【復活への】明治大学ラグビー部29【助走】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
壁は突き破るためにある。
今はただ強い明治の復活を祈るのみ。
2アスリート名無しさん:04/05/14 00:17 ID:jjcPE5tV
前スレ
【目指せ】明治大学ラグビー部28【頂点】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1079271816/l50
3アスリート名無しさん:04/05/14 00:35 ID:e6atlTB2
3だったら、明治あぼん
4アスリート名無しさん:04/05/14 00:41 ID:E567BpSS
4だったら、明治優勝
5アスリート名無しさん:04/05/14 00:47 ID:uSyJf4xk
>>3
アホウセイの明治コンプは凄まじいな
6アスリート名無しさん:04/05/14 00:54 ID:e6atlTB2
6だったら、
法政>>>>>>>>>>>>>>>明治  

6でなくてもそうだけど。
7アスリート名無しさん:04/05/14 00:58 ID:3iocxjwX
>>6は間違いなく明治落ち法政

明治だけでなく、中央と青学も落ちてるだろうなwww
8アスリート名無しさん:04/05/14 01:02 ID:e6atlTB2

8だったら、法政>>>>青学>>>>中央>>明治学院>>>中央学院>>>明治

明治ってほんとにヴァカだなあ。
9アスリート名無しさん:04/05/14 02:01 ID:oe+PKW3Y
法政の明治コンプは衰えというものがないな。
10アスリート名無しさん:04/05/14 06:18 ID:gb75P+ss
明治と法政に受かったら明治に行くのが大半ということは統計上明白だ。
つまらないことは書き込まないことだ。
11アスリート名無しさん:04/05/14 17:28 ID:S42J/YRd
オガワチヒロがラグ哀のジャパンラウンジ荒らしてるな。
前に2ちゃんジャパンスレも荒らしていたが、香具師には愛国心というものが無いのか?
それとも噂どおり彼の国の出身なのか?
それにしても同属であり同窓であるM原も選出されているのだから少しは応援してもよさそうな物だが?
12アスリート名無しさん:04/05/14 22:37 ID:0dXkNxG8
11が余計なこと書くから早速代表スレ荒らしはじめたよ(ry

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1082865787/158-
13アスリート名無しさん:04/05/14 23:52 ID:wqbgMWKM
明治は助走の段階でいつもコケてるな
14アスリート名無しさん:04/05/15 00:19 ID:mf5rr7q7
>>13
不覚にもワロタ
15アスリート名無しさん:04/05/15 10:04 ID:weLNlA7L
http://www.meijirugby.com/

明治大学ラグビー部の恥ずかしいオフィシャルページw



16アスリート名無しさん:04/05/15 10:05 ID:weLNlA7L
明治のOBの結束は強いと明大生は妄想ぎみに語るが実はショボイ。
卒業生の結束がないから寄付金も人数では日大の次にマンモス
なのにショボイ。そして校友会のページは悲惨の一言!
公式ページなのにOCN。激しく藁他

■私立大学 寄付金ランキング2003(関東版)
朝日ウイークリー2003/08/20

早稲田大学   55億円
慶應義塾大学  38億円
日本大学    36億円
中央大学    12億円
帝京大学    8億円
東京理科大学  8億円
法政大学    6億円
上智大学    6億円
立教大学    6億円
明治大学    5億円★
----------------------------------------------------
●明治大学校友会(激ワラホームページ)
http://www3.ocn.ne.jp/~meiji/
●青山学院校友会
http://www.alumni-aogaku.or.jp/
●法政大学校友会
http://www.hoseinet.com/cgi-bin/
●立教大学校友会
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/koyu/
●中央大学校友会
http://www2.chuo-u.ac.jp/gakuinkai/gakuinkaitowa/
17アスリート名無しさん:04/05/15 10:06 ID:weLNlA7L



●明治大学校友会(激ワラホームページ)

http://www3.ocn.ne.jp/~meiji/


18アスリート名無しさん:04/05/15 11:32 ID:haNzfs9a
荒らし
2004/ 5/15 9:56
メッセージ: 21810 / 21815

投稿者: atsumarisannjite (男性/北海道)
は徹底無視でお願いします。
彼ら(おそらく彼1名)は反応すればつけあがります。
法政トピが潰されたのも荒らしに過剰に反応したからだと思います。
法政トピの次は関東とウチを標的にしているみたいですからくれぐれも相手にしないでください。
それにしてもYahooでも2chでもどうして明治のスレだけは平穏無事なんですかねえ。



これは KAORI1300 さんの 1 に対する返信です
19アスリート名無しさん:04/05/15 16:28 ID:j765stbF
今日の慶応戦(B/C)は、明治のエンジンが
掛かるのが遅すぎるな。
スコアを見れば解るように、後半は余裕に勝っている。
B・C戦の両方とも前半は最悪過ぎる。
明日はちゃんと調整をし、前半からエンジンを
掛けて貰いたい。
20アスリート名無しさん:04/05/15 16:30 ID:j765stbF
だけどFWは圧勝だったね!
モール・スクラムは、高校生対大学生みたいな感じで
押しまっくていたな。
21アスリート名無しさん:04/05/15 16:31 ID:MeD7Fy5n
dd
22アスリート名無しさん:04/05/15 16:45 ID:Ja+IjeR+
小堀主将ガンバレ!wwwww
23アスリート名無しさん:04/05/15 17:19 ID:GVvXPLCi
今日のBCメンバーわかる方、情報お願いしマス。
あ、でも夜になれば女将んところに出るか...

しかしあの事件以来あちこちで荒らしが頻出するわ、
2chは激しく重くなるわでイイことないですね。
おまけに今日は虐殺くら
24アスリート名無しさん:04/05/15 17:23 ID:j765stbF
今日のCチームで、柳川くんが
復帰していたよ。
Bチームでは、大澤くんが素晴らしい突破を
何回か有りました。
逆に、新人の斎藤君はちょっとミスが多いですね。
でもチーム全体は、オフシーズンの間にウエイトを
強化していたので、昨年よりはFWが力強いですね。
25アスリート名無しさん:04/05/15 17:34 ID:MeVePV8A
BもCも危なっかしい勝ち方だね。
普通スクラム、モールで圧倒したら楽勝のはずだよな。
京産にスクラム押されながらも圧勝した慶應ならしょうがないか。
26アスリート名無しさん:04/05/15 21:42 ID:1msKMBwt
今日のBのスタメンだったロックの雨宮は、前半の動きがよかったから
前半であがって鹿児島に行ったらしいよ。
一本目のリザーブだね。やつはどうなのかね?
27アスリート名無しさん:04/05/15 21:54 ID:DltfnBRb
やっと下級生を上げるようになってきたか。いい傾向です。
28アスリート名無しさん:04/05/15 22:22 ID:AjCTK9J0
延川、加藤、河野、近藤使ってるようじゃお先真っ暗。
早く下級生使ってこった。
29アスリート名無しさん:04/05/15 22:31 ID:5cbp3Z8o
今日の試合で斉藤、川俣がそろって怪我。
高校生よりサイズがない慶応C相手に
何をやっているんだか。
今年の1年も期待できないか。
30アスリート名無しさん:04/05/15 22:32 ID:DltfnBRb
延川はちょっとね・・・学生主体が全ての元凶かと。しかし黒田は幕末の浪士みたいな顔してるね。面構えは最高なんだが。
31アスリート名無しさん:04/05/15 22:34 ID:AjCTK9J0
長島が怪我から復帰しても延川使うようなら呆れちゃうけどね。
あとCTB陣がそろって怪我してるのも痛いな。
32アスリート名無しさん:04/05/15 22:39 ID:DltfnBRb
高野はまだダメなのか…日永田の夏以降の台頭を望む。
33アスリート名無しさん:04/05/15 22:52 ID:GVvXPLCi
24さん、情報thx
今日は見に行けなかったけど柳川はもうちっと絞った方が良いと思う。
膝の古傷にも負担だろーし。

大澤は良いね。
スクラムはおそらく川嶋の方が強いんだろうけど。
来年は1本目だろうな。

ところでCのメンバーは一年生中心だったろうと思うんですが
KOも1年中心でしたか?
34アスリート名無しさん:04/05/15 23:14 ID:5cbp3Z8o
>>33
1年生中心ではなかったが、FWのサイズは高校生並み。
BCともスクラム・モールは圧倒していたが、完全に走り負けていた。
というかモール以外では点が取れないような内容だった。

第1列  大原3 北川3 藤岡4 
第2列  小坂1 高木宏4
第3列  谷4 真鍋3 熊谷2
ハーフ  山崎1 上杉4
BK   吉田2 沖3 千葉1 栗原3 渡辺2


35アスリート名無しさん:04/05/15 23:32 ID:OuizAkh6
主力メンバーで怪我してるのは、田中、長島、山崎、高野あたりかな?
狭間、中山も出てないね。
36アスリート名無しさん:04/05/16 01:35 ID:RPyf2nff

 慶応Cは、ほんとに無名&高校生並の体格。
 平均体重も80kgいかないくらいだろ。
 何で、高校代表クラスが多いのにいい勝負してんだ。
37アスリート名無しさん:04/05/16 08:14 ID:uoOIS6LX
ヤフーで誰かか書いていたが、走る練習皆無。
あれじゃーフィットネスもたん。
せめて練習前にグランド5周ぐらいはしてほしい。
38アスリート名無しさん:04/05/17 05:54 ID:Gz5DflGP
藤井が神戸製鋼とサントリーからオファーがあるって聞きました。
(あくまでも噂ですが・・・)

そんなに凄い選手かな〜?

39アスリート名無しさん:04/05/18 01:18 ID:gw44ms8q
荒らし
2004/ 5/15 9:56
メッセージ: 21810 / 21815
投稿者: atsumarisannjite (男性/北海道)

は徹底無視でお願いします。
彼ら(おそらく彼1名)は反応すればつけあがります。
法政トピが潰されたのも荒らしに過剰に反応したからだと思います。
法政トピの次は関東とウチを標的にしているみたいですからくれぐれも相手にしないでください。

それにしてもYahooでも2chでもどうして明治のスレだけは平穏無事なんですかねえ。

これは KAORI1300 さんの 1 に対する返信です

40アスリート名無しさん:04/05/20 07:28 ID:5D4YkQ7r
下級生の台頭は喜ばしい。
41アスリート名無しさん:04/05/20 12:13 ID:yUQNtoOI
【tihiro】タボスケ包囲網【captain】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1057504988/l50

荒らし対策スレです。
42アスリート名無しさん:04/05/20 12:39 ID:1F2rlKf1
ヤホのカキコ、頭がイタクなってきた。
ていうか、書いたヤツがとてつもなくイタイ・・・
43アスリート名無しさん:04/05/22 22:00 ID:sK0XQbpx
あげとく
44アスリート名無しさん:04/05/22 22:24 ID:7OoBgNVN
日本中が拉致家族に注目しているときに、去年の陣川のハイパン処理を思い出して腹が立っている俺は、相当のアホだなと思う。
45アスリート名無しさん:04/05/22 22:26 ID:g/pJKSrt
6月のセレクションはどうなんだろうか?
46アスリート名無しさん:04/05/22 22:27 ID:qpi3xiCt
陣川は毎週神戸から来てるんだね。そこまで情熱的だとは…
47アスリート名無しさん:04/05/22 22:28 ID:VUC7um2c
東京勤務だと思われ。
48アスリート名無しさん:04/05/22 22:30 ID:qpi3xiCt
東京勤務だと神戸製鋼での練習は?
49アスリート名無しさん:04/05/22 22:31 ID:sK0XQbpx
確か、まだ卒業してなかったよね?
どうなってるの?
50アスリート名無しさん:04/05/22 22:31 ID:e7z1E/Xd
>47
卒業できてなかったんだなあ。
困ったもんだ・・・

51アスリート名無しさん:04/05/22 22:33 ID:VUC7um2c
神戸に行く選手って留年したままが多いよね。
大西、元木、松原、石井、陣川・・・
陣川以外は卒業したけどね。
52アスリート名無しさん:04/05/22 22:47 ID:7OoBgNVN
契約社員だか何だかになるんだろ。つーか、ホントに留年したのかよ?
53アスリート名無しさん:04/05/22 22:48 ID:qpi3xiCt
陣川は北陽台出身だし頭はそこそこ。単に怠けたと思われ
54アスリート名無しさん:04/05/22 22:50 ID:7OoBgNVN
学校で見たことないよ。
55アスリート名無しさん:04/05/22 23:00 ID:j4Cm9Yr8
陣川さ、神戸製鋼スティーラーズのサイトにでてるよ。

http://www.kobesteelrfc.com/clubhouse/yearbook.html
56アスリート名無しさん:04/05/22 23:09 ID:VUC7um2c
陣川留年してるのって以外と知られてないんだね。
今となってどうでもいいんだが。

明日、NZ留学帰りの平賀が先発。
留学の成果が出るかな?
あと神田も復帰だけど、また怪我しないおうにね。
57アスリート名無しさん:04/05/22 23:11 ID:qpi3xiCt
神田も怪我多いからなー。長島もそろそろ復帰かな
58アスリート名無しさん:04/05/22 23:13 ID:VUC7um2c
長島も明日やっと復帰だね。
田中は6月から復帰らしい。
59アスリート名無しさん:04/05/22 23:24 ID:j4Cm9Yr8
斉藤裕也はどうした?
60アスリート名無しさん:04/05/22 23:32 ID:7lmAdS2P
山崎と狭間はどうしたん?
やっぱ怪我か。
61アスリート名無しさん:04/05/22 23:36 ID:nyNDU6vw
斉藤祐也に改名しますた。
62アスリート名無しさん:04/05/22 23:41 ID:7OoBgNVN
明日の前五人も凄く重いな。
63アスリート名無しさん:04/05/22 23:41 ID:VUC7um2c
>>60
山崎は大東戦で怪我したらしい、ただもうすぐ復帰できる見込み。
狭間も怪我だけど、いつ復帰するか知らん。
てか3番候補たくさんいるからもはや(略
64アスリート名無しさん:04/05/22 23:54 ID:tXHbNdsO
>>38
まあ明治ファンは菅藤の能力を全く見抜けずこき下ろしていたわけだから。
藤井も社会人行ったらすごくなるんじゃないか?
65アスリート名無しさん:04/05/22 23:56 ID:7lmAdS2P
>>63
産休。
山崎の復帰は心強いね。
2年から重用されたんだけどな、狭間。そんな扱いなのか。
66アスリート名無しさん:04/05/23 00:02 ID:uBCvSz4Y
>>65
3番は川嶋、大澤、森といるからね。
神田も復帰するようなら・・・。
狭間も相当頑張らないとね。

>>64
菅藤が能力ないとは誰も思ってないと思うぞ。
1−3年時の活躍を否定する気もない。
ただ4年時のデキが酷かったのは事実。
あの時は鈴木健を使うべきだったと思う。
67アスリート名無しさん:04/05/23 00:22 ID:IqRgMrm9
190あるのにジャンパーもできず
120あるのにスクラムも弱い
そしてろくに走れずボールに絡むこともないプレーヤーをどう使えというのか
68アスリート名無しさん:04/05/23 01:03 ID:LFJMBs0F
紅の豚がいいこと言った。「飛べない豚はただの豚」。田中君、君は走れない豚にならないでね。
69アスリート名無しさん:04/05/23 01:19 ID:KfY30C+h
来年のロックは濱崎と雨宮になる予感。田中は危機感持たないと… 見てるといつもヘラヘラしてて情けない
70アスリート名無しさん:04/05/23 01:36 ID:1B3JH3rF
荒らし
2004/ 5/15 9:56
メッセージ: 21810 / 21815
投稿者: atsumarisannjite (男性/北海道)

は徹底無視でお願いします。
彼ら(おそらく彼1名)は反応すればつけあがります。
法政トピが潰されたのも荒らしに過剰に反応したからだと思います。
法政トピの次は関東とウチを標的にしているみたいですからくれぐれも相手にしないでください。

それにしてもYahooでも2chでもどうして明治のスレだけは平穏無事なんですかねえ。

これは KAORI1300 さんの 1 に対する返信です


71アスリート名無しさん:04/05/23 12:07 ID:rnbjCwW3
田中はそんなに調子が悪いのか?
72アスリート名無しさん:04/05/23 12:45 ID:KfY30C+h
柳川って贔屓目にみても運動量なさすぎ。よくジャパンになれたよな 島本みたくならないといいが
73アスリート名無しさん:04/05/23 17:47 ID:qXT28/kT
明治大学 20 − 78 白鴎大学
























負けた・・・・・
74アスリート名無しさん:04/05/23 17:59 ID:cKaQBMiv
>>73
ばかじゃねえの。バリバリ勝ったよ。スクラムぶり押し。
75アスリート名無しさん:04/05/23 18:04 ID:H0WHFFdd
ホームページをよく見ろよ。
76アスリート名無しさん:04/05/23 18:07 ID:ysL9mxS2
ワラタ!!!

白鴎大学戦
練習試合
八幡山

明治大学 20 20  7 78 白鴎大学
       0  71

77アスリート名無しさん:04/05/23 18:15 ID:l+AmxS6w
ラグビー部の公式HPは、いつ見ても心が和みます。
でも、これ以上ネタを供給しないでください。
78アスリート名無しさん:04/05/23 18:21 ID:LFJMBs0F
IT化という懐かしい言葉を思い出した。
79アスリート名無しさん:04/05/23 19:25 ID:sEE01/eU
神田が1番で出てたね。
阿部、林、神田。これで1番もメドが立ちそうだね。
80アスリート名無しさん:04/05/23 20:12 ID:LFJMBs0F
あとは三列か…。
81アスリート名無しさん:04/05/23 20:19 ID:sEE01/eU
長島も復活。レベルの違いを見せたね。
早く延川外して長島使って欲しい。
82アスリート名無しさん:04/05/23 20:46 ID:H0WHFFdd
怪我さえ完治すれば、長島が使われると思うが。
代わりにはずれるのは、延川かだと思うが。

ただそうなると怪我でもないのに、主将、副主将が
試合に出られないという異常事態になってしまう。
83アスリート名無しさん:04/05/23 21:05 ID:sEE01/eU
延川を外すべきでしょ。
去年も最後は主将、副将そろってリザーブだったしね。

今年の黒田なら秋も出れそう。副将も藤井がいるしね。
84アスリート名無しさん:04/05/23 22:16 ID:LFJMBs0F
長島・星・日和佐か。いいと思うよ。後は濱崎の相方・センター・斎藤のゲームメイク。フルバック。徐々に見えてきたぞ。次の早稲田戦は30点は取ってほしい。ディフェンスはまだ…
85アスリート名無しさん:04/05/23 23:02 ID:IqRgMrm9
1 林
2 大竹
3 川島
4 濱崎
5 雨宮
6 長島
7 趙
8 日和佐
9 藤井
10斉藤
11日永田
12高野
13山崎
14濱島
15黒木

エイトはそれでも日和佐のほうがいい仕事すると思う。
高野山崎が復帰してきたときに主将がどうなるかが興味深いね。
86アスリート名無しさん:04/05/23 23:17 ID:LFJMBs0F
↑小村がスタメン決定の全権を任されるならそうなるだろう。つーか、それが理想形だが。明治はキャプテンの力が強すぎる。
87アスリート名無しさん:04/05/23 23:18 ID:uwguUxwV
>>85
ハイハイ、お疲れさん、
続きはヤフに行ってやれ!!
88アスリート名無しさん:04/05/23 23:21 ID:sEE01/eU
今年は境監督じきじきにメンバー決めてるらしいよ。
秋に2列、3列とCTBをどうするのか興味あるよね。
4年+留年組み重視は勘弁して欲しい。
89アスリート名無しさん:04/05/23 23:27 ID:gOlWsIwL
メンバー見るとやはり層が厚いですね。
ただずば抜けた選手っていうのがいないな・・・
今の明治はABマッチをやったら、意外とBが勝ってしまったりって
可能性もありますね。
スタンドオフは、他にもっといい選手出てこないのかな?
90アスリート名無しさん:04/05/23 23:41 ID:LFJMBs0F
斎藤の控えは村本・増本か。微妙だ。鏡監督が決めるから心配なんだな。
91アスリート名無しさん:04/05/23 23:47 ID:sEE01/eU
増本は慶応Bでよかったらしいね。(見てなくてごめん)
今日ひさしぶりに平賀みたけどなんともいえん。
村本はAリザーブなんだろうけど、
Aの試合見る限り斉藤が怪我でもしない限り使わなそう。
92アスリート名無しさん:04/05/24 00:04 ID:ZcPRvfm7
>>88
そうらしいね。選手の交替もスピーカーで指示を出している。

HCは試合に誰が出るかもわからないらしい。
ある選手に今日は「○○は出るんですか」と聞かれたHCが
「俺に聞くなよ。わかるわけないだろう」と答えていた。

そもそも小村は、今年はHCではないのかな
93アスリート名無しさん:04/05/24 00:13 ID:sh6itnpD
>>92
そもそも監督、主将の発表はあったけどコーチ陣の発表は一切なし。
しかも砂村、藤田、中島等、小村より上の年代がコーチ陣に就任。
よーわからんのよ。
94アスリート名無しさん:04/05/24 01:30 ID:uxfN/vfJ

荒らし
2004/ 5/15 9:56
メッセージ: 21810 / 21815
投稿者: atsumarisannjite (男性/北海道)

は徹底無視でお願いします。
彼ら(おそらく彼1名)は反応すればつけあがります。
法政トピが潰されたのも荒らしに過剰に反応したからだと思います。
法政トピの次は関東とウチを標的にしているみたいですからくれぐれも相手にしないでください。

それにしてもYahooでも2chでもどうして明治のスレだけは平穏無事なんですかねえ。

これは KAORI1300 さんの 1 に対する返信です
95アスリート名無しさん:04/05/24 08:19 ID:FHne5ctY
小村は去年を見る限り選手と馴れ合いになっていたことは事実。長期的展望でのチーム作りに失敗したね。最初からキャプテン中心を標傍していたせいで、小堀が怪我をして全てが狂った。
96アスリート名無しさん:04/05/24 15:02 ID:5256AGDe
明治の今年の主将はどうですか?
97アスリート名無しさん:04/05/24 15:30 ID:xg9fjChI
今年は小村の標榜したスタンディングラグビーをどう扱うかだな。
同大、慶大戦を見る限りそれほど拘っていないようだが。
神戸スタイルを1年やそこらで根付かせるのは無理な話だし、
大物OBがコーチ陣に加わわったとなれば破棄されたみるのが自然だよな。
そうなると小村の立場がないな。
98アスリート名無しさん:04/05/24 15:43 ID:nltzVsY9
小村は、権力強くないの?
99アスリート名無しさん:04/05/24 16:11 ID:L3vThFdu
またお定まりの内輪もめかよ。もうやめちまえよ。
どうせろくなコーチングができるわけじゃないんだし
一切口出ししないで学生の好きにやらせろよ。
100アスリート名無しさん:04/05/24 16:14 ID:L3vThFdu
ところで鏡監督って誰だ?
101アスリート名無しさん:04/05/24 16:29 ID:bBmGlzFj
境監督と鏡監督か。
なるほど。
102アスリート名無しさん:04/05/24 18:49 ID:FHne5ctY
うおっ!監督の名前を間違えたのはわたすです。明治ファンにあるまじき失態…訂正してお詫び申し上げます。
103アスリート名無しさん:04/05/25 07:27 ID:SEnCNPd7
個人的にはバカ4年は信用できないので小村に引っ張ってもらいたい。
そうでなければまた悲惨な正月だ。
104アスリート名無しさん:04/05/25 13:31 ID:84Gs8XJw
何だ、満島はコーチに就任したんだな。喜ばしいことだからいいけど。小村は立場が…実質砂村・藤田の院政か?
105アスリート名無しさん:04/05/25 14:43 ID:o7qZyYX8
1列のコーチが藤田、満島とは豪華だね。
106アスリート名無しさん:04/05/25 19:58 ID:PJsCgpem
満島がコーチ陣に入ったのはいいね。
手伝いで来てるのかと思ってたよ。
107アスリート名無しさん:04/05/25 21:05 ID:8JbFbCFW
まぁ、誰がコーチに就任しても、結果を出して欲しい、ってこった。
108アスリート名無しさん:04/05/25 23:18 ID:6Lifocqt
小村は「一年で結果残す。当然、責任も取る。」と豪語してたんだし、
権限縮小されて当然。

109アスリート名無しさん:04/05/26 07:35 ID:Cfus3zHZ
ラグマガにはコーチ陣の筆頭に小村の名前があったけど。
昨年のコーチ陣はそのまま。
砂村、藤田、中島、満島が加わった形。

110アスリート名無しさん:04/05/26 07:40 ID:4a369LgK
小村は砂村さんや藤田さんに意見できるのかな?
年齢が違うからだめだろう。
111アスリート名無しさん:04/05/26 07:49 ID:0Gxvsipw
笠木は天理大のコーチになってるな
112アスリート名無しさん:04/05/26 10:52 ID:/0UBwSnN
ラグマガ見たが、なんつーか、黒田カッケーな。写真写りがいい…。経歴に勝ち運はないがあの面構えは俺を魅了する。期待しよう。にしても二年の体重が軒並五キロ増なのが嬉しい。あとは走力だけだな。
113アスリート名無しさん:04/05/26 11:17 ID:0BVIzSio
船頭多くして・・・

小村が呼んだメンツではなさそうだな。
何故3年間は小村に預けて好きにやらせないのか?
これでは中途半端な結果を産みそうだ。

巨人の原がダブったよ。 あっちはケツまくったけど。
114アスリート名無しさん:04/05/26 12:46 ID:pw+ZtDuk
ヤフォのmurfcfightは、1990?
「 」使いが好きなのね。
115アスリート名無しさん:04/05/26 15:13 ID:qoX/bSA9
偉大なOB・サ○ダの息子を獲らなくてよかったのか?
116アスリート名無しさん:04/05/26 22:03 ID:mNW0o8ap
ラグマガの名簿には栗原(熊谷工)の名前がないけど、ほんとに入部してるの?
117アスリート名無しさん:04/05/26 22:47 ID:x/dFaegF
>>114
正解!ついでにヤホの中日ドラゴンズトピと大学野球トピでも連日連夜の連投で暴れていますよ。

それでも、1990時代に書き込んだ、長島監督入院関連の書き込みには冷いたな。長島氏の
みならず星野氏や中畑、高木豊氏らに至るまで批判するんだから、もうっ!!あれは
やり過ぎ、あの書き込みに比べればどれもこれもかわいいもんだ。
118アスリート名無しさん:04/05/26 22:53 ID:LMrl8f40
彼は例の件で辞めたらしいね。
119アスリート名無しさん:04/05/27 00:24 ID:p4NEeGQi
栗原辞めたのか。おい、境監督しっかりしてくれ
120アスリート名無しさん:04/05/27 00:28 ID:BdXsGL5a
>>113

小村で改革できないのは去年1年で身に染みてわかったはず
当初は俺も期待してたよ
期待しすぎるくらい
でも、無理なもの期待してもどうしようもない
121アスリート名無しさん:04/05/27 07:47 ID:O4NRJwcC
俺が小村の立場なら、自分の指導するチームの
結果が出ないうちから、TVで解説やったり、
シーズン中にW杯観に行ったりはしないよね。

まあ、依頼を断れなかったと思いたいがね。
122アスリート名無しさん:04/05/27 08:39 ID:dmqsOZv6
やっぱりね、名簿にも載らなかったか。
水が合わなかったということで、勘弁してやれや。
今後高校との関係に影響がなきゃいいが・・・。

砂村藤田あたりが幅を利かせてるんじゃ小村の居場所はないだろうな。
意見するなんてとんでもない。
辞任したほうがよかったんじゃないかい。
123アスリート名無しさん:04/05/27 09:03 ID:Y7h85ERT
水が合わなかったの?少し休んだら他大学を模索したらいい。獲りたいチームは山ほどあるよ。いい選手なんだからRには行かないでよ。
124アスリート名無しさん:04/05/27 09:56 ID:BK0JThVg
熊谷工業の選手が辞めた事を関東大会の埼玉予選の会場でも関係者の人達が
話していました、例の事件が原因の様な事を話していました、
125アスリート名無しさん:04/05/27 18:27 ID:uoSyu0px
本当なら例の事件の責任をはっきりさせる必要がある。
126アスリート名無しさん:04/05/27 18:56 ID:Cw6aP+JF
俺は明大生として今回の事件が戒告のみで処理されたことを心から恥じるよ。マジで情けない、本当に…かばう相手が違うだろう?ふざけんなよ、学生課!騒○舎は公認取り消しにしたじゃないか!
127アスリート名無しさん:04/05/27 22:48 ID:ggdmWARU
破壊力満点FW
2004/ 5/27 20:31
メッセージ: 9403 / 9403

投稿者: goforwardmeijiuniv (男性/千葉県)
明治A先発予想【FW】第二弾!!

春夏シーズンの理想先発

1狭間 (4)188/122
2大竹 (4)174/ 96
3川嶋 (2)175/118
4濱崎 (2)186/ 94
5田中 (2)190/112
6長島 (3)180/ 86
7日和佐(2)178/ 91
8星   (4)183/ 98

 ※FW平均体重:102s



これは goforwardmeijiuniv さんの 9395 に対する返信です


うらやましいだろっ。明治はこんなにでかいんだぞ。敵なしだぞ。
128アスリート名無しさん:04/05/27 23:09 ID:rTKzrD2m
慶大戦 関東学院FW

1池沢 (3)178/105
2林  (3)162/100
3笹倉 (3)179/119
4大鰐 (3)185/ 88
5三根 (3)186/ 97
6仲本 (3)184/ 96
7阪元 (3)176/ 92
8松本 (4)186/104

 ※FW平均体重:100s



これは goforwardmeijiuniv さんの 9395 に対する返信です


うらやましいだろっ。カントーはこんなにでかいんだぞ。敵なしだぞ。


129アスリート名無しさん:04/05/29 08:59 ID:9I96os2i
今日は部内マッチ。明日明後日とオフらしい。
日永田がAのCTBで出るとの噂。
130アスリート名無しさん:04/05/29 10:15 ID:B9wxIG38
日永田・山崎のセンターコンビ希望。黒木・日永田・濱島のラインは色々バリエーションが増えそう。
131アスリート名無しさん:04/05/29 10:47 ID:s6LXcxm+
> [6643] RE:ジャパンはカナダに勝てますか?  はあ? 2004年05月28日(金) 21時46分[211.114.193.150]
> Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.0.3705)

>検索結果
>IPアドレス 211.114.193.150
>ホスト名 対応するホスト名がありません
>IPアドレス
> 割当国 ※ 韓国 (KR)
>都道府県 該当なし
>市外局番 該当なし
>接続回線 該当なし


明治は選手だけでなくファンまで(ry

132アスリート名無しさん:04/05/29 11:58 ID:JwOCha8I
明日オフとなるとセレやるんだろうな
133アスリート名無しさん:04/05/29 12:51 ID:B9wxIG38
セレ日程ははホント不明だな。次のオール秋田戦でようやく長島と山崎復帰か。期待大だ。
134アスリート名無しさん:04/05/29 13:59 ID:TQOxHAA4
>>129
月曜日はまだしも、
このオープン戦たけなわの時期に日曜日をオフにあてるのは不自然。
久我山の練習の予定も入ってないようだし、これはひょっとするとひょっとするかも。
135アスリート名無しさん:04/05/29 16:03 ID:lr2oZ1D7
セレは緘口令がしかれているのかな。
明日あるにしても、一般人は
見ることが出来ないのでは...

杉本(弟)に加えて、豊田、吉田も来る
とのウワサだが...
136アスリート名無しさん:04/05/29 18:45 ID:ULnoG4ia
セレの日程は明日じゃないよ!
137アスリート名無しさん:04/05/29 18:56 ID:JwOCha8I
今日の試合で趙が足を怪我してたな。復帰は夏合宿くらいかな
138アスリート名無しさん:04/05/29 21:32 ID:cc7GALeW
696 名前:アスリート名無しさん :04/05/29 20:59 ID:F11XgTYa
>高麗大応援団は都の西北の時ちゃんと全員立って聞いていた。

どこぞのヴァカ大生とは大違いだな
これからは12月第一日曜の早高戦を定例化しよう

139アスリート名無しさん:04/05/29 21:52 ID:UKskZVo7
今日の試合でオレンジ(B?)に入った雨宮結構良かったぞ。
ラインアウトは計算できるかな。
柳川は...ポイントに到達できてない。

日永田は紫(A?)先発。
コンタクトは全然ダメだがステップの切れはスゴイわ。

趙は膝やっちまったみたいね。
全治3週間ぐらいだと(by小村HC)。
140アスリート名無しさん:04/05/29 22:50 ID:JwOCha8I
日永田はまだまだ華奢だな。でも相手を抜くセンスは抜群だね
141アスリート名無しさん:04/05/29 23:10 ID:rVJC4vMT
日永田は華奢だがコンタクトは弱くない(もともと相手を突き飛ばすような
突進をするタイプではないが)。
捕まっても確実にボールをキープしているし、また彼の特徴はわずかなスペ
ースでも、すばらしいセンスで相手を抜くことができる点、いずれにしても
彼は1級品、どのポジションでも良いから使いたい選手だと思う。

それに比べて柳川は完全に期待はずれ。いくら練習不足とはいえ、あの体型に
あの動き、それにあのぽちゃとした精悍さのかけらもない顔、素直すぎる性格、
どう見ても第2の○間、△中になる。
その上今日の試合では、(動きが鈍いため)遅れてラックに入った際に、今年
の新人でただ1人1年生から使えると思った趙に大けがをさせた。疫病神でな
ければよいが。
142アスリート名無しさん:04/05/29 23:27 ID:UKskZVo7
>>141
否定はしないが日永田の適正はFBなのではないかと思う。
あのディフェンスでは前で止めるこたあできないよ。
143アスリート名無しさん:04/05/29 23:58 ID:bTe5yQow
>>141
試合のなかの出来事なんだし、加害者みたいな言い方はいくないぜよ。
自分の好みで特定の選手に烙印を押すのもいくない。
144アスリート名無しさん:04/05/30 01:39 ID:L8OcszOj
柳川はもう少し絞ってからでないとなんとも言えん。
しかし田中はあの体型でいいんかい?

あと山崎、長島はA復帰だね。
濱崎が戻ればほぼベスト。
145アスリート名無しさん:04/05/30 02:02 ID:ITqE+s//
田中は一言で言って非常にヤヴァイ体型だと思う。
今日見て目を覆ったよ...

ヤホでデカくなったと喜んでる椰子がいたが
アンタはデブフェチか?と問い詰めたい。
146アスリート名無しさん:04/05/30 04:41 ID:ITqE+s//
結局LOは濱崎、近藤がベストだよ。
夏以降に体が出来てパワーが付けば雨宮。

結局あんだけ採ってもこれだけ。
田中、柳川は期待しない方が良いぞ。

思うんだけど
高校で100キロ近くある椰子はダメなんでないの?
古い話で恐縮だけど
あの河瀬でさえ高校時代は90キロ切ってたよね。

早稲のように身長あっても走力のある
細身の選手を採った方が良いような気がするなぁ。
147アスリート名無しさん:04/05/30 09:22 ID:MgG9ubJL
田中、島本、柳川いずれも高校代表だよね。
田中は2年連続。
高校レベルでトップクラスのLOとして
評価された選手たちが、この程度というのはね...

日本のラグビーの強化を考えたら、
非常にヤバイ状況かもしれないね。
あるいは高校代表のセレクターがどうしようもないとか。

境監督は名LOとして鳴らした方だけに、
何とか育ててほしいよね。

確かに、河瀬の突進力はすごかったが
俊敏性も兼ね備えていたね。

http://mbs.jp/rugby/hanazono/


148アスリート名無しさん:04/05/30 09:50 ID:z9C7tlz3
>>146
細身よりは、筋肉がついた香具師の方がいいと思うが。
149アスリート名無しさん:04/05/30 10:26 ID:4wuN8+JU
栗原が辞めたって本当なの?

信じられない・・・
150アスリート名無しさん:04/05/30 10:27 ID:gQzK/UmR
脂肪がついた香具師よりは細身のほうがいいと思うが。
151アスリート名無しさん:04/05/30 11:50 ID:482xlQIb
明治大 45人(代表23候補22) 
早稲田 29人(代表14候補15) 
法政大 26人(代表10候補16)
関東大 23人(代表14候補 9)
同志社 20人(代表16候補 4) 
慶応大 19人(代表11候補 8) 
筑波大 17人(代表 7候補10) 
立命大 17人(代表10候補7)
152アスリート名無しさん:04/05/30 12:03 ID:35tFprpE
>>151
代表の数ばかり自慢してんじゃね〜よ。
代表の中でも大トロはMには逝ってないじゃん。
その年の大トロはほとんど全部早稲田に来てるんだから
数ばかりを自慢するのは恥ずかしいぞ。
ぜいぜい頑張れやMヴァカ。
153アスリート名無しさん:04/05/30 12:19 ID:XdYIcU5W
代表と言っても、U19代表に2種類ある。
シーズ途中に行われるアジア選手権のためのU19代表と
春に行われる世界選手権のためのU19代表だ。
前者は大学生のシーズンと高校生の花園の直前のため
大学では3本目以下の選手、高校生は花園に出られなかった
選手が選ばれる(昨年で言えば明治の茂木選手など)。

したがって真のU19代表といえるのは春に選ばれた選手。
特に高校生で選ばれるのは相当レベルが高い(今年で言えば
早稲田の畠山、権丈、五郎丸、明治の日永田など)。
154アスリート名無しさん:04/05/30 12:21 ID:XdYIcU5W
153に追加。
言い忘れたが、明治のU19代表には前者が多い、
一度前者抜きの数字で比較してみたら。
155アスリート名無しさん:04/05/30 12:42 ID:482xlQIb
明治大 45人(代表23候補22) 
早稲田 29人(代表14候補15) 
法政大 26人(代表10候補16)
関東大 23人(代表14候補 9)
同志社 20人(代表16候補 4) 
慶応大 19人(代表11候補 8) 
筑波大 17人(代表 7候補10) 
立命大 17人(代表10候補7)
156アスリート名無しさん:04/05/30 13:07 ID:XdYIcU5W
ア○○○○イさんご苦労さん。
お宅は明治と違って大学側の協力が得られないため
スポーツはじり貧らしいね。
来年もリクルートでは惨敗らしいよ。
まあ、明治セレ落ちの選手が何人かいくだろうから、
育成能力があるお宅なら大丈夫だろうけど。
157アスリート名無しさん:04/05/30 15:19 ID:MlR5/N62
>>152
何言ってんだよ。
全然わかってねえな。
明治には脂肪分の多い大トロがたくさんいるじゃねーか。
158アスリート名無しさん:04/05/30 17:52 ID:ykW4e9yk
ヤッホーで、シさしぶりに、中部犬さまの御高説を拝見。
恋焦がれたお方がとんでもないとこに行っちゃって、
さぞや意気消沈してんじゃないかと心配してました。
でも、例の偉そうな調子は全く衰えを見せていないようで、
しょうがねーなあと思いながらも、何だかホッとしましたY。
159アスリート名無しさん:04/05/30 20:20 ID:C73USjoV
>>156
>ア○○○○イさんご苦労さん。

ア○○○○イ? 相手の悪口を言うときに
名前を間違えちゃ台無しだよ。
160アスリート名無しさん:04/05/30 21:21 ID:wAjDG5bn
法政なんぞスクラムとモールで叩き潰してやるよ
今年の明治は大きくて強いぞー
161アスリート名無しさん:04/05/31 00:19 ID:KAKV/wed
同志社が明治戦とほぼ同じメンバー、いやそれ以上のメンバー
で法政に惨敗。その法政は早稲田に惨敗。
今から大分の早明戦が心配だ。
162アスリート名無しさん:04/05/31 14:58 ID:LBURNeQG
>>145
田中は115キロくらいになったかなあ。
このまま行くと秋のシーズンインのころは120キロは超えるだろう。
ところでWの畠山ってさ、175,6で115,6キロもあるのに運動量が多いって褒められてるぜ。
プロップとロックの違いはあるんだろうが、
体重あってもそれなりに動けるヤシはいるんだからなー。
田中も柳川も痩せずにがんばれよ。
163アスリート名無しさん:04/05/31 22:24 ID:o+ZfCXS8
挟間の跡継ぎに関しては人材の宝庫みたいだな
164アスリート名無しさん:04/05/31 22:35 ID:o3oRL2vL
狭間は今年はやるよ!!
165アスリート名無しさん:04/05/31 22:53 ID:tU5fyTTt
>>162
バツベイのような使い方したらいいんじゃないの。
前半は近藤or雨宮、濱崎で行って、後半20分過ぎに田中を投入。
セットからBKラインに入れて縦にドカンと。
コマは豊富なんだし有効に使わなきゃ。
166アスリート名無しさん:04/05/31 23:09 ID:1sRAhN14
LO陣はともかくPRが手薄だよね。
阿部or林、川嶋だろうな。
大澤は機動力あるけどスクラムが・・・。
167アスリート名無しさん:04/06/01 00:05 ID:+0Nx5kld
部内マッチでは白のスクラムが一番良かった感じ。
神田、大竹、狭間かな。
確かに今年の狭間はやるかもしれんが、もちっと早くやれと。

それから故障明けの田中を悪く言いたくないが
今の体じゃ縦にドカンとは行けないと思う。
縦にボヨヨンって感じだろう。
168アスリート名無しさん:04/06/01 03:23 ID:hv/kW1n6
濱島はどうよ。濱崎でなくて、濱島
169アスリート名無しさん:04/06/01 07:50 ID:5yuw8p5E
田中はそんなに太ったのか?
110キロ代なら身長を考えればたいしたことはなかろう。
最近の実物は見ていないが。
170アスリート名無しさん:04/06/01 08:00 ID:kHrqGZu0
メイメイ
171アスリート名無しさん:04/06/01 09:05 ID:a/7ehGqb
>166
明治のプロップが不足??
一体何人高校ジャパンいるんだい?
172アスリート名無しさん:04/06/01 09:44 ID:a/7ehGqb
明治大 45人(代表23候補22) 
早稲田 29人(代表14候補15) 
法政大 26人(代表10候補16)
関東大 23人(代表14候補 9)
同志社 20人(代表16候補 4) 
慶応大 19人(代表11候補 8) 
筑波大 17人(代表 7候補10) 
立命大 17人(代表10候補7)

林、狭間、星、森、上原、大沢、川嶋、杉本、梅原、川俣、斉藤、上野、永井…
凄いじゃないですか!!!
173アスリート名無しさん:04/06/01 11:33 ID:MsN135Oc
高校レベルだと強いチームに身体の大きなロックがいると
どうしても良く見えてしまうんだろうけど・・・・・・
田中はともかく死魔(ry
入学時から濱崎のほうがはるかに上なのはなんでだろー。
ユースのセレクターと明治のセレクターは良く似た眼をもっているのかな。
走れないでぶでぶFWを有難がっているのは時代錯誤もはなはだしい。
それともじっくり鍛えて走れる動けるようにするつもりだったのか。
174アスリート名無しさん:04/06/02 16:09 ID:4MDf5x4a
642 :アスリート名無しさん :04/06/02 15:51 ID:w4hnzcND
>>640
バカにつける薬はないというのはこの事だな。
いいか。志願者数や合格者数のデータは入試事務局の発表なんだよ。
入試事務局が合否判定するにあたって、なんで合宿所のキャパや練習内容など
不明朗な要素を加味しなきゃならないんだよ。
合格基準を満たした奴に、残念ですが合宿所が満員だから不合格ですって言うのか?
2ちゃんだからって、少しは常識というものをわきまえなさい。
運動部の部長が毎年の意見交換で当局にいろいろな要望を出すが、
そのなかで一番多いのは、部として欲しい人材と実際に入ってくる人間との
ミスマッチをなんとかしてほしいとのことだ。
欲しい奴を全部採れるんなら誰も苦労しないって。


643 :アスリート名無しさん :04/06/02 16:00 ID:4MDf5x4a
>運動部の部長が毎年の意見交換で当局にいろいろな要望を出すが、
>そのなかで一番多いのは、部として欲しい人材と実際に入ってくる人間との
>ミスマッチをなんとかしてほしいとのことだ。
>欲しい奴を全部採れるんなら誰も苦労しないって。

それはラグビー部も言うてるんか?45人も高校代表取って?
ほんまもんのアホやな。
少しは常識というものをわきまえなさい。
175アスリート名無しさん:04/06/02 19:28 ID:AT00WzHL
早く強い明治が見たいよぅ
176アスリート名無しさん:04/06/02 21:43 ID:lNBVARej
FWの強い明治を見たい。
177アスリート名無しさん:04/06/03 02:14 ID:H38FKp/8
今日、下井草へ見に行った。

やっぱ早稲田は畠山、権丈、五郎が核になっているね。
畠山はPRの割には走れる、スクラムはさほどという感じ。
権丈はイイね、スピードあるし当たりもつおい。
五郎丸はキック力あり、つなぎ役に徹していたのか
突破力とディフェンスは?だった。

高校時代、五郎丸と日永田はポジションがかぶってたんで
良く比較されていたけどタイプが違う。
五郎丸は当たってつなぐタイプ、日永田はさわらせずに抜いてくタイプ。

新人早明は3列とCTBのディフェンスが鍵だと思うよ。
慶応には勝てるだろたぶん。
178アスリート名無しさん:04/06/03 07:36 ID:D2am8wqW
慶応には勝てるであろう。
179アスリート名無しさん:04/06/03 09:22 ID:H38FKp/8
間違えた上井草だ
180アスリート名無しさん:04/06/03 10:15 ID:YU+KncWW
趙が怪我したのは痛いな。
181アスリート名無しさん:04/06/03 21:09 ID:TxBWg5FX
公式に新人戦のメンバー発表になってるね。
西田は怪我か。 内田が復帰したのはよいね。
182アスリート名無しさん:04/06/03 21:54 ID:Jcsx05bN
西田はまだまだ全然動けてないね
183アスリート名無しさん:04/06/03 22:08 ID:XgZwOQuz
なんだか力まかせに行きそうなメンバーだな。
慶應のタックルのえじきにならなければいいが。
動ける赤井をスタメンにしたほうがいいんじゃないか。
184アスリート名無しさん:04/06/03 22:37 ID:TxBWg5FX
FL陣は運動量ありそうだけどね。
185アスリート名無しさん:04/06/03 22:55 ID:oOB66JDi
>>182
確かに、そうだね。

と言うか、西田も期待はずれの1人。
体格はFW並み、いや並のFWより大きい(185cm,95kgで見た目も大きい。)
が、当たりは弱く、スピードもない。
西田はこの体格でCTBにもかかわらず代表候補にさえなっていないが、
彼の動きを見ると当然のことと思われる。

それにしても明治は、高校代表は期待はずれが多く、無名選手は
無名通りの実力。これに対し、早稲田は代表は実力通りかそれ以上、
無名選手の中にも光る選手がいる。

一度下降線に入ったチームの復活は容易ではない。
186アスリート名無しさん:04/06/03 23:15 ID:XgZwOQuz
Dあたりの成りすまし⇒>>185
187鈴屋メカトロニクス:04/06/03 23:21 ID:e0avsw5H
デジタル家電 健康器具 防犯グッズなどを激安で扱っております

http://yuzer8.cool.ne.jp/buy/suzuya.htm

ブラリと立ち寄ってお探しのものがあれば幸いです
188アスリート名無しさん:04/06/03 23:22 ID:cR5cRkmG
>>184

あるわけねーだろ
頭だいじょぶかお前
189アスリート名無しさん:04/06/03 23:26 ID:T4u3nurZ
>>186
敵が多くて大変だねw
190アスリート名無しさん:04/06/04 00:02 ID:s6nsBzID
明治大学では長幼の序なるものは教わらないんですか?
あるいはチヒロ君だけ例外と言うことですか?

>518 :アスリート名無しさん :04/06/03 23:47 ID:T4u3nurZ
>>確か遠藤はキックうまくないかもしれないが、ラウンジで
>>わざわざ言うことでしょうか?

>お前が掲示板見なければすむこと。
>そんなこと言ったら掲示板の存在意義ないだろうが・・・と、影○氏なら言うなw


>519 :アスリート名無しさん :04/06/03 23:48 ID:jfI8u3K2
>>518
>あんな馬鹿に氏なんてつけなくていいよ


>520 :アスリート名無しさん :04/06/03 23:50 ID:T4u3nurZ
>>519
>お前、同じ大学の先輩に対して礼儀を知らないな。
>しかもお前と違って1部出身だぞw
191アスリート名無しさん:04/06/04 00:03 ID:JP3lcmuj
T中のこと色々揶揄する輩がいるけど彼はあれでいいと思うよ。
去年の選手権の同志社戦のトライみた奴いる?
22メーターラインの外からディフェンス4、5人吹っ飛ばしてインゴールに持ち込んだよ。
あれみてDファンからも感嘆の声が出てたよ。
192アスリート名無しさん:04/06/04 00:09 ID:I4k2vS6V
>>191
見てた。22メートルラインの外かどうかは忘れたが、いい突破があったね。
試合を通じて良かった。いつもはふにゃってぶつかってただけなのに、吹き飛ばしてたね。
本格化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思ってたんだが。。。
同志社戦は特別なんかな。
193アスリート名無しさん:04/06/04 00:31 ID:wL6GyhB2
オレも目の前で見てたが、あれが試合の最初に出ていればなぁとオモタよ。
194アスリート名無しさん:04/06/04 07:27 ID:LGb0zhDd
T田というのは田中だろ。
3人ぐらい引きずってのトライもあった。
ラグビー指導者の人たちも感心してたよ。
体格だけではなく運動量もすごかったよ。
195アスリート名無しさん:04/06/04 07:29 ID:mzgRF03Y
はあ田中?
ラグビー音痴は明治スレに来るなっつーの
196アスリート名無しさん:04/06/04 08:54 ID:MXT7HeUn
ヲタの方がいらないけどな。
最近、大学野球スレの方に行く馬鹿ラグヲタがいるけど迷惑だからやめな
197アスリート名無しさん:04/06/04 11:33 ID:DAamdTvl
どっちでもいいけど、
あぶないので、せんろのうえにいしをおくのは
やめようね!
198アスリート名無しさん:04/06/04 15:21 ID:YwRKX4yA
よいこのみなさんへ
199アスリート名無しさん:04/06/04 20:32 ID:T3auYqVU
今更、高井を先発で使うとは・・・。
まー最後だと思って我慢するか。
200アスリート名無しさん:04/06/04 20:57 ID:wL6GyhB2
ワセダ戦に備えているのかな。濱島・川島・黒田がいない。柏原には期待したいな。
201アスリート名無しさん:04/06/04 21:09 ID:T3auYqVU
黒田は怪我で欠場だと思われ。濱島はどうしたんだろう。
川嶋はスタメンだね。延川も長島と変わって欲しい。
202アスリート名無しさん:04/06/04 21:54 ID:RjMaoAxp
>>188

あほうせいは黙ってろよ
どうせ明治落ち法政だろお前
203アスリート名無しさん:04/06/04 22:00 ID:hNY8Slks
イネオタだが、ずばり関東にかてそうかしる。
204アスリート名無しさん:04/06/04 22:25 ID:1puqQ7V+
濱島はひざをやってると思われ。
205アスリート名無しさん:04/06/04 22:27 ID:oKkbfLu+
明治落ちアホウセイは痛々しいな
206アスリート名無しさん:04/06/05 15:22 ID:F3W0jEGv
普通に慶應に勝ったな。普通すぎてつまらない。
207アスリート名無しさん:04/06/05 16:12 ID:MxESrc8Q
8本−2本ぐらいかな?
でもゲームは別の意味で面白かったぞ。

永井がラインアウトで相手のスロワーに顔近づけて
「何番に投げるんじゃごらあ?」と因縁つけてた。
大阪のお子はやんちゃでおもろいわ。

全般的にレフリーのジャッジに???が多くて
フラストした茂木が文句言ってシンビン。
その直後のライン攻撃で日永田がレフリーにぶちかまし。
まあ故意じゃないと思うけど。
208アスリート名無しさん:04/06/05 16:19 ID:dD7rAiiY


お下劣ですこと。お里が知れますわ。


209アスリート名無しさん:04/06/05 16:25 ID:MxESrc8Q
目だった選手はFWでは雨宮、宇佐美、BKでは中川、星野かな。
雨宮のラインアウトキャッチは既に明治で一番だね。
宇佐美は思いの外スピードある。
早稲の権丈と遜色ない。

あと故障上がりの選手も結構良かった。
早乙女はスクラム目茶つおい。
スクラムだけなら川俣より遥か上。
まあ花園でも畠山押しまくっていたんだが。

内田はステップの切れや強さを見せてたが
まだスピードが戻っていないな。
210アスリート名無しさん:04/06/05 16:31 ID:3wZNpYl8
>>207
いいね。俺、そういうの大好きw
211アスリート名無しさん:04/06/05 17:46 ID:F3W0jEGv
お下品な事は確かだが、それくらいのもん見せて欲しいよ。今までの無気力・傍観よりはずっとまし。一年だからかろうじて許される。これからは冷静にファイトすることを望みます。
212アスリート名無しさん:04/06/05 19:10 ID:/qpaMy2N
急にスクラム押せるようになったのはHOが永井から上野に変わった影響が大きいと思われ。
前半終了間際に上野が入った場面でスクラム急に押し込んだしね。
213アスリート名無しさん:04/06/05 23:17 ID:F3W0jEGv
上野・永井・杉本。フッカーに三人はもったいないなぁ。
214アスリート名無しさん:04/06/05 23:25 ID:qAYzEoJp
とはいえ、明治の生命線だからね、HOは。
とにかく切磋琢磨して強くなって欲しい。
近い将来、もしかしたら雨宮がスター選手になれるかもしれない。
そう思わせてくれるような試合だった。
能力、風格、があってキャプテンシーもある。
これでルックスがいいんだからな…。
期待してる。
215アスリート名無しさん:04/06/05 23:33 ID:KtEFpa9n
雨宮台頭となると田中はまじで一本目きついな。
216アスリート名無しさん:04/06/05 23:33 ID:/qpaMy2N
今日のゲームキャプテンはじゃんけんで決めたとか・・・。
何気に地味だが上野もまとめ役としていいかも。
217アスリート名無しさん:04/06/05 23:46 ID:4s6BXx6Z
慶應なんて糞だカスだ
俺らは日本一を目指そうぜ!
218アスリート名無しさん:04/06/05 23:46 ID:MxESrc8Q
俺は上野が一番リーダーの資質があると思うよ。
今日も冷静だったし。
対象的に永井はプレー中は人格が変わるな。
闘志が思い切り前面に出てくる。
でもあれはあれで良いと思うぞ。

ところで女将んとこ、やっと新人名簿が公開されたね。
1ヶ月ぐらい前からURL直叩きで見れたけど。

219アスリート名無しさん:04/06/05 23:50 ID:/qpaMy2N
>>218
俺もそう思う。4年後どうなっているか楽しみだね。
仰星で主将やるぐらいだから。

永井の相手HOに対するつっこみ結構笑わせてもらったよ。
あーいうのって大阪じゃ普通なのかな?
って上野はやってないみたいだが。
たまに杉本が ライン踏んでるぞ!とか言ってたりする。
220アスリート名無しさん:04/06/05 23:58 ID:oehY8/8o
>>218
パソコン初心者でスマン

URL直叩き

ってどうやるの?
教えてください。
221アスリート名無しさん:04/06/05 23:58 ID:KtEFpa9n
三年後の主将は趙とみた。それにしてもセレはいつのことか
222アスリート名無しさん:04/06/06 00:00 ID:ZX7A3F8Z
最悪なんだが、今俺は来年の一本目を脳内妄想してしまった。長島の入る隙がなく、4年は黒木・斎藤の二人のみ。机上の空論も甚だしいが、何かすげー愉しかった…すびません。
223アスリート名無しさん:04/06/06 00:06 ID:1GfjH2sX
>>219
あれはライン際に陣取った上級生にも大うけだった。
慶応のスロワーがこりゃたまらんと思ったのか
その後からすぐに放り込むようになったね。
224アスリート名無しさん:04/06/06 00:11 ID:Kgy72AzV
>>217
そうだな、漏れたちは人生の負け犬、糞カス野郎だもんな。
慶應とは一生超えられない壁があるしな。
225アスリート名無しさん:04/06/06 00:19 ID:fF9alzIl
>>224 常連さんは、書込み禁止ですよ(プッ
226アスリート名無しさん:04/06/06 00:36 ID:1GfjH2sX
>>220さん
メンバー表の「2001年入学」ってとこにマウスカーソルもっていくと
「member_2001.html」ってリンク先のファイル名が出ますよね?
なので2004年入学は「member_2004.html」じゃないか?と想定するわけです。

あとはそれをアドレスに手入力してGOです。
227アスリート名無しさん:04/06/06 01:31 ID:Kgy72AzV
>>225
負け犬メイジは、オナニー禁止ですよ (プッ
228アスリート名無しさん:04/06/06 01:55 ID:1GfjH2sX
あらら、刺激しちゃったようでつね。
糞カスって糞御本尊とどっちが上ですか?

負け犬って、今年ここまでの負け犬大賞ってK、D、H?
229アスリート名無しさん:04/06/06 01:58 ID:5qL+UuDw
負け犬といえば法政かな?
230アスリート名無しさん:04/06/06 02:23 ID:jJT//WMb
負け犬が法政なら、その負け犬以下の明治は何ざんしょ?
231アスリート名無しさん:04/06/06 02:26 ID:1GfjH2sX
>>230
まあまあ、お互いあまり関係ないので
それぞれのリーグで頑張りましょうよ、ね!
232アスリート名無しさん:04/06/06 02:47 ID:jJT//WMb
そうだよな。2位だった法政は優勝目指して、
優勝とはまったく関係ないけど参加だけしてる明治は、
とりあえず国立の筑波くらいには勝てて、帝京にはあまり離されないで負けるくらいにがんばってほしいね。
233アスリート名無しさん:04/06/06 02:54 ID:K8ADep3x
>>230>>232
どうして明治スレまできて絡むんでしょうか?あおる229も悪いとは思うが。
法政スレが荒らされているわけでもないのに。それとも229〜230、232は成りすまし?
234アスリート名無しさん:04/06/06 04:02 ID:iplZZsHO
復活への序章?
235アスリート名無しさん:04/06/06 09:25 ID:FOMiuVc6
>>207
いまや負け犬の代名詞となった明治ですが昔は強かったんだよ
昔のファンは思いっきり傲慢かましてたしね
赤塚事件の時、エニスに向かって芝居するんじぇねえとか言ってた奴も居たからな
236アスリート名無しさん:04/06/06 09:35 ID:lv/FzFhk
どうでもいいが早く監督解任しろよ
貧乏神が居座ってたんじゃいつまでも勝てないだろ
237アスリート名無しさん:04/06/06 09:48 ID:ZX7A3F8Z
境監督がマネーの虎の人間リサイクルヤロウに見えるのは俺だけか?明治もリサイクルしてくれ!地村さんの長男がワセの後藤ショウタに見えるのは俺だけか?スレ違い巣万。
238アスリート名無しさん:04/06/06 10:12 ID:oQq93pre
まったく、■▼ファンはたちが悪いな。
出入り禁止にした方がして欲しいね。
239アスリート名無しさん:04/06/06 11:26 ID:1GfjH2sX
しかし他校の好調ぶりを僻む香具師は理解できんよ。
あまつさえ他校が他校に負けたことを大喜びする神経は全くもって???。

モラトリアムくんが多いんだろうかね。
240アスリート名無しさん:04/06/06 11:31 ID:4t+Fbnbl
昨日の慶應との新人戦でNo.8宇佐美への評価が高かったけど、個人的にはHB団(茂木−山田)やLO・雨宮の
動きが良く見えたよ。特にゲームキャプテンを任されていた雨宮は声も良く出ていたし、ラインアウトのキャッチング
もHOと良く合っていたし、「献身的なプレー」がとてもよく出ていたね。ただ昨日はちょっと単純なミス(スロー
フォワード)が目立ったのが次の早稲田戦への課題かな。まあ昨日の勝利は順当な勝利といえるのかもね。
241アスリート名無しさん:04/06/06 13:34 ID:YBI2euQG
隅田川にダイブ、1人搬送 明治大出身の芝居仲間7人

 6日午前7時すぎ、東京都墨田区吾妻橋の吾妻橋で「男性数人が橋から隅田
川に飛び込んだ」と110番があった。飛び込んだのは明治大出身の芝居仲間
7人で、うち渋谷区に住むアルバイトの男性(23)が200メートル流され、
大量に水を飲み、救急車で病院へ運ばれ手当てを受けた。
 隅田川は水上バスなど船舶が通行するため、警視庁本所署は軽犯罪法違反
(水路交通妨害)の疑いで7人から事情を聴いている。
 調べでは、7人は午前6時半に東京メトロ浅草駅前に集合して「今後それぞ
れ別の道を歩み始める記念に」と飛び込んだ。仲間の女性がカメラマン役でこ
の様子を写していたが、いずれも酒に酔った様子はなかったという。
 水面から橋までの高さは平均約6・7メートルで、1日数百隻の船が通過す
るとされている。
 吾妻橋は1887(明治20)年、隅田川では最初の鉄橋として誕生したが、
関東大震災で焼失したため1931(昭和6)年、三連アーチの鉄橋として架
け替えられた。(共同通信)
[6月6日12時2分更新]
242アスリート名無しさん:04/06/06 14:04 ID:ZX7A3F8Z
オール秋田に勝っているみたいだな。狭間君久しぶりに登場。
243アスリート名無しさん :04/06/06 14:25 ID:i82pLXm9
>241

また、ミン大か。
244アスリート名無しさん:04/06/06 15:43 ID:Kgy72AzV
イネは起こす不祥事がみんな社会の耳目を集める困ったモン状態だが、ダメイジがやらかすのは、大体イネよりショボくてちゃちいか、本当に原始的なヴァカしかいない。
245アスリート名無しさん:04/06/06 15:51 ID:H6jIlgtn
その点、何をやってもニュースにならない関東学院が羨ましい
246アスリート名無しさん:04/06/06 15:52 ID:1GfjH2sX
虫けらが寄ってくるようだと
チームの調子が良いってことだねえ。

オール秋田は思ったより歯応えなかったのかな?
あのメンツであのスコアじゃ。
247アスリート名無しさん:04/06/06 16:54 ID:x26ay061
境解任禿同!

境解任禿同!

境解任禿同!
248アスリート名無しさん:04/06/06 17:26 ID:4t+Fbnbl
>>247
何で境監督を解任するんだ?今日もしっかり勝利してるし、スカウティングも上手く行っているし、
選手たちのために奔走して設備や健康管理面も充実させているんだ。
確かに清宮のような「図々しさ」はあまり感じられないところが少し物足りなさを感じさせるところだが、
今年は結果を出してくれる年にきっとしてくれるぞ。
249アスリート名無しさん:04/06/06 17:35 ID:QPTyTx29
煽りにマジレスやめようよ
250アスリート名無しさん:04/06/06 18:11 ID:YXVe49+t
それにしても、早稲田1年が80点近く取った慶応1年
相手に46点しかとれないとは。しかも慶応1年には
中浜、山田という大物が欠場していた。彼らがいたら
もっと接戦になっていただろう。

今週の早稲田1年との試合、きっと負けるだろうけど、
みっともない負け方だけは勘弁してほしい。


251アスリート名無しさん:04/06/06 18:16 ID:QPTyTx29
負け犬根性の染み着いた奴だこと
252アスリート名無しさん:04/06/06 18:45 ID:1GfjH2sX
>>250
74点が「80点に近い」のかどうかわからないけど
W−Kが41点7トライ差、M−Kが32点6トライ差。
Kは確かにメンバー落ちだったかも知れないけど
是非は別にしてMは10分間15人vs14人のハンデあり。

あくまで試合結果だけから見ればそれほど差はないと思うけど?

それとオレは両方とも現地でゲームを見ているが
MのFWがセットでWのFWを圧倒できれば
とても面白い結果になると思うけどね。

253アスリート名無しさん:04/06/06 20:26 ID:+e8CXd2R
>>248
頭悪いなお前
同じ明治でも学習能力の欠けるお前みたいなヤツ見ると情けなくなる。
毎年毎年、何の根拠もなく勝利を信じるバカ。
そしてシーズン終了後にきっと自分の恥ずかしい発言を思い出すだろう。
254アスリート名無しさん:04/06/06 22:09 ID:j4uDCu7S
明治が勝つとほんとに虫けらが寄ってくるね。
255アスリート名無しさん:04/06/06 22:38 ID:Kgy72AzV
でも、明治は1年もAチームも早稲田に負けるだろうね。
これが秩序というもんだからか。
せめて自分たちが虫ケラと言われない試合しなきゃな。
256アスリート名無しさん:04/06/06 22:43 ID:QPTyTx29
今日の試合のエイトは高井と星がやったのか。来年は誰やるのか不安
257アスリート名無しさん:04/06/06 22:51 ID:j4uDCu7S
>>255
明治を叩いて早稲田に擦り寄るか。
まさに社会に蔓延する病巣を地で行ってるね。
たまには強者を叩いてみなよ。
258アスリート名無しさん:04/06/06 22:51 ID:0dVhkKg1
やっぱ、粘着野郎共は人間のクズだわ。
なんで、成りすましてまで、他のスレを荒らすのか理解できん。
よほど、育ちが卑しいのか、人生の壁にぶつかっているのか、
二度と、ここには書き込まんで欲しいよ。
259アスリート名無しさん:04/06/06 22:53 ID:fjmZOF2X
今日は星がんばってました。
多少、高井がスタメン入ったので奮起したのかもしれん。
260アスリート名無しさん:04/06/06 23:37 ID:QPTyTx29
高井もやっとやる気出してきたな。まだまだこんなものではないだろうが
261アスリート名無しさん:04/06/06 23:48 ID:ZX7A3F8Z
去年よりチームにずっと緊迫感はある。星・近藤・大竹は動き悪くない。正直まだまだワセとは差があるが、着実に上がってきてる。
262アスリート名無しさん:04/06/07 00:37 ID:8KRIdG5X
>>261
藻前の眼は節穴
★混同大田家は使い物にならないクズ
緊迫感なんて皆無
おめでたいやっちゃなー261ww
263アスリート名無しさん:04/06/07 00:51 ID:tkKLerNx
>>262
あんた誰?
264アスリート名無しさん:04/06/07 00:52 ID:bsyselhb
262妄想してないで試合行こうねヒッキー君
265アスリート名無しさん:04/06/07 01:02 ID:8KRIdG5X
お前こそネット引きこもりヲタなんだろ?ww
八幡山なんて一度も着たことないくせに偉ぶるなよww
試合のまえに行くとこあんだろ?
練習見に来たことない赤ん坊ww
266アスリート名無しさん:04/06/07 01:03 ID:uHXu4daE
ホント試合のたびに荒らされて大変だなぁ...

>>261さん
オレは近藤に注目してる。
昔から明治にいたロックって感じだと思う。
前にも言ったけど現段階のロックは濱崎と近藤が良い。
濱崎の代わりに雨宮が使えるかもしれんが、近藤の代わりはいないよ。
267アスリート名無しさん:04/06/07 01:05 ID:bsyselhb
速攻で返事しちゃって暇だなお前。今日は夜勤ないのか?
268アスリート名無しさん:04/06/07 01:10 ID:bsyselhb
267は265のヒッキー君へのコメントなので悪しからず
269アスリート名無しさん:04/06/07 01:23 ID:nF6YPte7
4年になってようやく本気になった逸材?達が本領を発揮してくれてうれしいけど今までなにがあったんだろうか。
270アスリート名無しさん:04/06/07 09:42 ID:b481H4n8
イッコ上が卒業したのがかなりデカイと思われる。悪く言いたくないが去年の体制は雰囲気から戦う体制には程遠かった気がする。試合中一番大きい声出してるのが日和佐、という試合も見られたし。
271アスリート名無しさん:04/06/07 10:10 ID:ECEi5Aiz
「昔から明治にいたロック」っていいね。
あんまり上背はないけど、地道に仕事をするタイプ。
北島さんが好んだタイプだと思うが...
272アスリート名無しさん:04/06/07 18:15 ID:b481H4n8
宇佐美・趙・雨宮・は秋にはA・Bにいるかな?星・延川・近藤を脅かしてほしい。そろそろBK語っとこうか?
273アスリート名無しさん:04/06/07 18:26 ID:9bxXPRdC
藤井高野日永田山崎黒田濱島黒木

早く高野復帰しねぇかな。
日永田濱島の両ウイングってかなり凄くなりそうな予感。
274アスリート名無しさん:04/06/07 18:57 ID:D70YcTfm
威勢のいいことばかり言って、また早稲田にボコられるんじゃねえぞw
275アスリート名無しさん:04/06/07 19:13 ID:uHXu4daE
日永田のウイングってのはどうかな。
オレ見たことないので何とも言えないけど面白いのかも。
でもやっぱインサイドセンターかFBだと思うけどね。

ウイングは義巳が良いと思う。
練習熱心だし何と言ってもハートが良い。

高野はもうすぐ復帰だろうね。
一回り体がでかくなったようだ。
276アスリート名無しさん:04/06/07 20:20 ID:1KLYdfSs
義巳?

ハア?市ねよ知ったか

277アスリート名無しさん:04/06/07 20:41 ID:tkKLerNx
276またあんたか。あんたの一おしは誰なの?それとも荒氏?
278アスリート名無しさん:04/06/07 20:55 ID:bia7cwX9
>>272
星、延川、近藤の仕上がり具合を見ていないので分からないけど、新人戦を見る限りでは宇佐美、雨宮は
Aチームにいても不思議ではないプレーをしていたね。宇佐美の突進力といい、雨宮のラインアウト確保と
ゲームキャプテンを任されて、周囲の選手に「檄」を飛ばしていることを見ると将来の主将候補に感じた。
全秋田とのゲームで星、延川、近藤の活躍度は気になるところだけど、宇佐美、雨宮については彼らに迫れ
る力はあると思う。
BKについては、WTB・中川の力強いステップ、FB・星野の人への強さはかなり期待できる動きだった。WTBは
濱島、渡辺(義)と先輩たちに良い人材がいるけど、秋シーズンにはレギュラー争いが高いレベルになっている
ことを期待したい。
279アスリート名無しさん:04/06/07 21:22 ID:uHXu4daE
まだ早い時間だし少し遊んであげるかな。

>>276
おい、おまえ
ち ん ぽ 握 り 締 め な が ら 書 き 込 み や め ろ や
280アスリート名無しさん:04/06/07 21:27 ID:d4SeLRVD
マジな話、今週末は早稲田に勝てるのか?
冷静に分析できる人の展望きぼんぬ。
今年こそ、選手採りまくってこのザマか、と言われなくて済むのか?
281アスリート名無しさん:04/06/07 21:29 ID:nF6YPte7
280
そうはいっても早稲田の補強もすばらしいから。
282アスリート名無しさん:04/06/07 21:53 ID:b481H4n8
三次・四次攻撃を考えると、高野より日永田・柏原がいいと思うわけです。新しもの好きではなく、日永田はWTBを活かすのが巧い。
283アスリート名無しさん:04/06/07 22:18 ID:mM0AHB1S
早稲田になんて勝てなくていいよ
筑波にさえ勝てたら
帝京相手じゃ厳しそうだし
284アスリート名無しさん:04/06/07 22:32 ID:WMYtn9wd
昨シーズン、同志社が国立復帰を果たし、早稲田を追い詰めたが、
今年の明治はそれより上をいくんじゃないか。
つまり、関東か早稲田のどちらかを倒す予感がする。
同志社、法政をぬいて一気にトップクラスへ復帰するだろう。
285アスリート名無しさん:04/06/07 22:42 ID:mM0AHB1S
と、去年も言ってたな
286アスリート名無しさん:04/06/07 22:43 ID:b481H4n8
冷静に見てまだワセダに勝つには難しい。明早戦は何点取れるか、即ち自分達の何が強豪に通用するのかを確認すべき。あと同・慶と雨が続いたから次は晴れて欲しいね。
287アスリート名無しさん:04/06/07 22:51 ID:cNsMdCol
早稲田のAとは、FWの前5人がどの程度
やれるかね。それを確認するだけでいいと思う。

新人戦はどうだろう。早稲田も軸になる選手が
好素材だからね。昨年同様の展開で勝つのは明治
だと思う(辛勝)。
288アスリート名無しさん:04/06/07 22:57 ID:AcxE9pHN

1.早稲田 ジャイアン、スネ夫、のび太の神(第一早稲田)
2.中央大 ジャイアンの肉体+スネ夫の知能(第二早稲田)
3.法政大 ジャイアンの肉体+のび太の知能(第三早稲田)
4.明治大 のび太の肉体+ジャイアンの知能(第四早稲田)


まとめると最近では概ねこんなところであろうか?
289アスリート名無しさん:04/06/07 23:11 ID:e1xW4s6Q
おめでたい人がいるね。
290アスリート名無しさん:04/06/07 23:11 ID:nF6YPte7
288何これ?ひねりもクソも
291アスリート名無しさん:04/06/07 23:21 ID:uHXu4daE
負けるにしても負け方っつーもんがある。

慶応法政ともにキックオフからたたみかけられて前半で勝負がついた。
前半、できれば後半20分まではFW頑張って欲しい。
後半20分以降はたぶん足が止まって突き放されるだろうが。

まあ濱島あたりに早稲田の度肝を抜く走りを見せて欲しいよ。
ヤツはひざ治ったかな?
292アスリート名無しさん:04/06/07 23:21 ID:b481H4n8
新人戦、あくまでFW勝負にこだわりつつ、BKでも勝負できると思う。星野のスピードは凄い。
293アスリート名無しさん:04/06/07 23:33 ID:bsyselhb
星野のアタックセンスはなかなかだね。課題はディフェンス。
294アスリート名無しさん:04/06/07 23:38 ID:uHXu4daE
新人戦は水物だな。
慶応戦の早稲田BKはセンターが本来ウイングの選手で全員スピードあったよ。
五郎もやっぱ早いし強い。

明治新人が明らかに勝っているのはラインアウトとハーフ団。
モールもそこそこ行けると思う。
慶応戦ではモールで行って行って最後にパクられてたけど
その辺修正できればラインアウトからモールを徹底すれば良い。
295アスリート名無しさん:04/06/08 01:31 ID:upopzylE
とりあえずスクラムだな
早稲田相手にダイレクトフッキングなんて涙もんの醜態は勘弁
296アスリート名無しさん:04/06/08 01:39 ID:LAtPV3t7
スクラムトライされ取られなければそれでいいよ。
297ヒューマン:04/06/08 07:28 ID:OTBvoTug
俺は、明治法に現役で入学したが、将来性の低さを感じ、2ヶ月で辞めた。
そのまま卒業していたら、今頃はリストラに怯える中小企業の係長なんか
してたかも、と思うと、複雑な気持ちになる。
ここでラグビーの話をするしか楽しみがないオヤジを見てるとホント
明治OBじゃんくてよかったと心の底から思える。
298アスリート名無しさん:04/06/08 08:58 ID:dYICBDK0
今年、負け続けるにしても、明日につながるか
ということが大事。
というわけで、今年は1年、2年を先発に、
3年、4年はリザーブにして、来年に備えた
方が明治復活の礎になるのかと
299アスリート名無しさん:04/06/08 09:25 ID:gL0srmH8
それじゃあチームがバラバラになってしまうよ。
300300:04/06/08 09:48 ID:pqRZ+cl4
300okuげっと

今でもチームはバランバランだろ!
301アスリート名無しさん:04/06/08 12:47 ID:8DILz4oF
俺は、明治に現役で入学したが、卒業に5年かかった。
就職後、いくつか資格も取り、社会人大学院にも通って
専門職への転職にも成功した。
今も、激務のかたわら、弱体化した母校ラグビー部が
心配でこんなサイトをのぞいているが、
明治OBでよかったと心の底から思える。
302アスリート名無しさん:04/06/08 15:36 ID:4s0eYcDK
でも、ホントは早稲田OBの方がよかったんだろ?
303アスリート名無しさん:04/06/08 16:45 ID:ncVWc8IT
境さんのリクにおける辣腕ぶりは認めるが、正直監督としては????。
プロ野球でいうところの編成部長職になってもらって
清宮に負けないカリスマ性と迫力のある人間を監督に据えたいが
元木の引退まで待つしかないか。
304アスリート名無しさん:04/06/08 16:57 ID:2yF8N2aq
迫力なら、川地弟とか相沢でしょ。
305アスリート名無しさん:04/06/08 17:50 ID:2yF8N2aq
カリスマ性は竹ノ内と土井の報徳コンビ
306アスリート名無しさん:04/06/08 19:58 ID:c7hRAdLL
そのとおり
境と小村ははやく辞めてくれよ
でないといつまでたっても勝てない
もう一度言うヤツラでは勝てない
人相を見てもとても幸運を呼び込めるとは思えない
人相はとても大事
清宮のような勝ちそうなビジュアルのある監督を探そうぜ
負け犬顔では萎える
元木はまあまあかな
307アスリート名無しさん:04/06/08 20:02 ID:+/Cg7dBD
WTBは中川できまりでしょう。
308アスリート名無しさん:04/06/08 20:05 ID:+/Cg7dBD
ウイングは中川に期待。
309アスリート名無しさん:04/06/08 20:26 ID:vfhhlQtG
これから明治は早稲田戦、関東戦と大一番が続きますね。
春シーズンを強豪との対戦で締めくくるとはなかなか意欲的なスケジュール。
がんばって欲しいものです。
310アスリート名無しさん:04/06/08 22:50 ID:V0w6iJYx
>>306
今シーズンの結果が出ていないのに今から「○○辞めろ」とか「○○だと勝てない」などと無責任なことを言うなよ。
境監督がいなければ、今の八幡山グラウンドや新合宿所は無かったし、選手の獲得だって境監督、小村HCが頭を下げて
全国行脚しなければ、今の1、2年生なんか集まりっこないんだ。
確かに境監督の指導力には様々な意見はあると思うが、今日の明治があるのも境監督や小村HCの尽力があってこそなんだ。
俺たちにはわからないところで涙ぐましい努力を彼らはして日夜明治大学ラグビー部のことを考えて動いているんだから、
まだシーズンも深まってもいない時にそんな軽々なことを平気で言うなよ。
311アスリート名無しさん:04/06/08 22:50 ID:8MCME9Fe
鈴木健三あたりが監督やらんかな。
根性だけは叩きなおせると思うが。。
312アスリート名無しさん:04/06/08 23:07 ID:oZSGokzD
>>311
根性はつくかもしれないが、その前に彼のいじめで
退部者が続出しそうだ。
数年前有望選手に退部者が出たのは彼のせいらしいからね。
313アスリート名無しさん:04/06/08 23:17 ID:nqG0FHY8
>>310
バカかお前?
お前が同じ明治だとは思いたくない
境が全国行脚して良い素材を揃えたところで勝てなきゃ意味ねーんだよアホ
素材なんて半落ちだろうが指導・育成がきちんとできれば結果は出る
お前みたいな情とかで云々言うやつはラグビー語るなアホが
スポーツ科学の世界じゃいくら人間性が良くて慕われようが理詰めで戦略
練れないやつは勝てる組織を築けない
それくらいわかれよ小学生じゃないんだから
あーレベル低いよお前
314アスリート名無しさん:04/06/08 23:17 ID:tJYqKfYn
そんな鈴木も帝京を一週間くらいで辞めたんだよね
315アスリート名無しさん:04/06/08 23:19 ID:tJYqKfYn
313お前馬鹿丸出しで恥ずかしいよ。頼むから消えてくれ
316アスリート名無しさん:04/06/08 23:37 ID:PQ7OxzOU
>>297
それはただあなたが・・・(略
317アスリート名無しさん:04/06/09 00:23 ID:aqOh2lO4
> 境が全国行脚して良い素材を揃えたところで勝てなきゃ意味ねーんだよアホ

その良い素材っつーのは今2年1年なわけで
来年ぐらいまで様子を見るぐらいの気概が
ファンにも必要だと思うがね。

まあ本気でそんなこと思っているわけでもないだろ。
本気だったらアホだわ。
318アスリート名無しさん :04/06/09 01:05 ID:4Hiz1sn6
矢風で明治のスレは早稲田戦一色なのに、早稲田のスレは明治に関心のかけらもない。
319アスリート名無しさん:04/06/09 01:17 ID:QoHN79+c
まあ、今までは北島御大にすべて依存していたラグビー部が
組織的運営へ移行する過渡期なわけだ。
そこでの地道な苦労というのは、誰にでもできるもんじゃない。
境さんは、そういう時期にはうってつけの
指導者だと思うよ。
おそらく、ご本人も基礎固めを終えたら、誰かに
いさぎよくバトンタッチするおつもりだろう。
その時には「カリスマ指導者」でも誰でも
引っ張り出せばいい。

俺は境さんを支持するよ。
320アスリート名無しさん:04/06/09 07:04 ID:6oZfnDvJ
とにかく現時点で監督やコーチに辞めろというのは早すぎる。
321アスリート名無しさん:04/06/09 07:41 ID:+r+TaBbY
いや313は核心ついていると思われ。
ここで境監督を擁護している常連は313の指摘どおり甘杉。
境監督辞任論は遅かれ早かれ夏までには再燃すると思う。
というのも指導力、牽引力が本当にない人だからね。
それと性根が腐りきってる3、4年は早く引責退部させたらいいよ。
そうしないとせっかく採った良い人材にも悪影響を与えてしまうからね。
朱に交われば・・・という諺があるけど近年の明治はこれで失敗しているから。
322アスリート名無しさん:04/06/09 10:11 ID:KOUIWKZm
プロチームではないのだからねぇ。根性腐りきってると判断する根拠はナによ?4年中心の今のAは去年とは見違えるように熱いプレーをしてると思うがね。
323アスリート名無しさん:04/06/09 10:31 ID:ga20yjAI
まあ、もう少し見守ろうよ。

帝京大戦(大学選手権)
のような覇気のない情けない試合が繰り返されるんだったら、
その時は、声をあげようよ。

優勝できないまでも、「熱いプレー」が展開されるのであれば
現段階では良しとしたいね。
324アスリート名無しさん:04/06/09 10:54 ID:1i3LHElq
>319
>>今までは北島御大にすべて依存していたラグビー部が組織的運営へ移行する過渡期なわけだ。

と言うか、北島が後継者を作らなかっただけだよ。
世のワンマン経営者と同じ。 
明治ラグビーの発展よりも北島王国の王様であり続ける事を選んでしまった。

権力の移譲を拒み続けた人だった。


325アスリート名無しさん:04/06/09 12:39 ID:TUBTk+QC
こうして内紛をさらけ出し続けるうちは、とてもじゃないが、早稲田にはソフト・ハード両面とも追いつかないな。
補強がイイって?肩書だけ並べていたんじゃ筑波に笑われるだけ。
メイジの誇り?今やすべて中途半端な第二早稲田に、何かオリジナルでもあるのかねえ。
326アスリート名無しさん:04/06/09 12:40 ID:K9FeKAPf
来年の大学日本一を睨んで!

1.川俣(大澤)
2.杉本(上野)
3.川嶋(斎藤)
4.雨宮(島本)
5.田中(柳川)
6.趙(長島)
7.日和佐
8.濱崎
9.茂木
10.斎藤
11.中川(渡辺)
12.日永田
13.星野
14.濱島
15.黒木(星野)

このようなメンバーじゃ駄目ですか???
327アスリート名無しさん:04/06/09 12:54 ID:ga20yjAI
「内紛」というより普通の議論だよ。
いろんな意見があっていいんじゃないの。

早稲田もOB諸氏、現役のいろいろな意見を
集約して、危機を乗り切ってきたんだよね。

明治はまだまだ発展途上。これからだよ。

328アスリート名無しさん:04/06/09 13:16 ID:KOUIWKZm
>326 宇佐見は7番でもいけない?あと内紛て…年齢バレるよ。ここ数年で明治もファンが二極化してきたね。「FW圧倒連呼型」と「その他」に。
329アスリート名無しさん:04/06/09 14:18 ID:vKDGnVGP
豊富な人材を集め、恵まれた施設も用意した。
後は優れた指導者が技術を教え魂を吹き込めば必ず勝てる。
今の指導者にそれができるかどうか。
330アスリート名無しさん:04/06/09 17:42 ID:6oZfnDvJ
>>323
同意。
帝京戦はひどかった。
無気力ラグビーだった。
今年も帝京に負けてへらへらしていたら文句を言えばいいと思う。
331アスリート名無しさん:04/06/09 21:10 ID:7DZWpoHv
>>329
だーかーらー今の指導陣じゃ無理って何回言ったらわかるんだ?
できないって言ってんだろ!
早くクビにしろよ。
332アスリート名無しさん:04/06/09 21:15 ID:KOUIWKZm
331 だーかーらー、指導陣が物足りないのは皆わかってるって。
333アスリート名無しさん:04/06/09 21:16 ID:8srj7DVd
藤田あたりが毎日来て、鍛えてくれるといいんだけどね。
334アスリート名無しさん:04/06/09 22:12 ID:11RodXGv
>>313,>>331
そんなこというんだったら&やれるもんなら、お前が明治大学ラグビー部の監督やれよ!
まっ、所詮声も掛からないだろうけどね。どうせネット上でしか議論できない奴なんだろうけど。
俺は境監督を支持するしないという事は大学当局やラグビー部OBでは無いから言わないし、言えないよ。
一ファンとしては現体制を応援するしかないし(負け方が酷ければ非難することはあるだろうけど)、俺
たちが選手起用や戦術云々抜かしたって、やるのは選手たちなんだ。どんな競技でもそうだけど、応援し
ている立場では何も出来ないんだ。だから俺は強くても弱くても明治大学ラグビー部を応援し続ける。
ファンにとっても「負ける」ことは悔しいけど、それ以上に選手や首脳陣はもがき苦しんでいるんじゃないかな。
だから今の段階で「○○辞めろ」とか「○○じゃ駄目だ」なんてとても言えないね。実際、練習や試合を
生観戦しているならその辺は良く分かると思うよ。
335アスリート名無しさん:04/06/09 22:21 ID:QZdRU+Gb
おまいらいい加減釣り師の仕業に気づけよ。
成りすましが扇動してうぶなMファンを疑心暗鬼にさせてるだけじゃないか。
マジになってレスつけてどうすんだよ。
Mファン同士を闘わせて高みの見物を決め込んでるんだから。
336アスリート名無しさん:04/06/09 22:38 ID:jY6vESVQ
北島御大の存在は、功罪相半ばする、というほど、その後は酷いものね。
死後のことを考えなかったんだろうな。
337アスリート名無しさん:04/06/09 23:37 ID:mhwcvBTU
334は1990改めfightの口調だな

速報しろよ
338アスリート名無しさん:04/06/09 23:39 ID:8srj7DVd
1990が八幡山にそんなに来てないでしょ。
この前の新人戦の時いたけどね。
339アスリート名無しさん:04/06/10 00:15 ID:DW1xZl2s
>>334

あんたこそが明治凋落の元凶ということに気づけって
誰もが指摘してるのに一向に空気が読めないバカ。
あんたの年齢30代後半だろ。
俺らみたいに弱い明治しかしらない現役世代はいかに
明治が強くなるかに興味の焦点があるの。
いい?
みんながダメって気づいてる現体制を諸手を上げて
信じきっているファンがいるからフロントサイドも
危機感を抱かない。それがひいては明大ラグビー部
の凋落になってるんだよ。

それにしてもあんたは知能が低そうだ。
本当に明治OBか?
マジだったら相当凹む。
340アスリート名無しさん:04/06/10 00:48 ID:MCwTIL7m
>>339
あんたもしけーな。334だって支持するしかねーとは言ってるが、現体制がいーなんて言ってねーだろ。
明治ファンだったらどいつも今の状況くらいあんたに言われでんもわかっとるよ。
他人のことバカ呼がわりする前にあんたこそホントのファンかね?そんなこと言うんだったら、八幡山
に行って、境監督の目の前で「あんたは監督を辞めろ」とでも言えるならみんな納得するぞ。
悔しい気持ちは分かるが、俺のように30年もラグビー見てりゃ、いい時も悪い時もあるんだよ。まあ、今回の低迷振りは
昭和40年代以来の低迷振りかもしれねーがな。

>>337,>>338
あんたら誰が見にこよーと、いいんじゃないの。それとも1990とか何とかのストーカーでもやってんの。
他人の動向よりも選手たちが一所懸命やってるプレーでもちゃんと見たらええんじゃないのかね。
341アスリート名無しさん:04/06/10 01:01 ID:bBtJw0nI
まあ、とにかく今年次第ということでいいんじゃないですか?(去年はこんなこと言ってないよ)
342アスリート名無しさん:04/06/10 07:36 ID:CCrjivrN
334って1990だったのか・・・
粘着系の投稿で漏れは嫌いなタイプ。
善良なファンを気取っているけどうざいし、面白くないし、もう書き込まなくていいよ。
ジサクジエンも多いし妄想気味。
みんな結構愛想をつかしてますね。
 
343アスリート名無しさん:04/06/10 10:29 ID:Ot1ZJY5K

 糞   常   連   は   立   ち   入   り   禁   止 !!!
344アスリート名無しさん:04/06/10 13:40 ID:fjbS1FAu
常連の滝
345アスリート名無しさん:04/06/10 15:02 ID:WGH7ZGkM
法政スレみたくならないでくれよ。
346アスリート名無しさん:04/06/10 15:26 ID:7TJ7kl2n
だから成りすましに釣られるなって。
昨季の成績はどうあれ、リクルート成功の功労者である境監督を
誹謗中傷してるのは間違いなく釣り師だよ。
いくら大学のスタンスが変わったといっても、OB連を総動員して
リクルート網を広げなければ、ここ2年の成果は得られなかったんだから。
戦力補強とチーム成績には1、2年のタイムラグがあることからすれば、
昨季の体たらくは必ずしも首脳陣の責任ではない。
法政スレにならいためには、内ゲバ扇動には乗らないことだ。
347アスリート名無しさん:04/06/10 17:18 ID:P1SWuoPP
稲・関戦にはさすがに黒田は出るだろうな。
348アスリート名無しさん:04/06/10 17:24 ID:ieIh+HSv
>346
タイムラグも何も、去年も一昨年もその前の年も、この6、7年の低迷の間ずっと肩書き組の
数では明治がダントツのナンバーワンだったわけだが・・・


349アスリート名無しさん:04/06/10 18:38 ID:fjbS1FAu
竹村ってどうよ。
350アスリート名無しさん:04/06/10 19:37 ID:P1SWuoPP
竹村悪くないよ。
351アスリート名無しさん:04/06/10 19:43 ID:Vlyefhi/
ちなみに荒らしは放置が原則だけど、境監督に対して是か非かの
論はそれぞれあったっていいんじゃないの?
境監督に対して批判すると荒らしとか釣りとか言われると
それは違うだろうと。ここでは境マンセーしか発言したらいけないの?
違うでしょ。指摘されているポイントはリクルートの成果ではなくて
結果だからむしろ境批判をしている人たちのほうがまともだよ。
やっていないことにはきちんとファンが言ってやらなきゃダメだよ。
だらだら歩いて戻るバックス。負けてもニヤニヤしているフォワード。
人材の墓場と言われているのはやはり指導体制がきちんとしていないから。
そんなこともわからず盲目的にマンセーしている人たちはやはり頭が
おかしいと言われても当然だよ。表向きだけ明るい未来があるように
語っている明治ファンには正直吐き気がします。
352アスリート名無しさん:04/06/10 19:44 ID:J46GbRSL
348 そんなことありません。
353アスリート名無しさん:04/06/10 20:38 ID:fpAVKsGe
濱崎の復帰まだ〜?
354アスリート名無しさん:04/06/10 20:56 ID:Hy3TMK97
セレに好素材が集まったり、Wや関東と
好勝負をしたりしたら、ますます
明治バッシングがきつくなるね。やれやれ。
進路スレもひどいよ。

今年の春は全く試合を観ることが
できないのだが、観戦記のトーンが
明るくなっているよね。
ハートで戦ってほしい。
355アスリート名無しさん:04/06/10 22:20 ID:fHb8cIF4
>>351
揚げ足を取るつもりはないけど、
負けてもニヤニヤなんか指導したってどうにかなるものではないでしょ?
選手本人の勝つ意欲が乏しいだけだから。
いくら優秀なコーチを連れてきたって、選手にやる気がなければ効果はゼロだよ。
去年も一昨年もその前も、勝てない原因の大半は選手側にあるとみるね。
あのTコーチの下でも勝ちまくったことを思い出してみなよ。
356アスリート名無しさん:04/06/10 22:24 ID:P1SWuoPP
濱島の復帰が待たれるな。
357アスリート名無しさん:04/06/10 22:25 ID:rC+SWh/U
>>345
奴らは、Mヴァカなどど言ってたしっぺ返しがきたんだろ。
反面教師にすればいいんじゃないのか。
358アスリート名無しさん:04/06/10 22:33 ID:IqoeP5Ua
濱島の怪我って軽そうだったが。
今週出れるのかな?
359アスリート名無しさん:04/06/10 22:43 ID:pGmLOGQp
>>357
おまいらMヴァカは、ずっとMヴァカと呼ばれ続けるけどなw
360アスリート名無しさん:04/06/10 22:43 ID:pGmLOGQp
>>357
おまいらMヴァカは、ずっとMヴァカと呼ばれ続けるけどなw
361アスリート名無しさん:04/06/10 22:44 ID:IqoeP5Ua
ふぁ〜 こりゃセレ後が思いやられるなぁ。
362アスリート名無しさん:04/06/10 22:48 ID:X5THd3fg
法政はよっぽど明治に劣等感があるんだね。
363アスリート名無しさん:04/06/10 22:50 ID:PObDCDA9
>>362
あるわけねぇだろ!ヴァカが!
364アスリート名無しさん:04/06/10 22:51 ID:X5THd3fg
法政スレから拝借

ダブル合格時の選択
サン毎2004年6月20日号、数字は選択率(パーセント)


明治法 97.9 - 2.1 法政法
明治経営 92.9 - 7.1 法政経営
明治政経 100.0 - 0.0★法政経済
明治文 75.0 - 25.0 中央文
明治理工 94.4 - 5.6 法政工
365アスリート名無しさん:04/06/10 22:52 ID:IqoeP5Ua
荒れるからコピペやめれ。
ってもう荒らされてるか。
366アスリート名無しさん:04/06/10 22:57 ID:P1SWuoPP
濱島はたぶん明早戦には出れるだろうがあまり無理はしてほしくないなぁ。というかこの上なくB戦が心配だ。島本・高井・大澤よ、飛べない豚はただの豚だゾ!あと田中情報は?
367アスリート名無しさん:04/06/10 23:35 ID:f6OuS5kG
>>366
先日の新人戦で田中は観客席側にいたけど、表面的には問題なさそうだった。
ただ、練習参加はしていないようなので、プレー復帰にはまだ先になるかもしれない。
それにしても島本、上原、大澤…らはどうしたんだろう。かなり期待されて入部してきたのに。
先輩たちを追い抜いてC→B→Aと上がれるように頑張れ!
368アスリート名無しさん:04/06/11 00:20 ID:UhGmHeXx
だいたい目を通したけど
ここで境万セーなのはたった一人だけだね
粘着の境バカがひとりで擁護してる
早稲田に今年も勝てっこないのは薄々みんな感じてるのに
やほーでも期待満々な投稿を繰り返してる
みんな誰だかわかってるのに恥ずかしい
週明けには境退陣論が再燃するのは眼に見えてる
だってこの人実力ないから
あればあんなに酷いフィットネスプランを野放しになどしてないよ
田中の将来が本当に心配
一刻も早く境にはやめて欲しいに同意!
369アスリート名無しさん:04/06/11 01:04 ID:cHhUwisY
濱島だけが楽しみなのに。
ゆうすけ。はやくもどってこーーい
370アスリート名無しさん:04/06/11 01:36 ID:5TEkAv/C
明治は有望選手のみならず、小村という優秀なコーチの卵をも潰そうとしている。
371アスリート名無しさん:04/06/11 07:54 ID:uAsVEg6j
ノコノコ出てきて、語ることといえば精神論的な話ばかりの1990。
355あたりもうさんくさい。
いつから明治にはこんなファンばかりになったんだ?
糞常連は頼むから発言を控えて欲しい。

>>370

小村が実力を出し切れないのは境のせいだろ。
いちいち戦略まで口挟むんじゃねーよなあ。
船頭多くして船山に登る状態。
372アスリート名無しさん:04/06/11 08:05 ID:eYfijqCz
法政の糞常連が、このスレにも紛れ込んでいるな。
373アスリート名無しさん:04/06/11 12:37 ID:zCqsAx5I
>>368>>371
頼むから自分のスレに帰ってくれ。
誰とは言わないが、このスレを巻き込まないで欲しいよ。
374アスリート名無しさん:04/06/11 14:33 ID:lU0lXhh8
法政の工作員が明治フアンの分断を図っている。
法政の工作員の相手はやめよう。
375アスリート名無しさん:04/06/11 15:57 ID:a9MimbVG
法政の常連とは、一切関わらない方がいいな。
376アスリート名無しさん:04/06/11 16:05 ID:itXBgsKE
今学校から帰ってきたぜぃ。何だかスレ自体が騒がしいけど、んなことより明日の天気の方が心配。今年は雨に祟れるなぁ。
377アスリート名無しさん:04/06/11 16:24 ID:zX57cT9I
田中に関しえは、明日のBチーム
で復活しそうだよ!!
体に関しては、一回り? 二回り?
ぐらいでかくなっていたよ!!
378アスリート名無しさん:04/06/11 16:30 ID:kDQDVb89
>>288
ジャイアンとのびたってどっちが頭いいんだ?

ジャイアンの方がよさそうなのだが。。
379アスリート名無しさん:04/06/11 16:38 ID:zKc91EhF
くだらな杉
380アスリート名無しさん:04/06/11 17:05 ID:FFsJA1qk
っていうかなんで法政の話がでてくるのかわからん。
法政の工作員がやってなかったとしたら相当失礼な話だ。
法政のスレも非常に荒れているんだから明治法政とは異なる大学ではないのか?
いずれにせよ374のように憶測でものを言うのは発言は控えたほうがいい。
381アスリート名無しさん:04/06/11 17:11 ID:DXStqKkK
ウゼーナ!
382アスリート名無しさん:04/06/11 17:29 ID:0S44/VXG
381がいいこと言った。
383アスリート名無しさん:04/06/11 18:04 ID:p9M7i/FH
>>380
禿胴。冷静な意見が出てよかった。
ただ何者かが荒らしにかかってるのは間違いない。
シーズンオフならまだしも、なんでこの時期に境更迭など言い出すのか。
中部犬すら松尾擁立発言を控えてるのにw
犯人探しは別として、こんな無益な論争には乗りたくないものだ。
384アスリート名無しさん:04/06/11 18:14 ID:0S44/VXG
松尾は成蹊だか成城だかの監督になったから言わないのでは。
385アスリート名無しさん:04/06/11 19:12 ID:+DAkpSqi
明日の早明一年戦、スタンド満員の模様、香具師の希望者に関取するぼ。
386アスリート名無しさん:04/06/11 19:55 ID:aRSl4RmZ
席取りお願いします。ほんまに?
387アスリート名無しさん:04/06/11 19:58 ID:i0yCQPDZ
昼間は降水確率若干低めだね。
388アスリート名無しさん:04/06/11 21:19 ID:13qx1ewh
>>380 >>383 シッシッ
基地外糞常連を撤去します!!!!
389アスリート名無しさん:04/06/11 21:23 ID:i0yCQPDZ
また変なの来てるなぁ。

情報によるとAに濱崎、濱島が復帰した模様。
ただし3番が狭間らしい。 地元なんで頑張って欲しい、、、、。
390アスリート名無しさん:04/06/11 22:09 ID:84bo0RTz
AB新人メンバーは?
391アスリート名無しさん:04/06/11 23:34 ID:aHgm1QVB
>>390
軌跡にUPされているよ。(趣旨と違うかもしれないけど)

公式はどうしようもないな。最低、前日にはUPしろ!と言いたい。
392アスリート名無しさん:04/06/11 23:56 ID:NmBURhEE
軌跡にも早稲田のメンバーしか載ってないよ
393アスリート名無しさん:04/06/12 00:00 ID:BpSF6VgB
法政が明治のスレ荒らす理由がわからない。

明治が法政のスレ荒らす理由はわかるけど。
394アスリート名無しさん:04/06/12 00:06 ID:hMaOYf7f
>>383
出た出た本性隠して紳士づらした糞常連
俺だけでなく少なくとも3人の明治ファンが境更迭を願っているのに
ちょっと内紛の流れが出ただけで外面を良くしようとしてアホか
全ての膿を出し切ればいいのにお前が未来永劫こうやって明治の
真のネガをオブラートに隠そうとするからおかしくなる
明日ボロ負けするのは目に見えてるからあと数人は境更迭論に鞍替えするだろう
俺は本当の意味で復活を願っているから明日は勝たなくても全然問題ない
逆にこの体制で勝ったところで磐石な組織改革にならない
395アスリート名無しさん:04/06/12 00:07 ID:emMSJOGb
ふぁ〜ヤフーでやったら?
396アスリート名無しさん:04/06/12 00:12 ID:wHQWhrwe
とりあえず明日の新人戦は、京王線と同じ面子だろ。小島・趙・西田が帰ってくるかどうかだけだな。でも趙には無理してほしくない。彼は秋にAにいることの方が大事。Bも大体予想はつく。
397アスリート名無しさん:04/06/12 00:14 ID:emMSJOGb
趙と小島は出ないよ。
西田は出れるらしい。

小島はしばらく無理。趙は夏合宿は問題ないらしい。
398アスリート名無しさん:04/06/12 00:18 ID:28h+UJ62
明治ファンの皆さん、広い心をもって
多少の法政君の煽りぐらい大目に見ましょうよww

看板野球部の春季リーグ戦惨敗、長期低迷
ラグビー部のリクルート惨敗
受験偏差値の暴落
で荒れてますから。
さらに、スポーツ強化を今後あまりしないらしいから、
法政君とスポーツ談義ができるのも、後1、2年ですからww
399アスリート名無しさん:04/06/12 00:18 ID:wHQWhrwe
マジで?小島そんなひどいのか…情報ありがとう。
400アスリート名無しさん:04/06/12 00:30 ID:emMSJOGb
ちなみにBは山下、杉本、川嶋、田中が出るらしい。
ハーフ団は塩谷、増本、FBは柏原。
あとの面子は忘れちゃったのでごめん。

CTBにけが人が多いのが痛い。
2年のCTBは3人とも怪我+高野も怪我。
黒田も怪我で欠場みたいだし。。。
401アスリート名無しさん:04/06/12 00:37 ID:m0l05Xuv
塩谷を使うのか。彼にはセンスが感じられないが
402アスリート名無しさん:04/06/12 00:41 ID:YGWk8MAV
>>394
この際だから釣られてやるよ。
きみの言うところの磐石な組織改革とは何か教えてくれよ?
そこまで境体制をこき下ろすからには当然、代替案もってるんだろうな。
返答しないならこの手の批判は荒らしと見なすから。
403アスリート名無しさん:04/06/12 00:50 ID:wHQWhrwe
明日のBのFWは激しく走れなさそうだ。山下・杉本・川島か。悪くない。物凄く低いスクラムだな。ロックが貿易センタータワーか。田中よ、明日の実践で痩せろ!期待してるんだから…
404アスリート名無しさん:04/06/12 01:09 ID:cjIfgsfo
>>403 じゃあAの一列は、阿部、大竹、狭間? ロックは近藤、竹村?
405アスリート名無しさん:04/06/12 01:21 ID:hMaOYf7f
>>402
人に聞く前にお前も提案してみろよw
どうせ練習も見に来たことがない引きこもりファンだからできやしないだろうけど
返答しないならお前こそ荒らしの認定下すからな

一つだけ指摘してやるとするとフィットネスプランが非科学的で糞だ
ロガーも使わず訊問対応だけでやってること自体前時代的
フィットネスを伸ばすのは個人で異なるプランを時系列的に把握していかなければ無理
清宮はロガーは使用していないがそれに近いことはメニューに組んでる
何も知らない癖にいっちょまえの口叩くんじゃないよお前
それに俺が発言する度に釣りだとか荒らしだとかはたまた法政ファンだと?
脳みそに妄想が入ってんじゃねーのお前
お前こそ二度とこのスレに書き込むんじゃねーよバーカ

406アスリート名無しさん:04/06/12 01:39 ID:wHQWhrwe
404 そうじゃないか?ロックは竹村ではなく濱崎かな。
407アスリート名無しさん:04/06/12 03:05 ID:SxdTwLPE
>>398
>看板野球部の春季リーグ戦惨敗、長期低迷
                        ラグビー部と何の関係が?
>ラグビー部のリクルート惨敗
                    どの学年のことですか?
>受験偏差値の暴落
??? たしかに受験者数が多いからって
                           威張れたことじゃないですが
>スポーツ強化を今後あまりしないらしいから
それは俺も知らなかった。ぜひ正確なソース希望。
                どこかで聞いたとかじゃなくて。
408アスリート名無しさん:04/06/12 03:26 ID:BpSF6VgB
明治は他のスポーツがだめだから、思い入れが強すぎるな。
妙に劣等感・・・・
409アスリート名無しさん:04/06/12 04:43 ID:Ks1o6RQQ
>>407 398さんではないですが >看板野球部の春季リーグ戦惨敗、長期低迷 ラグビー部と何の関係が?
                 別に関係ありませんが何か問題が? 質問に質問で返すなといわれても398さんはそんなことはいってないと思いますが。         
                >ラグビー部のリクルート惨敗  どの学年のことですか?
                 あなたのお仲間だと思われますが法政スレで2004年新入部員は期待できないといっています。それを見ての話じゃないですか?(特に肩書きとサイズのなさを嘆いていました。)  
                >受験偏差値の暴落 ??? たしかに受験者数が多いからって威張れたことじゃないですが
                 たまに明治スレに貼ってある予備校の最新合格者偏差値では法政は3〜4校下にありますが、去年は明治を抜いたと勝ち誇るレスが目立っていたのでそんな表現になったんでしょう。    
                
410アスリート名無しさん:04/06/12 05:13 ID:f9xBARQ2
書き込みが途中で省略されたようなので続きですが
>スポーツ強化を今後あまりしないらしいから
それは俺も知らなかった。ぜひ正確なソース希望。
どこかで聞いたとかじゃなくて
高校ラクビー選手進路スレ最終版PART3の835、838のやり取りをご覧いただき
838さんに聞いてみて下さい。かなり詳しそうです。
朝っぱらから一生懸命、真面目に答えたつもりなので二度と明治スレに来ないで
欲しいんですけど。
411アスリート名無しさん:04/06/12 07:49 ID:dpVoVQiW
>>409
あなたの言うとおりですが、法政工作員を相手にしていたらまたスレを汚されるので無視した方がいいと思います。
412アスリート名無しさん :04/06/12 08:01 ID:Hsyu31b0
最近、「陽気なチャレンジャー」とか「不死鳥明治」っていった馬鹿丸出しのコメントがなくてつまらないな。
413アスリート名無しさん:04/06/12 08:47 ID:emMSJOGb
取りあえず天気持ちそうだね。
そろそろ行く準備しようっと。
414アスリート名無しさん:04/06/12 08:58 ID:WFZMDRXa
じつは、地元住民とうまくやっている上井草のような雰囲気が羨まスイ。
415アスリート名無しさん:04/06/12 09:05 ID:wHQWhrwe
さて、オレもいくなり。公式を恨みながら。
416パープルレイン:04/06/12 09:14 ID:ZEs9XZbt
んで402の返答はないの?
外野だけど切り替えしに期待してんのになー。
402は405に論破されて何も言えなくなったようですな。
正直402のような香具師がスレ荒らしの原因を作っちゃうんだよなー。
さて今日は晴れだね。
期待と不安が入り混じっています!
417アスリート名無しさん:04/06/12 10:21 ID:C0Pp4cXC
今までのやり取り見てると法政フアンのレベル
低いね。選手の人間的レベルも、スタンドでの部員たちの
汚いヤジからして低いけど。
418アスリート名無しさん:04/06/12 10:23 ID:FS1Gmw29
>>417
そうだな。
まぁ、明日は奴らは仙台へ逝くそうだから、ラグビースレも平和になるよ。w
しかし、法政の粘着ファンの基地外度が、こんなに高いとは思わなかったな。
419アスリート名無しさん:04/06/12 11:39 ID:oJ0RpEcp
もはや法政スレ化は避けられないな。
自意識過剰のバカひとりのために雰囲気悪くなったね。
荒らし目的なら来ないでください。
420アスリート名無しさん:04/06/12 12:28 ID:WFZMDRXa
今、上井草なんすが、もう早明B戦、前半20分で5トライ取られているんですが、明治は0点だよ・・・
421アスリート名無しさん:04/06/12 12:57 ID:C0Pp4cXC
前半終了34−0
もうだめぽ
422アスリート名無しさん:04/06/12 13:34 ID:fVp8NoV0
ラグビー部は授業出てないんだからもっと練習しろよ
合宿所でコンパばかりやってるからこうなるんだよ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19903181
423アスリート名無しさん:04/06/12 14:07 ID:DCl+v+bq
試合終了、WB 53−12 MB
424アスリート名無しさん:04/06/12 15:05 ID:JaXV8Jul
394は神!
境解任大賛成!
素材的には明治>>>>早稲田なのになんで負けんだよー。
はっきり言って指導陣はカス集団!
辞めろよ辞めろすぐに辞めてくれー。
425アスリート名無しさん:04/06/12 15:10 ID:jrBYQKrR
新人戦も完敗したようだね。
これだけの人材がありながら大丈夫か?
426アスリート名無しさん:04/06/12 15:17 ID:JaXV8Jul
ホントふざけんなって感じ。
人材の墓場と言われても仕方ない。
今までこのスレで境退任を迫ってた人たちのほうが全く正しかった!
あと何年待てば結果が出るの?
こんないい環境でラグビーやらせてもらってるのになんでこんな結果なの?
境体制を擁護してた人たち答えてください。
427アスリート名無しさん:04/06/12 15:20 ID:O7my50Bi
スタートの時点で完敗してるようじゃもうこの先さらに差が開くだけでずっと
勝てねえじゃん
428アスリート名無しさん:04/06/12 15:31 ID:mHmRW0TM
″  《     ° __,,,,_     ヾ     ☆
    巛       /´      ̄`ヽ,  ゞ
°  ∫      / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ  °
   %    i  /´       リ}   ☆  ″
  ミ  巛  |   〉.   \  ,,/ {!   ≫      °
  ノ       |   | #‐ー  くー |    ≪
 ∬       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  ′ ∫
 ≪       ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <境解任しろゴルァ!!
 《    《    ゝ i、   ` `二´' 丿      》
 ☆           r|、` '' ー--‐f´   》   ソ   ′
巛        _/ | \    /|\_     ミ
¶       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    ¥

  皇太子様が、新人戦の結果に激しくお怒りのようです。
429アスリート名無しさん:04/06/12 15:54 ID:W5X0ZjNe
アホ

境がいなきゃ、育てることはできないにしても、
良い素材すら入らなくなるだろ
430アスリート名無しさん:04/06/12 15:56 ID:m0l05Xuv
試合になると途端に元気なくなるね。でも畠山とごろうまると日永田は別格でした
431アスリート名無しさん:04/06/12 16:20 ID:DCl+v+bq
明日も惨敗だろう。
結局、今日から6月いっぱいは負け続けか。

境は選手を育てられないが、
これほど悲惨な結果を我慢しなければならないファンは
人間的に成長できるなワナw
432アスリート名無しさん:04/06/12 16:23 ID:wHQWhrwe
いやぁ、ショックだ…。一言、練習量の差。これに尽きる。早稲田は全てのプレーが有機的。悔しいわ。
433アスリート名無しさん:04/06/12 16:38 ID:C0Pp4cXC
「輝元、この矢をおってみよ」
と毛利元就が差し出したのは、15本の紫と白の縞模様の
切っ先鋭い、それはそれは見事な矢でした。
輝元はそれを受け取り、
「かしこまりました、これしきのこと」
と言うと、大変な力が必要でしたが、何とか一本一本
折り始め、とうとう15本すべて真っ二つに
してしまいました。
すると次に元就は「ではこれは、どうかな」
とえんじと黒の矢を15本差し出しました。中には見事な
矢が2,3本あるものの、他の矢は紫紺と白の矢に比べ、
細かったり、曲がっていたり、切っ先もさほど鋭くなく、
明らかに劣っているものでした。
輝元が不審な顔をしていると元就は
「15本を束ねて折ってみよ」と言いました。
輝元は「たやすいこと」と言うが早いか、
力をこめ始めましたが、「・・・おれませぬ」。

434アスリート名無しさん:04/06/12 16:46 ID:ESNfD7Zb
2年
候補 上原 大澤 熊谷 湯本
U19 川嶋 杉本 田中 日和佐
高校代表 島本 塩谷 濱島 江幡       12
1年
候補 梅原 川俣 小島 目黒 内田 中川 星野
U19 永井 柳川 栗原 茂木 日永田
高校代表 雨宮 趙              14
435アスリート名無しさん:04/06/12 16:52 ID:z8J1CPa2
指導陣が増えたのになぜなの?
436アスリート名無しさん:04/06/12 16:57 ID:hDh8+bsp
今日の新人戦で明治の育成能力無しが明白になった。
ファンも含め「前へ」ばかり唱えていれば勝てるという
幻想を持つ宗教団体から早急に脱皮しなければ駅伝の二の舞に
なるしかない。
437アスリート名無しさん:04/06/12 16:57 ID:variK6qe
これらは全て、
明治にコーチングのソフトが存在しない事に起因する。

北島時代から、「前へ」で済ましてきた。要はノーコーチング。
素材が明治に集中してた頃はそれでもよかった。
しかし、早稲田が人材を揃えだし、関東学院が質の高いコーチングでチーム作りを始めたら
勝てなくなった。

亡き人を鞭打つ気はないが、
今の低迷は(指導者としては無能だった)北島監督に遠因がある。
彼を必要以上に持ち上げすぎた罪だよ。
 
明治OBで、教えられる人っているのか? 自分が何も教わってないのに?

438アスリート名無しさん:04/06/12 17:18 ID:uJSxHSQA
今日Bの試合で田中に注目してたが余りに走れないんでがっかり。早稲田の選手の
半分も仕事してない。あれじゃ使えないだろ。いくらでかくてもプレー中もほとんど
歩いてるからラックに絡まない。使えるのはゴール前のラインアウトモールだけじゃ。
439アスリート名無しさん:04/06/12 17:29 ID:sFUbsnkU
今年もはでにやってくれました。感想書いときます。
Bマッチ
FW 明治のフランカーより早稲田のプロップの方がよく走るんですね。田中はこの1年で「不動」
   のロックに成長しつつあります。
BK 人数は7人いました。それ以上のことは特に何もなかったような気が・・・
新人マッチ
大丈夫、来年は必ず勝てます。そのためにはこの試合を遅くとも4月第2週までに行いましょう。
そうすりゃもモラルもスキルもフィットネスも高校時代を維持できるので、素材で圧倒できます。
5月だとちとやばい。6月だと惨劇が繰り返される。4年の間に一度だけは早稲田に勝ったという
思い出を生涯持ちつづけられます。
試合終了後、ロッカールーム前のベンチに腰掛け、温和な笑顔で煙草をくゆらす監督さんを見て
この方は本当に良い人なんだろうと思いながら帰路につきました・



440アスリート名無しさん:04/06/12 17:40 ID:+QjydzNY
>>409
>>410
これじゃ答えになってないんで
出来れば>398氏にちゃんと答えて欲しいんですけど。
早明B戦惨敗のショックで
それどころじゃないかもしれないですが。
441アスリート名無しさん:04/06/12 17:43 ID:ArgVq0Fc
もう明治の連中に何を期待しても無駄だな

442アスリート名無しさん:04/06/12 17:47 ID:7qHNOVfs
>>439

鋭い分析だと感服する次第ですが、4月の第2週に試合をしたら、
アルコールの後遺症で、パフォーマンスを十分に発揮できないのではないでしょうか?
もし可能ならば、入学式前に試合をすることがベストだと思います。
443アスリート名無しさん:04/06/12 17:48 ID:r3g6vOoM
関係者に聞きたい。
本当に勝ちたいと思ってるのか?

444アスリート名無しさん:04/06/12 17:54 ID:FcfXoo2J
ホントにこの通り!
それとラグビーを理解していない典型的な精神論を振りかざす
常連しかいないのも腹立たしいですね。
この結果で信じろという常連は基地外です。


394 :アスリート名無しさん :04/06/12 00:06 ID:hMaOYf7f
>>383
出た出た本性隠して紳士づらした糞常連
俺だけでなく少なくとも3人の明治ファンが境更迭を願っているのに
ちょっと内紛の流れが出ただけで外面を良くしようとしてアホか
全ての膿を出し切ればいいのにお前が未来永劫こうやって明治の
真のネガをオブラートに隠そうとするからおかしくなる
明日ボロ負けするのは目に見えてるからあと数人は境更迭論に鞍替えするだろう
俺は本当の意味で復活を願っているから明日は勝たなくても全然問題ない
逆にこの体制で勝ったところで磐石な組織改革にならない
445アスリート名無しさん:04/06/12 17:54 ID:uLqxyIhN
アホウセイ、ご苦労さん。
446アスリート名無しさん:04/06/12 18:09 ID:ArgVq0Fc
>>443
思ってないだろ、多分
今日も負けた悔しさもなく、ヘラヘラと酒飲んで終わりだろ
447アスリート名無しさん:04/06/12 18:16 ID:FcfXoo2J
冗談抜きで接点弱いし最悪。
あんな良い人材を腐らせてしまうくらいなら早稲田に行かせて
育成してあげたほうがいい。たかが2ヶ月でこうも差がついてしまう。
毎年同じことの繰り返し。
もう境監督絶対解任を要求します!
448アスリート名無しさん:04/06/12 18:16 ID:WFZMDRXa
紫紺やの心境はいかに。
あれだけの不僥不屈でも、さすがに堪えただろ。
もう、最強明治とかいうバカげた幻影は捨ててゼロから出直さないと化石のままだ。
90年代の黄金時代の再来?
腐った看板にしがみついたままじゃ、永遠に早稲田には追いつけないね。
それと、いい加減サイズと肩書を並べまくるヴァカは止めろ。
根本的なところで勘違いしている。
449アスリート名無しさん:04/06/12 18:37 ID:wHQWhrwe
今は何を言われても、その通りと思ってしまう。これはファンが離れていく一方だ。気合い、組織、フィットネス、全てで負け。明日のAが心配だよ。
450アスリート名無しさん:04/06/12 19:47 ID:emMSJOGb
ラックでの差がね。。。走りこみも足りないし。
前から言われているが練習で走るメニューがほとんど存在しない。
タッチフットばっかりやって遊んでる場合じゃないだろ。
主将もきっちり見てたんんだからそろそろ仲良しクラブはやめれ。
451アスリート名無しさん:04/06/12 20:03 ID:DCl+v+bq
主将も含めた4年が1年に強制的に酒飲まして大学から厳重注意を受けている。
こんな4年が何言っても部員は聞きゃしない。
厳しい処分、例えば半年間の対外試合出場禁止とか寮周辺のゴミ掃除、ドブさらいなどで
禊を超えてきたなら、まだ発言力もあったろうに。
たいしたこともなく許されては指導性なんてありはしないぜ。
452アスリート名無しさん:04/06/12 20:09 ID:0BiL4vWE
実質小村から指揮権剥奪ということで期待してたんだが甘かったようだな。
やっぱりケジメはびしっと付けるべきだったか。
今からでも遅くない。砂村にヘッドを受けてもらおう。
鏡さんはリクルート、OB会担当ということでいいだろう。
試合前の一言は問題だが。
453アスリート名無しさん:04/06/12 20:12 ID:emMSJOGb
鏡でなく境だっつーの!
454アスリート名無しさん:04/06/12 20:16 ID:m0l05Xuv
今日のBチームFWの集散の悪さが目立った。特に田中は歩いてばかり
455アスリート名無しさん:04/06/12 20:18 ID:wHQWhrwe
屋府ーの英文1980のカキコに感動しつつも、悔しさと腹立たしさが拭いされない。明日のA、根性見せろ!
456アスリート名無しさん:04/06/12 20:21 ID:5MOvK7ta
Aの予想

早稲田62−24明治
457アスリート名無しさん:04/06/12 20:26 ID:emMSJOGb
来週、関東の新人戦あるらしいのでなんとかして欲しいね。
上野の怪我が心配だが。。。
458アスリート名無しさん:04/06/12 20:28 ID:+1cv3Ror
こぼれたボールに対してセービングするのは決まって早稲田の1年。
上手い下手以前の問題。なんかもう悲しいね。
459アスリート名無しさん:04/06/12 20:50 ID:YGWk8MAV
何でどうしてあんなに差があるのですか?個人の力量にはそれほど差があるとは
思えません。上井草で見る清宮さんはなんだかすっごくたのもしかったけど
うちの「大将」はいったい誰なの?すっげえ情けないかんじ。それでもまた応援
してしまうんだけどね。
460アスリート名無しさん:04/06/12 20:58 ID:wHQWhrwe
いや、今日に限っては個々の力量の差で負けたよ。
461アスリート名無しさん:04/06/12 21:18 ID:mVrOYTx/
明治は法政や関東と違って世間の注目度が高いから
強くなければならない義務がある
462アスリート名無しさん:04/06/12 21:41 ID:zvS8Nb/P
>>461
そのとおりだから。
なんとかしろよ。
463アスリート名無しさん:04/06/12 22:29 ID:bjscGHxr
>>252

252よ、おれは250だ。おれの言ったとおりになっただろう。
このど素人。もう少しラクビーを勉強し手から一人前のことを言え。

いや確かにおまえの言ったとおりおもしろい結果になったよ。
俺もここまで点差が開くとは思ってなかった。
昨年のチームよりはましだと思っていたが、ここまでひどいとは。
今年のルーキーたちも、早くもメッキがはがれたな


252 :アスリート名無しさん :04/06/06 18:45 ID:1GfjH2sX
>>250
 >>74点が「80点に近い」のかどうかわからないけど
>>W−Kが41点7トライ差、M−Kが32点6トライ差。
>>Kは確かにメンバー落ちだったかも知れないけど
>>是非は別にしてMは10分間15人vs14人のハンデあり。
>>あくまで試合結果だけから見ればそれほど差はないと思うけど?

>それとオレは両方とも現地でゲームを見ているが
>MのFWがセットでWのFWを圧倒できれば
>とても面白い結果になると思うけどね。
464アスリート名無しさん:04/06/12 22:32 ID:5XQ9eoYT
まぁ明日だけど。
近藤また怪我だって。濱崎復帰だけど。
またなんとリザーブに島本が!
がんばりや。
465アスリート名無しさん:04/06/12 22:39 ID:wHQWhrwe
島本かよっ!激しく走れないような気が…そういやオレは昨日の夜も同じこと言ってたな。
466アスリート名無しさん:04/06/12 22:42 ID:5XQ9eoYT
1列は阿部、大竹、狭間。
狭間は少し変わったかもしれん・・・ラインにはいっちゃったりするかも。
ってそれはポイントにいけないってことだな。。。
467神頼み:04/06/12 22:53 ID:wHQWhrwe
ジモティ狭間のカッコつけ精神がうまく作用しますように…。濱・濱コンビに大きな怪我がありませんように…。大きなノッポの古時計がちゃんと動きますように…。虚しいぜ…。
468アスリート名無しさん:04/06/12 22:57 ID:5XQ9eoYT
3列は延川の怪我でやっと本来の形に・・
って高井がスタメンらしいが。
出てダメそうならすぐ星に代えてくれよー。

今日は川嶋元気なさそうだったな。
川嶋に限らずBで意地見せなきゃ上にはあがれないのわかってんのかな。
469アスリート名無しさん:04/06/12 23:04 ID:H+HmkLH4
H糞常連は、この崇高なスレに出入り禁止!!!!
470アスリート名無しさん:04/06/12 23:09 ID:m0l05Xuv
463お前しゃしゃり出てくんな。すっこんでろ
471アスリート名無しさん:04/06/12 23:19 ID:wHQWhrwe
そっか、高井も大分舞鶴か。頑張れぃ!お前らが舵をとれぃ!
472アスリート名無しさん:04/06/12 23:19 ID:UbSVPuBF
コーチング能力

古庄、山岡(学生)>>>>>>>>>>>>>>小村、砂村その他(元ジャパン)
473アスリート名無しさん:04/06/12 23:30 ID:bjscGHxr
俺は250だ。負けるとは思っていたがここまでひどい負け方とは。
みっともない負け方だけはしないでくれと祈っていたんだが。

それにしてもここ数年早稲田には同じパターンで負けているな。
何の対策もせずにただ明治らしく前に出ようだけでは勝てる分けないよな。
その上、あの甘甘の練習じゃな。
今日の試合前の早稲田の練習は明治の土日の練習より激しかったよ。
474アスリート名無しさん:04/06/12 23:43 ID:bjscGHxr
473だが >>472よ 小村、砂村だけでなく、藤田も追加してくれ。

砂村はリコー時代選手から総スカンスをくって首になった経験あり。明治の
コーチになった1昨年もやはり選手から評判が悪かった。

藤田も同様。クボタの監督を首になっている。
コーチとしての能力は、過去の実績や解説のうまさとは関係がない。

そう言えば小村も同じだ。神戸の主将を1年で首なった;その後増保になって
神戸は復活している。だいたい小村独白を読めばその能力は推測が付く。
昨年の春を振り返って「組織的なDFとタックルに重点を置いて強化した。」
とのたまわっている。昨年の春の試合はおお甘のDFと腕だけのタックルで失点
を重ねたにもかかわらずだ。小村よ、高校の監督に頭を下げてリクルートするの
も大切だが、その前に練習の方法やラクビー理論も一緒に教えてもらったらどうだ。
舞鶴の監督は蛍光の記虎に頭を下げて教えてもらい、準優勝の結果を残している。

475アスリート名無しさん:04/06/12 23:45 ID:C0Pp4cXC
矢風とびより抜粋
「早稲田に比べたら、まだまだ素材面で劣っている。
それが今回の点差に現れてしまったのではないか。
なんとしても早稲田よりもいい人材を来年度以降採り続け、明治大学ラグビー部を復活させていただきたいです。
早稲田以上のスカウティング強化を願う。」

禿同。
これからはワールドワイドに選手を集めて欲しい。
NZやAUSのU19なんかもね。




476アスリート名無しさん:04/06/12 23:51 ID:p+gzsYIq
インフラの整備は進み、リクルート体制も改善された。
不足しているのは、コーチングか。

信野が主将の頃などは、大西一平氏が臨時コーチを
短期間やっただけで、チームが見違えるように
変貌したよね。

フルタイムコーチがいて、なぜダメなんだろう。

芯まで腐ってしまったのなら、荒療治も必要だろう。
477アスリート名無しさん:04/06/12 23:56 ID:UbSVPuBF
早稲田の5年生、山岡君のヘッドコーチ就任希望。
補助役としてのコーチ見習い・・・小村、砂村、藤田、満島
478アスリート名無しさん:04/06/12 23:57 ID:wiRnb7zv
>>476
フルタイムコーチと言っても小村コーチだけだからな…。早稲田のコーチ陣は人数も質も充実している。
明治は今年から人数を増やしただけだし、そのほとんどは「片手間」のような状態…。明治のコーチング振りを
見るにはこれからじゃないの。まだ2〜3ヶ月しか経過していないのに、過去の話を持ち出したり、能力云々を
いうのは早いんじゃないの。
確かに今日の敗戦は見ているファンとしては目を覆いたくなるシーンばかりだったけど。3年前の早稲田も似た
ような状況からチームを建て直していっているからしばらく辛抱するしかないね…。
479アスリート名無しさん:04/06/12 23:58 ID:qQkf4ckg
>>463
463よ、オレは252だ。

驚いたよ。
あんたずーと根にもっていたのか。
気に障ったなら直ぐに反論したらどうなのかね?

でもさ、
昨年のチームよりましだと思ってたんでしょ?
あんたもどしろーとってことで良いかい?

まあそんなことは本当はどうでも良くて
やっぱ指導陣の問題っつーことですな。
ダミータックルとかタッチフット以外の練習知らんのかね。

480アスリート名無しさん:04/06/12 23:58 ID:bjscGHxr
境解任論を批判した奴、この結果をなんと弁明する。
おまえのような奴が、無能な小泉を支持するんだろうな。

今年から選手の人事権を奪ったのに、結果だけはコーチに押しつける。
今日も試合後、放心状態のコーチ陣と別に、1人で新聞記者と談笑していた。
481アスリート名無しさん:04/06/13 00:03 ID:2AFXgVKd
早稲田は清宮の実績が素晴らしいし、同志社とかも萩本、土田、平尾と
ある程度結果を残した指導経験者がいる。
明治では、NECの太田さんなんかいいと思うけどなあ。NECは景気悪いから
出向させてくれないか・・・
永友もコーチとしての才能は無いみたいだし。
ジャパンを多数輩出しているんだから、明治OBで優れた指導者の名前がもっと
たくさん挙がってもいいはずなんだが。
人材がいないね・・・
482アスリート名無しさん:04/06/13 00:03 ID:0GfnE06y

誰が根に持っている。
おれはおまえの無能ぶりあざ笑っているだけなんだが。

それに昨年のチームよりひどいと思っていたから、無様な負け方だけを
危惧しただけなんだが。

日本語を解いさない奴に言っても無駄か。
483アスリート名無しさん:04/06/13 00:05 ID:NQFLYlVB
>>477
山岡は、また藤井に腹を蹴られるのはイヤだから、やりません。
484アスリート名無しさん:04/06/13 00:07 ID:2AFXgVKd
藤井・・・
485アスリート名無しさん:04/06/13 00:09 ID:4pWA3N7p
うわ、相当しつこいな。
だらかそのときに言え。
結果が出てからぐだぐだ言うな。
あほ。
486アスリート名無しさん:04/06/13 00:10 ID:hsmtbTLQ
冗談抜きに星野仙一氏を迎えたくなるよ…。
487アスリート名無しさん:04/06/13 00:12 ID:4pWA3N7p
> 昨年のチームよりはまし
つうのがそう言う意味なの?
オマエ頭おかしーだろ?
>>463
をよーく読み返してみ。
くだらねーやつ。
488アスリート名無しさん:04/06/13 00:14 ID:2AFXgVKd
世界の北野の出番か・・・
489アスリート名無しさん:04/06/13 00:14 ID:0GfnE06y
おまえよりはおかしくない。
おまえよりはくだらなくない。
おまえよりはしつこくない。

以上。おまえのために、かんじぬきで。
490アスリート名無しさん:04/06/13 00:19 ID:hsmtbTLQ
>488
「バカやろう!、押せ!、押さねえかって言ってんだ!、押しやがれってんだ!」
こんな感じですか(笑)
491アスリート名無しさん:04/06/13 00:20 ID:4Af1f17s
>481
>ジャパンを多数輩出しているんだから、明治OBで優れた指導者の名前がもっと
たくさん挙がってもいいはずなんだが。
人材がいないね・・・

仕方ないよ。
だって、明治にいた時にはコーチングを全く受けてないんだから。
誰一人として。
「北島忠治」という「妙な念仏」しか唱えない、
無能コーチの方針で、放ったらかしが徹底されてたからね。

そこまで、踏み込んで反省しないとダメだよ。
492アスリート名無しさん:04/06/13 00:24 ID:Z+27AT3m
コーチングの差は歴然としてるな。
去年も書いたが、コーチ陣を替えないと。
今年も春の反省を活かせず、秋冬に突入するのは目に見えてる。
明治OBに人材がいないなら、他から引っ張ってくればいいだろう。
493アスリート名無しさん:04/06/13 00:32 ID:St6fRE4e
IBMをトップリーグに導いた大西一平が良いんじゃない。
プロフェッショナルコーチだから、金は必要だけど、
3年間は彼に任せてみれば。
494アスリート名無しさん:04/06/13 00:40 ID:Xa4NtiDx
コーチングも勿論建て直しが急務。でも明治が今の大学ラグビー界の中でどういうポジションを目指し、どんな方向に向かうべきかを議論しなければね。オレの希望はあくまで異端で、地域に迎合しない少数精鋭のエリート戦闘集団。
495アスリート名無しさん:04/06/13 00:41 ID:mspeuwRY
なべやかん。筋トレ担当コーチではどうか。
496アスリート名無しさん:04/06/13 01:09 ID:86JUgBV5
ヤフーで敗因は早大より素材が劣るからだと抜かす
ドキュンがいるが、サイズフェチといい前へ念仏主義者といい
明治ファソ自体も進歩する必要がありそうだ。
497アスリート名無しさん:04/06/13 01:28 ID:ZVmuvOzo
>プロフェッショナルコーチだから、金は必要だけど、

つまり大西のコーチ就任はありえないと言うことだな
498アスリート名無しさん:04/06/13 01:34 ID:Z+27AT3m
>>496
いや、どうだろう。
明日の昼辺り、
「プププ、素材で負けてるってwww (戦力比較のURLを貼る) どれだけ取れば満足なのか。
 明治はファンもラグビー知らないようだな。頼むから日本のラグビーの為にも有望な選手を取るのをやめてくれ。」
という自作自演のレスが付くんじゃないだろうか。
多分そうだろう。いや、そうであって欲しいと願う。

サイズフェチと前へ念仏主義者は仕方ないと思う。老後の楽しみを奪う必要はないんじゃないかな。
499アスリート名無しさん:04/06/13 01:54 ID:s6DfSfDv
                            / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (  ´Д`) / / <みなさ〜ん我々は負け犬ですよ〜!
                  /    _二ノ    \_______
                 //明治 /
                (_二二づ_∧
                 /   ( ; ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  / 明治 \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ


500アスリート名無しさん:04/06/13 03:10 ID:nvxv2pXX
    
                    /  /
           〃´ヾ.、  ./  / 
         ./ |l     ',  / /  >>499に告ぐ!
        r'´  ||--‐r、. ',     
    .,..ィ'´     l',  '.j ..'     ただちに、キチガイを止めなさい!!
  'r '´         ',.r '´  .!|  \ 
   l!    ...:.:.:.::.:.:.:ヽ、.   ..,l    \
   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、.ノ
501アスリート名無しさん:04/06/13 03:36 ID:hmsRbXNs
>>456
>Aの予想
>早稲田62−24明治
法政が55−19だよ、もっと差が付くって。
天気も晴れるみたいだし。
70点くらい取られるかもな…
502アスリート名無しさん:04/06/13 05:15 ID:E+nzVy8n
おい402の糞バカ野郎出て来いよw
なんとか言ってみろこの艇農糞バカ野郎!
まだこの問いに答えないなら永遠にお前をスレ荒らしに認定するからな!
早く出てきてお前の考えを述べろ!
ヤフーでも何の疑問も持たず常に明治マンセーの艇農投稿続けて正直吐き気がすんだよお前



405 :アスリート名無しさん :04/06/12 01:21 ID:hMaOYf7f
>>402
人に聞く前にお前も提案してみろよw
どうせ練習も見に来たことがない引きこもりファンだからできやしないだろうけど
返答しないならお前こそ荒らしの認定下すからな

一つだけ指摘してやるとするとフィットネスプランが非科学的で糞だ
ロガーも使わず訊問対応だけでやってること自体前時代的
フィットネスを伸ばすのは個人で異なるプランを時系列的に把握していかなければ無理
清宮はロガーは使用していないがそれに近いことはメニューに組んでる
何も知らない癖にいっちょまえの口叩くんじゃないよお前
それに俺が発言する度に釣りだとか荒らしだとかはたまた法政ファンだと?
脳みそに妄想が入ってんじゃねーのお前
お前こそ二度とこのスレに書き込むんじゃねーよバーカ
503アスリート名無しさん:04/06/13 08:16 ID:HYCzpdfp
もういい加減身内同士で「仲間割れのような」叩き合いは止めようや。ファンの気持ちはただ一つ「明治の復活」なんだ。
その切り口(見方)が違い、意見が違うのは十人十色というから仕方がないが、他所のファンから「馬鹿扱い」されるだけだ。
首脳陣の問題も違いこそあれ、皆が認めているところだし、4年生のだらしなさ&情けなさも今に始まったことじゃない。
いくらここで俺たちが言い合い、罵り合っても首脳陣が簡単に変わるわけでも無し、今の明治の状況が激変する訳でもない。
それよりも選手・首脳陣が昨日のゲームを再度振り返って、「早稲田」との距離を冷静に見つめて、弱点克服をして差を
縮めていくしかないと思うぞ。俺たちファンがゴタゴタ言ってもやるのは選手・首脳陣。
境監督退陣論を唱えるのも分からないでもないが、代替案を示したところで俺たちファンではどうにも出来ないんだ。
俺も境監督の指導力には疑問を持っているが、今は少し前の早稲田のようにとにかく見守るしかなく、それが10数年になるか
7〜8年になるかは現場がどう感じ、昨日の試合を次にどう生かしていくかだ。悔しいのはみんな一緒。もういい加減ファン
ファン同士で詰り合い、叩き合うのはもうやめよ。俺も昨日上井草に行ってホント情けなかったが、ある早稲田ファンが、
「俺らも数年前までは苦しんできた。今の明治はいい人材が補強できるだけまだマシだよ。あとはOBたちがどの程度考えて
本腰を入れるかだ。」という言葉が重く感じた。
504アスリート名無しさん:04/06/13 09:00 ID:Xa4NtiDx
たぶん、明治ファンは仲間割れはしないよ。先週から見慣れない文体が増えてきただけ。本当にそれだけ。頭を切り替え…今日こそ死にもの狂いでいってほしい。九州出身は特にね。
505アスリート名無しさん:04/06/13 09:08 ID:NQFLYlVB
>>504
無理すんなよ。歎く時には大いに歎け。言いたい時に言わないと毒が溜まる一方だぞ。
506アスリート名無しさん:04/06/13 09:23 ID:Aqk5GrSi
シッシッ 法政の卑しさ丸出しの糞常連は出入り禁止だ ゴルァ! 
507アスリート名無しさん:04/06/13 09:24 ID:FRvMNOMK
今日の早明戦は大分ビックアイだよな?
去年は確かトヨタスタジアム。
そして公式戦なのに、国立競技場で試合ができる。
今の明治にふさわしい競技場かどうか考えて試合に臨んでほしいね、明治には。
個人的には江戸川ラグビー場でも勿体ないと思うが。
508アスリート名無しさん:04/06/13 09:26 ID:zAns8Srn
>>503
お前の価値観なんて聞いてない
7-10年?ハア頭おかしいぞお前
ラグビー部の活動資金が全てお前の募金で成り立っているならいざ知らず
俺らの学費からも充填されてんだぞ!
毎回遠征までして入場料も交通費もバカにならない
このようなことまでして応援してるのに負けでしか応えられない
応援するからには勝ちを要求してなぜ悪い?
そして勝つためには体制を刷新しなければダメということもわかってる
毎年毎年バカの一つ覚えみたいに同じことの繰り返し
しかも早稲田とかぶらせてるが全くことなることも気づいてないアホ
>。」という言葉が重く感じた。
お前の感想文は幼稚園レベル
もう発言するなよ
509アスリート名無しさん:04/06/13 09:46 ID:HYCzpdfp
>>508
503だが、あなた「ご意見」は大変立派ですな。それくらいの事が言えるなら、いっそのこと
あなたが明治大学ラグビー部を再建させたらどうなんですか。
他人のコメントを取り上げてそれ幼稚だの、○○を擁護しているからダメだの、好き勝手なことを
言っているようだが、あなたが明治大学を統括しているならばともかく、一ファンとして物言いす
るには酷すぎる内容ですぞ。俺だって負けるのは悔しいが、自分の力ではどうしようも無いんだ。
あなただって同じ事で、あなた一人騒いでもどうすることも出来ないことを認識してして欲しいね。
510アスリート名無しさん:04/06/13 10:28 ID:i0VUk2PX
今日の早稲田のBメンバー
 1前田317993
 2鈴木417793
 3鈴木217896
 4百合318696
 5後藤218492
 6鈴木316670
 7宮田317273
 8林218086
177.887.4
高校代表、候補とも0(林は候補かも)

明治も前4人以外はCチーム以下、特にBKはDFも
満足できないひどいメンバーだったが、いくら何でも
早稲田このメンバー相手にあの点差は。せめてスクラム・
モールぐらい圧倒できても良さそうだが、マイボールス
クラムでは押されていた。早稲田の3番は怪我のため松葉杖
で入部し、昨年1年間は全く練習できなかった選手だそうだ。
(春日丘執心で明治の宇佐見の先輩)。

あと俺がいた席から離れていたが、一般席で小村と藤田が並んで
観戦していた。ただし、2人とも大声で指示を出すことなく黙って
見ていた。時折苦笑いと小首を傾けていたが、コーチならたとえ
このメンバーでも指示ぐらい出してほしい。それとも今年は(も)
すでにあきらめているのかな。

511アスリート名無しさん:04/06/13 10:33 ID:i0VUk2PX
昨日の早稲田の1年メンバー
 1山下172100
 2臼井18088
 3畠山177118
 4森山18083
 5寺廻18694
 6松田17276
 7槻木17475
 8権丈18490
 平均178.290.5

畠山、権丈は今年の1年では別格だが後は
普通の選手。勝てないまでも、このメンバー
相手にあのメンバーであの点差。
4年後が心配だ。と言うか4年後は早明戦は
辞退すべきだ。 
512アスリート名無しさん:04/06/13 10:36 ID:T7UTlxlh
>>510

5番の後藤彰友は、千種高校の時にU−19の候補に入ってるぞ。
ちなみに後藤は濱崎の同期だ。林は候補の類じゃないはず。
513アスリート名無しさん:04/06/13 12:06 ID:4Af1f17s
やはり、小村一任に体制を戻そう。

コーチ陣ばかり増えても選手は混乱するだけ。
小村と小村の意を汲んだ数人のコーチだけで、首脳陣を形成すべきだ。
今の早稲田のように。

このままだは、皆互いに遠慮しあうだけで、シーズンが終わる。
ここで小村境退陣を叫ぶのは馬鹿の見本。
昨日の結果は、小村の指揮権を削減した結果だ。
514アスリート名無しさん:04/06/13 12:09 ID:z5E9u0Wb
良識ある明治ファソのみなさまへ
ID:Aqk5GrSi = 506 が暴れまわっています。

[早稲田スレより]

170 :アスリート名無しさん :04/06/13 09:26 ID:Aqk5GrSi
法制か法政か知らんが、ゴミはごみためで蛆虫と戯れてろ この糞常連め!

[関東スレより]
802 :アスリート名無しさん :04/06/13 09:24 ID:Aqk5GrSi
荒らすんじゃねーぞ、社会のはみ出し者の法政の糞常連共!

[法政スレより]

804 :アスリート名無しさん :04/06/13 09:21 ID:Aqk5GrSi
おい糞常連共、おまいらがラグビーファンから嫌われようが、選手から煙たられようが
知ったこっちゃないが、他校の健全なスレを荒らすのはやめろ。 このヴァカたれども。
515神頼み:04/06/13 13:02 ID:Xa4NtiDx
濱島の代わりに義巳か。長島頼むゾー!
516アスリート名無しさん:04/06/13 13:09 ID:h8mthrQw
もう12−0で負けてる。
まだ前半8分なのに・・。
517アスリート名無しさん:04/06/13 13:11 ID:F9rrYcCC
前半10分
明治0−12早稲田
518神頼み:04/06/13 13:14 ID:Xa4NtiDx
マジで!100点ゲームかよ…
519アスリート名無しさん:04/06/13 13:39 ID:Xa4NtiDx
高井シンビンて…
520アスリート名無しさん:04/06/13 13:53 ID:jqAnNFa9
さて、後半は何点取られるのだろう・・・
521アスリート名無しさん:04/06/13 14:25 ID:hgXuol76
52−14
負けてます。
522大分A:04/06/13 14:28 ID:LdVAFZvz
後半20分頃からゲームが壊れました。
ただ今壊滅中。。。
523アスリート名無しさん:04/06/13 14:36 ID:jqAnNFa9
>>522
もはやこれも伝統だなw
_| ̄|○
524アスリート名無しさん:04/06/13 14:38 ID:4Af1f17s
小村のコメントが欲しい。
525アスリート名無しさん:04/06/13 14:39 ID:hgXuol76
明 大14−71早 大
   7前24
   7後47
ノーサイド
526アスリート名無しさん:04/06/13 14:40 ID:jqAnNFa9
>>501
素晴らしいね!
527アスリート名無しさん:04/06/13 14:43 ID:hJV6EJFJ
昨日、今日と対早稲田3連続大敗。
12月は100点ゲームの可能性さえあるし
これから4年間は勝つ見込みは無い。
早稲田低迷期でさえ明治戦5連敗は無かったのだから
いかに明治の凋落振りが深刻かがわかるよ。
528アスリート名無しさん:04/06/13 14:46 ID:jqAnNFa9
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html

NHKに12月の放送取り止めてもらうようお願いしようか(;・∀・)
529アスリート名無しさん:04/06/13 15:08 ID:6uG7krfA
″  《     ° __,,,,_     ヾ     ☆
    巛       /´      ̄`ヽ,  ゞ
°  ∫      / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ  °
   %    i  /´       リ}   ☆  ″
  ミ  巛  |   〉.   \  ,,/ {!   ≫      °
  ノ       |   | #‐ー  くー |    ≪
 ∬       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  ′ ∫
 ≪       ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <お前らラグビーやめちまえ!!
 《    《    ゝ i、   ` `二´' 丿      》
 ☆           r|、` '' ー--‐f´   》   ソ   ′
巛        _/ | \    /|\_     ミ
¶       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    ¥

昨日に引き続き情けない試合結果に、皇太子様が激しくお怒りのようです。
530アスリート名無しさん:04/06/13 15:13 ID:jqAnNFa9
今日の収穫
・100点ゲームを免れた。
・2トライを奪った。

これからは早稲田もBチームを出してくるだろうし、多少は点差が詰まると思う。
頑張れ明治!!
531アスリート名無しさん:04/06/13 15:17 ID:jehHYclG
Aチーム54点差、Bチーム31点差、1年生チーム42点差か…
532アスリート名無しさん:04/06/13 15:20 ID:EIvZdBPM
6ヶ月でどうにかなるかな?
533アスリート名無しさん:04/06/13 15:20 ID:2S5n+5hC
練習試合とはいえ
とられすぎ、とれなさすぎですな。
まー練習試合ですからどうでもいいんですがね。
534アスリート名無しさん:04/06/13 15:21 ID:4Af1f17s
あれほど批判の嵐が吹き荒れた昨日の試合が、
何でもなくなってしまった。

これぞ小村マジック。

535アスリート名無しさん:04/06/13 15:22 ID:hmsRbXNs
素材さえ集めておけば学生主体でも勝てる、
という時代は終わったことにいい加減気づいても良いと思うのだが…

536北野:04/06/13 15:27 ID:WI4Gdz91
はいダメ、ダメ、ダメ
無能なコーチングスタッフのおかげで
このラグビー部はすっかりダメになってしまいました
537アスリート名無しさん:04/06/13 15:29 ID:0SxuKRAK
来週は関東とですが大丈夫そうか?
538アスリート名無しさん:04/06/13 15:37 ID:jqAnNFa9
****** 重要 ******

関東学院戦中止のお知らせ

2004年6月20日に開催予定の関東学院戦は諸事情により中止になりました。
この決定により、関東学院BC戦も中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

****** 重要 ******
539アスリート名無しさん:04/06/13 15:38 ID:2S5n+5hC
どこまでのレベルが
大丈夫かによるな。
540アスリート名無しさん:04/06/13 15:43 ID:y3HpuV92
なぜあれだけのスーパー超高校級の選手をそろえておいてこんな結果になるんだ?
541アスリート名無しさん:04/06/13 15:47 ID:iXKrGkCZ
高ノは、有力選手を産廃にしてしまうマニュアルがあるのか?
542アスリート名無しさん:04/06/13 15:53 ID:4Af1f17s
オリックスと近鉄が合併したんだから、

明治と法政も合併したら?  「へタレ、墓場」連合として。
543アスリート名無しさん:04/06/13 16:26 ID:i0VUk2PX
511です。4年後の早明戦は辞退してほしいと書き込みましたが
今年の早明戦から辞退した方がよいかもしれません。
国立で試合する価値がありません。
544アスリート名無しさん:04/06/13 16:29 ID:0SxuKRAK
明治は走りこみしてるのか?
春にスタミナアップさせなくてどうする?
ちゃんと自主練とかしてんのかな?
これじゃ去年と一緒じゃん。
545神頼み:04/06/13 16:39 ID:Xa4NtiDx
あー、あー、うー、うー、言葉が出ないよ…。俺だったら悔しくて眠れない。選手諸君はどうなんだろか?
546アスリート名無しさん:04/06/13 16:45 ID:i0VUk2PX
これで首脳陣の総退陣は決定でしょうか。

春は調整的な練習で個々のレベルアップを図り、夏合宿でチーム
づくりを始め、秋に仕上げる、こんな時代遅れな感覚しか持っていない
監督・コーチ陣たち、もちろんラクビー理論も古いし;そもそもそんな
もの持っていないかもしれないが、

ただ明治の厳しいところは、他に懇篤・コーチの人材がいないこと。大物
OBのM氏はもちろん論外だし、選手時代明治を復活させたY氏は社会人でチーム作
りに失敗し能力のないことがばれているし+引退試合のセレモニーを見ても
人間性に疑問(ラクビーにふさわしくない、かっこ付けすぎのセレモニーは
論外として、対戦相手、チームメートを長時間待たせたまま、観客に握手す
るためグランド1周を歩き回った感覚、オール・フォア・ワンの精神の欠ら
もない人間に監督をやってほしくない)だし、
90年代の全盛期を陰で支えたO氏はコーチとしては優秀でも、人間的に
あくが強すぎるし、
残るは、外国人は無理としても、龍谷のように思い切って外部からの招聘しかない。
伏見の山口さんにでも頼みますか。
547アスリート名無しさん:04/06/13 17:06 ID:mxdEAA3D
やはり明治の監督は、明治大学の卒業生が良いと思いますが
元木さんは、やっぱり現役続行ですかね。東芝府中、神戸製鋼、
サントリー、NECあたりの、今のトップリーグのスピードと
ディフェンスの、ノウハウと、明治への熱い思いのある人が、
良いでしょうけど。その人より年上がその人に思いっきりでき
る環境も創らないと、中途半端になるかも。
548アスリート名無しさん:04/06/13 17:21 ID:xUTCn3jv
やっぱ元木がいいかもね
監督としての技量は、どうだかしれないけど
精神的にやっぱ元木みたいな人が監督やれば選手も気合が
はいるでしょう
549アスリート名無しさん:04/06/13 17:34 ID:4Af1f17s
紫紺やさんも、「今年は春から違う」と書いてたけど、節穴だったかな?

元木が来たって一緒だよ。 OBじゃダメだ!
550神頼み:04/06/13 17:46 ID:Xa4NtiDx
俺は今年度いっぱいは現体制を支持する。可能性は低いが、劇的に変化することもあるかもしれないし…でも秋に浮上のきっかけすら掴めなかったら…泣く。
551アスリート名無しさん:04/06/13 18:27 ID:gkFmEVoe
週末前から境批判してた香具師は神!

みーんな本当に糞・カス・蛆虫の吹き溜まり。
それをとりまく能天気な常連も逝ってよし。

少しいい杉の香具師もいるけど漏れももうどうでもいいや。
本当にバカなんじゃないかと思う。
552アスリート名無しさん:04/06/13 18:32 ID:hsmtbTLQ
それでも12月の「決戦」に限ってそこそこ頑張るんだろうね…。
…そこで燃え尽きちゃうけどさ。
553アスリート名無しさん:04/06/13 18:37 ID:5l7YPWsH
>>552
なまじ善戦(あくまで善戦、決して勝てはしない)してしまうから勘違いするのかも。
一度、Wのスローガンよろしく大虐殺された方がいいとさえ思える。
とにかく首脳陣、選手共々、危機感が感じられない。
554アスリート名無しさん:04/06/13 19:12 ID:Ux2C86uf
>>551
いやホント。口が悪いのはちょっとな、と思ってたがそれすら霞んでしまう惨敗ぶり。
外部にお願いしたほうがいいんじゃないか?これだけ頭数並べてもダメなんだから。
今から春口さんや清宮さんのとこ行って頭下げてラグビー教えてもらってこいよ。
そうじゃなくても、高校でもいいし社会人でもいいから、強豪チームに行って教えてもらってこい。
知らないことは恥じゃないんだ。
高校生に来てもらう組織じゃなく、高校生が自ら来たくなるような組織を作れ。
リクルートに力を入れるのはそれからでいい。

それから、ラグビー部員の規律をもっと厳しくしろ。
よれよれのジャージで授業来んな。ニヤニヤ薄ら笑いしながら入り口に突っ立ってんじゃねえ。
後輩にノート借りさせんな。テスト範囲を聞きに行かせんな。
一般の学生に煙たがられてるなんて悲しすぎる。

野球部は頑張ってる。少しは見習ってくれ。
555アスリート名無しさん:04/06/13 19:13 ID:v69ch7TG
野球は早稲田の連覇阻止したからな
ラグビー部も頑張れ
556アスリート名無しさん:04/06/13 19:16 ID:zRInZt03
>一度、Wのスローガンよろしく大虐殺された方がいいとさえ思える。

今日虐殺されたんじゃなかったの??
557アスリート名無しさん:04/06/13 19:29 ID:OUoX58SL
新人戦は、急造チームと合っているチームの差という気がしたが、どちらかというと
ショックはBチーム。早稲田のファンのビデオ映像見ても分かるが、明治の選手は
本当に戻らない上に姿勢が高い。ディフェンスでは帰らないので、抜かれたらおしまい
だし、アタックでもゲインの前で止められると、だんだん人が減っていってターン
オーバーされてしまう。早稲田の選手は小さいが、姿勢が低くてドライブをかけてくる
ので、明治の腰高では押し込まれてしまう。
やってる練習は一緒でも、やる気が違う。明治のスター選手はやらされている。少し
試合中苦しくなると、すぐ規律を破るし、それで結果が出なければコーチのせいに
している。コーチも形は教えられても、もともと練習しないプレーヤー揃いだから、
説得力がない。
外部スタッフ導入が一番の早道だと思うが、OB以外の血は臨時以外ではを入れない
ことを決定しているから、これはありえない。
558神頼み:04/06/13 19:34 ID:Xa4NtiDx
一日に野球部の優勝パレード行ってきた。楽しかったなぁ。野球部のやつらの精悍な顔付きが忘れられないよ。
559アスリート名無しさん:04/06/13 19:47 ID:pra3s3bM
急造チームと合っているチームの差?
どこ見てたの?
体を張ったプレーをするかしないかの差でしょ?
セービングしないラグビーチームをはじめて見たよ。
560アスリート名無しさん:04/06/13 20:03 ID:WcBDQxsu
>一度、Wのスローガンよろしく大虐殺された方がいいとさえ思える。

あまりの惨敗に今日その早稲田に大虐殺されたということすら分らなくなっているのか
合掌
561アスリート名無しさん:04/06/13 20:14 ID:NQFLYlVB
>>>555,558
既に4連覇されてるんですけど。それに野球を使ったあてこすりは止めろ。これ以上みっともない真似をするな。
562アスリート名無しさん:04/06/13 20:16 ID:jehHYclG
山田く〜ん、560に座布団1枚持ってきて〜
563553:04/06/13 20:30 ID:5l7YPWsH
>>556>>560
ごめん、言葉足らずだった。
12月第1週の早明戦でと言う意味。
なぜか大虐殺は免れているでしょ。

当事者の気持ちは勿論、世間やマスコミの扱いも今日と早明戦では格段の差があるでしょ?
最近は春シーズンは毎年虐殺だし、春の大敗では効き目がないのかと・・・
564アスリート名無しさん:04/06/13 20:50 ID:t91FG2yU
>>563
早稲田は明治を奮起させないために本番では手を抜いてるんだよ。
565アスリート名無しさん:04/06/13 21:21 ID:3DA6dc+B
新人明早に限って言えば個々の力量には
差はありません。でもたまぎわは早稲田に持っていかれたかな。
チームとしての連携がなっていないだけの話では?
だから一日も早く小村独裁政権を希望します。
566アスリート名無しさん:04/06/13 21:39 ID:NQFLYlVB
チームとしての連携がなっていないだけの話では? <
オマイさんはヴァカかい?これが一番根深い問題じゃねえか。
なんで試合やるのにないんだよ。つまり部員自身の連帯と意識の問題だろう。
いくら環境揃えて頭使ってコーチングしたって、笛吹けど踊らずじゃあな。
こりゃあ何やってもダメだぞ。
明治大学の体質に関わる話だぜ。もはや「明治ですから」なんてぬるぽしてる場合じゃない。
567アスリート名無しさん:04/06/13 21:45 ID:Izq86ZmQ
一場、完全試合。
ラグビー、完膚なきまでの敗戦ぽ。
568アスリート名無しさん:04/06/13 21:46 ID:3DA6dc+B
ヴァカかもしんないけど明治がすきなんだよお。
柱ができればなんとかなるんじゃないかなんて
思うんだよお。だって昨日の清宮かっちょよかんたんだよお。
569アスリート名無しさん:04/06/13 21:47 ID:7K5jXLrM
2004年12月5日。
穏やかな昼下がり、国立競技場は怒号と罵声で満ち溢れていた。
「しっかりしろ!明治!」
「お前らラグビー止めちまえよ!!」
「前へ〜、前へ〜、前・・・」グフッ「おじいちゃん!おじいちゃん!しっかり!」
今日は大学ラグビー早稲田対明治が行われている。今年で80回を向かえる伝統の一戦だ。
前半を終えて早稲田57−0明治。一方的な試合だ。誰がこんな展開を予想しただろう。
後半になっても早稲田の選手の鼻息は荒い。
「もっとだ!もっと行くぞ!100点取るんだ!」
諸岡主将の激が飛ぶ。
それに呼応するかのように、ますます意気盛んになる早稲田の選手達。
「勘弁してくれよ。」
僕はそう呟いた。
何度目のノーホイッスルトライだろう。首藤選手のキレイなダイビングトライが決まった。
ゴールも決まり早稲田100点の大台に乗る。
NHKのゲスト解説の明治OBはもう帰ってしまった。
国立を埋め尽くしていた観衆も今や1万人にも満たなくなっている。
「ガシャーン!」
明治の学生が多くいる席から何かが割れる音がする。
荒れた学生達がベンチを壊している。オーロラビジョンによじ登るものまで出る始末だ。
明治の選手達もフラストレーションが溜まったのか、ラフプレーによるシンビン・退場で遂に10人を切ってしまった。
放送はどうなっているのだろう。そんなことを考えていたら、気付いたら病院にいた。どうやら途中で気を失ってしまったらしい。

試合は早稲田が141−0で勝った。放送も急遽中止になり、過去の早明戦を流していたようだ。
その後、明治大学が会見を行い今後のラグビー部への支援中止、無期限の停部が発表された。
明治ラグビー最後の日だった。



570アスリート名無しさん:04/06/13 21:47 ID:1puOS4rw
>>565
個々の力量に差がないのはわかりました。
だったらこぼれたボールに誰もセービングしないのは何故でしょうか。
ラインアウトの時、相手はセット済みなのにたらたらちんたら歩いてるのは何故でしょうか。
571アスリート名無しさん:04/06/13 21:48 ID:7K5jXLrM

〜月日が流れ〜
あの悪夢の日から今日で丁度10年になる。
大学ラグビーは対抗戦とリーグ戦の統合が行われ、早稲田対関東学院が12月の第一日曜日に行われるようになっている。
今日も国立競技場は満員だろう。

八幡山。今でも時々僕はここを訪れる。
「右、開いてるぞ!」
「もっと密集入れよFW!」
大きな声がグラウンドから聞こえる。
2年前、明治ラグビー部は数人の有志により復活した。
しかし、今やかつての面影もなく部員も32名。ギリギリ部内マッチが組める程度だ。
統合リーグの第7部に所属し、東大や一橋としのぎを削っている。
しかし、選手達は楽しそうだ。かつてのようなスタープレーヤーはいないが、みんな真剣な表情でボールを追いかけている。
「これでいいんだ。これで良かったんだ。」
僕はそう言い聞かせると家路に着いた。

                                               小村淳

572アスリート名無しさん:04/06/13 21:52 ID:Huna+MhL
K村は余計だけど、ウケた!!!
573アスリート名無しさん:04/06/13 21:57 ID:JF1zRaF2
今の明治では、国立の早明戦で大虐殺されても目覚めないわな。
来週の関東戦、虐殺どころか瞬殺される悪寒・・・。
574神頼み:04/06/13 22:14 ID:Xa4NtiDx
ハッスルしてくれよ、明治。スクールウォーズのDVDを見ろよ。あいつらも最終的にボロ負けした赤黒のチームに勝ったじゃねーか。あと野球の話出したのは謝ります。ごみん。
575アスリート名無しさん:04/06/13 22:17 ID:7K5jXLrM
去年はラストサムライ、今年は映画版スクールウォーズか。
いいタイミングで上映してくれるなあ。
576アスリート名無しさん :04/06/13 22:19 ID:rGOUaBXu
来週の関東戦でこのスレ1000超えるだろうから、

"現状に合う"スレタイ考えといた方がいいんじゃないか。
577スレタイ候補一覧:04/06/13 22:23 ID:iXKrGkCZ
【セレに】明治大学ラグビー部【ハァハァ】      【明早】明治大学ラグビー部【迷走】
【今年も】明治大学ラグビー部【 _| ̄|○ 】   【人材の】明治大学ラグビー部【墓場王】
【春のへたれ杯】明治大学ラグビー部【獲得】  【秋も】明治大学ラグビー部【へたれ王】
【前途】明治大学ラグビー部【多難】       【春なのに】明治大学ラグビー部【勝てません】
【紫紺や】明治大学ラグビー部【廃業】     【歩く】明治大学ラグビー部【重戦車】
【へたれ】明治大学ラグビー部【柔戦車】    【生暖かい】明治大学ラグビー部【応援】
【メンタル】明治大学ラグビー部【タフネス???】    【夏は】明治大学ラグビー部【多汗】
【大学日本一】明治大学ラグビー部【人材の墓場】【夏は】明治大学ラグビー部【完全オフ】
【目指せ】明治大学ラグビー部【歩くラグビー】 【立って】明治大学ラグビー部【繋ぐ???】
【金の卵が】明治大学ラグビー部【でくのぼう】 【伸ばせ】明治大学ラグビー部【連敗記録】
【前へ、前へ】明治大学ラグビー部【オイオイ、そちっは後ろだよ】
【前へ】明治大学ラグビー部【なかなか進まない】【前へ】明治大学ラグビー部【進まず】
【重戦車】明治大学ラグビー部【後ずさり】   【前へ】明治大学ラグビー部【進みたい】
【WJ鈴木】明治大学ラグビー部【ガンガレ】    【在校生代表】明治大学ラグビー部【オオニタアツシ】
【突進しながら】明治大学ラグビー部【後退していく】
【全敗街道】明治大学ラグビー部【重戦車驀進中!!】【若女将】明治大学ラグビー部【昇天】
【3、4年より】明治大学ラグビー部【1,2年生!!】 【えっ?】明治大学ラグビー部【今日試合?】
【meiji】明治大学ラグビー部【ijime】     【新入生は】明治大学ラグビー部【チソポ丸出し】
【1回戦勝ちで】国袮グビー部20【復活の日にしない?】
【身長+体重+出身校+代表歴】国袮グビー部【≠戦績】
【ファンは】明治大学ラグビー部【妄想族】
【早明】明治大学ラグビー部【迷走】
【夏は】明治大学ラグビー部【省エネ】
【本当は】明治大学ラグビー部【法政スレ】
【SIZE】明治大学ラグビー部【命】
578アスリート名無しさん:04/06/13 22:26 ID:Xa4NtiDx
スレタイ…「助走でヘロヘロ」って感じか?
579アスリート名無しさん :04/06/13 22:29 ID:rGOUaBXu
【今年も】明治大学ラグビー部【 _| ̄|○ 】 に1票。
580アスリート名無しさん:04/06/13 22:32 ID:K/fElutu
でも、こういうの一生懸命考えても結局採用されないんだよな。
だったらこっち↓のスレ使ったほうがいいんじゃない?
【糞で顔洗って出なおせ】明治大学ラグビー部・27
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1074051675/
581アスリート名無しさん:04/06/13 22:32 ID:Xa4NtiDx
どうせ他大の人だろうけど、もう笑うしかない。
582アスリート名無しさん:04/06/13 22:35 ID:t91FG2yU
【前途】明治大学ラグビー部【多難】

この辺が無難でいいんじゃないかと。
583アスリート名無しさん :04/06/13 22:38 ID:rGOUaBXu
【昔重戦車】明治大学ラグビー部【今パジェロ】
584アスリート名無しさん:04/06/13 22:43 ID:K/fElutu
【今日も】明治大学ラグビー部【雨】
【梅雨明けは】明治大学ラグビー部【まだか】


季節を感じさせつつ付けていこうぜ。
585アスリート名無しさん:04/06/13 22:43 ID:2yr1AXH3
【昔重戦車】明治大学ラグビー部【今救急車】
586アスリート名無しさん:04/06/13 22:44 ID:wIZ25dLO
矢風のkekekeiriroeって気持ち悪いゲェ。
負けても今日の試合は収穫があったんだってさゲェ。
それを修正してチームは成長するんだってさゲェ。
今日は大敗したけど関東戦ではより今より成長した明治が見れるんだってさゲェ。
あー気持ち悪いサブイボでまくり!
現状認識できない典型的な明治OBゲェ気持ち悪い。
こんなやつが隣で観てるかとゲェ。
あー悲惨な週末だった。
帰って投稿みて更に鬱になった。
なんでこんなバカしかいないの?
もっと現実にあった打開策提案して欲しい。
587アスリート名無しさん:04/06/13 22:51 ID:Xa4NtiDx
【命題は】明治大学ラグビー部【ファットネス】 もうやめね?虚しすぎる。
588アスリート名無しさん:04/06/13 22:55 ID:t91FG2yU
>>587のスレタイがいいかも。
589アスリート名無しさん:04/06/13 22:55 ID:K/fElutu
590アスリート名無しさん:04/06/13 23:01 ID:ec97WJSt
こんなのは?
【勃って】明治大学ラグビ-部【?がる?】
【重戦車】明治大学ラグビ-部【リコ−ル隠し】
591アスリート名無しさん:04/06/13 23:05 ID:gWYozMlb
毎年のことだけど、明治の選手はシンビンが多いね。
人間的にもっと成長しないと・・・
境さんは、ホント口だけだな。
選手も、境さんの話なんてまともに聞いてないんだろう。
592アスリート名無しさん:04/06/13 23:14 ID:AoDgw5w0
高井は特にラフプレー多いよね。プレーじゃヘタレなのに
593アスリート名無しさん:04/06/13 23:16 ID:Izq86ZmQ
早稲田1年:「慶應戦が終わった後、みんなで話し合って、
毎日10分でもいいからチームとして合せようと決めたんです…」
(FB五郎丸)。ガリバー相手に危機感を抱いた1年生が、
誰かとなく起こした行動。首脳陣もこれに応え、チームの枠を
取り払った1年生だけによる練習が実行された。

明治1年;「慶應戦、楽勝だったっす。早稲田戦は怪我しない
ように適当にやっときゃいいんじゃないんすか。俺ら、高校ジャパン
ばっかっすよ。実力がちがうんすから。国立でも、きっと勝てる
と思いますよ。」
首脳陣も彼らの自主性に任せ、ちんたらした練習が続けられた。
594アスリート名無しさん:04/06/13 23:17 ID:Ot/8f20k
高井を使いたいといいだした仲良しグループ。
それを認めた首脳陣。
どっちもどっちだわな。
練習や練習試合見た人なら高井をAで?
笑わせるなよって感じだよ。
595アスリート名無しさん:04/06/13 23:27 ID:ShR372R7
↓こりゃ、負けるよ。3月足らずでこの高い意識。
かたや、アルコール漬けの毎日。

http://www.wasedarugby.com/game/report.php?game_id=1334
596アスリート名無しさん:04/06/13 23:30 ID:K/fElutu
「今日はみんなでひとつになって、いいゲームができた。ワセダに来て本当によかったです…」(ゲームキャプテン・権丈太郎)

クッ
597アスリート名無しさん:04/06/13 23:36 ID:Xa4NtiDx
もし明治に稲のような謙虚で誠実な雰囲気が充満していたら?何だか凄く単純な話だよナ。単純だけど難しい。きっかけが欲しい。そのきっかけを学生同士で作れるだろうか?
598アスリート名無しさん:04/06/13 23:38 ID:qdld2IYS
自主性が河原の石を玉に変え、玉にさらなる
磨きをかける。
ああ、自主性は教えようとしても教えられるものではないのだ。

599アスリート名無しさん:04/06/13 23:41 ID:qdld2IYS
爪の垢でも煎じて飲みよ。

「慶應戦が終わった後、みんなで話し合って、
毎日10分でもいいからチームとして合せようと決めたんです…」
(FB五郎丸)。ガリバー相手に危機感を抱いた1年生が、
誰かとなく起こした行動。首脳陣もこれに応え、チームの枠を
取り払った1年生だけによる練習が実行された。

http://www.wasedarugby.com/game/report.php?game_id=1334
600アスリート名無しさん:04/06/13 23:41 ID:jehHYclG
来週は関東学大戦だが関東学院大学→関東学園大学に相手変えてもらったら。
601アスリート名無しさん:04/06/13 23:55 ID:s8aHEK1z
>597
お前はホモの成りすましだねw
602アスリート名無しさん:04/06/14 00:13 ID:jbnBgTaU
やはり小村の権限を削減したのがいけなかった。
昨日、今日の惨劇はその事に原因がある。

藤田、砂村等、小村が命令しにくい人間はお引取り願って、臣下の者だけを使えばいい。
その上で、ダメなら首にすればいい事。
中途半端な権限では、責任だけを問う事はできない。
境は、肩書きは監督だが、実質はGMだから置いとけばいい。
603アスリート名無しさん:04/06/14 00:19 ID:CXPDJlUV
境さんは今年はGMどころの話じゃないよ。
現場を仕切りまくり。
604アスリート名無しさん:04/06/14 00:43 ID:Gk4x0y3K
選手権初戦、立命館当たりに負けて終わるんだろうな・・・
605アスリート名無しさん:04/06/14 00:49 ID:CaO+lesM
選手権出場だけで十分。
欲を言えば一回戦なんとか勝ってもらいたいが。
606アスリート名無しさん:04/06/14 00:53 ID:ohzt7mBz
うん、今年の立命は最強レベル。
司令塔があの大畑、渕上、正面と並び称される伏工の馬場!
巨漢LO谷口(192・125)
巨漢LO大野(188・107)
BKには明治や早稲田以上の選手が大勢!
607アスリート名無しさん:04/06/14 00:59 ID:2cezHEE9
馬鹿駄なんて泣虫の弱小チームだったのに最近調子こいててムカつく。
最多優勝校はどこだかしってるのかね。
いくらがんばろうが生涯明治の足元にも及ばないのにはしゃいでで笑える(藁
なんか最近の馬鹿駄必死すぎて(藁
馬鹿駄なんか勝ってもマスコミの受けはよくない。
真の王者明治が勝ってこそラグビーは盛り上がる!
608アスリート名無しさん:04/06/14 02:19 ID:855uGeuA
明治弱いなー。
609アスリート名無しさん:04/06/14 05:33 ID:820R4s67
>>607
同意。
610アスリート名無しさん:04/06/14 07:02 ID:owimsSc0
>>607
基地外に発言権無し!
611アスリート名無しさん:04/06/14 07:24 ID:kiGTEPFv
>>607
プッ
ダメイジなんか、一生イネの足元にはいつくばってんぜ、チ・ヒ・ロw
612アスリート名無しさん:04/06/14 07:54 ID:coJTpnlr
低脳しかいないような学校でよくもそんなことが言えたもんだなw
馬鹿は自分の将来の心配してなさい
613アスリート名無しさん:04/06/14 08:33 ID:b1nbS94z
糞常連が大暴れだな。
そこらじゅうの掲示板で四面楚歌になっている理由がわかるよな。
614アスリート名無しさん:04/06/14 20:29 ID:Kae+OFtM
早稲田のHP読んだら・・・・・やっぱ負けるわ
615アスリート名無しさん:04/06/14 20:34 ID:vUuFxqDB
俺も読んだ。競技に対する意識は殆んどプロだな、ありゃ。ワセダクラブはうまいピラミッド作ったと思う。
616アスリート名無しさん:04/06/14 21:55 ID:vkSxoEG7
早稲田がどうこう以前に、帝京・筑波に勝てるんだろうか?
617アスリート名無しさん:04/06/14 22:10 ID:vUuFxqDB
筑波強いんだよナ…谷口入ったし。気合い入れていけば勝てるだろ。あくまで気合い入れていけば、の話だが。
618アスリート名無しさん:04/06/14 22:13 ID:kiGTEPFv
なんか、ヤフォトビの連中、視点ズレてないか?
いくら早稲田を薙ぎ倒すまでって言っても、そもそも自分たちの立っている視点を見失ってんじゃないかという不安。
大体早稲田だけしか見ることができない短絡思考だから、変に固執してズルズル低迷してるんじゃないか。勘違いここに極まれりだ。
それに冷静に見れば、負けるべく負けた試合だと思うが。
紺やの明慶B戦のレポート読んでだら、今回の大敗と全く同じ調子の試合だったし、選手の練習の様子にも伏線が感じられたはずだった。
もう少しクレバーになれよ。
619アスリート名無しさん:04/06/14 22:19 ID:bydAFLBC
対抗戦4位
選手権一回戦 立命館(関西3位) 辛勝
   二回戦 法政 (リーグ2位)惜敗

って感じかな?
620アスリート名無しさん:04/06/14 22:24 ID:6E9SFHwC
早稲田のHPに明治重戦車を解体とあったが
今の明治は重戦車どころかポンコツ軽自動車
昨日は早稲田の高速戦車にぶつかって
ぺしゃんこにされたってとこだなw
621アスリート名無しさん:04/06/14 22:31 ID:vUuFxqDB
煽るならさぁ、もっとうまい比喩を使ってくれよ…センスねーよ…今無感症だからマジで何も感じないや。
622アスリート名無しさん:04/06/14 23:01 ID:hOPLKnQ1
2年前は「後ろに走り出す重戦車」なんて言われたな
623アスリート名無しさん:04/06/15 00:13 ID:FAWvm5XF
情報開示(IR)がなっていない企業は
従業員に対しても、経営理念を徹底出来ていない。
明治のラグビー部を見ていてそんなダメ企業を連想するね。

一体、何をやりたいんだ。
「前へ」進む気力、体力は養成できているのか。
624アスリート名無しさん:04/06/15 00:14 ID:UG9DY9iZ
今「重戦車」なんて言われても、バカにされてるとしか思えない
625アスリート名無しさん:04/06/15 00:17 ID:+0OwnD/K
久々にヤホーに行ってみたが、相変わらず酷いな。試合を観に行ってほしいな。特に近い
はずの鹿児島にも大分にも行かなかった糞常連(地方在住と家庭の事情が口癖)と新参と
思われる関東在住の香具師ね。
それでも中部犬や1990よりマシか!?


626アスリート名無しさん:04/06/15 00:24 ID:W3SQHfyt
この前の早稲田戦の田中はスローモーションだったよ。
627アスリート名無しさん:04/06/15 00:56 ID:oGph3DTw
>>623
今の明治を見ていると、ダイエーを連想するんだよな

巨大店舗で、あらゆる商品はいっぱいあるんだけど、
買いたいものだけはないような
628アスリート名無しさん:04/06/15 03:18 ID:EHzVZ6dB
若女将怒ってるなあ
629アスリート名無しさん:04/06/15 18:38 ID:JqOfsWJG
>対抗戦4位
>選手権一回戦 立命館(関西3位) 辛勝
>   二回戦 法政 (リーグ2位)惜敗
>
>って感じかな?
>
法政と当たったら大敗するだろ
明治よりは強そうな同志社も大敗してたし

早稲田>関東>>>>法政>>>>>>同志社>明治ぐらいじゃないか
630アスリート名無しさん:04/06/15 20:57 ID:hpJJ+qAv
今週は仕事しててもなんかだりい。関東学院戦はいいとこ
みせてほしいものだ。じゃないと退職願いだすかも。
宝くじもあたらなかったし。
631アスリート名無しさん:04/06/15 21:16 ID:SLv2bQj0
>>630
正直,関東もかなりキツイぞ。
北川,高山,有賀の早稲田戦への足慣らしに
されそうな悪寒が猛烈にする。
しかも,毎年この時期,無気味な程沈黙を守っているから,
なお更力を溜めているようでコワイ。
試合後に自殺者が出ないことを祈ろう。
でも,仕事を辞めるほどか?
ラグビーだけが楽しみってのも,精神的な浮き沈み激しいから,
考え物だぞ。
632アスリート名無しさん:04/06/15 21:20 ID:76g8zVTQ
先週の大敗で方向が変わればいいんだけど、
まだ学生主体に拘って、ちんたら練習続けるなら、
大敗したほうが今後のため。(こんなこと言いたくないのだが。。。)
いい加減に今の方法じゃダメだってことに気がついてほしい。
633アスリート名無しさん:04/06/15 21:30 ID:ejeYUGve
はやく402こと1990の意見が聞きたいね。
本当に逃げちゃったのか?
そうであれば無責任極まりないヤツだ。


おい402の糞バカ野郎出て来いよw
なんとか言ってみろこの艇農糞バカ野郎!
まだこの問いに答えないなら永遠にお前をスレ荒らしに認定するからな!
早く出てきてお前の考えを述べろ!
ヤフーでも何の疑問も持たず常に明治マンセーの艇農投稿続けて正直吐き気がすんだよお前



405 :アスリート名無しさん :04/06/12 01:21 ID:hMaOYf7f
>>402
人に聞く前にお前も提案してみろよw
どうせ練習も見に来たことがない引きこもりファンだからできやしないだろうけど
返答しないならお前こそ荒らしの認定下すからな

一つだけ指摘してやるとするとフィットネスプランが非科学的で糞だ
ロガーも使わず訊問対応だけでやってること自体前時代的
フィットネスを伸ばすのは個人で異なるプランを時系列的に把握していかなければ無理
清宮はロガーは使用していないがそれに近いことはメニューに組んでる
何も知らない癖にいっちょまえの口叩くんじゃないよお前
それに俺が発言する度に釣りだとか荒らしだとかはたまた法政ファンだと?
脳みそに妄想が入ってんじゃねーのお前
お前こそ二度とこのスレに書き込むんじゃねーよバーカ
634アスリート名無しさん:04/06/15 22:34 ID:9GGCmZBd
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | もともと才能のある選手がこんなになって帰ってまいりました
     \
       ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                〜・    〜・   ∞〜
        _      ∧_,,, __ ∧_,,, ___ ∧_,,, __・〜
      /ニニヽ,    /(#゚;;-゚)∧_,,(#゚;;-゚)::∧_,, (#゚;;-゚):::::/l
     ( ・∀・) つ/:∧;; ,;;(#゚;;-゚);;∧;;,,,(#゚;;-゚)∧;;,,):://l
   三 (   :[]つ/:::(#゚;;-゚) ;; ;;っ (#゚;;-゚);;UU (#゚;;-゚)//~
  三 / ∧ ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
  三 ( ̄)( ̄) └─┐  ┌───┐   ┌─┘ ゴロゴロゴロ
      ̄   ̄      ~(◎)~      ~(◎)~
              """"      """"
635アスリート名無しさん:04/06/15 23:31 ID:IDXu+Q3d
明治の低迷は、老舗名門企業の凋落とダブって
見える。
自社の立場にあぐらをかいてて、市場の変化に
気がつかず、あっという間に業績悪化。
おまけにワンマン社長の引退後、社内の内紛。
その名声故に、そこそこの社員は集まるが
事なかれ主義、社内の内紛などで、すっかり
士気は低下。業績は悪化する一方。
こんな企業は倒産して、カルロスゴーン
のような外様が荒療治するほかに
再生する可能性はないのかもよ。
636アスリート名無しさん:04/06/15 23:48 ID:PqSIAjKq
学生スポーツって難しいな。
637アスリート名無しさん:04/06/16 00:13 ID:FTKfrBW3
>>636
単純に考えればいいんだよ、特に観る方としては。
638アスリート名無しさん:04/06/16 00:16 ID:IuTR7PU2
>>633
でたでたアホウ製www
てめーらがいくら小細工しようとも誰も釣られないんだよww
蚊のような脳みそで必死に考えた文章なんだよねwww
悲しいね万年リーグ戦2位なんてwww
あのバ関東の引き立て役のアホウ製哀れ哀れwww
639アスリート名無しさん:04/06/16 00:22 ID:Uw7I0zCb
637 でもワセダや関東の進歩的なチーム運営が成功して、他大も色々考えるべき時だよね。
640アスリート名無しさん:04/06/16 00:28 ID:/uU/MzSc
>>638
明治ファンは気に入らないカキコ見つけると
なんでもすぐホーセー、ホーセーって、
何かコンプレックスでもあるのか?
641アスリート名無しさん:04/06/16 02:22 ID:wDaVx/4N
ラグビーもサッカーのようにプロ化が進行したら、
大学チームの存在意義が薄れる可能性があるね。
早稲田はそのあたりの危機感からNPOを設立するなど
「クラブ化」を推進している。

明治も「インフラ」は整いつつあるが、「ソフト」は
全く展望が...
負けるのはいい。発展途上であるならば。
ただ、何を、どこを目指しているのかがわからない
のは、閉塞感がつのるよね。

「学業も中途半端、ラグビーも理念なし」では、
ひとつの「クラブ」として、衰退してしまうのではないか。
それでは、オールドファンとして寂しいね。
642アスリート名無しさん:04/06/16 08:32 ID:j3ntulh0
早稲田のHPに「「宿敵」明治」との記述があったが、過去のお付き合いで
明治に気を遣ってくれてるとしか思えない。
643アスリート名無しさん:04/06/16 20:19 ID:IFeblG2x
あなたさまはバカ様ですか?
気を遣ってくれているのではなくバカにされていることに気づけよw
644アスリート名無しさん:04/06/16 20:22 ID:zJhVmgMJ
関東学院を見習って、ダメな奴は強制退部させよう
645アスリート名無しさん:04/06/16 20:32 ID:UvMzeVSz
大工大の杉本キャプテンは明治に行くの?
646アスリート名無しさん:04/06/16 21:30 ID:Uw7I0zCb
さぁ、関東戦だ!……何だ、この虚脱感は。とにかく一回走れて低いヤシをスタメンにしてくれ。雨宮を上げろぉ!秋には濱崎・雨宮・長島・日和佐・宇佐美を希望。一列はワカンね。
647アスリート名無しさん:04/06/16 21:39 ID:8RKt8hZb
ええっ!?
帝京落ちの明治2部なの??
648アスリート名無しさん:04/06/16 21:40 ID:WuQbq8Zw
いくら何でも宇佐美はまだまだだよ。
649アスリート名無しさん:04/06/16 21:43 ID:GMfrDw8S
このスレじゃ宇佐美は権丈と遜色ないなどと書いてる香具師がいたが、新人戦見る限りじゃ
大きな差がありそうだ。
650アスリート名無しさん:04/06/16 21:50 ID:tMF4Bbsm
それは、学校の差だから仕方ない。
651アスリート名無しさん:04/06/16 21:59 ID:WuQbq8Zw
アホはすっこんでろ
652アスリート名無しさん:04/06/16 23:05 ID:A9G/V12A
明治のHPって・・・・・・・・。はあ〜
653アスリート名無しさん:04/06/16 23:48 ID:vn8ETjty
ヲラヲラ早く言い訳してみろよ偽善糞常連の1990!
まだ境を信じてついいていくってか(藁
654アスリート名無しさん:04/06/16 23:54 ID:b6A5oa/4
学習能力の高い明治はわずか一週間で自らを修正し、敢闘楽陰を協力FWと会則BKで圧倒してくれるよ。
655アスリート名無しさん:04/06/17 10:17 ID:N5V1i3U7
糞常連の馬鹿たれ、よくもここまで他校のスレを荒らすもんだな。
完全に精神が病んでいるとしか思えん。(大糞
656アスリート名無しさん:04/06/17 10:36 ID:PqvsA1Ue
紫紺や荒れてんな。
ダメな部の典型だ。今の明治には弱小という言葉が良く似合う。

進路スレで明治はダメだとしつこかったのは他校の荒らしと思っていたが、
真の明治ファンだったのかもしれんな・・・。
657アスリート名無しさん:04/06/17 11:22 ID:dJaF1SES
また、「・・・」の糞常連の登場か・・・
658アスリート名無しさん:04/06/17 12:18 ID:I4Pw07LZ
明治スレが荒れているのはただ単に明治が弱いからです。
何でも法政ファンのせいする悪い癖は直しましょう。

以下に655、657の荒らしの見本を示します。

979 :アスリート名無しさん :04/06/17 10:09 ID:N5V1i3U7
常連の薄ら馬鹿は、何が悲しくてこんなに必死こいて書き込んでいるのだろうか。

 誰か、こいつの精神鑑定をしてくれ。 俺は医者に行くべきだと思うが。


981 :アスリート名無しさん :04/06/17 11:52 ID:dJaF1SES
>>980 このウスラバカめwww
659アスリート名無しさん:04/06/17 20:20 ID:oOR8NeO+
紫紺やの言うことももっともだ。だんだんMになってきた。
660アスリート名無しさん:04/06/17 21:00 ID:lE9mkbSm
上井草のスタンドに居ましたが、若女将の書いていたような
情けないやりえおりがあったことは気づきませんでした。
はじっこのほうにいたので。
ここ数日悩んでいたのに、なんだか「負け」に納得しちゃいました。
661アスリート名無しさん:04/06/17 21:09 ID:oOR8NeO+
だんだんん阪神みたいになってきたな。マジで星野を監督にした方が強くなる気がする。それでもファンをやめられない俺は、やはりMだな。くだらねー。
662アスリート名無しさん:04/06/17 21:13 ID:lE9mkbSm
阪神は星野で再生。やっぱり小村さんの独裁しかない!
すっげえ期待してるんだけどな。
663アスリート名無しさん:04/06/17 22:21 ID:8mhnpVTQ
若女将の文を読んだら、情けなくて涙が出たよ。でもそれでも俺の体にはMの血が一杯だ。いつまでも応援するぞ!
664アスリート名無しさん:04/06/17 22:48 ID:zbkmkv6E
女将は何怒ってんだろう。
だって、明治って昔からいい素質の高校生を集めて
たいした練習もしないで勝ってきたんでしょ。それが
伝統なのよ。
それを、へいへい喜んで応援してたんじゃないの。
境、よくやってんじゃない。負けてるのは、他の大学が
いい人材を集められるようになったからでしょ。
まあ、席をどかされちゃったことは怒ってしかるべき
だと思うけどさ。
665アスリート名無しさん:04/06/17 22:52 ID:YTcJfJuQ
観客席でそんなやり取りがあったのか〜、
俺は、女将が不甲斐無い試合に業を煮やしてゴール裏で座り込みの抗議でもしているのか
と思った。
666アスリート名無しさん:04/06/17 22:55 ID:ui3f3ULL
若女将さんも言いすぎでは?
副将君は、もう応援しなくていいなんて一言も言ってないのに・・・

667アスリート名無しさん:04/06/17 23:05 ID:C7+7cMi2
早稲田ファソです。お邪魔します。

井草の「席」の件、以前から気にはなっていたんですよ。
自分も初めて行った時、「退かされ」ましたから。

で、自分が退いた場所には、大悟主将以下
当時の4年生が座りました。。。

これは早稲田側にも問題があると思うので、
代わりに謝っておきます。
668アスリート名無しさん:04/06/17 23:19 ID:6d9ZtIDU
「正直なところ、ここ数年の明治の惨敗ぶりをいい気味と思っていま
した。これまで散々やられていた腹いせです。しかし、今回の新人
戦も含めた3試合の戦いぶりから、心配しています。」

「1つ目は早明戦について。これ以上明治が弱体化するともはや試合
にならなくなってしまうのではないかと。

確かに昨年と今年の補強は目を見張るものがあり、素材だけでもそ
こそこ勝てるので、あと数年はゲームになるかもしれませんが、い
ずれ全ての高校の指導者や能力のある高校生自身も明治に入部した
のではだめになってしまうことに気づくでしょう。そうなってし
まったら、2部、3部落ちの可能性も大です。」

「2つ目は日本ラグビーの将来について。本来ジャパンをなって羽ば
たくべき人材がメイジでの4年間で使い物にならなくなってしまうことです。
ここ数年での人材の集め方、今後の集め方からして、本当に心配です」

669アスリート名無しさん:04/06/17 23:23 ID:oOR8NeO+
自立とはなんぞや?一番難しいことだよ。ワセダのように、監督が正しいとする指導を、正しい順番且つ従順に受けるのは確かに「合意の錯覚」みたいなもんだ。真の強さとは言えないかいかもしれん。でも錯覚で強くなれるなら…
670アスリート名無しさん:04/06/17 23:26 ID:ZczBqrfB
どうでもいいけど「選挙権」は持ってないはずだが。いくら腹立ったからってデリカシーなさすぎ。
あの女は何年明治ファンやってるんだ?
明治にはそういう出自の部員が多いことぐらい識ってるだろうに。
人間として最低だな。
671アスリート名無しさん:04/06/17 23:29 ID:oOR8NeO+
668さん、それはちょっと言い過ぎでは?Mファンは皆痛いほど理解してます。
672アスリート名無しさん:04/06/17 23:43 ID:llLG+P80
>でもそれでも俺の体にはMの血が一杯だ。

Mってマゾのことか?
673アスリート名無しさん:04/06/17 23:43 ID:iMRyjPjU
>>662
星野は阪神では外様。
MのOBではもうダメかもしれない。

しかし、冗談抜きで星野が監督した方がまだマシなのでは思うこの頃。
気持ちの持ち方だけで随分と変わると思うのだけど。
674アスリート名無しさん:04/06/18 01:43 ID:5kS0snx6
団体スポーツに決め事のないスポーツなんてない。そのために練習している。
相手のチームもその決め事をさせないようにプレーする。こういう場合はラック
になったら右において右からサポートって練習しているが、明治の選手は試合に
なったら「気持ちよく前へ」で左に置きだす。何度も前に出て戻ってサポート
という練習もしているが、試合になったら戻ったり戻らなかったり。だんだんど
うでも良くなってきて、好きにやりだす。こういうのは連鎖する。でも、体重や
身長があって、時々良いアタックすればファンには嫌われない。
練習の中味なんて同じ。コーチのプレーの意味の説明もほぼ一緒。でも、練習さ
せられているのが明治。
675アスリート名無しさん:04/06/18 06:19 ID:U59TcQl6
>>664 負けてるのは、他の大学が
いい人材を集められるようになったからでしょ。

わかってないなあ。
それだけじゃないだろ?
練習の質がぜんぜん違うからだろ?
676アスリート名無しさん:04/06/18 06:34 ID:y/1jTWI7
明治OBじゃ誰が監督やっても無駄だろう。
いかんせん才能だけでやってきた連中だから・・・
まともなコーチングなんて出来ないだろう。
春口や清宮に頭下げに行くしかないな・・・

斉藤ユウヤが主将の時、スクラムがメチャクチャ
弱くて、社会人や他大学に出稽古に行っていた・・・
確かあのときは早稲田にスクラムワーク教えて
ほしいと頼んだが拒否されたらしいけど・・・
677アスリート名無しさん:04/06/18 13:57 ID:4yUpYaNV
全権委譲を前提にしたら、吉田・元木はありだと思う。
678アスリート名無しさん:04/06/18 15:54 ID:Y9FrJ2ZL
全権委譲なんて、保守的な明治じゃ無理無理。
練習も旧態依然。
679アスリート名無しさん:04/06/18 16:21 ID:4yUpYaNV
だよな…
680アスリート名無しさん:04/06/18 20:39 ID:52QLv64C
yahoo の明治板のレスが2つ削除されてますが
何が書いてあったの?
教えて。
681アスリート名無しさん:04/06/18 21:42 ID:exkB01g3
紫紺やもようやく境体制について気づき始めたようだね。
というよりも遅すぎるんだよ気づくのが、って言ってやりたいね(笑)。1990とかいう奴を云々言っているが、あいつは確か2年前に既に
境じゃダメだ、と言っていた気がするぞ。当時、紫紺やが随分叩いていた気がするが、今となればそいつの方がよほど先見の明があったように思うよ。
まあ、紫紺やの怒り方は座席の問題もあって尋常では無いことは確かで、境体制だけでなく学生にまでも怒りをぶつける感じだけど。
ここまできたら、今年も大学当局は境体制で行くんだろうが、来年はいい加減「GM」にでもなってもらってスカウト方面に専念してもらいたいね。
682アスリート名無しさん:04/06/18 21:49 ID:aly8yFMs
>>681
名指しされた学生達、ライバル校のマネージャーのことを考えたら
普通はあんなことをHPで書かない。
683アスリート名無しさん:04/06/18 21:52 ID:52QLv64C
早稲田マネは可哀想だよな
任務を遂行したまで。
紫紺やも女なら、マネいじめは、するべきじゃなかったな
684アスリート名無しさん:04/06/18 21:57 ID:a/LNfCCt
関東戦は負けは確実
何点差負けで済むかだろうな
685アスリート名無しさん:04/06/18 21:59 ID:TcYQTxuN
紫紺やもそこまでするとはお門違い。
686アスリート名無しさん:04/06/18 21:59 ID:Z2g79fDd
あの文章を読むとマネを責めているとは思えないがまちがいですか?
何にしても根本から変わらないと駄目ってことがようやくわかりました。
紫紺やさんありがとう。
687アスリート名無しさん:04/06/18 22:11 ID:4yUpYaNV
関東戦、A〜新人までこの一週間でどれくらい修正したかによるな。一週間は短いし、せめてメンタルだけでも!と願いたい。でも物凄く淡い期待だ。
688アスリート名無しさん:04/06/18 22:14 ID:W293/y/Q
>>682
明治調子悪いからってねぇ・・・。他校マネ苛めはいけませんね。
689アスリート名無しさん:04/06/18 22:18 ID:aly8yFMs
>>686
明らかに攻撃の意図を持った文章。
やり過ぎ。
飲み屋で仲の良い友達同志で喋るレベルの内容を、HPで公開することの意味がわからない。
690アスリート名無しさん:04/06/18 22:20 ID:52QLv64C
女が男に噛み付くのは、まぁ、面白いが
年増の女が経験の浅い、他校のマネに噛み付いちゃったんだから
ダブーみたいなもんだな
とおもた。
691アスリート名無しさん:04/06/18 22:23 ID:exkB01g3
>>687
全く同感!明日の関東戦、どのくらい修正してくるかが注目されるよ。早稲田にあれだけ
痛い目に遭った直後のゲームだからな。運動量やフィットネスは期待できないが、メンタル
面だけでも意地を見せて欲しいな。釜利谷だからあんまり明治ファンは来ていないかも知れないけど。
692アスリート名無しさん:04/06/18 22:24 ID:TcYQTxuN
低迷してる明治の試合を遠くまで観戦に行く情熱はあっぱれだわ
693アスリート名無しさん:04/06/18 22:28 ID:TQcpnhO4
>>689
おいおい、あの程度は軽いよ。
以前、荒らしの帝王こと1990がヤホーで元読売ジャイアンツ監督長嶋氏が入院した時に書
き込んだ内容に比べるとかわいいもんだよ。

俺は春早明の全戦に大敗したのは首脳陣や上級生に責任転嫁している女将の考えには同意できないな。

出た選手全ての責任だし、出してもらえなかった選手の責任だよ。(怪我も言い訳にならないよ)
694アスリート名無しさん:04/06/18 22:29 ID:iyoPBzqk
ちゃんと「対戦相手校席」と書いてあったが、日本語読めないのだろうか?
他のファンは「一般席」にいたが、自分が関係者とでも勘違いしたのか?
いずれにしても、自分のミスを相手に擦り付けるようなもんだ。
それよりも延川が指示したという根拠は?
応援してほしくないって誰に言ったのか?
今回ばかしはシンビン非難している本人がイエローカードじゃないの。
695アスリート名無しさん:04/06/18 22:30 ID:RYSpx7J1
修正も何も、できなかったセービングくらいできるようになっててもらわんとな。
696アスリート名無しさん:04/06/18 22:32 ID:U59TcQl6
紫紺や批判してるヤシたち馬鹿じゃねえの?
言わなきゃわかんない(言ってもわかんない?)ような
モラルの低い指導者・選手なんだから、
みんなでどんどん言ってやれよ。
697アスリート名無しさん:04/06/18 22:34 ID:U59TcQl6
>>649
主将がいなきゃ副将が仕切るの当然だろ。
698アスリート名無しさん:04/06/18 22:35 ID:xVok3Yae
あのー主将は上井草にしっかりいました。
699アスリート名無しさん:04/06/18 22:37 ID:UfCvz+2C
>>696に激しく同意!!皆さん論点がずれてませんか?
700アスリート名無しさん:04/06/18 22:37 ID:U59TcQl6
すまん・・・
701アスリート名無しさん:04/06/18 22:40 ID:xVok3Yae
席の件の時にすぐ近くにいたので一部始終みてた。
たしかに対応が悪く、揉めても仕方ないかって感じ。
ただHPであそこまで書くのはどうかと正直思う。

まぁ首脳陣がダメダメなのは八幡山では定説なんだけどね。
何を今更ってかんじ。
702アスリート名無しさん:04/06/18 22:46 ID:4yUpYaNV
誰か明日行く奴はいないのか?俺は行くつもりだが。たぶんM・Mになって帰ってくるな。
703アスリート名無しさん:04/06/18 22:46 ID:TcYQTxuN
紫紺や自身の声援にも自分で気を使って欲しい。
704アスリート名無しさん:04/06/18 22:47 ID:AHLs1xye
明日の試合開始時間と試合場所を教えて。
705アスリート名無しさん:04/06/18 22:47 ID:xVok3Yae
>>702
明日釜利谷行く予定。
ただ体調悪いので朝の調子しだいかも。
706アスリート名無しさん:04/06/18 22:55 ID:4yUpYaNV
釜利谷で12:30からだろ?最後の新人戦が3:00からだな。
707アスリート名無しさん:04/06/18 22:57 ID:aly8yFMs
>>696
あそこまで書く必要はない。
そんな権利はない。
名前を出されて、「もう応援などしない。副キャプテンの肩書きだけで〜」
などと書かれたほうの気持ちになったらそんなこと書けない。
708アスリート名無しさん:04/06/18 22:58 ID:TcYQTxuN
正直な話、やる気のない奴らの試合わざわざ行かなくても…
709アスリート名無しさん:04/06/18 23:01 ID:TQcpnhO4
>>707
あの程度の書かれ方で文句言うな。

さらに無様な試合するから書かれるんだよ。

早稲田粉砕していてら不問にされたかもな。
710アスリート名無しさん:04/06/18 23:01 ID:xVok3Yae
BCはともかく新人戦は見たい。
上野が怪我で出れないらしいが。
711アスリート名無しさん:04/06/18 23:05 ID:4yUpYaNV
やる気のない奴の試合か…確かに。まぁ、でも春シーズンも終りだし。逝ってくるよ。
712アスリート名無しさん:04/06/18 23:05 ID:TcYQTxuN
新人戦も期待持てないね。みんなおとなし過ぎなんだよね
713アスリート名無しさん:04/06/18 23:07 ID:aly8yFMs
>>709
無様な試合をしようと、早稲田を粉砕しようと、
他校のマネージャーまでを非難の対象としたのは
明らかにお門違い。
714アスリート名無しさん:04/06/18 23:11 ID:52QLv64C
関東学院戦、KO時間変更になってるぞ。
715アスリート名無しさん:04/06/18 23:12 ID:xVok3Yae
11:30かよ!
716アスリート名無しさん:04/06/18 23:14 ID:TQcpnhO4
>>713
お前には真面目忠告してやる!!

試 合 を 観 に 行 け ! !

あんな試合見せられたら、多少切れるのも解かるよ。
717アスリート名無しさん:04/06/18 23:16 ID:TcYQTxuN
716お前すっこんでろよ
718アスリート名無しさん:04/06/18 23:17 ID:xVok3Yae
子供じゃあるまいし、書いていいことと悪いことはある思う。
719アスリート名無しさん:04/06/18 23:25 ID:TQcpnhO4
>>717
お前も試合を観に行け!!

720アスリート名無しさん:04/06/18 23:28 ID:Z2g79fDd
皆さん紫紺やさんの掲示板に投稿してはいかがですか?最悪の事態になっちゃいますか?
721アスリート名無しさん:04/06/18 23:30 ID:TcYQTxuN
719お宅野郎は黙ってろ
722アスリート名無しさん:04/06/18 23:30 ID:lxoMIe5n
なんだかんだ言いながらやっぱり明日の予定を
調整している私です・・・・・・。
723アスリート名無しさん:04/06/18 23:34 ID:mgfa/jWN
>>717
やって良いことと悪いことがある。
あのHPは明らかに後者。
724アスリート名無しさん:04/06/18 23:35 ID:52QLv64C
ぶっちゃけ明日のスコア予想して

Bマッチ
Bマッチ
新人戦
725アスリート名無しさん:04/06/18 23:38 ID:lxoMIe5n
新人戦は勝つでしょう。
726アスリート名無しさん:04/06/18 23:44 ID:4yUpYaNV
スバリ!B・C・新人→40・30・20点差。一つでも裏切られたら歓喜。虚しいがな。
727アスリート名無しさん:04/06/19 02:22 ID:zIlN/G1x
女将の茶室見たよ。
境ちゃん、はなから勝つ気なかったのね。
早稲田の強さを肌で感じられればって。
これじゃあ、選手も試合前から受けに回ってしまうよ。
それから、強さを感じるのはいいけど、あまりのレベルの
差に、絶望してしまうことになりかねない。
728アスリート名無しさん:04/06/19 02:24 ID:6vFX7jEa
>あんな試合見せられたら、多少切れるのも解かるよ。

明治がふがいない試合をしたら、他校のマネに当り散らすのもわかる?
最低だな。
729アスリート名無しさん:04/06/19 03:11 ID:wvGBIH2T
明治の情けなさといったらもう









      _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

        七_    七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      (乂 )    (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・
730アスリート名無しさん:04/06/19 04:36 ID:h5hKHWbX
とりあえず3月から札幌に転勤してきたので見に行ってきますがどうなることやら。
それにしても北海道協会2,000は高すぎです。
731アスリート名無しさん:04/06/19 04:44 ID:d+ttkri5
WJと明治だけは勘弁してください
732アスリート名無しさん:04/06/19 06:45 ID:+G+JHVZJ
明治は指導陣も選手も、しんどいことまでして勝つ気無いよ
ファンが現状を憂いてあれこれ言っても
「何そんなに騒いでるの?」程度にしか思ってないから
733アスリート名無しさん:04/06/19 07:47 ID:PKtkeEro
高野がCで復帰か。少しの楽しみは新人戦だけ。今日暑いし、皆走れるかなぁ。
734アスリート名無しさん:04/06/19 08:20 ID:0OGPS105
その高い入場料は明治部員の移動費・ホテル代になりまつ。
735アスリート名無しさん:04/06/19 08:57 ID:BtmYYCHO
明治はBだけ勝つだろう
736アスリート名無しさん :04/06/19 09:18 ID:3m6kiBUK
紫紺や、荒れそうだな。
737アスリート名無しさん:04/06/19 10:33 ID:ElyNEJrh
>>736
うむ。対応が見ものだな。
取り巻きが絡むと荒れそうだから、取り巻きの皆さんは書き込みを慎むように。
738アスリート名無しさん:04/06/19 10:38 ID:+Gxabu1y
今日、関東学院に惨殺されて今度は関東学院マネージャーに噛み付くかな。
明治には女子マネージャーいないからそのヒガミかな(w
739アスリート名無しさん:04/06/19 11:07 ID:oPQTHz18
>>738
おひおひ、噛み付いた先は、あくまでもふがいない部員にだぜ。
740アスリート名無しさん:04/06/19 11:27 ID:aZ3jniuo
今から6,7年くらい前、東伏見の常連さんの中の大御所と呼ばれる
人があと数年たったら明治は弱くなるよと予想した人がいた。当時の明治
はまだ優勝を争っていた時期でありそんなこと一切気にもとめなかった。
確か明治は貯金だけで勝っているというような表現だったような。ちなみに
そのお方は法政が優勝した年も春あたりからの今年は法政だよを見事に言い
あてていた。ついでだが、清宮1年目の早慶戦で30点差で勝つと言い当
てた試合のそれより1ヶ月くらい前にも慶応は今年はたいしたことないよ
と言っていた。明治の件があったんでいろいろ思い出してきた。
741アスリート名無しさん:04/06/19 11:44 ID:z2zJLdMQ
そりゃー、すべて元凶は不甲斐ない試合を見せられたことから来てるんだし。
きっと、わざわざ応援しに来てるのに部員からあの発言、爆発したんだろう。
そもそもグラウンドって、(特に早稲田なんかにはそうだが)神聖で緊張感溢れる場所だったが、近年クラブのオープン化で一般ファンも気軽に見に来れるようになったものの、やはりラグビー部運営側やファン・観客の間で溝がある。
漏れにとっては、まだ「タダで見させていただいている」感じで、ゴール裏の端っこから観戦したけど。
だいたい、観る位置とグラウンドがあれだけ近けりゃ、試合を撮ってる人以外はそんな問題ないと思うが。
八幡山の方は、どんな考えか分からないけど。
742アスリート名無しさん:04/06/19 12:03 ID:VSDfQLdH
だいたいメイジファンのような野蛮で野卑で下劣な生き物を聖地上井草に向かい入れて
やること自体が早稲田の懐の深さを感じさせるよ。
743アスリート名無しさん:04/06/19 12:28 ID:06w4NncW
>>739
明らかに関係無いマネさんにも噛み付いているよん。
もうどうしょうもないな。
744アスリート名無しさん:04/06/19 12:34 ID:T2XbtTb7
Bの試合やっぱり負けたな。勝ち癖ついてないから接戦に弱いね
745アスリート名無しさん:04/06/19 12:48 ID:E1pSrZVM
え、接戦だったの。惨敗だと思ったが。
746アスリート名無しさん:04/06/19 12:51 ID:4gi0E1rn
去年のジュニア選手権では圧勝したのに
747アスリート名無しさん:04/06/19 13:03 ID:owy2Ns8E
頭は思考停止、自分が言いにくいからって1年生や他大学のマネさんに
それを押し付ける、そういった明治大学ラグビー部学生幹部の態度は今
の明治人全般の雰囲気を象徴しているかのよう。
スタンドに足を運ばず、見てもいない選手のプレーをネットで誹謗中傷。
学生の励みになるような声援を送るわけでもないのに、やれHPの更新が
遅いだ、態度が悪いだと文句ばっかり。
部員同様、いやそれ以上にファンの甘え体質のほうが深刻なのでは?
紫紺やさんは、大学に関しては店じまいしてもらえばいい。
付属高校の選手たちのほうが応援し甲斐があるみたいだし。
昨シーズンの締めでは、若女将さんも今年は一歩引いたスタンスで関わ
りたいという趣旨の発言をしていたように思う。
実際、彼女はこの春、長崎や瑞穂には行ってないみたいだし。
多くの優秀な新人たちの逞しい練習風景を見て、思わず期待が高まり、
心変わりして、秋田、大分と足を運んでえらい目に遭っちゃったみたい
だけどw
ファンも、紫紺やさんに頼ってばかりではなくそろそろ自立しないとい
けないんじゃないかなあ。


748アスリート名無しさん:04/06/19 13:07 ID:T2XbtTb7
長文でしかも内容的にもわかりにくい。
749アスリート名無しさん:04/06/19 13:13 ID:oPQTHz18
明治の言う「自立」って、どういう意味だ ?
750アスリート名無しさん:04/06/19 13:50 ID:T2XbtTb7
Cも負けた。新人も意気消沈して負けそうだな
751アスリート名無しさん:04/06/19 14:45 ID:qWpqa5F1
752アスリート名無しさん:04/06/19 15:04 ID:qWpqa5F1

関東ー明治新人戦 33-12 明治勝利
753アスリート名無しさん:04/06/19 15:05 ID:PKtkeEro
新人33ー12で勝ち。たぶん新人だけの方がBより強い。
754アスリート名無しさん:04/06/19 15:09 ID:FlRZHkZ8
>753
大丈夫それは絶対ない。
まあ関東の新人のFWは全部無名選手みたいだから、
これだけのFWの力量差があるから余裕でしょ。
755アスリート名無しさん:04/06/19 15:12 ID:BtmYYCHO
これが3年後には見事に逆転されるんだけどね
756アスリート名無しさん:04/06/19 15:13 ID:PKtkeEro
気合い・走力・粘り・執着の意味でBよりうえということ。相変わらずラックは下手。でも後半修正してた。小村も新人戦だけは支持しまくり。
757アスリート名無しさん:04/06/19 15:15 ID:FlRZHkZ8
つーかさBチームは、前半0−26で負けてるな。
関東のことだから後半ほとんどメンバー入れ替えたんだろうな。
758アスリート名無しさん:04/06/19 15:20 ID:PKtkeEro
それが風上か風下かの問題なんだな。
759アスリート名無しさん:04/06/19 17:49 ID:iZA/Z9QH
いままで我慢して居たが、坂元は辞めろ!!
今日の新人戦でも、境・小村・岡安等のコーチ陣が
激を飛ばしているのに、坂元はインゴールの後ろで
肘を突いて、座っていやがった!!
紫紺やにも書いて有る、早稲田戦の翌日のグランドで
寝そべって居る奴の坂元!!
新人が一生懸命頑張っているのに、コーチの奴が寝そべって
観戦している奴が居るか!!
いいかげんに辞めさせろ!!!!!!
760アスリート名無しさん:04/06/19 17:54 ID:ibJOTRII
明治の新人に負けたのは
2004/ 6/19 17:23
メッセージ: 6282 / 6282

投稿者: higherclass_8491 (22歳/男性/神奈川県)
関東がメンバーを落したからだ。何も心配することはない。秋にやれば関東が勝つよ。Take it easy, take it easy.全く心配ない。


761アスリート名無しさん:04/06/19 17:57 ID:s2QvH/ic
>>760
メンバー落としたの言い訳にする位なら初めから試合を辞退しろ!
762アスリート名無しさん:04/06/19 18:00 ID:vyq1ntGF
>>760
関東のスレにも同じコピぺしてるなw
ヒマな椰子だな。どこのファンだ?
763アスリート名無しさん:04/06/19 18:05 ID:OXGgh+e6
>>762
higherclass_8491本人でしょ。関東ファンを騙った荒らし。
ヤフーで相手にされてないからね。
764アスリート名無しさん:04/06/19 18:05 ID:38zzJHvi
メンバー落とそうが何しようが勝ちは勝ち。
これが関東学院に勝った最後の試合とならないよう、4年間精進して下さい。
765アスリート名無しさん:04/06/19 18:07 ID:0nC6fKHy
>秋にやれば関東が勝つよ。

まあその通りだと思うがw

ただ関東学院ファンは負けたときに必ずこういう言い訳を書き込むね
766アスリート名無しさん:04/06/19 18:07 ID:vyq1ntGF
メンバーなんか落としてないでしょ。
煽りを真に受けるなよw
767アスリート名無しさん:04/06/19 18:10 ID:/LjkW/oK
>メンバーなんか落としてないでしょ。

もう強制退部させたとか?
768アスリート名無しさん:04/06/19 18:11 ID:vyq1ntGF
ププッ
769アスリート名無しさん:04/06/19 18:17 ID:qWpqa5F1
強制退部という言葉に瞬間的に反応してしまうのは悲しい性ですね
770アスリート名無しさん:04/06/19 18:18 ID:vyq1ntGF
こんなのもあったよ、良かったね明治ファン諸君。

関東学院を応援しよう

< 前のメッセージ | 次のメッセージ > [ 最初 | 最新 | 一覧 ] No. 返信 返信
   
新人戦を観にいってきました。
2004/ 6/19 18:13
メッセージ: 6283 / 6283

投稿者: メッセージを送信 aereljoura856

新人戦を観て、「明治強いな〜」という感じでしたね。
スクラムも何度か押されてましたし、明治は反則も少なくセットプレーも安定していました。

それに選手を見ても明治のほうが明らかに体が一回り大きかったです。

明治に勢いを感じる試合でした。

明治が復活するのも時間の問題ですね。
関東もうかうかしてられませんよ。
771アスリート名無しさん:04/06/19 18:21 ID:LDVq5HND
そりゃあ、これだき集めてんだから誰が指揮とろうが勝つだろよ。また、秋やったらどうとか語る必要なし。事実なのは今日の時点では明治が上回ったということ。
772アスリート名無しさん:04/06/19 18:24 ID:2Y2xIgG8
BC新人戦見てきたよ。
Bは風上風下の差か?
関東は入れ替えほとんどなかったはず。
Cは特にコメントなし。
高野復帰ぐらいか。
新人戦は前半終了間際に相手スクラムを押してターンオーバーで、
トライとったのが大きいね。
あと日永田キレ。
新人もだんだん良くなってきた気がする。
773アスリート名無しさん:04/06/19 18:24 ID:vyq1ntGF
> そりゃあ、これだき集めてんだから誰が指揮とろうが勝つだろよ。

早稲田戦は、どう総括してるの?
774アスリート名無しさん:04/06/19 18:50 ID:E1pSrZVM
B戦、早稲田戦惨敗のメンバーと変わらないのによく接戦に持ち込んだものだ。
後半メンバーを入れ替えたなんて言われているが、関東は最初からC以下のメン
バーだったじゃないのか。
775アスリート名無しさん:04/06/19 18:53 ID:2Y2xIgG8
>>774
同感。FWはともかくあのCTB陣でこの点差って・・・。
ただ関東は長野、重見、市村が出てたよ。
関東Bが本来のCなのかは俺も知らない。
776アスリート名無しさん:04/06/19 18:53 ID:n8SM9C5p
>774
その可能性なにげに高いよな。
嫌だよな関東。
777アスリート名無しさん:04/06/19 18:59 ID:S270ayxq
公式HPを見ると、オール秋田戦の次が関東学院戦になっている。
つまり、先週の早稲田戦は、「なかったことにしてくれ」という 
ことだろう。 
ま、紫紺やさんの件もあったしね。
778アスリート名無しさん:04/06/19 19:00 ID:PKtkeEro
風上のキックでヤン陣に行くと明治はやや強い。逆に言えば自陣での戦い方が下手すぎる。これは戦術と意識の問題。あと関東は明らかにBだったよ。交代も二・三人だったし。
779アスリート名無しさん:04/06/19 19:05 ID:aIvv4cLj
>>771
Mヴァカって本当にヴァカなんだな。
良い素材をより多く獲得した方が良いに決まっているだろ。
ただ、獲得した好素材を育てないから叩かれるんだよ。
早稲田は特々で獲得した好素材を核に信じられないくらいのスピードでチーム全体の
底上げを図っている。
「勝つための育成・指導体制」が完璧なのよ。
先のことも肝心だが「今、目の前の試合にいかにして勝つか」を早稲田はチーム全体で
考えている。
勝たなきゃ何も始まらないからね。
関東学院も選手の育成力には定評があるが早稲田には育成スピードという面で
遅れをとっている。
ただ関東学院に新人達も夏合宿が終わった頃には明治を完全に抜いているだろうね。
おたくらはぜいぜい代表クラスの子をかき集めたらいいさ。
集めること自体は否定しないが集めるんだったらきちんと育成しなよ。
そのうち肝心の好素材も獲得できなくなるぜ。
そうなったら本当に明治は終わりだな。
780アスリート名無しさん:04/06/19 19:09 ID:2Y2xIgG8
関東Bのメンツ書いとくよ(もらったメンバー表)
1長野慎ノ介
2伊藤健
3坂本亮
4木下恵太
5石田雅人
6井出徹
7北川忠資
8大野潤朗
9小畑孝司
10重見彰洋
11野呂健二
12市村和俊
13金堀優
14堤皓
15坪井淳
781アスリート名無しさん:04/06/19 19:24 ID:YP+4znaD
長野と市村くらいしか知らん。
782アスリート名無しさん:04/06/19 19:33 ID:2Y2xIgG8
帰り来ぬ季節で他の試合面子見た感じでは本来のBっぽいね。
その辺の事情よくわからんが。
高野の復帰はよかったけど、もう明日で終わりなんだよね。
783アスリート名無しさん:04/06/19 19:43 ID:WLE05y59
BC混合って所か。
784アスリート名無しさん:04/06/19 20:36 ID:GxDuoSSD
>>780
関東学院ファンだが、その面子間違いなくBだよ。副将市村まで出ているんだから。
特に第一列、長野−伊藤−坂本はAリザでもおかしくないメンバー。選手落してませんよ。
大健闘じゃない明治。というより関東学院B弱すぎ?
785アスリート名無しさん:04/06/19 20:56 ID:ZmFSZ+g1
本番でも首脳陣は阿部、大竹、高井といったメンツを
起用し続けるのだろうか?
786アスリート名無しさん:04/06/19 20:59 ID:adyn1+/R
1年生だけ勝ってまた苛められないだろうか。
787アスリート名無しさん:04/06/19 21:18 ID:fTwGmzXe
>784
でもさ、市村ってAのリザーブにも入れないらしいよ。
主将の松本でさえ申し訳ない感じでリザーブみたいだから。
関東は4年抜きで戦った方が強いらしい。
まあ明日の関東戦はせめて接戦ぐらいしてくれよ。
788アスリート名無しさん:04/06/19 21:28 ID:BtmYYCHO
明日はこれくらい

関東53−36明治
789アスリート名無しさん:04/06/19 21:31 ID:GxDuoSSD
36点も取られたら関東学院の今季は無いよ。
悪いけど20点以内に封じさせて貰います。
790アスリート名無しさん:04/06/19 21:38 ID:vyq1ntGF
確かに関東は明治を10点台に押さえないと、早稲田に勝てないよ。
791アスリート名無しさん:04/06/19 21:43 ID:fTwGmzXe
だって今年の関東って弱小FWだろ。
早稲田に勝てないのはあたりまえって感じだろうな。
792アスリート名無しさん:04/06/19 21:45 ID:vyq1ntGF
まあ、明日の札幌で関東FWの実力が分かるな。
793アスリート名無しさん:04/06/19 21:51 ID:2Y2xIgG8
関東のスタメンはわかる?
794アスリート名無しさん:04/06/19 21:52 ID:fTwGmzXe
関東って先週の法政戦も前半と後半で大幅にメンツを変えてみたいだな。
なにせリザーブが15人いたらしいから。
795アスリート名無しさん:04/06/19 21:54 ID:3TlQ0ffG
関東の市村、松本は肩書きはまずまずなのに、
4年抜きのチームなんて、内部分裂だな。
チームづくり失敗。
796アスリート名無しさん:04/06/19 21:55 ID:fTwGmzXe
関東って来年を見据えたチーム造りらしいからな。
797アスリート名無しさん:04/06/19 21:58 ID:vyq1ntGF
やほおの関東スレで予想スタメン出てるけど、松本は入ってるな。
798アスリート名無しさん:04/06/19 22:10 ID:ZmFSZ+g1
やはり早慶明同が強くないとラグビー盛り上がらないな
関東と法政がいくら勝ってもマスコミはスルーだもんな
799アスリート名無しさん:04/06/19 22:32 ID:PKtkeEro
それにしても林と田中は走らないなー。ホントにビックリするよ。
800アスリート名無しさん:04/06/19 22:35 ID:T2XbtTb7
先週の田中も歩きっぱなしだったけどね。使えなさすぎ
801アスリート名無しさん:04/06/19 22:37 ID:GxDuoSSD
>>791
情報、古過ぎ。シーズン前の風評だよそれ。
802アスリート名無しさん:04/06/19 23:07 ID:dOWdSjFf
         __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様が関東学院との新人戦の結果に満足された様です
803なにしてんだか:04/06/20 00:23 ID:14o5OFe4
777 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:04/06/19 18:59 ID:S270ayxq
公式HPを見ると、オール秋田戦の次が関東学院戦になっている。
つまり、先週の早稲田戦は、「なかったことにしてくれ」という 
ことだろう。 
804アスリート名無しさん:04/06/20 00:36 ID:3klKfqmS
田中はあれでも5月頃に比べればすこーしだけ締まったよ。
まだあと0.1tぐらいは絞らないとダメだね。
それで走れるかどうかは?だが多少は動けるようになるだろ。
805アスリート名無しさん:04/06/20 00:38 ID:3klKfqmS
0.01tだゴメン。
0.1t減ったら10kgぐらいになっちまう。
806アスリート名無しさん:04/06/20 01:37 ID:lRxqZPF1
そういや後半に二・三人吹っ飛ばしてたな。それだけだったけど。
807アスリート名無しさん:04/06/20 12:20 ID:oeEd85mm
ラグビー協会6億超の赤字だって。
ラグビー人気復興のためやはり明治の復活が急務だよ。
808アスリート名無しさん:04/06/20 12:25 ID:xc9BBZ8c
>807
60代以上の方ですか?
809アスリート名無しさん:04/06/20 12:26 ID:vCRKQkGg
明治は悪くない
早明戦とか観客動員に貢献している
悪いのは観客動員に全く貢献していないKとHだ
810アスリート名無しさん:04/06/20 12:34 ID:MtqismaW
>>809
早明戦以外の試合も人集めろ。
811アスリート名無しさん:04/06/20 12:48 ID:vCRKQkGg
なんでか全試合スカスカのチームが威張るんだよね
812アスリート名無しさん:04/06/20 12:58 ID:73IvDhYR
【DQN】明大水泳部部員が線路に置き石で逮捕【筋肉ばか】
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087703738/
813アスリート名無しさん:04/06/20 13:05 ID:hBCCpPry
ダブル合格時の選択
サン毎2004年6月20日号、数字は選択率(パーセント)


明治法 97.9 - 2.1 法政法
明治経営 92.9 - 7.1 法政経営
明治政経 100.0 - 0.0★法政経済
明治文 75.0 - 25.0 中央文
明治理工 94.4 - 5.6 法政工
814アスリート名無しさん:04/06/20 13:29 ID:8ThjMIrA
>>813
こんな入試データなんてどうでもえーよ。明治VS関東学院戦(札幌月寒)はどうなってるんやろ。
4年生主体でゲームに臨んでるだけに昨日の新人戦の1年生のような直向さはないだやろうけど、
早稲田戦のような恥ずかしい試合だけは止めてくれ。勝ち負けよりも今は内容が重要や。特に後半
フィットネスが落ちた頃に「総攻撃」を受けんように前半からディフェンスしっかりやれや。

815アスリート名無しさん:04/06/20 13:38 ID:hBCCpPry
奇跡より
前半30分 明治14−24関東
816アスリート名無しさん:04/06/20 13:40 ID:cRD25Y0C
明治14点も取ってんのか!信じられん!
817アスリート名無しさん:04/06/20 13:43 ID:NQKbpG6a
関東は20点以上取られたら、今期は終わったな。。。
818アスリート名無しさん:04/06/20 13:48 ID:d0f6xNjC
本当に信じられないね。しかも10点差だよ。
いくら明治をなめているとは言え、今年の関東が心配だ。
819アスリート名無しさん:04/06/20 13:51 ID:cRD25Y0C
前半終わって、29?14だってさ。
820アスリート名無しさん:04/06/20 13:51 ID:8ThjMIrA
札幌月寒は前半終了して、関東29−14明治。
勝ち負けは別として、後半先に関東からトライをゲットして欲しいね。そのくらいの意地を
見せられるかどうかが、今の4年生のやる気を図れるバロメーターになるよ。
821アスリート名無しさん:04/06/20 13:53 ID:6Ik056SX
関東の心配してる立場かよ。後半突き放されて20対70位になるよ
822アスリート名無しさん:04/06/20 14:07 ID:8ThjMIrA
>>821
予想的中!後半に入り、関東48−14明治と突き放しにかかった模様…。やはり先にとられては
勝ち目が無いよな。4年生主体では今年も筑波や帝京にやられそう。
823アスリート名無しさん:04/06/20 14:11 ID:cRD25Y0C
まじ、やばい
824アスリート名無しさん:04/06/20 14:19 ID:8ThjMIrA
>>823
更に1T献上…。関東53−14明治。また後半の「諦め癖」が出てきたのか?4Tも
立て続けに獲られるとは何とも情けないDFだな。
825アスリート名無しさん:04/06/20 14:22 ID:6Ik056SX
先週の大分と言い今日の北海道と言い地方ファンには申し訳ないね
826アスリート名無しさん:04/06/20 14:29 ID:8ThjMIrA
>>825
後半ようやく1本返した模様で、関東53−19明治。ここから3T、いや2Tくらい立て続けに
獲るくらいの意地と根性を見せて欲しいな。そうすれば少しは糾弾の度合いも少なくなるような…。
827アスリート名無しさん:04/06/20 14:31 ID:Z9rO55jX
何を庇ってるの、関係者?
828アスリート名無しさん:04/06/20 14:34 ID:6Ik056SX
821だけど、悲しいことに俺の予想が当たったような。有料試合やめれ
829アスリート名無しさん:04/06/20 14:37 ID:8ThjMIrA
終戦状態…。関東2T2G追加で、関東67−19明治。やはりというか、当然というべきか
後半は全く相手にされない酷いラグビーを展開し、札幌のファンも怒り心頭状態になってるんじゃないかな。
またお粗末なゲームとなってしまいそう。。。
830アスリート名無しさん:04/06/20 14:37 ID:pwhudSNT
関東は、余裕でリザーブをどんどんだしているとか。
831アスリート名無しさん:04/06/20 14:42 ID:6Ik056SX
19対86だとさ。負け犬四年には見切りつけてほしい
832アスリート名無しさん:04/06/20 14:44 ID:8ThjMIrA
札幌・月寒終了。明治、またしても大敗を喫して、関東86−19明治。関東は後半だけで
9T6Gを挙げた。一方の明治は後半1Tだけで終わる。今日で明治はオープン戦終了だが、
昨年以上に深刻な状況と思われる…。札幌のファンには気の毒としか言いようが無い。
833アスリート名無しさん:04/06/20 14:44 ID:cRD25Y0C
100点いくな
834アスリート名無しさん :04/06/20 14:49 ID:GHD8Nw1n
若女将は見に行ったんだろうか。
835アスリート名無しさん:04/06/20 14:53 ID:cGXsIM6F
>>834
またクレイジーにキレて関係者に当り散らしてほしい
読めばすかっとするぜ
836アスリート名無しさん:04/06/20 14:58 ID:mLhIG1cI
86-19って…。
マジ歴史的屈辱だわな。
837アスリート名無しさん:04/06/20 14:58 ID:6Ik056SX
そもそも紫紺やって低迷期からファンになったのでは…。可哀想に
838アスリート名無しさん:04/06/20 15:09 ID:Pelz1LFT
とりあえず20点以下にしといた
これで我慢しろ明治
839アスリート名無しさん:04/06/20 15:13 ID:w+5OJQH/
とりあえず第一列は1年使って欲しいよ
あと、ロック大竹エイト高井は下級生に代えてもらいたい
840アスリート名無しさん:04/06/20 15:16 ID:d82xoOiE
前へ。。。。。
841アスリート名無しさん:04/06/20 15:17 ID:pFms+F2h
水泳部廃部だってよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040620-00000018-san-soci

ラグビー部もちゃんと練習しろよ。
いくらなんでも弱くなりすぎ・・・
842アスリート名無しさん:04/06/20 15:19 ID:lRxqZPF1
ワセダと関東が更に強くなり、他が去年より弱体化した。こりゃ完全な二強時代到来だな。次スレはやはり【命題は】明治大学ラグビー部【ファットネス指導】だな。
843アスリート名無しさん:04/06/20 15:19 ID:4wzajlqP
今日の関東戦、スコアだけ見ると先週以上にひどかったみたいだね。
関東ジュニアには昨秋57-7で圧勝???今日の試合を見てないからあまり断定的なことはいえないけど、
去年のBチーム主体の関東FWに木っ端微塵に粉砕されたんだったら、明治のメンバーは屈辱にまみれたここ2シーズンから一体何を学んだんだろう?
現状が好素材の補強云々以前の問題なのだと改めて痛感する。
選手個人個人、チームがどういうラグビーを目指しているのかなんて考えもせずに日々漫然と練習して、
更には教える立場のコーチ陣にも確たるアイデアが何にも無いんだろうね。
戦術が前へ!だけなら、それはそれで皆でどう前にでるのかを必死に考えて日々練習してれば、
それだけでも大きな違いがあるはずだけど…
844アスリート名無しさん:04/06/20 15:20 ID:d82xoOiE
国立ビクトリーRUNが見たい。。。
845アスリート名無しさん:04/06/20 15:31 ID:Yhy9Z/X5
今日の結果に皇太子様のご機嫌はどうなんだ!?知りてーなーw
846アスリート名無しさん:04/06/20 15:32 ID:rQaUmx7O
歴史的フィフティーン、どんなメンバーだったの?
847アスリート名無しさん:04/06/20 15:45 ID:cRD25Y0C
>>843

去年のジュニアがそのまま今年のAと思っている認識のレベルが痛過ぎ
848アスリート名無しさん:04/06/20 15:53 ID:cRD25Y0C
「紫紺や」への観戦投稿より

後半開始の明治キックオフから3連続ノーホィッスルトライは心配で
す。
 前半から関東15番の動きに幻惑されたのか、11番、14番の両ウ
ィングに走られまくって、その後も修正が効きませんでした。


関東BKは、やりたい放題だったみたいだな
849アスリート名無しさん:04/06/20 15:55 ID:rv7Bqwpw
来週関東を再起不能なまでにヴォッコヴォッコにして敵を討ってやるからな!
850アスリート名無しさん:04/06/20 15:58 ID:6Ik056SX
練習でヘラヘラしながらタッチフットやってるようじゃねー。
851アスリート名無しさん:04/06/20 15:58 ID:cRD25Y0C
力んでると同じ目に遭うぜ、W君
852アスリート名無しさん:04/06/20 15:58 ID:w+5OJQH/
同志社でさえフルタイムコーチ1年目で国立復帰という結果を
出したのに、小村はいったい明治をどういうチームにする意図
があったんだろう?悪しき仲良しグループを助長しただけにしか
みえないのだが。
853アスリート名無しさん:04/06/20 16:03 ID:XNj9hmQz
大丈夫だろう。明治よりはレベル高いから。まともにやり合えるだろう。
854アスリート名無しさん:04/06/20 16:05 ID:rv7Bqwpw
出自の悪いラグビー界に害悪を撒き散らすバカントー学院を始末する役目は
引き受けるからその間にはやいとこ復活してくれよ明治!
再び早明二強時代を築こうぜ!
855アスリート名無しさん:04/06/20 16:08 ID:pwhudSNT
>>852
それが「明治らしさ」と言われるものの正体だろ。
856アスリート名無しさん:04/06/20 16:09 ID:4eSaTvp2
>>849,854
虚しくないのか
857アスリート名無しさん:04/06/20 16:10 ID:Pelz1LFT
このスレは明治ラグビーの魂を
具現化しているな。
858アスリート名無しさん:04/06/20 16:11 ID:cRD25Y0C
>>854
Wの成りすましの厨房か?w
859アスリート名無しさん:04/06/20 16:33 ID:4wzajlqP
公式ページの今日の試合結果が早くも更新されたぞ!
この対応の速さは一体???
(善戦した昨日のBのメンバー表はどこかに行ってしまったが…)
860アスリート名無しさん:04/06/20 16:58 ID:R5Db5Q2U
みんな、そう、かっかするなよ。
猫でも見て落ち着こうよ。
南房総の猫のテーマパークだ。
    ↓
http://www.nyanda.com/
861アスリート名無しさん:04/06/20 17:10 ID:wH9lvlet
>>843
明治以外のチームは着々と成長するんだよ。よく覚えておきな。
862アスリート名無しさん:04/06/20 17:10 ID:R5Db5Q2U
ということで、新すれのタイトルは、
【猫車】明治大学ラグビー部30【昼寝中】

863アスリート名無しさん:04/06/20 17:20 ID:vIXiRaT8
>>842
次スレはやはり【命題は】明治大学ラグビー部【ファットネス指導】だな。
ファットネスって。皮肉?間違い?
864アスリート名無しさん:04/06/20 17:22 ID:wH9lvlet
【フィトネス?】明治大学ラグビー部30【ファトネス!】
でいこう。
865アスリート名無しさん:04/06/20 17:27 ID:lRxqZPF1
最悪って言ったって早関に虐殺されただけだダロガ…痛い、痛い、痛いよ、心が痛いよ…今の3・4年は先カンブリア時代からやり直してこいや!
866アスリート名無しさん:04/06/20 17:35 ID:lRxqZPF1
ファトネスはアイロニーに決まってるだろ!
867アスリート名無しさん:04/06/20 17:43 ID:V9y2upET
たばこと酒を少なめに!!
868アスリート名無しさん:04/06/20 18:05 ID:d0f6xNjC
明治の2年生の大物選手、彼の入部の条件に1年から使うと言うのがあったそうだ。
(たしかに昨年彼は、春からAチームで出場していた。)
こんな甘い条件につられて入部するような奴には期待できない。

今年の春も怪我と言うことでサボっていたが、サボっても秋になれば使ってもらえる
と思っているのだろう。


869アスリート名無しさん:04/06/20 19:25 ID:6Ik056SX
確かに彼に悲壮感のかけらもないね。しかもランニング大嫌いだし
870アスリート名無しさん :04/06/20 19:28 ID:GHD8Nw1n
【昔重戦車】明治ラグビー【今パジェロ】

馬力がない上、まともに走りません。
871アスリート名無しさん:04/06/20 19:32 ID:95K1Q+CS
今日の試合は木っ端微塵か。
この点差じゃ今季も終了だわな。
マジ社会人と試合してんじゃないんだぞ!
872アスリート名無しさん:04/06/20 19:44 ID:GJfE/wko
″  《     ° __,,,,_     ヾ     ☆
    巛       /´      ̄`ヽ,  ゞ
°  ∫      / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ  °
   %    i  /´       リ}   ☆  ″
  ミ  巛  |   〉.   \  ,,/ {!   ≫      °
  ノ       |   | #‐ー  くー |    ≪
 ∬       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  ′ ∫
 ≪       ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <境解任しろゴルァ!!
 《    《    ゝ i、   ` `二´' 丿      》
 ☆           r|、` '' ー--‐f´   》   ソ   ′
巛        _/ | \    /|\_     ミ
¶       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    ¥

  皇太子様が、関東戦の結果に激しくお怒りのようです。
873アスリート名無しさん:04/06/20 19:47 ID:MyjxRgjm
明治大 45人(代表23候補22)
 
早稲田 29人(代表14候補15) 
法政大 26人(代表10候補16)
関東大 23人(代表14候補 9)
同志社 20人(代表16候補 4) 
慶応大 19人(代表11候補 8) 
筑波大 17人(代表 7候補10) 
立命大 17人(代表10候補7)
874アスリート名無しさん:04/06/20 19:47 ID:lRxqZPF1
【結局さぁ】明大ラグビー部【ラグビーに必要なのはフィットネスだろ…】
875アスリート名無しさん:04/06/20 19:59 ID:bV+YpK4W
232 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/06/20 17:53 ID:vcQtID3V
   明治大学か。。ここのラグビー部もひどいもんだ。オレ近所に住んでるんだけど
   いらなくなったラグビーボール(闘魂とかガッツとか書いてあった)をオレんところの
   ごみ集積所に突っ込んであった。
   まず第一に
   いろんな思い出が詰まってそうなボールを捨てるな!
   第二に
   捨てるならちゃんと地域のルールに従って捨てろ!
   (練習場のごみ箱か大学構内で処分しやがれ)
   第三に
   市ね!
876アスリート名無しさん:04/06/20 20:19 ID:rQaUmx7O
近隣の住民に迷惑かけているとしたら最悪ですね。指導者の力量不足は露呈されてるわけですが、指導者以前にこのチームには教育者が必要なんじゃないでしょうか。
877アスリート名無しさん:04/06/20 20:29 ID:nsEBsY4y
しぼりの復活!これしかない!
878アスリート名無しさん:04/06/20 20:30 ID:yNFPn2fG
つーかさ今日の試合内容は最悪なのは分かるが、
どのくらい最悪だったのだろうか?
関東バックスを止められず、右往左往する姿が目に浮かぶ。
879アスリート名無しさん:04/06/20 20:32 ID:lRxqZPF1
弱体の原因は数々あれど、その理由は全て繋がっているとオモワレ。その意味で教育者が必要というのは全くその通りだ。
880アスリート名無しさん:04/06/20 21:31 ID:2G3dqH8I
ヤホーの熊本在住の香具師は頭おかしくないか?
自分で試合も観に行かず、ネットで拾った情報であれこれ書き込んでいるが、実情を見た
事も無い香具師だと思われ。
881アスリート名無しさん:04/06/20 21:53 ID:r0hcdnlQ
「 明治らしさ 」  をとりもどせ!!

合宿所の神は幹部4年だ!
1年は「ハイ」としか答えるな!
正ジャージに粒ほどの小石が混じっていることも許さない!

紫紺を着る為には、辛い思いをしろ!
体育会において1年は高校ジャパンでも人間以下だ。
悔しさを練習試合で上級生にぶつけろ!
実力をつけるのだ!

毎年25人のセレクションで大いに潜在能力のある選手を集め
しごいてしごいて、しごきまくれ!!!
10人くらい退部したり腐っても構わない!

明治はダイヤモンドが削られてより美しくなるように
飛び抜けた才能がしこたましごかれて強くなるのだ。

才能集団の過酷な競争を勝ち抜いた大男、明治FWが
こしゃくな小手先早稲田やちょいと出の関東に負ける訳にはいかない。

ましてやボンボン慶應や、田舎の同志社に負けることは許されない!

最強の王者、これこそが明治の冠する称号だ。

2004年・6/20・個人的な日記より抜粋。
882アスリート名無しさん:04/06/20 22:22 ID:R5Db5Q2U
↑ 法制フアンのあおりなのかなあ。
明治関係の人でいまさらこんなこと
考えているヒトなんていないよね。
883アスリート名無しさん:04/06/20 22:24 ID:okFfC+O9
なんかさ、やほおの関東トピ見ても、荒しの応対にゆとりさえ感じさせやがるな。くそー!
884アスリート名無しさん:04/06/20 22:51 ID:EKGyzg2K
現状のまま夏合宿に入っても結果は去年と同じ。そこで、少し提案を。 
 
 1. 今年のAチームは全員4年生とする。 今後の練習プランもすべて 
   4年生全員で話し合いの上決める。 
 2. 3年生以下の主力選手でBチームを作る。そして、Bチーム以下の 
   指導は小村コーチに全権委任し、他のコーチには一切口を挟ませない 
   ことにする。他のコーチはAチームの指導に専念して頂く。

目的は、現4年生の自覚を促す事と、素質を持った下級生を小村コーチの元で 
1年以上かけてじっくり育て、来期以降の復活を図る事です。 
実力のある下級生にとって、公式戦に出られない不満は残るでしょうが、 
このまま試合に出て負け癖が付くよりましですし、この悔しさは来年 
一気に爆発させれば良いのでは。
好き勝手な事を書きましたが、かつての強かった明治を知るOBとして
現状を打破できないラグビー部に苛立ちを覚えましたので。 
   
885アスリート名無しさん:04/06/20 23:00 ID:XNj9hmQz
その小癪な早稲田にいつもしてやられて負け越してるようだしw
オマケに先週は、FWで粉砕される有様。
なんかメイジの連中の負け組人生をそのまま反映しているな。
まあ、5年は復活できないな。
886アスリート名無しさん:04/06/20 23:03 ID:6Ik056SX
884試合前日にABマッチやって勝った方を出させようよ
887アスリート名無しさん:04/06/20 23:11 ID:R5Db5Q2U
「前へ」の考え方を捨て、OB以外を監督、コーチにしない
限り、復活はないと思う。
888アスリート名無しさん:04/06/20 23:19 ID:khM4gCrh
なんとか法政と同志社には勝ってほしいな
でも帝京に勝てるかな
889アスリート名無しさん:04/06/20 23:22 ID:pwhudSNT
881のようなことを長いこと続けていて、それが「個の自立」というんだか
ら笑わせる。上級生が下級生に君臨する部が、どうして個の自立などを標
榜できるのか、まさしく噴飯もの、といわざるを得ない。
言葉の踊るラグビー部。
890アスリート名無しさん:04/06/20 23:28 ID:khM4gCrh
紫紺やの茶室荒れてますね。
でも若女将の怒りは正しい。絶対に正しい。
あれでもまだ明治のふがいなさを表現しきれてないくらいだ。
891アスリート名無しさん:04/06/21 00:15 ID:pD2mvOrh
>884
小村がダメなのでは?

>890
荒らしてるのはオガワチヒロか?
ファンが一番ダメなのかもな。
892アスリート名無しさん:04/06/21 00:23 ID:NQi1/tMx
ひでーな個人批判!
許せない絶対!
市ねよ
893アスリート名無しさん:04/06/21 01:10 ID:/garvVzm
881の言ってることはあながち間違ってないかも。あのしごきと食事の細さみんなげっそりかと思いきや、筋肉ががっちりつき、そして精神的肉体的に開放された二年から急激にデカクなる明大ラグビー部。あれが他大の脅威だったと思うが。
894アスリート名無しさん:04/06/21 01:32 ID:3M9NlCX/
若女将からメッセージ出たぞ!全くその通りだ!おれは、断固彼女を支持するからな!
895アスリート名無しさん :04/06/21 02:08 ID:Lnbaic66
紫紺やは閉鎖か?。

meijirugby1990の4強発言のときもそうだけど、

弱体化したチームに見られる悪循環だな。

896アスリート名無しさん:04/06/21 08:41 ID:41+xUdqN
>>894
お前若女将だろ。
やめろよジサクジエン。
誰があのキティの正当性を認めるってんだ?
支援よりむしろ個人批判への名誉毀損を俺達は考えてる。
ちょっと待ってろ今OB会で批判の内容について善後策を検討するから。
897アスリート名無しさん:04/06/21 10:17 ID:q2tASzHu
手放しの賞賛とおべんちゃらしか支援と思えない幼児性の表れだね。
898アスリート名無しさん:04/06/21 11:40 ID:nWQq//3D
日本水泳連盟は21日までに、明大水泳部の水球部門に対し、
1年間の対外試合を停止し、男子部員2人の登録を永久抹消とする処分を決めた。
899アスリート名無しさん:04/06/21 14:47 ID:O9gOWdOm
水泳部について語るスレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/396/1087706842/l100

↑明治大学ちゃんねるのスレなんだが、何故か

水泳部叩き

運動部叩き

明治大学ラグビー部叩き

に変わってます(w
よほど学内の学生から嫌われているんだな。
ラグビー部は不祥事ばかりなのに処分されないと憤っている。学内の学生に嫌われちゃお仕舞いだな(w
犯罪者部活動は消えろ!
900アスリート名無しさん:04/06/21 15:21 ID:dgIcqJUG

明大水泳部廃部危機、部員2人が線路に置き石
小学校のプールにも200個…

 トンデモ部員で廃部の危機−。水泳で日本人初の金メダリストを輩出し
た名門・明大水泳部が、線路へ置き石というバカ部員2人のせいで、廃部
の危機に直面している。大学側は21日、部の存続について協議する。

 前代未聞の事件が起こったのは今月4日。

 同部の水球部門に所属する18歳と19歳の1年生の男子学生が、川崎
市多摩区の合宿所に酒に酔って帰る途中に、小田急線向ケ丘遊園駅と生田
駅の間の線路内に侵入。

 約800メートルにわたり、こぶしほどの石を約500個近くレールの
上に置いたとして、往来危険の現行犯で神奈川県警多摩署に逮捕された。

 署員が駅員とともに線路上の石を撤去したため大事には至らなかった
が、「気付かなければ脱線など大事故につながっていた」(同署)とい
う。この部員2人は、近くの小学校のプールにも石を200個以上も投げ
込んだ上、投石して窓ガラスも数枚割っていた。

 水泳部は、日本水泳連盟に事実関係を報告。水球部門は1年間の対外試
合禁止処分とされたが、大学側は多くの人命を危険にさらしたことを重
視。21日に学内会議「学生部員会」を開き、廃部も視野に入れた厳しい
処分を求めるという。
901アスリート名無しさん:04/06/21 15:42 ID:qNKZFSC0
廃部とは大袈裟な。

この程度で廃部なら、ラグビー部はとっくに廃部だろ?

902アスリート名無しさん:04/06/21 15:42 ID:1W1KSkqu
監督
境 政義
技術委員長
砂村 光信
FWコーチ
藤田 剛
中島 修二
小村 淳
坂元 勝彦
満島 史隆
BKコーチ
岡安 倫朗
清水 督史
ストレングス・コーチ
成国 隆太

ふーん。これが指導陣か。一応そろっているじゃん。
なんにしても、時代遅れのOB会のおっさん方がでしゃばる限りは、
明治は強くなれんよ。スタイルすら変えた早稲田を見習えよ。
903アスリート名無しさん:04/06/21 15:44 ID:1W1KSkqu
ガンは、OB会だろ。
904ひどい大学だ:04/06/21 16:09 ID:mDbeUTu6
本気でラグビーがうまくなりたければ明治に入っちゃいけない。
1、2年生は早稲田、関東、法政に派遣して育成してもらった方がいい。
ジャパンが強くならない元凶が明治。金の卵を無試験で大量に囲い込んで
育てもせず食い潰している。
905アスリート名無しさん:04/06/21 16:54 ID:qNKZFSC0
法政は食い潰すだけだよ。

明治と一緒。
906アスリート名無しさん:04/06/21 17:27 ID:KgYH1pye

法政は明治より強いよ。
比較されたら迷惑。
907アスリート名無しさん:04/06/21 17:58 ID:Z3oaMIJt
いろいろ批判は有るけど、心の底から
明治には強くなって貰いたい。
コーチ陣も、このサイトを見ているか解らないけど
どこにも負けない練習をして、日本全国の高校ラガーマンにも
憧れるようなチームにして貰いたい。
春は結果が出なかったが、秋には結果が出ることを心から
祈っています。
908アスリート名無しさん:04/06/21 18:45 ID:GL4N400d
>>907
無理。
練習の考え方(伝統)を変えない限りはね。
909アスリート名無しさん:04/06/21 19:22 ID:f5Z/PJhU
北島監督の復帰を切望する。
910アスリート名無しさん:04/06/21 20:24 ID:D6U3doWf
もうやめちまえよこんな糞ラグビー部
知能が低く状況判断ができない明治マンセーバカと
反面勝てないとビー部員を名指しで批判する低俗ファン
どちらも糞
俺はいちぬーけたwwwww
911アスリート名無しさん:04/06/21 20:29 ID:po9YVj3e
>俺はいちぬーけたwwwww

2部生の分際でいっちょ前に明治ファン面するな
お前など元から員数に入っておらんわカスが
912アスリート名無しさん:04/06/21 20:38 ID:jLhGdFr2
> 905
ここ4年の卒業(在学)生のジャパンスコッドは熊谷・浅野・森田・遠藤の4名ですが、なにか?

明治は、、、松原君いたか。
913政経:04/06/21 20:54 ID:D6U3doWf
>>911
リストラに怯えるオヤジのくせにいきがんな
氏ねよDQN常連
でどこよお前の出た学部
お前こそ2部OBだろwwww
914アスリート名無しさん:04/06/21 21:03 ID:sCQhNcQf
913君通報されるぞ
915アスリート名無しさん:04/06/21 21:06 ID:pD2mvOrh
こいつが有名なオガワチヒロか。どうにかならないのかその言葉遣い。
俺は近頃明治ファンであることが何かの罰のように感じられてきたよ(ry
916アスリート名無しさん:04/06/21 21:18 ID:SGVitZYq
まったく、ビー部もファンも分裂だらけだなw
妄想と討たれ弱い中途半端大学ダメイジの体質そのものだね。
90年代に傲慢と無策だけで勘違いやってきたから、ホントのドン底味わってねえし。
917アスリート名無しさん:04/06/21 21:54 ID:B5fMhkt+

法政の糞馬鹿常連が、ターゲットをこのスレに定めたようです。

懸命な皆さん、我々は格上です。

くれぐれも、お下劣な煽りには乗らないようにしましょう!
918アスリート名無しさん:04/06/21 22:04 ID:gs+ZXtEF
まだ春のゲームじゃん。夏の合宿で
このふがいなさを払拭してくれる
ものと期待をします。負けて一番悔しい
思いをしているのは紫紺の戦士たちだからね!
919アスリート名無しさん:04/06/21 22:39 ID:bn8EG4bL
920アスリート名無しさん:04/06/21 22:55 ID:qNKZFSC0
いまさら何だよ。
喫煙は明治の伝統じゃないか!

もしそれが悪いのなら、責任は亡き北島御大にあるんだよ。
一日中、スッパスッパスッパ。
それを見て部員もスッパスッパ。北島さん、全部黙認。

文句言いたければ、北島の墓に唾を吐きかけてこいよ。
921アスリート名無しさん:04/06/22 00:16 ID:lZ6kadcg
【希望】明治大学ラグビー部30【叱責】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1087827980/l50

次スレ立ちました

明治ファンのみんな よろ
922アスリート名無しさん:04/06/22 00:20 ID:uP2HAUn3
今日から2週間オフだっけ?
少しは自主連ぐらいしてほしい。
923アスリート名無しさん:04/06/22 00:54 ID:x4WJeWM0
若女将のレスに、また、訳わからん反論書いてるのが居たな。
仮定形で書けば、なぜ、命令していないと言えるのだろうか?
日本語の仕組みが分かっていないとしか思えない。
924アスリート名無しさん:04/06/22 01:11 ID:liKn/pQD
明治部員の書き込みで終幕となりそうな予感
925アスリート名無しさん:04/06/22 03:55 ID:XB4wprBn
もう一回、早稲田のマネージャに会って同じことを言うって・・・・・。
信じられん。粘着質すぎる。
926アスリート名無しさん:04/06/22 05:03 ID:czqqPJEb
本当に早稲田のマネージャーに話しをしに行くのかな?
何でそんな重ね重ね早稲田に対して失礼なことするのだろう。
マネさんにしてみれば会いたくもないだろうに。
変なことに巻き込まれちゃったね。気の毒です。
927アスリート名無しさん:04/06/22 06:48 ID:3YAoHzS8
部員さん達、うみのさんには感謝しないと。
928アスリート名無しさん:04/06/22 08:45 ID:rJHZ3Q9s
やべー、紫紺や気持悪いよ…
929アスリート名無しさん:04/06/22 09:04 ID:NnOpYOVd
オカミにしろ他の連中にしろ「これで最後」と言いながらまたすぐカキコするのは何なんだ?
粘着というか往生際悪杉。
禿しくみっともない。明治ファンとしてハズイんだけど。
930アスリート名無しさん:04/06/22 15:13 ID:sXVVmPpO
確かにあれ見たら「明治のファンはキモい」と思うよ・・・・
931アスリート名無しさん:04/06/22 16:27 ID:rJHZ3Q9s
軌跡を読み返すと、過去四年間の春シーズンも今年とほぼ同じ。やはり早関に負けて他は才能だけで勝つ感じ。全く代わり映えしないな。
932アスリート名無しさん:04/06/22 16:37 ID:cly+4MQR
>931

法政と全く一緒じゃん!
933アスリート名無しさん:04/06/22 17:02 ID:vREVHxuQ
ただ闇雲に練習しても、勝てるものじゃないよ。
低迷期の早稲田がそうだった。
934アスリート名無しさん:04/06/22 17:05 ID:w5x3LB9g
才能だけでは勝てない時代ですからね。
935アスリート名無しさん:04/06/22 17:39 ID:rJHZ3Q9s
これだけやることがハッキリしているのに出来ない。大学スポーツだからなのか、はたまた指導陣の強固な理念故か?どちらにしろ説明が欲しい。
936アスリート名無しさん:04/06/22 18:02 ID:sXVVmPpO
そろそろファンの意識改革が必要だってことだよ。
対抗戦5-6位、大学選手権は出れたらいいな、これが現実。
いつまでも昔は強かった・・なんて言ってても仕方ない。
937アスリート名無しさん:04/06/22 18:07 ID:rJHZ3Q9s
俺は強い明治を知らないファン。にしても五・六位はないだろ。たぶん三・四位だろ。たいして変わらないか。
938ラグ男:04/06/22 18:09 ID:JQwAJ89r
ラグビーファンはここに集まれ!!
http://www1.kiwi-us.com/~okonogi/cgi-bin/lounge.cgi
939アスリート名無しさん:04/06/22 18:10 ID:vREVHxuQ
練習の方法・質を変えるしかないんだよ。
でも、そのためには「明治らしさ」を捨てる覚悟がいる。
だから、結局はできない。
940アスリート名無しさん:04/06/22 18:24 ID:oCYT+R/S
明治らしさにはこだわるべき。勝負より優先すべきでしょう
941アスリート名無しさん:04/06/22 18:26 ID:1Lc4Ri31
菅平の明治の宿泊先かグラウンドナンバーをご存知の方
教えてください。
942アスリート名無しさん:04/06/22 18:31 ID:NoHMxoZ7
素質で劣るワセダがいかに練習しようと
結局ダメだったからな・・10年間・・
明治は「黄金素質集団」なんてナンバー誌に書かれてたよな
943アスリート名無しさん:04/06/22 18:46 ID:rJHZ3Q9s
明治らしさを追求して貰いたいね。これは批判ではないんだが、最近の早稲田は何だかプロみたいでちょっと引く。これが続けば早稲田らしさになるんだろうが。
944アスリート名無しさん:04/06/22 19:04 ID:Kr+9GGJV
>>937
5位だと選手権1回戦敗退。
3、4位だと2回戦敗退。
まあ3位でも1回戦勝てる保証はないがorz
945アスリート名無しさん:04/06/22 19:54 ID:GieI+PbH
「明治らしさ」って何よ?
イジメとか飲酒とかそんな答えはなしね。w
946アスリート名無しさん:04/06/22 19:55 ID:3G/vqSmv
今年も早明戦で明治がボロ負けする試合が、全国に放送されてしまうのか。
伝統の早明戦が毎年毎年ヘボ試合では、ラグビー人気の低落に拍車を掛けることになる。
明治はラグビー人気のために、早明戦を辞退すべきだ。
947アスリート名無しさん:04/06/22 19:59 ID:rJHZ3Q9s
早明戦ではそこまではボロ負けしてない気がするんだが。
948アスリート名無しさん:04/06/22 20:03 ID:oCYT+R/S
ラグビー人気の為に?正直言って最近の人気は底ついてるぞ
949アスリート名無しさん:04/06/22 20:09 ID:PmWENaM3
まずは対抗戦全勝をめざそう!
950アスリート名無しさん:04/06/22 20:11 ID:PwjxrgXy
明治はこのまま、明治らしさとともに、海の底へ没んでいくね。
951アスリート名無しさん:04/06/22 20:27 ID:rJHZ3Q9s
ラグビー人気を早明戦で復活させようという人は古い人。昔のファンを呼び起こしてもしょーがない。やっぱジャパンだよ。
952アスリート名無しさん:04/06/22 20:28 ID:uP2HAUn3
もう試合もないし、あと50近くちゃんと消費できるかなぁ。
953アスリート名無しさん:04/06/22 20:32 ID:sXVVmPpO
確かに「明治らしさ」の意味がわからん。
体重重い人ばっかりにしろってことか?

今じゃ「ふがいない試合」が明治らしくなっちゃってるし。
954アスリート名無しさん:04/06/22 20:38 ID:rJHZ3Q9s
今日中に1000いってやる!暇だし。
955誰か付き合って:04/06/22 20:44 ID:rJHZ3Q9s
来年一本目予想。大澤・永井・川島・濱崎・雨宮・趙・日和佐・宇佐美・湯本・斎藤・濱島・日永田・中川・義巳・星野。
956アスリート名無しさん:04/06/22 20:47 ID:sXVVmPpO
早稲田・関東相手に「明治らしい」試合しちゃったけど、
もう「明治らしい」試合はやめてほしい。
957アスリート名無しさん:04/06/22 20:56 ID:AnN9phOc
紫紺やのカキコで「知ってますか一年生マジで仲が悪こと、試合中でも喧嘩してるそうです」だって!ホントかよ!!!
958アスリート名無しさん:04/06/22 21:02 ID:rJHZ3Q9s
あれを喧嘩と取る紫紺やの神経が解らん。バカ丸出しだよ。
959アスリート名無しさん:04/06/22 21:08 ID:oCYT+R/S
紫紺やって土日に野暮用ないのかね。大概八幡山いるみたいだし
960アスリート名無しさん:04/06/22 21:27 ID:AnN9phOc
> あれを喧嘩と取る紫紺やの神経が解らん

紫紺やが言ってるんじゃないよ。1年の父兄の投稿だよ。
961アスリート名無しさん:04/06/22 21:31 ID:blYoytHi
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。
962アスリート名無しさん:04/06/22 21:32 ID:e9QlbAV5
星野の親父はいいキャラしてるよな。
いつまでゲストブックに書き込むんだろうか。
先輩にいじめられてないかそれだけが心配だ。
963アスリート名無しさん:04/06/22 21:37 ID:rJHZ3Q9s
あっ、ホントだ。でも試合中に関しての言い合いは全てプレーに関することだし、険悪になってる雰囲気0なんだが。
964アスリート名無しさん
盛岡一、関一、水沢、黒北、花北、福岡のどれかが出てほしい。