24(火) 03:32:12 ID:FlOJvUyN
イントラがパンチを受けに手を的にしてだしたりするのは、正確な動きのためと気分をのせるため。
わりと定番な指導法のひとつ。
たちまわりぽくパンチを受けたり蹴りを受けてやられたふりをするのは、むか〜し某トレ−ナ−と格闘技経験者のイントラがやりはじめたこと。
いまじゃ、ただなれあうためやイントラの休憩になっちゃっている場合が多くみられて悲しくなる。
正しく受けられないひとがやっても意味は皆無。
客同士やってるのは愚の骨頂。
すいててたまにやるぐらいならご愛嬌としても、混雑時や延々やるのは駄目。
師羅斗さんに聞いて
865名無し会員さん:2005/05/24(火) 20:42:51 ID:miMzlGn0
S戸さんヤル気なし!
866名無し会員さん:2005/05/24(火) 22:31:42 ID:TpgafLEm
>>864
やられたふりはナサニーからきてるんじゃ!?
867名無し会員さん:2005/05/24(火) 23:12:00 ID:sikzEGCS
>865
私もイベントのときそう思った!
868名無し会員さん:2005/05/24(火) 23:59:04 ID:sU8bF9QV
BCを一日に二回も受ける馬鹿はいないと思うが
オラはかなりヤラレてるので入ってます。
先生達は全くコリオがかぶらない動きをやってくれます。
オラは涙がチョチョぎれそうになりましたダ! 先生 サンキュウ ベリーマッチですたい!
869名無し会員さん:2005/05/25(水) 01:01:45 ID:jg7nUguw
これコンバットにも当てはまるな

前列中央  イントラの追っかけ女、自分が上手いと思っている勘違い野郎
       目立ちたがりやさん。ウエアが派手だが顔は地味。

前列端側  鏡の中の自分とマンツーマンな人、アライメント重視の人。
       エアロ歴が長くまあまあ動ける。年齢層高め(負け犬多い)

中央    前列予備軍。最前列メンバーが休みだと最前列に。
       うるさいおばちゃん多し。

中央後ろ  普通率の高い♂、おとなしいおばちゃん。

後ろ端側  インストラクターの彼女(前カノ含む)、養成さん。
       若くて可愛い子率高い。

入り口付近 遅れてきた人。
870名無し会員さん:2005/05/25(水) 07:50:07 ID:EEheYR6A
私が行ってる所は遅く行くと前列中央しか空いてないから
そこでやってるけどそんな風に思われてるのか。
本当は後ろがいいんだよう。
871名無し会員さん:2005/05/25(水) 13:46:36 ID:QYdO1p80
てか、どこのスタジオでもこんなカテゴリで分かれてるわけないし。
遅れてなくても入り口付近に居る事もあれば、前列中央にも居る事もある私なんて
どのタイプにも当てはまらない。
たまたま、その場所になったというだけ。
ちなみに後ろ端側なんて、リーマン男連中が場所とってるよw
872名無し会員さん:2005/05/25(水) 14:41:37 ID:Io4zB3q3
遅れてきた人でも十分なスペースないのに平気で前に割り込む
雰囲気読めない人もいる。

この人会社とかでもこんななのかなぁ?とか思ったり。

後ろ端はまじめなリーマンの人達が多いかも。
あまりイントラも煽ってこないから目立ちたくない人にはいい場所?
873名無し会員さん:2005/05/25(水) 17:09:15 ID:/Ipg3/k5
うちは安ジムで2つあるスタジオの片方は凄く狭い上形が変、柱がある。
横長にスタジオを使って入り口の方が最前列になる。
って言っても凄く横長で縦には3列〜4列にしかならない。
で後ろの方は柱が邪魔だわ鏡が見えないはでそこでやる時は最前列に行くようにしている。
最前列の左端の方にいたら開始ギリギリの時間に変な夫婦が入ってきた。
やる場所をさがして2人してうろうろ、どうするのかと思っていたら、
なんと俺の斜め左前(俺と鏡の間)に入ってきた。

初コンバットだったらしいが最後に入ってきて無理やり最前列より前に入ってきた上に
ものすごくトロい、迷惑この上ない。
左右、前後移動の時何故か全く動かない、普通遅れても途中で気がついて動くだろうに。
前に移動する時邪魔でしょうがないんだけど・・・・
そのくせキックで少しずつ重心がずれるのかいつの間にか俺のまん前に・・・さらに右に移動・・・
1曲終わって水飲んだ後はまた俺の左前に戻ってくる・・・

極めつけはパワートラックで前にジャブ3発、左に2発(23のやつだよね?)の繰り返しがあるのだが
最初っから最後まで逆向いて打ってる・・・普通途中で気がつくだろう・・
見るに見かねたイントラが近くに来てコッチですよといってるのにわからない・・・
と、まあ彼のせいでその日のコンバットは散々でした。


874名無し会員さん:2005/05/25(水) 17:31:08 ID:d0ZGYqkZ

そういうヤツは煽ってやれ
875名無し会員さん:2005/05/25(水) 19:47:09 ID:VZhaW4ta
煽るのは2ちゃんだけにしときましょー
876名無し会員さん:2005/05/25(水) 20:23:19 ID:/Ipg3/k5
>>875
そうだね。
つーか煽るって言っても俺自身まだ始めて2ヶ月の初心者だし。
だけど初回でもあんなに酷くなかったよ。
877名無し会員さん:2005/05/25(水) 23:13:37 ID:AUpgbjOd
>>873
なげーよ
878名無し会員さん:2005/05/26(木) 12:19:12 ID:lfBmfriZ
漏れはどこでも良いからとりあえず空いてる所に入るな。
イントラさんと鏡が同時に見れるところだとちょうど良いんだが、
店舗の糞事情から、なかなかそうも行かないのが辛いところだ。
879むにゃ:2005/05/26(木) 17:08:54 ID:p2Npql57
すんません。また質問なんですが、右ジャブ6回で前進した後、ジャンピング
エルボー?かジャンプジャブ?をするような曲って何番のなんて曲でしょうか?
最後にシザースをしながら上で手をたたくのがくわわるような、あと正拳づき
も加わるような…よろしくお願いします。
880名無し会員さん:2005/05/26(木) 17:25:01 ID:AP3WdwEx
881名無し会員さん:2005/05/26(木) 18:22:47 ID:kbI/o2Kr
14-5 Big In Japan じゃない?

対面の曲。
882名無し会員さん:2005/05/26(木) 19:03:03 ID:WWcoQeS0
コンバットって戦闘とか部隊って意味ジャン。
これはきっと世界的に軍隊離れしている若者を引き戻すチャンスで作ったんだ。
やはり生き残る為にはコンバットを続けないといけないのか。

って本気で考えてる人がうちのジムに居るんですけど。
現在、自衛隊の入隊をお勧めしています。
883名無し会員さん:2005/05/26(木) 21:43:24 ID:e03vP6cL
そうかコンバットも世間様の役に立つことがあるのか。
兵役のない国に生まれたけど、意味のあることをしている気がしてきた。
884名無し会員さん:2005/05/26(木) 21:45:57 ID:U2Wd2/b2
戦うぜ。最強伝説。
885名無し会員さん:2005/05/26(木) 22:13:57 ID:6QZrTapP
コンバットが始まるまでの間って一人の人、何して時間つぶしてますか?

ギリギリまでマシントレとかして時間稼いでるんだけどいこごちわるいというか・・

いつも常連のグループの人たちってスタジオ内の人の話とかってするんですかね?

別に迷惑かけたりしてるつもりはないんですけど
886むにゃ:2005/05/26(木) 22:48:13 ID:Uhi+q1xH
>881 サンクスです。いつもありがとうございます。助かります。
887名無し会員さん:2005/05/26(木) 22:48:27 ID:5Ehn4g9Q
みなさんはジム行ったらマシントレはすると思いますが
スタジオはコンバットだけ出るんですか?
888名無し会員さん:2005/05/26(木) 22:59:04 ID:U2Wd2/b2
>>887
んなわけねーし。
パンプでケツを突き出し、ステップで妖精のごとく華麗にピョンピョン舞ってるよ。
889名無し会員さん:2005/05/26(木) 23:01:02 ID:2541Anem
>>885
自分は一人だからスタジオ内で軽く屈伸とかストレッチみたいなことしたり、
体育座りで大人しく待ってる。

>>887
コンバットとパンプが続いてるのでその流れでパンプもやってるよ。
890名無し会員さん:2005/05/26(木) 23:05:33 ID:TSzfc7xT
xcvbuino
891名無し会員さん:2005/05/26(木) 23:16:33 ID:6XvTLaGN
仕事が終わってから7〜10時くらいまでほとんどスタジオにいる。

だから日によって、エアロ60、コンバット60、パンプ30
だったり、コンバット30、パンプ60、エアロ45だったり、
有酸素ばっかりでアタック30、コンバット60、ダンス60
の日もある。コンバットが一番好きだけど、エアロもダンスも
するから今まで飽きずに通えてるとおもう。(ダンスはかなり下手ですが)
週2から多いときは5回くらい行ってるよ。

待ち時間は知り合いがいる時は話すし、一人ならストレッチ。

でもなんか寂しい気分で誰かと話したい時に、知り合いがいなくて、なんとなく
ストレッチして時間をつぶす時もあるし、逆にしっかりストレッチしたいのに
おばちゃんに話しかけられ、全然できなくてイライラする時もある。


892名無し会員さん:2005/05/26(木) 23:47:12 ID:DvmjsI4s
>>891
 こういう人はほんと尊敬するね。すべてのレッスンに出る人。
 これからもがんばってください。
 
893名無し会員さん:2005/05/26(木) 23:50:32 ID:9c8xGO8a
とてつもなく暇な人に見えるのですが・・・。
894名無し会員さん:2005/05/27(金) 01:41:18 ID:bprWk7Lh
うざい常連か鏡眺めてうっとりしてる手の人のどちらかに見える
895名無し会員さん:2005/05/27(金) 13:31:42 ID:gMoCXldH
ランニングマシンかバイクで体温めたあとストレッチしながら時間ぎりぎりまでウォークマン聞いて集中力とリズム感を上げることにつとめる

ちなみに曲 モー娘。様と大塚愛ちゃん のオリジナルベストMD
さくらんぼやHAPPY DAYSや11水を聞きながらその曲オリジナルコリオ妄想してるとあっという間に時は過ぎるよ

てゆーか、最近はどんな音楽聞いても、この曲はのサビはヒザ連打とか、この曲はパワートラック向きとか考えてしまうBC中毒

896名無し会員さん:2005/05/27(金) 19:35:35 ID:/9T1n72w
つか、モーむすとか大塚愛聞く男ってキモイ…
897名無し会員さん:2005/05/27(金) 20:35:46 ID:8VyC8kJ5
コンバットやパンプは好きだけど
エアロはちょっとな〜

動き自体がちょっと男がやるには・・。
898名無し会員さん:2005/05/28(土) 01:27:38 ID:Ao7rKnta
キモさでは
エアロやる男>>>>>>>>>>>>>>>>>大塚愛、モー娘。聞く男
だな

899名無し会員さん:2005/05/28(土) 01:27:43 ID:v7bo/G7T
常連ウザイ。
900900ゲット:2005/05/28(土) 01:31:48 ID:BgEaRozX
つーか、ストレッチまったくなしで、BCやって大丈夫なのか???
レッスン前しゃべってるだけの人って・・・
901名無し会員さん:2005/05/28(土) 01:34:37 ID:0ib4tpv8
>>895はふつうにキモイだろ。
容姿もキモイんじゃないかな。
大体、聞いてもいねーのに、何が大塚愛だよ。
秋葉くせー奴って俺大嫌い。
902名無し会員さん:2005/05/28(土) 02:04:14 ID:d5KHLCXc
>>897 898
オラはそんなウマカねーけんど
出来るようになってから言うもんだとおもうんダ
でなきゃ先生がかわいそうだ。 
903名無し会員さん:2005/05/28(土) 02:17:11 ID:Ao7rKnta
モー娘。聴こうがジャニーズ聴こうが他人がなに聴いてようと別になんとも思わないがな

そんなことよりBCやBPの曲を音源化してほしい
904名無し会員さん:2005/05/28(土) 02:17:54 ID:BgEaRozX
サイドキックと回し蹴り、がんばっても高くならない。
体が硬いのか。
それとも自宅でも練習するぐらいでないと高くならないのか。
うまくなかったのいうまくなった人って、練習やっぱりかなりがんばった?
905名無し会員さん:2005/05/28(土) 02:42:21 ID:HYymO0L8
>>904
柔軟、特に股割してますか。
両足を大きく開いて、体を前に倒して床に
着くような柔軟をすると少しは、
足が上がるようになると思う。
906名無し会員さん:2005/05/28(土) 02:53:04 ID:BgEaRozX
>>905
ありがとうございます、柔軟もうちっとがんばってみます。
907名無し会員さん:2005/05/28(土) 03:05:16 ID:d5KHLCXc
オラはワインの気持になる!
908名無し会員さん:2005/05/28(土) 04:01:51 ID:C4sMk6wO
>>905
ちょっと待て。
誰でも簡単にできる事じゃないだろ? そんな事。
909905:2005/05/28(土) 09:56:12 ID:HYymO0L8
>>908
少なくても、柔軟はしておいたほうが良い。
BCする人で、始まる前に柔軟をしている人は
非常に少ない。
怪我を予防する意味でもやったほうが良い。
910名無し会員さん:2005/05/28(土) 15:01:47 ID:dZRJFUe2
上手な人のジャブクロスをみようみまねでやってるんだけど
全然動きのキレが違うんだよなぁ・・

簡単そうで奥が深いな・・
911名無し会員さん:2005/05/28(土) 19:32:50 ID:4GYpaAg+
俺だけを見ていればいい。
912名無し会員さん:2005/05/28(土) 22:46:11 ID:Ao7rKnta
足が上がらんのはわき腹とか腹の中の筋肉や尻の筋力不足かバランス感覚や体の使い方おかしいせい

絶望的に固いなら柔軟性の問題もあるけど、そこまで固い奴はそうはいない

上手い人の蹴りのフォーム見て真似しながら蹴りの練習してりゃ、そのうち上がるようになる
スピード育成したいなら足首に重り巻いて蹴りの練習すると簡単に上がるようになるけどフォームも崩れ易いんで注意

913名無し会員さん:2005/05/28(土) 22:46:39 ID:rpm+m6Ad
>>910
奥が深いというのじゃなくて、
BCでパンチの基本を教えていないのが
問題だと思う。
大体、構え方からして違うしね。

でも、これに触れるとスレが荒れるんだよな...
914名無し会員さん:2005/05/28(土) 23:34:51 ID:hXaOa20l
>>913
ははは。猫パンチのくせにワロスw
915名無し会員さん:2005/05/28(土) 23:37:20 ID:DY379dGa
猫パンチなら誰でも高速連打が可能。

従って猫パンチ最強。
916名無し会員さん:2005/05/29(日) 01:20:02 ID:1Eto8fo+
セイケン って 何?

正拳 or 正剣 ?


917名無し会員さん:2005/05/29(日) 01:21:55 ID:1Eto8fo+
ボディを打つとき、
こぶしの手の甲は 上向き、それとも 下向き
あるいは どちらでも 可 ですか?
918名無し会員さん:2005/05/29(日) 01:39:53 ID:Z+oolmM8
手の甲は下向き。

手の甲を上にしてボディは打ちにくいと思うが・・・。
へっぴり腰になるよ。

あと、コブシを握るときは、小指・薬指に力をいれるといいよ。
親指・人差し指の力は抜いてね。
919名無し会員さん:2005/05/29(日) 05:34:24 ID:jz2cR5mV
>>915
ソレダ(゚∀゚)
920名無し会員さん:2005/05/29(日) 08:37:35 ID:eX6Eu4jE
>>917
確か、空手の中段突きのようなものも、コリオにあったはず。
その場合は甲は上向き。
中段=ミゾオチを狙う訳だが、ミゾオチは下から上へ突き上げないと急所狙いの効果はなく、
本当は甲が下向きの方がその効果は発揮しやすい。
だから甲が上向きだと、打ち下ろす事になるので、理にかなってない…
と、思いがちだが、的中心点のやや下をねらう事で、十分効果的な突きに変貌する。
野球で球のスウィートスポットの下をダウンスイングで叩いて、ホームランが出る原理と一緒。
ただ、その技術は一日や二日でマスターできるもんじゃないから、すごく難しい。
だから、空手家は、一見無意味な突きの型の練習を繰り返してるんだよ。
BCでは雰囲気だけで全然構わないから、そこまでやる必要は全くないけど、
一応、モノの道理とか原理とかわかってた方が、きれいなフォームを作り易いと思うから、
マジレスしてみた。

話がそれたが、甲の向きはコリオによって違うので、
イントラやBC常連達の動きを見て使い分けてくれ。
921名無し会員さん:2005/05/29(日) 08:41:24 ID:8tZP2mDm
でもジャブクロスのときは、伸びたときほんの一瞬だけ人差し指に力を入れると
見た目腕がすっと伸びて見えて、猫パンチ解消になる
ほんとに打ちこむのなら小指・薬指が正しいと思う
あるいはアッパーとかボディーとか

>>911
好きなイントラにそう言われたいっす
922名無し会員さん:2005/05/29(日) 08:56:18 ID:eX6Eu4jE
>>918
パンチは、中指(と人差し指)の付いてる拳の突起部分を当てるのが基本。
インパクトの時は、親指で包み込むようにこの2本の指を握り込み拳をロックしないと、
関節炎や骨折になる事がある。
これは実際のパンチの話なので、BCでは怪我はしないけど、
力の入れ具合とか、本当のパンチを真似てこそ、カッチョいいフォームになるんだよね。
小指方向に力入れないと、きれいなフォームにならない人は、まだまだ練習・経験不足だよ。

念のため言っておくけど、力を入れる(拳をギュッと握る)のは、インパクトの瞬間だけだよ。
構えてる時から力入ってると、スピードが落ちるし、ドン臭く見えるからね。
極端な話、拳が当たる瞬間だけグッっと力を入れてれば、あとは脱力状態で構わない。
923名無し会員さん:2005/05/29(日) 12:17:03 ID:esRexLq3
もまいらのお気に入りのバージョンおしえれ
924名無し会員さん:2005/05/29(日) 14:59:50 ID:lGk9UudD
>構えてる時から力入ってると
初心者女性に多い気がする。
あとガードの時手の甲が相手にむいてるのもなんかかっこ悪くない?
925名無し会員さん:2005/05/29(日) 16:36:11 ID:dgdnNL/7
実際に何か殴ってみると感覚がつかみやすいかも。

まあほとんどの人がただ腕をふっているだけですが。
私が行ってる所は。
926名無し会員さん:2005/05/29(日) 16:58:17 ID:esRexLq3
>>924
マイク・タイソンみたくてカコイイ
ピーカブースタイルですか
927名無し会員さん:2005/05/29(日) 17:19:55 ID:Z5CWyRi2
>>913
ヤパーリ荒れたじゃねーかョ
同じスレで何度も何度も同じ討論を繰り返しているが、BCはしょせんBCなんだから、
空手がどーだボクシングがどーだ言いたい香具師はそういうスレに逝け。

BCはあの妙な構えから繰り出す猫パンチと、回し蹴りの後ジャックって、あれ?重心逆だから蹴った足
変なところで止めないと出来ないよ?的な動きで立ち技最強に認定されてんだよ。

DQN格闘技マニアがエアロヲタ相手に脳内格闘技レクチャーするスレじゃねーんだよ、ここは。
928名無し会員さん:2005/05/29(日) 17:28:59 ID:5HBAWG9K
ん?
荒れてねーじゃん。
929名無し会員さん:2005/05/29(日) 17:53:45 ID:8tZP2mDm
DQN格闘技マニアがエアロヲタ相手に脳内格闘技レクチャーするスレ

・・・だと思ってた
それ以外に何が?
930名無し会員さん:2005/05/29(日) 22:05:54 ID:lGk9UudD
>>926
ガードも開いててそんなカッコイイのじゃないいんだなこれが。

>>925
うちのイントラはいらないタオルにマジックで○書いて顔の高さにハンガーで吊るして
撃ってはきちんとガードに戻しを練習するといいっって言ってたけどどうなんだろ?
931名無し会員さん:2005/05/29(日) 22:18:51 ID:MYlkt8Qc
ガード開いてたら相手に打ち込まれるダロ?
一撃で打ち倒すパンチがあればの話だが。。
それに戦う相手はいつも一人とはかぎらない。
そんな事考えずにカワイイ先生の為にガンバロウね!
932名無し会員さん:2005/05/29(日) 22:23:18 ID:lGk9UudD
>>931
?俺じゃなくて女性に多いって話だよ>力はいりすぎ手の甲向けて開いたガード
あとイントラは男だよ(w
933名無し会員さん:2005/05/29(日) 22:25:45 ID:lxayR0jA
>>932
男だからかわいくないという道理はない!断じてな!!
934名無し会員さん:2005/05/30(月) 02:26:13 ID:QuAMP6Qk
すみません、教えていただきたいのですが、
前蹴りは押し込むように蹴るんですよね?
その際、蹴った足は高く上げるものですか?
また、膝蹴りは打ち上げるのですか?(ムエタイ以外)

なんか、個人のサイトではそうゆう風に解説されてたんで・・
もしそうなら、うちのイントラ全員間違えてるやん。
935名無し会員さん:2005/05/30(月) 08:55:39 ID:RoeL4iNL
前蹴りはドアを蹴破るように押し込む感じで。高く蹴り上げません。振り上げないようにと言ってる筈です。
膝蹴りは腰を前に突き出す感じで、つまり膝を前に打ち出す感じで。

イントラ全員の説明より、その個人のサイトを信用しちゃうんですか?
936名無し会員さん:2005/05/30(月) 09:51:04 ID:IOEndG/C
>>934
高くあげないよ
押し込むように蹴ります。
振り上げてるヒトは「もれってすごくね?」という哀しい自己主張&自己満足なのです。
生温かく見守りましょう
937934:2005/05/30(月) 17:38:14 ID:oej07DkK
ありがとうございます。
そんな訳無いと思いながら、
そのサイトが自信たっぷりだったもんで・・・。

頑張って綺麗なフォームを身につけれる様
ガンガルぞ!!
938名無し会員さん:2005/05/30(月) 19:55:44 ID:I/8SwDt5
>>937
そのサイトってどこ?
ヒント希望。
939名無し会員さん:2005/05/31(火) 19:08:49 ID:pbttkanx
他の人見てるとコンバット、フォームはすごく綺麗なんだけど
何ていうか動きがエアロすぎてる人いませんか?

キレがあるとはまた違う動きというか。
コンバットは人によって動きの特徴がちがうから面白いかも
940名無し会員さん:2005/05/31(火) 22:39:03 ID:BFAUTfDv
オラの事ダ
941名無し会員さん:2005/05/31(火) 22:55:51 ID:w12uPBtX
足を振り上げすぎて戻さなかったり、パンチに腰が入ってなかったり、
姿勢はいいけど鏡に正対しすぎてひねりがなく、勢いが感じられなかったり。
そんな人を反面教師にする以外は、イントラか鏡の中の自分を見てる方が吉。
942名無し会員さん:2005/06/01(水) 00:04:11 ID:bIPBb/fg
>>939
ボディコンバット=格闘技の動作を含んだエアロビクス
943名無し会員さん:2005/06/01(水) 01:09:27 ID:IP8oTr5k
>>942
エアロビクスの要素も含んだ立ち技最強挌闘術かと思ってた。
944名無し会員さん:2005/06/01(水) 01:58:32 ID:WwLrNJbi
身体能力がよっぽど高くて基本が身についているひとなら、おしこんだ上で打点を高くできるんだろうけど、無理に高くする必要はないと思う。>フロントキック
できてるつもりでできてないのってイタイし。
できるひともみたことはあるけど、そういうひとはだいたいなにかのプロ(イントラとか)で無茶苦茶身体能力高かった。そういうひとでも、イントラが低めにとかいうときは、ちゃんと低めにしていた。
高さにこだわるより身体のつかいかたにこだわったほうが格好いい気がする。
945名無し会員さん:2005/06/01(水) 14:10:55 ID:VAl4JRAc
ボディコンバットにはまりだして1ヶ月半ほど週3日やっているのですが
最近立ち上がったりした時に膝が痛みます。
しばらく休んだ方がいいかなあ。
946名無し会員さん:2005/06/01(水) 14:37:28 ID:7Y5++MZn
痛みが引くまで休んだほうが良いですよ。
それと、蹴り技の際は完全に足を伸ばさないように気をつけてください。
勢いよく伸ばしすぎて膝に負担をかけてしまっている可能性が高いです。
フォームについてはイントラさんの指示をしっかり聞いて、体、特に関節に無理がかからないように気をつけながら楽しみましょう。
せっかくジムに行って体を壊したんじゃ元も子もないですからね。。
947名無し会員さん:2005/06/01(水) 19:11:03 ID:aWQQcLeo
上手な人のクロスは見ててカッコイイ〜ですね♪

自分の場合明らかに手打ちなんだよなぁ・・
意識してるんだけどしすぎると前のめりになってしまう(涙)
948名無し会員さん:2005/06/01(水) 20:28:49 ID:VAl4JRAc
>>946さん、レスありがとう。
確かに前蹴りの時、ついつい足を振り上げる事があるので
そのせいかもしれません。しばらく太極拳に専念します。
太極拳は膝や腰に負担がかからないし、もともと拳法なので
コンバットをやるのに参考になると思うのでおすすめです。
949名無し会員さん:2005/06/01(水) 20:56:48 ID:95PxBHN1
>>945
関節が痛むなら、サプリでグルコサミンとコラーゲンを採ってみたら?
個人差はあるでしょうが、少なくとも私はそれで痛みがなくなりましたよ。
950名無し会員さん:2005/06/02(木) 00:23:10 ID:eSHNrBm3
>>947
今日すごい上手い女性見た。
ブラトップ姿で肩が見えてるからジャブクロスのときすごく動いてるのがわかる。
うまいな〜と見惚れてしまった。
歳はちょっといってたけどかっこよかった。
951名無し会員さん:2005/06/02(木) 00:56:17 ID:JTYyZsAQ
>>947
構えをすこし斜めにするとクロスが
決まると思う。
どうもBCの人は正面向きすぎのような
気がする。
952名無し会員さん:2005/06/02(木) 00:58:37 ID:FtEBJvPI
>>945
腹筋と太もも周りの筋トレをお勧めします。

膝に無理をさせないためには、腹筋が必要です。
腹筋の弱い人は、下腹部を(床に対して)垂直にした姿勢を保てません。
要するにお尻が後ろに出るわけですね。
こうなると、膝がロックしやすくなり、動かすたびにストレスを溜める事になります。

あと、太ももは、膝への衝撃を吸収してくれます。
鍛えておけば、膝の故障防止に役立ちます。

例え太極拳でも姿勢が正しくないと、膝にはストレスがかかります。
痛いときは休養することをお勧めします。
953名無し会員さん:2005/06/02(木) 01:01:36 ID:FtEBJvPI
>>945 追伸
シューズも変えたほうがいいかも知れませんよ。
シューズのクッション性によって、足首・膝へのストレスがぜんぜん違いますから。
954名無し会員さん:2005/06/02(木) 02:33:44 ID:36yzbHIh
>>950
私よりうまい女性なんていないと思うけど。
どこの店?見に行ってやろーじゃない!!
955名無し会員さん:2005/06/02(木) 08:33:06 ID:m9hOOQMM
膝の痛い>945です。
みなさんアドバイスありがとう。
コラーゲンはお肌の為に採っているのですがたまに忘れるので
グルサミコンとあわせて真面目採ることにします。
筋トレも腹筋はがんばっていたのですが太ももは考えもしませんでした。
太極拳は数年やっていますし立ったまま膝に負担をかけることなく
やることも出来るので続けようと思います。
シューズは良いのに買い換えたばかりなんですがまさかそのせい?
みなさんのお勧めシューズってありますか?
956名無し会員さん:2005/06/02(木) 10:52:21 ID:9Bpw9sNm
膝にも腰にも負担かからない太極拳ってタントウとかの基礎練功もやらずトウロも腰高いまま打って発力もしないじーちゃんばーちゃんのやる中国式ラジオ体操のこと?

普通に拳法としてやれば腰にも膝にも負担かかるもんなんだけど

957名無し会員さん:2005/06/02(木) 13:40:19 ID:eSHNrBm3
>>953
945じゃないけどなんか為になるレスがいっぱいだ〜
まだBC初めて4ヶ月ほどの初心者なんだけどどんな靴がお勧め?
958名無し会員さん:2005/06/02(木) 15:53:49 ID:tEwgPP+R
基本的に膝に負担のかからないクッション製の良い靴ならいいんじゃないかな?
エアロと違って複雑なステップを踏むわけではないから、そこまで靴にナーバスにならなくてもいいと思う。
コンバットの場合はそれよりも体に負担を掛けない様に正しいフォームで行うのが一番重要だと思う。
適度に楽しむコンバットならそこまで気にしなくても良いと思うし、ストレス解消にもなるけど。

男性に多いかもしれないけど、力みすぎてフォームが崩れてる場合は体、特に関節を痛めやすい気がします。
イントラさんが常々言ってるとは思うけど、パンチ、キックの際は完全に手足を伸ばしきらない事で関節への負担は大きく減ります。
初心者の方はまずはその点に注意していけば、体を痛めることも無くコンバットを楽しめるかと思います。
後はパンチ(アッパーもフックも)を打つ際は、鏡を見ながら背筋を伸ばす事を意識して、体の中心線がぶれない様に意識して行えば
綺麗なフォームで体にも無理の無い打ち方が出来るようになると思います。
ちなみに体の中心線がぶれない様にというのはキックにも言えます。

とにかく身体を壊さないのが一番。高い会費払って身体を壊したんじゃ意味無いですよね。
959名無し会員さん:2005/06/02(木) 18:45:31 ID:AqUqFsbZ
オシュマンズで、マーシャル系?
(要するにコンバットみたいなプログラムのことらしい)
のレスンやるならオススメ!と、
AVIAの14000円位のシューズ勧められました。
いまどきAVIA?と思ったけど、イントラもけっこう履いてると言ってた。
私は1ランク下の11000円のを買いましたが、これでもけっこう
履きやすくていいです。
ただデザインが・・・いかにもエアロビっぽいんですよね〜。それが難。
960名無し会員さん:2005/06/02(木) 20:13:18 ID:m9hOOQMM
>>956
そりゃ普段通りにやれば腰や膝に負担がかかりますけど、
それこそ956さんのおっしゃるとおり
中国式ラジオ体操的に動けばいいわけです。

961名無し会員さん
コンバットと関係なくてすみません。