1 :
アスリート名無しさん:
相次ぐ企業スポーツチームの廃部に伴い、日本のスポーツ界は崖っぷちの様相を呈しています。
現状を憂いているひと。「全然おっけーじゃん」という楽観論のひと。
いろんな種目の視点から、日本のスポーツ界の将来を考えていきましょう。
前スレ「★日本のスポーツ界の未来を考えるスレ★」は間口が広すぎるタイトルだったので。
注意事項、リンク等は
>>2
3 :
アスリート名無しさん:2001/07/12(木) 08:34
>>2 倉庫へ逝ってしまったか・・・。
あれを1から読むと半年の間にあれだけ企業チームが廃部や休部になってるんだなぁ、
と暗澹たる気分になったもんだが・・・。でもそれが現状。
>>1 タイトルいい感じです。
4 :
アスリート名無しさん:2001/07/12(木) 23:48
>>3 もうちょっとしたらログ読めるようになるらしい。
そういえば、7月3日?にヤキウファンが反読売のキャンペーンやるってあっちこっちで宣伝してたけど、あれはどうなったんだろ?
5 :
アスリート名無しさん:2001/07/13(金) 00:08
>>4 そういえばそんな話あったね。
スポーツニュースとかでは何も言ってなかったと思うけど…。
でも実際やってたら、その行動力はたいしたもんだよね。
>1
新スレ、ご苦労さまっす。
6 :
アスリート名無しさん:2001/07/13(金) 18:56
2枚目、やはり出足悪いな…
まあ、マターリと逝きましょうや。
7 :
アスリート名無しさん:2001/07/14(土) 03:41
age
8 :
アスリート名無しさん:2001/07/14(土) 04:39
9 :
アスリート名無しさん:2001/07/14(土) 04:49
10 :
ティンティン:2001/07/15(日) 10:37
ちょっと視点を変えてみた。
最近は少子化などで競技人口が減少しているとの声が多いが、これは既存の
競技スポーツ離れだと思うんだよな。
求心力があるなら魔裟斗のようなタイプやX−スポーツ、真駒内のビッグ
エアといったイベントは盛り上がっていると傍目からは見える。
それらと既成スポーツ側がどのような関係を築き、包容するか。
サッカーとフットサル、バレーとビーチバレーは象徴的だよな。プロレス
・ボクシング・スキーなどもすっかり既成スポーツになってしまっている
とも言える。
無論障害者・高齢者スポーツとどう連動するかも重要になるだろうか。
11 :
アスリート名無しさん:2001/07/15(日) 10:44
>>9 大阪失敗は当然として、ただでさえ強い中国はますます国の威信をかけて強化してくるだろうから
あらゆるスポーツで強敵になるだろうね。
このままスポーツ振興策に無策だと国際競争力もどんどん落ちていくだろう。
12 :
アスリート名無しさん:2001/07/15(日) 15:11
高体連とか中体連とかの考えってどうなんだろ?
やはりまだまだ学校中心の日本のスポーツ。ここが考えを変えていかなければ
大きな変革は望めないと思うが。
そこらへんの情報ってどこかにありませんか?
現場に詳しい人とか来てくれないかな?
13 :
アスリート名無しさん:2001/07/15(日) 15:14
http://yoshimura.rivals.ne.jp/default.asp?sid=170&p=2&stid=8070321 日本バスケは衰退してゆくだけなのか?
>私が考える「日本のバスケットボールが世界レベルに達するために必要なもの」。それはズバリ環境である。
日本ではバスケットリングのある公園が少なく、シューティング一つとっても簡単にできる体制ではない。体育館を借りるにしても、複雑な申請書を書き、限られた時間しか利用できない。バスケット部に入部しない限り、体育の時間以外は体験することのできないスポーツなのである。
アメリカのように庭先にリングがあり、公園にはプレイグランドがある。いつ行っても誰かがシューティングをしていて、人数が集まれば身も知らない者同士でも1on1〜5on5が始まる。そんな環境が日本でも実現されれば、近い将来日本人初のNBAプレイヤーが登場するかもしれない。
-----------------------------------------
日本のバスケは、他のスポーツに比べたら体育館は日本全国にあるし、システムは
整ってないが環境は恵まれてる方だと思ったけど、こういう考え方もあるんだね。
14 :
age:2001/07/15(日) 16:35
age
15 :
アスリート名無しさん:2001/07/15(日) 23:26
>>13 でも、これって限りなく不可能の様な気が…
16 :
age:2001/07/17(火) 12:05
age
17 :
アスリート名無しさん:2001/07/17(火) 13:15
18 :
アスリート名無しさん:2001/07/17(火) 15:29
まあ正直企業スポーツは成り立たなくなって来てるわけだからな。
都市対抗なんて宣伝効果も薄いし、ようするに企業にとってみれば
スポーツ部所属の社員なんてタダ飯食いみたいなもんなわけで・・・
体の良いリストラだよな、廃部って。
俺は基本的に企業スポーツは反対なので、どんどん
潰れりゃいいと思ってるけどな。
19 :
同じ日に:2001/07/17(火) 15:35
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sp-tp0-010717-28.html 立山アルミの女子ハンドボール部が休部
立山アルミニウム工業(本社富山県高岡市)は17日、経営環境の悪化により、日本リーグ1部の女子ハンドボール部を2001年度の日本リーグ終了後、休部すると発表した。
同社総務部によると、同部は昨年開催された富山国体へ向け、1994年3月に発足。現在、監督、選手など計16人で、日本代表に2選手が選ばれている。
昨年は、全日本総合選手権、全日本実業団選手権、国体の3大会で準優勝した国内トップクラスの強豪だが、ことし3月までの日本リーグでは6位だった。
同社は休部理由について「経営環境が一段と厳しさを増し、経営健全化を図るため、やむなく休部の決断をした」と説明した。(共
-----------------------------------------------
休部・廃部のニュースって連続するんだよねぇ・・・。
シーズン終了前後と、決算時期、株主総会前後・・・。
景気後退のニュースを見るたび、また潰れるんだろうなあと思うよ。
20 :
19:2001/07/17(火) 15:38
>>18 今のように受け皿がない状態では、どんどん潰れていくだけでいとは思えない。
とくに競技によってはリーグ存続さえ危うくなってくるんだから。
21 :
名無し:2001/07/17(火) 19:18
19の場合は、富山国体が明らかにひとつの目処になったような気がする。
男子バレーのNCI(V1リーグ)も同じように富山国体目的で結成されて、国体終了と同時に解散した。
理由はあとづけで、あくまで期間限定のチームだったんだろうけど、
国体ってそこまでして強化に励むものなのか?
22 :
アスリート名無しさん:2001/07/17(火) 23:53
>>17 実際のところ、都市対抗にでてくる実業団のヤキウチームって減ってるの?
っつうかさ、都市対抗って企業スポーツの権化のような印象なのだが。
詳しいひとのレスきぼんぬ。
23 :
アスリート名無しさん:2001/07/17(火) 23:58
24 :
アスリート名無しさん:2001/07/18(水) 00:29
>>21 そういう話はあるねぇ・・・・。ほんとうに無駄だ。
長野五輪の時にもドリームチームで盛り上がったアイスホッケーに触発されて、
アイスホッケーチームがあちこちにできたが、五輪の後ホッケーリンクは
なくなり、活動ができなくなってやむなくやめていった子供たちも多かったそうだ。
なんだかな・・・・。
25 :
アスリート名無しさん:2001/07/18(水) 12:58
26 :
アスリート名無しさん:2001/07/19(木) 18:57
>>25に同意だ。
トップに君臨するジジィ連中は、自分がくたばった後の事なんて知ったこっちゃないんだろうが。
Jみたいに100年構想とは言わないが、せめて10年先のことをイメージできる想像力を持ってほしいな。
27 :
アスリート名無しさん:2001/07/20(金) 23:47
全くだね。彼ら、どうして自分から身を引かないのか?
あんなおじいちゃんになっても守りたいものがあるんかな
28 :
アスリート名無しさん:2001/07/21(土) 09:32
29 :
アスリート名無しさん:2001/07/21(土) 09:37
>>28 ラグビーは知らないが、最近ラグビー関連の積極的な記事は見るね。
協会の人事一新で若返りとか。
交流試合の実施とか。
IOCの新会長もラグビー選手だったらしいし、五輪にラグビー復活もあり?
日本には五輪出場が一番インパクトありそうだけど。
30 :
ティンティン:2001/07/21(土) 16:26
>>29 東芝府中ラグビー部長にシドニー五輪野球日本代表監督、太田垣耕造氏が
就任したようだ。まあ彼のシドニーでの采配はこの際さて置き(w
まず出来ることは企業内・地域内での競技の枠を取っ払った更なる交流だろう。
地域スポーツクラブの動きでも実業団のクラブ化、学校部活動の地域開放、
グラスルーツチームのNPO化が単純に同一視される混乱はあるが、
例えばヴィッセルと神戸製鋼、モンテディオとパイオニア(バレー女)の
提携、今度村田亙が所属するヤマハ発動機ラグビーとジュビロの統合が
進めば一気にそれらが加速すると思う。
31 :
アスリート名無しさん:2001/07/21(土) 18:15
ラグビ―にいいイメージねえなあ。
32 :
アスリート名無しさん:2001/07/21(土) 18:20
>>30 何で部長?ラグビーで部長がどんな役割かしらんが、管理スタッフにとか
ならまだしも部長にして意味あんの?
交流の前に強化にプラスになんないと意味ないんでない?
>>32 強化したいのなら外国人を監督、コーチにすればいいと思うが、
外国人選手はよく聞くけど指導者はあんまりきかないな。
素人なんで俺が知らないだけならスマン。
>>33 名無しさんのつもりだったけど、競馬板から来たのがばればれだったな。
35 :
アスリート名無しさん:2001/07/21(土) 19:23
36 :
アスリート名無しさん:2001/07/21(土) 20:45
ラグビー:プロがなんたらかんたら
バレー、バスケ:ホームタウン制導入
不完全なものではあるにしても
今までにはない動きが実際に起こっているようにも思えるがどうか?
37 :
アスリート名無しさん:2001/07/21(土) 22:06
>>36 ラグビーはともかくバレー、バスケは企業の基盤があぶなくなってきて
動かざるを得ない状態に思われ。
実際にホームタウン制がどこまで上手くいくかは疑問。
バレーに関しては日本代表のレベルは下がりそうな気がする。
38 :
アスリート名無しさん:2001/07/21(土) 23:00
>>36 遅すぎる気もするが、やらないよりはまし。
特にバスケの動きには注目したい。
39 :
遅レス、スマン:2001/07/21(土) 23:13
>>25 協会のトップのじ〜さん連中は勲章が欲しくてたまんないのよ。
本人は「あと何年役職にいれば、勲章をもらえる。」って事しか頭にない。
人間って勲章欲しくなったら終りだわな。
40 :
アスリート名無しさん:2001/07/22(日) 09:28
41 :
アスリート名無しさん:2001/07/22(日) 09:55
>>39 政治は知っていたが、こういう協会のトップも勲章の対象なんだ・・・
どうりで地位にしがみつくわけだ・
でもJOCの八木って対立候補(サッカー協会の岡野会長)が降りて
無投票当選なんだよな・・・。
42 :
アスリート名無しさん:2001/07/22(日) 10:05
既にラグビーは崖から落ちていると思われ。
>>42 そうなの?
競技人口は少なそうだけど、見るスポーツとしては健闘してる気がするけど。
>>43 人気絶頂の80年代の頃からすると隔世の感はあるねえ。
つーか、あの頃なんであんなに人気あったんだろう??
45 :
アスリート名無しさん:2001/07/24(火) 01:09
>>44 やはりスクールウォーズ・・(w
色々理由はあるんだろうけど大学生がブームを作った80年代において
大学スポーツの花形であるラクビーが注目を集めたとか。
社会風潮においてどうしようもなく能天気だった時代におけるアンチテーゼとか。
46 :
アスリート名無しさん:2001/07/24(火) 07:08
>>43 ラグビーもこれからどうなるか・・・。
ただでさえ減っている学生スポーツ人口のなかでもラグビーの減り方は顕著らしいから。
3Kだってよ。
47 :
アスリート名無しさん:2001/07/25(水) 17:23
正直この手のスレは2ちゃんには不向き。
ヤフにでも立て直したら?一応上げておくけど。
48 :
三村マサカズ:2001/07/25(水) 17:31
2chでの俺の立場の事かよ!
49 :
:2001/07/25(水) 20:56
>>22 企業チーム:減っている
クラブチーム:増えている
全体として:増えている
50 :
アスリート名無しさん:2001/07/25(水) 23:00
>>49 チーム数は増えてるってことね。
で、ちゃんとチームとして一定以上のレベルを保ってるのはどのくらいなのか、
が肝心だよな。
51 :
アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 00:58
52 :
アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 06:09
>>51 実業団ヤキウとマリノスを同レベルでしか観てないな、ゴーンって奴は。
これじゃ、どっちのファンも鬱だろ。
53 :
アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 06:49
関係ない人が企業チーム応援する理由って何?
そのスポーツよっぽど好きじゃなきゃ見ないでしょ。
プロ野球やJでもその背景はあるよね。
54 :
アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 07:17
>>53 詳しくはないが・・・。
企業チームでも歴史のあるチーム、例えばラグビーの新日鐵釜石(なくなったが)
神戸製鋼だとかは地元のファンを得てるんでない?
55 :
:2001/07/26(木) 11:33
56 :
:2001/07/26(木) 12:22
>>53 友達や知り合いが選手だから。
そういう人、多いよ。
57 :
アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 12:26
>>55 そういやキリンカップやってたな。
田臥が出てたんで多少は注目されていたと思うが、それと同じメンバー
なんかな?
ひっそりといえば、バレーボールもアジア選手権かなんか、やってるらしいぞ。
バレーやバスケはクラブ化しても実業団クラスの金が集められるところは
そんなにないだろうから、全体的にレベルダウンしそうだなぁ。
希望はバレーは日本代表の試合でそこそこ収入があることで、
バスケは競技人口が増えてることかな?
59 :
アスリート名無しさん:2001/07/26(木) 23:21
>>58 でもバレボは代表人気そこそこあるのが却って足かせになってるような・・
ラクビーも下手に大学人気があるから・・野球は長島信者がいるから・・
サッカーはどうしようもなかっただけに抵抗勢力が弱かったのが幸いしたのかも。
60 :
:2001/07/27(金) 17:20
日本サッカー協会 予算:98億2000万円
日本オリンピック委員会予算:60億7000万円
61 :
アスリート名無しさん:2001/07/28(土) 16:04
ドイツでやってる柔道世界選手権の入りが凄い・・・。
62 :
アスリート名無しさん:2001/07/28(土) 20:09
スポーツというと問題がありかもしれんが、柔道の未来は結構明るそう。
日本代表は強いし、それほど金もかからない。護身術として役立つし、
段という資格(?)もとれる。弱点は汗臭いイメージかな?
競技人口はどれぐらいなんだろ?
63 :
アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 00:29
64 :
アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 00:31
>1
クラブチーム化が進んでよい傾向です
65 :
アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 01:13
>競技人口はどれぐらいなんだろ?
単一競技では日本最多かもしれないくらい多いぞ、柔道は。
66 :
アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 01:42
>>63 ちらっと見ただけだが、多かった。欧州だからという偏見があったんで驚いた。
柔道もJUDOになって、韓国人の会長を中心に商業化を狙ってどんどんルールを変更して
日本も苦心しているようだが、ここまで普及してる事は誇っていいんじゃないかな?
67 :
アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 11:43
68 :
アスリート名無しさん:2001/07/29(日) 23:50
>>67 「スラムダンク」育ちの選手がいなくなる前に
結果出しておかないと大変かもね。ってだいぶ先だけど
69 :
アスリート名無しさん:2001/07/30(月) 01:30
柔道と言えば、
日本の場合選手の育成は部活に依るところが多いけど
中学にあがる前の子供は「町道場」で鍛えられてるとか。
クラブと言うよりはそろばん塾みたいなもんなのかもしれんけど
その数はすごく多いんだってさ。(雑誌のウケウリ)
70 :
名無しさん:2001/07/30(月) 04:07
>>69 柔道じゃないけど、うちの近所に空手道場があって、お母さんが車で
送り迎えしてる姿を見て、なんだか塾と一緒だなぁと思ったよ。
71 :
アスリート名無しさん:2001/07/30(月) 21:07
http://www.sportsnavi.com/news/archives/other/20010730/ZZZDZ8EJIPC.html 約9割が五輪に興味=JOC意識調査
日本オリンピック委員会(JOC)は30日、首都圏の15歳から69歳の男女を対象に行った「オリンピックに関する意識調査」の結果を発表した。全体の9割近くが五輪に興味を示し、シドニー五輪前年の1999年第1回調査で示した約8割から上昇したが、若い世代ではやや関心が低いことも分かった。
調査は3月に実施し、665人から有効回答を得た。五輪への興味は「非常にある」「まあ、ある」を合わせて87%。「あまりない」は各年代ほぼ1ケタどまりだが、10代女性では12.9%に上るなど、男女とも若い世代でやや関心の低さがみられた。
関心のある夏季競技は陸上が前回に続いてトップ。柔道は同6位から2位、シンクロナイズドスイミングやソフトボールも大幅に順位を上げた。逆にシドニー五輪に日本が出場しなかったバレーボールは4位から8位に後退しており、日本選手の活躍の度合いが人気に反映している。冬季競技は前回に続きスキージャンプが1位だった。
日本での五輪は「開催すべきだ」が47.1%にとどまり、「開催すべきではない」は13.2%だった。(了)
72 :
71:2001/07/30(月) 21:09
655人とはちょっとサンプルが少ない気がするが、
全部の順位が知りたいな。
ただ若い世代がスポーツへの興味が薄れてるのは、五輪に限らないよな。
73 :
アスリート名無しさん:2001/07/30(月) 22:01
http://www.otsuka.co.jp/fc/profile/index.html 大塚製薬サッカー部HPより:
サッカー部を保持する目的は、企業宣伝や社員向けではなく、むしろ、
地域に貢献する手段としての要素を重視しております。
前述の目的を達成するため、私共では、全国レベルの実力を維持して活動する一方、
地域の子供を集めてスクールを実施し、スポーツ文化の発展に寄与することに
努力致しております。
こういう方法論もアリってことか。
Jの理念とかに詳しいサカーファンの皆さまの解説きぼーん。
74 :
アスリート名無しさん:2001/07/30(月) 22:15
>>73 詳しくはないが、いいんでない?
理念とかにガチガチになっても仕方ない。
企業が利益を社会(地域)に還元するというのは普通の事のはず。
75 :
大人の名無しさん:2001/07/30(月) 22:52
>>62 柔道の登録人口というのは、昨年度で約19万人。これって、どうなんでしょ?
(ただし、年々減少傾向だとか)
ちなみに最近、柔道連盟が出した計画書みたいなものを読むと、プロ化というのは
認めない方針のよう。
>>33 今さらだが、日本代表のラグビーのコーチには外国人が
なることもあるよ。数年前にコーチやっていただいた人
は今じゃ世界最先端の戦術を駆使して、名声を得ている
くらい。
問題はそういう人に現場レベルだけのコーチングしかさ
せず、セレクションさせないことだね。
ラグビーはまた145ショック起こると思うよ
77 :
アスリート名無しさん:2001/07/31(火) 10:25
78 :
アスリート名無しさん:2001/08/01(水) 00:29
「すぽると」でバスケの田臥の特集をやってたね。
活躍して欲しいのは同意だが、日本のマスコミは「スターシステム」というか
必要以上に持ち上げるからな・・・・。
>>78 スポーツ観戦も含めてスポーツそのものを楽しむ意識がないから、日本は・・
かくいう俺も学生時代はあんまり好きじゃなかったな(w
80 :
アスリート名無しさん:2001/08/03(金) 22:51
あげとく。
81 :
アスリート名無しさん:2001/08/05(日) 16:06
今テレ東で世界各国のスポーツ環境についてやってるが・・・・
見てるやつはいねーだろうな。
82 :
アスリート名無しさん:2001/08/05(日) 17:16
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/08/04/16.html toto収益配分委員長に古橋氏
スポーツ振興投票収益配分基準等審議委員会の第1回会合が3日、国立競技場内で行われ、古橋広之進・日本水泳連盟会長が委員長に選出された。同委員会はソウル五輪男子百メートル背泳ぎ金メダリストの鈴木大地氏らが委員に名を連ねており、9月上旬にも文部科学省から出される基本的方針をもとに配分の対象とする基準を審議する。第2回会合は9日に開かれる
===========================================
というわけで、日本の老害の際たる人物が収益を振り分けることに決定しました。
日本スポーツ界の最後の希望も、ろくな使われ方をしないことは確実でしょう。
・・
最初からまともな使われ方をしないシステムになってるの。
84 :
アスリート名無しさん:2001/08/06(月) 07:55
不思議なのはさあ、アメリカでサッカーの人気が出なかったことだよ。
85 :
アスリート名無しさん:2001/08/06(月) 14:10
86 :
名無しくん、、、好きです。。。:2001/08/07(火) 02:40
87 :
名無しくん、、、好きです。。。:2001/08/07(火) 02:40
88 :
アスリート名無しさん:2001/08/07(火) 02:42
メディアの責任を追及してくれ!特にTBS!!
89 :
ここスレ的には注目:2001/08/07(火) 13:51
90 :
アスリート名無しさん:2001/08/07(火) 22:14
91 :
アスリート名無しさん:2001/08/07(火) 23:02
スポーツ科学ってなんだよ!!
メダル獲得に必要なのは、「根性」・「気合」・「運」の3つだけだ!
西洋かぶれするのは、もうウンザリ。
92 :
アスリート名無しさん:2001/08/07(火) 23:55
93 :
アスリート名無しさん :2001/08/10(金) 10:39
94 :
:2001/08/10(金) 11:20
95 :
アスリート名無しさん:2001/08/10(金) 14:39
今の世の中、手を出せるのは消費者金融だけだなあ・・・・・・・。
プライドの高いバレーもとうとう転ぶか?
96 :
アスリート名無しさん:2001/08/10(金) 14:43
>>93 なんつーか、いつも思うが年寄りくさいランキングだよな・・・
長嶋、王だのはもう入れるなよ・・・・。
年配に「好きなスポーツ選手」って聞けば反射的に名前が出てくるんだろうが。
それに選択分野に格闘技はないのか?
どー考えても若い世代には人気あるぞ?
97 :
アスリート名無しさん:2001/08/10(金) 15:02
>>93 7位 「ボクシング・プロレス」 って・・・一緒にすな!!
98 :
アスリート名無しさん:2001/08/10(金) 15:19
>>97 調査してる方も年寄りなんだろ。全部一緒に見えるんだよ。
99 :
アスリート名無しさん:2001/08/11(土) 16:45
相撲が二位っていうのがなんとも・・・
100 :
アスリート名無しさん:2001/08/11(土) 16:56
20代108票に対し、50代以上が550票だもんなぁ。(^^;)
っていうか、そもそもサンプル数が少なすぎ。
回収票1434で、有効票1014じゃあねぇ・・・。
それにしても、貴乃花は60代以上から以外は既に見向きもされてないな。
他年代からは7票しか入ってないし。(笑)
それでも7位に来るって、完全に問題あるぞ、この調査。
101 :
アスリート名無しさん:2001/08/11(土) 17:40
スポーツ新風景
http://www.yomiuri.co.jp/sports/kikaku01/main.htm 第一部 企業とスポーツ
・ 21世紀を迎え、日本のスポーツは、さまざまな分野、競技で転換点を迎えている
。相次ぐ企業スポーツの休部、廃部。自由な活動を求めるトップ選手たちの意識の
変化、より高いレベルの舞台を求めて海外に飛び出す選手たち――。岐路に立つ
日本のスポーツに現れる新風景に焦点をあて、まず、大きく変わりつつある「企業と
スポーツ」の現状を見つめ、将来像を探る。
第二部 地域そしてNPO
・ 企業スポーツの相次ぐ休廃部表明の中で、新しい動きが各地で芽生えている。
地域に密着したスポーツクラブを創設する動き、非営利団体の法人を組織して幅広い
活動を目指すスポーツNPO――。
スポーツ新風景第二部は、2000年代の日本のスポーツに起こりつつある“構造
改革”の動きにスポットをあてる。
ホームにリンクがないから
気づかない人も多いと思うけど、なかなか良い特集だよ。
102 :
アスリート名無しさん:2001/08/11(土) 17:48
スポーツ省を創設すべき。
103 :
アスリート名無しさん:2001/08/11(土) 18:24
104 :
アスリート名無しさん:2001/08/12(日) 00:00
105 :
またひとつ・・・・:2001/08/12(日) 23:33
106 :
アスリート名無しさん:2001/08/15(水) 00:45
107 :
アスリート名無しさん:2001/08/15(水) 10:30
>新チーム名「武富士バンブー」
カッコ悪い名前だ・・・・・・。武富士の初スポーツチーム誕生ですか。
しかし、バレーは「社員」になっちゃうんだねー。
「武富士社員」って・・・。
全体移籍にこだわらずに、有能な選手なら他のチームに逃げた方がいいんじゃないか?
108 :
アスリート名無しさん:2001/08/15(水) 10:53
武富士、Jリーグが低迷した時に、武富士と光通信がスポンサーになって
「とうとうJリーグも・・・。」と思ったっけ。
スポーツチームを持つのは悲願だったんだろうね。
弱ったとこに出現してくるのはある意味賢い企業戦略なんだろうけど。
109 :
アスリート名無しさん:2001/08/18(土) 11:34
ワールドゲームスが注目を浴びるようだと、少しは日本人のスポーツ感も
変わるだろうけど、無理だろうね。
110 :
アスリート名無しさん:2001/08/19(日) 04:14
>>109 今日のNHKのサンデースポーツではどう放映するかな。
そんなに期待はしてないけど。