明治大学ラグビー部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
無いようなのでとりあえず立てます。
アンチ、批判的な意見大歓迎。
俺は信野キャプテンのときが一番だった。
スクラムの押せない最近のメイジどうよ?
2アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 04:29
3アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 04:44
>>1は同志社キティー?
ここ書き込むとしてもマッタリいこうぜ
荒れたら同志社キティーの思う壺だからさ
4アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 05:08
>>2
なんの罰なんだこれは?
まぁ、明治にしては可愛い方だが。
5アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 08:05
今年は去年より期待できるのか?
6アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 08:10
期待できるでしょう。
7アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 08:20
でも選手権優勝はおろか対抗戦優勝も無理だよね。
8アスリート名無しさん :2001/08/22(水) 08:35
明治には同志社みたいなアンチダニがいないな(ホッ
9アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 10:06
>>4別に罰じゃないんじゃない。
合宿恒例のって奴でしょう。どこの体育会系のクラブでも
この手のお遊びはあるよ。
10アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 16:22
>>3
慶応スレも立てられたところを見ると
どうやら同志社キチガイが立てたようだな。
まったくクソ同志社には困ったもんだ
11アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 16:24
>慶応スレも立てられたところを見ると
>どうやら同志社キチガイが立てたようだな。
>まったくクソ同志社には困ったもんだ

オマエ退場!このスレはマターリいくから
12アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 18:46
太田 中島 青木 土佐は?
http://necrfc.cool.ne.jp/yybbs/yybbs.cgi
13アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 18:59
>>11
オマエ退場!このスレはマターリいくから

同志社キチガイは逝ってよし
14アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 19:07
最近の大学のFWの平均体重は、だいたいが95キロ前後になってる。
昔のように、平均85キロの早稲田と95キロの明治という図式は成立しないだろなー。
明治は、戦力の拡張と同時に、どうやってアイデンティティを発揮するか考えて
欲しいねー。
15ZONEよりモー娘。が好き。:2001/08/22(水) 19:18
何十年も監督やってた所のチーム?
16アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 19:25
相撲部との統合はどうじゃ。前5人の平均体重は120kg
ミヤビ山みたいな奴を大勢とる。
卒業後は希望者は武蔵川部屋か春日野部屋に推薦する。
これなら独自性が出せる。
17アスリート名無しさん:2001/08/22(水) 23:01
やっぱり、北島監督が逝去されてから、暗黙の
ラグビー部入学枠がなくなったのかな。
ここ数年は明大中野出身者の比率が高いように
感じるけど。
かつての、慶応、慶応志木、早稲田学院ほど
ではないけどね・・・。
18アスリート名無しさん:2001/08/23(木) 00:04
たしかに北島監督時代はラグビー枠が存在した。
でも入試要綱に書かれていない制度だったらしく、総合大学としてまずいので
スポーツ推薦に改められた。
ところが部のセレクションに合格しても入学できる保証はないとして、
高校側が有望選手を推薦しずらいのが現状。
19アスリート名無しさん:2001/08/23(木) 00:18
>>18
なるほどね。歴代のキャプテン、特に信野のような
理論派が選手主体でその年ごとにチームカラーを
造っていく明治スタイルはけっこう好きだったんだ
けどな。
本当の意味でのラグビーの申し子が入学しずらく
なった明治は、関東学院のようにコーチングの
導入が必要なのかもしれないね。
20アスリート名無しさん:2001/08/23(木) 00:31
まあ明治のアイデンティティは変わらないだろうなあ。
代々のキャプテンが自分の色を出そうとすると決まって失敗に終わるし。
結局、昔ながらの明治のスタイルを忠実に再現するのが一番なんだよ。
21アスリート名無しさん:2001/08/23(木) 00:53
昔ながらの明治スタイルというと、やはり中盤で
ハイパントあげて、バックスがプレッシャーかけて
フォワードがなだれ込んで、ゴール前では12人
モールで強引におしこむ。
もしくは、サイドアタック、さらにサイドアタック
もいちどサイドアタック、それでもサイドアタック。
こういった展開が明治ラグビーのパブリック・イメ
ージか(笑 アイルランドみたい・・・。
でも、相手チームが明治が何をやってくるかわかって
いても止められなかった時代が懐かしい。
22アスリート名無しさん@天才訓:2001/08/23(木) 01:21
>>18
ちょうど10年ぐらい前、不正入試事件があった。
野球部のボスが関係していたんじゃなかったけ?
こういうことがあったから、確か法学部のスポーツ推薦は
当時全廃された(今はわからん)。
だから、学内にアレルギーがあるんじゃねーの、多分。
23アスリート名無しさん:2001/08/23(木) 02:16
今年の明治はどうなの?
24アスリート名無しさん:2001/08/23(木) 07:22
↑その話題にふれてはいけません(笑)
25アスリート名無しさん:2001/08/23(木) 08:46
中村高志出て来い。
26アスリート名無しさん:2001/08/23(木) 13:10
法学部のスポーツ推薦は96年度から復活してますね。
でも対象が柔道部、剣道部、馬術部等に限定されてますけど。
27アスリート名無しさん:2001/08/23(木) 18:28
>>25
その話題ヤバすぎ!
28アスリート名無しさん:2001/08/23(木) 22:13
怪我でやめたんじゃないの?
29アスリート名無しさん :2001/08/24(金) 00:12
プロップと第三列、今年もかつてのメイジの看板
ポジションは人材不足。
でも何とか慶応と関東学院に一泡吹かせてほしいな。
30アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 00:22
5年くらいまえまでは明治がいろんなとこで
潮ふかせ・・・
じゃなかった、泡ふかせまくてったのに、
いまじゃ、何とか一泡吹かせたい・・・
明治にはもっとプライドをもって欲しいな。
31アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 00:30
今年一列は無名ながらサイズと個性がキラと光る
選手がはいたんじゃない?
32アスリート名無しさん :2001/08/24(金) 01:21
まあ、関東や法政がいくら強くても、しょせん
関東と法政だからな。
明治>>>法政>>>>>>>>>>関東
以前、慶応が低迷してたときでも、慶大生は
別に早稲田や明治に特別な感情はなかったと
思われ。
33アスリート名無しさん@天才訓:2001/08/24(金) 14:59
>>26
野球、ラグビー、相撲が
言葉は悪いがマフィア的な存在だったって、
当時は報道されてたな。
やっぱ、アレルギーがあるのかな。
34アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 15:29
32のような奴の存在が明治低迷の要因。
35アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 17:37
まあ明治が低迷といっても原因は人材不足に尽きるからな。
リクルート体制が整ってきたから復活は時間の問題。
36アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 17:54
やっぱコ―チ陣がしっかりしないとなかなか強くならないと思うよ。
学生だけとかOBが教えにきたりスクラム組みに行ったぐらいでは
難しいでしょう?
同志社、立命みたいに良い選手を集めても高校時代から進歩がないみたいに
なってしまうと思うな。
小村が引退して明治の監督になったら結構選手とOBを上手くリード
してくれると思う。
37アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 17:55
人材不足で片付けてるようじゃこれからもダメだな。
38アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 17:56
個人的には東海大相模出身のフランカー岸本に期待。地味だけどシャープな動きは素晴らしい。
39アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 18:38
今一盛り上がらないが、一応ageとく
40アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 18:43
岸本の顔かなりおもしろい顔だね。
失礼だから岸本の顔はラグビー顔てことにしとくよ。
41アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 22:19
コーチが手取り足取り指導するって何だか明治らしくないなあ。
外人コーチなんか連れてきてレクチャーした日にゃ明治も終わりだよ。
信野もある本で言ってたよ、関東のマネだけはしてほしくないって。
42アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 22:19
またクソ同志社野郎が自作自演早慶明叩きをやってるな
鼻つまみ者くそ同志社は逝け!
43アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 22:21
ロムーとか明治にレクチャーしにきたから今の低迷があるのか
44アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 22:28
ヴァカ!!
あれはロムーが紫紺のジャージーをもらいに来たんだよ。
45アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 22:29
え〜そうか?
タックルバック持ち出してたじやん。
46アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 22:33
見たのか?
47アスリート名無しさん :2001/08/24(金) 23:42
歴代の名主将は誰なんだろうね。
吉田が努力する明治を築いた功績は大きいが
その後はどうだろう。
学生最強モールの松本とか、関東学院には
勝てなかったが、サントリーを慌てさせた
田中とか。
俺的には、永友最低、信野、元木最高。
48アスリート名無しさん:2001/08/24(金) 23:52
信野自体はよい選手だと思うが、彼が主将のときの明治は
史上最凶最悪の大学チャンピオンだった。
サントリー戦の赤塚はわかりやすかったが、あれ以外にも
ラフなことはしょっちゅうだったぞ。
明治ってレフリーはお目こぼしするからねえ。
赤塚の処分見ればわかる。
あれが逆だったらエニスは永久追放だったろう。

北島さんが健在だったときはフェアなチームだったのに、
倒れて現場に姿を見せなくなってから悪くなった…。
49アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 00:00
松本のときは、現プロレスラーの
ノーボールタックルもあったね
50アスリート名無しさん :2001/08/25(土) 00:06
まあ、赤塚と大八木は日本のトホホなラグビー
事情の代名詞ということで。
戦術自体の賛否は別として、タイトな明治
ラグビーを純化したという意味で信野と元木
の世代は評価されるのでは?
51アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 00:09
>タイトな明治ラグビーを純化したという意味で

全然意味がわからねえぞ
なんだタイトな明治ラグビーって?

もしかして「タイトヘッドプロップ」の意味が分からず
逃げ出した同志社キティか?
52 :2001/08/25(土) 00:13
渡辺大悟は今何やってるの?
53アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 00:29
>>52
競輪選手。
大学は7年かけて卒業したって、
かなり前の新聞に出てたな。
54アスリート名無しさん :2001/08/25(土) 00:29
>>51
確かに抽象的でわかりにくいねスマソ(笑
俺のなかでタイトなラグビーというのは、
西サモアみたいなラグビー(もっとわかんねーか)。
元木キャプテンの時の大学選手権準決勝で
例のペナルティーキックを捨ててガンガン
攻めてきたイケイケ同志社に信野を中心として
ハードタックル浴びせまくった明治のラグビー
は、日本代表にも見習ってほしいと思ったよ、
あの当時はね。天野の逆転トライには、正直
ラグビー観戦歴のなかでも、一番興奮したよ。
55アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 00:42
>>54

で、それのどこがタイトなんだ?
56アスリート名無しさん :2001/08/25(土) 00:59
ジャパンを見てわかるように、数的優位を
作られていない状況であっさりと突破を
許すようでは、ラグビーは成り立たない。
大学ラグビーレベルではよく見る光景だが。
あの試合はあれだけラックを連取されながら
きっちりと守りきった。
大学ラグビーであれほどディフェンスらしい
ディフェンスを見たのは、あの試合とあとは
最近の関東学院の数試合だけ。
57アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 01:25
>50
実はその点で全然評価してないんだ、あの世代。
(元木のときはまだ評価できるけど)
結局自分達より体力があるチーム相手(つまり社会人)だと
守りきれずにラフなことやりだしてたから。
勝てないまでもああいう試合でもっと耐えてくれないとね。
58アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 01:34
信野組は良かったよね。一番明治らしい組だったと思う。一番強かったのは
小村組かな。小村組は強すぎてあっさり大学選手権で優勝したって感じがした。

松本組は強いけど正しくはない組だった。明治は相手のやってくる事を
解りながらそれを受け止めあっさりと勝たなくてはいけないと思うんだよね。
松本組はゴリゴリとやりながら勝っていったからな。
59アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 03:07
もう大学選手権決勝で明治対早稲田なんて対決は見られないような気がすると感じているのは俺だけではないはず。
決して明治が悪いといってるわけではないけど。
60アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 12:18
お前だけだ。
61アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 12:27
お前だけじゃないよ。
62アスリート名無しさん:2001/08/25(土) 13:47
>>60 俺もダヨ、まぁ、向こう30年の間には一度くらいあるかもしれないけれどね。
63アスリート名無しさん:2001/08/26 06:39
同志社キチガイは逝け!!   
64アスリート名無しさん:2001/08/26 07:52

ラウンジにこれをカキコしたのは自作自演がばれて
ヤケになった同志社キティ君ですか?

>[6822] 自作自演 名無しさん@お腹いっぱい。 2001年08月26日(日) 07時11分
>してるhomepageどう思います?
65アスリート名無しさん:2001/08/26 08:09
今年はどうかなぁ           
66アスリート名無しさん:01/08/27 00:10 ID:SPDz0ZzM
>>65
まぁ、意地みせるでしょ、すこしは。
67アスリート名無しさん:01/08/27 12:34 ID:5AFyZPpQ
対抗戦優勝は間違いない
68アスリート名無しさん:01/08/27 12:37 ID:sx55/Yws
対抗戦の優勝は堅い
69アスリート名無しさん:01/08/27 12:40 ID:IuzteUCY
id
70アスリート名無しさん:01/08/27 21:25 ID:nd3gC9to
重量FW復活らしいが・・・
他校も昔よりFWが強くなっている。どこまで前に出られるか見物。
71アスリート名無しさん:01/08/27 21:37 ID:831IQBtA
>>70
むしろ、ラインアウトが重要。早稲田、慶応戦では
マイボールの8割確保しないとキツイ。
72アスリート名無しさん:01/08/27 21:45 ID:nd3gC9to
>>71

慶応は知らないが、早稲田のラインアウトって大したことないんじゃない?
73アスリート名無しさん:01/08/27 21:52 ID:831IQBtA
まだ、リフティングが認められなかった時代、
早稲田にラインアウトいいようにやられてた
トラウマが・・・・今よみがえる。
斉藤のようなジャンパーがいれば・・・。
74アスリート名無しさん:01/08/27 21:54 ID:o63HSGl2
けど明治のおもんない10人ラグビーを見せられるよりは低迷してる方がいい!
また強くなったら赤塚なんてのが日本代表に入ってくる。
75アスリート名無しさん:01/08/27 21:58 ID:831IQBtA
>>74
大丈夫だよ。赤塚自分からジャパン辞退したから。
確か・・。
76アスリート名無しさん:01/08/27 22:04 ID:NgQzu9q2
やはりさ、明治といえばラグビーなんだよ。
野球でも柔道でもなく。
大学当局ももう少し協力してくれたっていいんじゃないか。
ラグビー部がどれだけ、明治の知名度アップに貢献しているか。
オレにとっては、明大ラグビー部>>明治大学なの。
77アスリート名無しさん:01/08/27 22:08 ID:831IQBtA
>>76
そうだよな、やっぱ・・・(涙)
なんか、ID化されてまともな
書き込み増えたみたい。
78アスリート名無しさん:01/08/30 01:19 ID:WFXrK7ys
今期、対抗戦で明治が優勝すると思っている奴の数→(1001)
79アスリート名無しさん:01/08/30 10:29 ID:s0K.N3SE
>>78
星野仙一?
80アスリート名無しさん:01/09/02 05:25 ID:z8aRHCNk
今年はやるぞ、多分。
81アスリート名無しさん:01/09/04 08:19 ID:tti4ufgg
>>80
がんばってせいぜいベスト4止まりだろうな。
82アスリート名無しさん:01/09/04 09:08 ID:YxemJbB6
ベスト4ってのも無理そうな気がするよ。
83アスリート名無しさん:01/09/04 19:30 ID:tti4ufgg
>>35
人材不足って言葉は明治ファンと同志社ファンは口が曲がっても言っちゃいけ
ないと思う。
84アスリート名無しさん:01/09/05 03:30 ID:AuEJH3t2
明治に絶対入学しない強豪高が
少なからずあるね。
85 :01/09/05 03:34 ID:iJD/xUWs
同志社と明治は盟友。
86アスリート名無しさん:01/09/05 03:52 ID:YUbGKNDc
過去に切腹マニアの部員がいたよ。
87アスリート名無しさん:01/09/05 22:07 ID:Cg7Or2CA
だれだよ、それ?
88アスリート名無しさん:01/09/05 22:45 ID:G38XIF9k
>>83

早稲田、流通経済、東海、帝京、法政もな。
89アスリート名無しさん :01/09/06 02:19 ID:1ZF.w.F6
立命館、大阪体育も加えて。
90アスリート名無しさん:01/09/06 15:35 ID:Ex8ttD/s
ホモのAVに出てる奴発見!!
91 :01/09/06 15:41 ID:OVYelJqc
>88
聞いたことないよ。
そのセリフは同明ファンの専売特許。
92アスリート名無しさん:01/09/07 02:41
明治は選手権で負けてもいいから聡明戦までは全勝できてほしい。
>92
慶應に勝つのは至難と思われ。
94アスリート名無しさん:01/09/08 01:17
松原はどうよ?
95アスリート名無しさん:01/09/08 01:24
96 :01/09/08 03:23
陣川はどうよ?
俺と同じクラスなんだけどさ、授業出てないくせに去年の迷走戦でスタメンで出ててビビったよ。
97アスリート名無しさん:01/09/08 05:37
やつは1部なの?
98アスリート名無しさん:01/09/08 22:48
神戸製鋼 92-10 明治

ま、こんなもんだろ
99アスリート名無しさん:01/09/09 00:10
今日の神鋼相手では関東学院でも同じこと
100アスリート名無しさん:01/09/09 00:34
野譜卯掲示板はなんで荒れてんの?
101アスリート名無しさん:01/09/09 01:21
自作自演でネガティブな投稿してるやつがいるから。
10296:01/09/09 18:59
>>97
陣川は一部だよ。
103 :01/09/10 01:04
いよいよ、シーズンイン。
明治、活躍するのか、沈むのか。
結果でますな、ヒヒヒ・・・。
104アスリート名無しさん:01/09/10 22:10
なんでラグビー部の連中はホモでもないのに,
男にフェラさせたりできるのか??
105アスリート名無しさん:01/09/10 23:16
>>102
ラグビー部のやつって
2部が多いって聞いたけど、ほんと?
106アスリート名無しさん:01/09/11 01:50
明治に入りたかった。
107アスリート名無しさん:01/09/11 01:54
ポンコツ重戦車どうにかならんかねぇ・・
108アスリート名無しさん:01/09/11 04:39
先週末あたり、セレクションがあったと聞いたが。
10996:01/09/11 06:42
>>105
そこまでは知らない。
陣川はクラスが同じだから知ってるだけ。
110アスリート名無しさん:01/09/11 06:51
他大学を罵るクソスレを立てまくっているのはやはり同志社キチガイでした。
   
29 名前:アスリート名無しさん 投稿日:01/09/10 23:44
このスレ立てた同志社キティはスレのタイトルの
由来を分かって立ててるのかね?
以前はわかっていなかった様だが。

30 名前:アスリート名無しさん 投稿日:01/09/10 23:52
>>29
2chで由来もくそもあるか(ワラ
111アスリート名無しさん:01/09/11 22:33
俺明治の水上スキー部出身のやつが
すきだった。
112アスリート名無しさん :01/09/13 23:00
シーズン深まるごとに成長していくのが、
大学ラグビーチームの醍醐味。
関東、慶応倒せ、明治ならできる。
113アスリート名無しさん:01/09/13 23:59
>関東、慶応倒せ、明治ならできる。

あまり無理を言うなよ。
この世には、どんなに努力してもかなわない事があるのだよ。
114アスリート名無しさん:01/09/14 00:22
明治は今年も選手権ベスト8止まりやろね。
115アスリート名無しさん:01/09/18 23:10
とにもかくにも、失点ゼロあげ。
シーズン後半にむけて、期待。
116アスリート名無しさん:01/09/18 23:18
努力の方向が間違ってるから
かなわないんだと思うんだが。
117アスリート名無しさん:01/09/18 23:30
選手権優勝は望んでないよ。
せめて対抗戦優勝くらいはなんとかなりそうだが。
帝京あたりに負けるようじゃ、話しにならん。
118アスリート名無しさん:01/09/21 02:42
結構今年の明治のマスコミの評価は高いような気がする。
まあとにかく同士者に勝つこった。
119アスリート名無しさん:01/09/21 03:47
帝京にまける確率はかなりあると思うが。
120アスリート名無しさん:01/09/23 01:18
ちなみに明日の同士社戦は2トライ差で明治が勝つ。絶対。
121アスリート名無しさん:01/09/23 01:22
明日の同大戦に負けたら今年も明治はダメだろう。
その可能性は大きい。
122アスリート名無しさん:01/09/23 04:41
どうせ、壮絶な点の取り合いだろ。
しまった試合になれば、多少可能性も出てくる。
123アスリート名無しさん:01/09/23 22:58
明治は勝ったけど今年はあれで大丈夫なのかい。
124アスリート名無しさん:01/09/26 21:52
現時点で去年よりましか
目標は年末越えか
125アスリート名無しさん:01/09/28 11:14
Mヴァカ
126アスリート名無しさん:01/09/28 11:14
Kヴァカ
127アスリート名無しさん:01/09/28 17:02
ラグビー見るなら国立にかぎるよね。
128アスリート名無しさん:01/09/28 17:37
>>127
そうか?花園か秩父宮だろう。
129アスリート名無しさん:01/09/30 04:52
駿河台あげ
130アスリート名無しさん:01/10/02 18:23
全裸写真のスレがようやく消えたね
131アスリート名無しさん:01/10/02 18:30
132アスリート名無しさん:01/10/03 11:54
下記の松原主将の件では笑える。高校受験時に大工大一本で他に進学する意思はなし(まあそれはいいよ)
先生からもし落ちたらどうすると聞かれて、そのときには就職しますと答えた・・・・

おいおい、大工大高校ってそんな難しいのか?大工大高校に落ちる心配のある成績で明治に進学したんか。
やるなあ、松原。

http://k.excite.co.jp/hp/u/taku_s15/?pid=00020101&showtree=true
133アスリート名無しさん:01/10/03 20:58
細かいこと言うな。明治は押せばいいの。
134アスリート名無しさん:01/10/03 21:09
>132
開けないんだけど。
135アスリート名無しさん:01/10/04 14:24
>133
押すだけ押して負けて帰るのか?
同志社みたいだな。
136 :01/10/04 16:43
>133
「細かいことはよく解らない」んだろ。
137133:01/10/06 11:25
>136 うまい その通り。今年こそ電車道を復活させます。
エッルールが変わったから一度にそんなに押せないって。
大丈夫、何度でも執拗にスクラム選択してお客様を喜ばせてあげましょう。
明治大学体育会ラグビー部相撲班
138アスリート名無しさん:01/10/06 14:37
関係ない質問で悪いんだけど、明治で二部から一部に編入って
結構あるの? 隣の職場に明治出身の奴がいるんだけど、二部
に入ったのは知ってるんだけど、だれもそいつのこと二部だって
言わないから編入したのかなあって思ってる。ただ自分で二部
って言ってないだけなのかな?
139アスリート名無しさん:01/10/06 15:24
2部から1部への編入は少数。
これはどこの大学でも同様だろう。
140アスリート名無しさん:01/10/06 15:30
建前上同じ扱いだから、二部かどうかは聞かれない限り、
答えなくていい事柄なのでは。
141アスリート名無しさん:01/10/06 15:38
その通り
投稿者: roricondayon 2001年10月05日 午後10時00分
メッセージ: 2597 / 2600
明治なら必ずやってくれるだろう!信じる者は救われるのだ!王者復活まであとわずかだ。
142アスリート名無しさん:01/10/06 15:42
>>139.141
レスありがとう。
143アスリート名無しさん:01/10/06 17:53
>139 140
明治の利点のひとつは一部と二部の区別がないこと。卒業証書にも成績表にも書いていない
らしい。
仔細に取得単位の課目などみない限りわからないらしい。そのあたりはキティを集めた社学・二文
を作ってる早稲田の差別主義とは根本的に異なります。
144アスリート名無しさん:01/10/06 21:34
Wの社学が2・3年前から昼夜開校制になったのは笑えた。
145アスリート名無しさん:01/10/06 23:52
えっ、もっと前から(15年ぐらい前から。あっ、おやぢだということがばれる)
午後には出てきてたぜ。
146 :01/10/06 23:53
147アスリート名無しさん:01/10/07 00:20
定期上げ
148アスリート名無しさん:01/10/07 00:25
>>147
ヤフ掲のマネはよろしい。
149アスリート名無しさん:01/10/07 00:28
最近の人気凋落には目を覆うばかり 俺が明治にいたころは強かった・・・
特に平成二年度の早稲田との二度にわたる名勝負は今後ずっと語られるだろう。
あのころは早明ともすばらしい選手がそろっていてほんと面白かった。
いまの現役学生はかわいそう。優勝を知らないのだから。(といっても関東と慶應
の学生以外は知らないのか・・)
150アスリート名無しさん:01/10/07 03:26
明治が優勝する事ってもうないような気がするのは私だけでしょうか。
151アスリート名無しさん:01/10/07 11:00
>>150
そんなことありませんよ、あの慶応の今の隆盛を見ればこの先のことは分かりません
今年度はあるいは無理かもしれないけど、明治は必ず復活します。少なくとも早稲田
よりさきにね
152アスリート名無しさん:01/10/07 11:17
今日は八幡山行こうかな。ギャラリー多そうだけど。

ところで今年にセレ状況は??
LO取れないとかなりきついよね。
今年もCTB取り捲るのかな。。。。
153アスリート名無しさん:01/10/07 18:21
早稲田スポ薦枠拡大するんだろ?>>151
明治とか法政は厳しくなるんじゃないの?
154アスリート名無しさん:01/10/07 19:16
特別推薦が2人が3・4人になってたとしても
教育の自己推連中がそっちに移動するだけじゃねーの?
だから、あんま大勢に影響はないと思う。
155アスリート名無しさん:01/10/08 20:08
>154
2部薦なくなったんたよね?
今推薦枠何人ぐらい?
156アスリート名無しさん:01/10/08 20:17
まあ今は低迷期なのかね?
優勝して当たり前だと思っているファンには低迷期なんだろうが。
157アスリート名無しさん:01/10/10 01:03
どんなに才能のあるバックスが揃っても、
まずは、フォワードでゴリゴリいわすのが
明治だす。
158アスリート名無しさん:01/10/10 01:21
問題
慶応・提供を倒し全勝の聡明戦となる確率を述べよ。
またならない場合どちらがどうこけるのかを詳しく述べよ。
159アスリート名無しさん:01/10/10 01:26
Mヴァカにそんな分析できるわきゃねえベ。
160アスリート名無しさん:01/10/10 23:48
明大ラグビー部全裸の図これがある限り明治の連勝は続く。
これが削除されると次の試合で明治は敗北する(ような気がする)
http://www1u.kagoya.net/~x2929/rannpa-photo/img-box/img20010822032342.jpg
http://www1u.kagoya.net/~x2929/rannpa-photo/img-box/img20010822032358.jpg
161アスリート名無しさん:01/10/11 18:50
不思議な写真デジカメか?
普通焼いてもらえないのでは?
162アスリート名無しさん:01/10/11 20:12
24時間自作自演中の同志社キティ君が
早稲田・慶応・明治に対する煽りネタをカキコしまくっています。
ラウンジの荒し・煽りも同志社キティ君です。
163アスリート名無しさん:01/10/11 20:13
24時間自作自演中の同志社アンチ君が
早稲田・慶応・明治に対する煽りネタをカキコしまくっています。
ラウンジの荒し・煽りも同志社アンチ君です。
164アスリート名無しさん:01/10/11 20:29
<ここで必至になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>
    
同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
165アスリート名無しさん:01/10/13 17:57
神奈川のプロップのSが明治のセレ受けたとのこと。
166アスリート名無しさん:01/10/13 18:38
それは、K上高校の選手のこと?
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169アスリート名無しさん:01/10/14 21:47
公式HPの更新遅すぎ。。。。
170アスリート名無しさん:01/10/16 20:32
しょうがないよ。明治だもん。重い、遅いは我慢しましょう。
171迷大:01/10/19 07:25
172アスリート名無しさん:01/10/19 15:58
ほんと何回見てもほれぼれする写真だな。
♪みんなでフリチン楽しいな♪
おまえらいい加減明治をバカにすんのやめれ
174アスリート名無しさん:01/10/20 19:50
なんとなく楽しい。ちょっとコレなメ・イ・ジ
175アスリート名無しさん:01/10/20 20:48
明治煽っている奴らの大学って・・・
恥ずかしい〜!!
176アスリート名無しさん:01/10/20 21:17
>175
早稲田、慶応、同志社、立命館。
みんな明治より上だね。
177アスリート名無しさん:01/10/20 22:42
同志社、立命館より下なわけないよ
178アスリート名無しさん:01/10/20 23:00
前に迷痔ヴァカが「明治コンプ」なんて珍語作ってたな(w
179アスリート名無しさん:01/10/20 23:06
>177
寝言は寝て言えよ(小川直也)
180アスリート名無しさん:01/10/20 23:23
何ムキになっているんだ、低学歴ども。
明治が同志社、立命館より下なわけないだろう。
世間知らずが。
181アスリート名無しさん:01/10/20 23:26
こんなところにも同志社キチガイが出てきたか!
さっさと逝け。
182アスリート名無しさん:01/10/21 00:09
>180
真性Mヴァカのお出まし〜
183アスリート名無しさん:01/10/21 00:15
さすが、ラグビーにしか
入れ込むもののない方々は違いますなー
184アスリート名無しさん:01/10/21 08:06
その割にラグビーのこと知らないけどな。(藁
185アスリート名無しさん:01/10/21 09:11
迷痔ファンは百貫デブが大好きなんだよな(藁
186アスリート名無しさん:01/10/21 10:22
>185
うるせ〜〜、おまえもデブのくせ〜〜。
187アスリート名無しさん:01/10/22 11:07
もてなくなるから提供はデブが嫌いです。
だからデブとの試合は、はっきり言って恐怖です。
デブな全身から流れる脂ぎった汗とオーラが乗り移ったら自分もデブになりそうで
∴腰が引けるから明治圧勝。
188アスリート名無しさん:01/10/22 21:01
デブの卵たち
http://www1u.kagoya.net/~x2929/rannpa-photo/img-box/img20010822032342.jpg

この時点ではまだスラっとした姿が多いM大1年生だが、合宿以降「天高く馬肥ゆる秋」
ではないが、伝統的なチャンコ食を毎日食べ続けて、あっというまにM大ファンの喜ぶ
過体重の走れないFWへと変身していくのであった。
189アスリート名無しさん:01/10/23 18:39
11月3日 対 慶應義塾定期戦

 今年こそ 母校に勝利を!!
190アスリート名無しさん:01/10/25 01:38
その前に帝京に勝てるのかよ。
191アスリート名無しさん:01/10/25 01:40
>>190
お前は伝統校の底力というものを知らないようだな。
192アスリート名無しさん:01/10/25 03:03
関東学院に3年連続
恥さらして、負けといてよくそういうせりふが出てくるな
193アスリート名無しさん:01/10/25 08:13
>192

いえてる(w
194アスリート名無しさん:01/10/28 22:08
はぁ〜帝京ごときにあれではな〜。
とりあえずあげ。
195アスリート名無しさん:01/10/28 22:23
はぁ〜、明治ごときにあれではな〜。
とりあえず、さげ。
196アスリート名無しさん:01/10/28 22:32
明治か。
まあ、がんばれよ。
197アスリート名無しさん:01/10/28 22:52
正義明治が邪悪慶応を倒します!!
日本国民なら明治を応援しましょう。
198アスリート名無しさん:01/10/29 13:42
明治強いね。ホントに強い。やっぱりあの写真がネット上にあるうちは無敵だな。
199アスリート名無しさん:01/10/30 10:24
全裸明治対○イパー帝京の一戦より。
後半31分、帝京FB豊永が明治WTB瀬田に襲いかかりパンツを脱がさんばかりのタックルをみせる。
しかし明治はパンツは脱ぎ慣れていますから、こんなの軽くかわしました。

◆参考資料
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2001/10/29/01.html#top
200アスリート名無しさん:01/10/30 10:42
しつこいな、リーグ戦のドキュソは。
201アスリート名無しさん:01/11/04 11:16
今日は頼むぜー! 3年ぶりの勝利祈願。
202アスリート名無しさん:01/11/04 12:03
さあ、これから秩父宮へ行くぞ!!
マザコン慶応を倒してくれ、重戦車!!!
203名無しの西北さん:01/11/04 15:38
本日の試合結果

低脳未熟 27 − 0 冥痔

完全に終わったね、ご苦労様。
重戦車ってあんた一体いつの時代のこと言ってんの?
もはやポンコツ、もはやタダのデブ。

来年からは国立では低脳未熟とやることにするよ、それじゃあね、ごきげんよう。
204アスリート名無しさん:01/11/04 15:43
明大OBとしてなさけない。やるきあんのかよ。逝ってよし。
205アスリート名無しさん:01/11/04 15:54
ばかぁ〜〜〜〜明治っていうか、もーださすぎ。
SHの空振りキックには目を覆った。
206アスリート名無しさん:01/11/04 15:57
明治終わっちゃったね♪
207名無しだが何か?:01/11/04 16:04
関東ラグビー協会、ちゃんと5分毎に更新しろやゴルァ!!!
208アスリート名無しさん:01/11/04 16:04
ほんと、なさけなさすぎだよ。
金返せって感じじゃねぇ?
昨日の日体もださかったけど、
日体以上に客の期待を裏切ったね。
今年の明治、終わっちゃいました。
209アスリート名無しさん:01/11/04 16:05
>207
君のうちスカパーも、ケーブルTVもないんだね。
お気の毒(w
210名無しだが何か?:01/11/04 16:24
>>209
一人暮らしなんでテレビ自体ないが何か?
211アスリート名無しさん:01/11/04 16:27
高ノはもう何もないね。
212アスリート名無しさん:01/11/04 17:32
北島さんもあきれてるで。あほんだら。面汚し。
213アスリート名無しさん:01/11/04 17:40
早稲田が、その高ノ負けたら何て言い訳するんだろうか・・・
214アスリート名無しさん:01/11/04 18:27
ほんと、今日の明治はださいの極み。
期待してただけに・・・
少しでも期待した俺がバカだったよ。
215アスリート名無しさん:01/11/05 00:06
おまえらラウンジ暴れている
明治キティをなんとかしろよ(藁
ラウンジでもyahoo!でも明治キティが恥の上塗り重ねてます
217zzz:01/11/05 10:17
明治は優勝する。優勝する。優勝する。
218アスリート名無しさん:01/11/05 10:28
>>217
ワラタ
219アスリート名無しさん:01/11/05 10:54
>>215->>216
ついに明治もヴァカからキティへ昇進ですか?(藁
22031:01/11/07 19:31
まだわからない。早稲田が慶応を倒してくれるかも。
221アスリート名無しさん:01/11/07 19:50
そして明治が早稲田を倒す。
なんてドラマティックなシナリオ。
222アスリート名無しさん:01/11/08 14:08
貧弱な発想ですな
223アスリート名無しさん:01/11/11 14:24
明治45−17筑波だと。
 
224アスリート名無しさん:01/11/11 14:28
監督が亡くなってから、明治は弱くなったな。
明治といえばラグビーという図式が崩壊し始めている。
225アスリート名無しさん:01/11/11 17:01
>>224
じゃこれからは、高ニ言えば?(w
226アスリート名無しさん:01/11/11 17:04
チョコレート
227アスリート名無しさん:01/11/11 17:04
即レスどうもデス(w
228アスリート名無しさん:01/11/11 17:09
フルバックの赤石っていいね。
229アスリート名無しさん:01/11/12 00:06
筑波には勝ったが、FWはやられていた。
筑波は試合開始早々に大門が抜けたのが痛かったな。

コーチ陣は「FWにこだわれ、すぐにボールを出すな。」って指示していたけど、今日のFWの出来でどうなんだろう。
230アスリート名無しさん:01/11/13 18:42
明治ってどう考えても上位校を圧倒できるほどの
FWをもってないのに
なんであそこまで住専者にこだわるんだ?(藁
なんだか滑稽だね。
231アスリート名無しさん:01/11/13 21:00
筑波は交流戦のときは
ひどかったけど、
チーム力上昇中なの?
232アスリート名無しさん :01/11/13 22:58
ルックスは管藤君が1番だね。
233アスリート名無しさん:01/11/13 23:33
確かに管藤はいい顔になってきた。
明治ガンバレ!!
234アスリート名無しさん:01/11/14 10:54
明治が慶応に負けた理由判明。
さっき確認したら例の写真が削除されていたからだ。
あれが古き良き明治の守護神だったのに。
早明戦までに復活しないと負けちゃうよ。
まあ、あの助けがあっても今年は厳しいか。
235アスリート名無しさん:01/11/17 16:17
同志社に勝ってすれたテロ
236アスリート名無しさん :01/11/20 03:36
大学選手権期待あげ
237アスリート名無しさん:01/11/20 22:22
早明戦のあとは歌舞伎町コマ劇前で裸になりましょう。
賛同者求む。
238アスリート名無しさん:01/11/20 22:42
>>237

写真とってバカ面さらしあげしてやるから
ぜひやってくれ。
239アスリート名無しさん:01/11/20 22:49
>>238
まじ?よろしく!
俺の全裸写真とってくれ!
240アスリート名無しさん:01/11/20 22:51
ああ、マジだとも(w
241アスリート名無しさん:01/11/20 22:56
ゼミの教授が言ってたけど、今年は早明戦の後の歌舞伎町に、
警察が出動するらしい。
今4年で一応内定もあるから、今年は暴れるのを自粛しようかな。
みんなはどうするの?
242アスリート名無しさん:01/11/20 23:09
暴れる。
早稲田の野郎3人はブチのめすぜ。
243アスリート名無しさん:01/11/20 23:11
でも、早明戦にそんなに人集まるのかな?23日に慶大の優勝決まったら?
ここ数年どんどん減ってるし。

警察に怒られない程度にでも大騒ぎ、フルチン。
244アスリート名無しさん:01/11/20 23:15
別に優勝なんて、学生にとってはどうでいいでしょ?
ただコマ劇前で騒げればそれでいい…
245アスリート名無しさん:01/11/20 23:19
そうだね、とりあえず騒ぎたい。調子に乗って脱ぎたい。
246アスリート名無しさん:01/11/21 23:16
早稲田には100%勝ちます。
根拠は・・・フフフ。
247 :01/11/22 03:10
もう明治は終わってますよね。
明治OBとして寂しい限りです。
248アスリ−ト名無しさん:01/11/22 03:45
今シ−ズンは終わりっぽいね。
だけど体制を刷新し、吉田や永友などを指導者に迎えれば
来季の覇権奪還は充分可能だよ。
素質のある選手は揃っているんだからね。
249アスリート名無しさん:01/11/22 10:10
指導者の人材には事欠かないはずなんだけどな。
吉田義人監督希望!
250名無しだが何か?:01/11/24 03:26
>>242は間違いなく早稲田落ち2浪明治のメガネくんだな、あわれ。
251アスリート名無しさん:01/11/24 14:31
マジに質問だんだけど、
早稲田の野郎をぶちのめして
何がそんなに嬉しいの?
自分が入れなかった学校に対する
コンプレックスをどさくさにまぎれて
発散してるだけにしか見えないんだけど。
違ってる?
252アスリート名無しさん:01/11/24 14:33
>>249

吉田は人望がないらしいから
きついんじゃないの?
伊勢丹時代の実情は
かつてNumberに掲載されてたな。
253アスリート名無しさん:01/11/24 14:54
どさくさにまぎれて、Wの大学院に来て、
おれもWの人間だって主張するやつも
多いね。
254早稲田ファン名無しさん:01/11/24 15:25
ホントに慶應に負けたの?
無茶苦茶弱かったよ。
もしかしてもっと弱いの?
どうなんですか?
255アスリート名無しさん:01/11/24 15:46
>>249
明治を「改革」しようとした人間には、
非常に冷たいです。
吉田然り。最近では信野然り。

こういう所から変えねば、この先再浮上は
一生無理。吉田とは言わないが、松尾雄治あたりが
なっても面白いと思うが・・・・・・(無理だろな)。
256アスリート名無しさん:01/11/24 19:47
吉田のときはレギュラークラスと
それ以外が完全に分裂していたって
いうしな。
その点永友は良い主将だったらしいけど。
257アスリート名無しさん:01/11/24 20:54
「明治ラグビー」をネタにして金儲けに走るクサレOB(会)が諸悪の根源
258  :01/11/25 00:31
明治の監督って大学の職員か自営業じゃなきゃ無理なんでしょ。
人材限られちゃうよ。
259アスリート名無しさん:01/11/25 00:35
しかし今のコーチングスタッフって、佐藤・鈴木・小村って全員FWじゃないか。
大体小村がコーチっていうけど、神戸の現役選手だろ?
いつコーチしているんだか。
残りの2人もサラリーマンだし、肝心の田中監督はどういうラグビー観持っているのかわからないし、本当にこのままでいいのか?
260アスリート名無しさん:01/11/25 01:39
確かにBKの面倒誰が見てるんだろうね。でも小村は後輩想いのいいコーチだよ。
試合後いつも熱心にアドバイスしてるし。
監督は誰でもいいけど、小村がフルタイムのコーチになってくれたら間違いなく強くなるよ。
261アスリート名無しさん:01/11/25 02:36
>258
だから、北海金融か・・・。
262アスリート名無しさん:01/11/25 07:24
フルタイムでFW小村、BK永友あたりがコーチになれば強くなるよ。
2人とも主将時の人望はあったしね。
そろそろ引退(特に永友)だからなって後輩の面倒見て欲しいな欲しいな。
263アスリート名無しさん:01/11/26 12:44
正直、松尾にだけは監督になって欲しくない。
奴の標榜するラグビーはいくら何でもつまらなすぎる。
264アスリート名無しさん:01/11/26 16:45
明大明治が今度調布の方へ移転するわけだが、そのあかつきには現在のグラウンド
の無い状態が当然改善され、素晴らしい設備を整えるらしい。そして、いい選手も
ガンガン集める計画らしい。
そのうち明大中野、明中八王子なんかを遥かに上回るチームが誕生することでしょう。
そして、花園で紫紺のジャージーが暴れまわる日もそう遠くないかも知れません。
さすが、他の附属二校と違って直営校なだけはある改革だ。しかし、スポーツは
強くなれても明大明治の偏差値が落ちることは必至だが、ラグビーファンには
関係ないかな?
いつの日かそこから大学に進学してくる生え抜きの選手達が国立で活躍すること
でしょう。
265アスリート名無しさん:01/11/26 16:58
如何に指導者と学校協力がレベル向上の鍵を
握っているかが、今年の早稲田を見てわかりました。
明治も続いて欲しいものです。
266アスリート名無しさん:01/11/26 17:01
へぇ〜、それは初耳。実績のある明大中野をほっといて、そんな計画が
あるとはね。
なんでも流経柏が芝生のグラウンドを造るらしいが、明大明治もそうなのかな。
大学の方がグラウンドをお借りするようになるかもね。
>>266
あり得ますよ。八幡山からすぐですからね。
268アスリート名無しさん:01/11/26 17:30
266だけど、そうするとなんで調布に合宿所を新築しないのかな。
新しい合宿所もやっぱり八幡山でしょ。
269アスリート名無しさん:01/11/26 23:16
>>264
明大中野でさえ単独チームが作れないのに、明治高校ができるの?
270269:01/11/26 23:18
ちなみに明治高校にはラグビー部はない。
271264:01/11/27 13:09
>>269
いや、だから現在は明明にはグラウンドが無いからラグビー部は当然ありません。
しかし、移転したら広々としたグラウンドができるし、明中とは違って直営校だから
人集めのパワーは全然上です。力の入れようも違うだろうし。
多分、法政二高や慶応高校みたいな感じになるんじゃないかな?
中等部から英才教育して、そのまま引き上げみたいな。もちろん全国各校からも
集めるだろうけど。
272264:01/11/27 13:16
>>268
ちなみに移転は決定事項ではありますけど数年後の話ですから。
ちょっと合宿所移転は早すぎる段階ですね。
移転してラグビー部ができても、すぐ強くなるってわけにはいくまい。
結局、まだまだ先の話ということだな。
そもそも明大明治はまず野球部復活に力を入れるだろう。
甲子園に出たことあるんだから。
275アスリート名無しさん:01/11/28 08:56
大分舞鶴の浦、明治決定!
Dをドタキャン。信頼できる筋の情報だよ
276269:01/11/28 10:29
>>271
「期待」はわかるんだけど、
慶應高校2201名
法政二高1941名
早大学院1722名
明大中野1317名
早稲田実1280名

明大明治695名

というわけで明治高は規模が小さいんだよ。
移転したからって、少子化の折、定員を増やすわけにもいかない。というより
どこの高校も併設中学を新設したり増員したりして、高校募集を減らしている。

早稲田や慶應は、ドキュソ高校からドキュソを取れない。でも、明治はべつに
どっからでも取れるんだから。附属高校は関係ないよ。
それより、高校生から嫌われている体質改善の方が先決でしょう。
277アスリート名無しさん:01/11/28 11:09
しっかし、Ya○○○の明治板には本当にわかってねえやつしかいねえな。
身長と体重ならべてだから何なの?練習でのプレーぶり本当に見てるのか?
今年はFWが強いなんてものすごい勘違いじゃないの?
パワーだけとっても関東学院のFWの足元にも及ばんぞ。(技術は言うまでもない)
スクラムなんてもし関東が相手だったら絶対めくられるぞ。
大体「前へ」なんてのが今更通用する時代か?奴らラグビーのルール知ってんのか?
昔の面影を追いかけたいノスタルジーはわからんでもないが、
いいかげん目を覚まさないと本当にヤバイぞ。
ちなみに俺は明治ファン。
278アスリート名無しさん:01/11/28 11:21
>276
早稲田だってドキュソ校から大量に採っているだろう。
279アスリート名無しさん:01/11/28 11:50
>276
大田尾ってドキュソだろ。
280アスリート名無しさん:01/11/28 11:53
安藤、西辻、太田尾。
みんな○○工業。
281アスリート名無しさん:01/11/28 11:56
>268
そりゃやっぱりOB会に聞くしかねえだろ。
282アスリート名無しさん:01/11/28 12:03
>>277
真性明治ヴァカは字面だけ見て満足してるね。
高校ジャパンとか体重100キロオーバーとか。
字面で勝負が決まるわけないのにね。
ま、彼等はそれで満足してるんだからそっとしといてあげましょう。
283アスリート名無しさん:01/11/28 12:48
>277
あんたもわかってないね。
「前へ」というのは普遍的なもので、一種のロジックなんだよ。つまりラグビーをやる
者の心構えをといたもので、はっきり言って人生訓みたいなものなんだ。
御大は学生に社会の荒波に負けるなよ、と言いたかったんだと思うよ。
Yahooの明治ファンは馬鹿ばっかりなのはその通りと思うけど、関東のFWパワーの
足元にも及ばないというのは言い過ぎ。みんなが言うほど明治は弱くないよ。
284アスリート名無しさん:01/11/28 13:16
来期の新人。
啓光や行政、南山からも来るらしいゾ
代表候補や主将だよ。
285アスリート名無しさん:01/11/28 14:16
>284
ほんとですか?
286アスリート名無しさん:01/11/28 15:45
おめでとう.浦も明治だってさ.
287アスリート名無しさん:01/11/29 00:06
君らの友達か????このヴァカは????

法政−関東学院戦観戦の帰りに・・・
投稿者: meijirugby1971 2001年11月28日 午後11時34分
メッセージ: 11 / 11
皆さん、こんばんわ。このトピに初めて投稿させていただきます。
私はあまり他校のことをどうこう言いたくは無いのですが、先日遭った出来事に
腹が立って投稿しました。
先日の「法政VS関東学院」の観戦後(私は父と一緒に観戦に行きました)の帰途に、
50代くらいの関東ファンと思われる男性が、私と父が、「法政は今一歩・・・。
もし早稲田なら・・・」という会話をしていたところ、「勝手に」入り込んできて
「春口先生の教えに間違いは無い!」とか「早稲田なんて大した力なんか無い」などと、
完全に私と父の会話を阻害しはじめました。私はしばらく無視していたのですが、相変わらず、
「今日の関東学院は、角濱選手や水野選手を走らせなかった。それだけ法政は大したこと無い
チームだ。今日は彼らを走らせずにいかに点を取るかを春口先生は考えていた」などと捲くし立てました。
その後も執拗に「春口先生は・・・」などと言い寄るので、「ふざけるな!お前と会話してんじゃねーよ!
とっとと離れろ」と言い返しても寄って来る有様・・・。
人の迷惑も考えないとんでもない奴が関東ファンにはいるんだと、憤慨しました。
関東ファンみんながそうだとは思いたくはないが、付けあがっているファンが結構多いと私も思います。
そんなに「春口先生・・・」と自慢したいなら関東学院のキャンパスに行って「講壇」でも開けばいいと思います。
一ラグビーファンに押し付けようとする奴は「真」のファンじゃない!
コメントを残された方の中に「春口監督は口が悪い」という方がいますが、私もそう思いますし、
ファンにもそういう輩がいると思うとますます「関東学院」を軽蔑してしまいますね。
本当に先日のあのオヤジ、いい加減しろ!今度遭ったときはただじゃ済まさないぞ!

※そういえば、春口監督って「ダチョウ倶楽部」の上島竜平に髭をつけた感じに似ていると
思いません?私はあの顔を見るとホントにムシャクシャします!
288アスリート名無しさん:01/11/29 00:07
>286

それ、ガセだって(w
289アスリート名無しさん:01/11/29 00:08
あちこちにコピペして楽しい?(w
290アスリート名無しさん:01/11/29 00:23
ガセだって言うなら知ってること言えば?
291アスリート名無しさん:01/11/29 08:47
Ya○○○の明治板の常連は全くノー天気だ。
特にメッセージ3051
の彼は知りもしないで
Re:来年度の書き込みで明治に進学の可能性のある高校生の
名前を出しているが
そのうち、かなりの人数が他の強豪高のスポーツ推薦での入学が
決定しているぞ!
大体この時期にはスポーツ推薦等の
選抜試験の合格発表があるのだぞ!
ほんとに明治ファンはノー天気でいいな!
292アスリート名無しさん:01/11/29 10:04
いいから少しは早明戦の展望でもしてみろよ。
だからヴァカ呼ばわりされるんだろ。
293アスリート名無しさん:01/11/29 10:28
早明戦は
早稲田7T6G2PG計53点明治2T2G2PG計20点
位かな?
294アスリート名無しさん:01/11/29 11:28
>291
今年も早稲田をはじめ他の推薦、選抜試験等を落ちたものの落穂拾いに徹するのか?
最終的に、明治の2部に入学か?2003年度から明治は、2部廃止じゃなかったのか?
Mヴァカ、マンセー!
295アスリート名無しさん:01/11/29 11:48
つーか、やつらにとっては、
年中行事みたいなもんでしょ。
296アスリート名無しさん:01/11/29 12:14
有力選手が
帝京とか流経に進むと、
また荒れ狂うだろうね。
297まじで志寝や:01/11/29 18:56
>283
お前の「結論」は何の根拠も裏付けもないただの願望。矢府の連中と同じレベ
ルと思われ。
てゆーか9月頃からずっと同じこといってないか? 開幕前ならまだしも3ヶ月間
何を見てきたんだ?
お前が寝言こいてる間に早慶はずっと前を進んでいる。まして関東は数万光年
の彼方を行っている。

お前のようなやつこそMヴァカという。
298 :01/11/29 19:04
大学の数だけスレ立てるな。
大学ラグビーで統一しろ。
そのうち「徳山大学ラグビー部」スレが立ちそうな予感(鬱
299アスリート名無しさん:01/11/29 19:06
>>298
煽るなよ!
「立てろっ」ていってるようなもんだろう。
明治よ、早明戦は適宜でいいから選手権で関東に一矢報いて見ろ。
たぶん今村もいない関東だぞ
301アスリート名無しさん:01/11/30 15:15
無茶ゆうな。向こうはBKに一切回さずFW戦で叩き潰せって盛り上がってるぞ。
302アスリート名無しさん:01/11/30 15:34
今村は選手権2回戦には復帰できるぞ。
それにSH春口も復帰したりして。
そしたら完全に明治は終わりだね。
303アスリート名無しさん:01/11/30 18:07
なんで明治は弱くなったの?
一時は「明治にあらざるは人にあらず」って
勢いだったのにね。
304アスリート名無しさん:01/11/30 18:17
選手が他の学校に流れるようになったからだろ。
305アスリート名無しさん:01/12/02 20:55
age
306アスリート名無しさん:01/12/02 21:05
まあ早稲田が日本一になった数年後
明治も大学選手権連覇をしたので
今シーズン早稲田が選手権とれば刺激を受けて
明治は復活するよ。
コンプレックスの力は強いよ(ワラ
307アスリート名無しさん:01/12/02 21:26
だからコンプレックスなんて無いって。しつこい奴らだ。
308アスリート名無しさん:01/12/02 21:27
春口の息子なんてどうってことない選手だろう。
309アスリート名無しさん:01/12/02 21:29
今日の明治には同情するよ。
アタックは、明らかに明治有利だったもんな。
しかし、今後も今日のようなジャッジが続くと思うと、大学ラグビー自体に
興味がなくなってくるな。
310アスリート名無しさん:01/12/03 02:22
とにかく
がんばれ
311アスリート名無しさん:01/12/03 02:24
大きな試合は外国人レフェリーに吹いてもらいたい。
312アスリ−ト名無しさん:01/12/03 02:25
そうだ。
がんばって関東ドキュインを逝かせてくれ。
新生・重戦車!頼んだぞ!!
313アスリート名無しさん:01/12/03 02:26
オフサイドの連発も最後のケリのジャッジも認めるが、早稲田の最後の
トライの直前にあったオーバーザトップだけは納得がいかない。
あれは松原を筆頭にちゃんと立ってプレイしていた。
つーか、世間的にはすでに大学ラグビー自体に
興味がなくなってる。
315アスリート名無しさん:01/12/03 02:28
吉永さん見に来てたのかなあ
316アスリート名無しさん:01/12/03 02:29
>>314
そういう煽りは「ラグビーダイガクファソ・・・」スレでお願いします。
317アスリート名無しさん:01/12/03 02:29
明治がチャンスつかむと、ノットロールアウェイ、オーバーザトップだもんな。
318アスリート名無しさん:01/12/03 02:38
吉田義人監督就任まで我慢じゃ。
吉田のストイシズムを叩き込むのじゃ。
319アスリート名無しさん:01/12/03 02:54
吉田のストイシズムは小村や元木にはちゃんと受け継がれたな。信野時代にも
その空気は残ってたよ。
戦犯はあいつだろ。笑いながら練習して、走るのはキライで、ラックには入らず
密集のそばでぼた餅が落ちてくるのを待ってた奴。あいつが明治の空気をだめに
した。今日はテレビの解説なんかやってたな。
320アスリート名無しさん:01/12/03 05:39
なんとか関東に勝って欲しいが・・・。
早稲田ともう一回やりたい。
でも。厳しいか・・・。
321大東OB55M:01/12/03 08:10
松原、がんばれよ!!明治で勝ち、明治で負けても、明治を貫きたい・・・その気持ちは
届くぞ、きっと!!
322アスリート名無しさん:01/12/03 16:36
松原、お前は最高だ!
神戸に行っても頑張れ!
応援するぞ。
323アスリート名無しさん:01/12/03 20:17
感激した
324アスリート名無しさん:01/12/03 20:24
法政出の俺も昨日の明治の戦い振りには感激したよ。
ただ、ここ数年たちの悪いラフプレーが多いことだけが気になったが。
325アスリート名無しさん:01/12/03 20:29
菅籐の挙げたハイパンよかったなー
ラッシュしていく選手の迫力も
ひさいぶりに明治ってきがした
松尾ハイパン森ダッシュみたいな
326アスリート名無しさん:01/12/03 20:52
菅藤はディフェンスもよかったね。
しかし、キックは。。。。ノータッチが多すぎ。
ただあのハイパンはよかったよ。
327アスリート名無しさん:01/12/04 01:39
明治は昨日の早稲田との善戦で選手権2回戦の関東戦
もいけるんじゃないかと思ったけど冷静に判断したら
関東に勝てる要素がないよ。FWのパワー、機動力
フィットネスそして角濱、水野、三宅をはじめとした
BKの決定力。スクラムもきついかな。明治がFWで
崩される姿が目に浮かぶ。とにかく頑張ってくれよ。
328 :01/12/04 01:47
しかし関東にとっては準準決勝で本気を出さなければならず
嫌な相手だろう。
一昨年もその後の大東戦、慶應戦とも良い試合が出来なかった。
329アスリート名無しさん:01/12/04 01:51
去年の2回戦の早稲田線も関東本気だったでしょ。
330アスリート名無しさん:01/12/04 01:59
何でこんなに弱くなったのかな・・・
331アスリート名無しさん:01/12/04 15:49
吉田主将の時の大学選手権準決勝「京産大戦」が一番感動したなあ。
その後の決勝も良かったが。ああノスタルジア。
332アスリート名無しさん:01/12/04 15:55
333アスリート名無しさん:01/12/04 16:32
>>331
小雨の準決勝ね
後半の反撃は明治ファンにとっちゃあ涙モンだぁね
>>331
そうですか?
あの苦戦は
単に故障中の西原を先発で使った
首脳陣が馬鹿だったんじゃないですか。
335名無し募集中。。。:01/12/04 23:55
>>334
あんときは一列総とっかえになっちゃったよな
たしか
336アスリート名無しさん:01/12/04 23:59
>>335
相田とか藤が出てた気がする・・・
337アスリート名無しさん:01/12/05 00:06
そうそう。
佐藤豪一、西原、飯塚全員出られなかった。
それで京産大にスクラムトライ取られたんだ。
それでも勝ったんだから、本当に吉田明治は強かった。
338アスリート名無しさん:01/12/05 00:37
あの時の京産戦は一列は相田、西原、はが?(違うかも)だった。
途中で西原が3番?にはいってフッカーに藤が入ったはず。
ただし、西原も途中で怪我して退場でなかったかな?

佐藤豪一は交流試合の日大戦で負傷。
飯塚は早明戦で負傷で、最後の5分ぐらい清水が出てたと思うけど。
ちがってたらスマソ。
339うんこ:01/12/05 00:55
藤井はアホ あいつのせいで負けた 今ごろセメント樽に詰められて東京湾に沈められている
340334:01/12/05 01:24
>>338
とにかくフッカーを藤に代えたとたん
スクラムが安定したのが印象に残っている。
341アスリート名無しさん:01/12/05 01:24
342アスリート名無しさん:01/12/05 22:24
YAHOO同志社スレのキティ君   

関西ファンより明治にエール
投稿者: ant99iojosann 2001年12月05日 午後 9時45分
メッセージ: 3430 / 3430
ラグビーは男のスポーツや。格闘技で一種の喧嘩や。
藤井とか言うチンピラは喧嘩の仕方知らんで。
蹴るならあんなチョイ蹴りじゃなくてバカーンと蹴らなイカン。バカーンと。
関東のお嬢さんラグビーじゃ反則でもあんなチョイ蹴りは関西じゃ反則にも入らなへん。

関西のラグビーはキツイで。
明治も大工大出が多くて関東じゃ敵無しのラフプレーチームになっているが、
今度明治が当たる近大も喧嘩に関しては相当なもんや。
明治さんも気つけへんとやられるで。今度の試合は派手にやらなイカン派手に。
バカーンと蹴りを入れてバチーンと殴り返す。それが男のスポーツや。
花園が東西のラフプレーに沸きあがらなイカン。
それが出来るのはインテリぶった関東じゃ明治、お前だけだ。
343アスリート名無しさん  :01/12/05 22:37
>>342
ワラタじゃないか。不覚。
344 :01/12/05 22:39
★ ラグビー板設立準備委員会 ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1007557792/l50
345アスリート名無しさん:01/12/06 04:08
林に森に阿部に狭間に目黒に姉崎に太進に岩上に岸本に小森(弟)
今後の明治FW、特に前五人の成長が楽しみですね。
松原がもう一年いれば完璧なのに・・・。
それでもって明坂にあのような忌まわしい事故さえおきなければ・・・。
「たら」「れば」言ってもしょうがないけど。

ところで狭間が異常に長州に似てると思っているのは俺だけだろうか。
346アスリート名無しさん:01/12/06 04:09
>>345に山川を忘れてた。
347アスリート名無しさん:01/12/06 11:23
ともかく明治頑張れ、打倒関東で同志社との準決勝だ。
これは肉弾相打つで面白いぞ。
早慶戦がきれいな展開志向&フィットネス勝負なら
同明戦は激突・激突で走らない究極の体力勝負だ。
348アスリート名無しさん:01/12/06 11:26
>347
明治と同志社戦は実現できそうもないな。
349アスリート名無しさん:01/12/06 17:03
俺は明大生なのだが、今回の藤井の行為は当然の判定だったと思う。あれは何と
言おうと蹴っていた。やってはいけないことだったと思う。
しかし、正直、見てて非道いというかムカついたのは、トライをした安藤に対する
諸のニールキックだ。仮にもFWリーダーなのに。
藤井の蹴りより、諸の蹴りのほうが見ててむかついているのは私だけでしょうか?
他の大学も多少はトライした選手へ覆い被さることがあるが、あれはいくら何でも
あからさまであって酷すぎる。正直、諸には嫌気が差した。松原はあんなにいい
選手なのに。
2ちゃんねるにこんな怒りをぶつけても仕様が無いが、自分的にはそれほどまでに
腹が立った。関東学院のSHの高安と同等だ。

明治には好きだからこそダーティーなイメージを払拭して欲しい。
350gsg:01/12/06 17:05
http://bbs02.pocky.com/v41.cgi?bn=499889

目路コアってハイスタが糞でそれ好きなファンも糞でそいつらがやってるから糞で当然だろうが!!。 えうえ?
351アスリート名無しさん:01/12/06 22:03
明治−同志社と言えば、元木メイジの選手権準決勝だな。
レベル云々抜きにしても、あの肉弾戦は凄かった。
同志社もここ10年ではあのときが一番でかくて強かったと思う。

ゴール前からつないで取った天野逆転トライは涙ものだったよ。。。。
352アスリート名無しさん:01/12/06 23:44
>>351
あれからの同志社に
まともなチームはない(藁
あの試合は名勝負だったね。
>>351
俺、初めて国立にラグビーを見に行ったのがあの試合だった。
一試合目が法政ー京産で広瀬や吉田明がいたころ。
で,二試合目が明治ー同志社。凄い試合だったね。
メチャメチャ面白い試合で同志社はホント強かった。
懐かしいなぁ。あのときの元木は凄かった。
354アスリート名無しさん:01/12/06 23:48
あの天野のトライへの過程で赤塚が鬼束をなぎ倒した時、
赤塚を「この鬼が」と思ったぞ。
>>354
あのトライに繋がる前、元木が縦に行って中道(当時105キロ)
を吹っ飛ばしたのを鮮明に覚えてるよ。
356アスリート名無しさん:01/12/06 23:59
早明戦は不公正なレフェリングによく明治の選手が耐えたと思う。
後半になって突然密集での反則を取られるようになって、明治の選手もイイラしていた。
明治は協会権力と戦っていたようなものだ。
本当によく耐えた。
正義は必ず勝つ。
357アスリート名無しさん:01/12/07 00:03
ところで明治のFW第1列の実力はどの程度。
関東のFW第1列と比べて。
358アスリート名無しさん:01/12/07 00:04
中道がFLやってたね。
90年代の明治絡みに試合では一番印象に残ってるよ。
吉田の時に選手権決勝もかなり捨てがたいけどね。
359早稲田命:01/12/07 00:04

早稲田が正義ってことか?
360アスリート名無しさん:01/12/07 00:06
>>357
機動力が数段落ちると思うよ。
361アスリート名無しさん:01/12/07 00:07
倭背堕は邪悪。
正義は明治。
362アスリート名無しさん:01/12/07 00:08
明治のPR林はどうしているんだ?
スクラムがまだまだ弱い。
早明戦に石川が出てきたときは気絶しそうになったぞ。
363アスリート名無しさん:01/12/07 00:09
>360
さんくす
スクラムの強さはどうかな。
364アスリート名無しさん:01/12/07 00:12
林はリハビリ中だけど、八幡山にはいるよ。
来年は林、山川もしくは大田、狭間もしくはその他になるのでは?
ただ、プロップ多いから狭間はロックでもいいと思うけどね。
ただし、ロックならちょっと体絞らないとやばいな。

それよりも松原が抜けた後の3列が非常に心配だ。
ロックはもっと心配だけどね。
365アスリート名無しさん:01/12/07 00:33
>>351
ここ10年間くらいの選手権で国立が異常な雰囲気に包まれた試合は
他に早稲田(中竹)対関東(仙波)とか去年の慶応対法政もあると
思うけどやっぱりNO.1は同志社対明治だよね。

あの時は天候がどんよりしていて寒かったせいも有ると思うんだけど
本当に異常な雰囲気だった。明治らしい明治と同志社らしい同志社が
戦った良い試合だったよね。あの試合の特別な雰囲気は味わった者
しか解らないと思う。試合が進むごとに観客と選手のテンションが
上がっていく素晴らしい試合だった。

俺は関東学院ファンであの試合は関東が準決勝に来るのを信じて
チケットを買った関係で余るのももったいないからぐらいの気持だった
だけに衝撃が強かったのかな?

でも、あのどんよりとして、身体の先が痺れるほど寒かった天気の下
試合終了後国立のC席から見下ろしたフィールドは最高だった。
366アスリート名無しさん:01/12/07 00:48
確かに、明治というチームは大一番に強いな。
選手権の一回戦は順当に勝ち上がるとして、二回戦の対関東戦では
意地をみせて接戦になりような感じもする。
気が早いが、23日は早明戦でみせたような積極的なプレーを再現して
欲しいね。モチベーションの高い良い試合を期待しているよ。 > 明治
367アスリート名無しさん:01/12/07 01:17
関東戦は早明戦以上に死に物狂いでやってほしい。
何せ関東には3連敗中だぜ。
368アスリート名無しさん:01/12/08 01:33
>>367
じゃ4連敗確実だな
369アスリート名無しさん:01/12/08 03:46
大学選手権優勝の予感がするよ。
明治ミラクルだな。
370アスリート名無しさん:01/12/08 09:45
2回戦で、関東の息の根止めてやれ。
371.:01/12/08 10:23
横へ横へのラグビーには感動した!!
372アスリート名無しさん:01/12/08 11:46
早稲田に善戦したことでこれで関東を倒せると他の掲示板でも
盛り上がっていますね。盛り上がるのはいいのですが明治が
関東に勝ってる部分はどのくらいあるのか具体的にしめしてく
ださい。私が思うに勝ってる部分はあまり見当たらないのですが
みなさんどう思いますか。
373アスリート名無しさん:01/12/08 11:48
>372
偏差値は完全に勝っているだろう。
374アスリート名無しさん:01/12/08 12:35
関東学院相手に偏差値なんか持ち出すな!ヴォケ
375アスリート名無しさん:01/12/08 13:17
まさか明治ごときで偏差値を持ち出してくるとはね(笑)
376アスリート名無しさん:01/12/08 15:38
Mオタは、
全方位コンプレックスですから。
377アスリート名無しさん:01/12/08 16:10
専門学校の奴らはこれだから・・・
378アスリート名無しさん:01/12/08 16:41
明治の経営学部の偏差値は超低い。
379アスリート名無しさん:01/12/08 16:50
明治大学は超難関私大だ。
380アスリート名無しさん:01/12/08 18:40
明治は全学部偏差値低いよ。
381372:01/12/08 18:40
まじめにお答えお願い致します。
382アスリート名無しさん:01/12/08 19:16
データ(数字)による戦力分析で関東に勝るチームは存在しねえよ。
383アスリート名無しさん:01/12/08 20:53
専門学校って
Wの前身のことだろ。
384アスリート名無しさん:01/12/08 23:17
専門学校というのは釜利谷ラグビー専門学校のことですよ。
385アスリート名無しさん:01/12/08 23:19
偏差値で関東を下回る大学ってあるの?(w
386アスリート名無しさん:01/12/08 23:25
>>365
あの試合鮮明に覚えているよ。
明治は前年の準決勝で元木が骨折し法政に大敗。

同志社はペナルティゴールを蹴らな逝け逝けラグビーで後半
35分ぐらいまでリード、キャプテン元木の突破から奇跡が起こった。
天野のトライ、丁度ゴールポスト裏にいた自分を覚えている。
氏らねーMファンの女の子と抱き合って喜びを分かち合っていた。
うその様だったね。

決勝では、法政に圧勝した。この頃の決勝は平日で営業中に見に行ったね。
387駿台健児:01/12/09 13:03
ラグビーにヘツデイングはないから、偏差値なんか関係ない。
こんな簡単なことが理解できない人が、まだいるんですね。
388白痴か?:01/12/10 18:11
オサマ・ヘツデイング・ラデイン
389アスリート名無しさん :01/12/10 19:20
俺はWだが、関東をストップできそうなのはMだけじゃないかと思う。
390アスリート名無しさん:01/12/10 21:17
ほめ殺しはやめてくれ
391マジだYO:01/12/10 21:20
大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v

大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v

大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v

大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v

大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v

大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v

大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v

大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v大東地雷大爆発(・∀・)v
392アスリート名無しさん:01/12/10 22:02
>>389
漏れもそう思う。関東にとられた覇権をとり返すのはMだろうね。
393アスリート名無しさん:01/12/10 22:03
アホアホ。明治は早稲田とレズってりゃいいんだYO。
394アスリート名無しさん:01/12/10 23:10
395アスリート名無しさん:01/12/10 23:36
>394
Bigトーダイは関東より下だったのか
396アスリート名無しさん:01/12/10 23:49
窮地に立ったときほど立ち向かうのが明治魂。
星野仙一しかり。
397アスリート名無しさん:01/12/11 13:22
>394
神大が日東専駒クラス、
関東が大東亜帝国クラスってことか。
398アスリート名無しさん:01/12/11 16:11
>>394
東海って関東とほとんど差ないんだな。
はるか上を行くと思っていたが。
399アスリート名無しさん:01/12/11 23:08
>398
そういうイメージあるね。
関東が思いの他、ガンバテルのか?

俺、神奈川出身だけど関東のイメージは確かに悪いね。
400アスリート名無しさん:01/12/11 23:18
明治魂だーーー!!!!
星野仙一もラグビー部もガンバレ!!
関東学院の理系出の奴等はまずまず使えるぞ。
402アスリート名無しさん      :01/12/15 11:49
大学選手権に備えてあげ。
403アスリート名無しさん:01/12/15 11:56
明治が勝ったら、大騒ぎになるな。
404アスリート名無しさん:01/12/15 21:10
>403
だぶん無理だと思うけど。
405 ◆1/89Irio :01/12/15 23:14
近代戦はモールだけでズタズタにできるな。
プレッシャー無いだろうから完投戦の前に
ディフェンスのチェックができないのが
痛いな。
強い・弱い以前の問題だ.
最近の明治はマナーが悪すぎる.
問題外だ,逝ってよし.
407アスリート名無しさん:01/12/15 23:52
はやく決勝の明治vs早稲田が見たいです
>>406
早稲田、慶應、関東だってマナー悪いよ。
409:01/12/16 01:02
バカヤロウ!
偏差値なんていったら東大ぐらいしかいばれない。
早稲田だろうが慶応だろうが私立大学なんて多少の差はあっても所詮どんぐりの背比べ。
官僚の世界で「俺は早稲田出身です。頭いいでしょ」と言ってみろ。
誰にも相手にしてもらえないからね。
だから早稲田でも明治でも関東学院でも偏差値なんていいの。
ラグビーが強ければ。
410::01/12/16 01:10
平成10年度、11年度、12年度司法試験合格者の大学別合格者数。
資料は、司法試験管理委員会。最後にHPのアドレス記載。
此れが文系の正式「大学ランキング」です。
「合計合格者数」 「大学名」
640人 東京大
396人 早稲田大
302人 慶応義塾大
293人 京都大
262人 中央大
118人 一橋大
=========決して交わることのない100人の壁
91人  名古屋大
82人  同志社大
77人  大阪大
61人  %
411アスリート名無しさん:01/12/16 01:11
企業人が選んだ一流大学
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
412 :01/12/16 01:13
名前すらないメイジ惨め
413アスリート名無しさん:01/12/16 01:13
平成13年度・3大国家試験結果

   国家T種      司法試験論文      公認会計士2次
東大 378(−14)  東大 228(+24)  慶大 155(+23)
京大 163(+12)  早大 192(+43)  早大 134(+44)
早大  98(+20)  慶大 104(−14)  東大  68(+18)
慶大  69(+15)  京大  86(−25)  中央  59(− 1)
東北  49(− 3)  中央  79(−25)  一橋  47(+12)
北大  49(+ 9)  一橋  38(− 2)  同大  43(+ 6)
阪大  43(+ 7)  阪大  33(+ 8)  明治  42(+ 7)
東工  40(− 3)  明治  28(+11)  京大  29(+ 1)
九大  35(+ 3)  同大  18(−17)  神戸  24(− 3)
名大  34(+ 5)  上智  16(− 4)  関学  22(− 1)

この中に名を連ねる大学以外はラグビーをするな!
414アスリート名無しさん:01/12/16 01:15
メイジはいってんじゃん。
関東学院は・・・・?
あ、公認会計士の一番下にあった!!!
よかったね。
415アスリート名無しさん:01/12/16 01:16
あ!414さんそれ違いますよ!失礼ですよ!(藁
416アスリート名無しさん:01/12/16 01:26
大東文化大学は、
国Tと司法試験で1位ですね!!
417アスリート名無しさん:01/12/16 09:48
しかしくだらん争いしてるね。
418アスリート名無しさん:01/12/16 09:52
ホントむなしいから、そろそろ本筋にもどさない?
419アスリート名無しさん:01/12/16 10:37
藤井を先発させるって?そりゃあないやろ?謎事には常識ってのが
ないんか!忠さんが生きてたら、こんな事は絶対にしないって断言するね。
420アスリート名無しさん:01/12/16 14:45
age
421アスリート名無しさん:01/12/16 14:46
明治・近畿戦はどうなったの?
422アスリート名無しさん:01/12/16 14:48
>>413
それでお前はプータローってか?(w)
いいね、他人自慢は
423アスリート名無しさん:01/12/16 14:48
前半終わって47−14で明治リードらしい。
424アスリート名無しさん:01/12/16 14:49
ちなみに速報サイトはここ↓

ttp://www.tcup4.com/cgi-localbin/414/taku_s15.cgi?m=i
425アスリート名無しさん:01/12/16 14:50
>前半終わって47−14で明治リードらしい。

明治かなり強くないか?
後半、フォワードがばてるかもしれないけど。
426アスリート名無しさん:01/12/16 14:51
427アスリート名無しさん:01/12/16 14:55
明治が近畿を圧倒するようだと、次ぎの関東戦が面白くなる。
428アスリート名無しさん:01/12/16 14:58
石井に代わって狭間。
さっそくトライらしいけど、石井じゃなくて石川に代えろよー(笑)
429アスリート名無しさん:01/12/16 14:59
関西3位の近畿を叩きのめしてくれ。
430アスリート名無しさん:01/12/16 15:17
後半15分
明治61−14近畿
431アスリート名無しさん:01/12/16 15:18
スゲェ!!
432アスリート名無しさん:01/12/16 15:19
最高!
433アスリート名無しさん:01/12/16 15:25
明治フォワードスタミナ切れか?
434アスリート名無しさん:01/12/16 15:35
 最終スコアは?
435アスリート名無しさん:01/12/16 15:39
75−47で明治。
日体戦と同じ展開か
436アスリート名無しさん:01/12/16 15:39
明治75−47近畿
437アスリート名無しさん:01/12/16 15:39
最後思いっきり力抜いたみたいだね
いいと思うよ
438アスリート名無しさん:01/12/16 15:40
関西リーグの近畿・京産戦のスコア知ってる?
439アスリート名無しさん:01/12/16 15:40
バテただけだろ
後半強い関東にはとても勝てないよこれじゃ
440アスリート名無しさん:01/12/16 15:41
菅藤いないとDFボロボロだからね。
しかしちょっと取られすぎでしょ。
441アスリート名無しさん:01/12/16 15:41
後半最後の20分がやばい。
442アスリート名無しさん:01/12/16 15:42
あーあ
443アスリート名無しさん:01/12/16 15:42
関東に後半ボコボコにされる明治の姿が目に浮かぶwww
444アスリート名無しさん:01/12/16 15:42
手抜いただけでしょう心配ないよ
445アスリート名無しさん:01/12/16 15:43
明治後半きついな
446アスリート名無しさん:01/12/16 15:44
明治75−47近畿
関東75−14京産
う〜ん、明治はちょっとヤバイかな。
447アスリート名無しさん:01/12/16 15:45
近畿は京産に負けたんだよね
448アスリート名無しさん:01/12/16 15:46
>446
スコア眺めてるだけのドシロウト発見wwwww
449アスリート名無しさん:01/12/16 15:46
>>444
言い訳してても実際不安でしょ?(w
450アスリート名無しさん:01/12/16 15:46
スコアも内容も関東のほうが上です
451アスリート名無しさん:01/12/16 15:47
後半ぼろぼろか。
452アスリート名無しさん:01/12/16 15:47
関西リーグは近畿が3位で京産が5位だっけ?
453アスリート名無しさん:01/12/16 15:47
同じ明治ファンを煽るなよ。
454アスリート名無しさん:01/12/16 15:47
手だけじゃなく、足も抜いたとかかい?(w
455アスリート名無しさん:01/12/16 15:48
47点も取られるようじゃ終わってるよ
456アスリート名無しさん:01/12/16 15:48
予想。
関東学院45-20明治。
457アスリート名無しさん:01/12/16 15:48
>448
テレビがないからスコアしか見ようがない。
っていうか本当に素人だけどな(藁。
素人が興味持って何が悪いの?
458アスリート名無しさん:01/12/16 15:49
後半25−0ね
459アスリート名無しさん:01/12/16 15:50
しかし、どうやったら両チームこんなに点が入るんだ?
ディフェンスしてないのか!?
対抗戦のディフェンスがザルってことが判明したな。
460アスリート名無しさん:01/12/16 15:50
>>458
25-7だろ、馬鹿
461アスリート名無しさん:01/12/16 15:52
前半54−14
後半7−25
やはり問題は後半最後の20分。
462アスリート名無しさん:01/12/16 15:52
しかし明治にしろ慶応にしろ点取られすぎだろ!!
463アスリート名無しさん:01/12/16 15:54
>>448は関東の煽りだろ。
464アスリート名無しさん:01/12/16 15:54
>462
後半明らかに手抜いたけどねw
465アスリート名無しさん:01/12/16 15:55
>>460>>461
意味不明
466アスリート名無しさん:01/12/16 15:58
>464
手を抜いてもそんなに取られるってことはかなり心配。
467アスリート名無しさん:01/12/16 15:59
手を抜くだとかレフリーがだとか
ラグヲタは言い訳がましいな
468アスリート名無しさん:01/12/16 16:02
つーか後半の内容誰かレポートしてくれよ!
469アスリート名無しさん:01/12/16 16:02
461訂正
前半47−14
後半28−33
(後半15分経過時のスコア61−14)
やはり問題は後半最後の20分。
470アスリート名無しさん:01/12/16 16:03
手を抜くこと自体間違ってる。
強いチームを望むならきついな。
471アスリート名無しさん:01/12/16 16:07
ちょっと関東相手じゃ厳しいだろうな。
後半20分以降に突き放されそう。
472アスリート名無しさん:01/12/16 16:46
後半だけなら、近畿は5トライ、明治は4トライ。前半の貯金が効きました。ラインアウトの反則がかなり取られてました。
ノーサイド後、しばらくクールダウンを眺めていたのですが、自分が予想していた以上に明るく笑顔も見れたので安心しました。2回戦は秩父宮での試合みます。一週間で両チームがどう整えてくるか?来週の好ゲーム、期待しています。
追伸 応援は部員、その他とも近畿の圧勝でした(笑)
473アスリート名無しさん:01/12/16 17:07
明治もこんなザルゲームしているようじゃ
秩父宮に帰ってこんでええよ。
474アスリート名無しさん:01/12/16 17:08
きついよ明治辛いな。あ〜あ〜
475:01/12/16 17:22
関東に五十点差はつけられるな。
476アスリート名無しさん:01/12/16 17:25
50点差はつけられやしないと思うが。わからないけど。
勝つには厳しい相手だな。明治しかっりしろ。
477アスリート名無しさん:01/12/16 17:27
勝ち負け? 恥ずかしいこと言うなよ。
もう終わっているって、今年の明治は。
478アスリート名無しさん:01/12/16 17:32
あえて弱く見せる作戦だった、と解釈しておこう
479アスリート名無しさん:01/12/16 17:33
>478
そうでありたいが。
480アスリート名無しさん:01/12/16 17:36
来年度の話題をしようよ(w
481アスリート名無しさん:01/12/16 17:36
関東学院88−10明治
482アスリート名無しさん:01/12/16 17:37
 ハーフタイム;明治大学控室にて
田中監督「オイ、お前ら、近大相手にもう少し手加減してやったらどうだ!?」
松原主将「それもそうですね。(みんなに向かって)いいか?せっかく普段ラ
     グビー観戦に来られない名古屋の方々が来てるのだから、近大にも
     花を持たせてやろう!」
部員一同「オッケー!!」
 近大控室に向かう田中監督・・・
田中監督「じゃぁ、後半20分過ぎから、近畿大の反撃、ということで。ウチ
     も菅藤を引っ込めるんで・・・。」
中島監督「あぁ、助かります。これじゃ、帰れませんから。」
 だってさ。
俺、マジで聞いてたよ、このやりとり。
483アスリート名無しさん:01/12/16 17:38
ほんとだったら笑えるな。
484アスリート名無しさん:01/12/16 17:39
>>482
つまらん。
明治の馬鹿は創作センスもない・・・
485アスリート名無しさん:01/12/16 17:42
>>484 同意。この辺が限界なんだろうな。
486アスリート名無しさん:01/12/16 17:43
>>482
以上、都内某アパートからでした(w
487アスリート名無しさん:01/12/16 17:43
中学生でももっと面白いこと書くよ(藁
488アスリート名無しさん:01/12/16 17:44
今日の結果を見たら関東明治戦は関東が何点明治から
取るかに注目。
489アスリート名無しさん:01/12/16 17:45
>488
すごいとられそう。
490アスリート名無しさん:01/12/16 17:45
>>487
482は小学生じゃ無いのか?(w
491アスリート名無しさん:01/12/16 17:45
>>484
ユーモアセンスを学べ、バカ!
スポーツ紙に「Vサイン」を真面目に批判する輩だろ、お前。
492アスリート名無しさん:01/12/16 17:47
>>491=482
やはり明治は頭も悪い。態度も悪い。
493アスリート名無しさん:01/12/16 17:49
ゆ、ユーモアセンス!!!?
どこが???
和田勉級で恐れいった・・・
494アスリート名無しさん:01/12/16 17:53
まぁ、結論は「巻頭の勝利はあって欲しくない」ということだね。
最大多数の最大幸福のために、ぜひ明治が勝ってほしいね。
495アスリート名無しさん:01/12/16 17:55
だってお正月に関東のラグビーなんか見たくないでしょ。
国立には紫紺のジャージィが映える。
496アスリート名無しさん:01/12/16 17:55
>494
頑張ってほしいが正直辛いね。
497アスリート名無しさん:01/12/16 17:57
関東のジャージィなんか見たら、受験生は頭が悪くなりそうだ。
498アスリート名無しさん:01/12/16 17:57
来週の試合は9割明治の応援だろうな。
早稲田のファンも明治応援するだろうし。
ちなみに今日も京産の応援がけっこうあったね。
499アスリート名無しさん:01/12/16 17:58
関東叩きに入っていますね。
強いからしょうがないって感じか。
500アスリート名無しさん:01/12/16 17:59
500
501アスリート名無しさん:01/12/16 18:00
>>499
ここは明治のスレなんだから関係ない奴はくるなよ。
502アスリート名無しさん:01/12/16 18:01
巻頭が来るな。
汚らわしい。
503アスリート名無しさん:01/12/16 18:02
今日の明治はFWどうだったの。
504アスリート名無しさん:01/12/16 18:04
>>498
俺もそう感じた。って優香、秩父宮なのに共産ファンの方が多いとは、
完投の人気って、なんなんだろ?
505アスリート名無しさん:01/12/16 18:11
来週の試合は当日券で大丈夫だよね。
人が入っても売り切れってことはないよね?
506アスリート名無しさん:01/12/16 18:13
>>505
とりあえず一般席しか残ってないと思われる。
中央が残ってたら当日券も出なかったかもね。
507アスリート名無しさん:01/12/16 18:13
>504
お前馬鹿か。
酔っ払って汚い野次連発の下品な早稲田キティが
京産の応援に回ってただけだろう。
508アスリート名無しさん:01/12/16 18:15
>>504
吉野家のねぎだくみたいなもんかな。
真の通にしか人気がない。
509アスリート名無しさん:01/12/16 18:15
まっ結局巻頭応援するやつは少ないってことでいい?
510アスリート名無しさん:01/12/16 18:17
>>507
つまり、完投と共産だったら中立の立場の人間は共産を応援するって
ことよ。俺もね。
完投ファンはすっこんで炉!!
511アスリート名無しさん:01/12/16 18:20
>>510
同意
512アスリート名無しさん:01/12/16 18:21
俺は早稲田だが今日の第二試合では京産応援しちまったよ
前半は結構面白かったしな
場内の早稲田ファンの大半は京産の応援だったと思う
513アスリート名無しさん:01/12/16 18:25
おれも京産応援した。色も似てるし(笑)
来週は明治応援するよ。
514アスリート名無しさん:01/12/16 18:26
>>512
そうだね。
それと、関東とか大東の応援って、
見てると痛痛しくなるんだよ。
なんか、やけくそっていうか、
開き直ってるみたいで。
ちょっとかわいそうだな。
515アスリート名無しさん:01/12/16 19:07
明治頑張れよ!俺は明治ファンじゃないけど、来週は明治を応援するよ!
新年早々、関東の馬鹿ヅラ見ると、なんか辛くなるからね。
取りあえず、大東・帝京の知能猿以下が消えてホッしてるよ。
516アスリート名無しさん:01/12/16 19:09
>510
関東嫌いの早稲田キティは中立じゃないだろうよ。
517アスリート名無しさん:01/12/16 19:09
明治なんぞ、国立へ来なくていいぞ。
馬鹿なファンが群れている姿を見ると、吐き気がしてくるからな。
518アスリート名無しさん:01/12/16 19:10
帝京・関東・大東・京産は早慶明と同じ大会に出場できるだけでもありがたいと思え
519アスリート名無しさん:01/12/16 19:12
負け戦と分かっていて、応援しなきゃならない明治ファンもイタイな
520アスリート名無しさん:01/12/16 19:16
勝つのは厳しいだろうが早明戦のように明治らしさを出して欲しい。
それにしても今日の山川のダイビングパスと松原の30m級のロングパスにはびびった。
521アスリート名無しさん:01/12/16 19:17
>>520
もっと詳細おしえてYO!
522アスリート名無しさん:01/12/16 19:23
今の明治は最強!
脳味噌カラッポで毎回毎回出足の遅さを修正できない関東の出鼻を挫けば楽に勝てる
523アスリート名無しさん:01/12/16 19:23
524アスリート名無しさん:01/12/16 19:33
後半最後の20分が勝敗の分かれ目になるな。
525アスリート名無しさん:01/12/16 19:34
俺も明治応援するよ
526アスリート名無しさん:01/12/16 19:34
>524
ならないよ。
前半で勝負ついてるでしょう。
527520:01/12/16 19:34
>>521
山川は藤井がその前のフェイズで巻き込まれてて、密集からボール持ったんで、
サイドアタックか?と思ったらいきなりダイブパスやった。スクリューはかかってなかったけど。
松原は相手キック処理してカウンターのときに2人飛ばしぐらいのロングパスやってた。
528アスリート名無しさん:01/12/16 19:34
後半の大量失点は大量にメンバー交代してかららしいな。
スタメン以外の面子だと、DFがきついのが痛すぎる。
529521:01/12/16 19:37
>>527 サンキュ!
やっぱなんだかんだ言ってもセンスあるやつ多いね!
530アスリート名無しさん:01/12/16 19:38
才能なら関東以上なんだから期待する。
531アスリート名無しさん:01/12/16 20:19
今日の秩父宮では、第一試合が終わった後に、帰る客も多かったよ。
巻頭の人気なんてそんなもんだよ。
532アスリート名無しさん:01/12/16 20:23
正直、明治・同志社・早稲田・慶応が残ってくれるのが
一番関係者にとって都合がいいはず。
533アスリート名無しさん:01/12/16 20:37
正直、明治・法制・早稲田・慶応が残ってくれるのが
一番関係者にとって都合がいいはず。
534アスリート名無しさん:01/12/16 20:39
強いチームに勝ってこそ、達成感がある。
ケチなこと言うなよ。打倒関東!を諦めたのか?
535アスリート名無しさん:01/12/16 20:39
巻頭に三連敗中だろ、今年は勝ってもいいんじゃないか
536アスリート名無しさん:01/12/16 20:46
早稲田に勝つためには必死になれる。
でも関東に勝つためでは、なかなか本気になれないのが理由かと。
537アスリート名無しさん:01/12/16 20:47
>536
そんなんじゃ勝てんわ絶対!選手もそんな気持ちなんだろうか?
心配してきた。
538アスリート名無しさん:01/12/16 20:53
対関東ではモチベーションあがらないでしょ。
死んでもいいと思うのは困難かと。
また、そこまで思わなければ今の関東には勝てない。
だからいいゲームどまりかな。
539アスリート名無しさん:01/12/16 20:55
>538
決勝行く気ないのか?早稲田に勝ちたくないのか?
気にくわん!
540アスリート名無しさん:01/12/16 21:15
明治が関東に勝ってる部分はどのくらいあるの。
541アスリート名無しさん:01/12/16 21:20
松原対山口
うーんどっちもいいプレーヤーだが、松原からは「明治のキャプテン
オーラ」が出ている分有利だとおもう。

菅藤対入江(?、今村以外なら入江が順当だと思うのは俺だけ?)
ここは明治はっきし勝っている。

バックスリー
角浜大したこと無いよ。赤石、陣川、瀬田の方がいいでしょ。
角浜、水野、三宅より。
542アスリート名無しさん:01/12/16 21:22

関東は今村が復帰するかもしれないらしい。
543アスリート名無しさん:01/12/16 21:23
>バックスリーは、本当に大丈夫?ちょっと心配。
544アスリート名無しさん:01/12/16 21:25
バックスリーはあきらかに関東の方が上だがな。
他の部分で勝っているところは正直松原だけかな。
545アスリート名無しさん:01/12/16 21:27
マナーは明治の方が上だろう。
546アスリート名無しさん:01/12/16 21:27
543>
大丈夫でしょ。
角浜勝負はありがたい。あいつは潰せる。身体は小さいが
水野はこすっからくプレーできるので要注意だな。角浜に
回させて、ターンオーバーすればいいと思う。何であんな
選手が持ち上げられるのか分からない。
少なくとも四宮、立川がいた一昨年よりかなり落ちているよ。
(それはセンターも一緒だが・・・萩谷吉岡>荒巻榎本)
547アスリート名無しさん:01/12/16 21:28
どっちにしろ来週にはわかることだけどね。
548アスリート名無しさん:01/12/16 21:29
スクラムがねぇ
関東のFW相手だと粉々にされるかも
549アスリート名無しさん:01/12/16 21:30
せめて、前半は互角に戦って欲しいね。
550アスリート名無しさん:01/12/16 21:30
はっきりいって関東に勝てる要素まったくないよ。
松原キャプテンに期待って感じだよ。
551アスリート名無しさん:01/12/16 21:31
角浜はムラがあるからね。でも水野もそうだが三宅ってポイントゲッター
じゃなかったけ?なんかあっちこっち走ってるのは水野以上の感じだが。
552アスリート名無しさん:01/12/16 21:34
よく分からんが、早明戦に出ていた植村(だっけ?)では、山村
を押さえられないと思う。石川って言う左プロップいなかった?
右は石井でいい(石川、石井の名前逆かも・・・明治ファンでは
ないのでスマソ)と思う。山川は凄い。関東の山本とのHO対決は
見ものだと思う。
あとセンターの上田・神名のコンビは凄いと思うが。誇っていい
んじゃない?
553アスリート名無しさん:01/12/16 21:36
だーかーかーらードキュン関東キティは立ち入り禁止だっつうの
554アスリート名無しさん:01/12/16 21:37
だれよ?いるの?
555アスリート名無しさん:01/12/16 21:38
おまえじゃないの?ぷ
556アスリート名無しさん:01/12/16 21:39
明治 27−22 巻頭
このぐらいだろ。
557アスリート名無しさん:01/12/16 21:39
でもなんで石川なんて出てんだ??
マジで心臓に悪いよ。
うーん林がいれば・・・。
558アスリート名無しさん:01/12/16 21:40
552です。
553>俺のこと?生半可な知識でカキコしたのは謝りますが、
折れは関東ファンではないです。
559アスリート名無しさん:01/12/16 21:41
>555
ははー同志社が話壊しに煽ってるな!
隔離スレに戻れここに来るな!
560アスリート名無しさん:01/12/16 21:42
前半
明治30-5竿頭
後半
明治12-17竿頭
561アスリート名無しさん:01/12/16 21:43
つーか、今ここに明治ファンって1〜2人しかいないぞ(w
562アスリート名無しさん:01/12/16 21:43
関東には負ける気がしない
563アスリート名無しさん:01/12/16 21:57
 日本ラグビー協会での打ち合わせ風景
町井会長「じゃぁ、準決勝は早稲田vs慶應、明治vs同志社という
     ことで・・・、よろしいですか?」
清宮監督「私は、かまいませんが、春口さんが・・・。」
春口監督「なんで、早慶明同なんだよ、おかしいよな!」
町井会長「いやね、NHKさんが、それじゃないと視聴率取れないと・・・。」
海老沢会長「そうなんですよ、早稲田さんは間違いないけど、立命館、法政
(NHK) 関東と来ちゃったら、チケットが売れないし、テレビは見ないし
      で、大変なんですよ。」
上田監督「まぁ、春口さん、ここは大人になって・・・。」
田中監督「私は、普通に戦えばいいと思いますが・・・。」
円井監督「ウチも法政さんなら、いい試合になると思いますよ。」
武村監督「でも、私、2日は法事があって檀家さん達が集まるので、
     チョット厳しいんですよね」
町井会長「じゃ、同志社−法政は、同志社で決まりですね。後は、
     春口さんか・・・。春口さん、どうですか?」
春口監督「納得いかないよな・・、ちくしょう!」
清宮監督「じゃぁ、田中さん・春口さんを除いて、決を採りましょう!」
 <採決タイム>
明治派5(町井、清宮、上田、武村、円井)
関東派1(広野)
棄権 1(海老沢)
町井会長「決まり・・ですね。あっ、広野監督・・・は関東ですか。」
広野監督「ウチも新興大学ですから。」
上田監督「まっ、良かったですよ、これで。」
564アスリート名無しさん:01/12/16 21:59
>>563
つまらん
565アスリート名無しさん:01/12/16 21:59
いまいちだね。
566アスリート名無しさん:01/12/16 22:00
ワラタ
       ワラタ          ワラタ


  ワラタ
                   ワラタ

        ワラタ
567アスリート名無しさん:01/12/16 22:02
>>564
大変だったんだぜ、これ。
568アスリート名無しさん:01/12/16 22:02
>>564-565

胸糞悪いか?(ワラワラ
569アスリート名無しさん:01/12/16 22:04
>>567 ご苦労さん。でも報われませんでした〜
570アスリート名無しさん:01/12/16 22:05
>>569
完投は消えろ!!!
571アスリート名無しさん:01/12/16 22:07
>>567
落ちがわかってるわりに長すぎかな。
努力賞
572アスリート名無しさん:01/12/16 22:09
>>570 読みが浅いな
573アスリート名無しさん:01/12/16 22:11
2点
574アスリート名無しさん:01/12/16 22:12
>>563
武村監督が「法事」って、君は、武村監督が住職だという事を知っている
んだね。
他にもいろいろ・・・。君はオタクだ。
575アスリート名無しさん:01/12/16 22:12
関東まじ消え失せろよ
明治は関東なんて眼中にねーんだよ
576アスリート名無しさん:01/12/16 22:16
消えたみたいだなw
準準決勝は去年と同じパターンになりそう。
前半リードして後半ボロボロ。
578アスリート名無しさん:01/12/17 15:33
明大ファンに質問
東福岡から入った林っていたよね。怪我か?
579アスリート名無しさん:01/12/17 16:04
とにかく削りに行こう!
580アスリート名無しさん:01/12/17 16:05
23日は、明治ファンで秩父宮を埋めよう
581アスリート名無しさん:01/12/17 16:07
めいじ、めいじ、の大声援で、2トライくらい違ってくるんじゃないの
582アスリート名無しさん:01/12/17 18:34
そうだそうだ。
声援で関東を圧倒しよう。
583アスリート名無しさん:01/12/17 18:41
めいじ、めいじって連呼すると、イジメイジメって聞こえるぞ
584アスリート名無しさん:01/12/17 18:45
>>583
それは、お前が明治の声援を聞いたことないからだよ。
聞いたことのある人間はそんなこといわないよ。
585アスリート名無しさん:01/12/17 18:46
>>584 マジレスするな! アホだということがばれるだろ。
586さっちぃー:01/12/17 22:23

         / ̄ ̄⌒ヽー、
        /         `\
     / ̄`  ,、         )
    /    / \__     /
    |   /´`ー――´、 ̄\ (
    \  / ´\  (ノ /`ヽ | ヽ、
     /  | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`||  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( (´ | |//oノ | |ヽo\ ||   )   |
     ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´|  丿  <明治は最強よ、フガフガ!!
      $|   (● ●)    |$´)    |
       |  (_,ーvー、_)  |丿ノ     \_________ .
       |   /ヽ ̄丿ヽ  |
       \_,、_  ̄   ,、_/
587アスリート名無しさん:01/12/17 22:25
国家公務員一種大学別合格者数
(2000年は10人以上の発表された大学のみ、単位・人)

  大 学 00年  99年  98年  97年  96年  95年
  ―――――――――――――――――――――――――
  東 大 392  368  341  342  437  428
  京 大 151  166  135  158  221  209
  早 大  78   76   65   78   89   88
  慶 大  54   58    57   54   53   65
  東北大  52   62   55   55   60   46
  東工大  43   38   46   56   73   61
  北 大  41   40   59   60   54   89
  阪 大  36   33   38   36   44   52
  九 大  32   45   40   43   44   52
  名 大  29   28   42   40   81   50
  神戸大  25   19   17   21   22   23
  東理大  25   16   21   19   40   48
  一橋大  17   27   21    9   29   23
  東農工大 17   10   11   21   22   23
  筑波大  16   26   22   36   31   31
  千葉大  16    9   15   13   10   11
  中央大  15   21   21   25   18   25
  立命館  15    7    8    9   10   15
  広島大  14    9    ※    ※   16   13
588アスリート名無しさん:01/12/17 22:26
ゴメン、メイジは3流なので、名前がなかったよ!!
589アスリート名無しさん:01/12/17 22:27
たった一人のクズが、学歴スレからやってきてかき回してるな。
>>588
社会のゴミがそんなこと言うなよう・・。
591アスリート名無しさん:01/12/18 01:04
明治ファンで、今週の日曜日、秩父宮逝く奴らどのくらいいる?チケット買ったか
>>591
もう指定席とっくに売り切れてるから行かない。
自由席券買って11時に入場するのはしんどい。
寒いからね。
593アスリート名無しさん:01/12/18 09:09
俺は立ち見でもいい。
594アスリート名無しさん:01/12/18 18:11
立ち見・・・・・
さすがに明治は新人もファンも立たせるのか。
595アスリート名無しさん:01/12/19 17:36
巻頭粉砕!!
596アスリート名無しさん:01/12/20 10:01
oh
597アスリート名無しさん:01/12/20 17:22
巻頭粉砕!!
598アスリート名無しさん:01/12/20 17:25
個人的に松原と山川に期待。とにかく明治らしくやってくれ!
599 :01/12/20 17:26
絶対に勝て、とはいわん
が、今年の明治はやはり松原の元いいチームだった、と
俺らが思える試合を思いっきりやってほしい。
600アスリート名無しさん:01/12/20 20:19
oh
601アスリート名無しさん:01/12/20 21:37
何となく、関東が負けそうに思う・・・。
根拠はないけど。
602アスリート名無しさん:01/12/20 21:47
いずれにせよ松原がキーを握っている。彼がマークされた上で
そのマークを跳ね飛ばすぐらいの勢いで活躍すれば、勝機があ
ると思う。そして彼はそれが出来る男だ。後は山川やたいしん
がそれに続くかどうか。バックスリーがワンチャンスを物に出
来るかどうか、だろう。ディフェンスは気合、気合、気合!
603アスリート名無しさん:01/12/21 01:07
oh
604早稲田命 ◆LYwifxfU :01/12/21 01:13
明大もラフプレーが代名詞になっている現状を
打開しろよ。
人間の一番重要なことは「志」だ。
605アスリート名無しさん:01/12/21 01:16
>>601
何となく、明治に勝ちそうに思う・・・。
根拠はないけど。
606アスリート名無しさん:01/12/21 02:00
早稲田命、あの世へ逝け。
607アスリート名無しさん:01/12/21 02:02
>605
主語は何だ?
608アスリート名無しさん:01/12/21 02:05
>>607
平成とか、昭和、あるいは元禄、天平など、
時代の勢いとか、そういうことが言いたいのだろうな、
605は。
609アスリート名無しさん:01/12/21 02:09
???
610アスリート名無しさん:01/12/21 02:20
明治は200%出しても早稲田に勝てなかったのに関東には何百%出せば勝てるのでしょうか?
611アスリート名無しさん:01/12/21 02:23
前半300%出して30点差をつけ、後半逃げ切り。
612アスリート名無しさん:01/12/21 02:26
じゃあ、突っ込んでやるよ
明治くるくるぱー戦闘

いや、いいんだ、何を言われても、どうせ酔ってるし、明日になれば
自分の書き込みも覚えていないだろうから。
掻き捨てだな。
613アスリート名無しさん:01/12/21 02:28
>612
Wキティだな。
614アスリート名無しさん:01/12/21 02:32
マジ予想:関東49(前半15)―(前半10)15明治
615アスリート名無しさん:01/12/21 02:34
>614
真実味のある恐ろしい予想だな。
616アスリ−ト名無しさん:01/12/21 03:23
明治の勝利を信じて止まない奴はいないのか?
在学生、卒業生からも見放された明治って哀れだね。
>>616
YAHOO逝け。
勝利を確信してる奴ばかりだ。
618アスリート名無しさん:01/12/21 08:17
YAHOOの明治ファンて痛々しくてな。
ド厨房ばっかりじゃないか。
619アスリート名無しさん:01/12/21 09:14
明治が勝つ!絶対に勝つ!
根拠はない
620アスリート名無しさん:01/12/21 09:19
俺の予想
明治35−50関東学院
35点も取れるかな。50点取られるのは同意。
622アスリート名無しさん:01/12/21 10:40
明治に是非勝って欲しい。
623アスリート名無しさん:01/12/21 10:53
応援にこいよ。チケットなかったらダフ屋だ。
624アスリート名無しさん:01/12/21 10:56
いい正月を迎えるためには、なんとしても明後日勝たねばならない。早明戦以上の声援を送ろう。
625アスリート名無しさん:01/12/21 11:21
明治42−14関東
が現実になればなぁ・・・。
626アスリート名無しさん:01/12/21 11:29
明治が勝つとしたらいったいどれくらいのスコアが予想される?
明治相手だと関東も本気で勝ちにくると思うから簡単には得点できないねたぶん。
明治が30点取るのはかなり厳しいと思う。ていうか20点取るのも難しいだろうなあ。
関東を30点以内に抑える。それも厳し過ぎるなあ。
正直、勝つスコアが思いつかない。
627アスリート名無しさん:01/12/21 11:44
>>626
明治45−44関東学院
628アスリート名無しさん:01/12/21 12:11
>>627
君の願望は了解した。
但し、これ以上意味のないカキコは慎みなさい。
629アスリート名無しさん:01/12/21 13:11
明治45−44関東学院
630アスリート名無しさん:01/12/21 13:18
明治3−0関東学院だろう
631アスリート名無しさん:01/12/21 14:14
明治−関東だけ見たいのだけど、前の試合から入っていないと席取れないかね。
自由席だから大丈夫だよね。13時50頃に行きたい。
632アスリート名無しさん:01/12/21 16:44
正直、漏れ早明戦は明治が勝っても何ら不思議はないと
思っていたが、関東にははっきり言って勝つ見込みない気がする。
でも23日は秩父宮で力の限り応援するよ。そして試合後暴れるよ。
関東の旗持ってく奴気をつけろよ。
日曜はタイーホ覚悟で逝くから。

ちなみに予想スコア 明治1000−0関東学院。
633アスリート名無しさん:01/12/21 17:01
前半は健闘するだろう。
634アスリート名無しさん:01/12/21 17:35
>631
立ち見席でしょう。ゴールの裏も空いてるよ。
635アスリート名無しさん:01/12/21 17:41
早稲田の眼前で関東に圧勝すれば、1月12日は明治の勝利確実!
636アスリート名無しさん:01/12/21 17:48
>635
>関東に圧勝すれば

すればね。
637アスリート名無しさん:01/12/21 19:15
>>632
秩父宮、特にバックスタンド、何人の私服警官がスタンドに座っているのか、
わかって言っているのかね?
君のような奴に、試合中からチェックが入っていることを忘れるなよ。(ワラ
638アスリート名無しさん:01/12/22 11:52
明治頑張れよ。慶応ファンも応援してるぞ。
639アスリート名無しさん:01/12/22 12:18
関東なんかクソだ。
明治よ、伝統校の力を思う存分みせつけよ。
関東なんて10年後にはラグビー専門学校だぜ。
高校生からは見向きもされない。
640高校生:01/12/22 12:26
伝統校伝統校って、あんたらみんなオッサンなんだな。
今時はやんねーっての。弱いくせに変なプライド持っちゃってさ、
ばかみたい。
641アスリート名無しさん:01/12/22 12:37
いずれ関東学院は倒産するかもしれないので、
それだけラグビーにも力を入れているんだろう。
642アスリート名無しさん:01/12/22 12:50
>641

意外と関東の倒産は早いかもしれんよ。
それでいまラグビー強くして、収支を良くしているだけだ。
どう考えても明治>>>>>>>>>>関東だろ!
遅くともあと1〜2年の辛抱だよ。
643アスリート名無しさん:01/12/22 12:52
同士明治よ。早稲田、慶応、同志社がついてるぞ。
ど〜んと自信を持っていけ!!
644アスリート名無しさん:01/12/22 13:25
関東学院って、箱根駅伝にも出るのでは?
宣伝上手だな・・・。
でも、一般学生の質は、全然上がらないのは、何故?
645アスリート名無しさん:01/12/22 13:43
就職では、関東は明治・法政・中央
より落ちるのはもちろん、東洋・東海
帝京・大東文化のほうが企業人事部に
人気があると聞いた。ラグビー部には
関係ないが。
646アスリート名無しさん:01/12/22 13:46
いまどきスポーツが強くても、一般学生には関係ないよ。
一般学生も参加できるようなスポーツなら別だろうけど。
647アスリート名無しさん:01/12/22 15:06
あきらめムードが漂ってるなあ。
648アスリート名無しさん:01/12/22 16:23
YAHOOの明治トピの奴らってなんであんなにハイテンションなんだ?
相変わらず 前へ!とか、勝てる!とか言ってるし(藁
一人のバカが複数IDで自作自演してるのか?
649アスリート名無しさん:01/12/22 16:37
それも今日限り、大目に見てあげよう。
650アスリート名無しさん:01/12/22 17:26
明日惨敗して来期の最強予想とか書き込むぞ。
百貫デブ勢ぞろいの使えない力士軍団の羅列。
651アスリート名無しさん:01/12/22 17:40
>650
おれは、入ってきて欲しい有力高校生とか
再び書き始めると思う。
652アスリート名無しさん:01/12/22 19:13
オイみんな明日だぞ、みんなこいよ。
653アスリート名無しさん:01/12/22 19:16
あきらめ
654アスリート名無しさん:01/12/22 19:18
アホ抜かせ。関東ごときに。
みんなで関東を煽るんだよ。
あいつらのレベル知ってるだろ。
655アスリート名無しさん:01/12/22 19:54
無理だよ。勝てっこない。
656アスリート名無しさん:01/12/22 20:00
無理だけど明治応援あげ
657アスリート名無しさん:01/12/22 20:01
無理じゃなーーーーい。
658アスリート名無しさん:01/12/22 20:03
そうだ。関トーに買って、2日に早稲田を倒す。
659アスリート名無しさん:01/12/22 20:07
勝てないから応援行かない。
ウチの方が絶対声援は大きいから負けたらミジメすぎる。
テレビも見ないでネットで随時状況をチェックするよ。
660アスリート名無しさん:01/12/22 20:11
関東に勝っても、2日は早稲田じゃないよ。
661アスリート名無しさん:01/12/22 20:36
管藤はでれるの?
662アスリート名無しさん:01/12/22 20:37
>660
低脳未熟だな
663アスリート名無しさん:01/12/22 21:13
明治のカキコって、つまらんな。
ウィットに富んでいるわけではなし、かと言って本質を述べているわけでもなし
ここ数年の明治ラグビーと同じで、いかにも中途半端だ。
664アスリート名無しさん:01/12/22 21:14
>663
ところでお前のカキコはどうなんだ?
665アスリート名無しさん:01/12/22 21:22
>>664 そういうキサマもウゼエヨ
666アスリート名無しさん:01/12/22 21:50
666
667アスリート名無しさん:01/12/22 21:52
ダミヤン
668アスリート名無しさん:01/12/22 21:59
FWで崩される明治が目に浮かぶ。
がんばってくれよ。
669アスリート名無しさん:01/12/22 22:03
自陣でのキックは必ずしっかりタッチへ逃れろよ。調子に乗ってターン
オーバーなんか狙って内に蹴るなよ。
670アスリート名無しさん:01/12/22 22:04
スクラム命の外野席さんて矢府掲のMヴァカさんですか?
671アスリート名無しさん:01/12/22 22:05
今、監督だれ?
672アスリート名無しさん:01/12/22 22:05
関東FWにいいように走られると大敗しちまうぞ。
673明治伝説:01/12/22 22:07
87年度主将 大西一平

 本当かどうか知らないけど、北島先生と
早稲田の大西鐵之祐さん(故人)がケンカしたという話があります。
日本代表の戦術について、大西さんが詳しく述べられた。
そうしたら、北島先生が最後に言った。
「サインプレーもいいが、その前にグラウンドに穴が開いていたら、どうするんだ」と。
つまり、何かを決めて、その通りにやるのが、ラグビーではない。
その時、その時の状況に対応していくのがラグビーだと。
僕は明治でそういう教育を受けた。
それは明治のライフスタイルなのかも知れない。
一人の男として、一人の人間として、最初から段取りして相手をやっつけるより、
正々堂々と真正面から、自分の一番強いところをぶつけて、相手をやっつける。
それが男だと。
先生は、かわすプレーをするとよく怒った。
「そんなことは、社会人になってからやれ」と。
 北島先生は、たぶん明治の中で一番強い男を、15人順番に選んでいた。
うまい人間ではなく、言い方は悪いけど、ケンカの強い順に。
あとは、その人間をポジションにあてはめていく。
ロックが7人いてもいい。
だから、とんでもないポジションチェンジもあった。
 北島先生が気合いが入った時、試合前に言うのは「練習通りにやれ」、それだけです。
つまり、相手によって自分たちのスタイルを崩すなと。
だから、負けても「今日のゲームは、いいゲームだった」と言われた。
今の学生より、背負っていたものも大きかった気がします。
僕らが1年生の頃、4年生で、早明戦の前日に、ふとんの下に、
もし試合で死んだらこれだけは頼みたいということを書いている人がいた。
そういう心境になって試合に臨む。
そんな試合を戦わなければならない使命を背負っていた。
明治は早明戦のあとに、テクニカルなことを教えるとすぐに強くなる。
なぜなら、技術を超越したものの存在を知って、
ラグビーがどんなスポーツかということが、身にしみるからです。
674アスリート名無しさん:01/12/22 22:08
>672
FWもそうだがBKもだな。忙しいこった。
675アスリート名無しさん:01/12/22 22:12
>674
特に三宅、水野、角濱の大学NO1バックスリー。
676アスリート名無しさん:01/12/22 22:16
立川・山本・山村は大学NO1フロントロー。
677アスリート名無しさん:01/12/22 22:17
明治スレを荒らして楽しいか?
678アスリート名無しさん:01/12/22 22:17

        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
679アスリート名無しさん :01/12/22 22:36
それにしてもYahoo掲の明治は熱いねえ
肝心の選手はどうなんだ?
680早稲田命 ◆LYwifxfU :01/12/22 22:49
優勝候補筆頭の大早稲田に善戦したことが
自信につながっているのであろう。
明日も善戦する可能背は無いとは言えないな。
681アスリート名無しさん:01/12/22 22:50
善戦するとすれば...マジ思いつかん。どういう展開の時だ?
682アスリート名無しさん:01/12/22 22:52
こうなったら徹底的にやっつけてもらいたいね。明治を。
683アスリート名無しさん:01/12/22 22:53
>682
あなたどこのファン?
684早稲田命 ◆LYwifxfU :01/12/22 22:55
関東がなめきって手を抜きまくった時。
明治が早稲田戦以上の気合い入れまくって
タックルしまくった時。

尚、善戦は負け試合の時に使う言葉だ。
わかりやすく言えば
「惜しかったね、でもそれだけ」
685アスリート名無しさん:01/12/22 22:57
どう見たって明治FWが関東FWに勝てるとは思わないよ。
686新島さん@お腹いっぱい:01/12/22 23:00
こうなったら徹底的にやっつけてもらいたいね。バ関東を。
687アスリート名無しさん:01/12/22 23:04
>686
できりゃ、やりたいよ。トホホ。
688アスリート名無しさん:01/12/22 23:05
明日は80−0で
関東が勝つぞ
689アスリート名無しさん:01/12/22 23:07
こうなったら徹底的にやっつけてもらいたいね。バ関東を。

⇒近大相手に47点も取られているのに? 頭、大丈夫かw
690早稲田命 ◆LYwifxfU :01/12/22 23:07
明日はお得意の押すだけの単調ラグビーで
関東の人間に直線移動に慣れさせてくれ。
早稲田優勝のサポートを頼んだぞ。
691アスリート名無しさん:01/12/22 23:13
また、ありこちで同志社キティが暴れ始めたな。
692アスリート名無しさん:01/12/22 23:13
>>690
脇役明治か・・・
693アスリート名無しさん:01/12/22 23:16
信じられない結末が!!!

と、ガチンコ風になることを期待するよ。
694アスリート名無しさん:01/12/22 23:16
リストラ早稲田命はうざい。
大体戦の心配でもしてろ。
695アスリート名無しさん:01/12/22 23:17
明治がんばって20点取れよ!
696アスリート名無しさん:01/12/22 23:17
リストラ・・・命とは、言い得て妙だな。
洒落になっていないかも。
697早稲田命 ◆LYwifxfU :01/12/22 23:19
やっと元気が出てきたようだな。
明日は俺の代わりに早稲田を応援し、
関東の戦力を消耗してきてくれ。
期待しているぞ。
698早稲田命 ◆LYwifxfU :01/12/22 23:19
ちなみに俺はまだリストラされていないぞ。
699アスリート名無しさん:01/12/22 23:21
消耗とか善戦とか、明治をなめとんのか?
700700:01/12/22 23:22
700 オヴァカスレだが
701アスリート名無しさん:01/12/22 23:24
そんなことより、明日の応援よろしく。
早めにいって早稲田も見ようぜ。
きっといい天気だから、秩父宮は楽しいぜ。
702早稲田命 ◆LYwifxfU :01/12/22 23:26
スマン俺明日行けないのだ。
熱そうなカードなんだけどな。
703アスリート名無しさん:01/12/22 23:33
>>703
なんだ、仕事か?
命が来れば、明治が勝てそうな予感がしたのに。
704早稲田命 ◆LYwifxfU :01/12/22 23:35
不況でな。
愛の実況スレ盗み見ながら応援するぞ。
今年の早稲田は「誰の挑戦でも受ける」
がモットーだ。
705アスリート名無しさん:01/12/22 23:37
おっさんが来ないと盛り上がらないじゃないか。早稲田命。
706アスリート名無しさん:01/12/22 23:39
703 そか、取り敢えず頑張れや。
不況の二番底はこれから来そうな雰囲気だがな。
707アスリート名無しさん:01/12/22 23:40
Yahoo★「明治大学」を応援するトピック★

モール
投稿者: brumbies_fun 2001年12月22日 午後11時34分
メッセージ: 3477 / 3477

明日はハイスコアーになりそう。

だってさ。
708早稲田命 ◆LYwifxfU :01/12/22 23:41
>>705
「おっさん」は失礼だぞ。
40手前の若者をつかまえて。
そんなことだから関東に負けるのだ。
悔しかったら勝って見ろ。
709アスリート名無しさん:01/12/22 23:43
秩父宮の隣のあの伊藤忠ビル、日曜出勤してる奴らは、コッチを見てるのかな?
おーい、伊藤忠の連中、なんか答えろ。
710アスリート名無しさん:01/12/22 23:46
会社潰れそうでそれどころじゃありません、てさ。
711早稲田命 ◆LYwifxfU :01/12/22 23:48
伊藤忠より丸紅がシャレにならないらしいぞ。
>マジ
今日はスポーツニュース見ないでTVKを見ます。
その後はスクールウォーズも見ます。
監督退任だろ・・・・最後は意地を見せて欲しい
>>713
やっぱり噂は本当なん?
715アスリート名無しさん:01/12/23 00:43
来年は松尾監督に全てをゆだねよう。
>709
俺の先輩、伊藤忠勤務だけど見てるって言ってた
717アスリート名無しさん:01/12/23 00:52
>>715
賭けマージャンの松尾?
718田口トモロお:01/12/23 01:03
 プロジェクトZ
 ・・・語り・・・
 後半も残り3分。得点差は11点だった。ラグビーでは、ワンプレイで入る点数は
 最大で7。
 観客・協会関係者そして田中監督までもが勝利をあきらめかけた瞬間だった。
 一人の選手が、残る14人に向かって、叫んだ!「最後まであきらめるな。明治の
 ラグビーをするぞ!!」大黒柱である、主将松原だった。その気迫が、残りのメンバー
 に、届いた。
 そして、奇跡は起こった。
 直後に、ゴール前のモールを押し込み、まず5点。赤石がコンバージョンを落ち
 着いて決め、さらに2点。
 そして、試合終了間際に、主将松原が自ら左ゴール隅に飛び込み、逆転した。
 そこで・・・、ノーサイド・・・。明治 28−27 関東学院。
 神がかり的勝利だった。

 これは、最後まで勝つことを信じ続けた、15人のラガーマンの物語である。
719大東OB:01/12/23 02:21
関東VS明治は一番楽しみにしていたゾ。ウチはもう楽しみがないからな・・・
明治のスタイルは男らしくてイイゾ!!松原がんばれ!!明治を貫け!!
早稲田は御釜みたいでキモィ。早稲田命は慶応戦で終了キボン!
720アスリート名無しさん:01/12/23 02:25
あぁ 勝つよ明治は。
なんか勝つ気がする。
721アスリート名無しさん:01/12/23 02:27
私よりラグビーを取った山川君。
それでも応援してます。
今日負けたらもう2度と明治戦を見に行きません。
723アスリート名無しさん     :01/12/23 03:12
ああ、ラグビー通を気取る関東ヲタより
母校への声援を素直にできる明治ファン
はなんとしなやかで美しいのだろう。
>>714
けじめをつけると本人が言っておられた・・・・
725アスリート名無しさん:01/12/23 03:17
春口が退任して関東が弱小チーム
にもどったら、今いる関東ヲタは
クモの子を散らすようにいなくなる
のだろうな。
726アスリート名無しさん:01/12/23 04:33
717
>賭けマージャンの松尾?

麻雀じゃねえ。トランプ。
でもな、まともに考えれば松尾氏が再建の最適任者だ。
松尾氏のような日本ラグビー界の至宝とも言うべき人物
を何故明治は受け入れないのか?
実はそこに明治の陰湿な派閥争い、主導権争いがある。
松尾氏はどちらかというと非主流派。それに氏の名声へのやっかみも多い。
俺は俺はという船頭が多すぎる。
北島監督がいた頃はなんとかおさまってたのが、死んでから一気に顕在化してきたわけ。
でも明治のOB連中が主導権争いやっている間に明治はどんどん早稲田や慶応に離され
置いてきぼりを食らう。
ここは明治OBの私情を捨てた賢明な判断を願いたい。
とにかく松尾氏に監督をやらせるべきだ。
727アスリート名無しさん:01/12/23 06:12
718
いいね、いいね、それ、期待してるぞ
728アスリート名無しさん:01/12/23 10:13
次期監督は吉田義人がいいと思うけど。
90年代を明治の黄金時代にした大功労者なんだから。
729アスリート名無しさん:01/12/23 10:56
あと数時間の命ですね>明治
730アスリート名無しさん:01/12/23 10:57
さらば明治。
731アスリート名無しさん:01/12/23 10:58
管籐は出れるの。
WINSから応援してます・・・
733アスリート名無しさん:01/12/23 12:15
明治あげ
734アスリート名無しさん:01/12/23 12:19
さようなら 明治
来年の早明線までお別れね
735アスリート名無しさん:01/12/23 12:31
>>725
春口監督
辞めるわけない
下手したら学長だぜ
736アスリート名無しさん:01/12/23 12:32
吉田義人性格悪すぎ。
人として大人気ない。
737アスリート名無しさん:01/12/23 12:38
永友は監督でどうか
あるいは摂南大が2部に落ちたので批判
あるかもしれないが河瀬は
あるいは金払ってプロの
大西一平
吉田義人ぐらいの厳しさがあった方がいいんじゃないの。
奴が監督なら明治は強くなると思う。
それでなければ小村なんかどうかな?
739アスリート名無しさん:01/12/23 13:13
age
740アスリート名無しさん:01/12/23 14:04
age
741アスリート名無しさん:01/12/23 14:04
実況キボンヌ
742アスリート名無しさん:01/12/23 14:04
誰か明治VS関東の速報スレをお願いします
743アスリート名無しさん:01/12/23 14:05
実況お願い>巣かパー見てる人
744アスリート名無しさん:01/12/23 14:06
0-0
745アスリート名無しさん:01/12/23 14:09
前半どっちが風上?
746アスリート名無しさん:01/12/23 16:51
明治最後までよくやった。
これで来年あたりからは復活する道が見えてきた。
747アスリート名無しさん:01/12/23 16:55
明治は1、2年に力のある選手が多いし、松原キャプテンが
復活の土台を築いてくれた。
来年は、大学トップチームになれる可能性が強くなったね。
748アスリート名無しさん:01/12/23 19:10
明治最高!
松原最高!
今年、最も感動を呼ぶチームだった。
最後の方、ネタなしで涙が出てきそうだった。
明治最高!
2ちゃんねるなのに全然荒れないんだな。
マナーがよくなったのか、人気がバレー以上になくなったのか・・・
750アスリート名無しさん:01/12/23 19:25
松原が負傷退場しなかったら分からなかったのでは。
しかし、3人壊されたな。
751アスリート名無しさん:01/12/23 19:27
>750
関東の選手を壊す予定が逆に壊されたな。
752アスリート名無しさん:01/12/23 19:28
一番付けているデブ、とろいな。
753アスリート名無しさん:01/12/23 19:55
決戦の時は迫った。
明大野球部、故 島岡御大の人生訓「人間力」。
それは紫紺戦士の血にも脈打っていることであろう。
「前へ」明治!
人間力で難敵を粉砕せよ!
闘志は燃ゆる、無敵の明治。
754アスリート名無しさん:01/12/23 19:59
いや、今年の明治に関しては、
荒らしたくなくないか?
755アスリート名無しさん:01/12/23 20:00
今頃は、関東ファンは美酒を、明治ファンはやけ酒をって感じかな。
756アスリート名無しさん:01/12/23 20:01
めいじって何?
757アスリート名無しさん:01/12/23 20:04
>>756
チョコレート
758アスリート名無しさん:01/12/23 20:05
今日の試合は点数以上に差があったのは事実だけど、
後半一時退場後の松原を見ていたら目頭が熱くなったよ。。

まだまだ明治の再建は道半ばだと思うし、関東に勝てる力もなかった。
しかし来年以降の道筋はできたと思う。
来年は正月が越せるよにがんばってほしい
759アスリート名無しさん:01/12/23 20:18
最後のトライはまさに執念。
松原のキャプテンシーは素晴らしかった。
明大ラグビー史上に残るキャプテンだ。
760アスリート名無しさん:01/12/23 20:38
軽戦車になった迷痔を改めて秩父宮で確認しました
761アスリート名無しさん:01/12/23 20:41
明治の復活は近い。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
今日は完敗。力の差が有り過ぎたね。
明治は力一杯戦ったから悔いはないよ。
763アスリート名無しさん:01/12/23 23:29
春口を監督に呼んだら
星野が中日から阪神にいくぐらいだから
764アスリート名無しさん:01/12/23 23:38
正直、明治はよくやった。
しかし関東って・・・
765アスリート名無しさん:01/12/23 23:40
>764
強い!!
766アスリート名無しさん:01/12/23 23:40
明治はほんとよくやったよ。
ジンカワが負傷退場したのが痛かったな。
767法政ファン:01/12/23 23:56
関東と対戦したことのあるリーグ戦グループのチームなら分かるよ
「あの関東から後半に17点も奪えるなんてスゴイ」って
768アスリート名無しさん:01/12/23 23:58
>767
同意!
関東相手に後半に加点したって事は、凄いことだよ。マジ!
769アスリート名無しさん:01/12/24 00:00
あれもヤレセっぽいけどね
770アスリート名無しさん:01/12/24 00:01
同情されて喜ぶなよ明治!!
選手権は勝たなきゃ意味がないんだから!!!
771アスリート名無しさん:01/12/24 00:01
>769
どういう意味?解説きぼんぬ。
772アスリート名無しさん:01/12/24 00:02
後半いくら加点しようが負けは負けだもんな。
最後点差が開いてからのトライだったがな。
>>770
喜んでなんていないよ。
ただ悔いはないって言ってんだよ。
774アスリート名無しさん:01/12/24 00:16
関東に善戦したなんて喜んでいるんじゃねえよ。
YAHOO板の連中も甘すぎるんだよ。ムカツク。
明治は優勝して当たり前なんだよ。
ふざけんな!!!
775アスリート名無しさん:01/12/24 00:17
明治ふぉーえヴぁー
776早稲田命 ◆LYwifxfU :01/12/24 00:18
>>774
お前みたいなヤツは良い。
ラグビー部に入れ。明治が強くなるぞ。
777アスリート名無しさん:01/12/24 00:19
しろうとがほざくな
778アスリート名無しさん:01/12/24 00:20
>>774
まあまあカッカするなって。
779アスリート名無しさん:01/12/24 00:22
負けて「感動しました」なんてちゃんちゃらおかしい。
結果は3年連続年内敗退だ。
ファンまでアマちゃんなんだな。
780767:01/12/24 00:24
いや、別に同情してるわけじゃないんだけどね。
今年の関東の後半の強さは尋常じゃないよ。
リーグ戦全戦通して6点ぐらいしか取られてなかったと思う。(法政も完封された)
>>774さんみたいな常勝の頃のメイジファンには面白くないだろうけど、
今年の関東はそれくらいリスペクトしてもいいチームだと思います。
781773:01/12/24 00:30
>>774
仕方ないだろ。
関東のサイズを見ろよ。
782アスリート名無しさん:01/12/24 00:32
オッオッめいじー
783アスリート名無しさん:01/12/24 00:34
>>781
サイズ+スピード
784アスリート名無しさん:01/12/24 00:35
>783
サイズ+スピード+うまさ
785アスリート名無しさん:01/12/24 00:36
ドキュン関東の馬鹿は荒らすな
786アスリート名無しさん:01/12/24 00:37
サイズ+スピード+うまさ+フィットネス
787大東OB:01/12/24 00:41
正月に明治いないと寂しいな・・はぁ〜〜
788アスリート名無しさん:01/12/24 00:42
サイズのみ
789773:01/12/24 00:47
サイズのみですよ。
昨日の明治にあのサイズがあったら
関東に勝てたと思います。
790アスリート名無しさん:01/12/24 00:56
自陣ゴールライン近くからのマイボールラインナウトで長いボール入れて取られるシーンを2回ほどあったが。
あれは、何?
素人目に見てもあれは上手い作戦に見えなかったんだけどさ。
しかも、テレビの実況が『明治は今日の試合に向けてラインナウトを徹底的に研究してきた』みたいなことを散々言っていたから、
さらに痛く感じたよ。
791アスリート名無しさん:01/12/24 00:58
>789
きついよ。
792アスリート名無しさん:01/12/24 01:16
>789
5年くらい前の明治は「重戦車」
サイズでごりごり押していても勝てなくなって、
今の明治なんだけど・・・
ホントのラグビーファン??
793アスリート名無しさん:01/12/24 01:21
だからア
789はラグビーファンじゃなくて明治ファンなの。
ラグビーのことは良くしらないの。
794アスリート名無しさん:01/12/24 01:35
>>793
じゃあ、ラグビーよく知ってる明治ファンが最強
ということですね。このスレの1みたいに。
795アスリート名無しさん:01/12/24 01:50
>>794
よくわからん理屈だが、お前は1か?
796アスリート名無しさん:01/12/24 02:03
>>795
ちがいますけど、なんか大学単独スレで
一番マトモに見えたので。
明治ファンは阪神ファンと同じで低迷
してても、ずっと明治を応援していくのでしょうね。
新興勢力のファンはどうかな。
797アスリート名無しさん:01/12/24 02:03
>>792-793
五年前は明治優勝
四年前は主将田中の作戦ミス及びペナルティトライとってくれず
三年前から現在は既に重戦車などとはいえない(今年の関東ほどの
サイズはまるでない。いや、今年の関東は既に五年前の明治の
サイズをも超えている)
よって昨日の明治に関東のサイズがあれば勝てます。

あんたたちこそ何言ってんの?
798アスリート名無しさん:01/12/24 08:24
俺が思うに
大工大付属の中村選手と
久我山の中村選手がやめたのが
いたかった。
東福岡の井上選手も。
そして大工大付属の
麻田選手と本田選手と坂本選手
に来てほしかった。
799アスリート名無しさん:01/12/24 08:31
>>797
関東のFWのでかさは
スカウトと入試枠の多さの賜物。
最近は慶應・早稲田の推薦が増えている上
秋田工が専修大学
大工付が法政
久我山が同志社・慶應・早稲田・法政
埼工付は法政にかっさられている。
伏見工からは最近入部いない。
とにかく関東のFWでかい。
1列目と2列目
>>798
taisinの
同期の大工では
本多と関東いった選手
に来てほしかったな
800アスリート名無しさん:01/12/24 08:33
佐賀工
(明治のA軍より大型か!)
は合宿まで合同にやる関東学院付属!
801アスリート名無しさん:01/12/24 08:36
でかいのを持ってきても、機動性を生かすラグビーに変身しないとダメ
なんじゃないかな〜。
802アスリート名無しさん:01/12/24 08:37
明治弱いねー。
803アスリート名無しさん:01/12/24 08:39
同志社と同じくらいFWごり押し、時代遅れのラグビー。つまんねー。
804アスリート名無しさん:01/12/24 08:41
明治と同志社は、時代遅れのラグビーから決別しない限り、トップには
なれないと思われ。
805アスリート名無しさん:01/12/24 08:44
>>1
この選手層だと
来年以降3−4年関東を
スクラムで凌駕できない。
806アスリート名無しさん:01/12/24 08:48
まだスクラムとか言ってんの?アホだね。ほんと痛すぎるよMキティ(w
807アスリート名無しさん:01/12/24 08:53
明治最高!
808アスリート名無しさん:01/12/24 08:54
迷痔最狂!!
809早稲田命 ◆LYwifxfU :01/12/24 09:03
読売には
敗因は「ラインアウト」と「サイズ」だけ、と書いてあった。
今まで「サイズ」と「ラフプレー」のみで勝負してきた伝統が
しっぺ返しされたようなモノだな。
お前らの仇は早稲田がキッチリと取ってやるからな。
早稲田の露払いご苦労。
810アスリート名無しさん:01/12/24 09:12
>>809 朝っぱらから・・・他にすることないのか?(ワラ
    それと、あまり関東のスレを荒らすなよー
811アスリート名無しさん:01/12/24 09:14
>810
どこのキティだ?正体を明かせ!
812アスリート名無しさん:01/12/24 09:55
関東強すぎ。
813アスリート名無しさん:01/12/24 10:59
有望な選手をこつこつ
発掘し育成せよ明治
814アスリート名無しさん:01/12/24 11:01
低脳デブ大量生産。
815アスリート名無しさん:01/12/24 11:13
大分舞鶴の浦選手
東福岡の佐藤選手
同志社けって明治に来てくれ
笹倉選手明治にきてくれ

大阪工大付属の森田選手と
埼玉工大付属の篠塚選手と
啓光の小笠原選手
日川のありが選手
今からでも遅くない
明治にきてくれ
816アスリート名無しさん:01/12/24 11:15
817アスリート名無しさん:01/12/24 11:16
818アスリート名無しさん:01/12/24 11:48
重戦車って死語になりつつある。
819アスリート名無しさん:01/12/24 11:55
>814
低速低脳デブだろ?
820アスリート名無しさん:01/12/24 13:28
早速、来期予想メンバーがうぷされてるよ、やふーに。
821アスリート名無しさん:01/12/24 13:38
ヴァカは死ななきゃ直らないってやつか。
822アスリート名無しさん:01/12/24 13:47
そう言えばZZZってどうした?逝っちゃったのか?
外野席Cは?
823アスリート名無しさん:01/12/24 14:35
来年の予想ってワラタ・・
824アスリート名無しさん:01/12/24 15:01
負けるとすぐにサイズアップの話とだれだれが入ってくればっていう話題かよ!!
もっと見っとも無いのは○×大学の誰が明治だったらって、お前等恥ずかしくないのか?!
825アスリート名無しさん:01/12/24 16:09
明治は迷っちゃダメ。
中途半端に終わって一層弱くなる。
負けてなお押しまくれ。
よわいを承知で押す。
そして負けても胸を張れ! そうするうちに今までなかった
品格と魂が入ってくる。
そうなった暁(あかつき)にはおのずとその輝きにひかれて
有望フォワードが集まるさ。焦るなよ・・・。
              byワセダファン
826アスリート名無しさん:01/12/24 17:52
明治ヲタは選手権2回戦の後も
コマ劇前集まるの?
827アスリート名無しさん:01/12/24 18:11
関学相手では盛り上がらんだろうよ
828443:01/12/24 18:41
「関学」はやめましょう。
それは関西学院のこと。
関学が関東のことを指すようになっちゃまずい。
ラグビー宣伝の効果を認めてはならない。
829アスリート名無しさん :01/12/24 18:46
アメフトの関学は関西学院
ラグビーの関学は関東学院

誰でも知っているから、関東学院は関学で良し
830アスリート名無しさん:01/12/24 18:48
ややこしいぞ関学
DQNの方が逝け!
831アスリート名無しさん:01/12/24 19:08
関東学院が関学?
それは何でも関西学院に失礼じゃないか!!
東海大や東京経済大を東大っていうのと同じ。
832アスリート名無しさん:01/12/24 19:13
ちなみに神戸大も神奈川大も「神大」
「シンダイ」「ジンダイ」で読み方は違うけどね。
833アスリート名無しさん:01/12/24 19:13
おい!明治の話しろや(藁
834アスリート名無しさん:01/12/24 19:14
メイダイといったら明治。関東では絶対に名古屋大を思い浮かべる人はいない。
835アスリート名無しさん:01/12/24 19:21
名古屋では就職情報の名大社というのがある。

ところで明治学院大も明大か?
836アスリート名無しさん:01/12/24 19:21
全国で集計してもメイダイは明治でしょ。
ただそれは「兄弟」と「京大」にある差であって
質的な何かを意味してない。
837アスリート名無しさん:01/12/24 19:26
明治学院はめいがく。
838アスリート名無しさん:01/12/24 19:32
立命館がときどき「立大」だったりするよ
839アスリート名無しさん:01/12/24 19:33
関東学院はかんとう
840アスリート名無しさん:01/12/24 19:36
広東包○はカントン
841アスリート名無しさん:01/12/24 19:40
ややこしいから、関東学院は、略して東学(トンガク)大、関西学院は、
西学(シャガク)大にしたら?
関東学院もいまやラグビーでメジャーになったんだから、関西学院に
失礼なんてこともないでしょ?
842アスリート名無しさん:01/12/24 20:26
社会的地位>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラグビーでメジャー
843アスリート名無しさん:01/12/24 20:27
明治の話しよーぜー!!今期の展望とか。
844アスリート名無しさん:01/12/24 20:32
>>842
お前数学全然できなかったろう。
不等号の使い方が間違ってる
845アスリート名無しさん:01/12/24 20:40
YAHOOで「関学」を検索したら関西学院しか出なかったよ。
846アスリート名無しさん:01/12/24 20:43
>>845
ということは
DQN関東学院は関西学院になりすましたいわけだな
847アスリート名無しさん:01/12/24 20:56
>846
関西学院=関学 が一般的なので
YAHOOでも同じ結果が出たんでしょ。
848アスリート名無しさん:01/12/24 21:08
関西学院=関学
関東学院=関東
??
849松原:01/12/24 21:09
明治の話しよーぜー
850アスリート名無しさん:01/12/24 21:17
関東学院=関東
851アスリート名無しさん:01/12/24 21:19
関東学園大学
???
852アスリート名無しさん:01/12/24 21:19
明治キティは負けたのに元気だね。負け慣れてきたみたいだ。
853アスリート名無しさん:01/12/24 21:20
松原かっこよかったぞ
男の中の男!
854アスリート名無しさん:01/12/24 21:20
ぷっ
855アスリート名無しさん :01/12/24 21:20
じゃ、関東学院と関東学園はどうするの?
856アスリート名無しさん:01/12/24 21:25
かんいん かんえん
857アスリート名無しさん:01/12/24 21:26
姦淫 姦援?
858アスリート名無しさん:01/12/24 21:29
無理に略さなけれりャ委員だろ!! (-_-メ)
859アスリート名無しさん:01/12/24 21:30
スクラムで負けたら負けで良い。潔さが明治の特徴だ。FWの明治を変える必要などない。時流に乗って小細工などするのでは天国の北島先生に申し訳ない。FWの基本はスクラムだ。来年は関東のスクラムを捲り上げる強力FWを復活させて呉れ。一年間待っているぞ。明治。
860アスリート名無しさん:01/12/24 21:31
>>859 たった1年じゃ猿の腰掛けだな。
861アスリート名無しさん:01/12/24 21:32
>858
相手をすると馬鹿がうつるぞ。
862アスリート名無しさん:01/12/24 21:49
明治のラグビーを見て(雪の早明戦)
立教を蹴って明治大学に入ったおいらから言わせると
FWのタテ突進をやめて数年後選手権優勝しても
明治ラグビーの人気は大暴落だろうな。
冬の風物詩:明治のタテ突進でいいじゃん。
863アスリート名無しさん:01/12/24 21:57
もう来期の話か・・・。まぁしゃないな。

取りあえず現有戦力での前提でも、やっぱりFWが心配だ。
FWから植村、石井、諸、加藤、松原と4人抜けるからね。
それも要のポジションだから尚更心配するよ。
プロップは林をはじめ選手層は厚いのでそんなに心配していないが、
問題はロックとNo8。

特にNo8は松原のあとを継ぐやつが見あたらないのが痛い。
日高(FWのほうね)、小堀弟、高井あたりが候補だけどJrの試合を見るか限り、
松原と比べては申し訳ないが突破力とDFがかなり劣る。
太進はNo8というよりはやはりフランカータイプだし。
彼らには今からまじで精進してほしい。

ロックは目黒・・・。ほんとに来年は勝負だぞ(怒怒怒怒
あと一人は狭間でいいと思うけどね。
まぁ他のプロップが成長したらの話だけど
狭間にはもうちょっと体を絞って来シーズンに望んで欲しい。

あとスクラムは目茶練習せーよ。
どー考えても押されすぎだぜ。

バックスはたくさんいるので省略するけど、村本はかなりセンスあると思う。
Jr戦でのSOの起用はかなりよかったけど、DFがイマイチなんだよな。
DFできれば菅藤の卒業後のSOは村本だと思う。

今いる面子に新入部員がどれだけ絡めるか・・・。
まぁ今から来年の一年生を当てにしてるようでは復活などできん。
正月返上で練習に励んで欲しいけどね。 まぁしないと思うけど・・。
864アスリート名無しさん:01/12/24 22:25
>関東学院は、略して東学(トンガク)大

いいねぇ!トンガク!ばかっぽくて
865アスリート名無しさん:01/12/24 22:27
関ケ原学院大は?
866アスリート名無しさん:01/12/24 22:29

負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治
負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治
負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治
負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治
負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治負け犬明治
867アスリート名無しさん:01/12/24 22:31
ははは〜
トンガクさいこー
868アスリート名無しさん:01/12/24 22:31
お前他人から「程度低い」と思われることに快感を感じるのか?
869アスリート名無しさん:01/12/24 22:32
>864
お前は本当にドキュソだな。東学大は東京学芸大学の略称だぜ。
もう止めろよ、明治の恥晒すの。
870アスリート名無しさん:01/12/24 22:34
868は、>>866
871アスリート名無しさん:01/12/24 22:35
東学大? 東京学芸大が?
普通は学芸大じゃないか? どこの人間?
高校も学芸大付属で通ってるけど?
872アスリート名無しさん:01/12/24 22:36
>871
お前マジ恥ずかしいぞ。調べてみい!みんな笑ってるぞ。
873アスリート名無しさん:01/12/24 22:39
略称をつけるってことは話題になるからだよ。学芸大なんて、話題にもならないような学校だろ。
874アスリート名無しさん:01/12/24 22:41
一応国立ですけど。それよりこれ以上の恥さらしは明治の迷惑。
本当に関東のアホどもに笑われてるぞ。
875アスリート名無しさん:01/12/24 22:41
とうがく と トンガク
876アスリート名無しさん:01/12/24 22:42
トンガク最高!
877早稲田命 ◆LYwifxfU :01/12/24 22:45
明治はラグビーの話題がないから
校名の略語専門スレになったのか?
878アスリート名無しさん:01/12/24 22:45
まっ、所詮メイジ
879アスリート名無しさん:01/12/24 22:46
復活の兆しはあるな。
880アスリート名無しさん:01/12/24 22:47
伝統校としては大変迷惑なMヴァカ晒しだな。やはり
早稲田>慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治=関東
881アスリート名無しさん:01/12/24 22:47
とりあえず広まるかはともかくトンガクで呼称を統一するか?
882アスリート名無しさん:01/12/24 22:47
>877
返す言葉がないぜ!ふん!
883アスリート名無しさん:01/12/24 22:48
トンガク。
Bigトーダイ並に定着しそうだな。
884アスリート名無しさん:01/12/24 22:49
>881
馬鹿は、関東と一緒に逝っていいよ。
885アスリート名無しさん:01/12/24 22:50
トンガク
屯学
豚学

どれも可
886アスリート名無しさん:01/12/24 22:52
>885
ワラタ
887アスリート名無しさん:01/12/24 22:52
以上、トンガクと決まった旨、関東学院のスレに告知した。
888アスリート名無しさん:01/12/24 23:10
青山学院=青学
明治学院=明学
関西学院=関学
関東学院=トンガク
889山品:01/12/24 23:34
明治の話しよーぜ
890アスリート名無しさん:01/12/24 23:46
Yahooの明治ファンはホントにイタイな。
891アスリート名無しさん:01/12/24 23:48
ここの若干1名の明治DQNも痛すぎるぞ。
892アスリート名無しさん:01/12/25 00:00
早明戦と昨日の試合は良くやったと思うけど
結果だけみれば総計に二連敗して
正月も越せなかった。
明治史上でも指折りの弱いチームだったって
ことやな。
893アスリート名無しさん:01/12/25 00:23
>892
イヤな言い方だねぇ
894892:01/12/25 00:26
>>893
がんばりは認めているんだよ。
だけど90年代後半までの黄金時代を考えると
ちょっと寂しいじゃないか。
895アスリート名無しさん:01/12/25 00:27
まあ、勝負事だからな。負けは負け
896アスリート名無しさん:01/12/25 00:37
このごろラグビー見に行くと、必ず明治ファンにからまれるんだよね。
早明戦の時は、近くで「前えー!」「早稲田をぶっ潰せ―!」
「北島先生が見てるぞー」と言ってる奴がいて、なんか悲しいぐらい純粋なんだ。
負けちゃって可哀想だった。
この前の花園では、突然「関東と明治がやってますが、FWどっちが強いですが」って
こいつも純粋な目で聞いてくるんだよ。
明治ファンて純粋でいいよね。
いじめとか色々あるけど、こうした若いファンが純粋に明治を応援しているんだから、
絶対がんばって純粋に明治ラグビーを復活させて欲しい。
897アスリート名無しさん:01/12/25 01:14
松原は今年勝てなくても復活の原点になればいいと言ってるからね。
自分の事より将来の明治を案じてるんだよね。マジ泣けるョ。
898アスリート名無しさん:01/12/25 10:48
>896
さすが伝統チームだけあるね。ファンも多いね。
応援するチームを信じる事ができる何て羨ましい。
899アスリート名無しさん:01/12/25 20:59
        ____
      /  ※  ※\  ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /※ ※ ※ γ ̄(;゚Д゚)つ < ・・・今年も暇な正月だ・・・。
 ̄ ̄ ̄~~~~~~~~~~~~~~~~~~ヽ,)      \________________
900アスリート名無しさん:01/12/26 00:33
明治に受かる奴は高校1年で関東学院も受かっちゃうだろう。
901アスリート名無しさん:01/12/26 00:36
つまらん。煽りネタとしてもイマイチ。
902アスリート名無しさん:01/12/26 00:59
>>888
クリスマスイブの夜、彼女も出来ずたった一人で、トンガク、トンガクと
様々なラグビースレに書き込んでみる。明治大学に入学して良かった
と思える瞬間だ。
903アスリート名無しさん:01/12/26 01:05
早稲田OBから言わせてもらうと、気の毒としかいいようもない。
もっと勉強するんだったね。トンガク君。
904アスリート名無しさん:01/12/26 01:06
広沢ってラグービ部も兼部だったんだよね?
905アスリート名無しさん:01/12/26 01:10
>>903
クリスマスイブの夜、会社ではバブル世代とバカにされ、
相変わらず彼女も出来ずたった一人で、トンガク、トンガクと
様々なラグビースレに書き込んでみる。早稲田大学を卒業して
良かった と思える瞬間だ。
906アスリート名無しさん:01/12/26 01:12
明治の分際で詐称をするな。コンプレックス野郎!
907アスリート名無しさん:01/12/26 01:13
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
908アスリート名無しさん:01/12/26 01:18
早明慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関東
909アスリート名無しさん:01/12/26 01:18
早>慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治=関東
910アスリート名無しさん:01/12/26 01:19
ぷぷぷっ
ドキュン低学歴関東のヴァカが必死だな(藁
現実は
早明慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>帝京=関東なんだよ
911アスリート名無しさん:01/12/26 01:19
ICU>>>>>>>>>>>>>>>>>早慶
912アスリート名無しさん:01/12/26 01:21
俺早稲田だけど明治と関東なんつうドキュンを比較しちゃ名門明治に失礼だろ。
ドキュン関東は身分をわきまえろ。
913アスリート名無しさん:01/12/26 01:21
早>慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治=帝京=関東
914アスリート名無しさん:01/12/26 01:22
910=912
自作自演(w
915アスリート名無しさん:01/12/26 01:23
>912
早明慶でドキュン関東を大学ラグビー界から追放しちゃおうか(w
916アスリート名無しさん:01/12/26 01:25
大学ラグビー発展のためにもドキュン関東を追放しよう!
早明には関係者以外の一般ファンが五万といる!!
伝統・実績そして名声・ブランドのある超名門早明が王者であることを皆願っている!!
917アスリート名無しさん:01/12/26 01:26
大学選手権優勝回数最多12回を誇るラグビー超エリート校明治
918アスリート名無しさん:01/12/26 01:30
>>916
クリスマスイブの夜、彼女も出来ずたった一人で、トンガク、トンガクと
様々なラグビースレに書き込んでみる。バイト先では女性に話し掛ける
ことも出来ない。でも2ちゃんねるでは皆がレスを付けてくれる。
明治大学に入学して良かったと思える瞬間だ。
919アスリート名無しさん:01/12/26 01:32
自作自演がばればれでもやるとは、真性のドキュソだな。
920アスリート名無しさん:01/12/26 01:33
さすが超ドキュンバカ大学関東だね
921アスリート名無しさん:01/12/26 01:35
がんばれー早(慶)!ドキュンバカ関東を捻り潰してくれよー!
いや、その前に明治の舎弟である法政くんに関東殺しをしてもらおう。
922アスリート名無しさん:01/12/26 01:36
ホントにヴァカをからかうとどんどん乗ってくる。楽しいヤツだ。
もっとガンバレよ。そしてもっと楽しませてくれ!ドキュイン。
923アスリート名無しさん:01/12/26 01:40
早稲田命とやらも、廃人まっしぐら。
ヴァカなバッジひけらかして、一人寂しく毎日やけ酒。
誠にもって、哀れだ・・・
924アスリート名無しさん:01/12/26 01:41
早稲田にコンプレックスを何故持つ?
925アスリート名無しさん:01/12/26 01:42
春口は自分たちは悪役でその理由は伝統校じゃないからだってよ。ぷぷぷ。
それ以前におまえらは低学歴のクズだからなんだよ。
926アスリート名無しさん:01/12/26 01:44
>>922
クリスマスイブの夜、彼女も居なけりゃ東京に友達も居ない。
寂しさを紛らわすために一人で、トンガク、トンガクと様々な
ラグビースレに書き込んでみる。すると2ちゃんねるでは皆がレスを
付けてくれる。 明治大学に入学して良かったと思える瞬間だ。
927アスリート名無しさん:01/12/26 01:45
922だが楽しいのはお前だよ。自作自演のトンガク君(w
928アスリート名無しさん:01/12/26 01:46
一般学生の出身高校の偏差値が違うのは認めるところだが
明治・関東・早稲田・法政のラグビー部員の出身高校の偏差値なんて
似たようなもんだ。っていうか工業・商業に偏差値なんか意味ねぇだろ。
ラグビー部の大半はスポ薦ばっかりだぞ。
工業・商業がいるんだし。
でも、それの何が悪い。
929アスリート名無しさん:01/12/26 01:46
>>926
922は、ゴキ○○○だろう。そういつもの奴ね、おっさんね。
930アスリート名無しさん:01/12/26 01:48
ここってエリート名門大学明治のスレでしょ?
なんで関東学院なんつう低学歴ドキュンのクズが書き込みしてるの?
神聖なスレが汚れるから失せろよ。
931アスリート名無しさん:01/12/26 01:49
>926
明治で満足してるとは幸せなヤツだ。まあ伝統校に入れてやるが、
あまり下品なまねはするな。
932アスリート名無しさん:01/12/26 01:49
>928
明治と早稲田は学力・人格が伴ってないと不合格。誰しも憧れる超難関校。
関東なんつう超ドキュン校と一緒にすんな。
933アスリート名無しさん:01/12/26 01:51
日本に超難関校なんてあるんすか?
934アスリート名無しさん:01/12/26 01:51
>>931
ドキュン関東くん今夜も威勢がいいね(w
あまり生意気なこと言ってると社会で絶対的な力を持つ早明慶の力で
社会から弾き出しちゃうぞ(w
935アスリート名無しさん:01/12/26 01:52
>929
さっきからROMしてるが、明治の彼氏どうも誤爆しているみたいだな。
○○○は煽り上手だからな。
936アスリート名無しさん:01/12/26 01:53
今年の倭背堕は、DFがいいな。80分フルに粘れるようになった。
それもこれも、ケツの穴の締まりが良くなったからだろうな。
937アスリート名無しさん:01/12/26 01:54
結論

ラグビー界発展のためにドキュン関東は消えろ。
早明慶の伝統校が王者でなければならない。
938アスリート名無しさん:01/12/26 01:54
>>935 ひょっとして、明次バカは一人もいないかもよ(ワラ
939さっきの一般人:01/12/26 01:56
>>937

イイ!早明慶には一般人を惹きつける魅力があるよね!
940アスリート名無しさん:01/12/26 01:56
>>938
じゃ○○○と○○○か?
941アスリート名無しさん:01/12/26 01:59
>>927
クリスマスイブの夜、世間は楽しそうだが自分は一人ぼっち。
寂しさを紛らわすために一人で、トンガク、トンガクと様々な
ラグビースレに書き込んでみる。トンガクを2ちゃんねる用語に
定着させるのが自分の生き甲斐だ。
彼女が居ないクリスマスも悪くないと思える瞬間だ。
942アスリート名無しさん:01/12/26 02:01
イタ過ぎ。幸せになれよ。
943アスリート名無しさん:01/12/26 02:02
>>940
ゴキ○○○が書き込んでいることは確かだな。

早命は、持ち株が下がっているとかほざいていたが、
どうせ、ゼネコン、都市銀、丸紅あたりで溺れているんだろうな。
944アスリート名無しさん:01/12/26 02:03
>>943
えっ?同志社だろ?
945アスリート名無しさん:01/12/26 02:04
関東必死だな(藁
946アスリート名無しさん:01/12/26 02:05
結論

早明(慶)以外は引き立て役に徹しろ。
大学ラグビーにバカは要らない。
947アスリート名無しさん:01/12/26 02:05
>>945 えっ?? 倭背堕だろ?
948アスリート名無しさん:01/12/26 02:07
>>947 慶応じゃねえのかよおいっ!
949アスリート名無しさん:01/12/26 02:07
低脳未熟の自作自演くさいな
950アスリート名無しさん:01/12/26 02:08
こんな他校のスレ荒らすのは昔から同志社ということになっているぞ。
951アスリート名無しさん:01/12/26 02:08
ドキュン関東必死だな(藁
952アスリート名無しさん:01/12/26 02:08
>>946
君のような社会からのリストラ要員は、ラグビー界にとっても
迷惑、ただのお荷物なんだな。早く気づきなさい。
953アスリート名無しさん:01/12/26 02:09
ROM組がぞろぞろ出てきた(ワラ
954アスリート名無しさん:01/12/26 02:09
おいおい、迷痔キチはいないのかよ!?
955アスリート名無しさん:01/12/26 02:10
>>952

迷惑?ラグビー界にとって迷惑かどうかは全て早明慶が決断することであって
ドキュン関東がとやかく言える問題じゃないんだよ。身の程を知れよクソ関東。
956アスリート名無しさん:01/12/26 02:11
うわぁ・・来たらいきなりスレが関東に荒らされてるよ・・・
957アスリート名無しさん:01/12/26 02:12
今このスレにいるドキュンは明治・関東・慶応だな。まとめて逝け。
ウゼェ、もうageんな
959アスリート名無しさん:01/12/26 02:13
こんな時間に、ROMしている奴がいるなんて・・・
お前らひょっとして高校生じゃないのか?
960アスリート名無しさん:01/12/26 02:13
>956
どこかはまだ不明の面白い状態だよ。
961アスリート名無しさん:01/12/26 02:14
>>958 もう30分我慢してくれ
962アスリート名無しさん:01/12/26 02:16
>957
おい倭背堕!
責任逃れをするなよ(藁
963アスリート名無しさん:01/12/26 02:17
早>明>慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関東=帝京
964アスリート名無しさん:01/12/26 02:19
明より慶のが下か?どこの明次DQNだ?
965アスリート名無しさん:01/12/26 02:19
>>962
ゴキ倭背堕と異名を持つくらいだからな。
荒れたスレの匂いを嗅ぎ分け、直ぐに駆けつけるみたいだyo。
966963:01/12/26 02:20
ありゃ。試しに罠仕掛けたらKOが釣れちゃった(w
967アスリート名無しさん:01/12/26 02:22
>>965

倭背堕は胴死者と並ぶキティだからな。
あんたも十分にキティだと思われ。。
いやいやもうどーでもいいからsageでやってくれ。
969アスリート名無しさん:01/12/26 03:23
パート2立てました。よかったらどうぞ。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009304373/l50
970アスリート名無しさん:01/12/27 21:41
明治のラグビーがラグビー文化に与えた功績は、計り知れない。

同、法、関は、いくら頑張っても、早慶明には入れません。
971アスリート名無しさん:01/12/27 21:47
so,ke,me って団子三兄弟のことか?
972アスリート名無しさん:01/12/28 12:03
>971
よくご存じで、
ラグ界の3兄弟。
でも法政が頭を下げてくるなら、入れて上げるよ。
早慶明法。
悪くない。
973アスリート名無しさん:01/12/28 12:05
下げたら法政も笑いものになるな
974アスリート名無しさん:01/12/28 12:27
坊さんは、仏にしか頭を下げないよ。
まして、邪気が渦巻く参集団になんぞ・・・
975アスリート名無しさん:01/12/28 13:01
はあ?
976アスリート名無しさん:01/12/28 13:03
無知。武村は僧侶だよ。
977アスリート名無しさん:02/01/05 01:32
生き返れ荒ぶる魂よ
978アスリート名無しさん:02/01/05 01:34
>>977
それ早稲田
979アスリート名無しさん:02/01/05 03:19
明治弱いぞ!
980アスリート名無しさん:02/01/15 20:58
明治最強!
981アスリート名無しさん:02/01/15 22:37
明治最強!
982アスリート名無しさん:02/01/15 22:38
>>976 僧侶も坊主も目糞鼻糞だろ?
983アスリート名無しさん:02/01/15 22:50
984アスリート名無しさん:02/01/17 00:09
誰か角濱暗殺を目論むようなスレ立ててくれ。
985アスリート名無しさん:02/01/18 21:37
明治も東山から選手をとろう
986アスリート名無しさん:02/01/18 23:00
987:02/01/18 23:01
ずざあ
988糞チンパンジー:02/01/18 23:07
1000
989糞チンパンジー:02/01/18 23:07
1000!!!!
990990:02/01/18 23:10
990
991\:02/01/18 23:11
ずざああ
992\:02/01/18 23:12
ずざあああ
993\:02/01/18 23:12
ずざああああ
994\:02/01/18 23:13
ずざあああああ
995\:02/01/18 23:13
ずざああああああ
996アスリート名無しさん:02/01/18 23:13
吉田義人
997\:02/01/18 23:14
ずざあああああああ
998\:02/01/18 23:15
ずざああああああああ
999アスリート名無しさん:02/01/18 23:15
マエヘ
1000 ◆MARIopHQ :02/01/18 23:15
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。