茨城のハンドボールについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハンドボーラー
クラブチームをやりたいのですが、どこがおすすめですか?
2アスリート名無しさん:2006/03/20(月) 16:51:09 ID:XrG0DiWB
ちみが中心になって作れ
3アスリート名無しさん:2006/03/20(月) 18:41:29 ID:noLsiTQ4
勢いがあるのは、ミタカですね。
4月にクラブとジャパンの予選があるから、上位は
結構来ます。 一番良いのは、9月以降リーグが始まってから、
いろんなチームを見るのが良いでしょうね。
ちなみにうちは、誰でも大歓迎です。
4ハンド:2006/03/26(日) 01:04:58 ID:TWqrRpgK
岩井付近はどうですか?近場でやりたいのですが?あのへんはあるのかな?
5アスリート名無しさん:2006/04/09(日) 01:19:33 ID:FZG0yH4y
今19で松戸住みなんですが地元が茨城なので茨城のチームでマネやりたいんですが、一番千葉に近いチームはどこですかね?また、>>3の方のチームの年齢層はどのくらいですか?私のような年代はいますか?
6アスリート:2006/04/10(月) 12:57:09 ID:xTmEnr9K
自分は茨城だけど、松戸でハンドボールをやってるよ。よかったらどう?
7アスリート名無しさん:2006/04/14(金) 03:04:33 ID:eugqTLVi
>>6ホントですか?茨城のチームが松戸で練習していると言うことでしょうか?やりたいなぁー!ちなみに私も同年代のような学生はいらっしゃいますか?まったく社会人の方のチームなのでしょうか?
8アスリート:2006/04/14(金) 12:29:05 ID:1KzcqmUR
茨城のチームでやっていたけど、最近は松戸でやってるよ。メンバーは学生とかOBとかいろいろかな?環境がいいから、やりやすいかな?
9アスリート名無しさん:2006/04/14(金) 12:41:43 ID:eugqTLVi
何かホームページとかはありますか?活動されてる日にちとか詳しくお聞きしたいのですが。
10アスリート:2006/04/15(土) 01:45:56 ID:m0oTYlQ9
11:2006/05/15(月) 08:01:14 ID:7D8Q8Z0M
誰か関東大会県予選の結果教えて!ベスト8ぐらいまで!
12アスリート名無しさん:2006/05/15(月) 09:59:27 ID:n82LlkZ2
13アスリート名無しさん:2006/07/01(土) 20:42:28 ID:wqI9spf9
トヨタ紡織九州の応援よろぴく!
14アスリート名無しさん:2006/07/20(木) 08:17:15 ID:cv49soMx
茨城のクラブチームに入りたいです。
自分19才なんで,同年代の人が多いチームがいいんですけどそういうチーム知ってる人いたら教えてください。
15アスリート名無しさん:2006/07/27(木) 17:21:48 ID:nuJxlyIo
同年代が多いかどうかはわかりませんが、やっぱりミタカかなぁ?
練習もしっかりしてるし、みんなうまいし!!!
16:2006/09/05(火) 21:30:07 ID:QWnnpbbc
埼玉で草ハンドボールやってるとこしりませんか?
17アスリート名無しさん:2006/09/13(水) 10:34:34 ID:GdY7hKdB
バカ
18aa:2006/11/15(水) 17:23:43 ID:bIQT99Hs
aa
19ハンド:2006/11/16(木) 02:08:45 ID:BarxcSjR
茨城つまらないなー
20梶山:2007/01/18(木) 15:20:15 ID:fKcDck5V
日立一が3位って今日立一強いの?たしかみんな初心者だよね?それとも他が弱いの?
21アスリート名無しさん:2007/01/26(金) 17:45:57 ID:Pr/uk/p7
紫水がずばぬけてるの
22アスリート名無しさん:2007/02/01(木) 00:06:10 ID:h/i58uX4
日立一は、今年、男女とも良いですよ。
ま、良いといっても正直、今年の茨城は
TOP以外のレベルは低いです。
なんか、年々レベルが下がっている気がします。
23アスリート名無しさん:2007/02/05(月) 19:18:53 ID:8heeqlqL
日立一は男子だけ
女子は日立二だよ
24アスリート名無しさん:2007/04/27(金) 05:44:41 ID:j8KMqpnq
保守
25アスリート名無しさん:2007/04/27(金) 18:45:21 ID:+Qaj3go5
26アスリート名無しさん:2007/07/26(木) 21:54:25 ID:3QQsaOBS
紫水
5番・信太弘樹(麻生中)は最強!!
27ザ・ベース:2007/08/07(火) 14:09:15 ID:FA8TaH+l
紫水負けました・・・
北陸に32-38
28アスリート名無しさん:2007/09/29(土) 16:56:24 ID:2483519i
[写真集][IV] 既定(20070928-100720)のアルバム.zip 177,122,575 4a4eeffafa1b23dd3314e65dba3215a179fb69b1
MY PICTURESフォルダに、町中で少女を盗撮した写真が60枚ほど。
脇乳やパンチラなど。
乳首が写っているものもあり。
日付と撮影場所でフォルダ分けされている。
最新のものは「2007_09_15 石岡市」。

茨城県水戸市
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190992358/88

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/09/29/6366488.html


【またつこうた】ロリ盗撮魔秘蔵コレクション流出【画像あり茨城脂肪】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190992358/
29アスリート名無しさん:2007/10/28(日) 08:05:03 ID:2edl3tUH
【社会】茨城・伊奈高でまた体罰発覚、女子部員が監督にけられ負傷し退学 暴行が常態化か…つくばみらい市

 茨城県つくばみらい市の県立伊奈高校(市川彰校長)ハンドボール部の女子部員が3月、合宿
中に監督の男性教諭(49)に腰をけられて負傷し、不登校になって退学したことが分かった。同校
では、バドミントン部監督の男性教諭(44)が合宿中に酒に酔って女子部員をけってけがをさせた
うえ、部員に隠ぺいを指示したとして、今月26日付で県教委から停職12月の懲戒処分を受けた
ばかり。同校は運動部内で教員による暴行・体罰が常態化している疑いもあるとみて、来月、全校
生徒を対象に個別調査を行う。

 同校によると、3月26日、同県日立市内で行われたハンドボール部の合宿で、監督が練習試合で
不調だった女子部員(当時1年)の腰を足で1回けった。女子部員は打撲で全治10〜14日の軽傷。
以前から「自分は先生に嫌われている」と悩んでいたといい、4月から不登校になり、9月に退学した。
同校は「部活動が精神的な負担になった」とみている。

 監督はけがをさせたことを学校に報告せず、4日後に女子部員の父母が学校に相談して発覚。
監督は7月に県教委から文書訓告処分を受けた。

 複数の部で体罰や暴行が発覚したことを重くみた同校は、全校生徒を対象に聞き取りなどの方法で
調査を行う方針。市川校長は取材に「体罰をした教師がいれば、県教委へ報告する」と話した。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20071028k0000m040122000c.html
30アスリート名無しさん:2007/11/11(日) 18:18:16 ID:oBa7OKEm
Jリーグ公式戦、カップ戦、天皇杯
アジア杯、アジア杯地区予選
ワールド杯、ワールド杯地区予選
コンフェデレーションズ杯(ワールド杯プレ大会)
キリン杯、フレンドリーマッチ
ワールド杯海外大陸予選
五輪サッカー、五輪サッカーアジア予選
ワールドユース、ワールドユース地区予選
U−17世界選手権
アジアCL、UEFAーCL
世界クラブ選手権(旧トヨタカップ)
海外リーグ(セリエA、プレミアリーグ等)
単独サッカー情報番組

現在、国内にはこれだけ多くのサッカーの試合が行われその分
みなさんの好きなハンドボールが除外されています。

現在のサッカー偏向のスポーツマスコミにみなさんはどう思われているでしょうか。
世界でいくら普及していても日本が右にならえする必要はありません。
ハンドボールがマイナーなのは行き過ぎたサッカー報道(日本代表)が影響していると考えられます。

31:2007/12/14(金) 14:08:50 ID:wajtjOX4
つよいとこなんてどこでもぼこぼこやってますよ
32アスリート名無しさん:2008/01/22(火) 19:23:20 ID:Q6FJW0xb
あたりまえだろ
33アスリート名無しさん:2008/01/29(火) 22:17:54 ID:sMAvA6fY
水戸付近で一般でハンドボールやってるクラブってないですか?
34アスリート名無しさん:2008/02/11(月) 14:39:46 ID:eW4GVVdq
1巻 使い魔の癖にナマイキ!
http://www.paint-station.com/
2巻 親同士が決めた結婚。幼い日の約束。でも、何かがひっかかる…
http://www.paint-station.com/up01/
3巻 ご主人様を蔑ろにして、メイドに手を出すなんて最低!キキキ、キスしたくせに!!
http://www.paint-station.com/up02/
4巻 わたしにも(キスマークを)つけて。つけてくんないと、ねむらないんだから
http://www.paint-station.com/up03/
5巻 初めてのデートなのに、エスコートしないわ、眠っちゃうわで最低ね!でも、あのメイドがいないから幸せ…
http://www.paint-station.com/up04/
6巻 あんたの忠誠に報いるところが必要ね!ごご、ご主人様の体、一箇所だけ、好きなとこ、ささ、触ってもいいわ!
http://www.paint-station.com/up05/
7巻 これなら押し倒してくれるよね?きょきょきょ、きょ、今日はあなたがご主人様にゃんっ!
http://www.paint-station.com/up06/
8巻 他の子、見てもいいから…触っていいから…キ、キキ、キスしてもいいから…、どこにも行かないで…
http://www.paint-station.com/up07/
9巻 あんたなんかだいっきらい!死んじゃえばいいんだわ!姫さまもあんたもだいっきらい
http://www.paint-station.com/search/html/02_03.shtml
10巻 やっぱりこいつは、わたしのドレイね。なんていうの、恋の奉仕者ね。
http://www.paint-station.com/search/html/02_45.shtml
11巻 う、嘘に決まってるわよね。そうよね。あんた、わたしのこと大好きだもんね
http://www.paint-station.com/search/html/02_61.shtml
12巻 なんでわたしの嫌がることばっかりするのよ、なんで出て行くのよ。やだ…、いなくなっちゃやだぁ…、うえ〜ん
http://www.paint-station.com/search/html/02_30.shtml
13巻 ……あ、あんたなんか帰っちゃえばいいのよ!
http://www.paint-station.com/search/html/02_19.shtml
35アスリート名無しさん:2008/04/28(月) 20:28:34 ID:gTPwp+Y+
テスト
36アスリート名無しさん:2008/05/02(金) 02:22:44 ID:f/ZDfoAC
先日行われた関東予選の県西大会、どこが優勝したかしってる方いますか?
もちろん茨城県の話。
37アスリート名無しさん:2008/05/02(金) 17:52:04 ID:6UwNBT1Q
紫○の監督元伊奈だよね?
38アスリート名無しさん:2008/05/02(金) 19:41:05 ID:wQNNyZSJ
そうだよ。
39アスリート名無しさん:2008/05/12(月) 22:26:00 ID:x88iXsoN
県大会終わったな!
男子の3位どこかわかるか?
…クグれとか言わないで。
40アスリート名無しさん:2008/05/13(火) 10:28:56 ID:kCbzknJl
麻生
41アスリート名無しさん:2008/05/14(水) 19:15:40 ID:+g4HXNgY
>>40
そうか、ありがとう!
女子は水海道一だよな?たしか。
42アスリート名無しさん:2008/05/15(木) 00:34:19 ID:N6BH6YiX
男子優勝・紫水 準優勝・水海道一 三位・麻生
女子優勝・海二 準優勝・麻生   三位・水海道一
43アスリート名無しさん:2008/05/15(木) 00:59:17 ID:N6BH6YiX
10年くらい前と比べて、最近の茨城高校ハンド界への所見。(男子)

トップのレベルは相変わらず変わってないね。
伊奈→紫水になっただけで。
でも、二位争いのグループが減った。
昔は海一、笠間、麻生、土三、岩井、守谷、霞ヶ浦あたりのどこが関東に行ってもおかしくなかった。
ベスト8からは熾烈な争いが待っていたもんだ。
最近では海一と麻生が一歩抜け出ているって感じだね。
今年の決定戦で霞ヶ浦と麻生が割と競っていたみたいだが、やはり麻生がワンランク上なのでは?

だが、一方的にレベルが落ちたというわけではなくて。(それでも少子化の影響で全体的には下がってるかもしれないが)
下のレベルが全体的に上がってきたような気がする。
昔は強豪校にとって一回戦はダブルスコアは当然、トリプルスコアも十分狙っていけるくらいの安牌との勝負だったんだが、それが今ではそこそこの善戦となっているよう。
聞くところによると、つくばの手代木がけやき台、海西に並ぶ有力選手輩出となっているおかげで並木や竹園といった周辺地域の発展につながっているそうだ。

やはり日本のスポーツ強化は、欧州のような子供から大人までの一貫したスポーツチームが存在しない分、上の連中が積極的に地域の子供たちに教えていくのが一番なのかね。
手代木は筑波大とかがやってるハンドボール教室のおかげでしょ?詳しいことは知らないんだが。
草チームのみたかクラブが小学生に教えているのも県内の発展につながると思う。ガンガレ。
44アスリート名無しさん:2008/05/15(木) 11:48:10 ID:yyDxR/Gu
海一の5番うまいらしいよ
45アスリート名無しさん:2008/05/16(金) 02:26:17 ID:gdVaR1k1
>44
それ何年生なの?
海一は三年が二人しかいないから下級生中心のチームのはず・・・。
46アスリート名無しさん:2008/05/16(金) 09:41:32 ID:NctllTf9
>>45
海一は女子でも3年は4人いるよ。
男子は知らないけど、確か7、8人はいたような…?
47アスリート名無しさん:2008/05/16(金) 13:25:44 ID:hbUiViIn
5番って確か3年だよね
48アスリート名無しさん:2008/05/16(金) 16:42:35 ID:FDKVGGmO
7、8人も?
それは二年生じゃなくて?
ちょっと明日確認してくるわ。
49アスリート名無しさん:2008/05/16(金) 19:23:35 ID:NctllTf9
>>44
海一は男女共に5番は補欠だよ。
50アスリート名無しさん:2008/05/16(金) 19:33:37 ID:K8vbrsr1
それでも頑張れ勝田工業
51アスリート名無しさん:2008/05/19(月) 03:51:08 ID:H8NFlq8o
確認できんかった・・・。
52アスリート名無しさん:2008/05/19(月) 21:24:15 ID:JbTnWnkG
確認した!7人だって!
53アスリート名無しさん:2008/05/20(火) 00:49:38 ID:xFc1M4kh
海一の監督って今だれ?死亡事故あって変わった?
54アスリート名無しさん:2008/05/20(火) 09:18:39 ID:5E8HpYaI
男子は変わってなかったよ
55アスリート名無しさん:2008/05/21(水) 01:52:54 ID:G6kJezRy
ありがとう。変わってないのか。
賠償金700万(7000万?)なんて払えるのかね、あの監督。
56アスリート名無しさん:2008/05/21(水) 18:11:25 ID:mwrx47OB
国と県に訴訟起こしたんだから監督は払わないでしょう
57アスリート名無しさん:2008/05/23(金) 21:36:01 ID:BvNDTxBS
インハイ予選って3位決定戦やらないよな?
58アスリート名無しさん:2008/05/24(土) 21:29:41 ID:Nzo259BZ
>>57
多分やらない。何故なら無意味だから。

>>53〜56
死亡事故については書くのやめとこうぜ。
監督にとってもそうだろうが、何より遺族がこんな話されたくねーだろ。
59アスリート名無しさん:2008/05/25(日) 09:55:22 ID:UShfAwY5
良い事言った!!
60アスリート名無しさん:2008/05/25(日) 18:11:12 ID:j7AQZBmv
このスレ過疎ってることだし、茨城の高校のランキング付けでも




や ら な い か


ちなみに今までの実績とか関係なく、純粋に今年の戦力でね。

男子
1・藤代紫水
2・水海道一
3・麻生
4・霞ヶ浦
5・岩井
6・日立一
7・笠間
8・守谷
9・勝田工業
10・龍ヶ崎一


トップ10まで作成。ぶっちゃけこの前の県大会の結果を見てつくった面もあり。
女子はよく知らないので作成できませんスマソorz

皆も好きにランク付けしてちょ。
61アスリート名無しさん:2008/05/25(日) 23:14:16 ID:UShfAwY5
じゃあ男子わかんないんで、女子ver.
需要ないかもだけど(´〜`)







1水海道二
2麻生
3水海道一
4日立ニ
5桜ノ牧
6土浦三
7伊奈
8岩井

ここから下は似たり寄ったりかな…


今年桜ノ牧は強くなったね

1・2位と3位以下の差が広すぐる
62アスリート名無しさん:2008/05/27(火) 02:25:58 ID:FASHlp9T
逆に過疎りましたかねえ?

>>61
サンクス。
他のロムってる奴も書いてクレー
63アスリート名無しさん:2008/05/29(木) 21:11:25 ID:Uu6k+5rt
>>60
こないだの大会、笠間はエースが骨折してて出てなかった。
64アスリート名無しさん:2008/05/30(金) 01:15:07 ID:FCv1DYFw
>>63
骨折ってことは、インハイ予選も間に合わないとか??
ランキングは暫定的なものだから大会があればまたそれも踏まえなおすよん。
65アスリート名無しさん:2008/05/30(金) 23:11:23 ID:KVuO4I/Y
>>64 
俺は水戸のある高校のOBだから同じ地区の笠間について少しは知ってるけど、詳しくは知らない。
応援してるからケガなおって出れるといいけど。
66アスリート名無しさん:2008/05/30(金) 23:59:35 ID:d62xRRVE
>>60
岩井と日立逆じゃね?
67アスリート名無しさん:2008/05/31(土) 00:03:03 ID:WS8kweEp
去年のチームのオマイらの評価はどんな感じだったのか教えておくれやす。
68アスリート名無しさん:2008/05/31(土) 00:48:38 ID:GdW5ugO+
去年
紫水
麻生
水海道一
霞ヶ浦
日立一
水戸一
竹園
竜ヶ崎 
緑岡 


あとはわからないってか忘れた。
麻生と水海道はどっちが強かったっけ?
逆だったらホントすまん
69アスリート名無しさん:2008/05/31(土) 22:14:45 ID:GdW5ugO+
過疎
70アスリート名無しさん:2008/06/01(日) 12:16:23 ID:SvKBq0wL
>>68
たぶんそれで合ってる

もうすぐ関東だな!
麻生と水海道は男女アベックか。
71アスリート名無しさん:2008/06/01(日) 14:33:28 ID:L4hpvyUq
なんと県西大会で岩井がつくば工科に敗れる波乱。
岩井も数年前の停滞期からは完全に復活し、関東出場とはいかないものの県ベスト8くらいの力はあっただけにビックリ。
つくば工科は大砲は不在もずらし、ポストを丁寧に使って攻める全員ハンドのチーム。
県西地区のレベルが上がってきた気がします。
ちなみに今日の岩井対竹園も好ゲームでした。竹園は進学校らしく集中力があります。
72アスリート名無しさん:2008/06/01(日) 18:28:16 ID:hawX0Veh
去年のつくば工科は強かった。
73アスリート名無しさん:2008/06/02(月) 17:57:26 ID:jP8m+TLN
明日水戸県北地区の大会だ。
74アスリート名無しさん:2008/06/03(火) 02:09:54 ID:rEOKDypX
滝川

もらってる
75アスリート名無しさん:2008/06/03(火) 04:11:49 ID:XgJV7050
>>73
なぜ水戸地区は平日に試合を・・・。

>>74
とりあえずソースを出そう。
76アスリート名無しさん:2008/06/03(火) 08:45:33 ID:grNj0zHa
台風だってのに…
県北の人頑張れ
77アスリート名無しさん:2008/06/03(火) 14:34:26 ID:sP2EkUyu
いつも平日。
ただ学校は出席あつかいになるから嬉しい
78アスリート名無しさん:2008/06/03(火) 14:36:21 ID:XgJV7050
>>77
は現役?
水戸地区で一番強いのはやっぱ笠間?
79アスリート名無しさん:2008/06/03(火) 19:35:35 ID:sP2EkUyu
もう高校卒業してる。
笠間は強いけど日立一もなかなか。笠間のエースのケガがなおってるかだな
80アスリート名無しさん:2008/06/04(水) 02:00:09 ID:Lee38ZOQ
過疎ってるな
81アスリート名無しさん:2008/06/05(木) 04:23:37 ID:ntBm/ZME
>>79
日立一は前からそこそこ強かったけど笠間に並ぶくらいになったんだな。


>>80
過疎ってるのはもともと。
むしろここ数ヵ月を見ると書き込みは増えた方。
82アスリート名無しさん:2008/06/05(木) 08:47:13 ID:jbwd8TQ0
日立一の練習量はすごい。みんな真面目だし先生厳しいし
83アスリート名無しさん:2008/06/05(木) 20:27:35 ID:yMtIjo2n
明日から関東大会の人がんばれ〜\(^O^)/
84アスリート名無しさん:2008/06/05(木) 22:15:53 ID:jbwd8TQ0
見に行きたい
85アスリート名無しさん:2008/06/06(金) 00:58:42 ID:plvrM5b+
>>82
そうなの?他の地区と比べると水戸地区は順位以上に差があるように感じるけど。
なんか根本的な動きそのものが、いかにもハンドって動きとは違うように感じたことない?
あれって練習場所による違いなのか指導者の違いなのか、
それとも単純に筋力の違いなのか何なんだろうね?

ちなみに県北予選の結果はどうなったんだろう?
86アスリート名無しさん:2008/06/06(金) 01:37:41 ID:eCyIO5BP
>>72
去年のつくば工科の監督は今年から土浦工業で監督やってるよ。


しかし霞ヶ浦はしぶといな。
去年の秋は人がいなくて土三と合同練習してたほどなのに…
87アスリート名無しさん:2008/06/06(金) 14:50:20 ID:+X1ZAVh/
>>85
そう感じるのはほとんどが高校からハンドを始めるからだろう。
俺が高校の時の日立一も経験値は低いけど、運動神経のいいやつらが集まって勝ってた、という印象を受けた。
あと強豪高校が県の南半分に集中してるってのも関係してると思うよ。
上手い奴のプレー見て真似して上達するっていうやり方ができないし、練習試合での経験も積みにくい。

>>86
元つくば工科の先生いい人だよな。ヤンキー母校に帰る系の熱血教師。
土浦工業ってハンドあんのか?聞いたことないけど。
霞は滅びぬ!何度でもよみがえるさ。
一応名門だしな。小倉の母校だし。02年にセンバツ出てるし。
88アスリート名無しさん:2008/06/06(金) 20:01:19 ID:AAKu0sqh
水戸県北で中学からやっていたやつはいない。
でも笠間、日立一はベスト4に入ることもある
89アスリート名無しさん:2008/06/06(金) 22:00:43 ID:eCyIO5BP
>>87
土浦工業は休部状態だったんだけど、2年くらい前から本格的に再開されたみたい。
こうやってチームが増えるのはいいことだよね。

霞ヶ浦は美浦とか千代田とつながり深いしなー。
やはり侮れん。
90アスリート名無しさん:2008/06/06(金) 22:47:37 ID:AAKu0sqh
つくば工科の先生ってあの厳しい人?
91アスリート名無しさん:2008/06/07(土) 02:28:06 ID:/VTutEPq
>>90
とりあえず「熱血先生」でわかれ。
つい最近までずっといた人だよ。
今いる先生ではないぞ。

>>88
ちなみに笠間は2000年くらいまでは関東大会常連だったんだぜ・・・。
それ以来は出てないのかな?
2000年のチームはまじでクソ強かった。
エースの球速すぎ。
92アスリート名無しさん:2008/06/07(土) 11:20:26 ID:leXJqxsv
わかった!
県大会で試合中に自分の生徒に文句言いまくって審判に注意されてた。
93アスリート名無しさん:2008/06/07(土) 15:27:31 ID:DA0g4kx/
>>92
ワロタ。
ありそう・・・
94アスリート名無しさん:2008/06/07(土) 16:34:32 ID:Csp5KLzF
ボロクソ過ぎワロタw
95アスリート名無しさん:2008/06/07(土) 18:07:48 ID:U0JErJNz
茨城って紫水以外は他県と比べると極端に差があると思ってたんだけど、
関東の結果を見ると水海道も強いし、麻生も善戦してたしそうでもないんだね。

千葉は強そうだけど、栃木・東京・群馬あたりだったら
茨城のベスト8勢でも結構いいところまでいけるぐらいかな?
96アスリート名無しさん:2008/06/07(土) 19:30:08 ID:leXJqxsv
来年の麻生は強そう
97アスリート名無しさん:2008/06/07(土) 21:43:07 ID:J7Syik41
>>95
いけない
98アスリート名無しさん:2008/06/07(土) 23:36:17 ID:WvYB0fOT
>>95
ベスト8じゃさすがにきついもんがあるな。
でも東京・群馬・栃木が茨城よりレベルが低いのは間違いない。

てかタッキーがいくらなんでも集めすぎなんだよ。
補欠を作るくらいなら他のチームにまわせや。
紫水で二軍でも他のチームいきゃレギュラーっしょ。
その方が茨城全体の活性化につながると思うんだけどなあ。

水海道一は市川に負けるとは思ってたけど前半リードしててクリビツした。
でも一昨年も関東で当たって負けてるからな。悔しいだろうに。
麻生は国栃に負けか。正直茨城の二位争いする高校なら勝ってほしいところだが。
紫水はノーコメント。何も語ることはない。
決勝は紫水と法政二かなあ〜。
99アスリート名無しさん:2008/06/08(日) 00:57:12 ID:MruewRr3
法政ニは全国でも実績あるしね
100アスリート名無しさん:2008/06/08(日) 07:33:20 ID:6KkAofPx
女子は麻生と水海道二がまだ残ってるね。
101アスリート名無しさん:2008/06/08(日) 13:35:38 ID:6KkAofPx
麻生まけたな。

>>98
今見た印象だと法政二より市川の方が強そうだけど。
102アスリート名無しさん:2008/06/08(日) 14:48:55 ID:MruewRr3
みたいな
103アスリート名無しさん:2008/06/08(日) 16:08:02 ID:6KkAofPx
今、前半終了で海二、文大杉並に1点負け。
法政と市川は1点差で市川リード。

実況したけど需要ある?
104アスリート名無しさん:2008/06/08(日) 19:05:31 ID:NQorKLFY
麻生男子は、負けちゃだめだね
海一男子の善戦は、1年坊加入でチーム力アップ
紫水・駿台が事実上の決勝でしょ?

佼成・昭和にあんなに差が付くのが以外
栃商に勝った佼成はすごいと思う
海二は文大に相性良いからな

ま、基本的に東京てロクな審判いないから波乱おきるよ
105アスリート名無しさん:2008/06/08(日) 21:20:40 ID:MruewRr3
明日決勝か!
106アスリート名無しさん:2008/06/09(月) 10:21:45 ID:tipXnBQ6
やっぱ法政と紫水か
女子は文大杉並と昭和だっけ?

見に行きてえな
107アスリート名無しさん:2008/06/09(月) 13:20:10 ID:MCOxRFGZ
法政ニかったんだ 。
優勝は紫水だろな
108アスリート名無しさん:2008/06/09(月) 19:39:11 ID:MCOxRFGZ
結果は?
109アスリート名無しさん:2008/06/09(月) 21:39:29 ID:g92rdMyp
県南の結果知ってる人いる?
110アスリート名無しさん:2008/06/09(月) 22:11:50 ID:rmwb8In6
結果は関東大会のページ見ればわかるっしょ!
俺もまだ見てないが。
111アスリート名無しさん:2008/06/09(月) 22:17:16 ID:tipXnBQ6
>>108
紫水が勝った。
法政二も惜しかったんだけどな。
互角な良い試合だったよ。

女子は文大杉並。
112アスリート名無しさん:2008/06/10(火) 12:09:55 ID:+fEdWm7P
>>111なるほど
地区大会はどうなったんだ?
113アスリート名無しさん:2008/06/13(金) 01:06:22 ID:ptmjUHL/
久しぶりにきたけど相変わらず過疎ってるな。
114アスリート名無しさん:2008/06/13(金) 02:08:04 ID:jft4P2oB
>>113
このスレの書き込み日を最初から見てみな。
ここ一ヶ月で急激に書き込みが伸びているのがわかるから。
115アスリート名無しさん:2008/06/13(金) 23:43:12 ID:ptmjUHL/
ほぼ毎日書き込んでる。
116アスリート名無しさん:2008/06/14(土) 20:28:38 ID:oaX1BafW
県大会の組み合わせ教えて!
117アスリート名無しさん:2008/06/15(日) 12:25:05 ID:6bT0RvWN
県北の結果教えて
118アスリート名無しさん:2008/06/15(日) 12:31:53 ID:Ie2dr3+2
教えて厨が多いなwww
県大会以上の大会はネットで調べろや。ちなみに県大会とかまだ組み合わせ決まってないでしょ。
119アスリート名無しさん:2008/06/15(日) 18:45:31 ID:T+MgDR8V
引退かぁ……
120アスリート名無しさん:2008/06/15(日) 20:38:11 ID:/waZggqX
県北は
笠間、日立一、多賀、勝工

男子でよかったよね?
121アスリート名無しさん:2008/06/16(月) 20:05:36 ID:xjCEnXe5
今年の日立は強かったよ
地区大会は誰がどう見てもペナルティを審判に流されて負けたようなもんだな
122アスリート名無しさん:2008/06/16(月) 22:35:29 ID:9PuBz9/7
審判に文句つけるのはナンセンス。
123アスリート名無しさん:2008/06/17(火) 21:46:36 ID:YoXbECjH
県の組み合わせ決まったね!
124アスリート名無しさん:2008/06/18(水) 01:50:42 ID:nf0tNMkm
>>122
実際に肩入れする審判がいるのは事実。
俺の高校は現役のとき県東のある先生に嫌われてて、そいつが吹く試合ではいつも不利な笛になってた。

>>123
ホームページ見たけどうpされてなかったぞ。
関係者か現役の選手ですか?
125アスリート名無しさん:2008/06/18(水) 09:52:18 ID:jQ87WvNU
組み合わせ決まったね〜
例年と代わり映えなくてつまんね
126アスリート名無しさん:2008/06/18(水) 12:58:42 ID:auvOmjXq
組み合わせで、つまらなくないってのは
例えば?
127アスリート名無しさん:2008/06/18(水) 13:56:43 ID:F2/tmWaj
ベスト4は変わらなそう
128アスリート名無しさん:2008/06/19(木) 10:42:31 ID:Xz1s8FNi
毎年当たる相手が同じなんだよ。
ベスト4以外の配置をもっとかえてほしい。
129アスリート名無しさん:2008/06/19(木) 15:06:55 ID:NM2l3IZe
今回の県西の覇者は並木だお。
昔は40-5とかで負けるチームだったお。
二位以下は
下館二
つくば工科
守谷
岩井
の順だお。
五年前には考えられない順位だおっおっお。
130アスリート名無しさん:2008/06/19(木) 17:37:40 ID:+taW0Wjr
まあ、あんま総体は、興味がわかないなあ、実際。
まあ、強いてあげれば、男子のどっちが決勝くるのかな?ぐらいだな
131アスリート名無しさん:2008/06/19(木) 19:12:37 ID:73WSIwxD
麻生と海一ってどっちが強いかなー?
132アスリート名無しさん:2008/06/19(木) 20:21:33 ID:Xz1s8FNi
前の試合見たけど海一っぽいなー
133アスリート名無しさん:2008/06/20(金) 06:35:38 ID:E2n9YXwi
麻生は前の先生だったら海一より強かったけど、今は...
134アスリート名無しさん:2008/06/20(金) 09:31:30 ID:Pi6Qxh3I
>>133
先生だけの問題かな? 勿論、新人で9点差で負けて、関東予選で勝ったんだから、
そう言われても仕方ないんだろうけどね

勝負どころのシュート確率の差が大きいね  
蔵園と福田の1年が即戦力で加入した事が、単純に麻生を上回った事に繋がってるよね
あの試合を見ると、サイドの決定率の差は、やっぱ勝敗に直結するよ
135アスリート名無しさん:2008/06/20(金) 13:12:43 ID:hyFyeKJ5
ただいま試合観戦中。
某トップ進学校の雑談を盗み聞きしたところ、海一は三年生二人しかいないって。
一年と二年で20人以上いるのか・・・信じられないな。
オッサンから言わせてもらうと、海一は線が細すぎ。もっと筋トレしれ。
まあ大砲不在、かつほぼ二年生以下の面子だけという条件の中、全員ハンドで麻生に勝ったのは評価できるね。シュート練習だけ見てると麻生の方が強そうだったしwwwwww
一年生のホープも見させてもらった。ギッチョ君がいい素質もってんね。ただ、ちょっとしか見てないから単純な比較はできんが、数年前に鳴り物入りで入ってきたけやき台出身のM君の方が全然上だと思った。
筋トレをもっとして、小さくても粘り強い小林工みたいなチームを目指してほしいな。関東で勝ち進みたいなら今のままじゃまだまだ力不足。
さて、これから麻生の試合。あのギッチョの先生替わったのか。あの先生好きじゃなかったからどうでもいいや。
136アスリート名無しさん:2008/06/20(金) 16:52:48 ID:eEXtjRT3
>>135
ちょっと待て!!
海一は3年7人いるからな!
3、4人はスタメンだしwww
137アスリート名無しさん:2008/06/20(金) 19:38:07 ID:x0CT13+D
海一三年必死www
138アスリート名無しさん:2008/06/21(土) 00:16:13 ID:V8bha8X3
麻生の3年でフィールドのスタメンは3人だぞ
139:2008/06/21(土) 00:18:30 ID:V8bha8X3
ちなみに麻生3年のフィールドのスタメンは3人だぞ
140アスリート名無しさん:2008/06/22(日) 11:10:21 ID:3etA7ZB/
決勝しすいはやい
141名無し:2008/06/22(日) 18:40:49 ID:eo7mct6Z
海一の蔵園もまだしすいに通用しないな
142アスリート名無しさん:2008/06/22(日) 22:57:01 ID:16mPGMGe
今年と去年の日立ってどっちが強がった?
143アスリート名無しさん:2008/06/22(日) 23:58:43 ID:g3MN2LW0
>>142
微妙だけど、今年の日立はホント強かった。

実際、ジュニアで海一に勝って3位になった世代だし。

インハイ予選は初戦で紫水となったけど、ディフェンスが安定していて
前半のかなりの時間まで紫水と点差があまり付かなかったらしい。
全結果を見ても、紫水に一番健闘したのは日立だしね。
144アスリート名無しさん:2008/06/23(月) 00:57:03 ID:RysG8+S0
そんな強かったんだ。
でも去年の日立も新人で霞ヶ関に勝ってるよね。
インハイ予選も1点差だったし。

海一弱かったからなあ…
145アスリート名無しさん:2008/06/23(月) 03:51:11 ID:uR4pNHob
>>141
霞ヶ関ってネタか?
けして進学校とは言えない無骨な霞高とキャリア組が集う霞ヶ関を対比させたんですね、わかります。

しかし、決勝で50点とられるのはやられすぎだな。茨城を盛り上げるには二位以下がもっと頑張らないと。
毎年コンスタントに関東ベスト8くらいは入ってほしいぜ。

紫水は今年はそんなに大型じゃないんかな?
選手にプロテイン飲ませて増量させて、フィジカルで競り勝つっていうタッキーのやり方は結果出してるし、世界に通用する大型選手を育てたいっていう目標も尊敬できる。
だが、世界クラスの試合見てると180後半じゃ全然小さい方だし、そのくらいの身長のやつに体格差を生かしたプレーを高校時代にさせてたらいかんと思うわ。
身長・体格で勝っててもあくまで技術、スピードで勝負できないとな。フランスのナルシスは188くらいだけど宮崎並のジャンプ力持ってますよ。

そう考えると興南の個人技重視の方がいいのか?と思えてしまう・・・。
146アスリート名無しさん:2008/06/23(月) 11:14:58 ID:RysG8+S0
霞ヶ浦のミスです
147アスリート名無しさん:2008/06/24(火) 01:16:07 ID:uenVcHd+
>>146
激しく萌えたwwwwwwwwww
148アスリート名無しさん:2008/06/24(火) 21:24:31 ID:3YXMKCx/
来年はどこ強くなるだろう
149アスリート名無しさん:2008/06/24(火) 21:46:04 ID:isxgHKvo
麻生と海一が盛り返すんじゃないでしょうか
150アスリート名無しさん:2008/06/25(水) 07:29:18 ID:UOQCy0DD
霞・守谷も良くなりそうな雰囲気。

他も、先生が熱い所は、最終的には仕上げて来るでしょ。
151アスリート名無しさん:2008/06/25(水) 16:54:23 ID:3b+exQFX
霞は今もあの妖怪のようなおっちゃんが監督なの??
最近海一と麻生に押され気味だから盛り上げてほしいね。
守谷の奴等は幸せだよな〜西日本学生選抜にまで選ばれた人に教えてもらえんだから。現代表の永島や下川と一緒にやってた人なんだぜ・・・。
あと元笠間の名物先生はどうなった?鹿島学園に行ってハンド部作ったみたいだけど全然名前を聞かんなぁ。
152アスリート名無しさん:2008/06/25(水) 21:37:05 ID:ubRcA2wT
>>151
高校生事情に詳しいんだなぁ。
笠間の先生って何年前ぐらいまでいた先生のこと?
あと守谷のコーチって誰なの?
153アスリート名無しさん:2008/06/27(金) 01:58:37 ID:rCEzPyDe
>>152
詳しいっていうか、昔高校でハンドしてたならわかるっしょ。
笠間の先生は7〜8年前までいた人だよ。
練習試合とかでも相手チームへの挑発ともとれるような指示を出したり、でかい声で笑ったりするような監督だったから有名なはず。
当時の笠間はほとんど初心者からはじめるのにそこそこの結果残してたから腕は確かなんでしょ。

守谷にコーチとかいるのか?
俺が言ってるのは顧問の先生の話だよ。
伊奈高出身の30歳くらいの人だよ。
守谷もこれから強くなりそうだ。近いうちに再び海一のライバルとなるだろうな。
154アスリート名無しさん:2008/06/27(金) 08:56:00 ID:BJOgR6ew
>>153
守谷高校復活は、あるとしても、まだまだ先だと思いますよ  守谷は、今も横山先生です
西日本学生選抜というのは、中村太一先生のことですね
今は石毛高校ハンド部顧問でいらっしゃいますよ

一昨年まで、茨城成年男子の監督をなさってました元笠間の海老沢先生は、日体出身で、バリバリです
ただ、残念ながら鹿島学園ハンド部は頓挫しちゃてるんじゃなかろうか

155アスリート名無しさん:2008/06/27(金) 11:53:04 ID:r8OBviKP
>>154
ちょwwwwwwwwwwwせっかく名前伏せてんのに実名出すなwwwwwwwwwwwwwww

N先生(兄)はもう守谷に異動してるよ。だからこれから伸びると思うぜ。教え方も上手いしな。
前の先生の時は生徒の離反があったりしたからなぁ・・・。

鹿島はダメだったか。今何やってんだろー・・・?
156アスリート名無しさん:2008/06/27(金) 17:03:35 ID:SiK4NiMC
僕は最近引退した高校生ですが、守谷は強くなると思います。
N先生は練習試合などで拝見させていただきましたが、素晴らしい先生だと思います。守谷高校の生徒はハンドボールだけでなく、人間として素晴らしいと思いました。
それに今年はいい1年生も入ったみたいだし。

ただ、海一にはハンドボールではまだ...という感が...
157アスリート名無しさん:2008/06/28(土) 01:39:29 ID:hQHQfix4
>>153
経験者だから外部のコーチかと思ってたが顧問なのか。
こっちは実業団がないから、凄い人に教わることってあまりないと思ってたけど、
意外とあるもんなんだ。そこの高校生は羨ましいね。
158アスリート名無しさん:2008/06/28(土) 21:03:20 ID:yQRST29O
今までちばテレビで千葉のインハイ予選やってたが、今年は微妙だな。
159M高:2008/06/28(土) 21:37:51 ID:wvnevyOT
ほんとに、今の先生(N先生)には感謝している。おれらは、最初県大会も出れるかどうかの危いチームだった・・・でも、N先生がきて俺らはかなり変わったと思う。俺らは引退しちゃったけど、これからの1・2年に期待している。がんばってくれ;;
160アスリート名無しさん:2008/06/30(月) 23:25:07 ID:fALGUZ3t
今年の紫水の1年生は、有望な選手がいるらしいけど情報知ってる。
161アスリート名無しさん:2008/06/30(月) 23:36:30 ID:9bdNqZT6
ていうか有望な選手がほとんどでしょ。
知ってるならもっいぶらずに何か書きなよ。ただし名前は伏せてね。
162アスリート名無しさん:2008/07/01(火) 13:01:04 ID:Cpz4U8+T
>>160 日本語覚えて出直してこい
163アスリート名無しさん:2008/07/02(水) 21:12:22 ID:7lG7GxU6
紫水の今年のキャプテンって誰?
164アスリート名無しさん:2008/07/03(木) 00:16:33 ID:rC9LUQKm
>>163

> A君ッてかた
165アスリート名無しさん:2008/07/03(木) 01:13:07 ID:fLKgjOHB
>>163
代表のCAP
166アスリート名無しさん:2008/07/03(木) 15:28:16 ID:CcgOeC/a
>>165 そんなに帽子が欲しいのか?
167アスリート名無しさん:2008/07/04(金) 09:39:28 ID:P4sGbxY8
ハソドやりたい
168アスリート名無しさん:2008/07/05(土) 03:14:00 ID:/z2TXHdV
県大会の時期過ぎたら一気に過疎ったな。
誰か例のランキングでも作ってけろ。
169アスリート名無しさん:2008/07/08(火) 12:06:47 ID:vuCekIQH
インハイ、紫水は楽なブロックだね。多分ベスト4までは無風。
4つで瓊浦に勝った長崎日大だと思うんで、そこからが勝負。

興南とか小林工業が反対側で北陸と潰しあうんだから、紫水の
インハイ初制覇に向けて追い風。

海2は、、、超厳しいブロック。
兵庫の夙川に勝てたとしてもベスト16で、那覇西 or 高岡向陵、
ベスト8で文杉 or 高松商、、、
170アスリート名無しさん:2008/07/09(水) 13:35:01 ID:vCaC9Dtf
頑張れ水戸・県北地区!
171アスリート名無しさん:2008/07/10(木) 15:12:37 ID:5FF/Qgvu
>>170
唐突だな・・・>>169が振った話題に反応してやれよ。
紫水としては北陸にここ最近の連敗を今度こそ晴らしたいとこだろう。北陸は興南や小林工を相手にしなきゃならないからしんどそうだね。
浦和学院はたいして進めずに負けそうな気がする・・・。いつもいつも負ける時はDF崩壊して負けてるから、そこをもうちょっと強化したらいいのに。
その点法政ニの方が安定してるよね。
172アスリート名無しさん:2008/07/11(金) 11:20:03 ID:au2avmIM
>>170
ここ数年の関東勢の力関係は、
紫水>法政>浦学≒市川≒駿台>明星=富岡>国学院栃木
かな?

確かに激戦だけど、九州ほどじゃないよね。
173アスリート名無しさん:2008/07/11(金) 13:46:57 ID:JKXsZ2ky
>>172 確かに九州よりはマシだな
数年前までは神奈川最強だったのに
174アスリート名無しさん:2008/07/11(金) 20:46:59 ID:au2avmIM
>>173
宮崎大輔の頃を最後に、横商は全国の頂点からは遠ざかった
みたいね。てことは、そろそろ10年か。

九州大会とか見てみたいな。九州勢は独特のテクニックあるし、
スゴイレベル高そう。

茨城の県大会は1強vsその他だけど、熊本の県大会って、
ベスト4で1点差とかの激戦らしいよね。
千原台・熊本国府・九州学院・・・ヤバイよ。
175アスリート名無しさん:2008/07/11(金) 21:00:48 ID:JKXsZ2ky
>>174 商工は確かに落ちたが変わりに法政もあがったしな
176アスリート名無しさん:2008/07/11(金) 22:30:57 ID:2ceFnd4W
冨岡は明星より間違いなく強いだろJK
法政ニのハンドは基本に忠実かつフットワークを生かしたハンドだから俺は好き。二枚目の牽制とかね。
商工は皆坊主だからキモいんだよな・・・掛け声とかも含め。卒業生見てると別にキモくないのになぁ。植松はむしろイケメン。
177アスリート名無しさん:2008/07/11(金) 23:36:57 ID:JKXsZ2ky
>>176 でもまぁあそこまで伝統を大事にしてるのは裏山
掛け声もあそこまで張りあるとかっこいくね?
北陸も全員坊主だしな
178アスリート名無しさん:2008/07/15(火) 20:13:44 ID:V6whQfrT
>>172
富岡は法政の次でもおかしくないよ
179アスリート名無しさん:2008/07/26(土) 02:44:08 ID:Vpku2QyJ
誰も書かないからランキングを考えてみた。
based onインハイ予選と関東予選。

1藤代紫水
2水海道一
3麻生
4霞ヶ浦
5並木
6岩井
7日立一
8龍ヶ崎一
9勝田工業
10土浦三

恐らく5位〜10位までは差がないと思われ。
高校生も大学みたいにリーグ制かつ一部、二部、三部・・・と分けていけば試合数も増えるし、全体のレベルアップにつながるはずと誰かが言っていたような。
実際そうかもしんないね。実力が拮抗した相手と接戦やる方が経験値は大きいかも。
県協会の運営が大変とかそんなの関係ねー。
180アスリート名無しさん:2008/07/26(土) 02:48:23 ID:Vpku2QyJ
ついでに過去10年間でのランキングも考えてみた。

1伊奈
2藤代紫水
3水海道一
4麻生
5霞ヶ浦
6守谷
7笠間
8土浦三
9岩井
10日立一

過去十年間なので伊奈>紫水。過去五年だったら紫水>伊奈だけど。
水海道一と麻生はコンスタントにベスト4以上の成績を残している海一に軍配。
笠間、土浦三、岩井は最近ベスト4に入ってないので今後の奮起を促したいところ。
いつか日立一が四強に入ってたことを思い出したので十位にランクイン。
俺って詳しすぎてキモイ。
181アスリート名無しさん:2008/07/27(日) 14:49:30 ID:Hm+6qQj/
水戸・県北地区の下位の方の結果わかりませんか

182アスリート名無しさん:2008/07/27(日) 15:04:42 ID:3D6EGKG3
オレは関東andインハイ予選なら


1藤代紫水
2水海道一
3麻生
4霞ヶ浦
5日立一
6並木
7岩井
8勝田工業
9竜ヶ崎一
10笠間 守谷
ってとこだな


1位の紫水は言うまでもなく。2位と3位の差はほとんどないに等しい。4位の霞ヶ浦は小さいながらよく走れるチームで勝ち方を知っていると思った。日立は関東とインハイの結果は悪いが、かなりの善戦であった。紫水戦のディフェンスが関東で出来てたら...とも思う。
並木は安定していたが、強い相手に善戦できなかったな。その点日立に軍配。岩井はサイドが入らないと苦しい試合となってたな。インハイでの出来が良ければなぁ...地区大会での苦戦を考えたらランキングの順位もこのあたりが妥当か。
勝田工業は相手もよかったが、最近強くなってきたチームということで。竜ヶ崎は指導者が未経験者なのか?よく分からんが個人の能力が高かったな。笠間は経験者がほとんどいない中での、エースの骨折があったのに
よくやったな。インハイは力突きたか。守谷はよく走れるチームになったと思うが、まだこれからのチームと思われる
183アスリート名無しさん:2008/07/28(月) 13:31:15 ID:bjWEsQGk
>>182
縁あって、関東の各地区大会を観戦したんだけど、
関東出場は、紫水と日立と麻生でほぼ決まりだと思ってた。

紫水には、今年こそ夏を制覇して欲しいね。

海一はハンドよく知ってるけど、走れなすぎだよね。
インハイ決勝でも60点取られたんだよね?たしか。
ちと情けなさ過ぎるんじゃないだろうか。

麻生は、顧問が替わったのが微妙に影響したか?
練習量とか走りで海一に負ける要素はないと思ってたけどね。

日立はホントに全員初心者なのか?
中学のときに他のスポーツで相当上位だった奴らが集まってる
のかね?地区予選では勝田工業と笠間を圧倒的大差で粉砕してた
から、確実に関東まで駒を進めると感じたけどね。

霞は1年生が活躍してたね。
新人戦は土三との合同チームで参戦してたんだっけ?
よく成長したな〜って感じたよ。

並木・伊奈・竹園は、けやき出身の生徒が大抵いるから、
うまくやる気にさせれば、すぐにベスト8位までは来るよね。
更に上に行くには厳しさと走りこみが必要な感じがする。

勝工・笠間
日立と似たような感じ。県北・県央は練習量が多いのかね?
高校部活の2年ちょっとで経験の差を補って、県上位へ顔を出す
のはすごいと思う。
184アスリート名無しさん:2008/08/02(土) 20:57:02 ID:ILQPktI9
紫水…
185鈴木克彦容疑者:2008/08/08(金) 15:21:12 ID:hESM2uVt
【朝日新聞】2000/10/11

●ネットで名誉棄損、会社員二人を逮捕

 インターネットの掲示板を利用して相手を中傷したとして、県警生活安全総務課と取手署は十日までに、日立市東金沢町二丁目、会社員鈴木克彦容疑者(33)と同市城南町三丁目、同佐々木裕治容疑者(31)を名誉棄損の疑いで逮捕した。

 調べによると、二人は五月と六月、鈴木容疑者が開設した掲示板で、守谷町の会社員男性(32)の住所や氏名、顔写真などを掲示したうえ、この男性を中傷する書き込みなどをした疑い。掲示板でのやり取りをめぐって対立したためらしい。

 いずれも男性とは面識がなかったが、この男性のホームページから氏名や顔写真を手に入れたという。

http://saki.2ch.net/news/kako/968/968215337.html
http://yasai.2ch.net/net/kako/975/975712683.html


186アスリート名無しさん:2008/08/15(金) 13:51:41 ID:caUdOISc
国体は長崎で決まりかな?
福井、茨城がどう対抗してくるかってところだろうね。
あ、そういや大分も地元だから来そうだな。国情との合同チームで。
国情は最近完全に勢いなくしちゃったけど大丈夫?
187アスリート名無しさん:2008/08/17(日) 19:26:44 ID:7vIT91hW
茨城あぶない気がする…
188アスリート名無しさん:2008/08/18(月) 15:24:11 ID:gycSGuzZ
今の紫水の1年は結構人数いるらしいけど2年のMみたいな有望選手とかいるのかな?
189アスリート名無しさん:2008/08/18(月) 16:47:06 ID:M/J0MsUj
まあ最近は大きい子はそんなに多くないかもね。
伊奈や紫水が頂点を狙える代は大型チームの時が多かったけど、最近の紫水の成績を考えるといらぬ心配かも。
滝川先生も毎年確実に勝てるチームを作れるってのがすげぇよな。
02年の地元インハイでの屈辱を糧にしてるのかもな。ベスト16で散ったあの代・・・。
190アスリート名無しさん:2008/08/19(火) 23:14:14 ID:ZzmJY4HK
けやきは初戦敗退か…
191アスリート名無しさん:2008/08/20(水) 12:58:44 ID:ZjOdFW3d
紫水ハンド部は私立校なみに金かかる
192アスリート名無しさん:2008/08/21(木) 01:24:46 ID:qi5p0cra
初戦敗退って関東?全中?
けやきは個人能力に優れたやつはいないけどコンパクトな321DFをしいてチーム力で勝負するみたいだったけどね。
193アスリート名無しさん:2008/08/21(木) 02:36:02 ID:9RV14KMb

年間100万は軽くこえるとか…
194アスリート名無しさん:2008/08/21(木) 11:54:29 ID:bSyu6Dfr
合宿とかやばいからね
あまりにも地方すぎる
195アスリート名無しさん:2008/08/21(木) 20:04:21 ID:TBo5sTIm
>>192
関東3位で全国進出
全中初戦で大体大付に延長1点差負けらしい

しかし中学の指導者が何人も小学校に異動ってのはツラいよなぁ…
196アスリート名無しさん:2008/08/22(金) 02:56:22 ID:jt3YM3a0
↑つらくねーけど
素人乙
197アスリート名無しさん:2008/08/22(金) 15:46:35 ID:Ztbrl3ZG
M田先生だっけ?元けやきの先生は今小学校らしいね。
ハンドは元々指導者数少ないんだからちょっとは考慮してほしいな。それは高校も同じだが。
今年の中三はけやきが1位だったけど素材としては海西のがいいと思う。三年後の紫水を背負ってたつのは海西の面々だと思うぜ。
198アスリート名無しさん:2008/08/22(金) 20:05:53 ID:Dp3QEzE2
俺の弟紫水だけど、金かかりすぎて親涙目
199アスリート名無しさん:2008/08/22(金) 20:08:36 ID:ZRuNfbrD
>>197
でも週末はけやきに来て指導してるみたい。
去年の選抜の監督も今年は小学校だし、いい指導者が消えるのは勘弁してほしいよ
200アスリート名無しさん:2008/08/23(土) 02:46:52 ID:4h5JHW7Y
紫水のた○がわ先生に殴られた者です
いまだに毎日殴りながら教えてるのかな
いい加減問題になってもいいのでは
少し前に伊奈のバドミントンだかの顧問が暴力で事件になったがた○がわ先生は紫水で問題回避してるし…
201アスリート名無しさん:2008/08/23(土) 06:36:14 ID:RlggPRpi
そりゃ殴るだろ。
紫水の学校紹介のHPに「日本体育大学卒」とか書いちゃうノータリンだからなw
202アスリート名無しさん:2008/08/23(土) 09:51:48 ID:cIT3UocG
なったらどんなに楽か・・・
203アスリート名無しさん:2008/08/23(土) 12:17:46 ID:t1WJD9SE
殴られんの嫌なら伊奈や紫水に行くなって。
怪我させちゃうのは考えもんだけど、鉄拳制裁があるからこそあそこまで強くなれるんだと思うぞ。
俺は今の教育委員会に訴えたら一発で首になるほどの体罰厳禁の風潮はどうかと思うよ。口で言ってもわからないやつなんか大勢いるんだから。
紫水の親御さん達は皆滝川先生のやり方をわかって敢えて紫水に通わせてるんじゃないの?
204アスリート名無しさん:2008/08/23(土) 18:21:30 ID:2yk9zS5r
>>203 最近はそれもどうかと
市船の女バレーは昔から監督も変わらず強豪で、まぁ昔から殴る人だったらしいけど最近生徒殴ったら親に訴えられたと、男子だからまだしもハンドも例外じゃないと桃割れ
205アスリート名無しさん:2008/08/23(土) 19:30:05 ID:Czz4lOSu
指導者がどうこうよりも
結局は人集めてるから強いだけでしょ
206アスリート名無しさん:2008/08/23(土) 22:43:49 ID:MS9xl6WG
>>205
有名な指導者だから人が集まってくるわけで…


そういや伊奈の顧問が体罰で生徒転校させた問題って結局どうなったんだ?
207アスリート名無しさん:2008/08/24(日) 00:20:29 ID:AYvzsyej
>>206

伊奈、今は岩井から来た新しい顧問で頑張ってるよ!
208アスリート名無しさん:2008/08/24(日) 01:29:29 ID:/nMk7y3o
人集めるだけじゃあそこまでの成績残せないでしょ。茨城JOCが毎年優勝してるわけでもないのに。
人集めて、T先生のきっつい指導があるからこそ毎年全国上位まで行けるわけで。

ただ、紫水以外の高校に進学する有望中学生が極端に少なくなっちゃってるのはいただけないね。紫水で試合に出られないレベルでも海一や麻生なら十分戦力となるわけだし。
県全体の事を考えたら少し集めすぎではある。
愛知や沖縄、長崎、熊本あたりは二強なのに全国でもすげー強いからなぁ。
209アスリート名無しさん:2008/08/24(日) 03:16:48 ID:BrMH7UB9
おまえらはめでたいわ
毎日殴られてみろ
俺は顔の形変わるくらい毎日やられた
なら伊奈や紫水に行くなって言った奴いたな?俺を推薦に来た時た○がわ先生はめちゃめちゃいい人だった
210アスリート名無しさん:2008/08/24(日) 06:36:52 ID:mZejODbw
俺も高校の時は殴られて指導された口だけど、ただ殴らないと教えられない指導者はレベルが低いね。
でも俺はその高校の先生の事が、今でも大好きだよ。
大学進んで同級生がミンナ合宿所から逃げる中、俺が最期まで逃げなかったのは、
その高校の監督を思うと逃げられなかったからだもん。

○川がここで晒されるのは選手の集め方、その指導と選手に対する愛情に問題あるからだろ。
関東学生リーグのHP見たけど○川なんてベストセブンにも入ってない選手じゃん。
直接話した事無いが、やたらと功名心の強い奴だと言う気がする。
インターハイも見たけど大して良いチームでもなかったし。長崎日大にダブルマンツー付いた時はまさに失笑ものだった。

長文失礼。
211アスリート名無しさん:2008/08/24(日) 11:31:39 ID:Tca7fvyZ
>>209
よぉ俺
中学時、紫水の知り合いの先輩使って電話までかかってきたぜ
優しくな
212アスリート名無しさん:2008/08/24(日) 14:18:12 ID:AYvzsyej
>>211

家まで押し掛けてくる

海2も昔そーだった。伊奈に上手いのがどんどん行ってしまうのが多かったから
213アスリート名無しさん:2008/08/25(月) 00:01:30 ID:qlbHQkIA
しかも想像以上に金かかるし
殴られるわ蹴られるわさんざんだったな


まあ今になれば良い思い出に・・・・

ならねーよwww
214アスリート名無しさん:2008/08/25(月) 02:11:23 ID:kiqzfLtU
紫水の勧誘は相当しつこいし半ば脅しだってね ***親にも含めて 県内の他校のことは糞よばわりするらしいし でも、たいていの人は褒められると、喜んで入っちゃうんだよね
215アスリート名無しさん:2008/08/25(月) 09:37:30 ID:U/n55F/j
>>214

奴は海1大嫌い
かなりくそ呼ばわりしてる
弟きもい
216アスリート名無しさん:2008/08/25(月) 13:06:48 ID:nRAKbH8D
T先生の出身高校知ってんの?
適当なこと書くと恥かくよ。
217アスリート名無しさん:2008/08/25(月) 17:12:27 ID:U/n55F/j
>>216

海1だろ。んなことぐらい知ってるし
き〇〇の下でやってたんだろ
218アスリート名無しさん:2008/08/25(月) 21:16:25 ID:qlbHQkIA
>>214
かなりしつこいぞ
しかも紫水は底辺高だから、バカでもハンドうまけりゃ入れちゃうんだよなあ
JOCだったやつは片っ端からとるからな
219アスリート名無しさん:2008/08/25(月) 22:48:20 ID:KzZGqgWC
>>218
俺と同じチームにそれを理由に断った奴いたわww
「強い所でやってみたいけど、偏差値が低すぎる」ってww
220アスリート名無しさん:2008/08/26(火) 02:08:10 ID:Pm+Kr+qs
彼は県内で何様のつもりだよって思うくらい態度でかくてむかつく
謙虚になれ
221アスリート名無しさん:2008/08/26(火) 06:19:45 ID:RDk5a8Zq
た○きがわ先生を体罰のことで教育委員会に相談してみるよ
222アスリート名無しさん:2008/08/26(火) 21:44:47 ID:hoaEUC9I
>>219
インテリだなwww
223アスリート名無しさん:2008/08/26(火) 22:41:24 ID:jUdDf1dN
>>222
そいつは竜一から早大へと進んでいったよww
224アスリート名無しさん:2008/08/28(木) 14:49:22 ID:oT2FtsZU
>>223
それなんて紫水ざまあwww
225アスリート名無しさん:2008/08/28(木) 16:27:36 ID:CNu5kKjO
紫水たたきかあー、くだらねーなー 
よし、僻んでないで皆で一杯練習して、紫水を倒そう!


その前に夏休みの宿題もちゃんとやれよな
226アスリート名無しさん:2008/08/28(木) 22:52:43 ID:IrSGVugp
>>223
そいつ知ってるかも・・・今大学生じゃないのか?


とりあえずこのスレを見てる滝○門下生がいっぱいいることがわかった。
227アスリート名無しさん:2008/08/29(金) 08:09:56 ID:LDBBCdFw
しかし、滝○をかばう書き込み無し。
人望ねーな。 ○川。
228アスリート名無しさん:2008/08/29(金) 11:41:10 ID:apXNoaF9
タッキーは暴力教師
でも奥さんがなぜか綺麗
229アスリート名無しさん:2008/08/29(金) 12:01:39 ID:LDBBCdFw
それ滝○をかばってる発言?
230アスリート名無しさん:2008/08/29(金) 12:45:53 ID:PJueUOze
だってタッキー怖いもん。
231アスリート名無しさん:2008/08/29(金) 16:28:09 ID:y6/S8XZw
タッキー結婚してたの?
俺はタッキー嫌いじゃないよ。あそこまで毎年実績残せる人はそうそういないよ。
ただ戦力の一極集中化は賛成できんわ。
232アスリート名無しさん:2008/08/29(金) 17:20:56 ID:apXNoaF9

タッキーのもとで3年間ハンドやってから意見述べて下さい
外面はいいに決まってる
233アスリート名無しさん:2008/08/29(金) 22:42:27 ID:PJueUOze
>>231
理不尽な理由で殴られてみろ
タッキーみるたび震え出すぞ
234アスリート名無しさん:2008/08/30(土) 00:38:47 ID:b3XY/JKa
↑あんた話わかるね〜、俺も理不尽な理由で殴られ続けたよ
今ではトラウマ、もう顔も見れない
休憩中の牛乳とパンなんて気持ち悪くて吐くだけだし
235アスリート名無しさん:2008/08/30(土) 17:52:56 ID:CUVr8JCG
休憩中の牛乳とパンw

そりゃあれだ、熊本ワールドカップでオレソン監督がナショナルチームで採用した奴だね。
後は本格的なウェイトトレーニングもオレソンが持ち込んだんだ。
俺と同じチームでやってたナショナルの某選手は一年位で10キロ以上ウェイトが上がったよ。
でも高校生でそれが必要なのかねぇ?
236アスリート名無しさん:2008/08/31(日) 00:46:28 ID:JPVIydvp
>>234
俺高校入って12キロ体重増えたわwww
今は引退してほとんど戻ってるが、牛乳とパン、そして強制プロテインは有名な話しだなww
237アスリート名無しさん:2008/08/31(日) 01:16:34 ID:8jAXEtJp
俺は234だが、練習中にパン屋が来るんだよ、それが休憩の合図
休憩くらいゆっくりさせて欲しかったよ
で、タッキーに体重聞かれて落ちてたらどうなると思う?顔変形するよ
238アスリート名無しさん:2008/08/31(日) 08:30:21 ID:KWW5Oon7
タッキーと愉快な仲間たちwwwwww
239アスリート名無しさん:2008/08/31(日) 09:30:31 ID:JPVIydvp
俺の後輩は食が細くて殴られてたなあ
タッキー不思議!!
240アスリート名無しさん:2008/08/31(日) 23:33:28 ID:rpCfCP07
タッキー話で過去最高に盛り上がっている件
241アスリート名無しさん:2008/09/01(月) 21:52:59 ID:4Huc6YHH
タッキーは本当ひどいからな
242アスリート名無しさん:2008/09/02(火) 00:22:45 ID:+mVuYbRz

I高時代で生徒が練習きつすぎて合宿所で自殺した事件があったらしい

243アスリート名無しさん:2008/09/02(火) 09:20:49 ID:qEh9ZSRd
そんな事、日本○逝く大学だと日常茶飯事。
あどシゴキで逝く事もあり。

誤解しちゃいけないのは、ティムポをシゴイてイク訳じゃないからな。
244アスリート名無しさん:2008/09/02(火) 17:12:11 ID:8hTMO/kn
>>242 そんな事件なら新聞位載るよな
ソース貼れ(゚∀゚)
245アスリート名無しさん:2008/09/03(水) 06:58:22 ID:K5eUXmYP
>>238
あの段幕吹くよなwwww
246アスリート名無しさん:2008/09/03(水) 08:51:36 ID:vJeXvEje
馬鹿馬鹿しい。○川が主役なんだね。あのチーム。
あんな横断幕作ってるから勘違いしてるバカ指導者がのさばる訳だわ。
247アスリート名無しさん:2008/09/03(水) 18:37:46 ID:8oeEsWEF
昔、紫の天然水ってTシャツあったよなww
248アスリート名無しさん:2008/09/03(水) 19:36:49 ID:sFfNI7eN
昔、
粘れ炸裂納豆パワーってあったよな
249アスリート名無しさん:2008/09/03(水) 20:12:22 ID:K5eUXmYP
>>247
持ってるんだがwww
250アスリート名無しさん:2008/09/03(水) 21:15:10 ID:Te94m3m8
これ本当ですか?ハンドをしているけど信じられない
これが本当なら傷害事件みたいなもの
251アスリート名無しさん:2008/09/03(水) 21:40:39 ID:K5eUXmYP
>>250
紫の天然水が?
252アスリート名無しさん:2008/09/03(水) 21:55:41 ID:8oeEsWEF
燃焼系ASO式+紫の天然水=信太
253アスリート名無しさん:2008/09/03(水) 22:15:10 ID:K5eUXmYP
>>252
日体大で燃焼しまくってんぜ
254アスリート名無しさん:2008/09/03(水) 23:24:36 ID:CcqgxwK6
>>250 ゆとり(・∀・)カエレ
255アスリート名無しさん:2008/09/04(木) 08:01:54 ID:CAZhth1n
>>252
信太君は体逝く大行ったのか・・・
256アスリート名無しさん:2008/09/04(木) 08:43:26 ID:I0Pu7fO1
脳梨の某緑指導者要請大学。
日本耐逝大学。
257アスリート名無しさん:2008/09/04(木) 21:50:03 ID:CAZhth1n
信太君がタッキーみたいになりませんように
258アスリート名無しさん:2008/09/05(金) 00:32:38 ID:PosFyPN9
でも、ああいう先生が良い意味でも悪い意味でも20年後には酒の肴になるんだよな
生徒も殴れない顧問よりかはよっぽどマシだろな
259アスリート名無しさん:2008/09/05(金) 21:47:56 ID:S1Q99QVs
>>258
つ体験入部
260サンプル:2008/09/06(土) 17:48:10 ID:E36+8hy/
藤代クラブがオススメですよ。
あそこ大会とかまだでてないけど、ジャパンオープン出たらベスト32くらいいくよ
261アスリート名無しさん:2008/09/06(土) 19:41:04 ID:Y3H7dKkG
>>260
殴りますか?
262アスリート名無しさん:2008/09/06(土) 20:47:35 ID:E36+8hy/
殴らないと思いますよ。
263アスリート名無しさん:2008/09/06(土) 21:26:06 ID:yWrTOZmB
タッキー擁護レスが付くと即叩きが現れるこの現状、嫌われているとは聞いていたけどここまでとは。
叩いてる奴の大半は伊奈とか紫水の卒業生(中には現役も?)だと思うが、実はどっかの高校の先生とかも含まれてたりして・・・。
県内にも敵は多いらしいしな。
264アスリート名無しさん:2008/09/06(土) 23:09:59 ID:Y3H7dKkG
そりゃあんな性格じゃあね。
まぁだからこそ強くなるんだろうけど
265アスリート名無しさん:2008/09/09(火) 07:26:54 ID:Qeze4C4h
紫水がんばれ
266アスリート名無しさん:2008/09/09(火) 22:14:51 ID:9OoKnG45
父兄の方ですか?
可哀想にご子息は今日もパンを頬張りながら殴られていますよ。
267アスリート名無しさん:2008/09/10(水) 08:07:14 ID:eg3nsNNZ
海一とか霞高はどうなんだ?
頬張る生徒を殴ったりするのか?
268アスリート名無しさん:2008/09/10(水) 20:02:30 ID:cn6zlq67
>>267
海一はしらんが霞高は体罰ないはず
269アスリート名無しさん:2008/09/10(水) 20:23:36 ID:eN134rIO
殴って教えられる事は少ししかない。
殴らなくても教えられる技術は山程ある。

殴らないと物を教えられない奴はクズだよ。
270アスリート名無しさん:2008/09/11(木) 00:47:51 ID:7RynE2Fl
>>269 まぁ技術うんぬんよりも基礎が一番大事なんだけどな
前から思ってたんだが根性とか古いとか言ってるdqnって実際強かったのかが疑問なんだよな
271アスリート名無しさん:2008/09/11(木) 09:05:02 ID:/g2+YaPO
ドイツに有名なコーチングの技術書が有るんだそうだ。
それこそ、キャッチング、スローイング、足の運び方、ディフェンスの理論、オフェンスの理論、
技術、トレーニング方法に至るまで事細かに書かれているそうだよ。
そして、その書の最後に「これらの技術を修得するのに最も重要なのは精神力である。」と書かれてるんだと。
精神論は必要なんだよ。
でも、殴る事とイコールでは無い。
言葉で精神力の重要性を教える事はできる。
滝○には無理みたいだけどね。
272アスリート名無しさん:2008/09/11(木) 11:25:03 ID:7RynE2Fl
>>271 言葉でってのは生易しく聞こえるけど要はウジウジいじめぬくってのもはいるんだろか
273アスリート名無しさん:2008/09/11(木) 12:22:22 ID:WM+HaOGn
紫水なんかはJOCに選ばれてるような選手しかいないんだからプレー面はもう完成しきってるんだよ
あとはメンタル
メンタル鍛えるには
追い込んで指導するのが一番だろう
274アスリート名無しさん:2008/09/11(木) 17:33:46 ID:7RynE2Fl
つかさ経験者はいちいち先生から技術的な指導受けないだろ、本当に巧いヤシは自分で突破口開くもんさ(´・ω・`)
275アスリート名無しさん:2008/09/11(木) 19:40:47 ID:/g2+YaPO
プレーできる奴等を追い込むだけが指導なら誰でも出来るわな。
276アスリート名無しさん:2008/09/13(土) 00:38:07 ID:Se/p8NO8
今日県西大会たのしみだなw
277アスリート名無しさん:2008/09/13(土) 06:03:51 ID:2dHx4hwE
>>276
関係者ですか?
今年の勢力図がわかる試金石となるだろうけど、一位と二位はおそらく海一守谷になるでしょうね。
三位が岩井であとはわからん。去年の並木とつくば工科は強かったからなぁ・・・果たして今年は・・・。
278アスリート名無しさん:2008/09/14(日) 21:38:30 ID:rF+hapbp
ジュニア大会来週ですね
279アスリート名無しさん:2008/09/15(月) 11:57:48 ID:DpILW9uO
>>273
プレーが完成しきってる訳無いだろww
下手とはいわんが、練習しなきゃいけないことはいっぱいあるぞ
はっきり言って、茨城の中学生のレベルは完全に下降気味
特に女子はひどいな  

このままでは、全中もJOCも関東を勝ち抜けないぞ
そのうち関東で茨城県勢がお客さんって言われる日も近いかもね
280アスリート名無しさん:2008/09/15(月) 22:39:59 ID:ORXt6ajM
>>279 女子がひどいなんて今更w
タッキーが見てても全国で大して強くなかったんだから
281アスリート名無しさん:2008/09/16(火) 08:53:34 ID:iyPfvfBO
富山帰りのタッキー
282アスリート名無しさん:2008/09/19(金) 06:52:23 ID:yBsJilay
タッキーとゆかいな
283アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 18:17:00 ID:1T7IUm1Q
ジュニア大会の結果どうなったの?
284アスリート名無しさん:2008/09/21(日) 20:08:29 ID:a2HhFrwO
もうすぐ1年生大会
285アスリート名無しさん:2008/09/23(火) 00:15:41 ID:bx78zn/+
俺も。一年生大会のけっかしりたいw
286アスリート名無しさん:2008/09/23(火) 19:36:18 ID:Z3LNmB8b
協会のホームページ更新遅すぎ 二日目の結果が知りたい

287アスリート名無しさん:2008/09/23(火) 20:08:28 ID:o7vNtohW
たしか優勝紫水
準優勝海一
3位霞高
じゃなかったかな
288アスリート名無しさん:2008/09/23(火) 22:05:49 ID:AV2+K2PL
ハンドボールはマイナーだな。
ハンドボール上手くなるのと、毎日女抱けるのどっちがいい?
289アスリート名無しさん:2008/09/24(水) 01:50:33 ID:TQ6RtQVn
守谷が海一のブロックはいってなかったらなぁ・・・3位は狙えただろうに。
290アスリート名無しさん:2008/09/24(水) 05:20:43 ID:rbgsN75F
牛久がベスト4だったね。
一年生しかいないから試合慣れしてる利点が出たようだ。
まあでもあのレベルでベスト4もひどいけどな・・・。
291アスリート名無しさん:2008/09/24(水) 06:59:11 ID:Pq8QzTIH
紫水はやっぱ強かったな
霞高土三のチームもなかなかだったよ
292アスリート名無しさん:2008/09/24(水) 22:15:25 ID:Jx5MV0Ac
女子の結果どうなったの?
ベスト4あたり知りたい
知っていたら教えていただきたい
293アスリート名無しさん:2008/09/26(金) 11:10:29 ID:6ep0QxrG
ほら、皆>>292に教えるの嫌がっているじゃまいかw
294アスリート名無しさん:2008/09/26(金) 21:10:33 ID:hushvoGX
確か、1位海二2位麻生3位鉾田連合
295アスリート名無しさん:2008/09/26(金) 21:55:53 ID:9Cb5c5v9
鉾田って強いの?
296アスリート名無しさん:2008/10/02(木) 00:59:28 ID:0m3WO8KA
紫水キング
297アスリート名無しさん:2008/10/04(土) 07:07:45 ID:YmWFuhlA
試合がないと話題も出ないな。
とりあえずハンド活性化の一環として少子化対策から取り組んでいこうぜおまいら・・・。
一家庭三人。
政府は子沢山の家庭に褒賞金出せや。
298アスリート名無しさん:2008/10/04(土) 09:00:50 ID:g4bUcmXL
>>297がクラスの女子全員レイープすれば万事解決
299アスリート名無しさん:2008/10/04(土) 15:45:22 ID:YmWFuhlA
>>298
通報しますた。

クラスって・・・このスレはやはり中高生が多いのか?
今までの書き込みからするとまれに教員もいそうだけどな・・・
300アスリート名無しさん:2008/10/04(土) 19:24:11 ID:g4bUcmXL
>>299
レイープしてぇ〜
お前レイープしろよ
↑この程度でタイーホなんてそれどこの中国?www
みたいな事言われちゃうお?(´・ω・`)
中高生が多いかもしれんが2ちゃんだし年齢層はかなりあるだろ、アレだって見てるんだし
301アスリート名無しさん:2008/10/06(月) 08:32:36 ID:YPuN8Otd
成年女子、もしかして決勝進出できそう?
302アスリート名無しさん:2008/10/06(月) 10:26:20 ID:WcApIPqL
もしかしなくても熊本に勝ったんだから決勝までは敵無しだろう。
もしかしてってのは優勝のことだろう。勝つか負けるかは際どいと思うけれど。

303アスリート名無しさん:2008/10/06(月) 20:33:45 ID:BjGkCgt4
成年女子は筑波大チーム??
国体の出場条件がイマイチわからん・・・
304アスリート名無しさん:2008/10/06(月) 20:46:20 ID:Vu9+kCZm
>>303
例年通りなら筑波と茨城大の選抜
しかし明日はどうなるか、今一番wktkだろうねw
305アスリート名無しさん:2008/10/07(火) 09:32:50 ID:qMxXDdob
けっこう前の国体予選で、伊奈高OBで占められた茨城選抜の中に一人だけ岩永がいたのを思い出す。
筑波大だから獲得できたんだろうが、本来なら長崎で出るところなんじゃないの?と思った。
まあ実際その年は強くて、大崎とあたったんだけど見事撃破してたわ。
大崎は多分まだ宮崎加入前だったが、岩本・中川・太田でフローターを組んでたはず。試合前に両チームの体格を見て伊奈OBが小さく見えることにビックリしたわ。
印象通り大崎が最初は圧倒したけど茨城が徐々に追い付いて、最終的に逆転!
試合後怒り狂って東にビンタする首藤監督を今でも覚えてる・・・。
306アスリート名無しさん:2008/10/07(火) 10:45:53 ID:erZ7di2g
>303
>国体の出場条件がイマイチわからん・・・
各県の協会の判断次第。選抜チームを組んでも良いし、予選をやっても良いし、
予選もやらずにどこかのチームを指名しても良い。
で、今回茨城県は選抜チームということになってるが、どこを見ても「筑波大」と
言ってるところをみると選手は殆ど筑波なんだろうなと思う。
で、今回の茨城代表には石川出身者がいるし、石川代表には茨城出身者がいたりするから面白い。
307アスリート名無しさん:2008/10/08(水) 01:17:26 ID:Uuam5OYE
>>305

あのときは、岩永以外にも筑波大はいたよ。
岩本、中川、永島、豊田も?代表組は遠征でいなかったよ。

岩永がのびのびプレーしていたねw
308アスリート名無しさん:2008/10/09(木) 21:56:56 ID:M+Oi5+Kl
紫水3年やっと引退か
優勝させたかったな
309アスリート名無しさん:2008/10/09(木) 23:56:39 ID:u02Lqo4T
>>308
何様だよ
310アスリート名無しさん:2008/10/10(金) 22:33:12 ID:Qmqi0XKm
海ニ紫水霞高
311アスリート名無しさん:2008/10/18(土) 00:50:04 ID:pJtFNEb1
おいおいおまいら俺が来ないとこんなに書き込みが減るのか・・・そうかそうか

で、別にネタなし。
誰か熱い試合汁。
312ハンド:2008/10/19(日) 19:21:15 ID:RSH6C1kK
滝川先生この事を
わるく言ってる人って
ねたんでるんですか??
313アスリート名無しさん:2008/10/19(日) 22:50:45 ID:+kDTuERE
>>312 日本語を勉強してから来てくださいね
314アスリート名無しさん:2008/10/23(木) 07:58:59 ID:zvQ+huhK
ウエイトの日は楽だった
315アスリート名無しさん:2008/10/25(土) 12:12:20 ID:5pSZMWwc
>>312
たしかに日本語を勉強してきたほうがいい
あ、別に妬んでねーよ、俺は井菜っ子だったし
書き込んでんのほとんど井菜と死水の奴だろ
316アスリート名無しさん:2008/10/29(水) 22:43:56 ID:JvuU3iI+
うけぴーだな
317アスリート名無しさん:2008/11/02(日) 08:07:07 ID:p1AmBd+v
グリコのぱくりwwwたっきーアホだな
318アスリート名無しさん:2008/11/02(日) 15:25:40 ID:YICURKgA
けやき台が負けた…
319アスリート名無しさん:2008/11/04(火) 03:25:16 ID:o+lQx1Os
ところで、>>1はお勧めのクラブチームを訊いてるわけだが・・・
さあ考えてみよう。
てか茨城のクラブチームで門外漢が参加できそうなのってみたかクラブくらいしか思い付かん。
あとは何かのOBで固めてるだろうから難しいだろうね。まあみたかですら基本はOBだが。
もうちっとクラブチーム増えてもいいんじゃないかと思うな。
320アスリート名無しさん:2008/11/21(金) 17:09:42 ID:qhD2dxrR
なんという過疎。
新人戦の各地区大会終わったね。
321名無し:2008/12/07(日) 21:52:56 ID:vPHIM0oc
県大会の対戦表でましたよね
322:2008/12/07(日) 21:54:52 ID:vPHIM0oc
海1が勝つか麻生が勝つかな
323アスリート名無しさん:2008/12/07(日) 23:24:38 ID:9y+999AL
支持率21%
324アスリート名無しさん:2008/12/10(水) 19:15:04 ID:8iaU3Zrr
中学はどこ優勝したんだ?
325アスリート名無しさん:2008/12/12(金) 21:02:26 ID:X2EcwRRA
千代田中
326アスリート名無しさん:2008/12/17(水) 23:54:16 ID:XEaOKeL6
タッキー
327アスリート名無しさん:2008/12/21(日) 00:46:05 ID:Bk695KHW
紫水にも正月休みとか存在するのか?
328アスリート名無しさん:2008/12/27(土) 22:34:52 ID:M3SoOuWL
大晦日まで合宿
329アスリート名無しさん:2009/01/01(木) 21:26:39 ID:ofR/rG1l
ひといなっ
330fussiana:2009/01/10(土) 01:04:50 ID:NYI5wD2t
test
331KD121110068190.ppp-bb.dion.ne.jp:2009/01/10(土) 01:06:56 ID:NYI5wD2t
tes
332アスリート名無しさん:2009/01/10(土) 22:22:39 ID:b9NkqG3d
今年の日立一はどうですか?
333アスリート名無しさん:2009/01/10(土) 22:44:10 ID:UYFQ58R5
今年の日立もベスト8くらい狙えるんじゃない?
334アスリート名無しさん:2009/01/11(日) 05:03:15 ID:dhIzRIRx
よくてベスト8だと思う
みた感じロングシューターがいなそうだし
そこまで強いようには見えなかった


今年は日大強いね
335アスリート名無しさん:2009/01/11(日) 20:23:32 ID:pRVayAyq
日大はやっぱり強いの?そしたら勝田工業も強いのかな?
336アスリート名無しさん:2009/01/14(水) 08:18:40 ID:pZeA0h3m
確かけやき台が2人いて戻りが遅かったけどなかなかだと思う。
勝田工業は日立に勝ってるし頑張ればベスト4狙える。ポストがうるさいけどな。
337アスリート名無しさん:2009/01/17(土) 00:08:40 ID:rfyqo5ez
ひたちなかでチーム作りたい
誰かやりたい人いないですか?
338アスリート名無しさん:2009/01/27(火) 22:28:24 ID:RIkY1vi6
関東ちかい
339アスリート名無しさん:2009/02/06(金) 19:06:47 ID:dcT/FLJM
明日からだな
340アスリート名無しさん:2009/02/15(日) 16:36:39 ID:wFPII3UZ
ひといな
341アスリート名無しさん:2009/02/16(月) 01:01:52 ID:6tEanc/r
去年までいた茨大の由田千草を知ってる人います?
342アスリート名無しさん:2009/03/04(水) 08:26:09 ID:gDvan3o3
堀越元気しとるか?
343アスリート名無しさん:2009/03/04(水) 10:23:55 ID:EMJ64DJp
あんっあんっ
344アスリート名無しさん:2009/03/24(火) 21:21:24 ID:w1Y2FkNx
あげ
345アスリート名無しさん:2009/03/26(木) 23:52:17 ID:jJMWHL9x
高校選抜2回戦
藤代紫水26( 9−16,17− 8)24愛知

7点差を逆転!
346アスリート名無しさん:2009/03/27(金) 00:31:04 ID:2Pgixta4
さすが止水だな
すげーわ
347アスリート名無しさん:2009/03/27(金) 06:30:25 ID:cl1YVWEa
よく逆転できたなw
348アスリート名無しさん:2009/03/28(土) 07:28:49 ID:pshJl3Qc
中学は?
349アスリート名無しさん:2009/04/02(木) 02:27:24 ID:HqX+TskS
小学校からハンドやりたいんだがどこがおすすめ?
350アスリート名無しさん:2009/04/02(木) 03:11:24 ID:I7jKWWNS
どこも同じだろ
351アスリート名無しさん:2009/04/05(日) 08:41:51 ID:UJu/6g85
やっぱ守谷だろう
352sage:2009/04/19(日) 14:52:47 ID:h1RIVua+
>341

知り合いw
何か知りたいのか?
353チロル:2009/04/25(土) 02:19:34 ID:KdZ3GYY3
そういえば、今日県西大会だなw
354アスリート名無しさん:2009/04/26(日) 17:07:21 ID:BY++UNq7
>>353
結果kwsk
355アスリート名無しさん:2009/04/26(日) 22:16:26 ID:mNLq9xkx
確か中学の時たっきー弟が審判してて、あまりの海西びいきに(ryだったな
356アスリート名無しさん:2009/05/09(土) 23:11:42 ID:KwzCTxke
関東予選男子(高校)
▽準決勝
藤代紫水63対18土浦日大
前半 39対7 後半 24対11

なんだ??この試合!
357アスリート名無しさん:2009/06/19(金) 08:44:18 ID:HZrSdJrD
今日県大会だな
358アスリート名無しさん:2009/06/21(日) 20:23:57 ID:IjpM/yiZ
茨城大学についていろいろ教えて下さい
ちなみに女子です
359アスリート名無しさん:2009/07/04(土) 00:59:41 ID:kfM2UG4Q
あすのひたちなか市民大会はスゴい。
360アスリート名無しさん:2009/07/31(金) 23:22:28 ID:6W5bwipP
中学総体
けやき台 結局、最後は千代田を32−27で下して優勝
361アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 21:53:58 ID:CJCVhIM7
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
362アスリート名無しさん:2009/11/27(金) 01:05:34 ID:e86nlXVf
今更だが今年の高校県ジュニアはどうだったの??
363アスリート名無しさん:2009/11/27(金) 09:32:13 ID:7vpABJKF
イナの勝ち
364アスリート名無しさん:2010/04/14(水) 10:32:30 ID:5Lln1qSA
アゲ
365アスリート名無しさん:2010/05/12(水) 07:42:07 ID:T24DbbDL
関東大会予選で紫水が前半海一に負けてたのを見て絶句した。
そうか、選抜で一回戦負けだったのは順当だったのか・・・。
もう少しでタッキーに県予選で土がつくという歴史的出来事が起こるとこだったね。
366アスリート名無しさん:2010/05/15(土) 00:06:37 ID:iJWGEW8W
その試合どんなだったんですか?
367アスリート名無しさん:2010/05/16(日) 02:12:31 ID:vYDMrbYZ
いや、県のホムペで見ただけ・・・
368名無し:2010/06/08(火) 13:57:13 ID:cToncN3A
今、浪人中なんですけど
大学はいってからハンドはじめるのって
無謀ですか?
小中高、吹部でハンドボールさわったことすらないんですけど…
369アスリート名無しさん:2010/06/23(水) 18:02:02 ID:YwxVXij+
never to late
370アスリート名無しさん:2010/06/27(日) 06:41:59 ID:n/YgRQ70
>>368
運動神経良かったらできるんじゃね?
371名無し:2010/06/28(月) 13:13:40 ID:pL6tPLr5
やるだけやってみます
ありがとうございました
372アスリート名無しさん:2010/07/01(木) 13:38:56 ID:i5ndfOQh
サークルか部活かにもよるだろうけど
レベルの高すぎるところじゃなければ、最初きついだろうけど、部活がいいんじゃない?
初心者がサークル入って、最後まで上手くならないと面白さ半減だし

かく言う俺も浪人中
373名無し:2010/07/02(金) 14:57:29 ID:ti3Pv7EH
ためになります
374アスリート名無しさん:2010/07/14(水) 10:04:06 ID:iYzSoOzd
サークルだと練習はたいてい週一とか
その中でも
1勝つために真面目に練習している
2気楽にやろうぜ

の二種類あると思う。
俺は1の方にいたけど正直初心者に教える隙そんななかったし経験的にも技術向上は自力でやるしかなかったからきついと思う。
初心者なら上達するのに週一じゃ足りないだろうから部活の方を推すよ。
部活なら週三くらいでやるところが大半で練習もフットワークからやってるだろうし。
学校の体育なら不要なんだけどちゃんとやりたいならフットワークは不可欠。

入った大学が練習熱心なところならいいね。
初心者がいる大学って結構あるしそういうところは練習熱心なんだなって思う。
しかしなんでまたハンドボールを??
375名無し:2010/07/14(水) 14:43:36 ID:QBakVdg7
友達がやってるのを見て面白そうだったのと
中東の笛問題でアジア最終予選を見たのとで興味がわいたからです
ただ高2からの入部に踏み切れなくて、でもやりたいなと
376アスリート名無しさん:2010/07/14(水) 23:14:00 ID:MMDSyYII
ならやっぱり部活の方がいいだろうね。
サークルは経験あれば楽しいんだけど、練習機会が少ないからどうしても初心者を育てるのが難しかった。
そこそこ強い体育会に入って、「本気でやりたいですお願いします」って言えばおk。
そして上達のコツは上手い人のプレイをマネすること。
自分のプレイした映像とか見て比較できるとさらによし。
とりあえず勉強頑張って。俺もそういえば浪人生だったわ。
377名無し:2010/07/15(木) 12:28:10 ID:0luVDfRY
はい!よく分かりました。
ありがとうございます
お互い頑張りましょう
378JHO:2010/09/18(土) 23:19:22 ID:2Zb0d3cx
今頃だけど、けやき全国準優勝おめでとう
379半可通:2011/04/15(金) 22:26:37.24 ID:affI8m/l
インターハイも中止かなぁ
380アスリート名無しさん:2011/05/04(水) 15:28:40.26 ID:HJBdTUvV
生活全般@2ch掲示板

【地震】ひたちなか市ライフライン【情報交換】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300171590/
381名無し:2011/08/10(水) 22:10:21.16 ID:ZRGZAYhA
高校一年です。自分の通ってる高校にはハンド部がなく今はバスケ部に入っています、中学の頃
ハンドをやっていて、どうしてもまたハンドをしたいです。どこかハンドができるとこありませんか?
教えてもらえればさいわいです。
382アスリート名無しさん:2011/08/11(木) 22:28:34.83 ID:b/2n7jRo
手代木つおいね
でもさ、結局は真面目にやってた西中原の勝利だろ( ´,_ゝ`)プッ
@茨城のDFは汚いって有名
何人の負傷者がでることやら・・・
お〜こyこy
383アスリート名無しさん:2011/08/18(木) 15:04:58.21 ID:HYl0zzzN
>>381
1.学校で同志を募って部活を作る
2.県内のクラブチームを探す。連絡先とかは県のホームページ行って電話したり色々して近いところを探す
3.大学進学するならそれまで我慢する。大学には部があるとこやサークルがあるところと多々ある
384アスリート名無しさん:2011/09/18(日) 22:28:09.99 ID:4Yi6INTN
A高校のハンド部のクソババア共は若い先生が来るならハンドの顧問にして欲しいなんて要求しやがって。
本当は他の部の顧問になる予定だったのに。
俺もハンドの顧問になりたかったのに別の部の顧問にされてしかも酷い仕打ちを受けたのでムカついている。
部活は教員のいわば楽しみなわけで、専門でやりたい部活があればそれを優先するのが当然だ。
やりたい部活が無いのなら適当に選ばれて当然だというのもある。
専門で無い部活をやるのは無駄遣いと一緒。
校長。頼みますよ。
385アスリート名無しさん:2011/09/24(土) 21:03:51.95 ID:Lnk3mpiE
一年生大会結果
女子優勝が海一らしい
やはり海二の顧問が変わったせいなのだろうか…

因みに男子の優勝は言うまでもなく紫水
386アスリート名無しさん:2012/01/12(木) 23:10:24.96 ID:nfgjByiP
審判が試合を作る。反則の基準や笛を吹くタイミングで、試合結果に大きな影響を与える。
387アスリート名無しさん:2012/10/23(火) 22:07:26.17 ID:S6Ewc7r0
牛久栄進ってどうなの?
388アスリート名無しさん:2012/10/23(火) 23:32:29.06 ID:73TYJ5/E
書き込み久しぶりだね 1年以上なかったかな
今では守谷が紫水とライバル関係
389アスリート名無しさん:2012/12/16(日) 02:35:17.61 ID:qBzd+aGd
県内の小学生だとどこが強いの?
つくばか守谷?
390アスリート名無しさん:2013/01/27(日) 11:48:39.16 ID:FUgO0EPh
高校男子の水海道一vs土浦一凄いな
前半19−6 後半6−15

展開違いすぎ・・・
391アスリート名無しさん:2013/05/06(月) 17:20:33.47 ID:LS2h1VhZ
関東予選楽しみです! 男子は紫水 守谷 海一 だろう 女子の3つ目は守谷 麻生 日立ニ 伊奈…
392アスリート名無しさん:2014/03/28(金) 13:06:55.35 ID:RiKea/Wp
楽しみですね
【宅建業法違反】シンエイエステート【貧困】4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1393430317/
393アスリート名無しさん:2014/04/21(月) 18:45:46.34 ID:qbF1Cijs
過疎化してますが、見てる人いますか? 今年関東予選はどうなるかな?
394アスリート名無しさん:2014/05/17(土) 00:51:03.28 ID:Giji4abg
関東予選男子決勝
藤代紫水26−14守谷

いつもの20点差〜30点差じゃない!

守谷頑張ったのか?
395アスリート名無しさん:2014/05/18(日) 19:43:27.60 ID:VQXzscLf
関東大会の組み合わせ決まりました?茨城代表の対戦相手教えて下さい
396アスリート名無しさん:2014/05/20(火) 00:37:18.37 ID:fx6tuGJZ
記憶は古いが、水戸一って県北ではそこそこ強くなかったか?
397アスリート名無しさん:2014/06/07(土) 08:57:31.50 ID:lGV08kI/
>>396
まぁまぁ。

最近の県北1位は日立一
398アスリート名無しさん:2014/06/07(土) 09:02:17.03 ID:lGV08kI/
藤代紫水 vs 守谷 スコア

2010(1992年度生)
インハイ 38−25(20−14,18−11)

2011(1993年度生)
新人戦  49−19(24−7,15−12)
関東   37−19(18−8,19−11)
インハイ 36−21

2012年(1994年度生)
新人戦  44−16
関東   43−14
インハイ 47−16

2013年(1995年度生)
新人戦  44−16(28−7,16−9)
関東   42−13(22−7,20−6)
インハイ 47−21(25−9,22−12)

2014年(1996年度生)
新人戦  41−14(21−6,20−8)
関東   26−14(12−7,14−7)

ライバルといっても差は凄い。
守谷に頑張ってほしい
399アスリート名無しさん:2014/06/14(土) 17:56:17.75 ID:5rctP5Ko
インハイ予選

準決勝
藤代紫水49(28−6,21−6)12水海道一

守谷22(13−9,9−8)17竹園


決勝は、藤代紫水vs守谷 !
400アスリート名無しさん:2014/06/15(日) 13:02:19.61 ID:2LsP9JkQ
インハイ予選 決勝

藤代紫水44(21−7,23−5)12守谷

32点差は過去最大かも・・・

関東の時はがんばってたのに・・・
401アスリート名無しさん
藤代紫水、雄城台に歴史的敗退wwwwwwwww