1 :
アスリート名無しさん:
作っちゃいました。
引き続き討論しましょう。
2 :
アスリート名無しさん:01/09/06 23:04
3 :
アスリート名無しさん:01/09/07 11:49
4 :
アスリート名無しさん:01/09/07 21:41
あれ?前スレ最後のほうはあんなに書き込みあったのに・・・
5 :
アスリート名無しさん:01/09/07 22:20
約1年弱で、前スレを終了したね。
あー、テニスやりたい。
漏れは下手なんだけどね。でも、やっぱ面白い。
6 :
アスリート名無しさん:01/09/08 00:29
>>5 テニスって、硬式も軟式も年齢なり、レベルなりの楽しみ方があるから良いよね
7 :
アスリート名無しさん:01/09/08 23:14
天皇杯のテレビ放送っていつだっけ?
8 :
アスリート名無しさん:01/09/09 18:43
Part2開設おめでとうございます。
約10年前、関西学生2部でそこそこ活躍してた者です
新ルールを期に硬式に転向したのですが、軟式離れたら全く軟庭関連のニュース
が入って来ない。つい最近まで世界大会アベック優勝のことすら知りませんでした。
団体戦で日本が世界一になれるなんて他探したってないのに・・・
これはハッキリ言って協会の責任だと思う。広報があまりにも弱い・・・
あとオリンピックへの取り組みも10年前と状況は変わりないと聞くが・・
これがサッカーだったらとっくに更迭です。続く
9 :
アスリート名無しさん:01/09/09 18:52
まーね、もういい加減国際標準に準じて競技廃止しようぜ
10 :
アスリート名無しさん:01/09/09 18:59
11 :
アスリート名無しさん:01/09/09 19:00
Yahooソフトテニス掲示板の住人さんいますか?
12 :
アスリート名無しさん:01/09/09 19:04
早く大学行ってやりたいなぁー
関東リーグ2部。
13 :
アスリート名無しさん:01/09/09 19:05
↑12です
現高3
14 :
アスリート名無しさん:01/09/09 19:11
協会は、オリンピックだ!とか言ってるけど
もっとちゃんとやって欲しいもんだ。硬式テニスと比べられがちだが
違う1つのスポーツとして確立してもらわないと、さらに硬式に飲ま
れる。協会!!がんばってください!
>>7 9月29日午後4時から
合併吸収有り難く思え
16 :
アスリート名無しさん:01/09/09 19:21
なんで合併の必要がある?
全然違うものじゃねーかYO!
協会は危機感がなさ過ぎる。
今後間違いなく中学校の硬式テニス部が爆発的に増えてくる。(今まさに)
競技人口の低下は免れないでしょう。
社会人がテニス始めるとほぼ全員が硬式です。
私の学生時の同期も現役で続けてるのはたったの3名(11名中)
今の競技人口に「あぐら」かいてると10年20年後は大変な事になるだろう。
それでいいんだよ。優秀な軟式の皆さん。日本テニス界ボロボロ過ぎなので軟式を廃止し力を結集して世界に向かって行きましょう
20 :
アスリート名無しさん:01/09/09 20:00
>>18 問題ですよねー、協会は。
プロ化とかはありえないかな?
21 :
アスリート名無しさん:01/09/09 20:07
廃止はやだよ〜ん。
22 :
アスリート名無しさん:01/09/09 20:08
まずユニフォームをもっとシンプルにしてもらいたい。
23 :
アスリート名無しさん:01/09/09 20:09
悪いけど、それが世界の流れなんだな
24 :
アスリート名無しさん:01/09/09 20:22
>>17 プロ化はないでしょ。スポンサーが付かないYO!
ソフトテニス協会は自己批判できないダメ連中ばっかりだって
うちの監督が飲んだとき言ってたな。
26 :
アスリート名無しさん:01/09/09 20:28
なにげに盛り上がってない?
27 :
アスリート名無しさん:01/09/09 21:06
28 :
アスリート名無しさん:01/09/09 21:23
うむ。商品番号1192までは許せる。
それ以下はヤバッ!
29 :
アスリート名無しさん:01/09/09 21:26
何これ。今流行のドキュン?だっけ?
そうドキュンだよ。
30 :
アスリート名無しさん:01/09/09 21:33
ラケットは何使ってる?
31 :
アスリート名無しさん:01/09/09 21:35
>>28 うっそ〜ん
上から下までヤバッやーん
卓球みたい
32 :
アスリート名無しさん:01/09/09 21:57
ソフトテニスの魅力ってなんなんだろう・・・?
34 :
アスリート名無しさん:01/09/11 21:50
35 :
アスリート名無しさん:01/09/13 23:59
あげ
36 :
アスリート名無しさん:01/09/14 00:21
例のスレ立ってからめっきりレス減っちゃったね。
オレもウエアの件でイロイロ文句つけたけど改善して欲しいからなんだよね。
どっちが上だの下だの全くナンセンス。
向こうも全然盛り上がってないみたいだし・・・
そろそろ続けようよ
37 :
アスリート名無しさん:01/09/14 00:51
38 :
アスリート名無しさん:01/09/14 01:03
age
39 :
アスリート名無しさん:01/09/17 22:00
何故ソフトテニスを廃止しろとか言う輩がいるのか。
俺は俺で硬式のテニスは力押しだけで何の魅力も感じないが、
考え方なんて人それぞれだし文句つける必要もないと思う。
個人的には硬式テニスをファッションみたいに扱ってる奴は頭に来る。
40 :
アスリート名無しさん:01/09/17 22:05
>39さん
それはあるね。
硬式ってラケットの形が不自然で仕方ないんだけど、どうにかならん?
あんなに面でかくないと当てられないわけ??
ってか、もっと書き込もう。
41 :
アスリート名無しさん:01/09/17 23:06
軟式だと頭使いながらのプレイが楽しいのにな〜。
硬式だと極端な話サービスとレシーブで決まる。
人によるが、ヤジにしてもそこまで酷くはないと思うんだけど……。
軟式のシングルスのコートを硬式と一緒にしたらそれこそレシーブで終わるから、
シングルスのコートはアレでいいと思う。
シングルスはシングルスで楽しいのにな。
ラケットは2本シャフトならどれでもって感じだけど、
ガットは35ポンドないとしっくり来ないな〜。
前衛で35は硬すぎるとよく言われるけど……(^^;
42 :
アスリート名無しさん:01/09/18 00:18
>>39 思いっきり文句付けてんじゃんよ
>>41 笑わせんなよ
硬式だって頭使うがな〜〜正直呆れてしまう(W
このレスどっかにコピペしてもいいかなぁ?なぁ?
43 :
アスリート名無しさん:01/09/18 03:59
もうすぐ国体。
地元の活躍に期待しよう!
44 :
アスリート名無しさん:01/09/18 21:20
でも実際硬式って頭使わないよね。。もちろん少しは使うっていうのは認めるよ。でもフィジカルの差は埋められないからね。
フォームもあきらかに妥協の上でのフォーム。美しさという点で軟式には到底かなわない。
でもプレーヤーが素晴らしいっていうのは認める。ヒューイットとかは軟式やらしてみたい。なんてね・・・。
とりあえず。軟式のが頭使うスポーツっていうのは認めるのかな??
コースによっては人間の反射神経では取れないサーブと、試合が長いからミスも許されるやけくそレシーブのあるスポーツだもんね。
45 :
アスリート名無しさん:01/09/18 21:42
>>44 >でも実際硬式って頭使わないよね。。もちろん少しは使うっていうのは認めるよ。
どのあたりでその差が出ているのか具体的に説明せよ!
俺は軟式・硬式ともにそれぞれ特色があって認め合えばよいと思っていたが
さすがにこの意見にはムカついたぞ。
ヒューイットに軟式やらせてみたいだと?
ふざけんな!ヴォケ!!
チャラチャラ柔らかいボール打ってる奴らと一緒にするんじゃネーヨ!
軟式と硬式のフォームを比べて、どこが美しいんだ?
ただおもいっきり振り回してるだけだろうが。
打ち終わった瞬間、自分の打ったボール見て止まってんじゃねーか。
硬式は、スピードが格段に違うからそこまで大振りできないんだよ!
すぐに戻って次の動きに備えなきゃイケナイの!
自分のやってるスポーツに誇りを持つのはいいけどな、他のスポーツを
中傷すんなよ。
46 :
アスリート名無しさん:01/09/18 22:23
>45
激しく同意。
44はバカだけど。
47 :
アスリート名無しさん:01/09/18 22:26
>45
漏れも同意。
でも44はバカだけど。
48 :
アスリート名無しさん:01/09/18 22:45
>45
僕ちゃんも同意。
やっぱり44はバカだけど。
49 :
アスリート名無しさん:01/09/18 22:48
せっかくのスレが荒れてしまうじゃないか!!
それにしても44はバカだけど。
50 :
アスリート名無しさん:01/09/18 22:55
>>44 超マイナースポーツゆえの「ひがみ」にしか聞こえませんが・・・
51 :
アスリート名無しさん:01/09/18 22:55
>俺は軟式・硬式ともにそれぞれ特色があって認め合えばよいと思っていたが
このような良識派を敵に回すような発言・・・・・・
あきれるほどに44はバカだけど。
52 :
アスリート名無しさん:01/09/18 22:55
中傷はよくないよね。
でも45にチャラチャラしてるって言われた。
>>52 スマソ。
つい熱くなってもーた。
俺も硬式転向組だから軟式もスキだけど44の書き込みはバカとしか言えない。
チャラチャラっていうのは44だけに言ってるものと思ってください。
54 :
アスリート名無しさん:01/09/18 23:01
45の
「俺は軟式・硬式ともにそれぞれ特色があって認め合えばよい」
ってのは激しく同意
がしかし後半は44と同じレベル
「中傷すんなよ」と言いつつ己も中傷してるので萎え
様々なスポーツには、それぞれの面白さがある!
いいかげん貶し合いはやめたらどーよ
55 :
アスリート名無しさん:01/09/18 23:02
ちゃらちゃらってある意味あたってるんじゃない?
パワーボールが主体の硬式から見れば
テクニックでポイントが奪える軟式はちゃらちゃらしてると見えても
おかしくはない。
逆に軟式が硬式見てパワーばかりでつまらないっていってるのの
裏返しって言うことジャン。
つまりは44がどうしようもないほどバカ。
56 :
アスリート名無しさん:01/09/18 23:05
57 :
アスリート名無しさん:01/09/18 23:08
ソフトテニスってどうしようもないほどマイナーだけど、
実は競技人口って意外と多いよね。(中高生)
44はバカだけど。
う〜ん、たしかに後半は軟式そのものに対する中傷になってしまってるな。
撤回して謝罪します。
申しわけありませんでした。
フォームなどはそれぞれの特色が出るものですからね。
59 :
アスリート名無しさん:01/09/18 23:14
45は大人だな。
それにくらべて44は大バカだ。
>>56さん
確かにそうっすね、まずは44に関して触れておくべきでした
すみませんです
当然、軟式やってる人間として44は恥ずべき書き込みです
61 :
アスリート名無しさん:01/09/19 00:09
44なんてもういいさ。。ソフトテニスを辞めてくれればね。
憤りを感じる。
我が国の競技スポーツ人口
1.テニス 150万人
2.柔道 1299528人
3.剣道 1236071人
4.軟式野球 1175620人
5.ソフトテニス 738088人
6.サッカー 675111人
(財)日本体育協会資料
となっているよ。
参考文献はエンタテイメント業界リサーチ[編] 業界就職9スポーツ
ソフテニの大半は中高生だろうね。
62 :
アスリート名無しさん:01/09/19 00:12
みんなどんなクラブ所属?やっぱ高校生が多いかい?
私は高校の部活で。
63 :
アスリート名無しさん:01/09/19 18:11
俺はダブルスやるなら軟式。
シングルスなら硬式がベストだと思う。
俺はダブルスの方が楽しいが。
64 :
アスリート名無しさん:01/09/19 18:23
ソフトもシングルス楽しいぞ
65 :
アスリート名無しさん:01/09/19 18:47
硬式って思いっきり打てるのはサービスとスマッシュくらいでは?
トップ打ちとか思いっきり打って入るんだろうか……。
66 :
アスリート名無しさん:01/09/19 20:02
>>65 (゚Д゚)ハァ?
な・何を見てそんなことを・・・
きっとあなたはヘタなおばちゃんしか見たことないんだと思う。
私(元軟式)は軟庭の時より力強くスピードのあるボールを打ってますよ。
軟庭もスピードあったけど、硬式はスピード&ボールの重さが違います。
軟庭と一番違うのはパワーかな?
まずある程度硬式やってみてコメントしてみては?
このレスじゃぁ笑われるだけだよ。
67 :
アスリート名無しさん:01/09/19 20:26
全力で打ってアウトしません?
特にストローク。
全然・・・
もしかして、あなたが言ってるのは軟式の打ち方でってこと?
だったら軟式のフォームだと難しいかも
軟式のようにテイクバック大きく取って手首も使うとホームランしますよ。
おまけにボール自体が重いのでスピードが上がってくるとすぐ手首痛めます。
一概には言えませんが硬式は手首は固定し、テイクバックは小さく(軟式と比べて)
フォローを大きくって感じです。
自分も長い事軟式やってましたがフォームは硬式に完全に変えました。
軟式の打ち方での全力、硬式の打ち方での全力って比較できるものではありません。
69 :
アスリート名無しさん:01/09/19 21:49
やっぱ、硬式はパワーが必要なんだ。
おばちゃんテニスは見てたら、運動してるの?って感じだけど。。
軟式のフォームで硬式部のボール打ち返したらラケット握れなくなった。。。
70 :
アスリート名無しさん:01/09/19 22:40
>>65 硬式中心の話は別でやってください。
別に硬式と軟式を比べなくて良いじゃん。
つっても軟式だけだと話題ないな〜
71 :
アスリート名無しさん:01/09/19 23:20
好きなほうやってればいいやん……
72 :
アスリート名無しさん:01/09/19 23:35
社会人の選手はどのくらいの年齢層なんですか?
73 :
アスリート名無しさん:01/09/20 03:54
若い人から年取った人まで幅広くやってるよ〜。
74 :
アスリート名無しさん:01/09/20 19:29
>72
ありがとうございます。
ところで、ルーツ廃盤ってどうでしょう?
ちょっとショックなんですが。
75 :
アスリート名無しさん:01/09/21 03:45
>74
ルーツ……微妙っすね。
ちなみに俺は使いにくかったです。
200ロングのほうが……
76 :
アスリート名無しさん:01/09/22 01:27
>>74 全部ですか?
5000 とか 3000 とかだけかな?
それにしてもなんか玄人好みな感じが結構好きだったのに。
77 :
アスリート名無しさん:01/09/22 12:56
>76
SR5000とSR3000だけです。
大事に使うようにしないと。。。
あと、ヨネがマッスルパワー800出すみたいです。
78 :
アスリート名無しさん:01/09/22 17:00
らしいですね。実質Ti250の後継モデルとなるみたいですが。
それからTi1500とTi150が廃盤っていうのにも驚きましたね。
79 :
アスリート名無しさん:01/09/22 17:17
プロケネックスのエースコンプってまだあるのかな?
自分が学生の頃このラケット使ってる前衛多かったな
80 :
アスリート名無しさん:01/09/22 23:12
>78
そうなんですか。知らなかった。
Ti250もそうだけど、100平方インチもあると、
やりにくくなりません?
前衛も後衛も80台がちょうどと思います。
ヨネのめちゃくちゃ軽いラケットってなんでしたっけ?
81 :
アスリート名無しさん:01/09/23 20:16
超亀レスでスマソ。。
なんかスレの流れが「軟式と硬式の良いところを認め合おう」ってことになってるんで、ここは軟式の硬式よりも勝っているだろうって点を言ってみただけなのよ。具体的な話が出ないからさー。
硬式を中傷してしまったのは謝るけどさー。俺の話の内容にも答えてよ。
俺が言いたかったのは
・硬式はパワー主体だから、その点前衛と後衛の駆け引きのスポーツである軟式のほうが競技として頭を使うウエイトは高い。クレーバーなプレーを売りとする選手が勝ってく余地も軟式のほうがある。
・硬式は妥協の上でよりよいフォームを考えている。その点軟式のほうが自由に、つまり一番よいボールを打てるフォームに近い=美しい。って事なのよ。
事実硬式のフォームは進化するにつれて軟式のフォーム(グリップ)に近づいてきたし・・・。
俺には硬式派の「硬式と軟式、それぞれの良さを認めよう」って発言が、まるで自分の優位性を信じきってる阿呆白人(一部の)が「人種差別はやめよう」って言ってるのと同じように聞こえたのよ。
つまり硬式派は硬式のほうが絶対いいって考えつつ発言してるって。これがひがみなのか・・・?
だから軟式の勝ってると思うところを言ってみた。討論には批判も必要でしょ?俺は明らか言い過ぎたが・・・。
つーか、俺のレスに対する反論よりは俺の発言の方がマシだと思う・・・。
55とかはオイオイって感じ・・・
81は44ね!
81は放置しておくのが適当だと思われ・・・
84 :
アスリート名無しさん:01/09/23 22:18
まぁとにかく、硬式やってる人も軟式やってる人も
29日土曜の午後4時から3chを見よう!
85 :
アスリート名無しさん:01/09/23 22:20
86 :
アスリート名無しさん:01/09/24 02:45
>NHK
見ないとホント、もったいないです。
>85
そんな感じだったかな。
色は黒で、なぜか物理公式がフレームに印字されてるやつです。
87 :
アスリート名無しさん:01/09/24 15:10
>天皇杯
中堀・高川はまあ当然としてその相手が東・川村っていうのはうれしいですね。
まあ、最近の感じではそこそこ順当なのかもしれないですが。
>>86 遠心力の公式でしたっけ? F=mrω^2 みたいな(含 機種依存文字)。
88 :
アスリート名無しさん:01/09/24 19:56
>87
そうです。
あれは廃盤なんですか?
全く見かけません。
89 :
アスリート名無しさん:01/09/25 13:27
>88
黒は廃盤ですね。今は白×水色みたいな感じの色が出てると思います。
90 :
アスリート名無しさん:01/09/27 23:03
遅くなってすみません。
黒は廃盤ですか。
ヨネックスのページ見ましたけど、確かに白と水色でした。
でも、ヨネックスのラケットの色がセンスないように見えるのは自分だけですか?
特に最近です。
ボロン300も白黒が白青になってしまったり。
91 :
アスリート名無しさん:01/09/28 00:58
マッスルパワー650ってどうなの?
92 :
アスリート名無しさん:01/09/28 11:36
>90
ですよね。特にボロン300は黒青とか白黒はよかったのに
今の白青はいまだに慣れないですね。
>91
私はTi150を使ったことがないのでわからないのですが、
Ti150が廃盤となったことを考えると、実質その後継モデル
と考えるのが妥当なんじゃないでしょうか。
エアロンスーパー90ロングからの流れというか。そんな感じだと。
93 :
アスリート名無しさん:01/09/29 22:37
見ました?天皇杯。
あの大会って社会人も大学生も混ざってやるんですね。知らなかった。
久しぶりに全日本選手権の放送を見たが....
やはり昔よりレベルが下がっておるな....。
思えばルール改正(レシーブ時に片方がコート外に立つ)をして以来、前衛を牽制する必要が無くなり、腰が高い(ひざの送り)でボールが打てない選手が多くなったの.....。(中保利、鷹側とて例外ではない。)
ひざの送り(綺麗な打ち方)が出来たのは、西田〜井伊〜木口〜神崎〜北本までか.....。
やはりルール改正(外国からの要求で受け入れた)は、毒薬じゃったの.....時夜須くん....
95 :
アスリート名無しさん:01/09/29 23:19
腰が高くなってるってこと?
じゃなくて腰が高い状態で打てなくなったってこと?
96 :
アスリート名無しさん:01/09/29 23:55
どんなスポーツもトップクラスの試合となると、
たとえ素人でもそのレベルの違いを立ち所に感じることができるものなのに、
今日の全日本選手権は正直、高校の県上位レベルと大差がないような気が・・・
そういうスポーツなんだと言われればそれまでだけど、
それこそがマイナースポーツでありつづける原因なのでは。
いや、ソフトテニスは好きですよ。9年やってますから。
>95
腰が高すぎるという意味です。
つまり体の回転で打つ(左肩が早く開く:前衛牽制が不必要になった)人が多くなったという事....。
naroにでも行って昔の月刊軟式テニス(古いな〜)で過去の連続写真を見れば分ると思いまする。
間違いなくレベルが低下している事がわかるです...
国際大会で勝てるのは、周りのレベルが下がったということですじゃ....。
98 :
アスリート名無しさん:01/09/30 06:04
>96
正直、普通の県高校上位レベルでは通用しないと思うが……。
三重とか奈良とかの上位ならまだわかるけど。
実際あんな打ち合いの中でロブでかわしたり、ポーチに出るのはムズイです。
あのかけひきは参考になるなぁ……。
レベルの低下については同感ですね。
上位の中堀・高川とかはさすがにレベルが高いが、全体的なレベルの低下は否めない。
下から新しい選手とかがポンと出てくることも少ないし。
>>96 でも確かにずぶの素人が見ても明らかに「スゴい!」
と思わせるようなものがないと魅力は感じられないでしょうね。
高校の県上位レベルでは通用するはずもないでしょうが、
それが誰の目にも一目瞭然というほどの差が感じられないのも確か。
”分かる人には分かる”違いというか・・・
ウィンブルドンの決勝戦と硬式の高校県上位レベルでは
テニス未経験者が見たとしてもそのレベルの違いは明らかですし・・・
100 :
アスリート名無しさん:01/09/30 14:52
>97
つまり腰から下が使えていないということですか?
多分、それはラケットのせいだと思います。
101 :
地和気監督:01/09/30 14:59
>100
そういうことですじゃ。
ラケットは関係ないと思うが....どうかの〜?
天皇杯の決勝であれほど、凡ミスが多いとは....。
また前衛に対して勝負が早い(ロブの使い方と展開)のもちょっと...
以前は”雁行陣”がしっかりしていたので、もっと立体的な展開が楽しめたの...
競技として軟式テニス(敢えてこう書くが)がつまらなくなった気がするの....。
102 :
アスリート名無しさん:01/09/30 17:37
>>101 同意!
軟式テニスの一番の特徴であり魅力的だった所を取っ払っちゃったんだ・・・
いまさら言っても仕方ないがな
ルール改正後の硬式転向は正解か・・・
103 :
アスリート名無しさん:01/09/30 17:42
ラケットの性能がよくなったから
ある程度はてきとうでもうてるようになったのは正しいと思う。
ただそれがトップレベルの選手の技術に関係するほど
大きなものではないと思うがな。
ラケットの面をを自在にコントロールできるような
トップレベルの選手になるとラケットの差は大して関係ないと思う。
むしろラケットの性能が上がったことで
恩恵を受けているのは初中級者だとおもうぞ。
104 :
アスリート名無しさん:01/09/30 18:19
age
105 :
アスリート名無しさん:01/09/30 18:25
中堀!
106 :
アスリート名無しさん:01/09/30 20:22
>103
そうですよね。
やはり、初級者は最初からいいやつ使わずに
木製を使うべきではないかと思います。もうないけど。。
天皇杯は、やっぱプレーが途切れ途切れでしたね。
どっちもあせって(?)ネットしたり、サービスだけで決まったり、
軟式らしさがゼロに近かった。
女子の方が見ごたえあったかな。
前衛は昔と比べてどうですか?
108 :
アスリート名無しさん:01/09/30 23:08
前衛は旧ルールとくらべて明らかにやることが増えた。
前衛として一番働くべきところはネットだと思うのだけど,
ネットにつくまでにも技術が必要になり,
以前の場合はレシーブとネットプレイができればいいという
専門職だったのが,
サーブが打てて,ストロークが安定してて,
ローボレーが打てて、体力があって,なおかつネットプレがーできないと
いけない総合職になってしまった。
以前よりネットプレーに費やす時間は減るし,
そのぶんネットプレイは駆け引きも技術も以前よりおとるんじゃない。
109 :
アスリート名無しさん:01/09/30 23:21
ソフトテニス懐かしいな。中体連全国大会ベスト8行ったぞ。
長野代表の優勝したペアに負けたな。旧ルールの頃だけどな。まぁ自慢話はおいといて。
新ルールは全然やったことないので知らんので、飽くまで旧ルールでの話。
俺らの中学は前衛後衛分けずに練習してた。試合でも、二人でかなり浅い後衛を取るのが普通で、
前に上がれる奴が上がる感じだった。
ベストは二人で前衛まで出て行くアグレッシブな戦術だった。
かなり疲れるし集中力の要るし、前衛アタックされるときつい戦術だったが、
中学生の前衛なんて緒戦へぼなので当事にしては一番ベストな戦術だったと思う。
顧問が硬式バリバリの先生だったんで、そんな戦術だったが今でもやってるところあるのかな?
まぁ懐かしくてカキコしただけ。もうソフトテニスは10年以上やってないおっさんの思い出でした。
110 :
アスリート名無しさん:01/09/30 23:37
ラケットで一番なのは、ヨネックスの「グランデューク50」ですね。
硬すぎず、柔らかすぎずって感じで、長年愛用してきたんですけど、
折れてからいろんなラケット使ったけど、しっくりこなくて、また
買おうとしたんですけど、もう作ってないらしくて・・・
まとめて3本ぐらい買っとけば良かったと、後悔しています。
111 :
アスリート名無しさん:01/10/01 10:14
前衛はミズノのテクニクス03。定説です。
112 :
アスリート名無しさん:01/10/01 10:56
後衛はヨネックスのボロン300。定説です。
113 :
アスリート名無しさん:01/10/01 16:13
あのサービスエースやレシーブミスの多さは少なからずラケットの性能向上による
サービス力のアップがあるんではないでしょうか?
114 :
アスリート名無しさん:01/10/01 16:52
たしかにラケット進化の恩恵を一番受けるのはサービスかも。
でも軟式が硬式みたいにパワープレイばっかになったら
それこそソフトテニスの魅力ゼロであります!
115 :
アスリート名無しさん:01/10/01 22:20
放送でサービスエースが多かったのはたまたま決勝のメンツがサービス力の強い選手だったからじゃないの?
中堀、東は後衛のサービス力ナンバー1と2でしょう。高川と川村もトップクラス。。
むしろサービスが強いから勝てるのか!?
116 :
アスリート名無しさん:01/10/01 23:22
腰が高くなったのはライジングを用いるようになったからじゃないかな。
ところで地和気監督は本物ですか?(w
117 :
アスリート名無しさん:01/10/01 23:27
118 :
アスリート名無しさん:01/10/01 23:54
ズバリ!
テクニクス03にバッチリなガットは!?
119 :
名無しさん:01/10/02 00:44
へーそんなにソフトテニスのラケットって進化したの?
教えてちょ
120 :
アスリート名無しさん:01/10/02 01:13
121 :
アスリート名無しさん:01/10/02 12:06
うちの親父に言わせればずいぶん進化したらしいよ
俺の要らなくなったラケットあげて、試打したとき、
「タイミングをはずしてもボールを掴んでくれる。
これを使ってミスるわけが無い。」
って言ってたよ。
ミスってたけどね。
122 :
アスリート名無しさん:01/10/02 13:32
>>116 同意。男子決勝の方はかなりのハイテンポなラリーだったように見えたなあ。
>>122 ライジングって体重移動をあまり使わず、回転で打つ(らしい)からね。
124 :
地和気監督:01/10/03 04:18
真のライジングは、ひざが曲がった腰が低い姿勢で無くては打てませんぞ。
また体重移動もしっかりできる(手打ちではない)人でなくては、出来ません。
回転系のスポーツ(ゴルフ、野球....回転で打つもの)は、”左肩が開かない事が命”なので勘違いせぬ様.....
125 :
アスリート名無しさん:01/10/03 18:46
流すコースのストロークでも肩は開かないほうが牽制になるの?
>>124 しつこいですけど本物ですか?そんなしゃべり方じゃなかったような。
もちろん回転しても打つ前から左肩は開いてはだめですね。
体重移動を全く使わないのではなく、比較的使わない、という意味です。
>>125 肩を開いて流すの難しくない?
127 :
アスリート名無しさん:01/10/03 22:17
>>118 もちろんミズノ社のテクニックスガット!!
128 :
アスリート名無しさん:01/10/03 22:22
>>127 ゴーセンが作ってミズノが売ってたやつね。
129 :
アスリート名無しさん:01/10/04 00:15
130 :
アスリート名無しさん:01/10/04 00:43
131 :
アスリート名無しさん:01/10/04 00:52
age
132 :
アスリート名無しさん:01/10/04 07:31
ストロークの流しは体を開いたほうが打ちやすいはず。
でも、体を開くとコースがばれやすくなるので閉じてたほうがいい。
結局閉じてようが開いてようがクロスもストレートも打てますが、閉じてたほうが牽制になるのでいいはず。
開くと前衛に待たれたとき打てなくなる……。
>>129 そうなんだ
なんか共同開発みたいな奴もあったような気が。
134 :
アスリート名無しさん:01/10/04 14:01
お初です。
なんかすごい高度な技術論を皆さん展開してますな。すごいです。
私も中学時代軟庭やってました。後衛でした。
現在はルールが変わって前衛もサーブ打てるようになったみたいですね。
軟庭界の現況は全然分かりませんが、又遊びに来ます。
135 :
アスリート名無しさん:01/10/04 18:23
136 :
アスリート名無しさん:01/10/04 18:29
「体が開く=腰が回転する」からいいんじゃないの?
>>132 そうなんだ。
僕は個人的に体が開くと、腰が引けて手打ちになってしまうタイプなんで、
流しは意識して肩を入れるようにしています。
>>136 体が開くのと回転するのはまた別で、
要は打つ前に肩が開いちゃうとだめだと思うんですよ。
138 :
アスリート名無しさん:01/10/05 17:29
打つ前は左肩をいれる。シャツの左胸にマーク科なんかあったら
それが見えないようにする。そして、全身の力は抜く。
×科
○か
140 :
アスリート名無しさん:01/10/05 17:38
関西学生リーグ今回天理大やばいと思いませんか?
4年生総動員しても優勝は無理なんじゃないかと。
>>140 そうなの?何か不安材料があるとか?
東もいることだし関西では優勝でしょう!
142 :
アスリート名無しさん:01/10/05 23:03
今度のインドア大会はどうなるだろうか?
143 :
アスリート名無しさん:01/10/06 19:25
age
144 :
アスリート名無しさん:01/10/06 19:27
agege
145 :
アスリート名無しさん:01/10/07 15:44
age
146 :
アスリート名無しさん:01/10/07 17:26
age
147 :
アスリート名無しさん:01/10/07 17:42
age
148 :
アスリート名無しさん:01/10/07 18:39
age
149 :
アスリート名無しさん:01/10/08 01:17
age
150 :
アスリート名無しさん:01/10/08 05:42
今日はリーグだ。当方、関西リーグの下から2つ目…。
151 :
アスリート名無しさん:01/10/08 12:08
頑張ってリーグを上げてください。
152 :
アスリート名無しさん:01/10/08 16:11
スガシカオって中学時代、軟式テニスやってたんだってさ(今週の週刊文春)
考えてみると著名人でソフトテニスやってた人多いんじゃないの?
BZの稲葉は高校時代は結構ならしてたそうだし
柳葉敏郎は秋田の大館鳳鳴高時代にインハイいったみたいだし(日体大中退)
ソフトテニスのメジャー化に一皮脱いでエキビジョンマッチでもしてくんねーかな?
無理か・・・
153 :
アスリート名無しさん:01/10/08 18:25
>>150 関西リーグってどのように分かれているのですか?関東の人間なので天理大
同志社くらいしかよく知りません。
詳しく教えてください!宜しくお願いします!
154 :
アスリート名無しさん:01/10/08 20:37
>152
そういう方向のメジャー化は大反対。
バレーボールのような方向にすすんでしまう気がする。
そうなるくらいならマイナーなほうがまし。
155 :
アスリート名無しさん:01/10/08 21:16
>>154 同意。芸能ニュースよりもスポーツニュースに取り上げてもらいたい。
>>153 >>156-164を参照して下さい。
春季リーグ戦での結果です(入替戦後)。
1部
1.近畿大学
2.天理大学
3.同志社大学
4.関西外国語大学
5.桃山学院大学
6.龍谷大学
2部
1.立命館大学
2.大阪体育大学
3.関西学院大学
4.大阪商業大学
5.神戸学院大学
6.関西大学
3部
1.大阪経済大学
2.佛教大学
3.甲南大学
4.姫路獨協大学
5.大阪大学
6.和歌山大学
4部
1.京都大学
2.追手門大学
3.大阪府立大学
4.流通科学大学
5.大阪学院大学
6.神戸大学
9部まで書こうと思いましたが、あんま意味無さそうなので止めときます。
160 :
軟式庭球のススメ:01/10/09 11:07
天皇杯、北本・斉藤組と平山・土師組がいずれも3回戦で姿を消したのが痛かった。
実際松山で見ていたが、あーこれでテレビ放送は盛り上がらないなと、確信したよ。
決勝の東選手は素晴らしい球を打つ後衛だけど、力攻めの一本調子のきらいがあるからね。
後衛のスリリングなラリーがあって、前衛の勝負があるわけで、
ここ一本で後衛が単発だと一見凡ミスばかりに見えてしまうのは仕方が無いね。
これも、良く見るといろんな要素があって心理的駆け引きがいっぱいあるんだけど
勝った負けた、入った入らなかったというレベルで見てる人には面白くなかっただろうね。
それはそれとして、シングルスは1本で決まっても良いから
(実際硬式はサーブ一本で決まるケースが多いですよね)
あんな変則なやり方は変えたほうが良いと思うんだけどね。
ダブルスに関しては、それなりに面白いけど
ファールやサービスの順番に関してのルールが分かりにくくジャッジしにくい。
閉ざされた連盟で決めるんじゃなくて、ネットで公開しながらルールを改正したらどうかなあ
情報を公開することが脱マイナーの第一歩と思うぞ
161 :
アスリート名無しさん:01/10/09 12:11
ちなみに秋季リーグの結果です(入替戦前)。
男子一部
1. 天理大学
2. 関西外国語大学
3. 近畿大学
4. 同志社大学
5. 桃山学院大学
6. 龍谷大学
女子一部は天理大学が神戸松蔭女子大学を破り、全勝優勝でした。
162 :
アスリート名無しさん:01/10/09 12:13
男子二部
1. 立命館大学
2. 大阪商業大学
3. 関西学院大学
4. 関西大学
5. 神戸学院大学
6. 大阪体育大学
163 :
アスリート名無しさん:01/10/09 12:15
男子三部
1. 甲南大学
2. 大阪経済大学
3. 大阪大学
4. 姫路獨協大学
5. 佛教大学
6. 和歌山大学
なお、男子四部は来週の土日に行われる予定です。
164 :
アスリート名無しさん:01/10/09 13:24
ちなみに男子一部は天理大学が優勝しましたが、勝ち星を挙げたのは
ほとんどが四回生五人がダブルス二本とシングルス一本にでて三勝して
3−2で勝利というかたちでした。来年はいい新入生が入ってくると
いいんですけどね。天理が弱いと何だかさびしいので。
165 :
アスリート名無しさん:01/10/09 20:17
やっぱ関西は天理大が強いね。
日体大と比べると最近は日体大の方が強く思える。
166 :
地和気監督:01/10/09 20:46
そもそも日本祖父戸テニス連盟は不透明な部分が多すぎるの....。
以前大問題になった”不明朗会計”問題は、どうなったんじゃ?
才藤、仁志田、石河は、ゴルフばかりやってるんじゃない。
このままでは、衰退の一途じゃ.....。
167 :
軟式庭球のススメ:01/10/10 09:59
それと本当に首を傾げたくなるのは、
ルールブックを転載禁止にしてること
ルールに著作権主張してどうするのよぉ
少しでも多くのプレーヤーに知ってもらわないといけないことでしょ
連盟のページで公開する位のことが何で出来ないのかな
>>165 確かに今は日体大の方が強いように思います。
169 :
アスリート名無しさん:01/10/10 14:40
>>167 だよね。ただでさえ分かりにくいルールが多いのに。
170 :
アスリート名無しさん:01/10/10 16:24
関東大学の一部リーグ戦でもハンドボールなどは結果が新聞に出てる
のにソフテニは全然出ないじゃないか!アジア大会などトップクラスの
大会で辛うじて載ってるくらい。スポーツ新聞には関東・関西の一部
リーグの結果くらい載せてほしい。これじゃあ選手の意識の持ち方が
全然違ってくるよ!やはり、多くの人が大会に出て勝って有名になり
たい。という欲を持っているだろう。勝っても有名になれないソフト
テニスでは人気が落ちてしまうよ。読者のニーズを考えれば、野球に
関する記事を載せるのが一番なのだが、野球の紙面のほんの少しでも
ソフテニの記事に割いてもらいたいものだ!
171 :
アスリート名無しさん:01/10/11 01:26
20年くらい前に活躍した前衛の「杉山」とかいう人知ってる?
どんな成績残したのかかなり気になってるんで
誰か教えてくれ!
172 :
アスリート名無しさん:01/10/11 14:17
杉山選手
高校は巣鴨高校
インハイちゃんぷ(矢代・杉山)
大学は中央大学
たいした活躍はしなかった
卒業後は消えちゃいました
173 :
地和気監督:01/10/11 18:07
矢代は先生になって無茶苦茶じゃったの....
女子(船女)にビンタくらわすし....
そもそも中央は、谷億(巣鴨→朝日生命)は学力がついていかないし、広島山陽の他中は潰すし...
仲堀が伸びたのは不思議な現象じゃ....(差野はどうしたかの?)
174 :
アスリート名無しさん:01/10/11 21:42
たまぁに軟式のシングル用のラインがあるコート見ると
ちとばかしイヤになりません?
自分が軟式やってても、センターのラインがベースラインまで
突き抜けてるとジャマでしかたないっす。
175 :
アスリート名無しさん:01/10/11 21:52
172番さん情報ありがとう。
でも私が聞いたところでは彼は明治大だったような気が・・・
私が勘違いしたいるのかもしれません。
彼は天皇杯で2年連続2位になったことがあるとも
聞いたような気がします。
その辺って誰か知ってます?
176 :
アスリート名無しさん:01/10/11 23:29
佐野は長崎でテニスやってるよ
177 :
アスリート名無しさん:01/10/11 23:56
178 :
アスリート名無しさん:01/10/12 17:51
age
179 :
アスリート名無しさん:01/10/13 18:30
地和気監督の考え方には、同意できません。
あと、前衛ラケットで03が一番ってのはどうかと思いますね。
やわらかすぎませんか?今出ているやつだったらジスト3が一番だと思います。
ボロン300は一番だと思います。でも、いろんなプレーをするには合わないと
思います。
コントロール性は落ちますが、
マックスパワー7000もいいラケットだと思います。
ひとそれぞれですけどね。
181 :
地和気監督:01/10/13 19:25
>179
よく意味がわからんの〜。(深くは突っ込まないが.....)
ちなみにラケットは、
前衛は”Number one”
後衛は”スパンカー”か”ニューエース(ラミーコというのもある。古いな)”
が一番じゃろ。(この意味がわかる人がいるかどうか....笑)
分る人は、かなりの通じゃ.....
182 :
アスリート名無しさん:01/10/13 21:08
>>181 やっぱり新しい方が良いと思いますが。
関東大学リーグの順位おしえてください
183 :
アスリート名無しさん:01/10/13 21:55
Number one なら部室にあります。
184 :
地和気監督:01/10/14 13:37
基本的にラケットは軽ければいいというものではないと思うのじゃが....。
一流の後衛は270〜300g、前衛は260〜280gじゃろう....。
“軽ければ早く振れる=早い打球が打てる”と思うのは勘違いで、
“力のモーメント”を考えれば、ある程度重くないと球質の重い球は打ち返せん。
思えばラケットが軽量化された事(無理な体勢からも“フルスイング”し、ロブを多用しない)もソフトテニスをつまらなくした原因の一つかも知れんと思うが....。
あと最近のラケットは高すぎる.....。(中学、高校生の親の負担が....)
185 :
アスリート名無しさん:01/10/14 20:49
Number oneって今もウッドなの?
186 :
アスリート名無しさん:01/10/15 14:18
>180
多分マッスルパワー7000のことだよね。それとも実際マックスパワーに7000とかあるのかな。
>185
いわゆるボロンのものは出てたと思うけどカワサキはもうラケット作ってないんじゃないかな。
187 :
アスリート名無しさん:01/10/15 16:01
188 :
ハルピンニラ玉中辛:01/10/15 16:40
age
189 :
アスリート名無しさん:01/10/15 18:50
女子の関西の大学リーグの順位教えてもらえないでしょうか?
ご存知の方。
190 :
アスリート名無しさん:01/10/15 21:15
191 :
アスリート名無しさん:01/10/15 21:16
国体はいつやるんだろう?
192 :
アスリート名無しさん:01/10/15 22:05
関東の大学リーグの順位、5部くらいまでのも教えて下さい。
193 :
アスリート名無しさん:01/10/16 13:14
194 :
アスリート名無しさん:01/10/16 18:19
age
195 :
アスリート名無しさん:01/10/16 22:17
打球力をつけるにはどうすればいいですか?
196 :
アスリート名無しさん:01/10/16 22:56
>>195 下手に筋トレとかするよりも、インパクト時だけに瞬間的に
力を入れるようにしてみてください。インパクト前はリラックスした状態が
最適ですよ。グリップもインパクト前は軽く握ってみてください。
あとは、重心を前(右利きなら左足)に全体重がいくように。極端に言えば
前に倒れるくらいの勢いで良いと思います。
198 :
アスリート名無しさん:01/10/16 23:40
攻撃型グランデゥーク50なつかし・・・。
199 :
アスリート名無しさん:01/10/17 18:02
>>198 私もグランデュークが欲しい。ナロスポーツにでもないかな?
200 :
アスリート名無しさん:01/10/18 04:41
>196
インパクトの時はグリップを強く握るってことかな?
そうすると球持ちが悪くならない?俺はバックスイングからフォロースルーまでグリップをゆるく握ったほうがいいと思うんだけど。タッチがハードになっちゃうし。
あと俺は筋トレ推進派。ていうかソフトテニスは一般的にフィジカルのトレーニングのウエイトが低すぎるとおもう。
とくに高校生あたりでフォームばっかり気にするといけないと思う。
202 :
アスリート名無しさん:01/10/18 16:41
>>200 「強く握る」という表現よりもインパクト時に手首(リスト)を返す
という表現のほうが近いかな。面に接触したボールを押すというか
そんな感じです
203 :
アスリート名無しさん:01/10/18 20:13
>>200 インパクト時にグリップ握り込むとヘッドスピードがあがるでしょ。
そうすると球速があがる。
でも後衛らしい重い球を打つためには筋トレが必要かな。
とりあえずヘッドヘビーのラケット使えば
みせかけの打球力はつくからなんとかならないでもない(笑)
204 :
アスリート名無しさん:01/10/18 22:50
筋トレをやるのなら、どこを鍛えればいいんですか?
やっぱ腕立て、腹筋、背筋、スクワットは必須ですか?
205 :
アスリート名無しさん:01/10/18 23:36
足腰も重要だけど、即効性がない。
余裕がなければ上半身重視でいいのでは?
スクワットは知識ないままやると危険らしいし。
腹筋、背筋でサーブ力は確実にアップ!
腕立てで肩や胸を強化、それに加えてリストも強化するとよいと思われ。
206 :
アスリート名無しさん:01/10/18 23:46
リスト鍛えるのは良いよ。風呂の中で手首を動かして鍛えるといい。
湯をかくように動かす。あと、腕を鍛えるなら利き手じゃない方も忘れずに!
207 :
アスリート名無しさん:01/10/19 04:47
上半身の筋肉ってあんまり使わないんですよね……。
サーブとスマッシュには必要ですが。
ストロークなら下半身ですね。
踏み込みと腰の回転しだいで打球力はつきます。
手首は使い方が悪いと痛めますよ……。
208 :
アスリート名無しさん:01/10/19 16:34
筋力アップも大事だけどその使い方を覚える方が大事だと。
まあ、それを前提とした話題だろうけど。
209 :
アスリート名無しさん:01/10/19 17:06
それにしてもなんでソフトテニスのウェアってあんなに
カッコ悪いの?ガイシュツだったらごめん。
210 :
アスリート名無しさん:01/10/19 18:01
211 :
アスリート名無しさん:01/10/19 18:59
>207
手首傷めないように鍛えるんでは??
212 :
アスリート名無しさん:01/10/19 21:19
みんな手首の故障には気をつけたほうがいいよ!
俺は腱鞘炎になってひどい思いした。テニスできなくなるもん。つーか日常生活にも支障をきたす。ひどい時には手首の重さで手首が痛かった・・・。休む以外に治療法もないし。
今は直ったけど、思えば手首に負担をかけないようにフォームを改造したりしたら得意だったストロークがかなり打てなくなった(前衛です)。
マジみんな手首の怪我は甘く見ないほうがいいよ。そのためには負担をかけないフォームと筋力アップかな
213 :
アスリート名無しさん:01/10/20 00:19
利き腕じゃない方も鍛えないと、とってもアンバランスになるよ!
214 :
アスリート名無しさん:01/10/20 01:23
手首を痛めるのは使い方がわるいからです。
ストロークで手首なんて意識して使うことはほとんどないと思います。
手首は普通自然に返るものです。
鍛えるとしたら腹筋・背筋・胸の筋肉・下半身で。
215 :
アスリート名無しさん:01/10/21 16:41
age
216 :
アスリート名無しさん:01/10/21 21:00
体格よくないとスピードボールは打てないと思う。
体の回転でどうにかするしかないんじゃない?
217 :
地和気監督:01/10/22 06:09
速いボールを打つのも必要な技術だが....
様は“相手から打たれた速い球をどう処理するか?”の方が大事ではないかのう?
速い球を打っても前衛に取られるし、もしセンターに深いロブが3本も続けて返ってきたらどうするの?
社会人になれば分るが、シュートボールを見せ球にロブで勝ち上がる(わざとシュートボールを打たせて、自分の前衛に処理させる)方が安定して勝てるぞぇ。(中学までは速い球で勝てるが。)
大体一日優勝まで6〜8試合などと言うトーナメントで、速い球ばかり打てん筈じゃ。
ちなみに速い球を打つのに腕力は必要ない。また“如何に早く自分の打点を確保できるか”という意味では、脚力の方が大事じゃ。
東京では、巣鴨の一年生(中学生の様な華奢な者)でもゲームの組み立て次第でベスト8まで勝ち上がる事はよくある事じゃよ。
218 :
アスリート名無しさん:01/10/22 10:32
ボールのスピードなんてものは相手のボールのスピードしだいで出せるよ。
トップ打ちとかは別だが。
>>217 ロブが大事なのはわかるんだが……。
かといって武器になるスピードボールがないのも辛いと思う。
あとどこの8本だ?<巣鴨の一年
219 :
アスリート名無しさん:01/10/22 23:53
>>218 東京ではって言ってるんだから東京の8本だろ
220 :
アスリート名無しさん:01/10/23 01:09
>>217 巣鴨って中学かよ!オイラはてっきり巣鴨商業高等学校かと思っちゃったよ!
221 :
アスリート名無しさん:01/10/23 01:30
>中学生のような華奢な者
ってかいてあるぞ。
中学生の子供でもスガモで駆け引きおぼえれば
上に上がってくるってことを言いたいんじゃないのか??
222 :
アスリート名無しさん:01/10/23 02:50
都道府県単位の8本じゃなあ……
223 :
地和気監督:01/10/23 06:02
昔東京は個人戦の参加数が1300ペア程じゃったよ。
(東京は他県と異なり地区別に分かれておらず、一斉トーナメント。)
ここで8本というのは、楽ではないぞ。
ちなみに駒大が選抜優勝、国体優勝した時に別のトーナメントで巣鴨の1年ペアが駒大の3年レギュラー(選抜優勝、国体優勝メンバー)に勝った事もある。
ちなみに小野寺は1年生時、初めて東京都の大会では2位じゃったよ。
優勝は谷奥・水野(巣鴨の3年の大将)じゃった.....。
224 :
アスリート名無しさん:01/10/23 11:07
確かにロブがうまいと組み立ては楽ですよね。
ただランニングショットがうまい奴とか
どんな体勢からでもシュートを打ち分けれる化け物みたいな奴には
ロブだけでは正直つらくないですか?
225 :
アスリート名無しさん:01/10/23 15:52
関東リーグ入替戦結果
男子早稲田B−1青山学院
女子早稲田A−0東京女子体育大
早稲田は男女共一部かぁ
男女一部は日体大と早稲田なんだよね
青学が落ちちゃったからね
226 :
アスリート名無しさん:01/10/24 00:42
>>225 もっと詳しい情報望みます!男子は青学が2部ってのはびっくり。
1部、2部の男子の順位教えてください。
227 :
アスリート名無しさん:01/10/24 21:22
>>224 バケモノにはどうせ勝てないから関係ないっしょ
いや、自分がシュートを打てれば前衛も勝負できるけど、
ロブだけだと、よっぽど良いコースに打たないと勝負に出れないし、
ロブでコースを変えると味方の前衛もポジションが遅れて
逆にやられたりするから
229 :
アスリート名無しさん:01/10/24 22:49
僕が知る限りの入れ替え戦結果です(男子)
2部6位順天堂大 対 3部1位東京大 順天堂大勝ち(5番勝負)
3部6位中央学院大 対 4部1位学習院大 学習院大勝ち(5番勝負)
4部6位千葉大 対 5部1位群馬大 群馬大勝ち (3−0)
それと各部の大学
1部 日大、日体大、早稲田、明治、中央、法政 (順位不明)
2部 青学、東経、東洋、慶応、国士舘、順天堂 (順位不明 うる覚え)
3部 東大、学芸大、筑波、城西、東京理科、学習院 (順番通り)
4部 中央学院、千葉商科、神奈川、文教、立正、群馬 (順番通り)
間違ってたらごめんなさい
231 :
アスリート名無しさん:01/10/25 14:25
age
232 :
アスリート名無しさん:01/10/25 14:54
法政か東経か東洋でがんばります
233 :
アスリート名無しさん:01/10/25 15:54
234 :
アスリート名無しさん:01/10/25 17:25
東経は一昨年のインカレで関西外大にぼこぼこにされて
応援も即興でパクられてなんか悲惨なイメージしかなかったんやけど
実は毎回二部で優勝争いをしてるような大学やったんやね
当時の外大と同レベルじゃん
当用はやめとけ
統計は4年が抜けたら弱くなるかも
236 :
アスリート名無しさん:01/10/26 14:46
>> 233
子鹿ですか?それとも体育会?
>>234 東経はなんか地味ですよね。
>>235 東洋はやめとけ ←これって何故ですか?
237 :
アスリート名無しさん:01/10/26 16:37
私は、実業団のサンライフの林選手と東芝姫路の砂本選手が好きですが
女子の実業団の選手のことで詳しい方おられます。
雰囲気。
あくまでも俺の主観なんだが
最近特にやる気がなくなってるような気がする。
あそこ確か監督女じゃなかったかな?
最近見ないような気がするけど。
統計は多分まじめに練習してると思うよ。
中央は実績があれば上下関係は楽そう。
練習もそんなに厳しくないらしい。
ただ、実績も実力もなければつらいんじゃないかな。
聞いた話ではOBに相手にしてもらえないらしい
凄いメンバーそろってるしね。
まあどこ受けるにしても練習を一度くらい見といたほうが良いんじゃない?
239 :
アスリート名無しさん:01/10/26 17:06
新しいラケットを購入したいんですが、どこかにB34じゃなくてB33くらいの
(280g、33mm正八角形)を頼めるところありませんか?
KAWASAKIに特注頼めなくなってからB34を使ってるのですがどうもしっくりこなくて...。
あと、製品と同じグリップ(テープ)を単体で売っているお店か注文先を、どなたか知っていたら教えて下さい。
(グリップテープのみ張り替えたいのです。)
>>239 レザーグリップなら普通にテニスショップで売ってますよ。
だいたい800円くらいから。
ちなみにYONEXだと品番AC113L¥1200の
スーパーレザークッショングリップが一般的かな。
グリップが太いなら、レザーを剥いで、
直接ウェットを巻いたら細くなります。
そのままで痛ければ、ウェット二枚重ねとか。
241 :
アスリート名無しさん:01/10/26 17:33
>>240 239です。品番AC113L早速探してみます。
>レザーを剥いで、直接ウェットを巻いたら。。
実はそれをやって失敗したんです。
242 :
アスリート名無しさん:01/10/26 20:12
>>241 スポーツ・ナロ(代々木にある)では1000円くらいでグリップを
太くしたり細くしたりしてくれるよ。
>>241 失敗したっていうのは痛かったってことですか?
テーピングを下に巻くと柔らかい感じになりますよ。
>>242 そんなサービスがあるんですか。
昔カンナで削って失敗しました(w
>>243 さんへ。
・レザーを剥いでもまだちょっと太かったです。
・指の引っかかりが無くてやっぱりしっくりきません。
(私はサーブ後に持ち替える時、グリップの継ぎ目に軽く指を引っかけるので)
>カンナで削って。。。
私もやろうとしたんです。堅い樹脂みたいで2本同じように削る自信がなかったのであきらめました。
>>242 さん。情報ありがとうございます。
>>244 そうですか
それなら242さんのサービスを利用するのがいいでしょうね。
カンナで削ったときは、角が丸くなって
どこを握っているのかわからなくなっちゃいました。
246 :
名無しさんといっしょ:01/10/27 14:38
>>234 ありゃ 東経って今そんな強いんか
OB会費払ってやるか
最強の男
↑誰だ?
249 :
アスリート名無しさん:01/10/27 18:27
250 :
アスリート名無しさん:01/10/27 18:46
251 :
アスリート名無しさん:01/10/27 18:47
関東学生秋季リーグ戦
【男子】 上位から 【女子】
日体大、中大、法大、 青学大、東女体大、日体大
明大、日大、青学大 昭学短大、文教大、早大
*6位の青学大は2部優勝の *6位の早大は2部優勝の
早大との入替戦で1−Bで負け。 日女体大との入替戦でA−0で勝ち。
2部降格。 1部残留。
252 :
アスリート名無しさん:01/10/27 18:49
253 :
名無しさんといっしょ:01/10/27 18:51
>>249 昔は合宿費やら遠征費やら捻出するためにみんなバイトばっかしてたねー
お金ないやつばっかりで(笑
当時はまだ軟式庭球部だったけどね
254 :
アスリート名無しさん:01/10/27 18:59
255 :
アスリート名無しさん:01/10/27 20:57
256 :
名無しさんといっしょ:01/10/27 21:56
258 :
アスリート名無しさん:01/10/27 22:30
259 :
アスリート名無しさん:01/10/28 00:19
関東の入替戦、青山は渡部・新谷をバラして
新谷をシングルスに起用
渡部は一年生とのペア
結局、ダブルスで渡部のところが勝っただけ
早稲田の事なめてたんだよね
女子は早稲田の圧勝
特に二番目のシングルスでは
丸山が出だしから12ポイント連取
日女体は相手になってなかった
260 :
アスリート名無しさん:01/10/28 00:21
関東男子一部の日本体育大
全25試合を24勝1敗
強すぎ
261 :
アスリート名無しさん:01/10/28 00:28
>>237 去年の天皇杯でナガセと同宿だったけど
あそこは最悪だよ
選手はナガセ教の信者?
全員左手でお箸持って食事するし
(K野は右か?)
絶対社会人としておかしい
あそこまで管理しないと強くならないのか?
前の年の社会人で同宿だった東芝姫路はもっと自由な雰囲気
262 :
アスリート名無しさん:01/10/28 15:11
>>259 早稲田のことをなめてたわけじゃなくて
そうしか出せなかったんじゃないかな。
渡辺のとこと石野のとこ、新谷で勝つつもりだったんじゃないかと思われる。
263 :
アスリート名無しさん:01/10/28 17:42
264 :
アスリート名無しさん:01/10/28 18:42
>>263 法政戦の5番で松口・鈴木がファイナル負け
その通り、石野と鈴木は巣鴨商卒の一年生
鈴木うまいよね
インカレで花田に勝ってたし
確かに鈴木さんは超いかつい
僕はこの前の天皇杯の坂下真知子さんのストロークに感動した。
っていうかベンチにはいってたあのおじさんは誰だか解りますか??
まじでいかちい!!
>>266 それは女子の鈴木では?
早稲田の鈴木(男)は髪型こそあれだけど
そんなにいかついとは思わないよ。
268 :
アスリート名無しさん:01/10/28 22:50
早稲田の鈴木は背がデカイよね。
あー今でも思い出すなー。
前衛に転向して1年目の時の高1のインターハイ団体予選の時に決勝がけで石野さんとやって、コロで負けたのを。
内の一番手の人が鈴木さんに瞬殺されて、その時にあの人のいかちさを学んだ。
石野さんも怪物!!ボールに触れたのも一回位くらいかな。
それから今前衛にはまってます。早く大学生になりたいな。
270 :
アスリート名無しさん:01/10/28 23:26
>>269 駒大高?日豊?
大学でも続けるのかい?俺も大学でやるつもりだよん。
>>269 あ、途中で文章が切れてたのね。
ごめんごめん
272 :
アスリート名無しさん:01/10/29 14:59
関西リーグ男子入替戦の結果
1−2部 龍谷大学 0−3 立命館大学
2−3部 大阪体育大学 2−3 甲南大学
3−4部 和歌山大学 0−3 大阪学院大学
4−5部 大阪府立大学 1−3 大阪教育大学
5−6部 京都産業大学 3−0 帝塚山大学
273 :
アスリート名無しさん:01/10/29 15:48
>>266 日体大のベンチに入っていたのは
榎並伸吉さんじゃないかな?
もう、46,7歳の方ですが
日体大出の最初のインカレちゃんぷです
弟さんも日体大でインカレなど数々のタイトルを
取っていました
今では日体大女子を中心にコーチしているみたい
274 :
アスリート名無しさん:01/10/29 18:06
>>273 榎並さんって佼成学園の顧問じゃなかったっけ?
275 :
アスリート名無しさん:01/10/29 18:36
>>274 そうです、佼成学園の教員です
でも大学の方に力入っているみたい
関東リーグ、東、インカレ、インドア
何処にいってもいつも居ます
こんばんわ!!みなさんレベルの高い話をしていますね。
僕は茨城に住む高校生です。
佼成学園の榎並信吉さんなんか知らないな。
そこって強いんですか??
僕の学校も強いとは言えないんですけど。。。。。
277 :
アスリート名無しさん:01/10/29 22:08
>>276 佼成は東京では4か8本に入るくらい。
東京はやっぱ駒大が強いね。次いで鴨商、日豊
今年は清瀬が上がってきたね。
278 :
アスリート名無しさん:01/10/30 00:08
>>277 うそこけ。校正ごときが4になんて入らんだろ。
8本が精一杯。
279 :
アスリート名無しさん:01/10/30 16:46
>>278 まぁ4本に入った事はあるけどね。
たいていは8本止まり。
280 :
地和気監督:01/10/30 20:31
>275
榎波のビンタは痛いぞ。
(日体出身者は”おそろしひ”じゃ)
まぁ武士、百町選手が巧かったからの〜
こんな話題分るかの?
281 :
アスリート名無しさん:01/10/31 00:21
>>280 解かるよ!
おめ〜も相当なじじいだね
>地和気さんよぉ
282 :
地和気監督:01/10/31 04:26
さて....言葉遣いの分らないキティ(がい)は、放って置いて.....
以前よりアンダーカットサービスが普及してきたが、男子のインカレ等では使われているのかの?(裏カット含む)
カットサーブは、卑怯な手と思わずよく研究した方がいいぞえ。
昔は(また妙な言いがかりが付きそうじゃの〜)全中を裏カットで取ったチーム(西郷一中)もあったが.....
283 :
アスリート名無しさん:01/10/31 11:27
カット研究には賛成
砂入り人工芝コートでの試合が増えて
クレーよりボールが止まるし有効ですよね
インドアでは必修科目だと思う
巣鴨のカットも元はといえば
西郷一中の卒業生が入学してからですよね
田辺(西郷→三重→早稲田)もカットが上手かった
西郷ではどんな練習をしていたのだろう?
284 :
アスリート名無しさん:01/10/31 17:45
インカレではあまりカットは見ないですね。
男子だと巣鴨→青学大の石野がカットを使うぐらいですかね。
石野の同級生の鈴木もカットを使ってたっけ?
どちらにしても巣鴨関連ですね。
カットをやるなら前衛がうまくないと。
せっかくレシーブが浮いても決められないんじゃ仕方ないですからね。
285 :
アスリート名無しさん:01/10/31 18:01
鴨商がカット上手いのは小野寺の影響??
286 :
アスリート名無しさん:01/10/31 20:37
中学んとき西郷一中のカットサーブで完敗したことアリ
あのサル軍団はまだ軟テやってんのかなー
287 :
アスリート名無しさん:01/10/31 20:38
昔っからカットが武器!!
288 :
アスリート名無しさん:01/10/31 22:43
>>285 小野寺じゃ無くて西郷一中出身の鈴木が入部してから
巣鴨が本格的にカットを導入したようです
小野寺は監督としてカットを導入しているが
小野寺本人はカットサーブは使っていない
289 :
アスリート名無しさん:01/10/31 23:38
地和気監督さんとやら
周りの反応からしてけっこう年配の方みたいだけど
巣鴨の杉本(20年くらい前のインハイチャンプ)について
何か知ってたら教えて下さい。
290 :
アスリート名無しさん:01/10/31 23:40
おっさんよぉ。
最近の巣鴨の話は知らんのかい?
291 :
アスリート名無しさん:01/10/31 23:57
岩崎は大学進学かな?どこ行くんだろう?
292 :
アスリート名無しさん:01/11/01 02:34
289です。
杉本じゃなくて杉山だった。
すんません。
293 :
アスリート名無しさん:01/11/01 08:18
杉山って
広島山陽の杉山?
294 :
アスリート名無しさん:01/11/01 17:30
AGE
>>291
巣鴨の岩崎さんは中央だよ。本人から聞いた!!
296 :
アスリート名無しさん:01/11/01 20:55
>>295 サンクス。本人から聞いた!!ってどういう関係?
駒大高の人とか進学先わかる人いたら教えて!
297 :
アスリート名無しさん:01/11/01 22:42
>>292 矢代・杉山の杉山ね?
中央大学に進学して
たいした活躍もせず、
大学卒業後は消えてなくなりました
298 :
アスリート名無しさん:01/11/01 22:47
>>290 地和気のおっさんじゃないけど
お答えします
もう、巣鴨はおしまいです
今後、団体戦どころか個人戦でもインハイは無理
小野寺もどうなることやら?
学校の方針だから仕方が無いけどね
小野寺は早稲田で授業を持ってるみたいだし
もしかしたら、大学に居場所を移すのかもね?
早稲田の監督候補らしいです
299 :
アスリート名無しさん:01/11/02 09:57
地和気さんじたい
今は巣鴨にタッチしてないだろ。
どっかの女子高の監督してなかったっけ
300 :
アスリート名無しさん:01/11/02 18:05
>>298 巣鴨商ってもう巣鴨になったの?
どっちにしろ、巣鴨(商)はもう終わりだと俺も思う
301 :
地和気監督:01/11/03 06:13
酢鴨どころかソフトテニス界全体が危ないの〜。
特に実業団は....企業内の予算減額や廃部が続いている。
通常実業団のチーム(YONEX等スポーツ専門を除く一般企業)は、年間予算が400〜600万円程度で参加費、移動費を賄っていたが、最近は減る一方じゃ。
今年NTTが多額の損失を計上、合理化をするが、その中には当然スポーツ関係予算の減額、リストラもある。
当然“中彫り・鷹側”等スポーツサラリーマンとて、その対象となるはずじゃ....。
既に“小話ゴム”(赤エム)は、沈没寸前.....。
“酢鴨のテニスが大学では通用しない”というのは、以前から言われているが、やはりスポーツ推薦で進学した場合、一般学生に比べ劣るので余程勉強しないとついていけない。(商業→経済学部は個人の余程の努力が無くては....)
つまり本当に意思が強く、努力がなくては無理なはずじゃ。
(スポーツ特待生と一般学生は、会話がかみ合わないぞ。苦笑)
安易な気持ちで“大学進学→体育会加入”は難しいぞぇ。
(水を差すという意味ではないが....。)
テニス人生の設計をトータルで考えると、
“太く短く”(有名校→大学卒業で引退)
“細く長く”(無名高→社会人でも一般クラブで継続)
のどちらがいいのかは分らんが.....。
今回の不況はこの先も間違いなく長引く(私の専門は金融工学)ので、
“卒業する頃には景気が回復....”なんて思ったら....とんでもない事に....。
もう社会人でテニスをがんばろうと思ったら、先生しかないの...。
今日は....長くてすまん。
302 :
アスリート名無しさん:01/11/03 11:25
303 :
アスリート名無しさん:01/11/03 13:32
>一般学生に比べ劣るので余程勉強しないとついていけない
スポーツ特待生は夜間っていう所も多いんじゃない?
>私の専門は金融工学
なんだ、にせもんか
304 :
アスリート名無しさん:01/11/04 02:13
>303
感じ悪いね
>>304 ごめん
チワキ監督本人かなぁとか思ってたんだけど、
あの人金融工学が専門では無いから
「なんだ、チワキ監督では無く偽者か」という意味。
日大や中央、早稲田辺りは普通に授業受けないといけないらしいね
明治は、推薦で入れる学部が決まっていて、そこ以外では入部できない。
ついでに言うと
>>301の言う通りだと思う
日本のトップクラスの選手の給料が20万いかないような状況では、
ソフトテニスを職業とすることは難しい。
今の時勢ではOBのコネで就職することも難しいだろう。
テニスだけではなくて勉強も頑張らないといけないとなれば、
よほどの意思が無ければなかなかテニスに集中できないでしょうね。
巣鴨出身の選手に限らず。
307 :
テニスマン:01/11/04 19:04
社会人野球ですら廃部が相次いでるしー
プロがないスポーツはやっぱ魅力半減だもんな。
せめてオリンピック公式競技にでもなってくれればね・・・
その後オリンピック正式種目の件進展してるの?
308 :
アスリート名無しさん:01/11/04 20:54
309 :
アスリート名無しさん:01/11/04 21:30
マガジン最近買ってないんだけど、
「ソフトテニスをオリンピックへ」
って言う連載はどうなってるんですか?
>>307 バレーやサッカーはプロのチームですら廃部になっているような状況ですから、
ソフトテニスはなおさらでしょうね。
もうスポーツを職業とする時代は終わったのかもしれないですね。
310 :
アスリート名無しさん:01/11/05 23:13
明日、10:00に東京体育館に行こう!
関東学生選抜インドア大会だよ
311 :
アスリート名無しさん:01/11/05 23:14
因みに入場料はタダ
312 :
アスリート名無しさん:01/11/05 23:54
残念だけど明日はいけない・・・
誰が出場するのかなどの情報はありませんか?
313 :
アスリート名無しさん:01/11/06 14:21
ちなみに関西学生インドア (11/4 Sun) の結果は,
優勝 三石・猪原,準優勝 金井・川西,
第三位 東・川村,関根・高山 (すべて天理大)
と,天理の四年生で上位が独占されてもた.
ちなみに川村と関根と高山が三年であとは四年ね.
314 :
アスリート名無しさん:01/11/06 14:49
315 :
アスリート名無しさん:01/11/06 18:58
今日、東京体育館行ってきたよ。
男子出場選手
松口・鈴木、杉浦・山田、室谷・高山、小守・香川、丸・小野(以上日体大)
石川・高橋(早大)、高山・細田、大川・肥岡(以上日大)渡部・桂田、
石野・新谷(以上青学大)、下城・野々村、伊藤・菅原(以上法大)西・多造、
花田・佐々木、森・高井(明大)、長濱・久保(中大)
優勝:丸・小野
女子は坂下・濱中(日体大)と武元・織田(東女体大)が決勝に残った。
形勢から見て多分坂下・濱中が優勝。
夕方、会場には北本が来てたよ。
316 :
アスリート名無しさん:01/11/06 19:01
そういえば、この大会ってどういう基準で出場選手が決まるんだろう?
知ってたら教えて。
>>315 情報どうもです。
>>316 春の関東学生16本が基本で、
なおかつ他の大会でそれなりの結果を残してる人だったと思う
318 :
アスリート名無しさん:01/11/07 21:00
319 :
アスリート名無しさん:01/11/09 18:22
age
320 :
アスリート名無しさん:01/11/09 18:53
流れ読まずにすいません。 最近なぜソフトテニスの女子選手はスコート穿くの減ってきてるの?
あの膝上まである半パンは何なんだ? 全然萌えないんですが?
ブル魔廃止して人気が落ちたバレーとおなじ道歩むよ。
321 :
アスリート名無しさん:01/11/09 19:47
>>320 神戸松蔭は未だにスコートだよ。
今のねらい目はプラクティスパンツ(w
322 :
アスリート名無しさん:01/11/09 22:22
神戸松蔭はスコートじゃないですよ。
ハーフパンツです。
一昨年から・・・
大阪体育大学だけです。
323 :
アスリート名無しさん:01/11/10 00:10
>>322 ありゃ、そうなんですか。
今年のインカレの個人戦でスコートをはいているのを見かけたもので。
4日目だったから昔のユニフォームを使ってたのかな?
324 :
アスリート名無しさん:01/11/10 01:38
うちのサークルは今年の新ユニフォームもスコートだった。
エライぞ。わが後輩たちよ!!!
325 :
アスリート名無しさん :01/11/10 01:49
元経験者です。
田岡君、三石君がいた頃の三重・新鹿中に負けました。
当時は化け物だと思ってた田岡選手は今なにしてるの?
326 :
地和気監督:01/11/10 18:15
面白いサーブを一つ教えよう...。
(入れば99%の確率でエースとなるサーブじゃ)
グリップはコンチネンタル(ウェスタンより厚いグリップ)で、トップスピンサーブの要領で、
“打つ瞬間にラケットヘッドに引っ掛ける感じで打つ”
のじゃ。
そうするとマグヌス効果(詳しくは流体力学を調べてくれ)及び軟式特有の“ボールが柔らかい”事により、2軸ある回転軸の縦方向の回転軸が反転する事にし、“S”(サーバー側から見て、野球で言えば一回スライダー回転してシュート回転する)に変化するのじゃ。
このサーブは入れば、全日本クラスの選手からでもノータッチを取れるが“入れる”のが難しいのじゃ。(苦笑)
イチかバチかの時には、面白いぞぇ。
327 :
アスリート名無しさん:01/11/10 18:35
>入れば99%の確率でエースとなるサーブじゃ
「入れば」の所がみそですな
今度やってみよう。
チワキさんでどのくらい入るんですか?
328 :
アスリート名無しさん:01/11/10 20:55
>>326 曲がるってことですか?是非やってみたい
329 :
アスリート名無しさん:01/11/10 23:30
しかしソフトテニスに未来ってあんのか?
今やってる人には悪いけど・・・
社会人にまでなってやってる人少ないしのう
330 :
アスリート名無しさん:01/11/11 02:05
>>326 そんなサーブより普通のサーブをいいコースに確立よく決めれるようになった方がいいと思う。
せめて60%で入るのならそれもいいが。
でもそのサーブ、結構返せるけどね。
331 :
アスリート名無しさん:01/11/11 07:02
>>325 田岡は今春天理を卒業して
来年の国体がらみで高知県に就職しました
よさこい国体の為に頑張っている事でしょう?
332 :
地和気監督:01/11/11 14:20
>327
絶対に取れないレベルのサーブが打てる確率は5%前後かのう。
(昔は邪道と思われていたので、本気で練習せんかったからの〜)
>329
10年後には無くなっていると思われますな。
>330
なに〜缶崎や才藤でもノータッチだったのに、返球できると?
(学校名と名前を教えてくれれば、全日本に推薦するぞぇ。その他のプレーの自信は?)
当然3級以上のレベルに向けての話で、普通のサーブが打てるのは当たり前である事が前提じゃ。
333 :
アスリート名無しさん:01/11/11 14:26
埼玉の川越東の富沢敏と高橋啓太郎って知ってる人いる?
334 :
アスリート名無しさん:01/11/11 17:21
335 :
アスリート名無しさん:01/11/11 19:38
ソフトテニスって何でこんなにマイナーで人気なくてダサくてつまらないの?
336 :
アスリート名無しさん:01/11/11 21:05
>>335 つまらないコトはないけど、マイナーでダサいのは本当だよ。
ウエアだってバドミントンと兼用だしね。
だれか改革してくれ〜〜痴話気監督言ってるみたいに終わっちゃうヨ
337 :
アスリート名無しさん:01/11/12 00:36
ソフトテニスと硬式テニスって野球(硬式)とソフトボールに似てると思う。
特に「ピッチャー=サーバー」「バッター=レシーバー」って点で。
ピッチャーの優位度が高い。バッターは勘に頼る割合が高い。ピッチャーがフィジカル的に強いと技術での逆転は厳しい。よって駆け引きの面白さと言う点では劣る。
これはサーブレシーブ以外にも感じる。野球、ソフトボールの守りとかはなしで。
でも人気は全く逆。日本の野球は駆け引きなのに。。
以上、ソフトテニス大好き・硬式テニス、ソフトボール無知男の意見でした。
どっちのがいいってわけじゃないよ。
338 :
アスリート名無しさん:01/11/12 14:52
似てねーだろ。
>>320 でもハーフパンツだとスコートのときみたいにシャツを中に入れないから
サービスのときなんか背中が見えたりして萌えますが
340 :
アスリート名無しさん:01/11/12 22:00
341 :
アスリート名無しさん:01/11/12 22:27
硬式はバリーボンズ。
軟式はイチロー。
そんな違いじゃないっすかね?
魅力が違うってコト。
342 :
アスリート名無しさん:01/11/12 22:43
う〜〜ん!?
理解しようとしてはみたものの・・・
例えが悪い!
343 :
アスリート名無しさん:01/11/12 23:31
硬式と軟式を同じテニスとして一くくりにすべきじゃない。
軟式も硬式のプレーを参考にする事もあるが所詮は違うスポーツって事を
考えなきゃなんない。
344 :
アスリート名無しさん:01/11/13 03:40
確かに。
硬式と軟式は違うね。
どっちにも、それぞれの面白みがあるから。
今、硬式やってるからかもしれないけど、
久しぶりに軟式の試合したら、
非常に疲れた。
自分は前衛なんだけど、
サービスダッシュで、仲間にしろ、相手にしろ
ファーストサーブをフォルトして、
定位置に戻るのを繰り返していると、
硬式や旧ルールに親しみがあるせいか、
何で、こんなルールに変わったのかって、
つくづく思ったよ。
それが軟式の面白さって言う人も、
いると思うけど。
345 :
アスリート名無しさん:01/11/13 08:27
>>344 そういうときは後衛に文句を言えばいい。
346 :
アスリート名無しさん:01/11/13 13:50
高レベルな試合見ると、皆ファーストサーブは確実に入れようとしている。
確かにファースト入れることに越したことはないけど、
上手な人達だけがファーストサーブ入ってもさ。
だから、中級レベルの自分としては、めんどくさく感じるさ。
348 :
アスリート名無しさん:01/11/14 03:19
セカンド打つほうがめんどくさいよ。
349 :
アスリート名無しさん:01/11/14 20:49
ゲームやっててミスったときはどうやって立ち直ります?
350 :
アスリート名無しさん:01/11/14 21:04
>>349 別にミスしてもしなくても、元々立ち直ってる。
>>349はミスしたら落ち込むの?
落ち込むから立ち直る必要があるのであって、落ち込まなきゃ立ち直る必要は無い。
351 :
アスリート名無しさん:01/11/14 21:15
いや、言い方が悪かったのかもしれません。
どういうアクションとるかと聞きたいんです。
声出すとか、味方に近づいてみたりとかです。
352 :
アスリート名無しさん:01/11/14 23:16
>>351 そういう事だったら…やっぱり闇雲に声出すことかな。。
メンタルトレーニングなんかやると良いかもね
353 :
hiro.k:01/11/14 23:30
マッスルパワ−6500どんな感じですか。 ラケットB34の一般用と選手用どう違うのですか??
B34の275ってまだ軽いほうですか???
354 :
アスリート名無しさん:01/11/15 17:31
>>353 275あれば重い方でしょ。選手用は各選手の好みで先重・先軽のバランスが違う。
ミズノではオーダーメイドラケット作ってくれるよ。高くなるけど。
マッスル6500は黒とシルバーのやつだっけ?使ったことはないが後衛として欲しい
ラケットの1つ。今は1900使ってるけど今度変えるなら6500が一番良い。ボロン
はどうも使いこなせないので。。
355 :
アスリート名無しさん:01/11/15 17:39
黒とシルバーは7000だったと思う.
6500は青と白のやつで,おそらくTi1500みたいな感じじゃないかな.
どっちも悪くないと思うよ.
356 :
アスリート名無しさん:01/11/15 18:03
>>355 そっか。じゃあ俺が欲しいのは7000だ。
6500は面がデカイやつね。
>>353 現在は何使用?
357 :
hiro.k:01/11/16 00:32
ボロン700longです。 いかさまラケットだけど・・・ 特別に260グラムのSLのヘッドが効くやつです。
でも、B34ほしい。
懐かしいなソフトテニス。ボロン300使ってた人いる?
359 :
hiro.k:01/11/16 00:58
はい。今も持ってます。あれとバイオガット組み合わせたら最高かも・・・・
360 :
アスリート名無しさん:01/11/16 19:13
三都主(清水エスパルス【アレックス】)が日本にサッカー留学したみたいに
ソフトテニスで留学するorした人いる?
361 :
アスリート名無しさん:01/11/16 23:13
>>360 韓国から来た人なら知ってるが。
現タカギセイコーの金とか。
天理の川村って長崎出身じゃない?
相変わらず強いんだね。厨房の頃やった事あるけど
強かったなー
>>359 いいラケットでしょ?当時一番値がはりました。
慣れるまではかなり使いにくいけど慣れるととてもいい
ラケットでした。特にストロークとかね
364 :
アスリート名無しさん:01/11/17 00:58
>>360 今埼玉大学の一回生に韓国からの留学生が居ます
なんでも世界大会やアジア大会の経験者とか
名前は朴相俊?だったと思うけど
知ってる人いますか?
関東リーグではシングルスに出て無敵らしいです
もっとも7部だったら俺でも無敵だけど
365 :
アスリート名無しさん:01/11/17 01:01
ソフテニで留学して先はあるのかな?
逆に日本から韓国に留学した人は知ってる?
366 :
アスリート名無しさん:01/11/17 01:25
埼玉大学の朴さんはもう28歳ぐらいです
自身の勉強の為に留学しているらしいです
ソフテニの為に留学する人なんて居ないでしょ?
367 :
アスリート名無しさん:01/11/17 08:53
>>357 ヨネックスはB34の一番軽いのが267グラムだった気がするから
一番軽いのを注文して使ってみてはどうでしょう。
>>359 バイオガットはビィ〜ンって感じの、
たとえるなら金属のような打球感なので (←抽象的ですみません
ボロンにはあまり合わない気がします。
チタン系のラケットのほうがマッチするんじゃないでしょうか。
前衛用のラケットに張ると、ボレーを弾きやすくて
とても気持ち良いですよ。
>>362 生野・川村だっけ?
長崎南山高校だったよね。
生野は中央大学だよ。
368 :
hiro.k:01/11/17 15:08
僕今は、バイオガット愛好者なんです。 ボロン700ロングはびんびんうるさいけど、反発はいいです。
それゆえ、ボロン300にくみ合せたらどんなことになるかなーと思って。 300は硬いし。 700はやこいし。
369 :
アスリート名無しさん:01/11/17 17:21
ボロンは僕には使いこなせないなぁ・・・
370 :
アスリート名無しさん:01/11/17 18:10
300はシャフトは固いんですけど、打球感は柔らかいので好きです。
バイオと300を組み合わせたことないんですけど、どうなるんでしょうね。
もし試したら感想を聞かせてください。
でもバイオガット愛好者だなんてお金持ちですね。
あれは地球にはやさしくても財布にはやさしくない
371 :
アスリート名無しさん:01/11/17 18:25
ガットはやっぱりゴーセンが良い。
テックガット5300はとてもいい
372 :
アスリート名無しさん:01/11/17 18:51
いろんなショップで絶賛されてるアーメットってどうなの?
やっぱテックガットの方がいいの?
373 :
アスリート名無しさん:01/11/17 19:46
374 :
hiro.k:01/11/17 23:55
今日、700longの張替え出したのですが、700longの場合TECGUT 5000が一番相性がいいみたいです。
ノンチタンは5000がト−タルで最高だと思います。ロビングやコントロ−ルが。 5300やス−パ−テックは最高速重視になると思います。ガットのゲ−ジも細いし。
375 :
hiro.k:01/11/17 23:57
あとバイオはいいのですが、4日間 累計7時間で切れました。 しかも2本とも・・・泣
376 :
hiro.k:01/11/17 23:58
金にはやさしくないので、資金不足のため給料日まで一本張替えに出せない。
俺岩手なんですけど高校どこいこうかなって。
八戸工業大学に行きたいんだよね。
でも県内だから弱い黒北になってしまう。
378 :
アスリート名無しさん:01/11/18 01:16
どのガットがいいかは人によって違うはず。
どれが最高とか簡単に言わない方がいい。
379 :
アスリート名無しさん:01/11/18 01:20
黒北はやめたら?
せめて一関学院で。
目時は最近やる気が感じられない。
でも八工大って難波さんは定年だからね。
あんま変わらないかも。
380 :
hiro.k:01/11/18 01:27
にゃるほど。 そしたら、僕は5000かバイオナチュラルが一番好きです。
まあ、張り方でも全然違うけど。 今は機械の2本張り30-28で張ってるけど。
2年ブランクがあって、今年の初めは23-21でスタ−トして、次は33-31で張ろうかな。
381 :
アスリート名無しさん:01/11/18 02:18
俺は5300派
382 :
アスリート名無しさん:01/11/18 21:26
僕はルーツ5000にテック5000です。
383 :
アスリート名無しさん:01/11/18 21:43
>>378 同意
金ないからミクロばっか張ってたらミクロ大好きになってしまった。
>>379 やる気も何もあの人はテニス素人なんじゃいの?
インハイ用に外部コーチが指導してたんじゃなかったかな
384 :
hiro.k:01/11/18 23:41
ル−ツはどんな感じですか???
385 :
アスリート名無しさん:01/11/18 23:44
岩手で一番強い高校を目指した方が良いと思う。
八戸工業は青森だっけ?通学時間を考えて十分に練習できるか良く考えた方が良い!
386 :
アスリート名無しさん:01/11/18 23:57
387 :
アスリート名無しさん:01/11/19 00:39
>>383 その通り。
あの人は体操が専門だったよ。
インハイはナガセケンコーのコーチが指導していたんだよね。
試合のときもベンチの後ろにずっといたし。
目時よりも見前中の伊藤先生のほうが優秀。
天理卒の佐々木雅也も恩師と仰いでいるらしい。
>>387 だよね。
インハイ優勝メンバーも
ほとんど見前のエレベーターだもんね
389 :
アスリート名無しさん:01/11/19 17:39
ここの板は大学生が多いですか?
390 :
アスリート名無しさん:01/11/19 19:04
>384
ルーツは、球速はボロン300より落ちますが、ボールをよく持ってくれるカンジがします。
コントロールがとてもしやすいのかな。
いまいちいい言葉が見つかりません。
使ってみる価値はありますよ。
391 :
アスリート名無しさん:01/11/19 20:16
>>390 そのルーツは5000(?)とか数字は何ですか?
黒と紺のやつですよね?
392 :
アスリート名無しさん:01/11/19 21:32
>391
そうです、黒(濃いワインレッド)と鮮やかな紺のやつです。
5000ってのは、後衛用のラケットのことで、前衛用としては3000があります。
ルーツの中に数種類あって、チタンいれてたり、アーメットいれてたりするやつも
最近でてきたようです。
テック5000ってのはガットのことです。一応。。。
393 :
アスリート名無しさん:01/11/19 22:42
>>392 やっぱ5000か。>ルーツ
面小さいですよね。。
394 :
アスリート名無しさん:01/11/19 23:53
>393
面は確かに小さいですが、芯に当たれば相当正確なコントロールをすることができます。
そこが好きなんですよ。
新しいルーツは90平方インチくらいありましたっけ。
後衛も前衛も面は85平方インチがちょうどと思うんですけどね。
あんまり大きいと、使いにくいです。
395 :
アスリート名無しさん:01/11/20 00:39
>390
ルーツは思いきり打っても球が遅いんですよね。
僕はパワーがないので全然ボールが飛ばなかったんで
使うのやめました。
でも感触とかはすごくいいし、いいラケットだとは思うよ。
廃盤になっちゃったけど。
396 :
アスリート名無しさん:01/11/20 05:26
モンゴルから高知の明徳義塾に
ソフトテニスのために留学してきたマンダハラナンくん。
同じ高校生なのにアジア大会でモンゴル代表で
日本の代表と試合してるのをソフトテニスマガジンでみて
すごいと思ったよ。
でもそいつ俺でも勝てるくらいだったんだよね・・・・。
今なにしてんのかなあ・・・・。
397 :
アスリート名無しさん:01/11/20 20:11
>>396 明徳はスポーツ留学してくる人多いね。
君はソフトテニス上手いのですか?俺でも〜って言うくらいだから
下手なのですか?
398 :
アスリート名無しさん:01/11/20 22:48
>395
使うのをやめるとはもったいないですね。。。
僕も非力な方ですが、そこんとこをコントロールでカバーしてやってます。
しっかり手首の力を緩めてインパクトの瞬間だけ力を爆発させてやれば
重い球が打てますよ。
しかし、廃盤ってのは困りますよね。。。
399 :
アスリート名無しさん:01/11/21 18:32
インドア大会
400 :
アスリート名無しさん:01/11/21 18:32
400!
401 :
アスリート名無しさん:01/11/21 21:43
皆さん、ボールはいくらぐらいで買ってますか?
402 :
アスリート名無しさん:01/11/21 22:54
>>401 ダース3000円くらいかな
旧ロゴとかだと安く買えますよ。
403 :
アスリート名無しさん:01/11/21 23:59
軟式ボールは硬式ボールより高いのね。
404 :
アスリート名無しさん:01/11/22 11:33
>>403 確かに硬式のボールみたいに
ディスカウントストアで安売りしてたりはしないですね。
でもああ言うボールの品質ってどうなんでしょうかね。
やっぱり硬式を本格的にやってる人は安いのは買わないのかな
405 :
アスリート名無しさん:01/11/22 17:56
>>402 3,000円かー。漏れは昨日、税抜き3,360円で買ったよ。
ところで、公認球と練習球(?)って、実際、違いはあるのでしょうか?
いわゆる青エムとかね。
違いますよ
触り比べたらすぐ分かると思いますよ。
俺の友達は赤エムとNワンで球の飛び方が全然違うといってました。
俺はそんな繊細なテニスしてないけど(w
407 :
アスリート名無しさん:01/11/22 20:04
やっぱ練習球と公認球は違う。練習球は空気が抜けやすい、ボールのゴムの厚みが所々
違うような違和感がある。
赤MとNワンの違いは俺にはわからないなぁ
408 :
アスリート名無しさん:01/11/22 20:48
>>407 なるほど。少々高くても、やっぱり公認球を買った方が良いかもですね。
409 :
アスリート名無しさん:01/11/22 21:30
韓国のボールは打ったときの感触、音、跳ねかたが面白いよ。
あと割れたときまっぷたつになるし。
410 :
アスリート名無しさん:01/11/24 21:02
age
411 :
アスリート名無しさん:01/11/26 16:49
412 :
アスリート名無しさん:01/11/26 16:50
↑
みんなここにも行ってる?>Yahooソフトテニス掲示板
413 :
アスリート名無しさん:01/11/26 20:53
>412
こんなトコロがあったんですねぇ。
ところで、風の強い冬場ですが、どんな練習を主にやってますか?
414 :
アスリート名無しさん:01/11/27 23:07
ソフトテニスマガジンは買うのにも一苦労
415 :
アスリート名無しさん:01/11/28 14:13
>ソフトテニスマガジンは買うのにも一苦労
あの雑誌高いよね
情報だけなら連盟の機関紙で充分ですわ
送料込みで300円だよ
416 :
アスリート名無しさん:01/11/28 21:59
運動おんちにはこのスポーツつらい。
なかなかうまくならん。
417 :
アスリート名無しさん:01/11/28 22:23
>>415 立ち読みで充分じゃろ。
自分の戦績載ってりゃ買うけどね。
418 :
アスリート名無しさん:01/11/28 23:43
>>417 それが買っちゃうんだわ。唯一のソフトテニスの雑誌だし。
419 :
アスリート名無しさん:01/11/30 12:14
以前、俺の名前1文字間違えて載ってたのは悲しかったな〜。
結構前の方のページだったのに。
420 :
アスリート名無しさん:01/12/01 07:33
ドンマイ
421 :
アスリート名無しさん:01/12/01 15:36
俺はプレゼントの当選者として載ったよ
422 :
アスリート名無しさん:01/12/01 21:55
どなたかお教え下されば幸いです。
公営コートなどの場合、センターベルトは元に戻して
つけておくのが常識ですか?
それとも、はずしたままでも良いのでしょうか?
すんません。レスポンス遅れました。
黒北の八重樫は昔は館越より上手かったのに
あっちのほうが上手くなってしまった。
でも俺は芦名/玉澤のほうが上手いと思う。
取ってから練習して最後に戻すのが一般常識なんじゃない?
425 :
アスリート名無しさん:01/12/02 21:09
>>422 最初から外れていれば付けなくていいんじゃない?
元通りにするだけで。
426 :
アスリート名無しさん:01/12/03 01:58
全日本学生インドア結果
優勝 杉浦・山田(日体大) 準優勝 渡部・新谷(青学大)
第三位 東・川村(天理大) 三石・猪原(天理大)
427 :
アスリート名無しさん:01/12/03 23:04
>>426 優勝が意外だね。東・川村が優勝したのかと思ってた。
428 :
アスリート名無しさん:01/12/04 16:10
その杉浦・山田がインカレのメンバーに入れない日体大
429 :
アスリート名無しさん:01/12/04 18:33
今年の日体大(男子)はいまいちパッとした選手がいないね。
室谷も高校では大活躍だったけど大学では…
女子は少なくとも濱中が引退するまでは大学一だね
430 :
アスリート名無しさん:01/12/04 22:30
室谷・小野、松口・鈴木、杉浦・山田
くらいしか思いつかないね。
そういえば松口の弟が入るんじゃない?
431 :
アスリート名無しさん:01/12/05 01:44
ってか大学生自体パッとした選手がいないよね。
特に東、三石あたりが卒業しちゃうとねえ。
432 :
アスリート名無しさん:01/12/05 19:54
>>430 弟は東海大相模のだよね?進学先は日体大なのかな。
433 :
昔のプレーヤー:01/12/05 21:47
松口父に確認してみましょう。はじめてここに書き込むのですが、大和ジュニアとはライバル関係にある私がコーチをしているジュニアと2月頃試合があります。もしかして全国小学生大会(白子)の合同合宿か、合同練習でご一緒する(1月にあったら)とおもいます。
渡部・新谷組はたぶん強いと思う。去年の学生の16位までの
東京の大会ですごく上手いと思ったから。
俺も東・川村が勝つと思ったけど杉浦っていったら中央大の人と昔
組んでたと思う。宮城国体の優勝ペアの一番手でしょ?
結構関東のほうじゃ有名な後衛だとおもうよ。
室谷はペアに恵まれないだけだと思う。
高山は背が高いからスマッシュだけ。ボレーが駄目。
分かってても取れない。やっぱり日体大なら香川。
室谷/香川が一番強いと思った。
435 :
アスリート名無しさん:01/12/06 13:48
杉浦は法政の菅原と組んでたよ。
99年にインハイベスト8くらいまでそのペアでいったし。
高校1年くらいのときは小野(現日体大)と組んでたな。確か。
436 :
アスリート名無しさん:01/12/06 17:42
東北高校ペア?
菅原(法政)は上手いと思うよ。
437 :
アスリート名無しさん:01/12/06 18:27
>>435 俺も小野と組んでたと思う。
>>434 渡部は強いよ
テンポが早いしロブもうまい
新谷も目立たないけどそつがない感じ
香川ってあんまり印象がないな。
小森と組んでたっけ?
法政でいえば菊地がうまいなと思った。
去年の東日本学生で、室谷をカモってた。
おいおい、いい2chあるじゃん。
軟テおたくのわしが見逃してたのは迂濶じゃった。
平成5年に大学卒業しとるモンじゃ。
ワシの同級ぐらいの裏情報じゃったら一杯あるぞ。
あえて素性を明かすが、全国の大学リーグで唯一
2部に落ちたことない大学じゃ。
(当時は日大とうちだけじゃったが、日大は同時期に落ちてしもうた)
過去100年近い活動の中で4回しか2部との入替戦の実績がない。
その内2回を経験させてもらっちょる。
いづれも5番で出たがどちらも天秤で回ってきた。
そしていずれもファイナルで勝っちまった。
2回目の時なんかはファイナルの0−3(旧ルール)という
「トリプルマッチポイント」をひっくり返しての勝利じゃった。
さすがに「あと1ポイントとられたら史上初の2部」の時は
ベンチもOBも静まりかえっとったけど。
ここまで書いたらし正体バレバレじゃのう。
こんなワシで良ければなんでも聞いてくれ。
おいおい、いい2chあるじゃん。
軟テおたくのわしが見逃してたのは迂濶じゃった。
平成5年に大学卒業しとるモンじゃ。
ワシの同級ぐらいの裏情報じゃったら一杯あるぞ。
あえて素性を明かすが、全国の大学リーグで唯一
2部に落ちたことない大学じゃ。
(当時は日大とうちだけじゃったが、日大は同時期に落ちてしもうた)
過去100年近い活動の中で4回しか2部との入替戦の実績がない。
その内2回を経験させてもらっちょる。
いづれも5番で出たがどちらも天秤で回ってきた。
そしていずれもファイナルで勝っちまった。
2回目の時なんかはファイナルの0−3(旧ルール)という
「トリプルマッチポイント」をひっくり返しての勝利じゃった。
さすがに「あと1ポイントとられたら史上初の2部」の時は
ベンチもOBも静まりかえっとったけど。
ここまで書いたらし正体バレバレじゃのう。
こんなワシで良ければなんでも聞いてくれ。
440 :
石岡・重光:01/12/09 13:05
>>439
どうやらあの時.....“エッサッサ”が足りなかった様だな。
441 :
アスリート名無しさん:01/12/09 16:36
>>439 東洋大と東経大の何でも良いので情報があったら教えてください。
>>440 おいおい、ワシは関東リーグじゃないぞ。関西じゃ。
>>441 ワシらの頃までは東洋大学もまあまあ強かった。
じゃが最近は殆んど聞かんのぉ。まだセレはやってんのか?
東経大はわしらのころに済々興出身の人がおったなぁ、ぐらいか。
ちなみに今所属しているクラブに東経大の同好会出身のコがおる。
なかなか可愛いコじゃ。
443 :
アスリート名無しさん:01/12/09 22:24
>>443 石岡さんは大学によく練習に来ていただいた。
国体で優勝したときの「ソフマガ」の表紙になったときは
表紙にサインして貰ったぞ。わしもミーハーじゃな。
池田さんと共に日体大裏情報も教えて貰ったぞ。正直「エグい」!
445 :
アスリート名無しさん:01/12/10 00:32
>>444 関西リーグなんですか?じゃあ天理OB?
東洋と東経は行くならどっちでしょうか?
446 :
喜田&三島:01/12/10 05:35
>>444
俺達も怒るぞ。(藁
軟テはこの世に必要ない!!!!!!!!!
448 :
アスリート名無しさん:01/12/10 12:16
>>445 444じゃないけどいい?
人に聞かずに直接見て決めたほうがいいと思うよ。
高校のときにのイメージと大学の実際はかなり違う。
一部の大学でも、練習しない所は本当にしない(らしい)
あなたの実力がどのくらいで、大学でどの程度やりたいのかによっても違う。
その2つなら個人的にはこっちっていうのはあるけど、
関係者じゃないし、先入観を与えちゃうといけないからあえて言わない。
>447はこの世に必要ない!!!!!!!
450 :
アスリート名無しさん:01/12/10 19:16
>>448 そうですね。受験前に見に行ってみようと思います。
でも
>>448さんの「敢えて言うならこっち」というのも
参考にしたいと思います。おしえて下さい!
確か前も同じこと書いてたよね。
そのとき俺が余計なことを言ったから迷わせちゃったかなと反省してます。
いろいろ書こうと思ったんだけど、どうせ見に行くのなら
余計な先入観は無い方がいいと思うので、今は何も言いません。
見に行ったあとで、何かあればまた書き込んでください。
俺が答えれないことでも誰かが答えてくれるかもしれないしね。
大学は4年間だけじゃなくて、それから先の人生にもかかわってくるから、
しっかり見て選んでくださいね。
452 :
アスリート名無しさん:01/12/10 21:55
>>446喜田さんは足さえつらなければインハイ優勝してただろうな。
福山インハイの補助員しながら見てたけど正直そう思った。
章吉っつぁんは国体の強化メンバーとしてまた奈良に帰りましたね。
奈良の一般は高商OBクラブが席巻してるね。凄いメンバーてすわ。
ちなみに私は天大OBじゃないよん。
天大の受験日前日に他校の合格通知が来たので行きませんでした。
受験用ゼッケンまで用意してたのに・・・。
454 :
アスリート名無しさん:01/12/11 03:12
>>453
うちの大学でない事は確かだな。
456 :
アスリート名無しさん:01/12/11 11:34
>>最強の5番
ドーシッシャ?
457 :
アスリート名無しさん:01/12/11 15:04
>>最強の5番
天理?
458 :
アスリート名無しさん:01/12/11 16:35
大学でも続けようと思っています。できれば部で。
理系と文系は同じ大学でも違う部になるとかって聞いたのですが本当ですか?
大会とかはどうなるんですか?
460 :
アスリート名無しさん:01/12/11 22:21
>>459 推薦を取っているような強豪校だと、推薦は何学部とか決まっていて、
そこ以外は入部できない大学もあるようです。
国公立や、推薦を取っていない私立だと、学部は関係なく体育会に入れます。
体育会の部は、各大学にひとつしかありません。
医学は別団体なので、体育会とは別に医学ソフトテニス部などがあります。
大学によっては、学部によって校舎が離れているため、それぞれの校舎ごとに
サークルがあるのではないでしょうか。
あと、理系だと、実験などで練習に出ることができず、
サークルにしか入れない可能性もあります。
>>456 ビンゴ!おめでとうございま〜す!
>>455 確に東大でロケット飛ばすのに夢中だった「まろし」さんとは
縁遠いところです。
でも。匝瑳高校「常世田・斉藤」はすごいです。当時最強と言われた
広島山陽軍団をあわや3タテでしたからね。
皆さん能登インターハイを思い出してください。
準々決勝で塚田・難波江を粉砕、準決勝で大将「藤井・尾首」を粉砕、
そして決勝で高野・川西にあと1本、までいったのですから。
その後の斉藤さんの活躍は御承知の通りです。
ここで裏情報ですが、優勝した高野・川西は決勝が終わったあと
大石監督に「お前らが優勝するはずじゃなかった」と殴られました。
インターハイ優勝しても殴られる・・・。恐るべし山陽高校です。
(大石監督曰く、優勝は当然藤井・尾首だったそうな)
そんな裏情報
他にも多数あり。順次紹介しま〜す。
やたー!!
山陽やばいよね
県大会個人戦で上のほうになると山陽対山陽とかあるけど
チェンジサイドのときにコートのこっちでコーチに殴られ
向こうで監督に殴られてかわいそうだった。
今の校長が監督やってるときは、
練習試合の相手を気合が足らんとぶん殴ってたらしいし。
まあ強豪はどこでもそんなもんか
463 :
内田・森山(酢鴨):01/12/12 04:08
ということは....やはりあいつか....。(藁
ちなみに山陽で一番記憶に残ったのは田中・花田だな。
神崎・三鬼とのインハイ準決勝は凄かったよ。
田中も中央に行かなければ....今頃は。
>>452 雪の日、コートが使えずフルチンで「お猿の籠屋」ってのはどうよ?
465 :
アスリート名無しさん:01/12/12 14:22
山陽出身といえば今の若手では近畿大の川上泰一がいちばん有名かねえ.
それでも関西の大学生くらいしか知らんだろうが.
466 :
アスリート名無しさん:01/12/12 19:11
玉川・足利以来タイトルらしいタイトルとってないしね
わしも広島出身じゃけぇ、山陽高校のことはよぉ知っとる(つもり)。
やっぱり大石監督が第一線を離れてから弱くなった。
で、山陽出身のヤツは大学に入ってから殆んど伸びん。
高校時分にずっと丸坊主でテニスやりすぎて、いざ大学に入ると
その解放感からか、テニスそこそこにお洒落や女に走る。
全員が全員ではないが、そういうヤツが多い。うちの大学にも
インターハイ優勝で鳴り物入りで入ってきたが、あとは鳴かず飛ばず。
それに比べ高商や三重のヤツは大学に入ってからもぐんぐん伸びる。
特に高商出身のヤツは感心する。いわゆる「かかっていくテニス」
もそうだけど、勝ち方を知っているし、それが継続できる。すごい。
うちの高校では山陽のヤツらのことを「テニスマシン」と呼んでいた。
468 :
アスリート名無しさん:01/12/12 21:59
>>445 個人的には東経大が好きです。
コートがキャンパスから遠いってのはあるけど、
練習が見ていて楽しそう。
絶妙な緊張感がいい感じ。
女子が多いのもよい。
469 :
アスリート名無しさん:01/12/13 10:47
>>463
中央ってだめなの?1部落ちって聞いたことないし、
インカレ(団体)でも毎年悪くても8本には残ってるでしょ?
選手の高校時代の実績だったらもっと上にいけるってことかな?
470 :
アスリート名無しさん:01/12/13 20:01
>>469 地味だけど実は安定して好成績残してる感じ。
中央大なら体育会に入るか、子鹿に入るか迷うなぁ。。
どこら辺が違うんだろう?体育会はスポ薦しか入れないとか??
>>470 スポ推でなくても昔は入部できた。まぁ昔といってもそんな昔ではないけれど…。
実際にそんな選手もいたし…。基本的に高校時代に選抜、インハイなどで戦績を残した選手が多い
のが昔からの特徴かな。もっと練習すれば大学でも勝てるけど。やっぱり高校時代にある程度の結果を
残すと燃え尽き症候群とやらになるのかな??
472 :
アスリート名無しさん:01/12/13 21:15
>>470 どう考えてもバンビのほうがいいぞ。
全日本が楽しい♪
インカレも楽しいぞ。
社会に出てから「インカレに出た」と言うと「凄いじゃん」と言われるが、
実は体育会に入ってれば誰でも出れるって事以外と知られてないんだなぁ。
「インハイ」に出たってのなら予選もあることだし、一応県の代表だし、
まぁわからんでもないけどね。
インカレにも、ミスカレッジフェスティバルのように「ミスインカレ」
があったら良かったのになぁ。おまけに「ミスターインカレ」も。
474 :
アスリート名無しさん:01/12/13 23:28
俺も出たぞー
3年の時松山だったな!
もう10年も前の話サ
475 :
アスリート名無しさん:01/12/14 02:31
日テレアナウンサーの藤井恒久って元国体強化選手だったらしいよ。
476 :
高幡不動で乗り換えだっけ?:01/12/14 09:02
>>ナンペイ
おお!かなりの強者ですな!!
「ナンペイ」←なかなか出てこないよ(^d^;)
関係者?OB??
>>475 フジのアナ伊藤くん(めざましまだやってるかな??)
もKOの体育会でやってたよ。主将だったかな。
477 :
アスリート名無しさん:01/12/14 11:29
>>473 良くわかんないけど関東何部までとか決まってなかったっけ?
極端に弱いところは見たことない気がするな。
確かもうすぐ予選制になると思います。
>>476 地井武雄もインハイに出るくらいの選手だったそうです。
478 :
アスリート名無しさん:01/12/14 13:09
>>477 そうそう!チイチイ国体5位だったはず。
出身高校は、常世田・斉藤と同じ千葉の匝瑳高校。
>>476 あの汚い寮に住んでいたことが懐かしい。卒業してからボール打つことも
なくなれば、ソフトテニスマガジンを読むこともなくなったOBですよ。
480 :
アスリート名無しさん:01/12/14 21:04
有名人でソフトテニスやってた人って意外と多いね。
・ドリカムの中村正人
・フジテレビの西山喜久恵(字違う?)
・ファッション界コシノ3姉妹の誰かがインカレチャンプ
・他にもいたんだけどなぁ。
482 :
459の理系志望:01/12/14 23:18
>>460 ありがとうございます
どこかに東京理科が3部とかって書いてあったけど(受験するかもなんで)
3部って結構いい方なんですか?
理系の大学だったら普通に入部できるかも知れないし
483 :
アスリート名無しさん:01/12/15 01:06
>>482 3部では上位争いしてるよ。理科大は。
3部までが団体戦にシングルスがあるからね。(関東の場合)
活発に活動してると言って良いんじゃないかな。
>>483 >3部では上位争いしてるよ。理科大は。
そんなことはない。
いつも最下位争い。
でもおそらく真面目に練習やっているのでしょう
3部は全体から見ると上のほうだけど、
2部との差は大きい。
学習院とか理科大とか聞いたことないような大学が増えたしね。
ちなみに最近は12部までシングルスが導入されました。
485 :
アスリート名無しさん:01/12/15 01:27
>>482 理科大は入部の制限なんか全然無いよ。
入ってくれるなら大歓迎。
今年新しくオムニコートが出来たし。
3部はそれなりにおもしろい。
高校でなかなかの成績残してる奴とも対戦できるし。
何気に東大が強いんだな。
>>483 理科大は3部で上位争いなんかしてないよ。
今年の春秋どっちも5位。
来年は間違いなく4部に落ちるね。
後衛がひどい。ろくなのがいない。
ちなみにシングルは何部でもあるんでない?
486 :
アスリート名無しさん:01/12/15 01:37
>>484 確かに3部は聞いたことの無い大学が増えたかも。
でも負ける千葉商大や中央学院が馬鹿。
商大なんか去年の秋季のリーグは
日にちを間違えて大会初日行かなくて
結局4部びり。んで入れ替え戦で理科大に負けるし。
それを聞いたときはマジ笑った。
>>486 俺も笑った。
そして今回4部優勝学習院と聞いて
また笑った。
千葉商少し4部なめすぎだろ
書き間違えた。
商大は3部びり。
4部じゃあまだいい方か。
489 :
アスリート名無しさん:01/12/15 13:16
東大ここんとこ3部優勝結構してるよな。
後衛のO場くんとかなかなかやるし。
490 :
アスリート名無しさん:01/12/15 18:52
順天堂とかどうですか?
491 :
地和気監督:01/12/15 19:28
ちなみに学連は楽しいのじゃが....高校卒業時の究極の目標が天皇杯なら...
学生(体育会)は費用と時間(インカレ16だっけ?)が掛かり過ぎる。
そう思えば、大学に進んでも社会人のクラブ(東京なら杉並ク)に所属するのも手じゃな。
事実こちらの方が安いし、諸事情で学生といえでも(体育会以外)強いチーム(天皇杯クラス)はいるのじゃよ。
実業団に入る高校生選手は(へなちょこ学連選手より)レベルが高いぞ。
地和気監督、ごもっとも。
しかし、こんなご時世、高卒でいわゆる「実業団」に入れるヤツは
まだいるのですか?アマチュアスポーツゆえ会社のクラブとしての
存在が危ぶまれる中、いまだに高卒を「テニス」だけで採用とは・・。
もちろん、大学入って体育会でチンタラやってる学生よりはよっぽど
マシな選手は星の数ほどいます。
軟式テニスオタクゆえ、各大会上位に「えっ?!この選手ってどこの
学校出身?」という選手がでるほど嬉しくなっちゃいます。
あとから過去の雑誌の記録のページ見て「あ〜っ、こいつか〜・・・」
と思わず唸っちゃいます。
493 :
アスリート名無しさん:01/12/15 22:41
>>485 理科大の人ですか?理科大の応援は見てて面白いです。
円の中心の人は終わってます(w
野次もあるけど国士舘や千葉商科とかのに比べればましだし・・
結構いろいろ言われてるけど3部の理科大や4部優勝の学習院も頑張ってるんじゃない?
理科大は去年の春で5部から4部、秋で4部から3部に上がったんでしょ?
今年はなんとか残ったが来年はヤバイって話だけど。
もちろん俺では勝てん!!
東大や理科大は顧問とかじゃなくOBが指導してるらしいね。
中央学院は人手不足とか・・
494 :
アスリート名無しさん:01/12/16 00:28
リーグ戦や大学対抗見りゃどこの応援も面白いよ。
もっとハイレベルな話無いの?
ごく一部の人しかわかんないよ。
495 :
アスリート名無しさん:01/12/16 01:00
>>479ナンペイさん
私のいとこがナンペイ寮に住んでいたんです。ソフトテニス部じゃないですが。
ハルピンていう中華のお店に連れて行かれたことありやす(笑)
ちなみに「堀・差の」より年上ですか?
いとこは、学部が一緒で堀と仲良かったらしいです。
496 :
アスリート名無しさん:01/12/16 01:29
>>492 でも、体育会入ってチンタラやってる人なんているのですか?
下部リーグの方はそうなのかなぁ。チンタラやるならとっととやめりゃ良いのに。
497 :
アスリート名無しさん:01/12/16 02:20
軟テはなぜピチピチパンツはくの?
中学生やったらいいけど、大学生にもなってピチパンはみっともないで。
いい年して。
あ〜きも。
498 :
アスリート名無しさん:01/12/16 12:30
>>497 ああ、ピチパンね!何年か前はそうだったね。
でも最近はどこもハーフパンツになってるよ。
>>495 ハルピン(笑)懐かしいですね。よく行きました。
すいませんマイナーな話で…。彼らは偉大なる大先輩です。
>>497 時代錯誤も甚だしいですね。
>>498のおっしゃるとおり、今は殆んどハーフパンツです。
ピチパンをはいている人を見付ける方が難しいんとちゃいますか。
501 :
アスリート名無しさん:01/12/16 22:45
医学部テニスって強いの?
岡山大学なんかめちゃめちゃつよいらしいんだけど
502 :
アスリート名無しさん:01/12/16 23:14
大学でここは良い!とかお勧めはある?
503 :
グリパレダイクマ:01/12/17 13:46
>>499 ナンペイさんよ
まじ!!俺もナンペイOBなんだが…。
誰やろ?り○う?ゲンタ?(笑)
504 :
アスリート名無しさん:01/12/17 17:11
>>501 大学によるだろうけど、体育会の方が強いんじゃない?
>>503 かなりディープなところついてこられますね(笑)
グリパレさんの後輩です。間違いなく!詳しくはヘチコンで!!
506 :
アスリート名無しさん:01/12/17 19:38
医学部軟庭の方が強いっていう大学もまれにあるけどね。
507 :
アスリート名無しさん:01/12/17 19:42
九州の久留米大学とかね
508 :
アスリート名無しさん:01/12/17 20:18
>>505 何?ヘチコンって
もしかしてヘチ郎囲んでコンパとかすんの?
509 :
サンポウのからマヨ!:01/12/17 23:27
>>503 >>505 「お前たちはね、風呂入った後、とりかつで説教なんですよ。
タクスーを呼んでくれ」(笑)
>>508 そう!しかし、かなりコアな話やな(爆笑!)
510 :
アスリート名無しさん:01/12/17 23:38
>>509 激行きたくねぇ!!(w
あの人学生に普通に「おいヘチ」とか呼ばれたりして
かなり可哀相なんですけど
>>502 腕にも頭にもよるけどね。
上位を目指そうと思うなら関東・関西の一部校でしょう。例えば
頭に自信あり・・・中央・法政・明治・早稲田・同志社
「シバキ・どつき」に耐えれる・・・日體大・日大・天理大
とりあえず一部で・・・関外大・近大・桃大・龍大
龍大は入替戦立命に勝ったのかなぁ。
512 :
アスリート名無しさん:01/12/18 00:00
岡山は去年医学部のとあるペアが優勝してるよん
>>509 じゃ三色マヨで!
>>510 面と向かって「おい、ヘチ」とは言わないですよ。
しかし、こんなコアなネタそろそろやめた方がいいですね。
では、明日の練習9時10分、40分で…。
>>513 それが最近は・・・
もうやめにしますか。
>>511 立命館が復帰したと272に書いてありますよ。
>>511 ありがとうございます。日大はスポーツ推薦しか入れないようなので
第一志望として法政か青学に入れれば万歳です。一部は偏差値が高めの所が
多いそうなので二部も考えようと思います。
516 :
アスリート名無しさん:01/12/18 01:30
受ける前に知り合いに聞いたり練習見に行ったりして、
自分が入部できるかどうか調べたほうがいいですよ。
1部はテニスが好きなだけでやっていける世界ではないですよ。
早稲田慶応は推薦以外でも比較的入部しやすいのではないかと思います。
517 :
グリパレダイクマ:01/12/18 10:05
>>ナンペイちゃん
幾度かの入れ替え戦を乗り切った俺たちはある意味勝負強かったよな(笑)
ではコア話はここで終わりに…。
あ〜ぁ!寮バス乗り遅れた。俺10:10で行くわ(藁)
>>515 頑張って学連を盛り上げてください。希望の大学に入れればいいね。
518 :
アスリート名無しさん:01/12/18 16:29
>511
桃大が一部なのも今年までだろうけどね.
そういえば、近大って1部?
520 :
アスリート名無しさん:01/12/18 20:37
関西なら立命館が良い!
>>519そう、なぜか1部います。
そう言えば、ワシらの頃にいた大商大、大経大、大体大、京産大は
どこにいったんだろう・・・。
ちなみに大商大にいた井上さんは中学の先輩です。
中学の時、元おにゃんこのNo.21と付き合ってました。
>>520りっちゃんはソフトテニスに限らず今スポ推をガンガンやってます。
学校の方針みたいだね。
522 :
アスリート名無しさん:01/12/19 00:38
>>521 立命は高商軍団が居るもんね。
ほかにも中商や西城陽なんかからも取ってるし。
そういえば以前曽奈の友達ってのがここに書き込んでたね。
523 :
アスリート名無しさん:01/12/19 00:44
>>490 上二ペアが強いが、そこ以外はほとんど勝ち星を挙げていない。
というか、人数が足りず、何人か借りてきているらしい。
さらに主力の一人が今年で卒業。
ただ来年いい1年生が入るという情報も。
524 :
アスリート名無しさん:01/12/19 01:12
近大は結構強いよ。
大商大は2部に定着。
大経大、大体大は3部。
京産大に至ってはこの秋5部最下位だけどね。
525 :
アスリート名無しさん:01/12/19 02:10
2部に定着って、大商大が弱くなったの?
2部のレベルが上がってんの?
近大も強豪校の大将クラスは行かないけど、
2番手、3番手クラスを寄せ集めして、中途半端に強い。
526 :
アスリート名無しさん:01/12/19 21:43
>>525 大商大が弱くなったんだと思う。つっても2部ならかなり強い方だが。
近大も高田商の良い前衛がいるよね。(多分今2年)
>>517 確か3回は入れ替え戦を経験したような。
そのなかでも順大のときはやばかったですね。
528 :
アスリート名無しさん:01/12/21 00:51
529 :
アスリート名無しさん:01/12/22 18:28
age
530 :
アスリート名無しさん:01/12/23 22:24
age
531 :
アスリート名無しさん:01/12/25 01:19
オフシーズンで話題がないですな。
皆さんどんな怪我されました?
私は肉離れ、肩異、肘痛、腰痛くらいですかね。
532 :
アスリート名無しさん:01/12/25 06:41
シュートボール眼球直撃とか
533 :
あれは2年の春だった…:01/12/25 10:19
>>ナンペイ
あの時はシビレタよなぁ…。
ところで
「下北でビデオ撮影」
この意味わかる?藁)
534 :
アスリート名無しさん:01/12/25 12:04
>>532 軟式のボールのほうが網膜が剥離しやすいって聞いたことがある。
なんでも衝撃が伝わりやすいそうな。
535 :
アスリート名無しさん:01/12/25 13:25
536 :
アスリート名無しさん:01/12/25 19:56
後衛から前衛に転向すると一番苦労するのは近距離からのシュートボールのボレー。
「アタック止め」とも言うやつ。近距離じゃなくても前衛側に打ってこられると
怖いものがある。やはり顔に当たりそうで怖い。
537 :
アスリート名無しさん:01/12/26 08:48
ペアがネット挟んで2mくらいの距離で向かい合い、
後衛が前衛の構えたラケットをめがけてアタックを打つという練習があるけど、
あれ怖くて怖くて。
ちなみに俺後衛(w
いつ顔面にぶち当てちゃうかと。
538 :
アスリート名無しさん:01/12/26 10:38
>>537 その練習はあんまメジャーじゃないけど効果大だと思うよ。
539 :
アスリート名無しさん:01/12/27 00:12
>>537 その練習で喉に直撃したことある(;´Д`)
540 :
アスリート名無しさん:01/12/27 00:42
野球のデッドボールほど痛くない!と思えば怖くなくなる。
541 :
アスリート名無しさん:01/12/27 09:36
>>537 その練習で親父の眼鏡壊したことある(;´Д`)
542 :
アスリート名無しさん:01/12/27 11:49
543 :
アスリート名無しさん:01/12/27 16:10
>>537 中学・高校時代やったね〜その練習!
1年生なんて泣きながらさせられてた。
コーチから「オラァ逃げんなっ!」なんて言われてね。
ボールを上から見下ろすようにするとさばき易いんだよね。
肩口からはアウトだし・・
>>534 さすがに網膜剥離はなかったけどね。
視力も落ちてないし。
というか両目2.0て……
545 :
アスリート名無しさん:01/12/28 13:57
>>544 よかったね。
実際失明しかけた人が身近にいるからね。
546 :
アスリート名無しさん:01/12/29 00:03
最近になってアタック止める練習始めました。
うちではアタック練習っていいますけどね。
スピードはなくても上から打たれると相当怖いですね。
下から這い上がってくるようなボールは平気なのに。
ベースラインからファーストサーブ打ってそれをボレーするってのもあります。
547 :
アスリート名無しさん:01/12/29 00:47
548 :
スマッシャ〜:01/12/29 10:30
みなさんはどんなラケットをどのガットで何ポンドで張ってますか?
久々に登場。
>548
ワシはいまだに「手張り」じゃ。
機械でなんか張ったことない・・・。
自分で張ったのがやっぱ1番じゃ。
ちなみに縦横とも真ん中4本はチョイ緩め。
外側3本ずつはカンカンです。
550 :
アスリート名無しさん:01/12/29 16:28
>>548 チタン1900ロングにテックガット5300を27ポンドで張ってる。(後衛)
>>549 手張りは張りにムラができませんか?
551 :
地和気監督:01/12/29 16:53
今月のソフトテニスの神崎が技術解説している中学生は凄いのぅ。
中学生であれだけフォームが完成しているとは....
高川より上かも知れん....。(末恐ろしいのう....)
552 :
アスリート名無しさん:02/01/02 19:10
>>550 27ポンドってゆるくないですか?
僕が大学のときは、50ポンドで張ってましたよ。
関東学連の下のほうだが何か?
554 :
アスリート名無しさん:02/01/03 12:39
>>552 ゆるい。私は緩めの方が使いやすい。後衛はかたく張ってる人が多いけどね。
中京大卒の木口利充さん(横江忠志さんと組んでた人)も25ポンドで張ってたみたい。
555 :
アスリート名無しさん:02/01/03 12:41
556 :
>>552:02/01/03 18:26
いつごろの話?
50はねぇだろ?
フレームもたねえよ。
俺の知り合いで中京商−愛学行ったKは40ポンドだったけど
しょっちゅうフレーム折れてたぜ。
557 :
アスリート名無しさん:02/01/03 23:44
>>552 50って本当かい?
ラケットの種類は?ガットの種類は?
名乗るほどの大学ではないので・・・都留ではありません
559 :
アスリート名無しさん:02/01/05 12:33
>>557 手張りで慎重に慎重にやれば不可能ではないかも
でも機械張りで50はきつそうですね。
僕は「手で力いっぱいのテンション」で張る。
560 :
アスリート名無しさん:02/01/05 18:49
今大学1年の男で部活でやってます。
ずばり強くなるためにはどんな事をすればいいでしょう?
あと先輩にはよく打球力をつけろと言われるんですがやっぱ筋トレですか?
詳しく教えて頂けるとありがたいです。
561 :
アスリート名無しさん:02/01/05 19:41
どこの大学ですか?部活というと体育会ですか?
>>560 徹底的に走り込むこと。
毎日10キロ走ること。
そうすれば打球力がつく。
わしはそうやって打球力をつけたぞ。
高校1、2年では県大会にも出られんかったが(福山市で1or2回戦負け)
2年の冬に徹底的に走り込んで3年の時にはインターハイに出たぞ。
おまけに、陸上部や野球部をおさえて校内マラソン大会で優勝したぞ。
余談ではあるが、ついでにオナ大にセレで入ったぞ。
2chではあまり自慢できる話ではないが・・・。
563 :
アスリート名無しさん:02/01/05 19:57
今日、東京体育館行った人いる?
東京都高校インドア大会
>>561 関東の体育会です。大学名はちょっと勘弁して下さい。
リーグは上の方なんで先輩やらOBは強いです。僕が弱いだけかも(鬱氏
>>562 早速の回答ありがとうございます。
走り込みで打球力がつくというのは初めて聞きました。
他にもアドバイスあればお願いします。
565 :
アスリート名無しさん:02/01/05 22:34
>560
力を抜いて打つというのもひとつの手です。
566 :
アスリート名無しさん:02/01/05 22:55
>>564 私は東洋ですよ。もしかして同じリーグ??
よく6割の力で打て―といわれました。未だ打てず鬱です。
東洋とかって練習どうなの?厳しい?
568 :
アスリート名無しさん:02/01/06 01:11
インカレで東西一部校以外が優勝した事ってあるの?
大学対抗・選手権問わず。
シングルスでは甲南大学のヤツが優勝したことあるよね〜。
569 :
アスリート名無しさん:02/01/06 10:32
北本優勝したとき明治二部じゃなかったかな
決勝の相手の筑波も二部だったと思う。
570 :
アスリート名無しさん:02/01/08 16:37
>>568 東海の中京大が選手権で優勝したこともなかったっけ
571 :
アスリート名無しさん:02/01/08 23:12
中京は最近はどうなの?
572 :
アスリート名無しさん:02/01/09 19:38
スポーツ・ナロは良い。
573 :
アスリート名無しさん:02/01/10 00:11
>>571 インカレは準々決勝で青学にやられた、というか
渡部にやられた。
でも森・廣島とか相当強いんじゃない?
574 :
アスリート名無しさん:02/01/11 19:31
広島 って 中京の?
575 :
アスリート名無しさん:02/01/11 19:33
広島とは 同じ高校だけど 勝てるきがしなかった かなり強いうまい
576 :
アスリート名無しさん:02/01/11 22:53
>>575 廣島を見ると
「さすがに高校時代勝ってただけのことはあるな」
と思ってしまう。
Y口を見ると
「こいつ本当に高校時代勝っていたんかいな」
と思ってしまう。
577 :
アスリート名無しさん:02/01/12 00:05
山口は そんなに うまい イメージは なかったけど 広島と相性良かったんじゃないかな
ほんとは 青学の 金ヶ崎と組んだほうか゛ 強いけど 相性あわないんだな
578 :
アスリート名無しさん:02/01/12 00:08
広島は 強いとゆうか うまい どこに うっても とられる
579 :
アスリート名無しさん:02/01/12 03:47
読みにくいよ ぷつぷつ 区切ってんじゃ ねーよ
580 :
アスリート名無しさん:02/01/12 04:02
581 :
アスリート名無しさん:02/01/12 21:28
関東はどうなの?
どこかダークホースはいますか?
関西は龍谷大。
582 :
アスリート名無しさん:02/01/13 00:07
583 :
アスリート名無しさん:02/01/13 14:19
今日はインドア大会かぁ>東京体育館
584 :
アスリート名無しさん:02/01/13 14:41
ショーワカップで高川がヨネックスのニューモデル使うらしい。
ナロのホームページより。。
585 :
アスリート名無しさん:02/01/13 17:30
>>584 へー
高川は中身はまんま03のXIST(←03にXISTに見せかけて中身は03のラケット
を作らせるくらい03にこだわってたのにね。
↑意味わからんな
しかも高川じゃなくて斎藤だったかも
587 :
現役高校生。:02/01/14 00:08
>>563 もう、だいぶ経ってしまいましたが、
僕は試合してましたよ〜。
588 :
アスリート名無しさん:02/01/14 15:12
589 :
アスリート名無しさん:02/01/14 18:00
>>587 おっ、どこ高校?
私は高3なので応援に。
けど自分の学校は出ていなくて清瀬の試合見に!
590 :
アスリート名無しさん:02/01/14 18:17
夜9時からCSのGAORAで第3回東アジア大会がありますね。
591 :
アスリート名無しさん:02/01/14 19:21
>>590 私も毎週とは言えませんが、jcomに入っているので、よくGAORAで見ますよ。
見ていていつも思うのですが、カメラアングル、カメラの視点が悪いですよね。
ボールが白くて見難いせいもあると思いますが・・・
オムニコートとボールが同化してしまってボールがどこにあるのか常にわからない。
592 :
現役高校生。:02/01/14 20:08
>>589 高校名は、うーん・・・、ちょっと。
しいて言うならば一回戦で駒大と戦ったトコです。
清瀬見てたんですか?
僕も見てましたよ。
仲いいやつも清瀬にいますし。
593 :
アスリート名無しさん:02/01/14 23:35
>>592 学校、わかった。
中学の時の後輩が清瀬なので清瀬−佼成を見ました。名前は「○井」「○東」負けちゃったけどね。
因みに私の学校は予選(新進大会)で1回戦負け!
最後まで見なかったんだけど、どこが優勝したの?やっぱ駒大?
小石川も見たけど1人上手い前衛がいた。サーブが特にすごかった。
私の引退試合も小石川に負けた。。
594 :
現役高校生。:02/01/15 00:19
駒大が八王子に2−1で勝って優勝しました。
さすが、って感じでした。
ウチも一勝したのになぁ。
「○井」「○東」見ましたよ。
ファイナルで惜しかったんですけどね。
もしかしたら、清瀬の人達とは
国公立で戦うハメになりそうなので・・・。
595 :
アスリート名無しさん:02/01/15 00:27
>>594 結果ありがと。
駒大か〜まぁ順当だね。
巣鴨商は巣鴨として復活するのかな?
596 :
アスリート名無しさん:02/01/15 13:32
>>557 ボロン300のB34で、ガットはミクロ。
しりあいの前衛で60ポンドの人もいます。
ラケットは折れます。しょうがないです。
>>554 昔は今のポンド数とは違っていたので比較できないですよ。
いつ変わったとかはわかりませんが・・・
たしか今は昔のポンド数と10ぐらい違うとは
聞いたことがあります。
598 :
アスリート名無しさん:02/01/16 19:12
>>596 60ポンドなんかじゃあ、張り替えができないんじゃないの?
599 :
アスリート名無しさん:02/01/16 21:30
張れないことはないよ。ただしすぐフレームにガタがくる。三、四回60ではったらすこしづつテンション落としたほうがいいらしい。ちなみに俺は50ではってる。前衛。
600 :
アスリート名無しさん:02/01/16 22:18
50とかで使うとどんな感触ですか?
クラックでも入ったらやっぱりフレームは昇天しますか?
601 :
アスリート名無しさん:02/01/16 22:39
手で張れや。手で。
602 :
アスリート名無しさん:02/01/17 09:26
ナショの某前衛は38って言ってたよ。
この間そのラケット触ったけど
硬過ぎず柔らか過ぎずでちょうどいい感じだったけどなぁ…。
50〜60ってほんとなの?(驚!)
で、最近、手張り派は少ないの?
603 :
アスリート名無しさん:02/01/17 14:43
ガットが硬いから何、て感じがするけど。
打ってコートに入ればいいじゃん。
他の話題はないの?最近ここつまらんよ。
604 :
アスリート名無しさん:02/01/17 23:13
硬いとコントロールが利くようになる。ゆるいと勝手に球がラケットから離れるから、相当感覚が鋭くない限りは・・・と思う。打球感ははっきりいって当ってる気がしない。音だってまるっきり金属音。
605 :
アスリート名無しさん:02/01/17 23:30
MP7000ってどうですか?? ソフトテニスマガジンで使っている人多すぎて・・
606 :
アスリート名無しさん:02/01/18 11:26
>>605結構よかったよ
打球感が金属っぽい
たぶん球速も上がっていると思う
個人的には
300>7000>1900
607 :
アスリート名無しさん:02/01/18 11:55
銀・黒 > 白・青 > 赤 > 白・黄or赤
608 :
アスリート名無しさん:02/01/18 22:32
>605
プレースタイルによると思う
バシバシ打ち込んでいくタイプなら、お勧めできるかな。
B34使ったことあるけど、打った感覚があんましなかった。
テンションは35ポンド
609 :
アスリート名無しさん:02/01/19 00:45
>>605300より反発が強いと思う。
ローボレーがしやすかった。
610 :
北信越の龍:02/01/19 16:17
MP6500もなかなかいい!! まだ、実験段階だけど、7000も買おうかな・・
611 :
アスリート名無しさん:02/01/19 17:29
15年ほど前、やってました。中高校と・・・
学校ではフタバのラケット使ってました(今でもあるの?)
三重高校は今でも強いのでしょうか?(いつも県大会2位3位だったので)
なつかしいなぁ
612 :
アスリート名無しさん:02/01/19 18:31
>>611残念ながらフタバヤは無くなってしまいました
三重高は今でも強いですよ。
2位3位ということはシマコウとかですか?
613 :
アスリート名無しさん:02/01/19 19:34
>>611三重高校は強い。県2位3位どころか全国でも1位か2位だよ。
高田商業と三重でいつも優勝争ってるよ。
自分たちが県2位3位っだったと言いたかったんですが・・・
説明不足ですみません。
それとシマコウではありません。もう少し北の方です。
多分、今は弱いのではないのかぁ。顧問の先生も変わったようですし・・・
615 :
アスリート名無しさん:02/01/20 20:48
昨日、宮崎空港に中堀・高川ら男女数ペアがジャージ姿でいたよ。
なんかあってんのかな?
ソフトテニスのトップ選手というのにオーラってないな・・・
気付いたのって多分オレだけ
616 :
アスリート名無しさん:02/01/21 22:32
ソフマガを買っている人はどの位いる?
617 :
北信越の龍:02/01/21 22:44
俺
618 :
アスリート名無しさん:02/01/22 09:41
毎月かっているけど、大きな本屋じゃないと売ってないんだよな。。
今月は26日発売!
619 :
アスリート名無しさん:02/01/22 18:07
ソフマガに自分の名前載るとうれしいよね
表紙 飾るのが夢でした
620 :
アスリート名無しさん:02/01/22 20:24
621 :
アスリート名無しさん:02/01/22 21:25
インハイ出場校紹介の団体写真を撮る瞬間に
鳥のフンが落ちてきて俺の右肩に直撃
虚ろな表情でソフマガに載りましたよ。。。
622 :
アスリート名無しさん:02/01/22 22:05
>>621 それで右肩に運がついてインハイではネッチンしまくりでした、なんてことはないか。。。
623 :
北信越の龍:02/01/22 23:04
ちなみに、MP6500ってどうよ??
ソフマガ・・・
200冊以上あります(=軟式テニスの頃から)。
名前だけは何度も載ったことあります。
写真は6ヶ月の娘が「ユーモア大賞」に出たくらい。
詳しくは1998年12月号を御参照。
今はその時貰ったラケットでバリバリやってます。
どうだ?!参ったか!
>>622 なんてことは全く無かったです(;´Д`)
いいところなく敗退しましたわ
むしろ小雨の中で試合させられてドロドロになって最悪なインハイでした
626 :
アスリート名無しさん:02/01/23 22:32
>>593 小石川の前衛のKさんは強いですね。
練習試合で負けました
627 :
アスリート名無しさん:02/01/23 22:53
使い慣れたTi2500が折れてしまった...兄からお下がりでMP7000を
もらったけど、ちょっとトップヘビー気味で使いづらいです。なんかいい
ラケットないですかね。プレースタイルは、打ち込むよりも組み立てと
コントロールで勝負という感じです。
ちなみに私は前衛後衛両方ともやります。(前衛8:後衛2かな?)後衛を
やるのはメンバーの都合がつかないときくらい。前衛の時は、Ti150Longを
使用していますが。
628 :
アスリート名無しさん:02/01/23 23:07
ボロン300 L
629 :
アスリート名無しさん:02/01/23 23:24
後衛の者ですが、シングルスもやりたいのでボレー、スマッシュを練習しています。
しかし、ベースラインよりも前で打たれるとボールが怖く感じ、ついよけてしまいます。
何か良い対策はありませんか?スマッシュは順調です。
630 :
アスリート名無しさん:02/01/23 23:39
昔よくやったアタック止めの練習をする
631 :
アスリート名無しさん:02/01/24 00:54
またアタック止めの話?
いい加減にしなさい。
前スレを読みなさい。
632 :
アスリート名無しさん:02/01/24 09:42
>>631 いや、少しくらい良いじゃんよ。
そんな深く話しているわけじゃないんだから。
話を限定してたら話題がなくなってしまうぞ。
633 :
アスリート名無しさん:02/01/24 10:11
むかしサービスエリア内からのアタックを止められた……
しかもそのポイントで負けた。
634 :
アスリート名無しさん:02/01/24 11:12
>>633 マッチポイントじゃなかったら止まってなかったんだろうね、多分。
軟式の人でも全豪とか観てるんですか?
636 :
アスリート名無しさん:02/01/24 17:37
俺は見てない。
暇な時ちょうど放送してたら見る程度かな。
637 :
アスリート名無しさん:02/01/24 18:52
>>629 サービスラインより前から打たれるときは
上は捨ててネットに詰めたほうがいいかも。
でも、それより後ろなら練習次第で誰でも取れるようになるはず。
練習頑張って。
>>633 俺もどっちかと言うと近くから打つほうが苦手。
遠いときはちゃんとコースつくけど、
近いとぶつけたくなっちゃう(w
で、氏ね!とか思いながら打った割には全然カス当りで
普通にとめられちゃったりね。
>>637 会心の当たりだったんだけどね……
コースもついたし。
あ、思い出した。
打つときに「氏ね!」とか叫んで打った覚えが……
>639
俺は打つときは「くらえ〜!」とか叫びながら...
前衛をやってて、アタックを止めると、
「かかってきやがれ、アタック上等!」とか叫んだ覚えが...
以上厨房の頃の想い出。
>>633 >打つときに「氏ね!」とか叫んで打った覚えが……
それだ!そこで無意識に相手の前衛のほうに吸い込まれて行っちゃったんだよ。
会心の当りを、いかにもビビッてますって感じで顔そむけながら、
フレームとかでペチッて取られるとむかつくよね。
フォローする気もなくなっちゃう。
>>640 おれも厨房の頃「打ってこいや!!」って言ったら
ほんとに打たれて負けたことあるよ。
642 :
アスリート名無しさん:02/01/25 23:37
オフシーズンだけに話題も少ないですね。。
冬場のトレーニングの差で実力の差もでてくるでしょうね
「打ってこいよ!!」って言ってアタック止めたことも結構あるけどね。
遊びの乱打とかの時にはよく使う
644 :
アスリート名無しさん:02/01/26 22:46
ソフトテニスをやりましょう
645 :
アスリート名無しさん:02/01/27 01:04
「打ってこい、ゴルァァァァ!!」
と口では言いつつ、
心の底から
「こっち打たないでね」
って思ってる・・・
646 :
アスリート名無しさん:02/01/27 07:25
647 :
アスリート名無しさん:02/01/27 07:26
つか俺今xystのT−1使ってるわけよ。
25ポンドで張ってる俺はおかしいノカ???
648 :
アスリート名無しさん:02/01/27 18:38
>>647 別に全然おかしくないけど。ただ珍しいだけ。
中京大卒の後衛、木口さんだっけ?あの人も25くらいって言ってたよ。
もちろん現役の時ね。
確かに25ポンドは緩いけど、それが自分にとって使い易ければ良いじゃん。
>648
サンークスッ。
まわりがみんな25周辺なので
ここにはじめてきた時ハァ??
と思っちゃったわけだったのさ、
緩いのか・・・
てかヨネックスのラケットには
適正テンションかいてあるけどあれは
完全無視でいっても問題ナッシング?
>>649
ラケットのフレームが大丈夫だったらOK!
ただラケットに優しいとは言えない。
色々打ってイチバンいいのは32だと思ったが、どうか。
好き好きだな。
651 :
アスリート名無しさん:02/01/28 13:27
>>649 適正テンションは、
下手くそが機械で張っても壊れないように
低めにかかれているらしいよ。
だから少々硬く張っても大丈夫。
もちろんそれより低いのは問題ない。
652 :
アスリート名無しさん:02/01/29 19:56
>>637 629が言ってるのはシングルスの事でしょ?前に詰めちゃだめじゃない?シュートだけ取る気持ちでいるくらいならいいと思うけど
相手が前から打って来る場合、ネットから離れていると、
それだけコースをつぶしにくいし、ラケットに当たってもネットを越えない。
いちかばちか前に詰めたほうがいい。
それに、前からのロブなら、角度の関係で速いロブは打ちにくいので
上を越されても追いつくこともできる。
もちろん詰めると言っても、ネットにべったりって意味ではなくて、
中間位置よりももっと前と言う意味。
654 :
アスリート名無しさん:02/01/30 20:22
age
655 :
アスリート名無しさん:02/01/31 17:51
age
657 :
アスリート名無しさん:02/01/31 18:24
マッスル720はどう?
658 :
アスリート名無しさん:02/01/31 23:14
なんだか最近フレームにチタンだのカッパーだのつけるのが
流行ってるみたいだけど、ホントのとこどうなんでしょうか??
659 :
スマッシャ〜:02/02/01 13:03
age
660 :
アスリート名無しさん:02/02/01 21:01
シングルスってローボレーのいい練習になるよね。ダブルスだけだと入れるだけのローボレーでも勝てるし。
高川みたいなのが俺の理想!
661 :
アスリート名無しさん:02/02/01 22:40
>>658 河童ーは初めて聞いた・・・
チタンは実際意味ないんじゃないかな。
近所のテニスショップでだべってたら、
チタンが剥がれたラケットが返品されてたよ。>ぼうM社
>>660 そそ、ローボレーで長短の打ち分けすると面の使い方がうまくなる(気がする
662 :
アスリート名無しさん:02/02/01 23:24
>661
カッパーメッシュとβチタンを組み合わせたそうです。
こちらも某M社です。
G社はアーメットってのを使い始めましたね。。
>チタンが剥がれたラケット
接着にはムリがあったのか?
663 :
アスリート名無しさん:02/02/02 11:29
age
664 :
アスリート名無しさん:02/02/02 11:58
アンスコ見たい。
665 :
アスリート名無しさん:02/02/03 07:21
>>664 無理だな。もうどこもほとんどハーフパンツだし。
666 :
アスリート名無しさん:02/02/03 14:02
ここ来てる人はみんな所属はどこ?
自分は高体連です。大学生、社会人が多いんですか?
667 :
アスリート名無しさん:02/02/03 15:23
668 :
アスリート名無しさん:02/02/04 09:08
669 :
アスリート名無しさん:02/02/04 14:51
ソフトテニスやってた人で、51年産まれで商大付属高校だった、ソフトテニス部の
人達の情報求む!
age
672 :
アスリート名無しさん:02/02/05 12:46
>>670 55年生まれなら一人知っている。
でも向こうは恐らく俺を知らない(w
参考にならなくてスマソ
673 :
アスリート名無しさん:02/02/05 16:10
>>670今はどうかしらんが、俺らの頃の関東2部のT大のキャプテンってそこ出身じゃ
なかったかな?
674 :
アスリート名無しさん:02/02/05 23:05
千葉商大?
横浜商大?
それとも他のとこ?
675 :
アスリート名無しさん:02/02/06 12:00
>>674 東洋大、東経大、中大、東大、東京学芸大、筑大といった所じゃない?
676 :
アスリート名無しさん:02/02/06 13:22
>>675 よく知らないんだけど、商大付属って東大も狙えるようなところなんですか?
677 :
アスリート名無しさん:02/02/06 15:37
>>676 そういえば…そう考えると東洋大、東経大、中大かな?
>>672 一人、って誰でしょうか???
フルネームではなくていいので、なにかしら情報、名前のヒントなど教えて下さい!!
なんでもいいです!!!
調べた結果・・・・商科大にいるらしいとの事。
そして、55年生まれでソフトテニスをやってきた人はほとんど、名前を
知ってる程の実力の持ち主との事。
680 :
アスリート名無しさん:02/02/07 15:51
ところで51年とか55年って昭和?西暦?
681 :
アスリート名無しさん:02/02/07 19:44
だからナニ商科大なんだよ?
682 :
アスリート名無しさん:02/02/07 23:55
>>679 少なくとも千葉商大にはそんな有名な奴は居らんな。
横浜商大は、テニス部があるのかどうかさえ知らない。
683 :
アスリート名無しさん:02/02/07 23:56
レベル低すぎんぞ。
そんな話なら学歴板へ行ってくれ。
もっとメジャーな話題はないもんかね。
わけわからん大学の話題はもうええっちゅうの。
そんなトコの選手を知ってるからってどうなのよ?
684 :
アスリート名無しさん:02/02/08 00:16
685 :
アスリート名無しさん:02/02/08 09:59
>>684 禿同 俺も前々から言おうと思ってた。
あいつは今どうしてるんだろみたいなマイナーな話ができるところがあっても良いじゃん。
>>670は何を知りたいんだい?
51年になったり55年になったりよくわからないんだが。
知り合いの消息を探してるの?
昭和55年の奴なら東経や千葉商にいるよ。
あと
>>674(=
>>681?)や
>>680の質問にも答えてよ。
686 :
アスリート名無しさん:02/02/08 19:14
>>670 何でそんなこと知りたいの?
687 :
アスリート名無しさん:02/02/08 20:06
あげ
689 :
アスリート名無しさん:02/02/09 18:12
球上げ
690 :
アスリート名無しさん:02/02/09 23:20
今度2年ぶりにソフトテニスすることにしました。
運動自体2年ぶりなので身体壊さにゃいいがw
とりあえず乱打してぇ!
何も考えずにボール追っかけたいよ。あの頃みたいに。
691 :
アスリート名無しさん:02/02/11 00:50
あげっか
どなたか、滋賀県は近江八幡市でソフトテニスのサークルやクラブご存じの方いませんか?
いましたら教えてください。
693 :
アスリート名無しさん:02/02/11 12:07
694 :
アスリート名無しさん:02/02/11 12:11
>>692 Yahoo!でも同じ質問していたね。悪いけど滋賀県はわからないや。
>>685 >>670です!!
すいません、51年生まれは間違いです!!
55年(昭和55年)生まれの千葉商科大に入ってる人です・・・。
くだらなくてスマソ。今、テニスやってるのかなぁ・・・と知りたくなった。
その人は今どうしてるかと・・・・とても上手な人だったんで・・・
697 :
アスリート名無しさん:02/02/12 11:15
>>695 残念だけど、テニスをやる上では入る大学を間違ったと思われ
698 :
アスリート名無しさん:02/02/12 11:27
きっと、もぅテニスやってないんでしょうね・・・
701 :
キトルズ ◆eFFn4awo :02/02/12 12:13
55年ですか同期ですね。川村選手は頑張ってるみたいですね。
何回か試合したことありますが当時から別格でしたからね。
これからも頑張って欲しいです
>>701 川村選手はどこの高校だったんですか?
今は何大ですか??
703 :
キトルズ ◆eFFn4awo :02/02/12 12:57
南山高校から
天理大学だと思う
??南山高校って何県????
705 :
キトルズ ◆eFFn4awo :02/02/12 13:01
長崎県
706 :
?????:02/02/12 13:11
千葉県で有名なヤツは???
707 :
最強の5番:02/02/12 22:57
>>706 匝瑳高校 常世田円
この人なくして、今の斎藤選手なし。
知らない人はモグリと思われ。
708 :
アスリート名無しさん:02/02/12 23:47
>707
しってるさぁ〜
能登インハイか、懐かしい
だって決勝戦の審判したのおいらだもんね
709 :
アスリート名無しさん:02/02/13 01:46
最強の5番さんお久しぶりです。
チワキ監督や中大の人達来ないかなぁ
>>708 それも55年産まれモン??
千葉県、55年生まれで知ってる選手さんは??
711 :
アスリート名無しさん:02/02/13 12:19
>>710 もう30歳くらいだよ
何で千葉県55年生まれにこだわるの?
ひょっとして自分の名前が挙がらないか実験してるの?(w
712 :
アスリート名無しさん:02/02/13 12:56
私は55年産まれでも、千葉県でもないです・・・
千葉県のソフトテニスで憧れてた人がいて、その影響で千葉県の人を
けっこう知っていたんで・・・聞いてみたかっただけでごんす
有名?
714 :
アスリート名無しさん:02/02/13 13:52
千葉の商大付属高校ってソフトテニス全国とか行ってたよ。
強かったんじゃないの?
715 :
アスリート名無しさん:02/02/13 14:00
千葉商科大学も関東リーグ3部でしょ?
強いじゃん。
716 :
アスリート名無しさん:02/02/13 16:26
>>715 へぇ・・・そうなんだ。
千葉商科大学・・・どうなんだろうねぇ。。。。
717 :
アスリート名無しさん:02/02/13 20:15
。。。。。。。。。。。
718 :
アスリート名無しさん:02/02/13 20:48
ソフトテニス他のシー。
719 :
最強の5番:02/02/13 22:00
>>709 覚えていただいて後衛(光栄)です。
>>708 ってことは、決勝後に優勝した「高野・川西」が
「お前らが優勝するはずじゃなかった」と大石監督に
マジで殴られたことも覚えてる?
>>たくさん
55年生まれ?千葉県?知らんなぁ。
中京行った大村さんには西の学生で当たってマジで惜敗・・・。
720 :
アスリート名無しさん:02/02/13 22:50
>>715 今は4部ですし、3部自体微妙なところです。
>>719 大石さんって今山陽の校長ですか?
721 :
アスリート名無しさん:02/02/14 09:55
商大付属の〇谷選手知ってるヤツいる???55年生まれだと思うケド???
722 :
アスリート名無しさん:02/02/14 11:46
>719
もちろんしってるさぁ
だって藤井・尾首のほうが強そうだったもんね
川西とは飲み仲間なのでたまに会うよ
彼は今東京にいます
723 :
アスリート名無しさん:02/02/14 19:24
中原?
724 :
地和気監督:02/02/14 19:55
>709
一応監視しておるが....最近私は、非常に多忙なのじゃ。
授業も専門分野も非常に多忙で書き込む余裕がない。
もう少ししたら別のテーマについて書くが....。
それまでは、誰か盛り上げてくれ.....頼んじゃぞ。
725 :
アスリート名無しさん:02/02/16 22:48
age
726 :
アスリート名無しさん:02/02/16 22:58
なんでこんなマイナースポーツのスレに書き込んでるネン
なんでageるの?
728 :
アスリート名無しさん:02/02/17 00:45
↑何でsageるの?
729 :
アスリート名無しさん :02/02/17 00:50
ageたいの
730 :
アスリート名無しさん:02/02/17 14:31
age
731 :
アスリート名無しさん:02/02/17 14:37
そーいや2年前の話だけど流北の辻本と柏中央の花田はバケもんだったなー
まー千葉県自体が弱かったって噂だけどねw
日立一高知ってる人手ぇ挙げて!!!!!!!
733 :
アスリート名無しさん:02/02/17 22:11
734 :
アスリート名無しさん:02/02/18 03:20
知ってるよ。
日立にあるんでしょ?最近インハイ出たっけ?
735 :
アスリート名無しさん:02/02/18 11:17
淑徳高知ってる人!!
736 :
アスリート名無しさん:02/02/18 13:24
千葉商科大付属高校シテール人!!!!!!
737 :
アスリート名無しさん:02/02/18 15:35
age
738 :
アスリート名無しさん:02/02/18 19:00
>>734 出た出た。2年連続で。今年は茨城開催だから、枠が広がって3年連続濃厚だよ。
今年度は新人戦、インドアでは県制覇したし…。
ただ、関東で一勝もしていない。茨城のレベルの低さが疑われる………………………………!!??
739 :
アスリート名無しさん:02/02/18 21:16
科技多摩しつてる人!!!!!!
740 :
最強の5番:02/02/18 22:47
■■■今年の目標■■■
全日本総合選手権(いわゆる天皇杯)初出場初優勝。
既に出ている大学時代の友達を会場で見付けてあっと驚かせる。
彼は言うだろう。「やっと出られたのね」
初出場で初優勝したらみんな驚くだろうなぁ。
以上、私の明晰夢でした。
741 :
アスリート名無しさん:02/02/18 23:42
高校ではまるで勝てなかったが、大学で彗星のごとくソフトテニス界に現れてやる!
>>740 てっきり出ているのかと思いました。そうでしたか、頑張って下さい(藁
743 :
アスリート名無しさん:02/02/19 13:19
ソフトテニスやりたいなぁ・・・・
学校卒業以来全然やってないなぁ・・・・
744 :
アスリート名無しさん:02/02/19 13:21
>>741 俺も5年前はそんな野望に燃えていた。
でも現実は流れ星のごとく消えてしまった...
745 :
アスリート名無しさん:02/02/19 15:36
746 :
アスリート名無しさん:02/02/19 22:17
>>741 その逆もいるよねぇ。
ex.インターハイ優勝した山城君。大学では鳴かず飛ばず・・・。
>>746 目標を達成して燃え尽きる人もいれば、さらなる目標を見つける人もいる。
その前衛のOさんなんか大学でも活躍していたし…。特に大学なんかだと、技術
や精神力という前にどれだけ自分自身がしっかりとした目標を持ち練習するかと
いうのが戦績に直結する。特に怖い先輩や熱心な指導者のいないところでは顕著に
その傾向が見られる。
>>741 高校で勝てなくても大学で勝っている人もいっぱいいるし、高いモチベーション
を持ち続ければきっと結果はでますよ!
748 :
アスリート名無しさん:02/02/20 03:54
グリップサイズについて教えてください。
UL1・2 SL1 等あるのですが、どう言う意味でしょうか?
1・2・3・・・の方が分かりやすいと思うのですが。
それと、皆さんはどのサイズをつかってますか?
749 :
アスリート名無しさん:02/02/20 08:30
1・2・3がグリップのサイズで
グリップはその他に34(34m正八角形)や36(36m正八角形)がある。
UL・SLなどが重さ
X(S)L・U(S)L・SL・Lの順番に軽い。
その他に別注のB(後衛用)やF(前衛用)がある。
私はB34を使っています。
750 :
最強の5番:02/02/21 22:24
わしは高校〜大学時代はサイズM−2の先重を使ってました。
張り上がりで310gぐらいだったので
今の既製品のラケットは軽すぎます。
今は素材も変わってるのでMなんて無いのかなぁ。
751 :
アスリート名無しさん:02/02/21 22:29
>>750 う〜む。聞いた事ない。昔はそんなものがあったんですね。
木製ですか?
752 :
アスリート名無しさん:02/02/22 02:27
753 :
アスリート名無しさん:02/02/22 06:18
Lならちょっと前まで見ましたけどね。
張りあがり310gならBでも重いほうですね。
茨城話しようよ!
俺は現高三のソフトテニス部(元)です。。
日立一関係の人?
755 :
最強の5番:02/02/22 23:30
昔と言ってもほんの10年ほど前の話じゃ。
高校時代はカワサキラケットのNew Number One、
大学時代はゴーセンのゼロワンのウッドバージョン。
実はこのゼロワン、中身はニューナンバーワンって知っとった?
大学出てからは支給がなくなったので、ようやくグラファイト系の
ラケットを買いはじめた次第じゃ。
なお、過去スレを読んだら分かると思うが、わしは「村山」ではない。
756 :
アスリート名無しさん:02/02/23 17:01
ここのスレで硬式もやってる人いる?
もし、いたら聞きたい。どっちが面白い?どっちか選べと言われたらどっち取る?
757 :
アスリート名無しさん:02/02/23 17:29
>>755 しらなかったです。
中学のときNew Number One Boronをカワサキに注文したけど、
つぶれちゃって結局来なかったな
>>756 荒れるからあんまりその話題はせんほうがええと思いますが
758 :
アスリート名無しさん:02/02/23 17:52
荒れるからあんまりその話題はせんほうがええと思いますが
>>>
そう、ソフトテニスやってる奴の大半は、高校になっても皇帝に転向できなかった
柔軟性の欠けている奴が多いから、タブーだよ。
言ったとたん、荒れてくるよ!!!!
759 :
アスリート名無しさん:02/02/23 18:45
【ソフトテニス→硬式テニス】この思考回路がおかしい。
別のスポーツと考えるべき。
761 :
アスリート名無しさん:02/02/24 09:09
なんていはDQN。
卓球の方がまだましと世間では思われてるのが実情だと思うな。
762 :
アスリート名無しさん:02/02/24 14:27
761はDQN。
ヒッキーの方がまだましと世間では思われてるのが実情だと思うな。
763 :
アスリート名無しさん:02/02/24 14:37
まじやばい、荒れてきたな。
俺も全国と名の付くソフトテニスの大会で優勝したことがあるけど、硬式の
同じ学年のやつがツアー賞金なんぞもらっているのは羨ましかった。所詮ソフテ
はマスターベーションなのかなあと感じた。しかし、様々な経験をさせてもらって
今となっては感謝している。多分、硬式だとこんないい思いも出来なかったと思う
し。
別のスポーツなのにいがみ合うなよな。
野球とソフトボールみたいなもんだろ。
同じような道具を使ってるしぱっと見似てるけど全然違う。
766 :
アスリート名無しさん:02/02/24 23:33
違うスポーツって言うのはちょっと言い過ぎ、っていうか強引な気がする。
ただいがみ合うのは阿呆ってだけでしょ?野球とソフトボールの関係とは根本的に違う。
767 :
アスリート名無しさん:02/02/25 02:16
違いとはどうでもいいっしょ。
興味のない奴には何も関係ない。
768 :
アスリート名無しさん:02/02/25 03:07
実際コンプレックスを持っているのは確かだね。
マイナースポーツだから、しかたないけど。
769 :
アスリート名無しさん:02/02/25 09:39
ソフトテニスがスキじゃないやつはくるな
770 :
アスリート名無しさん:02/02/25 13:57
I LOVE SOFTTENNIS!!
今770が良いこと言った
772 :
アスリート名無しさん:02/02/25 23:26
くっさん!くっさん!
773 :
hiroaki:02/02/26 02:52
誰か今年のインターハイでた人または見た人いません?俺はちなみに出場しました。
774 :
スマッシャ〜:02/02/26 15:16
っていうか三島高校知ってる?
775 :
アスリート名無しさん:02/02/26 22:25
静岡の高校だっけ?
2回練習試合しに逝ったよ
10年ぐらい前だけど
O村・村〇組っていうハイジャパ2位になったペアがいたな。
777 :
最強の5番:02/02/26 23:34
とりあえず777ゲットじゃ。
大学時代は白球も打ったが、
銀球もよく打ったもんじゃ。
778 :
スマッシャ〜:02/02/27 13:13
そうそう そこに鈴木寛臣先輩がいるんだけど知ってる?
779 :
アスリート名無しさん:02/02/27 13:33
つーかここで個人名出して
議論するのってどうかと思うが。
超有名な人ならまだしも
そんな超マイナーな昔の人のことを
ほりだしてどうすきだ??
780 :
地和気監督:02/02/27 21:29
最近軟式(敢えてこう呼ぶ)と硬式の違いが取り上げられているが....
結論は簡単....両方やってみればいいのじゃよ。
やってみれば、両方とも面白いという事が分るぞ。
以下は単純なストロークに関してだけ比較しただけじゃが....
1.硬式を学ぶ利点
(1) グリップがシェイクハンド(イースタン)気味のグリップに慣れる。
軟式ではウェスタングリップが主流じゃが、社会人になると練習不足になるので“ひざが曲がらなくなる”ので、低いボールが打てなくなる。
すると必然的に低いボールが主流の軟テでは、年を取るとグリップはイースタン気味になるのじゃよ。
(毎日フットワークの練習をしていれば別じゃが....例えば空気椅子3分×5など)
またルール改正により、雁行陣になる前にウェスタングリップ(文違得意の)からの早い中ロブを使う機会が少なくなったので、社会人(中年)のグリップはイースタンに近くなるのじゃ。
(2)軟式と比べボールが重いので慣れれば、懐に差し込まれても打ち返す腕力とタイミングが身につく。
硬式はボールとラケットが接触する時間が短く、打点が後ろ過ぎると振り負けるのでフラットな面を作れないので、打点を前にする練習としては持ってこいじゃ。
(これをマスターできれば、速くて重いボールに差し込まれても十分反撃できる。)
他にも硬式からは
“上から打つダブルファーストの発想(前衛サイドでセカンド下から打つな〜)”
“中衛陣の発想”
等学ぶ所が多い。(今回は軟式の利点は割愛)
軟テプレーヤーが硬式をやる場合、(右利なら)フォアハンドは左肩をボールのバンドに合わせて上げない(高さが右肩>左肩)様にするのがコツじゃ。(ボールを擦り上げないでフラットで打つ)
物理&人間工学的にいえば
“硬式の打ち方が後10年進歩すれば軟式の打ち方に近くなる”
であろう。(アガシの様なグリップかつスタンスが非オープンでライジングで処理)
ボールを擦り上げる打ち方が許されるのは、シングルスだけでダブルスでは絶対にダメじゃ。
(前衛に全部取られるはず....硬式プレーヤーには、そこが分らん様じゃが...)
まだまだ書きたい事はあるが....今日はこの辺にしよう。
ちなみに“超一流”の軟式及び硬式プレーヤーがジャンルの違うお互いを中傷するのは、まず無い。
何故なら...“自分が勝つため”に従来のセオリーに無い事を盗もうという姿勢があるので、
“どっちが上(メジャー?)か”
なんて事を考える事は無いぞぇ。
つまり軟式と硬式間で互いの誹謗中傷をする人は、“所詮は素人(サークル:非体育会系)?”位に考えるのが当たり前じゃろう。
つまらん中傷をする暇があったら,練習(ランニングでも)をしろ〜。
中身の無い投稿をすると.....三面走りさせるぞ。(笑
とりあえず遊びでも両方やってみるべきじゃよ。
781 :
アスリート名無しさん:02/02/27 23:32
血和鬼監督の意見は参考に成るなぁ
782 :
アスリート名無しさん:02/02/28 01:06
理論と経験?に基づいた文章で、とても参考になりましたです。はい。
783 :
アスリート名無しさん:02/02/28 17:58
ん〜話題がない
784 :
アスリート名無しさん:02/02/28 20:19
>>777 大当たりオメデトサンです
>>780 >何故なら...“自分が勝つため”に従来のセオリーに無い事を盗もうという姿勢があるので、
おっしゃるとおりですね。
授業で1年間硬式テニスをやりましたけど、結構プラスになりますね。
すごく面を意識して打つようになるし、
小細工(というと語弊があるけど、足元でバウンドするくらいのローボレー、ちょっと遠めのボレー、ツイストetc)
などがうまくなりましたよ。
>>783 三面走りだな(w
785 :
アスリート名無しさん:02/03/01 01:04
結局、勝つためにはいちいち決まった型なんか意識してられないよ。
どんなスポーツにでも言える事だけど、フォームにしろスイングにしろセオリーにしろ
「これが正しい」なんてものはないでしょ。
「なんでこんなフォームなのにこんなに活躍できるの?」って人、多々いるし。
要は色んな意見や考えを参考に自分にあったものを探していけば自ずと強くなっていくんじゃないかな。
とまぁこんなに偉そうに語ってしまったけど、それほどソフトテニス、というかテニス全般を
愛しているから、ということで勘弁してくで。
786 :
hiroaki:02/03/01 15:22
ソフトテニスの魅力ってなに?
今まで見た、最強の選手、プレーは?
とりあえず私から…94年or95年の川口市役所浜田選手。天皇杯の準々決勝
かな?サービスラインからのトップ打ちを怯むことなくボレー。しかも、面をこね
てネットに吸い付くストップボレーをした。そのワンプレーが印象的なので最強選手に認定。
昔、法政にいた冨田は調子にのったら手がつけれなかった。テニス辞めたのが残念。
相模時代の小峯もすごかったな〜。
旧ルール時代の三重の3球目攻撃はわかっていても取れない。鬼の攻撃スタイルだった。
高校では県大にも逝けないほどのザコだったけど
大学では絶対勝ってやるぞ!
OBどもめ、勝てないとか言いたい放題言いやがって!
久しぶりにスレを見ると参考になる話もあるのでいいですね。
789 :
アスリート名無しさん:02/03/02 00:44
>>788 俺と同じだ(w
うちの部活の中では一番強かったつもりだが、試合では勝てずに今日高校を卒業。。
お山の大将でした・・・
大学では関東2部のある大学に逝く事になりました。大学で活躍してやる
因みにどこの大学??
790 :
アスリート名無しさん:02/03/02 01:46
活躍するつもりではいったのに、
スポーツ推薦でないために体育会にはいれなかったりして。ワラ
791 :
地和気監督:02/03/02 17:16
グリップ1
>>785
私が言った意味が分らないかの?
物理学&人間工学的にいえば、
フォーム=スタンス(足運び)×その人のグリップ
という事じゃ。
つまり“教科書のフォームで無くても強い選手”は
“その人のベストの足運び&体制作り(如何にボールをコントロール出来るか)”上手い選手と言えよう。
(百町&木口選手のグリップやフォームは軟式の理論では、説明できないじゃろ。)
私は一般的な人がテニスを続けていく上で
“フットワークの退化をグリップで如何に補うか”
を書いたまでじゃよ。
ちなみに有名選手に“試合前に何を考えて試合に臨むか?”を聞いた所
「試合の展開よりも、如何に(ベストな形で)足を動かすか?」
という答えが多かったよ。
私の経験上、学生→社会人の過程で
“ウェスタングリップ→イースタン(シェイクハンド)グリップ”
は有っても“その逆”は絶対に無いぞ。
785氏...意味が分るかな?
分らなければ,人間工学&物理学を勉強した方がいいぞぇ。
792 :
地和気監督:02/03/02 17:18
グリップ2
最近は軽いラケット&長いラケットが注目されておるが....
これはある意味間違っており、なおかつ正しくもあるのじゃ。
間違っておるのは...物理学でいう等加速度回転運動の式から分る様に
回転半径(腕の長さ+ラケットの長さ)が多きいほど、ボールへの与えるエネルギーが大きく、前衛への牽制を兼ねると思えるが....
その解答は...軟式のボールは軽いので、ティクバックを大きく取る意味は無い。(なおかつ最近は雁行陣が少ないので、前衛を牽制する意味は無い。)
また社会人なら分ると思うが
“学生時代に大きいティクバック程を取った選手”
試合時の面合わせに非常に苦労するのじゃ。
その反面ここまで“ライジング打法”を発展させたのは、ラケットの軽量化の意味が大きい。(昔は330〜350gが普通ちなみに材料は“竹”等)
昔の資料を見れば分るが、この重いラケットをみんなぶんぶん振り回していたぞ。
速いボールに振り負けないという意味では、現在でも一流プレーヤーは300g程度が多いですな。
上記の意味を含め面白い話を一つしよう。
“もし要らないラケットがあれば、グリップ(底)から1cm程切って使用”
先に私が書いた内容が分るなら、この意味が簡単に理解できると思うが....
これを行うとグリップを変えずに、
“ラケットヘッドが恐ろしく早く回る”
ぞ。(失敗しても責任は取らんが。)
これは酢鴨に伝わる一つの伝統じゃよ.....。
793 :
地和気監督:02/03/02 17:19
“最高の選手”
>>787
浜田は、大学卒業後(就職当時)埼玉県の青木公園の管理人として泊まる所も無く、当時の管理人室や友人宅を転々としていた頃がハングリー精神(?)があったの....
やはり沖田や木之村、隠岐よりも神崎の方が合ったような気がするが.....
小峰よりも同じ相模なら、センスなら先輩の井上(法政)の方が上かと....
4年時は、パンチパーマ(?)だったし....(w
ちなみに私が見たベストな選手&試合は
“木口:横江が世界チャンプになった決勝戦(相手は韓国の19才ペア)”
→日本テレビで放映:凄いレベルじゃよ。
“神崎:小野寺が世界大会で準優勝した時の準決勝(中華台北の大将)”
→結局神崎がファイナルで勝つのじゃが、これも凄いレベルじゃ。
どちらも去年の全日本決勝の“中堀&高川優勝”の低レベル試合とは大違いじゃよ。(多分ナロで皆呂さん(社長)にビールを奢れば見せてくれるはず。)
“継続は力なり”
2001年度の“全日本社会人優勝(成年)”のペアを知っているかの?
清水:荻野組(茨城)....(この年は天皇杯でも8本)
確か清水は日立一高→茨城大学(現在は関東学生何部じゃ?)、荻野は福島の内郷高卒じゃ....
どちらも上手いが....社会人になってから頭角を表し、遂には日本一じゃよ。
やはり継続は力なりじゃ。
>>793 清水・荻野は日立電線でしたっけ?
たしか天皇杯で室谷にもかってたっけ。
茨城は社会人から強くなる選手が多い。
反面土浦日大卒の選手は勝てなくなる選手が多い。
最強の5番さんが山陽の選手をテニスマシンと呼んでたけど
似たようなところがあるのかも。
そんな選手ばっかりを集めた千葉商大はもう4部でも勝てなくなってしまってる。
やはり高校までどんな練習をしたかも大事だけど、
大学で何をどれだけやったのかが重要。
>>788-789頑張れ!
正直1部は高校時代勝っていないとつらいものがあるが、
2部は努力次第で何とでもなるよ。
795 :
アスリート名無しさん:02/03/02 22:32
↑雁行陣が少ない……?
796 :
最強の5番:02/03/03 21:39
最高の選手?
そりゃあ、我が高校の大先輩「坂本安司」さんでしょう。
明星高校の杉山監督曰く「100年に一人の逸材、その後坂本選手を越える
選手は見たことがない。当時のプロ野球で言う「長嶋選手」ほどのオーラ
を発する、いやそれ以上の選手」と言わしめたほど。
(我が高校の創部100周年記念誌より抜粋)
戦績では単純に比較できんが、まず、世界大会優勝を筆頭に、
年間出場試合無敗記録(全大会優勝)、天皇杯優勝4回。
しかも4回目は、3回優勝して引退したが、過去に4回優勝している
選手がいるとのことで、狙いに行って優勝したもの。
我が高校の伝説にもなっている。その他戦績は数限りない。
もちろんわしは現役の時のプレーを見たわけではないが、指導に
来られたときは、その片鱗をうかがうことは十分にできた。
現役時代のプレーを見たことがある人、情報キボンヌ。
797 :
アスリート名無しさん:02/03/04 12:05
地脇へ
濱田についていいかげんな事書くなよ!
奴は卒業後ちゃんと下宿してたよ
799 :
地和気監督:02/03/04 20:46
>>797
また変なのが増えたの〜
浜田を奴といえるとは....30代後半かな?
(あまり躾が良くないの....w大関係者?)
しかも名無し.....意見を述べるなら、コテハンで書きませう。
詳細はYかK、もしくはOにでも聞いてみることじゃな。(w
800 :
アスリート名無しさん:02/03/04 22:01
>>798 OBに文句いう前に自分の行動を振り返ってみたら?
根拠もなしに言ってる訳じゃねーだろうし。
そういう奴に限って口だけっぽい。
>>800 う〜ん、そこを突っ込まれるとは・・・
実はちょっと大袈裟に書いてみただけなんですがね。
でもOBから色々言われてることは確かですけど。
口だけ・・・俺の一番嫌いなタイプで、絶対にそうはならんぞって思ってただけに
それなりのダメージが。ううう。
精進します。
802 :
アスリート名無しさん:02/03/04 23:48
>>801 なんか言ってもらえるうちが花だぞ
俺とかこいつはもういいやって奴は相手にしないもん
いやいや地脇氏。俺が言いたいのは別にグリップのことじゃないよ。
俺は、あんたも含めて色んな人の意見も聞きながら自分の答えをだしな、決して一人
よがりになるなよ、と言うことをいいたかったのだが・・・まぁこれは天皇杯とかに
出てる人からの受け売りだけどにー。
言葉足らずでスマソ。
ちなみに物理学とか勉強してる暇があったら球打ってるわw
804 :
アスリート名無しさん:02/03/05 13:13
痴話鬼へ
おめーいいかげんな事書くなよ!!
ホント怒るよ!!
805 :
アスリート名無しさん:02/03/05 13:42
age
806 :
ラウンジの相撲部たち:02/03/05 13:44
age
807 :
アスリート名無しさん:02/03/05 20:02
口だけ、口だけ。
808 :
立ち風呂長時間:02/03/05 20:33
>>806 リスペクト
809 :
アスリート名無しさん:02/03/06 13:38
ちわき!
おまえの実績はどうなんだよ
口だけかぁ?
810 :
アスリート名無しさん:02/03/06 14:24
age
811 :
ラウンジの相撲部たち:02/03/06 20:22
俺の知り合いに全中チャンプがいるよ。(藁
これってコンパで自慢していいのかな?
「俺の友達がぁ、全中チャンプなんだけど〜」って。(プププッ)
また巣鴨高が全国優勝しないかな。
相撲の全中チャンプですか?(藁
814 :
ラウンジの相撲部たち:02/03/06 22:09
>>813 相撲の全中チャンプとナンテイの全中チャンプ…
どっちがもてると思う?(藁
815 :
立ち風呂長時間:02/03/06 23:04
多分相撲。ナンテイの全中チャンプなんて忘れ去られます。
816 :
ラウンジの相撲部たち:02/03/06 23:13
817 :
ラウンジの相撲部たち:02/03/06 23:15
叩かれてるけど、がんばれ地和気監督!
818 :
ラウンジの相撲部たち:02/03/07 00:21
軟テさいこぅー!!
819 :
アスリート名無しさん:02/03/07 10:23
>>815 そか?
中学生の相撲なんて一部を除いてたかが知れてるんじゃない?
俺の知り合い柔道部だけど相撲の全中出て結構勝ってたよ
まあトップの知名度は明らかに
相撲>ソフトテニスだけど
820 :
アスリート名無しさん:02/03/07 11:22
貴乃花・武蔵丸>>>>>中堀・高川
821 :
風呂では静かに!ボクシング部にやられるぞ!:02/03/07 20:43
823 :
アスリート名無しさん:02/03/07 21:45
ていうか、たまにGAORAかなんかでソフトテニスの試合放送してるね。
びっくり!!!!!!
824 :
アスリート名無しさん:02/03/07 22:17
>>823 俺がこの前出た試合でも撮影にきてたよ。
スカパー入ってないから見てないけど
825 :
アスリート名無しさん:02/03/08 02:09
田舎から大阪へ越してきてまたソフトテニスをやろうと企んでるものなんですが
何分、越してきたばかりでショップが見つかりません。(まだ知り合いもいないし)
大阪の方ってあまりソフトテニスメジャーじゃないのかなぁ?
誰か梅田でショップあるとこ知りませんか?
826 :
アスリート名無しさん:02/03/08 21:56
>823
インドア選手権ですか?大阪の
>825
梅田じゃないけどツイストって専門店がありますよ。
検索したらHPがあります。
827 :
電話に向いて体操座り:02/03/08 23:15
>>821 そのネタでるってことは同年代。
828 :
アスリート名無しさん:02/03/08 23:49
829 :
地和気監督:02/03/09 00:41
>803
私も言い過ぎたようじゃ(陳謝)
ちなみに物理学を学ぶと
・何故ティクバックを大きく取り、インパクトの瞬間脇を締めるか?
(こうすると回転半径が小さくなる為、ヘッドスピードが速くなる)
・どうすれば効率よくボールを打ち返せるか?
(フラットに当てるタイミングと打点の確保)
・回転系のサービス....
を“効率的に”学べるので、非常に面白いぞ。
是非チャンスが有れば、“テニスを理論的”に考えて貰いたいものじゃよ。
>804
その通り....私は“嘘つき”&“テニス歴3ヶ月(バーチャルプレーヤー)”
じゃよ....よく分ったの...ちなみに試合に出た事は皆無じゃよ。
(こんなもので気が済んだかの?)
ちなみにあんたが私を“浜田選手関連で嘘つき呼ばわり”する情報のソース
は....(なんでそんなにムキになるのか分らんが。)
当時W大レギュラーの
“K林(白○高:新潟)”“瀬○(大○一高:茨城)”“山○(浦和○:埼玉)”
の誰かから聞いたのじゃよ。(昔なのでもう忘れたが...)
後....
私は“ひろゆき”と知り合いなので大体あんたが“誰か”分ったよ。
(どうでもいいのじゃが。)
“太った”
閑話休題....
ところでソフトテニス今月号の巻末の写真....
小野寺は太ったの....(なんじゃあれは?)
昔は“塩田は繋ぐだけ....前衛だけで勝てるチーム”じゃったのに....
(常世田・)斉藤と比較すると精悍さが....
やはり横面前衛(小野寺)と縦面前衛(斉藤)の差じゃかの?
再度断るが私はテニス初心者じゃよ....。(W
830 :
アスリート名無しさん:02/03/09 02:56
なぁ地和鬼監督。ローボレーについて語ってくれよ。
苦手で全然入んないのよ。おねがい。
831 :
アスリート名無しさん:02/03/09 19:48
理論だけで語られてもなぁ……。
実際やらないとわからないことも多いぞ。
そんなことだから最近は雁行陣が少ないとか的外れもいいところな発言をするんだよ。
駆け引きとかも熟知した上で出直して来い!
832 :
アスリート名無しさん:02/03/10 00:06
>地和気監督
ってか理論だけでそれだけアドバイスできるっつうのは信じがたいなあ。
ホントはやったことあるでしょ?
833 :
アスリート名無しさん:02/03/10 09:38
テニスのテの字もしらないで教えているその辺の先生より ずっーとマシだと
思うけどね
約一名...ムネオの様な人がいるな。
835 :
サヨナラダボ:02/03/11 00:09
しかも2連続。ゴメン。
っつーか有り得ねーだろ・・・ヲイ
836 :
アスリート名無しさん:02/03/11 02:10
馴れ合うな。おたがたいを煽りあえ。人生はたたかいじゃ
837 :
アスリート名無しさん:02/03/11 02:24
外人にソフトテニスのこと説明したことあるんだけど、
腹抱えて笑われた。
おもしろ話でもないのになあ…
約一匹...キティ(がい)がいるな。
839 :
地和気監督:02/03/11 06:44
>838
了解...みんな気をつけませう。
>830
基本的に前衛のプレーは、その人個人のセンスによるところが大きい
(酢鴨出身の大野(朝日生命)は高校に入ってから2年で全国レベルへ)
と思ふ。
(逆に後衛は、練習次第じゃ)
高川は中学時には後衛じゃったが、前衛のプレーも非常に上手かったぞ。
(高川家は、父が後衛、母が前衛)
よく“ぽんぽん(と呼んでおるが....二人で向き合ってボレー)”を親子
でやっておったよ。
これが前衛の足元へのボールの処理練習では一番ではないかの?
どのレベルのローボレーが上手くいかないかよく分らんが....
テニスのプレーで不調な場合は、共通項がある...
それは
“軸足を決めた後、前足を踏み込むタイミングが速すぎる”
と言う事じゃ。ストロークもローボレーも
“ラケットを振り始めると同時に踏み込む”
位にすると“体重移動が上手くいく”“イレギュラーにも対応”出来る。
勿論“ボールを良く見る”というのは、当たり前じゃが....
以前東工大の石井さん(熊田・石井組)と食事をする機会があったが、一人
で行う面白い練習方法を聞いたぞ。(石井さんに関しては以下参照)
http://www.cypress.ne.jp/kenichi/soft-tennis/record/tenno-cup.htm http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj4139/soft-tennis/news/19991002.htm http://www.avn.co.jp/personaldata_folder/personal_a.html 「私は夜、ラケットを持ってグランドを走るんですよ.....400mトラック
をぐるぐる.....それも単純に走るんじゃなく、10m位全力で走って停まっ
て(実際に試合をやっているつもりで)ストローク、ボレー、スマッシュの素
振りをするんです....ず〜っとこれの繰り返し....これはいい練習方法です
よ....どうです?」
(まるで“シャドーボクシング”じゃなく、“シャドーテニス”じゃな。)
やはり努力をして全日本クラスになるには、これ位の努力が必要と言う事じゃ
よ。
ちなみに上記の練習をやる場合、真夜中“バット等を持ち歩く”と、凶器準備
(集合)か軽犯罪で捕まるので“まさにテニスプレーヤーっぽい格好”でやっ
てくだされ。(笑)
ちわきさん、相変わらずええことおっしゃるなぁ。
841 :
アスリート名無しさん:02/03/12 23:57
もうすぐシーズンイン!!
842 :
アスリート名無しさん:02/03/13 21:11
シーズンオフ→テニスしたい
シーズンイン→休み欲しい
843 :
アスリート名無しさん:02/03/13 23:36
>842
ホントそれ!
844 :
アスリート名無しさん:02/03/14 17:35
足が筋肉痛で死にそうだ
845 :
アスリート名無しさん:02/03/15 05:06
そろそろ新ラケット出る頃かな?
846 :
アスリート名無しさん:02/03/15 22:11
ボロン系とチタン系みんなはどっちがつかいやすい?
847 :
アスリート名無しさん:02/03/15 23:54
チタン系使ったことないからなんとも言えん。
チタン系はどんな感触するの?
同じガットでもよく飛ぶとか、ボールの持ちがいいとか?
848 :
アスリート名無しさん:02/03/16 01:11
おれチタン系使ったことなし。
昔のエアロデュークがなつかしひ・・・
849 :
アスリート名無しさん:02/03/16 10:28
チタンは弾きがすごいよ!故に前衛は大体使ってるね。
逆に後衛はボロンを使ってる人が結構いるよ。まぁチタンも多いけど。
上手い後衛の人はボロン300とかを使ってるね。
850 :
アスリート名無しさん:02/03/16 11:13
>>497 球もちはむしろボロンのほうがいいと思う。
>>849 皆ラケット替えるのに抵抗があるんじゃない?
トップの奴らもずっと同じラケット使ってきてるし
今更新しいのに挑戦したくも無いんだろうね。
本当は何かしら良くなってるから新製品を売り出すんだろうけどね。
そんな俺もボロン派
ついでに言えば
良いラケットと自分にあったラケットは違うから
ラケット選びは本当に難しい
852 :
アスリート名無しさん:02/03/16 11:59
男は黙ってウッドに鯨筋あげ
ちくしょ〜!軟式に人材が流れるから、いつまでたっても硬式が強くならん
のだよ日本のテニスは。でも、ソフトの方が安いし、日本・韓国では人気らしい
ね。頼む!少し有能な人材を硬式に分けてくれ〜!(突然でスマソ)
854 :
アスリート名無しさん:02/03/16 13:24
>>847 ボールがガットに触れた瞬間に離れる感じ。
ボールとガットとの接触時間がボロン系よりも短いという感じかな。
>>855
実は私も野球出身者(笑)。何か淋しいぞ硬式テニスの世界・・・。
ところで...“巣鴨校のテニス”という連載を知っているかの....
そうそれは今から20年ほど前巣鴨高校全盛時(内田:同志社や横尾:法政)が活躍し、地脇監督が“月刊軟式テニス”に連載していた
“軟式テニスのセオリー”
なるものじゃが....
ここに書かれていた内容は当時でも“かなりレベルの高い内容”じゃった...。
さて....そこで
“シーズン開始前に暇そうな(マニア)方々”
に面白い質問をしよう。
タイトルは“必殺の一撃”じゃ。(3問で100点)
(以下の3つの問題は、次の“私”の一打が勝負手という事を前提)
さてどんな答えが返ってくるかの....(笑:満点でも賞品無)
ちなみに解答は100点満点...そして模範解答は
“私が見た全日本クラスの試合中で感嘆”
した(有名選手が実際に行った)“意外な展開”についてじゃよ。
なお解答については、“そう考える理由”についても明記してくだされ。
(土曜の晩は、テニスについてよく考えるのじゃ)
模範解答は来週掲載しまする。
(わしは後衛なので後衛の展開が多いのじゃよ)
(初級編)
1.私が後衛でラリー中に互いに雁行陣となり、こちらから見て右ストレートの展開となった。
相手の配給は、同じコース(こちらから見て右ストレート)に速くないシュートボール....私はフォアハンドで....ここで次の展開は?
(中級編)
2.私が後衛でサーブ(アドバンテージサイド:逆クロス側)レシーバーは相手の前衛プレーヤーである。
ここで私は意識的にセンターにサーブを入れた。
相手前衛は、フォアハンドでこちらの左サイドライン一杯にシュートボールでレシーブした...私は回りこんでフォアハンドで.....ここで次の展開は?
(上級編)
3.私が後衛でラリー中に互いに雁行陣となり、こちらから見て順クロスの展開となった。
相手の配給は、ストレートへのロブ(つまりこちらから見て左ストレート)の展開... 私は回りこんでフォアハンドで.....ここで次の展開は?
ちなみに採点は“全日本レベルを基準”に独断と偏見で行うぞえ。
自分の腕に自信があるものは....
たまにはこういう企画もいいのでは?
858 :
アスリート名無しさん:02/03/16 22:24
>850,854
球もちが短いのかあ。
じゃあやっぱやめとこうかな。
859 :
アスリート名無しさん:02/03/16 22:30
>>857 1.相手前衛の位置等にもよるが、クロスにロブ。
2.相手後衛の(こちらから見て)左サイドライン寄りに7,8割のシュートボール
(体勢が無理だったらロブ)
3.相手前衛の位置等にもよるが、逆クロスにシュートボール
採点を宜しくお願いします。
860 :
アスリート名無しさん:02/03/16 23:00
>>857 くだらね〜
百点満点なんて有るわけないね
それまでの展開とかそのポイントに至るまでのカウントとか
相手のレベル、特徴などで次の一手は変わる物だよ
机上の空論とはこの事だぜ
机上のおなにいテニスですか?
1、相手の左足めがけて打つべし
2、相手の左足めがけて打つべし
3、相手の左足めがけて打つべし
全て相手前衛の位置しだいって感じがしるんですけど・・・
864 :
アスリート名無しさん:02/03/17 02:18
前衛の動く位置はわりと限られそうな場面じゃないか??
865 :
アスリート名無しさん:02/03/17 16:45
理屈っぽいおたくがいるなあ。
素人に“全日本レベルを基準”
に独断と偏見で語られてもねぇ
867 :
アスリート名無しさん:02/03/17 20:05
とりあえずゲームカウントとポイントくらいは指定が無いとね。
一ポイント目なのかゲーム、マッチポイントなのかでは全然違う。
868 :
アスリート名無しさん:02/03/17 21:37
ということで、千脇監督の出題ミスという事でよろしいでしょうか?
よって解答者全員を正解とす。
風上?風下?
870 :
>>869:02/03/17 22:58
その質問から、玉にドライブがかかってないことがわかる
871 :
アスリート名無しさん:02/03/17 23:18
ドライブがかかっていても、風上か風下かは重要だと思うけど。。。
872 :
アスリート名無しさん:02/03/18 11:12
しかし、風がこんなに影響するスポーツも珍しいな。
スキーのジャンプに匹敵する。そういった意味ではクソスポーツじゃんと思う。
相手はサウスポーによっても違えば、こちらの得意なコース、相手の弱点
もちろんカウント、ポイント、こちらの心理、相手の心理などによって
全く違ってくるのではないでしょうか?
なにが正解なのかは答えなんてないと思われ。
874 :
アスリート名無しさん:02/03/18 13:21
そこでポイント、ゲームが取れたから正解ってわけでもないしな。
875 :
アスリート名無しさん:02/03/18 21:47
こっちが勝手に条件付け加えたら〜?
876 :
アスリート名無しさん:02/03/18 22:37
地脇さん
新しく条件出してちょ
877 :
アスリート名無しさん:02/03/18 22:47
中学校から硬式テニス部をはじめろ
878 :
アスリート名無しさん:02/03/18 22:51
中学校から硬式テニスを始めろ?だろ
879 :
アスリート名無しさん:02/03/18 22:55
痴和鬼さん〜
新しい問題はまだかのぉ?
880 :
アスリート名無しさん:02/03/21 00:00
誰かMP6500使ってる人居ます?
個人的に面がでかいラケット嫌いなんですけど、
実際のところどうなんでしょう?
選抜の優勝は何処だろうね?
やっぱ高田商業なのか?
1
色々な解答が返ってきとるの.....
厳密に言えば、“天候、風、相手側の利き腕...インドア、スコア(そこまでの流れ)”等の諸条件が必要じゃが、そうしたら問題作成は不可能じゃと思ふのだが....如何かの?(故に今回は、机上で考えてである。)
しかし今回の問題は実際に一流選手が見せてくれたプレーの中から抜粋した事例じゃよ。
また問題に書いた“勝負手”という意味じゃが....
例えば
“対戦相手の力量”“自分の調子”“ゲームの流れ”
によって、ゲームの山が1ゲーム目に来るか、4ゲーム目もしくはファイナルゲームに来るか異なる。
つまりそのプレーヤーが“ここが勝負だ!”と思った時が勝負手であり、
“そこまでの展開が分らないと〜(何ゲーム目の何ポイントを定義しろ〜)”
という事を問題中に表示する事自体が“不可能”と思えるのじゃが....
(全日本クラスの勝負師(試合巧者)なら簡単に意味が分ると思ったが.....)
まぁ問題に上記の内容が記載されていないので(こちらの不手際)採点は、今回は割愛しまする。(陳謝)
2
さて(勝手な私の)解答じゃが....
1. について
やはり順クロスへの中ロブへという意見が多いかの?
昔の“巣鴨高のテニス”にも“必殺のロブ”という項目で地脇監督が書いていた.....。
しかしこの展開は、ゲームの序盤で使う事が多いのではないかの?
私の解答は、(可能なら序盤で順クロスへのロブを多用しておいて)
“勝負手は、センター攻撃(前衛の立っている位置)”
と思ふ。
私も試合(ビデオ含)をよく見るが、三重高出身の後衛(神崎、隠岐、田辺、三木....)は、このコースをゲームの中盤で使っておったな。(殆どエースになる。)
多分三重高の普段の練習内容に含まれているはずじゃ。
しかしこのコースは一つ問題がある.....
“相手の前衛がヘタクソ(ポジションを取れない)だと、ぼ〜っと立っていて、偶然返される”
事があるのじゃよ。
くれぐれも前衛の力量を見極めてから使ってくだされ。
2. について
このプレーを見たのは天皇杯じゃった。
栃木の選手じゃったが....
通常前衛サイドでは、ポジション取りを遅らせるためにバックハンド側にサーブを入れるのじゃが....
(初めはセオリーを無視してエースを狙ったのか?と思ったよ。)
センターへ早いサーブを入れた後、逆クロス一杯への返球(ネット際)に緩いショートボール(ラケット面をリバースに入れるツイストとは違う)を打ち、エースを取りよった。(相手前衛は、追いかける気力もなし)
速い球、遅い球に関わらず、同じフォアハンドから正確なコースをつく.....
やってみれば分るが結構難しいぞぇ。
ちなみにわしも今まで多くの試合を見たが(全日本クラス)では、彼以外このコースを使ったのは見た事がない。
これは有効に使えれば、結構相手にダメージを与える事ができるはずじゃ。
3. について
お〜正解者がいるの〜。(素晴らしい)
その通り、逆クロスへシュートボールじゃよ。
このボールを使う前に、前もって同じコースのボールを逆クロスへロブ(前衛の頭越え)を打っておけば、このボールは殆どエースになるはずじゃ。
ちなみにこのコースは、神崎が東京(浜田)、大阪(小野寺)インドアを連続制覇した時に多用したコースじゃ。(月刊軟式テニスにも記載)
あまりセオリーに無いコースじゃが、勝負時にはもってこいじゃよ。
(天皇杯でも使う人は、あまり見ないの。)
さてみんな納得がいく解答じゃったかの?
(また噛み付かれそうじゃの....苦笑)
私の興味は“最強の5番”殿がどう判断するかじゃが....
(あなたならこの3問の意味が分るのではないかの?)
多分この3つのコースは(相手に研究されてなければ)、1試合に1回までなら使えるはずじゃ。(相手後衛が左利きなら、なおさら有効)
早く上手くなりたいなら試合に行くときはノートを持って行き、他人の試合をよく見て(ビデオに撮るのがベストじゃが)
“感心したゲームや展開パターン”
はメモした方がいいぞぇ。
パクリは....上達の近道じゃよ。(w
確かに新しい得点パターンを身につけることは大切ですね
でも自分は基本の積み上げが出来ていません
まずはどうすれば良いのでしょう???
885 :
アスリート名無しさん:02/03/22 00:29
>地和気監督
2番目の前衛のレシーブはネット際に落ちた球を返してるんですか?
あと、1番目の前衛への攻撃ってのは前衛が動くと想定して抜きにかかるんでしょうか?
それとも単にぶつけるだけ?
ちわきさん、御指名ありがとうございます。
早速「私なり」の見解を・・・。
<1について>
当然それまでの展開、ポイントの取り方で変わってくるが、
一番多用するのは「相手前衛のいるところ」へ「ライジング」で
打ち込む。ちわきさんのおっしゃる通り「ミドル攻撃」。
もっとも、高校時分のペアはこれに「影モー」を使ってくれて、
わしらの必殺パターンとして多用した。
もしくは左肩を相手後衛方向にしっかり入れて「ライジング」で
前衛オーバーのクロスへの中ロブ。
この2パターンをランダムに織り混ぜると非常に有効であると思料。
私はこの2本でノータッチエースをとるのが至福の極み。
ただしおっしゃる通り「びっくりボレー」でつかまる事もあり。
<2について>
ちわきさんのおっしゃる通り、この体勢では解答通りの球は打ちやすい。
しかし、私のような"自称"全日本クラスではあえて後衛側に長いつなぎ
のボールを返し、陣形を立て直します。
解答のような技はとても多用はできないので。
で、相手後衛は私が左サイドライン側にいることをいいことに、
正クロスへロブで振ってくるでしょう。私はこのボールを右ストレートへ
ランニングシュート。しかもポールまわしのおまけつき。
これも決まると至福の極み。
ところで、「ポジション取りを遅らせるためにバックハンド側へ・・・」
とありましたが、私が高校時分にはうちの高校では前述の「坂本安司」
大先輩の指導の元、前衛は必ずバックハンドでレシーブを打つことを
教えられました。何故かって?それは速くネットに詰めることが
できるからです。理由は・・・実際にやってみてください。
<3について>
フォアに回り込めるぐらいだからそんなに厳しいボールではないハズ。
であれば、あえて後衛側に繋ぎのシュート(相手前衛のポジション次第
では中ロブ)を打ち、相手後衛が再度自分の方へ(つまりそのまま
ストレートに)返してきたボールを問1の逆のようなミドルへの
シュートボールにてポイントを取りに行く。これがワシのセオリー。
確かに逆クロスヘのシュートボールはそれまでに同コースへロブを
使っていることが前提と思料。
どうですか?ちわきさん。"自称"全日本クラスの解答ですが・・・。
殆んどの皆さんは「机上の空論」「そんなうまく逝くハズが」
「オナニーだな、こりゃ」と思われるかも知れませんが、こうやって
自分の(自ペアの)必殺パターンを作っておくと「ここ」という時に
助かります。
私と対戦するときの御参考にどうぞ。
2の展開はよく使うんだが……
1も3も普通に考え付く展開だし。
前衛をどっちかに寄せてミドルでも中にはわざとミドルを待つ前衛だっているし。
そのときの展開の中でいくつかある選択肢の一つだと思われ
だからさぁ
正解なんて無いのよ
得点できればそれが正解って訳じゃないし
相手がいるんだからね
ただ、得点パターンは多い方が良いよね
巨大てにす掲示板群さいと
http://tennis.funk.ne.jp/ 利用者の投稿により作られていくテニス専用掲示板群サイトです。
硬式テニス・ソフトテニス・車椅子テニスと、テニスに関することなら何でも匿名で書き込めますので、あなたもサイト作りに参加されませんか?
掲示板のほかにも、チャット、ToTo、究極の二択、画像投稿掲示板etcとコンテンツも増やしました。
新しくサイトを盛り上げてくれる方を募集中です!
スレズレすみません。
昨日、自分の進路が決まったんで後輩の部活を見てきました。
そこである後輩に悩みを相談されて困ってしまいました。皆さんの意見を聞きたいです。
彼(後衛)は下半身の安定とゆったりしたフォームが持ち味で、球持ちの良いなかなか良いボールを打てる選手です。
ですが、深いボールやスライス気味の弾まないボールなどが来るとあわてて全部つまってしまい、短いロビングなどになりコントロールが利きません。それで全然勝てなくなり団体メンバーも危うい状況です。
僕は現役のときもずっと「攻めれないボールはロビングで逃げろ」としかアドバイスしていませんでした。
それで彼にオープンスタンスを練習させるべきか悩みました。でもそうすると彼の長所をなくしてしまうような気がして・・・。
最近はレベルを問わず増えましたよね?オープンスタンス。やはり懐が深くなる長所は大きいと思います。
不器用で運動神経もあまり良くない選手ですが、本当に良いボールを持っているんです。とても素直な選手だけにかわいそうです。
因みに部にはちゃんと技術を指導できる顧問はいません・・・。レベルは団体関東出場まであと1歩くらいです。(わかりずらい?)
891 :
アスリート名無しさん:02/03/22 22:34
俺も3については最強の5番さんと同意見だな。
勝負の一手なら、よほど大事なカウントでしょ?
たとえばG3−3の2オールとかで
ロブで振られてるのにそこから流しでパッシングを打つような無茶は
しないと思うんだよね。
やっぱり一度きっちりつなぐべきだと思う。
892 :
アスリート名無しさん:02/03/23 02:34
つーか得意なコースとかは?
全日本レベルでもそれぞれ違うだろ。
オープンだとコースが相手の前衛によまれやすくなるからなぁ・・・
>>893 肩と膝がしっかり入っていれば大丈夫。
逆に出るのを待ってパッシングも打てるし
全日本レベルって言ったって
神崎さん隠岐さん北本さん中掘さんのような
タイトルを取る人は
最強の5番氏のような全日本出場レベルとは
全然違うと思います
そこの違いが大きいんですけどね
今日は雨のち曇りじゃの.....こういう日は、河の土手でも走るのが一番じゃな.....。
>>885
1番目の正確な正解は
“相手前衛が抜かれると思って(こちらから見て右)クロスに走り出した”
事を確認してから(超ハイレベルだけど)打つという意味じゃよ。
2番目は
“通常のコース(ネット際ではない)のボールを敢えてショートクロスを打つ”
という所に意味があるのじゃ。(だからハイレベル)
普通こちらがツイストでレシーブしたら、相手もツイストで返球すると想定するじゃろ?
>>886
(期待通りの)レスどうも有難うございまする。
1は、味方前衛が“影モ−”を使ってくれれば、効果は倍増じゃが
“背中(ガタイのいい)のでかい味方前衛の場合、背中直撃”
という事が良くあるの。
2は、後衛側にストレートのボールを打つと1のパターン(順クロスへ中ロブ)を使われるので、ワシの場合はミドルに打つ事が多いのう。
(このボールを相手が回り込んで逆クロスにシュートボールなら味方前衛に処理させ、ロブで逆クロスならここで左ストレート...というのが本来のセオリーじゃな。)
ちなみにわしは脚力が弱いので、順クロスへの中ロブはロブでセンターに返球じゃ。(小野寺はいつもバックボレーでポール回しを待っているぞ。くそ〜)
ちなみに解答のワザを多用する後衛選手は、ワシの知り合い(インハイ予選は県1位、ペアの前衛は高校時に国体優勝)で
“相手が格下の相手や妙なカウントの時には絶対に使わない(必殺技故)で自分と比較して相手が同等以上、ゲームカウントでややリードしている時”(ゲームを壊す可能性の少ないポイントで)に使っていたよ。
前衛のサーブレシーブ練習時にでも使って確認して下され....。
>>前衛のバックレシ−ブ
これはバックでレシーブすると(同一ボールをフォアハンドと比較して)半歩〜2歩前後前に早く詰められるという事と思うが、ここで言う意味は長いコース(つまり逆クロス一杯にサーブを打つ)という意味じゃよ。
3は、確かにそういうパターンもあるのう。
わしはドサクサにまぎれるのが得意なので、前衛のポジションが固定しないうちに、逆クロス(ミドル)にシュートボールを打つが.....
ちなみにこのコースもヘタクソな前衛ほど、“偶然ボレー”にやられる事があるの〜(思わず相手に説教したくなるぞぇ:笑)
>>890
グリップとスタンスの関係は、以前書いたが....
クローズドスタンスという事は、ウェスタングリップかの?
クローズドで打つ場合は、フットワークがしっかりしていない(打点が前になる)と無理なので早く走る事が第一じゃな。
学生時代はクローズドの方がフォームが崩れない(壁が出来るし、相手前衛への牽制が出来る)ので理想じゃ...
ちなみにオープンにすると“すちゃらか可能”(打点の幅が広がるので)となるので、オープン化は社会人になってからで十分じゃよ。
(しかもオープン化すると不調になった時、原因が多いので大変じゃ。)
>>891
まぁ練習試合中に一度やってみてくだされ.....
このコースは敢えて“こちらが不利な体制(フォアハンドに回り込む)”を作る事に意味があるのじゃよ。
しかしこのコースは、決まると虜になるぞぇ。
ちなみにセオリーを知っていると知っていないでは、大きく違うと思うのう....
インハイの歴代優勝者を見れば分るが、テニスの名門高校が多いでは?
西田監督が下田北高校で優勝した頃は、全国どこの高校も可能性があった気がしたけど....
ありゃ?と思うのは、昭和55年頃の大分あたりのペアが優勝した辺りまでと記憶しているが......如何かな?
高川選手はヨネックスのラケに変えましたね
トップ選手がラケットメーカーを変えるのは珍しい
MIZUNOと何か有ったのでしょうか?
>>896 いや、自分も回りこんでからの逆クロのシュートは
グリップがウェスタンなんで得意なんだけど、
ちょっとリスクが大きいかなーと思った。
たたみかけたいときには良く使うんだけど。
>>897 テクニクスが廃盤になったからじゃないのかな
899 :
xystもだめ:02/03/23 21:49
900 :
アスリート名無しさん:02/03/24 00:06
あっ、900だ!
1000までもう少し。
ゲームカウント4オール・ファイナルゲ〜ム!!!
って感じかな?
901 :
アスリート名無しさん:02/03/24 02:20
ソフトテニスって公式より動きが激しいからスコートがめくれやすい。
パンツがよく見える。
>>900 いやまだ
ゲームカウント4-3で
アドバンテージ ↑だろ
たとえがよくわかんねえよ
>>901 最近はハーフパンツの子が増えて面白く無いよね
ワンピース全盛の時は半分ケツが出てる感じだったのにぃ
ワンピ復活しないかねぇ
907 :
アスリート名無しさん:02/03/24 23:46
さて、来月から大学生です。
体育会ソフトテニス部で頑張ろうと思う。
908 :
アスリート名無しさん:02/03/25 02:07
でもなんで、スコートがめっきりなくなってしまったんだろう?
別に構わないけれど不思議だ。
なぜだか分かる人いる?
>>908 激しく動くときにスカートは不自然でしょ。
フィギュアとかみたいにみせるためのスポーツじゃないし
910 :
アスリート名無しさん:02/03/25 03:05
>>909 それはもちろん分かるんだけれど、そうじゃなくて
以前はスコート穿く人がいたのに、どうして今はほとんどいないのかが疑問。
912 :
アスリート名無しさん:02/03/29 05:32
age
913 :
アスリート名無しさん:02/03/29 14:51
オレが強いのだ〜!!!
914 :
アスリート名無しさん:02/03/29 19:20
俺はもっと強い
915 :
アスリート名無しさん:02/03/30 10:16
916 :
アスリート名無しさん:02/03/31 00:42
我が母校北海道尚志が選抜で優勝しました ありがとうごさいます
917 :
地和気監督は本人としか思えない:02/03/31 02:29
>>890 高校で団体関東出場手前のレベルなら、
つまったボールは、無理矢理シュートを打つに限る。
理由は、一歩下がって万全の体制で臨めるようになるには時間がかかること。
攻められてロブを上げては相手の思うつぼ。
なおかつ精神的に逃げ腰になるのが、そのレベルでは一番まずい。
>>896 3問の問題とも、自分ならバックラインのミドルをねらうことになってしまいますね。
1なら右サイドラインに切れていくようなボールもあるかな。
1,2番は最強の5番さんと同じ、3番は地和気監督と同じですね。
でもこれはセオリーどおりという感じだからこそ、
解答のようなものが必殺の一撃なんでしょうね。
918 :
アスリート名無しさん:02/03/31 02:33
>>910 スコートが激減したのは、ハーフパンツを大量生産するメーカーのせい。
男でも今や短パンはいてるやついないだろ。
なんでメーカーがハーフパンツばかりにする理由は・・、わからないけど。
919 :
アスリート名無しさん:02/03/31 05:08
age
920 :
アスリート名無しさん:02/03/31 17:31
921 :
アスリート名無しさん:02/03/31 22:51
男子がハーパンオンリーになったのは必然だけどね。
けどショーパン派もいた方がいいなんて思う。硬式にもいるよね?名前忘れたけど。。ネットプレーヤーで。
922 :
アスリート名無しさん:02/04/01 01:05
うちのサークルではいまだにスコート。
しかも女の子もスコートの方がかわいいって言ってくれる。
うらやましいだろ?
923 :
アスリート名無しさん:02/04/01 02:01
age
924 :
アスリート名無しさん:02/04/01 02:06
スコートは、打ったときどれだけまくれるかで
腰が回っているかがよく分かるんだよな。
うまい選手はよくまくれる(笑)
もちろんスコートの材質形状にもよるとは思うが。
腰が回ってるかチェックするためにもどんどん使用するべきだな。
925 :
アスリート名無しさん:02/04/02 02:07
禿どう
926 :
アスリート名無しさん:02/04/02 09:29
927 :
アスリート名無しさん: