やきうの方が「税リーグ」じゃんw2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
アンチ板のスレ
焼き豚がコピペ潰しを狙ってるので立て直し


やきうの方が「税リーグ」じゃんw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1252724400/
2アスリート名無しさん:2011/01/08(土) 13:15:52 ID:JwlG+LyX
関連スレ

【税制上】プロ野球赤字は節税のため【不公平】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1190386154/

税スボール(野球、四国九州独立リーグ)反対!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1202200168/

親会社の税制優遇をやめさせろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1242225529/

野球チームを企業名で呼ぶ習慣をなくしたい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1228482123/
3アスリート名無しさん:2011/01/08(土) 13:17:04 ID:JwlG+LyX
>プロ野球界は、国税庁から税金面で特別な保護を受けている業界なのである。
http://www.yorozubp.com/0408/040821.htm


プロ球団が裏金や超過契約金で大赤字だとしても平気な理由。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/tkskth2000/article/42
*職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について


64 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 01:05:42 ID:???0
野球しかない特別な理由となると
>1954年の国税庁通達「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」
>だと思います。
>球団事業で幾ら赤字が出ようと親会社は宣伝広告費として処理することが出来る。
>親会社の黒字に対する税負担を軽減できるという仕組みです。
>通常、赤字補填は財の移動とみなされ贈与とみなされて課税対象になりますが
>この通達により球団への赤字補填は贈与税も掛からなくなりました。
>ものすごい節税ツールですよ。
>プロ野球だけの特権ですね

2007/7/9 14:58:37
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012072955


こんなのあり? プロ野球の税金優遇

>通達の実施日が昭和29年8月10日ですから、戦後復興と政治的圧力によってできたことが容易に想像できます。
>今、このような「ものすごい」通達ができるかどうかは大いに疑問でしょう。プロ野球が良いなら、サッカーは?ゴルフは?となりますし、
>そもそも税務は子会社支援による課税所得の減少に厳しい態度で臨んでいるのですから。
>それはともかく、現在もこの個別通達は生きており、効力があります。プロ野球だけが、広告宣伝費処理オールOK、
>金銭支援オールOKという状況の中、「合併は経営判断だ」と突っぱねる経営者の発言に説得力があるでしょうか?
http://www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html
4アスリート名無しさん:2011/01/08(土) 13:19:21 ID:JwlG+LyX
【税制上】プロ野球赤字は節税のため【不公平】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1190386154/


宮城・仙台の税理士

プロ野球赤字は節税のため!

>こんな裏技で親会社が潤っていたとは知りませんでした!
>実は、プロ野球の球団がこれまで赤字でも平気だった理由は、次の通達のおかげだったのです!

>実は、税法上は、親会社が子会社の経費を持つというのは「寄付金」か「貸付金」にされることが多いのです。
>つまりは「経費にならない」ということです。
>*「寄付金」となると、会計上は経費でも、税金計算上で(ほとんどが)経費にならなくなります。
>一般の会社では、上のようなケースでは、まず、税務署は親会社の経費性は認めないでしょうね〜。

>しかし・・・上の通達のすごいのはこれだけじゃありません。通達を読んでいきますと、

・特に弊害がない場合、親会社が球団の赤字を補填しても親会社で経費とできる
・親会社が球団に対して支出した貸付金も経費にできる

>と書いてあるんです。つまり、補填できるのは広告宣伝費だけではないのです!!!
>いや〜〜〜驚きました。まさか、貸付金まで損金とすることができるとは・・・。
5アスリート名無しさん:2011/01/08(土) 13:20:16 ID:JwlG+LyX
プロ球団が裏金や超過契約金で大赤字だとしても平気な理由。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/tkskth2000/article/42

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について

>内容は
>親会社が子会社である球団に対して支払った費用で
>広告宣伝費と認められる金額は
>損金算入しても良い
>というものです。

>つまり
>裏金や超過契約金を多額に支払い
>球団が赤字を出したとして、
>親会社がこの赤字を補填する場合は
>親会社の広告宣伝費になると・・・。

>親会社は節税になるわけで・・・。
>それなら
>投資対効果なんて考えずに
>裏金も超過契約金も支払うわけです。
>大赤字でももちろん平気・・・。


>余談ですが
>日本でプロスポーツといえば
>サッカーがありますが、
>Jリーグも発足時に
>この通達が適用されるかどうか
>確認したようです。

>ただこちらはNGだったようで・・・。
6アスリート名無しさん:2011/01/08(土) 13:22:09 ID:JwlG+LyX
ホリエモンのブログ     2009-09-19

テレビ局の「電波利益率」は1000倍
実際、CM出すとき請求書に多額の「電波料」が請求されてくるもんね。
これみて、オイシイ商売だなあと思いました。しかも当時多くの人は気づいてなかったの。
このカラクリに。だから、買収しようと思いました(笑)プロ野球球団の子会社への補填金も未だに、
非課税だからね。特別な税務通達により、これもクリア。映画会社がプロ野球を保有してた
40年くらいまえに、特権的階級を利用して政治家に働きかけた結果。未だにマスコミ各社は
この問題に触れない。まあ、当たり前か。
http://ame■blo.jp/takapon-jp/entry-10345872441.html


あと親会社が宣伝費で経費計上できるため無尽蔵に資金を供給するから選手の年俸が高騰するってのもある。
チーム数を増やし赤字補填もできないJリーグの年俸は野球ほどは上がらない。でもJは各地にチームを作れる
ようにしサッカー界の裾野を広げている。
http://twitter.com/takapon_jp/status/27108844778
http://twitter.com/#!/takapon_jp


>そうか親会社が子会社球団の赤字補填をしている話はファンタジーだと思っている人も結構いるわけだ。。。
>これは物凄い利権なんですよ。TBSが球団手放すのも近鉄が手放したのも同じ理由。
>つまり親会社が赤字か黒字をほとんど出せなくなったから。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm
http://twitter.com/takapon_jp/status/27105747631


>いや、繋がっているというか通達という形で既に明文化されてるんです。
>プロ野球チームの親会社だけが
QT @johnny1skyblue なるほど…でも上で、つながってるから、
摘発されないんですね。
RT 実態に合わない広告宣伝費を赤字子会社に支給したら、
http://twitter.com/takapon_jp/status/27107830874
7アスリート名無しさん:2011/01/08(土) 17:25:57 ID:JwlG+LyX
日本球界が抱える問題を考える07.03.30

http://www.sfen.jp/column/baseball2007/01.html

>そもそも近鉄の合併はなぜ、起きたのか。親会社の経営状態が悪化したとしても球団が親会社に
>依存しない体質だったなら問題にはならなかったはずだ。
>しかし、日本の球団は人気を誇った巨人と阪神、独立した球団経営を続けてきた広島を除けば経営とは名ばかり、
>赤字を計上しては親会社に頼り続けてきた。

>根幹にあるのが1954年、国税庁が「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」と題した通達。
>親会社の名前が球団名についていれば子会社である球団の赤字補填を広告宣伝費として認めるとの内容で、
>2リーグ分立後5年目の足腰の弱い職業野球を保護し振興させる目的だった。しかし、その呪縛はいまも続き、
>ビジネス意識に欠ける球団経営は常態となっている。 コミッショナーを代表とする日本プロフェッショナル野球機構は、
>実はそうした球団からの上納金によって運営される。つまり、最大の権威であるはずのコミッショナーは各球団に、
>球団は親会社に支配される構造だといい換えてもよい。こうした重層構造が球界のあり方をわからないものにし、
>根本的な改革を阻む要因ともなっているのではないか。
8アスリート名無しさん:2011/01/08(土) 17:27:05 ID:JwlG+LyX
54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/30(土) 18:06:36 ID:6wRcRLEN0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 、__人人人__,
 ヽ/    \, ,/   i ノ 、__)      (__,
  |    <・>, <・>  |  _.)  , --、   (
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
  ヽ   ト=ニ=ァ   /  _ ノ` ー|__ .| __| __| |
   \.  `ニニ´  / (_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
     ` ┻━┻

589 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/30(土) 16:02:41 ID:fHOpH3iO
税制優遇ってどんなスポーツにも適応されてんの?

630 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/30(土) 17:41:55 ID:v6jlHTUW
>>589
「野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費
として計上していいという、特例が認められています。サッカーは
それが認められておりません。」三木谷浩史
(トップスポーツビジネスの最前線2008(講談社)より抜粋)

9アスリート名無しさん:2011/01/08(土) 17:28:47 ID:JwlG+LyX
>>8

263 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 00:06:20 ID:WfFv65EQ0
ググって来たよ、適用されていない記事のソース。
サカダイではなくサカマガの方だな。
それで当該号はこのページ。
http://ws1.axseed.net/magazine/2004/995.html
登録すれば無料でバックナンバー読めるので
気になるなら確かめてくださいよ。

サッカーマガジン2004年10月19日号 No.995 67ページの欄外
(バックナンバーだと103ページ目に記事がある)
担当記者の宿題→プロ野球とJで大きいのは税制の違い。親会社が1億払っても、
クラブが手にするのは税金引かれて、半分ちょっと。野球はそれが損金(経費)として
認められているから無税で収められる。Jも長く税務署には訴えている件なのだが。
うーん、おかしい。
10アスリート名無しさん:2011/01/08(土) 17:31:11 ID:JwlG+LyX
>>3
>>6

>通達の実施日が昭和29年8月10日ですから、戦後復興と政治的圧力によってできたことが容易に想像できます。
40年くらいまえに、特権的階級を利用して政治家に働きかけた結果。


796 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 08:28:33 ID:JboaP607
この「政治的圧力」も「特権的階級」ってのも
アメリカのことだったのかもw

5 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 19:03:44
「税務と会計のビックリ箱」

2005年10月12日
驚愕!日本のプロ野球は、税金天国だった?

通達の実施日をよく見て下さい!昭和29年8月10日ですから、戦後復興と政治的圧力の影がチラリ!
今回の騒動で、旧態依然とした球団経営のやり方、プロ野球協約、
そしてこの個別通達を見直す時期に来ているのかもしれません。

[引用元]
http://bl△og.livedoor.jp/ohbayashiblog/archives/50119484.html
http://bl△og.livedoor.jp/ohbayashiblog/
11アスリート名無しさん:2011/01/08(土) 17:32:23 ID:JwlG+LyX
>>8
>>9
プロ野球の視聴率を語る3144

14 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/07/16(金) 22:02:04 ID:IoJbAJSv
>994 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/16(金) 21:57:39 ID:ceVs1/SZ
>>976
>Jも税制優遇は受けてる。もっと勉強しろ。


だから『ピロ薬球の様な』と付けてるだろ
Jは損金を補填する時には税が掛かる
ピロ薬球は税が掛からん

60 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/07/16(金) 22:15:55 ID:IoJbAJSv
>>48
相反してはいないよ
Jも宣伝広告費ならある一定の額まで無税だよ
でも損金や貸付金は違う
税金が掛かる
これがピロ薬球は全部無税

44 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 22:12:08 ID:mRQuJVdv
>>36

151 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/23(金) 19:37:16 ID:vRztIuvr0
>>147
川渕が国税に認めさせたのは広告費のみ
野球とは全く違う

野球は赤字補填も貸付金も広告宣伝費も球団経営に関わる金全てを損金として計上できるの
12アスリート名無しさん:2011/01/09(日) 15:59:57 ID:iiBKBCMQ
>>8
>>9
>>11

【野球/テレビ】もうすぐプロ野球中継が地上波から完全消滅か!? NPBの財政もピンチ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288158967/

121 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/27(水) 15:51:33 ID:KYCQEe1v0
>>87
川淵が交渉したのは、広告料としての評価額だろ。

税務署はプロ野球を興行を基本に、サッカーの胸スポンサーの料金を算定してたんだよ。
(課税免除されているプロ野球に対しても、税務署は一応の評価額は持っている)
でも、「そうじゃないですよ」と、
Jリーグの国内試合に加え、海外での中継、さらに国際試合、またユース組織などの部分も
広告として評価してくださいってことで、評価額の大幅アップを認めさせた。

基本的には、それだけ。
プロ野球みたいに赤字が出たら補填分は非課税って仕組みが認められたワケじゃないよ。
13アスリート名無しさん:2011/01/09(日) 16:01:13 ID:iiBKBCMQ
【野球】SBが25億円の「預かり保証金」に関し保全措置を提案、楽天も賛同…仮にNPB倒産などの事態が起きたら返還されない恐れがあるため
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257955861/

254 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 16:55:11 ID:MO3qoMyp0
>252
じっさい脱税装置みたいなもんだろ
昭和29年に出された国税庁通達のおかげで、
子会社の球団をガンガン赤字にさせてそこにジャブジャブ金突っ込めば、
その金額がいくらであろうと、損金扱いになって自動的に経費に繰り込まれるんだぜ
そういう扱いができるのはプロ野球(通達では職業野球って書いてある)だけ
判例でもないのに、こんな通達がまだ生き残ってるのは理不尽だと思うぞ

255 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/12(木) 17:01:26 ID:L/SM3hkp0
球団単体での収支が未だに非公開なのも、その通達とやらが関係してるの?
ブラックボックスすぎて金の流れが全然見えないのが恐い
いずれ第2の近鉄が出るんじゃないかと

258 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/12(木) 17:22:29 ID:kGH+mnaK0
>>255
裏金なんてどこから出しているんだよって話だよなw

261 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/12(木) 17:47:46 ID:pS/pjK6nP
>>255
> 球団単体での収支が未だに非公開なのも、その通達とやらが関係してるの?

Yes、本社筋で表に出せないカネを球団に入れたことにして宣伝広告費扱いで
税務署の追及を逃れることができる
むかし讀賣新聞が東海地方の中日新聞の牙城を崩そうと拡販攻勢をかけたものの
返り討ちを喰らっただけでなく追撃を喰らい哀れ中部讀賣は倒産寸前まで追い込まれ
そのまま倒産しちまうと当時讀賣グループの最高実力者だった故務台光雄の責任が
追求されかねないから巨人の運営会社である頑、賣興行が合併吸収した形を取って
倒産って形を免れさせた事があった
14アスリート名無しさん:2011/01/09(日) 16:02:44 ID:iiBKBCMQ

276 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:09:40 ID:Adr4kjxk
【政治】税制優遇 全措置を見直しへ 鳩山総理大臣
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255780311/
プロやきう脂肪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

279 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 22:12:27 ID:SP5fJWr8
>>276
マジで例の通達廃止にしたら面白いのになw
あれ出来たの昭和29年とかだったよな

283 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 22:13:51 ID:fe9w/Qoy
>>279
広告宣伝費が課税されたらJも苦しいだろうが
野球が一番死ぬのは間違いない

284 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:16:37 ID:4QkRrlJs
>>283
財務公表を条件にして税制優遇認めるだけでも面白いぜ
それだけでもピロ薬球はヤバイと思う
Jは特に無い

297 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:36:53 ID:4QkRrlJs
>>289
それは薬豚の希望的観測に過ぎんな
ピロ薬球は損金補填にも税金が掛からん
財務の公表義務化は本来当然の話
これさえされればヤバイ事をしていた球団は確実に耐えることはできない
しかしマジでこのピロ薬球の税制優遇にメスを入れるなら少し鳩を見直しちゃうぜ
15アスリート名無しさん:2011/01/09(日) 16:05:05 ID:iiBKBCMQ
>>14

308 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:46:17 ID:4QkRrlJs
>>302
別に広告費にも損金補填にも税金掛からんでも掛けてもOKだ
大事なのは財務公表義務化だな
これだけでピロ薬球は潰れる球団が出る可能性がある
ちゃんと経営してたなら大丈夫だろう
ただ噂通り親会社の赤字減らしに利用されてるなら球団は潰れるな
それがハッキリするだけさ

312 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:50:58 ID:4QkRrlJs
しかしピロ薬球の税制優遇は何とかせんとダメだろ
あんなの許してたら何でもありだ
公的に脱税認めてる様なもの
鳩も税収困ってるんならてっとり早く約150億円の税収だぜw

315 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 22:54:06 ID:sWKxzNvC
>>312
純粋に野球事業だけに使うならともかく、
親会社の帳簿に書けない支出を堂々と出せるトンネル会社だもんね。

319 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 23:02:43 ID:fBeHvZZm
広告費の課税という問題ではなく,
「後からの補填を広告費と見なす」という問題。
16アスリート名無しさん:2011/01/09(日) 16:09:06 ID:iiBKBCMQ
>>13

8 名前:ナナシマさん:2009/09/12(土) 13:29:27 ID:???0
【野球】NPBの来年度事業収入が40億円を見込みで3億円の赤字 Jリーグの事業活動収入127億4100万円の約3分の1
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252664253/

329 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/11(金) 20:55:18 ID:OOilOclt0
>>309
そこじゃなくて、無制限の補填が可能なのが問題なんだって。
10〜15億円とかある程度の額ならいいと思う。
無制限だから脱税になっちゃうわけで。

342 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/11(金) 20:59:01 ID:XxFKK8MT0
>>309
ごめんなさいね。
税制優遇だけとれば、野球もサッカーも同等ですが
野球の場合は、サッカーよりも優遇範囲が大きく
Jリーグは国税庁に同等の扱いを要求しています。

本来、税制優遇には単体による財務の公開が原則ですが
Jリーグは、リーグ独自の財務基準まで設けて、
国税の要求にも応えていますが
プロ野球は、単体の財務公開しているところは皆無です。

義務を果たさない上に、過剰な権利だけを享受している
ということを言ってるのですよ。わかりますか?
17アスリート名無しさん:2011/01/09(日) 18:10:49 ID:iiBKBCMQ
>>1
>>2

■プロ野球は保護産業だった■
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/eco/1239616567/

■プロ野球は保護産業だった■ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1294564075/l50
18アスリート名無しさん:2011/01/09(日) 18:21:09 ID:iiBKBCMQ
>>8
>>9
>>11
>>12
http://2chnull.info/r/mnewsplus/1269081722/1-1001
581:名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:01:21 ID:5r2ea6520
>>579
Jリーグやその他スポーツには非課税の広告費は上限あり
プロ野球は上限なし
そして赤字を補填する場合、プロ野球は非課税、Jリーグは課税


589:名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:07:55 ID:5r2ea6520
>>584
赤字補填する場合サッカーは課税されます
残念ながらプロ野球は非課税です

595:名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:11:03 ID:5r2ea6520
【野球】NPB、08年度決算を発表 WBC優勝賞金などもあり、赤字は当初見込みより大幅に縮小
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257941175/

48 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/12(木) 02:53:42 ID:YsD42gYmO
>>44
赤字を広告費名目で補填したら、
翌年からはリストラや人件費カット等の緊縮経営を迫られる。
理由は故意に赤字を出して親会社の法人税と相殺させる租税回避にならない様にする為。

Jクラブはヴェルディもマリノスもそれでどんどん運営費を削られた訳。

野球も昔はその理由で赤字が膨らみ続けて全球団が経営難に陥ったが
過去の負債とこれからの経営上に生じる損失はすべて広告費にしますので
税務署の皆さんよろしくって租税特別措置法が例の国税通達。
19アスリート名無しさん:2011/01/09(日) 18:25:19 ID:iiBKBCMQ
>>18
http://2chnull.info/r/mnewsplus/1269081722/1-1001

601:名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:15:13 ID:5r2ea6520
>>600
Jリーグに適用されたのは上限ありの広告宣伝費
赤字補填は課税されるし、野球のように天井なしの広告宣伝費は課税される

619:名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 01:22:40 ID:5r2ea6520
>>613
企業から出される広告費には上限があるよそりゃw
そうじゃなくて球団やクラブが受ける広告宣伝費が一定を超えたら
クラブの場合は課税される→よってそれ以上は出さない
球団の場合は親会社が出してくれれば出してくれるだけ貰う→非課税だから

こーいうカラクリがあんのよw

>>8

689:名無しさん@恐縮です:2010/03/21(日) 02:12:18 ID:5r2ea6520
>>687
三木谷の言ってるのは赤字補填のことだろ
プロ野球は球団が赤字出して補填する場合非課税
サッカークラブの赤字を補填する場合は課税される

だからサッカークラブの場合赤字を出すと翌年に経営規模を圧縮し身の丈にされる
プロ野球は赤字だ赤字だ言いながら何も変わらない
20アスリート名無しさん:2011/01/09(日) 18:33:31 ID:iiBKBCMQ
>>13

http://mimizun.com/log/2ch/npb/1240320746/

【野球/NPB】オリックス再来年から神戸撤退へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240361902/


238 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/04/22(水) 10:29:33 ID:rFyir3Ci
移転しろ!って言ってる焼豚は正気かよ
稼げなくなったから移転します、とか地域のこと金でしか考えて無いじゃん
そんなんだから70年間総合スポーツクラブができなかったんだな。薬球オンリーでしか考えない糞団体

240 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/04/22(水) 10:35:00 ID:GPdNwnNJ
>>238
まあ地域密着と言っておきながら税金を球団の地域に納めないで
違う地域に納めてる企業が多いからねピロ薬球は
地域還元なんて意識まったく無し
税制優遇をブラックボックス化してるからちゃんと納めてるかも微妙だし

241 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/04/22(水) 10:36:28 ID:fzMr+Xr8
>>238
何をいまさらw
同一競技内でも縄張り争い激しかったのに、
他の競技の事なんか潰すことしか考えてませんよw
21アスリート名無しさん:2011/01/09(日) 18:40:53 ID:iiBKBCMQ
>>8
[引用元]:創難駄クリキンディーズ2004福岡
http://osa3.blog.ocn.ne.jp/project/2005/01/post_1.html

2005年1月 8日 (土)

>それに、オーナー連中がプロ野球チームを企業の広告塔としか見てないのは、実はそれなりに拠り所もある。
>1954年8月10日の国税長官の通達がそれです。
>「球団を持つ親会社が、球団の赤字を補填した場合、広告宣伝費とみなすことができれば、それは損金扱いができる」ってやつです。
>これのせいで、日本のプロ野球チームは親方日の丸体質&ドンブリ勘定のぬるま湯からあがれないでいる。
>もう、ぬるま湯がどんどん冷めて、近鉄なんて凍え死に寸前だったというのに、なかなかあがれないでいた。

>この通達が無くって、補填した金が損金扱いされずに課税されれば、親会社は補填額の半額もの税金を払う必要がある。
>でも、この補填を経費とみなす学問的理由なんて見当たらない、きわめて不可解な通達なんです。
>しかも、この特権は野球にのみ認められていて、JリーグやVリーグには適用されないそうです。
>何で?
>サッパリ解りません。
>capが解らないだけじゃないでしょう。
>誰にも説明なんて出来ない。
>まともな理由が無いんだから。
>この件を指摘するブロガーを見かけたことが無いんですけど、プロ野球改革をするには、この通達の撤回が必須だと思う。
22アスリート名無しさん:2011/01/11(火) 15:52:10 ID:hL7ZImpi
>>13
>>20

プロ野球の視聴率を語る2990
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1263526000/

654 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/16(土) 20:43:07 ID:qkKLFqGI
スポーツが公的な保護や支援を受けるのは、ある程度アリだと思う。
しかしそれは、活動内容や経営運営状況が確認されることが条件。
それを議会が確認の上で議論して、支援内容や金額が決められる。

Jリーグのチームは、国からカネをもらっていることは無いはず。
公的資金は県とか市町村からであって、そこの議会が決めること。
結局はそこの自治体の住民の総意で決めることだし、義務でもない。
チームは支援をお願いすることはあっても、支援するかどうかは
自治体が決めること。義務ではない。
議会の承認を得て支援を受けているところは「認められた」
のだから、堂々として、住民の期待に応えるべく努力すればいい。

ところがプロ野球のあの税制特例は、昔むかしの「通達」。
会社の会計に関する国税のことだから、一般人はまず知る由も無い。
去年までの長期政権がずっと放置していて、恐らくほとんどの
国会議員も知らなかった。ほとんど誰にも知られること無く、
国民の意見が反映されないまま「特権」としてあり続けた。
プロ野球の税制特例はもはや「認められた」とは、認められないな。
しかもプロ野球をめぐるお金の流れはブラックボックスの中だし。
これではプロ野球は税金泥棒と言われても仕方がない。
23アスリート名無しさん:2011/01/11(火) 15:57:37 ID:hL7ZImpi
>>13
>>20
>>22

【野球】NPB・加藤コミッショナー「野球は日本一の人気スポーツ。最大の公共財。」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265523102/

35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 15:32:05 ID:X5qiGCYe0

公共財なら全球団財務を完全に公表してくれ





594 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 15:25:17 ID:YpwpwgwY
プロ野球なんて事実上、私企業宣伝のための興行なのに公共財ってのは便利な言い方だ。
その美名の下では、NHKからの大金投入もマスメディアの報道の洪水も許容されるからな。


598 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 15:35:42 ID:fd7IxZAY
>>594
公共財っていうなら果たすべき責任ってモンがあるよな、それを無視して公共財とはなんと都合のいい
野球の言う地域密着にしても、都合のいいところばっかり利用しようとしている印象
なんとまあ、野球は特別って意識が強いんでしょうね
24アスリート名無しさん:2011/01/11(火) 15:59:30 ID:hL7ZImpi
>>23
【野球】NPB・加藤コミッショナー「野球は日本一の人気スポーツ。最大の公共財。」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265523102/
91 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 17:18:33 ID:gEzr2EDD0
既出だが、公共財ならせめて財務透明にしろ
NPBが各球団に財務上完全に依存してて、その各球団がブラックボックスな時点で
単なる私的興行だろ

【野球】「タダだから見ていたのに」 パ・リーグ公式戦ネット中継有料化にブーイングの声、公式サイトも貧弱!?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268811853/
257 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 19:11:01 ID:yRNboCwW0
>>231
バカだなあ。プロ野球興行に関する国税通達を知ってれば、
実質的に、各球団ごとに毎年10億円レベルの税金が投入されているのと同じってわかるでしょ。

民主政権が続くと、これが撤廃されるかもしれないよ。毎年100億円近い財源になるんだから。
通達にかこつけて動いている金額が大き過ぎるし、税の公平課税という点でも支持されやすいでしょ。

【野球】独立リーグに抱いた「幻想」、入場者数の激減で2期連続赤字・・・群馬ダイヤモンドペガサス
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269576934/
113 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/26(金) 14:57:53 ID:MSmID6yp0
こんなリーグに巨人が態々妨害工作をするほどの
価値があるとは思えないが
>巨人は日本の野球のことより自分の利益しか考えない
こんなの巨人に関わらず当たりまえ。

そもそもNPBの球団と言うのは、
その親会社が利益の拡大・最大化を図るための手段の一つに過ぎない。
ナベツネの言葉を借りるなら経営者にとって、
たかが野球であり、たかが球団であり、たかが選手であり、たかがファンに過ぎない。
繰り返すが重要なのは親会社の利益。ただそれだけ。
25アスリート名無しさん:2011/01/11(火) 16:05:31 ID:hL7ZImpi
>>23
>>24

【プロ野球】「野球を不朽の国技にし社会の文化的公共財となるよう努める」 オーナー会議で名文の復活提言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278472262/

387 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/07(水) 14:13:16 ID:58Z4EOcv0
正直、スポーツの運営には税の優遇措置があってもいい
地域にちゃんと活動で還元することが前提だが

だが、プロ野球 お前はダメだ
お前らは税の優遇措置でやってることは企業の広報活動でしかない
カスみたいな企業名連呼のために税の優遇措置なんて
創価が営利企業のくせに宗教団体で税の優遇措置受けてるのと同じもんだ

【プロ野球】赤字財政のNPB、年会費1億円に値上げ12球団了承…放映権料低下で今季も3億円の赤字見込み
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278566095/

37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/08(木) 14:30:33 ID:3xQMVyhh0
ほとんどの球団が大赤字なのに年棒自慢してるんだよな
それってただの見栄っ張りで馬鹿な行為だよ
大赤字なのに役員が物凄い報酬貰ってたらこの企業は腐ってるって国民に思われるのと同じだよ

45 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/08(木) 14:35:13 ID:A6Ciexbv0
>>37
大赤字が親会社のダメージになってないからな
球団経営に関わるお金全てを損金計上できる税制優遇措置のため
極端な話、親会社が儲かってればいくらでもお金を注ぎ込めて
それが親会社の節税になるしくみ
そして球団経営収支は公表しなくていいことになってるから
世間にどんなことにどれだけお金が使われたか知られることはない
だから脱税、裏金作りの温床になってるという指摘がされてるけど放置されたまま
26アスリート名無しさん:2011/01/15(土) 15:02:46 ID:5kFKnmmZ
School children are becoming far too dependent on computers. This is having an alarming effect on reading and writing skills. Teachers need to avoid using computers in the classroom at all costs and go back to teaching basic study skills.
Do you agree or disagree?


Nowadays modern technology has totally changed our approach to study. In many countries students no longer have to copy notes by hand from the blackboard; instead the teacher gives them a photocopy.
Rather than messy ink and pen, students present a typed-up copy of their assignments. Their computer even checks their spelling as they go. In fact, some people believe that modern technology does a lot of our thinking for us and,
as a result, we are going to lose our ability to think for ourselves.

In my opinion, spelling skills have definitely deteriorated in recent years. So many young people use mobile phones to send text messages where speed and conciseness are more important than spelling or grammar.
Some teachers complain that these students take the same attitude toward their assignments.

On the other hand, typed assignments are much easier to read and are much neater. Frankly, I find some notes or texts which are handwritten almost impossible to read.
Doctors, for example, have a reputation for illegible handwriting, which could lead to disastrous medical mistakes. Perhaps it is time we focused not on handwriting but on presenting information as accurately as possible.

One advantage of computers is that access to the Internet has opened up a new world of learning for us.
We no longer have to wait for a book that has already been borrowed from the library before we do our research. In fact, the Internet can clearly be used to research information in the same way as a library but more conveniently.

On the whole, rather than holding students back, I believe modern technology has actually improved standards of education considerably.
27アスリート名無しさん:2011/01/15(土) 15:04:07 ID:5kFKnmmZ
Governments should make more effort to promote alternative sources of energy.
To what extent do you agree or disagree with this opinion?

Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.

Write at least 250 words.

model answer:

It has been known for some time now that a move towards sources of energy which are not carbon-based is urgently required to stop the effects of global warming.
In my view, there are too few governments who seem to be promoting the use of other types of energy such as wind, wave, solar and nuclear sources of energy.

Governments at present are too reliant on coil, oil and gas. Although some governments are doing research into the use of alternative energy sources, many are not.
Energy from the wind, the sea and the sun does not pollute the environment and is an everlasting source of power. Nuclear power is clean, and although it is not totally unproblematic,
it would provide a large amount of energy and dramatically improve the environment. Countries such as France have made good use of nuclear power.

My feeling is that more use could be made of wind power. In some countries, there has been a reluctance to use wind turbines, even in areas which are not densely populated,
as some people believe they are eyesores. Personally, I believe they are not only useful, but beautiful as well.
Governments should spend more time and effort promoting the benefits of this source of energy and trying to make the public understand the reason for change.

In conclusion, I believe that, if governments forced everyone to have a wind turbine and solar panels on the building they live in, made more use of wave power and built more nuclear power stations,
then they would manage to avert the dangers that are seriously threatening the Earth.

28アスリート名無しさん:2011/01/17(月) 11:57:03 ID:E5kFihhF
3千万円を借り入れ申請 経営難の水戸、リーグ基金
2011.1.16 22:38

 Jリーグ2部(J2)水戸は16日、経営難のため、リーグの公式試合安定開催基金からの3千万円の
借り入れ申請を行ったと明らかにした。18日のJリーグ理事会で審議されるとみられる。

 水戸によると、2009度は経常利益で1400万円の黒字だったが、本年度は不況によるスポンサー企業
の撤退や契約満了選手の移籍金撤廃の影響もあって収入が減り、約4千万円の債務超過になる見通しという。

 水戸は昨年4月、短期借入が可能なJリーグのスポーツ振興投票対象試合安定開催特別会計から3千万円
を借り入れたことを公表。今月末が返済期限だが、返済不可能な状況となったため、公式試合安定開催基金へ
の振り替えを申請した。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110116/scr11011622400018-n1.htm
29アスリート名無しさん:2011/01/18(火) 08:55:31 ID:fQEfR6IY
平松大阪市長、北ヤード「緑化」検討を表明 スタジアム構想は撤回
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/110114/lcl1101142252001-n1.htm

>大阪市の平松邦夫市長は14日、JR大阪駅北側の梅田北ヤード再開発事業の2期地区(約17ヘクタール)について、緑化を基本に
>検討していく方針を表明した。サッカーワールドカップ(W杯)の日本招致を前提に検討してきたスタジアム建設構想は昨年12月、
>招致失敗で頓挫(とんざ)しており、事実上、構想を撤回した。

> 大阪市は当初、日本サッカー協会の提案に乗る形でスタジアム建設構想を推進してきた。構想を事実上撤回した理由について、平松
>市長は「招致ができなくなった時点で一定の方向性を変えるのは当然。(W杯招致の失敗後も)日本サッカー協会から新たな提案もな
>い」と説明。今回の提言については、民間事業者が建設するシンボルタワーの事業収益で土地代などを負担する内容などを理由に、
>「財政難の市にとってはありがたい」と評価した。 (一部省略)


実際のところ、平松はいつ方針転換を表明するか時機を見計らってたんだろう。いきなり手のひら返しにするわけにもいかないからな。
で、ちょうどサッカー日本代表の試合にサッカー関係者がうつつを抜かしている今が絶好の機会と判断したんだろう。
そもそも、スタジアム案では商業施設も中に入れるからイベントがない時でも問題ないなどと言っていたが、それなら商業施設のみを建設
するのと何ら変わらない。むしろ、赤字確実なスタジアムがある分スタジアム案のほうが駄案と言える。
30アスリート名無しさん:2011/01/20(木) 21:18:13 ID:nfmHDGFL
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295508352/

882 名前: くーちゃん(福岡県):2011/01/20(木) 21:13:02.51 ID:JTqGEsXN0
野球の税金優遇ネタを初めて見たときはソースもないし、そんな馬鹿な制度ないだろうしガセだと思ったら
最近お役所のHPに載ってるのを見てびっくらこいたわ
正直あれはどうかと思うね

890 名前: ラジ男(東京都):2011/01/20(木) 21:15:55.90 ID:hDIITfJB0
>>882
野球=メディアだから
この異常な優遇制度のおかしさを大きく報道出来るところがないからね
ほんと狂ってるよ
アホみたいに4億貰った5億貰ったっていう野球選手の報道垂れ流してんだから
31アスリート名無しさん:2011/01/20(木) 21:21:24 ID:nfmHDGFL
>>30
895 名前: ラジ男(東京都):2011/01/20(木) 21:19:30.76 ID:hDIITfJB0
>>889
いいえ、実態に合わない広告宣伝費を赤字子会社に支給したら、悪質な隠蔽を伴う脱税と看做され法人税法違反で
起訴される可能性が非常に高いです。
32アスリート名無しさん:2011/01/20(木) 21:35:10 ID:nfmHDGFL
>>30
>>31

928 名前: ラジ男(東京都):2011/01/20(木) 21:34:18.49 ID:hDIITfJB0
>>922
野球とサッカーの違いはその補填に使える額の違いな
サッカークラブは決められた一定の額までが広告宣伝費として認められ
無税でクラブ側の経費に組み込むことが出来る

逆に野球は赤字補填も貸付金も広告宣伝費も全て損金扱い出来るわけ
どのタイミングでどのくらいの費用を球団に費やしても全く問題なし
全くの制限が掛かってない状況なんだよな
だから親会社の経営さえ好調ならどんだけでも球団収支を弄って
脱税したい放題という状況が生まれるわけ
これこそがプロ野球球団運営はブラックボックスと言われる所以だよ
33アスリート名無しさん:2011/01/21(金) 11:30:03 ID:9ZajpWim
J1モンテディオ山形を運営する県スポーツ振興21世紀協会は20日、2010年度決算が1億円強の赤字になる見込みだと公表した。
同日の総会で補正予算案が承認され、県から追加で4300万円を借り入れるなどして対応する。
協会が赤字になるのは2年ぶりで、初めて債務超過状態に陥る見通しという。

10年度の収入は12億1600万円で、13億3100万円の当初予算を約1億1500万円下回る見込み。
リーグとカップ戦を合わせた本拠NDスタでの平均観客動員数は1万699人で、想定した1万3300人を大幅に割り込んだ。
入場料収入は3億5千万円にとどまり、予算を8600万円下回った。2億6千万円を見込んでいた広告料収入も2億3千万円にとどまった。
天皇杯で11年ぶりに8強に進んだ選手への勝利給などで人件費が約5千万円膨らみ7億2千万円に上ったことも赤字の一因になった。

総会後、記者会見した中井川茂敏GMは「モンテサポーターの観客は微増したが、相手サポーターが減った」と観客の減少を分析。
「今後はチケットセールスにも力を入れていきたい」と話した。

総会では、13億4600万円の11年度予算案も承認された。国の公益法人改革に基づき、
12年2月に現在の社団法人から公益社団法人に移行することも決まった。

クラブは同日、今季の各選手の背番号を発表した。鹿島に復帰したFW田代の背番号10はFW長谷川が引き継ぐ。
またルーマニアのクラブからブラジル人DFウーゴ(31)を獲得。若手のブラジル人MFも加入する予定という。

■ソース
ttp://www.asahi.com/sports/fb/TKY201101200552.html
34アスリート名無しさん:2011/01/22(土) 05:15:05 ID:J0H3xICx
水戸ホーリーホック経営難「出資考えてない」と知事

サッカーJリーグ2部水戸ホーリーホックの経営状況が悪化している
問題で、橋本昌知事は21日、定例会見で同クラブへの資金援助の
可能性について「出資することは考えていない」と述べた。

橋本知事は、競技場使用への便宜などこれまでの支援を挙げながら、
「ホームタウンの水戸市に応援態勢をどう築いてもらうかについて、
市と十分協議してはどうかと(ホーリーホックに)アドバイスしている」と
述べるにとどまった。

県は2002年度〜08年度まで、チームの拠点となった笠松運動公園
陸上競技場の使用料年間最大で約1千万円を全額免除。選手寮に
ついては05年7月から、水戸市水府町の職業人材育成センターの
宿泊厚生棟の一部35室を1室月額1万円で提供し、10年度は34人が
入居している。

水戸ホーリーホックは今月中旬、債務超過に陥ったことを明らかにし、
Jリーグに公式試合安定開催基金からの借入金3千万円を申請し、
認められた。

ソース:茨城新聞 2011年1月21日(金)
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12956194190811
35アスリート名無しさん:2011/01/23(日) 23:01:58 ID:jg6jM9W/
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101231012.html
今季のJリーグは入場者数合計1100万人を目指す「イレブンミリオン・プロジェクト」達成の目標年だったが結果は864万5762人にとどまった。
全体の試合数が減った影響もあるが昨季より約93万人も減少。J1の1試合平均観客数も昨年から下降線をたどった。

観客増について、大東和美チェアマンは「3年間のプロジェクトは終わるが、永遠の課題」と話す。
今季途中にはJ1大宮が恒常的に入場者数を水増ししていた問題が表面化。
集客に苦しむクラブが最悪の手法に訴えた不祥事はそれだけ追い込まれた状況の裏返しでもある。

長引く不況で入場者減少やクラブの苦戦は今後も続く可能性が高い。
地域密着を掲げて19年目を迎えるJリーグは、来年どんな歴史を刻むのか。





















36アスリート名無しさん:2011/01/24(月) 19:02:30 ID:m/gqONMF
funreysol? 「2011Jリーグプレシーズンマッチ『水戸ホーリーホック vs 柏レイソル』」(2011年2月27日 14:00 - 17:00、)にご参加ください fb.me/zDFRozky
Twitter - 5925
1時間前
? SHU_CUBE? SHUCUBE : 【MHH:02】水戸ホーリーホック激闘史
SHUCUBE : 【MHH:02】水戸ホーリーホック激闘史? - diary.to
Twitter - 9282
2時間前
? SHU_CUBE? SHUCUBE : 【MHH】頑張れ水戸ホーリーホック #01
SHUCUBE : 【MHH】頑張れ水戸ホーリーホック #01? - diary.to
Twitter - 12054
3時間前
? chiqlo? 試合日程を更新 水戸,水戸ホーリーホックユース,杭州緑城,名古屋,FCソウル,プレーオフの勝者...
さっかりん - 試合? - homeip.net
Twitter - 13923
3時間前
? m5973171061? 【サッカー/Jリーグ】茨城・橋本知事、経営状況悪化の水戸ホーリーホックへの資金援助について「考えていない」[01/22]
【サッカー/Jリーグ】茨城・橋本知事、経営状況悪化の水戸ホーリーホックへの資金 ...? - 2ch.net
Twitter - 14921
4時間前
? cieloazul310? 【トリビア】 水戸ホーリーホックは、一試合に3人の退場者を出し、試合に勝利したことがある。 (2005年J2第41節 鳥栖vs水戸)
Twitter - 36387
10時間前
? cieloazul310? 3人退場ってそれどこの水戸ホーリーホックですか。 でも試合は何故か延長後半を終了してもスコアレス。そしてPK戦へというところで目覚める(午前3時くらい)。何故か大迫が出てた。やけにはっきりした夢だった。
Twitter - 36600
10時間前
? Mito_City_News? J2水戸必勝祈願 - 茨城新聞: 茨城新聞J2水戸必勝祈願茨城新聞サッカーのJリーグ2部(J2)水戸ホーリーホックのスタッフや選手らは23日、水戸市常磐町の常磐神社で、今シーズンの必勝を祈願した。 チ... bit.ly/gqXdA5 #mito #news
Twitter - 50884
14時間前
? Hollyhock_News? 【GoogleNews】 J2水戸必勝祈願 - 茨城新聞: 茨城新聞J2水戸必勝祈願茨城新聞サッカーのJリーグ2部(J2)水戸ホーリーホックのスタッフや選手らは23日、水戸市常磐町の常磐... bit.ly/gqXdA5 #hollyhock #j_toku
Twitter - 51388
14時間前
37アスリート名無しさん:2011/01/25(火) 22:00:55 ID:bPQt+pbg
楽天138億、ベガルタ25億円 経済効果 宮城

 プロ野球の楽天とサッカーJ1のベガルタ仙台が昨シーズン、ホームゲームで
県内にもたらした経済効果は楽天が138億円、ベガルタが25億円と推計される
ことが、県の試算で分かった。クライマックスシリーズに進出した平成21年
シーズンと比べて楽天は17億円減少し、7季ぶりにJ1に復帰したベガルタは
逆に2億円増えた。楽天の場合は観客1人当たりの消費額を日帰り客7615円、
宿泊客2万3552円、観客数106万7334人の3・2%が宿泊すると仮定して
算出した。その結果、入場料や交通費、飲食費などの直接効果を86億円、
各産業への波及効果を52億円とした。最下位に転落し、観客数も11万人減少
するなどした影響で消費が伸びなかった。

 ベガルタは1人当たりの消費額を日帰り客4671円、宿泊客1万9184円、
観客数33万287人の0・7%が宿泊すると仮定し、直接効果16億円、波及効果
9億円と推計した。ホームゲームが4試合減ったが、J1昇格に伴う観客数の
増加やチケット単価の上昇などで経済効果が大きくなったとしている。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110124/myg11012401330001-n1.htm

楽天138億vsベガルタ25億 Jリーグとは比べものにならない野球の経済効果
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295804131/

38アスリート名無しさん:2011/01/26(水) 03:57:02 ID:rXSyFieB
◆◇◆◇◆日本プロ野球改造論◆◇◆◇◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1293624208/

15 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/13(木) 21:15:14 ID:GsqGE0iz
(1)球団の身売り話にも、実現可能性の高い企業からの申し入れは少ない。
(2)既存球団はできるだけ少ない球団数で独占利用したい。
(3)プロ野球の優遇税制が、政商の圧力で未だに生きていることすら苦々しいのに、
   それを受ける企業がこれ以上増えることを、国は絶対に認めない。
   もしも球団が増えるとしたら、その時は優遇税制が話題になることが確実なので、
   この制度をこっそり温存しておきたい既存球団は、そんなこと絶対にしない。
結論:要するに、日本のプロ野球チームが今以上に増えることは、絶対にないのです。
39アスリート名無しさん:2011/01/26(水) 12:38:12 ID:NCfViDan
30人合計年俸がソフト杉内以下! でも大物食うぞ…福岡

 5年ぶりにJ1に昇格した福岡が24日、始動。低予算に苦しむなか、
逆襲を誓った。

 赤字増大を防ぐため、昨季は監督、スタッフ、選手らの人件費を
3億円程度に引き締めた。J2の平均以下で、J1トップの浦和の
8分の1程度という極貧ぶり。今季もほぼ横ばいで約30人の年俸を
合計しても、プロ野球・ソフトバンクの杉内俊哉投手の推定年俸
3億5000万円に及ばない。大塚唯史社長(49)は「(人件費は)
杉内ひとり分より安いけど、大物食いをしたいね」と選手のハングリー
精神に期待を寄せた。

 吹雪の中、選手の仕上がりをチェックした篠田善之監督(39)も
「みんないい顔をしていた。ブラジルや欧州の外国人はいないが、
自分たちは十分できる」と、細腕クラブの上位進出に自信を見せた。

ソース:スポーツ報知(2011年1月25日06時01分)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110124-OHT1T00289.htm
                                                 
                                                         
                                                            
                                                                   
                                                                    
                                                                          
                                                                        
                                                                         



40アスリート名無しさん:2011/01/28(金) 20:52:49 ID:jJTSpsrE
2010年 全選手総計年俸ランク
01位 浦和. 10億9120万円
02位 G大.  9億4710万円
03位 鹿島  9億0980万円
04位 名古  8億0390万円
05位 横浜  7億5700万円
06位 清水  7億5020万円
07位 川崎  7億1770万円
08位 神戸  7億0600万円
09位 京都  6億4420万円
10位 磐田  6億3520万円
11位 広島  5億6870万円
12位 大宮  5億4680万円
13位 東京  4億3350万円
14位 S大.  4億2080万円
15位 新潟  3億5520万円
16位 仙台  2億9920万円
17位 湘南  2億9320万円
18位 山形  2億9070万円












41アスリート名無しさん:2011/01/29(土) 19:51:46 ID:Ci86S2F1
今後プロ野球はスポーツビジネスとして成立するのか?もはや放映権料を当てにした球団経営は出来ず
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296293788/

10 名前: シジミくん(catv?):2011/01/29(土) 18:48:48.14 ID:F+5Sj1qm0
独立採算取ったことないんだからそもそも「プロ」じゃないだろ

13 名前: ハービット(佐賀県):2011/01/29(土) 18:50:52.98 ID:PKJQ2aJg0
税制優遇なければただのゴミ

15 名前: ストーリア星人(宮城県):2011/01/29(土) 18:52:17.24 ID:fo5EKdsY0
親会社が赤字補てんしてくれるからずーっと続くでしょ。
このさき選手の年俸が10億、20億になって、客が1人も入らなくなっても親会社が払えば問題なし。
それに耐え切れなくなった会社は、知名度とステータスのために球団持ちたい会社に譲るだけ。

俺もある球団のファンだったけど、身売りしたとき、別に俺そこの企業応援してるわけじゃないって気づいて
日本のプロ野球は見なくなった。結局企業の宣伝争いなのに熱中するのは馬鹿らしいわ。

18 名前: ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/01/29(土) 18:58:50.68 ID:jidd9EptO
>>1
>BSやCS放送の放映権料は地上波の約20分の1
正直、こんなに安いとは思わなかった

23 名前: シジミくん(catv?):2011/01/29(土) 19:02:35.60 ID:F+5Sj1qm0
実はチケットも関連会社が買ってたりするんだよね、終わってるw

38 名前: シャリシャリ君(北海道):2011/01/29(土) 19:41:47.87 ID:0zYYt0+Y0
>>18
150万とかなのかな
異常に安いな

39 名前: 大吉(関東・甲信越):2011/01/29(土) 19:44:47.17 ID:Dd1P8yFzO
プロ野球への税制優遇措置がなかったら既にほとんどの球団が潰れてる
42アスリート名無しさん:2011/02/01(火) 19:35:51 ID:jyHpTj4t
プロ野球の視聴率を語る3428
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1296522160/

676 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/01(火) 16:15:40 ID:gs9Y/rvL
2月1日朝日新聞に載っていた「オピニオン」より
張本
・ポスティングは廃止して欲しい。
・理由はスターが流出して日本の野球が廃れるから。
・親会社の関係者と食事をして「球団の赤字を穴埋めするのは
 背信行為だ」と社内で言われている事を知った。
・WBC2連覇してるんだからファンよ、日本の野球の価値を見直せ。
・12球団は多すぎる10球団が適正規模。
・そのかわり3軍まで作って全国に置いて地域密着!
・中韓台と連携しろ

張本は経営者でもなんでもない、1選手の立場から日本の野球にプライドを
持っていそう。経営の厳しさを憂いてはいるけど、中韓台に目を向けてどうやって
利益を上げるか、誰が普及の援助をするのかまでは頭が回ってない。

43アスリート名無しさん:2011/02/01(火) 19:36:53 ID:jyHpTj4t
>>42
681 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 16:17:54 ID:gs9Y/rvL
鈴木友也 トランスインサイト代表
・球団は「広告宣伝費」で税務上処理できるから
 利益を作り出す意識に欠けている。
・この閉塞感を変えるには外資を入れろ(米国の例を持ち出す。)
・日本は米国にとって最大のマーケット。
・日本市場は観客動員も放映権料も頭打ち。
・だから新たな市場にに突っ込め。もちろんそれは米国だ。
・サッカーは世界との差は大きいが野球はナンバーワンを競える。
・ワールドシリーズと日本シリーズ勝者が戦え、無理ならマイナーのオールスターとでも戦え。
 日本のプライドは横に置いておけ。
・そして日米のチーム同士が戦うトーナメントをやれ。
・こうやって新たな収益源を確保しろ。

外資を入れろってwじゃあ何で入れられないかまで踏み込んで発言しろ。
おまえらマスコミとなべつねの高級サロンになってる現状を批判しろ。
この人の言いたい事は米国と戦って金を手に入れろって事。
米国に吸い上げられておしまいじゃないかね?

819 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 17:21:27 ID:RQrJpKwM
>>681
> ・球団は「広告宣伝費」で税務上処理できるから
>  利益を作り出す意識に欠けている。
鈴木某の話で同意できるのはここだけだ
あとはあほくさくて話にならん

853 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 17:37:18 ID:Ns0ummzt
>>681
アメリカと試合しても
日本の利益になるのかなあ。
WBCの時だってアメリカに金を持っていって終わったし。
44アスリート名無しさん:2011/02/04(金) 04:11:43 ID:NNZx83Im
【野球/テレビ】視聴率低迷でいよいよ今年で見納めになりそうな巨人戦中継・・・毎月歴代最低視聴率を更新する惨状
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278235632/
http://b   log.livedoor.jp/domesaka/archives/1125022.html

155 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/04(日) 18:51:07 ID:4h7z8W1uO
Jリーグよりはまだ全国で数字取れるけどコスト考えたらJリーグより不良かもな

163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 18:51:57 ID:pVrjyZGr0
>>155
Jリーグと同程度の税制優遇措置にしたら即死亡です

194 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/04(日) 18:54:46 ID:84ASwoi/0
>>163
>税制優遇措置

税制優遇どころかNPBって親会社の広告塔という位置づけだから無税に近いじゃないか
だからどんな弱い球団でも手放そうとはしない


157 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/04(日) 18:51:12 ID:XbNgKMe10
球場は水増し発表の逆戻り
ゴールデンは3%

なのに国民をバカにした税金逃れの優遇政策

401 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 19:16:43 ID:NIPAKVjM0
野球は昭和の遺物って感じ
2chで野球ageサッカーsageしてるのも40代以上のオッサンだろ?
大学で野球好きな奴なんて見ねーよw
マスコミが親会社だから人気ある風に放送してるだけ
45アスリート名無しさん:2011/03/03(木) 20:27:23.25 ID:KxNiM0yG
やきう脂肪
46アスリート名無しさん:2011/03/10(木) 17:32:35.89 ID:NWnOTYJW
さかあ死亡
47アスリート名無しさん:2011/05/11(水) 18:28:10.94 ID:J96WnQ3K
GW中の動員まとめ
2010シーズン(5月1日〜9日、23試合)
平均 20573人

2011シーズン(4月29日〜5月7日、24試合)
平均 16328人(−4245人)

2010シーズンの通年平均は18428人
GWは通年平均を押し上げる期間なのに今年のGWは昨年の通年平均すら下回るレベル
GWでこのレベルということは今年の通年平均は・・・・・・・・・
48アスリート名無しさん:2011/07/26(火) 20:29:01.40 ID:6n/ViQ4c
木村監督、なでしこに観客数負け「やばいぞ」…横浜M
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110725-OHT1T00266.htm


※横浜Mは現在首位

49アスリート名無しさん:2011/08/14(日) 07:29:38.07 ID:uqmGa1OM
スポーツコラムNo.84
水増しを続けるプロ野球(2011/4/25)
http://everydayf1.com/sportscolumns/1/084.html

−年俸も水増し−

>しかし、プロ野球の高額年俸はプロ野球のみに適用される国税庁の通達があるからこそ実現できており、
>選手の年俸は野球の興行で得た利益からではなく、親会社の事業で得た利益から得ている場合が大半となっている

>野球選手の年俸は野球の試合で稼いだものではなく、選手の年俸さえも球団の収入から出せる適正水準を大幅に超えた水増しとなっている
>(そもそも年俸を0にしても赤字になる球団もあると思われる)。


50アスリート名無しさん:2011/08/18(木) 04:25:49.84 ID:1nCfLms4
【野球】日本のWBCボイコットは腰砕けに終わる 普段野球を観ない連中まで日の丸振って大騒ぎ[8/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313602080/

245 :名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:14:28.30 ID:M4mpG1TB0
俺たちの受信料→NHK→放映権料→ML→各球団→日本人メジャーリーガーの年俸

野球選手って殆ど税金から高年俸もらってるようなもんだよな。
本来企業が納めてる税金が年俸に化けてる。
受信料だって税金みたいなもんだ。
51アスリート名無しさん:2011/08/20(土) 03:53:56.09 ID:38hqBCoV
9 ■やきうとは一体・・・

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110818/bbl11081811510004-n1.htm
>大半の球団が、数十億円単位の赤字を抱えているといわれるNPB。
今年の記事

http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200407190231.html
>「12球団で赤字150億円」 日本型球団経営、限界に
7年前の記事

人気球技(笑)のはずなのに試合放映や試合延長放映が多かった頃から赤字・・・そして今も赤字絶賛継続中
WBCの梯子も外されそうだしどうなるんだかね

http://ame blo.jp/yakukyuu/entry-10984933083.html#cbox


「12球団で赤字150億円」 日本型球団経営、限界に
http://itainews.com/archives11/cat-22/archives/12529
http://mnews.news2ch.net/read.php/1090293467/

【野球】巨人の収入の柱[年間シート売上3年で9億円減、放映権料も危機的]…グッズ販売会社倒産
http://digest2ch-mnewsplus.see saa.net/article/113281518.html
52アスリート名無しさん:2011/08/21(日) 18:41:54.93 ID:wFd7Qz0/
>>22
プロ野球の視聴率を語る2990
http://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/npb/1263526000/

654 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/16(土) 20:43:07 ID:qkKLFqGI
スポーツが公的な保護や支援を受けるのは、ある程度アリだと思う。
しかしそれは、活動内容や経営運営状況が確認されることが条件。
それを議会が確認の上で議論して、支援内容や金額が決められる。

Jリーグのチームは、国からカネをもらっていることは無いはず。
公的資金は県とか市町村からであって、そこの議会が決めること。
結局はそこの自治体の住民の総意で決めることだし、義務でもない。
チームは支援をお願いすることはあっても、支援するかどうかは
自治体が決めること。義務ではない。
議会の承認を得て支援を受けているところは「認められた」
のだから、堂々として、住民の期待に応えるべく努力すればいい。

ところがプロ野球のあの税制特例は、昔むかしの「通達」。
会社の会計に関する国税のことだから、一般人はまず知る由も無い。
去年までの長期政権がずっと放置していて、恐らくほとんどの
国会議員も知らなかった。ほとんど誰にも知られること無く、
国民の意見が反映されないまま「特権」としてあり続けた。
プロ野球の税制特例はもはや「認められた」とは、認められないな。
しかもプロ野球をめぐるお金の流れはブラックボックスの中だし。
これではプロ野球は税金泥棒と言われても仕方がない。
53アスリート名無しさん:2011/08/22(月) 04:35:24.93 ID:yq2rMtGL
プロ野球には「親会社」から「広告宣伝費」という名目の莫大な赤字補填
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=118

ここ、めちゃくちゃうまくまとまってるサイト紹介してもらった

196 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/08/17(水) 18:30:50.63 ID:VmeTLA6x [1/2]
蒸し返す気はないが、お前らコレ読め
ttp://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=118

俺は野球が好きだから、頼むからサカ豚を無知なまま叩くのは恥ずかしいからヤメてくれ
NPBだけ優遇税制が認められている現状、税リーグとか言って叩くのはみっともない

↑このコピペは今後使えるね


こんなのあり? プロ野球の税金優遇

1リーグか、2リーグかで国民的議論となっているプロ野球ですが、先日、ライブドアの社長がテレビで「球団所有には税制上のメリットがある」と云っていました。
はて?と思って調べましたところ、ありました。
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について(直法1―147:昭和29年8月10日)という個別通達で、
球団を持つ「親会社」から「球団」への金銭的支援を税制上広く認めようというものです。
通達を要約すると、以下の通りです。
@映画、新聞、地方鉄道等の事業を営む法人(以下「親会社」という。)が、自己の子会社である職業野球団(以下「球団」という。)
に対して支出した広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額は、これを支出した事業年度の損金に算入する
A特に弊害のない限り、親会社が、球団の欠損金(申告調整前)を補填した場合でも@にならって損金扱いとする
B親会社が、球団に対して支出した金銭を、貸付金等として経理をしている場合においても、支出をした日を含む事業年度の損金に算入する
http://www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html
54アスリート名無しさん:2011/08/25(木) 18:54:13.80 ID:SP546Rgq
296 可愛い奥様 New! 2011/08/25(木) 00:19:14.71 ID:G1wgUipWO
今日某有名レコード会社に勤務している知人と食事をしましたが
電通がごり押ししているAKBとチョンポップ、金の流れを調べたら
凄い真っ黒ドス黒すぎて、大変なんですってね
もう業界でもあまり深入りはしたくないのが多い中
お金はでかいから使うとこが多いんですね
いわゆるヤクザの金に手をつけるみたいなものです
マネーロンダリングで自作自演って笑えますわ
AKB=在日というか在日ヤクザ関係でチョンの当て馬役割で
いわゆる自作自演のスケープゴートだなんてね
やり口が寒流と同じく関わった企業は在庫と負債で大変みたいですね
電通が悪徳マルチ詐欺師にしか見えないね
ちなみに音楽関係もフジデモの件でこの先の売り込みどうするか深刻みたいですよ
特にユニバーサル、エイベックス、オリコン
電通なんかは結構対応で四苦八苦してるみたいですよー
電凸している方々が凄いのなんの
あとスポンサーからもどうしてくれるんだと怒鳴られてますよ
このへんは蛆と同じかw
電通、蛆、ソフトバンクは潰すべき敵と再確認しました
55アスリート名無しさん:2011/08/29(月) 05:12:42.07 ID:MZWOVZYk
このままじゃプロ野球が潰れちゃうよう・・・6
http://2ch.hork.info/res/yuzuru.2ch.net/npb/1223299449

206 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/09/08(火) 20:34:33 ID:ZQGVHZvB

親会社が赤字を損金として計上し、納税していないのはどうなの?
住民の代表たる議会で予算を通してサポートしているのと、脱法まがい
の行為を長年脈々と続けてきたのと、どっちが悪質なんだろうな。

171 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/25(土) 03:18:21 ID:HHLg+GlgO
>>170
本来納められるはずの法人税が100億単位でデブどもに入ってるわけだしな

184 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/25(土) 09:29:29 ID:gbAKWOAG0
野球の経営情報は何時まで経っても開示されない
見られたら恥ずかしい経営を行ってる証拠だろう
56アスリート名無しさん:2011/08/29(月) 13:48:44.10 ID:Pq/Lz93u
8/1現在

阪神+ソフバン+日ハム(3) 126試合 観客動員数4,352,887人
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

サッカー税1.税2リーグ(38)  349試合 観客動員数3,684,141人

||||||||||||||||||||||||||||||||||

                               ∧_∧
                      キュラキュラ   (  ・∀・) ゴミ掃除終了っと♪
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
       サッカー
57アスリート名無しさん:2011/08/30(火) 06:42:49.47 ID:/5qfWmIj
>自分の目と耳

それ、要するに世の中の結果じゃなくて自分の趣味と好みと主観と自分基準の世界が全て、って事ですよねw
あんた頭大丈夫ですかw
世の中みんなあんたの目と耳なんかどーでもいいと思って過ごしてますよw

>ライブ動員数
最近のハロカスさんて2000人規模のコンサートが限界になってますよねw
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100103-OHT1T00001.htm
http://www.cyzo.com/2010/02/post_3788.html
58アスリート名無しさん:2011/09/02(金) 09:49:30.70 ID:gvbgKOeR
「現在の円高水準(1ドル=76円)が半年以上続いた場合、
大企業の46%が生産工場や研究開発施設の海外移転を検討する」。
経済産業省が8月22〜26日の間に約150社の大小製造業を対象に実施した調査結果で明らかになったという。

きょうの読売などが取り上げているが、現在の超円高水準が半年以上続いた場合、
本業のもうけを示す営業利益も大企業、中小企業ともに約8割が減益に陥ると回答。
このうち、大企業製造業の32%で20%以上の大幅な減益となることを想定している。
「円高の長期化が、深刻な収益悪化や産業の空洞化につながりかねない状況が裏付けられた」(毎日)ことになる。

また、円高対策としては、大企業、中小企業ともに「コスト削減」と答えたのが最も多い。
このうち、大企業では、原材料や部品の「海外調達の増加」が4割超、「工場などの海外移転」は23%に上った。
さらに、円高が半年以上続く場合は、それぞれ5割超、46%に増える。
また、諸外国から海外進出の誘致を「受けている」との回答は、大企業の18%、中小企業の13%を占めたという。

今回、経産省が実施した調査は「円高」ばかりを対象にしているが、
「6重苦」を抱える自動車業界などからは、
「電力不足」なども海外移転の大きな要因として急浮上していることも見逃せない。
泥臭さを標榜する野田新内閣がきょう発足するが、
「震災復興」とともに、待ったなしの国内製造業の空洞化対策も喫緊の課題となる。

59アスリート名無しさん:2011/10/08(土) 15:45:05.79 ID:2heu5fpO

>税の処理も面白い。税制上、球団への赤字補填は親会社の広告宣伝費として計上できる。
>だが、親会社のトステムが保有する新球団の名前はグループの統括ブランド。
>トステムとリクシルは異なるブランドだから、トステムは球団保有による広告宣伝効果が期待できない。
>そんな状況下で球団が赤字になった時、トステムの赤字補填が広告宣伝費として損金扱いできるだろうか。

http://b log.nippon-sports.com/?p=640
60アスリート名無しさん:2011/11/05(土) 05:11:34.15 ID:iHo5H48g
プロ野球の視聴率を語る3848

958 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/05(土) 04:15:26.48 ID:9jCAsnug
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111104/bsg1111042216008-n1.htm

スポーツ経済に詳しい関西大大学院の宮本勝浩教授(理論経済学)は「多額の赤字が出る球団を
持つとなれば、株主から相当の批判が出る」と指摘する。

 昭和29年8月10日付の国税庁通達「職業野球団に対して支出した広告宣伝費などの取り扱に
ついて」では、プロ野球の親会社は、球団に支出した広告宣伝費を事業年度の損金に算入するこ
とが可能。球団の赤字を補(ほ)填(てん)した金額も広告宣伝費として処理できる。それでも宮本
教授は「毎年の赤字額と広告宣伝の費用対効果を考えた場合、企業にどれほどのメリットがある
か」と懐疑的。DeNAの買収額は65億円で、TBSHDが平成14年に横浜を取得した際の140億
円と比べると、球団価値は半減した。
61アスリート名無しさん:2011/11/07(月) 15:10:27.43 ID:/lrn0/So
プロ野球の視聴率を語る3854
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1320563087/

83 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/07(月) 14:21:20.45 ID:6inMXbEa
ウォール・ストリート・ジャーナル【日本版コラム】
プロ野球チームを経営するのなら
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_338289

何度かはられてるけど、結構まともな記事に感じるのでお勧め。
このスレでもたびたび話題になる税制優遇についても触れている。

・税法上の特例措置を受ける親会社の庇護のもと、経営現場で甘えを生み出してきた
・再編問題以降、パ・リーグは、経営の健全性ははるかに改善していると感じられる
・コンテンツビジネスとしての限界の兆しが見られる今、過剰な期待は禁物
・「スタジアムで稼ぐ」というアセットベースでの収益基盤の確立が必要
 (横浜は制約があるので改善できるのか)
・セ・リーグはパ・リーグに比べてはるかに保守的でよほど強い意志がないと無理
・球団の経営難が表面化するたび、「球団を減らせばよい」という意見がでるが
 ファンが減り、広告価値が落ちて球団保有の意味がなくなるのでおしまい
62アスリート名無しさん:2011/12/29(木) 06:32:52.11 ID:v7zDY6tC
プロ野球の視聴率を語る3946
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1325045384/

721 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/29(木) 00:15:04.69 ID:8/8zq7cz
この記事面白いぞ


ライブドア球団がNGだった真相とは 元取締役が語る「球界裏事情」
http://blogos.com/article/28016/

小島:1つ日本の野球界の大きな特徴といいますか。どうしてもそうなってしまうというのがあって。
昭和29年にできた、国税庁の通達というものがあって。プロ野球の企業に限りなんですけれども。
親会社は赤字が出た時の損失の補てんを広告宣伝費でまかなってよしと。
全額まかなってよしという税法上の法律が今もあるんです。
それが、現行の税法でも反映されてしまってる以上。企業からすると、その法律は使わない手はないですよね。
63アスリート名無しさん:2012/01/05(木) 17:47:26.80 ID:r4/dMVwa
【野球/MLB】中島、西武残留の可能性高まる…ヤンキースの提示年俸は今季の1/4、専属通訳も認めず
http://2chnull.info/r/mnewsplus/1325562552/501-600

525 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/03(火) 14:09:08.73 ID:iJIoi/O20 [2/2]
正力の圧力で認められたであろう↓の特権を廃止すれば
年俸は下がるよ
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm

野球界最後の対政治圧力マシーンのナベツネが死んだら廃止かもね

533 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/01/03(火) 14:10:47.45 ID:508kAfoo0 [2/2]
>>525
なんで野球だけ特別なのかわからんわ


国税局

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について

http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm

昭和29年8月10日 の制度が今日まで

プロ野球だけに認められてる特権 税制優遇とは 即ち 脱税と同義である

さっさとこの悪しき制度を廃止すべきだ。
64アスリート名無しさん:2012/01/07(土) 21:50:40.53 ID:qAaZvcsD
プロ野球の視聴率を語る3959

262 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/07(土) 21:06:20.08 ID:1aeNp2ul
清武元代表「メイドさんしぃしーってなんですか?」

熊谷:新規球団を作るっていう申請書を出して、ライブドアがプロ野球チームを持つのに
相応しい企業かどうかを審査する「審査小委員会」っていうのがあったんですよね。
そこに出席した時、清武元代表が紙袋から「メイドさんしぃしー」を取り出して、
「ライブドアさん、これなんですか?」といわれたんです。

小口:ちょっとすいません。大谷編集長!「メイドさんしぃしー」についてご説明お願いしてもよろしいですか?

大谷:当時、ライブドアは手広く色々な事業をやっておりまして。
その中の1つであるゲームビジネスで「メイドさんしぃしー」というアダルトゲームも手がけていたわけなんですね。

熊谷:我々は、審査小委員会に行って「ライブドアってどんな企業なんですか?」と聞かれると思ったら、
開口一番「メイドさんしぃしー」ですよ。他にもっと聞くことあるだろって思いましたよね。
 
須田:それはライブドアを排除するための作戦ですよね。

小島:実際、公開ヒアリングの半分以上「メイドさんしぃしー」の話でしたね。1回の表からその話でしたね。

ライブドア球団がNGだった真相とは 元取締役が語る「球界裏事情」
http://blogos.com/article/28016/?axis=&p=3

328 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/07(土) 21:45:36.63 ID:9GdsaHS7
>>262
何気に二つ後ろに例の国税庁通達の話が出てるな
「プロ野球の企業に限り」ともはっきり書いてある
65アスリート名無しさん:2012/01/14(土) 15:45:33.00 ID:uaSE4mi4
プロ野球の視聴率を語る39689

61 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/14(土) 08:44:33.91 ID:+4LrkPSW
ピン子&今田のニッポンの(秘)お値段 禁断!!お金のワイドショー

内容:芸能・スポーツ・政治などに関する金額を紹介 K-POPや市川海老蔵と小林麻耶の結婚 今田耕司が結婚した場合の経済効果を紹介

出演:泉ピン子、今田耕司、菊地幸夫、金子哲雄、大竹七未、二宮清純、井上公造、駒井千佳子、北芝健、住田裕子、丸山和也、夏野剛、
宮崎哲弥、原口一博、松田公太、勝俣州和、入江慎也、武田修宏、吉澤ひとみ、徳光和夫、野村克也、ケンドーコバヤシ、山口もえ、乙葉、
和田アキ子、菜々緒 ほか

http://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html

273 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/14(土) 13:46:53.23 ID:L5e64XKL
>>61
プロ野球の優遇税制措置の存在。これをテレビで扱ったのは初めてかも知れないね。
そしてそれが適用されのはプロ野球だけであって、他のプロスポーツは適用外だということも。
Jリーグにも適用されていると主張していた焼き豚もいたが、
でも、このテレビ放送以前から、某税理士さんのブログとか、三木谷浩史の大学講義内容を掲載した本からも、
この優遇税制はJリーグには適用されず、プロ野球だけの特権だということはあきらかだったんだよね。
それでも焼き豚は、Jリーグにも適用されていると、かたくなに言い続けてきた。
そんな焼き豚どもも、テレビで言われると信じざるを得ないのだろう。
焼き豚って、根っからのテレビ信者なんだろうな。
66アスリート名無しさん:2012/01/22(日) 23:49:03.45 ID:4hLEfVDO
プロ野球の視聴率を語る3980

201 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/22(日) 21:20:29.78 ID:MBGENCiD
http://blog.knak.jp/2012/01/texas-rangersshintech.html
金川千尋会長の「私の履歴書」(日本経済新聞 2006年5月)に以下の記載がある。

米ロビンテック社のCEO(最高経営責任者)、コーベット氏(Bradford G. Corbett)は自由奔放で何かを思いつくとすぐ実行する人だった。

ある日、米大リーグのテキサス・レンジャーズを買収すると宣言し、シンテックにも出資するよう私に了解を求めてきた。ロビンテックの取引先を球場に招待できれば本業にもプラスだから、という。
シンテックは娯楽産業には無縁だが、コーベット氏は「税制上有利になるから」としきりに勧めてきた。最初は何のことか分からなかったが、出資球団が赤字の場合は損金で落とせるという。

ロビンテックは、シンテックが生産する塩化ビニール樹脂の大口得意先の一つでもあった。私は渋々同意した。

203 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/22(日) 21:28:37.12 ID:c4oZ6723
メジャー税吸うボールかいww

222 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/22(日) 21:36:17.86 ID:9/KqyM9n
レンジャーズと言えばジョージ・ブッシュがオーナーだったチーム
テキサス州知事の座を利用して新しい球場を税金で建てて、価値が上がった所で
売り抜けたとかいうかなり胡散臭い話もある

視スレに税リーグ税リーグと書き込まれる度に思い出すのがこのチーム
67アスリート名無しさん:2012/01/23(月) 13:38:06.01 ID:qap9UkWQ
もう、テレビで野球は見れないのか? “独裁運営”ナベツネに殺された「巨人戦中継」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120123-00000301-cyzoz-soci

>この通達は複数企業に対しては適用されないため、親会社が単独で球団を持たざるを得ない。
68アスリート名無しさん:2012/01/24(火) 18:05:17.71 ID:4wiXJfXT
プロ野球の視聴率を語る3982

989 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/24(火) 17:02:03.92 ID:hQeYGKHT
中継減ってもその他の場所での野球の露出が減らないのは
例の通達を適応させるためなんでないの?
支出に見合う広告効果があるんだよ!って言い張るために
メディアと一体だからできる工作活動ですね

プロ野球視聴率を語る3983

21 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/01/24(火) 17:26:17.75 ID:OpnATKrw
そうそう、良くわかってる

989 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2012/01/24(火) 17:02:03.92 ID:hQeYGKHT
中継減ってもその他の場所での野球の露出が減らないのは
例の通達を適応させるためなんでないの?
支出に見合う広告効果があるんだよ!って言い張るために
メディアと一体だからできる工作活動ですね
69アスリート名無しさん:2012/01/27(金) 00:21:23.67 ID:P/vg/QUV
プロ野球親会社には信じられない税務上の特例が!
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-668.html
70アスリート名無しさん:2012/01/27(金) 00:33:16.75 ID:P/vg/QUV
>>68
【野球】プロ野球、09年度は9球団が実質赤字…自力黒字は巨人・広島・阪神のみ、親会社の支援不可欠[10/22]
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1287758366/
71アスリート名無しさん:2012/02/02(木) 02:49:49.01 ID:Wm+rCdp5
プロ野球の視聴率を語る3993

709 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/02/01(水) 21:59:30.28 ID:JIEg15mH
プロ野球キャンプは取材陣に弁当や宿泊代が出るんだよ
それに慣習化してるし
Jリーグは逆に映像使うと金を取るからな
報道するわけがない

718 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/02/01(水) 22:07:59.72 ID:PBNXJsU3
記者が練習風景を見て
「○○選手が○○本柵越え」というストーリーが出来上がったら
即効でホテルに帰ってメールで会社に記事を送信

巨人と阪神は食事券と飲み代が配布されてキャンプの地元の繁華街で
記者達が飲みまくり
他の球団は不景気なのか、500円分の食堂券が配布されるだけで
記者は不満たらたら

719 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/02/01(水) 22:09:27.64 ID:QCw7yrRa
>>709
そういうことがまさにステマなんでないのかしらね
悪質なんだから、何でも簡単にステマとか言って大したことないように慣れちゃうのはダメダメよ

722 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/02/01(水) 22:10:34.89 ID:dbHKF7Yl
>プロ野球キャンプは取材陣に弁当や宿泊代が出るんだよ
こんな接待費が積もり積もって赤字となって、税制優遇でチャラにされる訳か
実質税金でマスゴミを養ってるわけだな
腐ってるわ

725 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/02/01(水) 22:12:16.48 ID:lzg6mGMq
やきうの特別税制優遇切っちゃえばすべてが崩壊するな
72アスリート名無しさん:2012/03/22(木) 10:47:34.71 ID:tTe8vFWk
プロ野球の視聴率を語る4085
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1332345957/

375 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/22(木) 10:30:15.16 ID:6NU/M9EZ
昨夜書いて埋もれていたが、例の通達に関して国税庁相談窓口に問い合わせてきた。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm
直法1―147「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」

1:この「直法」というものは、個別の限定通達である。
2:この中で「職業野球団」と限定されているので、この対象はそれを越えることは無い。
3:現状でこれはまだ生きている。
4:勝手に解釈して他に適用することは許されない。
5:もし仮に、同様の取り扱いが他のスポーツ団体・組織にされるならば、
  その都度個別に通達が出される必要がある。

以上。弁護士の言ったとおりでした。

377 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/22(木) 10:34:12.22 ID:Y3160753
>>375

至極真っ当かつ当たり前の返答だな。
焼豚共は何を根拠に「川淵ガー」を連呼していたんだろうか?w

383 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/22(木) 10:42:51.48 ID:6NU/M9EZ
>>377
川淵の著書に書いてあることは、そのとおりなのだろうが、
Jのユニフォームのロゴを元に広告宣伝とみなすようになったことだけしか書いてないよね。
それが損金扱いになることが通達の肝なのに、
それを理解していないのか、勝手に解釈してきたのか。

自動応答で窓口に繋がるから、皆さんもどうぞ。
73アスリート名無しさん:2012/04/06(金) 01:03:48.52 ID:gmjyYmlv
プロ野球の視聴率を語る4116
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333628304/

794 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/06(金) 00:57:30.65 ID:+LUV8DLJ
ビジネスモデル――日本プロ野球のビジネスモデル

実質20億円から50億円程度の赤字が毎年発生するとされるプロ野球の球団経営。
そもそもなぜ毎年赤字でビジネスが成り立つのか。
また、プロ野球人気の低迷やスター選手の大リーグ流出が続く現状を踏まえた時、プロ野球のビジネスモデルはどこに向かうべきなのか。

http://diamond.jp/articles/-/16975

798 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/04/06(金) 01:01:11.33 ID:NX0KbWfg
>>794
>親会社とのシナジー以上に、プロ野球のビジネスモデルを考える上で忘れてはならないのは、
>「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」と題された1954年8月10日付の国税庁長官の個別通達である。
>プロ野球に関する税金の取り扱いに関して記されたこの通達には、「球団の欠損金を補填するために親会社が支出した金銭は広告宣伝費とする」
>という項目が含まれている。つまり、選手の年俸なども含めて、球団に赤字補てんした場合はすべて親会社が広告費として税務上損金扱いできるということである。
>これは2012年現在に至るまで続く、日本プロ野球のビジネスモデルの最重要要素である。


これがすべてだろ
74アスリート名無しさん:2012/05/06(日) 01:37:43.39 ID:at9vcUPc
プロ野球の視聴率を語る4183

165 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/05/05(土) 23:36:25.65 ID:5nLF4hBa
坂東太郎のこれだけは知っておきたい高校生のニュース常識 【早稲田塾】
・なぜ横浜「モバゲー」ベイスターズではダメなのか
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/bando/2011/11/post_133.html

>ここでいくつもの疑問が出てくる。
>@わざと赤字にした方が得ではないか
>Aどこまでが「広告宣伝費」なのか
>B企業名である必要はあるのか
>C不公平税制ではないか

>こう考えると、本来はプロ野球側から通達を返上すべき状況なのだ。
75アスリート名無しさん:2012/09/11(火) 16:09:22.44 ID:PQmVnTdr
やきうの税金の使いっぷりは本当酷い
76アスリート名無しさん:2013/02/06(水) 23:06:50.47 ID:pCmxAGpe
第三セクターばかり増やして
地方財政を悪化させている日本サッカー協会だけには言われたくないだろうな
天下りで癒着して
77アスリート名無しさん:2013/02/09(土) 17:23:23.93 ID:DP+LVQ4n
>>76
具体例プリーズ
78アスリート名無しさん
バカッター 東急ストアってどう???14店舗目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shop/1390005645/