関東学生アメリカンフットボール Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/

関東学生アメリカンフットボールリーグについて語るスレです。

前スレ
関東学生アメリカンフットボール Part20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1218900574/
2アスリート名無しさん:2008/10/14(火) 21:35:17 ID:hCbPW+dV
2なら明治がクラッシュ出場
3アスリート名無しさん:2008/10/14(火) 23:17:43 ID:oVbJryRI
日大書き込み禁止
4アスリート名無しさん:2008/10/14(火) 23:51:00 ID:jgH0zsyE
最近の早稲田は名前さえ書けば受かるのか?
5アスリート名無しさん:2008/10/14(火) 23:56:01 ID:4t6wo8mn
ルール教えてください。

昨日の早稲田vs東大 2Q終了間近 早稲田エンドゾーン近くで
東大攻撃中 ショットガンからのTEへの前パスを
早稲田DLがたたき落とし、地面に転がったボールを早稲田がリカバーし、
ターンオーバー

がありました。

パスカットで地面に転がった時点で、パス不成功、デッドボールではないのですか?

素人おじさんなのでよくわかりません。
どなたかご覧になっていた方、ルール解説をよろしくお願いします。
 
6アスリート名無しさん:2008/10/15(水) 00:01:24 ID:Pq+UYo6w
>>981(前スレPart20)
言っててむなしくなるだろ!かわいそうに…
そんなに強いなら日大一本に絞って対策たてなくてもいいんじゃないか。まあ11月23日には何も言えなくなるだろうけど…負けたら日大よりも低脳だったと認めろよ! しかも浮かれてるのは2ch見てる人で選手達ではない。そんなことも解らないほど君はアホなのか?
7アスリート名無しさん:2008/10/15(水) 00:06:48 ID:MFWCA9Gj
>>5
あれは誤審じゃないのかと思う。観客席から見てても前パスに見えたし
DLが弾いたパスを直接取ったのかと思ったが
スタッツではファンブルリカバーになってるのでそれも違う
あれで東大は完全に萎えてしまったね
いい感じで試合進めてただけに東大側からしたらいい迷惑だな
8アスリート名無しさん:2008/10/15(水) 00:26:27 ID:H+YlcwB4
隈ヲタを装った他校工作員か?
一連の隈礼賛カキコはアホ丸出しで痛すぎるぜ
9アスリート名無しさん:2008/10/15(水) 10:15:24 ID:AJni4wL7
早稲田笛はよくあ(
10アスリート名無しさん:2008/10/15(水) 11:11:01 ID:ZfaYrbiU
>>4
お前の頭じゃ絶対合格しないから考えるだけ無駄w
11アスリート名無しさん:2008/10/15(水) 12:03:47 ID:hK7bqT9l
みんな早稲田の何が気にくわなくて批判してるの?選手は頑張ってると思うけど。
12アスリート名無しさん:2008/10/15(水) 12:58:14 ID:s/UkYy6U
あれは誤審なんてレベルじゃないだろ。
明らかに意図的な笛だが、早稲田戦では普通。
早稲田は創部以来、公平な判定の下で試合なんかしたことないだろ。
所詮お得意の戦略もどうせ審判の贔屓前提だよ。
13アスリート名無しさん:2008/10/15(水) 14:20:28 ID:hK7bqT9l
創部以来とか偏見以外の何ものでもないなw
創部以来全ての試合をみてきたんですか?見たなら10個くらいでいいんで具体的に誤審の試合をあげてください。
そこまで言うんだから10個くらい挙げられるでしょ。
14アスリート名無しさん:2008/10/15(水) 19:58:41 ID:RQpM3Dyn
>>11
早稲田のチームははっきり言ってどうでもいい
勘違い隈ヲタがウザイだけ
15アスリート名無しさん:2008/10/15(水) 22:18:11 ID:Pq+UYo6w
そうだな。どのチームも選手達は一生懸命やってる。でもほんの一部の隈オタのマナーが悪いだけ
16アスリート名無しさん:2008/10/15(水) 22:24:22 ID:Pq+UYo6w
>>10
おれは一橋だがなにか?キミはどうせ2部か体育系かなんかで入ったんだろうな
17アスリート名無しさん:2008/10/15(水) 22:28:29 ID:+9Eofnde
まあネットでなら一橋出身と嘘もつけるからなあ。
18アスリート名無しさん:2008/10/16(木) 00:47:07 ID:ewFwOqXz
結構早稲田の試合見てるけど、逆に審判に嫌われてるんじゃないかって試合のほうが多いよ。
むしろ、日大とか法政のほうが連盟で権力あるんだから、審判が有利に吹く可能性高いのでは。
19アスリート名無しさん:2008/10/16(木) 00:53:02 ID:Q0BQ4YGa
久しぶりに見たけど2ちゃんってほんとしょーもないことしか書いてないな…
20アスリート名無しさん:2008/10/16(木) 02:26:42 ID:2UVHh5op
あのインチキファンブルリターンね。
早稲田の野郎も図々しく前パス不成功のボール拾って走ったもんだwww

21アスリート名無しさん:2008/10/16(木) 06:08:40 ID:SEqnN523
笛なるまでやり切るのが普通だろ。
22アスリート名無しさん:2008/10/16(木) 09:16:38 ID:rfdo+E/c
>>20
それに惑わされた審判も審判だがな。再試合やらせてあげたいぐらいだな。
23アスリート名無しさん:2008/10/16(木) 21:29:32 ID:vF7/jnfv
アミノの早慶戦行こうと思うんですけど、満員なんてことはないですよね?
人混み嫌いなんで。
24アスリート名無しさん:2008/10/16(木) 21:43:17 ID:WgE63Ypr
すでに徹夜組が並んでますよ
25アスリート名無しさん:2008/10/16(木) 22:21:21 ID:4pPgmE4U
去年の法制、早稲田戦も双方ほぼ満席だったし
早慶戦なんて席に座れない人もいるだろな
26アスリート名無しさん:2008/10/16(木) 22:24:44 ID:3aYrj+w7
今年の慶應は強い、春の実績を見ろって、慶應ファンがシーズン前に
口をそろえて吠えまくっていたからな。

早慶戦は盛り上がるだろ。
27アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 00:34:20 ID:08MYhzXp
よく知らんが早慶だと
在校生がわんさか来るんじゃないの?
慶応弱いからアメフトファンは見る価値なしの試合だが在校生にはイベントみたいなもんでしょ? 1万人くらい来るw
28アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 01:29:39 ID:1Yeeg2Fr
>>27
野球やラグビーじゃあるまいしそんなわけないじゃんw
アミノの座席が埋まるくらいは来るかもね
29名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 02:44:22 ID:jVv5Gca/
>>26
春の実績のどこを見ろってことだったんだろうねw
春の試合見たら今の戦績は予想通りなんだがw

>>23
春の早慶戦は定期戦だからそれなりに盛り上がるし1万人近く入る。
だから駒陸でやってる。
それに対して秋は全然客が入らない。
関東学生の1部が2ブロック制のために毎年早慶戦があるとは限らないからね。
ただ、アミノは収容人数が少ないから、客席が埋まるくらいにはなるかも。
人混み避けたいって人にはスコアボードがある方の端の辺りがオススメ。
お手洗い遠くなっちゃうけどね。

>>25
あの試合は勿体無かったな。アミノじゃなければもっと入ったのに。
明らかに客席足りないと思われるような試合でも
平然とアミノで開催する連盟はおかしいよなw
30アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 04:45:59 ID:g8mjaCN0
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9350
●アメフトXリーガー人数大学トップ5● 大学ランキング2009参照

1位立命73人

2位法政53人

3位関学43人

4位日体41人

5位近大37人
31アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 13:02:11 ID:jdgJzw1a
さあイヨイヨBブロック第4節 法政VS中央戦
中央の試合は明日で観戦4試合目だ。
また楽しませてくれ。
上位校を倒すことが出来るか?
明日は夕方から冷えるかな?ジャンパーを持っていこう。
32アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 16:29:20 ID:Q8ohNeKy
>>29
>アミノじゃなければもっと入ったのに。

この部分は同意。

>明らかに客席足りないと思われるような試合でも
>平然とアミノで開催する連盟はおかしいよなw

連盟が平然かどうかは判らないが、また最近フットボールを見始めた方なら良いが…、アミノ以外にどこがある??


33アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 18:28:42 ID:Rk28E0kD
>32 東京ドーム、国立競技場
34アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 20:10:08 ID:yur8FzJe
駒沢陸上競技場とかは?
35アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 20:13:19 ID:EMDwtJOm
前は11月の終わりごろの試合で
横浜スタジアムを使っていたけど
フェニと早稲田戦は人が入りそうだから
横浜スタジアムでも良かったと思うが
川崎ができた以上もうやることはないだろうね
36アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 20:14:08 ID:08MYhzXp
むかしは東京ドームでリーグ戦やってたのにね。
篠竹がリーグ戦の不甲斐ない戦いぶりに激怒して関東決勝を辞退するなんて言ってクソ生意気に。
結局専修だか法政にやられて

そのあとなんてリーグ優勝できず当時の4年なんて
選手自信が責任感じたのかそれとも監督のご機嫌取りのパフォーマンスだったか分からんが卒業する3月まで練習したらしいね
イミワカラン
37アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 20:16:31 ID:Oy/BELeQ
フェ二ってふにゃチンをフェラしてる姿を連想させるよな
38アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 20:41:48 ID:J7kf/H5L
>>37
そうかな。学祖の名前パクるだけよりいいと思うけど。
39アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 20:43:07 ID:hcBKCUyW
ラッシャーズ?
40アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 21:16:56 ID:yCTnYWB4
前はクラッシュを埼玉スーパーアリーナでやったこともあったな。天候に関係なくベストな状態でできるし観客も寒くなくって良かったのに…また復活しないかな?!
41アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 21:57:22 ID:g8mjaCN0
明日の試合誰か実況してください
42アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 22:05:58 ID:mtSPe7PG
>>38
ビッグベアーかい?
43アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 22:20:14 ID:lKtuhwRX
>>36
それって、篠竹悪くないと思うが。
44アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 23:44:26 ID:5x8pfM/4
www
45アスリート名無しさん:2008/10/17(金) 23:54:11 ID:BVD791r9
法政対中央の予想は?35-21ぐらい?
46アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 01:11:59 ID:dorAMlj8
日曜の明治x帝京戦は、同じチケット1枚でXリーグの2試合も見れるらしい
明治x帝京はたいして興味ないけどな
47アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 02:00:57 ID:GynO8dZO
91年は勝てる試合落とした
92年は実力差はあったね
93年はエッ?マジ
94年は実力差はそんななかったのでは?
95年時代は法政です
01年東大に負けていろんあメディアが取り上げてたな
07年復活
08年甲子園勝利
48アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 10:22:49 ID:YtpM8Qtk
法政40-7中央
49アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 12:11:54 ID:PUTKyrr5
関東学院 0 0
駒澤大学 0 0
50アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 12:22:26 ID:yMRlCNyT
>>49
ありがとうございます。
引き続きお願いします。
51:2008/10/18(土) 12:28:32 ID:3UirkD/9
なんやと!?
52アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 12:44:13 ID:2kypcBNS
アミノさんが実況してるから、実況板へ行け。
53アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 13:50:34 ID:deF/FteA
関東14‐ホモ7
ホモ格上相手にヤルじゃないか!
男色パワーは伊達じゃない
54アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 14:09:44 ID:yMRlCNyT
駒沢やるなあ
4Q中盤までリードしてたし一発TDなければひょっとしたら…って展開だった
まあたらればだけど
とりあえず入替行っても勝つでしょ
55アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 14:20:16 ID:KG92UQom
早稲田はよええくせに、オタは必死だな
3番手だわ

まあ何かの手違いで関東で早稲田が優勝したとしても、
関西にはメチャくちゃボコられて終了は目に見えてる
100パーセント間違いない
だからつまらない
56アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 15:44:03 ID:9WPX+zNz
実況版どこ?
57アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 15:47:56 ID:tJX7jnBC
58アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 17:37:36 ID:zkSngoHy
前半終了
法政 17-3 中央
59アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 18:55:18 ID:t9AKOfoT
試合終了
法政 41-10 中央

>>48
ほぼ予想通りだね。
60アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 19:18:35 ID:EsCXLEbP
でも内容は散々だったな、法政。
ここからクラッシュまで立ち直るか、それともこんなもんなのか・・・。
にしても、中央はファンブルしすぎwあそこまで酷いと、その辺のファン
ダメンタルが圧倒的に不足している気が。
61アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 19:30:14 ID:N2X6d/qs
中央は#5のラン、#9のパスで効果的に攻めたものの、G前の好機をほぼすべて
ターンオーバーでつぶしてしまいました。

試合時間残り1分、G前3ydsまで迫りながらショットガンのスナップが大きく乱れ、
大幅にに戻されてしまってから、完全に集中力が切れてしまったようでした。

法政は安定した試合運びとは言い難いですが、特に変わったプレーはなく、
オーソドックスなプレーのみで試合を進めていました。

目立っていた選手
法政
RB#29,DB#49,DL#79,WR#81

中央
RB#5,QB#8,WR/RET#9,OL/DL#76

だとさ。
62アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 19:37:47 ID:pNfrpPTD
ヒント:ジェイネット配信
63アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 19:55:15 ID:gaWYbLC7
手の内を全く明かさないままあれだけの大差で勝つ法政はスゲーよ実際。
普通に今年は法政で間違いなと今日の時点で実感した。
関東代表はポン大より法政のほうがブランド力あるし法政が関東代表に
なるべきだな。
64アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 20:00:46 ID:gR7S4lry
また死んだふり作戦か…生き返れるかが問題だな
65アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 20:05:41 ID:soQaaGif
>>63
法政にブランド力なんてねーよ
66アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 20:05:47 ID:N2X6d/qs
クラッシュは早法戦の可能性もあるな

67アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 20:16:48 ID:STXTo6uY
いやいや日明の可能性も
68アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 20:18:43 ID:N2X6d/qs
明治はないだろ また日大の可能性はあるにしても
69アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 20:23:23 ID:EsCXLEbP
>>63
まあ強いことは強いんだけども。
日大も早大もここまで手の内全く見せてないから(早大は東大戦かなり
必死に見えたが)、その辺の事情はイーブンだわな。
問題は法政伝統の強力Dがここまであまり機能してないことだなあ。
70アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 20:30:44 ID:QuI1GM1c
法政はあいかわらずD#がラン、パスともにまるでダメ
O#もいつもの一発攻勢で原のラン頼み
前パスらしいパスもなかったし、
むしろパスは中央の方がずっと良かった。
内容としては今季最悪だったな。

QBは黒坂メインだったようだが、小田温存はいつまで続けるんだ
71アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 20:41:36 ID:N2X6d/qs
法政は勝てばいいっていうスタンスなんだろ
クラッシュまで何も見せないっていう

72アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 20:55:48 ID:BZAPU746
終ってみればまた法政かと、そんなシーズンになりそうだね。
73アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 21:25:36 ID:vbyOsVUw
小田を出さないO#はともかく、
D#は手の内を明かさないとかじゃなく、そのままの実力だよ
あと小田はただの温存じゃなくて、
試合出場経験の少ない黒坂と山口を鍛える目的もあるんだろ
74アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 21:39:45 ID:mpzFAjrV
ここまで試合に出ないと勘がにぶらないか?あの菅原だって怪我から復帰した時はパッとしなかったじゃんよ。ましてはこれから上位のつぶしあいがはじまるってのに。
75アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 22:38:43 ID:xWti/byJ
法政D#は不安
中央#3、#5、#9と同じ選手に同じプレーで抜かれすぎ

レッドゾーンのD#は中央が反則でフィールドポジションを
悪くしていった結果無理なプレーで自滅した感が強いけど
法政がキッチリ守りきった印象がない

しかし…中央の武田はすごい
攻守兼任で出ていながら法政ラインを圧倒

途中ちょっと痛んだようだが大丈夫だろうか
76アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 23:38:23 ID:JZl3tWar
Aは
日大>早稲田>>>慶応
Bは
法政>明治≧日体って感じだけど
法政は磐石ではないな 意外なことがおこる予感
俄かにBの方が面白くなってきた
77アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 23:55:12 ID:TA4ZxTB/
>76

磐石?お前頭大丈夫か?
法政はDの仕上がりなんて気にも留めてねーんだよ
クラッシュでも恐らく法政Dの仕上がりなんて素人目には悪く見えるだろう
けど一言これだけは言える

法政でなければ全国統一はできん
日大では確実に関西に負ける



以上
78アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 00:05:10 ID:khIgqmTO
>>77
全国統一w

中央に350ヤード取られてボールポゼッションも倍以上負けてるのは
かなりヤバイでしょ
Dの仕上がりは是非とも気に留めてくれ
79アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 00:13:03 ID:flcI5q1I
法政オタだが>>77みたいな奴がいることが恥ずかしいわ。
80アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 00:24:21 ID:FdgnV64M
>>78

お前もアホーだな
中央はスゲーよ350ヤード獲得しても負けるんだからスゲースゲー
ボールポゼッションw したり顔のお前はゲームメイクしたことない
単なるフットボールオタクってとこだろ?図星かw

この時期にDの仕上がりが良くても何の意味も持たない

ピークをいつに持っていけば良いかよく考えろアホ!
81アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 00:37:32 ID:khIgqmTO
>>80
ボールポゼッションが気に入らんかった?
じゃあ攻撃時間でいいよw
今日はゲームメイクとやらをするためにわざと中央に攻めさせていたの?

現場はキミみたいに余裕ないと思うけど
明治に時間使われまくって足元すくわれないようにね
甲子園(またはライス?)で素人目にもばっちり仕上がったDを期待してます
82アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 04:52:47 ID:3SLQXmAB
>>77
日大>>法制だろうな
83アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 04:54:01 ID:3SLQXmAB
>>78
そのとおり
法政はかなりショボイDFだわ
ボゼッションで負けてることじたいw
84アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 04:56:24 ID:3SLQXmAB
毎年当ててる俺が予想しとく
というか俺が書くと100%あたるw

日大が関東では抜けてる
優勝だろう

それではまた後日
85アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 05:15:16 ID:P7dlygML
影澤ってどうなの?
86アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 10:47:00 ID:JSU4gg0C
昨日の試合は法政のオフェンスが一発タッチダウンが多かったから中央のオフェンスが長くなっただけじゃないの。確かに中央のオフェンスはゴール前までは進んでいたが、それは毎年のこと。
87アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 11:31:00 ID:26mLJRL7
簡単に言えば、中央の攻撃時間が長いとは
法政が中央のドライブを止められなかっただけ。
あれじゃ、明治は3TDはとるよ。
それにしても原も結構いいRBだな。
88アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 12:04:15 ID:yFBmxrh7
さてその明治ですが今日はどうするんだろう
1本目でスタートを組むとしてどの時点から2本目に変えるのか
喜代吉は個人記録のためにいつもと変わらずプレーするのか
昨日 法政の原は200ヤード走ってるからな

今日の相手は帝京だから その気になれば一人で300ヤード位走れちゃうんじゃないか
今日の試合の見所は喜代吉のランのみだな
89アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 16:07:41 ID:HTiIUNat

負けてるクセにケガ防止で今後の下位校対決のため前半途中からスタメン下げる帝京

下位校相手でエース出さなくても勝てるのに個人記録のためエースを走らす明治


明治と帝京はとんでもない記録が飛び出す対決。 600,700走るんじゃないwww
ただ帝京も今年に入りランで時間流すの覚えたみたいだから400くらいかな




明治と帝京は個人記録を

90アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 22:15:36 ID:u5+axZSB
大本営スタッツ見ると、キヨシまったく出ていないですね、
91アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 22:21:25 ID:yFBmxrh7
明治は はなから一本目ではありませんでした
喜代吉は多分一度も出なっかたと思う

O# D#とも控え(全てではないが)
にしても控えの層の薄さが気になるかな
帝京に21点は取られすぎ
92アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 22:43:37 ID:PriyUPLq
>>91
少しはキヨシ出てたぞ
93アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 23:46:34 ID:WXRKuUGP
キヨシが出たのは1プレー。
しかもフリーフリッカーでパス投げてた。
キャリーは0回。
94アスリート名無しさん:2008/10/20(月) 00:32:06 ID:mxtVU6wO
帝京大、すでに2部の試合のスカウティングの為に、わざわざ武蔵大学まで
来るのって・・・ どうなの?
95アスリート名無しさん:2008/10/20(月) 01:27:37 ID:iv2xI9+o
帝京は毎年下位校と当たる11月からが本番。
あとモンゴリアンの多くは控えという悲しい現実。
逆に日大トンガ2人は戦力として機能してる現実。

トンガとモンゴリアン何が違う? 何も違わない。 指導力の差であろう。
もしかしたら完全にお客さん扱いで甘やかしてるかもしれないが
それだったらモンゴリアンいらね
96アスリート名無しさん:2008/10/20(月) 03:10:20 ID:U0l3itlf
帝京みたいな最悪なチームは一部から消えて欲しい
97アスリート名無しさん:2008/10/20(月) 10:57:58 ID:9j027AG0
学習院みたいな最高のチームは一部にいてもらいたい。
98アスリート名無しさん:2008/10/20(月) 11:19:06 ID:Cw34Ke81
どっちらけ
99アスリート名無しさん:2008/10/20(月) 13:11:30 ID:DM4hhNPF
>>97
3部との入替頑張ってな(^ω^)
100アスリート名無しさん:2008/10/20(月) 15:33:01 ID:9j027AG0
>99
ありがとう!
来年は一部との入れ替え戦に出るから待っててくれよな!
101アスリート名無しさん:2008/10/20(月) 21:29:19 ID:eRTIvRps
どうなんだ、今週末の早慶戦。
全く互角という雰囲気になってきているが・・・。
102アスリート名無しさん:2008/10/20(月) 22:27:03 ID:nWRWM65c
逆だろ?
早稲田圧勝のシラけムードだろwww

よく知らんが早慶関係者には大盛り上がりできる特別な一戦なんだろね。
ただのアメフトファンは勝敗がわかりきってるつまらん試合だろうが

103アスリート名無しさん:2008/10/20(月) 22:29:22 ID:qLk7ihBd
まぁ実際フットボールって、戦略とか気持ちで格上を上回ることもあるし、どうなるかわかんないでしょ。
4戦目までの結果からいけば早稲田だろうけど、早慶戦ともなれば気持ちの入りようも違うだろうしな。
でも、根拠はたいしてないけど、なんだかんだ接戦で早稲田が勝つと思う。
104アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 00:13:37 ID:zutuLlU3
D#は 早稲田=慶應
O#は
OL  早稲田≧慶應 
QB  早稲田=慶應
RB  早稲田≧慶應
WR  慶應≧早稲田 って感じか。
直近の試合を見ると慶應が調子を上げているのに対し早稲田は足踏み状態。
いずれにせよライバル心が火事場の馬鹿力を出したりするから、
結果は神のみぞ知るというのが正直なところだろう。いい試合になりそうだ。


105アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 00:34:59 ID:FYXnTmy7
>>104
対戦なんで、同じポジションよりも
それぞれマッチアップするOLvsDLとかを比較した方が良いのでは?

106アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 02:10:30 ID:k4+giY/v
どのディフェンスと比較しても宮一さんのレベル高さを感じるな。
怪我さえなければ日大でも止められないのに、残念だ。
107アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 02:16:50 ID:vsDIMnq7
キヨシか宮一さんかっていったらやっぱり宮一さんだろうな。
キヨシがいけてるのは理解できるが、宮一さんはいけてるなんてもんじゃないよ。
一部校のやつらはえらそうにしてるけど、宮一さんの走りを見たら考えを改めざるを得ないだろうな。
108アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 08:32:43 ID:mP6c7rqk
早稲田優位だろうケド、慶應も状態は上向いているので面白そうなカードだと思う。
接戦になれば、慶應にも勝機がある。

ただ早稲田の圧勝に終わる可能性も結構高いかと。
109アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 09:52:40 ID:vBjkHa+x
宮一って・・・・・だれ?
110アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 10:21:32 ID:AE28GVms
>>106
日大でも止められないのにって言いきってるけど対戦したことあるのか?まずそいつはどこの大学のだれなんだよ?
111アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 10:45:37 ID:GsoFJwB5
末吉やばいよ
112アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 11:02:26 ID:aLk7YAJv
日大は単細胞丸出し
すぐ噛みつくし、すぐキレる
国語勉強し直してほしいな
113アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 11:27:49 ID:AE28GVms
>>112
お前の方がキレてね?
しかも日大じゃねぇーし。だから宮一ってだれなんだよ
114アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 16:08:06 ID:nIlhn0Xh
■北京五輪代表出身校別人数

日体26
筑波17
日大16
法政15
早大14
東海9
天理9
順大7
同大7
近大7
中央6
中京6
福島5
山学5
明治5
鹿屋4
国士4
東女4
岡山3
大体3
関東3
中女3

以下略
115アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 19:03:53 ID:Y20QR/LS
末吉止めるには二人掛り。一発目で倒さないと、その後10yds以上ゲインされる。
慶應はどう止めるか対策考えているだろう。
末吉を止めなきゃ慶應に勝ち目は無い。
116アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 19:56:21 ID:vBjkHa+x
だから宮一って誰だよ
117アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 20:35:13 ID:P+gggHYu
藤堂もいるしスキル陣はレベル高いよね。
前橋もいたらまず勝ち目はないだろうね。
118アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 22:45:30 ID:u3T72mf9
早稲田より、慶應のWRがいいわけないでしょう。
スピードも、テクニックも、断然早稲田のほうが上だと思うが。

早稲田のWRと慶應のDBだって、勝負にならないと思うよ。
119アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 22:51:26 ID:wi8vc2j9
しむらーうしろー
120アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 23:05:13 ID:Y20QR/LS
春、勝つには勝ったが内容は完敗だったって監督も主将も認めているからなぁ。
121アスリート名無しさん:2008/10/21(火) 23:30:07 ID:+7knmXkb
シーズン前まで鼻息荒かった慶應厨はどこへ消えた?w
122アスリート名無しさん:2008/10/22(水) 00:40:02 ID:9g/2AdEK
次に消えるのは隈厨か
123アスリート名無しさん:2008/10/22(水) 01:13:22 ID:FaZTq/mG
宮一さんは入れ替え戦に備えて今試合に出てないんだよ。
124アスリート名無しさん:2008/10/22(水) 01:27:54 ID:dbqh69hc
>>123
試合出てるとか出てないとかどうでもいいから
所属チームと背番号を教えてよ
125アスリート名無しさん:2008/10/22(水) 02:54:24 ID:qj5l2Lc7
宮一がどうのこうの言ってるけど、どうせたいしたことないからチーム名さえ教えられないんだろ!書き込んでるのも後輩かなんかだろうし。いい加減2部だか3部だかのスレに戻ってくれ!
126アスリート名無しさん:2008/10/22(水) 08:22:52 ID:FaZTq/mG
ジェネラルズ舐めんなよ!
127アスリート名無しさん:2008/10/22(水) 09:05:49 ID:GxgmJ4Df
1部リーグ舐めんなよ
128アスリート名無しさん:2008/10/22(水) 09:27:47 ID:W5cPBbIS
二部のスレでもうるさいヤツらだよ。
学習院にも迷惑だよな
129アスリート名無しさん:2008/10/22(水) 11:03:40 ID:XISEcivp
>>126
しね
130アスリート名無しさん:2008/10/22(水) 21:55:43 ID:9nowjR8q
>>121
今は鼻息を潜めていますが、再びフーンフーンと馬並みの鼻息ができる機会を
ジーッと待っているところです。
131アスリート名無しさん:2008/10/22(水) 22:35:27 ID:w0AJmU/p
末吉やばいよ
132アスリート名無しさん:2008/10/23(木) 06:05:41 ID:Z2FJsi2/
いざ出よ!日大厨!
133アスリート名無しさん:2008/10/23(木) 15:01:13 ID:ws5+AO6p
しら〜っ
134アスリート名無しさん:2008/10/23(木) 18:01:09 ID:Z2FJsi2/
↑真性日大ファン1人ゲット
135アスリート名無しさん:2008/10/23(木) 21:40:20 ID:ws5+AO6p
>>134
レベル低すぎ。他に書くことないの?アメフト以外のこと書くなら他のスレにでもいけば
136アスリート名無しさん:2008/10/23(木) 23:37:37 ID:PkeVevOm
駒沢のホモネタって現場ではどう言われてるんですか?
すんげー気になる
人物は特定出来て放置してるとかさ
駒沢って一部一年目だから接点ないし、実際のところよく分からん
ちょっとやりすぎだと思うけど、いつになっても訳分からない替え歌あるし
煙りが立つってことはなんかはあったとは感じているが・・・
137アスリート名無しさん:2008/10/24(金) 06:40:09 ID:ahzaX53Z
>>136
まあ、あれだ…
気になるのはそのネタ書いてるお前だけだ。
138アスリート名無しさん:2008/10/24(金) 11:56:30 ID:MBvfV683
これって駒沢に対するホモセクシャル同性愛者の怨恨の確信犯じゃない? 
どうして駒沢は同性愛者とトラブルになる様な事をしたんでしょうか?
同性愛者っと言う特殊な性マニマと交友接点を持たない限り 
こんな犯罪が起こらなかったと思うんですが 
いったいどうなってるんでしょうか? 
139アスリート名無しさん:2008/10/24(金) 13:17:33 ID:1Pg47s6U
>>138
超粘着のお前がシコシコとコピペを貼り続けているだけ
140アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 06:31:32 ID:9uYJ2UTd
で、今週の試合の楽しみはなんだい?
141アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 12:53:19 ID:1fcDcskt
立花だろ
142アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 13:09:12 ID:zbix1zfC
>>139
駒沢関係者 乙 
ホモとトラブル大変ですね
143アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 15:34:56 ID:hX8zBKUL
アッー!
144アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 16:22:40 ID:3MHKwOxO
試合終了
日大62-0一橋
145アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 16:38:29 ID:pxHIZUTU
もう一橋入れ替え戦のスカウティングに専念したほういいんじゃね?
146アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 17:41:21 ID:yBKVsBsf
ちょw完封はないだろww
147アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 17:46:21 ID:U5FrgtlZ
どなたか、東大VS学芸の経過を教えてもらえませんか。
148アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 17:50:15 ID:TtOfcAGF
前半終了
学芸14−35東大
149アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 19:00:14 ID:TtOfcAGF
試合終了
学芸28−56東大
150アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 20:39:20 ID:l6De6Kt+
一橋のQB、野球やっていたらしいけど未経験の一年だろ。
日大相手にそりゃ無理だよ。
151アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 20:47:56 ID:SYxA6XJB
国立で毎年戦力を安定させるのは非常に難しい。
京大は奇跡のチームだと言える。
152アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 21:25:20 ID:pxHIZUTU
それだけ京大がしっかりした育成システムを持ってるってことじゃない?
153アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 23:21:59 ID:JTHB9Rgp
アメフト部のマネージャーってどうよ?
154アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 23:31:53 ID:co8ig0+Y
>>150
一橋は4年から2年まで各学年にQBいるよね
なぜに1年生が出たの?
入替戦へ向けての温存?
155アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 23:42:43 ID:l6De6Kt+
3年の#17がエースQBだろうけど、
今日はずーっとコート着て外にいたんじゃないか。
温存じゃないだろ。軽い怪我かもな。
156アスリート名無しさん:2008/10/26(日) 01:49:37 ID:+nDefjzd
日大、一橋戦スタッツみたら日大のラン、パス、レシーブの半分どころか3分の2以上が1〜2年なんだ。ってことはあと2〜3年は強くなりつづける?!
157アスリート名無しさん:2008/10/26(日) 02:49:44 ID:zLe3MDud
>>152
そういうこと

>>156
以前なんどか日大は黄金期に入ったと書いてるけど、
日大は試合に出てる下級生も出てない下級生も含め下級生が非常に多い。
一番バランスがとれてるよ。
2本目だしてもなかなかやるし
158アスリート名無しさん:2008/10/26(日) 04:43:04 ID:ujldRbOl
何が六大学だ、おまえらポン大なめんな、マジでごらあああ
●●2009年度入試ベネッセ難易ランキング 私立大 文・外国語・教育●●   
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-bun.html
偏差値 大学名(学部)
78 慶応大(文)
77 早稲田大(文)(文化構想)
76 上智大(外国語)
75 国際基督教大(教養) 早稲田大(教育) 同志社大(心理)
74 上智大(文)
73 上智大(総合人間科)
72 同志社大(文) 立命館大(文)
71 青山学院大(文)(教育人間科) 立教大(現代心理)(異文化コミュニケーション)
70 法政大(グローバル教養) 明治大(文)
69 法政大(文)(国際文化) 立教大(文)
68 中京大(心理) 関西大(文) 関西学院大(文)
67 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語) 関西学院大(教育)
66 国学院大(文)(人間開発) 明治学院大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育)
65 京都女子大(文) 西南学院大(文)
64 成蹊大(文)
63 中京大(国際教養) 同志社大(神) 龍谷大(文)
62 獨協大(外国語) 津田塾大(学芸) 中京大(国際英語)
61 玉川大(教育) 二松学舎大(文) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)
60 武庫川女子大(文)
59 専修大(文) 立正大(心理) 中京大(文) 名古屋学芸大(ヒューマンケア) 近畿大(文芸) 甲南大(文) 
58 北星学園大(文) 成城大(文芸) 日本女子大(文) 武蔵大(人文) 同志社女子大(学芸) 神戸女学院大(文) 
57 神田外語大(外国語) 創価大(教育) 東京女子大(現代教養) 東洋大(文) 明治学院大(文) 
56 駒澤大(文) 聖心女子大(文) 武蔵野大(文) 愛知淑徳大(コミュニケーション) 京都外大(外国語)  
55 青山学院大(文二) 国学院大(文フレックスA) 白百合女子大(文) 創価大(文) 帝京大(文) 
54 静岡文化芸大(文化政策) 愛知淑徳大(文化創造) 皇学館大(教育) ノートルダム清心女子大(文)
53 ●日本大(文理)
159アスリート名無しさん:2008/10/26(日) 10:11:52 ID:+nDefjzd
早稲田、慶応戦はどんな展開になるのやら。今日見に行く人がいたら途中経過お願いします
160アスリート名無しさん:2008/10/26(日) 10:29:59 ID:L1qGdMkv
早稲田、慶応戦の実況をお願い。
161アスリート名無しさん:2008/10/26(日) 12:01:05 ID:RQR0z/vU
アミノ氏降臨期待

実況スレ

国内アメリカンフットボール10/25〜
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1224899853/
162アスリート名無しさん:2008/10/26(日) 14:26:38 ID:zBHa/qV+
怪我うぜえええ
163アスリート名無しさん:2008/10/26(日) 15:56:55 ID:kLOY+0Rm
早稲太34ー12慶応

まぁ順当だな
164アスリート名無しさん:2008/10/26(日) 16:46:16 ID:WtqT/M+p
末吉スゲーな
一年時の木下典よりいいじゃないか?
あの時は周りのレベルも高かったから、単純に比較は出来んが
165アスリート名無しさん:2008/10/26(日) 16:55:13 ID:NQnNG2ye
アメフトおもんね
166アスリート名無しさん:2008/10/26(日) 17:00:32 ID:qlGz3bpd
http://t-koma.ddo.jp/cgi/monkey_banana/monkey.cgi
↑2010年に世界大戦争が起きる
167アスリート名無しさん:2008/10/26(日) 21:27:51 ID:BHgmm+f4
たしかに早稲田、すぐレフリータイムアウト。
体弱すぎ。
#30は強かったけど。
168アスリート名無しさん:2008/10/26(日) 21:45:35 ID:c2fqOPeQ
日大戦を楽しみにしています。
169アスリート名無しさん:2008/10/26(日) 22:01:23 ID:B9U5ZlSq
おまえよりは体強いだろ。
170アスリート名無しさん:2008/10/27(月) 19:44:30 ID:v7tOtFwv
新田井頑張れ!
171アスリート名無しさん:2008/10/27(月) 20:35:32 ID:1V7zD5RU
関西は知らんが、関東はもはや日大1強だな
172アスリート名無しさん:2008/10/27(月) 21:47:29 ID:6be8lwth
日大無敵
173アスリート名無しさん:2008/10/27(月) 21:56:31 ID:PQcwjunc
今からそんなこと言うと早稲田にコロッと負けちゃうからブロック優勝したら言おう。
174アスリート名無しさん:2008/10/27(月) 22:32:15 ID:uscmRzVq
今年は日大だと思うよ。法政は再建期だ。

ただ、来年以降は再び法政が盛り返してくると思うけど。
175アスリート名無しさん:2008/10/28(火) 00:11:15 ID:Oo/AIzbc
じゃあその再建期の法政に負けたらお先まっくらってわけだな、
日大はw

早稲田と日大に差はないよ。なめてると本当コロッと負けそう。
176アスリート名無しさん:2008/10/28(火) 00:26:47 ID:7/GCEzBe
来年以降も日大は強いぞ
下級生いいの多い
177アスリート名無しさん:2008/10/28(火) 07:26:41 ID:5ex1huEm
法政も下級生は強いがな。 まぁ拮抗してるからどっちが勝つかは分からないよ
178アスリート名無しさん:2008/10/28(火) 07:38:32 ID:DVxIwdkY
選手はなめてないとおもうけどね。
クラッシュのことよりも早稲田戦対策をいろいろやってるみたいよ。
179アスリート名無しさん:2008/10/28(火) 08:50:29 ID:3X6RI6N9
ここでは各々好き放題言ってるけど、選手たちは決して他のチームのことなめたりするようなことはしてないし、相手チームのことをちゃんとリスペクトしていると思う。ここでもお互いリスペクトしながら議論等できればいいのになぁ。
180アスリート名無しさん:2008/10/28(火) 14:20:07 ID:3X6RI6N9
早稲田も日大対策をちゃんとやってるのかなぁ?
181アスリート名無しさん:2008/10/28(火) 18:14:15 ID:yMiOdGYb
帝京の上位対策は毎年完璧だ。
182アスリート名無しさん:2008/10/28(火) 21:48:59 ID:VZMtxYk1
最近の法制戦とか、ここぞというところでは
早稲田はすばらしいスカウティングをするな
183アスリート名無しさん:2008/10/28(火) 21:55:37 ID:rxTJ9Bhd
たぶん日大対策は夏からやってる
早稲田は次は一橋で1ヶ月間準備できるし
主力の怪我持ちも無理させなくていいから
結構おもしろい試合になると思う
184アスリート名無しさん:2008/10/28(火) 22:16:03 ID:DVxIwdkY
日大って試合中に怪我して運ばれるシーンあんまし見ないよね
185アスリート名無しさん:2008/10/28(火) 23:02:25 ID:H5CIvwG9
帝京だって日大並に無制限で選手獲れんだろうから、
まともな指導者に代われば絶対強くなると思うんだけどね。
昔から良い選手が沢山いるのにチームとして強くならないなんて
選手は気の毒だ。
186アスリート名無しさん:2008/10/28(火) 23:09:15 ID:DVxIwdkY
才能の墓場
187アスリート名無しさん:2008/10/29(水) 00:33:33 ID:TB3yzszz
クソアメフトクソアメフト
クソアメフトクソアメフト
クソアメフトクソアメフトクソアメフトクソアメフトクソアメフト
188アスリート名無しさん:2008/10/29(水) 00:45:55 ID:80de7nQi
>>184
アメリカの大学ではあたりまえのことだがな
日本の学生運ばれすぎなだけ
189アスリート名無しさん:2008/10/29(水) 01:38:07 ID:TB3yzszz
クソフト
190アスリート名無しさん:2008/10/29(水) 01:40:20 ID:UqvdjYA+
>>185
帝京の監督は大学理事で偉い人です。
監督交代はありえない。

>>188
作戦の一つです。
専修×慶応で後半ほぼ毎プレー専修の選手倒れてたよ。
しかもハドル中に2,3回倒れたのには笑えたw
後半だけで20回以上は倒れて試合中断してた。 
191アスリート名無しさん:2008/10/29(水) 01:44:07 ID:4CspSccQ
>>190
怪我の振りして倒れるとなんかいいことあるの?

終了間際に負けてるけどタイムアウトもなくて
時間止めたいとかならわかるけど、
20回もだとそういうわけでもないよね
192アスリート名無しさん:2008/10/29(水) 01:59:08 ID:80de7nQi
>>184
188だが、確かに日大の選手は他に比べて少ない
受け方が上手いんだろう
またプレーにも余裕があるはず

>>188
作戦はねーだろ
193アスリート名無しさん:2008/10/29(水) 02:16:45 ID:TB3yzszz
クソフト

なくなってまえ
194アスリート名無しさん:2008/10/29(水) 09:18:33 ID:zu3pC9W8
>>191
試合が中断したら、次のプレーを考える時間ができるだろ。
ハドル中に倒れるってのは、そういうことだよ。
195アスリート名無しさん:2008/10/29(水) 09:25:55 ID:8Gp9Nh2H
プレー煮詰まったら怪我フェイクで時間稼ぎかよ
後半で20回ておそらくプレー数の半分以上だよな
どんだけレベル低いんだよw
196アスリート名無しさん:2008/10/29(水) 12:41:26 ID:gic0FN+B
昔は倒れて散々時間止めておきながら、数プレー後にはピンピンして試合に戻ってくるやついたよなぁ
197アスリート名無しさん:2008/10/29(水) 13:30:54 ID:TB3yzszz
クソフト
198アスリート名無しさん:2008/10/29(水) 17:07:54 ID:r507w07g
でもそれやってたらタイムアウトの意味ないよな。
199アスリート名無しさん:2008/10/29(水) 18:38:54 ID:UqvdjYA+
>>196
専修×慶応戦は同点でタイブレークまでもつれた試合
エース立花は10回前後は倒れたよ。
そしてサイドラインに一旦下がってプレー終わると
全力疾走で攻撃ハドルに加わるw
200アスリート名無しさん:2008/10/29(水) 20:31:20 ID:wIuJrePU
ラスト2ミニッツになってからの負傷の中断はタイムアウトにとられるから
要注意。
201アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 09:00:01 ID:gi2lul2G
↑それ俺もマッデンやってて初めて知ったよ
202アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 11:42:52 ID:jkSrIa/x
慶大生2人が大麻で逮捕 日吉キャンパス内で売買
 慶応義塾大学の学生2人が、キャンパス内で大麻を売買していたなどとして逮捕されていたことが分かりました。

 大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、慶応大学2年でアメリカンフットボール部に所属していた内田浩太郎容疑者(21)です。
内田容疑者は7月、横浜市港北区の慶応大学日吉キャンパスで、1年の男子学生(20)に乾燥大麻数グラムを約7000円で譲り渡した
疑いが持たれています。男子学生も今月1日、自宅で大麻を所持していた疑いで逮捕されました。男子学生は起訴後、保釈されています。
警察の調べに対し、内田容疑者らは「興味本位だった。同じ大学の何人かと吸ったことがある」などと供述しているということです。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20081030/20081030-00000012-ann-soci.html
203アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 11:48:11 ID:rvb08Sbh
204アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 12:57:58 ID:Cno7vIj3
>>200
それってNFLだけじゃなかったっけ?
205アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 16:49:22 ID:sHmWFlkZ
 毎日甲子園ボウルinNAGAI
競技規則:出場チームのユニフォームの使用については、対照的な色の場合は
      両チームのカラーを認める。

 さっさと去年からしとけばいいのに・・・
今年も赤VS青になると見越してかね
206アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 18:00:02 ID:gri806++
慶応どうなるの?
出場停止?
207アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 18:08:28 ID:LOOgb99+
アメフト部員複数でじゃないんだったら微妙。
高校野球を見ても個人の問題で処理されるのが最近の流れだろうか。
208アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 18:09:21 ID:yZIvDcM8
>>206
タイーホされた奴は夏頃退部していたらしいから
関係無いって突っぱねて、そのままの可能性大
209アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 18:27:12 ID:iT3+MdS5
2人は県警の調べに、「同じ大学の何人かと一緒に吸ったことがある」「興味半分だった」などと供述しているという。
県警は他の学生にも広がっている可能性もあるとみて調べている。

あ〜あ なんてこった 
大麻漬けになってないアメフト部員がかわいそう
210アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 19:10:54 ID:SXcIunAX
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000563-san-soci

高校で2回留年って、大金積んだ親御さんの苦労も水の泡だな。
211アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 19:32:45 ID:gri806++
一部のクズのせいで
頑張ってきた奴が被害を被ること無いように願うわ
212アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 19:52:15 ID:gri806++
慶大、同部に処分科さず…元部員退部と

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000077-mai-spo

よかったよかった
213アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 21:34:49 ID:qZkXNGcn
ついでにドーピング検査したら・・・・・
214アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 23:09:44 ID:vyaCxWwU
慶應義塾大学アメリカンフットボール部ユニコーンズ内田浩太郎2年RB
大麻パワーでぶっ飛ぶぜ!
215アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 23:10:44 ID:Lgr7Vn+s
ドーピングか。日大は検査したいな。
216アスリート名無しさん:2008/10/30(木) 23:56:19 ID:EGK6tmqL
夏に退部しているのだとしたら登録はされていないはず。
仮に登録したのが先だとしても登録抹消するはず。
連盟の規則で退部した場合は直ちに選手証を返すことになっている。
それがされていないのであれば、処分を免れるために元部員ということにしていると考えられないこともない。
どうせすぐ上がれるのだから一度二部に落ちてみてはww
217アスリート名無しさん:2008/10/31(金) 00:05:51 ID:4TnFS/Dy
せっかくスカパで一橋vs慶應見れる予定だったのに
辞退したらガッカリだったからよかった!
218アスリート名無しさん:2008/10/31(金) 10:56:35 ID:AILTyQ/R
>>217
そんな消化試合見たってつまらんだろ…
わざわざスカパーなんかで放送するんだ
219アスリート名無しさん:2008/10/31(金) 13:17:36 ID:aqKYfqZs
観る人が多いと思っているからだろうな。
220アスリート名無しさん:2008/10/31(金) 13:20:43 ID:S/PzAsMu
一応去年の3位対4位だし、開幕時から放送は決まってたんじゃないの?
221アスリート名無しさん:2008/10/31(金) 15:01:05 ID:lz+hU2HG
>>219
AB両リーグの1位vs2位、3位vs4位はsky-Aで放送する

同日に同会場で機材の設置とかの手間も同じだからってことで
3位4位の方はついでだろうけど、やってくれるだけありがたい
222アスリート名無しさん:2008/10/31(金) 15:01:33 ID:ximeFsGL
どーせ、みんな大麻やってんだろ?
慶応の選手は全員検査を受けるべきだよ
そしたら、芋づる式に逮捕者がでるんじゃない?
223アスリート名無しさん:2008/10/31(金) 15:03:05 ID:f02KhjLV
大麻くらいで騒ぐ方がおかしいよ。

いい加減、欧米諸国並に解禁すべきだよ。 かわいそうに・・。
224アスリート名無しさん:2008/10/31(金) 18:03:23 ID:mRgjvHHZ
>大麻ぐらいで騒ぐ方がおかしいよ。

お前いかれてるな…
225アスリート名無しさん:2008/10/31(金) 18:06:44 ID:HJJYFvG+
>>224
たしかにタバコよりも中毒性も低いし害が少ないって意見もあんだよね
少量ならば合法的に認められてる国もけっこうあるし

でもそういう解禁論と今回の件は別
現状違法なモノは違法です
226アスリート名無しさん:2008/10/31(金) 18:13:03 ID:CY58AaqJ
慶応=アメフト界の汚染集団ですか
227アスリート名無しさん:2008/10/31(金) 22:39:54 ID:JUB+8rdv
>>226
慶応ばっかりをそう言わないでよ 
別のある意味 駒沢=何の集団ですか?
228アスリート名無しさん:2008/10/31(金) 22:57:46 ID:AILTyQ/R
>>223
アメリカだって大麻は立派な犯罪だぞ
229アスリート名無しさん:2008/10/31(金) 23:51:26 ID:/dKqcMkU
ドーピング検査は必要かもね。特に日大は。
230アスリート名無しさん:2008/11/01(土) 00:46:32 ID:+7bYLIEc
日大法制あたりはそういうのちゃんと管理されてるよ。
薬のせいにしたい輩多いみたいだけど、残念だね。
231アスリート名無しさん:2008/11/01(土) 01:16:02 ID:a9KNzJKk
>>230
どんな管理してんの?
232アスリート名無しさん:2008/11/01(土) 02:40:38 ID:QlJTSR5g
>>227
意味不明

慶応=ワル
233アスリート名無しさん:2008/11/01(土) 07:28:46 ID:oyFplyNu
某大学の某部の選手達は大学入学後、体格が他大の選手に比べて著しく
変化するからドーピングの噂は絶えないけどね。
234アスリート名無しさん:2008/11/01(土) 10:33:08 ID:Zq6sU1cy
提供モンゴリアンのベンチ200キロも怪しいぜ…
まぁでも全くアメフトに活かせてないみたいだからどーでもいいけど
235アスリート名無しさん:2008/11/01(土) 10:35:04 ID:Zq6sU1cy
大体、ベンチ200キロなんてベンチプレスだけに情熱注いでるヤツでもなかなか到達できないしな
(もちろんナチュラルでの話)
236アスリート名無しさん:2008/11/01(土) 11:19:01 ID:yjHQAFSD
ベンチの数値低くても、やたら強い奴もいるしなあ。
あくまでも参考数値ってことで。
237アスリート名無しさん:2008/11/01(土) 11:53:47 ID:ggzMBqmC
>>236
上半身と下半身のバランスが取れてなかったら、
上半身のパワーは無いのと一緒。
238アスリート名無しさん:2008/11/01(土) 20:06:43 ID:sqrjCiBJ
甲子園ボウルで関東がカラー着れるとすると

日大・法政・早稲田
関学、京大
明治・日体
立命館
慶應
考えなくても出ないか
239アスリート名無しさん:2008/11/01(土) 22:28:46 ID:b0aNGMdS
ラグビーで常勝早稲田が帝京に負けた。
アメフトも何かありそうな気がする。
台風の眼は 明治 ?
240アスリート名無しさん:2008/11/01(土) 22:58:43 ID:EMx7T2HO
明治じゃ法政は倒せないよ。
早稲田のほうがまだ波乱を起こす可能性が高い
241アスリート名無しさん:2008/11/01(土) 23:36:06 ID:b0aNGMdS
常勝早稲田的存在は今やフェニじゃないのか?
242アスリート名無しさん:2008/11/02(日) 00:16:04 ID:/EUFD84I
17年ぶりに甲子園に進出したチームが常勝って、あんたw
2年に1回くらい関東制覇して初めて常勝なんじゃないの
日大が常勝なら早稲田も常勝になるし 
法政に至ってはスーパーミラクル常勝になるぞ
243なか:2008/11/02(日) 00:25:04 ID:hoI2owcp
日体と明治どっち勝った?
244アスリート名無しさん:2008/11/02(日) 00:26:29 ID:x7CNGiLA
明治です
245アスリート名無しさん:2008/11/02(日) 01:18:46 ID:q8Rx/Bxm
明治?あんな化石みたいなチームじゃ法政には勝てないよ。
あいかわらずシケたフットボールやってるよな。
246アスリート名無しさん:2008/11/02(日) 07:01:46 ID:F1pIJ8F3
明治は法政戦まで手の内を隠しながらうまく戦っている。
そう信じたい。
247アスリート名無しさん:2008/11/02(日) 07:31:10 ID:CxQ2s7Sz
>>246

残念ながらそれは無いと思うよ。
そこまで余力のあるチームではない。

ただ毎ゲームガチンコなのがこのチームの良いところだな。
248アスリート名無しさん:2008/11/02(日) 12:30:50 ID:asfNwfFB
むしろ手のうち隠しながら戦ってるのは法政の方だろ
249アスリート名無しさん:2008/11/02(日) 12:33:08 ID:L/3UHqQT
法政は手の内を隠していると思うけど、明治戦のためではないような気がする。
250アスリート名無しさん:2008/11/02(日) 12:55:34 ID:6F2SNlnF
それはもちろんクラッシュ、甲子園のためだよ。
251アスリート名無しさん:2008/11/02(日) 14:47:08 ID:/EUFD84I
>>249
そんなのみんな知ってるよw クラッシュまでは単純なプレーでも
個人能力で勝てると見込んでるんでしょ。
法政は新人がいいな。堀の身体能力とランニングセンスは素晴らしい
252アスリート名無しさん:2008/11/02(日) 16:28:41 ID:UiH2rl/i
タイマアウト!
慶応義塾大学!
前半1回目!
253アスリート名無しさん:2008/11/02(日) 16:59:37 ID:yQCbl/x6
大麻とかあほちゃうか
慶応もあほばっかやからなぁ
大した学校ちゃうわ
254アスリート名無しさん:2008/11/02(日) 21:26:23 ID:CuDqkTIg
大麻なんか吸ってるから早稲田に負けんだよ!
255アスリート名無しさん:2008/11/02(日) 23:06:27 ID:yQCbl/x6
N・・NOT
F・・FIT
L・・LIFE

〜今の生活が合わねー〜
256アスリート名無しさん:2008/11/03(月) 00:14:11 ID:YVWAbUNK

J王者鹿島にPK負けで敗れた国士舘サッカー部


サッカー部員229人だって
257アスリート名無しさん:2008/11/03(月) 00:39:27 ID:0oBd7Qtq
229分の11
試合にでれる確率4、803493449%試合勝てる確率100%
試合勝った時の喜び・・・
プライスレス
258アスリート名無しさん:2008/11/03(月) 10:53:31 ID:BYNuOtHN
1チーム編成でやってると思ってる時点で無知
259アスリート名無しさん:2008/11/03(月) 12:51:38 ID:dg1iIQYR
っていうか、ここはアメフトスレ!
260アスリート名無しさん:2008/11/03(月) 20:32:02 ID:4tJfBtWh
祝!泥門デビルバッツ日本一!
261アスリート名無しさん:2008/11/04(火) 18:24:28 ID:mTmt1s16
アイシールド大学編やるなら、

是非とも帝京大学に加入して欲しい
262アスリート名無しさん:2008/11/04(火) 19:04:56 ID:Frjh9iqG
なんで帝京!?
263アスリート名無しさん:2008/11/04(火) 20:58:40 ID:AJDn5/9p
ってゆうか主人公まだ一年生でしょ。
264アスリート名無しさん:2008/11/05(水) 00:05:26 ID:+R64bPE8
もうあれ以上広げられないだろ
後は

僕の戦いはこれからも続く〜完

で終わり
265アスリート名無しさん:2008/11/05(水) 00:11:50 ID:qB8MmvjC
そのアウトはあと五回許されるわけだな。
266アスリート名無しさん:2008/11/05(水) 13:01:38 ID:ORGCOygw
選抜チーム作って世界大会とか行っちゃいそう。

めでたく優勝して、アメフト始めて半年ほどで世界一のRBに。
267アスリート名無しさん:2008/11/06(木) 08:17:41 ID:AzYxZx+n
あの世界ではアメフトはサッカー並みに世界中でメジャーなスポーツになってんだろな(笑)
268アスリート名無しさん:2008/11/06(木) 20:28:08 ID:oIKUyVLm

駒澤大学アメフト部コーチ鐵健太郎 ホモ売春で駒澤卒を大麻の慶応卒と偽称
「原曲  シャ乱Q  シングルベット」

法的措置もできなくて  情けない鐵コーチ  暴露をされて  4年が過ぎて
風化させたつもりが それでも鐵健太郎が やっていたホモ売春を バーシティボウル
出場をして 隠蔽悪用したまま うまく隠すはずの 伝統ホモ売春 ホモ客との会話が
思い出させる ホモ売春でお客に 学歴詐称した  駒大卒のくせに  慶応卒業した
鐵健太郎も大麻 吸いたいと思ってる  内田浩太郎に言えば 大麻 吸えたよ

誰にも知られないままで2年も続いたホモ売春 初めてアナル掘った夜は
鐵の方が震えてたね  鐵は槙東契より デカチンだと思ってた だから鐵の巨根は
巧くしゃぶれない ホモ売春でお客に学歴詐称をした 坊主大学のくせに 大麻慶応と
大麻を吸いたいのなら 内田から買えば良い

ホモ売春で客に チーム詐称した ブルータイドOBなのに 大麻ユニコーンズと
鐵健太郎も大麻 買いたいと思ってる  内田浩太郎に言えば 大麻 買えたよ

↓MIDIです 
http://cohosmd.hp.infoseek.co.jp/m/g/singl.mid

【駒澤アメフトOB】ホモ風俗に部員を人身売買
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1140701566/201-300

事実を暴露!証拠に駒澤は訴訟して来ない。どんなに犯罪しても被害者のくせに都合が悪いから黙ってるんです

↓駒澤大学アメフト部の未成年飲酒強要サイト
http://dive-play.hp.infoseek.co.jp

↓ 未成年飲酒証拠サイト                      
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1217216000/19 
269アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 09:19:34 ID:wAc1xX5Z
今日の川崎は寒そうですね。
270アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 09:30:53 ID:Y6p0iurr
川崎実況出来ましたらお願いします。
271アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 14:02:22 ID:kljtUsuj
日大苦戦してるね
272アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 14:12:28 ID:LV8BqMtX
実況スレを見る限り、日大はQB山城、平本は出していないみたいだね
他のメンツも2本目なのかな?
273アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 14:17:25 ID:lYXimBtJ
Aは早稲田で決まりだな
274アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 14:33:17 ID:kljtUsuj
>>272
1本目中心で時々入れ替えを行ってる模様。
上手く機能しないんだろうか。。
いずれにしろ前半終わって慶応9−13日大だから
日大大苦戦と言ってもいいんじゃないかな。
慶応が後半アジャストし出したらこれは
面白いことになるかもしれないね。
275アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 14:34:45 ID:CpNGfIzs
>>262
関東一部の中では最弱レベルの学校がはい上がるほうが漫画的においしい展開だからじゃない?
栗田みたいにでかいモンゴル人もいるし。
目指せ! 甲子園ボウル!!
276アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 14:36:35 ID:kljtUsuj
3Q残り 5:29
慶應 FG
#77 30yds
日大 13-12 慶應

うーん、慶応来てるねぇー。
277アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 14:39:05 ID:CpNGfIzs
日大こりゃだめだ。
今年は早稲田か法政。
278アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 14:48:17 ID:GfGVe990
日大は慶応をなめきってる!2〜3本目でたたかって照準を完全に早稲田戦に絞ってる!
279アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 14:51:59 ID:CpNGfIzs
それで負けたらどうすんの?
まあ早稲田に勝てれば上には行けるけどね。
280アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 14:53:04 ID:GfGVe990
日大すげぇ〜温存の仕方してるぞ!1、2年中心だ。これで慶応勝てないとプライドずたずただな。
281アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 14:57:34 ID:kljtUsuj
日大は主力中心で、時々入れ替えてる模様。


4Q残り 10:03
慶應 TD
#5 → #17 13yds rcv
日大 20-18 慶應

282アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 14:58:27 ID:GfGVe990
しかも法政の青木監督が偵察にきてるからホント基本のプレーしか見せていない。完全に意識してるね。
283アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 15:03:30 ID:CpNGfIzs
>>280
こないだまで二部だった東海に負けたり、早稲田に完敗したり、プライドなんかとっくに木っ端微塵でしょ。
むしろ相手は一二年とは言え、高校時代は名のあるアスリート集団だし、どっちかというと頑張ってるよ。
284アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 15:03:53 ID:LV8BqMtX
>>282
法政だって当然日大の全試合ビデオ撮ってるだろうし、
あの監督が来てるからどうこうってことはないでしょ
285アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 15:04:06 ID:kljtUsuj
>>282
あなた生で観戦してるの?
286アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 15:11:32 ID:kljtUsuj
4Q残り 3:26
慶應 TD
#34 1yrd run
日大 26-24 慶應

287アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 15:17:46 ID:lYXimBtJ
慶応逆転するんじゃねーのか
288アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 15:22:33 ID:kljtUsuj
試合終了
日大 26-24 慶應

あと一歩及ばずか。慶応惜しかったね。さて、かなり遅いけど昼飯食いに行くか。
289アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 15:27:56 ID:RflPgKX1
オイオイすげーな、日大w
いくら今日の勝ち負けは関係ないとはいえ、主力完全温存で早稲田戦1本
に絞るとは全く予想外。
2本目、というか2.5本目ぐらいじゃねーの?あのメンツ。
それで結局慶応に勝っちまった。
今日の戦いどうのこうのより、こんな戦い方できるチーム、怖えよ。
290アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 15:31:23 ID:CpNGfIzs
それがホントだとしたら下級生も今日の試合でだいぶ自信ついたんじゃないか?
291アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 15:42:53 ID:oFFNb4TH
長島、小宮、山城、平本、金井は殆ど出てなかった
オフェンスラインは頻繁に入れ替えるしバタバタと落ち着きの無いゲーム
だったみたいだね
そんな姿勢の日大相手に慶応は意地を見せたんじゃないかな
292アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 15:44:53 ID:CpNGfIzs
朝池とか出てた?
293アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 15:46:56 ID:vbwdVTG6
>>292
実況スレのコピペですが、
#14朝池出てたみたいですね

>目立っていた選手
>日大
>QB#14,RB#30,RB#39,DL#66,DL#91
294アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 15:50:27 ID:4EwDRX/Y
今日の日大は完全に早稲田を意識した布陣だったね。
目の前で早稲田が見てるし、平本山城は1プレーのみで完全温存。これだけ接戦になっても最後まで2年生QBで乗り切った。見てるほうはヒヤヒヤだったけど。
295アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 15:52:35 ID:4EwDRX/Y
それにしても日大パスやられすぎ
296アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 15:52:35 ID:WulpSxXt
日大、ここまでやるかよ。
今日は下級生中心で、
たまに一本目が出ていく、みたいな展開だったな。
これで下級生達の連携や経験も深まったし、もう隙がない。
297アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 16:16:45 ID:RflPgKX1
いや、まあ、隙はまだまだたくさんあるわな。
相変わらず不安なパスD、キックカバーの甘さ、TFPをきっちり決められない・・・。
ただ、今日はそういうこと以前にあの戦い方を貫き通したことが衝撃だった。
298アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 16:34:36 ID:0sBkCBeL
明日の法政-日体の試合も
それなりにスカウティングされるだろうから
法政はどんな戦い方をするんだろうか
流石に日体相手に二本目じゃ無理だろうし
プレーを隠して・・・ なんて試合したら
ひょっとしたら、ひょっとするかも
明日の試合は面白くなりそうな予感
299アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 17:26:31 ID:GfGVe990
こういう選手の使い方は他の大学にはできないんじゃないか?!ホント衝撃的だった。今日は負けてもいいと考えてるのかとも思わせるような試合だった。
300アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 17:28:30 ID:PlX0/qnL
でも日大、案外怪我人続出で今日はこういう戦い方しか出来なかったりしてな。
301アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 17:31:57 ID:FHtuS5f8
>>299
法政もリーグ優勝が決まった後の消化試合で
全員2本目とかやってたけど、負けてたね
302アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 17:39:28 ID:PlX0/qnL
昔慶応とね。
その時の慶応QBが一年生の井上だった。
あれは完全な手抜き試合とかなりの批判があったな。
慶応主将が勝って悔し泣きしていた。
303アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 18:48:32 ID:vD43rvcV
さあ消化試合も終わったし、23日が楽しみだね。
早稲田がどこまでやれるか。
まあ日大有利は揺るがないけど、早稲田は去年しかり、なにかやってくれそう。
304アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 18:50:19 ID:BUcnKzGX
こういう戦い方すると、重要な試合でいざ接戦になったときに絶対響いてくるんだけどね。
温存は確かに悪くない作戦ではあるけど、重要な試合で必ず相手を舐めた面が出てきて足元を掬われる。

早大が日大に勝つ可能性をかえって上げたと思うよ、この結果は。
305アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 19:06:32 ID:Ddrz+64Z
それにしても日大ヲタが必死こいて温存温存と言ってて笑えるんだがw
今年のショボイ日大は早稲田に負けて終了しそうだな。
306アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 19:21:29 ID:u4hgOg6g
日大は主力を温存していたというけれど、
仮に慶応に負けても早稲田に勝てば日大がA優勝だったの?
なら温存は判るけど。

今までなら第1・2Qで点差をつけて後半主力温存だった気がする。
307アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 19:36:41 ID:4EwDRX/Y
完全に慶應を舐めてたよ。今日負けても早稲田に勝てば優勝だけど。
308アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 20:00:13 ID:GfGVe990
>>305
ショボイというあなたはどこの大学?そんなこと言ってて負けたら恥ずかしいな。
309アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 20:17:53 ID:VSf83nMQ
温存はわかるんだが、勝ってくれてよかったよ。
2、3年前だったか、早稲田が法政戦前の専修戦で主力温存で負けて、
結局調子戻らないまま法政に負けてたしな。
310アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 20:37:59 ID:ksD1siEt
試合観てきたけど、あれを温存と言うのはどうなんだろって思う。
まあ俺は素人だからよく分からないけど、俺には日大はかなり
慌てていたように見えたなぁ。後半だけなら慶応はスコアで日大を
上回ってるし。

311アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 20:44:23 ID:nmezCIhs
>>304 がいいこと言ってるよ。
ホント、そうだと思うよ。禿同だ。

312アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 20:54:45 ID:P4VHbatj
温存というか、終盤の強豪校との試合でスカウティング警戒したんじゃないか?
慶応が強豪かはおいといて。
法政も小田を出してないし。さすがに明日使わないとやばいだろうが。
313アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 20:55:15 ID:80bV/Usq
>>306
勝点同じの場合直接対決の結果を見るから
日大は仮に今日負けても早稲田に勝てばブロック優勝となったと思う
314アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 21:03:18 ID:0RHEPXg1
日大D#はフルメンバーだろ。温存なんてもんじゃなかった。
それがあんなにパス通されちゃったからな。
315アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 21:31:01 ID:uZ34KVk+
日大対早稲田は乱打戦じゃない?
両チームともにDは昨年からのメンバーが多いが、そのわりには
ヤード出されているよね。
日大の今日のオフェンスは参考にならないだろうし、平本・山城
ならもっとテンポよく進むと思うよ。それにずっと試合に出ていなかった
クラークや水谷が満を持して登場するような気がする。
両チームの引き出しの多さで勝敗が決まるだろう。
316アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 21:33:36 ID:fIxZ0QBA
日大にしろ早大にしろ今日の試合は消化試合だ。
優勝に関係ない。

ただ明日の法政と明治そしてまだ優勝の可能性ある日体は大事な試合ガチンコだ。

明日はアミノに集合だ。 川崎じゃねえぞアミノだよ
317アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 21:47:25 ID:ECmpoNUB
ハマスタでやってくれよ。
318アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 22:12:35 ID:lYXimBtJ
なんでアミノなんかにいくんだw 川崎だろ
319アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 22:32:21 ID:cUHu0Hgx
二本目かどうかは別にして日大は前半4本取って後半ごっそり換えれば良かったんだよ
日大も冴えない感じだな
QBは去年長居で少し投げてた子かな?
ジェイネットでいろんな大学の試合を見たが、早稲田がシステム的に堅い感じだな
法政は見る限りDLがかなり押されてる
明治は画面では確認出来ないがCBがかなり上手い、法政も結構大変だろう
法政対日体大は法政のDLがおそらくやられるとみた
両者4本前後の僅差の試合だろう
三つ巴もあり得るから最後まで予断は許せれないと思う
あと慶応のDEの子もいい
320アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 22:44:30 ID:oFFNb4TH
>>314
長島、小宮が出てネエよ。
日大は仮にきょう負けていても23日に早稲田に勝ちゃいいんだからさ。
しゃかりきになる必要はねえよ。
昨年のクラッシュで木村が負傷して甲子園に出られなかったからね。
今シーズンあと4試合あるのに、こんな消化試合で怪我でもしたら大変だよ
321アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 23:13:41 ID:0RHEPXg1
じゃー#90って誰なんだよ。
322アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 23:44:04 ID:oFFNb4TH
オレだよ
323アスリート名無しさん:2008/11/08(土) 23:48:13 ID:0RHEPXg1
ナーンダ、オレオレ詐欺の常習犯だったかぁ。
324アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 00:47:27 ID:xVmsRZy/
10年以上前に優勝決定してる法政が最終戦でスタメン全員1,2年出して負けて協会から警告喰らってから
露骨なことしなくなったんだよ。QB以外はある程度試合に出すようにしてる。
325アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 01:23:12 ID:B5h7oTQd
日大層が厚いな
QBを中心に試合時間の半分は控えでやってたぞ
普通の戦術で。
326アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 01:27:15 ID:B5h7oTQd
>>319
QBは、主力の2人ではなく、どの試合も半分は2年が3人でまわしてる感じだな

それはそうとノートルダムがやってくる
327アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 02:03:15 ID:Aa58fei2
今日の注目は法制x日体か
どうせまた小田を出さずに、原のラン一発とかで法政が勝つんだろうが
この試合でBは上位の力関係わかるな
328アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 02:39:14 ID:xVmsRZy/
日体のQBはキープして走らん。絶対にボール持って走らんチキン野郎
明治のQBはキープして走るの大好き。
329アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 07:56:41 ID:F/gEYb+4
21世紀になって日体も明治も前にボールを
投げるようになっているよ。
330アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 10:11:37 ID:tIDTeH2G
>>326
残念ながら卒業生な…
>ノートルダム

現役バリバリの在校生が来るなら仕事サボってでも見に行きたいけど
331アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 10:21:53 ID:Mp8jlAvm
332アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 10:32:47 ID:GiO0wuH0
明治が勝っても日体が勝っても盛り上がらないよ。
333アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 13:46:56 ID:02iPhxUm
2Q残り 11:53
法政 TD
#9 → #25 27yds rcv
法政 21-0 日体
334アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 14:10:41 ID:02iPhxUm
2Q残り 2:52
法政 TD
#6 15yds run
法政 28-0 日体
335アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 14:19:06 ID:WQWY4nkx
前半終了
法政 28-0 日体

両者4本前後の僅差になると書いたのは誰だよw
前半だけで4本差じゃないかww 日体は0本だしwww
336アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 14:37:27 ID:AOs5pztW
相手になってないな
日体前評判高かったのに
337アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 14:42:48 ID:klt1eHvi
日体は昔から重要な試合で負けると盛り返せないチーム
338アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 14:49:00 ID:FpC8JRam
3Q残り 0:35
法政 TD
#29 25yds run
法政 35-0 日体

点差が開くばかり
339アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 14:50:25 ID:AOs5pztW
原の決定力凄すぎるw
340アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 14:59:39 ID:AOs5pztW
法政はクラッシュまで結局何も見せないみたいだな
341アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 15:29:05 ID:AOs5pztW
日体は最後に意地見せたな
まあ勝負はついてたが
342アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 17:30:20 ID:ZwSNhG0V
東大、明治の結果upキボン
343アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 17:57:40 ID:tJJ7wDMC
何年か前に負けても大丈夫だからと専修に負けた早稲田が
次の試合で法政に虐殺されたのを思い出した
フェニはこんなことをやって早稲田に負けたら
オフェンスコーチのSさんは頭を坊主にするべきだ
344アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 18:03:46 ID:nQWIYEWa
これ以上坊主にはできない。ロン毛でどうだ
345アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 18:18:49 ID:grkFpVUH
最終節慶応が一橋に専修が東大に東海が学芸に勝って4勝3敗で三つ巴になったらどこが3位になるんだ??
346アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 18:33:12 ID:Iu1d/T07
明治は今日の関院に買っても負けても、
次の法政戦で勝てばクラッシュに進めるんだよな
手の内を隠す意味もあったんだろうが、明らかに覇気なかった
それでも勝つあたりはさすがだが
347アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 19:55:05 ID:z/gk5Qmd
全勝中の明治大学アメフト部もユニホームが美しい。
ダークブルー&ゴールド。
6回目の甲子園ボールを目指そう。

明大アメフト・ユニホームは添付参照ください。
http://www.meispo.net/news.php?news_id=2486
348アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 20:04:32 ID:Y0Tg/iD2
>>343
あん時の早稲田と今年の日大は全く立場が逆だろ。
むしろ当時の法政が今年の日大って感じなんだし。
349アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 20:44:55 ID:DJNgti97
日大は王者ではなく、あくまで挑戦者のつもりでのぞんでんだよ
350アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 21:03:50 ID:6x9PCip+
全勝中の法政大学アメフト部もユニホームが美しい。
貫録を感じさせるオレンジ&ホワイト。
甲子園ボウルを制し日本一を目指そう。

法政アメフト・ユニホームは添付参照ください。
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/af/081101.html

351アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 21:23:34 ID:AOs5pztW
法政はオレンジ&オレンジもかっこいいよ。
暗くなって照明を点けた時に浮かび上がるオレンジの色合いが素晴らしい。
352アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 21:57:08 ID:ycLcu9Nc
3部は最終戦を待たずにAブロックを除いて優勝が決定。
Aブロックは創価と基督が全勝で並んでいて、最終戦の勝者が優勝。
3部B→埼玉大 3部C→高千穂 3部D→成蹊

2部経験校が多いDブロックを苦しみながら制した成蹊は入れ替え戦でも期待したいな。
353アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 22:00:17 ID:O5hJcaxN
>>343
もう坊主だよ!
354アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 22:04:38 ID:XMJ9IjNc
法政半端ない強さ・・・
RB原は逸材!
今年はライス楽しみ
355アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 22:20:32 ID:YzNkBYNf
ライスってまだBブロック優勝すら決めてないのに気早すぎwww
日大もしくは早稲田に勝てたとしても関西にはあんま勝てる気がしないな。
356アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 22:37:25 ID:B5h7oTQd
>>345
どうなるんだろ?

日大が強いと思った
たぶん優勝する
357アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 22:50:59 ID:KnG+HqHs
法政も関東に無敵だった数年前は、リーグ戦中から甲子園を見据えた取り組みをしていたけどね。
まあ、法政にとっては丸裸にするほどスカウティングをする必要のあるチームって、日大・立命・関学しかいないと思うけど。
358アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 22:53:45 ID:AOs5pztW
原の平均獲得ヤード凄いことになってんじゃね
タッチダウン取る確率とかも
359アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 22:59:25 ID:gD3xoUPd

いや〜帝京2勝目オメ

寒空の中一杯引っ掛けながらの母校帝京大学大応援だっぺさ。 帝京側の観客席最初は少しいたけど

後半は観客席6人しかいなかっから貸しきり状態よw

牛久から駆けつけたが帰りの首都高ガラガラだったな。 さぁ寝るべ 寝て明日から元気に仕事だ

帝京入替回避オメ
360アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 23:01:21 ID:B5h7oTQd
>>359
帝京良かったな
いけーとか叫んでたのかな。

だが、おまえ飲酒運転したのか?
ダメだろ
361アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 23:02:33 ID:TOMKgL/e
おまえ飲酒運転じゃねーかよ・・・
362アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 23:02:43 ID:B5h7oTQd
それはそうと帝京といえばラグビー強いな
対抗戦Gの優勝候補筆頭

東海と関東学院と法政がリーグ戦の優勝争い
363アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 23:20:37 ID:5YL9cQV5
>>345 >>356
その場合、勝ち点は同じなので順位は3校とも3位
順列は、当該校間に限っての得失点差の大きいチーム で決めるから

慶応−専修は 13対13 (タイブレークでの得点は考慮しない)
専修−東海は 37対10
東海−慶応は 10対7

なので、3位専修(+27)、4位慶応(△3)、5位東海(△24)、となると思います
詳しくは連盟HPの順位・順列決定方法というところに載っています
364アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 23:23:03 ID:B5h7oTQd
>>363
へー。おめー詳しいんだな
さんくす
365アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 23:27:21 ID:1ii6JFMB
慶應4位か。来シーズン慶應が行ったブロックは激戦になる予感。
366アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 23:57:52 ID:TC+iL+SB
今期のRB筆頭はキヨシと思ってたけど、原もなかなかいいな
タックルされてもなかなか倒れないボディバランスがいい
367アスリート名無しさん:2008/11/09(日) 23:59:10 ID:+Qapeu3O
入替戦は
A・学芸、一橋
B・立教、駒澤

全部の試合を見たわけじゃないけど、
一橋は降格濃厚な気がする
368アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 00:06:26 ID:7ezC6QYE
法政は原と堀がラッシング平均11ヤード以上だってさ。
このスーパーバック2人を活かした攻撃、スペシャルプレーも相当の
数あるだろうから、クラッシュでは凄いオフェンスが見れそうだな。
変幻自在が売りの法政がまだ何も見せてないあたりは地力が凄い証。
これからの法政が何するのか楽しみになってきた。
369アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 00:09:37 ID:kLJQluRD
>>367
たしかに一橋は厳しい
試合前の練習雰囲気から勝てる感じがしない
2部のチームをみてないからなんともいえんが

>>368
日大には勝敗を覆すまでは通じないとみてる
ちょっと差がつく
万一早稲田が勝ち上がれば法政が甲子園だろう
370アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 00:13:29 ID:7ezC6QYE
>>369
何か日本語がよく分からないんだが、あと早稲田もかなり強いから
万一なんて表現で日大勝利を楽観視してると痛い目に合うと思うぞw
371アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 00:21:26 ID:NPg8S9eE
法政、早稲田、明治に対して、唯一日大が劣ってるのがRBなんだよな。
あのトンガ人の確実にショートヤード稼いでくれるのはいいんだが
372アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 00:25:03 ID:S3iiSVw+

日大ラグビー部にもトンガ3人いるんだよな。
日大はトンガと提携したのかはわからんが日本人だけでやれよ。 外人使うと印象悪くなる。
373アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 00:41:57 ID:7ezC6QYE
日大と帝京は外人部隊使ってるから確かにイメージ悪いな
他校だけじゃなくファンからも白い目で見られてそうw

374アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 00:57:35 ID:2CctUqI1
密かに早稲田も使っている件
375アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 00:58:43 ID:F5JzMBF8
>>368
もちろん冗談だが、パスを投げる必要ないな
376アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 01:19:19 ID:VQ5lVieS
>>371
ありがとう そんなふうに思ってくれて。
今後も個人成績は伸びません。理由は・・フフッ・・
377アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 01:24:51 ID:69LoouKY
日大 早稲田 専修 慶応 東海 東大 学芸 一橋

法政 明治 日体 中央 関東 帝京 立教 駒沢


順当に行けばこれが最終順位かな。
378アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 06:44:51 ID:yQWKrIvq
西武日本一!やたー!
ん? みんな巨人ファン?
379アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 08:49:50 ID:i31rjngn
野球なんか興味ねぇよ
380アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 09:38:23 ID:5lbViBu4
あのトンガパワーは凄げーや。慶應の選手を二人片手でなぎ倒して
エンドゾーンに飛び込んでいったからな。
オービックにも同じ様な役目のジャクソンって選手がいるけどな。
381アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 09:45:12 ID:tXYTLh53
>>380
>オービックにも同じ様な役目のジャクソンって選手がいるけどな。

オービックのケビン・ジャクソンの方が有名だろ
彼は本職はDEだし
ゴール前のQB起用は格下相手のお遊び
382アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 09:49:45 ID:GWgkzBsg
>>359
お前帝京ファンじゃないだろ?観客6人とかバカにしすぎ。ちなみに俺もファンじゃないけど…
383アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 12:05:24 ID:xIrYtlUC
Bは法政が堅いけどAは早稲田か日大か分からない。
しかし今年の関東は例年に比べ見所が増え楽しいね。
1ブロック制ならもっと楽しいんだけどさ。
384アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 14:10:12 ID:Mbcd60Lu
昨日法政#29ケガしてなかった?
385アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 14:18:49 ID:pCrqrVin
倒れた選手の横で法政のコーチが 担架! 担架!って叫んでた
大きな怪我じゃなければいいが
次の試合まで2週間あるけど もしも出られないとすると法政は戦力ダウンだな
堀もいいけど原の欠場は相当ひびくぞ
386アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 14:55:07 ID:wlWk4OfV
明治戦は問題無い。
日大戦までにゆっくり回復すればいいよ。
387アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 15:09:57 ID:Mbcd60Lu
骨折とかだったら今シーズン無理だな。
388アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 15:28:27 ID:hzm0m4Be
でも1000Yardいかなくなる…
389アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 20:12:57 ID:nKZEAiyW
今シーズンのリーグ戦のうち、あと一試合観るとしたらどれにすればいいでしょうか?
390アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 20:45:21 ID:rvbAmPf8
23日の日大VS早大
これしかねえべさ。ある意味、クラッシュより白熱するで。
391アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 20:56:12 ID:7ezC6QYE
法政明治も面白いと思うけど、
法明戦は法政勝利は動かないから、早日戦じゃね。
早稲田と日大どっちが勝ってもおかしくない、と思う。
392アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 21:15:28 ID:nKZEAiyW
>>390
>>391
23日アミノに行くことに決めました。ありがとう。
393アスリート名無しさん :2008/11/10(月) 21:27:55 ID:vibyCdXV
法政勝利は動かないって、、、
ずいぶん確信持って言うね。そのココロは?
394アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 21:40:55 ID:7ezC6QYE
動かないものは動かないw
395アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 22:01:33 ID:4f5BV4xR
明治のダークブルー&ゴールドが
オレンジの法政に僅差で勝つと期待。
396アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 22:08:24 ID:G7zy2nBK
キヨシ、原より獲得yd少ないんだな、なんか意外
397アスリート名無しさん :2008/11/10(月) 22:10:15 ID:vibyCdXV
要するに根拠無いのねw
398アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 22:13:56 ID:7ezC6QYE
根拠はないw まあ圧倒的な戦力差で法政ってところかな

法政と明治はかなり熱い試合になるだろう。
みんなぜひ観にきてくれ

8000人くらいあつまればいいのになあ

399アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 22:26:57 ID:DZKiHaf+
>>395
残念ながら明治は白です。
しかも虐殺されます。
400アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 22:29:40 ID:E3QEE3/K
野球の法明で全勝決戦なら1万人以上入るでしょうけど。。
401アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 22:33:20 ID:HjFwAjPl
>>370
関東では日大が抜けてる
みてればわかる
402アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 22:34:59 ID:6doTqyjI
間の話ですか?
403アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 22:35:58 ID:x1wl8Wpc
明治でキヨシ以外のオフェンスのいい選手って誰?
404アスリート名無しさん :2008/11/10(月) 22:38:45 ID:vibyCdXV
>>391
>>394
>>398
言ってること矛盾してね?
405アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 22:39:28 ID:WzNB4Ftg
それほど今年の法政は強くない
ま、明治に勝てたとしても
日大に虐殺される
406アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 22:40:16 ID:HjFwAjPl
おそらく日大は体系がしっかりできてきたんだろう
ライス3連覇した90年代初頭以来かな
今後を考えても(今シーズン)活躍してる選手の半分から3分の2ほど試合にでてる下級生がいい。
でてない下級生も伸びてくるんじゃないかな。

407アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 22:53:52 ID:VoX1Vx9v
虐殺とかワロタw
接戦だろ
408アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 23:00:03 ID:OSUY+qOx
早稲田は田谷野・前橋・田中秀の3人が選手登録を抹消されたみたいだが、
この3人は大舞台でこそ重要な選手だと思う。理由は判らんが残念だ。

日大は昨年のようなスター選手はいないが各ポジション高いレベルで
競い合っていて総合力なら昨年と同等以上。逆にすぐに選手交代するから
スター選手がいないように見えてしまう。

普通に4本-2本ぐらいでで日大が勝つんじゃないかな。
409アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 23:04:01 ID:VoX1Vx9v
接戦だけどやはり日大有利だろうな
法政D#がいかに踏ん張れるかだろう
410アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 23:04:09 ID:4XiGPcph
>>408
田中秀は怪我で最初から今季は登録しない方針、
とTD誌に書かれていたけどちがうの?
一旦登録したけど抹消したの?

留年して来年やるんだと思ったんだけど
411アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 23:07:06 ID:kY/DTQsa
《関東大学アメフットリーグ戦・2勝目を飾る》

シーズンも終盤にさしかかり是が非でも勝利し入替戦を回避したいアサシンズ
本日の対戦相手は全敗の駒澤大学ブルータイドと対戦

第1Qにムンフシャルボラオド(薬4)とツワツオンモルゲルデ(薬3)など期待のモンゴル勢が守備で大活躍。
攻撃では中村(経1)などが大活躍でリードで前半を終える。後半に入っても中村に負けじと鈴木(経1)など1年生の大活躍
2勝目をあげ入替戦回避に大きく前進した。
412アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 23:23:10 ID:L/DWQayy
>>396
確かキヨシは帝京戦温存のため0yardだったはず。フル出場してれば並んでたんじゃないかね。まあ無駄な怪我をさけるためにも温存は賢明だったんじゃないか。
413アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 23:29:33 ID:kLJQluRD
>>408
双方の実力が発揮されれば日大が2,3本差をつけて勝つだろう
実力が発揮されれば4本差までついてもおかしくはない。
日大はいうように全体的に高いレベル。
下級生も試合に出ているだけではなく上級生以上のかなりの活躍をしてる。
ここでは明らかにしないけど早稲田はある部分に頼りすぎている。
それが今までの試合ではとりあえずなんとかなってたけど、うまくいかない場合どう対応するのか。
その時の対策ができてるのか。首脳陣は見抜いてるのか。
できていない場合さらに点差が開く可能性もある。

ちなみにこの点を度外視した場合早稲田と法政は五分。
おそらく法政と試合することになれば、今季の法政の特徴からも、
早稲田はこの日大戦での上の心配はないと思う。

明治は法政との試合は不利だろうが、競って勝ちを見出せるか。
ポイントはDFの頑張りにつきるだろう。
414アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 23:30:04 ID:KJ69YFuJ
きよしって早稲田に入りたかったらしいね。
早稲田入ってたら、きよし、末吉、藤堂とやばかったね。
残念。
415アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 23:35:40 ID:DZKiHaf+
キヨシがTBで末吉FBとか超強烈
416アスリート名無しさん:2008/11/10(月) 23:42:48 ID:7wQr3inq
ただ、末吉はあまりブロック上手くないから、Veerにでもして、早いタイミングのプレーとオプションの組み合わせの方が良いんじゃね?
417アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 02:11:58 ID:GIKbP2NS

スポ薦で大きな怪我してなおかつ単位足らず留年確定なら無理に登録せず来年やらすだろう。
専修の立花みたいに。
前橋は付属だから来年やらないと思うが
418アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 11:03:03 ID:CeU7in7r
>>413
>ここでは明らかにしないけど早稲田はある部分に頼りすぎている。

もったいつけずに明らかにしてくださいよ
対戦相手がココをみて、「なるほど、じゃあそこを突いたゲームプランをつくって〜」
なんて話にはまずならないと思うんでw

早稲田vs日大戦が終わったらお願いします
419アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 11:52:39 ID:a0sw+1Pv
>>418
日大厨の妄想に突っ込むなってw
420アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 12:28:57 ID:fYD0K1AO
>>408は多分沢山勘違いをしていると思う。
421アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 13:17:40 ID:CnzyKqiP
日大はトンガ頼みですからw
422アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 16:32:36 ID:PBMrUFny
キヨシは明治だからこそあそこまで育ったんだろ
423アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 18:31:15 ID:5Y8iSAQb
いざ出よ!サムライ魂!
ROMってんじゃねぇよ。
424アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 18:45:24 ID:oOKLS+QL
>>418
試合前後に話すとするか
ここをみてる関係者(部員ふくめ)もいるだろうしな
早稲田はまず今までのようなゲームプランにはならないことから非常に大きなウエートを占めると思うよ。
戦術だけじゃなく個人の問題でもある。
日大が有利に試合を運ぶとみてるだけに、それが(対策してても)通じない、
あるいは(対策不足)なら、みんなが思ってるより差がつくことになるでしょう。

425アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 19:39:45 ID:CGln6r/W
>>424
1,2年前に高校スレで同じような発言をしている人がいて
試合の後に満を持してタネ明かししてくれたら
全然大した話じゃなかったことがあったけど・・・

おそらく早稲田・日大の選手もコーチ陣等の関係者が
誰も気がついていないけど、勝敗を左右するような重要事項なんでしょうね
自分も観戦に行く予定なので、できれば試合「前」によろしく
426アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 20:08:48 ID:oOKLS+QL
>>425
それは俺ではないよ

なんどもかいてるが、それが勝敗を左右する可能性があるということ。
だが、それができてないと日大が大勝する可能性が増すってこと。
つまりそれができても早稲田は勝てるとは限らん(やや不利)だけど、
もしできないと厳しい。
427アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 20:38:45 ID:UiaK3emy
何だ?早稲田のOは末吉頼みということか?
428アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 21:00:17 ID:V5nLPJzA
今年は普通に法政が日本一だろうな
あーあつまんない
429アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 21:04:34 ID:GLn3/XEM
明法戦は熾烈になる。
明治はRB勝負。
430アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 21:10:44 ID:ILzOFPR1
>>428
アンチ法政か
431アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 21:30:25 ID:vcGOnUPa
早稲田はおそらく日大のあの弱点を攻めてくるだろう。
あそこを攻められたら日大ではゲーム中に修正することは
できない。理由は○○だから。日大が気が付いているかいないか、試合までに
修正してくるか(たぶん無理)。試合当日までに穴が塞がらなかったら日大は確実に負けるね。
432アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 21:36:14 ID:oOKLS+QL
>>427
ちがーう!
433アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 22:44:28 ID:3HO3B5dL
面白いと思っているのだろうか…
434アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 23:32:34 ID:puD4iB8N
日大OFと早稲田DFはどちらに分がある?
435アスリート名無しさん:2008/11/11(火) 23:45:08 ID:WZ/lKXl4
すいません部外者です。
一橋の入れ替え戦って12月13日のアミノバイタルで合ってますか?
なんか今年は調子に乗ってだいぶ弱いそうですね。
436アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 00:05:47 ID:RSJDZ24D
>>435
合ってます 連盟の公式サイト参照
http://www.kcfa.jp/

12/13(土) アミノバイタルフィールド
11:00〜 2部A7位 − 3部A1位
13:45〜 1部A7位 − 2部A2位
16:30〜 1部A8位 − 2部A1位

おそらく一橋は1部A8位だと思います
437アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 01:41:06 ID:x0MXOCFJ
●●2009年度入試ベネッセ難易ランキング 私立大 文・外国語・教育●●   
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-bun.html
偏差値 大学名(学部)
78 慶応大(文)
77 早稲田大(文)(文化構想)
76 上智大(外国語)
75 国際基督教大(教養) 早稲田大(教育) 同志社大(心理)
74 上智大(文)
73 上智大(総合人間科)
72 同志社大(文) 立命館大(文)
71 青山学院大(文)(教育人間科) 立教大(現代心理)(異文化コミュニケーション)
70 法政大(グローバル教養) 明治大(文)
69 法政大(文)(国際文化) 立教大(文)
68 中京大(心理) 関西大(文) 関西学院大(文)
67 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語) 関西学院大(教育)

ここまでが難関認定
438アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 06:54:16 ID:FbxtYxIk
>>427

俺も似た様なこと考えたけどね。

ランにしてもパスにしても、個人技で決まってたプレーが、
1試合通じてオフェンスの軸になる、稼げるプレーだった…

そんな様な話かと。
439アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 08:31:01 ID:F09ulpPO
>>434
早稲田DFかな。理由はここ一番の大切な試合で力を発揮する
早稲田の解析力とプレーの集中力が日大を圧倒するから。
ここ一番と言う時の早稲田は強い!
440アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 08:54:00 ID:WzuvUa0r
ここ数年、ここ一番の大切な試合で早稲田の解析力とプレーの集中力が
十分に発揮されてるとは言えないから、何とも説得力がないな

それとも最大限の力が発揮されての結果がここ数年の順位なのか?

例年と違うと言える材料があるのなら出してくれよ
441アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 09:21:34 ID:irTajY7X
>>440
毎年選手が入れ替わる学生スポーツで何年も遡ることはまったく無意味なんだが。
それを言ったら日大は昨年こそ法政に勝てたが(しかも辛うじて)、一昨年まではどうだったか?
と言う話になる。

まあ、今年の早稲田がこれまでと違うのは選手の身体能力に向上が見られること。
いくら解析能力が高く、集中力があっても基本となる身体能力が相手に著しく
劣るようでは勝つことは困難。さらに言えばアメフトが洗練されつつあること。
これは学院の躍進が強く影響してるのかもしれない。
442アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 12:29:00 ID:cYMonO6Q
早稲田はフルで1本目がもつかなぁ。2〜3本目と結構差があんでしょ。
443アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 13:42:49 ID:opkRgJDZ

早稲田も日大と同じブロックだったのは不運だったな。

法政×早稲田なら早稲田優位の声が多かっただろう。
日大×早稲田なら日大優位の声が多いことだろう。

ただ関東決勝は日大×法政で毎年激しく遣り合って欲しい。立命×関学のように。
毎年関東決勝の顔合わせが異なるほうが良いという意見もあるだろうが
オレは毎年同じチームの関東決勝の方が好きだ
日大×法政が永遠と続いてくれればよいと思う。
444アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 13:47:40 ID:nHAPP+nb
日大には華がない。
早慶と明法中あたりでやってほしい。
445アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 14:53:46 ID:b1fGOFpX
>>444
オマエ馬鹿か?
法政、早稲田ならまだしも、慶応、明治、中央だと
そんな低レベルのチームの試合を誰が見たいんだよボケ。
それになあ、関西での日大人気は絶大なんだよ
誰もが甲子園には日大に来てほしいと思っている
それを証拠に、法政がいくら甲子園に出場しても関東代表はセカンドジャージしか着させてもらえなかった。
日大が昨年復活したら、あれほど頑なだった連盟がファーストジャージの着用を認めた。
これ一つとっても日本のフットボール界での日大待望論が強いって事だよ
フットボールにわかは黙っとけカス
446アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 15:10:58 ID:XA6VZH4D
OLDのやつらはもうすぐ死ぬから、ほっとけば。
去年は関学と日大という、ふる〜い対決が復活したから、じいちゃん達はよほどうれしかったんだな。
447アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 15:51:21 ID:x0MXOCFJ
これで日大が早稲田に負けたら叩かれまくられるだろうなw
完膚無きまでにw
448アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 15:58:02 ID:M7KmXh8Z
>>445
こういう人がいるから
日大応援する気がなくなる
日大もかわいそうだなOBにバカが多くて
他を見下して自分の主張を通そうとする、最低だな!
449アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 17:07:17 ID:x0MXOCFJ
サムライ魂が日大の代表的ОBだからね〜w
空気が読めないのが日大クオリティーなのかね 残念



450アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 17:41:14 ID:ClYzPMBw
サムライ魂は法政ファンですよ。
そんなこともわからんのか?
451アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 19:29:26 ID:3rcDb5GT
>>447
早稲田が負けたら何も起こらないだろうな
順当過ぎるから
>>448
オマエ如きが応援しなくたってビクともしないのが日大
それにしてもオマエ日大意識し過ぎw
452アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 19:32:16 ID:09Q4WuN1
まあまあ、どちらもでかい口たたくのは勝ってからにしなよ。
慶應厨のように恥じかくよ。
453アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 20:10:15 ID:j/7vrDcX
392 :名無しさん@実況は実況板で:2008/11/08(土)
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
F学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
G中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
H青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
I立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
J関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
K法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html

21 :名無し for all, all for 名無し:2008/11/09(日)
大麻義塾ww
454アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 20:49:50 ID:x0MXOCFJ
●●2009年度入試ベネッセ難易ランキング 私立大 文・外国語・教育●●   
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-bun.html
偏差値 大学名(学部)
78 慶応大(文)
77 早稲田大(文)(文化構想)
76 上智大(外国語)
75 国際基督教大(教養) 早稲田大(教育) 同志社大(心理)
74 上智大(文)
73 上智大(総合人間科)
72 同志社大(文) 立命館大(文)
71 青山学院大(文)(教育人間科) 立教大(現代心理)(異文化コミュニケーション)
70 法政大(グローバル教養) 明治大(文)
69 法政大(文)(国際文化) 立教大(文)
68 中京大(心理) 関西大(文) 関西学院大(文)
67 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語) 関西学院大(教育)

ここまでが難関認定
455アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 20:51:16 ID:x0MXOCFJ
■■河合塾最新偏差値サンデー毎日2008.6.15 主要私大文系総合■■

慶応義塾70.41(文67.5、法72.5、経済72.5、商70.0、環境70.0、総政70.0)
早稲田大67.81(文67.5、法70.0、政経70.0、商70.0、教育67.5、社学67.5、国教65.0、文化65.0)
上智大学65.5(文62.5、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)

明治大学63.21(文65.0、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、情コミュ62.5、国日62.5)     
青山学院62.91(文65.0、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総政65.0)
立教大学62.5(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理60.0、観光60.0)

中央大学61.0(文57.5、法67.5、経済57.5、商60.0、総政62.5)
法政大学60.93(文65.0、法62.5、経済57.5、経営60.0、社会60.0、国際文化62.5、キャリア57.5、GIS62.5)
学習院大60.83(文60.0、法62.5、経済60.0)
同志社大60.71(文60.0、法62.5、経済62.5、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
立命館大60.0(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策57.5)

成蹊大学59.16(文60.0、法60.0、経済57.5)
関西学院58.75(文60.0、法60.0、経済60.0、商57.5、社会60.0、総政55.0)
関西大学58.33(文62.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造57.5)
明治学院56.25(文55.0、法57.5、経済57.5、社会55.0、国際55.0、心理57.5)

南山大学55.4(文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外国語60.0、総政52.5)
成城大学55.0(文55.0、法55.0、経済55.0、社会55.0)
※西南学院53.5(文57.5、法55.0、経済52.5、商50.0、国際52.5)
※日本大学50.5(文52.5、法52.5、経済52.5、商52.5、国際42.5)

西南って日大より上なんだな 知らなかった いままで馬鹿にしてゴメン
456アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 20:52:29 ID:x0MXOCFJ
●●2009年度入試 ベネッセ主要文系3学部難易ランキング●●
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/
@慶應 81.00 法84 経済81 文78      
A早稲 79.66 法81 政経81 文77 
B上智 76.33 法80 経済75 文74 
C同志 74.00 法75 経済72 文72 
D立命 71.00 法73 経済68 文72  
E立教 70.33 法73 経済69 文69  
F中央 70.33 法78 経済66 文67 
F明治 70.33 法74 政経68 文69  
H青学 69.66 法69 経済69 文71  
I法政 68.00 法69 経済66 文69  
J関学 67.00 法67 経済66 文68  
J学習 67.00 法68 経済66 文67 
L関西 66.33 法67 経済64 文68
457アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 20:56:35 ID:x0MXOCFJ
http://www.fujimi.kaetsu.ac.jp/educational/education_design.html
難関私立大学は   
早慶 上智理科大 マーチまで。     

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
ここまでです。

http://keisetu.howtolearn.biz/   
まず昭和30年代は「WKMARCH」ですね。これは、早稲田・慶應・明治・青山学院
・立教・中央・法政の7大学。ちょうど高度成長期突入の時代で、 猛烈競争の
世の中ですから、受験生もこれらの難関大学に積極的に挑戦していったのです。

●『東京六大学,国立大学,一流大学,高学歴,東大,京大,慶應,早稲田卒男性との出会い結婚,お見合いパーティー』
http://www.yumeki.com/html/s/c_w_01_01.html  

http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・南山大・他

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class
河合塾難関私立大文系コース
目標大学
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などの全国難関私立大
458アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 21:13:49 ID:x0MXOCFJ
国際系学部最新偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/bun1.html
早稲田国際65
上智外国語65
法政GIS64
――――――――――――――
国際基督教養63
立命館国際63
立教異文化62
――――――――――――――
明治国際日本60
法政国際文化59
青学国際コミュ59
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
駒澤グローバル51
●日大国際51←鬱になりそうだよおおおおお
459アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 22:17:27 ID:IV04GIty
23日は当日券でアミノ入れる?
460サムライ魂:2008/11/12(水) 23:06:13 ID:Fjkum/6s
今年は甲子園(長居)、ライスでの不死鳥完全復活まで静かにしているつもりだ。
法政なんか、昨年正統派ショットガンで完膚なきまでに叩きのめしてやったしな。
今年はクラッシュまで上がってこられるのかな?

461アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 23:20:21 ID:NaDmsVXo
おっ! 本当のサムライ魂か?
久し振りだなぁ。元気だったか。
このあと、今年はズーッと静かってことにならないようにな。
462アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 23:29:37 ID:x0MXOCFJ
サムライは死んどけ
463アスリート名無しさん:2008/11/12(水) 23:54:57 ID:5hljp2NE
スルーしとけ
464アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 00:30:29 ID:OTI4ON1H
>>443
上から3行目まで同意だ

>>445
下2行は、あってるだろう
アメフトといえばフェニックスというファンは全国多い
関西でも

それにしても日大は下級生かなりの数で凄いな
>>442のいうこともわかる
465アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 02:08:32 ID:s3Tnkt5e
なんかこのスレもつまらなくなってきたね
アメフトで勝てないからスレ違いのコピペを貼るヤツが出没し始めた
レベルが低すぎるぜ
466アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 06:12:16 ID:1J/tyGXZ
アメフトに関係ない話のほうが盛り上がる!
467アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 08:37:04 ID:PRfl+DmF
【2008年 私立大学ベスト5】

大学名      代ゼミ 駿台  河合 3校平均

☆☆@慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
★★A早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
  B上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
  C同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
  D明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0

http://jpu.yahu-110.com/03.html
468アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 09:38:03 ID:aTM118N0
>>465
偏差値コピペはずっと前から貼られ続けてるけど、
みなさんほぼ完全にスルーしてるじゃん

キミみたいなのも一応お相手してあげちゃってることになりますよ
469アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 10:25:04 ID:R2YpzRMC
要するに日大が馬鹿にされてるだけだと。
470アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 10:55:06 ID:FSF6MErr
【サンデー毎日11月9日増大号】
河合塾文系最高峰法学部偏差値

慶応72.5
早大70.0
中央67.5
上智65.0
明治62.5
法政62.5
立教62.5
学習62.5
同大62.5
立命60.0
青学57.5
関学57.5
関大57.5
成蹊57.5
南山55.0
成城55.0
●日大52.5
東洋50.0
専修50.0
京産50.0
駒沢47.5
東海40.0
大東37.5
帝京35.0
関東35.0

471アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 11:57:51 ID:T9SZG4+q
予想はこんな感じ

早稲田35−28日大
法政42−14明治
472アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 15:47:03 ID:PRfl+DmF
>>471

予想も馬鹿田大学。
早稲田が勝つわけがない。
復活、陸の王者。
473アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 18:07:12 ID:Uplf4fdS
この前慶応対日大を見たのですが、日大って強いんですか?
474アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 19:01:54 ID:shlsyAaS
強くないですよ。
めちゃくちゃ弱いですよ。
慶応さんにかろうじて勝ててとても嬉しいです。
23日の早稲田さんとの対戦は胸を借りるつもりで頑張ります。
運良く、クラッシュボウルに進出出来たら発狂しちゃうかも知れません。
更に幸運が続いて甲子園ボウルに出場したら、ボクは壊れてしまうかも知れません。
長居スタディアムで新月旗の下にとか、グレーター立命を聴いちゃったらどうなっちゃうんでしょうか?
そこで息絶えても構いません。
475アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 19:19:30 ID:9DfnoQ4p
もう発狂してるな。
日大のDはバランスいいと思うが、崩すとしたらパスからか?
476アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 19:29:45 ID:9VSZM+pW
>>474
笑ろた

>>475
そうだと思うけど、DLのラッシュだけでQBにプレッシャーがかなりかかっちゃいそうなんで
そこをプレーコールでどうさばいていくかじゃないかな
477アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 19:49:49 ID:lAW6OTXQ
日大Dはでかいだけの脳足りんだから少し揺さぶってやれば楽勝さ。
478アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 19:59:45 ID:V3XIF1Qe
そうそう
ディーフェンスラインの裏への早いパス
DB裏への緩やかなパス
RBのフェイク
が有効だな。

あと、ゴール前5yard以内で#39が出てきたら、無条件でタッチダウンさせろよ。
粘っても、時間と体力の無駄。
479アスリート名無しさん:2008/11/13(木) 20:44:01 ID:UhyZYvIH
>>474

じゃあ、11月30日は神戸ユニバーまで来な。

永久の眠りの為の子守歌代わりに、新月旗の下にとグレーター立命を
力一杯歌ってくれる人が山ほどいるからよ。
2万人超える人達に葬送歌2曲で送ってもらえるなんざ、なんつー幸せ者なんだ。





新幹線の切符代も三途の川の渡し賃も、片道だけでOKだ。良かったな。
480アスリート名無しさん:2008/11/14(金) 01:10:47 ID:OnuvGn8u
自称「アメフトについては殆んど無知に近い」人たちの出没にシーズンの深まりを感じます。
なぜか専門用語はスラスラ出てきたりして、不思議な人たちですね。
481アスリート名無しさん:2008/11/14(金) 01:43:12 ID:H3zNdVai
ジェイネット日大対慶応の試合やると見た気がするが、やってないじゃん。
幻を見たのかな?
482アスリート名無しさん:2008/11/14(金) 02:09:57 ID:SQB8iUBZ
114 名前:名無し for all, all for 名無し :2008/11/14(金) 01:19:11 ID:mlZmuQp7
アメフト大学王座決定戦甲子園ボウル観客数
2004年法政対立命25000人
2005年法政対立命23000人
2006年法政対関学30000人
2007年日大対関学32000人

社会人大学日本一決定戦ライスボウル
2007年法政対オンワード32598人
2008年関学対シルバースター34000人

アメフトはどんどん増えていってるな
ラグビーより集客力ある
おまえらもいってみろ

483アスリート名無しさん:2008/11/14(金) 06:17:24 ID:Y2vydJmY
日大が叩かれるなんて、強くなったものだ。
484アスリート名無しさん:2008/11/14(金) 07:19:26 ID:7qhvRtnf
叩かれている、と言うより馬鹿にされていると言った方がしっくりくる。
485アスリート名無しさん:2008/11/14(金) 07:46:33 ID:BtU6ncQI
23日まではなんとでも言ってくれ
486アスリート名無しさん:2008/11/14(金) 10:47:12 ID:da0t8S7v
>>479
いやいや♪新月旗の下に♪と♪グレーター立命♪のいずれかでいいんです。
もう片方は♪花の精鋭♪でいいんです。
ですから、ボクは関西に遠征させていただくとしたら12/21になります。
さようなら

付け加えれば、♪グレーター立命♪はこの週末、神宮球場で聴けるから
それで十分です。
だから、12/21は♪新月旗の下に♪がいいんです。
さよおなら
487アスリート名無しさん:2008/11/14(金) 13:04:02 ID:Po/Ekguh
>>482
そこまで必死に釣らなくても。
488アスリート名無しさん:2008/11/14(金) 18:48:16 ID:1tzVJ7af
アメフト大学王座決定戦甲子園ボウル観客数
2004年法政対立命25000人
2005年法政対立命23000人
2006年法政対関学30000人
2007年日大対関学32000人

社会人大学日本一決定戦ライスボウル
1998年法政対鹿島はなんと47000人
2007年法政対オンワード32598人
2008年関学対シルバースター34000人
いまだに人気が落ちないアメフト
むしろ近年どんどん増えていってる
ラグビーより断然集客力があるアメフト


2007年ラグビー大学選手権決勝早稲田対慶応24000人www
アメフト>>ラグビーは決定的だな
489アスリート名無しさん:2008/11/14(金) 21:05:57 ID:EzmM0dCL
ラグビーとどっちが人気あるかなんてどーでもいいんだけど…
ラグビー板の住人との諍いでも煽ってるのか?下らん
490アスリート名無しさん:2008/11/14(金) 22:07:13 ID:n2l4gLCG
全勝中の明大アメフト部もユニホームが美しい。
ネイビーブルー&ゴールド。
6回目の甲子園ボウルを目指そう。

明大アメフト・ユニホームは添付参照ください。

http://www.meispo.net/news.php?news_id=2486
491アスリート名無しさん:2008/11/14(金) 23:47:04 ID:6ibbN85b
23日は満員必至?
492アスリート名無しさん:2008/11/15(土) 00:07:18 ID:7yfslVlj
だろうな
493アスリート名無しさん:2008/11/15(土) 00:15:07 ID:ia4/X/io
>>491
アミノ自体狭いしね
多分かなり混むと思われる
494アスリート名無しさん:2008/11/15(土) 07:01:22 ID:OP/eF5rT
2007シーズンは結構観戦していましたが、
今シーズンは赤ん坊が出来て、なかなか観戦できませんでした。
来週1日だけ自由な時間をもらったので、1試合だけ見れるとしたら
やっぱり日大対早稲田を見たいと思うのです。
495アスリート名無しさん:2008/11/15(土) 08:00:15 ID:qN1RdrQk
>>490

ファイト明治。
伝統のランで勝負だ。
ダークブルーとゴールドのユニホーム。
伝統校の風格があるぞ。
496アスリート名無しさん:2008/11/15(土) 09:53:25 ID:Ov8AVlJm
23日に初めてアミノに行ってみる予定です
ゴール裏くらいだったら座って観戦できるもんでしょうか?
497アスリート名無しさん:2008/11/15(土) 12:39:39 ID:TxDwbPFy
明治厨うぜぇ
498アスリート名無しさん:2008/11/15(土) 13:26:42 ID:YN+v/ZGi
>>497
確かにw
しかも法政戦も、
奇跡がおきてクラッシュ・甲子園に行ったとしても、
残念ながらユニフォームはホワイトですからw
499アスリート名無しさん:2008/11/15(土) 15:35:18 ID:dOznXBtm
>>495
伝統校の風格なら立教の純白がいちばんインパクト強い。
立教ってカラーユニフォーム無いの? 白だけ?
試合の写真見てもどれも白い着てるな
500アスリート名無しさん:2008/11/15(土) 16:56:57 ID:WwZg7NDJ
マントをつけた後姿は、黄金バット。
501アスリート名無しさん:2008/11/15(土) 18:02:52 ID:ijamPDmv
流石に今の二強を関東の他のチームが連破するのは難しい。
法大に勝つだけで全精力を注いでしまう。

早稲田が連覇を狙った年にリーグ戦で法大に二年続けて勝ちながら、
クラッシュ初戦で敗退したことからも窺える。

今は日大が復活したから、他の大学はさらに頭を抱えるだろうな。
502アスリート名無しさん:2008/11/15(土) 19:03:37 ID:IZgKVl/n
>>499
立教のヘルメットのロゴは滅茶苦茶かっこいい
503アスリート名無しさん:2008/11/15(土) 21:11:57 ID:/tj9dC25
予想 絶対当ててやるぜい

早大28対24日大
法政35対10明治
504アスリート名無しさん:2008/11/15(土) 21:15:21 ID:BWZ1cK/I
明治28対法政24
505アスリート名無しさん:2008/11/16(日) 09:29:14 ID:+sjCWZvh
明法戦は熾烈なゲームの予感。
明治はネイビーブルーとゴールドが最高だ。
どこもそうだが、セカンドのホワイトは特徴がない。
506アスリート名無しさん:2008/11/16(日) 10:12:00 ID:+sjCWZvh
【明治大学グリフィンズ】

アメフトは明治、早稲田、立教がルーツ校だ。
下馬評不利で、燃える明治魂。
失うものは、なにもない。
1年間の総決算だ。
伝統の明治のランで、勝負。
507アスリート名無しさん:2008/11/16(日) 10:26:38 ID:etIX0zK+
逆に法政の原、堀のランでやられるんじゃね?
508アスリート名無しさん:2008/11/16(日) 10:32:02 ID:wgdv4VJU
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\     
       //        ヽ::::::::::|   /
     . // .....    ........ /::::::::::::|  |    さあ、いよいよ11月23日やで!
      ||   .)  (     \::::::::|   |
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i <      国民的人気行事、日大vs早稲田やで!
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  |
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  |    日本人は甲子園ボウルの前に伝統の一戦を見ないと
      |.   ___  \    |_  \
      .|  くェェュュゝ     /|:\_     甲子園ボウルが始まらない! 母校が勝つのか?
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::     わくわく!どきどき!胸が踊りまっせ!
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
509アスリート名無しさん:2008/11/16(日) 11:14:32 ID:PiVIIbin
>>498
明治が甲子園ボウルに出られたらカラーユニフォームの可能性はある
http://www.kansai-football.jp/info/koshien08/koshien08.html

甲子園ボウル競技規則
2008年度日本アメリカンフットボール協会制定の競技規則による。
但し、勝負の決しない場合は引き分けとし、両校優勝とする。
出場チームのユニフォームの使用については、
対照的な色の場合は、両チームのカラーを認める。
但し、同系統の色の場合は関西チームがカラーを着用する。

NCAAルールでジャージーはホームがカラー、
ビジティングチームは白と、数年前から明確に定められた
(シーズン前に合意あった場合はホームが白を着る事も可能)

その後今まで甲子園ボウルでは関東=白、関西=色 の図式で開催されてきた。
法政のオレンジや早稲田の臙脂見たいという声は少なかったのか、
運営側(関西連盟主管)は動かなかったが
去年の日大vs関学で赤対青を見たいと言う要望が多かったためか、
今年から大会規則が変わった

関学=青がくるようなら日大・早稲田・法政はカラーでいけそう 青系統の明治はちょい微妙
立命館=マルーンがくるようなら赤系統とかぶらないのは逆に明治くらい


510アスリート名無しさん:2008/11/16(日) 11:42:48 ID:+sjCWZvh
>>509

甲子園で、明大ネイビーブルー&ゴールドが、
快走する姿を見たいな。
奇跡の甲子園ボウル出場祈願。
511アスリート名無しさん:2008/11/16(日) 12:58:56 ID:B/NInTc0
>>509
明治は関大が甲子園出てこなきゃ大丈夫だね。関学とはヘルメットの色からして違うし。
それにしても日大パワーはやばいな。
法政ファンには面白くないかもね。
日大vs立命館になったら日大は赤着れるんだろうか?
512アスリート名無しさん:2008/11/16(日) 13:03:17 ID:7IMLouwe

暇でやることないから国士舘グランド行って来るわ

3歳のガキ連れて徒歩30分かけ小雨の中行くわ

2部は誰でも見れるんだよな 部外者以外立ち入り禁止はないよね?
513アスリート名無しさん:2008/11/16(日) 14:04:54 ID:NXDQtWXA
法政が意識するのは関学と立命、そして社会人。
514アスリート名無しさん:2008/11/16(日) 14:22:24 ID:ykHjwAOe
日大が意識するのは2ちゃんねるのでの評判
後はどーでもいい
515アスリート名無しさん:2008/11/16(日) 16:47:54 ID:x5Mwr2RI
>>514 もう少しましな叩き方しろよ…
反ってお前の低脳ぶりが(ry
516アスリート名無しさん:2008/11/16(日) 17:19:27 ID:7AJPwNGh
しかし関学と立命もなんかしょっぱい試合してるな
517アスリート名無しさん:2008/11/16(日) 22:53:03 ID:7AJPwNGh
クリボー進出を賭けての関東高校アメフト頂上対決は
早稲田付属対法政付属になった

クラッシュも早法戦になる予感。
518アスリート名無しさん:2008/11/17(月) 05:17:32 ID:2yNleiSV
昔、明治が甲子園ボウルに出た時の伝説の名QBは
有望QBだった高校時代にクスリやってるのが知れて
各大学スカウトがドン引きして手を引いて
結局明治からしか誘いがなかったらしいね。
クスリやってるのわかってて入学させちゃう
明治にビックリだったけど。
まあ当時のうちの高校でもクスリやってるヤツがいても
他人事で干渉せずだったけどね。
519アスリート名無しさん:2008/11/17(月) 08:40:13 ID:LHnWsADZ
>>518
それって渡辺のこと?
たしか高校は麻布だったと思うけど、スポーツ推薦がなければ
大学いけないようなかんじだったの?

その後博報堂に就職して、
しばらくNHKでNFLの解説もやってたよな
520アスリート名無しさん:2008/11/17(月) 21:36:16 ID:q8O2EzYF
>>517
大麻対決だね
521アスリート名無しさん:2008/11/17(月) 22:11:40 ID:yQ/CRHxV
大麻カードなんていくらでもあるぞw

過去大麻でお騒がせした大学は早慶上智明治法政中央関大関学同志社理科大
と有名難関私大揃い踏みだしなw 
522アスリート名無しさん:2008/11/17(月) 22:26:03 ID:3REeTbmA
日大法政だろうな
日大が甲子園
523アスリート名無しさん:2008/11/17(月) 22:36:10 ID:yQ/CRHxV
日大ファンはそう思いたいんだろうがw
日大は早稲田に負けるよ そして悶々とした日々を過ごすw 
524アスリート名無しさん:2008/11/17(月) 22:39:51 ID:KQo/rz4i
大穴で、伝統の早明戦。
消化試合のラグビーよりも、盛り上がる。
消化試合でも、国立競技場は伝統の力か。
甲子園ボウル出場がかかる。
525アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 00:15:13 ID:sLFbVs2R
明治弱いのにうざい
ユニもアタマも一橋のが上
526アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 00:29:25 ID:FOhLm8hh
一橋のユニは早稲田とかぶってる
527アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 00:30:43 ID:Y+vNSg19
明治マンセー君はいろんなスレに出没するみたいだから、
生暖かく見守ってあげてください
528アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 01:07:34 ID:tDkWvaMF
日大マンセー
法政マンセーもな
529アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 13:41:00 ID:WKQe6rFb
早稲田マンセーが一番ウザい!
530アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 16:42:51 ID:NJWFpzq/
原が怪我で欠場らしいから、明治が勝つ可能性も十分あるよ
531アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 16:52:07 ID:s7yZMNpg
23日慶応一橋戦見た後早日戦も見たいんだけどそれぞれどっちのサイドなんだろう
532アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 17:22:15 ID:WKQe6rFb
慶応がホーム側
533アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 17:48:18 ID:Y+vNSg19
アメフト版血の法明戦を体感せよ。

11月24日祝日川崎球場にて13:15〜キックオフ 
関東学生アメフトBブロック

法政大学トマホークス対明治大学グリフィンズ

クラッシュボウル進出をかけた大一番
さあ、両校ОB学生一般のファンみんな集まれ〜
534アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 20:09:12 ID:n+krrncW
明治は法政相手だと殺気立つからなぁw
神宮球場でこの2大学の野球の試合を観戦したことのある人は
知ってると思うけど、ホント、凄いヤジ合戦だぞ。
およそ普通は使えないであろう汚い言葉が飛び交うからww

535アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 20:18:11 ID:YLeuGUsu
野球は血の法明戦って言うくらいだからな。
アメフトは知らん
536アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 20:22:24 ID:0tPIarlM
ふっ
どっちが来てもAブロック代表に虐殺されるだけさ
Bなんざプライベートリーグよ
537アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 22:11:27 ID:Y+vNSg19
>>536
何が「ふっ」だよw 
538アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 22:20:15 ID:FOhLm8hh
法明戦でひどいのはむしろラグビー。
野次が尋常じゃない。
539アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 23:28:20 ID:dfWaRqr1
明治学内じゃアメフト部は相手にされてないから大した盛り上がりはないでしょ。
540アスリート名無しさん:2008/11/18(火) 23:31:19 ID:Y+vNSg19
アメフトの法明戦ならお互いに健闘、リスペクトしあう良い試合になるだろう。
ラグビーはキモオタが多すぎてダメだw
541アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 00:21:10 ID:gTlzXugg
野球、ラグビー、アメフトいずれも2流の戦いだわな>明法戦
542アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 00:36:44 ID:Bxzt4sly
何をもって1流の戦いなんだ?
543アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 00:37:47 ID:Bxzt4sly
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\     
       //        ヽ::::::::::|   /
     . // .....    ........ /::::::::::::|  |    さあ、いよいよ11月24日やで!
      ||   .)  (     \::::::::|   |
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i <      国民的人気行事、法政vs明治やで!
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  |
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  |    日本人は甲子園ボウルの前に伝統の一戦を見ないと
      |.   ___  \    |_  \
      .|  くェェュュゝ     /|:\_     甲子園ボウルが始まらない! 母校が勝つのか?
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::     わくわく!どきどき!胸が踊りまっせ!
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
544アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 00:48:19 ID:gTlzXugg
>>542
明治、法政が絡まない試合
545アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 00:50:09 ID:2BcEdH3l
>>542
相手しない方がいいよ
546アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 02:33:22 ID:vCzR7sMl
>>543
これ、森さん?小澤さん?
来週物言おうね!
ウザイの消えてるし・・・
だから、飼った奴が強いんだって!
547アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 03:28:09 ID:yknZt96n
AA使って煽るのやめてほしい。
ラグビースレじゃないんだから。
548アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 06:38:12 ID:i7eNqbYP
明治がクラッシュに行ったら
ラグビーファンが大量にアメフト見に来るかも!
(ボールの形は似ているし)

明治の監督が
「前半で中央突破だけでタッチダウンを取る」
なんて談話したらやだなぁ。
549アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 08:39:08 ID:dZvY4zym
明治はラグビー部が弱くなったからアメフト部に鞍替えするファンが
いても不思議じゃないわな。
学費免除・留年無しの条件で有望選手かき集めて、それでも大学選手権にすら
出場出来ないほどの体たらくだもんな。
550アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 09:24:48 ID:cG4GP8WB
アメフトをラグビーの亜流みたいに考えるのもかなりいかがなものかと思いますけど

試合の進め方が根本的に違うし
似ているのはボールの形くらいじゃない?
経験即上、アメフト見て試合がすぐに止まってつまらんとか言うのは
ラグビーと似てるって先入観がある人で、
そうじゃない人の方がハマってくれる人が多い
551アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 10:59:23 ID:Bxzt4sly
「似て非なるもの」という言葉がぴったりなのが
ラグビーとアメフト。どっちもサッカーと比べてドラマ性は
強いスポーツ。
552アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 11:26:26 ID:E98qfYCw
サッカーも2ポイントシュートがあるとドラマ性がでてくるけどな。
553アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 11:57:14 ID:AXUTKn/G
法政が手の内隠したままだと2本差くらい。
本気出せば4本以上は開くだろうな。

法政4本ー2本明治、もしくは、法政6本ー1本明治

こんな感じで予想する。
554アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 13:56:32 ID:E98qfYCw
アプセットの可能性はどっちが高いか。

日大vs早稲田戦>法政vs明治戦 ?
555アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 18:59:14 ID:yknZt96n
今期の法制はD#がまるでダメ
明治は強力なランに加え、今年はパスもある
タイムコントロールと明治D#が奮起して
ロースコアの試合展開に持ち込めば明治が勝つよ
556アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 20:09:16 ID:Bxzt4sly
法政が手の内隠しても明治相手なら5本対2本で勝つだろうな
557アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 22:10:42 ID:gbjoaGWD
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
F学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
G中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
H青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
I立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
J関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
K法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
558アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 22:33:38 ID:Bxzt4sly
偏差値ならこっちのほうが正確でっせ。
◆◆河合塾2009年度ボーダー最新偏差値(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html
【法・政治系】
・72.5 慶應(法)        
・70.0 早稲田(法・政経)   
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 明治(政経) 立命(法) 
・57.5 青学(法) 立命(政科) 関学(法) 関西(法・政策) 
・55.0 関学(総政)

【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 中央(経) 法政(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)

【文・人文・外国語系】     
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)             
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 学習院(文) 立教(現心) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 中央(文) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)

559アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 22:45:18 ID:Bxzt4sly
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\     
       //        ヽ::::::::::|   /
     . // .....    ........ /::::::::::::|  |    さあ、いよいよ11月24日やで!
      ||   .)  (     \::::::::|   |
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i <      国民的人気行事、法政vs明治やで!
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  |
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  |    日本人は甲子園ボウルの前に伝統の一戦を見ないと
      |.   ___  \    |_  \
      .|  くェェュュゝ     /|:\_     甲子園ボウルが始まらない! 母校が勝つのか?
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::     わくわく!どきどき!胸が踊りまっせ!
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
560アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 22:45:48 ID:Bxzt4sly
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\     
       //        ヽ::::::::::|   /
     . // .....    ........ /::::::::::::|  |    さあ、いよいよ11月23日やで!
      ||   .)  (     \::::::::|   |
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i <      国民的人気行事、日大vs早稲田やで!
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  |
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  |    日本人は甲子園ボウルの前に伝統の一戦を見ないと
      |.   ___  \    |_  \
      .|  くェェュュゝ     /|:\_     甲子園ボウルが始まらない! 母校が勝つのか?
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::     わくわく!どきどき!胸が踊りまっせ!
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
561アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 22:46:52 ID:gbjoaGWD
【2008年8月最新版】
●●2008年度入試合否調査結果 最新代ゼミ私大模試偏差値分布表●●
※私大文系 主要募集方式
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
@慶應大 66.0(文学65.0 法学68.0 経済66.5 商学66.1 総政66.2 環情64.4)
A早稲田 63.7(文学63.7 法学66.0 政経66.6 商学64.7 教育63.3 社学63.2 文構63.9 国教65.5 人科60.5 スポ59.2)
B上智大 63.5(文学62.4 法学64.8 経済63.6 外語64.4 総合62.4)
C同志社 61.8(文学63.5 法学64.7 経済61.4 商学61.5 社会61.6 政策62.1 文情60.8 スポ59.1)
D明治大 60.6(文学60.1 法学61.3 政経61.6 商学60.7 経営60.6 情報59.4 国日60.4)
E立命館 60.5(文学61.3 法学62.4 経済59.8 経営59.0 産社58.8 国関63.6 政策60.2 映像58.5)
562アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 22:48:29 ID:rK7YtzbR

波乱があれば日×早だろう
法×明は法政だろう。明治が法政相手に勝てるとは思えん。
563アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 22:52:29 ID:Bxzt4sly
今季の早稲田が日大に勝ってもさほど驚かないが
明治が法政に勝ったら驚く

よってアップセット度が強いのは法明戦だろうな。
564アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 22:54:36 ID:2L+px0d0
リアルに明治が勝つでしょ
565アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 22:57:48 ID:Bxzt4sly
リアルに明治が勝つと思ってるやつはいないと思うがw
566アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 23:00:33 ID:MyxwJ8qd
法政に勝って欲しい
なぜなら法政トマホークスのほうがカッコいいから
567アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 23:02:14 ID:Bxzt4sly
法政と明治の過去の対戦成績から法明戦を盛り上げていこうか?
568アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 23:04:16 ID:gbjoaGWD
学力  慶應>早稲田>明治>法政
アメフト  明法戦と早日戦は激戦予想。
俺は部外者だが。
569アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 23:11:41 ID:Bxzt4sly
法明戦過去の対戦成績(関東大学アメフトHPより)

1999年 法政55対22明治
2001年 法政37対20明治
2002年 法政52対0明治
2004年 法政41対7明治

4年ぶりの血の法明 今年はどんなドラマが待っているのか?
11月24日祝日川崎球場にて13:15〜キックオフ 
570アスリート名無しさん:2008/11/19(水) 23:21:29 ID:Bxzt4sly
六大学野球では江川時代法明戦は50000人入ったことがあった。
アメフトも法政明治両校ОB学生一般のファン総動員で盛り上げようじゃないか
571アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 00:25:48 ID:XCj26uNJ
予想

早稲田28対26日大
法政45対14明治

こんなもんだろ。
572アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 00:40:35 ID:ZGZXuzCt
いや、ガチに明治だろ。
573アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 06:13:44 ID:ECGMQZ7B
明治21−20法政

法政が手の内を隠しっぱなしで敗戦と予想
574アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 10:49:24 ID:XCj26uNJ
いや、ガチに法政だろ。
575アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 11:05:38 ID:tuhBky+m
シオネvs末吉

観てみたいね
576アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 11:42:32 ID:luw3G+lL
明治ファンには悪いけど、法政は順当勝ちするでしょ。
しかし、早稲田vs日大はどちらが勝ってもおかしくない。
577アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 12:22:24 ID:T7+hTLWX
FBいいな〜
578アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 14:39:12 ID:FIYfpHYk
A・B決勝は
ブックメーカー的掛け率で言ったら
倍率は何対何?
579アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 16:59:51 ID:RCQhotl/
グリフィンズなめんなよ
580アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 17:02:47 ID:X5r0LRAi
いや明治はよくやってるチームだとは思うけど、
法政には力及ばないよ。
残念ながらそれが現実。
581アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 17:33:16 ID:XCj26uNJ
法政は毎年良いランナーが出てくるな
原は足の速さと捕まえにくさbPだな
まさにウナギステップ。
あと、新人RB堀も凄い。1試合で5TDもぎとる
決定力は新人離れしてる。
582アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 17:41:34 ID:bqrOjYXD
>>575
#39は国王のお誕生日のお祝いをするために帰国しているらしいぞ
平本と長島はゼミ合宿で不在だそうだ
こんなんじゃ早稲田さんに勝てるわけがないよorz
関学にリベンジ出来ないよう
583アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 19:25:40 ID:Lj9YHU2l
誰か法政の練習観に行ったヒト居る?
原ちゃん元気になってた?
明治戦は原ちゃん次第だと思うがな。
584アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 19:56:09 ID:3E7Vm3nx
またゼミ合宿ネタかw
昨年もそうだったな
木村がゼミ合宿で甲子園に出られないって言っていたら
クラッシュボウルでの負傷が完治せず、甲子園ボウルには出場出来なかった
不吉だから止めようぜ
ただ#39が帰国したってのはマジらしいがな
585アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 20:51:26 ID:Qo58H2DB
#39はなんで帰る必要があるの?
いいとこのお坊ちゃま?
586アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 21:07:32 ID:DPdnRfKu
>>580
よくやっていると言っても、
明治は毎年、法政と同じくらいスポ推で選手獲ってるんだけどな。
付属高校にアメフト部がないのが悔やまれる。もしあればもっと
強くなってるだろうに。
587アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 21:08:15 ID:Y0ctSreo
国葬だよ
ラグビー部にもいるトンガも帰国予定
588アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 21:09:49 ID:nzFb7RtA
#39がいないとなると勝敗の行方は混沌状態じゃないか。
589アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 21:25:15 ID:Y0ctSreo
#39な
どのチームの選手もタックルしにいくのが嫌なのがひしひしと伝わるよ。
590アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 22:34:01 ID:dQqaj8XA
マジで#39でられないの?
ただでさえRBが弱いってのに・・・
591アスリート名無しさん:2008/11/20(木) 23:16:41 ID:0v/IYXt6
>>590
釣れますか?
592アスリート名無しさん:2008/11/21(金) 00:19:52 ID:H/M6zD9U
トンガがいないとダメになるのか、日大ってw
日本人使えよww
593アスリート名無しさん:2008/11/21(金) 01:08:40 ID:++iO8e4X
そうだよ
その程度のチームなのさ
だから2ちゃんで必死になって煽らなくてもいいんだよ
wを沢山使っておりこうさんですね
594アスリート名無しさん:2008/11/21(金) 07:54:26 ID:lhjTQZ1c
トンガ人って算盤留学なの?
595アスリート名無しさん:2008/11/21(金) 19:24:27 ID:qgRpyDb6
駅前留学?!
596アスリート名無しさん:2008/11/21(金) 19:25:56 ID:Stu3HvbG
>>594
それは大東大ラグビー部に来る奴ら
日大に来る奴らは全員獣医学を学びに来ているんだよ。
あの国では牛は貴重だからね
597アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 02:09:36 ID:+13WVJxN
おまえら馬鹿にしてるけど、
フェニックスの場合、トンガでの学力はもちろん、
日常生活に不自由しない程度は日本語でコミュニケーションがとれないと入部できないらしいよ。
ビッグ東大は知らないが…
598アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 02:38:50 ID:tqyisd+X
トンガ人を馬鹿にしてるんじゃなくて

トンガっていう外人部隊に頼らないと勝てない日大の体たらくが
馬鹿にされてるんだと思うんだが
599アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 07:43:57 ID:HXOBGSiB
実況スレ立てました。宜しくお願い致します。
600アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 08:07:20 ID:VCYYwrzu
まあ、日大なんかどうでもいい。
601アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 09:16:06 ID:+LeOAVcf
>>598
今シーズン試合みていないんだけど
日大のオフェンスってその外人RBに頼りきりのワンマンアーミー状態なの?
602アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 09:35:30 ID:2dcHJAL4
>>601

さすがにそれはないだろう。
603アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 09:55:35 ID:JSe0WdLP
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
F学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
G中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
H青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
I立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
J関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
K法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
604アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 10:18:11 ID:fd34UBdv
残り7,8ydsになった時、
#39いなくてもTDをキッチリ取れるかどうかだろうな。
FGで終わるようだったら・・・かもな。
605アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 12:00:08 ID:tqyisd+X
にちだいどうなる
606アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 13:36:56 ID:BrIilAlS
ビッグでも東洋でも東海でもない「普通の」東大に、
トンガなりモンゴルなりメリケンが入学してアメフトやってても、
誰も文句言わないだろうになー
607アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 14:02:33 ID:kDYLHIwD
アメフト強化が目的の助っ人だから。外国人枠があって他大も
助っ人がいるなら話は別だが。
608アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 14:43:53 ID:tqyisd+X
◆◆河合塾2009年度ボーダー最新偏差値(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html
【法・政治系】
・72.5 慶應(法)        
・70.0 早稲田(法・政経)   
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 明治(政経) 立命(法) 
・57.5 青学(法) 立命(政科) 関学(法) 関西(法・政策) 
・55.0 関学(総政)

【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 中央(経) 法政(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)

【文・人文・外国語系】     
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)             
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 学習院(文) 立教(現心) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 中央(文) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)
609アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 16:35:36 ID:du4d74Zc
強くなるといろいろと叩かれて大変だな。法政の時もそうだったが。まあそれが強いチームの宿命だ!かわいそうだが耐えてくれ。
610アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 17:20:23 ID:U2LtqRBr
モンゴリアンにサムライ魂はあるのですか?少し笑えますねw
611アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 18:21:39 ID:G8U44oKl
>>610
日本の国技のトップ二人がモンゴリアンである日本相撲協会にも是非言ってくれw
612アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 19:24:28 ID:mEFjSwJA
モンゴル語と日本語の文法は同じらしい
613アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 20:01:07 ID:bA9Ko73V
東海と専修が勝って
明日慶応も勝つだろうから >>363 の通りになりそうだね

そういえば、
>>413 の関係者も含めて彼だけが知っている
早稲田の致命的な弱点とやらは
結局明日の試合前には披露してくれないの?
観戦時の注目ポイントにしようと思ったのに
614アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 20:03:42 ID:2dcHJAL4
wktkしてきた
615アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 20:57:10 ID:+13WVJxN
>>610
モンゴリアンじゃねぇ
トンガリアンだ。
616アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 22:51:11 ID:sWGXSHao
入替戦、学芸は勝ちそうだけど、Y川が勝つのは嫌だな。
あんな奴が勝つのは許せないよ。
横国にはなんとか頑張ってY川をボコボコにしてほしいな。
ほんとにY川だけは勝たせたくないよな。
そう思ってる人は他にもたくさんいるはずだよ。
617アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 23:36:49 ID:wVtt7Xog
学芸はエースRBが頻繁に負傷退場してたけど大丈夫?
618アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 23:37:49 ID:6Ldsq2G2
東海ってなんで今年こんなに勝ったの?4年目がすごかったとか?
ジェイネットの日大戦しかみれないからよくわからない。
619アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 00:33:55 ID:oEf6ED1t
専修負けてたら
東海もリーグ3位の大躍進だったのにどうやら5位で終わりそうだ
620アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 07:02:26 ID:0cVFAd4E
28ー17で日大。
35ー14で法政。
621アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 07:12:18 ID:cQyjhXmQ
>617 専修戦法
622アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 09:15:47 ID:Am0bDG5r
今日は高校生の関東大会決勝か。
早稲田×日大は楽しみだけど、
早稲田学院×法政二も楽しみ。
明日は法政×明治もあるし。
今日と明日は関東のアメフトファン
注目の試合が続くね。
623アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 09:17:28 ID:8/3rsox2
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html

【2008年8月最新版】
●●2008年度入試合否調査結果 最新代ゼミ私大模試偏差値分布表●●
※私大文系 主要募集方式
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
@慶應大 66.0(文学65.0 法学68.0 経済66.5 商学66.1 総政66.2 環情64.4)
A早稲田 63.7(文学63.7 法学66.0 政経66.6 商学64.7 教育63.3 社学63.2 文構63.9 国教65.5 人科60.5 スポ59.2)
B上智大 63.5(文学62.4 法学64.8 経済63.6 外語64.4 総合62.4)
C同志社 61.8(文学63.5 法学64.7 経済61.4 商学61.5 社会61.6 政策62.1 文情60.8 スポ59.1)
D明治大 60.6(文学60.1 法学61.3 政経61.6 商学60.7 経営60.6 情報59.4 国日60.4)
E立命館 60.5(文学61.3 法学62.4 経済59.8 経営59.0 産社58.8 国関63.6 政策60.2 映像58.5)
624アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 10:56:35 ID:opxwK2VC
予想

フェニ42−21早稲田
625アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 11:18:01 ID:NzCgLpLa
早稲田が勝つ
626アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 11:37:52 ID:m73hDqki
すでにアミノはかなりの観客です。日大戦を見に来る人はお早めに。
627アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 11:52:52 ID:ymUKKLBf
点の取り合いにはならず、低めのスコアになると予想する。で、勝つのは早稲田。

早稲田21−14日大
628アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 12:33:06 ID:0wZe88gB
男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学350人以上
慶應大学250人以上
法政大学202人
立教大学144人
青山学院大学140人
上智大学123人
明治大学123人
中央大学93人
立命館大学85人
学習院大学84人
関西学院大学82人
同志社大学61人
関西大学39人  

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。

629アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 12:34:04 ID:0wZe88gB
旧司法試験 最終合格者数トップ10
H20年度 / 昨年度  
1 東  京  大 25 / 45
2 京  都  大 14 / 25
3 中  央  大 13 / 20 MARCH1位
4 早 稲 田 大 12 / 35
5 慶應義塾大 11 / 16
6 一  橋  大 6 / 14
6 大  阪  大 6 / 9
7 同 志 社 大 5 / 8  関関同立1位
8 北 海 道 大 4 / 9
名 古 屋 大 4 / 8
9 上  智  大 3 / 5
法  政  大 3 / 4  MARCH2位
神  戸  大 3 / 3
立 命 館 大 3 / 3  関関同立2位
10明  治  大 2 / 8  MARCH3位
東  北  大 2 / 2
青山学院大 2 / 2  MARCH3位
九  州  大 2 / 2
日  本  大 2 / 1  日東駒専1位
専  修  大 2 / 1  日東駒専1位
千  葉  大 2  
東 京 外 大 2  
関西学院大 1
立  教  大 1
関  西  大 1
筑  波  大 1
新  潟  大 1
学 習 院 大 1  
630アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 12:35:49 ID:0wZe88gB
国家上級公務員T種試験 法文系主要3職(行政・法律・経済)合格者数 (平成19年度)
@ 東京大 229
A 慶応大  60
B 京都大  59
C 早稲田  58
D 東北大  34
〃 一橋大  34
F 中央大  29
G 立命館  21
H 大阪大  17
I 九州大  15
J 北海道  12
〃 神戸大  12
〃 金沢大  12
M 広島大   8
〃 筑波大   8
〃 岡山大   8
〃 同志社   8
Q 首都大   7
〃 法政大   7
〃 明治大   7
21 阪市大   6
〃 名古屋   6
〃 上智大   6
   ∧_∧  / ̄
  ∧( ´∀`)<あげ
 ( ⊂   ⊃ \_
 ( つ ノ ノ
 | (_)_)
631アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 13:04:03 ID:fhPIBPsk
前半終了

早稲田学院7−7法政二
632アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 13:20:21 ID:luFe3wl+
高校も大学も早日法独占状態だな
633アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 13:29:58 ID:Vq/XuPs9
早稲田学院と法政二校はどんな感じですか?
634アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 13:35:15 ID:Vq/XuPs9
日大と早稲田も始まりましたね。
今日は、最高の試合観戦日和になりましたが、
観戦されている方、よろしくお願いします。
635アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 13:37:44 ID:90ZMiXTn
636アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 13:52:25 ID:Vq/XuPs9
ありがとうございます。
637アスリート名無しさん :2008/11/23(日) 14:27:51 ID:3w6jeXXj
AKさんのHP速報によると、早稲田が勝ったみたいだ

早稲田学院 17−7 法政二
638アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 15:14:54 ID:PGpUjKzk
クマは期待外れだったな
どれほど凄いシステムかと思ったんだが・・・
張り合いがねえ
フェニの本気モードはやっばトマホ相手じゃないと見られないか・・
639アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 15:46:02 ID:8/3rsox2
【2008年 私立大学ベスト5】

大学名     代ゼミ 駿台  河合 3校平均

@慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5 ☆
A早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
B上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
C同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
D明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0

http://jpu.yahu-110.com/03.html
640アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 15:46:20 ID:65SBy7qB
早稲田Dは意外と頑張ったが芳賀は今一つだったな…
日大は山城がどうしてフルで出ないのかが気になるな
パスも精確だし視野の広さや判断力もたいしたもんだった
やっぱケガが完治してるわけじゃないのかな
641アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 16:36:51 ID:B3tQ3+tP
クラークのキャッチは上手い。感心した。
642アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 17:07:48 ID:PGpUjKzk
日大はフルメンバーの顔見世興行だったね。
クラッシュ、甲子園、ライスと日大にとってこれからがシーズン本番。
山城も平本もスペシャルプレーは一つも無く、余裕ありあり。

日大は余裕持ちすぎて、くだらないミスをしたのがマイナス。
12/7迄ににどれだけ気を引き締められるかがポイント。

早稲田は期待はずれ。日大陣での反則、ターンオーバー多発で試合をつまらなくした。
隈ヲタと違い彼我の圧倒的な力の差に愕然として自滅したって感じだな。


643アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 17:13:48 ID:moMj9BV4
Aは順位が出たな!!

1位 日大
2位 早稲田
3位 専修
4位 慶応
5位 東海
6位 東大
7位 学芸
8位 一橋

これでOK??


シトロンは早稲田か法政、明治の敗者か。
644アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 17:55:04 ID:Ou6e4Oyd
今年は各ブロックの3〜4位
専修・慶応・日体・中央の中かららしい!
去年のシトロンが大差だったのでそうなったんじゃない
去年は明治がメンバー落とさなければ100点ゲームになる勢いだったそうだ
ここ最近関東の実力も上がってきてるからね
645アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 20:13:59 ID:GD+kgKOU
日大は本気出してなかったね。
今日の内容見て、法政はショック受けてるんじゃないか?
クラッシュボウルも同じ展開になるよ。
O#はRB(原、堀)のランを封じられてドライブできず、
D#も日大OLのパスプロ崩せない。
ただでさえ今期の法政はD#がダメだからね。
646アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 20:31:05 ID:+uoLkNXo
早稲田を期待はずれと思う人が多いようだが、これが実力じゃないの?
むしろ、末吉の一発のおかげで、かすかな夢が持てたじゃん。
早稲田の大健闘というのが正しい評価だろ。
ここでは隈キチが、無理矢理持ち上げてただけ。
試合後は逃げ出してるようだけどねw

法政は、早稲田よりはもう少しいい試合をやりそうだが、
日大にはとても勝てないね。
647アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 20:53:36 ID:zsiji5g9
どうなの3Qのパスインコンプリート。インターセプトじゃないの?
あれで流れが変わったんだけど。
30日のスカイAの録画放映で確認するしかないか。
648アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 21:13:10 ID:eDPlOXhK
>>646
関西人曰く、楽勝だってさw
649アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 21:20:19 ID:6ht3vO77
>>647
当のDBも分かってたみたいで、判定でたらあっさりしてたじゃん

早稲田Dはゾーンブリッツとか3-3-5のニッケルとかいろいろ仕掛けてたけど、
いかんせん個人能力がちがいすぎ(特に攻守ライン)
オフェンスは末吉の独走だけで、後はターンオーバーから全く進めなかったけど
FG×2回だけだし スコア以上に完敗

日大はメンツこそずっと1本目だけどベースプレーしかやっていなくて
まだまだ余力ありありでした
650アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 21:24:35 ID:cQyjhXmQ
>647 あなたは早稲田側で見ていましたね。
   日大側ではワンバンがはっきり見えましたよ。
   Lの審判は猫背気味ですが、良く見ていました。
651アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 21:41:14 ID:65SBy7qB
キャッチする前に膝付いてたからインコプリート扱いになったんだと思ってたわ…
てか俺にはそう見えた
652アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 21:45:44 ID:6ht3vO77
>>651
膝つきキャッチでもパス成功ですよ
653アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 21:55:39 ID:6LOdlXnY
不安視されてた日大Dだが、やっぱメンツ揃えばそれなりに仕上げて
くるもんだな。
ただどうだろう、DLは去年の方が強かった気がする。
まあその分、今年はDBが良くなってるか。
654アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 22:03:10 ID:Yq6ppCMM
隈はなんか鳥のこと、ちまちま小突いてたな。
なぜか審判には全然スルーされてたけど。

今日も猫背の審判以外は隈パイアでした。
655アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 22:05:56 ID:zsiji5g9
そうかワンバンだったか。それじゃしょうがねえな。
なんせ早稲田側の遠い所から見ていたからな。
656アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 22:05:58 ID:cQyjhXmQ
日大Dの3列目のランサポートは結構早かった。かなりよかったですね。
#90側へのランプレイが出せないだけで、結構選択肢が狭まるものだ。

日大DLが結構突っ込んできていたから、そこの裏のプレイをもっと見たかった。
657アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 22:53:40 ID:YkGhkBb3
今日一橋がパーソナルファウルで罰退してたけど・・・あれってさ、
見逃しちゃったんだよね。試合会場に着くのが遅れて。

一体何があったのか???もし投げ飛ばしたというのが本当なら
選手資格はく奪したほーがイイゼ。

詳細情報希望。
658アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 23:13:06 ID:OF6MvJk5
>>413ですが、日大の完勝でした
点差以上の実力の差があるとみていいと思う。
早稲田は結局、事前に予期してた通り同じことの繰り返し。
>>645>>646のいうような感じだが、日大は本気だった。
ただし本気にもいろいろあるということだろう。
659アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 23:31:50 ID:wnyBLNjY
なんであんなに満員なのにアミノでやるんですか?
660アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 23:42:58 ID:OF6MvJk5
しらん
アミノの雰囲気は好きだけど。
今日はもう少しデカイとこでもいいかもね(どこがあるのかしらんけど)
661アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 23:55:59 ID:zsiji5g9
>>657
確かパスキャッチしたレシーバーをキャッチ直後捕まえて放り投げたんじゃねえか。
勢い余ってという感じもしたし、イラついてという感じもしたけどな。
詳しくは29日のスカイAの録画放映を見てくれや。
>>660
川崎なら余裕だったろうと思うが。
662アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 00:03:53 ID:+NBriruG
川崎のほうが入るのか
しらんかった
じゃあそっちでも良かったかもな
663アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 00:42:54 ID:6LQWqvM1
>>658
本気にもいろいろあるというのは、言い得て妙だね。
手抜き無しという意味では本気だが、試合展開も相俟って、まだまだ底
を見せてないという感じかな。
一方の早稲田は、ハナからノーハドルで臨むなど、いろいろかき回そう
としていたが、できなかった。すでに前半から手詰まり感があった。
この試合に関しては、はっきり実力差でしょう。
664アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 00:52:29 ID:+NBriruG
実力差は大きい
対応対策を練ったけど、通じなかったのか、
その対応に気が付かなかったのか。
おそらく対応対策を練ったのではなく強化したのかな。
練ったところで実力差があったため付け焼刃になるゆえ厳しかったと思う。
両選手よくやったと思う。
665アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 02:03:42 ID:XX17mKp6
あのおっさんのせいでアメフトがまったく面白くない。
リーグ戦は全然勝てなかったし、入替戦も負けるだろうし。
どうせ負けたら全部俺らのせいにするんだろ。
自分がチームを悪くしてることにも気付かず喚き散らしやがって。
早く辞めてくれないかな、あのおっさん。
みんなで練習ボイコットしたらどうにかなるかな。
666アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 02:07:40 ID:XJoI8QbM
666
667アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 03:02:11 ID:gbPJSWNl
>>665
なんか大変そうだが
アメフトやりたくても出来なかった自分から見ると羨ましい。
そういう人間もいるんだから頑張れ!
668アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 03:14:20 ID:s8E6sZkB
>>665
山○氏ですか?w
669アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 05:45:03 ID:iyAZV4wZ
今日、雨?
もしかすると・・・。
670アスリート名無しさん :2008/11/24(月) 07:09:48 ID:MeaYZWix
ほうしぇい勝つかな・・・。勝ちゅといいなー。
去年も日大が先にクラッシュ進出決めて、
偵察してたからなあ。有利だよな。
671アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 07:30:07 ID:mzLZ5Hqk
>657
一橋DLがまったく手も足も出ず、慶応Oに常に5ヤード以上進められる状況

1.たまたま慶応キャリアにスクリイメージ前で4人くらい集まって止める
2.モールみたいな状態でも慶応RBはすぐに倒れない
3.審判の笛あり
4.その後に一橋DLが慶応RBを相撲の上手投げのように投げる。

5.投げつけた後、倒れた慶応RBを一橋D4人くらいで囲んで、その慶応RBを見つつみんなで雄叫びガッツポーズ
6.審判がイエローを出す

672アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 07:42:32 ID:8lmx8Efw
すいません通りすがりの他の団体の者です。

>>657
一橋のアメフトは存在自体がレッドカードだよ。
早く2部に落ちて欲しい。
大学で一番嫌われてる団体だから。
あそこまで嫌われる団体も他に無いよ。

ところで一橋HPに
◆チーム目標:学生王者
◆Philosophy:全員が当事者意識を持って
         自分にもチームにも学生王者を達
         成するための行動を
         際限なく求め続ける。  

ってあるけどアメフトで学生王者に一橋がなるのってどれぐらいの事なの?
チャオズがナッパに勝つようなもの?
673アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 08:50:06 ID:mzLZ5Hqk
慶応スレが「有終の美」
にひたっている件について
674アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 10:03:48 ID:kb2uwAoN
『川崎さんへ』
本日の法政、明治戦の実況をお願いしますm(_ _)m
675アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 10:08:19 ID:Hr/RsAS/
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html

【2008年8月最新版】
●●2008年度入試合否調査結果 最新代ゼミ私大模試偏差値分布表●●
※私大文系 主要募集方式
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
@慶應大 66.0(文学65.0 法学68.0 経済66.5 商学66.1 総政66.2 環情64.4)
A早稲田 63.7(文学63.7 法学66.0 政経66.6 商学64.7 教育63.3 社学63.2 文構63.9 国教65.5 人科60.5 スポ59.2)
B上智大 63.5(文学62.4 法学64.8 経済63.6 外語64.4 総合62.4)
C同志社 61.8(文学63.5 法学64.7 経済61.4 商学61.5 社会61.6 政策62.1 文情60.8 スポ59.1)
D明治大 60.6(文学60.1 法学61.3 政経61.6 商学60.7 経営60.6 情報59.4 国日60.4)
676アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 10:21:35 ID:1KKQiDaL
>>672
あくまで目標だからな。 目標がブロック3位とかだったらそれはそれで嫌だな
677アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 10:28:50 ID:DFBFoPP5
>671
詳細39。

なぜ審判は退場させなかったんだ?

罰退ごときで許されるのか?
678アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 10:36:36 ID:7n4r9Iom
>>413,>>416
早稲田の弱点のネタばらしをお願いします

>>431
日大の弱点のネタばらしをお願いします
679アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 10:42:03 ID:PrMa09Cy
>>671
取りあえず書いとくけど。日大はオフェンスに怪我人あり。
どれだけ出れるのかが微妙だな。
680アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 10:51:00 ID:ZPy+75ZV
置物#39とK
681アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 10:53:30 ID:t1eV7Vzn
>>678
日大の弱点?そんなものみんな知ってるだろ?
682アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 11:02:38 ID:cFzJU23W
旧司法試験 最終合格者数トップ10
H20年度 / 昨年度  
1 東  京  大 25 / 45
2 京  都  大 14 / 25
3 中  央  大 13 / 20 MARCH1位
4 早 稲 田 大 12 / 35
5 慶應義塾大 11 / 16
6 一  橋  大 6 / 14
6 大  阪  大 6 / 9
7 同 志 社 大 5 / 8  関関同立1位
8 北 海 道 大 4 / 9
名 古 屋 大 4 / 8
9 上  智  大 3 / 5
法  政  大 3 / 4  MARCH2位
神  戸  大 3 / 3
立 命 館 大 3 / 3  関関同立2位
10明  治  大 2 / 8  MARCH3位
東  北  大 2 / 2
青山学院大 2 / 2  MARCH3位
九  州  大 2 / 2
日  本  大 2 / 1  日東駒専1位
専  修  大 2 / 1  日東駒専1位
千  葉  大 2  
東 京 外 大 2  
関西学院大 1
立  教  大 1
関  西  大 1
筑  波  大 1
新  潟  大 1
学 習 院 大 1  
683アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 11:03:12 ID:cFzJU23W
ばれる大学「本命率」ランキング (週刊朝日 2006.6.16)

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1)
早稲田  36.8(40.8)
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
-----------------------------
立命大  13.8(17.4)  ★毎年全国1の辞退率=86%! 【偏差値55以上の辞退率は99%〜98%】

684アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 11:15:51 ID:PrMa09Cy
>> 672
そのもの自体がレッドカード・・・笑える・・・・
685アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 13:30:44 ID:Hr/RsAS/
平成20年度新司法試験 合格者数

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

@東京 200 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A中央 196 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
B慶應 165 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C早大 130 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
D京都 100 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E明治  84 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F一橋  78 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
686アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 13:34:48 ID:cFzJU23W
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%

687アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 14:10:59 ID:ehaBsAQo
殺人斧と半鷲獅子はギャンブルしまくりの白熱の戦いになっているみたいだ
殺人斧ヤバス
688アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 14:23:04 ID:OPMf1U+L
前半終了

明治33−29法政
689アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 14:27:05 ID:uYy7zq/1
688 本当ですか
690アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 14:31:54 ID:OPMf1U+L
前半終了

明治6−6法政

後半法政が本気出して何かやってきそうな予感
キヨシのランはあまり出てない
法政パスプロはもってるがQBが調子わるそうだ
691アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 15:07:05 ID:OPMf1U+L

明治キヨシのラン炸裂
怒涛の3連続TD

明治27−6法政

のこり時間あと5分 法政ヤバイ
692アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 15:10:18 ID:mk3gTHet
>>691のようなアホに惑わされないように〜〜

実況スレをどうぞ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1227307163/
693アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 15:21:49 ID:OPMf1U+L
試合終了
法政 13-6 明治

694アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 15:26:55 ID:0u/4zZL+
法政は基本プレーのみで、日大まで辿り着いたけどさ、小田が不調&DLがザルの現状だと日大にフルボッコだよな

予想
日大33−法政17
695アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 15:36:33 ID:116sgLNf
まあ、弱い犬ほどよく吠えるってことでw
696アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 15:52:03 ID:mk3gTHet
こんにちはっ 風〜〜〜 午後から冷たい雨になったよ
午前中谷戸山歩き、ラーメン食べずに帰宅〜〜 つまり休麺日

1時過ぎに試合開始〜〜
さっき終わって13-6でようやく明治に勝ったよ!!
12月7日にいよいよ決勝だけど、その日はラオタさんたちとの
忘年会なので、観戦はしないつもり
697アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 16:26:08 ID:ZYgGVj1E
>>582 >>587
今さらだけど、くだらないガセネタありがとう
日大の#39、#57ともに国葬とやらには行かずに
試合出てましたね

#39はゴール前あの巨体で軽々ダイブしたのは驚いたけど、
カットとかは全然踏めないんだね ホールも見えてないし
アメフト始めて1年未満じゃしょうがないか
698アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 16:37:36 ID:B/Ob3oJP
>>697
#39、#57 は出ていたが、出ていなくても
試合にあまり影響なかった様に見えたが・・・。

むしろ#39はもっと練習しないと他の選手に
すぐぬかれてしまうだろう。
フットボール経験者から見ると、差ほど脅威に感じないのでは。
699アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 16:39:01 ID:r5PF2yZ6
日大の39はRBでなくラインやTEやらせたほうが驚異なんじゃ?
あークラッシュ見たいけど卒試の前日だ…無理ポ
OTZ
700アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 16:44:45 ID:ZYgGVj1E
>>698
#57はかなり強いと思った
プルアウトした時の機動力もそれなりにあったし

でもサイズあって動けるOLが他にも何枚もいるから
もし出ていなくてもおそらく試合には影響なかったね
701アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 16:49:10 ID:mzLZ5Hqk
日大の#39はチェーンクルーに抜擢したら脅威だ。
背が高くてヤード位置が判らなくなり、混乱する。
702アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 17:28:40 ID:WB8kWAJ6
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。

http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
703アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 17:49:34 ID:KDcsthfG
小田全然ダメだな、特にパス。レシとタイミングあってない
いつだったか、長期欠場中の菅原に代わって試合に出てた頃よりヘタになってる
704アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 17:50:50 ID:bOV3ri4c
>>665
あたかも内部からの書き込みのような騙り乙
705松岡きっこ:2008/11/24(月) 17:58:18 ID:OPMf1U+L
スイマセン
携帯電池切れて充電してました

4Q残り8分

上智14−7城西
706松岡きっこ:2008/11/24(月) 18:00:14 ID:ckuZcsW1
雨が強いです。 城西サイド観客0人です

城西自陣27yd 4th3 ギャンブル成功 
707松岡きっこ:2008/11/24(月) 18:02:17 ID:ckuZcsW1

城西RB#27 スクリーンパスからTD

TFPも成功 14−14の同点 
708松岡きっこ:2008/11/24(月) 18:04:48 ID:ckuZcsW1

上智リターナー#17  

好リータン 敵陣47yd 1st10

 
709松岡きっこ:2008/11/24(月) 18:07:14 ID:ckuZcsW1
上智4st12でパント

残り3分  上智14−14城西   OTの予感 
710松岡きっこ:2008/11/24(月) 18:09:52 ID:ckuZcsW1

携帯の調子が悪いです
OTに突入したらスイマセン 電池切れそうです

城西 自陣3yd 1st10  上智14−14城西のまま   

711アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 18:17:56 ID:r5PF2yZ6
きっこウザイ
どっか逝けよ
712アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 19:08:25 ID:2NQ2ecbj
2部か3部かエリアか知らないが
そっちの板でやれ
ここは1部の板
713アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 19:19:18 ID:mF7QNFGz
まぁまぁ
714アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 19:36:38 ID:1KKQiDaL
クラッシュは
日大勝利80%
法政勝利20%ぐらいか?
715アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 19:50:44 ID:pzLhQgBC
>>712
何様だよお前w
716アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 20:21:01 ID:RjCL2lR/
法政はこれだけ徹底して手の内を隠すと本物の実力が
どの程度のものなのかは分からない。
たぶん、今日の試合は立命と関学のスカウティング部隊が
来てたはずだけど、あれでは収穫無しで帰るしかないわな。
717アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 20:38:46 ID:6LQWqvM1
クラッシュは実質5Q制だから、法政ラインがどれだけ日大ラインの圧力に耐え
られるかだな。
法政が勝つには、前半で最低2本ぐらいはリードしたいところか。
718アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 20:59:47 ID:r5PF2yZ6
誰か今日の法政明治戦の詳細なレポ頼むわ
点差見るかぎりかなりの接戦だったようだが、それでも法政は何か隠してた?
あのスコアでそんな余裕もないと思うんだが…
関学や立命に対抗するにゃやはり日大でないと厳しいかと…
719アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 21:04:21 ID:1KKQiDaL
>>719
基本プレーのみだったようだよ。
だがDLがあれじゃ日大は厳しいか。
720アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 21:06:51 ID:1KKQiDaL
ミス
>>718
721アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 21:07:53 ID:7L2dK126
法政はあれだけラインの弱さを露呈してちゃプレー隠すも何もないだろ。
日大ラインはどうみても明治より強い。
大一番でラインの劣勢はねかえして勝ちにまで持ち込めるチームは作戦が
すべてうまくいったときの関学か一昔前のシルバースターぐらいでないかい?
722アスリート名無しさん :2008/11/24(月) 21:40:53 ID:MeaYZWix
俺さあ、球場に早く着いたから、
一番近所にある喫茶店に昼飯食いにいったんだ。
したら、明治の選手2人と関係者っぽいのが1人いてね。
同じように飯食ってたんだよ。
しかもな、雑談しながらマンガ本読んでたんだよ。
『こち亀』の単行本な。
決戦2時間前だというのに緊張感まるで無いんだよ。
選手の一人はタバコ吸ってたしな。
目を疑ったよ、ホント。
こいつら試合捨ててるのかと。
試合に出してもらえない控えの選手なら有り得っかとも
思ったけどな。
でも試合始まったら接線だったじゃん。
しかも喫茶店にいた選手の1人が試合に出てて、
そこそこ活躍してたんだよ。
マジびっくりしたよ。
試合前の、あのヌルさは何だったのかと。
それでいて負けた後、通路で選手何人も号泣してるじゃん。
わかんねえよ、あいつらのメンタリティが。
だが勝てなかった理由もわかった気がするがな。
723アスリート名無しさん :2008/11/24(月) 21:42:39 ID:MeaYZWix
俺さあ、球場に早く着いたから、
一番近所にある喫茶店に昼飯食いにいったんだ。
したら、明治の選手2人と関係者っぽいのが1人いてね。
同じように飯食ってたんだよ。
しかもな、雑談しながらマンガ本読んでたんだよ。
『こち亀』の単行本な。
決戦2時間前だというのに緊張感まるで無いんだよ。
選手の一人はタバコ吸ってたしな。
目を疑ったよ、ホント。
こいつら試合捨ててるのかと。
試合に出してもらえない控えの選手なら有り得っかとも
思ったけどな。
でも試合始まったら接線だったじゃん。
しかも喫茶店にいた選手の1人が試合に出てて、
そこそこ活躍してたんだよ。
マジびっくりしたよ。
試合前の、あのヌルさは何だったのかと。
それでいて負けた後、通路で選手何人も号泣してるじゃん。
わかんねえよ、あいつらのメンタリティが。
だが勝てなかった理由もわかった気がするがな。
724アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 21:45:03 ID:EogyZnLs
>>719
明治は法政からスペシャルプレーの1本しか取れなかった。
法政Dは散々言われても与えたのは結局1本だけ。駒沢は2本だったね。
この意味をどう捉えるかだな。
725アスリート名無しさん :2008/11/24(月) 21:48:22 ID:MeaYZWix
試合前の、あのヌルさは何だったのかと。
それでいて負けた後、通路で選手何人も号泣してるじゃん。
わかんねえよ、あいつらのメンタリティが。
だが勝てなかった理由もわかった気がするがな。

接線じゃなくて接戦
726サムライ魂:2008/11/24(月) 22:04:39 ID:ZTjEZE0a
今年は、ライスボウルまで見所は無さそうだな。
早稲田ももう少し手応えがあるかと思っていたがな。

やはり伝統に裏打ちされた正統派ショットガンへのプライドを持ち続けたことが、
今日の不死鳥復活へとつながったのであろう。

オレンジの低迷を見てみろ。
ショットガンのマネごとを始めたものの、いざという時にショットガンを捨てて
セットバックに切り替えるような中途半端なチームは淘汰される運命にあるのだ。
727アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 22:13:12 ID:r5PF2yZ6
>>726
オマエはフェニオタを装ったアンチか?
でなければ真性のア(ry
728アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 22:19:18 ID:l9c+BVBd
サムライ魂は昔からのネタ
729アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 22:26:17 ID:1KKQiDaL
秋の風物詩
730アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 22:38:53 ID:ehaBsAQo
結局、法・日二強時代に楔を打ち込めなかったね
>早稲田、明治、慶応
さんざん吹いていたけどさ
731アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 22:50:14 ID:PtHlqubS
正統派ショットガンってなに?
732アメフト:2008/11/24(月) 22:52:35 ID:g/adZPnt
>723

何番?
733アスリート名無しさん :2008/11/24(月) 22:54:53 ID:MeaYZWix
>732

#29
あっ、でも彼はタバコ吸ってたかは見てないけどな。
734アスリート名無しさん :2008/11/24(月) 22:56:15 ID:MeaYZWix
>732

#29。あっ、でも彼はタバコ吸ってたかは見てないけどな。
735アスリート名無しさん :2008/11/24(月) 22:57:29 ID:MeaYZWix
#29
736アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 23:00:15 ID:K3b9Mk43
相手が未成年って訳でもないのに、たまたま見つけた喫煙やダレている所を、
そうやって鬼の首取ったように騒ぐのは良くないと思うぜ。
737アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 23:02:11 ID:hhM6JmjE
>>716
きっと法政はラインの本当の強さも隠していたにちがいない
多分クラッシュになったら見違えるように強くなってるはずw

べつにスカウティングって使う体型やプレーだけを
見ることだけではあるまいに
738アスリート名無しさん :2008/11/24(月) 23:11:28 ID:MeaYZWix
ちょっと違うんだよな。
ちょっと違和感あっただけだよ。
チームとしてまだ一枚岩になっていない気がした。
コンディションは悪かったが、法政は精一杯だった。
チーム全体の気力があれば勝てた試合だったと思ったぜぃ。
739アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 23:12:16 ID:oIiU0Xnr
>>730
その3つの中でも
・慶應:東海に破れ早稲田に破れたところで、楔以前にww
・早稲田:日大戦前だけさんざ吠えまくってトンズラw
・明治:もともと劣勢とは言われてたし、雨のおかげもあって妥当なとこ
740アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 23:14:02 ID:AvtTem7r
>>737
ラインの強さを隠す意味ってあるの?
741アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 23:36:20 ID:aKZzZefC
>>722 723
優勝を争うチームにはチャラオも喫煙者も一人もいないと思ってるあんたが天然記念物
アメフトファンとしてあんたの書き込みには悪意を感じる
密告者は北に行ったら
742アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 23:39:48 ID:r5PF2yZ6
まぁ対北専用部隊といったら明治だけどな(笑)
743アスリート名無しさん:2008/11/24(月) 23:59:15 ID:l9c+BVBd
今年も自ら立候補して北日本王座を目指すのかな?
744アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 00:01:30 ID:M1/m2b2Y
試合二時間前に選手が外にでるわけないだろ(笑)
その頃は明治の選手はみんなユニフォーム着てたぞ。
全員関係者じゃねえの?
745アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 06:15:21 ID:8+lqDRp9
お前ら、慶応スレで遊ぶな
746アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 09:13:24 ID:ZI+HbHTC
昨日の明治のTDとったプレー
#33のレシーブ0回、獲得ヤード29y、TD1回になってるね。
これで正解なの?
747アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 09:35:15 ID:hZX8UCEK
>746
ああいうプレイの時は、最初に捕った人間にレシーブが記録され、トスを受けたものにはレシーブ0回とydsが記録されることになっている。
748アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 09:47:28 ID:LAqIVPUh
ていうか、喫煙ネタでここまで釣られるオマエらって何?
749アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 10:16:23 ID:ZI+HbHTC
>>747
ありがとう
750アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 20:12:58 ID:+IT4xLM4
去年あたりから学生アメフト観始めて、全くの素人なんだけど、昨日の雨中の法政ー明治戦は今まで観た中で一番興奮した。
開放感のあるアミノもいいが川崎はフィールドレベルで試合を観れるから好きだ。
で、味スタでやるクラッシュボールに行くかどうか迷っているんだけどどうでしょうか?
客席とフィールドが明らかに遠くなると思うんだけど、その辺どうなのかなぁ…?
751アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 20:24:52 ID:WRrp4hZx
【2008年 私立大学ベスト5】

大学名     代ゼミ 駿台  河合 3校平均

@慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5 ☆
A早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2 ★
B上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
C同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
D明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0

http://jpu.yahu-110.com/03.html
752アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 21:12:40 ID:sZEyPQTs
>>750
俺は去年のクラッシュだなー
今年も去年くらい面白いゲームを期待してます。
753アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 21:45:18 ID:EwDqqBy8
http://www.wasedasports.com/football/special08/kimura.php

―日大の印象は

スポーツ推薦が多いので必然的に経験者が多いですね。ウチは経験者もいて、未経験者もいてという感じなので。
気持ち出して泥臭く勝つっていうのがワセダのカラーだと思うんですが、日大は対照的でスター選手を集めている
点でウチとは全然違います。個人個人が伸びていこうとしているし、ポジションごとに細かくコーチもいます。そ
れもいいことなんですけど、4年生が後輩を育てようとかチームを盛り上げていこうとしているようには感じませ
ん。だから4年生を中心にやっているワセダとしては、そういうチームには負けたくないですね。

>4年生が後輩を育てようとかチームを盛り上げていこうとしているようには感じません。だから4年生を中心に
やっているワセダとしては、そういうチームには負けたくないですね。

わざわざ批判する意味が分からん。やり方はチームそれぞれってことでいいじゃん。
ホームページに載るってことは日大の選手とかも見る可能性があるのになんでこうケンカ腰になるかね。
他の選手や監督みたく日大は〜だから強いですとかつけ入る隙がありますとかでいいのに。
早稲田は去年も主将が帝京をバカにしたような発言してたし、そんなんだからアメフトの神に見離される。
754アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 21:49:57 ID:Ljc73HWj
>>753
これをわざわざ2chに転載して批判する意味も分からん
755アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 22:02:41 ID:fflkMA+L
何が六大学だ、おまえらポン大なめんな、マジでごらあああ
●●2009年度入試ベネッセ難易ランキング 私立大 文・外国語・教育●●   
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-bun.html
偏差値 大学名(学部)
78 慶応大(文)
77 早稲田大(文)(文化構想)
76 上智大(外国語)
75 国際基督教大(教養) 早稲田大(教育) 同志社大(心理)
74 上智大(文)
73 上智大(総合人間科)
72 同志社大(文) 立命館大(文)
71 青山学院大(文)(教育人間科) 立教大(現代心理)(異文化コミュニケーション)
70 法政大(グローバル教養) 明治大(文)
69 法政大(文)(国際文化) 立教大(文)
68 中京大(心理) 関西大(文) 関西学院大(文)
67 獨協大(国際教養) 文教大(教育) 学習院大(文) 中央大(文) 南山大(外国語) 関西学院大(教育)
66 国学院大(文)(人間開発) 明治学院大(心理) 南山大(人文) 京都女子大(発達教育)
65 京都女子大(文) 西南学院大(文)
64 成蹊大(文)
63 中京大(国際教養) 同志社大(神) 龍谷大(文)
62 獨協大(外国語) 津田塾大(学芸) 中京大(国際英語)
61 玉川大(教育) 二松学舎大(文) 同志社女子大(表象文化) 西南学院大(国際文化)
60 武庫川女子大(文)
59 専修大(文) 立正大(心理) 中京大(文) 名古屋学芸大(ヒューマンケア) 近畿大(文芸) 甲南大(文) 
58 北星学園大(文) 成城大(文芸) 日本女子大(文) 武蔵大(人文) 同志社女子大(学芸) 神戸女学院大(文) 
57 神田外語大(外国語) 創価大(教育) 東京女子大(現代教養) 東洋大(文) 明治学院大(文) 
56 駒澤大(文) 聖心女子大(文) 武蔵野大(文) 愛知淑徳大(コミュニケーション) 京都外大(外国語)  
55 青山学院大(文二) 国学院大(文フレックスA) 白百合女子大(文) 創価大(文) 帝京大(文) 
54 静岡文化芸大(文化政策) 愛知淑徳大(文化創造) 皇学館大(教育) ノートルダム清心女子大(文)
53 ●日本大(文理)

756アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 22:51:58 ID:Y3jED0Nm
シーズン終了乙でいいだろ、そんなの。
まだ先があるんだからこっちは存分に楽しもうぜ。
757アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 23:16:31 ID:njJYemRk
ネットが無いころはこんな話は極一部の人しか知り得なかったことだけど、
今はネットで世界中に配信される時代だからね。
758アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 23:25:37 ID:6RZMlCuq
>>753
自分たちの主義のごり押しが好きなんだね早稲田は。
だからラグビーの対抗戦や六大学の早慶戦で、学生スポーツの日程の公平性に反することを公式戦でやってしまう。
759アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 23:37:09 ID:jqCKsvsu
まあ弱小チームの話題はどうでもいいよ
760アスリート名無しさん:2008/11/25(火) 23:53:42 ID:A4OlES77
>>753
最後の1行、発言何したのだ?
そういう発言からも王者にはなれないということか
761アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 00:02:09 ID:A4OlES77
>>678
それはまだできない。
法政にもいえること。

明治は法政に勝てた試合だったな
明治としては非常に勿体無い試合だった。
明治はギャンブルを立て続けに成功させていたこともあり、
味をしめたのか、はたまた首脳陣が勝ちを焦っていたようにも思うのだがなあ。

決勝は日大が法政に勝つと思われ。
少し差がつく。まあ結果はともかく両者の実力には差がある。
762アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 00:15:41 ID:q+vkiGw5
>>718
法政に余裕はなかったと思う。
あれ、明治ペースで負け試合だったしな。
法政はスペシャルプレーまでは出していないけど、本気だったとみれる。
ライン戦でも苦労してた。明治がギャンブルせずにFGで3点とってればわからん試合だった。
結局法政の勝ち越しも明治に読まれたプレーであって明治ディフェンスのミスによるものだと思う。
ただし雨が降っていた点は両者ともに考慮すべき。
法政は関西の2強には苦しい気がするが、日大はかなりの確率で勝てるとみている。
(6月まで数試合みただけで秋以降の関西は見てないからはっきりしたことはいえんが)


>>750
近くでみれるという点では川崎もいいな。
アミノも近いけど、芝生だと後方からになるから。
味スタはフィールドもあるはずだし遠くなるからなあ
まあ大箱でいいではないか。
763アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 00:17:17 ID:RbpdxAZC
>>760
確か、帝京のモンゴリアンがアメフトを理解してないとか。あと早稲田は頭の良いチームだとかなんとかな(笑)
まあこればっかりは身内である帝京の主将も帝京スポーツ新聞のインタビューで「あいつらはアメフトを分かってない」とか言ってたし、よほどひどいんだろう。
764アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 00:19:50 ID:nVwKjqFa
>>761
まだばらせないってことはおたくのいう日大の弱点がまだ解消されてないってことですね
そして早稲田はその弱点を突かずに敗れ去ったという認識なんですか?

どんなものか興味あるんで最終的には弱点ばらしお願いしますね
765アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 00:22:37 ID:q+vkiGw5
>>764
日大の弱点について書いたのは俺ではない。
別人だと思うが。

今季の日大はおそらく実力を発揮できれば問題なく甲子園でも優勝するだろうと感じている。
発揮できないともつれる試合(結果不明)もあるかもしれない。
766アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 00:26:10 ID:q+vkiGw5
>>763
>「あいつらはアメフトを分かってない」
早稲田の部員がわかっていない、ということかな。

早稲田のそういう思い込みがあるうちは勝てないだろう
個人はともかくチームとして頭の良いチームか、こういうチームはなかなかいないな
767アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 00:30:38 ID:H8iEs8Tf
>>766
帝京の主将が、自チームのモンゴル人留学生がアメフトを理解していない
と言っていたってことでしょ

一昨日の中大vs帝京見たけど、LTとDEのモンゴルの選手は
なかなか良い動きしていたよ
768アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 00:34:50 ID:q+vkiGw5
>>767
ほう、そういうことか。
帝京には複数いるんだな。

帝京のその選手は特に注意してみてはいなかったけど、
同感で、他の選手と比べても外れた動きはしていなかったと思った。

769アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 00:48:42 ID:H8iEs8Tf
>>768
メンバー表見ると8人いますね
理由は知りませんが、今年から新規に採るのはやめたらしいです
770アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 00:54:20 ID:q+vkiGw5
>>769
へー、結構いるね。選手とってもいいとおもうけどな。

>>764
当然日大にも弱点はある。
俺ならこれをいつもより有効に使うとか、ここを強化して試合に挑戦とか考えはある。
それがどれほどのものか、そしてそれをいかにつくか、
そこをつけるだけのものがあるのか(なければ机上の空論どまり)、
ついてきた場合の日大の対応力はどうなのか、
などなどあって、それをついたからといっても勝てるわけでもない
それは法政にも関西にもエックス勢にもアメリカにだってどこのチームにもいえることだけどね。


771アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 01:17:33 ID:9OcC5q9h
学芸のY川って最近は少しはおとなしくしてるのかな
772アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 01:18:47 ID:q+vkiGw5
おとなしくって何だよw?
773アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 01:22:37 ID:R6fU/trn
去年菅原にラフプレーして怪我させたのはモンゴリアンだろ。
モンゴリアン部員ほとんどベンチだからいらんだろ。
774アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 02:10:03 ID:8nCs5DxA
>>771
学芸はなんかうるさいコーチがいるみたいだね。
うるさくて試合に集中できないよ。
775アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 11:52:39 ID:Ns0f1d/O
>>644 
シトロンは今年も明治みたいよ
あちらの代表の東北大のHPに書いてあった

それにしても明治は北に遠征するの大好きだな
卒業旅行気分?
776アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 12:17:40 ID:ZtfruPpe
本気でライスボウル狙ってたりして。
777アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 12:56:06 ID:wwYCmmhw
>>776
なるほど
シトロン優勝すればライス出場の可能性あるもんねw
778アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 13:06:11 ID:0lE1QZgu
無い
形式上そうなってるだけ

明治にはこれからも北夷討伐部隊として頑張ってもらおう
779アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 14:52:17 ID:nVwKjqFa
可能性だけはあるだろ、可能性だけは

例えば甲子園ボウル開催日に長居STMが沈没したりだなぁ…
ゴメン、やっぱないわ
780アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 15:22:18 ID:q+vkiGw5
どうかわるんだろう?

627 :アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 21:49:57 ID:v47EJWSF
甲子園ボウルのスポンサーの毎日新聞が今年限りで降りるらしい。
んで代わりにパナソニックがなるらしいんだが、
そこが甲子園ボウルを真の日本一決定戦にしたいって言ってるために
来年以降システムが変わるかもしれないそうだ。
まだ決定事項じゃないけどね


628 :アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 22:04:27 ID:+C9dL2uE
>>624>>627

まだ極秘裏に動いていることを
得意げにペラペラ喋るんじゃない、この馬鹿!


629 :アスリート名無しさん:2008/11/22(土) 22:26:35 ID:vbQr313b
別に極秘じゃないけど
パナの社員でフットボール好きは皆知ってる


630 :アスリート名無しさん:2008/11/23(日) 12:59:03 ID:WqZbfwEB
それは確かに極秘でもないかもしれないけど、知られてる範囲は狭そうだw
その社員さんから漏れでたというか広めた範囲のみなんだろうね。


781アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 17:58:44 ID:v2srF9Hf
でもホントにやるとしたらどうなるんだ?北だけではなく南や東海、北陸等も考慮するとなると試合日程もキツくなってきそうな気もするが…
782アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 19:03:35 ID:R6fU/trn
高校みたいに関東と関西で1年ごとに開催する事はいいことだ。
ライスボウル廃止して甲子園でやってくれ。
学生王座決定戦を関東で観たいもんだ。
783アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 20:22:37 ID:VFKf37mW
>>776、777、779
明治がシトロンで勝ってもライスの可能性はゼロです。
北海道・東北チャンプと四国・九州チャンプにも
ライス行きの可能性を作ってあげただけで、
その対戦相手になる関東代表・関西代表は
たとえ100−0で勝利してもライスには推薦されません。

784アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 21:05:46 ID:0Y9Unud9
>>781
日程はなんとでもなるでしょ。
785アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 21:10:38 ID:MulNmKm7
確かに日大なら関西2強に通用するかも知れないが、関西2強は春と秋は別のチームみたく変わるから前にあった書き込みみたいに「かなりの確率で勝つ」とまでは言えないと思う。
786アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 21:46:05 ID:poFb/+V5
>>785
春の結果を参考にというわけではなくて
関西の秋のリーグ戦で関学、立命が前節かなり苦戦したこととかを
受けて言っているんだと思われ
とりあえずは30日の関立戦を見てからだね

俺も今のところは日大が頭一つ抜け出してると思うよ
787アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 21:59:17 ID:1QBG45Se
とりあえず、日大厨はなんとかならんのか?
788アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 22:26:56 ID:69bWFbUm
>>787
どのレスがそう?
日大が強い・強そうとか少しでも書くと日大厨認定なの?
789アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 23:06:52 ID:yTLUFEg8
日大厨って創価学会員みたいだなw
790アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 23:09:56 ID:0lE1QZgu
俺は日大厨じゃないが
関学立命に対抗できるのは日大しかないと思うぞ
791アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 23:11:24 ID:yTLUFEg8
はいはい
792アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 23:12:37 ID:nNAjV/l+
おれは関学立命に対抗出来るのは法政しかないと思うが。
いろんな意味で。
793アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 23:30:40 ID:dYgyu+Xd
中立の立場から言わせてもらえば
日大厨も法政厨も変わらない
どちらもウザイ
794アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 23:34:33 ID:nNAjV/l+
クラッシュで20000人くらい集まればいいな
795アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 23:40:24 ID:yTLUFEg8
>>792
日大厨の自演w
796アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 23:43:37 ID:nNAjV/l+
いや、漏れは早稲田です。
797アスリート名無しさん:2008/11/26(水) 23:58:50 ID:Gvhjyqhy
>>796
日大厨乙w
798アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 00:32:44 ID:rUDhhSb/
日大が強いのはみてればわかること
否定してる奴はただのアンチ
おそらく日大は学生チャンピオンになる(実力的には)
799アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 00:35:23 ID:rUDhhSb/
>>780を書いたが、>>781>>782のようにもっと面白くして欲しいな
800アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 00:52:25 ID:KMO9eXbk
日大は世界最強じゃい
法政?関学?立命? 


そんなもんおまえぼこぼこにしたるわい
801アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 01:01:13 ID:e2H8AiSr
ノートルダム大学ファイティングアイリッシュ120−0日本大学フェニックス


こんな感じだろうな。
802アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 16:02:42 ID:Rt4MdTEe
フェニは最高
803アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 18:48:20 ID:/vTvk2To
ノートルダムとやっても、オフェンスがSGなら零点と言う事はない。
ディフェンスは確かに120点取られてもおかしくはない。
804アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 18:57:46 ID:/vTvk2To
今年の甲子園ボウルの公式案内に以下が書いてある。
競技規則  2008年度日本アメリカンフットボール協会制定の競技規則による。
但し、勝負の決しない場合は引き分けとし、両校優勝とする。
出場チームのユニフォームの使用については、例外とすべき正当な理由があり、両チームからの文書による申請があった時、関西学生アメリカンフットボール連盟(運営主管)が当該担当審判組織と協議の上、両チームのカラージャージ使用について判断し決定する。

みんなよっぽど赤と青の甲子園が見たいとみえる・・・・。
805アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 19:19:12 ID:rUDhhSb/
甲子園ボウルも生中継かな

どうでもいいが、今のノートルダムはそこまで強くないからな
806アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 20:02:37 ID:g+j2NdeF
>>804
23日の日大VS早大戦の日大応援席には関学ファンが結構来ていた。
クラッシュボウルならいざ知らず、たかだかブロック最終戦によくぞ来てくれたという感じだ。
彼らにとって甲子園ボウルの関東代表は日大しか考えられないのだろう。
807アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 20:02:59 ID:iS+HiwYF
>>804
去年も特例的に赤と青にしようとしたら
法政の反対があったんでわざわざ明文化したんだよね

>>805
GAORAで生中継
808アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 20:10:53 ID:rUDhhSb/
>>806
なんで関学ファンとわかったのだ?

>>807
法政の反対って何だ?
法政は甲子園でてないだろう?

ガオラかよ・・地上波でやれ
809アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 20:23:07 ID:iS+HiwYF
>>808
↓去年の新聞記事
青−オレンジが認められなかったのに青−赤はいいのかよ
って法政の監督が騒いだらしい

アメリカンフットボールの甲子園ボウルに17年ぶりに出場する日大が、「白」
が基調のユニホームを着る。

日大といえば「赤」が伝統だが、10年ほど前にできた「関西代表はカラー、
関東代表は白」の規約に阻まれた。

「青」の関学大との対戦が同ボウルの人気を高めてきた経緯もあり、OBや相手
の関学大からも「赤が見たい」との声が高かったが、ルールの壁に阻まれた格好だ。

関東学生連盟の前川誠事務局長は、「例外を認めれば、なし崩し的になる可能性
がある」と説明、昨年までオレンジを着られなかった法大への配慮もあるようだ。
関西学連も今回は同じ立場だが、近く規約改定を提案するという。伝統校の復活が、
ルールを動かすかもしれない。
810アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 20:51:39 ID:jRi4QBlZ
すいません、入場時に騎馬戦スタイルで入ってくるのは
禁止されてるんでしょうか?

そうしないと騎馬戦禁止されてないじゃないかって
どっかのアホチームがまたやりそうな気が毎年してます

去年は心配する必要なかったですが、今年は大丈夫なんでしょうか?
811アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 20:56:32 ID:rUDhhSb/
>>809
さんくす。
法政も器がちいせえなあw
日大が赤なら、他の関東もそうなっていくだろうに(同系色じゃないなら)。

>>810
騎馬戦なんてのがあったのかーしらんかった
おもしろそう
812アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 20:56:39 ID:KMO9eXbk
>>810
禁止なんかされてるわけねえだろ そんなの
813アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 20:58:52 ID:KMO9eXbk
甲子園はガオラで生中継か
地上波ではやらないんだな
814アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 21:02:54 ID:hUgkzgVe
815アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 21:05:35 ID:XRlXfCi3
>>811
97年の甲子園ね
主将や幹部がヘルメットを逆さに被って下級生の騎馬に乗り入場し、
場内を凍りつかせた

はっきり言って全然カッコよくもなかったし笑えもしなかった
協会のお偉方は大激怒だし
法政のアホさを関西の人々に印象付けただけで終わった

>>813
MBS(毎日放送)/TBS=[当日深夜]12/21(日)24:30〜26:24(予定)
816アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 21:08:07 ID:rUDhhSb/
>>815
ヘルメットを逆さに被って・・イメージがわかない。どんな被り方か。

まあそういう入場も楽しいじゃないか。
817アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 21:09:05 ID:nZqrkTOt
私は神戸市垂水区在住の関西学院大学経済学部3回生ですが、正直言って、
日大は来てほしくないです。日大さんには悪いですが、
日大はイメージがあまり良くありません。何のイメージかと
問われれば、それは皆さんご承知の通りなので、ここではあえて
書くことは致しません。早稲田大学さんが来てくれるのが
一番良かったのですが、早稲田大学さんが来られなくなった今となっては
法政大学さんに来てほしいという気持ちが強いですね。
もちろん日大が来たところで勝つのは我らがファイターズですが
勝負以外の面で日大には来てほしくないのです。日大のみなさん、
何卒ご理解を賜りたく存じます。
818アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 21:14:37 ID:rUDhhSb/
>>817
偽者乙

もうそういう考えは古いよ
おまえは化石かw

日大は日本アメフトの盟主
そしてその復活も必要だし、他の新興勢力の台頭も必要
そういう時代。
819アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 21:19:22 ID:KMO9eXbk
>>815
頭固いな 全然面白くないわ、おまえさん。
趣向を凝らして素晴らしいと思うけどな。
法政はそういうところが面白い。
それにあの登場は単なるおふざけでやったわけじゃないんだぜ。

820アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 21:24:04 ID:0npZp0Za
私は京都市山科区在住の立命館大学経済学部3回生ですが、正直言って、
日大は来てほしくないです。日大さんには悪いですが、
日大はイメージがあまり良くありません。何のイメージかと
問われれば、それは皆さんご承知の通りなので、ここではあえて
書くことは致しません。早稲田大学さんが来てくれるのが
一番良かったのですが、早稲田大学さんが来られなくなった今となっては
法政大学さんに来てほしいという気持ちが強いですね。
もちろん日大が来たところで勝つのは我らがパンサーズですが
勝負以外の面で日大には来てほしくないのです。日大のみなさん、
何卒ご理解を賜りたく存じます。
821アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 21:27:20 ID:XRlXfCi3
>>819
べつにウケを狙って書いたわけではないですよ

面白いと感じるかどうかは人それぞれだけど
当時も否定的な意見の方が多かったと記憶してますが

>それにあの登場は単なるおふざけでやったわけじゃないんだぜ。
詳しく頼みますわ
822アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 21:28:06 ID:gEfiYZ1D
慶応と甲南の甲子園が見たいな。
823アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 21:29:16 ID:KMO9eXbk
日大はイメージがないって>>

あまりにっこま馬鹿にしてやるなよ
かわいそうだ
824アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 21:34:24 ID:rUDhhSb/
>>822
それいうなら学習院と甲南だろw
毎年運動部の定期戦をやってるけど

あるいは成蹊or成城vs甲南

>>823
日大は私学では一番助成金や研究費を国からもらってる
ありきたりな学部だけじゃなく医学、薬学、歯学、日芸(芸術学部)、獣医学など豊富で
世界一の在校生と卒業生。
いまはしらんが早稲田のキャンパスも日大からの借地だったはず
相当力持ってるぞ
825アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 21:37:37 ID:KMO9eXbk
>>821
心のタイトロープってコラム読めば理由が書いてある。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/dawa-c/football1.htm
826アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 21:38:01 ID:rUDhhSb/
駒沢も仏教・曹洞宗の核になる大学だからな
地盤は強力だぞ
それいうと国学院や皇學館も神道の中心大学だけど。
827アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 22:30:06 ID:dfv7q7GD
>>826
それなら西は龍谷でないと
828アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 22:42:27 ID:a0w7FXZG
>>825

読んだけど、

やっぱり単なるおふざけじゃねーかよwww
829アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 22:43:41 ID:bYA2ZV7l
もはや何の対決か分からんな。
830アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 22:49:26 ID:rUDhhSb/
>>827
龍谷は宗派はなんだっけな
仏教対決だな
831アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 22:53:57 ID:rUDhhSb/
日大が実力的にはかなり有利だ。
法政としてはまず絶対条件としてスペシャルチームでの陣地稼ぎが必要になる
他の見解は日大vs早稲田同様しばらくふせておく
832アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 23:50:54 ID:e2H8AiSr
>>803
120点は釣りのつもりだったのに・・・
マジでそんなに取られんのか?
日大なら7,80点ですむんじゃ?
833アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 00:00:32 ID:rUDhhSb/
そもそも近年のノートルダムはそんなに強くないしね
USCやLSUやオハイオステイトやペンステイトなどならともかく。
まあ>>832は知らないだろうけど。
834アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 00:03:37 ID:VxyAPlHb
>>830
浄土真宗本願寺派(西本願寺)だよ。
ただし、龍谷大の仏教学研究は超宗派的に進められてる。
835アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 00:05:57 ID:1VXio9SX
>>834
そっか。親鸞さんだっけか。
研究対象は他宗派にまで幅が広いんだな
836アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 00:15:46 ID:ozpNcYAX
>808 :アスリート名無しさん:2008/11/27(木) 20:10:53 ID:rUDhhSb/
>>806
>なんで関学ファンとわかったのだ?

相手が話す言語は関西弁とは言え、日本語だからね。
会話は問題なく出来たよ。
837アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 00:32:20 ID:1VXio9SX
>>836
立命ファンや京大ファンもいるだろうが、関学ファンと話したのか
838アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 01:24:16 ID:+TYivwnF
>>817
>>820
早稲田厨乙。
839アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 01:45:21 ID:78Ew+E9U
>>835
仏教学科と別に、真宗学科があるからね。
840アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 02:35:42 ID:X2L9qsbd
代ゼミ私立大学模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

青山学院 法A 偏差値54.0〜55.9 合格11 不合格23 合格率32.35%
明治   法  偏差値54.0〜55.9 合格13 不合格123 合格率9.55%
立教   法  偏差値54.0〜55.9 合格7  不合格57 合格率10.93%
中央   法  偏差値54.0〜55.9 合格3  不合格73 合格率3.94%
法政   法  偏差値54.0〜55.9 合格22 不合格111 合格率16.54%

関大   法  偏差値54.0〜55.9 合格24 不合格50 合格率32.43%
関学   法  偏差値54.0〜55.9 合格7  不合格22 合格率24.13%
同志社  法  偏差値54.0〜55.9 合格5  不合格36 合格率12.19%
立命館  法A 偏差値54.0〜55.9 合格1  不合格51 合格率1.92%

南山  法  偏差値54.0〜55.9 合格12 不合格14 合格率46.15%
★日本   法A 偏差値54.0〜55.9 合格47 不合格37 合格率55.95%
甲南   法A 偏差値54.0〜55.9 合格4  不合格6  合格率40.0%
西南学院 法  偏差値54.0〜55.9 合格28 不合格32 合格率46.66%
841アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 03:10:30 ID:SOsuivll
>832、833
日本のアメフトの実力が上がったのは事実だけど、向こうはそれ以上にあがってるのよ。アイビーや
スモールカレッジでも1Q〜4Qまで一本目出して本気でやってきたら120点くらいの差は軽くつ
けられるって。ハイスクールの州チャンプにだって勝てないよ。煽りじゃなくて現実ね。

842アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 03:18:46 ID:1VXio9SX
ハイスクールの州チャンプ>アイビー、NCAA2部以下
843アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 04:54:39 ID:SOsuivll
ハイスクールの州チャンプ>アイビー、NCAA2部以下>AFL>AFL2>サムラ○>Xリーグ>kcfa
844アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 07:44:00 ID:tfzJtyc4
クラッシュボウルはA・Bブロックの横綱同士の対決だなぁ。
連覇を狙う日大優位だと思うけど、法大も簡単には負けなさそう。
845アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 12:03:24 ID:Rx8bdxYQ
>>825
あのふざけた行動は、そんなに奥が深かったのか。
結局、2校優勝だったけど結果だしたもんな。


846アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 13:44:10 ID:bxZ5pPLy
助けて〜
法政スレが日大厨に荒らされてます。
847アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 14:43:38 ID:KkDdePFi
>>837
お前はあほか?
会話すりゃ相手がどこのファンかどうかくらい話題になるだろうが

848アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 14:46:57 ID:BOnpNZyh
>>845
俺もそれ読んでみたけどちっとも奥深くないじゃん

自分達の緊張を和らげようとして
万単位で集まってる人たちにどう見られるかも考えないで
悪ふざけしちゃったってだけの話でしょ
849アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 14:53:51 ID:jNP7EFMG
>>847
ID:1VXio9SX はきのうXリーグのスレで暴れていた
かなり可哀相な人みたいなので
そっとしてあげておいた方がいいと思われます
850アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 16:17:02 ID:DxHWJvaG
>>848
激しく同意

あれ以来法政はどんなに優勝を重ねようが
関西では尊敬されるチーム扱いされてない。自業自得
851アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 17:14:09 ID:X2L9qsbd
代ゼミ私立大学模試偏差値分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

青山学院 法A 偏差値54.0〜55.9 合格11 不合格23 合格率32.35%
明治   法  偏差値54.0〜55.9 合格13 不合格123 合格率9.55%
立教   法  偏差値54.0〜55.9 合格7  不合格57 合格率10.93%
中央   法  偏差値54.0〜55.9 合格3  不合格73 合格率3.94%
法政   法  偏差値54.0〜55.9 合格22 不合格111 合格率16.54%

関大   法  偏差値54.0〜55.9 合格24 不合格50 合格率32.43%
関学   法  偏差値54.0〜55.9 合格7  不合格22 合格率24.13%
同志社  法  偏差値54.0〜55.9 合格5  不合格36 合格率12.19%
立命館  法A 偏差値54.0〜55.9 合格1  不合格51 合格率1.92%

南山  法  偏差値54.0〜55.9 合格12 不合格14 合格率46.15%
★日本   法A 偏差値54.0〜55.9 合格47 不合格37 合格率55.95%
甲南   法A 偏差値54.0〜55.9 合格4  不合格6  合格率40.0%
西南学院 法  偏差値54.0〜55.9 合格28 不合格32 合格率46.66%
852アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 17:15:43 ID:+h/c30U2
↑コイツ書き込み禁止にできないのかな?
853アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 17:31:52 ID:1VXio9SX
馬鹿は放っておけ
854アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 21:28:47 ID:P28Zzmvg
>>846
無視が最も効果的と思われ。
855アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 22:11:14 ID:w3neKpOG
Aの学芸と一橋は入れ替え負けそうだね。

一橋は去年よかったんだからがんばってほしい。怪我人さえ復帰すれば地力はあるかな?神大がなめてかかれば残留かも。
856アスリート名無しさん:2008/11/28(金) 23:35:13 ID:PUSqylu+
>>852

851は有名な野球板六旗か、ラグビー板呆ちゃんと推測。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1213376238/l50
857アスリート名無しさん:2008/11/29(土) 00:02:26 ID:RN1jgTjV
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\     
       //        ヽ::::::::::|   /
     . // .....    ........ /::::::::::::|  |    さあ、いよいよ12月7日やで!
      ||   .)  (     \::::::::|   |
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i <      国民的人気行事、法大vs日大やで!
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  |
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  |    日本人は甲子園ボウルの前にクラッシュボウルを見ないと
      |.   ___  \    |_  \
      .|  くェェュュゝ     /|:\_     甲子園ボウルが始まらない! 母校が勝つのか?
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::     わくわく!どきどき!胸が踊りまっせ!
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
858アスリート名無しさん:2008/11/29(土) 00:05:34 ID:RN1jgTjV
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\     
       //        ヽ::::::::::|   /
     . // .....    ........ /::::::::::::|  |    さあ、いよいよ12月7日やで!
      ||   .)  (     \::::::::|   |
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i <      国民的人気行事、法大vs日大やで!
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  |
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  |    日本人は甲子園ボウルの前にクラッシュボウルを見ないと
      |.   ___  \    |_  \
      .|  くェェュュゝ     /|:\_     甲子園ボウルが始まらない! 母校が勝つのか?
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::     わくわく!どきどき!胸が踊りまっせ!
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
859アスリート名無しさん:2008/11/29(土) 00:09:58 ID:RN1jgTjV
日  時 2008年12月7日(日) 13時開始 (開場11時)

会  場 味の素スタジアム

主  催 関東学生アメリカンフットボール連盟 有限責任中間法人
後  援 毎日新聞  デイリースポーツ  夕刊フジ
財団法人 上月スポーツ・教育財団
NPO東京都アメリカンフットボール協会

対  戦 日本大学
(1部Aブロック優勝)
対 法政大学
(1部Bブロック優勝)

入 場 料 一般・大学生:2,000円(前売り1,500円)
高校生:1,000円(前売り800円)  中学生以下無料

前売販売所
(11/1発売) チケットぴあ、CNプレイガイド、ローソン、ファミリーマート
セブンイレブン、ampm、キュービィクラブ、ヤマモトスポーツ
リーグ戦有料会場、関東学生連盟事務局
テレビ放映 テレビ神奈川 12月13日(土) 18:30〜20:55
スカイ・A 12月17日(水)22:15〜25:15
860アスリート名無しさん:2008/11/29(土) 00:47:03 ID:3pQkeuDj
>>858
こいつの母校はとっくに負けただろw
861アスリート名無しさん:2008/11/29(土) 01:14:36 ID:B1WvLeZ2
学芸とか一橋とかいらんよ。2部に落ちなさい。

高校未経験1年坊主試合出して死なれたら相手チームも迷惑
2部でやってなさい
862アスリート名無しさん:2008/11/29(土) 09:20:10 ID:5jiiz7d2
ぶっちゃけ、1部のチームが多すぎるだろw
A/Bブロックはまだしにも、ブロックのチームを8→6に減らすべきw
クラッシュも準決勝復活を希望。
863アスリート名無しさん:2008/11/29(土) 09:30:22 ID:FekhgwnQ
6チーム制なら
日大
早稲田
慶応
法政
明治
日体
だけでいいね。

8チーム制ならプラス
専修・中央
ってとこかな。
864アスリート名無しさん:2008/11/29(土) 09:54:57 ID:7YCgrC4a
東大がない…
865アスリート名無しさん:2008/11/29(土) 10:29:37 ID:h8KjgHrs
早稲田
慶応
法政
明治
東大
中央
立教
一橋

これだけでいい。
866アスリート名無しさん:2008/11/29(土) 16:01:18 ID:XDKNvitl
早稲田オタ乙。
867アスリート名無しさん:2008/11/29(土) 16:38:34 ID:62GMvpvP
慶應がいらない事について語ろうか。
868アスリート名無しさん:2008/11/29(土) 18:29:18 ID:5Vmpccet
去年一橋良かったという人がいるけど、結局順当に勝って、順当に負けただけでしょ。法政との善戦も意味がない。法政が早稲田とタイだし、日大に負けてるし。一橋の実力は二部なんで、さっさと落ちなさい
869アスリート名無しさん:2008/11/29(土) 20:40:55 ID:oeOzjOt+
クラッシュボウルの勝敗はわかりきってるし、
法政がどれだけスペシャルプレイを出してくるかだけ期待して見に行くわ
870アスリート名無しさん:2008/11/29(土) 21:15:10 ID:4UbgOWIk
>>862
俺は逆に10チーム1リーグぐらいがいいと思う。
去年おもしろかった早‐法は結局今年はなかったし
毎年かならず対戦すればライバル関係も強化できる。
ファンの人には悪いが今の下位チームは年によって戦力に差がありすぎる。
871アスリート名無しさん:2008/11/29(土) 22:20:19 ID:+NxacOm1
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank01081128

現役の高校3年生が志望している大学は、以下の通りとなった。ブランド力に加え、教育制度や施設設備の拡充など積極的な改革を
打ち出している学校がアピールしている。
次ページ以降では、今回の調査結果で上位30位までを紹介する。

調査概要 調査目的 志望する4年制大学のイメージを聞く 調査手法 インターネット調査 (複数回答可)
調査期間 2008年10月6日?日 有効回答数 全国2,556人 (男性1,040人 女性1,516人)
調査対象 日経進学Navi会員より抽出した、全国の現役高校3年生

このランキングは、設問1.「志望校として選んだ大学のイメージにあてはまるものは?」および設問3.「この大学を選んだ理由は?」より、それぞれ上位にランクされた項目を抜粋し、ランキングを作成した。
回答者である高校生の現所在地から「全国」「東日本」「西日本」に大学を分け、それぞれ比較した。

大学総合ランキングトップ3

1位明治大学

2位早稲田大学

3位法政大学
872アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 00:39:06 ID:Y6TKVcZ9
>>865
実際昔はそんな感じだった。
東京六大 関東六大 さつきリーグとかあったな。
873アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 00:47:39 ID:/YU8atTf
日大孤高の時代が続きそう。。。
一層の事、関東と関西で戦えるようにした方が良いが。
874アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 01:02:42 ID:Ej/MIKwU
移動が大変や〜
875アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 12:04:52 ID:DXucMw57
たまや〜
876アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 12:43:22 ID:ENxlFltj
大学からやろうと思うんですがきついですか?
ガリガリです
877アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 14:17:51 ID:Ej/MIKwU
キツいと思うならやらんほうがいいんじゃね?
ましてやガリガリなら
878アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 16:20:30 ID:BD1x/X6Y
>876 良い思い出つくりならKOがオススメです。
879アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 18:32:57 ID:cl0BUoYI
>>873
日大は昨年より今季のほうが強い
来年はもっと強くなるでしょう
その後もね。

2部は国士舘が強いな
あれは1部で下位2チームより上だしそこそこやれる
立命が勝ったのも計算通り
880アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 18:44:48 ID:3awCdh2g
以前少しだけバカが暴れていた学習院は3部との入替戦へ。
881アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 18:47:41 ID:cl0BUoYI
学習院のブロックはあまり大差ないとみる
その中で明治学院や学習院は相手にせり負けてたようだし一歩足りないんだろうけど。
882アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 19:11:49 ID:zS6lRAZr
しかし、日大と立命の甲子園はつまんねぇな
883アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 20:07:31 ID:zBNayp6W
このスレの日大の評価すごいね。
これで、クラッシュ日大こけたら面白いね。
884アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 20:10:04 ID:cl0BUoYI
日大は下級生が多いチームだが強いぞ
885アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 20:30:32 ID:zS6lRAZr
日大はバカが多いチームだが強いぞ
886アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 20:35:57 ID:d0f3xN1L
スポ薦チーム同士の対戦かぁ。いまいちだなぁ。
887アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 20:51:14 ID:Y6TKVcZ9
>>883
まさか、ここまで日大日大言っといて負けるなんてことないでしょう。



もし、負けたら、、、ちょっと、、、ひいちゃうよ、、、

法政はよく頑張ったって祝福されても日大はカスとか糞とか言われるのは
間違いない流れになってるんだから。
888アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 21:08:24 ID:fmCc+h+m
私は京都市山科区在住の立命館大学経済学部3回生ですが、正直言って、
日大は来てほしくないです。日大さんには悪いですが、
日大はイメージがあまり良くありません。何のイメージかと
問われれば、それは皆さんご承知の通りなので、ここではあえて
書くことは致しません。早稲田大学さんが来てくれるのが
一番良かったのですが、早稲田大学さんが来られなくなった今となっては
法政大学さんに来てほしいという気持ちが強いですね。
もちろん日大が来たところで勝つのは我らがパンサーズですが
勝負以外の面で日大には来てほしくないのです。日大のみなさん、
何卒ご理解を賜りたく存じます。
889アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 21:39:35 ID:SbJsCret
おれは、日大フェニに勝ちたいよ。
890アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 21:51:00 ID:zS6lRAZr
>>887
試合は既に始まってるんだよ。
今年の法政の戦力が、日大に劣っているのは、誰の目にも明らか。
あからさまな日大有利のコメントは、2Chの法政工作員による心理戦。
891アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 21:52:48 ID:SxpZqUMg
立命館はかつてグレーターズと名乗っていたが、外人にそんな英単語はないと指摘されて
あわててパンサーズに替えたチーム
892アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 21:56:43 ID:Ej/MIKwU
クレーターみたいだな…
どうせならゲイターズみたいにまんまパクっちゃえばいいのに
893アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 22:03:47 ID:RCiSY8SU
日大は昨年の日大より強い
法政は昨年の法政より弱い

もってる実力はこんな感じ
894アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 22:41:23 ID:ecxCUDb5
ま、今日の関西リーグでも下馬評(2ちゃんねるの)は関学圧倒的有優勢だったけど
勝ったのは京大にあわやのとこまで追い込まれた立命館だったな。
895アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 22:47:49 ID:RCiSY8SU
立命が勝つのも的中
じっさい春までは関西では抜けてたしね
896アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 22:52:10 ID:Y6TKVcZ9
>>890
どう考えても馬鹿な日大ファンが暴れてるようにしか見えないんだがw
897アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 22:56:45 ID:fNMMtxYz
その通り。
法政がいくら戦力的に劣るとは言え、奇襲作戦はお家芸のようなもんだ
し、追う立場である今年は死に物狂いで全てをぶつけるだろう。そうな
った時の法政はまた違った強さがあるしね。
ま、毎年の事ながら、2ちゃんの下馬評は論外。現に今年も、日vs早は
早稲田有利、法vs明は明治虐殺っ感じだったしw
898アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 23:00:05 ID:RCiSY8SU
俺の予想はすべて的中してるけどな
2部の国士舘も的中
2部の中では抜けてるな
899アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 23:02:25 ID:RCiSY8SU
ついでに日大が法政に差をつけて勝つと予想しておく
理由はいろいろある
早稲田戦のときも書いたけどまだ明かせないがね。
同じ理由の箇所もある
法政はおそらく○○を多様するだろうがそれだけでは崩せない
○○が勝つための前提となる
900アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 23:02:46 ID:5rzxjkHD
>>896
嫌われ者の日大は相手にしなくていいんじゃない。関西からも来るなと言われるくらいだし。
901アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 23:04:32 ID:5rzxjkHD
>>899
多様ではなく多用だろw
あっ、俺が日大相手にしちゃったww
902アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 23:13:34 ID:WsskrUNO
ぷっちゃけると今年の日大は強くない
ラインは昨年に比べて反射神経が弱いし無駄にデカイだけ
QB2人制だって、昨年の木村のように信頼できるQBが居ないだけ
金という切り札も居ないし
余裕ぶってリーグ戦はメンバーを落としてきたが、その分、経験不足
勝つ事になれている法政には通用しない
昨年だって、前半の手応えの無さで法政が気を抜いてしまった間隙を縫って
勝てたようなもん
法政がその気になればまだまだ法政には及ばない
更に関西で関学が負けた事によって日大のモチベーションは下落した
従って、クラッシュは法政が勝つ
903アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 23:22:14 ID:Ej/MIKwU
>>902
山城のプレイを見たことないのかい?
たしかに普段は平本がQBだが、山城は逆転されたりしたとき限定で出てきてパッパとパス通してあっさり逆転TD取ってまたサイドラインに戻ってゆく
つまり山城は温存してるだけ
904アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 23:22:37 ID:RCiSY8SU
>>901
>>902
日大スレでは立命から長居に来てくれとかかれてた
日大ではないが強い
昨年より強い
昨年の日大は接戦が多かったな

905アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 23:26:19 ID:RCiSY8SU
よい分析だと思う

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:58:39 ID:yt72MQMg
試合はやってみなきゃ解らない。
確かにそうだけどそれを言ったら予想、分析の必要は無くなる。
でもあえて分析してみる。
まず前提として、今年の法政は早稲田以上の力があるだろうか?
疑問である。
日大オフェンスの完成度はかなり高い。
理由はリーグ戦で(特に早稲田戦で)証明された通り、プロテクションが持てば安定的に一発TDを発揮する脅威を持っている。
そしてオフェンスラインは大きく強い。また伝統的にSGのプロテクションに特別なノウハウを持っている。
監督は黄金期を支えたOLの内田監督であるし高橋コーチも付いている。
早稲田の朝倉監督はそれを良く知っていて、多彩なブリッツ、ニッケルなどで混乱を図った。
しかしブリッツには裏を通すQBのスキルがあり、後ろを増やしてもプロテクションが持てば最終的には誰かがオープンになるWRの力を証明する結果となった。
更にそれなりのランプレーも容易されてバランスを取っていて、ディフェンスとしては何を最優先事項として策を組むのかが非常に難しい。
トンガRB君は早稲田戦では結果は残せなかったが、出ているだけで考慮すべき項目の一つとなるため更にディフェンスの負担になる。
これが今年の日大SGの完成度である。解る人にはわかると思うがこうなるとかなり厳しい。
法政としてはやはりボールコントロールでロースコアに持ち込みたいところだが、今までのスタッツを見ても簡単にランプレーを続けて出されるディフェンスではなさそうだ。
むしろパスディフェンスに弱点がありそうだが、パス、パス対決になると最終的に安定力のある日大が完全に有利だ。
試合展開として、原君(1000ヤード突破おめでとう。)が最高で2本の一発TDランを披露したとして、あとのシリーズをどれだけFGに持ち込めるかといった範囲だと思う。
したがって20点取れるか取れないかという法政オフェンスに対して、日大は早稲田に対して取った32点以下の展開は自滅意外は考えにくい。
と言うわけで、接戦でも2本差くらいで日大の勝利の可能性が高いと思う。
そして雨などの理由から更にもつれる展開となっても、常に一発TDの脅威に最後まで悩ませられるだろう。
906アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 23:37:26 ID:Y6TKVcZ9
スレずっと読んでみたけど
やっぱ日大ファンはフャナティックで変なのが多いなw
エゴの塊じゃないかいw 自意識過剰にもほどがあるし。
何かファンがそわそわしてて落ち着きがない。
相手をリスペクトする気持ちが本当の強さを生み出すというのに
フェ二に罪はないんだろうけど、ファンが痛いのはかわいそうだ 
金君は元気にしてんのかね〜?



907アスリート名無しさん:2008/11/30(日) 23:52:20 ID:RCiSY8SU
>>906
日大を否定してるやつのほうが変だと思うぞwww
905に貼ったが普通に見れば日大がだいぶ上とみるのが自然
908アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 00:16:59 ID:irIG34Vs
>>906
2ちゃんのカキコでは、どこのファンにもイタイの多いがなw
909アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 02:15:35 ID:+GTnFoun
>>906
OMAEMONA〜wwwwwwww
910アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 02:20:05 ID:qQ1P/2vX
>>900
早稲田厨に釣られすぎ。見極める目をもて!

どこの大学にも必ず変な奴はいる。それを取り上げて責め立てる奴も痛い。お互いもっと大人になろう。
911アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 06:13:49 ID:BnBOYIjB
青木監督のコメについて
912アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 07:46:50 ID:Dxb9MvST
↑法政スレで話題になってるね。賛否あるようだけど。
913アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 09:19:56 ID:bNmBcDhA
スレずっと読んでみたけど
やっぱ法政はフャナティックで変だなw
エゴの塊じゃないかいw 自意識過剰にもほどがあるし。
何かそわそわしてて落ち着きがない。
相手をリスペクトする気持ちが本当の強さを生み出すというのに
選手に罪はないんだろうけど、監督が痛いのはかわいそうだ 
菅原君は元気にしてんのかね〜?
914アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 10:09:47 ID:6dA/43F1
誰もまともに相手にしてくれない日大。
915アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 10:59:33 ID:MoPgbQVR
まぁそんなにひがむなよ。
916アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 11:28:46 ID:O02usH2T
立命が来るってことで日大ジャージ白決定。
法政行った場合オレンジ着れるのか?
917アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 11:58:47 ID:6dA/43F1
私は京都市山科区在住の立命館大学経済学部3回生ですが、正直言って、
日大は来てほしくないです。日大さんには悪いですが、
日大はイメージがあまり良くありません。何のイメージかと
問われれば、それは皆さんご承知の通りなので、ここではあえて
書くことは致しません。早稲田大学さんが来てくれるのが
一番良かったのですが、早稲田大学さんが来られなくなった今となっては
法政大学さんに来てほしいという気持ちが強いですね。
もちろん日大が来たところで勝つのは我らがパンサーズですが
勝負以外の面で日大には来てほしくないのです。日大のみなさん、
何卒ご理解を賜りたく存じます。
918アスリート名無しさん :2008/12/01(月) 12:06:23 ID:9dSabAVY
関学ヲタが負けた腹いせに嫌がらせを始めたようだw
919アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 13:16:55 ID:1nGn79lB
ひどいね。関学の工作員は。
920アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 13:45:48 ID:0IXDLopV
負ける前からあったけどな、このコピペ。
921アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 13:52:48 ID:KVITVwHh
法政は監督が反面教師になってるらしい
922アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 16:18:02 ID:VZ7BUl07
ID:RCiSY8SUさん
甲子園ボウルとライスボウルはどんなかんじになりそう?
923アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 17:00:07 ID:VZ7BUl07
ジェイネットで日大ー早稲田が公開されていたので
見てきた

俺がいいたいのはひとつだけ



白シャツうぜええええええええええ
924アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 17:48:33 ID:1YDM8fuU
>>921
だんだん篠竹みたいになっていくのかねえ・・・
925アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 17:54:52 ID:P8UImwqc
二部落ちフラグ!?
926アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 18:01:52 ID:qQ1P/2vX
>>917
早稲田オタ
927アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 18:50:34 ID:0zo4v0eY
2部Bは国士舘が最後に桜美林を完封で降して、青学を蹴落として1位通過だったな。
既に通過が決まってた桜美林もモーチベーションの低下もあったんだろうけど、
6点差以上で勝てればっていうのも+に働いた感じ。
不調だった筑波が東工大をなんとか降して上位順列を確保したのは、来年に繋がるかな。
Aブロックは神奈川が無敗で通過。2位も1部常連だった横国が通過と順当だった。

立教以外はいずれも入れ替え戦ではやや2部勢が優位かなって思うけどどうだろうか。
928アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 19:57:05 ID:hVV7N3Pm
なんだかんだで一橋以外は勝つと思う。
929アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 20:11:36 ID:sxK+hVnz
相変わらず隈ヲタが湧いているのかこのスレ?
930アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 20:36:25 ID:LYhDBs1a
日大に完敗したあと、隈ヲタはスタコラサッサと逃げ出した
と思っていたが、妙な具合に粘着しはじめたなw
931アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 21:23:16 ID:7Npnydf6
伊達に*関西*スレ名物になってないってことか、真の王者はw
932アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 21:34:52 ID:AlV5YHhg
筑波も去年までは一部にいたんだよな・・・。
933アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 22:51:11 ID:O02usH2T
駒澤・・・
一つくらい勝つと思ったんだけどな
934アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 23:12:06 ID:P8UImwqc
なぁに入れ替え戦では男色パワーをフルボッ…じゃなくてフル全開で掘…勝つさ!
935アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 23:13:47 ID:hSgFwLEm
早稲田の後半2プレー目、なんだありゃ??

1プレー、ダイブの捨てプレー。 WRがフラフラとサイドライン際まで移動。
ハドルを組んだ後、2プレー目。 サイドライン際のWRが一気に縦に上がり
パスキャッチ。
早稲田はいつからこんな下らんプレーするチームになったのかね?
936アスリート名無しさん:2008/12/01(月) 23:17:45 ID:P8UImwqc
あれは確かにキタネーな…
ただ早稲田オフェンスは完全に手詰まり状態だったし苦肉の策だったのだろう
937アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 00:16:31 ID:zITA9vRL
ジェイネット見てたけど、3Qの早稲田がFGで蹴りやすいようにディレイ掛けようとしてるのに、おっさんが「早くやれとか、TO掛けろ」って大声出してるのはワロタw
938アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 00:21:53 ID:+A1g6X63
ひっかかる日大がバカなだけだろ。
汚いもくそもない。反則してるわけじゃないんだし。私まぁTD取れないのはダサいけどな。
939アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 00:28:03 ID:ID1D0yb2
タッチダウン取れてリャ日大をけなす事も出来たのにねえ
結果が出なきゃ何をやっても間抜けなんだよね
940アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 00:57:14 ID:4TrK+Bgg
わかってねえ奴多いな
やる前から勝負の行方はわかってんだよ
見所は法政がどれだけ効果的なスペシャルプレーを出して肉薄できるかだけ
941アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 01:05:48 ID:ByWyqqVR
>>935 あれは別にくだらなくはないだろう。
実力では劣勢の早稲田が少しでも
ゲインをするために必死でやったプレー。

フットボールはプレーの選択肢やゲームプランが
あの様に無限だからおもしろいと思うが・・・。

俺は関東では日大と早稲田のフットボールが好きだ。

942アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 01:48:50 ID:nINDWQqE
>>938
お前勘違いしてねぇか?
943アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 02:13:23 ID:W93nr6Yr
しかし早稲田DLは日大OLに潰されまくってたな。
強いな日大OL
944アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 02:33:29 ID:XLPG3MTK
でも日大偏差値低いしな、絶対行きたくないわwwww 

第2回全統マーク模試・記述模試 難易予想ランキング表(10月)
◆◆河合塾 2009年度ボーダー偏差値◆◆【法・政治系】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html
・72.5 慶應(法)
・70.0 早稲田(法・政経)
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 成蹊(法) 明治(政経) 立命(法) 
・57.5 青学(法) 明学(法) 立命(政科) 関学(法) 関西(法・政策) 
・55.0 成城(法) 南山(法) 関学(総政) 西南(法)
・52.5 ★日本(法) 
【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 同志社(商) 関学(経・商)
・57.5 成蹊(経) 中央(経) 法政(経) 武蔵(経) 明学(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)
・55.0 國學院(経) 成城(経) 東洋(営) 南山(経・営) 近畿(経)
・52.5 ★日本(経・営)  
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 学習院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(英米学科) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 獨協(国教) 文教(教) 中央(文) 津田塾(学芸) 明学(心理) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教) 
・55.0 南山(人文)(外国語英米学科以外)
・50.0 ★日大(文理)
945アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 10:12:01 ID:E+WKKGcF
↑コイツの書き込みが一番下らない件
946アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 10:18:11 ID:Il/qg3QM
>>945
アホはスルーが基本
キミも十分お相手してあげていることになるよ
947アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 10:50:53 ID:73W+amze
>>935
結構昔からあるプレー。
昔レナウンが大試合でやって批判された覚えがある。

でもフェアプレー精神に反するので禁止になってなかったかなー?
確かハドルに入らなかったプレーヤーのプレー参加禁止じゃなかった?
でもノーハドルオフェンスもあるもんな。

@ルールが変わった。
Aハドルを早くといてふらふらと出させるふりしてDFから見逃させた。
B審判がミスジャッジ。
C最初からそんなルールは無い。

どれなんだろう?
どうなんだろ?
948アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 10:59:19 ID:Hp7j6nVd
もう日大は書き込み禁止でいいんじゃねーか?
949アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 13:27:56 ID:eyTfOwle
ルールではRがレディをかけてからスナップまでにそのプレイに参加するプレイヤーは1度は9ヤードラインの内側にいなければならない、とあるだけ。
昔シルバースターがやったのは10人でハドルを解いてセット、スナップぎりぎりにサイドラインからWRが入ってセットしたというもので、これは今のルールでは反則です。
早稲田はおそらくスペシャルプレイとして試合前に審判に申告してたんだろうね
950アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 14:26:44 ID:isezoK4b
>>935
2002年甲子園ボウル、14-51で負けてる試合終了間際に
普通にランプレーしてるチームに何を期待してるんですか?
951アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 17:54:12 ID:VQf9HPpH
サムライ魂=アオキ監督
952アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 18:36:20 ID:JBwBOPAH
レディがかかってから、九yard一度いたかどうかが問題でしょ。ふらふらとはいつ?
法政は負けが決定だからランで時間潰しただけじゃない?
953アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 18:46:10 ID:zITA9vRL
>>952
2002年は早稲田だよ
954アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 19:23:46 ID:D55FOuha
アホ発見
955アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 20:06:14 ID:NtKLRXMm
>>950
大差がついたときは、勝負に関係なく自分たちのプレーをするのは
仕方ない。それも学生らしさ。

ただ、最後10秒くらい残っているのに、攻撃チームがハドルも
組まず、ハリーセットもせず、ただ流したのは唖然としたがw
956アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 20:49:19 ID:ah7CsXff
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
F学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
G中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
H青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
I立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
J関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
K法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
957アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 22:16:48 ID:XLPG3MTK
でも日大偏差値低いしな、絶対行きたくないわwwww 

第2回全統マーク模試・記述模試 難易予想ランキング表(10月)
◆◆河合塾 2009年度ボーダー偏差値◆◆【法・政治系】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html
・72.5 慶應(法)
・70.0 早稲田(法・政経)
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 成蹊(法) 明治(政経) 立命(法) 
・57.5 青学(法) 明学(法) 立命(政科) 関学(法) 関西(法・政策) 
・55.0 成城(法) 南山(法) 関学(総政) 西南(法)
・52.5 ★日本(法) 
【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 同志社(商) 関学(経・商)
・57.5 成蹊(経) 中央(経) 法政(経) 武蔵(経) 明学(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)
・55.0 國學院(経) 成城(経) 東洋(営) 南山(経・営) 近畿(経)
・52.5 ★日本(経・営)  
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 学習院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(英米学科) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 獨協(国教) 文教(教) 中央(文) 津田塾(学芸) 明学(心理) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教) 
・55.0 南山(人文)(外国語英米学科以外)
・50.0 ★日大(文理)
958アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 22:17:59 ID:XLPG3MTK
■■河合塾最新偏差値サンデー毎日2008.6.15 主要私大文系総合■■

慶応義塾70.41(文67.5、法72.5、経済72.5、商70.0、環境70.0、総政70.0)
早稲田大67.81(文67.5、法70.0、政経70.0、商70.0、教育67.5、社学67.5、国教65.0、文化65.0)
上智大学65.5(文62.5、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)

明治大学63.21(文65.0、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、情コミュ62.5、国日62.5)     
青山学院62.91(文65.0、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総政65.0)
立教大学62.5(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理60.0、観光60.0)

中央大学61.0(文57.5、法67.5、経済57.5、商60.0、総政62.5)
法政大学60.93(文65.0、法62.5、経済57.5、経営60.0、社会60.0、国際文化62.5、キャリア57.5、GIS62.5)
学習院大60.83(文60.0、法62.5、経済60.0)
同志社大60.71(文60.0、法62.5、経済62.5、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
立命館大60.0(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策57.5)

成蹊大学59.16(文60.0、法60.0、経済57.5)
関西学院58.75(文60.0、法60.0、経済60.0、商57.5、社会60.0、総政55.0)
関西大学58.33(文62.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造57.5)
明治学院56.25(文55.0、法57.5、経済57.5、社会55.0、国際55.0、心理57.5)

南山大学55.4(文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外国語60.0、総政52.5)
成城大学55.0(文55.0、法55.0、経済55.0、社会55.0)
●西南学院53.5(文57.5、法55.0、経済52.5、商50.0、国際52.5)              
日本大学50.5(文52.5、法52.5、経済52.5、商52.5、国際42.5)

西南って日大より上なんだな 知らなかった いままで馬鹿にしてゴメン
959アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 22:24:17 ID:XPFDAO9N
>>935 >>947 >>949 >>952
ルールブック確認してみた NCAA7-1-3-a-2-(a)

レディーフォープレーからスナップされるまでに
一度は両9ヤードマーク間に入らなければならないのは交代選手のみ
(前のダウンはベンチにいてプレーせず、次のダウンにプレーするため入ってきた選手)

前のダウンに参加していて引き続き次のダウンにも参加する選手に関しては、
前のダウンの終了から次のダウンのスナップまでに
両9ヤードマーク間に一度は入らなければならないとある(元々いても当然OK)
だから前のダウンに参加してたら、次のレディフォープレー前に一旦9ヤードマーク間にいて
それから外のほうへ移動してその後レディフォープレーかかっても不正な参加にはならない

後者の場合は初めからちゃんと見てれば対応できるから
若干規制がゆるくなってるんじゃないかなと

プレー見てないけど早稲田がやったのはこっちではないかと思う
この場合レディフォープレーの前後に関係なく
プレー間に9ヤードマーク間に一度いたらいいことになる
そこから交代を装うんではなくて単にちんたらと外側にセットすることが
あるかもしれませんてことならルール的にOKじゃないの?

それを頭脳的と捉えるのか、姑息と捉えるのかは人それぞれでしょう

事前に審判に申告したら不正なプレーでも認められるってことはない
そんなの明らかにおかしいもの
事前にこれ大丈夫ですかねって確認は取ったかもしれないけど。
(他団体のルール:NFLの有資格捕球者宣言とかは除く、これも例外として規則があるしね)
960アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 22:55:07 ID:Y2cqSbES
TFPのときDLがorzになりその背中に乗ってDBの奴がジャンプしてキックしたボールをブロックして
反則取られてた事あったなw
東大がやってたんだけど
961アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 23:01:14 ID:E+WKKGcF
キャプテン翼の世界だな(笑)
962アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 23:05:59 ID:E+WKKGcF
にしてもorzのDL痛そうだな…
あ、でも人工芝様のスパイクならそうでもないか
クリーツとかで踏まれたら痛そうだな
963アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 23:12:24 ID:96aPsoeO
書き込み読む限り、今年のクラッシュボウルはつまらなそう
菅原みたいなスター選手もいないし
法政が勝つ可能性は微塵もないの?
964アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 23:18:04 ID:zITA9vRL
去年は関東、関西共にタレント揃いだったからね。

日大の方が勝つ確率はかなり高いが法政にチャンスが無いわけではないだろう。
法政のD#次第。
965アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 23:22:25 ID:qWl8+UXH
日大と法大が激突…関東大学アメフット決勝
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008120204_all.html
966アスリート名無しさん:2008/12/02(火) 23:35:02 ID:NOm33AWS
>>960
それは去年のルール改正で明確に反則となったよな
15ヤード罰退
967アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 01:54:04 ID:CR+Ly5Xl
クラッシュボウル決勝は毎年つまらん

去年は2Q中盤で法政27−7日大になり観に来て激しく損したと思ったが
その後が凄かったな。
968アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 02:11:04 ID:9hvuweAa
>>922
甲子園は関東代表が日大なら日大が有利
関東代表が、もし法政なら立命が有利

ただし立命館の秋をみていない(結果やスタッツから判断)ので、
はっきりしたことはいえない。とりあえず春の横浜ボウルは日大が関学に完勝(生観戦)。
よって今季の立命館の試合結果やスタッツと昨年までの関西代表の実力から総合的に判断した。
とりあえず学生では日大が一番実力自体はあるのではないだろうか。
関東代表の問題点は(特に日大が代表になった場合は)立命対策以上に日程が相手より1週間短い点だと思う。
逆に立命は1週間長く日大・法政の分析準備ができる点は大きい。

ライスボウルは社会人の電工を春も秋も見ていないのでなんともいえない。
勝ち上がりを見る限りでは鹿島より強そうにみえるのだが果たして。
ライスについては、両チャンプが出揃ってから後日考えてみたい。
969アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 06:51:55 ID:wmtDSrD8
>>968
春は参考程度にしかならないんだけどね。秋は別物。

関西が関東より1週間も準備期間が長いのはおかしいよね。
これでは関東は毎年ハンデを背負ってることになる。
代表決定戦は関東関西共に同日にするべきだ。
ちなみに高校生も同じで、クリスマスボウルの
代表決定戦は関西は関東より早いんだよね。
970アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 07:41:05 ID:06HSdK3N
クラッシュ決勝はブロックに恵まれただけの慶應が2年連続でつまらなくしただけ。
971アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 07:53:01 ID:6UNj6323
>>969
関西の場合、プレーオフになることもあるからね。
今年も京大が立命食ってたら、あわやだった。
972アスリート名無しさん :2008/12/03(水) 08:08:33 ID:kkh+su/+
4Qの京大の攻撃を完璧に抑えた立命守備陣。
前半のザル守備は一体何だったのか?
973アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 09:55:12 ID:4ArCn+e0
長島主将『精一杯がんばって、いい試合をしたい。
     今年勝てば関東の上位校になれると思う。
     法政・早稲田・明治のライバルとして認識してもらえるのでは。』



無理だと思う。
974アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 10:40:35 ID:lBzoGaBF
しかし長島ブサイクだなw
975アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 11:11:21 ID:VFaKlJv/
>>973-974
こういうアホはどこからわいてくるんだ。
976アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 11:14:32 ID:vxmsJprc
アホはポンだけでけっこうです。
977アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 16:58:01 ID:WHVPQrhc
>>969が実によい事を言った
978アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 17:18:34 ID:ZBxI0E+j
>>977
関西は勝数が同じだと決定戦やるからな
1位3つ巴の時なんか決定戦を2週に渡ってやったから
優勝決定〜甲子園まで1週間しかない時もあった

その辺の仕組みも含めて関東関西同じにすべきということ?
979アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 17:23:33 ID:AA4n3/P7
甲子園ボウルは、関東チームが関西から招待されているんだ。
関学笛が吹いても文句は言えない。

まあ、あのホールディング見逃し放題の
関東審判レベルにどっぷりつかっていると
とても戸惑うので、ご注意くだされ。

前パスのショベルパスをファンブルなんて
判定しちゃう審判が関西に行ったらどうなるんでしょう?
980アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 17:33:57 ID:rI8Y96Pk
関東勢としては関西に招待されてるというより行きたくもないローカルにわざわざ
行ってやってるって気持ちでごわすw
981アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 17:36:02 ID:eCmoAHgT
>>978
> 1位3つ巴の時なんか決定戦を2週に渡ってやったから
> 優勝決定〜甲子園まで1週間しかない時もあった
あのときは3チーム優勝でプレイオフは甲子園ボウル出場決定戦だけどな
982アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 17:43:34 ID:cnPE15NW
関西連盟がこの日に甲子園ボウルやるから
関東リーグの優勝校さん来てねと招待してるだけで
関東の優勝校の決定方法には何も口出ししてないはず

だから不公平と思うなら関東連盟のほうに日程調整の要望出せばいいのでは?
関西のほうはここずっと1部1ブロック8校リーグ戦で
甲子園ボウル3週前にリーグ最終戦って決まってるんだから。
大学数とか規模も違うし同一条件なんてなかなか難しいよ。
甲子園ボウルまでの試合数が問題なら関東も1部1ブロック8校にする? 
それとも大胆に2ブロックx6校+たすきがけにする?

でも甲子園ボウルのためだけに関東リーグがあるわけじゃないという意見もあるだろうし
優勝するただ1校のチームが不利になろうと1部チームの数減らさないことで
何が何でも1部にしがみついていたい大学さんとかもあるようだし、
調整は大変なんでは?

983アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 19:18:12 ID:WUCc+CjV
>>979は最近関西の関係スレで暴れているアンチKGか?
関学笛なんて言葉使うあたりがKGルールがあると明言してるレスと同じ香り・・・
去年KG笛なんか無かったような気がしたが?

関西笛はあるのか? それとも想像の産物か?

【アメフト!タージン@第64回】
ttp://nori-p2.cocolog-nifty.com/foot/2007/12/64_d172.html
ttp://nori-p2.cocolog-nifty.com/foot/files/foot064.mp3

ご参考までに
984アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 19:54:37 ID:JYGE6RJE
>>958
地域性や2科目受験のからくりを考えな
985アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 20:08:34 ID:uzG0S1zr
>>979
ほんとにショベルパスをファンブルと判定するような審判がいるんですか?
なんだか客席からブーイングが起こりそうな気がしますが…
ちなみに、ちょっとKG寄りかなぁ、っていう笛は先日のリッツ戦でもいくつかありました。
986アスリート名無しさん:2008/12/03(水) 20:43:47 ID:vL7/7+xc
幼稚園ボウルにすればよい
987アスリート名無しさん:2008/12/04(木) 01:18:23 ID:KiXnlC5h
>>968だけど、982のいうように関東連盟が1週間早く全日程終わるようにしたらいい。
疲れを取り、準備ができるように。
988アスリート名無しさん:2008/12/04(木) 06:22:46 ID:vmJaxExs
関西さんが中心の甲子園ボウルだから
関西チームが有利は当然。

その条件を打ち破ってこそ、甲子園ボウル勝利の喜びが倍増する。
989アスリート名無しさん:2008/12/04(木) 20:48:20 ID:HzicyGal
★私立総合大学TOP10★(※各大学に共通する学部のみで比較)

■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
990アスリート名無しさん:2008/12/04(木) 21:01:09 ID:P99r8eoC
>>891
変えていないチームもあるんだが…
991アスリート名無しさん:2008/12/04(木) 21:27:43 ID:TQfyyq6F
【大学序列】
早稲田 慶応 上智→62前後

明治 立教 法政 青学 中央→59前後、

成城 成蹊 武蔵 明治学院→55前後

日大 東洋 駒沢 専修→53前後

東海 帝京 大東文化 国士舘 亜細亜→50前後

立正 桜美林 東京経済→48前後、

拓殖 関東学院 産能→46前後

杏林 駿河台 城西国際 城西→44前後

東京国際 目白 明海→43前後

明星 日本文化 桐蔭横浜 →42前後

横浜商科 松蔭 江戸川 千葉商科→40前後

宇都宮共和 敬愛 筑波学院→38前後

作新学院 東京富士 つくば国際→35

偏差値35以下は専門のみ)
作新学院や東京富士や専門にいく低学歴バカは死んでいいよ 金の無駄だろ
992アスリート名無しさん:2008/12/04(木) 21:28:43 ID:TQfyyq6F
高校生の憧れの大学(全国)   

1 明治大学            
2 早稲田大学           
3 法政大学            
4 立教大学            
5 青山学院大学          
6 日本大学            
7 中央大学            
8 東洋大学            
9 慶應義塾大学          
10 立命館大学          

(日経調査)
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank01081128

993アスリート名無しさん:2008/12/05(金) 11:23:02 ID:LlV9O88q
1000ゲットなら、来年は慶應がライス
994アスリート名無しさん:2008/12/05(金) 11:25:11 ID:LlV9O88q
1000ゲットなら、来年は学習院がクラッシュ
995アスリート名無しさん:2008/12/05(金) 11:33:52 ID:cFDgu+7E
D!
996アスリート名無しさん:2008/12/05(金) 12:31:28 ID:rF8zOmzM
日大書き込み禁止
997アスリート名無しさん:2008/12/05(金) 13:05:24 ID:Wi0pKvYK
1000なら来年の甲子園ボウルは東大vs京大
998アスリート名無しさん:2008/12/05(金) 13:19:07 ID:EmTeM5Al
1000なら関東新リーグ結成
999アスリート名無しさん:2008/12/05(金) 13:38:19 ID:cB1OKVjx
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/290-291
> 290 :アスリート名無しさん:03/07/17 13:33
> >>281
> ゆっくりだろうが何だろうが、カールの時に使うのは2頭だと思うが・・・。
>
> 291 :アスリート名無しさん:03/07/17 13:36
> >>288
> そりゃ
>
> 281 名前:アスリート名無しさん 投稿日:03/07/17 10:33
> >>278
> バーベルやダンベルをおろすときにゆっくり下ろすことにより
> 三頭筋が使われる。その結果、三頭筋も鍛えられる。
> 知らないのかバカ。
>
> だもんなあwたぶん君ってがりがりのヒョロなんだろうな。
> 知識がなさすぎる。トレーニーではないだろうな。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここにも勉強不足の無能馬鹿が二匹w どうやら言ってることが理解できていないらしいなwww
主に使われるのは当然二頭筋。そんなことは小学生でも分かることだ。俺が言っているのは
"ゆっくり下ろすことにより三頭筋も多少使われる" ということだ。
やってみれば分かるが、完全に力を抜いて重力に任せて落とすように下ろすとかしない限り、
三頭筋の動員0でトレーニングをするのはほぼ不可能。つまり、
"ゆっくり下ろすことにより、下ろす速度をコントロールするために三頭筋も動員される。
ゆっくり下ろしている以上、三頭筋を使わずにトレーニングをするのはほぼ不可能" ということだ。
実験結果では加圧して40%の負荷で13.7%、加圧なし80%の負荷で6.6%三頭筋の筋断面積が増えた。
増加量の差は加圧の効果。
これが理解できていないんだもんなあwww 知識も理解力もなさすぎるwww
この程度のことならある程度トレーニングをしている人なら分かりそうなもんだがなwww
まあどうせトレーニングの経験も知識も無いただのガリだろうがなwww
こういう奴はスクワットが脚だけのトレーニングとか思ってるんだろうなwww
1000アスリート名無しさん:2008/12/05(金) 13:38:55 ID:cB1OKVjx
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052292274/296
> 296 :アスリート名無しさん:03/07/17 14:21
> >>292
> もしそうだとしたらネガティブオンリーで鍛えてる人は三頭筋しか
> 筋肉痛にならない事になる。やっぱりただの馬鹿だな。
>
> >>293
> プ。ショボ!胸囲93cm?!女じゃねーの(藁
> (以下略)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
やっぱり馬鹿だなw 言ってることが理解できていないらしいwww
主に使われるのは当然二頭筋。そんなことは小学生でも分かることだ。
それにネガティブオンリーなら二頭筋が伸ばされながら負荷がかかるわけだから
当然二頭筋の筋損傷も多くなり、当然筋肉痛も二頭筋に強く出る。
そんなことも知らないなんてやっぱりただの馬鹿だなwww
俺が言っているのは、お前が言っているそのネガティブの時に、
"バーベルやダンベルをおろすときにゆっくり下ろすことにより
下ろす速度をコントロールするために三頭筋も動員される" と言っているんだがwww
どうしたら「三頭筋も鍛えられる」が「三頭筋しか鍛えられない」なんて話に変わるのかwww
馬鹿だから仕方ないかwww
最後に、サイズの張り合いならネットではいくらでも言えるからなwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。