872 :
アスリート名無しさん:02/01/07 17:41
結論:好きなようにやれ
ちょっと蒸し返し。
回内とか外転って言葉は>839のように、解剖・整形外科的用語で本当に定義があるので、医療従事者としては、コーチに内転利かせて、なんて言われると、
・・・、どう結うことや念・・・になってしまい、ちょっと混乱するのです。
テニスにおいて間違って使われているのかどうか、・・・ちょっと気になります。
どうせ使うなら正しいかどうか勉強してくれコーチ。
そんなことより・・・、あなたの場合、肘をこっちにひねったらきっと厚くあたって速く飛ぶよ、なんて触ってくださることを望みますわ☆
874 :
アスリート名無しさん:02/01/07 23:57
薄いグリップでのサーブのイメージ
上からたたく行動で一番力が入るのはチョップ。
物を押すときに一番力が入るのが手のひら。
この二つを連続でやったらできない?
875 :
アスリート名無しさん:02/01/08 07:34
876 :
アスリート名無しさん:02/01/08 12:51
>875
そのリンクで発見
>グリップの「厚い」「薄い」って?
>ウエスタンよりにグリップを握ることを「厚いグリップ」、
>コンチネンタルよりに握ることを「薄いグリップ」と呼びます。
使用例)
サーブで厚く握ってはイカン
サーブで薄く握ってるヤツを下手呼ばわりするんな、オレはスピン掛けたいんじゃ
もういいよ。自作自演、うざい。
たぶんスレ1の「普及員」だろ?
うまくなりたいなら雑誌は買いましょう。私は月5冊買ってます
>>878 雑誌は立ち読みで済ませましょう。
五冊買う金でガット張る周期を半分にしましょう。
879>本買う金も無いんですか?立ち読みならバックナンバー見ることもできない
雑誌を買って馬くなれれば苦労はないわ
その姿勢は買うけど
サーブは一日100球以上練習してみろ。話はそれからだ。
>サーブのグリップはコンチネンタルで握る人が上手い
>厚いグリップで握っている人、薄いグリップで握っている人は下手
雑誌の記者・編集者がアホってことですか?
>883
厚いのも薄いのもダメなら、サーブのグリップは1種類という事になるな
885 :
アスリート名無しさん:02/01/13 23:11
軟式型ハエ叩きサーブ。リバースサーブ打てまっせ(w
886 :
田まさ代し:02/01/14 15:23
>>882
サーブ100球するとこない、てゆうかしなくても毎日の積み重ねでうまくなれるとおもいます。
887 :
アスリート名無しさん:02/01/14 18:56
ベッカーはJrの頃、サーブを500球/日練習したとか。
マネできるかいな、そんなこと。
888 :
アスリート名無しさん:02/01/16 02:16
でもやっぱサーブは球数打ったほうがいいね。
それから壁打ち。地味だけど、ストローク・サービスリターン・ボレーなど
コンパクトに打つ練習になるYO!どんどん距離を短くしてテンポを上げていくの。
それから近めの距離でボレーボレー。まずはこれがうまくできないと。
ヒジ、手首を使ってボールを投げられない人は、本格的なサーブのフォームの
習得は難しいと思う。
保
寒い時期に書き込みが減るという事は・・・
893 :
アスリート名無しさん:02/01/25 05:40
>重い球を打つにはどうしたらいい?
「重い球」なんていうのは幻想ですよ。
ピッチャーの球でも同じだけど。
初歩的な物理を知らなくて、かつボールをスイートスポットで捕らえるのが
下手な人が「今の球は重かった」などと感じるだけです。
894 :
田まさ代し:02/01/27 00:37
重いラケット使うと操作性はおとるが、
重い球が打てるよ。
あとスピンがかかっているほうが、
よりおもくなるよ。
895 :
アスリート名無しさん:02/01/27 12:09
>894
トップスピンの球が重いと感じるのは、バウンドの前後で
速度差が大きいときに感じる錯覚なのでは?
オレは速度があり、ほとんど回転していない球が重いと感じる。
めったにお目にかかれないが、フォークボールのように落ちて
バウンドした後、滑るように飛んでくるヤツ。
こいつは、コンパクトなスイングをしても、なかなか持ち上がってくれない。
狙って打とうと思ったら、かなり特殊なフォームになるんじゃないかなぁ。
896 :
アスリート名無しさん:02/01/31 04:14
たまにはageてみやう
897 :
アスリート名無しさん:02/02/03 04:41
テニスの王子様でやってたんですけど、ダブルスで相手の球がコートインしてから
サイドに大きく逸れたボールを打ち返して、ネットポールの外側を通過して
相手コートに入るという事がありましたが、そんな事あるんでしょうか? しかもあのアニメでは
ネット最上部より低いところで、かつ、ポールの外側を通過してセーフになって
いたような気がします。実際にはありえないのですかね。
バレーボールなんかでは、マーカー外通過になるでしょうね。
898 :
アスリート名無しさん:02/02/03 06:33
プロの試合で一度だけ見たことがあるよ。
もう何年も前の試合で、マッケンローVSレンドル。
それもマッチポイントだったと思う。
レンドルのアングルショットをマックがぎりぎり追いついて返球。
そのボールがネットポールの外側をかすめるようにしてレンドルの
コートに入った。
ポイントはマックに。
レンドルは審判に文句を付けたが相手にされず、そのまま試合終了、
だったと思う。
その後、雑誌でポールの外側を通って相手のコートに入ったボールは
ポイントになるかという質問があってOKという答えだった。
(実は俺もそれまでは、それがOKとは知らなかったし、そんな場面を
目撃したこともなかったが)
899 :
アスリート名無しさん:02/02/03 09:56
>>897 「ポールまわし」といいます。
インです。
900 :
アスリート名無しさん:02/02/03 13:29
>>898 >>899 解説ありがとうございます。
私も7〜8年はテニスをやった事があるのですが、あのケースがインになる
とは思えなかったもので、、ダブルスなかともかく、シングルスで実際にあったのは
驚きです。
901 :
アスリート名無しさん:02/02/03 13:29
。
902 :
アスリート名無しさん:02/02/03 22:59
ポール回しなら1〜2年前の関西の学生大会で權さん(当時学生No1選手)がやったことあるよ。
903 :
アスリート名無しさん:02/02/03 23:16
シングルスではあんまし無いけどダブルスではよくあるYO!<ポール回し
ま、プロのシングルスではシングルス用のネット(ポールの位置が違う)を
使うこともあるので可能か..。
904 :
アスリート名無しさん:02/02/03 23:19
ソフトテニスをやっていますが、ポール回しの練習があります。
905 :
アスリート名無しさん:02/02/03 23:48
シングルス用のネットを張れるコートなんてそんなにないだろ。
さすがにテニスをやっている方はよく御存知ですね。
私はポール回しという言葉すら知りませんでした。(恥)
今は体も重くなってとても走れませんが、テニスやってた時はほとんどダブルスで、
ストレートに走り込んで打つのが結構好きだったから、一度やってみたかったな。
軟庭でも同じくインになるんですね。しかしここ勉強になります。
907 :
アスリート名無しさん:02/02/04 00:58
基本的な質問ですが週の練習時間はどれくらいですか?
908 :
アスリート名無しさん:02/02/04 22:06
俺は二時間ぐらい。
はじめの一時間でアップや各ショットの確認をして、残りの一時間は形式か、マッチ練だね。
学生のときは朝から晩までやってたけど。
ほかの皆さんはどうですか?
909 :
アスリート名無しさん:02/02/05 18:01
ガットの張力の強さと、肘を傷める度合いは比例するのでしょうか?
910 :
アスリート名無しさん:02/02/06 02:45
必ずしも比例するとは言えないだろうけど、硬めの方が痛めやすいという
傾向はあるんじゃないだろうか。
あと、スウィートスポットを外して打ってしまうことがテニスエルボーの
大きな原因でしょう。
ただしプロでもテニスエルボーになることもあるから、プレイ頻度も
大きな要因ですね。
それからウェイトトレーニングで痛くなる付近の筋肉を鍛えると
良いと言われてますよ。
スクール2年半の初級者です。仕事で忙しいけど、一日も早く上手くなりたい、現在
スクールと、同レベルの友との練習あわせて週4時間程度かな、平均。
朝、出勤途中の車から、コートに出入りするおばちゃん見るとほんと、うらやましいよ。
んで、あの人たちには勝てない自分を思うと、やっぱり若さ・体力より練習時間なのね・・・と・・・。
ほんとは、「テニスに専念したいので仕事やめます!」って言いたいけど、(私半分主婦だし、経済的責任があんまりないので・・・)
あほかと言われそうで・・・。
今でも代々木公園の壁ってあんのかな?
また壁打ちしたいんだけど、場所と逝き方おしえてYO!
913 :
アスリート名無しさん:02/02/08 10:28
>>911 同レベルより、もっと上手い人とか試合を知ってる人(勝ち方を知ってる人)
と練習したほうがいいYO!
>>913 ありがとうございます。わかっています。
「同レベルの友=旦那」です。実のところ私より下手です。
わかっているんだけど、フルタイムで仕事、夜母親、では、他人さんとの練習時間が全く持てないのが現状で、
主人にむりやり付き合ってもらう状態ですのよ・・はい。
ああー、上手くなりたい。
915 :
アスリート名無しさん:02/02/12 04:03
親指裏の靴底ばかり(特に左)減るのですが、
これは姿勢が悪いのでしょうか?
直すべきなのでしょうか?
パート3は、テニスらしく「テニスがうまくなりたい3rd set」にしましょう。
917 :
アスリート名無しさん:02/02/12 21:30
俺も。
918 :
ソフトテニス厨房:02/02/13 19:03
>>917 高いラケット使ってるからって調子に乗っては×
部員全体を向上させなきゃナw
919 :
アスリート名無しさん:02/02/13 20:31
硬式を軟式打ちでやっても特にサーブやボレーに問題はないンですか?
920 :
アスリート名無しさん:02/02/15 14:09
あげ
921 :
アスリート名無しさん: