早稲田ラグビー逝ってよし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実は対抗戦優勝も大学選手権優勝もとんとご無沙汰だったりする・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 18:47
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 18:54
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 18:57
平尾ファンの八つ当り?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 19:11
早稲田ごとき今ごろたたく価値もない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:17
早稲田はとっくに逝ってます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:59
ま、同志社よりはマシというのがせめてもの救いだな(藁
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 14:42
>7
同志社はまだ結果だけは出している。
早稲田は部が腐っている上に結果が惨めすぎ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 16:23
>8

そうかぁ?
だって同志社は3連覇以降、15年間も優勝していないし
ここ10年決勝にすら進んでいないよ
早稲田は90年代に準優勝4回かな。
レベルの低い関西リーグで勝っても意味無いし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 12:45
age
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 14:46
一般受験生の偏差値だけで集うスポーツエリート。悔しかったら一般受験で来い!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 19:44
>11
彼らは所沢に隔離されています。しかし同じ学部の奴も学科が違う。あいつらは名前で来てるだけと言ってた。なんでそんなに嫌うの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 19:45
「高校ジャパン候補or代表」という肩書きで人科に推薦で入っても
成功しない連中もおるしな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 20:35
山ア有機号館疑惑・既卒なのに新卒扱いで照れ麻内定さげ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:00
age
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 09:54
学院閥うざ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:13
>>14マジ本気マジ本気マジ本気?
テレ朝にレイプマン?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 01:15
ここ十年優勝なしって、70年代後半〜80年代前半より深刻な事態じゃないの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 21:42
意味不明な早慶戦直前着け刃合宿・打ち上げ記念アゲ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 23:30
復活は10年待て。増保監督、小泉コ−チとなるまでな
21立正大学:2000/11/20(月) 14:45
昔、神戸に行って関西の水が合わず東京に戻った小さなお人を見たがいつも取り巻きの女と一緒だった。何人もいて次々変わっていた。普通の学生の生活とは
別世界だった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 05:37
早稲田の監督はカトウコウイチみたいなこと逝ってるな。トリプルスコアは必至なのに
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 14:44
今年の推薦入学者を教えてください。
お願いします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 16:18
>20
今泉だろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 02:51
24、笑えない冗談だな。神戸の小泉和也を知らんのか?逝ってよし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 15:36
弱い上にラフプレーだらけですな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 15:40
ボロ負けじゃん・・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 15:44
早稲田の3番スクラムで反則だらけだよ。
レフェリーちゃんと見ろよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 15:46
慶應31ー10早稲田
30早稲田の:2000/11/23(木) 16:34
監督の益子は10数年前のオール早慶明ではキャプテンだったんだけど
ハイタックル連発。明治の重量フォワードを右手一本で止めるという
貴重な存在だった。
この監督にしてこのチームあり。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 18:03
小泉はある意味タックル馬鹿だったからな。
こう言うヤツに叩きなおしてもらった方がいいかも知れん。

っつーか、山崎弘樹って出てないの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 19:51
ラフプレーっつうか、
慶應がちびっ子だからじゃないの?
慶應が首にタックルいっても
おとがめなしなんだもん……と一応言ってみる。
やっぱ、レフリーがマシモさんじゃないと
勝てないなあ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 21:23
予想通りのトリプルスコア負け。いいとこなし。
嘘つき益子は解任せよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 21:51
慶応よりは落ちるけど、それなりにいいとこあったんでは。
何といってもFW強かった。スクラム安定、ラインアウトそこそこ安心、江原の突破力。
いつも層の薄い1列に、任せられるリザーブがいるのも◎。
BKでも、今日のFB大田尾クンはすばらしかった。
今日の戦犯はHO。あれがなければ最後まで食い下がれたっしょ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 22:30
なんで横井を最初から出さないんだゴルァ!

早稲田は数年前から「華麗なる展開のバックス陣」を放棄したみたい。
最近のバックスは、体重80キロ台・タテ突破強力・パスもステップもド下手
なんていうのばっかり。大西先生は泣いてるぞ。
36ほんじょうさゆり:2000/11/23(木) 23:20
去年までのラグビーが間違いだったと
認めろ〜!!

う〜ん、まけたけど、ちょっと強いぞって感じさせるのは
三流校なのだよ。
おいおい大丈夫かと思わせても、勝つのが
伝統校だろうよ、ボケ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:44
早明戦はどうなるのかなあ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:45
早明戦はどうなるのかなあ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:56
トンガ・フィジー・サモアから10名くらい留学生を受け入れろ!
人科のスポーツ入学の連中より、勉強もラグビーもきちんと
やると思う。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:03
>39

藁た。

それにしても、一流の環境でやったことのない益子は、
早く首にしないと・・・。
なんか、馬鹿首相と顔にているし・・・。
 
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:07
>>34激しく同感。
最後のトライで慶応の尻尾は掴んだんじゃないのかな?
過去の早稲田ラグビーブランドは嫌いだったけどしばらく見ないうちに変わっちゃたのね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:12
早稲田はスポ選がんがんとってるのになんでスポ選のない慶應に負けるの?
やっぱりスポ選はバカなのかなー 練習の仕方とかわかんないんじゃないの
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:37
慶応も100周年にあたってスポ推を事実上解禁しました。
左座や牧野は生まれた年が良かったね。これまでなら人科や明治。

とはいえ、ここんとこゴリを筆頭にけっこう頑張ってるな、付属組。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 03:34
早稲田は弱いから負けた、それだけです
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 05:42
ホント山崎弘樹ってどこ逝ったの?
高2で高校代表となり、1年から早明戦に出てたのに。
そう言えば奴が高2の時に花園で西陵商(字合ってる?)と対戦して、
山崎のパスを横井がカットしてそのままトライっていうのがあったな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 11:46
>45
U23日本代表候補合宿中の怪我で出遅れ、現在Bチーム。
早慶戦ではリザーブに入るという話も有ったけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 12:45
三流チーム皿仕上げ
48>31:2000/11/24(金) 15:40
マルチ気狂い神戸製鋼の出身はカンベンして。
将来は山羽か中竹の監督きぼ−ん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 17:52
堀越弟って結局どうしたの?
5045:2000/11/24(金) 18:06
>46
サンクス。
学生代表候補になってたのは知ってましたが・・・
怪我治ったらドコやるんでしょ?
そもそも大学選手権で復帰できんのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 20:05
味一食いすぎっしょ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:47
早稲田ラグビー 将棋の駒に例えると、

歩 歩 歩
      歩 歩
     銀 銀 歩

       歩
       銀
 香         香
              香
                香
       香

っていうことでどうよ

53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:06
>52
オマエモナー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 02:02
横井クンと西辻クンってかっこいいですよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 02:28
>54
あたしもそう思ってた!!!!
ヤバイよねー。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 14:21
>>52
どこかに香田晋も入れてくれ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:44
っていうか、ふつうに弱くない???
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 04:43
弱いくせに明治にだけは善戦して結局は負ける。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 16:24
本城を使えよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 16:31
>>52
慶応も書いて
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 21:48
高野は元木もどき
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 22:19
今年の早明戦スコア予想
42-17 で早稲田の負け
63ケイオーが強いんじゃなくて。:2000/11/27(月) 22:46
ワセダ・メイジが弱いだけ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 23:05
月田と速見のHB団が見たかった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 18:11
大田尾は流れる癖を直さないと、上では通用しないって。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:29
>>61
パスもできない愚直な突撃センターと元木をいっしょにしないでくれ。
彼は藤掛もどきだよ(一年生時に限る)。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:08
>65

激しく同意!!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:11
>65
あと3年楽しめるからいいじゃないっすか!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 04:39
大田尾は身体能力は高いが、早稲田スタイルに適応しなそう・・。
かつての石川がそうだったように・・。
70>62:2000/11/29(水) 10:51
今年は、明早戦のはずだけど・・・
意味のわからんヤツは、逝ってよし。
71    :2000/11/30(木) 01:36
山崎弘樹が「赤黒」着るってさ。
29日のサンスポコムに記事が載ってたよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 12:46
早明戦メンバー発表。ほぼ不動。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 13:27
やっぱり弱い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 16:13
早稲田は弱い。今年の明治はもっと弱い。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:46
今日、早稲田キャンパスで部員が早明戦のチケット直売してたよ。

終わってるね。
76益子は民間経験なしのドキュン社会人:2000/12/02(土) 13:37
ありとあらゆる手段でドキュン高校生を入学させて
早稲田の偏差値をさらに低下させるラグビー部は死んでください。

誰も早稲田に入らなくなったのに事欠いて、西陵商業、佐賀工業、御所工業、
男鹿工業、秋田工業、熊谷工業、江の川、天理・・・・・・

ほんとまぁ、全国からドキュンをえりすぐったね。
上田監督は以上の学校からは絶対にスカウトしない。
評定が足りていて、ラグビーの実力があろうと手紙を書かない。

二、三年のうちに、大工大高、伏見工業殻の入学者が入るに三千点!
77ひみつの検閲さん:2024/06/02(日) 04:52:20 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
78>76:2000/12/02(土) 13:50
仙台育英、三本木農業、盛岡工業、下伊那農業、松山商業
あたりも有力株。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 13:52
推薦組の出身高校の偏差値

慶応>>早稲田=関東学院>>>>>明治
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 13:57
久我山から明治、日大って寒いよね。
桐蔭から人科って・・・
だからって自己推で法学部入るほど桐蔭は偉くないぞ。
久我山から指定校推薦で商学部も難しいはずなのに・・・

そこまでやっといて勝てないのは益子・日比野のせい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 14:00
レイプマン、死に体企業テレ朝へ。
下半身の不祥事必至。

2chねらーは事態に備えてスタンバイ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 14:03
以前2chで見たんだけど、
早稲田関連の不祥事がまたあってもみ消されたらしいジャン?
レイプ?だとしたらドレッド頭の田舎もん勘違い野郎かな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 14:04
早稲田にいては上村康太がかわいそうだ。
慶応に移籍しないかな。
84:2000/12/02(土) 14:06
大学選手権、早稲田の一回戦の相手は近大。

よってシーズン終了決定。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 14:08
>79
早稲田は一般入学の部員の学部、出身高校も終わってます。
二文、人科、社学、商、教育が大半。

東伏見グラウンドは売っちゃってください。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 14:17
http://www.drugby.net/cgi-bin/yamamoto/board.cgi


近大がいい試合してるよ。
一回戦同志社だったらマジやばいね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 14:42
芽が出なかった特選の選手は退学。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 14:57
西陵商業、佐賀工業、御所工業、男鹿工業、秋田工業、熊谷工業、
江の川、天理、仙台育英、三本木農業、盛岡工業、下伊那農業、松山商業
あははは、ホント馬鹿学校ばかりだね!
ちょっとわらったよ。


89早大生:2000/12/02(土) 15:08
>88
こっちは笑えない・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 15:21
一度入ったらやめられない早大ラグビー部。

下手でもジュニアでもドキュン女子大生入れ食い状態。
就職も一応できる。

今やOBと選手のためだけのカス組織。
www.wasedarugby.com

逝ってみな。詰まんないし、BBSもないし、過去の栄光礼賛、
OB偏重の糞HP。

早くBBS作れ、かん!
荒してやっからよ(藁
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 15:23
www.wasedarugby.com

warata!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 15:46
下らん公式HP作んな、ヴォケ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 15:53
http://www.wasedarugby.com/championships/index.html
一体いつの話だよ・・・
ほかに自慢することないのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 16:41
>>70
世の中的には、明早戦なんて言葉は存在しないのだよ。
わはははははははは
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 18:39
日韓戦の面白さを味わったら、
早明戦なんてチンケに見えてしまうよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 21:00
age
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 22:48
早稲田は明治に4トライ差以上付けて勝たない限り対校戦4位。
したがって一回戦は法政が相手。

シーズン終了!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:01
おい

「かとちゃんかんちゃん」の管理人!
人の書きこみを削除するなよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:09
ラグビー部は助成金、OB会費を返上して
自分たちでゼロからやりなおした方が良いんじゃないのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:13
上田昭夫はどうして早稲田をあんなに目の敵にしているんだろう?
一つは裏金二億とも言われる豊富な資金への羨望。
一つは恵まれたリクルーティング環境への嫉妬。

慶応の今の成功は上田氏の負けず嫌いの性格の賜物だね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:18
http://www.wasedarugby.com/i-images/kaku7.jpg

出た。。
時代遅れの精神論プレー。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:23
おい、早稲田の関係者。

これだけ批判されてるんだからここを自分のHPのBBSだと思って
謙虚に受け止めろよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 23:23
官僚達のことを「省益あって国益なし」とか言って批判するけど、
早稲田の連中に批判する権利は無いね
「早稲田ラグビーあってジャパンなし」
104名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/02(土) 23:53
>95
おい、もちろんラグビーの日韓戦の事言ってんだろう?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 00:31
WROBCが悪の根源。
秩父宮の隣のビルに入っているので
みんなで遊びに行こう!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:58
>100
何言ってるの?
いまや慶應ラグビーの方がリクすごいよ。
だいたい慶應の選手の体格のすごさ。早稲田はちびっこよ。

慶應が事実上のスポ選(上田さんはスポ選と認めてないけどね)の学力評定平均をゼロにしたことにビビって早稲田もそれを検討中だそうな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 09:49
>104
んなもん、言わなくてもわかるでしょ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 10:30
>106

評定平均不問、自己推といえど高校のランクは落ちていないよ。
こん先ずうっと工業商業からの入学はないはず。

早稲田の場合、学校間格差がかろうじて工業高校の劣等生
の流入をはばんでいる訳だから、それがなくなったら大工大高から
もは入れる事になってしまうんだぞ?いいの?

あと、慶応の今の4年にはSFC生が多いが、
彼らの大半は一般入試組だよ。知ってた?
益田なんかもそうだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 10:37
>106

106は早稲田の不甲斐なさを慶応のせいにして
自分の無知をさらけ出す馬鹿な早稲田ファン。
AO入試は馬鹿では受かりません。事実、馬鹿な高校の
ラグビー選手はばんばん落とされるしね。
特選は馬鹿でも入ってるよ。(山崎ピロキ、コーキetc.)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 10:48
山崎弘樹、きょうはどんな醜態さらすんだろう?

・ノールックパスをインターセプトされる
・乱闘⇒要領が悪いから退場
・手タックル(藁

いずれにせよ彼はプレーが軽すぎる。
チームの士気を下げる「エース」なんて必要なのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 11:22
特選で入っていながら、4年間芽が出ないで
2本目以下で古参兵状態になる方が問題有りすぎ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 13:00
早明戦age
113A:2000/12/03(日) 13:36
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 13:56
客席ガラガラじゃん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 13:59
早稲田5連敗!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 14:01
明治のフッカーはどきゅん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 14:26
今日の早明戦はおもしろい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 14:28
・・・キック処理が高校生以下に見えるのは気のせいだろうか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 14:30
インターセプトされてやんの
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 14:31
なんじゃいまの・・・・
121:2000/12/03(日) 14:32
よし、これから私が応援に行く。
私がくれば選手諸君も元気百倍だろう。
122田中:2000/12/03(日) 14:57
わたくしも。
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/03(日) 14:59
なにやってんだか・・・
124タモリ:2000/12/03(日) 14:59
わたしもだ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 15:01

早稲田は学生の頭のレベルだけじゃなくて、
スポーツのレベルも下がりまくりだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 15:02
またまた・・・・
127あくま@:2000/12/03(日) 15:03
我輩も。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 15:04
ゲロスエは見に行ってるのか?
129:2000/12/03(日) 15:07
私の隣に。
130:2000/12/03(日) 15:13
おしい!!!
131名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/03(日) 15:15
ちゃーーーーーんす!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 15:29
今日は珍しく山崎が光ってる・・・
年一が今日出た。
133名無しさん@精子いっぱい。:2000/12/03(日) 15:29
なーーーいす!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 15:36
山崎確かに光ってはいるが相変わらずディフェンスがザルだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:01
本城「ゴールキックに頼らないラグビーを……えへっ」
早稲田凋落の象徴男……なぜか解説に。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:03
「荒ぶる」唄ったのかな?
前の連敗ストップ(本城、吉野、益子が居た)ときは
唄ったらしいけど、特例で。
137名無し23:2000/12/03(日) 16:16
大味に試合でしたな。早明戦ってこんなレベル低かったっけ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:20
勝ったけど・・・・
これじゃあ大学選手権危ういな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:27
森喜朗はまた観戦したのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:34
>>136
特例って、「荒ぶる」は本来どんな時だけ歌えるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:44
明治のバック3のディフェンスはどうなっとんだ?
やっぱ選手権は関東学院、慶応、同志社の3つ巴になるんだろな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:53
>>136
大学選手権とか日本選手権Vの時。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:53
>>140
吉永小百合が観戦に来た時だけ歌えたと、記憶しています。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:54
>>142
>>140ね。訂正。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 17:55
なんか、ヤマサキって見ないうちに顔変わったなあ。
昔は、ナカ〜タをもっと意識した雰囲気だったが。
まんこ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 23:33
http://www.rugby-japan.or.jp/zenkokutaikai2000/daigaku/2001daigaku.html
大学選手権1回戦は瑞穂で京産大。
2回戦はおそらく関東学院。
国立で早稲田の勇姿はみられないだろうな(藁
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 01:41
今年の推薦入学者が発表されたぞ〜。

http://www.nikkansports.com/univ/waseda/w-menu.html

148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 01:55
今年の関東学院はホントに強いの?
関西には噂が全く届いてこないんだよな。
ここ数年の仙波、淵上、箕内のようなスーパーマンがいないのなら
チャンスはあると思いたいけど。
149    :2000/12/04(月) 08:05
>148
ホントに関西人?伏工出身の今村を知らないのか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 08:52
世紀末の凡戦に≪逝って良し!≫
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 09:00
同志社と早稲田で持ち回り、たすき掛け人事の日本代表監督。

次はまさか早稲田OBじゃないだろうな?
それだけは止めてくれ。誰もいないジャン?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 09:08
昨年、大学の授業で日比野監督のラグビーの授業を履修していた。

授業のうちあげの飲み会で「上田には花を持たせてやった」
と怪気炎を上げていた日比野氏であったが。。

でも辻、篭り、江原はいいやつでした。
153>94:2000/12/04(月) 12:46
ちゃんと、NHKは明治対早稲田になってたよ〜ん。
ラグビーのしきたりも知らんやつが、ほざくこと自体
早稲田は逝っちゃてやす。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 13:02
age
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 13:13
>>153
でもアナウンサーは早明戦って言ってたよ。
日本語としては
早明、早慶ってほうが一般的なんでは?
別に早稲田が偉いとか言ってるんではないよ〜(爆
そういう細かいこだわりを
当事者じゃないヤツがもってるのって
何かサブイボじゃん(ゲラ
156822の続き:2000/12/04(月) 14:42
148>
関東学院には、久富(佐賀工)米元(明大中野)山口(佐賀工)
今村(伏見工)四宮(桐蔭学園)蔵(鹿児島実)など
十分スター選手がいますよ。むしろ仙波達の時より、周りのレベルが上
ってるから個々が相対的に目立たないのかもしれません。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 16:24
俺は慶応ラグビーに選手を輩出している地方進学校の出身だが
一言でいってラグビー部はアホです。
奴等の偏差値でいえば帝京大でも怪しい(藁
慶応はプライドが高いから高校は進学校といわれるところからしか
とらないけど、学力は問わない。SFCのAOの奴等の学力が
どの程度か知ってるか?高校で最下位クラスの奴等の集合体だぞ。
しかも高校さえもスポーツ推薦で入ったスポーツ馬鹿ばかり。
学校名が違うだけで中身は早稲田と同じだよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 16:30
高校の同級生がSFCにいるんだがAOはすぐわかるらしい。
語学力が他生徒と格段に違うかららしい。
何でもAOは隔離して別クラスになっているらしい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 16:33
体育推薦とらないと勝てない慶應は死んでくれ。
犯罪者多過ぎ。
大学生にもなってカツアゲの的にされてる慶應。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 16:36
今年の明治の層の薄さ、と言ったら・・・失笑。
早稲田よりフォワード軽いなんて(藁
まあ、慶應がいい選手全部集めたからな。
阿呆の高校生、
慶應と明治、入れてくれると、言ったら、
大体慶應行くよな。
上田に騙されて・・・・。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 18:19
体育会以外のAO、
ってのが体育推薦の5倍くらいいるらしいのでそれはない模様>>158
下のクラスは体育会と付属上がりのみ、って感じになるようだが。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 18:33
今年は同志社が明治、関東学院、慶応をぶっ潰します。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:12
ラグビーしか誇りがない関東学院と、大学の誇りをかける早明慶のラグビーを比べてはだめ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:14
学歴ねたは学歴版でやれ。
165148(関東人・関西転勤中):2000/12/05(火) 00:43
なるほどです。レスありがとうございました。
今期の関東学院を全く見ていないのでなんですが、
中心選手の知名度で乱暴に判断すると、慶応・同志社>関東学院?
あと、関東学院のスクラムは慶応より強そうなのですか?
ここ数年パワー勝負でボロ敗けする一方、中竹組の印象が都合よく鮮やかなんで、
関東学院はどうにかなると思ってしまうんですよね。
とりあえず早稲田としては近年最高のFWだし、24日の番狂わせを楽しみにしましょうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:12
>165
近年最高のFWが低迷のどん底にいる明治のFWにやっと勝った、というのが実情。
24日は点差が関心の的になるでしょう。

早明戦のダルダルぶりで両校の年内敗退が確実になったね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:28
>>165
近年最高?。
重さだけでしょ。
168>155:2000/12/05(火) 12:54
ラグビーのラの字もわからんやつが、ほざくな!
どうせ、副音声でルール解説付き実況で見てる
くせに(藁
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 14:32
明治は一回戦の日大戦でサヨナラです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 21:48
>>168
頭の弱いヤツ(失笑)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 02:13
≫169
大正解〜。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 12:36
>>169
近所のよしみで勝たせてくれるでしょ(藁
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 14:40
とつぜんだが、聡明戦でいちばん藁たのが、
試合後の江原のインタビュー。
「今日はひろきの個人プレーもよかったです」みたいなことを言っていた。
おいおい、それを言うなら「個人技」だろが。
ついつい、無意識が出ちゃったのね。江原君、正直ないい人なんだね。
174ただのラガーマン:2000/12/06(水) 15:49
関東学院のスクラムは恐らく同志社の次に強いでしょう。
同志社>関東学院>慶應>早稲田=日大>>>>>>>>>>>明治
みたいな感じではないでしょうか。
175ただのラガーマン:2000/12/06(水) 16:06
後ろ五人の攻撃力で言ったら
関東学院>法政>慶應>同志社>
HB団は
慶應>同志社>法政≒関東学院みたいな感じ。
CTB陣は
慶應>関東学院>同志社>法政
バックスリーは
慶應>関東学院>同志社>法政
攻撃力なら同志社のTB(辻、馬場、中矢)が一番だが、
キック処理とディフェンス面も加味すると
慶應(栗原、浦田、加藤)に軍配が上がるかな?
総合力で関東学院(水野、四宮、角濱)を二位に置いた。
今までの合計で、慶應≒同志社≒関東学院で横一線だね。
後は各々のラグビースタイルの相性で結果が変わるでしょう。
176ただのラガーマン:2000/12/06(水) 16:11
スレ違いかもしれぬ、スマン
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 17:08
んなこたないよ。
今やここが大学ラクビースレになっちゃてる。
178>170:2000/12/06(水) 17:23
オマエモナー
179:2000/12/06(水) 17:26
馬鹿田大学は、正月休みがあっていいね
by KO
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 17:36
ひおきは、どうみてもMカラーッスね
181ただのラガーマン:2000/12/06(水) 17:47
177>ならば遠慮なく
心の関東大学ベスト15
   PR1久富(関東)HO蔵(関東)PR3左座(慶應)
      LO堀田(関東)  LO平塚(法政)
  FL米元(関東)No8マウ(大東)FL佐藤幹(法政)
          
           SH牧野(慶應)
         
           SO和田(慶應)
    CTB瓜生(慶應)CTBオト(大東)
WTB山下(早稲田)        WTB四宮

          FB栗原(慶應)
プレースキッカーは栗原
タッチキッカーは和田                            
 
182:2000/12/06(水) 17:49
監督は?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 17:50
同志社の試合は全部大差だったから
関東学院、慶応と比べてどれぐらいかよく分からないけど
そんなに強いですか?
184ただのラガーマン:2000/12/06(水) 18:03
監督春口廣(関東学院)
コーチ林雅人(慶應)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 18:08
ゴリ野澤きぼーん
186ただのラガーマン:2000/12/06(水) 18:11
野澤は怪我で出遅れたから今年良かった米元と佐藤幹を
選んだ次第です。
187>ただのラガーマン:2000/12/06(水) 21:23
HO岡本(慶応)きぼーん。
あと、左座(慶應)じゃなく林仰(明治)きぼーん。
188ただのラガーマン:2000/12/07(木) 07:30
改訂版   PR1久富(関東)HO蔵(関東)林仰(明治)
      LO堀田(関東)  LO平塚(法政)
  FL米元(関東)No8マウ(大東)FL佐藤幹(法政)
         
           SH牧野(慶應)
        
           SO和田(慶應)
      CTB瓜生(慶應)CTBオト(大東)
  WTB山下(早稲田)         WTB四宮(関東)

           FB栗原(慶應)
プレースキッカーは栗原
タッチキッカーは和田                           
岡本の精度の高いスローイングも捨て難いですが、
蔵の突破力と運動量、そして関東学院伝統の
タックルドボールへのカラミの巧さで蔵をとりました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 12:21
マウとオトは現実的すぎて面白くないから除外しない?
キャプテンシーを評価してNo8・大芝(東大)を推す。
190189:2000/12/07(木) 14:03
江原とごっちゃになってしまった・・・マジ鬱。
和田に代えて大芝ってのはいくらなんでもかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 15:41
>190

大芝を推したのはまんざら間違いではない。
早慶の凡庸な選手は大芝を止めることはできていないからな。
キックの和田と違って個人技に優れた選手だ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 17:43
LO堀田(関東)はちょっと軽すぎ。
  
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 22:27
んで、マウに代えて江原は挙がらないのかな?
あの突破はイケてると思うんだけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 22:44
東大 WTB 深津 きぼーん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 03:09
名古屋で京産と試合か・・・客入るのかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/10(日) 04:11
山崎有機ってやばいよね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 08:24
>195

平成元年にも、瑞穂で同じカードがあったけど、雨の中、結構入って
ましたよ。名古屋の早稲田ファンはなかなか試合を観る機会がないの
で、是非見にいきたいって感じなのでは?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 11:46
山下より横井の方が好き。50m5秒8って。
ここ2〜3年のファンだからよくわからんけど、これってラグビーじゃ普通?
199童貞侍第二回例会「ハァ〜ン、E気持ち(by沖田浩之):2000/12/10(日) 11:52
>198
顔がキモい。
200まじれす:2000/12/10(日) 12:05
早稲田は今後10年間、大学ベスト4に入ることはないでしょう。

1.上田昭夫と林雅人がいる限り慶応は継続的に強化される。
2.同様の理由で関東学院も良いラグビーをさらに発展させる。
3.関西人のステータス同志社には関西の有力高校生が入りつづける。
4.毎年毎年監督が変り、首脳陣の組閣がなされる体制の中で
 早稲田の継続的強化は有り得ない。人材獲得もジリ貧。
 上田監督が慶応に復帰した際に「何なんだこのチームは…」
 と失望したような危機感の持ち主が改革しない限り駄目。
5.上記に加えて帝京・筑波はずば抜けた年こそないものの毎年一定の強さを維持して
 いるので、これからも早稲田は両校に勝ったり負けたりを繰り返すであろう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 12:08
>200

まぁ、何年かに一回ベスト4ぐらい入るんじゃない?
決勝戦は有り得ないが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 14:05
200> あれ、早稲田が平成以降、筑波に負けたことってあったっけ?
負けてないよな?
帝京には、2回くらい負けたけど。
でも、筑波に負けそうになったことはあるね。吉上のPGで
蹴り倒したときなど。。。
203>202:2000/12/10(日) 14:30
確かに。

まぁ、ここ何年間か帝京>早稲田>筑波の構図は
固定化されていると言えるな。
204ゲームセンター名無し:2000/12/10(日) 15:54
>197
ラグビー人気は地に落ちてるから、
観客減は確実では。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 17:58
やっぱスポ推より文武両道を応援したい。
案外、こんなドリームチームが人気回復させそう。

PR栗原(浅野→早稲田)HO中村(西南学院→早稲田)PR安(慶応志木→慶応)
          LO犬養(独協埼玉→慶応)LO依田(静岡→東大)
   FL小山(早大学院→早稲田)No8山本(修猷館→慶応)FL野澤(慶応→慶応)
        
                SH羽生(早実→早稲田)
       
                SO和田(清真→慶應)
        CTB瓜生弟(小倉→慶應)CTB大芝(桐蔭→東大)
   WTB瓜生兄(小倉→筑波)            WTB深津(時習館→東大)

             FB加藤(慶応→慶應)
206>205:2000/12/10(日) 19:10
少なくても、幼稚舎から慶應の奴を
文武両道、というのは、違うと思うが・・・。
207 名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/10(日) 20:53
慶応みたいにほとんど推薦で固めたメンバーに2、3人だけ
一般をいれて文武両道とか言ってもね・・・
208アスリート名無しさん:2000/12/11(月) 00:36
今年の早稲田フロントロー、
栗原と中村は一般受験で法学部、水野も千種高校から確か一般受験?で人科。
大江は桐蔭から中央かどっかに進学したあと再受験して二文でしょ。
こういう奴らの方が応援したくなる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 00:42
帝京は評定2,2でも入れまーす。
210通りすがり。:2000/12/11(月) 04:12
なんで、早稲田のことを悪く言ってるんです?
皆さん、早稲田嫌いだから??
211>210:2000/12/11(月) 09:02
あれだけ受験生の多い大学。
つまり、早稲田落ちって、
すごく多いのね。
学歴板でも、最も叩かれています。
212早大性:2000/12/11(月) 10:08
>210
身内の方が早稲田ラグビーに対して辛らつ。
というか、誰も関心ないよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。    :2000/12/11(月) 11:21
て優香、人科なんて早稲田じゃないだろ。所沢体育大学(嗤
214名無しさん@お馬で人生アウト:2000/12/11(月) 11:36
age
215名無しさん@お腹いっぱい。    :2000/12/11(月) 19:46
ここ早稲田ラグビーを語るスレになってるよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 20:09
去年は同志社にコテンパにやられたしなあ。
明治も今年同志社にコテンパにやられるのが
目に見える。
慶応対同志社で決勝だろうなあ。
217名無しさん@お腹いっぱい。    :2000/12/11(月) 21:54
早稲田ってバックスのメンバーすごくない?
学生オールスターに近い。
218アンケート:2000/12/11(月) 23:06
何のオールスターに近いのか教えて下さい。
219アスリート名無しさん:2000/12/12(火) 10:33
あげ
220アスリート名無しさん:2000/12/12(火) 13:54
上村はいいんだがなー・・・だがなー・・・
彼は別の学校に行ったほうが良かったんじゃない?
221名無しさん@お腹いっぱい。    :2000/12/12(火) 19:14
そう?
222アスリート名無しさん:2000/12/12(火) 20:31
シンビン
223ゲームセンター名無し:2000/12/13(水) 17:02
>218
大学入学までのラグビーキャリアでは。
224アスリート名無しさん:2000/12/13(水) 21:52
オールスターかどうかは別としてかなりいいメンバーだよね。
横井がレギュラーで出られないっていうレベルはかなり高い。
225アスリート名無しさん:2000/12/13(水) 22:38
早明戦は横井を入れて山下をセンターにしたとこからバックスが良くなった。
高野はへなぎか。
226早大OB:2000/12/15(金) 04:52
>225
激しく同意!!
ディフェンスにはやや難があるが攻撃は格段に良くなった。
フルバック山崎の復活も大きい。
あとはスタンドオフがそこそこやれれば不様なゲームには
ならないはず。


227アスリート名無しさん:2000/12/15(金) 08:52
早明戦での活躍を見て、
山下大吾はつくづくCTBだと痛感。

↓しっかし、山崎弘樹は本当にダサいよね。田舎モンまるだし。
http://www.sanspo.com/rugby/news/n0012/image/20001214yamazaki_b.jpg
228アスリート名無しさん:2000/12/15(金) 08:59
http://www.sanspo.com/rugby/news/n0012/image/2000120110meiji.jpg

明治の松原のマウピー写真。
青とか赤とかキモいマウピーはめんなよ。
大工大の本多(⇒近大)の大工大マウピーには藁ったがな。。
229注意!:2000/12/15(金) 09:11
ラグビー板で書き込みしている女はネカマだぞ。
このスレで言えば、西辻と横井に抱かれたい、と書いている奴だ。

上の例は、単に早稲田ファンが嫌がらせで書いている側面もあるだろうが。
230アスリート名無しさん:2000/12/15(金) 21:53
西陵商卒と御所工卒に抱かれたい女ってどうよ?
とりあえずコンドーム使ってはもらえんぞ。
231アスリート名無しさん:2000/12/15(金) 22:30
名古屋の西陵はともかく近畿の僻地御所だなんて
しかも御所工業
早稲田ももうちょっとは考えたら
232アスリート名無しさん:2000/12/16(土) 00:34
屋風掲示板では、京産戦は因縁だの雪辱だのと必要以上の盛り上がり。
今年の京産がズタボロなのを知りつつやってるんだろうな、見苦しい。
233アスリート名無しさん:2000/12/16(土) 01:11
上村康太、早稲田やめるという事実。
234アスリート名無しさん:2000/12/16(土) 08:47
>233
本当か?だとしたら残念だが、それでも俺は彼だけは応援しつづけるよ。
例えどこへ行こうとも。
235名無しさん@お腹いっぱい。    :2000/12/16(土) 10:06
>233
え、ほんとに!?
なんでなんで?
236アスリート名無しさん:2000/12/17(日) 03:50
上村康太、早稲田をやめてNZへ留学決定。
早稲田ではこれ以上成長できないとのこと。
ちなみに、黒い噂は全くなし。
237アスリート名無しさん:2000/12/17(日) 10:03
ソースは?
本人のHPの掲示板と、サンスポ・スポニチの過去記事チェックした限り、そういうのはなかったよ。
辞めるってのはちょっと考えられない。
238アスリート名無しさん:2000/12/17(日) 11:16
>236

デマはよしなさい。
239ななし:2000/12/17(日) 15:57
京産ごときに30点取られちゃ
年越せなそう・・
240アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 02:21
見てきた。
やはりディフェンスやばすぎると思う。山崎弘樹逝ってよし。今日負傷退場のポポ上村が出られないといよいよ関東学院戦はピンチ。
バックスの攻撃はいいんだけど。
今日も後半は高野下げ山下大吾センター横井左ウイングのオプション。益子監督、このパターンにかけるか?
FWは早慶戦が最高のデキだったように思う。今日は早明戦よりさらに落ちていた感。特に江原。
あと後半、ロックを佐藤から左京に代えたからか、いきなりスクラムメロメロに。生のみ含め今年5試合見たけど、あんな弱さ初めて。実際のところ何でいきなり?マジ不安。
絶賛されてる関東フロントローに対抗すべく、先発安藤水野とリザーブ大江栗原のフル回転大奮闘に期待。

早明戦も今日もノーガードの打ち合いのような試合運び。関東にそれが通じるのかな?
耐えてロースコアのゲームに持ち込むのは考えてないみたいだし。
241某大学スポ選:2000/12/18(月) 02:47
慶応は実質スポ選やりながら、
対象を進学校に絞って
それが表面化するのをカモフラ−ジュしているのが
見苦しい。
体面を気にしてそういうせこいことしているのが
いかにも慶応らしい。

私立なんだから強い奴を工業高校から取ったって
誰も何もいわねえよ。

とことん自意識過剰な大学だね。
慶応って。
242アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 02:56
早稲田もNZあたりからフルタイムの
コ−チを招聘すれば良いのに。
片手間でしかも毎年指導陣が変わっていたら
継続的な強化は無理だろ。

慶応はOZじこみの林コ−チ、
関東にはかつてグリ−ンさんがいたしなあ。
243アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 02:57
地方の公立進学校ってってスポ選に近いものが結構あるんだよな。
サッカ−の高原なんかは有名だよね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 07:20
クリスマス・イブの関東学院戦、
行く価値あるのでしょうか。チケットはまだ取れるみたいですが。
245アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 08:52
>244
チケット取れるって、自由席だけでしょ?
指定席は取れないよね。
246マジレス:2000/12/18(月) 09:15
上村君が辞めるのは正しい選択だと思う。
そういう個人の去就と言うものは、実際に
辞めてからしか明らかにはならないから確認不可能だろう。

本当にラグビーが好きだとしたら早稲田は良い環境ではないから。
あいつらはラグビー好きというより単なる早稲田基地外。
247アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 10:17
上村の高校時代のビデオ見てみたら見事に早稲田って
感じの選手じゃなかったなぁ(藁。
248>ALL:2000/12/18(月) 13:14
お正月は、ラグビーを見なくてすみそうですね(藁
249ゲームセンター名無し:2000/12/18(月) 16:18
>241
去年は、14人受けて二人しか受からなかったって
聞いたけど。
別に慶応ファンでもなんでもないんですけど・・・
250アスリート名無しさん:2000/12/18(月) 17:41
3年前ぐらいは100周年傭兵のドキュン大量確保。
で、イベントに関わらなくなる去年から厳しくしたんだってさ。
251:2000/12/18(月) 18:19
正解!
252アスリート名無しさん:2000/12/19(火) 23:47
いいんだよ、早明戦に勝ったから。
今年は負けちゃっても。

早明戦勝利>>>>>>>大学選手権優勝
これは極端だけど、これに近い感覚の関係者は
多いんじゃないかな。

良い悪いは別にして。
253アスリート名無しさん:2000/12/20(水) 00:05
今年の明治に勝ったからって・・・。
ここ数年に限っても、今年の勝ちょり中竹組の大奮闘(早明戦&選手権決勝)や小泉組早明戦の逆転サヨナラの方が価値があると思う。
254アスリート名無しさん:2000/12/20(水) 00:13
ファンの評価・早明戦
小泉組>もしくは=中竹組>江原組

関係者・OBの評価・早明戦
小泉組>江原組>>>>>>>>中竹組

255アスリート名無しさん:2000/12/20(水) 00:27

確かにそうなんだよなあ・・・。
中竹には遠くない将来に監督をやってほしいんだが。
小泉監督は絶対反対。青学富岡の二の舞いになりそう(増保は問題外)。
256アスリート名無しさん:2000/12/20(水) 23:50
あくまで今年に限っては早明戦に「勝った」ことを
高く評価したい。
当事者にとっては勝ってなんぼの世界であるし
負けぐせがこれ以上つくのはよくないでしょう。
後半の明治のラッシュで「また今年もダメか」と
思った人は多いはず。

ただ去年の試合を見て、ガクンとレベルが落ちたと
思ったが、今年はそれを更に下回るものでした。

お客さんも正直だよね。慶応の連中は試合見て
鼻で笑ってたのでは・・・
257アスリート名無しさん:2000/12/21(木) 02:03
おれはジョンハ−トにやってもらいたいよ。
258アスリート名無しさん:2000/12/21(木) 03:39
武川カムバ〜ック!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 03:57
J・グレアム
G・ヘンリー      カムバッーーーーク
260アスリート名無しさん:2000/12/21(木) 12:39
ワセダ部員も読んでるだろうと信じて、エールを送る。

好き勝手言ってるけど、とにかくめちゃめちゃ応援してるぞ!
24日は遠く離れた船橋法典から大番狂わせを祈ってるからな!
261アスリート名無しさん:2000/12/21(木) 15:41
レイプマン萬匠
262アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 00:21
萬匠もしてたの?マジ知らんかった。
勇気と一緒に?それとも別件?
263アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 01:04
萬匠は灰色。
あの時期にけがっていってやすんでたよ。
どうなんだろ?。
264アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 01:31
そうだったっけ。あの年はあんま見てないから覚えてない。
萬匠って就職先どこ?
265アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 01:34
萬匠はフジテレビで疲れて氏んでます。
266アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 01:59
フジは江戸取出身ドキュソ山口だけじゃなかったんだ。
267アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 02:46
江戸取って最近かなり賢いじゃない。
首都圏の私立じゃかなりの成長株だよね。
268アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 02:52
>>267
AGE
269名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 04:50
東福岡やら深谷が進学校になるの?
ただ単に進学率が高いっていえばそうだが、そういうのが
一般でいう進学校なのか?
27024日のチケット!:2000/12/22(金) 09:14
誰か指定席券が二枚余っていたらメール下さい。
当日引き換えでお支払いします。

いきなりお邪魔しました。
27124日のチケット!:2000/12/22(金) 09:18
アドレス間違えました。こちらが正しいアドレスです。
272アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 12:59
>>267
山口は江戸取→東洋大中退、2浪か3浪して早稲田。
今はけっこうなもんだけど、当時は新興進学校でレベル低かったよ。

こういう苦労人キャラってすぐ肩入れしちゃうけど、
フジのHPかなんかで新人の分際でえらそうに報道マン面して語ってるのを見てうんざりした。
10年早え。っていうかそもそも民法の報道部ごとき、一生そんなこと語る資格ねーんだよ。
大口は朝毎読日経の記者職か文春・新潮社とか講談社ではじめて叩くもんだ。
273アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 13:00
↑早稲田人科。
274アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 13:10
郷田元気?。
275アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 15:48
レイプ魔は、本当にテレ朝に入るの?
276アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 17:25
>>275
今の4年にもレイプマンいるの?。
277アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 18:05
>276
Y崎ユウキのことでっす☆
278アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 18:08
留年してたんだねえ。
279アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 21:44
280アスリート名無しさん:2000/12/22(金) 23:34
>>278
あいつてっきり東ガスに就職していたかと思ってたよ。
281アスリート名無しさん:2000/12/23(土) 00:55
みんなテレ朝に電話しよう
282アスリート名無しさん:2000/12/23(土) 10:44
上村の怪我はたいしたことなかったみたいだね。よかった。
ちなみにSEX=レイプではありません。
283アスリート名無しさん:2000/12/23(土) 13:33
上村康太の海外留学の話は早ければ今年中に本人のHPで発表されるでしょう。
早稲田をやめるかどうかもその時にわかるはずです。
私はやめないで欲しい、キャプテンにもなれる男だから。
でも本人が成長できるのなら、本人の決めたようにして欲しい。
284アスリート名無しさん:2000/12/23(土) 13:39
早稲田は辞めませんよ。野沢や四宮のように一時的な留学だよ。
285アスリート名無しさん:2000/12/23(土) 13:58
ラグビー留学のために大学やめたヤツっていたっけ?
まして早稲田だよ。
286アスリート名無しさん:2000/12/23(土) 15:24
>269
深谷が進学校なんて、
熊高出身者が聞いたら怒りますよね、宿沢さん。
287アスリート名無しさん:2000/12/23(土) 16:04
江原が明日の関東戦に出れないというウワサがある。
関東は四宮が出れないのは決定らしい。
288アスリート名無しさん:2000/12/23(土) 18:38
ビバ永田組。古すぎ?。
289アスリ−ト名無しさん:2000/12/23(土) 23:22
今日、明治が逝った。明日は早稲田の番だな。
290アスリート名無しさん:2000/12/24(日) 09:51
今日の夜のTBSスポーツ&ニュースのテレビ欄には、
「大学ラグビー慶早登場」とある。
さすが青島健太。よくやった。
291アスリート名無しさん:2000/12/24(日) 10:52
>290

青島健太、逝ってよし。
292アスリート名無しさん:2000/12/24(日) 11:14
栗原穴でヌきまくるぞ!!!!
1の主治医です。
この度、このようなスレッドを1が立てるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上1を放置することは、
例えば何の関係もない人を傷つけたりする恐れがあり、
逆に1自身の将来にとって、必ずしも良いことではありません。
そこで私は、1の両親、臨床心理士などとも相談して、
1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、1を徹底して治すことに致しました。
どうかみなさん!1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。

294アスリート名無しさん:2000/12/24(日) 14:04
益子、即刻辞任しろ!
295アスリ−ト名無しさん:2000/12/24(日) 14:04
============逝ったんで終了===============
296アスリート名無しさん:2000/12/24(日) 15:48
日比野さん、老けたよね。
297アスリート名無しさん:2000/12/24(日) 16:21
おちたもんだな。何だ今日の体たらくは。
298アスリート名無しさん:2000/12/24(日) 16:24
日比野さん、ゴム人形みたいだったね。
おれが体育の授業受けたときは
もっと若かった。
299アスリート名無しさん:2000/12/24(日) 16:32
>日比野さん、ゴム人形みたいだったね

爆笑、、、日比野さんごめんなさい。
体型は変わってなかったけど、、、
今の枯れた感じもGOODです。
300結局、:2000/12/25(月) 02:25
早稲田は本当に逝きました。
再建は難しいでしょう。
本気で取り組んでも5年はかかるでしょう。

江原の独り善がりの突進は本当に無意味だった。
江原・脇は明らかに太りすぎで、前半の前半には既にばてていた。
それにしても、秩父宮のオールドファンは早稲田の肩持ちすぎ。
勝負を決してからのトライに沸くドキョソファン。
301アスリート名無しさん:2000/12/25(月) 23:01
慶應……あんなに弱かったのにね(爆
早稲田は、いっつもこんな感じだが、
まあ、正月には当分出られなくなるんかいなあ まんこ
302アスリ−ト名無しさん:2000/12/25(月) 23:03
早大ラガ−は女の柔肌で慰められてまんこ
303大人の名無しさん:2000/12/26(火) 00:50
ゴム人形日比野さん=石田ひかりの
お父さん=静かなるドンのプリティの社長
304アスリート名無しさん:2000/12/26(火) 14:48
なんだこのスレッドは。
早稲田はもう逝っているよ。
死者に鞭打つようなことしなさんな。
30569:2000/12/26(火) 18:08
うるせー304
おめえ早稲田生じゃねえだろ??
306アスリート名無しさん:2000/12/26(火) 22:41
上村は本当に辞めるのか?
関東戦以降、今のところHP更新なし掲示板に本人・兄の書きこみなし。
307アスリート名無しさん:2000/12/29(金) 16:34
308アスリート名無しさん:2000/12/29(金) 17:19
関東学院に負けてみんな泣いていたけどさ、
あんな試合でどうして泣けるの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 19:31
やっぱ単なる留学じゃん。
中退するとかデマこいた奴、ざけんな!
310アスリート名無しさん:2000/12/29(金) 19:51
どうせなら今の早稲田なんて戻ってこない方が良いと思う。
その場に感化されて州代表目指すみたいな。
311アスリート名無しさん:2000/12/29(金) 22:08
宿沢さんはヅラですか?
312アスリート名無しさん:2000/12/30(土) 10:46
山下大悟は改心したのか?
奴は名渓中学を暴力事件でクビになって親父のコネで桐蔭入りした札付きだぜ?
後輩を挨拶代わりに椅子で殴る奴がジャパンか。。。
313アスリート名無しさん:2000/12/30(土) 17:22
こないだ秩父宮くんだりまで試合観に行っちゃった。
W大が弱すぎてかわいそうだった。だめだこりゃ
314アスリート名無しさん:2000/12/30(土) 20:09
早稲田はメンバーに高校ジャパンが10名もいて、なんで勝てないんだ?
指導者の責任大だな。
最近の部員はガラも悪いし、どうなってんだい。
秩父宮の喫煙所で、早稲田のブレザーの連中がスパスパやっていたぞ。

いくら有能な選手を補強したって、このままじゃ低迷は続くな。
315アスリート名無しさん:2000/12/30(土) 21:54
だって練習しねーもんよ
体育会の中の別の部、例えばバレーとかバスケとか、
そーゆーとこの女と遊んでばっかりだぜ
うちのラグビー部。
他の大学も似たようなもんなのか?
なんか極端に遊び知らずな田舎ラガーメンばっかり集まってる気がするよ。
316アスリート名無しさん:2000/12/30(土) 22:53
スポーツ特待生は、
早明戦勝利とか、大学選手権優勝で、
単位を取れる様にすればいいのでは・・。
彼らは、勝ってなんぼ、なんだから、
大学で遊んでいてもらっては、困るんだよなぁ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 03:38
>>308
中竹組の鬼石が4年生に宛てたメッセージ。みんなこれ読んでるよ。
泣けない奴は人間じゃない。

http://www.bekkoame.ne.jp/~josuian/kakomirai/kakomirai.htm

318アスリート名無しさん:2000/12/31(日) 07:31
福岡大のジャージの真似すんな。W大生田舎もん
319時代錯誤:2000/12/31(日) 09:37
「甘やかされた兵隊は全滅する」という屁理屈のもとしごかれた今の四年生は、
結局全滅した訳だね…

320アスリート名無しさん:2000/12/31(日) 12:27
中竹組ってなんか宗教じみてて気持ちが悪いけど
最近の早稲田の中では一番早稲田らしかったよ。
早稲田は全員洗脳状態にならないと
強くなれないんだな。
321アスリート名無しさん:2000/12/31(日) 13:51
>314
高校ジャパン大量入部、でも練習しない、遊ぶ、弱い、と言えば
同志社のことだったのにな・・・。
322時代錯誤:2000/12/31(日) 14:13
>320

洗脳状態は今年も変わらないよ。
熱意は十分条件ではないって事だね。
と言っても、中武自身も喫煙者だったけどね。
323アスリート名無しさん:2000/12/31(日) 22:01
今年は同志社を応援しろよ。
324早稲田ファン:2001/01/01(月) 02:38
おう、同志社応援しているぞ!
慶応野郎たちをぶち壊してくれよ!
頼むぜ!
325アスリート名無しさん:2001/01/01(月) 15:19
フツー早稲田負けたら慶応応援だろ〜
326アスリート名無しさん:2001/01/01(月) 16:36
明治好きの俺は同志社を応援。
327アスリート名無しさん:2001/01/01(月) 18:10
増保って母校城北じゃ伝説の人だよ。
いろいろ逸話がある。
花園出てないのに高校代表のキャプテンだったしな。

大学一年の時の早明戦でのトライは鮮烈だった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 04:07
早稲田山崎弘樹の日川は慶応野上の深谷や慶応左座の東福岡より
賢い。
329アスリート名無しさん:2001/01/02(火) 05:38
>>328
おまえ眠たいんか?日川の体育科だろ。
330名無しさん:2001/01/02(火) 07:15
とっくに逝っちゃってるのにこれだけスレが続くとは…
なんやかんや言うても早稲田って人気あるねんな
331早大性:2001/01/02(火) 09:25
>330
人気があるんじゃなくて、憎まれてるの。
332アスリート名無しさん:2001/01/02(火) 10:27
>331

早稲田落ち、多いし。
で、そいつら、絶対、そのことは秘密にするし(藁
333アスリート名無しさん:2001/01/02(火) 11:26
早稲田って何?
334.:2001/01/03(水) 02:02
335アスリート名無しさん:2001/01/04(木) 01:34
来春特選入学者に秋田高の子がいる。
つーかそのレベルの高校なら、人科ぐらい一般で入れよな〜。
336アスリート名無しさん:2001/01/04(木) 02:58
田舎の有名公立って
スポ−ツ推薦まがいのこと平気でやってるんでしょ?
文武両道を形だけ維持するために。
秋田の彼もその線の可能性があるんじゃないの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 14:10
ラグビーに続いて、駅伝も逝っちゃいました。
338アスリート名無しさん:2001/01/05(金) 21:14
アメフトが残ってるぞ
339アスリート名無しさん:2001/01/06(土) 02:04
 
340アスリート名無しさん:2001/01/06(土) 02:38
1はいますか?
16年間捜しつづけてやっと見つけました。
驚かないで下さいね。
あなたのお父さんは実は私のお父さんでもあるのです。
24年前、あなたのお父さんはある一人の娼婦と恋に落ちました。
妙子。それがその娼婦の名前であり、
私のお母さんの名前でもあります。
私が6つの時、母はあなたのお父さんを捜しに私を置いて
旅立ってしまいました。
あなたのお父さんの顔、右目の下にホクロがありますね?
お願いです。会いたいとはいいませんが
せめてこのひと言だけ言わせてください。
「死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け。ドジ・
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・
下等種族・劣等種族・赤字オー・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・
害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・
ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・
ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き
溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・基地外・デタラメ・ハッ
タリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・すみのえ・ヤクザ者・社会の敵・
犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢
ゴミ・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道
化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケ・ボケナス・エタ・非人・エ
ス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・魔物・妖怪・悪霊・怨霊・
死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・ゴリラ松井・毒ガス・サリン・
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・
悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・
ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・便所の落書き・
不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・土左
衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス
膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・
異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガ
ス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首・打ち首・市中引きずり回し・
戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い!!!」
341アスリート名無しさん:2001/01/06(土) 11:47
>336
秋田高校がラグビーと野球で特待生を入れているのは
当然の事項ですよ。秋田工業はこれでダメージを受けている。
ジャパンの奴は当然特待生。
342アスリート名無しさん:2001/01/06(土) 12:03
野球の石井浩郎もそうなん?
343アスリート名無しさん:2001/01/06(土) 21:47
 
344アスリート名無しさん:2001/01/06(土) 23:18
石井は違う。
ただ法政に行った後藤とか91年に活躍して福祉へ行った
菅原なんかはスカウトされたとみていい。
345アスリート名無しさん:2001/01/06(土) 23:43
なんで最近は、ああまでして高校代表をかき集めるんだ?
チームカラーと合わない選手が多いと思うんだが。
346アスリート名無しさん:2001/01/06(土) 23:59
死ね、早稲田。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 12:47
早稲田って,高校時代の実績はすごいのが集まってるんだね。あの弱さ
を考えるとちょっと驚いた。
348アスリート名無しさん:2001/01/08(月) 02:07
あちこちでさんざん言われてるけど、スポ推の取り方が片寄ってるんだよね。
BKに高校ジャパンクラスをそろえながら、FW1・2列がほとんど一般入学組だったりする。
349アスリート名無しさん:2001/01/08(月) 03:00
早稲田は代表集めるのも重要だけど
それよりなにより指導体制の刷新のほうが重要だろ。
AUSやらNZからフルタイムの指導者を招くべきだよ。
現状週末にコ−チや監督が練習をみるって感じだろ?
関東学院は慶応は指導面で
早稲田あたりとは完全に隔たりがある。
きめ細かな指導がなされているのは
関東のボディコントロ−ルや
ダウンボ−ルのうまさをみればよくわかる。
350アスリ−ト名無しさん:2001/01/08(月) 06:05
349さんの言う通りだ。
益子は逝ってよし
351アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 20:50
石塚さんが伊勢丹辞めて、どっかの国にコーチの勉強しに行ってなかったっけ?
レイプマンのせいでケチがついたけど、なんとか再登板きぼーん。
352アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 20:52
>>351
石塚は、あの息子の親っていう貼られたレッテルは剥がせるのでしょうか?
353アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 22:05
>351,352
石塚さんが人望もあってコーチングスキルがあるといっても、
監督在任中にレイプ騒動を揉み消したのは拭えない事実。
揉み消さなければあそこまで大きな問題にはならなかったのだから。
354アスリート名無しさん:2001/01/09(火) 22:23
勇気を憎んで石を憎まず。
355アスリート名無しさん:2001/01/10(水) 00:10
>石塚は、あの息子の親っていう貼られたレッテルは剥がせるのでしょうか?

どういう意味??
詳細希望。
356アスリート名無しさん:2001/01/10(水) 12:44
これだけ低迷してるんだから、人望もコーチ能力もあるんなら、自ずと道も開けるよ。
穏便に済まそうとしたこと(=揉み消し、か)は散々叩かれたし、みそぎはそれで済んだんじゃない?

勇気は死ぬまで蟄居だけど。
357>355:2001/01/10(水) 13:35
352は松尾と間違えてんじゃないの?
どっかイギリスの寄宿学校あたりから強制送還されたんじゃなかった?
358352:2001/01/10(水) 13:54
石塚の息子はこの生意気だと評判のサッカー選手だと思っていた。
勘違いだったのだろうか?
http://www.ntv.co.jp/verdy/contents/meikan/130.html
359357>352:2001/01/10(水) 16:00
あ、勘違いです。
単に名字が一緒なだけです。
360sasuga:2001/01/10(水) 16:49
361アスリート名無しさん:2001/01/10(水) 16:51
>>360
森がラグビー部辞めたのは、練習がきつかったからだぞ。
362sasuga:2001/01/10(水) 16:52
363ノーネームアスリート:2001/01/10(水) 17:35
石塚の息子って同志社の石塚の息子じゃないの?。
364マイアミハリケーンズ:2001/01/10(水) 19:34
司法試験合格者数1949〜97累積

@ 中央大学 4590
A 東京大学 4574
B 早稲田大学2640
C 京都大学 1959
D 慶應義塾大学953
E 明治大学  826
F 一橋大学  548
G 東北大学  475
H 大阪大学  392
I 九州大学  374
365アスリート名無しさん:2001/01/11(木) 11:22
桐蔭の後藤が教育の自己推薦で決まったよ。
366アスリート名無しさん:2001/01/11(木) 12:41
早稲田にいる久我山の出身者の大半はスポーツ推薦でしかとらない
高校からの編入組。
彼らは実業系や体育科の出身者と同レベルの学力なのだから
同列で扱うべきだ。
367アスリート名無しさん:2001/01/14(日) 00:28
関東は強かった。
負けた時に弘樹が、ウチもこれだけいいメンバーなのに、とか言ってたけど、現状の力差の認識も、その原因究明も甘すぎ。
368ところで:2001/01/14(日) 01:27
順当に関東学院が優勝しましたが、
結局、関東学院に最も善戦したのって早稲田だったんじゃない?
369アスリート名無しさん:2001/01/14(日) 02:41
いや、さすがにそれはないっしょ・・・。
同志社だと思う。
370>368:2001/01/14(日) 15:21
関東は後半メンバー代えて
余裕こいてたと思うよ(早稲田戦)
371アスリート名無しさん:2001/01/14(日) 16:22
後藤は、ベスト8で負けたあと、
「後輩にはラグビーを楽しんで欲しい」みたいなこと言ってたけど、
早稲田ラグビーを楽しむことはできるのかな?
372禁断の名無しさん:2001/01/15(月) 01:37
久我山の両PRまとめ買い〜♪
しかし、3番173×113って・・・。
そのままだと走れなそうだけど、やせたら今度は小さくて使えなそう。
久富みたいなスケール大きいのが出てきてくれないものか。
373:2001/01/15(月) 01:45
同性愛板からのご出張?
ラグビーはホモに人気あるからな。
374アスリート名無しさん:2001/01/15(月) 05:08
>368
スコア的にはリーグ戦での法政
375アスリート名無しさん:2001/01/15(月) 16:16
刑事事件かそうでないかの差だろ。
つまり刑事事件として罪状が立件され、書類送検されたかそうでないかの差だ。
刑法はそもそも「疑わしきは罰せず」が趣旨だ。
わかってるのか。馬鹿。
376>375:2001/01/15(月) 21:51
馬鹿はお前だろう。
刑事行政上は確かにそうだが、日本は噂で人を裁く社会でもある。

×「疑わしきは人を罰せず」⇒○「火の無いところに煙は立たぬ」
377ゲームセンター名無し:2001/01/16(火) 16:16
帝京の場合も結局処分保留か何かで釈放されたんじゃなかったケ?
それ以前に、「憲法」上の要請として、
被告人には無罪推定の原則が及ぶはずだが。
378アスリート名無しさん:2001/01/17(水) 00:58
age
379アスリート名無しさん:2001/01/17(水) 01:51
レイプマン勇気はことが発覚して東京ガス内定取り消し。テレ麻っていう
話が出ていたが、それは間違い。ついでに春先に主将になったものの、
その座も更迭され、第一列の奴が夏頃にいきなり主将になったのは笑えた。
もう一人のレイプマン・バンジョーはフジテレビに入社。だが、疑いをかけられて
会社に「私はやっていない」という誓約書を出したそうだ。真相はグレーだが、
限りなく黒に近いらしい。そんな奴でも今では月給80万のテレビマンだからな。

帝京の件は和解が成立して立件まではいかなかったんじゃなかったかな?
380アスリート名無しさん:2001/01/17(水) 02:14
>379
照れ朝は本当だよ。
今春入社。
381379:2001/01/17(水) 02:18
>380
まじ?
内定取り消しになって海外ラグビー留学という名の海外逃亡を
企てていたんじゃなかったっけ?
あ、頭悪いから英語話せないか。でも、奴はボンボンだから
親が金出してくれるはずだしな。
382お前名無しだろ:2001/01/17(水) 12:33
そんなバンジョーの出身校って久我山だよな。
高校から入ってる久我山部員は全部スポ推、をカキコしてた久我山中学出身者のコメントきぼーん。
383ゲームセンター名無し:2001/01/17(水) 17:30
久我山のやつらって、
エリート意識丸出しだよな。
早稲田、慶応、同志社、それに落ちれば、
雪辱を晴らすために、明治入り。
384アスリート名無しさん:2001/01/17(水) 19:42
>久我山のやつらって、
>エリート意識丸出しだよな。

じゃ今なら上村康太?
なんかエリートってイメージ無いんですけど。
385アスリート名無しさん:2001/01/17(水) 20:18
あまりよく知らないけど、久我山ってそんなに有名な
進学校だったの?
386アスリ−ト名無しさん:2001/01/17(水) 23:15
>384@`385
ラグビ−エリ−トって意味だよ。
387アスリート名無しさん:2001/01/17(水) 23:48
勇気の実家って何してんの?
388アスリート名無しさん:2001/01/17(水) 23:51
レイパー山崎、テレ朝入りは本当なの??
389アスリート名無しさん:2001/01/17(水) 23:58
そんな久我山、
慶応と早稲田で取り合いだね。
慶応・上田は、どんな甘いささやきをかけるのかな?
啓光でも東福岡でも、SFCに入って、頑張っているよ。
単位落としても、試合には出れるよ、と
上田は手紙に書いて、受験生を励ますのか(藁
390アスリート名無しさん:2001/01/18(木) 02:28
早稲田、最近のスタメンは特推、高校ジャパンばっかりだ。
月田もどこかでコメントしてたけど、ラグビーの能力で入学した選手と
一般入試&付属の選手のスキルにかなりの隔たりがあるらしい。
昔は一般入試組でも4年くらいまでに成長する選手が多かったが、
昔と違って早稲田も部員数少なくなったからなあ。

もう山羽みたいに京都大学蹴って早稲田来るようなやつが主将やることも
ないのか。
391アスリート名無しさん:2001/01/18(木) 07:55
>>390
京大蹴ったのって、慶應の松永だろ。
392アスリート名無しさん:2001/01/18(木) 08:24
>>391
山羽モダ。
393ノーネームアスリート:2001/01/18(木) 14:27
394アスリート名無しさん:2001/01/18(木) 14:36
>>390
京大農学部にも受かっていたらしいよ。

395アスリート名無しさん:2001/01/18(木) 19:17
>>390
そうはいっても、今年なんかも一般入試組レギュラークラス多かったんじゃ?(BKは全員スポだけど)
ていうか山羽は特別。ああいうのを求めてもしょうがないし、現役の一般組に失礼。

ちなみにツッキーのコメントは、2年前の「ナンバー」。
396379:2001/01/19(金) 00:20
バンジョーは教育学部の自己推薦で入学。所沢体育大学への
スポーツ推薦ではない(似たようなものだが)。
早稲田のラグビー部への久我山からの推薦は一時期全員落ちていた。
理由は久我山の監督が「早稲田のラグビーはラグビーじゃない」と
批判したからだそうだ。確か明治でキャプテンやった信野(現リコー
だっけ?)がその理由で落ちたはず。

>387
親父は中小企業の社長で金をたんまり持っているそうだ。
397アスリート名無しさん:2001/01/19(金) 00:58
久我山萬匠=御所工西辻か(藁藁
398387:2001/01/19(金) 01:25
>396 レスありがとう。
関西の中小企業社長の息子か・・・。
399アスリート名無しさん:2001/01/20(土) 08:51
やさしい方、
自己推薦合格者を教えてください。野球部もお願いします。

400アスリート名無しさん:2001/01/20(土) 10:28
学生しかわからん。
401アスリート名無しさん:2001/01/20(土) 13:25
俺も野球とラグビーの自己推薦しりたーい!
402アスリート名無しさん:2001/01/20(土) 18:31
レイパー山崎、就職おめでとう。
403アスリート名無しさん:2001/01/22(月) 17:32
あれって、お互い合意のうえで遊びでSEXしたんだろ?
だけど女のほうが本気になっちまった。
ところがもともと遊びだから相手にしてもらえない。
そんで腹いせでああいった行動に出たって聞いたんだけど、
違うのか?

有名人はつらいね。

あと帝京事件の方も、
結局起訴を取り下げたよな。
まあ遊ぶ相手にも気をつけろってこったな。
404アスリート名無しさん:2001/01/23(火) 05:55
駄スレまんせー!!
405アスリート名無しさん:2001/01/28(日) 11:32
結局、目標を対抗戦優勝とか、日本一とかに置いている部員より、
「伝統ある早稲田大学ラグビー部員である」という現状で満足ってこと?
406アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 22:51
マタ〜リ早稲田ラグビー
407アスリート名無しさん:2001/02/03(土) 19:14
森島は何やっているの?
408アスリート名無しさん:2001/02/04(日) 03:48
郷田は?
409名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 16:16
九電にいるんじゃねーの?
410アスリート名無しさん:2001/02/04(日) 16:42
>>410
永田も現役ですか?
411アスリート名無しさん:2001/02/04(日) 17:50
>410
永田ってPRの?
奴なら四、五年前に引退したぞ。
412アスリート名無しさん:2001/02/04(日) 18:22
>>411
それは失礼しました。
まだ九州電力には勤務している?
413アスリート名無しさん:2001/02/05(月) 04:32
あげ
414アスリート名無しさん:2001/02/06(火) 22:19
香取は記者やっているの?
415アスリート名無しさん:2001/02/08(木) 21:19
坂本は丸紅で頑張っているかなぁ?
416アスリート名無しさん:2001/02/11(日) 18:50
今日なんか、早稲田のラグビー部員は何やっているのだろう?
417アスリート名無しさん:2001/02/11(日) 18:58
>>416
女姦しているよ。
418アスリート名無しさん:2001/02/11(日) 19:34
>>417
それは合意のもとですか、それとも強制ですか?
419アスリート名無しさん:2001/02/11(日) 20:20
>>418
合意で姦される女がいると思うか?
変態なら別だが。
420アスリート名無しさん:2001/02/11(日) 20:39
>>420
それもそうですね、申し訳ありません。
早稲田ラグビー部の周辺なら変態女もいそうかも、という言い訳で
ご勘弁を。
421アスリート名無しさん:2001/02/12(月) 07:16
>415

大東大戦でのPG連続失敗の悪夢に今もうなされている・・・
なんてことないよな
422アスリート名無しさん:2001/02/12(月) 07:24
元々そこまで信頼されていたのだろうかねぇ?
あくまで蹴る人いないから、という前提で彼が請け負ったものだと思っていたけど。
石井なんかキック力は抜群だったのにプレイスキックは駄目だったようだし。
森田も駄目だったわけでしょ?
423アスリート名無しさん:2001/02/12(月) 07:51
プレースキッカーってふつう何番がやるか決まっているの?
知らないので教えて。
424アスリート名無しさん:2001/02/12(月) 09:27
>>423
決まってません。
プレースキック以外のプレーでキックを多用するポジションの人が多いようです。
10番、15番あたり。
425アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 01:19
さて、日付変わって今日は予餞会。
新キャプテンと新監督は誰よ?
426ひみつの検閲さん:2024/06/02(日) 04:52:20 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
427アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 01:43
山羽はちゃんといいとこに就職してキャリア取り戻したんだから、ええやん。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 07:08
>>427
山羽は会社やめてアメリカ留学中だよ。
429アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 07:50
新監督は清宮、新キャプテンはロックの選手だった。名前忘れたが・・。
ちょっと変わった名前の人。
430アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 07:50
http://www.sponichi.co.jp/others/
アイスホッケーに負けないよう頑張ろう!
431アスリ−ト名無しさん:2001/02/13(火) 14:14
>429
新主将は左京泰明。
指導者として実績のない清宮では難しいだろうな。
元青学監督・富岡の二の舞にならなければいいが。
432アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 14:46
清宮が監督??
部員に喫煙でも奨励する気か?
早稲田も指導者の玉不足だな。
433アスリート名無しさん:2001/02/13(火) 23:14
とりあえず3年前のナンバー・清宮にフォーカスしたサントリーの記事を
ひっぱり出して読み直してみた。
キャプテン向きなのは早稲田時代から一貫してるけど、
監督となると不安不安不安。
いい年して「番長」もないだろ。アナクロもいいところ。
社会人トップチームでの技術と経験を買われたんだとしても、
こんなキャラで、はたして選手たちにそれを伝えられるのか?
434アスリート名無しさん:2001/02/14(水) 21:06
ホントに逝ったな…
435アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 01:03
喫煙してた清宮なら、ついでに明治監督も二日酔いで
早明戦に出てきた竹ノ内がやればお似合い
436アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 05:45
私は大学へ行ってもラグビーをやるつもりでしたが中竹組の「オールアウト」という本を読んで早稲田ラグビーに憧れ浪人を決め一年間自分なりに体作りも考えてやってきましたが今非常に複雑な思いです。
437アスリート名無しさん:2001/02/15(木) 12:32

http://www.interq.or.jp/japan/sdb/highdata/osaka-p-high-data.htm

茨田ってとんでもないドキュソ高校なんだな。
理論を理解して経験を伝達するアタマはなさそう。
ま、中心選手が男鹿工と御所工の年にはぴったりか。
438ゲームセンター名無し
清宮って、推薦なの?