【正統】関西学生アメリカンフットボール part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
2009シーズンも中盤戦に突入

大本営 関西学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kansai-football.jp/
大本営 関西学生アメリカンフットボール連盟(携帯サイト)
http://www.kansai-football.jp/m/
■前スレ
【正統】関西学生アメリカンフットボール part54
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1251515406/
■前々スレ
関西学生アメリカンフットボール Part53
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1247315576/
■前前々スレ
関西学生アメリカンフットボール Part52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1235203837/
2アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 17:46:02 ID:wAvvnEP7
2 ゲッツ
3アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 17:58:22 ID:6qOdi/9z
3月
4地鎮祭:2009/10/03(土) 18:03:27 ID:X0hCDiO0
唐突だけど、結局、早稲田こそが真の王者だと思う。
僕の考えって、ちょっと前衛的すぎるかなぁ〜
まぁ、分かる人には分かると思うので。
5アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 18:14:12 ID:i2RRcJ5u
慶応だよ。
6アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 18:36:00 ID:OOq2tVJu
>>1 乙!

>>4 地鎮祭乙!
7アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 19:47:28 ID:uku2i3OV
.>>1
>>4
乙であります
8アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 19:56:00 ID:9lwPOSKw
>>1>>4
乙〜
9アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 20:26:56 ID:u0C4UF0/
いちいち地鎮祭て、もう恥ずかしい
10アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 21:20:56 ID:DTw3g5n5
関西学生リーグファンの寛大な心の証なのです
ですから「恥ずかしい」などといってはいけません
11アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 21:32:35 ID:u0C4UF0/
>10
でもね、痛々しいんですよ
12アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 21:51:29 ID:wNzRkb6y
2009年の関西学生Div.1の結果&これからの日程

08/29土 △神大23-23△甲南@王子 / ●京大13-56○関大@西京極
08/30日 ○関学54- 6●近大@王子 / ●同大 3-49○立命@西京極
09/12土 ○関大12- 0●神大 ●近大 7-56○立命 @万博
09/13日 ○甲南21-14●京大 ○関学32- 3●同大 @王子
09/26土 ○関大17-13●関学 ●神大14-34○同大 @王子
09/27日 ●甲南10-61○立命 ○京大55- 3●近大 @万博

10/10土 14:00 近大-神大 @万博
10/11日 14:00 甲南-関学 @王子
10/12祝 11:00 京大-同大 @万博 / ※14:30 立命-関大 @京セラD大阪 
10/24土 11:00 関学-神大 13:40 近大-関大 @王子
10/25日 11:00 同大-甲南 13:40 立命-京大 @西京極
11/07土 13:00 関学-京大 15:40 神大-立命 @ユニバ
11/08日 11:00 関大-同大 13:40 近大-甲南 @万博
11/21土 14:00 甲南-関大 @王子
11/22日 11:00 同大-近大 13:40 京大-神戸 @西京極
11/23祝 13:30 立命-関学 @長居陸上
11/29日 14:00 関西1位-西地区1位 甲子園ボウル西日本代表決定戦@王子
12/05土 14:00 Div.2A1位-Div.2B1位 Div.1-2入替戦対戦校決定戦@万博
12/13日 甲子園ボウル 学生日本一決定戦 @甲子園球場
12/20日 11:00 Div.1-8位vsDiv.2 A-B勝者 13:40 Div.1-7位vsDiv.2 A-B敗者 @万博
01/09土? えびすボウル @王子

※会場・時間変更
13アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 21:53:16 ID:wNzRkb6y
結果&日程・星取表Ver (順位は第3節終了時点)

  大学名│・第1節 ・・第2節 ・・第3節・4節・5節・6節・7節
─────┼───────────────────────────────
1立命館大│○49- 3同・○56- 7近・○61-10甲・関大・京大・神大・関学
1関西大学│○56-13京・○12- 0神・○17-13KG・立命・近大・同大・甲南
3関西学院│○54- 6近・○32- 3同・●13-17関・甲南・神大・京大・立命
4甲南大学│△23-23神・○21-14京・●10-61立・関学・同大・近大・関大
5京都大学│●13-56関・●14-21甲・○55- 3近・同大・立命・関学・神大
5同志社大│● 3-49立・● 3-32KG・○34-14神・京大・関大・甲南・近大
7神戸大学│△23-23甲・● 0-12関・●14-34同・近大・関学・立命・京大
8近畿大学│● 6-54KG・● 7-56立・● 3-55京・神大・甲南・関大・同大
14アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 21:54:08 ID:wNzRkb6y
○全日本大学選手権・甲子園ボウルトーナメント

関西 ───────┐
    11/29王子  │
九州 ───┐   ├──┐
11/8 平和台 ├─┐ │  │
中四国 ──┘ │ │  │
  11/23四日市 ├─┘  │
北陸 ───┐ │    │
11/14光明寺 ├─┘    │
東海 ───┘      ├──大学「日本一」決定戦 甲子園ボウル12/13
             │
東北 ───┐      │
11/15駒沢  ├─┐    │
関東B ──┘ │    │
  11/29味の素 ├────┘
北海道 ──┐ │
11/15駒沢  ├─┘
関東A ──┘

15アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 21:56:04 ID:wNzRkb6y

○関西学生リーグ同点優勝校2校の場合(※公式情報)

11/28or29 関西学生リーグ プレーオフ
12/5 or 6 関西プレーオフ勝者-西地区1位 甲子園ボウル西日本代表決定戦


○関西学生リーグ同点優勝校3校の場合?(※2ch情報・公式未確認)

関西1位A ───┐   
11/28or29     ├─┐ 
関西1位B  ──┘ │ 
    12/5or6    ├─── 勝者は甲子園ボウル12/13へ
関西1位C ───┐ │
11/28or29     ├─┘
西地区代表 ───┘

(土日や会場は不明)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:28:02 ID:jIvSes6x
アメフトファン、みんな、京セラドームに集合。
こんな凄いことを、今春には考えられなかった。
神様、ありがとう。
17アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 22:39:34 ID:CoBHH0wQ
10年に一度のプレゼントだ!!
みんなで低迷気味の関西学生リーグを盛り上げよう。
なぜかNHKのニューステラス関西も毎週金曜日に
関西学生リーグのチーム紹介をしてくれている。
いっそのことNHKでテレビ中継してくれればいい
のにね。
18アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 23:09:53 ID:1r5gGGoU
>>17
>なぜかNHKのニューステラス関西も毎週金曜日に
毎週ってことは何回か見逃してるやないけ。毎週ほんまにやってんの?
19アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 23:27:09 ID:CoBHH0wQ
3週続いた。
1週目、立命
2週目、関大
3週目、京大・同志社
20アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 23:33:22 ID:1r5gGGoU
>>19
NHKが放送未定だどーのいう書き込みがあったからすっかり油断してた・・・
録画してたら是非どこかにうpしてください。
21アスリート名無しさん:2009/10/03(土) 23:56:56 ID:AlEHD9jX
12日の試合、テレビ中継はないのか。


中村 彰宏 39回453yd
大園  樹  23回273yd
坂田 光央 14回244yd

大園は過去3年はシーズン50回前後でリーディングレシーバー。
だから、一試合7回キャッチなら、今まで通りの驚異的数字。

大園以前の関西リーグの普通のリーディングレシーバーは
30回前後なので、坂田で普通のトップレシーバー。

中村の一試合平均13回キャッチが異常で、関西で過去40回以上の
キャッチをしたレシーバーは、大園以外には数えるほどしか
いないと思う。確か、大園が1年の時に52回?くらいのキャッチで
関西記録(統計を取りだしてからだから、志浦の時代からか)だったと
思う。怪我さえなければ、中村の新記録樹立は確実かと。
22アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 02:09:41 ID:wbtEJuGq
大園のリーディングは無理だ。
東野は大園東内を活かしきれてない。
東野は本当にパスに関しては中学からの経験者かと疑いたくなる。
東野て高校のとき関西大会で大産大を苦しめたんじゃないか!
東野はオプションが得意のはず。
神戸も来年は大園東内が卒業だからショットガン止めて、来週からIフォメーションに戻しオプション主体の攻撃にしたら!
来週今までと変わらぬ攻撃力の無さなら確認に入れ替え戦行きだ。
23アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 03:02:23 ID:j7WX5rs8
前スレでも書きましたが、どなたか関大の勝つパターンを教えていただけないでしょうか?
24アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 03:43:52 ID:9f8pc3Vq
叩かれすぎて立命が正常でないとか
25アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 04:52:20 ID:wbtEJuGq
近大情けない
一部で戦うには体力ない。
昔はいじめがあり、そのおかげで部員が退部し、いつも少人数で戦っていた。
近大のすごいところはそれでも勝つところ。
走り込みで贅肉を落とし、高校生みたいな体つきだった。
ニックネームがクリムゾンデビルズまさしく赤い悪魔だった。
そこへいくといまの近大は悪魔にほど遠い。
対戦校は近大とやるときは勝ち星が計算出来ると思っているだろう。
近大は大城監督の時まで強かった。
あの頃近大に外人コーチがいた。
来週がたのしみだ。
対神戸、別名最下位決定戦。
3試合で失点150点のチームがどう立ち直っているか!
関大立命もいいが、こちらの方も見に行こう!
26アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 06:40:26 ID:DHB5+UP7
普通一試合で50回の攻撃権。勝敗はもう関係なく全部ヒッチで#24へ
ディフェンス陣は、早くTDさせて攻撃権を取戻す。
四年連続を一丸になって取りに行くでしょう。

27アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 08:12:15 ID:tuqo7mNf
あれぇー?
スレが変わって
粘着ちゃんたちのキャットファイト、終了したのかなぁ?
面白かったのにぃ!
28アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 08:40:07 ID:sH7nNhR1
怪我や低調な数字じゃなくて前代未聞の記録になら、
4連覇阻まれても納得だな、外野としては。
29アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 09:46:49 ID:8/ujyyuw
>>22
彼が、自分へのパス回数が減るオプション攻撃への転換に納得すると思いますか?
そういうことなんです…
東野が得意とするオプションでなく、パス主体のオフェンスを目指した以上、
もっと周りが様々な面で東野をフォローしないといけないと思います。
30アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 09:50:49 ID:sH7nNhR1
>>29
粘着は着ェロョ
31アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 10:10:54 ID:4KMPPhhw
>>26
そのヒッチの成功率が・・・w
RBにおいて、全プレーをシャベルパスならなんとか。
32アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 11:00:08 ID:o6hoxd8O
>>25
正確には、大城監督になってから弱くなったのでは?近大当局も寛容だ。
【参考】
2003監督就任
秋季リーグ戦の戦績
2003 7位
2004 4位
2005 7位
2006 5位
2007 6位
2008 8位
33アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 11:29:03 ID:qn8TXzgB
>>23
では簡単に

◆関大OF対立命DF
今期の立命DFの弱点は、DBにあることははっきりしているので、関大のパス
攻撃がどこまで通用するかが鍵。ロングパスやDBとLBの間を狙うようなたてパス
で立命守備をストレッチ出来れば、今度は#1のカウンターや#14のドローが効果的
にでると思う。ただ、関学戦とは違い関大OL対立命DLは劣勢必至なので、QB
にかかる負担は大きくなるでしょう。

◆関大DF対立命OF
正直対策の立てようが無い。というのも、立命OFは今のところOLのオーバーパワー
で試合を決めているのが現状だから。当然、関大DLも劣勢を強いられるでしょう。
とりあえず、関学戦同様、エンドゾーン死守で、FGを蹴らせる展開に持っていく
ことが大事。あとは一発TDをどこまで減らせるかですが…

あと、キッキングは非常に大事。#1や#22のビッグリターンにも期待したいし、
当然立命#33、#17あたりのビッグリターンは防がないといけない…キッキング
で優位に立ててれば、立命の焦りを誘えるかも。
34アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 12:48:34 ID:wbtEJuGq
>>32

>>25
> 正確には、大城監督になってから弱くなったのでは?近大当局も寛容だ。

大城監督で目立ったシーズンは、
98年の春に立命に勝ったとき
02年の秋に関学京大に勝ったとき


大城監督の前の監督なんて学校職員なのに自らいじめをやっていた。

近大よ、根性フットボールを見せてくれ!
35アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 12:56:55 ID:sH7nNhR1
ギャングの三回生四回生それぞれ選手数一桁じゃない?
36アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 13:00:53 ID:wbtEJuGq
来週は、立命関大戦の1試合だけでなく、4試合全部ドームでやってくれ!
昔、関東1部の試合で1日4試合東京ドームでやった。
第1試合のキックオフが朝9時だったはず。
1日4試合無理なら、京大対同志社もドームでやってくれ!
京大も見所あるのに!
37アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 13:46:31 ID:B7KAfm2O
ラグビー速報
●同志社29-33摂南○
38アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 14:18:33 ID:CqOf8YRm
>>35
近大戦のメンバー表では1回38人、2回18人、3回8人、4回12人
ちなみに手元の去年の初戦のメンバー表では
1回25人、2回10人、3回13人、4年13人だった。

3回生は又賀、渥美(WR)の二人、4回生はDB小澤、RB元村が
いなくなって高松が復活。

1年で体重が20kg増えてる選手がいたりしてなかなかおもしろいな。
39アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 17:10:48 ID:wbtEJuGq
神戸大学がパスチームになったのは、いいQBといいWRがいたから。
QBも大原より前に名前は忘れたけど豊中出身のいいのがいた。
WRは大園東内だ。
今は、QBとWRが噛み合ってない。
ショットガンやる必要なし。

神戸対近大は、東野のパス対近大の根性フットボールが見物です。
40アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 18:17:18 ID:xGRL9/1E
>>39
大原の前は多和だね
41アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 19:45:26 ID:RdpHJSAx
>>40
彼はいい選手だった。
42アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 20:04:13 ID:jm2a5A3I
結構パサーが続いていたもんなあ。
多和が引退したときに、次年が不安だったが、
このときは大原が順調に育ったからねえ。
43アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 20:09:13 ID:h93l76OZ
>>40ー41
多和は安定感こそなかったが、1年の頃から神戸大には珍しい
強肩タイプだった。大園に合っていたかもしれないね。
44アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 20:50:38 ID:o6hoxd8O
次節なかなか興味深いな。全試合観てみたい。
10/10近大-神大 初勝利をかけた戦い(内容的には低レベルの不安あり)
10/11甲南-関学 兵庫対決(関学踏みとどまれるか、甲南躍進するか)
10/12京大-同大 京都対決(復調と低迷の分かれ目) 
   立命-関大 全勝対決(関大の強さはホンモノ?)
45アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 20:53:56 ID:PhExJKoo
祝、桐原関西リーディングパサー
46アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 21:12:22 ID:sH7nNhR1
多和って実際165あるかないかだったのに凄いよね
47アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 21:18:14 ID:V0Amv2cn
同じ節で4試合とも試合会場がバラバラ っちゅうのは、
div1でも珍しいのでは?
48アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 21:52:29 ID:JRjZv68Y
今年の開幕節がバラバラ開催、しかも時間が重なっていて最大2試合しか
見られないという状態だったぞ。
49アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 21:57:48 ID:Mb1WxdVB
まあ開幕週はナイターになるのでやむを得ないが、
この時期で、てのは珍しいな。
50アスリート名無しさん:2009/10/04(日) 23:59:13 ID:lfQlRxii
関大は立命とどこまで戦えるか、楽しみだね。
前半は接戦でも、後半徐々に突き放されそうな気がするけど。
51アスリート名無しさん:2009/10/05(月) 00:15:38 ID:mRywxzjs
忘れてた開幕節。
でも2試合しかみられないから2400円ですむ。
今回は4試合も見れるから4800円。
普通だったら2試合×2で2400円なんだけど。
(金額は当日券ベース。前売り券や回数券は計算しなおしてね。)
52アスリート名無しさん:2009/10/05(月) 00:22:24 ID:JzQZ7hQj
>>45
桐原リーディングパサー、中村リーディングレシーバーに
なる可能性が高いが、京大にとって後者はあまり
嬉しくないかもしれない。

桐原の2年連続1000ヤードパサーも確実でしょうなあ。
53アスリート名無しさん:2009/10/05(月) 06:02:47 ID:lJeO8k3F
>>47

だから、昔、東京ドームで関東1部リーグがやったみたいに!
1日4試合やれ!
1試合目キックオフ
9時からやればいい
半日かけてやれ!
選手が疲れるわけでなし、客が疲れるだけだ。
協会もドーム使用料の元が取れるぞ!
54アスリート名無しさん:2009/10/05(月) 06:09:38 ID:lJeO8k3F
桐原のパスが関学立命にどこまで通じるか!
桐原のパスは純粋に長いのがない。
後インターセプト多い。
毎試合インセプを喰らっている。
昔、宮下がリーディングランナーになったことがあった。
あのときも酷かった。
レシーバーいなかった。
55アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 08:29:37 ID:LmaNLs3F
不調の2チーム、どっちが勝つ?神戸?近大?
56アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 08:42:55 ID:KnDE7X9b
>>毎試合インセプを喰らっている。

この原因の1つはテイクバックモーションが大きく、且つ動作があまり速くないので読まれやすくなっている。
57アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 12:19:08 ID:YLQ2mkc0
>>55 神戸に一票

ディフェンスは神戸の方が安定していると思う。

近大はディフェンスがザル。東野のパスでも通るのでは?
58アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 15:23:37 ID:NRguua25
近大の根性にかける。
今から25年ほど前、近大が京大に勝ったときを思い出す。
京大は最強のチームと呼ばれ主将が泉だった。
近大は京大戦前に確か3敗ぐらいしていたと思う。
近大の主将は佐野。
近大の過去のベストゲームだった。
59アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 15:37:04 ID:YBQg8s2n
近大のO城監督には選手の能力を最大限活かして、使いこなせる能力は無い!
作戦が超しょぼい!!
ランニングバッグに、ひたすら真ん中へGO!
選手もワンパターンにはテンション下がると思う
いい選手もいるので、1部にいたけど・・
これからは難しいと思う
監督を替えない大学側にも問題ありやね。
60アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 15:44:48 ID:YBQg8s2n
>>25.>>34
本人?
61アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 18:27:07 ID:0clg9P+q
全勝対決前なのに、話題といえば、神戸−近大の最下位決定戦と、
桐原と中村の記録の話ばかり。関学ファンは向こうのスレで内紛
しているし…盛り上がりませんな。
62アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 18:52:19 ID:u+3i/pj1
【野球】高橋由伸が腰手術を決断、たった1打席で今季終了 年俸3億5000万円
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1251636275/101-200
63アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 21:43:41 ID:/FUV5wFW
関西も関東も超大型台風のため試合延期
64アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 22:36:02 ID:J0ArMGF1
>>61
全勝対決といったところでまだ第4節だろ?張り切り過ぎなんじゃないのか?
65アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 22:42:47 ID:lQp7f09V
関大が立命に勝てそうな策が、さっぱり見えてこないからな。
66アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 22:47:12 ID:ipliIYNV
>>61
ちゅーか、だいたいいつも盛り上がるのは試合後であって、
試合前は関(学)立戦でもこんなもん。
67アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 23:01:15 ID:mm5Gzkkl
関東大学リーグ1部Bブロック10/4
専修大学vs立教大学 試合中止
専修大学の所属選手が複数名、新型インフルエンザに
感染していることが判明したため、立教大学戦を棄権。

これだけは避けたい。


68アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 23:11:30 ID:5fUxsCgG
>>65
同意。関大がどこまでやれるか見たいので見には行くけど
試合結果に関する議論としてはほかの3試合のほうが盛り上がるのでは?

個人的には関学は甲南にやられるか、少なくとももつれると思っている。
京大−同志社はどちらが勝つかわからない。接戦だろう。
神戸−近大もいい勝負になりそうだが、内容的にはどうかな?

というわけで10日はさぼるかもしれないが11、12は見に行くと思う。
69アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 23:22:36 ID:/+uo4JRy
う〜ん…
今週末ホントに甲南が関学に勝っちまったら、
今シーズンの行方が冗談抜きに決まっちゃうよね。

70アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 23:24:37 ID:YxIYQpPq
甲南のトリックプレーが楽しみやな。
毎試合、必ず一回はあって全て成功だからたいしたもんやで。
71アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 23:24:39 ID:J0ArMGF1
>>69
いくら関学が本調子でないとはいえ、さすがにそれはなかろう・・・。
72アスリート名無しさん:2009/10/06(火) 23:53:46 ID:rzj0Xxym
トリックプレーとは失礼な言い方じゃん。
スペシャルプレーといってほしいな。
73アスリート名無しさん:2009/10/07(水) 01:33:38 ID:0nV5ypZ5
 >>70
そんなにあったのか?
詳しく教えて
74アスリート名無しさん:2009/10/07(水) 10:07:22 ID:R1rpljux
>>73
関学乙
75アスリート名無しさん:2009/10/07(水) 13:12:19 ID:0XxyFl95
インフルエンザで試合中止になったら、試合結果の扱いはどうなるの?
76アスリート名無しさん:2009/10/07(水) 13:21:10 ID:ozVNpiFl
>>75
片方のチームの事情なら、専修のケースと同じく棄権が基本だろう。
が、関西の場合、日程をずらして延期してくれそうな気がするね。

そういえば、京大-神戸で雷のため延期があったな。というか、
古川さんの記憶にある範囲で関西リーグ初の順延だったか。
77アスリート名無しさん:2009/10/07(水) 13:34:19 ID:ozHuzhi3
>>53ほんまや。高校野球は8:30からやってるしできるやろ。
78アスリート名無しさん:2009/10/07(水) 14:03:20 ID:fDNLpdaq
昔、長居球技場で社会人と学生を一緒に1日5試合やったのを
見に行ったことがある。めちゃめちゃしんどかった。
79アスリート名無しさん:2009/10/07(水) 14:08:49 ID:ozVNpiFl
大昔は、一日3試合というのがたまにあった。
朝からはじまり、最後はナイターになったような気がする。

関京戦がメインの時代、最終戦の前日に長居か西宮(球技場→ST)に
他の6チームが集まることが多かったと思う。
周りのお客というか関係者かな、どんどん変わっていった。

次の試合が始まっているのに、フィールドの隅で写真撮影してたりして
いい風景だった。ゲームのほうも、入替え戦がらみは燃えていたし、
試合に出られなかった4年生が最後に卒業記念出場したり。

誰だったか、怪我をしてその年全然出場してなかった中心選手が最後
ワンプレーだけ出た時は、チーム全体から暖かいものがスタンドまで伝わった。
80アスリート名無しさん:2009/10/07(水) 18:00:46 ID:5OPdVOau
>>71
負けることはなくても、苦戦することはありそう・・・と
いうか、かなり手こずるかもしれん。

と言っておけば、負けないだろw
81アスリート名無しさん:2009/10/07(水) 20:48:51 ID:CdSaJZGR
3部を入れての一日3試合なら行ったことがあるけどね。
西スタメインのときはだいたい2部か3部の試合が10時スタートで、
いい席で見たいから、朝早くから行って、2階席最前列を取ったはいいんだけど、
さすがに3試合も真剣に見る気はしなかったので、
バックネット裏に行って寝そべりながらだらだらと前2試合を観戦した記憶がある。
82名無し:2009/10/07(水) 22:13:14 ID:r7s8v7Cv
以下と予想、当たるかな
近大6-45神戸
甲南14-38KG
京都24-14同大
立命35-7関大
83アスリート名無しさん:2009/10/07(水) 22:19:36 ID:YfT3qrDy
宝ヶ池で、一部2試合の前に高校生の試合をやっていたような記憶がある。
84アスリート名無しさん:2009/10/08(木) 01:44:50 ID:tgC20BTP
産経の夕刊にかなりのスペース割いて
会場変更の記事が載ってた
85アスリート名無しさん:2009/10/08(木) 06:21:52 ID:AM93y16v
>>84
これですな

アメフット"番狂わせ"関大−立命大戦 京セラドームに会場変更
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/10/07/20091007-015429.php
86アスリート名無しさん:2009/10/08(木) 07:25:51 ID:whiwhRvX
>>甲南14-38KG
今年のKGのD#からは多分2本も取れないでしょう。関大ですら2本止まり。
87アスリート名無しさん:2009/10/08(木) 08:03:57 ID:Z2y+ty3f
立命対関大はいかがなものか!
立命には穴がない。
あるとしたらDB。
コーチスタッフをみると立命の方が圧倒的にいい。
藤森も徹底的にマークされる。
立命はRBの駒が豊富
橋本、高野橋、東松など。
関大オフェンスラインは4年がいないのに頑張っている。
みんな1年から試合に出ていたはず。
来年は関大ラインは凄いだろう!



当日の大阪ドームはいうほど客は入らないのでは!
観衆一万人かな?
京大同志社もみたい!
万博で3Qまで見て移動する。
しんどいよ!
88アスリート名無しさん:2009/10/08(木) 11:34:07 ID:E9nfUHsL
実際立命のターボチャージャーがぶん回りだしたら、
一気にぶっちぎられてサイナラ〜、だろうね。

しかし機械ではない、生身の人間がやることだから、
アクセル踏んだからってぶん回るとは限らん。

最後は立命が馬鹿力で振り切ると思うが、
結構競った展開になるんじゃなかろうか。

89アスリート名無しさん:2009/10/08(木) 14:57:43 ID:QCidhU3P
>>87
西田は?四回生じゃなかったっけ?
怪我なのか?
90アスリート名無しさん:2009/10/08(木) 15:11:39 ID:Q7wPQHPk
>万博フィールドは1シーズン定額契約のため今回の会場変更に伴い、連盟には数百万円の出費が発生する。
連盟は「事故が起きたら大変。金銭面では正直痛いが、注目の試合を多くの人に観戦してほしい」としている。

連盟の英断にリスペクト、遠いけど行こうよ
91アスリート名無しさん:2009/10/08(木) 19:44:59 ID:B4xPxDY9
>>89
そこに突っ込んじゃアッー
92アスリート名無しさん:2009/10/08(木) 20:59:27 ID:DyQVj59E
立命ファン以外は関大を応援すること。
わかったな
93アスリート名無しさん:2009/10/08(木) 21:08:07 ID:jZbDy7Y2
関学ファンは立命を応援すると思うが…
94アスリート名無しさん:2009/10/08(木) 21:11:22 ID:xbL2iLMN
KGファンだけど今年は関大でいいや
色んな勢力が台頭するのはマクロ的にはいいこと
95アスリート名無しさん:2009/10/08(木) 21:43:58 ID:q0gfUheP
どうも、2002に明治に勝った近大ラグビーです。近神戦は見に来ないで下さい。来てもお金は返しません。
96アスリート名無しさん:2009/10/08(木) 22:05:28 ID:jZbDy7Y2
>>95
大園のプレーで元取れるんだからそんなこと気にしなくていいんじゃない?

…と今年は言い切れんところがツラいな。
お互いに守備が頑張るのでなく、単に攻撃がヘボいだけでパントの応酬。
3ー0みたいなロースコアで決着だったりして。
97アスリート名無しさん:2009/10/08(木) 23:08:14 ID:7a8gCHai
ここ数年、関大が立命をひやりとさせた年はあったからな。

ただ、立命も今年は気を抜かないだろうし、ひやりとさせた年でも
最後は立命が地力で関大をぶっちぎったことを思えば、
チャンスはないか。むしろ死んだ振りしておけば・・・
98アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 00:49:07 ID:tcKWzCFX
>>96
大園はRBは出来ないの…ダメならせめてQBでも。
昔、関大でQBが故障して、RBがQBを務めた時があった。
今で言うと、ワイルドキャットなんだろうが、そこまで複雑では
無かったような。今の神戸のQBの能力では大園が宝の持ち腐れだから、
やってみる価値はあると思う。
99アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 01:13:17 ID:RQlbSuMw
100アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 07:01:02 ID:bLfU3udq
今日の朝日新聞で関大の記事が載っていた。

京スポで立命チアが出演していた。
京セラドームに応援に来てだって!
101アスリート名無しさん :2009/10/09(金) 08:38:45 ID:ngnzBe6S
打倒関大! 臨戦モードのパンサーズ

http://www.geocities.jp/rits_afc_panthers/top.html
102アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 13:24:21 ID:LdqYU3MC
もうギンギンなのか?
103アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 13:45:00 ID:vGzdsoI5
その話題は専用スレでどーぞ。
104アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 19:24:19 ID:4AOciY31
産大付属の山嵜先生、来年は産大の監督になるとの噂が?
かなり学園のほうに金積まれたんだろうな
それと専任監督という待遇だし
再来年ぐらいには、一部に復帰して
四五年後には今の関大ぐらいにはもってくるんだろうな
付属の生徒はほとんど推薦で吸い上げて
まあ、リーグ活性化のためにはいいことだけれどもね
105アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 19:37:15 ID:VVsQZe0I
例えその噂が本当だとしても

>付属の生徒はほとんど推薦で吸い上げて

は有り得んわいw
106アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 19:56:02 ID:AtsE+sG9
「産業」を名称から抜けば解決。
107アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 20:44:22 ID:jGeddE+q
12日の京セラドームの試合、だれかYoutubeにUPしてね。楽しみにしてるから。
108アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 20:58:38 ID:+DjWzJJU
今日ニューステラスでやってた?
109アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 21:21:43 ID:K391lhj0
>>108
やってたで。
チーム紹介は甲南、神大、近大の3校。印象残らんかったな〜
アナは、土曜日をスルーし月曜日の日程紹介に力をこめていた。
しっくりこない番組構成でした。
110アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 21:33:07 ID:Y09zZcaS
【五輪】リオ五輪にゴルフとラグビーを採用 IOC正式決定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255091098/
111アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 21:39:49 ID:ihVsZAc1
関学対甲南で思い出すことは、
西宮スタジアムでの試合。

甲南大学攻撃が、いきなりノーバックのショットガンでセットしたこと。
その年の関西学院大学はパスディフェンスに少々不安があったシーズンで、
そこにターゲットを絞った攻撃スタイルを採用。当時も策士がいたんですね。
その結果は・・

明後日の試合。第4ダウンでのギャンブルは何がとびでるか。
112アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 22:33:04 ID:q1U2cgyq
あー、あれは策師っつうよりスタンドプレー好きな画策師だね。
いきなりやるアフォがいるかとコーチ協会の笑い者w
113アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 22:52:22 ID:+DjWzJJU
>>109
見るのが遅かったか…何分頃やってたん?
114アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 22:59:01 ID:VVsQZe0I
>>111
立命がリッツガンを導入した時は、
前年の甲南ショットガンがKGに利いていたからではないかという話もあったよね。
まあ勿論、これはあくまでも単なる噂だけど。
115アスリート名無しさん:2009/10/09(金) 23:20:02 ID:K391lhj0
>>113
何分頃か定かではないが、阪神タイガースの試合経過のあとだったと思う。
確かにタイガース情報は大切だ。けど普通、前節の関関戦ハイライトぐらい
映すよな。放映時間短すぎ。
116アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 14:00:31 ID:nV6Aivrz
この週末は絶好のフットボール日和だね。なのに、よりによってドームとは。

以前、体育の日に長居球技場の試合を見に行った時は、長居陸上では市民の集いみたい
なのをやってたし、この時期に会場を押さえるのは大変なんだろうけど。

いろんなルートを検索すると、万博公園 13:21 発がギリギリだから
13:00頃から大量移動が始まるのか。
117アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 16:23:05 ID:udzUOV5l
12日京セラドームの入り口は1ヶ所だけだから余裕を持って行けよ。
118アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 16:27:52 ID:/heKR781
どうやら、国立大W降格だけはなさそうですな。

>>116
幸か不幸か、40秒計導入のおかげで試合時間が早くなってるから、
パス失敗の連続にならん限り、どうにか最後近くまで見れそうやね。

俺も13時丁度に万博フィールドを出るつもり。
一生懸命歩けば、15分でモノレールの駅までつくだろう。
ひょっとしたら、千里丘に出た方が早いのかも知らんが、
歩いたことない道を迷うリスクを考えたら、素直に千里中央経由した方が無難かな、と。
119アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 16:30:23 ID:KghVXIsP
近大フルボッコ
もはや単なるボーナスステージと化してます
120アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 16:41:53 ID:fKPJU0Fp
近大戦の意味は、チームの勝ち負けより個人記録だけだな
121アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 16:52:40 ID:L4swzUzj
神戸43-0近大

神戸の完封勝利は何年ぶりだ?
122アスリート名無しさん :2009/10/10(土) 17:18:20 ID:0oPOgdWW
近大、重症だな
123アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 17:37:35 ID:IqIxOtOg
>>121
去年か一昨年なかったっけ?
124アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 18:04:47 ID:MS+o0Kpl
今日、見に行った。
近大は酷い。
時間と金の無駄だった。
近大なんか2部に落ちろ!
125アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 18:31:49 ID:IZ4HfgB7
立命はあさって大試合の前にだけやる"who's house? Rits' house."の気勢を上げるのかな?
やらなかったら関大戦は「そういう扱い」ということだな。

126アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 18:50:30 ID:6bHC6zCz
立命館大学院生、覚せい剤所持容疑で逮捕
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/091010/sha0910101342012-n1.htm

127アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 18:53:57 ID:2uQ86N0Q
シーズン開幕して近大の惨状をいち早く察知したGAORAは、
次節での近大戦の放送を、やーめた。

たとえ関大が全勝で残って優勝する可能性を残していても
放送倫理規定厳守が大切。
128アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 18:59:02 ID:EK0x1aJ+
>>125

もう1つ パン太くんが登場するか?しないか? 
129アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 19:09:14 ID:/H0zBHvw
ここまで弱い近大は、オンサイドキックリターンで関学に
勝った年の前半以来か
130アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 19:15:43 ID:awvxRwlS
ユニフォーム昔のに戻したら強くなるかも
131アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 19:28:39 ID:LEoUC17w
今日の近大ー神戸の最後、神戸は大園のキャッチ回数稼ぐのに必死だったな
近大弱すぎたけど、ミスしすぎ
132アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 19:44:39 ID:l6vVkXqJ
キャッチ1位は無理だろ。
133アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 20:06:00 ID:agyLAXsP
先週で中村39回、大園25回くらいだったから
暫定一位も厳しいな。
134アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 20:09:06 ID:U7DMS/Pf
さすがに関立相手に2桁キャッチは無理と思われるので、
もう最終戦直接対決にすべてをかけるしか無い。インター
フェア連発で中村を止め、試合そっちのけで大園に投げ
続ければ何とかなる、、、、

まあ、実際にこんなことやったら、問答無用でDiv3の
最下層行きで良いと思うが。
135アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 20:09:23 ID:lNqKQVtt
関西リーグで「観に行くだけ無駄」というチームはこれまであっただろうか
136アスリート名無しさん :2009/10/10(土) 20:15:17 ID:0oPOgdWW
厳しいようだが、弱い上にミスが多いとなると、観戦する値打ちはないな。
137アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 20:17:31 ID:agyLAXsP
>>134
関立は大園に対して特殊な守備はしてこないので、
短いパスで回数を稼ぐのはできると思う。
138アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 20:31:39 ID:/heKR781
正直、ここまで弱かったら、
内部で何かあったのかと勘ぐりたくなってきますな>近大
139アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 21:00:35 ID:l6vVkXqJ
関東でも入れ替えレベル
140アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 21:05:18 ID:lJpSLX9v
近大は何かあったのか?
ラグビーは既にBリーグに落ちてるし
141アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 21:55:29 ID:e3z/UidM
もともと大産大付属は近大が多かった
それが立命館が4-5人取り、近年は関大も4-5人取ってる
関立と近大の格差によるもの
142アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 21:59:06 ID:tjEs3t6G
関大が取り出したのが、近大没落の始まりだな・・・
立命は昔から別格。
143アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 22:07:25 ID:l6vVkXqJ
でもスポ薦チームなんだから、国立2校より上かせいぜいやや下程度じゃないとおかしい。
144アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 22:20:01 ID:hAzvgXN9
>>140
ラグビーもそうなんだ。
野球はどうだったかな?
あそこはもちろん2部落ちなんてないけど…
145アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 22:21:12 ID:0bTVrbQe
>>133
今日13回で合計36回
暫定どころかー3ですね
146アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 23:16:41 ID:cmDq4kWo
13回キャッチって12分Qで異常な数字だが、
それを毎試合やってる中村が。。。
147アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 23:20:04 ID:tATwzqiy
さすがにこんだけの負けっぷりとなると近大の話題が多くなるね。
ミスの連続に対し観客席からのため息、まさに「がんばれベアーズ」
状態でした。
パントすら捕れない、蹴れないのでは試合にならないな。こんなひど
いチームみたことない。
148アスリート名無しさん:2009/10/10(土) 23:55:11 ID:6eaqc7sg
入れ替えの片割れレース
近大戦のある同志社が有利かな
149アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 00:12:41 ID:UXh1BxFs
>>125>>128
その気勢とパンタ君は
ギャング戦では
無しですよね?
150アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 00:26:37 ID:3BrDI+4q
近大が神戸に惨敗したことで、京大の前節の勝利はあまり喜べなくなった。
そして、神戸に完勝した同志社の評価は必然的に上昇。京大−同志社戦は
好勝負必至だね。

あと、どうでもいいけど、Div.UAでは、龍谷が桃学に負けた…Div.Tは
既に遠い過去の話みたいですな。
151アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 01:01:57 ID:LXhIfMMa
>>149
当日は同時間帯にとなりの野球場で優勝決定試合やってるから、チアもこないかも。
152アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 01:31:43 ID:afzL6FIH
スクリーンのインセプが1、キックオフのファンブルが1、ピッチミスのファンブルが2
近大の自滅ですな。主力に故障者が出ているようだけど、試練のシーズンでしょうか。
高山がいたころのは強力だったDLも、ほとんど東野にプレッシャーをかけられずに、ゆっくり時間を与えてしまった。
今日の神戸は、オプションとドローが効いてた。
153アスリート名無しさん :2009/10/11(日) 03:08:01 ID:KKMubsk3
近大は野球も立命に勝ち点奪われて元気なしだわ
154アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 06:53:37 ID:NdfXP/iT
明日の予想をしようよ。俺からいくよ。立命31―17関西大 観衆10000人
155アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 07:09:54 ID:YOeLGZee
神戸も後は大園くんの記録をどう伸ばすかだけのシーズンになっちゃったね。みんな一年間過酷な練習してきたのも結局は大園くんのため。今年のテーマはAll for One
156スポーツ好きさん:2009/10/11(日) 07:44:23 ID:22nSb/Pi
立関戦予想、俺も考えてみた。
立命の高野橋、2TD、東松が1TD、関大の藤森が1TD
立命は松田のパスが2TD、関大原口が1TD
前半 立命15(2TD、1FG)関大9(1TD、1FG)
後半 立命24(3TD、1FG)関大6(2FG)

結果 立命39VS関大15ってとこか。
予断だが関立戦と呼ぶのはKGのとき、今年限りの関大立命は立関戦と
区別することを覚えよう。
建て直しと隠し玉で挑むKGとここまで余裕の立命、やはり、今年も1点を
争う接戦、アメフトの面白みをフルに楽しませてくれるのが関立戦
今年も関立最終戦が雌雄を決する。
157アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 07:48:40 ID:0h7LZB1c
>>155
粘着キエロ
158アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 07:49:48 ID:c+GHYSv3
昨日のエキスポ、お客さんがあまり入ってなかったのに
神戸の応援団も吹奏楽部も客席で応援してなかったよね。
フィールドで応援していたな…

何があった?
159アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 08:22:02 ID:F10CXuHG
関大17-6立命
160アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 08:57:12 ID:j5onnQyR
ドームは二階席も開放するのかな
161アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 09:08:16 ID:sQBA5rOT
立命 42 − 関大 17
162アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 09:26:20 ID:cEBvAagT
関大15−7立命
163アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 09:38:02 ID:2EVzDirn
>>160
京セラドーム大阪で行われた
二年前のNEW ERA BOWL
昨年のJAPAN X BOWL

いずれも上段席解放はなし
よほどの事が無い限り下段だけでしょう
164アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 10:03:04 ID:PwkGz7l1
JXBの時は、後半で2階を解放してたと思うけどね。
165アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 10:31:37 ID:5+TmG7pB
普通に考えたら、立命が死んだふりをせず本気できたらタブルスコアになるな。
166アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 10:46:08 ID:PwkGz7l1
つか、今まではダブルスコアはおろか、
トリプルスコア以上が当たり前だったからねえ…
167アスリート名無しさん :2009/10/11(日) 10:59:53 ID:KKMubsk3
まぁ、立命的には本気は関学戦に残しておきたいところだろ。
立命を本気にさせたら関大も本物だが。
168アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 11:04:44 ID:WoaS61Gq
前半関大が頑張って1本差位で折り返すも
後半本気出した立命が突き放すってパターンだろな
169アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 11:25:23 ID:abhkE+/m
戦力など比較したら「順当なら立命」となるのかもしれん。
ただ今年の関大の躍進の原動力は、机上の分析を無効にする
「個」のスピードかも、と思ったりもする。
170アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 11:41:14 ID:Hd3RjuYk
>>159
>>162
展開予想をお願いします
171アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 11:52:15 ID:jKM9GH2Y
>>169
関大攻撃は確かに一発で取れる可能性がある。過去も
大谷の一発などで立命をリードした試合もある。

今年の立命攻撃は経験豊富なOLに支えられた複数の
スピードRBと、QBはアベレージながらアフタキャッチに
脅威があるWR。これを一試合通して止めるのは、
今年の関大守備が悪くないと認めた上でも、困難。
172アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 12:53:42 ID:cEBvAagT
>>170
予想というほどのものでもない。
>>162のスコアは立命初優勝のときの対京大戦と同じ。
このとき、立命はFGを5本積み上げて、TD1本の京大を振り切った。
実力的には京大有利と見られていたが、強気に攻めた京大が攻めきれず、
立命は無理をせずこつこつとFGを積み上げた結果だった。

実力的に劣ると見られるチームが勝つ場合のひとつのパターンだと
思って書いただけ。
関大が勝つとみたのは、関大のモチベーションがものすごく高いから。
立命が本気を出せば問題はない、と思っているところに落とし穴が
ありそう、というところかな。
173アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 13:43:04 ID:eaRRVLmy
>>172
正しくは15-6な
あの時の東野は神がかっていたな
OLが京大DLにわられまくってもあわてず、冷静にかわしつづけ
すばらしいクォーターバッキングだった。
174アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 13:46:12 ID:4B21WLuH
関大のdefenseはランに関しては穴はほとんどないように見えるけどな
立命でも圧倒は無理でしょ
いい勝負になるのは間違いない
京大対同志社も全く分からない
京大が勝てば復調とみて間違いないし負ければ入れ替え戦筆頭になるね
175アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 14:06:34 ID:7PHhwZ+E
現時点で確実に言えること。
関大、マジック4!
176アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 15:02:19 ID:F10CXuHG
159です。関大が勝つとすればロースコアゲーム。立命に一回タッチダウンを許せばそこから5〜6本怒涛の如く取られるでしょうから関大ディフェンスは最悪でもFGに押さえていきたい。
177アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 15:03:21 ID:F10CXuHG
オフェンスはランを中心に時間消化していけば二本は取れそう。今年の立命ディフェンスは意外ともろいと見てます。関大に勝機あり。
178アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 15:15:59 ID:n6K7WBjh
予想

リッツ35−10関大
179アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 15:23:27 ID:NdfXP/iT
甲子園ボウルをかけた西日本決定戦を王子スタジアムで実施とのことだが、スタジアムの一部しか聞こえないスピーカー、汚なく狭いトイレ、座席。長居球技場ではダメなのでしょうか?
180アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 15:24:49 ID:pYM726Wd
虐殺ショーは小さい箱でいいだろJK
181アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 16:46:53 ID:GEE8JCnU
関学は大量リードを確保した時点で二枚目を
大量投入したが、途端にリズムが悪くなり、
ストレスを感じる展開。

出直しの一戦なんだから、お試しは無しで、
主力のガチンコをもっと見ていたかった。
182アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 17:21:27 ID:PwkGz7l1
関大DLは今季、ショートヤードを相当止めているが、これが立命にも通用するか。
これが出来れば、ロースコアに持ち込んで勝負出来るが、
出来なければ、例え殴り合いに持ち込むことが出来でも、点取る以上に取られるので、勝ち目はないでしょう。

関大が勝つなら、20-17
関大が負けるなら、35-14
183アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 17:29:20 ID:5DL8dC/5
下馬評は立命有利が圧倒的だな。ま、しゃあないか。
184アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 18:03:51 ID:WWUQU1e9
産大付属の山嵜先生が来年は産大の監督になるとの噂は本当ですか?
185アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 18:10:27 ID:gTo5okFM
関学甲南のスコアー教えて!
得点経過も詳しく教えて!

京大同志社も昨日の近大を見て判断すると京大の大勝はない。
京大対同志社は、京大が勝つとしたら4本対2本
同志社が勝つならロースコアーの僅差
昨日の近大は参考にならない。
明日は、万博もみたい。茨木市に住んでいるから、余計に見たい!
186アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 18:15:14 ID:+4XrxkmQ
>>185
国内アメリカンフットボール10/10〜
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1255130921/
187アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 18:25:34 ID:8D4W4K+G
関大は立命守備相手にドライブできるとも思わないし、攻撃を止めることもできるとも思わない。
時間のコントロールができなければロースコアでは勝てないと見る。関大が勝つ可能性があるとしたら
2005年の長居球技場での試合のようなどつき合いの展開かと。
188アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 19:46:14 ID:BZtAKVaX
立対名城なんか王子で十分やろ。
189アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 19:49:39 ID:5CzWlKNT
>>187
関大が一発攻勢で2本くらいリード、立命があたふたして
経験不足の松田竜が大パニックみたいな展開くらいですかねー

んで、第4Q残り7分11点差で登場した荒木がTDパスを2本
立て続けに通して立命逆転とか
190アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 19:58:00 ID:BZtAKVaX
オードリーのオールナイトニッポンで毎週アメフトのコーナーが始まるで。
191アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 20:21:06 ID:xSL+gkgd
関大が勝ったら第六戦(優勝決定) 最終戦(単独優勝)共に会場変えるんですかねえ?
192アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 21:06:58 ID:yo5OstmQ
>>190
なんちゃんねるの何時?
193アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 21:08:01 ID:P1IWLvk1
>>173
東野以上に神掛かっていたのは宅田さん

194アスリート名無しさん :2009/10/11(日) 21:21:54 ID:KKMubsk3
関大が1部に復帰して以降の両校対戦結果

2003年 立62− 0関
2004年 立41−21関
2005年 立32−21関
2006年 立38− 3関
2007年 立17− 9関
2008年 立34− 3関
195アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 21:33:49 ID:BZtAKVaX
ラジオのKBS京都か、OBCラジオ大阪で毎週土曜日の深夜一時から三時まで。
196アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 21:33:55 ID:sVJPIWwS
今日エキスポ行った時に場内放送で言ってたけど、
明日はエキスポのチケットで京セラドームも入れるらしい。
なんか引換券みたいなのを渡すとか。
197アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 21:44:46 ID:yo5OstmQ
>>195
ラジオかいな。なにしゃべんねやろ
198アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 21:51:25 ID:UKN4rsXu
>2005年 立32−21関

この年は、関大が後半しっかりゲームメイクできていれば
勝てたんじゃないか、と思うくらいやばかったな。
199アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 22:00:57 ID:FIL3o2IZ
CR甲南大学
ことしのスローガンは 確率変動

甲南からタッチダウンを奪うと確変モード突入。
連続タッチダウンの確率は80%以上。
確変モードに突入できなかったのは京大のみ。

200アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 22:33:15 ID:0h7LZB1c
>>189
それ希望。
実は立命も荒木への禅譲の切っ掛けは欲しいんじゃまいか?
201アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 22:33:48 ID:KI6j5Iyo
>>198
あの試合みたけど。あの時に比べると実力差は、格段に縮小しいてると思う。
202アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 23:24:28 ID:eS5+/pLn
いよいよ明日だな。しかしこの時期に大一番とはな。
203アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 23:41:41 ID:Q8YLndyE
>>196
情報d楠。前売り券2会場分買うところだった
しかし、ただでさえドーム使用料持ち出しなのに太っ腹だな>大本営

>>197
俺は>>195じゃないけど、オールナイトニッポンを知らないとは
おっさんとしては衝撃です。

そういえばここ十数年ラジオを聞いてないかも・・・
204アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 00:44:40 ID:JhE0pGUu
明日は立命大勝。
ワンサイドゲームとなる。
205アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 02:07:02 ID:lwfyFnPu
>>204
可能性は大いに認めるが、
予想としてはツマらん。
206アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 02:20:22 ID:UMoSchvJ
関大に関学戦を上回る準備をする余力が残っているかでしょうね。
自力の差は歴然としているから、そこに賭けるしか無い。

あと余談ですが、立命HPで盛んにFG体型を写しているのは、前節関大が
やったようなFGフェイクの伏線なんでしょうかw?
207アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 02:33:53 ID:+UOYhtvp
>196
大本営太っ腹って思ったけど、本来なら一枚のチケットで二試合共見られたはずなので
当然と言えば当然かな。
208アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 04:50:58 ID:BNKU1AqR
どうせ関大-立命じゃ客は入らないからサクラが欲しいんだろ
209アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 05:49:57 ID:WloWc6H3
普通に二試合ともドームでやったらいいと思うんだがどゆこと?
210アスリート名無しさん :2009/10/12(月) 06:10:40 ID:05VkhyMi
立命関大戦は今季の優勝を左右する大一番だが、京大同志社戦も何気に面白そう。
2強との対戦を残す京大は、入替え戦回避に向けてこの試合は落せない。
211アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 06:24:49 ID:kBnHS9+C
>>196
ありがとう

せっかく教わったのに大本営に載らんから人に教えてあげられへん
212アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 07:43:24 ID:KfrmCbmz
>>209

ほんと、こんな会場別の単発で試合やられちゃ、見に行きたくても
いけなくなるわw
213アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 10:02:11 ID:KrYDWelW
京都同志の対戦を大阪の南西でやるのは如何かと言うところでエキスポにしたかな。
214アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 10:08:32 ID:fIiAVJOD
関大にとって今日は事実上の優勝決定戦だね。
215アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 10:15:36 ID:4LmH08ZE
関大が勝てばおもしろいが残り試合が
消化試合になるからやっぱり立命勝ったほうがいいのか。
216アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 10:16:59 ID:lwfyFnPu
関大が優勝決定戦的な試合をするのっていつ以来なんだろ?
70年代くらい?
217アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 10:40:57 ID:ZYCJlVQJ
法政ファンだけど関大に勝ってほしいな。
関大は昔から法政と定期戦を組んでる相手だからどうしても他のチームより
贔屓にしたくなるし応援したくなるよね。
関大頑張れ!
218アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 11:13:35 ID:fnP1VOM8
今日の京大・同志社戦で同志社が勝つと今後の試合予定から見て、
最終戦の京大・神大が入替戦回避国立対決となりそうですね?
219アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 13:00:09 ID:/jcXob5P
叉ががいればこんな京大じゃなかったのに涙
220アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 13:09:36 ID:lwfyFnPu
DLの段階で止めれば何とかなるが、
そこを抜けたらDBまで止められないLBのザルぶりは、全く変わりませんな>京大
221アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 13:11:33 ID:BwaZXgSx
ある意味楽しみなカードになった>京大vs神大
222アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 13:36:55 ID:SIumec9B
>>219
> 叉ががいればこんな京大じゃなかったのに涙

関係ありません。問題はオフェンスなので。
223アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 13:38:55 ID:SIumec9B
オフェンスの問題はスタッフの問題なので選手の責任ではありません。
224アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 13:42:12 ID:fcxxp3uZ
じゃあこの辺で松本人志の至言・・・



「アメフトって防具つけてる時点で誰でもできるスポーツやでえ(笑)」


225アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 13:43:36 ID:BNKU1AqR
京大が立命関学神大に勝つイメージは湧かない
OB呼んで昔話してもらって・・・か
入替戦は京大と近大だろうね
入替戦では意地を見せそうだけど
226アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 13:47:27 ID:4LmH08ZE
しかし京セラドームとはすごいね。連盟も動きが早い。
あとは同志社も強くなればさらに盛り上がるね。
227アスリート名無しさん :2009/10/12(月) 13:49:40 ID:05VkhyMi
まぁ、京大は入替戦までは死んだまま(死んだ振りじゃないぞ)で
逝って戦力温存するのが賢明な策だな。
228アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 13:58:57 ID:SIumec9B
先のことを考えられるなら京大はこんなチームになってません。
229アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 14:06:35 ID:lwfyFnPu
まあ水野が辞めるタイミングを逸したのがイタいかな。
今からじゃ辞めてもさらに悪化しそうだし。
230アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 14:17:06 ID:qBpEQnmA
>>229
竹下が決断したあたりで、宅田か日沖に禅譲してりゃ
自殺や強姦は起きなかっただろうに。
今のチームの雰囲気じゃ引き受け手も出ないわな。
231アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 14:43:53 ID:BW6Ttgoz
>宅田か日沖

懐かしい名前。

内情は知らないんで何ですけども、
今からでもチームそのものの建て直しはできるんではないですか?
他でコーチをしてるOBには優れた人が多いようですし・・・

ただ如何せんというか、
関西学生アメリカン自体の人気の回復の方も難しいんかな・・・
232アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 14:54:43 ID:qBpEQnmA
>>231
F田や森のことを言ってるのかもしれないが
コーチとしての自分の能力を発揮したいなら、私立や社会人で
自分の眼に適った人材を引き入れて伸ばす方がを選ぶわな。
限界値の低い与えられた人材でどうこうするのはまた別だ。
コーチとして優れているならば、今の、これからの京大に居場所はない。

自殺騒ぎあったときの当事者もいるから戻っては来れないのもいるし。
233アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 15:15:15 ID:BW6Ttgoz
>>232
いちアメフトファンからすると、限られたなかで遣り繰りしてみせる
京大みたいなチームって面白かったんですよ。
アメリカンというか、日本のそれも関西学生リーグだからなせる環境と
競技の特性が生かされたというような。
京大とはまた異なるけど、関学にしても当てはまる部分がある。
そういうのが関京戦が白熱したり、関西学生の面白さとしてあらわれたと、
思うんですね。
234アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 15:43:37 ID:sD5A2oap
関大くるんじゃね?
235アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 15:46:03 ID:qBpEQnmA
>>233
伸び白が未知数の未経験者が多くそれが通用した時代はそれでよかった。

肝心のおっさんが経験者にこだわりだしてから悪くなった。
1・2回生では怖いもの知らずでのびのびやってたのが
上回生になってしりすぼみ。結局伸び白がなかったってことなんだが
それをずっと繰り返してるのが今の京大。自ら限界感じて辞める部員が後を絶たない。
おっさんやじいさんOBが過度の期待をかけすぎて、身の丈を遥かに上回る
能力を要求され過ぎて、嫌気がさし途中退部も仕方がない。
しかも勘違いした奴が事件を起こすような土壌もあるんだし。
そういうのが続くからこそ「ぎゃんぐ(笑)」なのだろう。
236アメフト45年来のファン:2009/10/12(月) 15:47:47 ID:PQw9J6qw
◎ 関大VS立命の得点経過〜速報、情報入手可能な方UPお願いします。気になって仕方がありません。
237アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 15:49:44 ID:sD5A2oap
238アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 16:01:22 ID:BW6Ttgoz
>>235
察するに、なんともシンドそうな雰囲気なんですかね・・・
ある頃からか、活躍しそうだと期待された部員さんが
ふと辞めていくことが目立つようになりましたよねえ。
QBとWRが揃って姿を消したり・・・
239アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 16:44:57 ID:13wKDyeb
シーズンが終わってしまう…
これは甲南、同志社にがんばってもらうしかないな。
無理だろうけど。
240アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 16:47:58 ID:sD5A2oap
関大勝ったな
241アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 16:51:06 ID:MEQyj7S0
こりゃ関大に謝らなくちゃいけない 堂々とした勝利ではないか
すいませんでした
242アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 16:51:32 ID:BW6Ttgoz
関大凄いですね〜
立命館を相手に守備もよく抑えましたよね。
243アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 16:51:46 ID:loPEkSPK
関大同志社が最後の大一番
244アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 16:53:28 ID:BNKU1AqR
245アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 16:53:34 ID:sJaZElaf
関大様ごめんなさい

問題は甲子園と来年以降だね
246アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 16:54:41 ID:chkjVH4v
関大にマジックナンバー3が出たか。
247アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 16:55:33 ID:qBpEQnmA
その昔、当時2強と呼ばれた関学、京大に勝って体大にまけて
単独優勝を逃して延長6Qという歴史に名を残すプレーオフに破れ
涙した近畿大学というチームがあった。25年くらい前の話だ。

果たして関大は全勝出来るか?次の近大戦あたりでポカしないか?

立命は関学以外に負けたのって8年振りくらいか?
248アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 16:56:28 ID:wIncnrDr
立命どうしちゃったんだろうか?それとも関大の実力が立命を単純にオーバーしただけなんだろうか?
まさか立命まで関学のようにあっさりと関大の軍門に下るとは予想もしなかった。
なんせ93年以降関学、京大以外に負けたことがなかったから。
まさかなめていたわけでもあるまいし。あまりにもふがいないというか。
別のチームを見ているようでショックで整理がつきません。
249アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 16:57:08 ID:BNKU1AqR
立命はホモビデオとカンニングで表舞台には出なくて良かっただろ
古橋はうまく逃げたな
250アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 16:58:58 ID:loPEkSPK
あの年の近大は関京とやる前に大体大に負けたはず。
というか大体大の方が下馬評が高かった。
京大に負けていなければ3者プレーオフになったはず。
251アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 16:59:09 ID:wIncnrDr
単純に産大付属からのメンバーがリッツから関大に流れているだけだと
いうのでは説明がつかないような気もするし。
産大の主力は今でもリッツががっちり獲得しているみたいだから。
戦略面、ハート面などトータルで素直に関大を称えるべきか。
ここまでやるとは正直思っていなかったです。
252アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:00:53 ID:MEQyj7S0
>>248
あっさりと言う印象はないな 相撲で言えばガップリ四つからの寄りきり、と言う印象だが
253アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:04:32 ID:sJaZElaf
>>251
産大付属の面子が絶対的な存在じゃないよね

チームとしては結果よくないのに中心選手を輩出してる関一

あと未経験
254アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:06:07 ID:I2PpnAYk
>>252
現地観戦したが、関学以上にあっさり負けたぞ。関学もそうだが、パスにやられたな。
255アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:10:48 ID:wIncnrDr
今年のディフェンスからいけばリッツの14失点は覚悟の範疇だったと思うが、
オフェンス力を持って知れば20点前後は計算できたはずだからやっぱり関大OLをはじめ
ディフェンスが最後までスタミナ切れせずに守り抜いたのが勝因だろう。
正直最終の立命VS関学線がこれほどどうでもいい年はなくなってしまった。
(関大が1敗しない限りは。)それにしても天晴れですね。関大!
256アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:11:21 ID:BNKU1AqR
今後ますます関西の主要スポーツは関関同立の4つ巴になる
アメフト、サッカー、ラグビー、野球・・・
サッカーはかつて強かった阪南、桃山などを押しのけてしまった
 1 関学大 28 23  9  +14
 2 関西大 26 24 14  +10
 2 立命大 26 24 14  +10
 4 同志社 26 20 13  +7 *1試合未消化
ラグビーも近大が去年2部落ち、今年は京産と大体大も危ない
257アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:14:44 ID:qBpEQnmA
関大のQB、前半は我慢しきれずスクランブルが多く、というか立命D#に
スクランブルへコントロールされてたように感じたが
後半は我慢してパス投げてたような感じ。
前半は信用出来なかったが、後半は「今年は本物だ」と思った。
258アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:16:51 ID:sfn2jP4q
残りは消化試合かな?
昨年甲南は関大に勝ってるが・・
259アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:20:01 ID:wIncnrDr
今年の春の関学の戦いからしてみれば関大が関学に1点差で逆転負けしたりとか。
秋のシーズンで関学に勝っても正直「関大強い!」という印象は無かったが、
この立命戦でほんまもんの強さだったのが証明されたことになる。
それでも立命が情けないというか。関学に負けてもこれほどの気持ちになったことは
ないが関大に負けたというのがなんともやりきれない気持ちだ。

関東で言えば日大に負けても納得のいく法政が明治に負けてショックを
受けているようなものか。(たとえがいまいちだが。)
260アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:28:20 ID:u0Ru6mxt
立命、やっちゃったなww
261アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:36:00 ID:xD3trnVf

関大wwwwwwwwww

日大が喜んでます
法政も喜んでます
262アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:41:03 ID:chkjVH4v
最初のオンサイドキック成功はよかったが、それ以後、パントフェイク失敗、
再びのオンサイドで失敗、FGフェイクで失敗と、積極策が裏目に出続けた
のに立命攻撃を抑えた関大DFは大したもんだと思う。

DFでゲームをコントロールできれば、甲子園も十分期待できるんじゃないか。
263アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:42:49 ID:XVFQgaHM
リード後もオンサイドとかFGフェイクとかを細々仕掛けたのは
立命館相手に1TD差じゃ怖すぎたってことなんだろうか。
プレイ見てた限りオフェンス同格、ディフェンスやや関大ってとこだと思う。
関大はがっぷり四つに組んでたらもっと点差つけて勝ってたかもしれない。
264アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:45:05 ID:FZWBjhyn
第4節で実質優勝が決まってしまったのは残念だが
これで来年以降、関西リーグが面白くなるな
新3強時代に期待
265アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:45:41 ID:u0Ru6mxt
関大って36対0で法政に春ぼこられてたけど、急激に強くなったのか?
それとも立命がやらかしたのか?
266アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:45:42 ID:KQgcVP2i
どうも、ひったくり発生件数日本一の東大阪が産んだ泥亀の近大です。同じ大阪の関大を優勝させる為、昔のようにへたに関大に勝ったりしませんから。皆さんご安心を。
267アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:48:56 ID:chkjVH4v
今年の近大はめちゃくちゃ弱い。間違いなく弱い。これ以上ないくらい
弱い。




要注意だな。
268アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:50:59 ID:SIumec9B
立命はパスが悪かったねぇ。ずっと浮き気味だったし。
ま、関大もきっちりカバーしてたけど。

とにかく関大は優勝に値するチームって感じはしたな。
まだ3試合残ってるので緊張感切らさないようにしないとな。
近大は論外だが甲南と同志社はそれなりに良いチームだし。
269アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:51:51 ID:lwfyFnPu
実際、流石に近大には負けんだろうなあ。
てか、もしこれで近大が勝てば「全く予想しなかったときに勝つ近大」の伝説に新たな1ページが加わることになるw
270アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:54:08 ID:sa7dKoNg
次節、ガオラは生放送のカード差し替えてくれないかな
関大対近大だけ放送無し
271アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:54:09 ID:qBpEQnmA
>>266
こういうとこで何かやらかしてリーグを盛り上げるのが近大なわけだが。
残り1秒でキックオフリターンTDで関学に逆転勝ちとか、
何かをしでかす、やらかすのが近大の存在意義

次節、関大にやらかさせて立命と関学のプレーオフ出場決定戦
期待してるぞw
272アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:56:10 ID:pH6EcWV5
2009年の結果(4節終了時)&これからの日程

08/29土 △神大23-23△甲南@王子 / ●京大13-56○関大@西京極
08/30日 ○関学54- 6●近大@王子 / ●同大 3-49○立命@西京極
09/12土 ○関大12- 0●神大 ●近大 7-56○立命 @万博
09/13日 ○甲南21-14●京大 ○関学32- 3●同大 @王子
09/26土 ○関大17-13●関学 ●神大14-34○同大 @王子
09/27日 ●甲南10-61○立命 ○京大55- 3●近大 @万博
10/10土 ●近大 0-43○神大 @万博
10/11日 ●甲南21-55○関学 @王子
10/12祝 ●京大 3-10○同大@万博 / ●立命 7-14○関大@京セラD大阪
 
10/24土 11:00 関学-神大 13:40 近大-関大 @王子
10/25日 11:00 同大-甲南 13:40 立命-京大 @西京極
11/07土 13:00 関学-京大 15:40 神大-立命 @ユニバ
11/08日 11:00 関大-同大 13:40 近大-甲南 @万博
11/21土 14:00 甲南-関大 @王子
11/22日 11:00 同大-近大 13:40 京大-神戸 @西京極
11/23祝 13:30 立命-関学 @長居陸上
11/29日 14:00 関西1位-西地区1位 甲子園ボウル西日本代表決定戦@王子
12/05土 14:00 Div.2A1位-Div.2B1位 Div.1-2入替戦対戦校決定戦@万博
12/13日 甲子園ボウル 学生日本一決定戦 @甲子園球場
12/20日 11:00 Div.1-8位vsDiv.2 A-B勝者 13:40 Div.1-7位vsDiv.2 A-B敗者 @万博
01/09土? えびすボウル @王子
273アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 17:57:45 ID:pH6EcWV5

結果&日程・順位&星取表Ver (第4節終了時点)

  大学名│・第1節 ・・第2節 ・・第3節・・第4節・・5節・6節・7節
─────┼───────────────────────────────
1関西大学│○56-13京・○12- 0神・○17-13KG・○14- 7立・近大・同大・甲南
2立命館大│○49- 3同・○56- 7近・○61-10甲・● 7-14関・京大・神大・関学
2関西学院│○54- 6近・○32- 3同・●13-17関・○55-21甲・神大・京大・立命
4同志社大│● 3-49立・● 3-32KG・○34-14神・○10- 3京・甲南・関大・近大
5神戸大学│△23-23甲・● 0-12関・●14-34同・○43- 0近・関学・立命・京大
5甲南大学│△23-23神・○21-14京・●10-61立・●21-55KG・同大・近大・関大
7京都大学│●13-56関・●14-21甲・○55- 3近・● 3-10同・立命・関学・神大
8近畿大学│● 6-54KG・● 7-56立・● 3-55京・● 0-43神・関大・甲南・同大

>>13の同志社・甲南の残り対戦順間違ってました。お詫びして訂正します。

なんかわからないけどこのままでは近大があまりにもかわいそうなので
近大頑張れ、一波乱というか大波乱起こせ という心境です
274アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 18:00:06 ID:xD3trnVf
甲南あたりがやってくれそうな気がするけど
275アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 18:03:32 ID:nGmn0Ti5
で、試合後の関大のベンチとかスタンドとかどうだったんだ?
276アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 18:09:04 ID:WNTb1ts1
大本営に公式記録アップ
関大 パス152y ラン119y
立命 パス116y ラン129y
これに関大INT3本奪取
勝つべくして勝っている
  
277アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 18:12:22 ID:WNTb1ts1
関大 パス152y ラン119y
立命 パス116y ラン129y
関大INT3本奪取
数字は正直だ 
278アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 18:14:54 ID:WNTb1ts1
手違い連続御免
279アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 18:16:06 ID:IlXXZM6E
280アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 18:24:06 ID:k2Ht/3Cr
試合途中スタンド通路に中西庸輔登場。
みんなあからさまに写メデジカメ向け杉ワロタw
281アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 18:28:48 ID:P26zuqf8
ドームの利用料金なんとかならんか?
スタンド下の通路とか歩くと、なんか西スタを思い出して懐かしかったぞ。
来年から上位4強直接対決の10月下旬からの3節は京セラドーム開催にしてほしいなぁ。

アメフトは京セラドームみたいにできたら管理会社的にもいいんじゃない?
関西学生連盟だけ特価出してくれんかなぁ。
282アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 18:35:13 ID:ivmsh8dD
とりあえず関大は気迫で立命を圧倒してた。
QB14やRB22などセカンドエフォートえぐかったし、WR7やTE89も要所で好キャッチ連発。

最後の立命の3,4ダウンもDBのカバーが良くてパスを投げるところがなかった。

最初のオンサイドキック成功もお見事。しかしそれ以降はFGフェイク、パントフェイク、2回目のオンサイドキック失敗など無謀な感じなところもあったが守備陣が頑張った。

本当に関大おめでとう!!!!!
283アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 18:38:25 ID:jGQyM1iR
開幕節のあと、京大はハナクソだけれど関大は強いよ、と評価したことが
正しかったのが何よりうれしくて、何も関係ないのに関大側で大はしゃぎ
していたのは私です。京大のQBが180cm以上のOLの頭越しにパスを投げ
られないことがはっきりしてしまったショックなど、もうどうでもよく
なりました。

>>257
前半は徹底してキープか投げ捨てという方針だったように見えた。
いくつもプレイを繰り返すうちに、立命D#がおろそかにするポイントが
見えて、それがQBがキープした方向の奥だったから、思い切ってパスを
投げることにしたのだと思う。サイドラインがしっかりしてるよ。

>>262
パントフェイク、FGフェイクはポジションからして一切問題ない。別に
何の損もしていない。2度目のオンサイドは、そのまえのキックオフで
立命1列が一切下がらなかったことを確認していれば、やれなかったはず。
板井がやってるO#とちがって、STにはまだ甘いところがあるね。

>>268
関大のカバーが良かったから、思い切れなかったように見えたねえ。
空いたのが見えてたときは鋭いのが行っていたし。
284アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 18:53:41 ID:YHgZ/QAq
昔(15年ほど前?)、立命は当時2強といわれた
関学、京大に勝ったものの、神大に開幕戦で負け、
近大に引き分けたため、優勝できなかった。
今年の関大も、そうならないとも限らない…
285アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 18:55:34 ID:JZbaWUAO
先ほどNHK関西のニュースで放送された。
藤森オトコマエ!
286アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 18:56:07 ID:xmm/sSH1
立命は、いつもの関大とやる試合をしてしまった。
来年は周到な準備をして、関学戦のようにやって欲しいね。
287アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 18:58:44 ID:nGmn0Ti5
捲土重来って言葉、京大が使ってたんだよな
京大が負けて、入れ替わり関大が甲子園かぁ
なんか感慨深いなぁ
やっぱりスポーツだから頭だけじゃあかんのね・・・
288アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 18:59:28 ID:viXfF+Ti
だから、今年は関大だって言ったじゃん。
みんな信用しないんだから。
289アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:08:19 ID:RK5FJrMH
積み上げがない分、来年は跡形もないんだろうな
290アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:08:53 ID:I2PpnAYk
関大のこの2戦を観戦したが、関学も立命もお互いに気を取られすぎて関大という決して侮ってはいけない相手に手の内を隠して普段着の試合をしてしまった結果だな。関大戦を特別な試合と位置付けておれば、関学・立命とも負けることはなかったであろう。
291アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:11:03 ID:YKfRSBAe
ちなみに客の入りはどんなでした?
292アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:14:43 ID:eyYnz/m+
関大の強さはホンモノだった。
藤森と原口にスポットが当たるが、OL、DLよく踏ん張った。
全力で行くと次節の近大戦は100点差ぐらいの試合になるので
はないか。
しかしこんな日にドームが空いていたとは、不思議な施設だ。
293アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:14:56 ID:mbCed0xC
大本営発表どおり7000人
でも、関大側スタンドは
盛り上がっていたな
294アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:15:48 ID:2RUK4WuS
今日始めて生で試合を見ました。やっぱり中継とは違って興奮しますね。
295アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:18:10 ID:NjfEu47X
>>284 それは90年だな。

近大に勝っていれば初優勝(京大−神戸の勝者と同率)だった
296アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:19:09 ID:mbCed0xC
まだ、第4節だし
11/23の観戦に照準を合わせていたのに
うーん
297アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:19:10 ID:YKfRSBAe
>>293
トンクス
しかし実質優勝決定戦だが10000いかんか。
そう考えると立命の集客力って微妙だな。これから関大がスタンド埋める位にならんと協会としては辛い
298アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:19:52 ID:PdRPrveY
関大優勝おめでとう!でも、甲南同志社が残っているよ。
舐めてかかると痛い目に遇うぞ!
取り溢すなよ!
後は、京大の入替戦が濃厚になってきた。
こちらの方が楽しみだ
299アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:22:37 ID:mbCed0xC
298
まあね
入替戦、毎年かかさず見に行ってるけど、
けっこう観戦に力が入るね
300アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:25:07 ID:jGQyM1iR
>>298
> 後は、京大の入替戦が濃厚になってきた。

単純に最終節の国立対決で決まるので、濃厚とまでは
言えないんじゃないの。神戸は同志社戦、京大よりも
酷い内容だったよ。
301アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:25:20 ID:KrYDWelW
神戸と接戦した甲南、快勝した同志社が何かを起こす可能性0ではない。
関学や立命との点差を考えると心もとないが。
302アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:26:07 ID:k2Ht/3Cr
会場外、関大チームロゴテント出して人員も相応に配備。
立命通行人の死角に素の長机一本の3〜4人体制レベル。
チア立命11人位(多分)、関大30かもっとかとにかく大量。
立命チア十八番ゴーバナナーズの寂しいことといったら
冬枯れの河川敷グレイターズの夕暮れアフター練習並(書いてみて意味不明)。
観客は立命を3とすると関大5。あるいは1:2だったか?
関大は袴ガチンコモードの応援団長がリード。
303アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:30:26 ID:k2Ht/3Cr
なお、立命はaceである「パンタ君さん」が姿を見せず。
304アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:32:19 ID:KQgcVP2i
どうも、入れ替えの王者近大です。今年は阪大に負けて2部落ちですのでその点では期待を裏切りません。だから京セラドームで入場料一万円にして欲しいです。大本営
305アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:33:01 ID:wIncnrDr
米倉HCにしたらとんでもない荒波の中の船出になってしまったかな。
決して経験のないHCでもないしオフェンスコーチとして実績があっても
HCとなるとトータル面での戦略・戦術さらにはリーグ全体を通しての
戦い方を練らなくてはいけない。今回は対関大用にきっちりと
準備ができていたのだろうか?選手のモチベーションをあげられたのだろうか?
なんかとても不安になってきた。今年の立命は別チームのようだ。
306アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:38:06 ID:sQQhxoQ6
今年色々しでかしたゴシップめいたことを考えれば、
問題的な体質だと言うこと多く語らなくても分かるじゃないか。
307アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:48:41 ID:DHNvw328
立命館のチアってあんなに少なかったかな。
まるで京大並みだった。
308アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 19:54:18 ID:KrYDWelW
立命は裏で野球やってたっけ?

昨年も立命オフェンスはヒヤヒヤさせながら、最終戦で仕上げたんだが、今年はその前に関大ディフェンスが仕上がった感じか。
309アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 20:08:44 ID:WTMyg9lL
結局 関大はターンオーバー無しか。
立命は勝負どころで3つもインセプ食らってるし
負けるべくして負けたと言える。
310アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 20:11:39 ID:89OOVO7H
関学と立命ともにピークをこの時期に
持ってくるのが難しかったか。
三強時代というが来年見てみないと
なんとも気が早くて言い難いわ。
でも関大おめでとう。
来年の関関戦が盛り上がるだろう
311アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 20:14:38 ID:vm7vM25H
関大さん、立命戦勝利おめでとう!俺は法政ファンだけど
関大さんのことはずっと応援していたぞ!
これで甲子園が見えてきたな。本当によくやった。おめでとう!!
312アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 20:16:33 ID:1dBtahL3
近大って大産高とかからも集めてるくせに、なんでいつも負けるの?
国立大学に当然のように大敗するのは勘弁してくれ
313アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 20:17:08 ID:0rBJNjTI
勝ちに行くフットボール(関大)vs負けないフットボール(立命)
結果は、勝ちに行くフットボールの勝ち!と思う。
オンサイドも、フェイクパスもゲームプランの内。チーム全体が
ゲームプランを信じて、一体化すれば、+アルファの力を出すのは
当たり前。
314アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 20:23:40 ID:wIncnrDr
96年の京大優勝以降12年間ずっと関立が優勝をしてきたからアル意味新鮮な
関大の登場ではアル。残念ながら京大はかつての面影をなくしてしまったから
新3強?体制でリーグを盛り上げて欲しいものだ。
来年以降も勝ち続けて今年の関立勝利がフロックでないことを証明してほしい。
315アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 20:33:25 ID:Y4UFRdrQ
>>292
クライマックスシリーズや日本シリーズに向けて、空けていたのでは?
316アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 20:43:55 ID:enk3zoLN
>>313
その通りだな。
オンサイドもギャンブルも最初から決めてたのだろう。
挑戦者としての気持ちを持ち続けるために積極策取り続けたのだろう。
立命は勝ちに対する貪欲さみたいなものが最後まで見られなかった。
最後のドライブもせっかくのノーハドルオフェンスなのに1プレーごとに
いちいちオーディブルの確認でサイドラインみるからすこぶるテンポが悪かった。
関大のカウントダウン20秒ぐらいから始まってスタンド総立ち。
試合終了後関大の選手がスタンド前に整列しだしてから拍手なりやまず。
関大の校歌斉唱もいつ始まったかわからんぐらい盛大な拍手だった。
校歌斉唱中ふと反対側のスタンド見るとすでにガラガラ。
立命ファンも苦戦はするかもしれんがまさか負けるとは思ってなかったのだろう。
317アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 20:51:12 ID:YHgZ/QAq
今のDIV1の構成は、結構いけてると思う。
京、神、関、関、同、立←旧関西六大学
近←産近甲龍で一番学生数が多い。
甲←産近甲龍で一番就職がいい。
ある意味、関西を代表する大学が揃っていると思う。
京大には、入れ替え戦を勝ち抜いて、
是非残ってほしい。
まあ、近大と阪大が入れ替わってもいいけど。
318アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 20:55:37 ID:7RvXQMyr
便所は混むしケンタは品切れだらけ
最低やったな
319アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 20:56:15 ID:QcHnV/Uo
316氏の言うような、
毎回立命QBがサイドラインの様子を伺う様なセットはなんとかならんか?

作戦かもしれんが負け濃厚4Qになっても相変わらずしてるのには、
こっちも?やった。

戦略かもしれんが、#9と来年も心中は嫌だ。
320アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 20:59:26 ID:tkY9EuTD
関大の最終戦は甲南大学と王子で。
それも関大はバックスタンドなんだが、
優勝を決める瞬間を見たい関大ファンが大挙訪れる可能性も。
なので、またもスタジアム変更?
とか
来年のカードはどれもドーム級のスタジアムが必要??とか考えることが多くなった。
収容1万5千人くらいの専用スタジアムがほしい。
321アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:01:38 ID:0EdHzn5L
京大プレーオフへのシナリオを書いてみたがわずか一節で儚く崩壊。
さすがに3敗プレーオフのシナリオを書く気にはならんなぁ。
ドームで生観戦したが、関大のいきなりのオンサイドキックから試合終了まで
攻める意思を貫き通したのがよかったんじゃないかと思った。立命は何でそんなに
あわててるのってくらいノーハドルにこだわってたけど、あれは今年の方針なの?
それとリードされて松田竜が負傷しても出てこれないって事は松田大はよほど
状態がよくないのか。

なんだか関西はすっかり死んだ振り合戦になりつつあるような。
去年は立命が春シーズンから秋ラス前までの死んだ振りで日本一。
今年は去年春からの死んだ振りで関大が大躍進。次はどこがやるんだろうか。

立命後半最初のタイムアウトのときの主審のコールには思わず笑ってしまった。
322アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:02:21 ID:Lgx/0Ozp
シーズン前半で優勝者決定w
323アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:08:23 ID:k2Ht/3Cr
たいむあうと、
タイムアウト!!!
ターァァッイムアウトォッ!!!!!
324アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:08:33 ID:Hx9fWXry
今年はDIV2のAとBの1位同士が試合して勝った方が8位と入れ替え戦
なんだな。
東海、北陸との試合がなくなり日程的に余裕ができたからか。

まあどっちも近大とやりたいだろうからいいシステムかもな。
325アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:09:56 ID:SIumec9B
>>321
まぁ濱田ですから。

濱田はロングゲインの時にホールディングのフラッグを投げて
ロングゲインを無しにしてしまう審判ってイメージがあるんだが、
今日も1個あったな。
326アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:12:38 ID:Eb5PMi93
関大よくやった!

これで浮かれて残りの試合負けたり、あとつまらん不祥事とか起こさんように気をつけて頑張ってくれ!
327アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:14:01 ID:Hx9fWXry
>>326
浮かれることよりも甲子園を意識して固くなる可能性が高いな。
328アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:14:07 ID:al0cFFMw
立命館はチア数人のブラスなしって、他クラブで重要な試合でもあったのか。それとも関大ごときって感じ?
329アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:17:49 ID:9Ztnl48x
”立命館はチア数人のブラなし”って読んでしまった
330アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:19:11 ID:Hx9fWXry
関大ごときにブラは不要w
なんか興奮してきた。
331アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:19:25 ID:d2gzWHKW
>>328
立命ブラスは応援よりもコンクールの練習優先だからな・・・
332アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:20:20 ID:k2Ht/3Cr
あっ、やっぱりハマダ氏でしたか。
プレースピードについていけてないから
かえってうまい具合に独走時のインザバックはよく見えるのかな。
333アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:24:22 ID:T9YPuKS9
関大が快進撃を続けているとは知らなかった。
知っていたら京セラドームに行ってたのに。残念。
334アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:26:14 ID:wIncnrDr
まだまだ関大戦敗戦のショックというか整理がついていないが、
コレまでにも95年の1点差の関大戦98年の近大戦昨年の京大戦それ以外でも
ヒヤヒヤの試合は何度かあってたまたま勝ってきただけなのかもしれない。
確かに負けない試合運びといえばそれまでかもしれないが。
ただ最終戦のKG戦に焦点を合わせすぎる反面それ以外の試合は
通過点に過ぎないと見る首脳陣、選手の気迫の無さの様なものが
出ているとしたら残りの試合も危ないし、来年以降も危うい気がする。
立命をある意味買い被っていたのかもしれない。
335アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:28:04 ID:enk3zoLN
濱田さんはプレーサイドのアンパイアやってるときはまた巻き込まれないか
心配になるがオフェンスの後ろにつくレフリーなら安心して見られる。
336アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:31:27 ID:KCS9NIzS
関関戦を見に行った時、関学側で観戦してた。
試合は接戦だったのに、周りには自分達の近況報告をしながら、うろうろと歩き回っているOB(だろ?)が少なくない感じだった。
そんな中で、何の関係も無い自分は応援しにくく、肩身の狭い思いで観戦していた。
それに比べ、今日は関大側で観戦していたんだが、OBさん達(おそらく)も、試合と関係無い事はしゃべらないし、プレイ毎に一喜一憂していて、一緒に応援してしまっていた。
大きい会場だからよかったのかもな〜
337アスリート名無しさん :2009/10/12(月) 21:33:18 ID:W2n6VG7J
>>328
先に関学が負けてるのに、立命はあまりにも関大に無策だった。
関大は本当にいろいろ考えて手を打ってた。
ランも必死だったし、パスキャッチも執念の一言。
立命には必死さが見られんかった。応援してても寂しかった。
こんな大事な試合なのにチァは4分の1、ブラス無しで臨んだ時点で関大に負けてた。

338アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:33:21 ID:1dBtahL3
大阪の大学が甲子園行くのは何年ぶり?
339アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:35:55 ID:38sIu/Gr
素直に、関大おめでとう! 凄いと思う! 
340アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:39:14 ID:FZWBjhyn
>>338
記憶に間違いがなければ第3回大会の関大以来
341アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:39:38 ID:al0cFFMw
関大藤森はトップスピードはあるが初速は遅くカットもへたでしかもオープンって、わかって対策してたのに、止められなかったね


342アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:41:30 ID:xhuC6P0r
京同釜が何十年ぶりかで同志社に獲られちまったことをすこしは話題にしてくれよおヽ(`Д´)ノ
       ↑
     正確には何年?
343アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:45:57 ID:AB3m48ZJ
関西大学おめでとうございます。
集中をきらさず、最後まで粘り強く
ディフェンスしたのが、一番の勝因
だったね。
344アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 21:51:49 ID:nGmn0Ti5
>>340
まじか?
そいつはすげぇーな
それより今日の勝利の大金星はDBの3インターだろ?
これなかったら流れが傾いてなかったと思うぞ
345アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:00:45 ID:gt0w75Ik
関大おめ!
346アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:04:17 ID:nVntitOT
ボール所有時間
立命館 17:38
関西 30:22
347アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:05:36 ID:w8f1y7gw
>>277
>関大 パス152y ラン119y
>立命 パス116y ラン129y
>関大INT3本奪取

もっと関大パスで稼いでいると思ったけどそれでもなかったんだね。
ランは独走TDがたしか40yds近かったからそれ以外はそれほどゲインなしか。
やっぱINT3本と立命O#を抑えたのが勝因かな。

立命O#はもう少しランを多くすると思ったけれどな。パスは全然だめだったね。
なんとなく法政にライスで負けた時と印象がだぶる試合だった。
348アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:11:02 ID:k2Ht/3Cr
京同釜ってそういえばあったな、そんなの。
349アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:12:55 ID:+UOYhtvp
>342
EXPOが出来た年に同志社が勝ったんじゃなかったっけ。


それにしても、初めて今年の立命見たけどラインとか小さくなったね。
以前のように、山のようなラインが立ちふさがる感じとは全然違う。
小さくなったと言ってもリーグのアベレージ位はあるだろうけど。
ライン戦でオーバーパワーなんて遠い昔の話か。
350アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:13:37 ID:jGQyM1iR
>>321 >>323 >>325
タイムアウト宣告してるのにO#がプレイやめようとしないから
叫んだんだよ。ありゃO#が悪い。

>>342
いや、ここ数年に何度も負けてるんだが。2004とか2007とか。
351アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:15:45 ID:xD3trnVf
立命のQBって松田?荒木?
352アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:16:36 ID:w8f1y7gw
>>297
場所が京セラドームだったこと、正直優勝決定戦という実感が全くなかったこと、
重要なのはやはり関学戦だと思っていたことなどなどいろいろ事情あるしね。
これくらいでも不思議ではないよ。

立命は集客力微妙とかそういうこというもんじゃないと思うよ。関学ほどではなくても
十分集客力あるチームだよ。
353アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:25:28 ID:0EdHzn5L
>>351
先発は松田竜、負傷退場後は荒木だった。

最終戦だけどいっそのこと関大も長居でやればどうだろう。さすがに優勝がオーラスの
前々日に決まってしまってる可能性がある状況はつらいと思うけどなぁ。
354アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:35:37 ID:SIumec9B
>>350
濱田が悪いとかそう言うことではなくキャラが出たって言う意味でっせ。
355アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:35:41 ID:nGmn0Ti5
関大のHP応援メッセージが続々と寄せられているのかと思ったら、
まだ更新されてなかったよ・・・
でも先に挙がった30年前の話しが出てた
そのOBメッセージを見て少し潤ってしまった
多分そのOBも今なら当時の封印されたビデオ見れるのだろう
30年の月日を経て甲子園へ
356アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:35:48 ID:1dBtahL3
>>340
マジで?
てか関大ってそんなに甲子園行ってないの? 関京立ばっかだったのか。
でも阪大とか甲子園出てないのか。
357アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:38:21 ID:YNoFbjma
>>342
桐原が2回生のときに負けてる。
358アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:42:05 ID:WlwJyqFz
今日、試合を見に行っていたが、腑に落ちないことが2つあった。

@最後の関大の攻撃の際、立命の選手が故障(うそくさかったが)
をしたので、レフリータイムアウトがとられたのに、タイムアウトが
終わった直後、次のプレイが始まる前に、立命は最後のタイムアウト
を取ったのか?

A関大の2回目のオンサイドキックの際、その前のプレイで特に
反則もなかったように思われたのに、関大は自陣35ヤードではなく、
30ヤード地点にボールをおいてキックしたのか?

わかる人、教えてください。
359アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:42:08 ID:FZWBjhyn
>>356
関西で甲子園であたことあるのは
関関同立+京大のみ
360アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:43:03 ID:PdRPrveY
レフリー濱田て30年以上前、ランニングバックだったんだぜ!
藤森をしのぐランニングバックだよ!
それが何、みっともない腹して!
昔の面影なし!
361アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:45:58 ID:7v63TNWq
>>358
@故障者によるメンツ交代がgdgdになってタイムアウトというのはありえる

A今年からキックオフは30ydです
362アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:46:54 ID:1dBtahL3
産近甲龍から甲子園ゼロなんか?
363アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:48:31 ID:WlwJyqFz
>>361
なるほど。ありがとうございました。
364アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:49:22 ID:hdc0UCYL
>>297

今日は立命館の学生さんは授業があって
応援に来れない日でしたが何か?
365アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:50:03 ID:k2Ht/3Cr
>>350
ヲイヲイ、いい悪いじゃなくてファンの愛っつうもんだろ、ハマダねたは。
さもしい読み取りすんなよ。
366アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:50:38 ID:5OPX/Q2n
濱田アツノリさんは別人だよね!
367アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:51:38 ID:jGQyM1iR
>>362
三十何年間関学が出続けたあと、関京、(戦国)、関京立、関立と時代が変遷した。
この間甲子園出場は3校のみ。それ以前に関大、同志社があり。
368アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:51:40 ID:i2buFjg6
関大の藤森って野球で挫折して大学からアメフト始めた奴だっけ?
369アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:53:33 ID:PdRPrveY
立命チアは半分も来ていないのは、野球に行っていたからだ。
京スポで立命チアは、アメフトの応援について言っていた。
ドームに来てください。スタンドを満員にしますて!
今週の京スポで立命チアはなんていうのだろう。
多分、野球の同立戦のことを言うのだろう?嘘付き、立命チア!


370アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:53:52 ID:FZWBjhyn
>>362
歴史的なことはウィキペディアの甲子園ボウルの項に詳しく載ってるんで参照あれ
371アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:55:24 ID:pH6EcWV5
>>364
たしか最終戦の立命館-関学戦も立命館授業あるんだっけ?
372アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 22:56:24 ID:0EdHzn5L
>>356
なにせ関大の最も最近の甲子園出場の時も込みで関学34連覇だったからねぇ。
373アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 23:00:30 ID:+UOYhtvp
>358
@に関して言えば、ボールデッドになってすぐ立命がTOを要求。
その後で故障者が出たのが発覚してレフリーTO。
レフリーTO終了後、立命のTOって事でしょう。

Aはよく見てなかったのでわかりません。
374アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 23:07:33 ID:k2Ht/3Cr
そもそもキックオフ関西は35ヤードからなの?
375アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 23:20:52 ID:d2gzWHKW
>>369
野球ではなく出雲駅伝へ行っていたという話が
そもそも今日は野球の試合なんてないし
376アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 23:20:59 ID:0EdHzn5L
>>358
@あの場面、インバウンズでデットだったのでレフリータイムアウトが解けると
計時スタートになってしまう。時計を止めるためにはタイムアウトをとるしかなかった。

Aキックオフは30ヤードからだったよ。確か今年から変更だったと思う。
377アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 23:25:48 ID:zKpjrPN8
次節の関大ー近大に期待する。
曲者魂を見せて関大に勝利し、ボロボロになって2部に落ちる近大。
378アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 23:43:38 ID:eyYnz/m+
関大61年ぶりの優勝へ前進!!暗い話ばっかりでうんざりしていたが、
ようやく光が・・・
しかし61年ぶりっていうのもすごい年月だ。今シーズン逃がすなよ。
379アスリート名無しさん:2009/10/12(月) 23:44:07 ID:al0cFFMw
>375
やはり立命館応援団は関大ごときって思ってたわけだね。エールの交換に部長と、あとチア4、5人出しとくか みたいな
380アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 00:11:34 ID:6Nkl/VAH
今年はNHK放送もあるし、新甲子園での第1回全国大学選手権だったのに。
油断したとしたら立命は完全にやっちゃったなw
381アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 00:22:50 ID:uOJKoae0
>>376
正解
382アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 00:32:15 ID:6fGJONLC
>379
立命の援団って下級生ぐらいしかいなかったんじゃないかな。
エール交換してたのもあまり迫力のない団員だったし。
もちろん団旗は無かったし。

試合後に関大の選手やチアが肩を組んで寮歌みたいなのを歌ってたね。
あれは何なんだろう。
教えて関大厨の人。
383アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 00:49:48 ID:HKQrRCpc
>382
おそらくそれは
逍遥歌(しょうようのうた)
関大生の心のうた
384アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 01:20:07 ID:6fGJONLC
>383
トンクス
肝のところで歌う曲なんだろね。

本来なら、全日程が終了して優勝が確定してから歌うべきなんだろうけど、
昨日のノリなら仕方ないか。
385アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 01:50:27 ID:sLxah5Qa
大松田を出せなかった事も含めて総合力だな。
春に、日本に勝てるチームはあるのかと思わせた攻撃力は、どこかに行ってしまった。
単なるアスリート能力対決では、関大の執念と個人能力が上回ってしまった。
386アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 01:56:50 ID:6SDH6VEI
関大の優勝は素晴らしいと思うが、今後の試合の盛り上がりが欠けるな。
観客動員数が激減して関東とあまり変わらない状況になりつつあるが、
関立戦だけが、別格で2万5千人ぐらいは入っていた。この試合はだけは
さすが関西学生スポーツNo1の地位は落ちていないと思っていたが、今年は
1万人も入るのだろうか?大学をあげて関大に動員してもらいたいものだ。
387アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 02:27:11 ID:B23Pb0r8
関大に死角あり
388アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 03:13:48 ID:uOJKoae0
>>387
具体的に詳しく
389アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 05:59:33 ID:qJiBXKij
それは油断だ!
390アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 06:07:26 ID:jsE+b83e
>>174>>177なかなか的確でした。次回の予想もお願いします。
391アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 06:12:48 ID:jsE+b83e
>>162>>169もいいよ。
392アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 07:23:14 ID:jsE+b83e
>>389の言う通り。兜の緒を締め直して挑んでもらいたい。これで甲南か同志社に負けたら笑い者は必至。
393アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 07:45:23 ID:eykGmwx2
同志社が奮起して残り全勝。
関学は伝統の関京戦で京大に敗れるも最終戦は意地を見せ立命に雪辱を果たす。
関大は慣れない状況にチームがアタフタしてしまい、同志社、甲南に連敗


関関同立が2敗で並ぶ夢の4校プレーオフの可能性に期待


開幕前に関大が2強撃破を予想した人なんてまずほとんどいなかったろうから
上のシナリオが起こらないとも言い切れない?
394おにぎり◇ONIGIRI:2009/10/13(火) 07:53:01 ID:SN30jjFC
高校野球では勢いに乗ってミラクル起こして甲子園に行ったチームが意外にあっさり負けることがあるっすな。
関大は大丈夫っすかね。意外にあっさり関東に負けるとかおら勘弁っす。。。
395アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 08:04:31 ID:6L0WL/x3
法政か日大が出てきたら負ける気がする。
この二つが関東で消えないと厳しいんじゃね。
甲子園ボウルで常連校に勝つのは厳しい。

慶明辺りが相手ならチャンスはある。
396アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 08:17:12 ID:BTTYdNlN
一昔前みたいに関西が関東より強いってわけじゃなくなったしな。
西の甲チームが東の乙チームに勝っても(逆も)、
その年甲が乙に勝ったというだけの話で東西の力関係には拡大出来ない。
397アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 08:27:58 ID:2b+hbKXY
>>393
>開幕前に関大が2強撃破を予想した人なんてまずほとんどいなかったろうから
>上のシナリオが起こらないとも言い切れない?

単にファン側が見る目がなかったのと、今の関大の実力とは関連しないだろ。
さすがに関学立命に勝った関大を舐めすぎw
398アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 08:56:45 ID:QeUL63WY
>>329
>>330
面白すぎ(爆笑)
399アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 09:51:22 ID:PBc2UIxO
立命館はアカン。
アホ高校のオンパレや。
アホでは雨フットは勝てん。

とほほやな〜
400アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 09:51:47 ID:BTTYdNlN
関大勝利で最も痛いのは協会。
今年度予算達成は困難に。
401アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 09:58:31 ID:uvp911X/
じゃあこの辺で松本人志の至言・・・



「アメフトって防具つけてる時点で素人でもできるスポーツやでえ(笑)」



402アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 10:02:34 ID:TdCSXFLT
>>399
関大だって大差なかろうにw

>>400
来年以降で考えれば、2強よりは3強の方がお客が入ると思うけど、今年は我慢だね。
403アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 10:56:11 ID:HKQrRCpc
関大QBがターゲットを探しながら投げれずに右へ右へと逃げて、DB3人がスクランブルを潰しに行くわけでもなく、
どフリーのレシーバまで下がるわけでもなく実に中途半端な位置でしかも3人が団子状態で突っ立ってた。かるーく頭の上を投げられて呆然。
それにしても関大レシーバはみんなアフターキャッチのことは考えずに、胸受けで取ることだけに集中するカッコ悪いとりかただったけど、
なんか必死でよかった。
404アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 11:43:32 ID:BTTYdNlN
立命最後の欄外パス、荒木アウトカウント勘違いしてたろ?
405アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 11:55:24 ID:TdCSXFLT
>>404
それは俺も思った。
あそこで投げ捨ててもしょうがないもんねえ。
406アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 12:11:50 ID:vYVJsVoG
ひょっとして、名城の甲子園出場の確率が少し上がりました?
407アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 12:24:01 ID:Y0yAslUn
関大じゃあ名城倒せないからなw
408アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 12:31:31 ID:ZUyyMym+
0→0
409アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 12:37:05 ID:U7UkLvqN
京大のオフェンスコーチって誰がやってんの?
410アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 14:27:19 ID:SUOoeI+f
>>315 協会「そうだ関西学生アメフトもCS導入すれば最終戦までシラけなくて済む」
    立命・関学「そうだ、そうだ」
    関大「来年以降からにしてください。」 
411アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 15:05:32 ID:egNZo9FZ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091013-00000013-dal-spo

 残り3試合は、昨季の6、7、8位チームとの対戦。勢いを考えれば、61年ぶりの
戴冠が実現する可能性は高い。それでも磯和監督は選手たちを諭すようにこう話した。
「今日で山は登り切った。ゴールはふもとにある。ただ、登る時より、下りの方が転びやすいんだ」
まだ何かを手にした訳ではない。大きな壁を乗り越えたミラクルチームは、足下を
しっかり見つめたまま、悲願へのラストスパートに入る。



磯和さんうまいこと言うな。
412アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 15:54:24 ID:19HC2Hy6
高齢の親と一緒に暮らしてたら例えじゃなく現実だけどな
>登る時より、下りの方が転びやすいんだ
413アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 16:22:22 ID:kEY6itUI
木登りの名人の話を思い出すな
414アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 16:27:39 ID:H32N6Cex
エキスポは揺れまくる仮設のスタンドやし・・・いつか崩れて怪我人でたりしないだろうか心配だ
415アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 16:50:20 ID:N/3c+0eH
ここまで来て関大がこけるとしたら
インフルだけだな
まじで気をつけてくれ
そして甲子園に行ってくれ
416アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 17:32:37 ID:/2xEvM/k
【アメフト】関大が昨季王者の立命大を14−7で破り、開幕から4戦全勝=関西学生リーグ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255343831/l50
417アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 17:35:17 ID:6X3NiwEn
>>403
同意。
あのシーンは俺も印象に残っている。立命のDBはボンクラしかいないのか?
結果的にはあのロングパスが致命傷になったね・・・。コーチは一から指導
し直さないとな。パスシチュエーションでQBがスクランブルに出た場合、
QBがスクリメージを越えるまではパスターゲット(WR)を見ておくのは常識!

>>404
確かにあの状況で4thダウンで投げ捨て気味のパスは絶対にありえない。
カウント間違えたんかな?と考えてしまうよな。普通ならあそこはヘイル
メリーでしょ!それよりもプレー前に普通にハドル組んでFD取るための
ターゲットとエンドゾーンに入るターゲットを確認しとけばな・・・。
試合終盤の4thロングのギャンブルで何でノーハドルやる必要あるのか??

俺はもう1つ立命のもったいないプレーを覚えているのだが、その最後の
シリーズの4thギャンブルの1つ前の3rdダウンの#12のプレーだが、
右サイド(関大サイド)に流れながらパスターゲットが見つからず結局投げ
捨てたが、前ががら空きだったぞ!#9なら間違いなくスクランブルで
突っ込んでたな。最悪FD取れないまでも4thショートの状況には
なっていたと思う。一年QBにそこまで求めるのは酷かもしれないが・・・。

418アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 17:54:44 ID:HKQrRCpc
ノーハドルはいいんだけど、
一度セットしたあとバックスが同時に身体起こしてサイドラインを見るでしょ。
あれがミーアキャットに見えてしかたないんだが。
419アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 18:14:04 ID:NaT8ZOXu
>>406
一瞬考えたけどやっぱ無理でしょう
今年の関大はもうまぐれではないからね
420アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 18:19:46 ID:BTTYdNlN
>>415
女豹特殊工作部隊のアップが始まりましたよ。
キタ難波心斎橋を関大コーチは巡回すべきだな。
421アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 18:44:01 ID:tO4UwwAc
観客動員については
これから関大の試合を見に来る人増えると思う。
毎年甲子園ボウルは見に行っている俺でも
関大が快進撃をしているのを昨日のニュースで初めて知った。
はよう知っていたら、昨日の京セラ行っていた。
422アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 19:00:47 ID:ovruna8q
>>421
関大戦で増えても、今後の関立の試合が消化試合となってしまうので、観客動員は明らかに落ちるだろう。
423アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 19:02:46 ID:WcKI8t1z
おーい近大 おーい甲南 おーい同志社 

君たちの活躍を、みんなの記憶に残すいいチャンスがやってきたぞ〜

何が言いたいのか、分ってるよね〜

信じてるよ〜



424アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 19:16:07 ID:3kT9C6N4
>>423 まあ、仮に関大に勝ったとしても勝ったほうよりも負けた関大の間抜けが語り継がれるだけだがな。
425アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 19:19:46 ID:4z7r3K3+
祝勝会の予定はまだ未定です。
振込み詐欺に注意しましょう!!
426アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 19:20:43 ID:Mr91SgxR
しかし同志社にもやられた京大は・・・。神戸より先に陥落の可能性があるなぁ。
阪大対京大の入替戦あるかもなぁ。
427アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 19:26:06 ID:AG2maG0N
意地張って関立とやりあったら神戸に勝てないだろうなぁ
428アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 19:52:57 ID:SUOoeI+f
やふーとか検索してもスポーツニュースの扱いは、全体的に小さいですね。
やっぱり正式に優勝決めてからじゃないと取り上げづらいんでしょうね。
429アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 20:35:09 ID:VH9C4/3U
>>418
何かに似てると思ったらそれか。もやもやがはれた。
430アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 20:40:56 ID:vPFGZZJL
なに、こんなアホチーム初めて知った。
そうとうアホだな…。
空気読めよドキュソが。
馬鹿だろ?
KGに勝ってどーすんの?
優勝すんの甲子園?
そんでライス出て優勝できるんだ?
へー
あのな、お前らが勝って日本のアメフトにプラスなんて、
何一つねーんだよ糞が。
むしろマイナスなんだよ。
何がしたいの?
KGが勝てば、関西リーグが、日本のアメフトが盛り上がるの。
カイジーズとかっていう、そういうチームが勝って、
なにがしたいんだよ?
俺びっくりだよ。
空気読む力ないか。ドキュソか。そうか。
なんにも分からないか。ああそうか。
バカか。
431アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 20:42:06 ID:aHerHMw9
優勝がかかってなくても関学、立命のファンの多くは今年の残り試合を見に行くと思う
432アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 20:42:14 ID:r4R4vF94
そういえば関大はワイルドキャットやってたな。
433アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 20:43:05 ID:ovruna8q
>>430
いい加減にしろ馬鹿。変なところで関学の名前を出すな。
434アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 20:47:42 ID:AdrFKFSx
どうして関大が強くなったのか?
素人だけど思い当たる事が2つある。
@新しく千里山北広場(人工芝のグラウンド)と室内練習場が(去年?)できて
練習環境がさらに充実した事。
A坂井ヘッドコーチが数年前に加入した事。
他に何かあるかな?とにかく偶然や確変ではないと思う。
435アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 20:52:50 ID:3kT9C6N4
たんぱんまんしね
436アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 20:53:11 ID:lWWLi6MK
このままいくと最終日の長居の前に単独優勝が決まってしまう可能性が出てきたけど、
これまで最終日の試合が優勝争いに全く絡まなかったってことてあるんだろうか?

もし最終戦が消化試合になったら来年に向けて手の内を隠すなんてことになったりして。
437アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 20:54:21 ID:BTTYdNlN
痛井(自称板P)、采配的には微妙。
ポン大の頭長と有名どころでは双璧。

ただし普段基本動作をきちんと教えられる点は貴重だ。
438アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 21:08:42 ID:Dd82Iky/
>>428
新聞の取り上げ方が小さいのは、
今日13日が、新聞休刊日だったんで記事の面積が
紙面で最小限になっていること。取材する記者が休んでたんだよ。
立命にとっては新聞で恥部を書かれなくてラッキー!
439アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 21:10:08 ID:Py7IkMtU
ユニバの週 日程立命と入替かなあ・・・
5戦全勝だと優勝マジック1だしなあ
440アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 21:12:11 ID:P4BtzxRW
板井さんはOCでもDCでもないから
采配云々は関係ないんでないの?
441アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 21:14:15 ID:BTTYdNlN
全然関係無くない。
442アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 21:27:43 ID:6+TJuSsh
>>428
>>438

新聞休刊日で一般紙はないし、ネット配信も扱いが小さかったかもしれないが
駅売りのスポーツ新聞全紙(報知を除く)買いました。
私の受けた感じはそれなりに紙面を割いて大きく扱っていると思った。
特にデイリー。

記事は5面だったが表の1面の右端に見出しを設けていたし、カラー紙面で
広告を除いて1ページまるまる割いていたし。

決して扱いが小さいわけでは無かったよ。

余談だが、今までスポーツ紙全紙買うのは立命が大一番で買った時だけだった
が、初めて負けても買ってしまった。

それぐらい昨日の試合はすごい試合だった。

立命ファンとして関大の立命撃破に改めて敬意を表したいと思います。
443アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 21:30:41 ID:6+TJuSsh
>442

「大一番で買った」→「大一番に勝った」が正解です。すんません・・・
444アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 21:36:26 ID:IfpT/T/h
そこでだ
関学コーチ陣は関大のデータ持って直ちに甲南グランドへ
立命コーチ陣は同じく同志社グランドへ逝け。
甲南、同志社を徹底支援せよ!
445アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 21:37:17 ID:001Q486K
関東でこっちに来てる者ですが冷静に関西学院と立命館の観客数には圧倒される
何十年前のOBだよという人や眼鏡かけた普通の学生が普通に見に来てる
関東じゃ有り得ん
マジで
慶應が甲子園行ったら日大以上に観客は来ると思うが・・・
関西のアメフトに対する関心は関心するよ
446アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 21:41:56 ID:BTTYdNlN
>>445
同じく(今は)関東在住のもんですが、
大阪ドームは客数 関大>>>立命 でしたね。

つか西宮あった頃はもっと入ってたし
関学イヤーブックなんて一般書店に平積売りしてましたね。
447アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 21:45:53 ID:001Q486K
>>444
笑った
でも万が一負けたら盛り上がって参りましたになるな
まぁ甲南が駄目だったら何処も駄目そうだけどな
JVは僅差で勝ち、辛勝みたいだが・・・
448アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 21:54:25 ID:001Q486K
>>446
マジすか!
うちの大学のイヤーブック書店で売っても返品の嵐だろうなw
西宮ボウルとか懐かしいですね
頑張って下さい!
449アスリート名無しさん :2009/10/13(火) 21:54:38 ID:Cn8LfyGY
>>442
同じく立命ファンです。
毎年、最終戦の翌朝、一般紙とスポーツ紙を6,7紙買います。
今日は読売の夕刊が結構、大きな扱い(20CM×20CM)で
カラー刷り「関大、立命撃破」とプロ野球全日程終了の記事並みに
特別待遇だった。それぐらい、衝撃的だったんですね。
450アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 22:09:35 ID:rIYfW1+y
関大に負けたことよりもQBが負った心の痛手のほうが心配。
心が折れかけてるQBを使い続けて、挙句の果てに
キーププレーで怪我。そこまで追い込んだサイドラインの責任大。
451アスリート名無しさん :2009/10/13(火) 22:17:35 ID:Cn8LfyGY
>>446
本当に京セラドーム行きましたか? いつの頃の大阪ドームの話ですか?
13:30頃には立命サイド(1塁側)はかなり埋まっていましたが、関大サイドは
かなり空きが目立ちました。
私が見た感じでは、14:00頃には立命サイドは関大サイドの
2倍は入っていましたが。
立命側はホームベースのあたりまで入っていました。中心はわれわれ
立命関係者が多かったですが、明らかに他大学の方たちもたくさん入って
いました。必ずしも関学だけでは無かったです。
関大側は向かって左手にブラスや幟を立ててたあたりまでしか
観客はいませんでした。ぜんぜん余裕でしたが。
試合中の盛り上がりは関大のほうが終始勝ってたと思います。

マジレスですみません。
452アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 22:17:51 ID:BTTYdNlN
>>450

早い段階から荒木出されるほうが関大はやだったろうね。
荒木は波激しいけどスイッチ入ると天才プレー安定して連発するから。

最後チョロッと出てきたプレー振りの
「俺の試合じゃねーしシラネ〜よ」的に見える(主観120%)
ふてぶてしさ、スイッチ入れなさも流石は超大物と感じた。
453アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 22:18:27 ID:HKQrRCpc
去年だったか、立命館がスポーツ推薦初めて7年くらいで、甲子園に行ったので、関大もスポーツ推薦7年目に入りそろそろ結果を出すんじゃないかと書き込んだら袋叩きにあった
454アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 22:24:05 ID:BTTYdNlN
>>451

どうみても関大側が入ってたろ。
これは疑問の余地がないぞ。
もしや昨日も立命の方が入ってたとか書いてた人?
455アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 22:24:39 ID:HKQrRCpc
>451
1塁側からも3塁側からも見たがあきらかに関大のほうが多かったと思うけどなあ。てかホームベースあたりは解放してなかったぞ
456アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 22:28:41 ID:dlYmZWS0
最近は報知新聞も、かなり紙面さいている。
好き嫌いの激しい新聞ですが、
一度、御検討ください。
457アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 22:30:16 ID:MHJ5UY6m
今年の番狂わせの裏に、インフルエンザあり・・・・
458アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 22:33:35 ID:Cxlag00/
>>453
あ〜なんかそれ覚えてるわ
あのころ関大厨が暴れてたのも原因だろ
459アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 22:33:44 ID:BTTYdNlN
>>455
関大はホームベース側立入り禁止区域境界にズラリと旗並べてたね。
460アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 22:36:40 ID:6+TJuSsh
>>456

なにせ巨人嫌いで、昔から関西学生アメフトの記事が他紙に比べて扱いが低かったので・・・

今度よく見てみます。買うかどうかは分からないけど・・・
461アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 22:51:25 ID:gKOHrWwU
サンスポに結構でかく乗ってたのをみたけどだれかjpgでくれ。
462アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 22:52:27 ID:r2I8w3yC
関西では、学生アメフトの記事が一般紙にも大きく掲載されるのですね。
関東の読売新聞は、関西はもちろん、関東リーグの記録すら掲載されませんよ。
もちろん昨日の関大の記事・結果とも全く出ていません。

クラッシュ決勝だけは、写真付きですけどね、、、
同じ読売でも関東と関西では全然違うんだなあと思います。
463名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/13(火) 22:54:11 ID:Cn8LfyGY
>>455
ホームベースの一番後ろあたりでも
終始大きな声で、パンサーズ傘を広げて応援していたおじさんOBも
見受けられましたが。
たまたま、1周してきた学生が、立命側の22−414席(私の席
ネットが邪魔でセンター側ゴールが見にくい端っこの位置)あたりの
友人(?)に向かって「関大側は楽に座れるぞ」と言うのも聞こえも
しましたが。

まあ、無用な論争はともかく、毎年接戦を繰り返し、勝者が関東を
負かし、ライスを戦ってきた立命・関学が来年以降、復活してくれる
ことを期待しています。
464アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 23:00:06 ID:HKQrRCpc
関大側で立命館側が楽に座れると言ったら、仲間は立命側に移動しましたが
465アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 23:02:01 ID:gdRto3DV
ところで2部はどうなの??
466アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 23:02:09 ID:HKq2qdW5
>>450
お前は用済みだからといってとっとと1年生QB出すほうが
心の痛手が少ないと言い切れるのかい?
首脳陣が総合的に見て今の状態でチームで1番と思えるからこそ
スターターになったのでは?

たられば言い出したらきりがないんだろうけど
ライスボウルQBであるもうひとりの松田君が試合に出ていたら
もっとおもしろい試合が見れたかもしれないと思ってしまい
実に残念ではある

関大はあっぱれ
一見無謀にも思えるくらい決死で強気の采配がチームに勝ちを呼び込んだ

オンサイド2発にパントフォーメーションからのパス、
FGフォーメーションからパス、
失敗しても大怪我しない緻密な計算はあったんだろうが、
他のチームならそれを上回る立命の一発TD攻勢にやられていたはず

集中切らさず、味方のギャンブル失敗にも折れずに守り抜いた関大DEFが実に天晴れです
関大DEFは失礼ながら鉄壁と言うイメージはなかったのだが
ここまで
○56-13京(2TD)・○12- 0神・○17-13KG(1TD2FG)・○14- 7立(1TD)
1試合平均して1TDしか許していないんだからたいしたもんだ

467アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 23:02:11 ID:43LsvG00
てか、立命側が多かったと主張してるのは1人しかいない。放置でおk

どっちが無用な論争をしかけてるやら・・・
468アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 23:07:29 ID:0wF52CPr
>466 どうして「もう一人の松田君」は
試合に出なかったの?
469アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 23:27:16 ID:i173oQDz
関大と立命は、選手もスタッフもスタンドも、この試合にかける意気込みに差があったんでは?

関大側は、とにかくこの一戦が天王山って感じで、野球部とかサッカー部も応援に動員し、大学のお偉いさん?まで応援に来てたようだけど。
立命側は、関大には勝てるだろうから、天王山は最終の関学戦という、驕りがあったように見える。

関大DEFはタンカ続出だったけど、最後までよく頑張ってた。
470アスリート名無しさん:2009/10/13(火) 23:36:12 ID:rsmrTwMQ
>>467
と、勝って浮かれている関大厨が騒いでいます

471アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 00:02:13 ID:MnZd0GV0
で放送はないの
472アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 00:05:07 ID:j0Ov4+Mv
ブラジルと試合した後は必ず負けるんだよね
473アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 00:41:46 ID:X43PX/EF
>>471
ハイライト用と思われるカメラが1台いただけだったよ。
474アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 01:01:10 ID:wYTHiu4Z
観客は関大側の方が多かったよ。立命側スタンドが写ってる写真あるのでうpしとく。
ttp://lovestube.com/up/src/up0006.jpg


475アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 01:03:47 ID:gmtZeezp
>>463
一周?
外野席側は裏の通路も含めて立ち入り禁止だったぞ。
内野のいわゆるバックネット(張ってなかったけど)裏席も仕切がしてあったし。
476アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 01:10:34 ID:wYTHiu4Z
>>474の写真でわかるように立命側はほっかほっか亭の広告あたりが一番人が多く、
そこからホームベース側にむかって減っていき、ホームベースの付近はかなり空いていました。
477アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 01:53:44 ID:rkPugO3R
今関大に薬物の捜査はいってるらしいけどアメフト部は大丈夫かいな?
478アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 02:25:33 ID:bm3fz9us
ニッカン(だったかな?)に出てたけど、関大の応援団がベストメンバーだったのは、
野球部が活動停止中で暇だったって言うのが本当のところらしい。

最近はマスコミから放置されている京大だけど、昨日は少しコメントされていた。
「初の入れ替え戦出場が濃厚になった」って。
479アスリート名無しさん :2009/10/14(水) 07:01:31 ID:10J34d0Y
立命は出雲駅伝に応援を割いていたからな、別に関大を軽視した訳ではない。
480アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 07:30:42 ID:o5MbzuIw
あんだけ面子揃えてて勝てないなんてある意味凄いコーチングだな
481アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 07:34:47 ID:4qApSnMA
>>451-463
無用な論争って失礼極まりないやつだな。
あきらかに関大側が多かった(微妙にとかのレベルじゃない。一目瞭然)のに
一方的に「観に来てない」みたいな因縁つけてきといて。
会場の客入りさえわからない現実の見えて無さが痛過ぎる。
482アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 09:10:08 ID:bltKSjtZ
>>481
明らかにおバカな関大厨。

ハイハイ、関大、たくさん来てまちたねwww
483アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 09:12:30 ID:3rdKMZ4l
>482はいったいどうしたんだろう?
484アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 09:16:47 ID:PDkTjT3Y
>>477
シャブで逮捕者が出た立命の心配をした方がいいんじゃねぇの?
485アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 09:37:54 ID:esEee+hw
やはりホモビデオが痛手だったか
486アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 09:39:45 ID:j0Ov4+Mv
今回は面子的にも関大が立命をオーバーパワーしてたね。
明らかに、関大時代を予感させる試合だった。
ここ最近の関大のリクルートは本当凄まじいよ。
大学を挙げて全分野でやっている。
今後10年間くらいは関大を破れるチームは日本に出て来ないようなシステムを構築してしまった。
いやはや、凄いエネルギーと活力だと正直思う。
逆に立命は学内のごたごたもあって、
今、教職員労組を挙げてスポーツ推薦などによる賃カツにつながる制度の廃止を訴えている。
学内民主主義の復活を目指そうという方向だからアメフトに予算をかけるのは廃止撤廃の方向。
もちろんそれに反対する上層部もいるけど、
昔の立命に戻したほうが理念的にも社会道義的にも理屈が通るよね。
大学スポーツは大学の儲け主義の道具や広告にしちゃあかんということだ。
スポーツ自体の非健全性につながるからね。


487アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 09:42:57 ID:4qApSnMA
>>482
関大とは関係ない関東からの遠征ですが…
(いいカードある週は遠征してる)
488アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 09:59:46 ID:gmtZeezp
>>482
関大厨とは>>486みたいな奴を言うんだよw

とは言いながら、明らかに関大の方が多かったと言えるほど明確な差はなかったと思うけどな。
若干関大の方が多いかな、ていう気がしたけど、応援の凄さに惑わされてるかな、という気もするし。
489アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 10:06:15 ID:0WwvNYis
関大は今、上げ潮に乗ってるんじゃないか。
この機会にぜひ頂点を極めてほしい。


490486:2009/10/14(水) 10:15:24 ID:j0Ov4+Mv
>>488
まさか関大厨呼ばわりされるとは、やれやれw
オレはただのアメフトファンだけど、どっちかというと立命を応援してるくちだ。
ただ、みんな、あまりにも関大を過小評価してるので釘を刺しただけ。
今回のこの結果を見てもまだ関大を過小評価してるのがいるのは全然現実を見てない。
まあ、立命が急に強くなった時も、今の関大みたいに認めないやつが大勢いたけどね。
立命を誰しもが認めるようになったのって、ここ最近じゃないのか?
だから、このまま関大の時代になっても、公認されるまでには時間がかかるだろうね。
491486:2009/10/14(水) 10:27:02 ID:j0Ov4+Mv
>>489
今年のこの関大のチームスタッフはここ数年の学生チームでも最強じゃないのか
ライスでも社会人チームはインパルスあたりが出てきてもこの関大には全く歯が立たないだろうな。
492アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 10:38:39 ID:Fz/2A8jf
京大

奇跡の関学立命撃破
493アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 10:58:18 ID:3DgUca9u
後出しじゃんけん大会の会場はここですか
494アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 11:46:59 ID:4qApSnMA
>関大の方が多かったと言えるほど明確な差はなかったと思うけどな。

明確な差があった。
立命は横位置が良席でも真中より低い位置は空席目立った。
関大は横位置が良席のゾーンは下まで客入ってた。
明らかにアメフト観戦慣れしてない集団とかもいたが。
495アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 13:27:26 ID:YjZizd/Q
客数の話はもういいでしょ。
立命のファンサイトにも立命の客が少なかったって出てるし。

 2chには狂信的な立命オタが一人張り付いてる。
執念深いから自分のレスで話題終了するまで
やめんだろう。
496アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 13:44:35 ID:kjLtkM69
>>491
それは言い過ぎかなと思う。
高田がいた立命クラスにはまだ達していないかな。
関東王者・社会人王者との対戦が楽しみには違いない。
497アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 13:54:24 ID:7qmmr6eb
関大はこれからのチームだろう。今年も楽しみだが、来年も楽しみだ。

ただ、名前がオレ的には問題。Kaiserって、ドイツ皇帝だろ? ちょっとなぁ。
498アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 14:06:52 ID:6WOXOBUT
ドイツ皇帝じゃなく皇帝のドイツ語だろ
499アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 14:20:22 ID:pqcWilVr
カエサルが元だからね
500アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 14:34:13 ID:N4R8Gp0f
>>498

何を言いたいのか、よく分からんが、「カイザー」と聞いてローマ皇帝カエサルを思い浮かべる奴は
英語圏にはおらんだろう。「カイザー」とくればカイザー・ウィルヘルム2世だろう。

501アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 14:52:19 ID:RJqIVw18
カイザーに深い意味はありません。関大応援歌に〜カイザー関大光あり〜とあるからです。
502アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 15:46:49 ID:Z/vHtaU3
関大体育会は全部カイザースだからね。
それに伴ってイーグルスから名前を変更している。
503アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 15:51:01 ID:gmtZeezp
>>501
グレーター立命みたいなもんですな。
504アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 16:20:46 ID:fU8JEwTC
>>501

関大の応援歌って古いの? 日独伊三国同盟の頃、制定?
505アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 16:36:52 ID:RJqIVw18
1972年だったか、関西大学。関大一高。ブラックイーグルス(当時関大OB主体のクラブチーム)この3チームがグァムに遠征しました。
アメリカの大学や高校ではニックネームがついているのが当たり前ということで、その時から関大=イーグルス。関大一高=カイザースを名のる様になったのです。

しかし、藤森は凄い! 中富。梶田。山下。数年前の松田と関大は良いランナーを輩出しているが、関大史上最高です。
彼の事を『野球では‥‥』とショームナイ書き込みしていた人がいましたが、どーでもエエ。いろんな能力を持った人間ができるスポーツなんやから。
また、若手中心のOL。DL。関学や立命と比較して小さいのによく頑張ったと思う。
あと3+1試合取りこぼしない事を期待しています。
506アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 16:51:54 ID:RJqIVw18
関大の応援歌って古いの? 日独伊三国同盟の頃、制定?

紅千里〜という出だしで始まるのでそう古くないと思います。
4〜50年前、関大のある千里山は(千里山遊園地)だったそうで、駅名も関大前→花壇町。
それ以前は天六にあったと思う。  作者は不明。
2番の歌詞がエエ。『カイザー関大 ちからあり!』
507アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 17:22:53 ID:j7OMQNQv
個人成績見てワロタ
なんでパッシングだけ京大が突出してんの?
なのにチームの成績はパッとしないなぁw
近大戦だけでかせいだの?ひょっとして
508アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 17:27:38 ID:9vd7aNuv
全宇宙を貫く絶対的真理。それは
関大、優勝へのマジック2!
509アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 18:48:41 ID:4qApSnMA
>>505
故障前の中西庸輔は無視ですか…。
そうですか。
510アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 19:30:55 ID:RJqIVw18
中西君はサイズもパワーもスピードもすべて兼ね備えた非常にいい選手だったと思います。
が、、、、自分がボールを持つときとそうでないときにセットする位置が若干ちがい、多分敵に見破られていたのでは。
また、ゲガが少ないというのも名選手の条件になります。
511名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/14(水) 20:09:43 ID:QLH/I2KD
中西君は、あのTD誌で日本語がまともに書けないことを曝してた人だろう。
512アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 20:10:53 ID:xprXk4zp


http://www.zyuken.net/school_page/12520121113.html  北大津

関大もさすがこの高校は敬遠しとる
513アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 20:19:57 ID:4qApSnMA
北大津いい場所にあるね、>雄琴
514アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 21:24:20 ID:7N5LJ1NY
カイザーの元ネタ ユリウス・カエサルは皇帝位?就任直前に暗殺されたことを忘れてはいけない。
関大の今の状況は三頭政治を勝ち抜いた最後の一人になった状態に過ぎない。

甲子園決定直前に「○○よ お前もか!」とならないように油断禁物。
515アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 21:26:35 ID:2ZkyaYiL
カイザーと言えばラインハルト
516アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 21:30:42 ID:4qApSnMA
>「○○よ お前もか!」

書き方からしてゴシップか不祥事だなw
(帰猿に引付けて書き過ぎたな。)
517アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 21:35:17 ID:mmP9Nm19
>>505
確かにこれらの選手はすごかったけど、やはり、現役の日本代表の、古谷、石野、それに森本も
入れてほしいね。
518アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 21:50:31 ID:4qApSnMA
中西だろ。
後輩の試合観にきただけで客が写メとるのはコイツだけ。
519アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 21:58:02 ID:vXNkDZgL
>>512

たしか北大津いたぞ。
調査不足www
520アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 22:35:40 ID:14O76QFG
ちなみに
立命・・・・・121
関学・・・・・150
京都・・・・・80
神戸・・・・・97
関大・・・・・105
甲南・・・・・60
同志社・・・89
近大・・・・・36
HP掲載の選手数
大学の規模からして甲南は良くやっていると思う。
521アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 23:10:34 ID:IXjWhDSa
近大…
522アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 23:12:22 ID:3DgUca9u
二部で昇格狙ってる方が当人たちも幸せなんじゃないか>近大
523アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 23:33:09 ID:4/mALlAS
>>520
むかし初めてみた関西アメフトで、甲南の選手がサイドラインで女子から花束をもらっていた
まるでドラマのワンシーン
「神聖な芝生にヒールで入って許せへん」「うちも握手したかったのにー」スタンドの女子も騒いでいた
今でもどこか華のあるチームなんだから、二部落ちすんなよ 甲南
524アスリート名無しさん:2009/10/14(水) 23:34:19 ID:tWhFPb8Q
何じゃこの近大の少なさは。
道理で弱くなったはずだ。
525アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 00:00:46 ID:8r3DcTJd
近大はどうしたの?
526アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 00:03:16 ID:as4PtOei
甲南はカッコいいいよね 
527アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 00:05:35 ID:QqF4Xarn
石井さんのコラムより抜粋

鳥内監督も「甲南も同志社もいいチーム。彼らにがんばってもらうことを期待するしかない」と、言葉は少なかった。

・・・・・近大
528アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 00:08:32 ID:61rGK2ZH
関大 立命 観衆どちらが多いかの答えが↓にあるような気がします。

     http://kaisersob.blog83.fc2.com/
529アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 00:16:33 ID:naEz7xS9
気がするじゃなくて結論は何なんだよ結論は!
530アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 00:17:19 ID:18ERCFOq
関大はとりあえずはよくやったと思うが、
2強倒したからってまだ道半ばじゃねえか。
12月と出来れば正月までシビレさせてくれたらおもしろいけどなw
531アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 00:24:51 ID:jxr2hJKc
岡部ってクビって本当ですか?
532アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 00:36:42 ID:61rGK2ZH
>529-530 すみません。
観衆は関大の方が多かった。←立命側で観戦していた関学OBの証言。
関大はとにかく関学に勝って甲子園に出ることが長年の悲願。
正月のゲームに出ることなど考える余裕もありません。

533アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 00:58:07 ID:xBqkIzu8
>関大はとにかく関学に勝って甲子園に出ることが長年の悲願。

ご年配の方々にとって本当に感慨深い事ですね
現役選手には立命館を制した事が何よりでしょうね
534アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 01:22:13 ID:FdN+lQgM
そっか。昨年に限らず、その昔甲南は関大の天敵だったな。
何かが起こる可能性あり。
535アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 02:07:25 ID:61rGK2ZH
>甲南は関大の天敵
残念ながらそれは無い!
その昔と選手の実力とコーチングスタッフが代わっている。
536アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 02:13:05 ID:nqLJQ9/Q
>>535

で、去年やられているわけだがw
537アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 02:14:44 ID:IWYJ4Y5Y
いや、だからいつも期待してないときに何かをやる近d…

これじゃ期待してるみたいだな。

うん、期待してないからな!決してがんばるんじゃないぞ!近大!
538アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 02:38:57 ID:lAn7THXr
実際、去年は甲南が関大に勝ってるもんな。
それからたった1年で、どれほどの差がついたのだろう?
勝負はやってみないとわからない?
539アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 03:29:01 ID:r0ZyqSrf
立命は不祥事がありすぎておかしくなったなw
540アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 07:50:56 ID:mb9Tme12
>>527
鳥内も近大への期待を公言するのは逆効果だとわきまえているんだよw
541アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 08:12:57 ID:H01vTXtR
>>540
実は空気を読んでたのかw
542アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 10:04:03 ID:aSuaOLOe
>528
スポニチも7:3で関大側観衆が多かったって書いてるね
そこまではなかったとは思うが
543アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 10:12:16 ID:jXvwwC3+
次節王子は
関大側バックスタンドはもとより
近大側ホームスタンドもKG&Ritsファンで溢れそうな予感。

このゲームだけ生中継しないGAORAは罪深いぞ・・・
544アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 10:37:22 ID:aSuaOLOe
そろそろいろんなサイトで京セラドームの観戦記アップされだしてるけど
ゴールまで1ヤードで藤本が小細工なしで、中央からスルッと
タックルもカットもダイブもなしで抜けた関大の2つ目のTD。あれがいろんな意味で実力をはかる肝のプレーだったような気がする。たまたま穴をあけてしまうような立命館ラインじゃない
545アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 10:59:52 ID:KdtSuEFn
立命・・・・・121
関学・・・・・150
京都・・・・・80
神戸・・・・・97
関大・・・・・105
甲南・・・・・60
同志社・・・89
近大・・・・・36

これが事実なら、冗談抜きで近大、ホントにやばいんじゃないか。
546アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 11:00:08 ID:jXvwwC3+
同意。
残り4ヤードからQB原口に2回突っ込ませた後の残り1ヤード。
誰しも次もランで来ると確信してたと思う。
その中で・・・だからな。

昨年の対KG戦、Rits怒涛の4Qランアタックと
同じ雰囲気を醸し出してた。
547アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 12:39:27 ID:MyajqJvJ
例年関大といえば主戦QBがうまく育たずに
リーグ終盤では仕方なしにエースRBなりWRがQBに入ったりして
積極的ではない意味のワイルドキャットオフェンスをやるときもあった

新3強となるにはしっかりしたQBが育ってこないと駄目という見方が多かったと思う
そういう意味でみても今年はQB原口が実にいいプレーをしている

雨中の開幕2戦目、パスがやりにくくなって不利になったのは神戸オフェンスかと思ったが
その後のQBやパスチームの出来を見てると関大オフェンスのほうが
神戸以上に雨の不利を受けていたのではと思う

関大の実力は十分に評価したい(特にディフェンスは良い)
ただ雨になったり、QB原口が怪我したりすると
同志社・甲南にも十分チャンスが出てくるのではないだろうか?


もう一波乱おきてほしいので、次節はもちろん期待していないと言っておく
548アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 13:04:58 ID:Zl7FQqZc
関大対立命にメインの話題が行くのは当然だが、
個人記録に目を移すと、レシーブでも異変があったのでは!?
大園がマイペースで増やしているのに対し、
京大中村は同志社戦少ないキャッチでした。
少ないといっても今シーズンでの比較ですが。
ひょっとすると追い付く可能性も出て来たのでは?
549アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 15:12:57 ID:7P8O9hOq
関大vs立命戦を見て改めてキッキングゲームの大切さが分かった。
関大#38のキッカーとしての非凡さをチームが発掘し、それを実践して見せた。
キッカーって正確に遠くにとばすだけじゃあだめなんだって思い知らされた。
550アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 15:47:44 ID:aSuaOLOe
>549
おお、オンサイドもさることながら
タッチバックぎりぎりでサイドを割るパントな。
結局立命館はパントリターン1回もしてないようなイメージが。
551アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 15:54:06 ID:GJ0VVowq
関学ファンや立命ファンは関大がこの2チームを倒したのをマグレと思いたいのでしょうか?
昨秋よりも今春、今春よりも今秋と、関大は確実に実力をつけています。
それは春の早稲田戦 関学戦で判ります。
関大の取りこぼしを心配(期待?)しているようですが、立命、関学ともに残り試合は、
一応昨年の上位チームと当たるわけですから、そちらの方が心配なのでは。。。
関大が勝ち続けてむかえる関立最終戦はシラケルかも知れませんが、2敗同士の最終戦に
なんかなればもっと最悪ですね。
神大、京大ともに頭の良いチームなので、関大の戦い振りを見て立命、関学を倒すヒント
をつかんでいるかも知れませんねえ。
京大、神大とも良いレシーバーがいるらしいので、ランプレーを中心にオフェンスを
組立てれば面白い結果になるかも。
特に立命は、QBがプレッシャーに弱く、DBはランプレーへの応援が忙しくなると
モロイように感じました。
552アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 16:58:57 ID:aSuaOLOe
>551
京セラドームで泣きながら学歌を歌った私が言おう。
あなた、素人さんですな
553アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 17:00:03 ID:H01vTXtR
>>549
コントロールパントも素晴らしかったが、そもそも飛距離も出せてたね。
風が吹くわけないドームで、リターナーが後ろに下がって追いつけないこともあったし。
554アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 17:30:24 ID:KdtSuEFn
>>551
関学ファンだけど、5年ほど前だったか、関大が京大戦で十分準備を
したと思わせる戦いぶりでシーソーゲームをしたころから、関大の
将来性には注目してきた。

近年の関学戦でも、スタッツで五分、スコアで大敗、とかいう試合を
観るにつけ、要注意の思いは強まっていった。
その一方で、ちぐはぐさも感じていたので、どこで求心力を得ることができるか
と思っていたが、それが今年だった。

ちなみに、立命戦の前に私は、関大15−7立命 とカキコした。
関学戦の勝利をフロックとは思っていなかった。
555アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 18:10:33 ID:5uC6ZG3V
板井がHCというのには期待できますな
少なくとも甲子園までは勝つつもりでしょう
556アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 20:20:58 ID:O8h7vYc+
>>554
ちょっと質問いいですか?
関大15点の内訳を教えてください
できたら、立命館7点とあわせた得点経過もお願い


557アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 20:34:05 ID:5Ngfudg/
これからの関大の戦い方に興味津々だ。
まさか立命戦のときのように、オンサイドキック連発の
捨て身の戦いをする訳にもいくまいし
力でねじ伏せるには、そうそう勝ち方を知っているようにも思えない。

むしろ同志社、甲南が捨て身で来て先制点を許そうものなら
リズムを崩して後手後手に回り、試合終了の図も考えられる。

まだ残り3試合もある。そのすべてに勝たなければ甲子園はないだろう。
実力差ならば関大優位だが、勝って当たり前の試合を勝つのは
たやすくあるまい。

もし1敗でもしようものなら、2強どちらかとのプレーオフが待っている。
のこり40日間、これまで経験したことのない緊張が関大を襲う。

558アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 20:38:37 ID:t+dtsWdn
>>556
これかな? FG×5?

172 :アスリート名無しさん:2009/10/11(日) 12:53:42 ID:cEBvAagT
>>162のスコアは立命初優勝のときの対京大戦と同じ。
このとき、立命はFGを5本積み上げて、TD1本の京大を振り切った。
実力的には京大有利と見られていたが、強気に攻めた京大が攻めきれず、
立命は無理をせずこつこつとFGを積み上げた結果だった。
実力的に劣ると見られるチームが勝つ場合のひとつのパターンだと
思って書いただけ。
関大が勝つとみたのは、関大のモチベーションがものすごく高いから。
立命が本気を出せば問題はない、と思っているところに落とし穴が
ありそう、というところかな。
559アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 21:17:46 ID:aLtw3gW/
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6357081
峰竜太の濁ったオスの目がすごい。
560アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 21:42:47 ID:61rGK2ZH
>>552 やっぱり関学・立命が京大に負けることはありませんか?
561アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 21:50:25 ID:aLtw3gW/
峰竜太「これ何だろうね(笑)」
女性ゲスト「え・・・、わかりません」
峰竜太「わかるでしょう。この色、形、細かく振動する・・・」
女性ゲスト「気持ち悪いんです。(収録を)止めてもらってもいいですか?」
峰竜太「もう止まらないよぉ(笑)」

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6357081
峰竜太の濁ったオスの目がすごい。
562ギャングファン:2009/10/16(金) 00:03:45 ID:hxfwjUbi
>>560

悔しいけど ありえない

ギャングはもう死んだ
大好きなチームだが時代の進化には抗えない

563アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 00:07:07 ID:DIlrMF7G
あえてだ、YOKOHAMAボウルでギャングvs早稲田か慶応をやって欲しい。
ギャングヲタ・関西厨はやっと現実を知るだろう。
564アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 00:19:31 ID:9svkB/Vo
関大が強い強いと騒いでいるが 今の立命には勝って当たり前。
エースQB不在だよ。立命からすりゃJVメンバー。
まだまだ30点ぐらいの開きがあるって。
関大さんも調子に乗ると 出る杭は打たれるよ。
565アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 00:45:55 ID:DIlrMF7G
なんか日本語の意味が違わないか?
566アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 00:52:37 ID:GI/xMAkh
>>564 じゃあ、立命は関学にも負ける?
30年振りの4戦全勝。61年振りの甲子園が見えてきたんだから、
少しぐらいはしゃぐのを大目見てくれてもエエのでは。
出る杭打たれる。足元すくわれる。承知の上ですよ。
567アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 00:57:42 ID:4YyMINDJ
京大のQBが日本一のQBの時代もあった。京大の選手層が日本一だった時代もあった。京大の戦術が日本一の時代もあった。

今では歴史でしかない。

どれか一つが蘇る事の想像も困難。
568ギャングファン:2009/10/16(金) 01:22:33 ID:hxfwjUbi
それが現実ですわなぁ


あぁ 夢見たい
569アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 02:48:52 ID:AWRqDB9l
若者としてはチームはどこでもいいからレベルの高いチームが2、3校と終盤まで分からない入替行き争いを繰り広げるその他
って構成であれば見てて面白い
関東みたいに100点ゲームとかされると興ざめだけど、40点ゲームぐらいは面白い
別に王者が王者であり続けなくていいし、昔は強かったなーぐらいのノリで見れたらそれでいいよ
下との入替は毎年一校は入れ替わった方がおもしろい
570アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 05:16:49 ID:wsJR2iYk
立命のファンサイトのBBSが炎上してるな。
あそこは書き込みを削除せずに公開しているわりには
常識のある人が多いせいか荒れることはなかったのに・・・
4節にして自力Vが消滅し気の荒い立命ファンが行き場を
失っているということだろうな。

ところで、「1強1弱6問題外」を提唱していた輩はどこへ行った?
今回の敗戦で暫くは戻って来ないだろうが、またそのうち
「1強2弱5問題外」とか痛い事言い出しそうだな。
571アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 10:56:06 ID:hxfwjUbi
皆さんは
上位リーグの下と
下位リーグの上は
自動入れ替え が面白い?

今みたいに入れ替え戦有り が面白い?
572アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 12:02:53 ID:r5uPM7mZ
入れ替え戦ファンとしては、
当然ながら自動昇降格は不可。

プロもしくはそれに準じるものはともかく、
学生スポーツはやはり入れ替え戦をやるべきだよ。
573アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 12:57:02 ID:WoTGN6VO
>>570
あの立命ファンサイトは、自由書込みじゃないよ。
管理人のT.Asai氏が、例の不祥事問題の書込み投稿を議論されることを嫌い、
事前チェックでアンチをことごとく排除してるよ。よく読み込んだ方がいいぜ…。

http://6715.teacup.com/panthers/bbs
574アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 12:57:14 ID:Vir7+6o1
関大 優勝のプレッシャーか近大か甲南戦で負ける予感がする。
関学とのプレーオフで関学甲子園ボウル出場
575アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 13:38:22 ID:hU+vr5U4
>>574
残りで接戦になるとしたら同志社でしょう
近大には、寝てても勝てる
576アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 13:51:00 ID:qdOPHOIc
>>574
今年の近大は調子悪いが、過去4ヵ年を見ると以下の通り。
この大学は時として思いもかけぬことをやらかす。

2008年 関40−7近
2007年 関7−17近
2006年 関7−3近
2005年 関7−48近

順番で行けば今年は近大勝利の年だ。
ここまでまだ勝ち星のない近大。
関大のお株を奪う捨て身戦法が見られるかもしれない。
577アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 14:50:47 ID:R6NM/l8o
昨日素人と指摘された者です。さらに素人考えを述べますと

立56−07近  学54−06近
立61−10甲  学55−21甲 
立49−03同  学32−03同
立07−14関  学13−17関

何年も前の対戦成績を引き合いにだしても、何の参考にもなりませんよ。
立命。関学は関大戦にだけ補欠でゲームした?
あえていうなら甲南注意というところかな?
関大1敗すれば長居は超満員。そして熱戦の末に関学-立命引き分け!
578アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 18:56:44 ID:4SgaCAZ0
ホントだw
関大が落として、立関が引き分けたら三校プレーオフか?ハンパないなw
579アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 19:01:26 ID:Gqgmd1Pz
引き分けたら普通に関大優勝だろ
なんで勝ちと引き分けが同価値なんだよ
関大が引き分けてるなら別だけど
580アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 19:02:35 ID:Hr4r/87S
九州学生アメフト連盟理事、盗撮逮捕で除名
ttp://www.sanspo.com/sports/news/091016/spq0910161720008-n1.htm
581アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 19:06:06 ID:Fox7w51A
>>578
関立引き分けの場合、関大が残りを1勝1敗1分でないとプレーオフにはならないが。
582アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 20:53:30 ID:6QJ+aYvc
やはりここは>>393のシナリオ

関西大学│○近大・●同大・●甲南
立命館大│○京大・○神大・●関学
関西学院│○神大・●京大・○立命
同志社大│○甲南・○関大・○近大

2敗で関関同立が並ぶ夢の4校プレーオフに期待
583アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 21:14:00 ID:3OvMhKgv
>>578
しっかりしろyo
584アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 21:50:07 ID:54aE+Fhl
関西大61年ぶり甲子園への凱歌

http://www.youtube.com/watch?v=0dyD1MsAThw&feature=related
585アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 21:51:28 ID:yvAU+DkZ
甲南と同志社の力関係がさっぱりわからない

対立命館 ●甲南10-61立命(第3節)  ●同志社3-49立命(第1節)
対関学大 ●甲南21-55関学(第4節)  ●同志社3-32関学(第2節)
対神戸大 △甲南23-23神大(第1節)  ○同志社34-14神大(第3節)
対京都大 ○甲南21-14京大(第2節)  ○同志社10-3京大(第4節)

上り調子なのは同志社なんだろうけど
神戸大戦が例外で基本的にオフェンス力に不安がある

甲南が神戸大戦のラストドライブで追いついた粘りと
対立命館戦の前半で見せた勢いも侮りがたい

皆さんはどう見る?
586アスリート名無しさん:2009/10/16(金) 22:03:58 ID:K2IogOld
>>585
甲南の方が試合自体は安定してるような気がするけど…。
上り調子って言っても関立といつ当たったかって話だし。
ただ、どっちにしてもどんぐりかな。

今年は上3つが関関立、下3つが近大と国立で抜けそうだから、
この2つが4・5位争いかな。今年はともかく、来年に向けて注目の2チーム
(来年の対戦順が全然変わってくるため)。
587アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 00:55:24 ID:0GJg+LW4
リアルな予想をすると

**立KG神京関甲近同
立命*○○○●○○○ 2位
関学●*○○●○○○ 3位
神戸●●*●●△○● 7位(残留) 
京都●●○*●●○● 6位
関大○○○○*○○○ 1位(甲子園準優勝)
甲南●●△○●*○○ 4位
近大●●●●●●*● 8位(降格)
同大●●○○●●○* 5位

ってとこだろう。
異論は認めん
588アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 00:57:35 ID:4yZ8Ugdh
空気を読まないでレスするとだな

**立KG神京関甲近同
立命*○○○●○○○ 1位(甲子園優勝)
関学●*○○●○○○ 3位
神戸●●*●●△○● 7位(残留) 
京都●●○*●●○● 6位
関大○○○○*○●○ 1位
甲南●●△○●*○○ 4位
近大●●●●○●*● 8位(降格)
同大●●○○●●○* 5位
589アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 01:50:23 ID:cdHCLotX
2008年産大高でスーパーランナーと言われた楠田。関大に進学して良かったね。
彼は試合に出てるの?
590アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 02:42:45 ID:jdBFgy6v
>>587、588
はっきり言って今年のリッツはしょぼいぞ。おそらくKGにも負けるだろう。
591アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 02:55:29 ID:OMjLzGKF
立命はもう終わりだよ
不祥事まみれの大学はいらねw
592アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 03:09:45 ID:+dWBsHGr
>>589
ときどき出てる気がする。
593アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 03:10:55 ID:+dWBsHGr
>>589
ときどき出てる気がする。
594アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 07:12:57 ID:AkO+Jssm

**立KG神京関甲近同
立命*●○○●○○○ 3位
関学○*○○●○○○ 2位
神戸●●*●●△○● 7位(降格) 
京都●●○*●●○● 6位
関大○○○○*○○○ 1位(甲子園準優勝)
甲南●●△○●*○● 5位
近大●●●●●●*● 8位(降格)
同大●●○○●○○* 4位

残り3試合で怪我人が多数、国立決戦で降格。
595アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 10:36:46 ID:8raEICI+
**立KG神京関甲近同
立命*○●○●○○○ 1位 (甲子園優勝)
関学●*●○●○○○ 4位
神戸○○*○●△○● 3位
京都●●●*●●○● 8位
関大○○○○*●●○ 1位
甲南●●△○○*○● 6位
近大●●●●○●*● 8位
同大●●○○●○○* 4位

関大は相性の悪い甲南、近大に躓き、立命は最終戦で松田大復活。
神戸は大園祭り開催。
596アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 10:42:02 ID:HIQ1bckb
>>595
野暮なツッコミだとは思うが、
大園祭りはずっと開催してるがなw
ただ去年までほど客が入らんだけでw
597アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 12:36:55 ID:kQ5oSanf
560 :アスリート名無しさん:2009/10/15(木) 21:42:47 ID:61rGK2ZH
>>552 やっぱり関学・立命が京大に負けることはありませんか?

やってみないと分からないこともある罠。
598アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 13:05:12 ID:XO+UQkhE
>>597
チーム内の雰囲気の悪さはKG、RitzよりGangの方がひどい。
つまらない反則の連発で自滅ってとこがオチだ。
599ギャングファン:2009/10/17(土) 14:43:34 ID:qH3s82XM
>>597
悲しいけどわかります。
もはや地力が違いすぎ。

>>598
反則連発負けかどうかはわかりませんが。
ま大敗はしますね。
600アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 14:58:25 ID:OMjLzGKF
立命はもう終わりだよw
601アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 16:41:59 ID:HIQ1bckb
あの程度で立命が終わるなら、
関学は100回終わっとるわいw
602アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 16:54:57 ID:jdBFgy6v
>>601
あん?
603アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 17:34:03 ID:3dydm8X4


http://www.zyuken.net/school_page/12520121113.html  北大津

関大もさすがこの高校は敬遠しとる



604アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 18:46:51 ID:QUJG6b6y
関大は今日関東に撮影に来たのかな
法政が優勝したら法政からはビデオ貰えないだろ
605アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 19:00:24 ID:ivJIllJu
>>603
おまえ良く調べろ。こことっとるぞ、ずーとレベル今より低いときに。
これからは大産どんどんとるし、全国からいろんなとこから志願者がわんさか。
KGは商業高校や愛知では誰もが知る馬鹿な私立T邦もとっとる。

606アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 19:55:42 ID:3dydm8X4
http://www.zyuken.net/school_page/12311531156.html 岡山東商業
http://www.zyuken.net/school_page/13320121213.html 東邦

この2つの高校か?
俺も北大津より下の偏差値35位を期待してわくわくしながら調べたら全然たいした事ねえじゃん。
607アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 20:28:54 ID:ivJIllJu
>>
この程度でぜんぜん大した事ねじゃん?

お前、本当の馬鹿だね。
KGは文武両道なんだろう。特別待遇でスポーツ優先はないんだろう。
文武両道のKGがこの程度で満足かい?
まさか、本当に偏差値50程度で文武両道を
誇ってるのかい?
所詮、立命にダブル入学で振られまくられてるのも当然。
来年からは立命が消えても、関大に負けっぱなしだね。
同志社はラグビー、関大はスケート、アメフト、立命は駅伝
関学はなんにも残らないね。
608アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 20:37:17 ID:J3Sg+RYz
偏差値50あれば、関学では文武両道です
609アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 20:51:07 ID:3dydm8X4
>愛知では誰もが知る馬鹿な私立T邦(偏差値55)

そうか。
愛知はすごいな。 偏差値55で誰もが知る有名なバカ私立高校扱いだもんな。
滋賀だったら偏差値55は名門だぜ。
610アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 22:08:46 ID:yDptTpvV
>>609

愛知には医学部合格数全国一の高校があったりするからな。
611アスリート名無しさん:2009/10/17(土) 23:27:29 ID:QUJG6b6y
関学、立命はあんまり偏差値なんて気にしてないと思うけど
人間としてまともでチームに貢献出来る人材が単に欲しいだけだと思う
国立ないし偏差値やらが低い人のひがみじゃないか?
おまえらだって超高校級の選手いたら自分のチームに来て欲しいだろ
国立なんかそうしたくても出来ない環境にあるんだから
逆に国立が勝ったらそれなりの脚光浴びるんだからいいじゃないか
612アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 00:00:18 ID:hMZERNae

http://www.zyuken.net/school_page/12721131268.html 関西大倉

このくらいありゃ文句ないし
超高校級の選手いたら自分のチームに来て欲しいと思うが


http://www.zyuken.net/school_page/12711831365.html  産大高
http://www.zyuken.net/school_page/12520121113.html  北大津

こんなアホ連中と同じ大学通うなんてふざけるな。
口には出さないだろうがみんなそう思う。
613アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 01:39:26 ID:KGm89xZ0
>>607
同志社=ラグビー。お前いつの話してるんだ?
614アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 02:09:14 ID:Q+4Q5V74
ある日、ある場所でのこと。
隣に座っていた人は、得点やエンドオブQのたびにケータイをゴソゴソ。
お弁当食べながらもゴソゴソゴソ。
特に前半の終わりと試合が終わったあとは少し長めにゴソゴソゴソゴソ。
ん? この人って、もしや???
615アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 02:29:04 ID:1N/HMwH2
関大躍進。関学一部の学部でついに偏差値50届かず。
関学がんばれ!まぁアメフトとは関係ないか。

★河合塾最新偏差値からみる分析
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
・関西地方から見た主要学部まとめ
●法・・・同法がランクダウン。中央法に対して、同志社法が差を付けられ始めた。
ついに、東の中法、西の同法の均衡が崩れ始めたか? やはり法曹実績で大差を付けられているのが痛い。 また関大法が関学法と並ぶ大健闘。
中法 65 同法 62.5(立60 関57.5 学57.5)
●文学系・・・同、立のそれぞれの最高偏差値で互角の争い(偏差値62.5)を演じる。
驚く事にこのツートップの争いに、なんと関西大学が乱入!(外国語学部だが)
偏差値62.5 同志社(文) 立命館(文) 関西(外国語)と並ぶ。
●経済系・・・同志社ランクダウン。青学、立教、明治(62.5)より下位に。
経済系の強い関学が商の独自方式だけだがなんとか同・立に食らいつき
この3大学が揃って偏差値60。関西大は57.5と1ランク低位置に。
●社会学系・・・同志社の文化情報がダウン(57.5) 立命館の産業社会(60)に抜かれる。
そして注目の関西学院大学の人間福祉(新設3年目) 関関同立には珍しい福祉系統学部の為注目されていたが
偏差値55と振るわず。さらに関学総合政策が52.5と大幅に落ち込む。やはり僻地キャンパスの弊害は大きいか?
●理学系・・・昨年度大人気だった同志社生命医科学が反動で大幅ダウン(60)
立命館の同系統学部立命館(生命科学−生命医科学部A)(62.5)に逆転される。
そして大きな話題が関西学院大学。なんと
関西学院(理工−物理A方式)など複数のA方式(主要三科目型)でついに
偏差値50割れ。(47.5) これは関西大学の理学系最低偏差値50及び、52.5を下回ってしまった。
●工学系・・・立命館(生命科学−生物工学部A)が60でトップに立っている。やはりこの系統は人気か。
関西学院理工はなんとか偏差値50で踏みとどまっている。
ちなみに全体的にマーチと呼ばれる大学群が理系偏差値全体を上げてきてるのが
今年の特徴。(以前は理系偏差値では関関同立>>マーチであった)
616アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 02:33:59 ID:KxSc4+5Q
色々偏差値調べてる人たちはそれ晒して何を比較しようとしているのですか?
いつも見てて意味が分かりません
学力もアメフトに必要ってことですか?
617アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 04:31:17 ID:lrBuH6i0
>>614
それはな〜、わしらの仲間のOBで
「試合“超”速報」の当番やった奴が携帯で速報を入力してまんねん。
   ↓
ここですわ!!スタジアムに来れない卒業生のために頑張ってんねんで。
http://www.kgfighters-ob.com/
http://www.kgfighters-ob.com/cgi/mob/mob1.html
618アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 08:42:47 ID:htve7I3b
>>617
614は「実況席さん見っけ♪」だったんじゃ?

>特に前半の終わりと試合が終わったあとは少し長めにゴソゴソゴソゴソ。
これ実況席さんの特徴じゃん。

KGの超速報含め実況速報の諸氏には感謝やね。
立命ファンサイトの一つなんか他校分まで網羅しちゃってて、その情熱に脱帽。
619アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 09:01:56 ID:XkxnauAW
いやいやどんなけ2ch中心の生活してるんじゃい

試合途中に知り合いにメールで状況を知らせる人くらい
実況席さんのほかにもそらいるやろ

シリーズ終わるごとに仕事や私用のメールチェックしたり、
プロ野球やサッカーの途中結果見たり、競馬のオンライン投票したり
今時携帯でいろいろできるし、
ハーフタイムと試合終了後それなりに時間取れるから
まとめて作業する人もいる

ハーフタイムと試合終了後にちょっと長い目にケータイ触っとって
実況席さん認定されるんやったら
実況席さん100人くらいおるんじゃねーの
620アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 09:28:14 ID:htve7I3b
まぁまぁw
そう思ってみるのもまた楽しいよん、て事で。
621アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 10:25:21 ID:9MtaTxm6
>>614
それは実況席氏が雇ったフェイク要因だ。
そうやってそちらに一般の関心をひきつけておいて、実況席氏は実況に
専念できる環境を確保していらっしゃるのだ。
622アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 10:26:32 ID:9MtaTxm6
×要因
○要員


逝ってきます。。。
623アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 10:35:59 ID:2SWJgtXp
11月23日は甲子園でオール早慶戦か。アメフト関立戦とどちらがお客さん入るだろうね。アメフトが消化試合になった場合でも1万人入るかな?
624アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 11:29:55 ID:CaATi/Ae
>>623
94年、前日に立命が京都産業大に勝ち全勝を優勝を決めて、
消化試合になった関京戦では西宮スタに2万人ほど集まり、
「これが熱心なファンの数」と言われた。1000ヤードラッシュまで
あと100ヤードを切っていた前島は結局届かず。

さて、今年はどうかのお・・・
625アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 12:16:17 ID:CEGRot7I
関大は浮かれてないみたいね。 取りこぼしは・・・   なしか
626アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 12:25:20 ID:dfezOF2E
早慶戦?関東同士の試合なんか関西人には何の関心もないに決まってるやろ。馬鹿か。
627アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 12:35:59 ID:eahNZc4C
神宮の早慶戦は3万人から4万人は入るからな。
関西にも早慶OB・OGは多いだろうから、そこそこの数の観客は
見込めるだろ。2万人以上は入るだろうね。
628アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 12:40:41 ID:dfezOF2E
結局早慶OBの大同窓会を関西でやるということ
629アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 13:04:47 ID:9MtaTxm6
現役の学生はほとんど来られない、ほぼ在関西のOBだけとなれば、
1万入ればいいほうじゃないの。

まあ、ハンカチ王子見たさに一般ファンが増えるという可能性はあるが。
630アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 14:11:18 ID:TlTCOvLW
早慶の暇な爺さんが関東からけっこう来るだろ
631アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 14:31:00 ID:+NVtCskO
>625
数年前、中西がいて京大に勝った時は、
顔をしかめたくなるくらい浮かれてたが、
今回はもうちょっと浮かれてもいいんじゃないか、
と思うくらい浮かれてないみたいだ。
632アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 14:56:41 ID:rFzzA8kc
GAORA今年も関立戦生放送するんだな
633アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 15:41:21 ID:yL3sSR7I
>>624

ついでに立命と京産の試合は優勝が決まる瞬間を観に行こうと西スタに馳せ
参じましたが、閑古鳥が鳴いていた。

さびしい優勝=甲子園ボウル決定の瞬間だったな。

だから11月21日の関大の最終戦もまあ王子でも大丈夫かなとも思っていますが、
甲南がホームになるため、優勝の瞬間を観に来る関大側の学生がちっちゃい
サブスタンドには到底入りきれないと思われるので、やっぱり王子じゃかわいそう。

Xリーグの日程を見ても21日に長居球技場での試合はないようなので(翌日に
2ステージの試合あり)
せめて長居球技場あたりに変更すべき。

連盟さん。よろしくお願いします。

ちなみに俺はリッツファンだけど、純粋に関大の最終戦が観たい!
634ギャングファン:2009/10/18(日) 15:55:37 ID:+zMvEfgY
>>631

「京大を倒した!」

これが最高の勲章、思い出になった時代も
あったんですなぁ・・・
635アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 17:16:13 ID:IrkayDGT
来週は、関大対近大、立命対京大があるの!
関大対近大は、関大のワンサイドゲームだ。
過去に近大は関大にいい試合をしていたらしいが、今年の近大は酷すぎる。
あのラインではどこが相手でも勝てる。
立命対京大は、立命のワンサイドゲーム。
控えを出してもタッチダウンの連発。
立命より京大の落ち込みの方が酷い。
京大は入れ替え戦へ
636アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 17:20:40 ID:2WuIwoLB
今K−STREAMで法政−慶應聞いてるけど、
よそのリーグのだとやきもきしないで楽しんで聞いてられるなあ
637アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 17:26:01 ID:ZFZ1z8Ut
次の京大戦だが…
立命は公式戦の出場経験のない4回生の思い出づくりの試合にしてほしい。
638アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 19:02:00 ID:eI6yWt8e
”偏/差/値”をNGに追加したらとても読みやすくなった。
639アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 20:02:40 ID:2heeobej
板井氏はなんで関大のHCするようになったの? 
640アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 20:12:28 ID:efRQ0CXE
641アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 20:16:52 ID:2heeobej
ふ〜ん。で、どれくらいの額? 
642アスリート名無しさん:2009/10/18(日) 20:16:53 ID:HuiZMyP7
正男
643アスリート名無しさん:2009/10/19(月) 09:35:27 ID:1z4uq2mt
関大が強いんですか?
それともKGとリッツが弱いんですか?
644アスリート名無しさん:2009/10/19(月) 10:19:27 ID:AZdkfLXb
関大は強くなりました。しかし関学、立命の方がまだまだ上と思います。
関大ファンなので関大の試合しか見ていませんが、関学戦は関学のレシーバー
がいいところでキャッチミスをしてくれました。
立命戦はランプレーで攻められると嫌だなという場面で、DBにストライクの
ボールを投げてくれて助けられました。
『覚悟!勝ちたいんや』関大の思いと『関大には勝てるやろ』関学.立命の油断
との差ではないでしょうか?
関大ファンは残り下位チームに全勝してそのまま甲子園へと願っています。
関学.立命とプレーオフという事になると非常に難しい。たっぷりと研究
されてコテンパンにやられるかもしれません。
645アスリート名無しさん:2009/10/19(月) 22:08:12 ID:jX9vcCzJ
立命は勝っても勝っても人気が出ない
関学は勝っても負けても人気はある
京大は負けても負けても人気はある
関大はどうなるんだろうねぇ
646アスリート名無しさん:2009/10/19(月) 22:18:50 ID:5zfNv0PP
夜釣りですね
647アスリート名無しさん:2009/10/19(月) 22:57:35 ID:qWp+HCCm
>>645

リッツファンですが、ことごとく同意・・・

お見事・・・
648アスリート名無しさん:2009/10/19(月) 23:22:21 ID:qDj7w/rp
ファン=OBか学生、関係者だよね?
自分と無関係な大学を応援するバカはいないだろ
649アスリート名無しさん:2009/10/19(月) 23:24:33 ID:pTZXgpuq
>>647
ホモは去れ!
650アスリート名無しさん:2009/10/19(月) 23:40:42 ID:2KVpgbgD
>>648
他大学はともかく、京大は外部のファンは多い。
651アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 04:10:31 ID:whmSqbiW
>>648
関東のアメフト部のない大学出身ですがなにか?
私の周りには、無関係な人間が多いですがなにか?

>>650
はげしく同意。
リッツ出身の元観戦仲間がいつの間にか京大ファンになっています。
今でもうちの飲み会に大挙して乱入してきます。

「京大えせ応援団」と呼ばれている連中は、うちの仲間と仲いいです。
よく西スタの開門前にならんでいたので、自然と仲良くなりました。

ついでにコワなKGファンの女性も立関戦の後のうちの飲み会に毎年現れます。
勝っても負けても必ず。
KGには飲み会仲間がいないようで。

結構、いつもうちの飲み会は旧3強のファンが試合後に肩を並べて、3校の校歌や応援歌を
を歌って盛り上がっていますよ。それぞれに敬意を表して。

>>649
ということで私はホモではないのであしからず。
ご苦労さん・・・
652アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 07:12:37 ID:Nw+gtRu5
>>644
回答ありがとうございました。
怖いのはインフルエンザで試合を棄権する事ですね。
その辺の対策をしっかりして
甲子園ボウルに出場して欲しいです。
653アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 08:54:37 ID:yiv2uvMX
>>648
外部だったけど、頑張って勉強して京大に入ったさ
最後はキャプテンに指名されたし
654アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 11:47:19 ID:3A18/H9C
俺は関大だが関学を倒す姿に憧れて京大ファンでした
今でも好きですな
655アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 12:02:29 ID:bJZO9ZJ9
第5節は、甲南同志社を除いて
おおむね順当に収まりそうな

それよりも今までが波乱すぎ

656アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 12:12:10 ID:u659iK8x
>>648
俺は関学OBで某サークル(アメリカンは全然関係ない。ボランティア系)に
いたけど、京大や同志社の同種のサークルともよく交流を持った。
特に京大にはおかしな連中が多く、うちの合宿に入りびたりの奴もいた。

そいつは関京戦だけは京大の応援をするが、それ以外はすべて関学を応援する。
関学が甲子園に出て、うちのサークルが総出で応援に出かけるときも着いてくるし、
ライスまで着いてくる。
空の翼、新月旗のもとに、ファイトオンカンセイと関学の学生よりもよく知っている。

もともとこのサークルには女学院や南女の子もいたが、その子らも同じ。
阪急神戸線の沿線では、彼氏や兄弟がファイターズとかいう女の子も多く、
その女の子の友達もアメリカンに詳しくなったりする、というのがよくある。
付属高校の時点ですでにそういう状態なんで、大学に上ると一般入試の子を
さらに仲間に引き込んでいく。
母校でなくとも関学を応援している人は多いよ。

まあ、京大が甲子園に出たときは一緒に応援に行ったりもしたので、
俺も新生の息吹きは歌えるんだが。
657アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 12:54:44 ID:jKYXQyFH
おっさんは話が長くてしょーもないのぉ!!
658アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 13:14:18 ID:9n4mfEEa
>>657
こういう厨な思ひ出話も、2部に落ちるまでの辛抱さ。

落ちたら「ここは1部リーグスレ」と言って巣に追い返せばよろし
659アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 13:35:58 ID:ScJdzZ4o
基本的にこのスレのメインの住人は90年代以降の
旧3強のファン(30台半ば〜?)だからね。

だけど仮に京大が2部落ちし、関大が3強の位置を不動のものに
するようになったとき、住人の構成がどうなるか。
660アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 15:00:48 ID:9U/3yJ2x

関大の61年ぶり優勝の行方など、そっちのけで
立命スレが、とんでもない議論になってる!
夏からくすぶっていたあの論争も、敗戦で炎上寸前か?
661アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 16:41:46 ID:sMi45Qqb
>>659
なんでまるで自分が一度年齢層を集計したかのような口ぶりなの。
なんか根拠があるわけですか?
662アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 17:14:09 ID:EhOHayf+
>>659
入れ替え制度があるのだからかつての強豪が2部に落ちても
仕方ないのでは?

『京大が2部落ちし、関大が3強の位置を不動のものになったとき。。。』
※あなたがいなくなるだけかな?
今は2部の試合でもちゃんとスタジアムで出きるのだから。しっかり応援に行けばよい。
それか、阪神と京滋で1部並列2リーグ制を連盟に提案すれば?
663アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 17:39:38 ID:cxtBXCsy
関大×立命が会場変更になったとき真っ先にハシゴのだんどり
心配するレス付いてたし応援するチームはあるけどおもしろそうな
試合を見たいって感じのアメフト自体が好きなファンは多いと思う。
664アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 17:40:29 ID:AavqZv+X

やっぱり、立命と京大と京都教育大は、
東海リーグへ移籍してもらいましょ。
3校に共通の理由は、わかるよねwwww
665659:2009/10/20(火) 17:50:01 ID:yJ1f0F/D
>>661
2chのメインは30歳台以上という何かの記事と
書き込みに西スタや中には涙の日生に関する物が多いこと、
それから例の京教大に関する煽りに対する見事な
スルーっぷりからして、平均年齢は高いのかな、と

以上からの主観です。統計など知りません。
まあ、現役や関係者も見てるだろうから、そこまでいれるとわかりませんが。

書き込みする人の平均年齢は高い、に訂正します
666アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 18:12:41 ID:TxjlalgN
>>664

そんなもん、いらん。断固断る。

この間、やっと岐阜から、立命を追い出したところだ。

         東海のアメフトファン。

667アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 19:58:00 ID:/K2GCHOu
そりゃそうだw
668アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 19:59:16 ID:zaQkQkaD
QB羽佐間のプレーを見ておらぬとは、
ここの住人もまだまだ洟垂れ小僧じゃ
669アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 21:27:32 ID:zwREeWaO
坊主頭
KG憎し!KGこ○す!
怒号
特攻隊

670アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 21:33:55 ID:Zbmqvzl6
>>664=>>666=>>667

自演乙w
671アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 21:39:45 ID:2FflYkD0
横レスだが自演かどうかなんてどうでもいい。
内容あること書かれればそれでいい。
そして肝心の内容は…・・・、。
672アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 21:57:02 ID:/K2GCHOu
うわー、自演認定されちゃったよ。
どうせ何言っても信じないんだろうけど、IDとかの証拠もないのに自演認定するのはイタいよ。
673アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 22:10:00 ID:1nREoiZW
>>670

自演じゃねぇよ、カス!
みんな別人じゃわ
3人とも、同じくらいRが嫌いなんだよ!
674アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 23:05:47 ID:Zbmqvzl6
>>672=>>673

自演乙w
IDなんぞ何ぼでも変えられるわw
そもそも、これだけ内容のない短行レスしか返せないのが本当に別人なら
三馬鹿大集合!と言ったところかw

たまにはフットボールに関することぐらい書いてみろよ。
Rが嫌いなだけなら学歴版でも暴れてろw
675名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:07:04 ID:KZ1/Hj/J
と自演ですか(笑)
676アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 23:08:29 ID:N7lVxudo
2chってどのスレも同じような人間が集まるんですね^−^
普通にどこのチームも頑張ってんだから静かに応援しましょうよ^−^
677名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:26:12 ID:KZ1/Hj/J
675ですが
自演=673のことです。本当にアメフトを何も知らない
立命叩きだけに必死な某チーム関係者でしょう。
それにしても、立命叩きの必死なこの人には思考力がないんですね。
678アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 23:28:40 ID:/K2GCHOu
>>674
イタタタ…
>IDなんぞ何ぼでも変えられるわw
と、現実に自演かを混同するDQNぷり。
>そもそも、これだけ内容のない短行レスしか返せない
とか
>たまにはフットボールに関することぐらい書いてみろよ
とか、まさしくオマエモナーやんw
679アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 23:29:59 ID:2FflYkD0
自演w
空気嫁
ウザい


この手の書込みする奴は相手にしない方がいい。
単なる生命力不足で揚足とりか茶茶いれしか出来ないマッポウチキン。
680アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 23:37:26 ID:vire2LSJ

            ,.- ' "´   i ̄`ー、
          /  リ    j   リヽ、
         /    _,.-─ ' ヾ、、   ',
         |  ィイ´          \  !
    ___   ', i  r'´ _    ,ニー  ヽL
  /;;;;;;;;;;;;;;\ ', |  _ィ(:::ヽ  i::::) Y   ! l
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ.  ヽ_ノ  ヽ-"  /ノ
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、   ___   ノ      スルー検定実施中〜!!
 ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" /  / ヽ、_`ヽ- '"_,rく `ヽ、
  `<_  ∩/  / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _>
      ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ"  ! >、
      ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i     {>'  i
        ` ー、_/|::::::::::::::|    |_/
                  |::::::::::::::|    |
681アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 23:40:04 ID:md/BAwgM
まぁ立命は強いのに人気が比例しないのは事実なわけで
その原因がわかんないんだよなぁ・・・
682アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 23:44:12 ID:h+/1E4w7
>>681
とりあえず運動できる高校生を集めまくってのチームだから愛着がわかないんじゃないの?
2004年ぐらいはエース格がどのポジションにもいて好きだったけど、最近はこれといってすごい選手ってのもいないし
683アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 23:46:50 ID:mh2RmXMJ
龍谷あたりが、外人助っ人いれて優勝!
それに対して、オール日本人スターの立命が撃破!!
ってなら人気でるかもなあ。

推薦で良い素材取り巻くって勝つってのは
正道なんだけど人気は出ないね。
684アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 23:50:06 ID:md/BAwgM
立命はアメフトだけじゃなくて全部人気無いからなぁ
学校の姿勢の問題なのかねぇ
685アスリート名無しさん:2009/10/20(火) 23:54:57 ID:Zbmqvzl6
>>678>>679

で、結局フットボールのことは書けないわけねw
オマエモナーではなく、お前だけが低能なんだよ。
ごめん、馬鹿は周りとの相対比較が出来ないから馬鹿なんだったっけ。
馬鹿に酷なことしちゃったな―!w
686アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 00:27:55 ID:BoK2oiRu
>>666
ここは田舎者が来るところではありません。

荒らしはおことわりします。

寂れた東海スレで吠えてください。
687アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 00:32:09 ID:WMjSuW+C
なんだか... 俺関学OBアラフォーだけど、なんで
立命こんなに叩かれてるの?関関立が強い今、
同志社にも強くなって欲しいねえ...
ぎゃんぐすたーはどこいった?
688アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 00:43:35 ID:ZuXnm/vn
関学の方がちょいちょい負けてるのにね
京大だってレイパーいたのにね
立命は今年色々大変だったな
689アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 00:46:18 ID:CSS31Isg
>>685

>>679 に突っ込むのはお門違い
690アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 01:43:41 ID:vT91YuW/
>>685
>で、結局フットボールのことは書けないわけねw
書いてないのは君も同じなのに
>オマエモナーではなく、お前だけが低能なんだよ。
>ごめん、馬鹿は周りとの相対比較が出来ないから馬鹿なんだったっけ。
>馬鹿に酷なことしちゃったな―!w
と自爆を書き込める君の知能に乾杯。

あ、それともID変えてるのかなーw

>>689
多分>>685>>679氏も自演と考えてるんだと思われ。
691アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 02:35:27 ID:KctohzB6
>>681

はい、ここの者です
  ↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1254665061/400

いーや、ここの者やで
   ↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1254665061/409
692質問:2009/10/21(水) 08:00:21 ID:wnBiltAg
愛称、略称

リッツ、ケージー、ギャング、・・

関大、甲南、同志社、近畿、教えてください。
同志社はローバー、近畿はデビル かな?

693アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 09:35:49 ID:NqjUWTnI
関学→ガク 関大→カンダイ 立命→リッチャン 同志社→ドーヤン
オールドファンにとってリッツやギャングはあまりピントきません

いろいろ書いておられますが、勉強のレベルでは京大、神大除いて
【どんぐりの背比べ】というのは古い?

目糞 鼻糞を笑う。それでも私は目糞でいたい! こんな感じでしょうか?
694アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 12:14:44 ID:wnBiltAg
>>693
なんやおまえは

支離滅裂やな
695アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 12:22:10 ID:qtlfwiae
>>690

お前がアラシという品性下劣な行為をしていることが発端なのに
それを棚に上げて対等な立場のつもりで
人にフットボールのことを書けと要求する痴呆症かw

アラシたことを謝罪して
ここに参加するだけのフットボールの知識があることを示すのが
お前みたいな低脳な人間のノルマだろw

あ、そうか馬鹿だから自分が原因だってわからないんだねw
バカって面倒だねw
696アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 12:55:37 ID:vT91YuW/
>>695
どうやら全然自覚しとらんようだな。
君は人を自演呼ばわりして一言も謝りなく、汚い言葉を連発して逆ギレしている。
どっちがこの場を荒らしているのか、明白だな。
697アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 13:02:42 ID:qZNlygks
なんつーか、立命が関学に勝って推薦厨や偏差値厨が
跋扈したり、関学が立命に勝って関学スレになったり
という例年のパターンから逸脱してもうたなw

数年前に新3強とか言われだし時に元気良かった
関大ファンがもっと出てくるかと思えばそうでもない、
アンチ関大もいない。

こりゃあ、関大がどっかでこけてくれるのを期待するだけか。
698アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 14:15:53 ID:NqjUWTnI
>>693 ですが。
私は関大&フットボールファンですよ。目糞と鼻糞がしょーむない事を
グダグタ言うなっちゅうことですわ。

とりあえず今週末の近大戦は、KAISERSが関学や立命以上の得点をあげ
0点で抑えて欲しいと願っています。
699アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 14:26:53 ID:vT91YuW/
>>697
独断による推測だけど、
前の関大厨は関大ファンや関係者ではなく、単に無関係な人間による釣りだった気がする。

関大関係者は数年前から関大が強くなったことに自信を持ってきていたと思う。
いつぞやの万博フィールドで関大関係者らしき人が関大選手の母親に
「今日(対京大戦)は余裕で勝ちますよ、安心してみていて下さい」とか言ってるのを横で聞いて、
妙に感慨深かった記憶がある。(結局その試合では、関大が負けたんだけどw)
でも、それが関係者でなく、一般の関大生まで波及し、一般ファンまで形成されるのはまだまだ時間がかかると思う。

とりあえず俺は今年の甲子園は、関大卒の友達を誘ってみるつもり。布教できればいいんだが…
700アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 21:59:39 ID:DJPN/QHP
>>696さん
これがかのKGネット番長ですよ。相手にせんでええよ。
自称事情通だから 苦笑
701アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 23:10:53 ID:wnBiltAg
愛称、略称

リッツ、ケージー、ギャング、・・

関大、甲南、同志社、近畿、教えてください。
同志社はローバー、近畿はデビル かな?
702アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 23:13:56 ID:flcO/ALL
>>700
?????
703アスリート名無しさん:2009/10/21(水) 23:31:18 ID:jTsKe7e8
ハイライト 始まったぞ
704アスリート名無しさん:2009/10/22(木) 00:26:04 ID:KgardUnA
>>700
京大ファンの俺に向かって何て事をw

それにしても自演だのKGネット番長だの、断定できないことを断定して語る奴の、まあなんと多いことw
705アスリート名無しさん:2009/10/22(木) 00:31:02 ID:KgardUnA
>>700
あ、ごめん、誤読してた。申し訳ない。謝罪します。

でも、断定できないことを断定して語ることには変わりないと思うぞw
706アスリート名無しさん:2009/10/22(木) 02:15:17 ID:USSjZT+n
関大は今年トレーナー陣も変えたな・・・。関係ないか。
707アスリート名無しさん:2009/10/22(木) 10:50:48 ID:t3AxXwSK
「関西の学生スポーツで何万人モデルのファンが集まり熱狂するのはアメリカン
フットボール以外にない。だから我が大学もアメリカンフットボール部を強化
しよう」(アメフト三国志より)

立命の見込み違いは、アメリカンフットボールだから人気がある、と考えたところ
だったんだな。
実際には、関学だから、京大だから、だったんだ。
それ以外のチームは、残念ながらほとんど>>648状態。。。
708アスリート名無しさん:2009/10/22(木) 12:42:48 ID:Mw4QNU3c
連盟は関大−甲南戦を最終戦長居に変更すべき。
第一試合 関学−立命 第二試合 関大−甲南
6節までに関大が負けていれば 第一試合と第二試合を入れ替える。
GAORAは2試合生中継してくれ。

23日(金)8ch関西テレビ 16:53〜の【スーパーニュースアンカー】に
関大KAISERSが紹介される。18:00前後らしい。
699  ID:vT91YuW/さん甲子園の前にお友達へお知らせください。

関大KAISERSのHPも盛上がっていますよ。
709アスリート名無しさん:2009/10/22(木) 18:48:59 ID:1v3Irlgi
関立の選手たちのモチベーションはどんなもんだろうか。
シーズン中盤で負けるなんてことは、どちらの現役選手にとっても
初めてのことだろうし、おまけに自力優勝の芽もない。
710アスリート名無しさん:2009/10/22(木) 19:33:34 ID:YPdpvWh4
季節だし、鍋partyでもしながら案外楽しく過ごしてるんじゃないか?
711アスリート名無しさん:2009/10/22(木) 19:40:10 ID:NTyhSwPI
>>709
まだあきらめてないと思うで
わずかな可能性でも虎視眈々と狙ってるんとちゃうか
712アスリート名無しさん:2009/10/22(木) 19:47:06 ID:YPdpvWh4
来年YOKOHAMA BOWLがあったら、

立命‐明治
関大‐慶応
関学‐早稲田
電工‐法政

をやって欲しいなぁ。

713名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 21:54:24 ID:QEyTKYEL
>>707
お前はずぶの素人だろう。
古くは西宮で東野引き入る立命攻撃と鬼の主将引き入る京大守備
の試合は、4万人を超え、外野席の開放、そしてゴールポストまで
一杯になった。
今年のライス松下VS立命では前年度の松下VS関学を上回った。
来年、立命が出なくなると、ライスは確実に減るね。


ついでに言うが、この前のドームの試合当日は立命では授業があったのと慢心で
関大より少なかっただけだ。関大は最高の場と考えたが立命は
最終戦に絞ってたからね。
714アスリート名無しさん:2009/10/22(木) 23:11:09 ID:jQ+NmjL7
715アスリート名無しさん:2009/10/22(木) 23:57:05 ID:YPdpvWh4
>>713

残念ながら大まかな推移としては>>707が間違いとはいえないけど…
トウノの時は立命がどうこうじゃない感じだしね。
716アスリート名無しさん:2009/10/22(木) 23:58:33 ID:zo3tds82

全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
78 灘
77 筑波大駒場 開成 東大寺学園
76 筑波大附属 お茶の水女子大附属 慶應女子
75 渋谷教育幕張 学芸大附属 早稲田実業 早稲田学院 大阪星光学院 ラ・サール
74 慶應志木 市川 東邦大東邦 海城 大教大池田 広島大福山 久留米大附設
73 千葉 青山学院 桐朋 慶應義塾 京教大附属 甲陽学院 広島大附属 青雲
72 早稲田本庄 浦和 船橋 湘南 東海 洛南(V類) 愛光
71 土浦第一 水戸第一 千葉東 東葛飾 巣鴨 ICU 明大明治 立教池袋
   旭丘 北野 清風南海 白陵 岡山白陵 修猷館 熊本 鶴丸
70 江戸川取手 大宮 城北埼玉 立教新座 西 日比谷 城北 中大杉並 中大附属
   慶應湘南藤沢 岡崎 明和 膳所 同志社 茨木 天王寺 三国丘 筑紫丘 福岡
69 国立 攻玉社 本郷 柏陽 横浜翠嵐 金沢大附属 岐阜 一宮 菊里
   洛南(T類) 生野 大手前 四條畷 関大第一 長田 修道 済々黌
68 札幌南 仙台第二 山形東 高崎 前橋 春日部 西武文理 戸山 法政大学
   明大中野 新潟 静岡 豊中 大阪明星 高松 小倉 東筑 弘学館 大分上野丘
67 札幌北 函館ラ・サール 秋田 佐倉 立川 八王子東 学習院 明大中野八王子
   厚木 桐蔭学園(理数) 金沢泉丘 時習館 同志社国際 ●関西学院 徳島文理
66 旭川東 青森 弘前 仙台第一 熊谷 青山 小石川 武蔵 横浜緑ヶ丘 横須賀
   鎌倉学園 法政第二 高岡 長野 松本深志 清水東 立命館 岡山朝日 佐賀西
65 八戸 盛岡第一 福島 両国 希望ヶ丘 光陵 平塚江南 法政女子 富山中部
   藤枝東 同志社女子 松山東 土佐 西南学院 東明館 鹿児島中央
64 ●立命館慶祥 安積 相模大野 桐蔭学園(普通) 富山 清風 岡山 大分舞鶴
717アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 00:17:28 ID:lr/GMGIB
全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
78 灘
77 筑波大駒場 開成 東大寺学園
76 筑波大附属 お茶の水女子大附属 慶應女子
75 渋谷教育幕張 学芸大附属 早稲田実業 早稲田学院 大阪星光学院 ラ・サール
74 慶應志木 市川 東邦大東邦 海城 大教大池田 広島大福山 久留米大附設
73 千葉 青山学院 桐朋 慶應義塾 京教大附属 甲陽学院 広島大附属 青雲
72 早稲田本庄 浦和 船橋 湘南 東海 洛南(V類) 愛光
71 土浦第一 水戸第一 千葉東 東葛飾 巣鴨 ICU 明大明治 立教池袋
   旭丘 北野 清風南海 白陵 岡山白陵 修猷館 熊本 鶴丸
70 江戸川取手 大宮 城北埼玉 立教新座 西 日比谷 城北 中大杉並 中大附属
   慶應湘南藤沢 岡崎 明和 膳所 同志社 茨木 天王寺 三国丘 筑紫丘 福岡
69 国立 攻玉社 本郷 柏陽 横浜翠嵐 金沢大附属 岐阜 一宮 菊里
   洛南(T類) 生野 大手前 四條畷 関大第一 長田 修道 済々黌
68 札幌南 仙台第二 山形東 高崎 前橋 春日部 西武文理 戸山 法政大学
   明大中野 新潟 静岡 豊中 大阪明星 高松 小倉 東筑 弘学館 大分上野丘
67 札幌北 函館ラ・サール 秋田 佐倉 立川 八王子東 学習院 明大中野八王子
   厚木 桐蔭学園(理数) 金沢泉丘 時習館 同志社国際 ●関西学院 徳島文理
66 旭川東 青森 弘前 仙台第一 熊谷 青山 小石川 武蔵 横浜緑ヶ丘 横須賀
   鎌倉学園 法政第二 高岡 長野 松本深志 清水東 立命館 岡山朝日 佐賀西
65 八戸 盛岡第一 福島 両国 希望ヶ丘 光陵 平塚江南 法政女子 富山中部
   藤枝東 同志社女子 松山東 土佐 西南学院 東明館 鹿児島中央
64 ●立命館慶祥 安積 相模大野 桐蔭学園(普通) 富山 清風 岡山 大分舞鶴

40 ●大阪産業
38 ●北大津
718アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 00:54:30 ID:ZDJCKLp+
>>715

感じ、なんてあんたの主観に過ぎないからどうでもいいが、
問題は対戦相手をも魅了してしまうほどのスター選手が出なくなったこと。
結局スポーツはスター選手の有無で決まる。
719アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 01:04:51 ID:+fOlUHtd
つか、AKさんも言ってたと思うけど、
学生の絶対数が少なくなったってのもあるんじゃね?
720アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 03:18:27 ID:AGAR6bQi
学生スポーツにスターを求めるのはどうかなと思います。
ファンならファンで黙ってフットボールを楽しめや。
主婦の井戸端会議のような、レスにはうんざりします。
自分は何様のおつもりで....学生が必死でリーグ戦を戦っているのを酷評して、何が面白いのか。
721アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 07:29:35 ID:sMkoOPIk
次戦予想

神戸10−35関学
関大28−0近大
甲南21−17同志社
立命10−0京大
722アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 07:52:13 ID:xxvegLCU
>>713

1995年の京大ー立命、観衆 は36000人。残念ながらゴールポスト裏はガラガラだった。ゆっくり見れたから。92年関京戦のことを言ってるんやね、4万人越えで大入袋が出た試合。立錐の余地もない超満員だった。試合内容は95年のが上だったけど。
723アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 08:59:00 ID:ZDJCKLp+
>>720

別に酷評なんかしてないだろ。
優勝決定戦にいまだに3万人前後も集める学生スポーツが
他にいくつあると思っているんだよ。十分人気はあるさ。
ただ、ピーク時の人気を取り戻したいなら、スターの登場は不可欠だろう。
東京六大学野球だって、スターがいるときといない時では客の入りが全く違う。
724アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 11:18:58 ID:1yc7DwPD
アメフト競技人口、全ての年代合わせて1万8千人

野球は高校生だけで         18万人
サッカーは高校生だけで       16万人
725アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 13:24:19 ID:xxvegLCU
ピーク期は高校フットボーラーも5000人以上いたのにな、、、って、それでも少なすぎる。高校野球参加校数と競技人口とでいい勝負という悲しい現実。おもろいスポーツやのになあ。
726アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 13:35:33 ID:oRSjBbGv

アホばかりの立命ヒロポンズはもういいよ。
727アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 18:48:26 ID:YHZUL7M6
アメフトは金かかるからなぁ。
728アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 18:49:22 ID:Dpnrwe9q
>>708
すぽらば みたけどやってへんかったぞ!どーゆーことや
729アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 19:22:00 ID:Q+2/W0TJ
スタコラサッサ
730アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 19:23:36 ID:pbTrCxyp
>>728
すみません。11/6に変更になったようです。
http://kaisersob.blog83.fc2.com/
今、NHKでもやってました。
磯和監督
『今年はロースコアでの勝利に心掛けている』との事。
明日は松森が走りまくって34−0ぐらいかな? それで優勝マジック1。
OL、DLともに頑張っているので安心して観戦できる。
関大のラインがこれほど安定しているのもいつ以来だろう。
山口、義政の時は強かったが、関学、京大もアホほどデカク強かったからなあ。
731アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 19:37:42 ID:XKJmXmwV
義政ってまた旧いな…
あっJr.の方か?
732アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 19:58:36 ID:pbTrCxyp
>>731
それまで2部にいたりで。。。Jr.は親父のように強くない。
関大のラインは若いからしばらく関学、立命といい勝負ができそう。
>>718 いま関大にスターと言われるのにふさわしい選手はいない。
原口、藤森、松森も去年よりいいかなって感じで、まだまだ確実ではない。
明日は関学戦藤森の独走TDのときのように、エンドゾーンまで何人もの
OLがバックスの前を走ってるシーンを何回も見たい。
733アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 20:01:28 ID:S46tANWN
>>731
3年くらい前まで現役だったしい・・・
734アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 20:08:56 ID:pbTrCxyp
>>733 よくご存知で。
Xリーグブラックイーグルスで50歳越して、つい最近までプレーイング・マネージャー
30年以上現役。
735アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 20:22:11 ID:pbTrCxyp
関学44−07神戸
立命14−13京大
関大40−07近大
コレ去年の対戦結果。
京大伝統の低く鋭く痛いラインの当たりを見せてくれ。
736アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 20:37:54 ID:Dpnrwe9q
>>730
アンカーとアメフトが絡んだら絶対日にちずれるなw
どんまい

話は変わるが東海スレで「関大なら勝てるかも」みたいな発言してるやつがおるぞ。
737アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 21:19:25 ID:M/iiiM9X
義政さんの息子さんもやってはりましたよね?
すげえ。
738スポーツ好きさん:2009/10/23(金) 21:34:18 ID:6KZftx4h
KGスレは伸びない、立命スレは炎上、ここは余裕で関大の人達が
増えてきた。近大戦は10TDを期待しているぞ。
739アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 22:01:15 ID:SvHkRqhI
>>734
関西アメフトのファンなら、むしろ常識だと思うのだが・・・
740アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 22:08:59 ID:XKJmXmwV
G前要員で現役続けたパパさんは、
スポンサー付かない時代の黒鷲の活動費をほぼ個人で負担してしまったり、
会社重役だったり実は結構な小金持ち。
本家イーグルスはカイザースに変わってしまったがな、関係ないが。
アズワンの経営者も選手出身じゃないけどアメフト貢献凄まじいな、落ちは特にない。
741アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 22:17:05 ID:M/iiiM9X
関大にもKGにも息子さんやってましたよね?
目立ちませんでしたが。
義政さん、個人的に凄い人格者やし、あの雰囲気好きやから
頑張ってほしい。ブラックでかなり苦労してるみたいだから。

関大には絡んでいないのかな?
742アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 22:58:21 ID:RRkXZ358
関大の選手、次はアズワンに入って社会人でも旋風巻き起こしてほしい!
743アスリート名無しさん:2009/10/23(金) 23:10:26 ID:M/iiiM9X
本当だ。歴史あるチームだからな。
744アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 00:02:16 ID:xi7B30LW
NACLとサイドワインダーズも盛り上げようよ・・・
745アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 00:18:33 ID:aOCepRSC
>>730
野暮なレスだけど今節勝っただけじゃマジック1にはならんのじゃないの?
と思ったが、同率優勝もありって意味じゃたしかにマジック1か。
746アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 01:40:48 ID:NzwYSf40
偽装結婚で中国籍の近大留学生らを逮捕

長期在留資格を得るために偽装結婚をしたとして、大阪府警国際捜査課などは23日、公正証書原本不実記載・同行使の疑いで、
近畿大学経営学部2回生で中国籍の姜穎(ジアン・イン)(24)=大阪市浪速区恵美須東=と、トラック運転手、武内岐久也(41)=堺市中区東八田=ら3容疑者を逮捕したと発表した。

逮捕容疑は、偽装結婚のブローカー役の大阪市西区新町、大西秀則被告(47)=同罪で起訴=らと共謀し平成19年12月、姜容疑者と武内容疑者の虚偽の婚姻届を浪速区役所に提出したとしている。

府警によると、姜容疑者は大西被告に謝礼として約140万円を渡し、大西被告はこのうち約80万円を武内容疑者に渡していたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091023/crm0910231938033-n1.htm
747アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 01:41:37 ID:NzwYSf40
大麻取締法違反で近大生逮捕
2009.10.23 17:32

 自宅屋上で大麻を育てていたとして大阪府警阿倍野署は23日、大麻取締法違反(営利目的栽培)容疑で、
大阪市阿倍野区天王寺町北の近畿大学経営学部3年の三島一八(かずや)容疑者(25)を逮捕したと発表した。
三島容疑者は「友人が持ってきたもので自分は栽培していない」と話している。

 逮捕容疑は、8月中旬、自宅屋上で大麻草46株を営利目的で栽培したとしている。阿倍野署は10月6日に逮捕していた。
三島容疑者は別の大学を中退後、平成18年4月に近畿大学に入学していたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091023/crm0910231737024-n1.htm
748アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 09:11:38 ID:IFLyQvbq
>>745
さらに野暮だが今節の結果によっては優勝決まってるかもしれんぞ。

まあ両国立が関立に勝つってのが条件だから可能性は極めて低いが
749アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 10:42:26 ID:AHxbCWv8
今GAORAでハイライト見てるけどフェイクに振られ過ぎ。
MBSのカメラワークってこんなに悪かったっけ?
すごく劣化したような気がするのは気のせいか?
750アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 10:59:24 ID:oCODwezU
実況席さんは今日ない?
751アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 11:25:47 ID:F97wnw0d
スポーツchへ
752アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 11:54:02 ID:cWYWvdH6
>>714
関学は中高の偏差値が高いのはわかるが、何で肝心の大学の偏差値が
あんなに低いんだ。理系は偏差値50割れ(河合塾)。
753アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 12:30:17 ID:zekiooW3
理系は頭それなりにいい子しか模試受けないから
50あれば十分凄いことだべ。
754アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 13:25:08 ID:iHjgOySC
>>753
何の新興宗教か知らんが50なんか屑だろ。
ナンチャッテ理系が思いたいほど理系は賢くもないし凄くもない。
755アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 13:28:53 ID:F97wnw0d
学歴板へ
756アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 14:25:25 ID:cWYWvdH6
関大強い。甲子園は間違いなしだ。
757アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 14:53:40 ID:J6f6/Ge0
覚醒剤所持容疑で京大生逮捕 大阪府警
2009.10.23 15:01
大阪府警高槻署は23日、覚せい剤取締法違反(所持)容疑で、京都大学経済学部4年の吉岡風志(かざし)容疑者(28)を逮捕したと発表した。
高槻署によると、10月3日に現行犯逮捕した際には「健康のために覚醒剤の粉を持っていた」と容疑を認めていたが、今は「覚醒剤とは認識していなかった」と否認している。

 逮捕容疑は、10月3日午後2時10分ごろ、大阪市西成区内で、覚醒剤0・01グラムの入ったポリ袋1袋を所持していたとしている。

 高槻署によると、吉岡容疑者は、乾燥大麻0・865グラムもポリ袋に入れて持っていた。自宅から未使用の注射器1本を発見、押収したが、
尿検査では薬物反応はなかったという。

 高槻署によると、吉岡容疑者は14年4月に京都大学に入学。4年間休学し、その間ドイツに半年間留学するなどしていたが、
現在は復学している。吉岡容疑者は「大学の教授になりたいので、早く釈放してほしい」と話しているという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091023/crm0910231501019-n1.htm
758アスリート名無しさん :2009/10/24(土) 16:04:06 ID:fmudCK+j
今季ダメダメの近大が、2強を倒した関大に勝てるわけね〜な
759アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 16:06:49 ID:uKmj0KpQ
760アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 16:39:55 ID:8QXICyth
大学の教授になりたいので、早く釈放してほしい
761アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 17:25:50 ID:eiq+dI4a
タラレバだとは思うが、
もし従来通りの入れ替え戦だったとして、近大が名城とあたってたら、
名城の関西1部昇格が見れたかもしれないな。
762アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 17:26:15 ID:yYaBFSF6
今日の近大の敗戦で近大6位以下が決定した。
例年なら12月シーズン決定だが・・・
763アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 18:34:12 ID:zekiooW3
近大ダメだな。
スポ薦だから仕方なくアメフトやってるような部員が多数で覇気がない。
もっとアメフトを愛してちょうだい
764アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 18:44:17 ID:WMSpys6D
Div2Aブロック。
次龍谷勝ったら桃山勝ったら3校プレーオフ。
入れ替え戦までの日程に空きはあったっけ?
765アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 18:51:09 ID:aOCepRSC
近大はファーストシリーズでロングパス決まったときは おっ!と思ったが
あとが続かないんだよなぁ。
流れは自分達でつかんでくもんだろって誰かが言ってたが
プレーコール含めてもっと強気にいきゃいいと思うんだがなぁ。
766アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 18:54:21 ID:ZbuDMpoc
どうも、風前の灯火こと近大です。あと入れ替え戦含め3試合でDiv1サヨナラしますので、我々の無様な様子を目に焼き付けて下さい。
767アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 20:13:49 ID:eiq+dI4a
>>766
正直、開幕前は「ご謙遜を」て思ってたんですけどねえ…
768アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 21:24:31 ID:W+sINM8K
ラグビーは昨年、大産大が近大を破りAリーグ昇格。
今年はアメフトで大産大が近大を破り1部昇格。
あるで。
769アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 21:54:51 ID:zekiooW3
そうだ!
そうだ!
スポ薦だから仕方なくアメフトやってる連中なんて2部に落ちろ!

近大落ちろ アメフト愛せ 近大部員諸君
770アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 22:19:14 ID:TonaRNpJ
近大、これだけ弱いとブーイングの嵐だな。
国立大のことを考えると、スポ薦以前に、そもそも選手
を育てられない首脳陣に責任があるのでは?
フィジカル面も弱く、ここの頭では戦術もままならん・・・
んー改善策は、リーグ最多失点を記録して同情を誘う
しかないな〜

771アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 22:38:04 ID:iHjgOySC
関東もんだけど、
メンバー見る限り近大がそこまで弱いとは到底信じられないんですけど。
(現地観戦機会もあってこの目で醜態見てんだけど)
772アスリート名無しさん:2009/10/24(土) 22:56:47 ID:aF1WIr8d
好きでアメフトやってるわけではないし。
スポーツ推薦だから仕方なく大学でアメフトやってるんだよ。
773アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 00:24:08 ID:ampeaGPz
774アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 01:28:59 ID:SYSVaRRK
今日の関大-近大戦、第4Qに出てきた関大のPが#14付けてた…
サイドラインに居るときから原口と混同してあれ?あれ?って思ってた(まあ体型が全然違うから本気で間違いはしなかったけどw)んやけど、手違いでユニ持ってこなかったとかかな。
あれってルール的にどうなんやろ?
775アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 01:56:08 ID:IcbNbiOu
同時に同一番号が出てなかったらOKと、大昔の解説で聞いたことがある。
776アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 02:26:03 ID:5l+h01fb
あの立命、KGを倒すことを志し熱くて有能なる選手が集まっていた近大はどこにいってしまったんでしょうかね・・・

もう今の時代スパルタ練習をするチームは有望な選手は集まらないんですかね
777アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 06:26:57 ID:xLxqREB8
4年ぐらい前から 関大が、大産大付属からのスポーツ推薦を開始したので 近大や龍谷大に大産付属の選手が流れなくなったのも一因ではないかなぁー
778アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 08:20:49 ID:yr4VU1yt
いや、まだ近大には入ってるだろ?
779アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 08:40:57 ID:l+0OjTFQ
大城君はオフェンスコーディネーターだけに専念させた方が手腕を発揮できるんじゃないか?
780アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 09:20:30 ID:ly8S2MS6
ここ最近は関大に進む大産大付属が増えていないか。
他からのスレで知ったのだが、関大や立命には一般入試では入れないが
関学には一般入試や野球で関・立命より多い9人が入ってるらしい。
だけどアメフトはこれからは近大に行ってた数が、関大に上乗せになるだろう。
そうなると、従来みたいに東の日大、西の立命がリクルートで際立っていたのが
西は関大が有力になる。
さあ、新しい3強、関大のライバルとして残るのは関大に対して永遠のライバル関学か
それとも旧3強の王者立命か。
ますます楽しみになる。
関大はライス日本一まで、圧倒的な強さを見せ付けて欲しい。
豊津在住の関大爺爺ファン。
781アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 09:22:59 ID:mLn5GX/R
産大高やら三高やらその他経験者だらけで構成されててこの体たらくは有り得ん。
782アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 09:31:17 ID:OJgbmV7I
>>779
残念ながらこの人の功績よく知らない。
今シーズンの結果次第で、いさぎよく責任をとって身を引いた
ほうがよいのでは・・・・(おそらく全敗2部落ちだと思いますが)
783アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 10:12:56 ID:hfE/enLt
どこかに出ていた部員数は確かなのか?
あれが事実なら、入替戦だけに狙いを定めるしかない。
784アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 10:20:17 ID:orkH21NA
大城さんはオフェンスを見てないのですか・・・
そうですか、それであんなオフェンスなんですね
一時は3強を食う勢いだった近大がこのような惨状は
少し、寂しいですね
785アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 10:59:29 ID:mLn5GX/R
関大と関学の対抗関係って東の早慶みたいなもん?
それとも四大戦程度のどうでもいいもん?
786アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 11:19:32 ID:t5c4FD8/
関大と立命、関学の3強に同志社も加われば盛り上がるよ。
787アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 12:39:44 ID:zLsR11HL
今日の西京極は寂しい!
隣で野球の同立戦があるため、そちらに応援団が行っている。
野球は同立で優勝争い、アメフトは日程消化試合。
野球見に行けば良かった。
立命の今日のメンバー表は関大に負けたから、いつもみたいに注目選手が載ってない。
これが立命パンサーズの現状だ。
788アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 13:25:38 ID:zLsR11HL
西京極を見るとアメフトより野球の方が客が多いみたい!
野球は応援が賑やか
789アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 13:35:41 ID:KWECiaPL
西京極観客少なすぎWWW
790アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 14:28:14 ID:zLsR11HL
第1Qに4本取られた。
こんなの試合でない。
100点ゲームいく
791アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 14:46:21 ID:vtkfQ52u
さっきGAORAの放送で言っていたが
立命#11は夏にお父さんを亡くして、
物理的にも精神的にも練習できる状況ではなかったらしい。
792アスリート名無しさん :2009/10/25(日) 16:04:22 ID:FUHM4LRB
ギャング、G前最後の攻撃でFGとは.....
水野のじっちゃん、完封負けだけはしたくなかったのかな
793アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 16:32:34 ID:zLsR11HL
京大も高松なんか出してもダメ!
同じ負けるなら若い選手使え!

ハーフタイムで野球を見に行った。
野球の応援はすごかった。
学生主導で盛り上がった。
9回最後の同志社の攻撃のとき、ずっと応援歌グレーター立命を歌っていた。
立命ももうフットボールなんかやめなら!
けっこう客も学生が多かった。
アメフトの方も控えのチアとバンドが来ていた。
794アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 16:47:33 ID:wDNjgKz3
GAORAのダイジェスト見たが、甲南VS京大戦で、おもいっきりカメラが振られたスペシャル
プレーってどうなってたの。いきなり左サイドからRB高谷が走っているのに切り替わっていたが。

795アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 17:13:06 ID:GffszPrk
近大、2連勝すれば、入れ替え戦脱出。その時は甲南と国立大が入れ替え戦へ。
796アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 18:07:40 ID:Ygjlfz87
>>795
甲南は近大にまけても関大にかったら入れ替え戦逃れる。
797アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 18:45:41 ID:CdukRIj7
かつて今の順位を誰が予想しただろうか。
関大大躍進
国公立の惨事
同志社の健闘


近大は期待通りwww
798アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 19:01:57 ID:mLn5GX/R
同志社はごく普通に変動の範囲内でしょ。
力も多少は入れはじめてるの除いても。
関大は羽間さん的にはもっと早かったはずなのでは?
京大は私大競技レベルの向上、学内ラクロスや神戸(一部早慶)への人材移動や自滅要因で↓
神戸はまあここ数年を平均すればこんなもんでしょ。
799アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 19:03:52 ID:Bum0bKbu
気をつけろよ…こっちが期待通りってムードの時こそ期待を裏切るのが、近大って大学だ…!
800アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 19:36:24 ID:OJgbmV7I
正確にには
期待を裏切るのを、裏切るのが近大って大学だ…!
801アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 19:39:44 ID:mLn5GX/R
>>800

もももちつけ!
802アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 20:10:44 ID:mqn8swLe
>>797
同志社は監督の交代が大きいので、
期待してた人は少なくなかった。

ただ、今年ここまで伸びるとは思わなかったが。
803アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 20:23:34 ID:J1MUYYVL
京大、お前に期待した俺があほやったわ
ほんま根性みせろや
804アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 20:32:46 ID:mLn5GX/R
同志社はコンスタントに各学年20人規模のロスター確保してるし付属もある。
伝統があり施設も一応のレベルをクリアし選任コーチがいる。
チーム周辺組織もそれなりに強化に前向き。
躍進の条件整ってはいるね。
さしあたり来年初夏の慶大戦が、
秋以降上位脅かす存在になれるかどうかの目安になりそう。
805アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 20:41:13 ID:1fcyG2sB
2009年の結果(5節終了時)&これからの日程

08/29土 △神大23-23△甲南@王子 / ●京大13-56○関大@西京極
08/30日 ○関学54- 6●近大@王子 / ●同大 3-49○立命@西京極
09/12土 ○関大12- 0●神大 ●近大 7-56○立命 @万博
09/13日 ○甲南21-14●京大 ○関学32- 3●同大 @王子
09/26土 ○関大17-13●関学 ●神大14-34○同大 @王子
09/27日 ●甲南10-61○立命 ○京大55- 3●近大 @万博
10/10土 ●近大 0-43○神大 @万博
10/11日 ●甲南21-55○関学 @王子
10/12祝 ●京大 3-10○同大@万博 / ●立命 7-14○関大@京セラD大阪
10/24土 ○関学37- 0●神大 ●近大10-59○関大 @王子
10/25日 ○同大14-10●甲南 ○立命27- 3●京大 @西京極

11/07土 13:00 関学-京大 15:40 神大-立命 @ユニバ
11/08日 11:00 関大-同大 13:40 近大-甲南 @万博
11/21土 14:00 甲南-関大 @王子
11/22日 11:00 同大-近大 13:40 京大-神戸 @西京極
11/23祝 13:30 立命-関学 @長居陸上
11/29日 14:00 関西1位-西地区1位 甲子園ボウル西日本代表決定戦@王子
12/05土 14:00 Div.2A1位-Div.2B1位 Div.1-2入替戦対戦校決定戦@万博
12/13日 甲子園ボウル 学生日本一決定戦 @甲子園球場
12/20日 11:00 Div.1-8位vsDiv.2 A-B勝者 13:40 Div.1-7位vsDiv.2 A-B敗者 @万博
01/09土? えびすボウル @王子
806アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 20:48:05 ID:1fcyG2sB
結果&日程・順位&星取表Ver (順位は第5節終了時点)

  大学名│・第1節 ・・第2節 ・・第3節・・第4節・・第5節・・6節・7節
─────┼─────────────────────────────────
1関西大学│○56-13京・○12- 0神・○17-13KG・○14- 7立・○59-10近・同大・甲南
2立命館大│○49- 3同・○56- 7近・○61-10甲・● 7-14関・○27- 3京・神大・関学
2関西学院│○54- 6近・○32- 3同・●13-17関・○55-21甲・○37- 0神・京大・立命
4同志社大│● 3-49立・● 3-32KG・○34-14神・○10- 3京・○14-10甲・関大・近大
5神戸大学│△23-23甲・● 0-12関・●14-34同・○43- 0近・● 0-37KG・立命・京大
5甲南大学│△23-23神・○21-14京・●10-61立・●21-55KG・●10-14同・近大・関大
7京都大学│●13-56関・●14-21甲・○55- 3近・● 3-10同・● 3-27立・関学・神大
8近畿大学│● 6-54KG・● 7-56立・● 3-55京・● 0-43神・●10-59関・甲南・同大

今節は順位に変動無し
関大はエアポケットにはまらず確実に優勝に向け前進
同志社大が僅差で甲南大を下し、入替戦回避確定


次節は神戸ユニバーでの関京戦、神大-立命戦
京大、伝統の関京戦で意地を見せれるか?
せっかくの大きな箱ではあるがどのくらい観客動員が見込めるかなぁ
地理的に遠いだけに特にビジターサイドの応援があまり見込めないかも?

関大-同志社が注目の一番 関大が勝てばひとまずリーグ優勝(同率優勝の可能性はまだ残る)
同志社が勝てば、立命館と関学に自力優勝の可能性復活(立命・KGとも第6節の勝利が大前提)

近大は甲南に負ければ入替戦確定
(近大は甲南・同志社に連勝すれば入替戦回避の可能性もあり)
807アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 21:04:49 ID:1ADQ8ZuC
どうも、関西大学秋季リーグで優勝した近大バレー部です。
808アスリート名無しさん :2009/10/25(日) 21:24:44 ID:FUHM4LRB
次節、同志社が関大を喰えば一気に盛り上がるんだが。
809アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 21:43:50 ID:mLn5GX/R
同志社勝てば連盟はガッポガッポのウハウハやね。
大阪ドームがシケてただでさえ大損やからな。
810アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 21:46:00 ID:zbRljv88
同志社勝利が連盟の願い!

811アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 22:19:16 ID:RrY07Gr8
リーグ終盤今後の見所

関学VS立命  実力校対決!1敗を守れるか  
京都VS神戸  国立大対決!意地の張り合い、入替え戦回避なるか
関大VS同志社・甲南  優勝へ向けて関大の電車道となるか 



812アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 22:20:43 ID:7rRxAMVK
1980年に6位7位決定戦、さらにその引き分け再試合、
1981年には7位8位決定戦をやった関大立命。
ポストシーズンの熱き戦いが、今よみがえる!


同志社がんばれ!!
813アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 22:35:30 ID:jy1bt3uf
814アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 23:10:36 ID:mLn5GX/R
激弱早稲田にぼろ負けの慶応に子供扱いされた同志社へ
関西あげての期待が集まる日がくるとは…
815アスリート名無しさん:2009/10/25(日) 23:37:33 ID:9gmSc7Ay
高校ん時に関大一高で磯和先生に数学教わってました。
んなワケでいちおう関大OBなので、優勝が決まるかもしれない最後の甲南戦を見に初めてのアメフト観戦に行こうと思うんですが、満員で入れないとかいうことはあり得ますか?
816アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 00:04:01 ID:Qepk2UEB
場所選ばんかったら入れるでしょ。
関大側の席にすわんのはきびしいだろが。
817アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 00:07:09 ID:x8USOGUW
>>814
春はまだ新ディフェンスの戦術が選手達に浸透してなかったんでないの?

>>815
全然イケるで
818アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 00:52:30 ID:bm66VOhY
王子スタジアムだからキャパ的には十分なんだけど甲南がホーム扱いなんだよな。
メインスタンド側とバックスタンド側を変更すれば問題ないんだけど
協会は甲南に変更打診したほうがいいんでないかい?
819アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 07:04:04 ID:A2esNKJA
会場やメインサブの変更を言うのなら
まずは次節の大一番、関大-同志社で関大側応援席を満席にし、
なおかつ同志社側にも関大の応援であふれかえるというような
事態になればわからないでもないがな

でも王子って得点掲示板下と線路側のエンドゾーン後ろの縦位置に
収容できるから何とかなるんでないかい
マニアじゃない限りお世辞にも見やすいとは言いがたいが


個人的に見たい、かつ観客動員激増の青写真

関大が残り2試合で 上位浮上に躍進する同志社に●、引き分けのプロ甲南に△
立命館と関学は第6節を軽く勝ったあと、第7節直接対決で立命△-△関学 となれば
5勝1敗1分で3校プレーオフ
820アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 07:22:31 ID:CG/Whfs5
全く気の早い話しなんだが関立で立命が勝って関大、立命、関学、その他の順位になれば
来春のフラッシュはカンカン戦になり総合カンカンに組み入れられて見る試合1試合減るんじゃないかと杞憂になる心配を寝る前にしてしもた。
だから関学は2位死守してもらいたい。
821アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 08:13:32 ID:7MtPyZE9
空の王者ファイターズにまだ優勝の可能性はあるのか
822アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 09:48:19 ID:T1slfVYK
>>821
あまり聞き覚えのない呼び方だなwww
823アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 11:14:58 ID:p+mxiKpm
空(カラ)の王者と読む
824アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 12:11:16 ID:eNIvGsBt
久しぶりに京大が写真入りでスポーツ新聞の記事になってたな

創部以来初の入替戦出場の危機ってw
825アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 12:29:42 ID:Pgo3gqNr
ああ、いつぞやの日大コース…
826アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 13:05:03 ID:feuCVzlT
2部だが、Aブロックは龍谷が京産に勝てば龍谷、京産、桃山が1敗で並ぶのでプレーオフ
それに勝ち抜いてもBブロック1位とどっちが近大と入替戦をするか決定戦
かなり消耗することになるが今年の入替戦はドラマがおこりそう
827アスリート名無しさん :2009/10/26(月) 13:36:19 ID:onJKi+jD
取りあえず、入替戦候補は近大と京神戦の敗者ということでよろしいかな?
828アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 14:44:18 ID:Qepk2UEB
>>824
日刊スポーツですな。
「一方同志社は14−10で甲南に勝利した。」の一行だけより
いいじゃないの。
>>827
98%間違いない。近大は一昨日の試合で#29も故障したし
崖に片手でぶら下がってる状態。
829アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 14:52:18 ID:56rw03Jx
入れ替え戦行きは最下位の一校?
830アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 14:56:43 ID:XBqLuv49
関学−神戸の試合終了後に神戸側のおっさんが、関大選手に向かって
『ゲームが終わってないのに練習するな〜』って喚いてたけど、選手は
声も出さずに黙々とやってたからエエんちがいます?
それよりバックスタンド中央で神大を応援してた人。ゲーム済んだらチョッと
移動してくれませんか?ガラガラだったらエエけど。。。
40ヤード〜40ヤードの中央部は、次の試合を応援するチームの関係者
(OB・父兄)のために空けるようにしたらどうでしょう?
私は、応援するチームが第一試合だった場合、試合終了しエール交換が済むと
移動するようにしていますが。
831アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 15:26:16 ID:Pgo3gqNr
>>830
どちらかを応援するでなく、単にアメフトの試合を見たくて2試合観戦する人間にも移動しろと?
それとも、そんな奴は真ん中に座るなと言いたいのかな?
832アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 15:34:47 ID:uwBiE4Mr
>>830
神戸大の援団は昔っからDQN、問題行動の巣窟だからあきらめろ。
団旗の前を勝手に通行止めにして専務理事の怒りを買い
「勝手なことするなら出入り禁止にするぞ!」
と放送で晒し者にされるとか、席座ってる人にオレンジのメガホンを受け取るように
強要する(受け取るまでどかない)などなど。
体質変わってないのは、集団強姦事件を連想させるチーム名ぎゃんぐ(失笑)とタメを張る。
833アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 15:39:49 ID:XBqLuv49
>>831
私は、応援するチームが第一試合だった場合、試合終了しエール交換が済むと
移動するようにしていますが。
別に応援する気のないゲームを見に行った場合は最初から中央付近に座らないように
していますけど。
834アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 16:34:28 ID:W00D6PYU
>>830
俺が聞いたのは「まだエールの最中なのに、グランド練習を始める関大はマナーが悪い!」だったよ。
そして、関大のコーチつかまえて、文句言ってた。
グランド内練習は、主催者の指示であって、しかも、神戸も、そのルールに従って、
第二試合のときは、同様にグランドに立ち入るのにね。

>>832
この試合を見に来ていればわかると思うけど、王子では、応援団関係者は、
ブラバンも含めて一切スタンドに入らないよ。両校とも応援団は、グランド。
神戸リーダーも、ベンチ後方のトラックで走り回ってた。観客に害はなかったよ。
835アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 16:47:14 ID:HPX0h4uH
>>830『ゲームが終わってないのに練習するな〜』って喚いてたけど

神戸応援の一人としてお詫びさせて頂きます。
関大選手の皆様申し訳有りませんでした。














836アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 16:57:27 ID:XBqLuv49
40ヤード〜40ヤードの中央部は、次の試合を応援するチームの関係者
(OB・父兄)のために空けるようにしたらどうでしょう?
この件は無理な話でしょうか? 
837アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 16:59:22 ID:W00D6PYU
ところで、エキスポと王子では、応援団はスタンドで応援しちゃいけなくなったらしいけど、
第三節の京大応援団は、エキスポのスタンドを走り回ってた。このルールって途中から?
838アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 17:10:23 ID:kcZZeJYO
>>836
無理
839アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 17:11:34 ID:HPX0h4uH
>>836
アメフトファンの方は開門1時間前ぐらい並んで居られます。
そんな方も座るなとは言えないでしょう
840アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 17:15:16 ID:p+mxiKpm
>>836
中央部は、じっくり観戦したい人に開放すべきで、応援したい人は端に寄るべきでは?
てか、その行く先は、指定席制でしょう。
841アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 17:36:05 ID:XBqLuv49
私は応援するチーム以外の試合もじっくり見ますが、30〜40ヤードのところで
全然OKですけどねぇ。
声援や歓声を上げたりしているところで、じっくり見ている人ってよっぽどの
通なんでしょうね。
この件については終わります。
842アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 17:54:27 ID:Pgo3gqNr
>>841
むしろ30〜40ヤードあたりに応援団が陣取ってて逆にやかましいこともある。
言いたいことはわからないでもないけど、あくまでもマナーの範疇で対応すべきものであって、
変にルール化するとかえって混乱するだけだと思う。
843アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 18:39:18 ID:U+DLPhg7
>>841
なんか皮肉った物言いで、言いたいことだけ言って
お終いにしやがったなぁ(笑)
お前京都人やろ?
まぁ、ええわ。
端っこで見とけや。
844アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 18:53:18 ID:m1Pa9evS
>>803
根性でどうにかなる次元はもはや過ぎ去った。
竹やりでB29は落せません。
845アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 19:43:55 ID:IftfvV5A
>>836
お前アホか。自由席は一律の値段で早い者勝ち。
お前の気遣いは素晴らしいがそれをルール化するのがいかに馬鹿らしいか考えてから発言しろ
846アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 20:13:28 ID:7kw9bQfe
だいたい、その手の話はそう遠くない昔にさんざん話題になったしな。
このスレでそんなこと言っても同意するような奴は少数派だってことは誰にでもわかるはず。
にわかファンが悪いとは言わんが、個人の思いつきや思い込みで大口叩くのは見苦しい。
847アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 21:09:12 ID:eNIvGsBt
フットボールににわかとかw

そもそも経験者でもないコアなファンってどれくらいいるの?
848アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 21:42:04 ID:QX/P4GDk
通りすがりやけど
ルール化しろなんて誰も言ってないように見える。気のせい?
849アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 21:51:11 ID:y6DSK4dI
>>836
昔の父兄は、少し端に座ってたものですよ・・・

最近、開門と同時に走って中央にシート広げてる
父兄会?がいるようですが。
まあ、どっちも自由なんですが、露骨すぎるとなんだかね
って感じ。
850アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 22:27:11 ID:eZsl7wX8
スタンドに未到着の人の場所をシートで確保してるの?
そりゃあ悪質だなあ
851アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 22:32:14 ID:lLs8TA4u
東京ドームでのパナの席取りも酷いもの。関西系は遠慮がない。
852アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 22:52:39 ID:y6DSK4dI
ビニールテープ貼って3段くらい確保して、2人くらいで
座ってる席取りしてるとか、見るよ。もう花見かとw

遅れてくる一人二人の席確保くらいなら仕方ないんだが。
853アスリート名無しさん:2009/10/26(月) 23:04:16 ID:9tBqp4qQ
何気に同志社にも優勝の可能性が残ってたりしている。
関大戦に同志社のモチベーションを上げるには
土曜日の試合で関学か立命に負けてもらわねば。
両校とも勝つのはダメ。5勝2敗で
関関同立4校優勝の場合、関西のプレーオフだけで2週かかるから
甲子園ボウルは1週順延?






854アスリート名無しさん :2009/10/27(火) 00:17:23 ID:xjxQ7B/+
関立に大敗した同志社が優勝なんて違和感ありまくりw
とは言っても、関大戦は頑張ってもらいたいと思う今日この頃。
855アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 01:02:15 ID:VHbH4tk/
>>853

過去2敗で優勝したチームはない。
故に関立の結果がモチベーションに影響を与えることはないと思われ。
それより、チームの勝ち越し、現部員には未知の5勝目への意欲のほうが大きいのでは。
856アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 02:37:49 ID:m/KxM1z4
関大躍進の影に隠れてる感じだけど同志社も4位以上がほぼ確定なんだな
来年は関関同立がAクラスか
857アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 02:39:21 ID:2v62elxo
こんなん見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=IL8bxgsZPVg&feature=related

20代の俺からしたら全然知らない時代のアメフトだわ
近大この頃は強かったのな、大阪体育大学も
このスレでよく出てくる強かった京大ってのもこの時代ですか?
858アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 03:45:58 ID:07HLHdbN
関大が同志社、甲南を撃破し甲子園を決めたら、関立戦1万人入るか微妙なところだな。
協会も思い切って、21日関大対甲南の試合を23日の関立戦の第1試合で組んだらどうだ。
そうしたら1万5千人は入るんじゃないのかな。21日はエキスポでの1試合だけだし。この
案が実現したら遠くに住んでいる漏れも観に行きたくなるんだが。
859アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 05:34:30 ID:gn+kJlaI
30年前は近大と大阪体育大学が強かった。
近大は、清風と関倉が主な出身高だ。
部員はイジメによる減少で30人ぐらい。
現在の近大コーチで佐野・竹中世代です。
大阪体育大学は、茨木にキャンパスがあった。
専用グランドがなく、公園や河原で練習していた。
部員は30人ぐらい。
監督は大阪学芸の笠松顧問が兼任
紫野高校水口顧問の時代です。
860アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 07:52:32 ID:5jz3nOMu
>>858滋賀作乙
CanCam道立逝ってるならアメフトミニ逝けよ。協会へのお布施が必要だからな。
お布施しないと協会へ注文するんはおこがましいと思うが。
861アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 08:52:04 ID:zs7tANuO
>>860
基地外?
862アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 09:00:07 ID:hIqc7knT
>>855
今回は2敗でも優勝の可能性があるから上がるんじゃないかって話だろ。
まぁ、同志社の選手らが当初から甲子園を目標にしてたかは疑問だからモチベーションは一定だと思うがな。
でも来年はチャンスがありそうだ
863アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 09:00:12 ID:VHbH4tk/
>>858

懐かしすぎて涙が出るわw
京大はこの後13年間は優勝争いに顔を出す、もしくは優勝していた。
864アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 09:35:05 ID:u1vJwcxH
東海
865アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 12:38:53 ID:SrwuhQ8U
>>857 に出てる体大QBの前田さんは息子いる?

現箕面自由のエースQB(2年)で前田って選手がいて
QBのしぐさなんかなんとなく似てるような気がするんだけど。
ちなみに来年高3になる方の前田君は現時点でも大阪NO1QBです。
866アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 15:38:31 ID:fBU4kRsh
今年はファイナルゲームが入れ替え戦なんだな。
変な感じ・・・
867アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 19:48:28 ID:KZwKh4u8
どうも、財務力関西トップの近大です。因みに全国では4位で、1日大 2早大 3慶大 4近大です。なのにアメフト弱いって!
868アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 20:24:07 ID:kIn8TSQd
近大は固定リーグの野球でも落っこちそうだってね。
869アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 20:39:51 ID:WWgd8XD+
>>867
今の時点では、どこもアメフトでは1部にいるなw
870アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 22:00:20 ID:WAZqMBDW
う〜ん。858の意見もありだと思うけどなあ。

まあちょっと自分勝手だからねえ。

ただ、王子は勘弁してやってくれないかな?
関大の優勝の瞬間が観れるかもしれない一戦で王子のバックスタンドはかわいそう。

そういう私はリッツファンだが、純粋に関大の優勝の瞬間が観て見たいもの。
みんなはそういう思いってないのかな?

それに、クリボの出場権を争う高校準決勝の後の試合だろう。
スカイAが気を利かして、後日でもいいので2本撮りしてくれればまだましだけど
関西学生の放映権そのものを持ってないだろうし。
(ただ、もともと関大ー甲南戦の放映権なんてどこも持っていないだろうから
可能かもしれないが)

いずれにせよ、生で観るには王子は納得できないなあ。

関大ー甲南が似合うのってやっぱり長居球技場って思うのは単なる入替戦オタク?

871アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 22:04:19 ID:CWHLaoQy
近大が力を入れているのは、水上競技部入江陵介選手と完全養殖クロマグロ。
学校経営でアメフト強化は必要なし。期待してはいけません。
872アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 22:08:02 ID:QXjvVYp7
夕日が沈むスコアボードをバックに記念撮影
873アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 22:18:26 ID:3wMutbaX
>>870
関大ー甲南の入替戦って引分けたこともあったりしていつも凄い試合やったねぇ。。。
874アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 23:20:19 ID:dvS9Y3wH
>857
関学WRの堀古って、ワールドビジネスサテライトでお馴染みの堀古氏だね。

西宮球技場も懐かしい。
よくFGのボールが隣のテニステニスコートに入って、マネージャーが謝りながら取りに行ってた
875アスリート名無しさん:2009/10/27(火) 23:58:54 ID:Vh7y4aKR




全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/

北大津 偏差値37
産大高 偏差値40




この2校出身選手全員の脳みそ足しても堀古氏の脳みそより軽い




876アスリート名無しさん:2009/10/28(水) 01:21:20 ID:uaHzS7vg
>>874
王子スタの電光掲示板を見るたびに、西球を思い出す。
877アスリート名無しさん:2009/10/28(水) 03:39:32 ID:F0xZQHoK
誰だ春のシーズン関学の加藤を酷評した奴は?いいパサーじゃないか。レイティング1位という
噂だ。神戸進学という噂で盛り上がった時期が懐かしいが、彼が合格していたら今の神戸全く
変わっていたかもね。
878アスリート名無しさん:2009/10/28(水) 08:08:59 ID:uaHzS7vg
学年から言っても、神戸に入ってたら先発出場はまちがいないし、
おそらくは今年も中位グループには入っていただろう>加藤
879アスリート名無しさん:2009/10/28(水) 10:00:59 ID:tdkGn1Hn
応援団なんか自己満足のフニャチン野郎の集まりだからなw
気合入ってる奴は体育会に入るわw
体力に自信が無いけど、エラそうにしたいから応援団で
バンカラゴッコやってんだろw
あいつらのチンドン、邪魔やわwwww
880アスリート名無しさん:2009/10/28(水) 12:40:56 ID:4cDKQtUA
フニャチン野郎だけど彼女いますが、
何か?
881アスリート名無しさん:2009/10/28(水) 12:58:31 ID:w7k8nxDi
>>880
何故に彼女の話を持ち出したのかを詳しく話してもらおうじゃないか、フニャチン君
882アスリート名無しさん:2009/10/28(水) 14:58:07 ID:w1n76CiS
彼女ブスwww
883アスリート名無しさん:2009/10/28(水) 15:11:08 ID:3rU6U8Be
>>879
あなたも体育会ではないですよね。 でもチン○は硬い?
ほとんどの大学の応援団は体育会のはずですよ。私の出身大学も。。
出身校のレベルやチン○のことよりフットボールの事書けば?
>>873
最終戦の関大−甲南は残念ながら関大−近大戦同様に一瞬甲南が
トリックプレーを駆使し、関大エンドゾーン近くまでいくが、
0もしくは3点で終わる。関大が前半大量点をとり、後半は西日本決勝に
出場する選手の調整試合になります。
884アスリート名無しさん:2009/10/28(水) 15:49:42 ID:sus5nx3D
彼女外国にいるんだけど、つらいなぁ
885アスリート名無しさん:2009/10/28(水) 18:04:18 ID:ySDSWyaX
>>883
元体育会だよ
応援団って体育会じゃないよ、文化部扱いw
根性無しのチンクシャ集団だよ、あれw
部内でヒエラルキー構築してるだけのイジメ小社会だろw

近大のチンクシャ団に拉致されて逃げてきた奴は、俺の部屋に勝手に逃げ込んでたなw
886アスリート名無しさん:2009/10/28(水) 18:20:06 ID:vPbxuOtN
体育会出身を主張するヤツって、プレーヤーとしてはカスばかりだわ
体育会ってwww
887アスリート名無しさん:2009/10/28(水) 20:29:29 ID:rTEjc+OD
女なんか相手にしている時点でフニャだ
男同士が一番
888アスリート名無しさん:2009/10/28(水) 20:30:37 ID:Bb0LsJVc
体育会っていいもんだよ。
889アスリート名無しさん:2009/10/28(水) 22:00:01 ID:tfeIm7NQ
2部の話で恐縮ですがAは京産が順当に行きそうですか?
Bは阪大と大産ですがどちらが来そうですか?
ちなみに私は阪大は大産には絶対に勝てなかった世代です・・・。
890アスリート名無しさん:2009/10/28(水) 22:16:03 ID:MCRG+sZJ
茨木のいない大産は阪大に勝てないでしょ
891アスリート名無しさん:2009/10/29(木) 18:52:01 ID:RtPGL2mH
みんなが幸せになる合言葉。それは、
関大、優勝へのマジック1!
892アスリート名無しさん:2009/10/30(金) 17:22:35 ID:qNlW/xlW
関大優位は動かないと思うけど、
何が起こるかわからないのが勝負事

同志社が関大に勝ってしまった場合
空気を読まなかったと言われるのか、
あるいは空気を読んだと言われるのか、
どっちなんだろ?
893アスリート名無しさん:2009/10/30(金) 17:47:44 ID:3CPIsr2R
>>892
アメフトファンは同志社頑張れって思ってるんじゃないか?
894アスリート名無しさん:2009/10/30(金) 18:58:11 ID:gAyKtEnr
アメフトファン?? 立命、関学ファンの間違いでは。
同志社よりも甲南に頑張ってもらったほうがおもしろいのでは?
立命、関学に3点しか取れない同志社が、関大のオフェンスを
崩せるとは思えないし。立命49点 関学32点取られているディフェンスが、
藤森、松森、原口のランを止める事も無理やろ。
素人は去年の対戦成績や相性などを持ち出して好き勝手なこと言うけども、
同志社と甲南には多分京大や近大同様のワンサイドゲームになるだろう。

895アスリート名無しさん:2009/10/30(金) 22:07:04 ID:luUWu0/T
>>894
理屈ではその通りなんだけど、
それではツマらんw
896アスリート名無しさん:2009/10/30(金) 23:04:29 ID:5l3NLd46
確かに理屈通りじゃつまらん。
けど今年は関大がすでに一波乱二波乱
引き起こしてるよw
897アスリート名無しさん:2009/10/31(土) 02:03:41 ID:bK6s0UUd
阪大強いな
898アスリート名無しさん:2009/10/31(土) 13:17:12 ID:jYFJ9Lq1
関大のおかげで盛り上がりに欠けるし、ここはひとつ見せ場が欲しい
899アスリート名無しさん:2009/10/31(土) 14:56:06 ID:l4J7KQI3
>>895 >>898
じゅうぶん面白いし、関大ファンはおおいに盛上がってますけど。
35年ほど前に、関学がズーっと勝ち続けていた時に京大(QB宅田TE岡本)が
リーグ戦で関学を倒してから京大の時代が続き、最近は立命の時代となった。
それからですよ。フットボールの人気が高まってきたのは。
1部リーグの8校どの大学にも優勝する可能性があるという状況が面白いのである。
『関大のおかげで盛上がりに欠ける』のではなくて関大に負けた立命、関学のせい
で。。。ではないでしょうか?
900アスリート名無しさん:2009/10/31(土) 21:07:17 ID:tVBtgBvM
どういう論旨にしても
>関大のせい
はお門違いだろ。
901アスリート名無しさん:2009/10/31(土) 21:08:11 ID:bK6s0UUd
阪大対近大が楽しみ
902アスリート名無しさん:2009/10/31(土) 21:53:29 ID:8lyS617f
あえて言うなら、日程のせいかなあ。
903アスリート名無しさん:2009/10/31(土) 21:56:39 ID:VwjK/ytU
関大のせいではないが、関学立命の油断が全ての元凶のもと。今年の関大は決して手の内を隠していいような相手ではなかったはずなのに。
904アスリート名無しさん:2009/10/31(土) 22:34:39 ID:VuW7aNbl
>>901
俺は国立同士の
入れ替え戦が見てみたい。
905アスリート名無しさん:2009/11/01(日) 04:52:41 ID:vL74b6S1
>>904
国立対決になったら阪大は厳しいだろ
何年か前に京産-神大がいい勝負になってたからそっちの因縁対決の方が昇格の可能性ありそう
906アスリート名無しさん:2009/11/01(日) 13:30:36 ID:4qJYDeEh
阪大近大なら阪大に有利か?
907アスリート名無しさん:2009/11/01(日) 20:47:54 ID:GC/HHjcO
気が早すぎるな。
阪大はまだ大一番の大産大戦が残ってる。
チーム自体のポテンシャルは阪大のが高そうだが接戦になると
キッキングのいい大産大のがそつのない試合運びしそう。

まぁ両チームともこの秋一回も見てないんだがw
908アスリート名無しさん:2009/11/01(日) 21:17:51 ID:mplFhg+1
冷静に考えると京大なんて一部リーバイスに居るだけで
たいしたもんだと思う
909アスリート名無しさん:2009/11/01(日) 21:22:30 ID:sVXPD0y4
>908
論旨同意なんだけど>リーバイスは何からの転化?
910アスリート名無しさん:2009/11/01(日) 21:27:00 ID:hQ0haJ4z
>>908
ワロタwww
911アスリート名無しさん:2009/11/01(日) 22:21:16 ID:SY7iJsjp
>>909

リー、まで書いたら以前書いたリーバイス変換されたんだろw
912アスリート名無しさん:2009/11/01(日) 22:43:29 ID:sVXPD0y4
そうだとは思ったが、トンチが効いた転化かなとちょっとだけ期待した。

個人的に「w」は嫌い、これはどうでもいいけど。
913アスリート名無しさん:2009/11/01(日) 22:46:30 ID:m9NkUie4
いや、俺らが知らないだけで京大はリーバイス証券取引所第1部に上場してるんだろ
914アスリート名無しさん:2009/11/02(月) 02:08:58 ID:S4SSbKgD



全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/


京大関学には大津市の膳所高 偏差値70

東海大学には大津市の東大津 偏差値58

立命館大には大津市の北大津 偏差値37



こう考えると北大津から立命大進学の子達が高校在学中に飛躍的に学力UPしたんだろね。



915アスリート名無しさん:2009/11/02(月) 22:49:29 ID:RPyiHORm
と、偏差値37の高校にすら入れなかった>914が言っております。
916アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 00:37:31 ID:aIKdV9qx
関西リーグは一時に比べて弱くなったよな。
917アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 10:03:42 ID:/i4UtWMW
阪大大産どっちが勝つのか
918アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 10:50:03 ID:LceoUpDU
関学が3位になる夢をみた






















ところがその関学がフェニと甲子園で戦う夢も見た

919アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 11:03:37 ID:fnzvHVvE
>>918
関学中学部対日大中学の対決ですか?
920アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 11:12:47 ID:LceoUpDU
甲子園ボウルって
BSでしか放映しないの?

921アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 12:54:37 ID:3W/4PGf4
アメフト競技人口、全ての年代合わせて1万8千人

野球は高校生だけで         18万人
サッカーは高校生だけで       16万人
922アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 13:58:24 ID:BZqew083
甲子園ボウル、教育テレビの放送を期待していたんだけどな。
やはり将来的には選手権決勝を正月3日に持っていくべきと思うよ。
923アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 14:14:30 ID:aIKdV9qx
正月3日に持って行く話とNHK教育の話がまるで繋がらない件
924アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 15:17:32 ID:IDro4dcH
やっぱりスーパースターがでてこないと地上波は
難しいのかな。
地方大学が関西・関東に勝つとNHKの地方局は
放ってはおかないと思うが・・・・その可能性は
ゼロに近いな。
925アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 15:27:00 ID:aIKdV9qx
(今年は有り得ないが)地方が勝っても「アメフト業界」以外にはさしたるnews_value無し。
関東関西とそれ以外に絶望的なレベル差があることを知っているのが
そもそもアメフト関係者か、いやいや担当させられてる当番記者しかいない。
せいぜい地方ローカル新聞に単発カラー記事が出る程度。
926アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 16:00:16 ID:4WX4hHkO
北大、東北大とも負けたのね
927アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 18:41:26 ID:XwLCX2xu
名城、金沢は、今日、全勝対決で後半逆転勝ちでした。
ちなみに、名城中京戦に、関大がスカウティング来てました。
928アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 18:47:00 ID:L0sNXwDK
名城とか日程厳しいよな。
九州中四国との試合の1週間後に関西とか。
まぁ、九州は楽勝だろうかし、ホームだし、
練習と思えばいいか?
929アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 22:11:48 ID:Y7KrnFke
え??地上波でやらへんの??
NHKでやる意味全くないやん
930アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 23:05:12 ID:fnzvHVvE
去年の今頃はNHKになったら全国ネットだ生中継だとバラ色の未来が待ってるみたいな
論調が多かったと思うけど、アメフトなんかよりはるかに視聴者の多い野球ですら地上波から
消えているのに何でそんなに楽観的に考えられるんだと不思議に思っていた。
現実にNHKになってみたら、確かに全国ネットで生中継は実現したけど地上波では見れず
画質はSDに逆戻り。まあうちはBSも見れるから観戦だけなら問題ないけど。
おまけにハウス食品がスポンサーから消えてしまった。
この現実をNHKへの移管を叫んでいた連中はどう思っているんだろう。
931アスリート名無しさん:2009/11/03(火) 23:22:30 ID:rzzcTXbG
来年は又毎日に戻ればいいんじゃない?
932アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 00:27:59 ID:144sIZrb
毎日がまたやってくれるかな…
933アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 00:50:11 ID:MldO7eYU
>>930
NHK移管希望と言うより、MBSだと将来が不透明だから
934アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 01:16:14 ID:1OtLJx5N
甲子園ファイナルは関大vs日大かな
935アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 02:31:28 ID:JyE3oK9S
関西上位はそんなに目立たないけど中堅どころは関東の方が強くなったね。
2005年頃からかな、静かに関西が地盤沈下始めたのは。
936アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 05:55:39 ID:yb3I9+x+
確かに毎日系はいつ潰れるか判らんから、NHKにしておくのが無難だけど、
せめてBSハイビジョンも兼で放映できんもんかねえ。

ラグビー早明戦の放映を見てても、昔からの既得権があれば、状況が変わってもやってくれるけど、
逆に今から割り込もうとしても、既存の番組には勝てんわな。
つくづく、NHKのままにしとけば…と思うね。
937アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 08:56:57 ID:ObolR+Gv
>>935
関西が地盤沈下というより、クラッシュたすきがけをやめて
一発勝負にしたことで、関東中堅の力が上がった。
それ以前は、たまにブロック2位になればいいや、
みたいなノリで、ぬるま湯だった。

関東も一リーグ制に戻せば、トータルでの選手層は厚い
関東(オールスター戦などで明らか)だけに、関西が
甲子園で勝つのは厳しくなる。
上位では戦術面での関西優位は動かないだろうが。
938アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 10:56:22 ID:6mDdmh04
甲子園ボウルのチケット取った?
939アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 12:13:30 ID:vL0VWIDA
>>927
なぜ関大が?
940アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 12:17:05 ID:yb3I9+x+
>>939
甲子園ボウル出場決定戦で対戦するからとマジレス。
941アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 16:50:05 ID:gB9ZqKNi
阪急の近大の広告がアメフトw
942アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 18:30:41 ID:0hvhpoPS
そろそろ8Ch
アンカーで関大のこと放映しますよ。
943アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 18:52:05 ID:gB9ZqKNi
ギリギリ間に合ったわ
ありがとう
944アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 20:16:34 ID:dT529770
王国更新してた!
945アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 20:22:08 ID:vL0VWIDA
>>940
??

関西優勝=甲子園では?

仕組み変更今年から?
946アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 20:44:52 ID:SLgY9ffN
>>945
こちらへどうぞ
http://www.koshienbowl.jp/2009/
947アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 20:53:53 ID:dnJAcRg1
関東の力が上がったのはクラッシュたすき掛け準決勝の廃止と関係あるのかなあ?
中堅の力が上がったというより、早慶明が強くなってきただけじゃない?
これら関東の伝統校が付属も含めてスポーツ強化していることが原因かなと思うけど。
立教も中位に躍進してきているしね。

アメフトは競技人口が少ないから、伝統・有名大が有利でしょ。
948アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 21:10:52 ID:Q7NwQfIV
>>927
以前は、本気で金沢のスカウティングやってたからなあ。
名城となら公式戦するのは初めてかな。
949アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 21:23:00 ID:VUgHdE7u
>>947
たすきは関係ないよ。
日大は大量に部員来るようになったし明治はスポーツ推薦枠増えたから強くなっただけでしょ。
慶応はなんだろな。よくわからんが強くなった。
ただあのたすき掛けはいらない。
950アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 21:35:18 ID:Mo3g+RE7
明治は復活といって良いが、慶応は今年だけかもしれんし
わけわからんよ。早稲田は波木の頃から強かったが
今年は国士舘に負けるくらい。
951アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 21:59:55 ID:HZXZ21jH
関東スレでどうぞ
952アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 22:13:09 ID:Cr6BF/vO
>>950

明治はスキルポジション(除くQB)にサイズとスピードがそろっただけ。
プレーコールは相変わらずナンセンスだし、ラインはODともに理解力不足。
逆に慶応はDのコールが格段に良くなったがDBの人材を欠く。Oは言わずもがなコール。
法政・日大は相変わらずだけど、逆に言うと強いと言えるのはここまで。
あとはどれもひどい。立教がかろうじて将来性を見いだせる程度か。
953関東から長文失礼!:2009/11/04(水) 22:17:19 ID:JyE3oK9S
慶応は来年のほうが強い可能性もある。
そして数年間は上位を争えるかもしれない。
関西だけ観戦の人はわからないと思うが、
関東で日大に次ぐとも思われる攻守ラインがLG1人除いて全員残留。
また新コーチと新systemのDがより定着することが考えられる。
DBは若手に好素材が多く、いいバランスで新陳代謝しそう。
核となるタックラー#19の後釜に手当てがつくかが最大のpoint。
DLは#9芦名がまだ3年、ノーズが2年、芦名逆サイドは1年!
控え主力は2年の元トップボーイで来年も好素材供給が見込まれる看板ユニット候補。

実はクリボ世代は戦力になるラインが1人しか大学でやってない。
売りのはずのクリボWR四人も結局不発だった(パサーだったはずのQBも)。
RB村岡も2年時をpeakに今年は昔の名前で出ているローテーションバック。
スタッツ見てもわかるように、わけわからない(失礼)選手が次々出てきて
メンバー表確認するのが大変だった。
QBは期待されたけど伸びしろが無かった4年の#5とランナータイプ2年の#8併用だった。
#5は現在高校で同じ様な長身パサー(ちなみに同じく#5)が
大学とほぼ同じsystemでなかなかの活躍をみせており、
順調であれば手当てはつく見込み(むしろ基礎身体能力は大学#5より上か)。
WRはクリボ世代の知名度はないが、3年以下が次々出てきては活躍。
また高校関東屈指の高校#19が加入の期待。
ポイントは絶対的なRBが出て来るかどうか…。
今年も結局は絶対的なRBがいなかったのが法政明治との差(表面的には)。
954アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 22:24:52 ID:SLgY9ffN
>>933
>>936
なるほど、MBSへの不信ってことか。それにしても今回の放送体制はかなり痛い。
去年は、BSでハイビジョン生中継、地上波で深夜ダイジェスト放送、CSでディレイ完全中継・リピート放送あり。
今年の場合、BSで標準画質生中継のみ。せっかく日本選手権化してNHKに移管したのに
視聴可能人口はかえって減ってしまったんじゃないか。
955アスリート名無しさん:2009/11/04(水) 23:26:26 ID:CS6kHJXy
CSも駄目ならもう絶望。TV観戦さようなら。
956アスリート名無しさん:2009/11/05(木) 02:05:37 ID:CAlRS5xW
さすが一流大学の皆さまですね

サンデー毎日 09年卒業者人気300社就職実績【上智マーチ関関同立】
300社就職者数 就職者数 率%
立命 1769 5877 30.1
明治 1697 5245 32.4
同大 1633 4437 36.8
法政 1438 5205 27.6
中央 1306 4357 30.0
関大 1221 4686 26.1
関学 1171 3503 33.4
立教  973 2696 36.1
青学  905 3121 29.9
上智  497 2055 24.2

3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
明治219人
同大197人
法政194人
中央165人
関大158人
青学155人
関学152人
立教147人
立命140人
学習127人
成蹊116人
成城49人
上智33人

大切なのは「率」ではなく「数、量、絶対値」だよ。
957アスリート名無しさん:2009/11/05(木) 08:01:17 ID:oT+zlk50
甲子園ボウルが関西連盟が関東連盟優勝チームを招待するってのから
大学選手権に変わったの
今年からなのかあ。
素早くなあw

関西リーバイスを制した後に北陸と対戦とか・・・

4回生思い出作りや下級生の練習か
958アスリート名無しさん:2009/11/05(木) 08:40:21 ID:Xe2uJT4G
なんで2部、3部扱いのリーグの覇者が甲子園出場チャンス付与されるのかな・・・・
せめて関西、関東の2部覇者に勝つことを条件にすればいいのに。
959アスリート名無しさん:2009/11/05(木) 13:20:48 ID:r2R5y9+J
>>958

ごもっともだが試合数が多くなりすぎて年明けにずれ込んでしまいそう・・・
960アスリート名無しさん:2009/11/05(木) 19:34:51 ID:ocH7Ofb9
11/21 甲南−関大(王子)と 11/23 関学−立命(長居)を入替えたらどうですか?
先に関大が同志社と甲南にも勝ってしまうと、
関学立命両校の関係者以外は長居に見に行かないでしょ?
それより11/21にわずかな可能性を残しての関学立命戦なら王子ぐらい満員に出来ると思う。
関大が同志社に勝つと一応リーグ優勝となるので、11/8のエキスポには
大量の関大ファンが応援に行き超満員になる。
協会の方はそれを見たうえで日程の変更を検討してください。
GAORAも放送の組替えするべき。
961アスリート名無しさん:2009/11/05(木) 19:44:15 ID:oT+zlk50
それはそうだけど

軽々しいインチキスポーツじゃあるまいし
962アスリート名無しさん:2009/11/05(木) 19:46:20 ID:oT+zlk50
話変わるけど
最近の選手、
大事な試合の時に坊主頭してます?

もう時代おくれかなあ
963アスリート名無しさん:2009/11/05(木) 20:13:54 ID:B5iHybEE
>>962
メットから髪がはみ出てます
964アスリート名無しさん:2009/11/05(木) 20:18:10 ID:5O6m+zb7
>>962
トレーナーが個別事情除いて坊主禁止してるとこもあるよ。
965アスリート名無しさん:2009/11/05(木) 21:01:53 ID:B5iHybEE
>>964
頭に悪いんだっけ?
966アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 00:47:17 ID:bidOlZWb
そりゃ、髪も緩衝材の一種だわな。
967アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 01:09:23 ID:FHMoOn8E
髪がないと適度にヘルメットがずれないから危険。
スキンヘッドでもスカルプなどで適度にずれを作りましょう。
968アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 01:14:43 ID:K4U6Jhpj
坊主にして強なるんかな?
全く意味わからん。

やけど、関学-立命は日本で一番良い試合やと思います。
例え、優勝決定戦やなくても見て損はないっしょ。
969アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 12:20:27 ID:hmIwzupD
近大推薦入試の阪急電車の中吊り広告、なんとモデルはフットボール部でした。
トホホ・・・。
970アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 13:50:19 ID:bidOlZWb
>>970
南海もあったよ。
あそこに居るうち、今もいる部員ってどんだけなんやろ。
971アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 13:54:09 ID:bidOlZWb
ごめん、>>969だった。
972アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 14:49:34 ID:/+5c4XCr
>>960
物事をKGと立命を中心に考えすぎ。
頭悪いなw
973アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 15:50:00 ID:iNWJLjgl
ケージーリッツが
消化試合て何年ぶり?

今年はモチベーションわかないな
974アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 16:23:15 ID:W9U94a0E
>>972
>物事をKGと立命を中心に考えすぎ。
関大ファンですので関大を中心に考えての発言ですが。。
8日には関大KAISERSが61年振りのリーグ優勝と創部史上初のリーグ6連勝!
頭悪いけど楽しみや!!
975アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 17:51:14 ID:JmFlDHxb
22日の西京極で
第一試合をバックスタンドの近大で
第二試合をホームスタンドの京大で観戦したいのですが可能でしょうか?
以前は西京極だけはホーム側⇔バック側の移動が無理でしたが最近
可能になったという噂を聞いたのですがいかがでしょうか。
976アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 19:45:29 ID:YvFnTkwe
それ自分も知りたい
977アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 21:25:42 ID:DRttRZ1p
>>968
別に強くなるために坊主にするわけではないと思うのだが・・・わからんかのぅ
978アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 21:32:29 ID:MgSDJPa/
>>975
昔から移動可能でしたが・・・
正し、中では移動できない。ゲートで再入場証を
貰い、反対側に行けばよい。
979アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 21:33:02 ID:lCwdUIag
関大…、連盟の収入のためにもひょっとしないかのぉ
980アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 21:50:15 ID:ZOcvJ2Py
>>977
昔は、坊主頭=気合いの入った奴
今は、坊主頭=気合いが入ったように見せ掛けたい奴
981アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 22:20:33 ID:eHddiWwK
10年位前は神戸の中学校は坊主強制多かったぜ。
全校生徒亀田だったんだよ。
塾で一緒だった隣中学の奴は髪伸ばしてうらやましかったぜ。

関学中はそんなもん無かっただろうが
982アスリート名無しさん:2009/11/06(金) 22:56:27 ID:VcOsZ19Y
>>977
>わからんかのぅ
あなたの言わんとする事をわかっている人は沢山います。
でも、みんな「精神論」になるのを避けたんですよ、多分。

あっさりした書き込みも時には意味深長なんです。ハイ。
983アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 03:11:45 ID:EBDTqsvx
とりあえず、がんばれ京大。
984アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 05:41:24 ID:vpLWz3DM
ちなみにジョージア大も坊主多数。
985アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 09:33:54 ID:4viWjg1/
次スレ頼む。
立てられへんかった。
986アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 12:37:49 ID:ZeQnnm/1
>>978
ありがとう。
西京極だけは移動無理って聞いてたが
普通にバック側から再入場証もらって出てそれ見せて
次ホーム側から入れるのですね。
987アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 13:30:41 ID:+4x4oOYV
>>979
まぁそう言わんで
来年は新たな3強で客が入るわけだから
今年関大なのはもう決定なわけで

>>980
亀田のことですね
わかります
988アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 13:58:29 ID:v3lknusO
京大弱いな。
経験者ってだけでごくありふれた選手(複数)をQB固定し続けてれば
だんだんチームはスケール感なくなっていくわな。
989アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 15:09:53 ID:lXF3itgm
同じくらい関学が弱い件
990アスリート名無しさん :2009/11/07(土) 15:18:35 ID:+7IwalNv
FGが決まれば京大の勝ちだが、果たして.....
991アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 15:19:23 ID:v3lknusO
ピリッとせんねぇ。
西宮で551ほうばりながら観てきたもんとしては情けなくなって来る。
992アスリート名無しさん :2009/11/07(土) 15:28:35 ID:+7IwalNv
何と、関学がFG決め返して再逆転。
京大が頑張ったのか、関学がヘタレなのか?
993アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 15:32:34 ID:RHVU9zcD
>>992

両方
994アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 15:35:52 ID:odoDwicf
ええ試合やったな。
関学ー京大は今夜のテレビでチェック。
関西から名古屋まで放送やで。
995アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 15:36:15 ID:uwLhOhUh
>>992
おちょっくった事言い方いるな。
お前らホンマにスポーツしたことないオタクなんやろな。
どっちも頑張っとるに決まっとるやないか!
996アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 15:50:21 ID:QOGK3yAV
新スレッド立てました。
【正統】関西学生アメリカンフットボール part56
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1257576314/
997アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 15:55:30 ID:v3lknusO
>>990
決まったけど負けてしまいました、京大。
998アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 16:12:57 ID:+4x4oOYV
京大はなんだったのかのぅ
関学に勝ったら何年ぶりだった?
って負けたのならいっか
999アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 16:34:34 ID:an8OnAu8
>>996
乙!
1000アスリート名無しさん:2009/11/07(土) 16:36:21 ID:an8OnAu8
1000ならプレーオフ突入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。