関西学生アメリカンフットボール part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
とにかく何でも関西学生の話題大歓迎!
2アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 04:11:30 ID:4FItmjDo
前スレ part32 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1133223601/l50

過去スレ
02(-05)関西学生アメリカンフットボール
part1 ttp://sports.2ch.net/sports/kako/1021/10214/1021475633.html
part2 ttp://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10345/1034579673.html
part3 ttp://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10370/1037011829.html
part4 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038597278/ (html待ち)
part5 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039954269/ (html待ち)
part6 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042476314/ (html待ち)
part7 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1053183242/ (html待ち)
part8 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1062284100/ (html待ち)
part9 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1064143669/ (html待ち)
part10 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065854263/ (html待ち)
part11 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1067866757/ (html待ち)
part12 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070156285/ (html待ち)
part13 ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1071617984/ (html待ち)
part14 ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1073490626/ (html待ち)
part15 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1081883626/ (html待ち)
part16 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1086527984/ (html待ち)
part17 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1094296191/ (html待ち)
part18 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1096356372/
part19 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1097931398/
part20 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1099553627/
part21 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1101639620/
3アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 04:16:38 ID:4FItmjDo
4アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 04:21:42 ID:tKqVJUfN
リッツフォ~〜〜!
5アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 06:41:02 ID:4jfvWwsr
いよいよだな

6アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 06:50:58 ID:xMqMwKCB
甲子園はおそらく雪化粧だろうな、NFLみたいだな。
7アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 07:22:45 ID:qVZweKkb

法政大学21×14立命館大学

法政の5年ぶりの勝利でどうよ。
8アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 07:29:27 ID:kdJ9TEpq
寒いな
31-14でRITS
9アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 08:03:06 ID:nlMZOwwx
結局、早稲田こそが真の王者だと思う。
僕の考えって、ちょっと前衛的すぎるかなぁ〜
まぁ、分かる人には分かると思うので
10アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 08:05:36 ID:nKWVpUpJ
リッツが勝ったらリッツの次スレ立てる。前スレのテンプレ貼れんからだれかURL教えてくれ
孤高時代 立命館大学 史上最強ってやつ
11アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 08:26:52 ID:8clYySGI
帰り新幹線止まったらまずいので今日の観戦は断念です
12アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 08:29:16 ID:wlsKoHF8
法政大学トマホークス全国制覇祈願!
世界一美しい校歌を甲子園に轟かせよう!


*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   いやっほーーううーーっ!!!
       ∧_∧ / /     法政最高!!!!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
13アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 08:39:19 ID:RfvE/7M9
今年は間違いなく法政が勝つ。形はどうであろうと勝つよ。 その場合言い訳するんだろうな やっぱり池野じゃないととか。 27-21くらいかな
14アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 08:44:40 ID:ZBxj3snS
>10
ほいよ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1091187384/

甲子園に今から向かいます。
アルプスでのんびり見ます。
15アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 09:10:43 ID:x9MNQ6L3
今日はどちらが勝つにせよ最後まで勝敗の行方が
わからないようなよい試合を期待します。
16アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 09:18:35 ID:yPdW/Z2b
>>1


実況スレを貼っとく

アメリカンフットボール実況
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1134090237/
17アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 09:58:44 ID:jNOdOcWt
昨日NHKで立命の特集やってたの本当ですか?
そういうのってどこ見ればわかるんですか?

古橋さんのペップトーク見たかった・・
18アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 09:59:31 ID:AwKpcVuv
大本営 関西アメリカンフットボール連盟
http://www.kansai-football.jp/

立命館大学パンサーズ
http://www.geocities.jp/rits_afc_panthers/
関西学院大学ファイターズ
http://www.kgfighters.com/
関西大学カイザーズ
http://www.ku-kaisers.com/main.htm
京都大学ギャングスターズ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/gangster/
神戸大学レイバンズ
http://home.kobe-u.com/ravens/
龍谷大学シーホース
http://www.seahorse-web.com/
近畿大学デビルズ
http://www.ku-devils.com/
同志社大学ワイルドローバー
http://www.wildrover-net.com/
19アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 10:01:30 ID:AwKpcVuv
甲子園の天気はどうですか?
20アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 10:29:19 ID:KFjFn87W
防寒用肌着および靴下&ウール帽各2重装着完了!
耳当てよし!手袋よし!マフラーよし!マスクよし!
ホカロンよし!座るとき敷く新聞よし!ウィスキーミニボトル&お湯よし!






そろそろ甲子園へ出かけるべぇ。



にしても身動きとりにくなぁ。
21アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 10:31:01 ID:o+hbxHS4
オレんちは晴れ!
22アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 10:35:33 ID:mhRA9+uN
>>20
サザエさんみたいに
財布を忘れない様に
23アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 10:37:46 ID:mhRA9+uN
法政のDがリッツに比べて断然強いそうなので
法政が完封勝ちをするそうです

実況席さんが
立命TDと書き込むことは
ないそうです
24アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 10:46:23 ID:Gog2D+02
いきなり、立命のロングパスが炸裂なんてことの無いように.....
25アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 10:47:44 ID:xMqMwKCB
甲子園の天気は、ど晴れ。
26アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 11:03:05 ID:bhJdUe62
甲子園到着。快晴です。雪の心配もなさそうですが寒く、風がつめたいです。球場前の高架下にはおびただしい数の高校生の集団が待機しています。前座の試合は18ー0で立宇治のリード。
27アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 11:11:21 ID:yPdW/Z2b
>>26
実況スレのほうがええんちゃう?
28アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 11:44:58 ID:0FEIUL9Y
波木のときの甲子園にいったけど
リッツの会員の人に
なんか配っていたような
毛布?かな
29アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 11:46:41 ID:bhJdUe62
前座の試合終了。48ー0。ところで今年のメンバー表は必見。過去の名選手についての記事などもりだくさんです。
30アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 12:10:29 ID:kt9GP9mB
>>26>>29
貴重な情報乙です

出来れば実況の方にも貼り付けてあげて欲しいです
それから前座の試合の簡単なレポも
31アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 12:12:30 ID:kt9GP9mB
アメリカンフットボール実況
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1134090237/
32アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 14:08:24 ID:MGS4H2Ch
皆さん実況板ですか
33アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 16:36:47 ID:j+nIGfwd
こっちが本スレだろ?
34アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 16:39:46 ID:jYITTZ/E
皆さん削除対象スレに行ってらっしゃいます。
関西学生アメリカンフットボール part31(重複スレ)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1132241240/l50

言うまでもなく



   こ  っ  ち  が  本  ス  レ  で  す  。

35アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 16:43:04 ID:j+nIGfwd
ここで関西人をけなしている奴は
結局関東を馬鹿にしていたそいつらと同じ穴のムジナ

結果が全てのアメフトだからきちんと
法政を称えている関西の方もいらっしゃるではないか

削除スレでこんなことを書いてしまった俺って・・・
一言だけ言わせてくれ
法政おめでとう!
36アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 16:43:30 ID:5fFqHGZG
こちらが、本スレでつか。

じゃ、もいちど、

黄色い人は今日居ましたか?
37アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 16:47:27 ID:j+nIGfwd
ライスで

バナナを踊れるのを楽しみにしていたのに
ティコティコやキンニクマンも聞きたかったのに〜

リッツのバカヤロううううう
来年はリベンジしろよな
木下君
38アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 16:49:09 ID:jYITTZ/E
RitsはどうやってKGに土下座するんだろう?
39アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 16:51:12 ID:l6MS9juA
渋井がなー
メンタル弱すぎだよな
今後は木下に期待するか
松森も前田もいるし
来年以降また期待だな
40アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 16:55:22 ID:HGfHWyI+
関東の高校から来た渋井のパス成功率が3割程度だったという噂を聞きました。
41アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 16:57:07 ID:F56K9nbm
関学オヤジ窓際ダメ人間どもなら
今夜あたり応援団たたきや反則揚げ足取りに走って、
筋違いのうっぷん晴らしに走るところだが

スマートで高学歴のグレーター立命諸君は
素直に法政をたたえ、
そして来年のリベンジを祈ろう!!
42アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 16:59:14 ID:j+nIGfwd
僕は渋井君よりも
常に相手にいいポジションから攻撃をされていた
リッツのDがいけないと思います

本当に力の差があったらもっと点を取られていてもいいはず
しかも第4Qになっても得点を入れられるなんて・・・

逆に池野だったらインターセプトをされて
もっと点を取られていたと思う。

リッツの自滅の感があるけど
関西リーグでどこにも負けなかった学生王者に勝った
法政は、よくやったと思います。
43アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 17:04:16 ID:Gog2D+02
法政は学生王座を勝ち取ったんだから、もっと自慢しなさい。
44アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 17:07:43 ID:Q+eqGb0c
立命の敗因ははっきりしている。
よりによって関東人なんかにQB任せるから。
フットボールセンスや勝負勘のないやつに。
いや待てよ、やつは関東から送り込まれたスパイか?
45アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 17:09:55 ID:j+nIGfwd


今日の深夜の放送
ゲストが東海さんじゃん
すげええええ
楽しみだ
46アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 17:11:37 ID:LKGW2JuV
そういえば、関学がやられた時もQBは関東モンだったか。
まあ、関学は小野コーチからして関東モンだが。
47アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 17:14:11 ID:j+nIGfwd
自分達が負けたのも関東のせいにしたいんだな
だめだこいつ
48アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 17:28:37 ID:1VsWDCDB
立っちゃんも頑張ってたけど、法政DFが凄かった。あの佃をほとんど走らせ
なかったもんな。

来年(いや再来年)にはギャングが関西制覇するから法政は首を洗っ
て待っとけよ!

49アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 17:35:13 ID:l6MS9juA
いやー。法政はよく研究してたってことだよ。
逆にリッツは研究浅すぎ。
それでも勝てると踏んでたんだろうが。
甘過ぎた。
来年からは、もっとずっと強いチーム作りを目指さないとだめだ。
50アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 17:38:37 ID:Gog2D+02
今年は弱いくせに、関学に勝ったことで勘違いしちゃったんだよ。
51アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 17:39:55 ID:aHKZ6fo1
確かに流れも法政側にあったのは確かだが、それ抜きにしても、今回は法政の完勝でしょう。
00年の時は、あと9回戦えば9回とも関学が勝っていたと思うが、
今年の場合、立命は3、4回くらいしか勝てないのではないかな。
52アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 17:42:21 ID:VExeE4nO
池野のケガを理由にできないからな。
53アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 17:50:40 ID:P6dXYwa6
法政が強かったのかどうかは知らんけど、これが今年の立命の実力。
関学破ってよくここまできたと思うよ。来年からまた出直しして新た
な挑戦をしてくれ。
54アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 18:20:48 ID:TDBRxVr0
俺らも含めて関西勢はちょっと関東をナメ過ぎたな。
関西はここ数年で一番の不作年なんだから、こういう結果はある程度は予測できた。
ともあれ、今日は法政を称えてもいいかと思う。
よくやった法政。ライスは厳しいとは思うが頑張ってくれ
55アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 18:30:23 ID:qVZweKkb

むかしからQBとRBしかみないのが関西流なのかは知らんが、試合が終わっても
まだQB渋井やら菅原やら言ってるが、あれは渋いが悪いのではなく法政Dが完璧であっただけ。

わからんようだからもう1度言う。 RBは立命のほうが上。 QBも立命のほうが上。でもその他のポジションは
法政のほうが上回ってるんだ。

QBとRBしかみないのが関西流のフットボールの観戦のしかたらしいが
他のポジションにも目を向けよう。 特にディフェンス。 
56アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 18:36:48 ID:4ZGuAou1
ただ君が行ったように
28−0ではなかった
君の予想も的外れであることは間違いない
同じ関東人として君の存在はうざい
57アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 18:37:02 ID:uBH7vtnv
そりゃあもうエライ事になってると思ったが、意外に荒れてなくてビックリしたよ。

 法政も自滅しかかりそうになった場面が何度があったが(反則による罰退多すぎ)、
そのあとのロングシチュエーションからことごとく更新できたのが大きかったと思う。
 逆に立命は全然進めないし(進ませてもらえない?)、同じパターンを全然止められ
ない(特にQBスクランブル)

 まあ、負けるべくして負けたと思うよ。結果から見れば。ともあれ、最低2℃の中を観
戦してた各位乙。(甲子園の外野から見える温度計より)法政はライスもがんばれ。
どっちが上がってきてもキツイのは承知だけど。

58アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 18:37:26 ID:ilwLXqDm
今日の甲子園を見ながら、今年の関立戦とそっくりだなと思ったね。
 戦前の予想では、圧倒的に有利な関学に対して、当日にかけてひっくり返した立命。明らかに関学よりも立命の方がモティベーションが上だった。
 甲子園もそんな感じ。圧倒的に下馬評が上の立命に対して、しっかりと準備して必死でかかってきた法政。今日は、試合を通して法政が圧倒していました。
 一次逆転したときは、このまま行くのかなと思ったけど、そうはいきませんでしたね。あそこで焦らなかった今年の法政は、大したもんだと思います。
 関西人ですが、負け惜しみではなく、これで来年から甲子園ボウルが本当のナンバーワン決定戦として、興味深く見られるように思います
59アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 18:38:51 ID:EvP51bNS
>>55
まあまあ。煽りなさんなって。

確かに今日の法政のDは良かったね。特にDL。
DLとOLに力の差があると全くゲインできないんだな。
改めてラインというポジションの重要性が分かった気がする。
60アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 18:45:48 ID:qVZweKkb
>>56
:アスリート名無しさん :2005/12/18(日) 07:22:45 ID:qVZweKkb

法政大学21×14立命館大学

法政の5年ぶりの勝利でどうよ。


バカやロー そのあと予想を直してるんだよ。 
61アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 18:49:27 ID:frDG1aYD
今日の立命館は、ライン戦で完敗だった。
立命館のディフェンスは、スクリーンやオプションにめっぽう強いイメージがあったんだが、細かいゲインを止められなかった。
オフェンスもラインが、押し込まれてどないもならんしランプレイは、手詰まりになってた。
ランを進めながら間にパス挟んでくタイプの渋井には、厳しい展開だったと思う。
佃は、最初のリターンの取り損ねをひきずってしまった。
3Qだったかハンドオフのボールをポロリしちゃった時点で松森一本でいってた方が、良かったかも。
62アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 18:57:09 ID:4FItmjDo
法政の準備が上回っていたことは認めるが
>>55よ、法政のパスカバーは相変わらずザルだったぞ。
どんだけ後ろを抜かれていたことか。
ただし、渋いがそこへ的確に投げ込める技術が未熟だったが。

なんにせよ、ライン戦で完敗したときに、次の手段を用意できなかった
立命館が負けるべくして負けた試合だった。
上で誰かが書いているように、ホントに関立戦の立場を逆にした試合だった
63アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 18:58:30 ID:Dqzl1g1L
勝ったほうが強いのは間違いない。によって法政がいっちゃんつよかったわけやけど
立命OF パスはQBがもちすぎ→サック、ハリー のパターン、又はただのミス 
    ランは普通にやられたけどもっとオープン狙えた気が・・・
立命DF だれかフィールドポジションのこといってたけど基本的にOFがでなさすぎた
     わけで頑張ってたと思うのは俺だけ??DFのわるいとこがあるとすれば、
     モチベーションのこといってたけど、やっぱスクリメージラインより後ろ
     でのミスタックルが多すぎたことだと思う。
立命ST 法政が敵陣からのパントのとき(菅原がパンターのとき)転がして10yd
     以内でとめにきてたのに、サインがとりきりばかり(それともラッシュさ
     せてもらえなかった?)だったのかパンターに余裕あたえすぎ。
こういう風に試合中に思ってたん俺だけちゃうよね??

それに比べて法政は大事なところで的確に動けてたと思うし、試合としては完勝でし
たね。ただ立命が↑にかいたことやれば結果が違ってたと思う
64アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 19:05:25 ID:4ZGuAou1
28−0の予想と
21−14の予想

全然違うじゃねえか
予防線なんか張ってんじゃねえよ
関東の恥さらし
関西の皆さんがおめでとうっていってくれてんだから
ありがとうって言ってればいいんだよ
法政ファンの俺が頭に来る
65アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 19:12:07 ID:v9dUE2QD
丸田の走りは面白い。
スピードだけでなくカットバックが鬼!
まるで全身に油塗ってるように立命のタックルが空滑りする。
関西にはないタイプだ。

今日は面白いものを見せてもらいました。

そして、心から、法政おめでとう。
66アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 19:14:35 ID:NJSDKSnU

関西人さんご愁傷様です

これで何をやっても関東には勝てないこととなりました

謹んでご冥福をお祈りします

67アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 19:16:33 ID:qVZweKkb
7 :アスリート名無しさん :2005/12/18(日) 07:22:45 ID:qVZweKkb

法政大学21×14立命館大学

法政の5年ぶりの勝利でどうよ。


たしかにオレの予想は外れた。 でも法政が勝ったのはうれしいし
関西人がQBとRB以外のポジションに目を向けてくれるようになったことのほうがもっとうれしい。
68アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 19:18:00 ID:xjPBu4Kz
>>64
まぁ細かいことは良いじゃないか。
法政が勝ったんだし。
素直におめでとうと言おうじゃないか。

このスレの住人をしばらく観察してたけど
どうやら立命や関学のマンセーなんじゃなくって
アメフトの玄人の人たちの集いの場なんだなって気がするよ。
(私がコーディネーターやコーチだったらって見方?)

理論上機能しない(できない)ようなコーディネートや、凡ミスなんかあった日にゃ
立命や関学でもぼろくそに叩かれるんだからナ
今日でもすでに(自分がコーチだったら的な)反省会が始まってるしw

ここ数年は、この住人が満足するようなクオリティーの高いチーム(立命)だったから
みんな自信満々だったんだろう。
でもこれで、また来年から楽しくなったね。
69アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 19:36:53 ID:F53dG4mn
>63

立命のオープンランは何度か使っていてスピード負けしていた印象があるので
厳しかったかも。中のランも出ていなかったので、守備を後ろに下げるために
ロングパスを投げていたのではないでしょうか。

守備はQBサック出来そうでかわされる事が何度もありましたねぇ。1度サック
はありましたが、バックサイドから#56が真っ直ぐラッシュ出来たプレーでし
た。その少し後に同じ形になったと思ったらスクリーンを通されていましたし。

スペシャルチームにしてもカバーチームのタックルミスからいい位置を法政に
与えていた気がしますね。

逆に立命リターナーは全体に消極的だった気がします。法政のパントが捕りに
くいパントを蹴っていたというのもありますが。法政のキックオフが蹴り直し
になったプレーにしても法政の抑えられていてもおかしくないプレーでした。
70アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 19:47:51 ID:9hCd2kc7
6時ごろ奈良で早くも立命の応援グッズ持って家路に帰る学生がいた
71アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 19:57:31 ID:T5mTt/xT
AKさんの戦前予想にもあったように、法政オフェンスは菅原と丸田中心だった。
これは十分立命もスカウティングしていたはず。
それでも止められなかったのはやはり、舐めてたのかなあ。
72アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 19:58:48 ID:omjt6qI7
そうだねー



73アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:00:49 ID:BVtrw6v+
最初の捕りミスが試合を通じて消極性として波及してしまったな。
74アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:06:37 ID:F53dG4mn
>73

確かに。あれもマフしただけなのでエンドゾーンでニーダウンすれば
タッチバックで済んだのにリターンして自陣3ヤードからの攻撃にして
しまいましたからねぇ。
75アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:13:59 ID:MztlGj5a
めちゃくちゃ低レベルと貶していた関東に負ける気分はどうですか?w
関東も関西もたいした差はないんだよ。
関西人の脳内を除いてはw
76アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:18:28 ID:F53dG4mn
大本営にスタッツが出ましたね。

ヤードでは思ったより差が付いていませんけど、TDの時の#11へのパス2本と
#26と#3のTDランを除くとかなり悲惨な数字になりそうです。

法政の3rd down Conversionはもっと良いと思っていました。特に後半はかな
りドライブしていた印象があるのですが。

77アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:34:08 ID:NDN7RBFL
>>75
頼むから止めてくれ
そんなことを書くと
ライスで電工に虐殺されたとき
関東スレがぼろぼろにされる
78アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:37:47 ID:LKGW2JuV
まだ電工とは決まってませんよ。
シーガルズなら、餅つきで緩んでファンブルぽろぽろ
やってくれるかもしれません。
79アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:41:42 ID:4FItmjDo
>>69

いやオープンのランは出ていたよ。
ただし、それに対応しだしたLBの後ろをつくのに最適な
大滝が出て居なかったことが痛かった。
やはり怪我が原因のようだった
しかし、それは当初から分かりきっていたことで、
その準備をしなかった立命の攻撃コーディネーターは何をやっていたのか、と。
80アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:48:39 ID:MztlGj5a
>>77
つうか関西のアメフトのキチガイ糞ファンって
すぐにタラレバ言うんだよね。
その前におめーら負けてるんだよっつーのw
きんもーっ☆
81アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:49:37 ID:1VsWDCDB
立命は関学に勝って燃え尽きたんじゃねーの?
去年の関学とまったく一緒じゃんww

82アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:51:01 ID:pN36bTjM
う〜ん、この敗戦はある意味大問題を提示しているのではないか。
思うに、立命自体、相当数の選手をセレで入学させ、環境を整え
フルタイムのコーチング(しかもコーチとし立命に採用されて
数名によるフルタイム、所詮KGはコーチとして採用は鳥打のみ)
NFLとの提携等々、負ける材料は見あたらないし、例え大滝が
出場できなくてもそれをカバーするデプスがあったはずだし、準備
期間は両校とも同条件であったはず。よって、学生主導チームより
準備はできたはず。勿論、モチベーションの持ちよう云々のことは
あるかも知れなしが、それを論じるのは論外。これでは整えた環境
もある意味が問われるのでは。
83アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:51:06 ID:NJSDKSnU

ラグビーだめアメフトだめ野球だめサッカーだめ

箱根駅伝は出場資格さえもらえない

謹んで関西人のご冥福をお祈りいたします
84アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:51:12 ID:NDN7RBFL
>>80
関東の人間だよ
ばか
85アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:52:36 ID:1VsWDCDB
それよか甲子園ボウルの結果を大学ラグビーの結果と一緒に放送してたんだ
けど、早稲田vs立命館って126−0で記録的敗退しちゃってる
じゃん。これなら出なきゃよかったのに。。何をやってもダメポな
関西人www
86アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:53:55 ID:NJSDKSnU
負け犬の集団
87アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:57:14 ID:NDN7RBFL
性根の悪いのは
関東にも関西にもいるんだなあ

みごとにスルーしている関西人の大人の対応に拍手
88アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:58:43 ID:yPdW/Z2b
>>87
真の王者のおかげです
みんな鍛えられてます
89アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 20:58:43 ID:jYITTZ/E
今日の立命は関立戦時の関学みたいだったのかな。
90アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:01:14 ID:NJSDKSnU

勝った関東がpart7で負けた関西がpart33

いかに関西人が熱くなってるかわかるけど

part33も作って負けたら恥ずかしいしもはやマンガだね
91アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:02:29 ID:Dqzl1g1L
最後の勝負どころになったときは大滝をだしていたのでたいした怪我とはおもわなかったんやけど。。。
だからやっぱ立命はなめてたんやと思った。でももしかしたらただ負けそうやったから最後にだしただけ
かもしらんし気にせんとって。
92アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:06:04 ID:LKGW2JuV
大滝は一週前にNFLEのコンバインに出てるし、しかも合格まで
しているんだから、大怪我とはとても思えんよなあ。
93アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:06:52 ID:NDN7RBFL
>>88
俺やな予感していたんだよなあ

法政が勝っちまったら
クラッシュの準決勝で明らかに内容では早稲田が勝っていたから
真の王者と言われても一概に否定できないからねw

94アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:10:21 ID:nlMZOwwx
関西学生アメリカンフットボール(笑)
95アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:10:50 ID:jYITTZ/E
舐めてたとかモチベーションが落ちてたとか単なる言い訳に過ぎない。
でもここ数年の関西勢を見てると全然甲子園で気迫を感じないのも事実。
戦術等を見ても完全にコーチも選手も関立戦に重きを置いている。
関東が関西より相対的に弱いのは分かってるし、法政にもあまり脅威を感じないからそうなるのだと思う。
法政が春の時点で関大をボコボコにするくらい強ければ甲子園でのモチベーションも変わってくるんだろうけど。
96アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:14:03 ID:NDN7RBFL
携帯使ったり
わざと一行空けて書いたり
自作自演バレバレだから
一緒に関東スレに帰ろうぜ
97アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:15:34 ID:jYITTZ/E
立命 30-12-0
法政 29-21-0

QBって大事だよな〜。
菅原ってそんなに上手くなったのか?
98アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:22:17 ID:w44d7GKu
970 :アスリート名無しさん :2005/12/17(土) 23:38:13 ID:uXXFzw3U
今年の法政を相手にそんなことじゃ駄目
自分達の力を存分に発揮し
相手を全力で倒しにいくのが王者としての役割
去年法政のSGを経験ずみなんだから
もたもたしていたらそれこそ法政に対しても失礼だし
気が抜けたのかと思われてもしょうがない

今年の法政戦は結果だけじゃだめです
しっかり内容も伴ってライスに向かって下さい
今年の法政なら完封して当たり前です
99アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:23:19 ID:w44d7GKu
977 :アスリート名無しさん :2005/12/18(日) 00:08:09 ID:aGiLDCwq
リッツが苦戦をしたら
それはリッツの心のどこかにあった
自分達は強いという油断

今年の法政は去年より明らかに弱い
だからその弱い法政にもたついたら
言い訳は出来ない
100アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:23:20 ID:SHrRIWNv
関西学生だけで見ると来年からが超面白いね
KGの1、2年は鬼だし、リッツもさらに進化する










京大。。
101アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:25:36 ID:BVtrw6v+
おいおい、今年の法政は明らかに近年の法政より強いぞ。
102アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:25:41 ID:NDN7RBFL
実況席さんの実況を見ただけなんだが

法政はいいポジションからいっつも攻撃していたよね
それに対してリッツは自陣深くから
103アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:27:12 ID:az6+tAr4
いずれにせよはっきり言えるのは
ライスボウルが全く面白くなくなった
と言うことでしょう
104アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:28:11 ID:NDN7RBFL
ライスに関しては
リッツでも面白くなかった
105アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:30:16 ID:LKGW2JuV
>>100
ギャングだって、今年は(苦し紛れとはいえ)一回生でレギュラーが複数いたし、
宮下はまだ二回だ、パスが上手くなるかもわからん。180cmある未経験者だからと
一部好事家が期待しているQB登録一回生も居る。

あとは、そろそろ引退の金岡板井、ヘッドコーチやりたいと言ってる東海のうち
誰かがコーチになってくれれば、O#だって改善するかもしれないじゃないか。

なんか色々奇跡が起こることばかり期待してるような気もするが、気にするな。
106アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:31:53 ID:NDN7RBFL
東海さんは
アサヒビールの幹部候補じゃないの?
107アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:41:25 ID:NDN7RBFL
実況スレで気になったんだけど
まさか!
なわけないかw

法政のベンチにチョビヒゲがいたけど・・・・。

製麺屋の親父さんじゃないよな。
108アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:45:50 ID:NDN7RBFL
クリボもこの勢いで慶應が勝ってくれないかと
淡い期待を持っている
109アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:47:46 ID:jYITTZ/E
>>105
フットボールから長く離れた人はいきなりコーディネーターとかやらない方がいい。
京大が招くべきなのは金岡だと思う。
SSと鹿島だったら絶対にSSの方が賢いフットボールしてるし。
110アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:52:30 ID:3EdBCIma
実況にも書いたけど、立命の右のOT74は、法政のDE94にボロンチョにやられていた。
ファーストコンタクトの後、スピンされただけでとりにがす。
左スプリントアウトで、左へのチャージをノーチェックでもらしてQBサック寸前。
実際にQBサックも招いていた。
渋井の投げだしには少なからずこいつが絡んでいた。
漏らしたら漏らしたで、後ろから追い掛けて、又ブロックしようという執念も皆無。そこが気に食わない。
QBが逃げる事でポジションが変わってもう一度ヒットできる可能性はかなりあるのに。
試合中、ベンチで互いにボクシングごっこしてじゃれてるのもいたし、何か忘れてしまったような感じはあるな。
111アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:52:37 ID:NDN7RBFL
34 :名無しさん@恐縮です :2005/12/18(日) 18:52:41 ID:z0L7Iwec0
立命のチア
D・E・F・E・N・S・Eの応援のとき途中で
D・E・E・E・N・S・Eになってた。

あの時点で負けは決定してたんだろうな・・・・。


どういうこと???
112アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:52:42 ID:1VsWDCDB
年を追う毎に甲子園ボウルの観客席に空きが目立つようになってきたの
がちょっと心配。立命館が出るとなんとなくシラけちゃうんだよなぁ。
もっと勉強もしっかり頑張ってる奴らのガチのアメフトが見たい。
113アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:53:41 ID:w44d7GKu

★素朴な質問その@


学生最強リーグと名高いw関西学生リーグで7戦全勝しても
関東リーグの覇者に勝てないのどうしてでしょうか?

立命以下の関西その他の大学は関東リーグでいうとどの程度の戦力なんでしょうか?

具体的に言うと関西学院は関東でいうところの専修くらいですか?

誰かアメフト序列を作ってください。
個人的には


1.法政大学
2.早稲田大学(ほぼ法政同等)

----  壁  -----------------

3.立命館
4.慶応大学
5.明治大学
6.関西学院

114アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:54:49 ID:Y32YvG+X
わかったわかったさて次
115アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:58:23 ID:sa2nlxM4
あほだな
116アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 21:58:55 ID:yPdW/Z2b
ほっとけ
117アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:00:06 ID:yPdW/Z2b
>>116は「w44d7GKuをほっとけ」という意味だったんだが、
なんだか自分を卑下しているように見えるなw
118アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:02:12 ID:NDN7RBFL
>>117
ワロス
119アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:02:22 ID:MztlGj5a
1.法政大学
2.立命
3.関学
4.早稲田

----  壁  -----------------

その他=どこが上でもしたでもどうでもいーやw
120アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:07:56 ID:xjPBu4Kz
以前よく試合会場の裏話のレスがあったけど

今日の甲子園球場「ここだけの話」って誰か書かないかなぁ〜
121アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:08:17 ID:SHrRIWNv
来年はKGかと思ってたけど
リッツがチャレンジャーに回ったことでやはりリッツが本命か・・
来年のスローガンは打倒関東になるわけだ
来年のKGリッツどこでやるのかなー万博くるか・・?
122アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:08:34 ID:NDN7RBFL
これで勘違いした法政が油断して
来年はフェニが甲子園に!
というストーリーは




ないね・・・
123アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:10:16 ID:NDN7RBFL
>>120
それすげー楽しみにしていたシリーズだ
観戦した人是非お願いしたい
124アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:14:41 ID:Q+eqGb0c
>>120
>>123
え? どんなん、どんなん?
なんかごっついおもろそうやん。
過去の一例でええから教えて。
125アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:17:20 ID:NDN7RBFL
>>124
会場で見かけた応援団やチアのネタ等で
過去スレにあると思うんだけど
俺の設定は過去スレがみれないんだ
スマソ
126アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:21:17 ID:NDN7RBFL
サンデースポーツ
さらっときた
127アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:26:53 ID:Q+eqGb0c
>>125 即レス、さんくす。
今日のネタではないが、例えば、京大の応援団の中にひとりだけジャニーズ系のがいて、
これがマスクだけやなくて、所作(手つき)のひとつひとつが女の子っぽいというか
人目を惹くメリハリがあって、おまけに学ラン着ながらもこぼれる笑顔でそれをやる
という、そっちの方の趣味がない俺でもちょっとやばい、とかそんな感じ?
ちょっとちゃうか(^^;)
128アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:31:17 ID:NDN7RBFL
>>127
そうそう!
会場にいないとわからない話
いつもとは違ったちょっとしたハプニングとか
129アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:37:46 ID:HRYKalRc
2Qと4Q、立命が風上に立ったとき、#3のロングパスがかなり風に流されて
長くなっていませんでしたか?気のせいかな?
130アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:40:17 ID:t5FhbeoK
>>129
風のせいもあるだろうが「決められる時に決められない」渋井の
精度の問題でしょう。ずっと池野が叩かれてきたが、プレッシャーの
少ない時に空いたレシーバーに確実に投げ込む力は池野がずっと上です。
渋井は来年がんばってください。
131アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:41:48 ID:kdJ9TEpq
敗因は風っぽいと俺も思ってた
渋いのパスが上ずってレシーバーのはるか上に行くパスが多かったな
132アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:44:30 ID:u+qw0DbM
いや〜、これでリッツ厨が少しはおとなしくなるな
133アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:45:39 ID:HRYKalRc
なるほど。参考になります。
それにしても何で法政Dが苦手なミドルパスのコールが少なかったんでしょうか?
134アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:51:49 ID:LKGW2JuV
# それはもう、アホやから…

法政D#が大型で、渋井が小型ということで、引っかかって
INTを恐れたんじゃないかねえ。大滝も居なかったし。
135アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 22:58:59 ID:xjPBu4Kz
>>124
過去ログから拾ってきた。
↓↓↓こんな感じ。



270 名前: アスリート名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/12 01:49:09 ID:7Bz48bmd
>>267
何度か、レシーバーが取れていれば、というパスがありましたからねえ。
タラレバを考えたくなる程度に惜しい、しかし勝ち目のない試合でした。

クインススタジアムここだけの話。

・得点掲示板にアメフト用の物を備え付けてある。さすが立命館。
・大学会場なのにちゃんと記者席が用意してありました。
・龍谷側の立ち入り禁止区域縄張り用に巨大ポストがおいてあったんだけど、
 「折り返し地点」なんて書いてあった。マラソン用のやつ持ってきたのかな?

136アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 23:01:16 ID:xjPBu4Kz
>>124
過去ログから拾ってきた。
↓↓↓こんな感じ。



85 名前: アスリート名無しさん [sage] 投稿日: 04/01/11 01:02 ID:SzdivuT4
ここだけの話:神戸Wing編

・とにかく寒かった。暖房を入れるという話もあったので油断してました
 西スタのうどんが懐しい…。
・試合前のベスト11紹介の時、学生の#63の紹介を飛ばされて一人だけ通路
 の奥にポツンと残されていた。
・コイントスはえべっさんでした。>32の大阪プロレスの人でしょうか。

137アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 23:02:48 ID:HRYKalRc
確か、昨年や一昨年は法政DのCBブリッツ(スモウ?)
に対してRBがしっかりカバーしてQBを守っていたが
今日の試合ではRBのカバーがあまり有効ではなかったですね。
法政のブリッツもいろいろパターンを変えて仕掛けたことが要因かな?
138アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 23:03:33 ID:xjPBu4Kz
>>124
過去ログから拾ってきた。
↓↓↓こんな感じ。

553 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 04/03/14 23:35 ID:1qtZ8J17
メキシコ戦、ここだけの話。
・トラックの部分をスパイクで痛めないように
 赤い絨毯を引いているんだが、
 流石お国柄、メキシコの選手は見事に気にしてないようだった。
 ちなみに日本の選手は大部分が絨毯の上を歩いていたが、
 高田は直接トラックの上を歩いていた。
 アンタやっぱり大物だよ……

・コイントスで着物のお姉さんが三人、
 華やかでしたが、何をしとったんやろ。
 その後、スタンドにも来てますた。

・両軍共にパスばっかし、しかも反則の連発だったため、
 試合時間3時間20分。
 1Q12分では少ない俺の経験では初めてだよ、3時間オーバー。

・チアも関西学生オールスター。
 しかも応援歌も各大学のをそれぞれやってた。
 思わず締めで「ごー、ぱんさーず!」て言いそうになりますた。
139アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 23:09:10 ID:NDN7RBFL
ID:xjPBu4KzさんGJ!!
140アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 23:21:25 ID:knQzKIFV
今日は佃がまったくいいところなかった。
彼は卒業してもアメフトを続けるのだろうか。
ちっちゃい人たちの希望の星でいてもらいたいんだけど……
141アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 23:26:04 ID:MKXnQqia
>>140
NFLに挑戦すると言ってたよ。
142アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 23:29:15 ID:3EdBCIma
そもそもノーバックやタイトなしで、元からブリッツには厳しい体形が多かった。
143アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 23:34:47 ID:7yviQzoU
クラッシュ準決勝の早稲田−法政は早稲田の勝ち試合だった。

ついに早稲田が真の王者であることが証明されたな。

早稲田≧法政>立命>関学
144アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 23:36:28 ID:Q+eqGb0c
おぉ〜っ、風呂からあがってみれば・・・
>>136,138, それに139
おおきに、ありがとさん。
しかし、このネタで盛り上がりたがっているのはわれわれ3人だけかとも思われ・・・
145アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 23:50:17 ID:8emGE8qm
どうした関西人wwwwwwwwwwwwwwwwww
得意の言い訳してみろやwwwwwwwwwwwwwww

結局関西人は過去の実績だけでしか物事を考えることができないわけだなwwwwwww
立命圧勝とか言ってたやつでてこいよwwwww
146アスリート名無しさん:2005/12/18(日) 23:53:24 ID:xjPBu4Kz
>>145
たぶん誰も言い訳はせんやろ

法政は強かった。立命は弱かった。

ただそれだけ。法政大おめでとう。
147145:2005/12/19(月) 00:05:11 ID:Gwl5nMxb
>>146
ありがとう。

まぁマジレスすると、「俺たちの取り組みは間違っていないんだ!」なんて法政が勘違いして、
来年からも関西と試合しなかったり、うんこみたいなシステム組んだり、チームの改善をしなく
なるんじゃないかって不安。
148アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 00:11:26 ID:kn+NoQme
そう思わせないように、関東の他のチームが頑張らないといけないね。
149アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 00:15:16 ID:b+U9y2To
150アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 00:15:43 ID:de2C0Vx/
>>147
あら。別人のようですね。

たぶん明日ぐらいから、法政に対してではなく、
立命の今回の取り組みの甘さにバッシングがあるんでしょうね。
これは、単に関西人の習性だと思って見ていてください。

みんな自分がコーチのつもりで、
「ここはこうすべきだった」「あそこはああすべきだ」とか
「高田の時は・・・」「関学ならこうしてたやろ」とか
理論的なウンチクが始まると思います。
こんなコアなファンたちが観客にいるから、
立命や関学といえども、選手もコーチもいいかげんなゲームはできないでしょう。
151アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 00:25:19 ID:rFu57TA0
>「ここはこうすべきだった」「あそこはああすべきだ」とか

今回は、少なくとも試合が始まった時点では、それはなかったんじゃ
ないですか? 今日の状態の法政と立命が試合すれば、また法政が
勝ったでしょう。試合の中で「もしあのパスが通っておれば」「あの
タックルをしっかりしておれば」というところは何箇所もあり、
立命が勝つ可能性がゼロでもないけれど、法政のほうが強かった。

甲子園で関西のチームが勝つというのはどういうことなのか、考え直す
ことでしょうね。「関学なら」という話で参考になるのは、2000年に
負けた関学がどういう姿勢で2001年を戦い抜いたのかということです。
152アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 00:26:59 ID:de2C0Vx/
>>151
ごめん。
一般論として書いちゃった。
153アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 00:27:43 ID:1qqQ6Iw4
マジレスすると、今年の戦術、作戦抜きのプレーの精度、選手の能力のレーティングは

関学>立命≧法政>>>>関大>早稲田、フェニ>>>越えられない壁>関東一部リーグ

決まり!
これはかなり自信ある
154アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 00:29:07 ID:maKZ3x/W
>>153
いみねえことすんな。
優勝したところが一番強い。
155アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 00:31:15 ID:de2C0Vx/
>>153
ということは、
関学は頭脳や戦術で立命や法政にに劣っています。
っていうあなたなりの公言なのね。
156アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 00:34:31 ID:jLAxn5xk
話しを聞くことできた。立命館は今まで通り自分達がやってきた事を出せば行けると踏んでたらしいが、そこはやはり甲子園。そんな王道フットボールが通用しなかったと言うのが敗因。さらに法政の準備や思い、姿勢がすごかったんだろうね
157アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 00:36:50 ID:rDmJmEFz
なんとか結果を知らないままで毎日の糞中継見ることが出来た。
158関西:2005/12/19(月) 00:42:54 ID:1zveeWx9
今から見るよ法政新しいユニホームか
159アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 00:43:29 ID:kD0fcm8a
>>155
アホか。
圧倒的な力の差が無いときに勝負を決するのは、力を発揮できたかできなかったか、だ。
160アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 00:59:14 ID:gEYoQhJn
なんか始まったwww
161アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 01:00:55 ID:VX3iSniO
スポッター濱田
162アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 01:01:11 ID:gEYoQhJn
太りすぎwww
163アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 01:07:31 ID:VX3iSniO
アンダーアーマーフットボール
164アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 01:09:03 ID:jsP/w1Ah
法政がオレンジの目立つショルダーバックもって法政のスウェットはいて、たばこ吸いながら東通りを10数名で歩いてた。祝勝会かな?
165アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 01:09:19 ID:0BO0UVuQ
立命は弱かったな
来季は関学が全国大学の中心かな。

さあ次の楽しみはBCSボウルだ
166アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 01:13:33 ID:gEYoQhJn
うわーやっぱ松森すげえ
167アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 01:27:04 ID:T5jYi5qt
思ったよりライン戦ひどいね
連覇をささえていたのはバックスでなくてラインだったことが証明されたな
168アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 01:32:28 ID:Fx1PqvHm
中継見ながらの実況なら実況スレで
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1134090237/
169アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 01:34:37 ID:3y/BtN9x
やっぱり有馬はしゃべりうまいね!
松森って高校たぶっちゃってるの?
170アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 01:44:04 ID:GQ4EUaoT
>>169
そだな。有馬は喋りうまい。それに、この人はかなり男前だな。
171アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 01:44:44 ID:8LNNUdNE
だぶってるよ。ランが出てないねーいつもより。てか調子最悪やね、、あかんやん
172アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 01:57:58 ID:b+U9y2To
立命逆転来た〜

これで決まりやな

立命の勝ちは固い
173アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 02:03:37 ID:ibcxSaWZ
>124
甲子園は行かなかったんで甲子園ネタではないけれど
関立戦後の阪急車内での、佃の同級らしき女子学生の会話

A「ツクちゃんがんばってたね」
B「そやね〜」
A「卒業したらアメリカ行くらしいやん。何するのかな」
B「NFLに挑戦するんと違う」
A「すご〜い。雲の上の人になったらどうしよ」
B「それは無理やわ。アメフトやし」
174アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 02:16:08 ID:LFptkOKb
なんかむごいなw
175アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 02:19:31 ID:EWd3AFAE
大滝って40ヤードどれくらいで走るの?
176アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 02:24:27 ID:GumG+1kl
こ こ で す か ?
177アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 02:52:42 ID:MBViW0ib
>>67
なかなかいい予想した法政厨・・・・・いや法政の大ファンさま

有馬記念の予想もしてくださいw
178アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 03:03:18 ID:e7dux21v
東海さんあいかわらずの調子でよかった
179アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 03:43:53 ID:4nwcg5fB
コルツ対チャージャーズもいきなりチャージャーズが10点先制
マニングのパスに精彩がない、日本で行われたゲームを思いおこさせる試合だなぁ。
当面の目標達成したチームが陥るエアポケットなんだろうな
180アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 05:33:54 ID:STtqt+mo
でもこっちの場合は、運も何もかんも含めてINDに勝てっていってるような。。。
ブリッツ戦略やめちゃうマーティも含めて。

そういう部分で勝利の運(実力がないのに、とかじゃなくて勝負の綾を引き寄せる運ね)
を得ているわけだから、ライスは善戦してほしいなぁ
181アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 05:41:11 ID:rHi6VFTh
リッツファン。ビデオ見終わって脱力中・・・
min rits > max hosei は常にはなりたたんってことやね
182アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 06:11:28 ID:FeLVfKPW
立命
リバプール
スルツカヤ
 
先週末はあちこちで番狂わせだな
183アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 06:19:03 ID:9Sg1baU0
ちゃうやろ。リッツは弱いだけや。ラグビーと一緒や。
184アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 07:49:56 ID:4/aakN8T


総括

昨日の甲子園ボウルは

アメフトのIT革命や〜
185アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 07:59:49 ID:4/aakN8T


甲子園ボウルの放映時間帯を戻してもいいと思う
いままでは競馬のGTがあったけど
香港競馬の兼ね合いもあって
スプリンターSをここに戻すことはもうないと思う
しかもその時間帯は再放送を放映していた

一度深夜にしたのを戻すのは難しいかもしれないけど
視聴率は取れると思う
186アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 08:22:19 ID:Y1NYza44
最大の才能の墓場は本当は立命だと思う。
187アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 08:30:57 ID:4/aakN8T
池野はつくづくラッキー男だ

池野がいれば法政に勝てたかも
なんて言われるだろうしな
あれだけ渋井がだめだと
188アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 08:41:43 ID:/0/ZH10C
>>186墓場といっても次元が違う
>>187渋井の責任よりあんだけもらしまくってたOLにおおいに問題あり。それにディも菅原に丸田に走られすぎ。タックルミスがすべてだね
189アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 08:46:42 ID:4/aakN8T
>>188
たしかにそうだね
あれじゃクラッシュの決勝の慶應のことをばかにできないぐらい
菅原にやられていたからね

でも法政はよくやったよ
来年連覇して欲しいね
190アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 08:59:00 ID:PCUVJ9Ao
法政ファンとしてあえてかかせていただく。
昨日はこっそりライト外野席から応援していたが
立命館は法政にリードされても、最後まで観客席は
リードされているのがおかしい、とは思っても
負けるとは周りは誰も考えていなかったみたいだ。
法政ファンにとって今年も立命館が対戦相手と決まって
さすがに立命館には勝てないだろう、と言うのが正直な気持ちだった。
今年勝てなかったらますます関西サイドから甲子園ボウルの
不要論が高まる。
法政ファンとしては勝てない、と思っていた立命館に勝てて
来年以降、甲子園で関東対関西は5分の試合ができることに
期待ができるのは嬉しい限り。
法政よ、よく頑張った完璧な試合内容だった、これで立命館に
対しても苦手意識は消えるだろう。


191アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 09:42:18 ID:4nwcg5fB
テレビ中継で選手の顔のアップはいらん。
プレー開始直前までQBの顔どアップにされると
体型やアライメントがさっぱり分からん。

いくらランが多いとは言え、ショットガンを使っているチームの
QBがあんなにパス下手でいいのか?>立命#3
192アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 10:02:30 ID:5N6wJJAj
TVで観ただけだけど、
法政のラッキーウインかと思ってたら、
さすがに甲子園常連校だけあって、以前よりシステム的にも、
すごく成長してる感じがしました。
特にDEFの約束事がきっちりしていて、RACを許さない徹底ぶりは、
以前の法政に観られなかったように思いました。
2年生の菅原君も判断が速いし、ラッシュをかわすのもうまい。
ライスではたぶん勝負にならないだろうけど、
それなりに納得の勝ち方のような気がしました。

リッツは空回りしていたように感じますが、
原因は緊張感、モチベーションが高くなかった事が原因でしょう。
法政1本目のスローバックにやられていたのも、
まさか奥にこないだろうという警戒感のなさが浮き出ていたように感じました。
渋井君は自分でペースを作っていく事ができないQB。
自分のペースでプレイしている時は、いいパスも投げるのですが。
ターゲットに前田君頼みというのも、もっと散らせなかったのかな・・・
個人的には阿南は良いレシーバーだと思うのですが。
池野君は確かにポカも多いけど、投げる前の視線など基本的なスキル、
長いパスの精度もそこそこ良いので、出れなかったのはいたかったでしょう。

思いつくまま書かせてもらいましたが、
法政が成長していた事は事実で、特に関西でも、
京大も大きく変革していく必要もあると思いました。
193アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 10:16:20 ID:4/aakN8T





法政あっぱれ



194アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 10:34:29 ID:AYQnoUeX
>>191

パスが下手というより、強風を読めなかった感じだね。
風上から投げるときはことごとくオーバースローだったもの。
その状況で、ロングパスのコールを多用した
攻撃コーディネーターの責任は重い
195アスリート名無しさん :2005/12/19(月) 11:28:56 ID:fyCBf6Su
>> 191
日大三高
関東最強のオプションQB
その時点でなぜ立命なのかわからん
3年前入学ならその時点では法政か早稲田でないかい
やっぱボンボンは違うな
196アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 11:37:26 ID:X3F67Tqg
渋い=Option QB????
宮幸が走り回っていただけじゃないの?
(スマソ、ローカルな話題で)
197アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 12:10:39 ID:M6lCDhXo
145 :アスリート名無しさん :2005/12/18(日) 23:50:17 ID:8emGE8qm
どうした関西人wwwwwwwwwwwwwwwwww
得意の言い訳してみろやwwwwwwwwwwwwwww

結局関西人は過去の実績だけでしか物事を考えることができないわけだなwwwwwww
立命圧勝とか言ってたやつでてこいよwwwww

147 :145:2005/12/19(月) 00:05:11 ID:Gwl5nMxb
>>146
ありがとう。

まぁマジレスすると、「俺たちの取り組みは間違っていないんだ!」なんて法政が勘違いして、
来年からも関西と試合しなかったり、うんこみたいなシステム組んだり、チームの改善をしなく
なるんじゃないかって不安。

スゲー変わり方やな( ´,_ゝ`)
まあ、立命負けてよかったんちゃう。
198アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 12:10:48 ID:kP9tYqdh
渋井はランパスをバランス良くできるQBだったよ。
どっちかっていうとランタイプだけどな。

199アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 12:15:24 ID:AYQnoUeX
>>192

>RACを許さない徹底ぶりは、
>以前の法政に観られなかったように思いました。

そうでもなかったよ。ずるずると出される場面は結構ありましたよ。
それよりも、そういった狙いのパスを立命が投げなかった、もしくは
投げないように考えさせたDLの圧力を誉めるべきだと思うけどね
200Ritsオタ:2005/12/19(月) 12:16:15 ID:+gFVJ/XI
ただ単純に言えること。

法政大学トマホークスは強かった。
立命館大学は弱かった。

とにかく、法政大学おめでとう。
ライスボウルは期待しているので、学生チャンプの力を十二分に
発揮してくれ。
201アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 12:17:44 ID:kP9tYqdh
立命の黄金期=クリボー3連覇の大産メンバーの移入

前田とか松森とか、スター性を秘めた奴も出てきてるけどな。
202アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 13:04:55 ID:xrSnowRu
結局、今シーズンはババ抜きの1年だった。

京大がいきなりババを引き、関大がババを引き、
優勝には絡まないが神大、近大もババを引き、
関学もババを引き、
最後にババをつかんだのが立命だった。

これで法政がババを引いていたら恐ろしいことになっていた。

X王者もババを引くかな?


こんな言いかたしたけど、前評判を覆したチームには敬意を表したい。
203アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 13:06:25 ID:unFQn/Ba
>>156
まあ正直舐めてたんだろうな。
法政は準備から含めてきっちりやることをやってきた。
しかも再逆転もしてる。こりゃ完敗ですな。
204アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 13:23:34 ID:SIZxREa9
@法政のキックやり直しの部分
A第4Q開始2分ぐらいの法政のスペシャルプレー


@は完全にカット
Aはもうちょっと前から放映して欲しかった
205アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 13:29:41 ID:SIZxREa9
>>203
全面的に同意
206アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 13:32:06 ID:SIZxREa9
来年の甲子園は恐いな

プライドを傷つけられたリッツが甲子園に出てきたら
もうライスの通過点なんていう考えはないだろうから
207アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 14:16:33 ID:voZkzNC+
>>206
どう恐いんだ?
また節操の無いセレクションでもやろうっていうのか?
これ以上?wwwww

関西人の考える事は単純だなwwww
208アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 14:20:46 ID:pi6Us5TR
立命館は関学戦に一年間照準を合わせてきた。
法政は甲子園に一年間照準を合わせてきた。
やっぱりアメフトは準備のスポーツなんだとつくつぐ思った。
209アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 14:54:18 ID:kD0fcm8a
いやいや、法政Dは褒められたもんじゃないぞ。
DLがOLに完勝してたから何とかなったもののあの守り方じゃ
もし渋井が上手かったらガクブルもんだ。
法政DLの力量を見誤った立命Oのコーディネーターと渋井のノーコンに感謝だ。
法政Oはしっかり準備してやるべきことをできてたね。
立命Dのタックルミスも目立ったけど、タックルミスを‘させた’丸田、菅原が素晴らしかった。
210アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 14:54:53 ID:g7k1D9Ak
>>207 そんなの当然!早稲田のラグビーと立命のアメフトは人材狩りしてなんぼや!
211アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 14:57:35 ID:l5YoeWVs
法政つまらん
212アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 15:49:36 ID:Nx3LGCmH
>>209
同意。
強風もかなり影響してたよね。
追い風でも向かい風でもありゃ長いパスはつらい。
213アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 16:24:29 ID:QP4rZ3NS
>>207
ほんの五年前、関学は法政に負けた。
その翌年出来上がったのは、関学史上文句なしに最強の
チームだった。立命でも同じことが起こるかもしれない。
214アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 17:34:51 ID:kD0fcm8a
>>213
それはメンツを見てから言おうぜ。
215アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 18:01:14 ID:8LNNUdNE
今年立命に高校から凄い選手が何人か行くしまた強くなるやろ。法政もまた来年頑張ってほしいしいい試合みしてほしい。
216アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 18:14:15 ID:voZkzNC+
>>215
だからその凄い高校生をどうやって入学させたんだつーの
217アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 18:35:34 ID:h/HBk2TR
>>216
いいじゃんべつに。資本主義国のスポーツなんだから。
218アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 18:52:21 ID:AYQnoUeX
>>216

そういうことはアルファベットの読み書きも怪しい選手を
推薦で取っている真の王者ラグビー部に聞けば分かるんじゃないか?
219アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 19:03:09 ID:nEnXfLE5
法政はやっと立命に勝った。関学には勝ったことあるし、あとは京大だけだ!甲子園で勝ったことないのは!
来年は京大にリベンジ!
220アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 19:09:27 ID:H1AHvxt7
和田さんのラグビー部は2ちゃんで嫌われ者の都道府県の出身者が
たくさんいるんだろうな。強いよね、あの都道府県の高校ラグビーは。
て、立命のアメフトもあそこの都道府県が多いんだな。
221アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 21:04:30 ID:hbcLaBJv
>>219
法政は永遠に甲子園で京大には勝てないと断言しよう。
対戦しなければ勝つことも出来ない。
222アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 21:10:30 ID:MBViW0ib
法政のディフェンスの勝利だな。
立命は池野が出てたらまた違ってたと思うが
法政厨が予言したとおりになったな。 

塚田も高校大学とV7逃して残念だったがXでがんばれや。
223アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 21:19:09 ID:uw65WECe
西高東低の時代も終わりつつあるな
224アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 21:23:04 ID:ACz+ZwXV
>>219
リベンジしたくてもできない日大のようになったりしたらいやだな。
あ、日大にリベンジしたい京大ファンです。

10年ぶりぐらいで甲子園ボウル見たけど、法政マジ強くなった。
伝統的に機動力のあるラインをつくる法政には、オプションよりパス中心の方が
あっている感じだな。QBがベストランナーというのは、日大チックでよい。
225アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 21:23:08 ID:djZxgm8j
しかし関東は法政だけだな
法政には立命と関学のようなライバルがいないよな
関東は無駄に校数多いのにな
226アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 21:29:24 ID:MBViW0ib
>>225
今年のメンバーが全員残る日大があるではないか?
攻守22のポジション全員だよ。

法政と日大が今後ライバルとして行くはずである。 ちょっと日大には不安があるがw
227アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 21:31:30 ID:SIZxREa9
来年は法政にオレンジユニでやらせてあげて欲しいな
228アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 21:49:40 ID:5X5fMGi9
立命前田と関学榊原or万代、
立命松森と関学稲毛、
どっちが凄い?
229アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 22:03:05 ID:vs9fMqY4
>>227
禿げ同
230アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 22:26:08 ID:Eg4RU5Ss
でも、今年の甲子園ボウルのように法政の強さを見せられると、やっぱ昔の西宮ボウルやトーソーボウルのような東西学生オールスター戦を見たくなるなぁ。

KG VS 法政
立命 VS 早稲田
のようなユニット対決も面白そうだ。

どっかに、いないかねぇ。そんな太っ腹なスポンサーは。
231アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 22:34:35 ID:cDiROJNS
甲子園ボウルもラグビーの大学選手権みたいにトーナメント方式にならないものかね
232アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 22:37:00 ID:OxrtXi+K
じゃあ、まずセカキョウだな
http://www.kiken.nu/bbs.html
233アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 22:53:50 ID:ke5rrREG
>216
資本主義のスポーツというのは言いえてる。
学生東西リーグの王座を決める試合で、国歌斉唱したり、スモーク焚いたりプロレスっぽい入場テーマ音楽鳴らしたり。

でも、そういう「やりすぎ」っぽいところもアメフトらしくてスキだ。
234アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 22:54:14 ID:f6DsYkWJ
@KG VS 法政
A立命 VS 早稲田

@はきびしいだろうけど
Aはヨコハマボウルの可能性が0ではない

個人的にはフェニとKGの定期戦は
フェニのせまいグラウンドではなくて
ヨコハマボウルでやってほしい

そして去年のように赤と青でやってほしい


235アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 22:55:18 ID:cDiROJNS
NFLが乗り出してきてから演出過剰っぽくなってきた
今年のハーフタイムショーはなんだったんだろ? 相打ち里奈?
236アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 22:55:48 ID:f6DsYkWJ
鴎ー立命
法政ー電工

なんだどっちもなさそうだな@ヨコハマボウル
237アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 23:03:09 ID:OmqzKQl0
>>231
いいね。
関西3、関東3、パインボウル、平和台ボウル
って感じの8チームで。

ウエスタンボウルって何で関西6位のチームがでるの?
2位のチームが出てあげればいいのに。
238アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 23:06:59 ID:kD0fcm8a
立命渋井のパス
前半:11/21 97ヤード
1試合トータル:12/30 154ヤード

渋井ーーー!
239アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 23:07:52 ID:ovosKMMa
法政大学甲子園の奇跡

対関学(2勝2敗1分)
74年○34−20
97年△21−21
99年●13−52
00年○28−21
01年●6−24

対立命(1勝4敗)
94年●22−24
98年●17−25
03年●6−61
04年●17−38
05年○17−14

対京大(0勝3敗)
92年●7−17
95年●17−24
96年●21−28

あとは京大だけだ!逃げないで出て来い。リベンジさせろ!!!
240アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 23:13:26 ID:kn+NoQme
>>231 >>237
だからなんでリーグ戦の価値を落とさないといけないのさ。
フットボールで再戦なんか何度も見たくないよ。

>>237
ウエスタンは最初2位が出てたんだが、全然試合にならんから
6位に変更になった。2年前の広島大以外は、それでも勝負に
なっていないから、そのうち黒田/オイスターボウルではなく
ウエスタンボウルが関西二部3位相当の担当になるかもね。
241アスリート名無しさん:2005/12/19(月) 23:51:27 ID:de2C0Vx/
>>237
・甲子園BOWL=関西1位が、関東の1位チームを招待して行うゲーム・・・@(12月3週)
 という意味があるから、なかなか全国大会という形式になれない。

だから、全国大会的な形にしたければ、次の段階に発展させるために
各連盟が努力して独自に次のような大会をすべきだと思う

---------------第一段階---------------
・関東2位が、関西の2位チームを招待して行うBOWLゲームを開催する・・・A(12月3週)
(関東学連から関西学連へ依頼→決して全国大会をしようと言ってはいけない)
・平和台BOWL勝者が関西3位を招待して行うBOWLゲームを開催する・・・B(12月3週)
・パインBOWL勝者が関東3位を招待して行うBOWLゲームを開催する・・・C(12月3週)
--------------------------------------
BとCがゲームとして成立するレベルになれば将来的に発展するかも。
いずれにしても地方のレベルが上がらないかぎり現行から変わることはないだろう。
そして数年後・・・
---------------第二段階---------------
・1月3日に東京ドームで@vsA、BvsCを開催しNHKで放送。
別にトーナメントではなく、単に新しいBOWLゲームとして開催。
--------------------------------------
さらに数年後・・・



242アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 00:37:42 ID:uNM0NjiA
>>241
1月3日に東京ドームで@vsAってライスボウルつぶしてまで甲子園ボウル
勝者対敗者復活組の試合をする意義がまるでない。
Bは今のウエスタンが関西6位でもまるで試合にならないのに、関西3位と
の試合では意味が無い。
Cは単に現行のシトロンボウルの事で試合としては成立済み。
243アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 00:41:43 ID:TNq6gwVK
東西王座のままの方がいいかも知れないよ。
ラグビーが東西王座のままだったら、関西の一人横綱同志社は数年に1回は今でも大学チャンピオンになっていると思う。
アメフトが選手権方式になると4強のうち3〜4つを関西が占め、なんとか法政が1角を守ったりするが、決勝は関西同士が常だと思う。
東西のバランスのためには王座方式の方がいいのかも。
でも今年はラグビー、関西の2校強そう。
244アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 13:54:45 ID:vyjTGbB1
関立戦で関学が負けたとき、監督批判がここに続出したけど
古橋批判はほどんど出てこないね。シーズン中の内容からみて
リーグ優勝したことが、よくやった、てことだろうね。しかし
約4ヶ月もシーズンオフか。春が待ちどうしーよー。
245アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 15:21:41 ID:8z5IDvsv
古橋さんは
頭を丸めて
鳥内さんに謝りにいくべきだ
246アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 15:27:00 ID:BG5Ojtij
>>245
シー
247アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 15:42:40 ID:ZmZgmAb4
>>246
中国語?スペイン語?
248アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 16:44:09 ID:sgEP3khK
>>245
もう丸まってる罠w
249アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 18:06:28 ID:5ymDhbJL
>>244

古橋HCもそうだが橋詰OCの責任はもっと大きい。
無策極まりなかった
250アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 18:28:43 ID:JMD9QjFy
去年の関立リーグ戦、今年のライスと策士、策に溺れる、みたいな事があったんであえて、普段どおりの戦いをしたのでは?
251アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 19:12:15 ID:5ymDhbJL
>>250

スペシャルなプレーを用意する必要はないが、
持ちプレーの組み立てを変える必要はあった
252アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 20:25:04 ID:l2mo4/Gx
>>241
全国選手権が無いから、地方のレベルが上がらない。
現状でレベルアップを期待するのは酷。

どーせなら、国体でアメフトを正式種目に!
253アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 20:35:51 ID:8dH81cvC
>244

つNFLEL


木下のTDが見たい。
254アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 20:42:51 ID:DexEvQ80
>>252
少なくとも、どの地区にも、強化のファーストステップとしての
試合は用意されている。東北北海道にはシトロンが、東海北陸は
関西一部への道が、中国四国九州にはウエスタンがある。これで
勝負になっていない現状で、全国選手権など必要は無い。
せっかく遠い夢ではない現実的な目標が提示されているのだから、
まずそこでなんとかするのが先だろう。

>>253
NFLEも4月からではなかったか。
255アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 21:51:29 ID:dqXtjprX
まずは、ウエスタン、シトロンで勝つことでしょうね。フットボールは
勝利が全て。ウエスタンに関しては上位では勝負にならないから、
という理由で関西6位と対戦という経緯もあります。

現状では、関西二部のブロック2位を、黒田&オイスターに振り分けでも
いいくらい(平和台勝者は納得しがたいでしょうが)。
東北大指定席となっているシトロンも、東北大が勝つことがどんな
発言よりも大きな意味を持ちます。
256アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 22:12:56 ID:7kSaM4nZ
1位法政大学
2位立命館大学
3位関西学院大学
4位慶応義塾大学
5位早稲田大学
6位明治大学
7位関西大学
8位京都大学
9位中央大学

2005年の東西アメフトの順位をつくってみたが、やっぱ頭いい大学ばっか並んでるな。
257アスリート名無しさん:2005/12/20(火) 22:26:03 ID:9iUXNfS6
4,5,6はないわ4より5の方が上、おそらく8より5は下
258アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 00:25:03 ID:i40Apj8R
明治や慶応はどうひっくり返っても京大・関大に勝てそうにない
259アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 00:33:38 ID:Acd0dY3N
今のギャングは弱いから、スピードで引っ掻き回しちゃえば
システム関係無しに慌ててくれる、ってのは関大が証明した
通りなんだけれど、慶應も明治も、下手するとギャングより
鈍そうだからな…
260アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 00:39:48 ID:NvE+FZJs
せっかく正月休みで「ライス」観に行こ思たのに、
学生も社会人も関西のチーム出えへんとは、つまらんな。

手配したチケットどないしよか...orz
261アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 01:00:18 ID:jOupzWRV
>92
大滝はセレクション受けてないよ。関学戦で骨折したから。
NFLELに受かったのは身体能力と実績を買われて
262アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 02:07:49 ID:mfIwFD6w
スレ消化率が一気に遅くなったな。

来年のKGと立命の勝負が今から楽しみだ。
あと関大がどれだけ強くなってるか。
その場合は京大はもうあかんな。
263アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 02:09:11 ID:QycjD335
オフシーズンでも昔は真の王者が保守してくれたんだがな。
264アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 02:37:42 ID:mfIwFD6w
KG関係の奴がか?
265アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 03:14:52 ID:p3bfz4Rx
一昨年くらいまではオフシーズンだと
スレがDAT落ちしたこともあった気がするけど
記憶違いかな?
266アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 03:56:33 ID:9gcpMPIA
>>258
慶應のアメフトは早稲田アメフトや慶應野球&ラグビーみたいに
スポーツ枠で生徒取る気ないみたいだしねえ。
しかし早稲田関係者のバカが京都でのスポーツシンポジウムで
弱体化する京大アメフト部の監督に「京大もスポ推で優秀な
高校アメフト選手を取ればいい」と助言してたのには笑った。
大学側がそんな発想だから最近は高偏差値受験生がみんな
早稲田から慶應に流れちゃってるのにね。
267アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 04:59:39 ID:mfIwFD6w
法政にKGが負けた00年の甲子園はどんなだったの?
確か28−21の1TD差だったと思うけど、今年のRのようにKG
いいとこなしだったのか?OL&DLの出来とか教えて欲しい。
法政に負けたKGは翌年しっかり立て直して法政を虐殺したろ?
立命も翌年リベンジしそうだけど、まずKGに勝たないとな。
それに丸田や菅原はより成長してるだろうし、来年の法政は今年以上に
関西にとっては脅威になるな。2年連続敗北だけは勘弁して欲しいが。
今年KGが出ていれば法政には勝ったような気がするが・・・
268アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 07:15:34 ID:Hs+MErLy
早稲田はリッツや関学より強い希ガス
だってあそこまで法政を追い詰めることができたから
明治や慶應も実は関学よりは上なんじゃないだろうか?

■私的序列

1位法政大学
2位早稲田大学
3位立命館大学
4位慶応義塾大学
5位関西学院大学
6位明治大学
7位関西大学
8位京都大学
9位中央大学
269アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 08:31:55 ID:tZzWLSNJ
今年の法政に負ける関東チームはどこもどんぐりの背比べ。能力的に近年の関西のレベルなのは法政だけ。
あんなプレーコールやサインの法政と競る早稲田も関学、立命よりかなり下。早稲田はおそらく法政戦に向けて準備してたのだろうが、真の実力は日大と競るか少し上といったところだと思う。
>>267今年関学が出てていつものように油断しなければ関学は勝っていたかもしれない。
ただ、関東リーグのときの法政と甲子園の法政は全く別物だったといっておきたい。
プレーも、サインも。おそらく法政は今年で終わる。
てか終わってもらわないと困る。西と東に差があればあるほど、ライスでは学生有利になっていくからな。
270アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 09:24:07 ID:h6z+KzQC
何となく且つ結果論ではあるが、RITZに負けはしたが、今年はKGが学生
では#1だったのでは。
271アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 09:55:46 ID:Acd0dY3N
>>267
今年の法政が頑張れた理由はラインの強さ。ところが、
その強力なラインのほとんどが4年生。そして、3年生
ラインが異様に少ない。来期は結構苦しいと思うよ。
272アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 10:53:05 ID:WfNzOvEA
>>267
00はKGの完全な自滅。
雨が裏目にでまくった結果だったから未だにあの敗戦は叩かれる。
走ってるRBの手からボールがすっぽぬけたり、
せっかくのファンブルフォースを誰一人リカバーできずに結局法政に奪われてTDしたりな
273アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 11:04:10 ID:86O0E5WU
>> 268
>だってあそこまで法政を追い詰めることができたから

早稲田戦の法政と、立命戦の法政は全く別のチームだったと思うが。

早稲田は法政戦にむけて準備しつくしても、結局、
まったく無策の法政に勝てんかったんでしょ
百歩譲って「勝ちきれなかった」と言ってもいいけど、
どっちにしても、しっかりと準備してきた法政に敗れた立命と
比べること自体無意味では?
274アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 13:42:28 ID:i40Apj8R
早稲田戦の法政と、立命戦の法政は全く別のチームだったように
法政戦の立命と、関学戦の立命も全く別のチームだった。
275アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 13:56:35 ID:HpnLGCrd
>>266
詳しく。
早稲田の関係者って監督か? あいつは色々とやらかしているからな。
276アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 13:59:15 ID:ikZO3JMi
立命の大滝って身長だくじゃなくて速いん?
277アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 14:14:28 ID:f66Z8LmZ
立命=法政=関学>関大>早稲田=日大でいいと思う。
278アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 14:14:40 ID:r8m/dJ5G
来年は法政に敬意を表して
オレンジユニでやらしてやれ

仮に早稲田やフェニだったら白でもかまわんが
279アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 14:27:42 ID:r8m/dJ5G
>>277
今年は立命に法政が勝ったんだから

法政>立命でいいの
280アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 14:31:46 ID:xwgdWdpJ
>>279

最高の法政と、最低の立命が戦ってあれだからな
法政≒立命でいいなじゃないの?
281アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 14:47:26 ID:r8m/dJ5G
>>280
それは敗者の言い訳にすぎない
勝者をきちんと称えるべきだ

法政が勝ち立命が負けたのは事実なんだから
282アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 15:18:20 ID:Kh5ANOj0
>>278
>>281
同意。
283アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 16:43:08 ID:f66Z8LmZ
じゃ、法政>立命>関学>関大で!もっと関西と関東で試合して欲しいね!
284アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 16:49:35 ID:2skom9Hm
関西代表と関東代表が勝ったり負けたりすることで甲子園ボウルの人気は高まる。
昨年までのように一方的に偏ると興味が薄れるからな。
今年、法政が頑張って立命を破ったことは大学アメフトにとっては喜ばしいことだ。
285アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 16:58:43 ID:/MZLh1KR
>>283>>284がいいこといった!
そのとおりだと思う
そして関東の他のチームも自分達が法政を倒すんだという
気もちをもってほしい
286アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 19:40:13 ID:6B0irxLm
法政より立命が弱いとなると、法政より早稲田の方が強くなる。
必要十分条件っていうやつ。
287アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 19:44:56 ID:7vb1xfiG
今年の結果は正直だったと思うけどな。
甲子園での立命は、確かに力を発揮できなかったけど、立派なチームだった。
法政は、きちんと正面から正攻法で、それに勝った。
今年はアホみたいな調子に乗った雰囲気もなく、
真摯に取り組んで、「勝ち」に来ている感じがした。

おれは関学側からいつも見ている人間だけど、正直、
「甲子園の日の立命」が相手でも、関学は勝てなかったと思う。
288アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 20:19:46 ID:lRNrVYJj
>>286
勝ってから物を言え
今年の早稲田は中央にも明治にも負けたんだよ
来年はフェニが早稲田を倒す
覚悟しておけと
関西スレで
289アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 20:23:14 ID:uS2GCXS3
法政OFはガチコンガルズDFにどう攻めるかなぁ…………?????
290286:2005/12/21(水) 20:57:54 ID:6B0irxLm
たこ焼き(笑)

関西人(笑)

関西学生アメリカンフットボール(笑)
291アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 20:58:58 ID:Z3s1/nOD
何気に本多のパスキャッチは光っていたと思う。去年も難しい球とってたし。
俺の中では、


本多≧前田>大滝=阿南=和田

くらいだったと思うが。
292アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 21:01:27 ID:o9q6cLUb
そろそろみんな落ち着いた頃でしょう。
正直法政ファンはそれほど喜んでいません。
なぜなら当初のプログラム通りの結果が出たに過ぎないから。
学生アメフト界の覇王、法政大学。
もはやアメフト界の定説です。
293アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 21:32:11 ID:Z3s1/nOD
立命館の躍進って、高田・木下世代が揃って立命に入学しただけ、ってのが
実情じゃないの?

あいつらクリボでも60点差とかで勝ってるやろ?
294アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 21:51:54 ID:GANweyUU
立命2回の小城って試合出てる?
295アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 22:22:04 ID:/P/BG35Z
まあ、今年の立命はKGを倒した段階で、すべて燃焼。
それはKGにとっても同じ。
2000年以降はお互い死力を出し切ってしまう。
だから、ライスは新たにファイトは生むことはあっても
甲子園は惰性だけ。ファンも同じ。
296アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 22:24:04 ID:ja03WUX2
KGは4年連続で甲子園を逃し
リッツは甲子園で初めて負けた
法政はついにリッツ越えを果たした
何かとターニングポイントとなるシーズンだった
これから東西が均衡して学生アメフト界が活性化してほしい
297アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 22:28:45 ID:ijtaF4u1
小城は高校終わり…
298アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 22:29:34 ID:8MWx2ENF
>>293
そうだよな。高田以外にもとんでもない選手が多かったな
みんな立命立命でさ。最近関大が推薦やって分散したみたいだが
これで同志社が多数推薦始めたらまた流れてるだろう。
そっちのほうがいいね。

関学が大産から人取ればまたそっちに流れて分散させれば面白いだろうに。
299アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 22:39:17 ID:Acd0dY3N
近年高等部が復活している関学が、産大高から獲ったらヤバいだろ。
内部生メイン+ライン補充で十分すぎるよ。
300アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 22:41:22 ID:Z3s1/nOD
つーか、今年のOLって社会人にもオーバーパワーってのがスローガン
だったよな?

てことは電工の最強DLと互角に渡り合うつもりだったんだろ?
春はその可能性感じたけど・・・


甲子園では散々だったな
301アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 22:58:03 ID:4F/xfhTu
>295
それはただの言い訳。
プレイオフで燃え尽きたから苦戦した。とシトロンボウルで言う連中と変わらなくなる。
302アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:04:59 ID:/5N/CMVX
本当に立命は関学戦で燃え尽きた感じだった。
戦術でもやっと関西に追いついた法政はスピードのあるアスリート揃いで
今後も厄介な相手となるでしょう。
1年間をかけて甲子園を照準にチームつくりをしている法政に
まずは互いの対戦のために必死な関学、立命が2週間で挑むのはかなり厳しい。
303アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:07:02 ID:GJjjoEZV
298
同志社はラグビー部にちょこっと助っ人頼めばオーケイ
リターナー正面 K/P君島でかなり変わってたはず
304アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:14:08 ID:i40Apj8R
>>303
正面君はPAT以外の攻守蹴出突っ張りで頼む
305アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:27:58 ID:TAKf74cH
丸太のすごさ教えて
306アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:35:44 ID:HMoWxO2A
>>301

いや、言い訳じゃない。事実。
関西の場合は、決戦となれば、1年かけて準備して
お互い初見の手を繰り出す戦い。
関東の場合は準決勝で、リーグ戦と代わり映えしない戦いで
(今年の早稲田は唯一の例外だが)
しかも選手の運動能力頼みのチームと同列に論じるのは
関学、立命に失礼。

>>302
それでも勝たなきゃいけない。
それが関西の代表の宿命
307アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:41:35 ID:LsMl5QX/
>>276
遅レスだが、
大滝は40ヤード走4秒59。
立命館慶祥バスケット部出身。190センチ、90キロ。
大学2回生時からアメフト部に入部。
今回NFLELに学生から唯一人セレクション合格。
308アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:43:43 ID:LsMl5QX/
307だが
バスケット部ではなくサッカー部だった。
309アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:46:57 ID:8MWx2ENF
>>306
オマエはリーグ戦と立命戦との法政Dのメンバーが大幅に違ってたのを
知ってて代わり映えしない戦いと言ってるのか?

打倒関西だったんだよ法政は。 
310アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:50:28 ID:8MWx2ENF
>>307

あの人は2回生から始めたんか? 
凄いね
311アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:51:18 ID:i40Apj8R
>>309
法政はクラッシュでもリーグ戦と変わり映えしない戦いで勝てると>>306は言ってるんじジャマイカ?
312アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:56:49 ID:PqRJfDCE
しかも選手の運動能力頼みのチームと同列に論じるのは
関学、立命に失礼。

関西人の方
これが関西人の総意ですか?
313アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:56:58 ID:LsMl5QX/
>>310
立命のスターターの中では、TE#5阿南、WR#27和田も、
2回生から入部したメンバーだね。
314アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:58:20 ID:yXCr9e03
>>312
喪前が関東人の総意を語れないのと同じリクツ
わかるか?w
315アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:58:37 ID:i40Apj8R
阿南も和田も高校フットボール経験者。
しかも豊高の和田はかなり有名だった。
316アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:58:43 ID:PqRJfDCE
しかも選手の運動能力頼みのチームと同列に論じるのは
関学、立命に失礼。

負けておいてこのいい様は
負け犬の遠吠えと言わずしてなんと言うのか
317アスリート名無しさん:2005/12/21(水) 23:59:01 ID:8MWx2ENF
>>311
そうですな。 失礼

>>306さん すいませんでした。 オレの早とちりでした。
318アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 00:00:29 ID:PqRJfDCE
>>314
そうじゃなくて
関西人としてこの人の言い方に反論はないのかということだよ
319アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 00:02:56 ID:LsMl5QX/
>>315
そうそう。でも何故か2回生になってから入部したんだよね。

320アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 00:03:27 ID:yXCr9e03
知らんがな
気になるなら喪前からたしなめておいてくれたまへ
321アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 00:06:43 ID:wJNjiH/g
>>320
都合が悪くなると知らんがなあ
関西の悪口には反論するくせに
322アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 00:08:44 ID:wJNjiH/g
法政が立命館に勝って学生王者になった
おめでとう
それでいいじゃないか

負けたほうがいい訳するのはかっこ悪いよ
323アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 00:24:10 ID:WpYERjQE
関西のサイレント・マジョリティは、
関東や立命といった、選手の運動能力頼みのチームに、
知恵で勝つ関学や京大を見ていたかった。
324アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 01:23:57 ID:fdMfMSFm
>>323関西のサイレント・マジョリティは、・・・“知恵で勝つ関学”という言い方には同意しない。
325アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 02:11:10 ID:1AXwuo5b
>>316>>322

早とちりぶりに苦笑だなw
>>306が反論した>>301をよく読んでみろ

>シトロンボウルで言う連中と変わらなくなる

関東で敗退した連中と比較して、の話しだろ。
立命が負けたのは法政であって、他の連中じゃない。
それをいい訳だとか、負け犬の遠吠えだとか。
逆にお前らが法政のことを運動能力だけだと、日頃思っている証拠じゃねえかw

>>323
今年の関立戦に限るなら、知恵を絞らなかった関学、だと思うが
326アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 02:16:56 ID:qMqXAlI8
毎日新聞で塚田が「法政は強くなかった」って言ってたね
負けた奴がそれ言うとめっちゃカッコ悪いわ。。。
人間的にダメな奴なんだろうな
327アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 02:29:20 ID:xcn1SII+
◇主将、涙止まらず

 ○…法大を2TDに抑えながら3点差で惜敗した立命大LBの塚田主将は
「法大は強くなかった。自分たちの問題。結果には納得がいかない」。
試合後、両手で顔を覆って立ち尽くし、涙が止まらなかった。法大QB菅原や
RB丸田に走られ、タックルが思うように決まらなかった。
「勝ちたいという気持ちで差があった」とうつむいた。

 ただ、敗因を渋井のできや戦術、技術だけに求めることはできない。
古橋コーチは「甲子園でこれまで優位だったので、スキがあった」。
これが本音だろう。リーグ戦を終え、甲子園ボウルへの準備段階から
どこかに緩みがなかったか。「どうせ最後は勝てるだろう」。
心のスキが露呈した敗戦だった。【長谷川隆広】

毎日コピペ。
328アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 02:57:12 ID:UfD3dhCY
甲子園ですが
まだビデオ見てないんですけど
ベンチの戦略はどうでした?
特にけったいなトコはありませんでした?
329アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 03:13:22 ID:J6U1MRGC
>>328
前半で攻守ライン戦での不利がわかった以上、後半は修正が
必要だった(特に攻撃)。90年代、特に京大が法政に負けなかったのも
スピードの違いを自覚した上で、遅さをシステムでカバーしたから。
「どうせ勝てる」とか思わず、不利を認めて戦えば勝機はあった。

3Qになっても攻撃は全く手を打たず「前田へのロングパス+直後の
ラン一発」のパターンでTDを取っただけ。打たなかったのか、渋井では
打てなかったのか。
いろいろ欠点も多い池野からなぜ渋井がスターターを奪えなかったのか、
その理由を垣間見せた試合。立命戦の出原といい、勝っている試合では
見えなかったボロが敗戦で見えてくるね。
330アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 03:49:26 ID:UfD3dhCY
>>329
解り易く有難う
試合へ行った母(ルールをあまり解っていないw)が
『リッツがナメてかかっていた印象』と言ってたけど
レスを読んでいると
どうもその通りだったみたいですね。

いつぞやの関京戦みたいだな・・・・・圧倒的に力では負けていた関学が
パスしまくって京大に勝っちゃった試合。QBは高橋公一くんだったとオモ。

お休みの間にビデオ観ておきます。
ありがとう
331アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 05:17:17 ID:XKauahZB
和田は元々KGでやりたいが為に浪人までしたんだが、それでも立命にしか引っ掛からなかったらしい。
一度気持で萎えたから2年入部なんじゃね?
高校の時はエグかったけど、今はまだパッとしないね。
332アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 05:25:45 ID:xcn1SII+
>>330
お前マザかよw。その時間に書き込む時間があれば早くビデオ見ろ。
ルール知らないお前のマザーの指摘はなかなか的を得てるぞ。
>>329
たしかにな。当初渋井の方がむしろ安定感があると思っていたが、
ここで経験不足が出た感じだ。池野にあって渋井にないもの、やはり「経験」
だった。(関学戦で大舞台は経験済みだと思っていたが・・・)
但し、それ以前に法政に立命のオフェンス&ディフェンス陣が全く機能して
いなかった。菅原や丸田をあれだけ自由に走らせたのはライン陣の責任がでかい。
しかしその中でも攻撃パターンをもっと考えていれば、もう少し善戦できたはず。

立命の単調なパス&ランの攻撃パターンは素人でもヨメた。
佃のランが機能しないのであれば、早い段階で軌道修正するべきだった。
後半からどう立て直すかと思ったが、全く流れは法政ペースで同じまま。
ちょっと佃に拘り過ぎの感は否めない。岡田は今回の経験を活かし成長して欲しい。
(4Qでも大事なところで痛いミスキャッチ)
QB戦、ライン戦・・・全てにおいて法政が勝っていたな。
実際の点数よりの差以上の完敗という印象だ。

来年の立命の盛り返しも含め、関西の復活に期待したい。
甲子園でのリベンジに燃える立命、立命に5年振りの雪辱を果たすかKG、
3年連続の負け越しを凌ぎ復活なるかギャング京大、着実に成長する関大、
今年の甲子園敗戦で来年の関西リーグはさらに熱い戦いになるだろう。
楽しみだ!
333アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 08:16:28 ID:T/xfHD6T
>>332
同意!
334アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 08:19:48 ID:/y7Q7XWs
>>332河口ブログの方が詳しく書かれている。
335アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 08:44:54 ID:u+fVANef
>306
関西の試合は15年程観ている。
相手が格下(西日本王座)でも、身体能力が上(昔の立命)でも叩き潰して教育的指導かましていたのが関西の流儀。
KG戦に一年かけてるのなんて知ってる。
その試合に勝っても、他の試合でさっくり負けたら意味がない。
その典型が昨年のKGじゃないか。
ましてや、KG戦の後でモチベーション上がらない。なんて言い訳はみっともない。選手はわかってるようだが。
ましてや、我々関西のファンは2、3年前にシトロンで早稲田が同様の事を言った際に散々非難していた。
その事を思い起こす必要がないかね?
法政がまだまだ不十分ではあるが、体力勝負だけでなくなってきたのは事実。
だからこそ、真っ正面から戦い、叩き潰して差し上げてもらいたい。
それができなかったんだよ、今年の立命は。そして今年の関西は。
336アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 09:39:56 ID:3vd9/wza
>>335がいいこと言った!
337アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 09:44:50 ID:dPvjWsfX
関西上位2チーム、関東AB1位でトーナメントをやるべし。(ブロック2位を
入れるかは検討の余地あり)

College Final 4 (or 6)
338アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 10:24:35 ID:sMr48FYL
つーか、関西はヘボなんだから、お好み焼きでも食ってろよ(爆)
339アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 11:09:22 ID:tknPt3J8
たこ焼きでいいんじゃない
340アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 11:14:52 ID:DNjVi7st
立命の小城って試合出てないの?
341アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 11:28:03 ID:+JpfZLY4
精神年齢の低いごく一部の関東人が迷惑をおかけしておりますが関西人の大人の対応を感謝するとともに今後もお願いします。
342アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 11:33:30 ID:b5LvIbT2
>>340
しつこい
343アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 11:33:45 ID:4wgQOCWM
関西のホームでやるんだから負けたら二重に恥ずかしい。
344アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 11:46:20 ID:oMeY0C3v
>>332
>但し、それ以前に法政に立命のオフェンス&ディフェンス陣が全く機能して
>いなかった。菅原や丸田をあれだけ自由に走らせたのはライン陣の責任がでかい。

ディフェンスは止める形を作っていたけど。

>>335
>ましてや、我々関西のファンは2、3年前にシトロンで早稲田が同様の事を言った際に散々非難していた。
>その事を思い起こす必要がないかね?

必要ないと思うけど。
そんなこと言い出したら何も言えなくなる。2chがどんな場所か考えたらどうだい?
345アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 11:48:37 ID:XaoMQ9pL
>>335

君は物事の本質が見えない人間のようだね。

>ましてや、我々関西のファンは2、3年前にシトロンで早稲田が同様の事を言った際に散々非難していた。
>その事を思い起こす必要がないかね?

だから?早稲田は大して精力も注ぎ込まず、ろくな準備もせず、
関東で敗退し挙句、シトロンで無様な試合をしたんだろ?
昨年のKG、今年の立命は1年かけてすべてを注ぎ込んだ試合をした後
足元をすくわれた。これを同列に論じてどうするんだ、と言っているんだ。

モチベーション云々を言うのがみっともない、と言うのは分かるが
それを非難するための比較対照が不適切であることに気づけ。
君の文章は法政との比較すべきところが、なぜか早稲田の時の例を持ち出すなど
明らかに論理的に錯乱している。
それから、関西観戦歴15年程度が説得力の根拠になるかw
それを言えば俺は20年を超えているわ。
346アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 12:02:41 ID:N8w4j3GC
人生いろいろ
関西人もいろいろ
関東人だっていろいろ
咲き乱れるの
347アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 14:54:27 ID:UfD3dhCY
>>332
ごめーん。
私は仕事で試合が観に行けないんですよ・・・
自慢じゃないけどウチのオカン、PATとフィールドゴールの違いが解ってないですからw
来年度は頑張って観戦へ行きます!

>>346
小泉純一郎かいw
348アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 17:02:25 ID:xcn1SII+
>>347
親子でアメフト観戦とは羨ましいな。
まぁ頑張ってくれ。


349Mad of Rits:2005/12/22(木) 18:09:49 ID:q8J1jDpT
立命ファンだが、法政大学のすばらしい勝利に大拍手だ。


だが、、、、何度も何度もVTRを観て思うこと。。。。。

OLで負けた・・・。
QBで負けた・・・。
渋井で負けた・・・。
350アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 19:30:30 ID:HhYUwkoz
>341

偉い!
351アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 20:02:14 ID:QSVhp46H
そういえば00年も井川の投げたシーズン唯一のTDパスが
ロング&ファンブルリカバーTDとものすごいことになっていたなぁ
352アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 20:47:48 ID:pPZvqwbI
法政王朝がいよいよ到来しました
法政の支配は一万年続きます
法政の一万年王朝に光あれ!
353アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 21:58:52 ID:fGa6hWG6
試合への取り組みも強さの一部ってことで法政が立命より強かったってのは間違い
ないけど、正直俺は試合中ずっと、渋井ないわぁ〜 って思ってた。けど何日かた
っていろんな報道とかみるにつれて、おれんなかでは 来年は渋井がこの悔しさで
大きく成長するかも って気持ちが芽生えた。ってことで来年は渋井に期待します。
354アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 23:09:43 ID:IdNo5vwC

関東では甲子園ボウルより

ラグビー早稲田126−0立命大の記事のほうが大きかった件について・・・・・・
355アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 23:19:35 ID:lC0mole2
仰木さんが亡くなった日に、
デイリーだけが藤川球児を一面にしてた件に比べれば・・・
356アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 23:29:35 ID:u+fVANef
>345
あんたのが、問題ありだな。
あんたのがありなら、5年前のKG敗戦もあり。
それまでどんなに良い試合をしようが、後から無様な試合をしては意味がない。

>335
では、言い訳してたら、早稲田と変わらないと言ってるんだろが。
357アスリート名無しさん:2005/12/22(木) 23:46:53 ID:Lsy0gQNJ
>>356

>あんたのがありなら、5年前のKG敗戦もあり。

もう少し日本語を上手に使いなさいよw
客観的評価と当事者の問題意識の違いが分かってないようだね
358アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 00:07:02 ID:j0tq7GuJ
>だから?早稲田は大して精力も注ぎ込まず、ろくな準備もせず、
>関東で敗退し挙句、シトロンで無様な試合をしたんだろ?

早稲田 7 19 14 13 53
東北大 7 0 6 21 34

早稲田が適当に前半で試合決めて後半遊んだだけの試合と思っていたけど・・・
獲得ヤードで東北大に負けたのが無様って事?
359アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 00:08:44 ID:7QCHQzuN
>>356
スルーでいいんじゃない?
昨日から1人で人を不快にさせている奴だよ
空気読めないかわいそうなやつだ
360アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 00:16:53 ID:g+KN5w4c
>>358

34点も取られることを恥ずかしいと思えない感性が無様
関西なら遊んでたって取られない

>>359

あの程度の書き込みで不快とは、よほど知性に不自由しているらしいw
内容の無い書き込みでいちいち上げるな
361アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 00:23:37 ID:R+AFrO4U
GAORAでノーカット放送開始ですよ。

個人成績を含めたスタッツもXのサイトにあります。

ttp://www.xleague.com/review/05/special_a/1218/parso_1218.html

立命のランの個人成績とLONGを見ると本当に単発のロングゲインが何回かあっ
ただけだったのが分かりますね。
362アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 00:41:54 ID:j0tq7GuJ
>>360
東北大はそれなりに実力あるし、早稲田が控えクラス出せば普通に圧倒できるだろ?
波木も出してきちんと前半で試合決めているんだから早稲田が無様だとは思わない。
むしろ最後まで試合を諦めずに健闘した東北大を褒めてあげるべき。
ウエスタンで広島大が同志社から21点取った時や、近大相手に金沢大が健闘した時
は関西はその健闘を称えたよね?
363アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 00:51:05 ID:B00CoDzM
>>360

>関西なら遊んでたって取られない

何を根拠にこんな発言してるの?真剣にやれば取られないだろうが
手を抜いて東北大学を押さえ込めると思ってんの?
そんな相手を格下に見る癖がついてるから、法政にも負けんだよ。
364アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 01:23:11 ID:UaAf/yyd
>>361
関学相手にラン出せたから、法政相手なら黙ってても
出せるだろうと思っちゃったんだろうねえ。ほとんど
3メンラッシュにとどめて、立命OLをかわいがって
しまった関学と京都の責任と言えるかもわからんね。
365アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 01:43:24 ID:g+KN5w4c
>>362

前半終わって26対7だよね。確かに苦しいが、試合が決まったというほどじゃないぞ。
関西相手ならともかく、特に関東勢のザル守備を考えればねw
まして、力の差を見せつけるというのであれば、前半から完封して当然じゃないの?。
この辺が関東と関西のフットボールに対する視点の差なんだろうな。

>ウエスタンで広島大が同志社から21点取った時や、近大相手に金沢大が健闘した時
は関西はその健闘を称えたよね?
話がずれてきているね。東北大を誉めることはやぶさかじゃないよ。そのとおり。
広島大や金沢大も同様だね。
だからといって早稲田を含め、シトロンに出る関東勢の情けなさが変わるわけじゃない。
はっきり認識しておくべきだが、関東勢で関西1部の資格があるのは法政だけ。
2部相当のチームが偉そうに振舞って説得力は無いでしょ?
その上関西1部優勝チームと比較した日には無礼以外ないでしょ?

>>363

>何を根拠にこんな発言してるの?真剣にやれば取られないだろうが
手を抜いて東北大学を押さえ込めると思ってんの?
そうねえ、今年の近大ぐらいだったら1本ぐらい取られるかもねえw
基礎技術の習熟度に大きなレベル差があると、頭脳戦だけでは如何ともし難いんだよ。
そういう細かいチェックをしてる人とは思えないね、君は。

>そんな相手を格下に見る癖がついてるから、法政にも負けんだよ。
立命関係者ではないので、そんなことを言われても答え様が無いんだがw
まるで関係のないことを結びつけて、しかも本論とは筋違いの言いがかりをつけるのは
頭の悪い人のやることだから、もう止めた方がいいよw
それから、そんな中身のない話でいちいち上げるな
>>362を見習え。
366アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 01:47:07 ID:2Ekyd9DO
いや、リッツガンに対して4menを布く方が頭どうかしてると思うよ。
甲子園でも渋井が上手かったらどうなってたことか。
立命のコーディネーターがしっかり練っていたらどうなってたことか。
立命のWRがしょっちゅうフリーになってた。
一番やっちゃいけないタテも簡単に抜かれてた。
367アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 01:49:10 ID:xmEKkTu7
4thダウンギャンブルを含む15プレーのドライブは流石やね
モメンタムは常にHOSEIやったし・・・立命館は点差以上に激弱で
法政の各種プレーにアジャストできる能力は皆無だった
知的水準も関東と比較すると劣っていたので悲惨だった

正直面白くもなんともないゲームだった

関西にも早稲田のように法政と接戦できる知能がないと今後は
東西の差が恐ろしいほど広がりそうな気配大

来年はHOSEI越えが各大学の目標だが2連覇目指してガンバレ

368アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 01:51:33 ID:xmEKkTu7
>>367
それはいくらなんでも褒め過ぎ
褒め殺しのようで恐い
法政はライスでこてんぱんに負けて
もう一度改めて挑戦者の気持ちでやって欲しい



953 :アスリート名無しさん :2005/12/22(木) 23:26:06 ID:1FYUrgcW

そんなことないっしょ
ランとオプションに固執してたのをすっぱり辞めてSG導入しはじめた
法政が強くなるなんてわかりきってたことやし
法政とやった選手が一番身に沁みてる筈
もう法政がどんなプレーしかけてくるか絞りきれず想像つかなくなってる
SGがない法政ははっきし言って糞だったがもともとレベルの低い
関東にありながらもそこそこ戦力を整えるのうまかったし選手の
フィットネスもかなりあるし2連覇は楽勝やろうな
菅原と丸田がまだ2回生というのも末恐ろしい
DLはよくわからへんけど1年あれば問題ないと見てる
369アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 02:04:54 ID:2Ekyd9DO
370アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 03:53:53 ID:AQhyYxIF
ガオラ録画し忘れた



鬱だ・・・・


フットボールをガオラで見る為だけに
ケーブル引いて毎月ぼったくられてやってるのに
371アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 08:40:20 ID:pyPuS05c
>>368
法政の戸倉ってのもめちゃスピードあるな。
QBもRBも速杉だが戸倉のタレント性も侮れない。
KGファンだが来年も法政が勝つと思うのが妥当かな。
372アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 08:44:51 ID:yn67uzK7

戸倉がこのスレに出てきてる件について・・・・・
373アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 08:47:32 ID:Vne6HXYI
大教だったかな。
3部2部入れ替え戦で、キックオフのボールを直接ノーバンでエンドゾーンまで蹴りこんで、度胆をぬかれた。
キックオフが35YDになってからは初めて見たかも。
是非社会人でも活躍してほしい。
374アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 09:13:40 ID:gwCn+jZi
結局菅原はいいQBだったんですか?甲子園までは散々たたかれてましたが。
でいつもこのスレを見ている僕には菅原=そんなによくないっていうイメージがうえつけられてて、
周りの友達が菅原すごいよなぁ〜とか言ってても僕だけはなかなか納得いきません。
375アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 10:00:12 ID:kNjOmOoL
結局IDをころころと変えて
関西人がひとり大暴れしているなあ
まだ甲子園が終わってから一週間も経っていないのに
社会性のないひきこもりかなあ
あんなのが会社で働いていたら会社の回りの人間悲惨だよな
よく2ちゃんの書き込みで逮捕されているひきこもり無職なのかな?
平日の書き込み時間帯の幅広さといいw
376アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 10:11:58 ID:F0CARGmF
そんなことはみんなわかっているから火に油を注ぐな
もうすぐ起きて来る時間なんだから!
荒らしをスルー出来ないのも荒らしだ
餌をばら撒くな
377アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 10:19:16 ID:oGjBP5Wx
もうすぐ、バーシティボウルですね。

K/Pに大産大#8が選ばれていないのが気になるなぁ。
対甲南戦、対龍谷戦を見る限り、かなり能力高いと思ったんだが。
378アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 10:28:41 ID:mBxQXH8Y
東西対抗の2部、3部同士の学生オールスター戦があるのに、1部同士がないというのはやはり奇妙だ。
379アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 10:43:28 ID:F0CARGmF
東ソーボウルみたいに
スポンサーがつかないと厳しいのかなあ?
関東1部のオールスターは今回もやるみたい
Xのオールスターと同日同会場で
380アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 10:45:13 ID:F0CARGmF
東ソーボウルってテレビでやっていたよ
テレ東だったかなあ?

テレ東よ
クリスマスボウルを放映しろよ!!
381アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 11:07:05 ID:RaEkHs3i
バーシティはほぼ4回しかえらばれないよ
382アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 11:07:47 ID:b+WtAaqE
>>370 甲子園ボウルなら、1月2日にGAORAで再放送されますよ。



383アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 11:16:24 ID:/ySo209g
>>377
大産大#8はサッカー部と掛け持ちみたいです。
384アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 11:30:35 ID:4v09OJNZ
>383
アメフトと野球をこなしたボー・ジャクソン(今何してるんやろ)みたいでCOOL。
385アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 13:39:44 ID:XUkLsunt
NFLとか提携してバカみたいに施設を充実させ
スポ推薦とりまってるアホな大学が学生主体の
関東のチームに負けた事実は未来永劫語られる
だろうなw超恥ずかしいよマジレス
386アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 14:05:32 ID:Bp43VJMG
とりまってるじゃなくてとりまくっているだろ
おまえのクソレスもこのスレで未来永劫語られるだろうな
さあ一緒に関東スレに戻ろうか
wをつけるやつは頭が悪い証拠だな
関東人も関西人も
387アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 15:11:06 ID:h0QUujo9
甲子園ボウル戦前前は散々 立命有利、法政敗北とか言っておりましたが、
結果を受けてかなり見方を改めさせられました。
立命を含め関学、京大、関大など関西で激戦を制するのは想像を絶するものかも知れず、
それ故ライバル校に勝ったことで燃え尽き症候になるという見方も有りますが、
今回はトータルで法政がリッツを上回ったような気がしております。
何よりもスタッツがそれを物語っているようです。
関学が出ていれば法政に勝てていたか?といえば微妙ですが、
いずれにせよ、法政の甲子園にかけたこの1年間の準備というのは
相当なもので実際結果も出せたということで賞賛に値するものですね。
学生主導といえど、今年はかなり優秀なブレーンが戦術、戦略面を
担当していて甲子園に備えていたのが分かりました。
あと法政の後半の粘りは別のチームのようにすら感じました。

388アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 15:12:07 ID:NI1cAHRJ
>>352
「お勘定は?」
「3500万円です」
という、関西のやり取りを思い出したぜ。
389アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 16:34:56 ID:TY99qDQr
日曜日にアミノバイタルで行われる
バーシティーで関西の注目選手は誰ですか?

関東にいると2部3部の人は全然分かりません。
見に行きますので知ってる人いたら教えて!!
390アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 17:36:12 ID:vHzs937U
私は、関東人ですが、常々、関西のフットボールの取り組み方には、
一目置いて、参考にさせてもらっています。
法政が勝ったことは、喜ばしいことですが、
来年の甲子園こそ、関西の底力が発揮されるでしょう。間違いありません。
それに勝って初めて、本物であると思います。
法政の2連覇は、容易いことではないのは、法政の選手、スタッフが
一番感じていることなのではないでしょうか。
391アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 18:23:42 ID:8F+SfKAN
>>390
ありえません!
菅原・丸田・戸倉・東
こいつらがいる限り関西は法政には勝てないYO。
スピードがもう異次元なんですYO
2連覇どころか3連覇くらいしそうなタレント抱えてるじゃないですか!!
卑怯だよねー
392アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 18:27:42 ID:2Ekyd9DO
>>387
立命があれだけミスをしてスタッツでも法政が圧倒していながら3点差。
準備を含め法政の完勝なのに僅か3点差。最後までどうなるか分からない展開。
ここら辺に関西が強いヒントが隠されてると思います。
甲子園での勝利に天狗にならずに反省できれば来年以降も甲子園は面白い展開になるかもね。
393アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 18:51:37 ID:m70FWHE5
>389
大産大RB#29安井とQB#4杉本がDIV2では突出してる(って言うか今年龍谷破ってDIV1昇格したんだけど)。
394アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 19:24:55 ID:i3+BI3Rq
あと、選手ではないがバーシティの関西DIV2を率いる監督が大産大の監督なので、策士らしいゲームプランが見れるかもしれませんよ。
395アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 19:41:28 ID:YxV9EdxY
関東から褒め殺し厨が現れました
油断しない様に
来年負けたら言い訳出来ませんから
内容で勝っていても試合に負けたら意味ありません
来年は結果が問われます
396アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 19:45:33 ID:v2BIIfvV
選手に言わないと

このスレの住人に言っても仕方ないかと
397アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 19:48:11 ID:TY99qDQr
>>393
普通に大産大QB・RBの選手に注目してれば良いんですね。
京産はどうでしょう?
あとラインの選手なんかで注目選手はいますか?
398アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 19:48:28 ID:YxV9EdxY
そりゃそうだね
399アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 20:31:47 ID:yRZ5M9sY
397 :アスリート名無しさん :2005/12/23(金) 19:48:11 ID:TY99qDQr
>>393
普通に大産大QB・RBの選手に注目してれば良いんですね。

そのとおりです。
ただし、ネット上のメンバー表では29安井は京産になってたが、大産が正しい。
当日のメンバー表が間違ってないことを祈る。

大産のQBは、オプションとショートレンジのパスを早いタイミングで正確に繋げるのが上手い。
ただ、オプションを支えた大産OLがあまり出てないのが気がかりだ。

あと、大産ばかり挙げて申し訳ないが、WR82前川は北大津高校からのチームメイトなので、メインターゲットになるだろう・・と思わせてデコイというのもありだが。
400アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 21:13:19 ID:h0QUujo9
甲子園ではQB池野、WR大滝らのオフェンスの軸が欠場したことが即
負けにつながったわけではないと思うが、3強の潰しあいがエスカレートすればするほど
関西リーグが終了した時点でけが人続出では甲子園、ライスと戦い抜くことは
難しいかも。
特に関学と立命の潰しあいは激しすぎる。
ただ今年の法政の粘りに負けた感はあるのでやはり立命というより
関西全体の負けと考えられる。
401アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 21:25:48 ID:g+KN5w4c
>>400

いや、立命の負けでしょ。
特に試合の中での対応はリーグ戦のときより遥に酷い。
選手以上にコーチの責任が大きいね
402アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 21:30:31 ID:auoqEYUa
愛シールド21が好きな息子は法政進学希望です
403アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 21:33:22 ID:v2BIIfvV
法政は東京の大学ですよ
404アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 21:41:20 ID:GmHlHj6O
40ヤード4秒6って50メートルでどれくらいですか?
405アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 21:56:07 ID:R+AFrO4U
>392

どっちかというと法政がミスしたからあの点差で収まった感じですけどね。

ファンブルロスト1回を40ヤード相当として反則による罰退ヤードの差を加え
るとほぼトントンになる計算です。さらにFGフェイクのギャンブル失敗の分も
ありますし。
406アスリート名無しさん:2005/12/23(金) 22:05:22 ID:7awPAUlw
>>405
菅原のファンブルは、ミスと言うよりも立命DBのナイスタックルを
たたえるべきでしょう。いいタックルでしたよ。あのあと、松森の
TDにつなげたという意味でも、立命が勝っていたら「試合を変えた
タックル」と称されたでしょう。

FGフェイクのギャンブル失敗は、まあミスですね。難しい距離では
あったが、キッカーの能力を考えたら蹴ったほうが良かった。それで
はずれたとしても納得できた。あの時点では、法政は自分たちが不利だと
思っていたのでしょう。
407アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 00:02:02 ID:2Ekyd9DO
>>405
お前さんの言う「ミス」ってファンブルとかそんなのだけか?
408アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 00:59:13 ID:Yr7g80EL
>>404

約6、1秒らしいよ。

井手らっきょの全盛時より速いタイムじゃないか?
409アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 03:23:35 ID:Dqy0F1uF
 アメラグとたこ焼きだけは関東に勝ってると思い込んで

    それだけを生き甲斐にせっせとオナニーに励んでいた

    コンプレックスの塊・吉本大好き 関 ☆ 西 ☆ 人 ☆ 諸君!!!!!!!!!


   自分はアメラグ通だと思い込んでる

    ただのたこ焼き大好き&アメラグヲタのキモい 関 ☆ 西 ☆ 人 ☆ 諸君!!!!!!

レロレロレロレロレロレロ!!!!!!!!!!!


   メリーーーーーー!!!!!!!!
   クリスマス!!!!!!!!!!!!!!!!



お前ら大陸と半島の血が濃すぎて、我々の風土に合わないんだよ。
これからは粉だけ食べて(粉をねるのが家業の監督いたよな)
せいぜい地方の伝統芸能アメラグを絶やさないようチマチマやってろや!!!!!!!!!
レロレロレロレロレロレロレロ!!!!!!!!!!!!
410アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 08:10:28 ID:KiNLpu4g
>>408
ありがとうございます。大滝はあのデカさで、
めっちゃ速いんですねー
411アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 08:21:10 ID:IJmgEqQH
煽りに釣られてスマソだが、

>>409
>粉をねるのが家業の監督いたな

えらくお詳しいんですねw
412アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 08:56:02 ID:iFzN6vjt
関東には金融屋の部長やってる監督がいたなあ。
413アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 09:06:24 ID:OSdFgrxm
しかし、コピペじゃなしにこういうのを書き込める人間って・・・
414アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 09:27:21 ID:4/az+O/u
誰かバーシティの実況する人いますか?
415アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 10:31:29 ID:xa1A2D8+
確かにアメリカンだけを心の拠り所にしていた関西人にとっては
最悪の展開になったな。アメラグで負けたらラグビーも野球も
サッカーも駅伝も悲惨。文化的な楽しみも関東に比べると段違いに
ショボイし・・・それにしても飯田橋体育大学は恐るべしだw
416アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 10:45:39 ID:pi7O26lX
>>409 以下、マジレスやないつもりやねんけど・・・

「地方の伝統芸能」か! なるほど! ようゆーてくれはった! そやねん! 
俺らは知恵と技能をふんだんに盛り込むことで、この競技を芸能にまで高めてきた
んやったな。長い時間をかけて。
何ぼやっても日大に勝たれへんかった頃の関学。
その関学に何度も挑んでは、ついにシステム同士の闘いに持ち込んだ京大。
そんな努力がなかったら、この競技はただの、かけっこ、力くらべ、投げ合い、蹴り合い
でしかないもんな。けどその、かけっこ+力くらべ+投げ合い+蹴り合いが、(「地方」
に対する)世界規準やねんやろな。
悲しいのは、先駆者の関学もその追随者の京大も、今や伝統芸能の担い手に相応しく
なくなりつつあること。誰でもええ、関西にはその資質のある大学はいくつもあるんや
から、知恵と技能を磨いて、世界規準とやらの立命やら関東に闘いを挑んでくれ。
俺らはそんな「伝統芸能」をいつまでも鑑賞していたいんや。
かけっこ、力くらべ、投げ合い、蹴り合いはいらんねん。

・・・って書いたら、煽りにのせられたことになるんかなぁ・・・
417アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 12:05:04 ID:reBWmAjg
いやさ、だから、今回の法政勝利で関東>関西というのは間違い。
さらに来年以降の日大待望論あたりを絡めて語るのは大間違い。
今年の法政勝利は、法政対立命における法政の勝利であって、
それを超える意味はあまりない。「超える意味」はいろいろ言いうる
が、代表例を挙げると、
■選手個々の運動能力=能力の絶対値、能力の高い選手の絶対数、他
           関西の方がずっと上。>391はネタ書き込み。
■人(選手以外人材)=今のところ関西に分がある
■金(実はこれが一番の成功要因です)=今のところ関西が圧勝
■客=数、全体的な質とも関西が優位。(関東を否定しているのではない
  のでインファーする能力の低い方は勘違いしないようにね)
■アメフトの戦略戦術=これは差が縮んだが関西がまだ優位。
          関東がレベルアップした理由は連盟主導の交流の復活
          と各大学による各カビの生えたジジイの排除と、早稲田
          とカート・ローズなどのお陰。まだ選手から生み出された
          面が乏しい(法政除)ので油断できない。

まあ、負けたとはいえ、来年も本命は関学、対抗に立命、いろいろな理由で
やや落ちて法政、金、人、設備の体制改革が実り始めた早稲田がいよいよ、
人材青田買いの割りに効率が悪すぎて王朝再来が関東の再停滞を起こしそうな日大、
やや落ちて関大、、京大、以下関西Div1、環境悲惨首脳陣悲惨でよくもわるくも
オールド関東を漂わす中大、弟分の高校から上昇基調の慶大、実は日体大、
という感じではないだろうか。以上関東の試合を生でほぼ毎週見た人間の感想。
418アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 12:18:06 ID:5QGyLhTM
選手のことだけじゃなく
ベンチのことも考えなきゃ
ベンチがアホだと勝てない競技でもあるんだし

某関西学生のチームで
いっつも気になるオフェンスコーディネーターが居るんだよねー

『なんでこのシチュエーションでこのフォーメーションなの????』


って思う事、ありませんかー? 
419416:2005/12/24(土) 13:27:17 ID:pi7O26lX
ちょっと416のレトリック、わかりにくかったかな? 単純に書きます。
○ かけっこ、力くらべ、投げ合い、蹴り合い → 関東の大学+立命
○ 知恵くらべを加味した総合戦 → 関学、京大、その他の関西の大学(立命のぞく)
(ただし、関学と京大も、ともに以前のほうが良かった)
ということでした。
420416:2005/12/24(土) 13:34:01 ID:pi7O26lX
さらに補足。
・関東>関西、なんて単純な議論はしていない
・ちなみに社会人は、関東も関西も、知的レベルは関東学生並み
421アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 13:51:36 ID:JNKe7rpP
>>417
選手の身体能力は 関東>>関西 だと思うけどな〜。
422アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 13:53:18 ID:nMHSnDCx
>ちなみに社会人は、関東も関西も、知的レベルは関東学生並み

おいおい
423アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 14:21:07 ID:jQ9WwSqm
>>ID:pi7O26lX
関西のおっさん、青筋たてて何独りで昔を懐しがってんの?
血圧上がるよ。時代は動いてるんだぜ。
424アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 14:38:57 ID:T7UfZS3J
アメフト:元阪急・山沖氏の長男、日本人離れで将来有望視
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20051224k0000e050017000c.html

NFLELのトライアウトを受けて不合格。身長・体重ともサイズ的には凄い。
でも、何故か進学先が大阪学院大学。
理由は…高校では守備ラインを担当したが、レギュラーにはなれなかった。

こんなのが記事なるのはプロ野球選手の父親だからなんだろうな。
所詮マスコミからみれば、親父がプロ野球選手>一流の高校生フットボーラー
なんだろうね。
425アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 15:37:37 ID:a2GlLJuX
関西がまだ関東より上ばい。明らかに。また来年関西(関学)が甲子園で5連覇ぐらいすんやなかとかね〜個人的には加納率いる関学に期待しとるったいねーまた中西率いる関大とか甲子園にこんかいな〜まじ期待しとるけん!
426アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 15:40:13 ID:4RaXYsYa
クリボも関西が関東に負けた件について
427アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 17:08:02 ID:JNKe7rpP
クリボ明日だと思ってた。
今年は高校も大学もレベル低かったな。
谷間の学年か。
428アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 17:33:25 ID:0s/1nCru
クリボのゲーム観戦記は関西高校スレにのっていたから

ここだけの話@味の素スタジアム編

・調布で乗り換え飛田給へ
電車がそんなに込んでいる印象がなくて
のんびりと各停で東京競馬場に行くべく競馬新聞をもった
おっちゃんがちらほら乗っている程度かと思いきや
飛田給に着いてみると降りる客が結構いた
京王よ!
こんだけ客がいるのに
クラッシュの決勝は特急を臨時停車させるのに
クリボは無視かよ!

・大産の父母会の受付にはホッカイロが!!
気が利くねえ〜
慶應の方はよくわからなかった

・観客席が慶應側と大産側で大違い
日が全然当らない慶應側に対して
大産側は暑いくらい日が差していた
途中でマフラを外しちゃった
ぽっかぽかのなかでハーフタイムに弁当食ったらうまかった

・慶應が入場のときにひとりおんぶをされて入場する奴が・・・
オレンジチームが甲子園でやった騎馬戦を思いだし
慶應の負けが頭をよぎった

つづく
429アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 17:35:40 ID:0s/1nCru
・両チームの応援団ともプレーが始まろうがお構いなしに
ブラバンが演奏しっぱなし
慶應はチアもいた

・寒いからか大産側に来た空気読めない慶應のオヤジ軍団が
前半の慶應の攻撃に大喜び
近くで1人で観戦していたおばちゃんがすごい眼力でにらんでいた

・フェニの総監督(うっちい)がひとりで観戦しにきていた
普通のおっちゃんでオーラがなかった・・・

・陸の王者慶應の垂れ幕がハーフタイムの間に
真の王者早稲田に変わっていた(うそ)

・アイシールド21が放映されているから
なんかしら絡んでいると思ったら全然気配なし
テレ東!
こんな好ゲームなのにもったいないぞ!
再来年は、是非女子アナを連れて来てくれ
大橋と水原を希望
430アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 17:37:35 ID:0s/1nCru
・アイシールド効果むなしく子供の姿はあまり見られなかった
しかし帰り際に「お父さんアメフト面白いね!」と話している
小学生低学年と思われる男の子の声が!!
協会よ!アイシールドのカードをプレゼントなどのアイデアをだして
小学生、中学生に会場に来てもらえよ!!

・帰りの電車は特急が止まらない駅なので人であふれていた
西調布からのる乗客が電車の混雑ぶりに驚きとうざさを
顔に出していた
京王よ
やはりクリボの時のダイヤもクラッシュ決勝と同じにするべきだぞ

以上
試合終了したらとたんに寒くなった会場を後にして
先程帰宅した関東人がお伝えしました
431アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 17:56:46 ID:7lRtlma5
漏れが斬る2006予想

1位法政大学
2位立命館大学
---------------------
3位早稲田大学
4位関西学院大学
---------------------
5位慶応義塾大学
6位明治大学
7位関西大学
8位京都大学
9位中央大学
432アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 18:04:12 ID:0s/1nCru
今日のクリボ

スカイAしかやらないみたい
なんかもったいない
433アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 22:55:35 ID:TppiOK+1
社会人、大学、高校の関東勢制覇16年ぶり アメフット

24日にあったアメリカンフットボールのクリスマスボウル(全国高校選手権決勝)で慶応が大阪産大付を破り、
今季は社会人のオービック、大学の法大に続き、高校でも、関東勢が頂点に立った。
3年代そろっての勝利は16年ぶりの出来事。
前回「3タテ」したのは、アサヒビール、日大、法政二高で王座を占めた89年。
その後、戦術面で勝る関西勢が上回り、アメフットは年代を問わず、「西高東低」が定着しつつあった。
とくに高校は関西勢が8連覇中だった。
負けた大阪産大付の山崎監督は疲れ切った表情でポツリ。「確かになあ、嫌な予感はあったんや」
434アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 23:05:38 ID:0s/1nCru
結構接戦だったし
スカイAで見れる環境の人はぜひ観て下さい

ここのスレの人は目が肥えているから
レベルが低いということで終わってしまうかもしれませんが
会場ではすごい試合だという声が結構多かったですよ
接戦でしたから
435アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 23:19:21 ID:QhxYop56
せめて、バーシティボウルだけでも関西が勝って
関西の意地を見せて欲しい!
436アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 23:28:44 ID:AvU1kTpr
>>433
81年に社会人でも東西王座決定戦をやるようになって以降、
関東の「高校・大学・社会人」三連勝は
81 駒場学園・日大・SS
88 法政二・日大・レナウン
89 法政二・日大・SS
だけで今年で4回目。社会人がなく、高校アメリカンが始まった
70年以降なら78年(慶應・日大)、81年(駒場学園・日大)がある。
関東にとっては高校が鬼門で、86−90の関東五連覇以外は関西優位。
437アスリート名無しさん:2005/12/24(土) 23:57:40 ID:Yr7g80EL
法政二高ははあの頃強かったな。
たしかあんときのエースQBはフェニ行ったけどお約束のように脱走して
中退したって聞いたけどw
438アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 01:17:17 ID:IVj+Wlnd
439アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 16:17:17 ID:Lz8QrLYO
バーシティどうなったん?
440アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 16:20:44 ID:PFI2r0HR
関東三部14-29関西Dvi3
441アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 16:21:31 ID:2Vf2h6J0
>>431はいはいワロスワロス
442アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 16:22:45 ID:wA84zKPH
ココの話がこっちのブログでも話題になっているゾー!!
それってナウイぞー。発信者はダレダー?!?!

http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053074-category-leaf.html?alocale=0jp&mode=1

443アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 17:47:35 ID:+av93Xon
バーシティー3部の試合だけ見てきたけどぐだぐだでした。
どっちもあんまり勝つ気ないみたいな感じだったし。
最後は一本リードされた関東が自陣ゴール前でギャンブル失敗してそのあと関西が1stdown to goal 5yardからTD。
何故か2ポイントして15点差で関西が勝ちました。
2部は時間の都合で見れませんでした。
444アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 18:09:06 ID:PFI2r0HR
>>443
そうか?確かに関東は序盤はランがまるで出なかったが
次第にOLが頑張り出してランが出るようになったし、
スペシャルプレーも織り交ぜるなど面白いオフェンスを展開していたと思う。
ディフェンスも目立とうと思ったのかタックルミスが多かったが
ゴール前で再三粘り強い所を見せた。
関西もQBは13番が出ずっぱで、同じユニットで勝負している所から
お祭りではなく勝ちに来ているということが感じられたのだが。
関東側で観戦していた者の感想。
445アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 18:16:29 ID:IVj+Wlnd
■2005年12月25日(日)

アミノバイタルフィールド 11:40〜
VARSITY BOWL  1Q 2Q 3Q 4Q  TOTAL
関東学生3部選抜     0 14  0  0     14
関西学生Div.V選抜  7   0  0 22     29
◎MVP 関西 LB#4 真鍋 憲太郎
◎MIP 関東 DL#95 尾崎 健一郎

アミノバイタルフィールド 14:20〜
VARSITY BOWL 1Q 2Q 3Q 4Q  TOTAL
関東学生2部選抜   7 10   0   0    17
関西学生Div.U選抜 0  0   7   0     7
◎MVP 関東 RB#20 堤 大
◎MIP 関西 QB#4 杉本 侑介


関東大本営より
446アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 18:27:00 ID:PFI2r0HR
>>440
スマン
×14
◯22
447アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 19:56:21 ID:aUPaa/o6
あとはえびすだけか・・
せめて、ファンサービスに佃・中西・永富の3人でウィッシュボーンでもやってくれ。
ほんなら見に行く。
448アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 20:21:39 ID:J/BjMcwU
>>444
QB13って誰?
Xで活躍出来そうな関西選手はいますたか?
449アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 20:57:13 ID:kokMEdk5
>>416
なみだのにっせーでも見てオナニーしとけば。
450アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 21:21:29 ID:GC1WnxIt
>448
流通科学大の北川では?
DIV3ながらえびすに選ばれてるから逸材なんでしょう。
451アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 21:27:56 ID:IVj+Wlnd
関東スレ移行です。

関東学生アメリカンフットボール Part8
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1135513294/
452アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 21:27:58 ID:lacKAhuq
流通のQBは一人だけスピードが違ってたな
453アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 21:29:20 ID:BLHiba0l
447
それでQB出原なら関関同立ウイッシュボーンや!





だからなんなんだと言われても困るんだが。
454アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 21:53:53 ID:M2ZSeBOo
来期スターターQB予想
立命 渋井4年
関学 加納2年(三原3年)
関大 森口4年
同大 村上4年
京都 宮下3年
近大 岡&春日井4年
大産 知らん



龍谷 善元3年

来シーズンQBは楽しめそうだ。
455アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 21:56:59 ID:V8WFgtbR
すまん
神戸がもれた。
名前知らんがゲーム終盤に何度か出てた#4君でしょう。

誰か、名前と学年知ってたらフォローよろしく。
456アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 22:23:14 ID:IL8I0XUZ
大原 2年
457アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 22:48:30 ID:WA3fL1B6
神戸は来年も多和じゃないの?
458アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 22:49:56 ID:gjmE4obS
>456
thanksです。
多和も来年4年ですね。
459アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 23:02:32 ID:0RtH5jtF
バーシティボウル

今年はDIV.Vのみ、関東に勝利!
これで、関西の面目が保てました。
それに引き換え、DIV.Uは、本当に勝とうと思っていたのかな?
チーム編成はベストメンバーじゃないですね。
バーシティボウルも来年は見直した方がいいですね。
460アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 23:15:07 ID:4oSnV3tB
バーシティなんてお祭りなんだから必死こいて勝とうとする方が変だろ。
461アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 23:18:04 ID:Lz8QrLYO
バーシティの関西2部はどんなメンバーでした?
462アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 23:34:38 ID:dOq6Avbx
甲子園なんてお祭りなんだから必死こいて勝とうとする方が変だろ。
463アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 23:36:05 ID:IVj+Wlnd
みんながすぐに思いついて、
しかもあえて書かなかったツッコミをw
464アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 23:45:51 ID:4oSnV3tB
お祭りなのにライスへの切符がかかってるからな〜
465アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 23:47:40 ID:RQuqJuwF
大産って今年誰とるん?
行くって奴を全然聞かんが
466アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 23:56:38 ID:dOq6Avbx
ライスなんてお祭りなんだから必死こいて勝とうとする方が変だろ。

え? これもみんながすぐに思いついて、 しかもあえて書かなかったツッコミ?
スマソ
467アスリート名無しさん:2005/12/26(月) 01:06:22 ID:x2BbE77M
ライスは法政にはお祭りかもしれないけど関西勢には本気の試合。
社会人には・・・関西にとっての甲子園みたいなもんか。
468アスリート名無しさん:2005/12/26(月) 03:48:29 ID:Itk8GUY+
神戸は多和で行くんじゃないですかね?
RB中井とWR福田とは高校からのチームメイトみたいだし、相性と安定感が違うでしょ。
それよりも神戸は看板の強力攻守ラインが総入れ換えなのが痛い。
RB中井は来期の関西ではトップクラスの好ランナーなので、
うまく活かしたオフェンスを期待したいね。
そのためにもまずはWRの育成からだ
469アスリート名無しさん:2005/12/26(月) 03:58:43 ID:/UsxjtQO
でも、WRの育成が神戸は昔から・・・
470アスリート名無しさん:2005/12/26(月) 05:38:44 ID:fVqXpDu9
そこで両面ですよ
471アスリート名無しさん:2005/12/26(月) 18:33:30 ID:4dNk0S5N
そして学生アメフト界の覇王、法政大学です。
472アスリート名無しさん:2005/12/26(月) 19:31:33 ID:WvfPExG/
↑但し、賞味期限は来年の12月第3土曜日まで・・
473アスリート名無しさん:2005/12/26(月) 19:40:06 ID:fxnwXAuw
↑もう2週間ばかり早くなるかもよ
474454:2005/12/26(月) 19:45:13 ID:2M8t1QcX
>468
そうなんですか。では、


神戸 多和 4年(大原2年)
ということで決定。

大産大が一番不安ですね。
475アスリート名無しさん:2005/12/26(月) 19:50:33 ID:R+2yNAkQ
ディフェは今年のスタメン8人残るが
オフェはOL全員卒業かい。


来年の法政大学の連覇はかなりきびしいやろ。  来年は関学かな?
476454:2005/12/26(月) 19:54:18 ID:w2I6S2pm
>473
1月3日にカビ生えるかも・・カビだけ取れば食べれないことはないんだが・・
477アスリート名無しさん:2005/12/26(月) 22:58:00 ID:0oXxp4WV
去年の真逆ということか。(去年はバーシティのDiv.3だけ関東勝ち)
478アスリート名無しさん:2005/12/27(火) 00:48:24 ID:QrSfVzAm
人気凋落の関西アメフトがリーグ再編成!並列ブロックに!
関西8大学リーグ  関西学生リーグ  近畿8大学リーグ  近畿学生リーグ
関西大学      追手門学院大学  大阪経済大学    大阪商業大学
同志社大学     桃山学院大学   大阪市立大学    大阪外国語大学
関西学院大学    京都産業大学   神戸学院大学    大阪工業大学
京都大学      大阪大学     大阪学院大学    佛教大学
立命館大学     大阪産業大学   天理大学      摂南大学
甲南大学      大阪体育大学   和歌山大学     阪南大学
近畿大学      龍谷大学     大阪教育大学    大阪府立大学
神戸大学      岡山大学     関西外国語大学   滋賀大学

京都学生リーグ   西日本学生リーグ 阪神学生リーグ   暫定リーグ(6人制)
京都工芸繊維大学  流通科学大学   大阪芸術大学    兵庫医科大学
京都教育大学    姫路工業大学   大阪電気通信大学  英知大学
京都府立大学    姫路獨協大学   神戸商科大学    大阪経済法科大学
京都外国語大学   鳥取大学     神戸国際大学    大阪国際大学
京都学園大学    徳島大学     帝塚山大学     京都精華大学
京都薬科大学    岡山理科大学   大谷大学 

以上 8リーグで、そのうち暫定リーグを除く7リーグ+東海・北陸2リーグの
計9リーグで、関西学生選手権のトーナメントを実施して甲子園の代表を決める。
約25年前までの関東にしよう。そうすれば、関東にアドバンテージを与えられる
し、関西8大学リーグに観客が来る。
    



479アスリート名無しさん:2005/12/27(火) 01:14:03 ID:Nd+mk7D8
相手のレベルを下げるんじゃなくて、自分のレベル上げること考えろよw
480アスリート名無しさん:2005/12/27(火) 04:48:12 ID:G9+8s5Tr
関西学院大学は来年度、高等部のRB河○って言う素晴らしいプレーヤーも加わると良いんだがね。
481アスリート名無しさん:2005/12/27(火) 09:44:11 ID:xTcfxDcc
アスリートが10人いるより、超天才スーパーアスリートが3人いる方がいい。
今の関学は中途半端にいい人材がたくさんいるけどスーパースターが不在。
482アスリート名無しさん:2005/12/27(火) 21:56:24 ID:RN8DhiwP
>>478
折角、燃料投下したのに誰にも相手されずカワイそうなのでw

まず、大谷大学は在洛でっせ、そやさかい近畿リーグに入れてあげて
代わりに摂南か阪南辺りを阪神にしてあげて

それからボクが協会のお偉いさんなら、8大学リーグに近大じゃなくて阪大を
入れますな。関関同立+甲南&京阪神の名門国立ならお爺ちゃん達も
大喜びw
483アスリート名無しさん:2005/12/28(水) 01:40:08 ID:4cpHJh9r
甲南はいらないだろWWW

勉強もスポーツもレベル低いし
484アスリート名無しさん:2005/12/28(水) 09:37:44 ID:boUOf7NR
>483ニートのお前に言われてもなぁ
485アスリート名無しさん:2005/12/28(水) 10:13:53 ID:0xVM/v0e

そこで俺は京大OBなんやけど
というお決まりの返しが
486アスリート名無しさん:2005/12/28(水) 10:42:13 ID:25IV4MAC
>>485
いや俺は立命館やねんけど
487アスリート名無しさん:2005/12/28(水) 11:43:13 ID:Kw7sAXSV
要するに、>>482は余計なことをするなということです
488アスリート名無しさん:2005/12/28(水) 11:53:29 ID:APjQ5hj0
そう言えば関東一部は関西DivUレベルって言ってた奴いたっけなあ。
バーシティボウルの結果を知るや否や、即座に言い訳考え始めたんだろうなあ。
489アスリート名無しさん:2005/12/28(水) 11:59:45 ID:Kw7sAXSV
「そう言えば」がどこにかかるのかさっぱりわからない
490アスリート名無しさん:2005/12/28(水) 12:19:05 ID:IPL7IoCR
関東はモンゴル人に頼るようになったか…
491アスリート名無しさん:2005/12/28(水) 12:38:36 ID:z4ymC04n
同人誌、久しぶりのタッチダウン。甲子園、1時間後の主将対談と編集後記は必見です。
492アスリート名無しさん:2005/12/28(水) 13:06:42 ID:NtVqifI0
オールスターゲームなんかで本当の実力がわかる訳ないだろうがバカ
493アスリート名無しさん:2005/12/28(水) 16:20:33 ID:21m3g31V
そういうわけで法政王朝に一万年の栄光あれ!
494アスリート名無しさん:2005/12/28(水) 16:23:55 ID:iuBEcYSY
来年の話になるとメンバー表見る限り
法政OL全員抜けるとやばいだろ残念でした
495アスリート名無しさん:2005/12/28(水) 22:04:09 ID:Gb8LAs5U
編集後記はおかしいと思った。
496アスリート名無しさん:2005/12/29(木) 00:57:38 ID:LZLqdY3C
>>495
今パッと読んだ感じでは自分も「そうかなあ?」って感じの違和感があった。
横浜人だけど。
497アスリート名無しさん:2005/12/29(木) 04:10:10 ID:DlUHnhIS
>>495

関東が久しぶりに勝ったので浮かれて
関西にイチャモンつけてみたくなったんだろw
498アスリート名無しさん:2005/12/29(木) 08:02:32 ID:QZ8g33Ei
>>495
ヒゲに変わってからおかしくなかった事ってあったっけ?
499アスリート名無しさん:2005/12/30(金) 13:16:42 ID:DHPATyEc
読売テレビのサイトの過去の名場面で
http://www.ytv.co.jp/americanfootball/index_set.html
2003年の立命vs関学戦を見たんだが、
(と言うか、オレん家の回線はひどく遅いので、ネットカフェでDLしてきたんだけどね)

4Q、残り1分33秒で立命2ポイントコンバージョン成功で同点に追いつく。
残り1秒、フィールドゴール成功で逆転&ゲームオーバー。

これって、同点に追いついた後は立命館がオンサイドキックが成功したの?
500アスリート名無しさん:2005/12/30(金) 13:22:10 ID:5VOGCH2l
>>499
次の関学攻撃はフレッシュならずパント
しかもミスキック

だったように記憶しているが、違ったかな?

501アスリート名無しさん:2005/12/30(金) 13:29:41 ID:UdbWPEWH
確か関学攻撃は最初のプレーでサックを浴びて大きくロスしてました。

パントもミスパントでさらにキックキャッチインターフェアの反則もあって
いきなりFGレンジから立命攻撃だったと思います。
502アスリート名無しさん:2005/12/30(金) 13:56:42 ID:HU25QnD1
>>501
ビデオをチェックすればわかるが、最後の立命攻撃は
1プレー岸野が中央を走って時間をつぶしつつ前進、
2プレー目がFGだったような。
503アスリート名無しさん:2005/12/30(金) 19:42:32 ID:pI/KMc/i
関東スレでAJ予想してるのでこっちでも
504アスリート名無しさん:2005/12/30(金) 20:27:08 ID:6AGQHGJd
WR、TEが難しい...................。
QB菅原は確実。
505アスリート名無しさん:2005/12/31(土) 04:10:49 ID:L5QCjf80
関西E        北陸        中四国
---------------------------------------------
立命館大学     金沢大学     岡山大学
同志社大学     福井県立大学徳島大学
京都大学      金沢工業大学鳥取大学
龍谷大学      富山大学     愛媛大学
京都産業大学    福井大学     広島大学
大阪学院大学    福井工業大学山口大学

関西W        東海        九州
---------------------------------------------
関西学院大学    南山大学      九州大学
関西大学      中京大学      西南学院大学
近畿大学      名古屋大学     久留米大学
神戸大学      名城大学      福岡大学
大阪産業大学    四日市大学     宮崎大学
甲南大学      愛知学院大学    九州産業大学

★レギュラーシーズン:カンファレンス内5試合+インターカンファレンス2試合
 (例えばある年、関西E1位は北陸1位と中四国1位と、
 しかし次の年は、関西E1位は東海1位と九州1位と、それぞれ試合する)

 ・NCAAのように、レギュラーシーズン中にカンファレンス外との対戦が見られる
 ・NCAAのように、カンファレンス内順位は原則的にカンファレンス内成績で決める
 (ただし、順位のタイブレークの時にインターカンファレンスの戦績を加味する)

☆ポストシーズンゲーム:各カンファレンス1位と、関西E・関西Wそれぞれ2位、
            計8校によるトーナメント

 ・西日本の各カンファレンス(その1部リーグ)に甲子園出場可能性が与えられる
 ・レギュラーシーズンとポストシーズンとで、西日本各地で人気チームの試合が
  見られることとなり、人気とレベルアップ
506アスリート名無しさん:2005/12/31(土) 06:22:41 ID:4QgmL4n0
>>505
他地区が(2,3の大学を除いて)関西の3部並の現状では無理がありすぎだな。
せめて各地区に2,3校程度は関西2部並の大学があればそんな感じにしてもよさそうだが。
507アスリート名無しさん:2005/12/31(土) 08:15:18 ID:wkzR4VRY
さすがにレギュラーシーズンでやるのは無理があるかも

関西2リーグで各2位までの4校。その他でプレーオフなりやって2校決定して、
関西の各リーグの優勝校がシードされる6チームトーナメント、ぐらいはやってもいいかもね。
高校みたいに。
508アスリート名無しさん:2005/12/31(土) 10:30:49 ID:f+YKFry4
今回はえらく素直に釣られてるな
509アスリート名無しさん:2005/12/31(土) 13:58:59 ID:wkzR4VRY
どうせ春まで話題もないんで。。。
510アスリート名無しさん:2005/12/31(土) 16:33:54 ID:kQOqjTSX
菅原は甲子園だけよかっただけ
関東の試合が死んだ振りだとは思えないんだけどなあ

大試合に強い菅原と大試合に弱い出原

まあ菅原の場合は、挑戦者の立場で失うものがなかったから
来年王者の立場で関西勢にどう挑むかが試金石だな

来年は恐いな

来年関西勢が負けたら、リーグ戦で燃え尽きたなんていう
言い訳が負け犬の遠吠えにしかならないから
死にもの狂いで甲子園を勝ちに来るからね

3日のライスはとりあえずしょうがないけど
本気の関西勢に来年勝利したら
法政は本物だな

来年は甲子園ボウル
人が入るかもしれないね

とりあえず来年の甲子園ボウルは
法政にオレンジを着させてあげて欲しいよ

511アスリート名無しさん:2005/12/31(土) 16:35:56 ID:kQOqjTSX
鳥内さん
いまごろ大忙しだろうか?
512アスリート名無しさん:2005/12/31(土) 16:39:09 ID:2N2KpwC0
年越しソバの配達乙
513 【小吉】 【833円】 :2006/01/01(日) 01:00:02 ID:nutDQ80Q
今年の甲子園を勝つのは
大吉ならKG
中吉なら法政
小吉ならリッツ

その他なら他のチーム
514 【大吉】 【1656円】 :2006/01/01(日) 01:23:51 ID:nutDQ80Q
大吉ならフェニが甲子園にいく
中吉なら古橋さんの頭に毛が生える
小吉なら早稲田が2部に落ちる
凶なら鳥内さん解任
大凶なら水野さん勇退
だん吉なら京大1部から陥落
豚なら同志社が旋風を巻き起こす
515 【だん吉】 【1426円】 :2006/01/01(日) 01:25:12 ID:nutDQ80Q
来年の甲子園は

フェニとリッツの対戦で

リッツが勝利するという占いが出ました

当ったら神と認定して下さい
516初夢:2006/01/01(日) 01:55:16 ID:N0pnWdUw
祝 大阪産業大学
甲子園ボウル出場!
517アスリート名無しさん:2006/01/01(日) 01:56:36 ID:SWD8x/vQ
今年の甲子園は関学vs法政で、関学が10点差前後で勝利。
これが一番濃厚。
518アスリート名無しさん:2006/01/01(日) 07:26:58 ID:R1IgzW7x
Ritsも手強いかもしれないが、
今シーズンのKGは、1、2年生に結構充実しそうなメンバーを擁しているし、
充分底上げ可能なんじゃない。
519アスリート名無しさん:2006/01/01(日) 08:36:14 ID:YnMfPLee
昨年の立命は戦力的に底の年だった。にも拘わらず関学は負けた。
最早、鳥打さんでは立命に勝てないと思うよ。
520 【凶】 【10362円】 :2006/01/01(日) 11:23:36 ID:IUPCiS+d
結局リッツの油断なんだよ

KGとの試合で燃え尽きたなんていうのは言い訳にすぎない。
今年しっかりとリベンジして欲しい。
相手は法政とは限らない
早稲田、フェニ
想定外なんて言い訳のないようにしっかりと準備して勝って欲しい
今年は挑戦者なんだから
521アスリート名無しさん:2006/01/01(日) 13:18:14 ID:YnMfPLee
甲子園ボウルは立命の完全な力負け。
勝った法政が強かったってことだ。
ライスでは過去の法政のような無様な試合はしないだろう。
522 【豚】 :2006/01/01(日) 14:38:26 ID:MLwduaU8
test
523 【だん吉】 【346円】 :2006/01/01(日) 14:55:30 ID:IUPCiS+d
>>521
ところがライスではきっとボロボロにやられるよ
でもそれで法政を叩いたらかっこ悪いよね
だってそのぼろ負けの法政にリッツは負けたんだから

過去の法政の
無様さはよく知らないけど
去年のリッツの無様さぐらいの試合にはなると思うよ

予想を裏切って法政に健闘してもらいたいけどね
524 【大吉】 【1846円】 :2006/01/01(日) 14:58:10 ID:IUPCiS+d
関西にいったら
鳥内さんのおそばと
元フェニの山口さんのパンを買って帰りたいけど
場所は近いのかな?
525アスリート名無しさん:2006/01/01(日) 15:09:15 ID:TDQH6qaH
>>521
あれが力で上回ったと見えるようじゃ、
あんたの予想も大したもんじゃないw

526アスリート名無しさん:2006/01/01(日) 15:14:22 ID:R1IgzW7x
USCのREGGIE BUSHはカレッジ史上NO.1RB!ぜひ見てほしい!
527 【ぴょん吉】 【337円】 :2006/01/01(日) 15:38:58 ID:IUPCiS+d
>>525
あんた謙遜って言葉を覚えなよ
ここは関西スレなんだから
>>521みたいに法政を称えるのが美徳なんだよ
まあ褒め殺しとも言うけどな
528アスリート名無しさん:2006/01/01(日) 15:39:16 ID:BVhDNO8w
        ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
529アスリート名無しさん:2006/01/01(日) 18:24:27 ID:tA2S/+7B
>526
確かに凄いやつだがスレ違いだ…
530アスリート名無しさん:2006/01/01(日) 22:20:08 ID:TDQH6qaH
>>527

アホか。謙遜と見る目がないのは、別物だ。
大体誰も法政にケチをつけてはいない。彼らなりに良くやったさ。それは褒めていい。
しかし、それだけであの結果になったわけじゃない。

称賛と分析の違いも分からないのかw
531 【1341円】 :2006/01/01(日) 22:33:40 ID:iPm9PjHF
ライス
532アスリート名無しさん:2006/01/01(日) 22:51:44 ID:DugNegF1
つまらないいがみ合いはウザイ
533アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 00:41:18 ID:I0NBkuCl
>>530
正真正銘の馬鹿発見
死んだほうがいいと思う
534アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 00:44:31 ID:DowhDIDi
>533

いや、お前が死んだほうがいいと思う。
535アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 00:46:03 ID:I0NBkuCl
これからおバカさんが
リッツが法政を上回っていたという
分析を披露して下さいます
さあみんなが納得できるよう
書き込んで下さいな
逃げるんじゃねえぞ
536アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 00:48:18 ID:iJ7p2ZXg
まとめてセルフあぼ〜ん
537アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 00:48:23 ID:I0NBkuCl
やっぱりこいつだよ

おまえだけだよ
関西人でいかれている馬鹿

538アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 00:51:21 ID:I0NBkuCl
ちなみに
数ヶ月前の京大のときのごたごたも
おまえがからんでいるんだろう

ノスタルじいさんひっこんでろよ
539アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 01:59:15 ID:ltXyEEda
むしろどうやって分析したら法政が立命より圧倒的に強かったとなるのか知りたい。
540アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 02:09:35 ID:LXJ4QLRT
圧倒的かどうかは知らないが、今回に限っては戦前から法政有利だと
いう識者やファンは結構多かったよ。私も夫も夫の友人も今回ばかり
は法政だろっ、いろんな点で法政が力が上じゃん、て感じだった。
541アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 02:30:26 ID:yuHf1LXd
何だかんだといって結局自分は何の分析もせず
結果論をならべるだけの535。

それで自分の正しさが保証されていると
思ってるんだから世話ねえやw
542アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 04:14:00 ID:2psuy5m1
皆さん、あけましておめでとうございます。今年もさっそくHeatUpしてますねぇ。

さて、2005シーズン、最もファンの期待を裏切ったチーム、いや、この言い方は相応しく
ない。学生たちは誰のためでもなく自分のためにフットボールをやっているという意味で、
2005シーズン、最も選手達自身に後悔が残っているチームは、と表現すべきで、それは
関学であろう。なぜなら1年間、目標にする相手は決まっていて、しかも戦力的には
上回っていたのにもかかわらず負けたのだから。ここまでくると、ここ数年で苦手意識が
形成されたと考えるしかあるまい。

2番目は立命。甲子園は、たとえTD(関学戦)のあとのTFPくらいのモチベーションしか
なかったとは言え、やはり総合力で上回っているはずの相手にUpsetを許したから。
しかしその悔しさは、関学のそれとは比べ物にならないくらい小さいに違いない。
関西学生を制したことで、4年生は納得して卒業していくだろう。

では、法政は非の打ちどころのないパフォーマンスであったのかというと、そうとも
言い切れない。確かに、1年間甲子園のために準備し、知恵を絞って、難敵に競り
勝ったのだから、満足してよいのかもしれないが、それは結果論。早稲田のFGがポール
の間を通っていたら、「甲子園で勝つための手段に溺れて甲子園にすら行けません
でしたとさ」、と笑い話にもならなかったのだから。

いろいろ書いたが、やはり戦力的には、関学>立命>法政、であったと主張している。
・・・と言うと、530さんや533さん、あるいは他の人たちはどう反応されるのだろう?
543アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 04:40:42 ID:EzTR9Egd
まあ戦力だけで勝てるスポーツではないということだわな。
だからこそ面白いわけだが。
とりあえずはライスに行こうぜ
544アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 09:31:36 ID:yuHf1LXd
>>542

もっとも妥当な判断でしょうな
545アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 11:13:49 ID:33yo5xH2
関西マンセー
オナニースレ
546アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 11:22:07 ID:33yo5xH2
ライスなんか関係ないニダ
甲子園なんか関係ないニダ
関西のリーグ戦が頂上決戦ニダ
関西リーグの勝者が学生ナンバー1の戦力ニダ
甲子園とライスはおまけだから本気で試合をしないニダ
これからもアメフトだけは関西がナンバー1ニダ〜〜〜
547アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 12:04:32 ID:kZ6OXMy9
>>542
なんで法政だけ、非の打ちどころのないパフォーマンスを
したかなんて重箱のすみをつつくような書き方をするの?

あなたのなかでは法政はKG、リッツより戦力が低い
それはいいとして(実際にそのとおりかもしれないから)
だったら戦力が高かったのに甲子園で勝てなかったリッツや
甲子園にさえいけなかったKGを責めるべきで
法政の悪口に終始してKGやリッツは
頂上決戦で燃え尽きたからいいんだということであれば
甲子園、ライスが不要ということに思えますし
関西チームが甲子園で勝ったら
ば関東、あ法政
関西チームが負けたらリーグ戦で燃え尽きたから
甲子園での敗戦はリーグ戦に負けたチームの悔しさと
比べ物にならないぐらい小さい???
王者らしくない言い訳に聞こえるんだけど・・・

生意気書いてすいません

548アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 12:39:26 ID:WBG5wnXL
543さん、544さん、547さん、まともなご意見を下さった皆さん、
ありがとうございます。ところで、547さんに誤解があってはいけないので、
追加説明させてください。
> 戦力が高かったのに甲子園で勝てなかったリッツや・・・KGを責めるべきで・・・
はい、「最もファンの期待を裏切った」とか、「最も選手達自身に後悔が残っている」
という言い方でしたが、1番にKG、2番目に立命に落胆の意を表したつもりです。
> 法政の悪口に終始して
え〜と、542で法政のことを書いているのは、全体の1/3くらいで、終始してはいません。
> ば関東、あ法政
わたくしめが、そのようなことを申した者と同一視されるような書き方に見えたなら
いたし方ありませんが、「関西人」というひとりの人物を想定されているわけでは
ありませんよね?
> なんで法政だけ、非の打ちどころのないパフォーマンスをしたかなんて重箱のすみを・・・
おっと、紛らわしい語法となってしまったのでしょうか、KGも立命も法政も、他のどの
チームも、たった一度の「非」がシーズンをぶち壊すと言うことを、全体として強調したかった
のです。

いろいろ言いましたが、一部の心無い書き込みの方とは違い、お分かりいただける方と
お察ししましたので、レスさせていただきました。
549アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 12:40:23 ID:yuHf1LXd
甲子園ボウル以降、誰も法政の悪口なんて書いてないのだが
むしろ立命を批判する内容だと思うが。
550アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 12:47:30 ID:sXPvNzU3
>>547
関西のチームにとって甲子園はおまけ
関西のリーグを制する事が最大の目的
だから甲子園で負けたリッツの悔しさは
直接対決で負けたKGと比較すれば
比べ物にならないくらい小さい

実際そのとおりかもしれないよ。
甲子園での塚田のコメントを見ても
自分達が挑戦者なんて気持ちは微塵もないもん。
まあ王者だったから当然だし
挑戦者の気持ちで行こうとしてもそれは無理かもしれない。
ここ数年の流れは関西リーグの制覇→ライスが当たり前だったから
甲子園で気が抜けて本来の力を出せない
準備が出来ていないというのは今回リッツが負けた理由だと思う。
とはいえ負けは負けである。
俺は法政が甲子園を制した事は、すなおにおめでとうといいたいよ。
もし今後も、KGやリッツが甲子園なんか関係ないという
気持ちで臨んできたら学生王者として法政が蹴散らせばいいだけのこと
今年の甲子園で関東が勝ったら関西リーグが頂上決戦なんかいってられなくなるって
このスレが関西チームに偏りがちの評価になるのはしょうがないよ
関西スレなんだから

誰がなんといおうと去年の甲子園に勝ったのは法政
これは紛れのない事実だよ!
関西リーグ全勝のチームに勝ったんだから俺は評価するよ。
551アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 13:03:26 ID:sXPvNzU3
>>549が書いている通り
リッツの無気力試合を批判している人も多いぞ
552アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 13:14:43 ID:ltXyEEda
関学は戦力的には一昨年より昨年の方が強かったのに昨年の方が弱かったな。
若いチームだったしQBがチキンハートだったからな。
関立戦でゲームプランが見えてこなかったのも久しぶりだ。
関学らしい選手が育つにはやはり時間がかかるのか。
553アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 13:23:20 ID:sXPvNzU3
KGが負けたのは鳥内さんが一番悪いと思う
なんで責任をとらないのか
554アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 13:42:21 ID:sXPvNzU3
鳥内は責任を取って髭を剃るべき

古橋は頭をまるめたぞ
555アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 13:43:19 ID:L6jtKlKy
何で負けたら責任を取らなきゃならないの、お前が責任とれ
556アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 13:45:32 ID:L6jtKlKy
もとから、丸めるほど髪の毛ないよ
557アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 14:55:39 ID:EzTR9Egd
何ですかこのユーモアにあふれたやりとりは
558アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 17:23:08 ID:ZnLSHPPP
547さん、ごめんなさい、もう1点、関東の方々が最も誤解されやすい点を
指摘させていただきます。

> 関西チームが負けたらリーグ戦で燃え尽きたから
> 甲子園での敗戦はリーグ戦に負けたチームの悔しさと
> 比べ物にならないぐらい小さい???
> 王者らしくない言い訳に聞こえるんだけど・・・

リーグ内にライバルがいて、1年間、そのチームのことを考えて準備するのと、
どこが出てくるかわからない甲子園のために準備するのと、実は後者の方が
大変だと思います。とてつもなく。厳密な意味でのゲームプランは決められ
ないし、まして、自分の対面を憎め!とか言われてもねぇ。。。
その意味で、「リーグ戦で燃え尽きたから」と言う感覚よりは、「対戦相手との、
相対的な意味での戦略や思い入れを注入するには、3週間はあまりにも短い。
その直前の試合(すなわちリーグ最終戦)には1年間かけてきたのに」と言う方が
実感に近いと思います。

毎年のようにその困難を強いられる法政は、しかも学生主体でそれをやると
言うのは、とても立派だと思います。「見えない敵」に対処するノウハウも
蓄積されつつあるのでしょう。

繰り返しますが、あらかじめ対戦がわかっている相手に対する、お互いの
「準備合戦」の成果を、11月の最終週に決着をつける。自分の対面のアイツに
だけは、人間として負けられない・・・こんな勝負に燃えるのは、素晴らしいこと
だと思います。

甲子園の価値を云々していると言うよりは、リーグ内のライバリーを尊重している、
と言っても、お分かりいただきにくいでしょうか?
559アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 17:51:48 ID:iJ7p2ZXg
ごめんなさいまで読んで飽きた
560アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 17:57:57 ID:CgXNuw3L
取りあえず、明日は学生代表の法政を応援するからな。頑張れよ!
561アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 21:39:51 ID:ltXyEEda
甲子園・・・出られたらそれだけで嬉しい
関立戦・・・勝たないと嬉しくない
562アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 02:08:17 ID:UYtnBxNk
>>558
結局のところそういうライバリーだのモチベーションだのといった精神論から、
純粋な個々の戦力、コーチング・バックパップ体制、
さらにはケガ人やら運やらまで全部含めて、
総合的な意味で今年は関西だの関東だの関係なく法政が一番強かったのよ。
それをある一部分だけで議論しても何の意味もなし。
563アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 04:49:29 ID:Rbbh5p4a
まあ同意。
勝ったチームが強い。
それ以外はただのたられば論だろ。
てか相手がどこか分からないから準備不足云々言うなら法政も同条件。
素直に勝者を称えるべし
564アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 06:56:37 ID:dibVbjoy
立命の油断したやら、関学の時の半分しか準備してないとか、モチベーションが低かったとか言い訳が多いよな。
ちょっと残念ですわ
565アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 07:11:42 ID:hLTpVcX0
勝負事は勝ってなんぼ。負けた言い訳は見苦しいだけだ。
法政よ、ライスに出れなかった立命の分も頑張ってくれ。
566アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 08:48:52 ID:oh4daPPX
ん? 甲子園が使えない間、多分大阪ドームあたりで決まりやろけど、
いっぺん関東でやってみたら、とかいう話しは出たっけ?
567アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 09:23:52 ID:gkO6hB+I
関東でやってもいいんだけど、
興行的に関西地元への利益還元がないからなぁ。
568アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 09:44:20 ID:s2Q6apup
その代わりにライスを関西でやれば?
でも毎日ボウルは招待試合だから
関東でやる可能性はないか・・・
川崎球場でやりかねないから
関東でやらないほうがいいよ
関東の人間としては毎日ボウルを見に
新幹線で大阪に行くのも楽しみだし
569アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 09:45:16 ID:nHzSyrWI
今日はライスの日なワケだが、
関西勢が「カヤの外」なライスって、ここんとこなかったんじゃない?
570アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 09:46:52 ID:TDCh5ne9
かもね。

まあ、関西勢大活躍の高校ラグビーやサッカー観てるから
あんまり実感ないけど。
571アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 09:58:20 ID:oh4daPPX
関東で、キャパが数万人で、交通の便が良くて、フットボールに貸してくれそうで、
できれば自然芝で、などと条件をつけていけば、
・味の素スタジアム
・国立競技場
くらいっすかぁ?
味の素スタジアムも川崎球場も、噂でしか知らないっす。
572アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 10:01:46 ID:TDCh5ne9
>>571
横浜国際やさいたまスタジアムもあるっしょ?
てか、アメフトならやっぱ東京ドームがいちばんのハコじゃね?
573アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 11:57:07 ID:oh4daPPX
>>572 さんくす。
ただ「野球場」でフィールドを縦(内野→外野)にとると、スタンドから
遠くなるのと、ベース付近の土が気になる・・・

と書きかけて、ふと気がついた。それでも、今はなき西宮スタジアムは
マイフェイバリットやな。どこからでも見やすかったように思う。
普通のリーグ戦でも、大画面で随時インスタントリプレーが見られたのも
大きかったけど。。。
574アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 14:32:46 ID:RCtM/xv1
おいらは某関西人だけど、やっぱり関西より関東のほうがラベルが高いね。
575アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 14:47:05 ID:YsRl4j5B
あまりに予想通りの展開。たのむ、がんばってくれ。
576アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 15:13:42 ID:s2Q6apup
>>574
俺は関東人だけどそんなことはない






ってラベル???????
577アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 15:13:58 ID:oh4daPPX
このアナウンサー、なかなかフィールドが良く見えてますね。
アナウンサーらしからぬ、フットボールを観るセンスがある。

それに引き換えこの解説、これで元・名選手、現役ヘッドコーチとは・・・
主審も、大舞台に出て来られるレベルの人???
578アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 15:14:44 ID:s2Q6apup
フェニも前半だけで20点以上法政からとったんだよな





一応・・・
579アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 15:23:13 ID:exBrOe2u
>>577
たぶんBSでNFLの実況してる人。
580アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 15:47:19 ID:CBQoiPnF
オービックの采配が光ってるな。なんか好き。

高野の解説そんな悪いか?菅原のクォーターバッキングの、
甲子園とライスとの違いを的確に述べたり、けっこう具体的なプレーの
解説してると思うけどなあ。
つまらん精神論しか言えないヘボよりはるかに良い。
581アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 15:48:34 ID:grOeTT9J
横浜国大卒
582アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 16:24:17 ID:s2Q6apup
俺も高野さん結構好きだけどね

素人からみたらこの試合面白いよ
583アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 16:33:15 ID:exBrOe2u
シーガルズが集中力無さ過ぎでだれてきた。
反則多すぎやし。
584アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 16:45:24 ID:YsRl4j5B
4Qまでもったのは以外。
逆転しろ!
585アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 17:03:44 ID:uSZp187K
高野さん・・・・TVでは優すぃい・・・・
586アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 17:04:16 ID:Rbbh5p4a
これは法政は大健闘だな
正直びっくりしてる
587アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 17:05:50 ID:PLWv3Xas
でも法政、尻すぼみかも。
588アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 17:27:34 ID:yuih1kxK
お約束の、立命館が出ていたら・・・とか言うやつがいないのに
少々驚いているw
589アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 17:39:35 ID:s2Q6apup
実況にはいたよ
590アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 17:40:41 ID:TDCh5ne9
いたね
ほとんどコピペのように
591アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 18:14:44 ID:exBrOe2u
アレだけシーガルズに反則してもらって、法政もオンサイドやフェイクパントを成功させて、
それでも47-17。
592アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 19:07:44 ID:EWJn+THP
てか主審キモ杉やったな〜。標準語連発でヒョロヒョロやし無理やったわあいつわ
593アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 20:59:24 ID:ZTYbK5M0
オービックの13が熱くなって殴りかかってたな
からぶってたからファールは取られてなかったけど
594アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 21:03:03 ID:2uXQ5cFv
パントのフェイク成功

TD

オンサイド成功

敵陣深く攻め込む

この後菅原がインターセプトされるんだが
ボールを取った#5が法政の方に中指を突き立てたと思うんだけど
勘違いかなあ?

595アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 21:05:57 ID:2uXQ5cFv
標準語連発は別に問題ないでしょう
ひょろひょろは確かにそのとおりw
くねくね走っているしw
うほっ?w
596アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 21:10:15 ID:2uXQ5cFv
しかし今日の試合
マモノが試合をいじくってる感じがした
597アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 21:11:53 ID:gmhQOibm
実況スレでは実際にマモノが右往左往してたが
598アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 21:13:17 ID:Y/0xO6MQ
>>594
あのインターセプトが惜しかった。
勝負の分かれ道だったかも。
599アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 21:32:35 ID:JtYu1xzQ
双方集中力の欠けた、ふ抜けた試合だったな
600アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 21:38:35 ID:gmhQOibm
4Qは特にね
あんなので放送がdだピラゴラスイッチが不憫
601アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 21:48:09 ID:E3Ho3FCp
「たられば」には進歩がないが、やはり関学ならもう少し
試合になったと思う。
立命なら法政とどっこいどっこいだが、やはりパワーで優る
社会人には試合巧者ならではの関学、パスラン出色の出原と
東西NO.1DFFの関学だから接戦に持ち込める。
602アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 22:13:47 ID:2uXQ5cFv
いや〜
大試合に弱い出原君だったら
サックされまくり
パスはインターセプトされまくりだと思う
603アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 22:16:36 ID:hLTpVcX0
関学のライスの戦績知ってて言ってるのかいw

日大 4勝0敗
京大 3勝2敗
立命 2勝3敗
関学 1勝4敗
604アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 22:19:41 ID:GwTAAEWc
オービックの#13は里見ですよ
605アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 22:25:37 ID:2uXQ5cFv
ID:E3Ho3FCpさんはKGのことが本当に大好きなんですね
関東スレでちょっと笑わせてもらった。

606アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 23:23:18 ID:exBrOe2u
社会人が強くなってから勝ってるのはリッツと関学だけか。
607アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 23:41:35 ID:exBrOe2u
里見も熱くなってたのかしらんが法政のDBがローブロックを打ったシーガルズの選手に蹴り入れてましたよ。
608アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 23:45:20 ID:fBhYYQ7G
>>606
京大最後の優勝(現時点まで)の96年正月は社学拮抗のニュートラルという理解?
609アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 00:51:18 ID:FPF/TVOj
92・3年あたりのシルバースターなんか強かったですよ。
あの頃からプレーしてた佐々木や金岡とか今も現役やしね。
電工の脇坂や粳田もそう。
610アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 02:17:58 ID:kaP6iEQm
>>609
なんかちがわねーか
611アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 02:50:27 ID:UtM2moma
90年度に日大がライス3連覇してから、91年度〜00年度まで
学生が勝ったのは、95京大だけだからなあ。90年代前半は
試合はけっこうもつれたものの、内容的には社会人優位。

01〜03年度が学生3連覇。ここ2年は社会人優位に戻った。
612アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 04:21:21 ID:tCXOaJBe
パントブロック(これはKJがよかったんだが)、パントのマフ、最初とオンサイド後のINT
これらのミスが無ければいい試合だった気もするが、点差がついたからオービックO#が
止まったという見方もできるしなぁ。

法政DTがえらい広くセットしてて、実際、中のプレーが5-7ヤード平均で出てたと思うんだが、
あれは中を捨てて外を止める戦略だったのかな。
613アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 06:18:34 ID:FPF/TVOj
>>610
何がでっか?
614一夜明けて:2006/01/04(水) 08:01:00 ID:C7q0loT4
東京のホテルで2、3紙読んでるが、関東のアメフト扱いは小さいねぇ...
主催元の新聞社のは別にして。

これが関西勢が出てて勝ってたら、大阪刷りのスポーツ紙では1面(悪くても裏1面)とるのに、さみしいのう...orz
615ライス帰り:2006/01/04(水) 10:25:26 ID:V3oXuuU4
法政は思った以上に健闘していた、以前のライスに比べれば、集中力も持続していたように思う
ただ、如何せん、ガルズのキッキングチームとOLのブロッキングのオーバーパワー、なんと言っても
MVPに相応しい古谷の活躍だったと思う、以前から良いRBではあったが、必要最小限のカット、
優れたフィールドビジョン、いけると踏んだ時のブルテクニック、さすがにアメリカでもまれてきた事は
あったと思う。森本、ハンナも良いRBではあるが、現時点では古谷がベストと言って良いであろう
中西も古谷に迫れるであろうか?
616アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 11:17:54 ID:ITS9/0lJ
標準語ってか関東弁連発の主審は激しくウザかった
617アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 11:46:48 ID:MwGXqFuk
関西弁でやられたらもっとうざいわけだが
618アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 19:09:47 ID:GFWnAdpL
法政の40ヤード走のタイムみてたら4秒6〜4秒8が、
たくさんいますが、それくらいが普通なんでしょうか?
アメフト部の人ってサッカーや野球やら陸上の短距離の人らと
比べると潜在的な身体能力が劣る気がするんですが。(アメフト部の人が
ヘボいのではなく、単純にやってる人数がすくないので)
619アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 19:17:33 ID:vQwFJXBc
法政は日本ではかなり速い部類のチームですから、そのくらいは
ごろごろ居るでしょう。
620アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 19:23:04 ID:GFWnAdpL
>>619
そうなんですか。あれが普通なら自分もアメフトできるかと
思ったんですが。
621アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 19:28:09 ID:rvhXy8xS
>>620

40ヤードどれくらいで走れるの?
622アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 19:29:12 ID:cuWvGdst
>>618
それは比べ方によるな
客観的に見ればごく一部の選手を除いて
・アメフト選手が100mで陸上短距離選手には勝てない
・アメフト選手が遠投で野球選手には勝てない
・陸上短距離選手がスクワットでアメフト選手には勝てない
・野球選手がベンチプレスでアメフト選手には勝てない
ま、それだけの話だ
623アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 19:40:52 ID:GFWnAdpL
>>621
40ヤードは測ったことはありませんが、高校では陸上部で
400や800をやってました。スポーツテストは学年2位でした。
624アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 19:42:18 ID:EG/R2/Pw
>>623
大阪高校で金丸に次いで2位ってのならすごいが、
それだけでは大して何もわからんな
625アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 19:58:12 ID:NeLDTyJO
>>623
100mのベストくらい書いたら?
ちなみに、アメフトの40ヤードはオンスーツで走って意味があるタイムだよ。
626アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 20:10:37 ID:GFWnAdpL
>>625
100メートルは中二の始めにで12'5でした。それから中距離に移りましたが
高3のとき顧問が11'5くらいだろって言ってました。
オンスーツって防具つけるってことですか?
627アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 20:15:22 ID:fIa5y6Cp
どこの大学に在学なのはわからないけど
入部してみたらどうだろうか?
628アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 20:49:34 ID:kaP6iEQm
陸上で速くてもあんま意味ないよ
629アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 21:20:20 ID:rJawnrVt
>>626
中距離やってたらそんなもんだと思うけど、そのスピードを
防具つけて走ってもさほど落ちない程度にパワーつければ、
WRとかで出れるかもね。
どっかのスレに最近書いてあったけど、4秒6ってのは本当は
滅多に出ないよ。
630アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 21:33:17 ID:GFWnAdpL
>>627
関西大です。

>>629
そうですか。やはり僕には厳しそうですね。
中西さんの4秒4とかは凄すぎるんですね。
631630:2006/01/04(水) 21:45:01 ID:GFWnAdpL
○関学大
×関西大

すいません。間違えました。レベル高い学校なんで迷ってます。
まぁ受験受かってからの話なんですが。
632アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 22:07:06 ID:fIa5y6Cp
よりによって天下のKGかよ・・・

一応滑り止めに日大を受けて
フェニに来て深紅のジャージで甲子園をめざさないか?
633アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 22:15:48 ID:vQwFJXBc
でも、関学って結構未経験者居るよね。ギャングみたいに
運動未経験者は居ないにしても。アスリートが不足がちな
チームだし、そこそこ走れるなら歓迎されるんじゃないの。
634アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 22:23:17 ID:GFWnAdpL
未経験でもやれて、なかなか強豪チームなら、やっぱり関東に
行くべきですか?関西でいいとこないですかね?
635アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 22:29:16 ID:vQwFJXBc
京都大学。

関東は推薦組のみのチームも多いぞ。
関西は立命館ですら一般入部が居るけれど。
636アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 22:29:22 ID:rvhXy8xS
神戸大・京大
637アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 22:40:28 ID:GFWnAdpL
勉強の教科的に国公立は無理なんです。
638アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 22:42:51 ID:fIa5y6Cp
っていうか
大学入試ってもうすぐなんじゃないの?
まだ決めてないの?
639アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 22:43:16 ID:kVE/K5+Z
じゃあ関関同立
640アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 22:46:38 ID:GPMIA6yh
同志社も他スポーツ経験者多いよね。
641アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 22:51:45 ID:GFWnAdpL
>>638
ここ!っていう執着がないんで受かってから大学を
見に行ったり、ここでいろいろ教えていただいてから
決めようと思っています。
642アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 23:10:36 ID:fIa5y6Cp
フェニだと文理学部じゃないときついかなあ〜

って日大なんか眼中にないよね・・・
643アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 23:24:21 ID:A3slnj/3
抽選入試とかあればいいのに
644アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 23:30:10 ID:fIa5y6Cp
何だ
その抽選入試っていうのは
645アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 23:38:54 ID:kVE/K5+Z
あれか、国立大付属中学とかであるヤツ?
646アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 23:42:21 ID:neSMFaev
水洗
647アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 23:49:37 ID:U6puqjvV
俺が大学の時に、偉そうに陸上やってた奴が入部してきたが
全く使い物にならなくて半年でやめちゃった。
そいつは100mで国体でたって言ってた。

まっすぐしか走れないし、ボールセンスもまるでなかった。
648アスリート名無しさん:2006/01/04(水) 23:52:01 ID:kVE/K5+Z
そういや昔、
100m選手を代走専門で雇ったプロ野球チームがあったな

偽投に対応できなくて、
全部2塁へスタートして刺されてたとかw
649アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 00:00:20 ID:i6ENafXw
スライド大きいし直線のみだからねえ。陸上は。
細かいステップが必要とされるアメフトの走りとは違う。

球技出身で特に野球・ラグビー・バスケあたりはいいね。
650アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 00:03:59 ID:kVE/K5+Z
有名なのは何と言っても東海だな
651アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 00:32:44 ID:2jj9mmq7
金岡って陸上じゃなかったっけ?
652アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 00:44:26 ID:GrjU4WZB
>>648
ロッテの飯島だな、当時は色々話題になったものだが。
オレも年をとった・・・。
653アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 00:59:43 ID:u2g6REBj
>>652
 少なくとも当時は大毎オリオンズだな。永田ラッパの考えたことだし。
654アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 01:34:47 ID:r6Jjc2D2
>>649
あとは、WRにハンドボールあたり。
キャッチセンスとステップがあったりする。
そして、マイナースポーツなので、関西でうまく勧誘すれば流れてくる可能性がそこそこある。
655アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 02:03:28 ID:eMm9nC8s
今回NFLELに合格した立命の大滝みたいに、付属の高校でサッカー
やってて、大学の2回生になってアメフト部に入部したというパターン
もあるよ。
656アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 02:29:15 ID:7NXwAAsQ
KGは一般入部の未経験者でも毎年数人スタメンいるよ。
立命も未経験スタメンはいるから可能性ありそうに一見見えるけど
他競技の運動能力抜群のスポーツ推薦だからね…

一般入試で未経験なら KG>>>>>>立命 でしょ。
657アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 06:34:24 ID:v1+VFN7m
質問です。自分は高1なんですが、高校にアメフト部がありません。
大学に入ったらやりたいと思っているんですが、このスレ見てると、
アメフトは細かいステップとかが必要みたいですが、どんな練習を
すればいいでしょうか?今は何も部活はしていないです。
658アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 08:30:21 ID:n44TDvQB
>>657その高校で一番強い部活に入ってトップになれ。
せめて県ベスト8ぐらいの実力があれば。
それか野球、バスケ、ラグビーのどれかやれ。
659アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 08:50:07 ID:gMjiU+ok
体作る意味ではラグビーかなぁ。
そっちが面白くなっちゃう可能性も大いにあるが。

660アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 11:35:40 ID:BRyzdgl4
>>657
高校でスポーツなにもしないよりはなにかしらやったほうが
良いと思う。ステップとかアメフトの動きは大学に入ってから
本格的にやっても問題ないと思うよ。最初は難しい動きかも
しれないけど、努力でなんとかなるはず。動きに関しては、
野球やバスケもアメフトとは違うわけだから、ちょっとした
アドヴァンテージはあるかもしれないけど、すぐ追いつけると
思うから、そんなに心配しなくても大丈夫。

>>618もそんなに心配しなくてもなんとかなると思う。
中距離やってて100b11.5で走れるなら、横の動きや、
スプリントを鍛えたら、2,3年でりぱな選手になれる
可能性は十分あると思うから、諦めずに頑張って。

長文すいません。
661アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 12:38:43 ID:Wkgk8qW4
抜群の運動能力があれば大学からはじめてもレギュラーになれるとはおもうが、
それまでの運動経験は大いに関係してくるよ。
バスケだったらキャッチングやステップ、フェイントのセンスが大いに磨かれるし、
ラグビーならそれに加えてコンタクトのセンスを磨く事ができる。
抜群の運動能力を持つ奴以外はそういうものは一朝一夕に身につかないからね。
662アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 12:39:12 ID:Eo1zsAyT
>>660オマイやさしいでつね。
ホンマにアメフトが好きで、一人でもアメフト選手、アメフトファンを増やしたいという気持ちがレスからヒシヒシと感じ取れるよ。
663アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 12:47:59 ID:5xQOqWTa
>>662
自作自演必死だなwww
664アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 13:00:07 ID:v1+VFN7m
>>660
ありがとうございます!頑張ります。

>>661
抜群の運動神経ってどれくらいですか?
665アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 13:09:09 ID:2jj9mmq7
経験者は関西・関東に集まってるけど、
日本全国でみると大学から始めてる奴の方が多いんじゃないか?
経験者が多いチームだとレギュラーとるのは一筋縄ではいかないと思うが・・・。

まぁ、アメフトは他の球技より一つのポジションを習得する負担も少ない
と思うし、経験者といってもほとんどは高校からで差は3年ほどだから、
本人次第でなんとかなると思うよ。
サッカーや野球は小学生からやってるのがほとんどだから、
その経験の差を返すのは難しいと思うけどね。
666アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 13:57:21 ID:W1lTy1Pa
高校3年&浪人1年なんもやってなかったが大学でオールスター選ばれた俺が来ましたよ。
667アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 14:02:31 ID:BRyzdgl4
立命の前田君ってバスケ時代も凄い選手だったのかな??
アメフトで開花したなら大学で始める人にも希望はあると思うんだが。

>>666
それは凄いですね。ポジションはどこでした??
668アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 14:09:53 ID:YtNskjVu
野球やラグビー・バスケなどの球技は投げる走る守る攻めるなどを
ひとつのポジションでこなさなければいけないが、アメフトはより細分化されてますからね。
他のスポーツで部分的に優れてた奴でもスターになれる可能性はある。
たとえば野球でバッティングが駄目で守備要員だった奴とか。

もちろんアスリートの割合が少ないってのもありますけど・・・。
669アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 14:27:27 ID:W1lTy1Pa
Dライン
670アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 14:40:20 ID:W1lTy1Pa
高校経験者なんて一部の強豪校出身者以外はたいしたやついないだろ?
同人誌のトップボーイズに選ばれるような奴は確かに巧いけど。
え!?これが高校経験者!?みたいな奴もいたよ実際。
671アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 14:51:00 ID:v1+VFN7m
>>670さんは大学からでもアメフトできると思います?
672アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 15:10:04 ID:1B/W9wxP
京大が弱っちすぎておもんない。
受験に落ちたとはいえ目指していたチームのこんなボロボロな姿見たくねぇ。
673アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 15:12:34 ID:1bexcesU
弱いとか雑魚とかカスとか言われるようになった京都大学も、
まだ一部中位の力は保っていますね。大学からやれないのなら、
あのチームどうなるんですかね。
674アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 15:15:56 ID:EDxObJjT
673
京大は六大学野球の東大のような運命を辿ります。
675アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 15:17:58 ID:sTeJpm04
>>673
元々資質の高い選手を関学や立命が集めるようになって
京大は相対的に弱くなった。
それを近年精神でうめていたけど選手を追い込んで自殺者までだしてしまった。
もう限界ということだ。
ソフト面の優位性ももうないし。
ただアメフトは競技人口がすくない超マイナー競技だから、
極端に没落する事はないだろう。
676アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 15:34:17 ID:W1lTy1Pa
ライン志望なら柔道
バックス志望ならハンド、バスケ、野球
がいいんでね
677アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 16:07:31 ID:qZHoYTM4
来年ギャング入ろうと(受かったら)思ってるんですけど、
あんまりギャング弱いとか言わんといてください。
俺が速いチームにしますから。
678アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 16:08:16 ID:Sle1jzMf
>>677
妄想乙w
679アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 16:09:56 ID:qZHoYTM4
>>678
妄想ちゃうしw
680アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 16:11:22 ID:YtNskjVu
ほんとならがんばれ
681アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 16:20:39 ID:v1+VFN7m
アメフトのステップの筋肉ってどうやって鍛えればいいんでしょうか?
またアメフトに必要な筋肉って何ですか?
682アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 16:23:17 ID:1B/W9wxP
後輩がギャングに入ってるけど、部員みんなが1回はやめるらしい。
まぁそれが普通になっちゃってるねんて。そんだけ身体的にも精神的にも
追い込まれるってよ。
>>677根性あんのか?アイシールドのようにはならんぞ。
683アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 16:25:09 ID:1B/W9wxP
>>681全部。おれ高校んとき1年で体重が25`ふえた。
684アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 16:29:41 ID:YtNskjVu
こめつきって逆さにしたら跳ねるやつか
685684:2006/01/05(木) 16:31:11 ID:YtNskjVu
すまん誤爆した
686アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 16:36:31 ID:QlExYDrm
何の誤爆だろうw
687アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 18:29:12 ID:29UJCzBF
野球やサッカー、バスケからアメフトに流れてくる人の
ほとんどが、その競技では通用しない人だと思います。
その競技のトッププレイヤーみたいに運動神経抜群なら
適いませんが、そうでないなら他の競技出身者でも、
太刀打ちできるでしょう。
高校からアメフトをしてる選手もいますが、
アメフトがある高校自体多くありませんし、さらに
マイナースポーツであるため、あまりアスリート
はいません。ある程度の運動神経があれば、
大学から始めても大丈夫だろうと思う。
688アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 19:21:46 ID:6Z+0vFkU
>>677
ギャングじゃなくて
ギャグだな
689アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 19:27:58 ID:dR/Oi/LS
687           確かにそう。逆に言えば野球やサッカーうまい奴がアメフトできるとはかぎらんが。アメフトほど駆け引きのある球技はないだろう。
690アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 19:41:32 ID:W1lTy1Pa
当たることに対してビビらないハートの強さ。慣れるまではマジで怖い。
凄いアスリートでも当たれないで結局辞めていく奴多し。
キックカバーとか交通事故だから。
691アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 19:45:35 ID:7YbnavjW
>>689
野球サッカーでかなりのところまで行けば
アメフトでは余裕だよ。
層が段違いだからな。
多聞もナンバーにそう書いてたよ。
692アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 20:27:59 ID:1Cep/7z4
こんなんどう?
http://blog.goo.ne.jp/greengray/
693アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 20:33:54 ID:1Cep/7z4
>>603

京大は4−2だ!
694アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 21:12:17 ID:el+NV4Tp
どの競技でも全国大会を狙えるレベルのチームの
レギュラークラスならば大学からでも全く問題ない。
体格によってポジションもいろいろとあるし。

ただし、ヒットができない人はダメ。
先天的に当りが恐いという人はいるもので
それは訓練でもどうしようもないのでアメフトは無理。
キッカー、パンターなら可能性あると思うけど。
695アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 21:28:07 ID:8j8cshw7
全国常連校だと控えでもかなり凄いよ。
甲子園常連校野球部の控え出身いたけど、かなりの運動能力で
アメフトでも凄かった。

696アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 21:30:16 ID:7arwLPqf
>>667有名
697アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 21:49:19 ID:wNpAsvWD
前田は高校時代バスケで試合したやついわくバケモンだったらしいです。
テクニックの話とかはしてなかったけどすごい筋肉とすごいスピードだったとか。
まぁようするに身体能力はすごかったみたいですね。
ってか立命の推薦はすごいらしいよ。今年はドラフト候補だった子とかも入ってますし。
まぁ他のチームに関しては他競技の人はピンきりでしょ。
中西は陸上で中学時代すごかったらしいですし。
まぁでも正直そんなすごいやつはいっぱいいないでしょうねw
698アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 21:51:33 ID:huamv5HT
運動神経はあるにこしたことないけど、アメフトはコーチングのスポーツだから、基本をきちっと教えてくれるところがいいと思う。
きちっととは勝つためだけでなく、自分が怪我しないためでもあります。

アメフトでは知ってる知らないの差が色々あると思うから。
699アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 22:14:03 ID:bAxayBEi
前田が○西○院を落ちて立命館に入ったことはあまり有名じゃない?
700アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 23:17:41 ID:Q71GAbrQ
そろそろやって欲しい事
・15分計時
12分1クオーターは15分換算すると、第4クオーター3分で試合が終了するのを意味する。
その分、本来見れたであろうプレーを見れていないわけで。
有料会場が乏しかった時代はともかく、人口芝の王子と長居、それに西京極に宝ヶ池に尼崎、ユニバに長居陸上をフル回転させれば、なんとかなる気がする。
・1部10校化
近大に1点差の龍谷と、神戸に試合終了寸前までリードしていた京産が1部に参加していたとしても、決してミスマッチではないだろう。
アメリカの場合、州を跨いだ長距離の遠征込みで10試合以上しているわけで、日本人は近隣で9試合できないということもないと思う。
甲子園は1週遅らせた方がいいかもしれないが。

環境的にアメリカに合わせていって、

・春に好試合になるアメリカの2部校と試合
一足飛びにアメリカの1部と試合になるとは思わない。向こうはほぼ全員推薦で、事実上プロ予備軍なのだから。
しかしサッカーは「ワールドカップに出た事ないけど出たい。その為に韓国を倒してアジアで一番になる」を目標でプロまで成立させちゃった訳で。
分かりやすい、目先の目標とそれに対する取り組みは必要だと思う。
このあたり、昔ラグビーはサッカーより国際的には上位にいたのに、目標が提示されてなくて盛り上がりに欠けたというか。
その目標が2部校に勝つ事でいいのかというのはあろうが、プロ野球だって、巨人のV9当時、メジャーとやって完全にボコボコにやられていた。
多くの助っ人外人はAAAで、メジャーからくる事はまずなかった。
見得に拘らず、相応な目標を目指して努力していくのを、アピールする事も重要と思う。

関西でフットボールのプレゼンスは大きいが、まだ足りない、サッカーがやってしまって、果てしなく追いぬかれた距離を少しずつ埋めていく努力が必要と思う。
天皇杯決勝より、ライスボウルの方が観客が遥かに多い時期があったのだから。
701アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 23:26:28 ID:buGUFe2l
>>700
春先だと向こうのルールでは防具を着用していい総時間数や日数が
決まっている(チーム全体練習の日数と時間数も決まっている)ので
試合してくれるかは微妙だが、どうせやるなら腐っても1部校とやった
ほうがいい。数年に一度ランクに入るか入らないか程度の学校なら、
何度かやるうちにひょっとするかも。すくなくとも試合しても笑われない
レベルにはあるでしょう。春ならね。
702アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 23:28:35 ID:uFFxj5/9
15分計時以外はいらない。
試合数が増えると消化試合が増えるだけ。
アメリカのカレッジとやるのも米国超弱小vs関西オールスターとかで充分。
人種的に日本がフットボールでアメリカに追いつくなんて120%不可能だし。
サッカーや野球での重要度は、技術>>>>>身体能力、だけど
アメフトは、身体能力>>>>>>>>>技術、だから比較にならない。
703アスリート名無しさん:2006/01/05(木) 23:30:10 ID:1bexcesU
>>700
>・15分計時
これは是非やって欲しいんだけどね。
複数試合開催がやりづらくなるから、まだしばらく辛い。
実は関西学生には問題ないんだが、関東学生とXリーグの
体勢が整ってない。この2つのリーグは、三試合開催が
出来ないと運営出来ないんだ。

>・1部10校化
二週間に一試合のスケジュールを守る限り、コレはムリ。
真夏に試合を組んだら…
そして、高レベルの試合を保つためにも、二週の間隔は
譲れない所だ。

>・春に好試合になるアメリカの2部校と試合
これは難しい。NCAAの規定で、シーズン外練習の日数が
厳しく制限されているから。関学-プリンストンなんかは
奇跡の産物でね。

どのレベルを呼ぶべきかわからないけれど、12月に米大を
招待するボウルゲームを設立する方が良いと思う。ボウル
ゲームに出ないチームはヒマな時期だし。
704アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 00:05:11 ID:uwvuCZ9V
確かにアメリカがそうだから1Q=15分が正しい姿なのかもしれないけど、
現実、短くても3時間、下手すれば3時間半以上かかるのは、
やるほうも見てるほうも、正直長すぎてだれる。
サッカーやラグビーを見ても、試合時間は2時間を基本とすべきだと思う。
705アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 00:49:19 ID:1M0rdHjV
15分Qになると少ない選手を両面で起用せざるを得ないチームとローテーショ
ンで控えを出せるチームとも差が開いてしまうので現状では微妙ですね。スレ
違いになりますけど、XのFINAL6は15分Qでやって欲しいと思っています。

2週間に一度のゲームというのは学生と社会人を交互にやるという意味もあり
ますから、共存という意味でも当面は維持する必要があると思います。

チーム数に関しては4の倍数だとリーグ前半は上位対下位、後半が上位同士、
下位同士となってスケジュールが組み易いという事もあります。なので現状の
8チームでいいと思います。

ポストシーズンゲームとしてアメリカから招待するのは賛成です。先の話にな
りますけど、今後社会人と学生のレベル差が開いた時にはライスでNCAA校との
対戦を組むのも一つの方法かなと思っています。ただその場合でも日本側から
は社会人チームが出る事になるでしょうね。
706アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 08:38:58 ID:h/dwi6BM
社会人はアメリカではセミブロと見なされるから、
NCAAのチームは対戦してくれないのよね。
707アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 11:01:30 ID:VUIgTqfu
立命のドラフト候補ってだれだ!?
708アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 11:30:42 ID:+ikuX8Gj
>>682
根性はありますよ、たぶん。
709アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 11:50:40 ID:VGPcJlHq
立命のNFL選手育成プログラムが4月から始まる訳だが、
どんなヤシが選抜されたのか気になるところだね。
710アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 12:25:29 ID:L/3LKS7R
>>708
とりあえずセンター試験での健闘を祈る 9割取っていこう
711アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 12:27:35 ID:Z9IF92R4
>>710
京都のセンター比率って3割程度でしょ?
少々こけてもなんとでもなると思うが。
712アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 12:32:23 ID:L/3LKS7R
なるほど、昔はもっと比率あったような気がするので、下がったんですね
まあ東大よりは比率高いわけだし 点取るに越したことはないってことで
もちろん少々こけてもめげる必要ないのはその通り
713アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 13:01:57 ID:fLoJgyfH
立命の本多上手い!
714アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 13:21:49 ID:OK0lOSj4
>>708
ハンパないよ。
宗教じみてるから。
715アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 13:52:00 ID:m7m967H9
センターで高得点取っておけば、無試験で立命入れるし。

>702
オールスターでは意味が無いでしょ
716アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 14:40:40 ID:ofhkOYe/
それセンター試験が試験やん
なんだよ無試験ってw
717アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 14:51:35 ID:cfXs1zF8
>>706
昔のオール日大みたいにする。オールスターと違い比較的チームが
まとまりやすい。

今のオール立命なら、社会人単独チームが相手にならんくらいめちゃ
強いぞ。高田が学生時代のレベルに戻ってないようだがな。
オール立命対ウイリアム&メアリ、来年の1月に見たいじゃないか。
718アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 14:55:38 ID:m7m967H9
>716
国公立受ける人間に取っちゃほんと無試験感覚だよー。
おかげで滑り止め私立受けずに済んだ。

>717
今のオール立命なら見たいな。
719アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 14:58:17 ID:lJTeY6XC
>>716センター利用で私立に入れるしな。
720アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 15:11:53 ID:L/3LKS7R
まあでもセンター試験だけで立命に拾われる人って、たぶん
2次の対応力次第では京大も十分狙える人なんでしょ? そういう人は京大受けましょうよ
721アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 15:26:30 ID:m7m967H9
だから、滑り止めのこと考えずに二次に臨めるから便利なんだよ。
722アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 15:48:05 ID:ofhkOYe/
で、落ちて妥協するか予備校逝くかの選択が待っているわけだ。
京大阪大死亡なら後者が多いだろうし、
神大や市大死亡なら前者も多い。
実際神戸落ち関学立命なんてのはいっぱいいる。

スレ違いスマソ
723アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 16:48:55 ID:m7m967H9
神戸落ちでいえば、市大行きがスゴく多いぞ。
って俺もその口だけど。

>722
金銭的には私立でもいいが予備校は許さん、ってのも結構いるんよ。
724アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 17:40:12 ID:L/3LKS7R
試験自体は優遇しないがギャング入るなら給付奨学金を出す、とかいうの作ればどうだろうね
もし何なら京大とは一応べつの団体を通して給付する、てな感じでも
725アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 17:43:02 ID:v4U/CnE0
>>724
OB会とかはそういうことしてないの?
(あるかどうか知らないけど)サポーターの会とかさ。企業とかからスポン
サード受けたりとかできないのかな。
726アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 17:47:11 ID:L/3LKS7R
>>725
うーむどうでしょうね、私自身は現状を知らないので、、、
どなたかその辺ご存じの方いらっしゃいますかね?
727アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 19:03:21 ID:IwhFNp/3
早稲田のラグビーみたいにスポンサーつけたらええやん。
京大ならスポンサーになってくれる企業なんていくらでもあるや炉
728アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 19:33:21 ID:6DKIgY9Q
>>724
給付奨学金を出す企業・個人があれば、制度的にはなんの問題もない。
まあ、奨学金を上手に運営できるかどうか、微妙なところだが。
年間60万(月5万)として50人に出そうとすれば3000万だから、
企業のスポンサードとしては無理ではないね。

イヤーブックに広告を載せてるのも大学アメフト部への寄付みたいな
ものだから、京大に限らず、そういう企業・個人は少なくはない。
729アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 21:17:38 ID:OK0lOSj4
ギャングの選手を無償で家庭教師につける、というのは聞いたことあるけど。
730アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 21:32:43 ID:6DKIgY9Q
>>729
センターの試験が伸びず、安全策で神戸大に受かってしまう両刃の剣w
過去に京大落ち→パンサーズなどの例もある。
731アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 22:15:16 ID:fqnBLiM+
>>729
4回生になる前に炒ったQBもいたな
732アスリート名無しさん:2006/01/06(金) 22:19:19 ID:Z+wQR30q
>706
それなのよ。そのお陰でジャパンエックスボウルというハワイ戦は
中途半端なチームしか招聘できなかったわけですよ。最初は有名校
の単独か、NCAA1部のどこかのリーグのオールスターを招聘しようと
していたのだけれどね。特に実業団選手は米ではプロ扱い。戦前の
ハワイのメディアもはっきりと「ジャパンのプロフェッショナル
フットボールリーグは・・・」という感じでエックスリーグを紹介
していましたよ。
733アスリート名無しさん:2006/01/07(土) 17:49:59 ID:bVlYDQZz
ここらで一息、法政大学です
734アスリート名無しさん:2006/01/07(土) 19:50:29 ID:sRbIcjwM
>>707
1年のTE渋田かな?伊丹北で190cmの大型ショートで本とかにも名前が載ってた。
立命1年ではDB町も報徳の控えで甲子園出場。
735アスリート名無しさん:2006/01/07(土) 22:40:40 ID:9TmkWnET
ドラフトにかかったやつが何故アメフトに?
736アスリート名無しさん:2006/01/07(土) 22:46:03 ID:R/OrgWl0
候補、とかかる、のは大きな違いだ。
737アスリート名無しさん:2006/01/07(土) 23:03:18 ID:G60PAEzm
ドラフト候補なら野球で大学行けそうなものだが、
なぜアメフト選んだのだろう。
738アスリート名無しさん:2006/01/07(土) 23:10:42 ID:R/OrgWl0
ドラフトにかかったなら職業として選び選ばれたってことになるが
そんなにやる気が無かったんじゃないかなぁ
739アスリート名無しさん:2006/01/07(土) 23:22:39 ID:R1+0+lzG
80年代、関学CBの坂本(茨木高)も巨人がスカウトに来たとか
噂されていたしな。
740アスリート名無しさん:2006/01/07(土) 23:24:45 ID:9TmkWnET
立命の野球部は欲しくなかったのかな?
741アスリート名無しさん:2006/01/07(土) 23:28:51 ID:7S24yR14
うお、漏れも母校の名前が唐突にw
742アスリート名無しさん:2006/01/07(土) 23:31:22 ID:7S24yR14
焦ったw

漏れも→漏れの
743アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 17:20:40 ID:oTtubm56
>>734
報徳から立命って
報徳のレベルが上がったのか?
立命のレベルが下がったのか?
一昔前ならありえんぞ
744アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 17:23:26 ID:tpuNnsNM
推薦に学力が関係あるのか?
745アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 17:34:43 ID:sVlYQ8MU
でも関学とか早稲田のスポ推薦落ちて
他の大学で主将とかやってる選手って
いろんな競技で結構いるね。
やっぱ偏差値が高い大学は似たような高校での競技実績の場合は
学力でふるいにかけてるのでは?
でも立命館はバカ食いかも。
746アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 18:05:48 ID:rC+WUrXm
早稲田も駒場や大産から取るようになったし、関学・立命がスポ推薦ですら
取らなかった選手が1年から活躍してるから、アメフトに関しては
節操のなさでは早稲田が今や一番でしょう。
747アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 18:13:23 ID:aOYCyAL3
>>746
立命は宇治高からの内部生である程度選手を確保できるので
以前ほど節操のない推薦はしてないような気がする。
まぁそれをカムフラージュに他競技からの推薦をたくさん取ってるのか知らんが。
関学は力哉が入る頃から推薦を甘くしたのかな。
748アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 18:13:39 ID:J9tyXVwk
駒場っていっても波木健太郎だし、
大産っていってもお偉いさんの御曹司だし、
駒場や大産から簡単に入れるわけではないと思うよ。
749アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 18:16:41 ID:f08/jKIA
いや確かに早稲田なんかラグビー見たらわかると思うけど学力じゃ
どうやっても入れないと一目見たらわかる糞馬鹿高校出身ばっかじゃん。
アメフトに関してだけじゃなくて全てで節操が無いよ。

早稲田は全大学の中で最も一般学生と推薦入学組の学力差が大きい大学
だろうね。

750アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 18:59:44 ID:Pe+9ECIj
真の王者が最近めっきり姿を見せない件について
751アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 19:02:28 ID:tpuNnsNM
ラグビーを持ち出すのは反則だよ。何処の大学もバカ高校出で占められてるんだ。
京阪沿線の一部地域でやたら盛んという特殊事情を考慮しないと。

それでも、実は早稲田ラグビー部は一般入試組が混じっている。節操無いけれど、
人数はそこまで多くないってのが早稲田の特徴だよ。どの競技においても。
752アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 19:22:26 ID:9aMpNC+A
>>748

>駒場っていっても波木健太郎だし、
>大産っていってもお偉いさんの御曹司だし

どっちにしたって学力関係なく入学させているのは間違いないじゃないか。
それに波木健太郎は、単位がほとんど取れず卒業も出来ていない。
ちなみにその後、関学も立命もスポ推で取ることさえ手を引いた選手を取ったことは?

>>751

一般組みなら、関学・立命だって混じっているだろ。

>人数はそこまで多くないってのが早稲田の特徴だよ

清宮になってからはそうでもないだろ。
そもそも清宮自身が(ry
753アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 19:54:36 ID:gSzeCLMR
唐突だけど、やっぱり早稲田が
754アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 19:55:27 ID:oVKR3PsL
真の王者ならそんなところで言いよどんだりしない件について
755アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 21:10:20 ID:z1kmhW30
報徳野球部甲子園みにきてたな
756アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 21:53:39 ID:BVqEQ91n
えびすボウルの話題がまったくでない・・
757アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 23:09:40 ID:os4ek7np
アメフトだけには早稲田は出てきて欲しくないね。
法政か慶応あたりがよい。
758アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 23:17:07 ID:oVKR3PsL
単なる個人的嗜好の話をされても・・・
759アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 23:41:12 ID:SmO+hydS
オレはKGが好きだ!
760アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 23:49:36 ID:/nB/0kvw
オレはHGが好きだ!
761アスリート名無しさん:2006/01/08(日) 23:50:56 ID:BXBMsa1I
たまにはRGのほうも見てやってや
762アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 01:17:56 ID:zDq7VtHU
俺はGTに乗りたい。
763アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 04:59:18 ID:6CWT8Czz
関学が推薦を増やすという話は本当なんでしょうか?
各部一律で増やすらしいですけど。今更枠を増やしたところで
大勢に影響は無いと思うけど。
同志社は高校ラグビー優勝の伏見工主将が入学(しかもラグビーは引退)
するらしいから永富の後釜に口説いたらw。

しかし高校ラグビーは選手の進路が新聞に載るんだね。池野級の扱いw。
大学の推薦枠拡大のせいかほとんど進路が決まっているのが驚き。
764アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 07:29:51 ID:gyVYvOU3
まあ、全国レベルのスポーツやってるヤシは一部の怪物を除いて受験勉強してる暇ないからな。
一流選手のほとんどがスポ選進学なのは当然と言えば当然。
765アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 07:48:10 ID:NHUotdSG
学生として、はたしてそれでいいのか、という気がしないでもないが。
766アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 08:38:06 ID:5bHpoVRL
勝てばいいじゃん。別に。
767アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 09:03:39 ID:gyVYvOU3
一芸に秀でた者を発掘し育てることは社会にとっても有益なことだと思うよ。
異論があって当然だが、学歴ネタの単なる批判は他の板でやって貰いたい。
取りあえず、燃料を投下しておくのでよろしく。

http://www.nfljapan.co.jp/npd/news/050829.html
768アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 11:15:14 ID:7QGlgNQP
まあ、大学の「学」はいわゆるお勉強のみにあらず、とか何とか割り切るのも一応アリなのでは
その「学」生は何が「できる」のか、就職のときに採用担当者がよく見て対処すればいいことだと
769実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 12:43:45 ID:w6uOGXSB
王子到着age
晴れ、風もほとんどありません。

年末に携帯を紛失したので前のトリップが分からなくなりました。
770実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 13:01:16 ID:w6uOGXSB
学生レシーブで試合開始
自陣47ydsから攻撃
先発QBは#18出原
771アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 13:02:39 ID:Kt9c/I+Z
お、実況席さん
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
ことしもよろしくねっ♪
772実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 13:06:27 ID:w6uOGXSB
1Q残り 8:23
学生 FG
#11 41yds
学生 3-0 X
773アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 13:07:59 ID:TNYRk6gP
お疲れ様です!
774実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 13:08:20 ID:w6uOGXSB
1Q残り 8:14
X 自陣40ydsから攻撃
先発QBは#17夏目
775実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 13:16:19 ID:w6uOGXSB
1Q残り 4:16
X TD
#35 2yds run
学生 3-6 X
パントブロックで敵陣2ydsからの攻撃でした
QBは#8高田
TFPはキック失敗
776実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 13:18:51 ID:w6uOGXSB
学生QB#12池野に交代
777アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 13:21:16 ID:NG9fPAX2
学生チアガールに森三中ばりの肥満体が一人いる件について
778実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 13:32:10 ID:w6uOGXSB
1Q残り 2:11
学生 TD
#8 21yds rcv
学生 9-6 X
TFPはキックをブロックされ失敗

1Q終了
X 自陣35ydsで320
QBは#8メインで#5のオプションも交えています
779実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 13:38:42 ID:w6uOGXSB
2Q残り 8:14
X TD
#5 5yds run
学生 9-13 X
780実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 13:40:09 ID:w6uOGXSB
2Q残り 8:14
X TD
#5 5yds run
学生 9-13 X
781実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 13:48:10 ID:w6uOGXSB
2Q残り 3:41
学生ギャンブル成功
学生敵陣25ydsで1st down 10
782実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 13:55:42 ID:w6uOGXSB
2Q残り 0:23
学生 TD
#88 4yds rcv
学生 16-13 X
783アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 14:04:07 ID:NG9fPAX2
学生は右のOT53が再三ボコ取り。嬉しい限り。
ランプレーを右に集めろっちゅうに。
784実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 14:19:14 ID:w6uOGXSB
Xレシーブで後半開始
自陣34ydsから攻撃
785実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 14:31:41 ID:w6uOGXSB
3Q残り 11:00
学生INT #13
学生敵陣47ydsから攻撃
QBは#3

3Q残り 5:36
X TD
#35 10yds run
学生 16-20 X
786実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 14:41:21 ID:w6uOGXSB
3Q残り 2:52
学生 FG
#11 24yds
学生 19-20 X
787アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 14:46:21 ID:NG9fPAX2
後半の学生攻撃ユニットはラインが押せてない。
前半のラインユニットの方がよかったような。
788実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 14:48:39 ID:w6uOGXSB
3Q終了
X敵陣20ydsで3rd down 7
789実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 14:50:53 ID:w6uOGXSB
4Q残り 11:11
X FG失敗
学生自陣20ydsから攻撃
790アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 15:01:55 ID:NG9fPAX2
三回で2ヤードを押し込めないたあ。
マジ前半のユニットに戻してほしい。
791実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 15:02:02 ID:w6uOGXSB
4Q残り 7:44
学生 FG
#11 21yds
学生 22-20 X
#23のロングランと相手インターフェアで敵陣2ydsのチャンスでしたがそこから一歩も進めず
792実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 15:15:39 ID:w6uOGXSB
4Q残り 1:04
X 1回目のTO
X敵陣20ydsで2nd down 6
793実況席 ◆y78kNDod0o :2006/01/09(月) 15:25:47 ID:w6uOGXSB
4Q残り 0:49
X TD
#20 15yds run
学生 22-27 X


試合終了
学生 22-27 X

最後は敵陣25yds付近まで進みましたがそこで時間切れでした
794アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 16:03:16 ID:NG9fPAX2
までも、社会人が学生と互角以上と証明できたのはよかったと言うか。
社会人も盛り上がっていってほしい。
795:2006/01/09(月) 18:45:15 ID:kcFL8nwh
いま帰宅 本日も実況dクスでした

出原に1本取らせてあげたかったYO
まー、きょうは“思い出づくり”ってことで。。
796アスリート名無しさん:2006/01/09(月) 23:09:58 ID:fTNgkVu4
関学がラグビー部大補強らしいね。
アメフトは大丈夫なのか?
797アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 00:17:05 ID:y2zBnD7O
オール立命


QB 高田
WR 冷水、木下、長谷川、前田
TE 栗山
RB 磯谷

DL 平井、紀平、飾磨、平井
LB 山中、八木、西
DB 小路、三宅、今井、福島
798アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 00:21:09 ID:nGSH71db

素人◎出しばりうける
799アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 01:56:46 ID:TD3zVgEJ
>797は2001年以降にアメフト見始めたんですか?
800アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 02:22:53 ID:WPXUOIv4
池野は?
えびすではほぼいずはらやったけど…
御澤とかパス投げれるんかとおもった〜流通科学のQBもっとでてほしかった
801アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 02:31:52 ID:emuTFLR3
池野はないなーw
今マジで戦うチーム作るなら、まあ世代的にはその辺になるだろうけどねえ<全立命
802アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 02:53:51 ID:WPXUOIv4
鹿島では尾崎の控えかなぁ?
ほかのチームでもファイナル狙えるチームいっぱいあるのに…
803アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 10:34:55 ID:3Q3c/3KL
他人をやたら素人呼ばわりしたがる玄人気取りって・・・素人臭いね
804アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 11:29:44 ID:LyMOiHk4
RB以外のオフェンスはかなり妥当だけどな>オール立命
805アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 11:32:11 ID:eHvcHXnZ
でもOLがいないってのは素人っていわれてもしゃーないきがする
806アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 12:00:33 ID:ram+b3LR
エンジニアブーツいらんかね? ただでないけど。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53107943
807アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 12:09:10 ID:nGSH71db
宮原や三輪が入らず、平井が二人と飾磨が入っている件について
マーサや古庄が入らず、引退した西が入っている件について
何故か三宅まで入っている件について
808アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 12:14:36 ID:sM4r5LHx
アメフト見始めたばっかりなんですが
こういう場合、里見さんは入らないもんなんでしょうか
809アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 12:59:56 ID:ww/WLicW
>>805
それを適切にフォローするのなら、
その人は玄人と言えるだろうな
810アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 16:34:23 ID:LyMOiHk4
>>807
引退してるとか関係あるのか?
811アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 17:30:43 ID:nGSH71db
→717
812アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 17:37:09 ID:JW9zgL84
今年から立命で始まるNFLの育成コースみたいなんは誰なの??
813アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 17:52:04 ID:gtxosrnM
未だに嘘の噂を広められています。
実話も作りかえられて噂を流されています。
創価学会は約束を守る気はないのですか。
普通の生活の邪魔もされています。
ちゃんとした教育の話も嘘ばかり。
約束を守る気はないのですか。
飯島愛を一切TVに出すな!
オウムの内田恭子様にも一切関わらせんといてください。
それとダウンタウンも一切関わらせないで下さい。
浜田の読んでた文章明らかに意図的に作り変えていたよね。
明らかに関わっているよね。
もしかして子供は誰が罠にはめたの?
常識でTVでやること考えろ。
堂本剛・リカコ・薬丸・所・香取・草薙・飯島愛を一切TVに出すな!

去年の12月の終わりに、河内柏原のダイエーの駐車場で、
駐車中の車がこすられていました。
お願いですので草加様、もうやめていただけませんか。
814アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 17:55:19 ID:nGSH71db
OL川登、木村、合田、前田、安木
WR木下、下川、井本、長谷川
RB松森
QB高田
DL宮原、西、紀平、三輪
LB山中、河口、古庄
DB小路、里見、青木、安田
815アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 18:33:57 ID:LyMOiHk4
延原って学生時代はマジで最強だと思ったけど今やってないの?
あと松葉も。
816アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 18:39:42 ID:g9JQk/YS
波木は?
817アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 18:41:39 ID:nGSH71db
延原はFUJITSUでAFLに挑戦してたね
RBかTEだったような?

しかし立命館は人材凄すぎ
松森はこれまでみたRBで日本人の中ではつき抜けてるとおもった
818アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 20:31:56 ID:8Ky25IAu
>>817
青ノリが歯についてるよ
819アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 20:36:25 ID:+tzjrIMt
学生アメフト界の覇王、法政大学です
820アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 20:57:09 ID:Ug5okoVH
冷水は?
821アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 21:26:49 ID:b9B1waGZ
下川も、電工でよかった年は2,3シーズンくらいで、休眠している
ことが多いような。ただ調子の悪い年でも、少ない出番ですごいプレーを
見せる。そういう点では、SS のほうがチームに合ったかもw
822アスリート名無しさん :2006/01/10(火) 21:33:06 ID:SkZRtltE
>>814
冷水をプラスをお願い

このメンバーならアイビーリーグ位なら何とかなるんでは・・・
823アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 21:57:06 ID:3Q3c/3KL
確かにどんな試合をするのか観てみたい
824アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 22:20:19 ID:3giw+XXt
加藤実は?
825アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 22:29:39 ID:nGSH71db
冷水は侍の怪我で今年でてなかったから忘れてた。怪我が治れば冷水>下川ですね。
世界の加藤さんはキックボクサーに転向したらしいですよ。
社会人の人材の墓場の富士通に平井が行ってしまったのが残念。彼には世界を目指してもらいたい。
826アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 22:45:00 ID:qMxJn7q4
>>814OLに佐藤は入るだろ??今は何しているだろうか?
827アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 22:47:14 ID:Sr3rOjTi
LBに小西入れてくれ。あのソウルは特筆だろ
828アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 23:01:55 ID:3Q3c/3KL
韓国の首都にしか見えない
829アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 23:02:04 ID:LyMOiHk4
加藤ってサイズ以外はそんな凄くなかった。
栗山の方が数段上だった。
平井は学生レベルでは歴代最高のDEだと思う。
830アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 23:26:50 ID:b9B1waGZ
小西のブログに加藤のデビュー戦が

ttp://blog.drecom.jp/gokonishi/archive/219
831アスリート名無しさん:2006/01/10(火) 23:53:27 ID:nGSH71db
飲料の小西鉄兵はいい選手ですね
832アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 00:36:37 ID:TcEYWB9G
下川さん、大丈夫!足遅いのバレてないよ!
833アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 00:49:27 ID:Cd3Pc0A0
↑ なんで誰も立命厨って叩けへんねん?
ええかげんうざいから、立命スレか大産大付属スレかスポーツ推薦スレか、
なんでもええけど、どっかよそ行ってやってくれ。
834アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 00:59:32 ID:RJoMoBYq
>>831
そっちじゃねーだろ。

>>832
皆足が遅いのを考慮した上で高評価してると思うよ。

>>833
他に話題がないんだからいいだろ。
835アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 01:06:28 ID:Cd3Pc0A0
話題? ほらよっ!
つ スポーツ推薦の良識的運用、または、
つ 試合前のIQテスト導入について
836アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 02:10:30 ID:/WfR9osf
オール関学(学生時代)
DL 石田力 谷嶋 池ノ上 石田貴
LB 山田 平郡 岡橋
DB 福田 野村 矢野 大寺
837アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 07:31:19 ID:ZpyxyO2p
CXうっちーの結婚相手が関学OBなことについて
838アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 08:09:51 ID:z7JxWtDH
Cd3Pc0A0がエラそうに言う割りにはアフォな件について
839アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 09:15:26 ID:dYjptO3b
小西剛より小西鉄兵がいいLBだろ
飲料とIBMでシステムがかなり違うから比べにくいが
840アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 10:32:21 ID:uUKSnpJg
>>837
アメフト部OBの 大木(32)とかいってたな。
841アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 10:55:26 ID:C2ZeeHu6
大木じゃなくて木本だよw
842アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 11:43:07 ID:hrVHqgqf
>>836
よし、オール関学でアイビーと試合だ!!
全員をフィールドに連れてくる役目は 836 にまかせた!!
843アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 12:35:42 ID:gQGhYiyx
>>835
現時点では評価は難しいが、学生時代は断然小西剛の方が凄かった。
99年に主将やってたけど、カリスマ性があったもんな。
社会人になって丸くなったw
鉄兵は学生時代はスターターになれなかったが、社会人でブレイクしたな。
844アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 15:19:32 ID:H44bCN2m
>>836
オール関学なのに4-3使うの?
あと、DLはそこそこ揃うから、力哉はLBに放り込んだ方が
凶悪性が増すと思うよ。
845アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 18:06:04 ID:XHFN4l10
KGの懐かしいビデオみてたら TE#89って
鴎のオフェンスコーディネーター 大村和輝氏だね。ブロックはやいし、上手いわ。
コーチする前 Xでプレーしてたん?
846アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 18:07:34 ID:RJoMoBYq
OL、DL、TEの3つのポジションでAJに選出された神=大村
847アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 19:25:42 ID:2FweN7Pk
高3のときはゴルフ部だったという点でも神=大村
848アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 19:43:31 ID:O5DQDp4+
打倒HOSEI!
849アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 19:55:43 ID:XHFN4l10

 でKG卒業後は ライオンズ?のHCもしてたよね
ぼちぼち母校のオフェンスコーディネーターにどうよ
850アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 20:29:01 ID:H44bCN2m
まだまだ小野コーチ元気だろ。
851アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 22:40:30 ID:8HSzODR7
>799

いや、2003年から。
それ以前は関学がライス制覇した試合しか見てない。

生協歩いてたらtouchdownの存在を知って、ぱらぱら見てたら
立命が「一つ一つのプレーがスーパープレー」とかありえない評価されてた
から関西リーグに何が起こった?と思い気になって、その年の甲子園見たら
ハマった。


メンバーはもちろん適当。誰かが完成させてくれるだろうと思って。
宮原とか言われてもわからん。こんなんで素人とか言われても・・・
852アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 23:16:38 ID:nbfK1g3+
読売テレビばんざい!!!!!!

ttp://www.ytv.co.jp/americanfootball/index_set.html
853アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 23:29:05 ID:dYjptO3b
>851
いいから市ねよ
854アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 23:40:00 ID:8HSzODR7
>853

いや、お前が死ね
855アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 23:42:52 ID:z7JxWtDH
引き分け
856アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 23:56:50 ID:8HSzODR7
>1のクラスメイトです。
一週間くらい前から、こんな遊びをやっていました。
朝早く学校に来て、>>1の机の上に、写真と花瓶を置く、
そして>>1が教室に入ってきたら演技開始、一斉に皆で泣き崩れる。
「どうして死んじゃったのぉ!」
「何でこんな事に・・・」
こんな事を>>1の目の前で言いまくる。
「勝手に俺を殺すなよ!」
あんまり酷いと>>1が切れる。すると誰かがこう言う。
「皆、いつまでも泣いててもしょうがない、今の俺たちに
必要なのは、泣く事じゃない、>>1の死を無駄にしない
ことだ!きっとあいつも天国でそう願ってるよ!」
すかさず>>1が反論。
「だから俺は死んでねぇって!」
するとさっきの奴が、
「その通りだ!>>1は死んでなんかいない。
俺たちの心の中でずっとずっと生き続けているんだ!」
857アスリート名無しさん:2006/01/11(水) 23:57:56 ID:8HSzODR7
      ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   < >>853くん!2度と来ないでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"         \
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
858アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 00:03:20 ID:8HSzODR7
 国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中
 企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗
 イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中
 日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状
 韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ 
 親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉
 市民活動 嫌いな僕は ネットで 思想の言論活動
 日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり
 弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け
 個人主義とか 叫ぶ僕 一人で出来る ことは自慰だけ
 女をくさす 僕に今まで まともに彼女 いたことなし
 板の自治 好きな僕 生徒会とか 町内会は 参加せず
 左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
 集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス
 主婦を攻撃 している僕は 家事手伝わない パラサイト
 高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる
 ボランティア 見下す僕と 付き合うことは ボランティア
 他人に説教 している僕は 自動車教習 一回怒られ 不登校
 靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
 ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド
 同人女が 嫌いな僕は ネットでブログで チャットも大好き
 暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し
 公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
 氏ねとか言ってる 僕には聞こえる 家族みんなの 同じ台詞が
 田舎が嫌いと 言う僕は うわさ話や 足を引っ張る ことが大好き
 少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
 女子高生の 援助交際 むかつく僕は エロゲー内で 幼女をレイプ
 銀行員の 給料下げろと 言ってる僕は 借りたものとか 返してない
 電車のケータイ にらむ僕 老人いても 席を譲らず ずっと寝たふり
 障害者 嫌いな僕は 人生の 障害物走 いきなりこけて 以来そのまま
 日本の技術 誇りにする僕 単純作業の バイトですらも まともにできず
859アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 00:06:34 ID:Wmc/v8zA
       ,. -‐─‐-.、 ||
      /:::::::::::::::::::::::ヽ|
      |:::::::::::::::::::::::::::l|
      ゝ;:::::::::::::::::::::ノ|  .,.-‐-、
        `ー= =- '" ||./:::::::::::::ヽ
      ,. '"´};-‐-、`ヽ,i':::::::::::::::::::::i ♪ ミッキミッキミッキミッキミッキミッキマウス
      /(゚ .) ''    ヽ:::ll:::::::::::::::::::::|  ミッキマウス ミッキマウス
  __ / ̄~`ヽ、(. ゚) /::::ii::::::::::::::::::::ノ  ミッキミッキマウス
 (::::::)        <::::::ノゝ;::::::::::/   ミッキミッキミッキミッキミッキミッキマウス
    丶、._,. -‐一 7/\ `''''''     ミッキマウス ミッキマウス
        `ヽ  /::|::|::::ヽ       ミッキミッキマウス
860アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 00:09:14 ID:Wmc/v8zA
861アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 00:48:09 ID:dhvMP6fE
最近のリッツはQB以外は人材の宝庫なのにQBに関しては高田以外に超一流がいないね
樫田や池野は巧いけどスーパーじゃないし
862アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 00:53:20 ID:Wmc/v8zA
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶


863アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 00:54:48 ID:RTdLPqwW
今年立命に行く関倉の大型QBはどうなん?
864アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 00:59:03 ID:E3Q4MvZk
>>861
池野は上手くないよ。
それから樫田って誰?
865アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 01:00:25 ID:Wmc/v8zA
死死死死死鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱死死死死死死死死死
死死死死死■■鬱死死死死死死鬱■鬱死死死死死死死死死
死死死死鬱■■死死死死死死死■■鬱死死死死死死死死死
死死死鬱■■鬱死死死死死死鬱■■鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死
死死死■■■死死鬱鬱死死死鬱■■■■■■■■■鬱死死
死鬱鬱■■鬱死鬱■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱鬱鬱■■■死死死
鬱■■■■鬱鬱■■鬱死死鬱■■■死死死鬱■■鬱死死死
鬱■■■■鬱鬱■鬱死死鬱■■鬱■鬱死鬱■■■死死死死
死鬱■■■■■■鬱死鬱■■鬱鬱■■鬱■■■鬱死死死死
死死鬱■■■■鬱鬱死鬱■鬱死死鬱■■■■鬱死死死死死
死死死鬱■■鬱鬱■鬱死鬱死死死死鬱■■■死死死死死死
死死死鬱■■死死■■鬱死死死死死鬱■■鬱鬱死死死死死
鬱鬱鬱■■■鬱■■■■鬱死死鬱鬱■■■■■鬱死死死死
■■■■■■■■鬱■■鬱鬱■■■■鬱■■■■■■鬱鬱
■■鬱鬱鬱■■死死鬱鬱■■■■鬱鬱死死鬱■■■■■鬱
鬱鬱鬱死死■■死鬱鬱鬱■■■鬱鬱■鬱鬱鬱鬱■■■■鬱
死■■■鬱■■鬱■■鬱■■鬱死鬱■■■■鬱鬱鬱鬱鬱死
死■■■鬱■■鬱■■鬱鬱鬱死死鬱■■■■■■鬱死死死
死■■■鬱■■死鬱■■死死死死死鬱鬱■■■■鬱死死死
鬱■■■死■■死鬱■■鬱死死鬱死死死鬱■■鬱死死死死
鬱■■■死■■死死■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱死死死死死死死
鬱■■鬱死■■死死■■鬱死鬱■■■■■鬱鬱死死死死死
鬱■■鬱死■■死死鬱鬱死死鬱■■■■■■■■鬱鬱死死
鬱■■鬱死■■死死死死死死死鬱鬱■■■■■■■鬱死死
死死死死死■■死死死死死死死死死死鬱■■■■■鬱死死

866アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 01:04:25 ID:Wmc/v8zA

      |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (・Θ・` *) :::::::: <ウンコスレだからウンコするのさ。
◎ー)  /     \::::::::: 
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---



867アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 01:11:16 ID:dhvMP6fE
樫田じゃなく椙田だな
すま
868アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 01:14:31 ID:dhvMP6fE
池野は十分アベレージの実力はあるだろ
一人でゲームをブレイクするだけの能力はないけど
869アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 01:18:58 ID:Wmc/v8zA
       -=ニ" ̄"''‐-‐''" ̄"ニ=-
       ∠´           `ニ=-        ダメっ
        /              `ヽ,        ダメっ・・!
       /                  !
      i                      .i       最低の行為っすよ・・・・!
     .|         /| |:| ト,ヽ       |
     |.    ノ  メ:::リ:|.|:::|ノ`>      |       いくら前スレが鬱な流れだからって
     |.    /リメ, .\::リ::::/ ,.ヘ!ゞ,    |       そのままスレ立てずに放置するなんて・・・・・・!
     .|   ./    \|  |/   ヽ   |
      i⌒| | ==o=-  .-=o== | |⌒i
      | G| | ヽ . __ ノ | | ゝ __ ./ | |∂|       でしょ・・・・・・・・・・・?
     ,.ゝ,_.|.| u.    | | u   / |.|_,ノヽ,
    /   ||   .!j ヽ!_レ  ./  リ    ヽ
---‐‐''7|   ヽ ー‐--------一 /   | ̄""''''‐‐--   独り者さん・・・・・・
--‐‐''7 .レ|   | ヽ.   ≡≡   ./.|  .N""''''‐‐----
   /   レ|  |  ヽ.      u / |  | |
  ./    .|  |.   \    /   |  |  .|
  /  _,,  .|  |    \ /     |.  |   |
. /_,,-''" \ .|  |\        /|  レ‐、 |
. "      ".レN\`'‐-------‐'´/リN  ヽ |

870アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 01:29:52 ID:Wmc/v8zA
.:.:.:.:.:.::::::::: /||\::::::::::: |:::::::::::::::::.:.:.:.:.::.:.:.::.:.: : :
.:.:.::::::::::::: /::::|:|::\:::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:. :
::::::::::::::: /::|:::|:|:: \::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.::
:::::::::::: /:|:|::|  ∪ \│::\:::::::::│:::::::::::::::::.:.:
::::::::: /:::::|::|  |  _=リ マ= \:::::|⌒`:ヽ::::.:    …なんという
::::::::/|::::|:| ___ = _ ニニ: ̄::.::::::\|::::::::::::::ヽ::::
:::::/ |W== _ =::::::::::::::::.:   :::::::::|:::⌒`::::ヽ::  つまらないサイト…
::/ \   _ =: ̄:::::::::::::::::::::.:: ∪ ::::::::::::|::::::::::::::
    ┌= ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::_    .::::::|:⌒:::::::
     | |::::::::::::::::::::::::::: __ = ̄    .:.::::::|::::::::::::.:
     /|::::|:::::::===== ̄       ┌:::::::|::::::::.:.: :
    /  |::::|:::::::::::::::::::.:.:         │::::::::|::::::.:.: :
   /    |::::|::::::::.:.:   ∪         .:.:::::::::|::::::.:.: : 艶がない………
  /     凵               .:..::::::::::|::::::.: :
 /                       .:.:.::::::::::|::.:.:
/__ _ ― )               .:.:.:::::::::::::::::.:.:
    《ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ≡≡=::::.:.:  高みに伸びそうな
     ミミミミミミミミミミミミミミミミ゙┴┴┘```´´::::::::::.:.:.:.: : そのとっかかりからしてない
       |               ∪ ::::::::.:.:.:.:.: :
        |           .:.:.:.:.:::::::::::::::::::::.:.:.: : :  高波の予兆なし……
        └―――ラ  .::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::/::::.:.:. :
             /  .:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::.:.:. :
            / :.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::.:.:.


871アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 01:30:49 ID:dhvMP6fE
おまえ凄いな
かなり根に持つのな
会ってみたいわ
結構気が合うかもよ

今仕事中か?
872アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 10:32:48 ID:dhvMP6fE
ニートよ
俺はショックだぜ
873アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 10:44:39 ID:ANmNK7jB
ID:8HSzODR7がしつこくてうざいと思った
これだから関西人は嫌だ
874アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 12:01:39 ID:dhvMP6fE
関倉の松田が入る立命は、四回の渋井で行くのか?2000年に高田で行ったときの様に松田で行くのか?
関学も三原と加納のどちらでいくのか?
中西を含め主力の大半が残る関大が立命、関学を食いそうだけど、どうかな?
個人的には鬼と化した桂木の下での京大の復活を希望!
875アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 12:54:31 ID:bAIMMl5P
ギャングは鋤崎以外主力の離脱がないので、去年よりは良くなるんじゃないか。
前半に二強とあたれることをプラスに考えて取り組めば、一発もあるかも。

関大は、伝統的にふにゃふにゃなOLをなんとかしないと、どうにもならん。
中西がなんぼ速い言うても、メージ到達前に囲まれちゃ、打つ手がない。

関学は怪我がなければ三原だと思うのですが、多分怪我するので加納でしょう。
876アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 13:46:40 ID:E3Q4MvZk
>関学は怪我がなければ三原だと思うのですが、多分怪我するので加納でしょう。

なんやそれ
877アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 17:30:11 ID:K3ZuLynX
でもなんとなくわかる気がするね

池野みたいなもんでしょ?
878アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 17:47:20 ID:dhvMP6fE
渋井はショットガンには向いてないよね
やっぱりオプションしてなんぼ
今年はダメ元で松田で行ってほしい
高田が一回の時みたく洗礼を浴びてほしい
879アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 20:11:45 ID:xDXEBHtw
立命は、木下雅と渋井の併用でしょう。池野叩きのおかげで、2ちゃんでは
妙に渋井の評価が高かったが、甲子園でパスのコントロールの甘さが露呈。
去年の春の段階では、木下雅がもっと出てくると思ったんだが。

高校のスーパースターが大学ですぐ使えるほど甘くはない。池野の時と
どうよう、スターター格の欠点が目立つからと言って、出番の少ない
控えの選手や新戦力に期待をかけすぎてはいけないだろう。

関学は加納が先行でしょう。怪我で出遅れた三原と春にガチで競わせる
ことになると思う。両方が伸びれば面白い。ただ、十分戦力が整ったとして、
それで立命に勝てますか?という問題を去年の試合が突きつけた。

京大は恒例の(笑)3、4年退部者が出なければ、まだまだ力はある。
今の「父さんにも殴られたこと無いのに!」みたいな学生気質じゃあ、
おっさんは合わんだろうなーとは思う。おっさんに殴られたほうがましw
880アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 20:42:47 ID:W7w3vpKE
観暗のQBは確かに大器ではあると思うが、立命では本当の意味でのQBには育てられんやろ
まぁ、勢いでいてまおかQBには成れるとは思うが…
何にせよ、あの性格では大学レベルでかなりへこまされんと、良いQBには成れんやろなぁ…
とは言っても大学レベルがへこまされたりなんかして、頑張れよー!他大学!
881アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 21:14:02 ID:xzgIy0Su

加納はいいQBだと思う。反論ある?
882アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 21:33:17 ID:TtP3nyyE
加納はすごいな!あいつが四回になった時の事を想像するとぞっとする。
883アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 21:58:08 ID:YvETlG2A
>>874

関大の中西には誰も勝てん。
今年は関大が関西を制覇し、甲子園、ライスへと進むぞ。
884アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 22:01:26 ID:Wmc/v8zA
>>874-882

いいから市ねよ。
885アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 22:48:42 ID:E3Q4MvZk
俺は>>883が氏ねば満足だ
886アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 23:32:41 ID:g++BkJkt
>>880 あの性格では大学レベルでかなりへこまされんと、

どんな性格なん?
887アスリート名無しさん:2006/01/12(木) 23:48:18 ID:eJ3PsVMm
>>879

>甲子園でパスのコントロールの甘さが露呈

あの強風の中であんだけロングパス放らされたら、
そらコントロールもままならんて。
法政なんかそこが分かっているから、ほとんど投げなかったもの
888アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 00:00:04 ID:8m80TMEF
>>887
でも立命WRは度々ワイドオープンになってましたからねぇ。
889アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 00:04:56 ID:1saIeBy/
>>887
法政は元々ロング放れないので、天候が味方したと言った方が正しいかと思います。
ロングにこだわった立命がアホなのはその通りですが。
890アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 00:07:54 ID:kZzE2B2j
ポジションって勝手に決め手もらえるんですか?
891アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 00:56:12 ID:ISY8fkSk
打倒法政!
892アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 02:03:41 ID:iwFzckTS
>>888

あの日の風だと、風上と風下では力加減がまったく違うから
1試合通してロング中心にさせられるのは厳しいよ。
>>889の言うとおり立命ベンチがアホ
893アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 03:28:52 ID:D9YZNpV6
>>873
厨相手はどんなにザルDと呼ばれようが
華麗にスルーが基本ですよ
894アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 08:44:55 ID:iFx24nvI
スレ違いですいませんが
どなた様か、関西高校アメフトpart7
立てていただけませんでしょうか?
895アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 13:09:01 ID:52a927ZC
>894

立てたので話題提供よろしく。
896アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 13:35:49 ID:WPy8aTaW
>今回NFLELに合格した立命の大滝みたいに、付属の高校でサッカー
>やってて、大学の2回生になってアメフト部に入部したというパターン
>もあるよ。
これとか、新人の情報とかなんで皆そんなに詳しいんですか?
ファンクラブとか入れば情報来るんですか?
897アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 14:37:50 ID:dalrOdL0
TVでいってたぞ。某同人誌にも載ってるし。
898アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 15:18:17 ID:iFx24nvI
>>895

早速のスレ立てありがとうございます
引き続き語らせていただきます
899アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 15:42:46 ID:qdF0P3Uc
京大のライン育成力が関大に有ればなぁ…
900アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 17:36:46 ID:7C0pymdo
京大のラインは強いだけでスピードがないからなあ。
インサイドのランプレーは確かに強いけど。
それと、部員が少ないので、怪我して控えが出ると
スターターとの力の差が目立つ。
901アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 17:47:42 ID:qdF0P3Uc
弱くて遅い関大のラインよりはだいぶまし
しかもほとんとが初心者
てか強くてスピードもあるラインがいるチームって何処よ?
立命はでかくて重い
関学は巧い
法政は比較的速いけと軽い
902アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 18:47:00 ID:FDp0jmt/
法政軽くはないよ
903アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 19:04:12 ID:qdF0P3Uc
明らかに細いだろ
OLとしては
95キロくらいかな
904アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 20:05:31 ID:DOC1BZyV
そういう視点から見れば、早稲田はパーフェクトかな?
905アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 20:32:40 ID:d4I00j/D
よっ、待ってました真の王者!
906アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 20:34:48 ID:vYVO/0PY
久々だな!
907アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 21:44:52 ID:X53+xRYo
いいタイミングだ
908アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 22:12:07 ID:DOC1BZyV
唐突だけど、関西のアメフトって縦社会だと思う。
なんか、そう思う。
909アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 22:26:05 ID:KB9ewp27
ヤフーの掲示板関学と立命の情報両はすごい
910アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 22:39:18 ID:35cvcVxw
都の性〜欲〜♪
早稲田〜の〜檻に〜♪

和田〜
和田〜
911アスリート名無しさん:2006/01/13(金) 22:40:39 ID:35cvcVxw
間違えた

都の性〜欲〜♪
小菅〜の〜檻に〜♪

和田〜
和田〜

912アスリート名無しさん:2006/01/14(土) 00:43:03 ID:E7/YAZ5p
W田〜
W田〜

ってことですね!


Wは偉大だなぁ〜

913アスリート名無しさん:2006/01/14(土) 01:49:32 ID:E1SHyko5
法政のオプション最盛期のラインは確かに細かった。
でもダイブはタイミングで抜かせていたし、FB・TE並の走力でダウンフィールドも
速かったしあれはあれでよかったと思う。見た目もスマートだったし。
今はショットガン主流になったので求められているものが違う。
914アスリート名無しさん:2006/01/14(土) 01:54:55 ID:2rd2xLLE
求められているものというか、タイミングで抜くダイブなんて止め方を皆知ってるから使えないだけ。
関東ではまだ通用するのか?
915アスリート名無しさん:2006/01/14(土) 02:06:28 ID:1J86gK0q
打倒法政!
916アスリート名無しさん:2006/01/14(土) 08:47:56 ID:ga9U+Nnz
わかってても止められないのが法政のダイブである。
厄介だ。 確実にゲインされる。
関西でも通用するが社会人相手なら通用しないね。
これをどうにかせえへんと法政2連覇はまちがいない。
917アスリート名無しさん:2006/01/14(土) 12:04:35 ID:2P6JS24k
今じゃなくて最盛期のダイブって書いてあるやん。
今はラインが大型化したし状況が違う。
トリプルオプション一辺倒じゃないし。
関西スレなので続きは関東で。
918アスリート名無しさん:2006/01/14(土) 17:14:58 ID:5zrM6FhO
法政王朝に一万年の栄光あれ!
919アスリート名無しさん:2006/01/15(日) 02:32:22 ID:B91SPo9O
しかし、来季の展望を考えると、なんかもう一つって感じがするな。

関西は、かなりの確率で立命対関学の全勝対決の再現。
正直、入替戦争いの方が面白そう。
関東は、法政の4連覇濃厚。早稲田と日大がどこまで迫るか。ダークホース
は慶應?リーグ拡大とクラッシュ一発勝負の影響は如何に。

関西は久々に三つ巴を見たい気がしますが、厳しそうですね。
920アスリート名無しさん:2006/01/15(日) 08:28:23 ID:ApMNfi8y
んだな、関西を面白くするかしないかは関大次第だな。
関大がダメなら2強の鉄板レース。
関東は法政をどこが倒すかだが、オレ的には早稲田に期待。
921アスリート名無しさん:2006/01/15(日) 09:55:10 ID:9+W5oOyt
来年は立命で決まり。
922アスリート名無しさん:2006/01/15(日) 11:17:47 ID:JY8q0E+y
まあ可能性を度外視すれば
一番見てみたい甲子園ボウルのカードは京大−慶應であるが
923アスリート名無しさん:2006/01/15(日) 12:24:51 ID:duY22i9u
うんにゃ、京大−東大
924アスリート名無しさん:2006/01/15(日) 14:50:27 ID:sl3veGGl
宗教対決の甲子園も面白い
天理−創価
925アスリート名無しさん:2006/01/15(日) 15:54:06 ID:Hz+MXxSz
関学−関学
926アスリート名無しさん:2006/01/15(日) 16:57:37 ID:XXWy1kGw
立大−立大
927アスリート名無しさん:2006/01/15(日) 17:09:06 ID:g38IVC/h
トン学がアメフトに力いれたらまた強くなんのかね
928アスリート名無しさん:2006/01/15(日) 18:16:44 ID:IsaAC/lW
アメリカも王者が負けちゃったよ・・・
929アスリート名無しさん:2006/01/16(月) 00:41:24 ID:7Jy9eV8f
宗教対決

笑った
930age:2006/01/16(月) 22:59:52 ID:THBZY4U2
age
931アスリート名無しさん:2006/01/16(月) 23:08:26 ID:zVXsLDGv
じゃあ来年の予想でもしますか?
とりあえず中西が残る関大、渋井、前田等が残るリッツ、三原、加納、稲毛等高校日本一の世代が実力発揮する関学の3強は決定かな?
932アスリート名無しさん:2006/01/16(月) 23:44:06 ID:CpVkifjU
なぜ関大?
933アスリート名無しさん:2006/01/16(月) 23:52:18 ID:Sp1Cf6zL
関大厨だからだろw
934アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 01:08:29 ID:g2YF5NTr
ドサクサに紛れて関大を“3”強にしようとしている馬鹿がいるなw
935アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 01:24:29 ID:c4JOay6l
関大は、十分3強に入るやろ!!!
936アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 02:37:12 ID:W96sV/6q
2強とかけば満足なんか?
それとも時代の流れにさからうのか?
去年の3強は立命関学関大だった。たしかに関大は差は開いてたと思うが
937アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 03:44:47 ID:49ToNiB2
上位3校を3強と称するなら関大も3強だろうね。
ただ、今までの関京立の3強はこの3校で常に優勝争いをした
という意味での3強。

京大に関しては完全に3強から脱落した。2年連続で負け越し
では仕方無い。
関大は3年連続4勝3敗で3位。04・05は単独3位。
しかし、3年とも優勝争いには全く絡めず、優勝争いをした
チームにも勝てなかった。優勝戦線を掻き回すことさえ出来ない
関大に従前の3強の称号は、到底与えることは出来ないでしょう。

とりあえず、今は立命・関学の2強かな。ただ関学も2強脱落の
一歩手前までは来ているけど…。
938アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 04:15:19 ID:fpipB7rB
>>937
関学は、去年の対立命戦敗戦は大きいですね。
点差はTFPだけですが、内容的には点差以上の差があった。
まだ一昨年は勝ってるわけですし、まだ捨てたものではないでしょう。

京大は、確かに関学や立命とはいい試合しましたけどね・・・
939アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 06:10:31 ID:z5vFeyXn
昨年、関大は立命に善戦すれども関学に完敗。
何と近大には屈辱的な大敗を喫している。
これじゃ、3強を名乗るにはまだまだ力不足だよw
940アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 06:39:14 ID:MHE1piEi
と京大厨が必死ですなww
941アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 09:31:03 ID:piEji3fj
3強といえば今でも関京立だ、とは思わんですよ
でも今は関立の2強時代というべきでしょう、実態からすれば
942アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 10:54:38 ID:GyMMw+mT
関大厨死なないかな?
943アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 11:46:32 ID:wI2l7NYE
関大厨は 必 死 ですから
944アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 14:55:34 ID:YMI9YHYP
>>937-938
一昨年は実力差を素晴らしいゲームプランで跳ね返したから1勝1敗ながらも
関学のほうが強かった印象。
甲子園にはKの差で立命が行ったけど。
3年前も絶望的な実力差があったにもかかわらずあわや引き分け。
立命が4連覇中とはいえまだまだ「2強」。
945アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 18:35:54 ID:Zq5Y5Lyr
関学は強いねぇ。
946アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 19:31:58 ID:IUIs7xw5
関大のQBがもうちょいうまくなってラインが強ければなぁ。
947アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 19:40:39 ID:OKawiA9w
そこで水野さん京大→関大ですよ
948アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 19:45:02 ID:GyMMw+mT
シーズンが始まって「立命、関学、関大のどこが優勝するかわからない」
と言われるようになれば新3強だよ。
今は「立命か関学のどちらか」だから2強。
949アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 19:46:57 ID:OKawiA9w
そして東海さんSS→京大ですよ
950アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 20:33:22 ID:euVBUBv5
法政大学
951アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 20:42:17 ID:B/JjPKh1
ふと思ったんだけど、関西人には「井の中の蛙、大海を知らず」
という言葉がよく似合っていると思う。
世間知らずにもほとがあると思う。

952アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 20:50:19 ID:Qc6Ug2FZ
女陰ハァハァ
953アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 21:09:39 ID:X8A77WYI
いまさらNFLよりも日本のアメフトのレベルが低いから
日本のアメフト界は駄目だなんて言わないでしょ。
そんなことはわかっている上で関西厨の方々は
関東をあんなふうにみてたんでしょ。
954アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 22:21:14 ID:6VrHKU+f
>>937
関学は、去年の対立命戦敗戦は大きいですね。
点差はTFPだけですが、内容的には点差以上の差があった。
まだ一昨年は勝ってるわけですし、まだ捨てたものではないでしょう。
→一昨年勝ったと言っても、RB23がゴール前でファンブルして
7点取れたのが大きい。逆に立命の最後のシリーズが50Yまで
戻してきたのには恐怖感を感じた。はっきり言って勝ちを拾った。
去年あれほど、タレントで優っていたのに勝てなかった。
今年は日本一トリオ達がいるからって安心はできんよ。
今年負けたら1強1弱その他多数だね。
955アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 22:44:44 ID:71z6t+kB
一昨年の関学勝利試合の最後は、勝利を決めるファーストダウン更新の
はずのプレイでQBがFUMしたせいで、最後あんなことになったんだろ。
それまでは時間と得点を関学が完全にコントロールしていたぞ。
956アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 23:13:26 ID:ECXQMMN4
せっかく復活しても完全スルーされてて不憫
957アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 23:17:58 ID:GyMMw+mT
贔屓チームのミスばかりが目立つように見えてしまうんだよ。
あの試合でターンオーバーを奪ったのは立命の方が多い。
それ以上に後半の立命が6〜7分ほどしか攻撃させてもらえなかったことが
勝負を決したな。
958アスリート名無しさん:2006/01/17(火) 23:23:06 ID:g2YF5NTr
池野伸の生涯ベストゲームが負け試合という皮肉w
勝った2試合はそれぞれ木下典の力、佃、松森の力。
959アスリート名無しさん:2006/01/18(水) 00:13:39 ID:/CmohQXk
アメフトやってる人ってなんで運動神経いい人ばかりなの?
960アスリート名無しさん:2006/01/18(水) 00:27:22 ID:SvhYsVbH
>>959
そうでもない。
他のスポーツと一緒。
961アスリート名無しさん:2006/01/18(水) 00:31:41 ID:/CmohQXk
どのポジションが運動神経いいんでしょ?
CB?
962アスリート名無しさん:2006/01/18(水) 00:58:13 ID:0vnMKBaU
>>961
そうね。
DBとLBあたりはいいかもしれんね。
963アスリート名無しさん:2006/01/18(水) 00:59:41 ID:zFffQG5h
大学からアメフト始めたら、
ポジション勝手に決められますか?
964アスリート名無しさん:2006/01/18(水) 01:43:51 ID:SvhYsVbH
NFLのCBはほぼ全員が黒人。
DE、TB、WRも大半が黒人。
ここいらにベストアスリートは集う。
965アスリート名無しさん:2006/01/18(水) 08:00:15 ID:G4BKGXNi
>>963
喪前さんがオーバー100キロだったりしたら
選択の余地は少ないな
966アスリート名無しさん:2006/01/18(水) 10:54:43 ID:ncpcRuIM
>>965
オーバー100キロで、身長2mくらいあったら
キープ専門のQBとかw
967アスリート名無しさん:2006/01/18(水) 12:53:43 ID:SvhYsVbH
>>966
TEだろ
968アスリート名無しさん:2006/01/18(水) 22:59:17 ID:+JMfJWH1
KGに合併の噂が出ている件について
969アスリート名無しさん:2006/01/18(水) 23:51:34 ID:L79JF3VX
フェニと合併して
パープルズっていうのは?




我ながらつまらん・・・

その記事東京の新聞にも載ってた
聖○大学だっけ?

聞いたことない大学だけど
970アスリート名無しさん:2006/01/18(水) 23:56:17 ID:G4BKGXNi
>>969
創立者が京大、いや兄弟らしい
幼児教育の大学院や幼稚園を持ってる強みもあって
相互補完性はなかなか高いとか
971アスリート名無しさん:2006/01/18(水) 23:58:18 ID:L79JF3VX
合併先はラッキーじゃないの?
KGに入学出来るんだから
972アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 00:04:31 ID:G4BKGXNi
まだそこまで検討してないっしょ
973名無しのアスリートさん:2006/01/19(木) 00:33:30 ID:L6vTvJyc
聖和ってタッチフットの強豪だよね。
さくらボウルにも出たことあるでしょ。

関学カプリシャスエンジェルスか。
やっぱ長い名前だなw
974アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 00:52:39 ID:xfj+Woxi
関係ないけども、さくらボウルって、あれ
ライスの前座に回してあげた方がいいんじゃないのかと思った
975アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 02:18:34 ID:F/zI8Reh
今BSでやってるデンヴァーvsニューイングランドで
昨入替戦神戸vs京産の問題となったプレーと同じようなプレーがあった。
NFLではインターフェアだった。
976アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 02:27:50 ID:l9Cfhc+Q
>>975 どっちのインター?
977アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 02:39:16 ID:F/zI8Reh
DEFのインターフェア。
解説も「厳しい判定」的なこと言ってましたけど。
978アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 03:08:28 ID:H2jGY9M9
しかし、NFLも後は3試合残すのみ。いよいよアメフトのシーズンオフ
ですね。
で今年はお決まりの○○辞任はないの?シーズン中に定番の関学以外に
立命もトップ交代という話が出ていたけど、どうなったのでしょうか?
979アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 09:54:03 ID:J/4ktS6y
>>973
KGにもタッチフットのチームありませんでした?
それと、今アサヒ飲料の応援してる聖和チアはどうなるんだろ?
KGの応援団に吸収されるかたちだと、応援できないだろし。

980アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 10:25:18 ID:om4k1duL
>>979
KGにもタッチフットのチームありますね。
「クレセンツ」ってのが。
協会の登録上の問題が出てきますけど、どうなるんでしょうね。

聖和のチアは基本的に競技チアだと思うので、応援団には合併されないんじゃないですかね?
そうすれば飲料の応援には行けると思うんですけど、
春のオープン戦とかライスボウルで当たった時に微妙な空気になるのは必至w
981アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 11:35:51 ID:mTngXr63
>>980
神戸大と神戸商船大の合併の例では
公式野球部は合併せず
「神戸大学」と「神戸大学海事科学部」で
別々のリーグに所属してるね


そういや、兵庫県立大のアメフトも、
神戸と姫路で別々のままじゃなかったっけ?
982アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 12:46:15 ID:J/4ktS6y
>>980
そうだね、春のオープン戦ぐらいではいいが、
ライスのときなんか微妙だね。
たぶんクレセンツとは合併でしょうけどね。

>>981
兵庫県立大学もまもなく合併するみたいですよ。
でも1+1が2にならんからな。
今の部員で二つ合わさると三部では大人数の
チームになるんだが。。。。。

983アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 14:28:00 ID:8LPtSAEd
ことしのさくらボウルは可哀相だったな。
ライスが怪我人出すぎで、さくら開始予定時刻にまだ表彰も終わってなかった。
夕飯時に入ったから観客もさすがにみんな帰っちゃったよ。

>977
体入れただけならともかく、左手でコンタクトしてたからね。ありゃインターフェアだろう。
京産のも同じ感じ?
984アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 14:48:46 ID:Ift8Fz0A
今年はNHKの中継も延びまくったからな
熱戦で長くなるのはいいんだが・・・
985アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 18:58:08 ID:zEpractc
>>983
確かに似たようなプレーやけど、京産のは、もっと微妙な感じ
見てて、「えーっ、今のプレー神戸の自作自演ちゃうの?」って思ったからね
986アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 19:35:14 ID:F/zI8Reh
減速した時点でCBは文句を言えないだろう
987アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 21:17:54 ID:qCeL6SDa
以後ループ
988アスリート名無しさん:2006/01/19(木) 22:06:52 ID:kzWG3KK4
てか次スレヨロ
989アスリート名無しさん:2006/01/20(金) 00:01:05 ID:DMtWwDRj
関西学生アメリカンフットボール part34

とにかく何でも関西学生の話題大歓迎!

前スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1134846274/



誰か次スレよろしく
990アスリート名無しさん:2006/01/20(金) 00:02:05 ID:M2zoVo+x
そんなことよりオセロやろうぜ!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
991アスリート名無しさん:2006/01/20(金) 00:12:25 ID:GvZANAkC
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
992アスリート名無しさん:2006/01/20(金) 00:33:41 ID:ajfe4Q0+
関西学生アメリカンフットボール part34
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1137684732/

ほい次スレ
993アスリート名無しさん:2006/01/20(金) 00:55:44 ID:DMtWwDRj
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│○│ ○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
994アスリート名無しさん:2006/01/20(金) 08:39:30 ID:epJ8758Z
>>992


以下、sageでさっさと埋めれ
995アスリート名無しさん:2006/01/20(金) 08:46:15 ID:epJ8758Z
埋め
996アスリート名無しさん:2006/01/20(金) 08:48:17 ID:epJ8758Z
996
997アスリート名無しさん:2006/01/20(金) 08:52:35 ID:GvZANAkC
今夜のおかずは決まったぜ!
998アスリート名無しさん:2006/01/20(金) 08:55:54 ID:epJ8758Z
埋め
999アスリート名無しさん:2006/01/20(金) 09:00:17 ID:epJ8758Z
999
1000アスリート名無しさん:2006/01/20(金) 09:00:23 ID:GvZANAkC
今夜のおかずは決まったぜ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。