【燕雀安知】慶應義塾蹴球部【鴻鵠之志哉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HOMO NEC VLLVS CVIQ VAM PRAEPOSITVS CREATVR
京都産業、同志社と西の横綱・大関をやすやすと連破! もはや早稲田・関東学院も
敵ではないかも。
いざ大鵬よ、はばたかんかな。

前スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1075363167/l50
燕雀安知鴻鵠之志哉
2アスリート名無しさん:04/05/05 23:04 ID:/vbqvL0y
2か?
3アスリート名無しさん:04/05/05 23:06 ID:ZkEPaRDN
Mヴァカ安んぞ塾生の志を知らんや、ってか
4アスリート名無しさん:04/05/05 23:10 ID:ME3/j51d
>>1
乙。建てれるあんたがうらやましい。
5アスリート名無しさん:04/05/05 23:16 ID:TusmTJSE
>>燕雀安知鴻鵠之志哉
かなり悦にいってるねw
6アスリート名無しさん:04/05/05 23:22 ID:ME3/j51d
やっぱり山田と中浜はディフェンスあかんのか?
どうも彼らが入ってから失点が増えているような。
気のせい?
山田はともかく中浜のようなタイプがディフェンスあかんかったら致命的なんだがな。
7アスリート名無しさん:04/05/06 10:33 ID:tYuzID2s
今回は金沢から久しぶりに京都に行き、慶應蹴球部を観戦してきました。
目を引いたのは8番竹本君でした。オフェンスの時のポジショニングとパスワーク、縦の
アタックについてセンスを感じました。あとから友人に聞きましたがまた竹本君は怪我を押しての
出場と聞き驚いております。またディフェンスでのポイントをついた
モールラック処理能力はすごいですね。主将こと猪口君は闘士あふれるリーダーとして
強くチームを統率していました。ハーフの岡君は掲示板に以前書いてありました激情型から冷静に
ボールコントロールする意識を強く感じました。先が見えるのでしょうね。
まだまだ書きたいのですが、慶應は強いですよ。
8アスリート名無しさん:04/05/06 12:33 ID:8ZWx2Jrv
こんないい試合したのに、何で慶応視点の記事がひとつもないんだ。
慶応なんかもはやニュースにもならないということか。
寂しいのう。悔しいのう。
9アスリート名無しさん:04/05/06 12:51 ID:QXL2znxw
>7
猪口のキャプテンシーについては同感。
スクラムやスローも猪口がいたからこそか。多少甘いが95点。
竹本については褒め過ぎだろう。痛めているのを考慮しても75点で柴垣と同点。
岡がいいのは当たり前で85点。
課題の一列PRは豊80点、石津80点、有生65点、雷太郎60点。
いくらなんでも雷は使えんぞ。藤田を使って伸ばすのが正解。
豊はまだリハ調整中だし藤田は日吉で大怪我のようだが秋は豊・猪口・藤田しかないぜ。
山田90点、中浜80点、山懸80点、三宅75点、朝夷85点、LOの二人は85点。
野澤も無難に75点、そんな所か。

これに堂原、青貫、太田、桂川、熊谷、壇上を加えて考えてみると慶応は本当に強いかもな。
対抗戦2位、選手権ベスト4は普通だなこりゃあ。手柄は三宅に譲れよ、上田。
10アスリート名無しさん:04/05/06 12:57 ID:QXL2znxw
書き忘れたが山田は間違いなく大化けするぞ。朝夷もイイねー。
岡の後釜はまさか野澤ってことは・・・。ほかに玉はいないのかい?
11アスリート名無しさん:04/05/06 13:10 ID:8ZWx2Jrv
>>10
CTBの脇と吉中はどうでした?
吉中はトライ決めたようだけど。
12アスリート名無しさん:04/05/06 14:45 ID:InXgQlJl
竹本は怪我でしょ、怪我自体は本人の責任だけど、それを考えてなくても
80点でしょ!まだまだ柴垣とは大きな開きがあるよ。WFのトライシーンはいつも絡んでたよ。上手いと思うね
ただスピードがなかったのは仕方ない。明治戦あたりで本調子を戻してもらえば
得点力がかなり上がるよ。
13アスリート名無しさん:04/05/06 15:29 ID:vTsCc9/B
>10
ほかに玉はいないのかい? いません。というか、現有戦力の中では
後釜第一候補は野澤。今年古賀@小倉と花崎@清真を両方取り逃がした場合
来年の慶応の9番は野澤。どちらか1人来れば万々歳なんだが。
14アスリート名無しさん:04/05/06 15:31 ID:N6lgBvnk
>>13
桐蔭の池尾はどうなの?
いずれにしろ野澤なんていやだよ、勘弁してよ。
15アスリート名無しさん:04/05/06 16:23 ID:G0sY52/b
どなたか下関陸上競技場までのアクセス教えてくれませんか?
電車で行こうと思っていますが。
16アスリート名無しさん:04/05/06 16:35 ID:pkewdu2B
まだ春なんだからそんな大騒ぎすんなよw
同志社は飛車角落ちだし、サンスポ記事でも
筋力トレばかりで週二日しかボール持ってないって書いてあるじゃん。
17アスリート名無しさん:04/05/06 16:41 ID:K4Awkwzh
以下の言い訳は禁止です。
・飛車角落ちだから…
・筋力とればかりで週二日しかボール持ってないから…
・ラグビー祭りでお祭り気分だったから…
・今季初戦だから…
18アスリート名無しさん:04/05/06 16:49 ID:pkewdu2B
>>17
十分言い訳になるよw
選手権で勝ってから喜べ、kitty!
19アスリート名無しさん:04/05/06 17:00 ID:K4Awkwzh
>>18
昨年ボールもって練習など何もしなくても50点差つけた相手に負けたのがショックだったのかな?w
分かったからさっさと巣に帰れ。
20アスリート名無しさん:04/05/06 17:20 ID:e6v3/bnQ
『スポーツ選手の栄養&メニューハンドブック』
橋本玲子/著
B6判 176ページ
定価 1680円 (税込)
スポーツの現場のSOSにこたえるための手引書として
役立つハンドブックです。
21アスリート名無しさん:04/05/06 18:56 ID:K4Awkwzh
早稲田戦予想
石津
猪口

清野
須長
伊藤
高谷
竹本

吉中
山縣
中浜

朝夷
山田
22アスリート名無しさん:04/05/06 19:00 ID:K4Awkwzh
問題は、スクラムをいかに耐えるか。また首藤を如何に止めるかだろう。
スクラムは拓が何とかするとして、バックスリーはディフェンスいまいちっぽいからきついな。
23アスリート名無しさん:04/05/06 19:05 ID:7MZ/LZQH
早稲田ファンだけど、今年の慶應はマジで強そうだ。
気合いれていかないと大差で負けそう。
もちろん早稲田が勝つことを祈っているが。
24アスリート名無しさん:04/05/06 19:07 ID:7MZ/LZQH
あと、元住吉に住んでいる私としては、慶應幼稚舎だけでなく
普通の地元の子供達にも
ラグビースクールを開いてくれると大変嬉しい。
25アスリート名無しさん:04/05/06 19:09 ID:K4Awkwzh
>>23
>気合いれていかないと大差で負けそう。
それはないから安心してかかってらっしゃい。
モール戦法が早稲田にそのまま通用するとは思えないし、
コーシローが走る展開になればこっちが大差で負けそうだよ。
慶応が勝てるとしたら後藤―茎元のHBにプレッシャをかけるこったろうね。
早稲田の弱点はそこにしかなさそうだし。
26アスリート名無しさん:04/05/06 19:23 ID:7MZ/LZQH
>>25
2000年早稲田卒の私としては、非常に慶應は怖いんですよね。
いつも負けていたので。
猪口がキャプテンシーを発揮して、大差とはいかなくても
31対20ぐらいで慶應が勝利しそうでちょっと今から11月23日の秩父宮が
心配です。
27アスリート名無しさん:04/05/06 19:34 ID:pkewdu2B
>>26
早稲田OBの振りして自作自演必死だなw


      _                       ┌-―ー-';
     `))                      | (・∀・) ノ
      ´             ____     上―-―'    ____
                   | (・∀・) |   /  \      | (・∀・) |
                   | ̄ ̄ ̄ ̄   ( ̄ ̄ ̄)       | ̄ ̄ ̄
                     ∧        ([[[[[[|]]]]])     ,∧
                <⌒>        [=|=|=|=|=|=]   <⌒>
                 /⌒\       _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_  ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_ |_
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_  ]上ユ_
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|______ |
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[_[_[_],|___
28アスリート名無しさん:04/05/06 19:36 ID:pkewdu2B
.                   _________
    _              | ジサクジエン王国炎上|
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ジ
    ´   ( )         ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「 (    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|?箔c 田 |「|[[  *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー∧      λワー   λワー
 .λワー   | |  λワー    λワー
29アスリート名無しさん:04/05/06 20:08 ID:kDfuqp+V
前スレ
【天佑神助】慶應義塾蹴球部【廣瀬残留】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1075363167/

過去ログ
慶大ラグビー部2002(大学選手権に出れるか?)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1031/10319/1031921843.html
慶大ラグビー部2002(大学選手権に出れるか?) A
http://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10345/1034589254.html
慶大ラグビー部2002(さあ来い早稲田)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1036/10369/1036943528.html
慶大ラグビー部2002(さあ来い早稲田)2
http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10379/1037960583.html
【5点からの】慶應義塾蹴球部2002-2003【挑戦】
http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10381/1038188348.html
【花園】慶応義塾蹴球部02-03【国立】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039010695/
【打倒早稲田へ】慶應義塾蹴球部2003【廣瀬組】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040573617/
30アスリート名無しさん:04/05/06 20:09 ID:kDfuqp+V
慶応ラグビー 【だって芝じゃないもん】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1041410868/
優勝は◆慶應義塾蹴球部スレッド◆知りません
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044608734/
始動◆慶應義塾蹴球部スレッド◆2003年度
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047821605/
【正義の】慶應義塾ラグビー応援スレ【旗なびく】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052000183/
【紀三井寺に】慶應義塾ラグビースレ【白旗なびく】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052735924/
【巻き返し】慶應義塾ラグビー応援スレ【なるか】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054731017/
【捲土重来】慶應義塾大学蹴球部【乾坤一擲】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1061383951/
【慶大蹴球部】 打倒早稲田
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065258163/
【打倒】慶應ラグビー部【関東学院】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1068801484/
【廣瀬よ】慶応ラグビー部【ラグビー辞めないで】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070699592/
31アスリート名無しさん:04/05/06 20:39 ID:kDfuqp+V
    γ ゚ (>
    (,,゚Д゚) <小鳥をなめんなよ
   /⌒)',','))
  ∠_ソ_,イ'
  //∪∪       
32アスリート名無しさん:04/05/06 20:52 ID:jHZe/RwI
ラグアイで自作自演しているバカは何なの?
慶応ファンを騙った荒らしか?
リモホ表示されているの承知でHN変えて自己レスしている奴。
33アスリート名無しさん:04/05/06 21:07 ID:zNb5uLuz
明治ファンなみの自作自演だねw
34アスリート名無しさん:04/05/06 21:50 ID:vE+GaVt0
>32
全部が自作自演じゃないよ。
少なくとも俺はまともに書いている。
35アスリート名無しさん:04/05/06 22:06 ID:IQpzMfvE
>>32
ココにいつもいる人じゃない?
ほら、いるじゃん、なんか竹本好きで訳のわかんない文章書いてる人。
まあ漏れは嫌いじゃないけどさw
36アスリート名無しさん:04/05/06 22:06 ID:kDfuqp+V
   ノノノ
  (:( ゚Д゚) < で、9日は勝てるのかよ?
  /;;彡ノ彡
 彡''UU
37アスリート名無しさん:04/05/06 22:07 ID:IQpzMfvE
つか公式今ごろ更新かよ。
何で事前発表できなかったのかねえ?
38アスリート名無しさん:04/05/06 22:16 ID:JC5yaFdw
>>34
あぁ、貴方ですね。
八白の寅氏の掲示板で「西尾は慶応」とかいうガセネタ書いた人。
身元はバレているので、あそこでいい加減なことは書かないように。
39アスリート名無しさん:04/05/06 22:18 ID:M59ye26l
啓光学園→慶応義塾
京都成章→慶応義塾
40アスリート名無しさん:04/05/06 23:06 ID:DuRUtJXN

 林くんはすでに選手の力量を見抜いている。
 彼の構想でのベストメンバーは以下の通り。(けが人含む)
 残念ながら昨日のバックスのスタメンは仮の姿だろう。

 1.石津
 2.猪口
 3.宮崎
 4.須永
 5.太田
 6.青貫
 7.高谷
 8.竹本
 9.岡
10.吉中
11.山縣
12.堂原
13.中浜
14.壇上
15.山田

16.平田
17.藤田
18.清野
19.熊谷
20.未定
21.桂川(SOとCTB)
22.銅冶(WTB)
41アスリート名無しさん:04/05/06 23:11 ID:InXgQlJl
同志社戦シニアーチーム
1:宮崎有生 65点 闘志は認めるが力足らず
2:猪口  100点 主将としての自覚、プレー至宝
3:磯部  70点 よくやってるがまだ伸びると思うけど力不足         
4:須長  95点 地道な努力が花咲く時が着ている、直向なタックルいい
5:清野  90点 最後までタックル、アタックとすごいただまだ雑です
6:伊藤祐士80点 タックル、スピード等がんばってほしい 
7:高谷  85点 副将としての自覚いいが、タックルもいいがオフェンスも大事?
8:竹本  80点 怪我を押しての出場だが、随所にセンスを感じる、今回いつものスピード?
9:岡   80点 岡としては冷静さが光ったが、その分いつものようではなかった
10:桑野 75点 素直で簡潔されたパス等、相手に読まれすぎ?
11:朝夷 80点 攻守ともにいいが、まだまだ試合慣れしてない、奮起期待 
12:吉中 75点 ディフェンス何回も抜かれたね、タックリに磨きを 
13:脇勢 72点 同じくディフェンス問題あり、クラッシュも変化がほしい
14:三宅 78点 タックルにいくが、抜かれたね。闘志いいが、空回りぎみ
15:山縣 75点 走りはいいが、やはりタックルがだめ、自覚してほしいね慶應だから
42アスリート名無しさん:04/05/06 23:14 ID:G0sY52/b
もう5月連休明けだっていうのに、、、
早く新人を掲載してよ
43アスリート名無しさん:04/05/06 23:14 ID:IQpzMfvE
>>41
途中出場組も頼む。
44アスリート名無しさん:04/05/06 23:20 ID:DuRUtJXN

 林くんはすでに選手の力量を見抜いている。
 彼の構想でのベストメンバーは以下の通り。(けが人含む)
 残念ながら昨日のバックスのスタメンは仮の姿だろう。

 1.石津
 2.猪口
 3.宮崎
 4.須永
 5.太田
 6.青貫
 7.高谷
 8.竹本
 9.岡
10.吉中
11.山縣
12.堂原
13.中浜
14.壇上
15.山田

16.平田
17.藤田
18.清野
19.熊谷
20.未定
21.桂川(SOとCTB)
22.銅冶(WTB)
45アスリート名無しさん:04/05/06 23:30 ID:InXgQlJl
16 石津 剛 -80点押し負けん気いい、ただタックル精度を上げる事必要
17 宮崎 豊 -68点アタックいいが、走り不足ぎみ、謙虚さと闘志を平在すべし
18 田中 一圭 -70点まじめに取り組みいいが、試合になれず組織プレー乱れたね
柴垣 彰吾 -65点闘志は認めるがサイド攻撃まだ無理、正確なプレーを心がけるべき
野澤 明央 -78点努力の結果が出ている、パスはみごとだが、トライする覚悟を知ること大切
中浜 聡志 -75点走り、パスいいがタックルの精度を上げる事、闘志が必要で、まずはアタックディフェンスを再度すべき
22 山田 章仁 -75点走り、ステップいいがパスは雑、もう一度魂のタックルの洗礼が必要、高校生としてはいいが
46アスリート名無しさん:04/05/06 23:36 ID:IQpzMfvE
>>45
thx
47アスリート名無しさん:04/05/07 00:20 ID:qtUn2P0V
新入部員の名前とかは、八白の寅さんとこの
「2004年度・新入部員」に出てる。

ttp://tiger.or.tv/new.html
48アスリート名無しさん:04/05/07 00:59 ID:QbRgeD2/
35<悪かったな、お前誰?最後は怒るぞ、ここは慶應のスレだ、紳士に書きなさい。
陰険でおこがましいよ、君のような人間をめめしい奴、口耳之人というんだよ。
49アスリート名無しさん:04/05/07 01:04 ID:f/6Y0Opc
>44
このメンバー表に全面同意。
春はチーム全体の士気を鼓舞する為の試用期間と承知すべきだろう。
三宅のマネジメントは正解。上田に気を使い過ぎる点を除いてね。
兎に角、怪我せず秋の本番に臨んで欲しい。特に石津・猪口・豊の一列は。
50アスリート名無しさん:04/05/07 01:08 ID:QbRgeD2/
同感
51アスリート名無しさん:04/05/07 07:37 ID:/IFvJFCW
漏れも上記のメンバーには同意するが、彼らも人間なんだから、怪我もするし、調子も落とす。
それを考えると、春にいろんなメンバーを試用するのは至極当然の試みだよね。
それよりバックスのDFがやたら淡白なのが気になる。
まだ春だし、確かに同志社だから、って言い訳したいけど、京産戦でもかなりひどかった。
早稲田戦大丈夫なんだろうか?
52アスリート名無しさん:04/05/07 10:51 ID:5Y1wRubB
相変わらず威勢がいい連中が多いが、まさか、また9日はボコられて終わりじゃねえだろうなwww
毎年春先ばっかだから塾蹴球部は、なんて言われたら目もあてられん。
確かに選手は気合いを入れてるらしいが、他大もそれは同じ。補強の点もスキルアップだってみんなやっている。
慶應だけやっていると思っている点で、また自慰野郎決定になるぞ。
少しは冷静に見回さないとな。少なくとも、こんな連中は紳士とは絶対言えない。
53アスリート名無しさん:04/05/07 11:02 ID:aw8EvHyW
>52のMヴァカへ
能書きはいいから「燕雀安知鴻鵠之志哉」にレ点打ってみな。
54アスリート名無しさん:04/05/07 11:55 ID:bvppQ9mS
お前ら相当明治が嫌いなんだな。
55アスリート名無しさん:04/05/07 12:05 ID:d4YqRZlX
横書きのレ点ってどうやって打つの?
56アスリート名無しさん:04/05/07 12:12 ID:bvppQ9mS
↑不覚にもワロタ。
57アスリート名無しさん:04/05/07 12:34 ID:igh/Z2rf
まあまあ、久しぶりに勝ったのだから多少はしゃぐのは大目に見るよ。
58アスリート名無しさん:04/05/07 12:48 ID:+REaN+5A
1.早稲田
2.帝京
3.明治
4.日本体育
5.筑波
6.慶應w

秋の最終順位予想
59アスリート名無しさん:04/05/07 12:53 ID:bvppQ9mS
現実的に六位はないだろ。2・3・4位だな。
60アスリート名無しさん:04/05/07 13:16 ID:YWBNHZCU
>毎年春先ばっかだから塾蹴球部は
こんなこと言われたことあったっけ?
春激弱で他校のファンから馬鹿にされたことなら何度もあるけど。
61DQN:04/05/07 15:01 ID:/PjyF9Nh
鳥谷が抜けた早稲田は怖くない
62アスリート名無しさん:04/05/07 15:19 ID:OMRLH8CE
そうだな。早稲田は立教以下。
ちなみに慶応は明治以下。
63アスリート名無しさん:04/05/07 15:36 ID:I5u6hNnf
>>53
慶應の入試に「国語」はありません。
漢文なんか習ってません。
64アスリート名無しさん:04/05/07 16:31 ID:rh/FYflO
>60

思い起こせば、去年の春は札幌で明治に勝ったはいいがその後連戦連敗だったなあ。
それも手酷くやられたもんなあ。
今年は関東、稲にも勝つとまでは言わんがソコソコ善戦してくれるだろう。
酔っぱらい集団には普通に勝つよ。
肝心の秋は帝京、明治、筑波など眼中にないぜ。

青貫は治りつつあるようだが桂川、熊谷はどーだ?松本、藤田はひどいのか?
洞爺もお決まりの怪我放牧か?一年坊にも怪我人が多いようだな。
部内の競争原理もいいがその前に身体のケアをちゃんとしてやれよ。
いいとこ取りはダメダメだぞ、三宅、林。

65アスリート名無しさん:04/05/07 16:54 ID:xfY0k6cG
>>64
今年は、さすがに早稲田にはきついと思うが、関東には善戦すると思うな。
点の取り合いに持ち込めれば、勝っても不思議ではないだろう。
66アスリート名無しさん:04/05/07 17:14 ID:bvppQ9mS
俺は怖くて帝京・明治が眼中にないとは言えない。まだそこまでじゃないね。
67アスリート名無しさん:04/05/07 18:03 ID:rh/FYflO
>66

その通り。つい勢いで言ってしまった。
キッチリ仕上げていかないと。挑戦者の気持ちを忘れてはイカンな。
特に指導陣はな。
68アスリート名無しさん:04/05/07 18:05 ID:EmxbvnU3
>>47
ものすげぇブサイク揃いだなww
まぁ低脳未熟は伝統的にブサイク揃いで有名だけど今年は特に酷いな

顔面偏差値でもワセダの圧勝だなwww
69アスリート名無しさん:04/05/07 18:14 ID:EFTbmWfj
漏れは偏差値40代だが、何とか入部できる方法ないか?一応花園には出たが
70アスリート名無しさん:04/05/07 18:20 ID:d4YqRZlX
>>69
40代ではなく40台と書きなさい。
その程度の国語力では対抗戦G(帝京を除く)はどこも無理です。
71アスリート名無しさん:04/05/07 18:24 ID:EFTbmWfj
>>70
釣れた!!無職の香具師か?
72アスリート名無しさん:04/05/07 18:55 ID:gHow5Sse
去年、明和の大物指導者が岩根は慶応と言っていたのだが…。
筑波に行っちゃったね!蹴られたのかな?
73アスリート名無しさん:04/05/07 19:49 ID:EmxbvnU3
http://www.trkbt.com/

チビだけどかっこいい奴等
俺のリスペクトするB-BOYたち
てめえらデカブサはこういうかっこいいチビを前にしたら小便ちびらすんだろうなwww
74アスリート名無しさん:04/05/07 19:58 ID:hiI5nRht
www連発するのって迷痔ファンだっけ?
75アスリート名無しさん:04/05/07 20:43 ID:5v0c5ykZ
なんか、う○こ臭がしてきた。
76アスリート名無しさん:04/05/07 20:51 ID:qtUn2P0V
>>75

         ∧_∧  このう○こは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
77アスリート名無しさん:04/05/07 21:48 ID:35Z0x2Mr
慶大生はうんこなんてしませんよ
78アスリート名無しさん:04/05/07 22:00 ID:QbRgeD2/
32<君、バカか、同じパソコンで、メール作成者が数人もしくは
二人以上の場合があるぞ、無知だね。カフェなんかいつも同じ場所で同じ
ポジションで発信してる奴だらけよよ。一様知っててね
79アスリート名無しさん:04/05/07 22:02 ID:hiI5nRht
それって伝説の「高校生シリーズ」みたいなものですか?(爆
80アスリート名無しさん:04/05/07 22:12 ID:521UnDzj
>>78
ふーん。

ここってネットカフェやっているんだ。
HP見る限り、そうは見えないけれど。

http://www.cncm.ne.jp/

それと、八白氏の掲示板のソース表示できる人は、
cdu12b5.cncm.ne.jp
で検索してみな。
81アスリート名無しさん:04/05/07 22:28 ID:OMRLH8CE
>>80
なるほど。道理で竹本ヲタなわけだ。
しかし、なんで高谷順は褒めないんだ?
順二、最高じゃないか。
タックルとリーダーシップといい。
82アスリート名無しさん:04/05/07 22:32 ID:OMRLH8CE
>>80検索なんかしなくったって文体でわかりそうなもんだけどな。
あまりにも個性的だjから。彼(彼女か?)の場合。
83アスリート名無しさん:04/05/07 22:35 ID:QbRgeD2/
80<君、みたよ。それで何じゃ!
84アスリート名無しさん:04/05/07 22:38 ID:QbRgeD2/
81<同感、高谷はいいよ、最高だ
85アスリート名無しさん:04/05/07 22:40 ID:qtUn2P0V
   ノノノ
  (:( ゚Д゚) < で、メンバー発表はまだかよ?
  /;;彡ノ彡
 彡''UU
86アスリート名無しさん:04/05/07 22:40 ID:OMRLH8CE
まあそんなことはいいや。
そんなことより敵を知り己を知れば百選危うからず!
諸岡
青木
宮崎
内橋
桑江
古島
東条
佐々木
後藤
安藤
内藤
三角
池上
松沢
遠藤

だってさ。
茎元いないのが残念だが、コーシローは欠場か。
バックスは聞いたことない面子ばかりだから一泡吹かせたいねー。
87アスリート名無しさん:04/05/07 22:46 ID:QbRgeD2/
81<だから、何回もいってるだろ、二人以上でカフェ、有線、各種プロバイダーから
別々の考えを発信してるのさ、たぶんね。ひろーく考えてみては。
88アスリート名無しさん:04/05/07 22:51 ID:QbRgeD2/
ここは何回も言うけど、慶應スレだぞ。ちゃんと書きなさいよ、君。
もし慶應関係者だったらな。
まあそんなことはいいやw
89アスリート名無しさん:04/05/07 22:51 ID:d4YqRZlX
   ∧_∧
  (∩д*)  かわいそすぎてみてらんねーよ>71!
   |丿 |つI ほら10円持ってけ!
 〜|  |
   し`J
90アスリート名無しさん:04/05/07 22:54 ID:qtUn2P0V
       ,,,,,
      ( ・ア
   ヾ゙`(,,゚Д゚) <三角、内藤の対面が脇、三宅だとすると・・・ヤバッ
    ゙ミ(ノ,,,,,ノ
      U'U
91アスリート名無しさん:04/05/07 23:42 ID:dHi1/eAt

大分舞鶴の準優勝メンバーのWTB遠藤って、確か慶応入ったはずだけど、
ラグビー部には入らなかったのか。確か指定校推薦で法学部か?

土谷-脇と続いたのにどういうことだ!
指定校外すぞ!
92早稲田ファン:04/05/07 23:50 ID:WZF8NqAx
>>86
BKが不安。首藤が出てきてくれれば・・・・・。
不安が的中する予感・・・・・・。
一点差でもいい、早稲田勝ってくれ。
祈るのみ。
93アスリート名無しさん:04/05/07 23:54 ID:dHi1/eAt

早慶明の1年生マッチの予想。

 FWが弱いので、昨年1年生マッチに出なかった2年生を組み込んだ選考で。
 けが人も多くて現実的でないかもしれんが。

 1.宮崎2 慶応
 2.加藤  桂
 3.菅野  慶応
 4.田中2 慶応
 5.堀切 久我山
 6.渡辺  磐城
7.合田2 釜石南
 8.岡本  慶応
 9.山崎  慶応
10.信藤  清真
11.明山  啓光
12.中浜  清真
13.千葉  北野
14.山田  小倉
15.小田  東筑
94アスリート名無しさん:04/05/08 00:47 ID:hCLV+LHZ
>>87
長崎在住の慶應OBは全員同じプロバイダに加入しなければならない規則でもあるのですか?
くだんのスレを拝読すると文体が皆そっくりですが方言か何かのせいでそう思えるだけなのかな?
95アスリート名無しさん:04/05/08 00:51 ID:oOl3zFWA
明治に勝ち、早稲田といい勝負して
筑波や日体に負けたりしそうだね
96アスリート名無しさん:04/05/08 01:23 ID:IJl8hTiR
94<そういう君は北海の深海魚か、文体はどういうことか50字で述べよ。
97アスリート名無しさん:04/05/08 01:37 ID:IJl8hTiR
94<もう一つついでに、うそばっか、そんなアホみたいな規則は、君の脳内だけだね、
かな00君、クンクンどこかの自己スレ臭うな、くさい!
98 アスリート名無しさん :04/05/08 11:53 ID:hUIpM3mM
ここって慶應マンセーしか来ちゃいけないの?
99アスリート名無しさん:04/05/08 12:08 ID:uX417uzw
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 早稲田戦メンバー発表マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
100アスリート名無しさん:04/05/08 12:10 ID:uX417uzw
>>68
そうだね。
お宅の今村君や曽我部君や安藤君にはとても適わないよ。
さすが早稲田様だよね。
101アスリート名無しさん:04/05/08 12:12 ID:uX417uzw
ところで今慶應で一番顔面偏差値高いの誰だろ?
個人的には山縣と青貫の一騎討ちなんだが。
102アスリート名無しさん:04/05/08 12:40 ID:r9MGk08Q
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ     
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、メンバー発表まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
103アスリート名無しさん:04/05/08 14:23 ID:uX417uzw
早稲田はBで大東をレイープか。
明日は競った試合して欲しいなあ。
104アスリート名無しさん:04/05/08 14:40 ID:C11CTPeE
接戦なり頑張ってほしいが、ボコられるような予感も。
ただし、スキルアップのためにも激しい当たりをキボンヌ。
105アスリート名無しさん:04/05/08 15:07 ID:GPtbuTxj
早稲田B対大東A 後半途中経過 W103―7D 明日の慶応戦はどうなるんだ? しかも早稲田はBチームだし。
106アスリート名無しさん:04/05/08 15:15 ID:uX417uzw
>>105
嘘を嘘と見抜けない人に(以下略
107アスリート名無しさん:04/05/08 15:44 ID:r9MGk08Q
.      イライラ       ∧        ∧  イライライライラ
         イライラ    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< メンバー発表まだー?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \_________
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |
108アスリート名無しさん:04/05/08 16:05 ID:oOl3zFWA
慶大マンセー
109アスリート名無しさん:04/05/08 16:30 ID:FIpNRX8o
あまりに発表が遅すぎるので勝手に予想。
1 石津
2 猪口
3 磯辺
4 清野
5 須長
6 伊藤
7 高谷
8 竹本
9 岡
10吉中
11山縣
12中浜
13脇
14三宅
15朝夷
16宮崎有
17宮崎豊
18太田
19柴垣
20野澤
21桑野
22野口
110アスリート名無しさん:04/05/08 17:44 ID:QUbTC3hd
WEBの管理は惨敗。。
111アスリート名無しさん:04/05/08 18:53 ID:GVe15NIh
大東、明治の時とメンバーだいぶ違うみたいよ。トンガ人もでなかったみたい。
112アスリート名無しさん:04/05/08 19:32 ID:dfa9KK9c
例え明日、負けても
早稲田と違って、慶応にはスポ選がないから負けても仕方がない。

スポ選で取り放題の学校にに負けるのはむしろ健全。
113アスリート名無しさん:04/05/08 19:35 ID:GPtbuTxj
>>112 は釣りなので、慶応、早稲田ともに釣られないでね。
114アスリート名無しさん:04/05/08 20:43 ID:r9MGk08Q
                  ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                     / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
                 /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
               / ノ(         ⌒  \
                |  ⌒   ▼   ┌─  ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ    |  ノ(      /  \    | < メンバー発表まだかよ!!っんっとに!!
        / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\ /   \_________________
       /   /\\  .>            ヽ
 カンカンカン//  .\\./ i i      _       |
  カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ  ./   _  イライライライライラライライライライライラ
    カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      ./. ̄ ̄ ./| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  | イライライライライラライライライライライラ
カンカン \回回回回回/     カンカンカン    /.   . | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   カンカンカン     /.    .| イライライライライラライライライライライラ
 カンカンカン     カンカンン
115アスリート名無しさん:04/05/08 22:28 ID:jYU7PFH2
明日は山田出るのか。
五郎ちゃんもリザーブに入るようだから、
1年生対決に期待したい。
116アスリート名無しさん:04/05/08 23:48 ID:Uf5ZE2eL
>>96-97

北海の深海魚、かな00君

って、誰のこと?


117アスリート名無しさん:04/05/09 00:27 ID:tBEsEXw0
今日の下関での早慶戦、慶應が勝ったらすごいニュースだな。
慶應が負けても、2〜3トライ差だったら、早稲田にとっては
相当プレッシャーになるよ。
118アスリート名無しさん:04/05/09 01:17 ID:8tb+7ary
事前のメンバー発表は、ポリシーとして止めてるのか。
それとも、ただサボってるだけ?
119アスリート名無しさん:04/05/09 01:23 ID:sKyt/kdH
怪我人が出ませんように(−人−)
120アスリート名無しさん:04/05/09 01:25 ID:p60NCKtY
116<しつこい、がきやナ、てめー!
121アスリート名無しさん:04/05/09 01:32 ID:sKyt/kdH
>>120
明日は見に行くの?
122アスリート名無しさん:04/05/09 01:33 ID:/WeCUWPw
今の時点で怪我で出れないのは誰なんだ?
123アスリート名無しさん:04/05/09 01:35 ID:SSt1yfvg
スコア予想は?
124アスリート名無しさん:04/05/09 01:35 ID:sKyt/kdH
>>122
青貫、桂川、檀上、熊谷、銅冶、藤田、松本。他に誰かいたっけ?
青貫はこの間Cに復帰したけど。
125アスリート名無しさん:04/05/09 01:41 ID:/WeCUWPw
>>124
ありがとう!
みんないつごろ復帰なんだ?
本当けが人はだしたくないよな!
126アスリート名無しさん:04/05/09 01:43 ID:p60NCKtY
121<てめーは?行くなら、待ち合わせ場所、決めるぞ。
    ぷっ、根性ないな、おめーは!返事せい!
127アスリート名無しさん:04/05/09 01:48 ID:sKyt/kdH
>>126
お言葉どおり根性梨なので行きません。
お金も暇もないんで。
見に行くのなら楽しんできてください。ノシ
128アスリート名無しさん:04/05/09 01:52 ID:p60NCKtY
116、121<行ってみーや。。。。。。。。。。。。。。
        場所は、どこじゃ!下関か! 
04/05/09 01:32 ID:sKyt/kdH
04/05/08 23:48 ID:Uf5ZE2eL
われ!なんぼのもんじゃ!
129アスリート名無しさん:04/05/09 01:53 ID:p60NCKtY
116、121<こらー
130アスリート名無しさん:04/05/09 01:57 ID:p60NCKtY
116、121<返事せいやー、おー、とことん追い詰めるぞ、お前ら!
131アスリート名無しさん:04/05/09 02:00 ID:p60NCKtY
127<もう一度そういう口きいてみー返事せい!
132アスリート名無しさん:04/05/09 02:04 ID:sKyt/kdH
>>131
何でそんなに荒れてんの?
133アスリート名無しさん:04/05/09 02:06 ID:edITaeA/

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ デマシタ
         (  へ)
          く        
134アスリート名無しさん:04/05/09 02:08 ID:p60NCKtY
132<てめー暇だらけの何も出来ないパーか
何が金も暇もか、この、金がないんだけじゃ、てめーはなぁ。
行きーや、場所は!どこじゃ!餓鬼!
135アスリート名無しさん:04/05/09 02:09 ID:sKyt/kdH
>>p60NCKtY
もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
136アスリート名無しさん:04/05/09 02:11 ID:Ae4KJOM6
長崎ちゃんぽん食い過ぎて頭がいかれたか?
137アスリート名無しさん:04/05/09 02:13 ID:p60NCKtY
ごらー、どこいらの奴じゃ、132返事せいー
04/05/09 02:06 ID:edITaeA/
04/05/09 02:09 ID:sKyt/kdH
138アスリート名無しさん:04/05/09 02:15 ID:D/3z/FJn
早稲田ー大東戦に大東Aは出ていない。ラトウ監督も来なかったようだ。トンガの突進を止める
早稲田を見たかったのだが・・・
139アスリート名無しさん:04/05/09 02:16 ID:sKyt/kdH
>>138
やふにはABのちゃんぽんって書いてあったようだが?
140アスリート名無しさん:04/05/09 02:19 ID:Ae4KJOM6
>>139
塾の長崎ちゃんぽんが最強(最狂?)だろう
141アスリート名無しさん:04/05/09 02:20 ID:edITaeA/
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょっと待って!!!今>>76がいい事言った!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
142アスリート名無しさん:04/05/09 02:25 ID:p60NCKtY
04/05/09 02:11 ID:Ae4KJOM6、今のうちにだ
141<うまいじゃないか、頭悪そうだけど、いけねーな、長崎より江戸前
だよ!
143アスリート名無しさん:04/05/09 02:31 ID:p60NCKtY
あ〜バカばっかで、
144アスリート名無しさん:04/05/09 02:37 ID:Ae4KJOM6
>>143
いやぁ、貴方ほどでは
145アスリート名無しさん:04/05/09 02:39 ID:Ae4KJOM6
こちらのスレの方が面白そうですね
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1084036511/l50
146アスリート名無しさん:04/05/09 02:47 ID:edITaeA/

________.  |  そういうお前は誰なんだ?
|||          | \____ ____
|||          |  )\       ∨
|||  バカばっか  <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
.                      .し`J,,.
147アスリート名無しさん:04/05/09 03:00 ID:p60NCKtY
146<そうだぞ
148アスリート名無しさん:04/05/09 03:05 ID:p60NCKtY
04/05/09 02:11 ID:Ae4KJOM6
こいつだけは、お釜かホモか、芸にうってやる。
なにも出来ない奴だID:Ae4KJOM6。ず〜とそのままでいろ〜
149アスリート名無しさん:04/05/09 03:06 ID:p60NCKtY
プチッ
150アスリート名無しさん:04/05/09 03:14 ID:p60NCKtY
136汚名もか!くさ
151アスリート名無しさん:04/05/09 05:57 ID:pgRMGwEB
頭の悪そうなスレッドになった。
慶應だから仕方ないな。
152アスリート名無しさん:04/05/09 06:33 ID:fHM8pbwC
本当に頭悪そうだ。
このスレタイはコンプレックスの裏返しなんだね。
「僕らは頭いいんだぞ〜、こんな難しいこと知っているんだぞ〜」ってね。
まあ、小学校低学年並みのメンタリティですね。
153アスリート名無しさん:04/05/09 08:30 ID:wEyUEsyU
長崎の生き恥がどう言い訳しようと、レスアンカーがひとりだけ反対なのが笑える。
頑固な田舎者は適応能力に欠けるからバレバレなのですが。
154アスリート名無しさん:04/05/09 09:31 ID:tBEsEXw0
また、つまらんよそ者が立ち入ってるな。
慶應トピで人の頭のことを云々している奴がいるが、おまい東大か。
どうでもいいけど、今日の早慶戦を楽しみにしてろ。
早稲田といいゲームして、慶應の評価が一変するだろうよ。
155アスリート名無しさん:04/05/09 10:50 ID:8Z688iCa
東大は、バカ慶應なんか相手にしていないでしょう。
勝手にライバル視してもね。
156アスリート名無しさん:04/05/09 11:05 ID:uOoMoitm
しつこいようだけど、ウェブに試合メンバーがアップされるのが遅いね。
本日、下関の会場でメンバー判明したらウプお願いします。

157アスリート名無しさん:04/05/09 11:26 ID:edITaeA/
下関の天候は雨だろうな。ひょっとして昨日から雨降りづめか?
きっと、両チームともノックオンが多いだろうな、試合の流れにどう影響するか。
158アスリート名無しさん:04/05/09 11:42 ID:40CBbUov
少々の雨ではそんなにノックオンなんて増えないよ。早稲田は、チーム始動した
ばかり。シーズン目いっぱい戦って、芝の養生でグランド使っていない。
バックスのメンツ見ても、慶応は勝つつもりで試合しなければいけない。慶応は
選手の素材が悪いんじゃない。勝たないから光って見えないだけ。まずは勝ち続
けることから。セット我慢して接点で勝つ。
159アスリート名無しさん:04/05/09 11:52 ID:tBEsEXw0
155 名前:アスリート名無しさん :04/05/09 10:50 ID:8Z688iCa
東大は、バカ慶應なんか相手にしていないでしょう。
勝手にライバル視してもね。

↑おまいはやっぱり馬鹿だな。
東大でないことは分かってるが、おまいがえらそうなこと言ってるから
わざと聞いたまでだ。
160アスリート名無しさん:04/05/09 12:14 ID:tBEsEXw0
慶應が早稲田に勝ったら、ビッグニュースだろうな。
早稲田は学校の取り組み、施設の立派さ、ファンクラブの充実振りが
ダントツなので、相手チームは戦う前から気後れするんじゃないか。
慶應の場合、部の伝統や学校の格では負けてないのだから、強気で
ぶつかってほしいね。
161アスリート名無しさん:04/05/09 12:18 ID:sKyt/kdH
3列とCTBのディフェンス、タックルがポイントだね。
ここが甘いとどうしても大量失点につながる。
FWで耐え、強烈なタックルを見舞い、で、得たマイボールはミスなくトライに。
慶應いけー。
162アスリート名無しさん:04/05/09 12:56 ID:uQRWskM8
無論、勝つに越した事はない。

しかし、あちらはラグビー専門学校だから、例え負けてもどうという事もない。

163アスリート名無しさん:04/05/09 13:04 ID:sKyt/kdH
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  )) >>162
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /        そんなエサで俺様が(ry
   \_,,ノ      |、_ノ
164アスリート名無しさん:04/05/09 13:11 ID:uQRWskM8

そう、我が義塾はわが道を行けばいいのだ!

ラ専のマネをする事は一つもない。
165アスリート名無しさん:04/05/09 13:13 ID:aTx7+VE4
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
166アスリート名無しさん:04/05/09 13:14 ID:edITaeA/
こっちは2時まで情報がなさそうだが、明治対同志社が名古屋で始まったぞ。
167アスリート名無しさん:04/05/09 13:37 ID:kV2N+oQ0
まぁ、ラセン相手の勝敗には興味が無い。
今日は、単なる調整試合という位置づけで良いだろう。
168アスリート名無しさん:04/05/09 13:37 ID:yGKGJhSu
D14-12Mだと。
やっぱり同志社が弱かっただけか…orz
虐殺回避キボンヌ。
169アスリート名無しさん:04/05/09 13:44 ID:iJAAr3s+
まだ試合中じゃねーか?確か一時からだから。
170アスリート名無しさん:04/05/09 13:46 ID:yGKGJhSu
同志社は慶応のときよりメンバー落としてるようだ。
171アスリート名無しさん:04/05/09 13:48 ID:edITaeA/
前半終了
明大24−14同大
だそうだ。

172アスリート名無しさん:04/05/09 13:48 ID:8QoDThsc
>>168
弱腰だぞ,おまえww
173アスリート名無しさん:04/05/09 13:52 ID:uQRWskM8

慶応は、決してスポ選の導入に踏み切ってはいけない。

それは、長きに亘る慶応のアイデン&ティティーを汚すものだからだ。
174アスリート名無しさん:04/05/09 13:57 ID:POl3yPlR
現地逝ってるひと、メンバーupたのみます
175アスリート名無しさん:04/05/09 13:59 ID:yGKGJhSu
頼むゥゥゥゥゥゥ
虐殺されないでくれぇぇぇぇぇぇ
176アスリート名無しさん:04/05/09 14:02 ID:edITaeA/
試合は始まってるはず。情報源が少ないので、にせ情報には注意。
177アスリート名無しさん:04/05/09 14:03 ID:JCZhTvgy
雨降ってるとすればそれほど大差にはならないのでは
178アスリート名無しさん:04/05/09 14:05 ID:yGKGJhSu
>>177去年はそんなこと逝ってて0−71
179アスリート名無しさん:04/05/09 14:19 ID:PipJcfHq
開始そうそう3T2G

早19−慶0

もうダメポ。
180アスリート名無しさん:04/05/09 14:24 ID:PipJcfHq
ただ、一昨年の100点ゲームをくらったときは開始15分で
35点近く取られていたので、今日は100点ゲームにはならない予感。

前半20分経過時点

早26−慶0

携帯いじっているとこの書きこみが周りの人がじろじろ見てくるので
次は前半終了時にカキコします。
181アスリート名無しさん:04/05/09 14:27 ID:PipJcfHq
慶應側にノッコン目立つ
182アスリート名無しさん:04/05/09 14:29 ID:pX31h3/h
下関人は、よほど携帯が珍しいのか。
183アスリート名無しさん:04/05/09 14:29 ID:PipJcfHq
早稲PR宮崎60m独走トライ!もうだめポ
184アスリート名無しさん:04/05/09 14:31 ID:PipJcfHq
30分経過、早38−慶0。0点はまぬがれてほしいのでせめてPG狙ってぽ。
185アスリート名無しさん:04/05/09 14:34 ID:pX31h3/h
いまのところ、あなたの速報が、唯一無二だ。
注目している。
186アスリート名無しさん:04/05/09 14:35 ID:PipJcfHq
35分経過、早43−慶0。もうコメントなし
187アスリート名無しさん:04/05/09 14:36 ID:uQRWskM8
うろたえるな!

敵はスポ選で取り捲りのラ専だ。 負けることは名誉なのだ!
188アスリート名無しさん:04/05/09 14:37 ID:PipJcfHq
あと少しで前半終わるけどもう帰りますです。もう見たくないので。
速報は別な人にまかせたぽ。
189アスリート名無しさん:04/05/09 14:38 ID:PipJcfHq
ちなみにPG失敗。全てが後手に。さよなら下関。
190アスリート名無しさん:04/05/09 14:40 ID:yGKGJhSu
>>188
さ っ さ と 氏 ね 
191アスリート名無しさん:04/05/09 14:41 ID:yGKGJhSu
まあ完封されてるのは当たってたか…
192アスリート名無しさん:04/05/09 14:41 ID:8UfzzH3f
終わったな今季も。創部150周年を待て、慶應義塾。
193アスリート名無しさん:04/05/09 14:42 ID:PipJcfHq
脳内早慶戦終了。
194アスリート名無しさん:04/05/09 14:44 ID:yGKGJhSu
ちなみに同明戦は同点で終了。
195アスリート名無しさん:04/05/09 14:48 ID:ohrrUWu0
これはネタで

実際は勝ってるなんて可能性があるんじゃないか!
196アスリート名無しさん:04/05/09 14:49 ID:edITaeA/
前半W7-K0
197アスリート名無しさん:04/05/09 14:49 ID:yGKGJhSu
>>195
7-0とラウンジに出ていた。
携帯からだし、まあ信頼できる情報だろう。
少なくとも ID:PipJcfHqよりは。
198アスリート名無しさん:04/05/09 14:54 ID:ohrrUWu0
そうだとも、今年は違うんだ!
199アスリート名無しさん:04/05/09 14:58 ID:i8NZVxeL
何とか一本返そう!
200200:04/05/09 14:59 ID:lrOXuLT3
200げと
201とにかく:04/05/09 15:01 ID:8Z688iCa
中継も感想も冷静に頼む。
竹本、岡のコンビはどうか。一列のスクラム、CTBの動きとDF、山縣や新人の活躍などを詳しく頼みたい。
しかし、あれだけ早稲田スレで大言壮語したのに、完封じゃ氏ぬほど恥ずかしいぞ。
202アスリート名無しさん:04/05/09 15:02 ID:UmEp+pSG
なんだ?こいつは!!!

186 :アスリート名無しさん :04/05/09 14:35 ID:PipJcfHq
35分経過、早43−慶0。もうコメントなし


188 :アスリート名無しさん :04/05/09 14:37 ID:PipJcfHq
あと少しで前半終わるけどもう帰りますです。もう見たくないので。
速報は別な人にまかせたぽ。

189 :アスリート名無しさん :04/05/09 14:38 ID:PipJcfHq
ちなみにPG失敗。全てが後手に。さよなら下関。
203アスリート名無しさん:04/05/09 15:04 ID:ipagNSoA
試合経過を教えて下さい。
204アスリート名無しさん:04/05/09 15:04 ID:i8NZVxeL
慶應ばててきたのか。
集中!
205アスリート名無しさん:04/05/09 15:11 ID:SSt1yfvg
W31-0K
206アスリート名無しさん:04/05/09 15:11 ID:pX31h3/h
ラウンジだと、24-0、ということだが。
207アスリート名無しさん:04/05/09 15:16 ID:edITaeA/
試合はどうやら負けのようだが、1本返してほしいが。
208アスリート名無しさん:04/05/09 15:19 ID:ohrrUWu0
来年は人工芝!


209アスリート名無しさん:04/05/09 15:21 ID:edITaeA/
3分毎に更新され、点をとられているな。
210アスリート名無しさん:04/05/09 15:30 ID:edITaeA/
1本返したぞ
211アスリート名無しさん:04/05/09 15:31 ID:i8NZVxeL
やっとワントライ。
まあ今日は大学トップの力がわかっただけで良しとしないと。

清宮早稲田だって関東戦5−52からスタートしたんだし。
212アスリート名無しさん:04/05/09 15:37 ID:ohrrUWu0
同志社戦は観戦したが
モールは押したが、慶應の選手の方が細くて華奢。
基礎体力にしてもこれから強くなる筈
213アスリート名無しさん:04/05/09 15:50 ID:EV/jr9NB
晒しときますね・・・。

65 :アスリート名無しさん :04/05/07 16:54 ID:xfY0k6cG
今年は、さすがに早稲田にはきついと思うが、関東には善戦すると思うな。
点の取り合いに持ち込めれば、勝っても不思議ではないだろう。

117 :アスリート名無しさん :04/05/09 00:27 ID:tBEsEXw0
今日の下関での早慶戦、慶應が勝ったらすごいニュースだな。
慶應が負けても、2〜3トライ差だったら、早稲田にとっては
相当プレッシャーになるよ。

154 :アスリート名無しさん :04/05/09 09:31 ID:tBEsEXw0
どうでもいいけど、今日の早慶戦を楽しみにしてろ。
早稲田といいゲームして、慶應の評価が一変するだろうよ。

983 :アスリート名無しさん :04/05/05 18:59 ID:n/iiSWHu
今日の出来であれば、関東・早稲田とかなり競った試合になると思います。
214アスリート名無しさん:04/05/09 15:53 ID:i8NZVxeL
前半と後半であまりに内容が違いすぎるが、アクシデントでもあったのかな?
単にフィットネス不足?
まあ来週サクっと明治に勝って関東戦に備えてくれ。
215アスリート名無しさん:04/05/09 15:54 ID:edITaeA/
後半になって、雪崩のように失点した理由をはっきりさせないとな。
改善策はそれからだね。
216アスリート名無しさん:04/05/09 15:56 ID:uQRWskM8
最終スコアは?
217アスリート名無しさん:04/05/09 15:57 ID:ohrrUWu0
明治に負ける事はないよ
218アスリート名無しさん:04/05/09 15:58 ID:i8NZVxeL
>>215
タックルの精度の悪さでしょ。京産戦でも見せてたがまるで改善されていないことになるな。
選手の基礎体力のアップが課題だろう。
219アスリート名無しさん:04/05/09 15:59 ID:edITaeA/
ノーサイドW48-K7
220アスリート名無しさん:04/05/09 16:04 ID:Y+AYlZa9
頼むから、慶應頑張ってくれよ。
弱すぎるよ、君たち。
これからの新人の成長を加味しても、もっと差が開くぞ。
221189:04/05/09 16:26 ID:PipJcfHq
後半早稲田は5点、慶應は7点とって
W48−K7

俺の言っていること間違ってなかっただろ。
222アスリート名無しさん:04/05/09 16:44 ID:edITaeA/
                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く

                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │.  .   いらっしゃいますよ    . /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
223アスリート名無しさん:04/05/09 16:58 ID:VSyTYq9w

 早稲田の公式HPによると、
 前半 7-0
 後半 41-7
 計  48-7

224アスリート名無しさん:04/05/09 17:03 ID:tBEsEXw0
くうー。
昨年よりましにしても、相当力の差があるな。
じきじょー。
225アスリート名無しさん:04/05/09 17:09 ID:x6AjnQ8T
BKが控えの、それも今日が初戦の相手にボコ負けかあ(泣)
これじゃーまた、稲の圏外だね
226アスリート名無しさん:04/05/09 17:10 ID:x6AjnQ8T
BKが控えの、それも今日が初戦の相手にボコ負けかあ(泣)
これじゃーまた、稲の圏外だね
227アスリート名無しさん:04/05/09 17:20 ID:PnYa9BBE
いいんだよ、ラグビーなんかどうだって
俺たちは人生の勝者なんだから
228アスリート名無しさん:04/05/09 17:30 ID:edITaeA/
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | .あの世でボケて!! .|
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
229アスリート名無しさん:04/05/09 17:31 ID:uQRWskM8
そうそう
スポ選で取りまくりの早稲田に、
一般入試の高いハードルを越えて入部してきた義塾生が勝てるはずがない。

ラグビーくらい勝たせてやれ。
230アスリート名無しさん:04/05/09 17:34 ID:EV/jr9NB
お好きな言い訳を使用してください。

1.廣瀬がいないから
2.雨が
3.笛が
4.怪我人が
5.春だから
6.伸びしろなら
7.AOはあるけどスポ選がないから
8.人生の商社だから
231アスリート名無しさん:04/05/09 17:40 ID:Ae4KJOM6
>>220
それはどこのこと?
明治の1年だったら今がマックスで
4年間しぼんでいく一方のはずだが
232アスリート名無しさん:04/05/09 17:51 ID:8QoDThsc
前半の面子でやれば7点差だから僅差だよ、秋までを
考えれば誤差の範囲。
233アスリート名無しさん:04/05/09 17:56 ID:i8NZVxeL
>>232
そんなに入れ替えたのか?それすらもわからんから何もコメントできないんだが。
まあ前半競った試合ができるだけでも進歩なのは確かだけどね。
来週の明治にはきっちりと勝って欲しい。昨秋の筑波戦みたいな試合は勘弁。
234アスリート名無しさん:04/05/09 17:56 ID:PnYa9BBE
俺たちにとってラグビーはあくまで余技
将来は電通かマリンに入って華麗なビジネスマン人生!
235アスリート名無しさん:04/05/09 18:07 ID:krTq+LjU
>>234
よっ,待ってました!その言い訳。
やっぱ慶應は,これが出なきゃ,からかいがいがない。
236アスリート名無しさん:04/05/09 18:11 ID:ZEYUuNAK
04/05/05 21:39 ID:cwLEMTBK
すみません。慶應が同志社に勝ったのは5年前の日本一になった時以来
です。
だから、慶應が同志社に勝ったということは画期的なことなんですよ。
もっと言えば、慶應は早稲田に勝ってもおかしくないチームになってきたってこと。
早稲田が慶應に負けたら「洒落にならない」って言う発想自体を改めてほしいね。
237アスリート名無しさん:04/05/09 18:17 ID:uEa5SZkb
結構、すごいメンバーいると思うんだけど。
どうして、こんなに弱いの。
ワセダは無理にしても、明治、帝京には勝って欲しいし、
大学選手権では同志社に勝って欲しい。
がんばってくれよ。
238アスリート名無しさん:04/05/09 18:26 ID:i8NZVxeL
>>237
他校にも同じように凄いメンバーがいるからだよ。
239アスリート名無しさん:04/05/09 18:29 ID:mQc6ue27
未だに選手発表をしないのかできないのか?
何の為のHPだ。マジに猛省を促したい。
240アスリート名無しさん:04/05/09 18:31 ID:mQc6ue27
未だに選手発表をしないのかできないのか?
何の為のHPだ。マジに猛省を促したい。
241アスリート名無しさん:04/05/09 18:36 ID:EV/jr9NB
152 :アスリート名無しさん :04/05/09 00:40 ID:tBEsEXw0
早稲田商業主義ラグビー事業部の奢れるファンたちよ、
おまいら、能天気なこといってるけど、明日、慶應に負けて、ほえずらかくな。
242アスリート名無しさん:04/05/09 18:42 ID:POl3yPlR
生で見た人少ないだろうから盛り上がらんな
243アスリート名無しさん:04/05/09 18:45 ID:edITaeA/
生で観戦した人は少ないといよりも一人もいない。
244アスリート名無しさん:04/05/09 18:48 ID:tOVer8kJ
>230
中3日だから。メンバーは同志社戦と同じようなもんだろう。
前半互角は評価できるね。
245アスリート名無しさん:04/05/09 19:23 ID:edITaeA/
>>241
「慶應に負けて」←こんな言い方をする香具師は塾生、塾員にはいない。
まちがく早稲田スレ荒らし。もし、慶應が負けても、これによって反対に
慶應スレが荒らされれば、それはそれでちょうど良いという考えのアフォの仕業。
246アスリート名無しさん:04/05/09 19:39 ID:PipJcfHq
>>245
慶應現役学生、OBのことを「塾生」「塾員」と呼ぶような気持ち悪い香具師はいない。
247アスリート名無しさん:04/05/09 19:42 ID:8QoDThsc
しかし公式はお飾りサイトか、音なし?のサイト
248アスリート名無しさん:04/05/09 19:42 ID:PipJcfHq
今の4年生は、3年と2ヶ月、慶應義塾大学で練習をしてきて
早稲田に対して80分間で1トライしか取れないってどういうことだ?
3年2ヶ月の練習で80分間で1トライか?
2トライとるためには6年4ヶ月必要なのか?
249アスリート名無しさん:04/05/09 19:53 ID:olyRozzS
PipJcfHq


ホモレイプ族、昼間からつまんない工作してくれちゃって。
250アスリート名無しさん:04/05/09 19:59 ID:tBEsEXw0
同意。
慶應ラグビー好きだから、あんまりきついこと言いたくないが、正直
情けないな。
もうこんな状態が何年続くんだ。
蹴球部指導陣は真剣に考えろといいたいね。
251アスリート名無しさん:04/05/09 20:03 ID:i8NZVxeL
>>250
まあ君は夢見すぎだとは思うが。w
新体制になっていきなり早稲田に勝つんじゃ今までのはなんだったんだってことになる。
前も書いたが清宮だって就任一年目は関東にタコ負けしてる。
でもその年の選手権では5点差の勝負。
慶應もそういう感じの成長曲線を描いていったら、いいね。
252アスリート名無しさん:04/05/09 20:07 ID:dfp5px8j
でも、基本的にあれは奇跡に近いのでは?
清宮以外にそんな上昇カーブを描いた記憶がないんだけど
[明治、同志社、日大etc]
253アスリート名無しさん:04/05/09 20:08 ID:edITaeA/
試合経過の偽情報
流しやがって  .    .ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>PipJcfHq
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
254アスリート名無しさん:04/05/09 23:15 ID:POl3yPlR
須長、清野も成長したが内橋、桑江もスゴイらしいな。
負けるな!
255アスリート名無しさん:04/05/09 23:29 ID:DVzTcv1J
ねぇねぇ、体育会系の塾生のせ〜しを医学部の方でゲットして
不妊治療の種に使ってるって噂聞いたんだけどホントかすぃら。
256アスリート名無しさん:04/05/10 00:08 ID:Ic6nr7xC
>>255そうなの?
昔蹴球部の人々は男性ホルモンの分泌が活発だと聞いたことはあるけど。
閑話休題。
早慶戦やはり早稲田はFWでゴリゴリ来たようだ。それで後半ばててしまったのが真相のようだ。
慶應もウェイト3倍増にするか?
257アスリート名無しさん:04/05/10 00:37 ID:zXn+ugfg
慶應は敵ボールのラインアウトを何故競らないんだろ?
99年の優勝チームのときは主将がよく競っていたと思うが、その後は敵ボールを
ロックが厳しく競らずにやすやすと相手のセットプレーからの攻撃を許してしまう
ということが多いように思うが。
ある意味ボールを使った格闘技なんだから、ラインアウトの攻防でもっと厳しく競
り合い、相手のセットプレーにプレッシャーをかけるということも必要なのでは。
258アスリート名無しさん:04/05/10 00:39 ID:Ic6nr7xC
>>257
読みが外されてるだけかと。
259アスリート名無しさん:04/05/10 00:48 ID:zXn+ugfg
ロックはもっと跳べ。
図体がでかいだけで、どんくさくて、跳べないってのでは、ただのでくのぼうだろ。
ん?・・・どっかにいたような。
260アスリート名無しさん:04/05/10 00:53 ID:u7ezEGru
要するにフィットネス不足だったようだな。
2月から何してたんだ?
このままじゃ秋はもっと差が開いて一昨年の再現。

チャンスらしいチャンスもほとんどなく、BレベルのBKにいいように
ラインブレイクされ、相手のノッコンがもっと少なければ
もっと大差がついていたらしいじゃね〜か。
前半は競ったからヨシとかメデタ杉。
261アスリート名無しさん:04/05/10 01:02 ID:jqstmgpo
もう一度言う。創部150周年の“うねり”がくるまで静かにしてろ。
でなきゃ出身有力選手の血縁ネタ(150周年に向けての遺伝子確保)
でもしとけ。

小さな鳥には大きな鳥の志が解る筈がない。その傲慢さこそ発展の妨げと知るべし。
262アスリート名無しさん:04/05/10 01:03 ID:iQJV3JWm
>>250,251

何、ラグビーごときで熱くなってんだ。 ラグビーなんぞ余技だろう。
言い換えれば、ただのお遊びだ。
俺達は人生の商社。商社なんだよ。

蹴球なんかに血道をあげるのは早稲田、明治や関東の連中に任せておけ。
トップリーグ行くなんぞ、愚の骨頂。基地外の沙汰。

卒業後は金融、商社、損保などの安定した大企業に就職し、生涯きっちり勤め上げるのが慶応生だし、
慶応の「変わらぬ伝統」でもある。

過剰に熱くなるな。お遊びはお遊びでしかない。


263アスリート名無しさん:04/05/10 01:06 ID:gmwp0sfV
以上、負け犬の遠吠えでしたw
264アスリート名無しさん:04/05/10 01:11 ID:zXn+ugfg
>>262
☆ チン     キキアキタ〜
                  キキアキタ〜    ソノネタキキアキタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 新ネタまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
265アスリート名無しさん:04/05/10 01:20 ID:iQJV3JWm
>>263,264

そういう意味では、最近流行のプロ契約など絶対に交わしてはいけない。
5,6年は楽しくても、その後の人生どうなるかわからん。
やはり、「安定した人生」こそ最優先すべき事だ。

蹴球部の先輩達は、多くがその価値観の基に行動、選択し、ラグビーを捨てた。
日本代表を狙える実力を持った学生もだ。

「安定」、誰が何と言おうと、これが義塾の「伝統」なのだ。

266アスリート名無しさん:04/05/10 01:30 ID:Ic6nr7xC
まあ次の明治戦にきちんと勝て。
話はそれからだ。
267アスリート名無しさん:04/05/10 12:31 ID:27Ox8Xy4
早稲田戦の評価。

「前半は何とか耐えるも後半はフィットネスと精神力の差が歴然。
バックスは攻める場面は皆無に近く、逆に呆然と抜かれるだけ。タックル???。
一列、石津・猪口・豊のスクラムは安定していた。猪口のスローは尽く失敗。
キャッチもまるで駄目。同志社戦が嘘のよう。去年、一昨年の悪夢。
○は中浜くらいか。岡も竹本も全く精彩なし。山懸?それ誰?
去年程の差は無いがやっぱり早稲田は強い。でも秋までには何とかしてもらいたい。」

以上、一日遅れですが現地特派員の情報でした。
268アスリート名無しさん:04/05/10 13:00 ID:9M2VMJHB
スクラムは良かったのか。まあ伊藤はいないしダイレクトフッキング炸裂なんだろうけど、安定してたのはいいことだ。
バックスは京産のときから実はおかしかったよね。個人的にとりあえず堂原は上に戻すべきだと思う。
ラインアウトがだめだと攻撃にならないよね。明治のLOはたいしたタマいないだろうからそこでもう一回確認してもらいたい。
これを引きずって明治に負けたりしないことを望む。
269アスリート名無しさん:04/05/10 14:14 ID:ehHEbVrP
とりあえず関東に勝てるか?
270アスリート名無しさん:04/05/10 14:18 ID:V4Xl3nQy
山田は暫く戦線離脱だろう。
青貫は明治に、太田は関東に間に合うかどーかってとこか。
早稲田戦のメンバー固定で3、4日かけて修正すれば明治には勝てるかな。
稲の桑江に「相手がビビッてタックルしてこなかっただけです。」なーんて言われてるぞ。
バックスはこれを恥辱と思って明治にその鬱憤をはらせ。
兎に角だ、何とかしてくれい、何とか。
271アスリート名無しさん:04/05/10 14:32 ID:btUPJkSj
魂のタックルは氏んだ
272アスリート名無しさん:04/05/10 16:14 ID:q9DQ9yiQ
試合後の風呂で発展♪
273アスリート名無しさん:04/05/10 16:44 ID:F+/30A+9
>>265
だから栗原は代表外れたのねw
274アスリート名無しさん:04/05/10 17:00 ID:jmZwat0g
女子アナと交際
275アスリート名無しさん:04/05/10 22:15 ID:QkFIvI/e
栗原は、ベストマッチに国内戦だけ挙げていたが、昨年のロシア、豪州テストマッチ、W杯でのザルDFについてなんの釈明もしなかったぞ。
276アスリート名無しさん:04/05/10 23:03 ID:zXn+ugfg
ラーカム曰く、
“「今年こそ早稲田に勝とう」と本気で考えている選手が果たして何人いるのでしょうか?”

八白の寅さん曰く、
“だって当人たちが本気じゃないのに馬鹿みたいじゃないですか。”


二人とも怒ってるな。まあ、当然だろーけど。
277アスリート名無しさん:04/05/10 23:37 ID:QoNH6SrM
>>270
三宅は一足飛びの選手起用はしない。
つまり、青貫は次Bでの起用になるはず。
太田に関しては、さらに厳しい。
早稲田戦は見てないが同志社戦を見る限り、LOの二人に割り込むのは困難。
かといってFLや8ってタイプでもないし…
278アスリート名無しさん:04/05/10 23:48 ID:nDnvQgtP
250

いいだろ、100周年の前後には
素材の良い高校生を取り巻くって勝ったんだから

今は早稲田にその逆をやられているだけ

更に言えば、慶応が今の早稲田に
良い素材を取りさえすれば
いくら低迷していても2年で勝てることを
教えたようなもんだろ
279アスリート名無しさん:04/05/11 00:04 ID:Fl1DaqL8
それに比べて三宅と上田のコメントののんきな事のんきな事。
春だからいいのか?
何が出発の予定が狂って疲れが出ただ?>上田
飛車角抜きの同志社ごときにやっと勝ってそんなに嬉しいか?>三宅
林も大方似たような感想なんだろ。
まじで恥を知れ。
んで何、寅さん早稲田を止められそうな香具師が2年に数人もいるのか?誰だ?教えてくれ。チェックするから。
280アスリート名無しさん:04/05/11 00:12 ID:I/Ny0dtY
>279
関西在住の慶應OBとして、「同志社ごとき」って言い草は聞き捨てならないですね。
慶應が弱くてどうしようもないときにも毎年定期戦を組んでくれてきた相手だ。
京都大ラグビー部と同志社大ラグビー部のことは悪く言わんでください。
281アスリート名無しさん:04/05/11 00:16 ID:Fl1DaqL8
>>280
それはすまなかった。とりさげる。
しかし、早稲田に惨敗しておきながら、同志社に勝ったことだけをヘラシャラと喋る三宅には反吐が出る。
282アスリート名無しさん:04/05/11 00:19 ID:7LNR4BkJ
279は慶應スレ荒らしのアッフォだよ
283アスリート名無しさん:04/05/11 09:41 ID:NqIsHSvN
ごとき?ヘド? おいおい…何かあったのか?
284アスリート名無しさん:04/05/11 10:16 ID:6dHqoGid
準備運動は済んだみたいだ。
これで、関東には善戦できそうだな。
285アスリート名無しさん:04/05/11 10:46 ID:HBL16jfy
自称陸の王者
286アスリート名無しさん:04/05/11 11:49 ID:kMeZnlQk
遂に寅もその一派も堪忍袋の緒が切れたようだな。山懸には。
ジャージーを汚さない選手は22番でいろとは。
しかし選手に八つ当たりしてみてもなあ。寅に小遣い貰ってる訳じゃなし。

最近DAENROMANはおとなしいな。鬱か?
287アスリート名無しさん:04/05/11 12:53 ID:OFSz8/QW
しかし寅さんは山縣がダメなのは分かるくせになんで栗原は擁護しつづけたんだろう?
どっちもダメな理由は同じなのに。
288アスリート名無しさん:04/05/11 14:09 ID:8SAgL4WQ
それはね、短所は同じでも長所のレベルが段違いだからです。
栗には短所を補って余り有る長所があるってことでしょ。
山と同じにされたんじゃあ栗が怒りますよ。いくらなんでも。

それより山を使い続ける理由がわからん。良化する兆しでもあるのかい?
289アスリート名無しさん:04/05/11 19:21 ID:rc1YG5tB
>>288
そうはいっても相手のレベルも段違いだからな〜。

明治戦は山縣のトライショーを堪能するのもいいが、関東戦はこういうバックスはどうかな?
9 岡 10 吉中 11 宮崎智 12 中濱 13 堂原 14 谷 15 青貫
バックスリーの人材不足は深刻ぽ
290アスリート名無しさん:04/05/11 19:33 ID:tZVkBngX
そんなにバック3だめなの?
青貫はセンターはあってもウィングやフルバックはないんじゃないかな?
ボールに絡みたいタイプだろうし。
291アスリート名無しさん:04/05/11 19:48 ID:rc1YG5tB
>>290
タックルすらしない山縣
タックルはするけど外されまくりの三宅
は大事な試合では使えません。
292アスリート名無しさん:04/05/11 22:36 ID:k/palBUc

 仲良し集団で内弁慶の塾工出身者を起用している時点でout!
 本当に強い相手に通用する人間と、緩い相手で大活躍する人間、
 この区別をしっかり判断することが重要である。
293アスリート名無しさん:04/05/11 22:46 ID:WCrrD6uY
「タックルすらしない」→より正しくは、「タックルのふりすらしない」
「タックルはするけど外されまくり」→より正しくは、「タックルのまねごとはするけど外されまくり」
294アスリート名無しさん:04/05/11 23:20 ID:r3yUZmBx
ラインアウトが悪すぎたね、15,6本マイボールを4本だけではなんとも
試合にならないよ
295アスリート名無しさん:04/05/11 23:23 ID:WCrrD6uY
サインを読まれていた?
296アスリート名無しさん:04/05/11 23:36 ID:r3yUZmBx
猪口のスローが問題であることと、須長、清野、高谷とのキャッチイングの
ポイントがまったく合わないこと。別に早稲田の妨害はなく、自滅していただけみたい
297アスリート名無しさん:04/05/11 23:38 ID:yKZ3oeqq
2004ランキング
1位 早稲田A
2位 関東学院
3位 早稲田B
4位 法政
5位 慶應
6位 同志社
7位 帝京
8位 明治
9位 大東
10位 筑波
慶應にがんばって欲しいので
ちょっとひいきしてます。
298アスリート名無しさん:04/05/11 23:43 ID:r3yUZmBx
法政=早稲田>>>慶應>>>明治>同志社>帝京>筑波>大東
299アスリート名無しさん:04/05/11 23:45 ID:r3yUZmBx
関東学院は別格です
300アスリート名無しさん:04/05/11 23:48 ID:r3yUZmBx
慶應ーめいじ予想得点
68−12
301アスリート名無しさん:04/05/12 01:12 ID:c7aoJhwJ
青貫いつFBやめたの?
すげえFBと思ったのに・・・・・・・。
kome baku!!
302アスリート名無しさん:04/05/12 09:59 ID:340cyX3G
>>301
まさか「come back」がわからないわけじゃないよね・・・。
今時小学生でも間違えないぞ・・・。
303アスリート名無しさん:04/05/12 11:41 ID:/1RKqm8J
塾高なら間違えても(ry
304アスリート名無しさん:04/05/12 13:45 ID:QdQa8sE2
早稲田ショックの話題ばかりだが明治戦が迫っている。
鹿児島と八幡山、両方でポコられたら今年の終戦記念日だぞ。
準備万端整っているんかい?
課題のラインアウト、猪口シッカリせい。清野、須長、跳べ。
山懸は行くな。八幡山で雑巾がけして一生懸命にジャージーを汚せ。寅が見直すかも。
今回はなにかBC戦のほうが面白そうに思えるが、鷲だけか。

まあ指導陣は焼酎でも飲んでこい。但し同類にならんよう急性アル中には気を付けろよ。
勝利の美酒となるかどーか。
305アスリート名無しさん:04/05/12 16:47 ID:vYfRVx36
明治はかなり気合を入れてきそう。
よい試合になりそう。
306アスリート名無しさん:04/05/12 17:03 ID:4CFdOOwK
春の勝敗がそのまま秋に結びつくわけではないが、ここはきっちりと勝っておきたいね。
早稲田戦からの修正がなされているかどうかがポイントだろう。
307アスリート名無しさん:04/05/12 17:42 ID:ncIWYL1c
でもなぁ100周年の時が、今の雰囲気によくにてるんだよな〜春はよくなかったよ〜
そして夏が過ぎ、秋を迎えて勝ったんだよな〜。故障者も全員復帰してナ〜
308アスリート名無しさん:04/05/12 20:29 ID:340cyX3G
[
309アスリート名無しさん:04/05/12 22:52 ID:rXEM1sNR
亀レスですま。
竹本がえらく成長したってこのスレで書かれていたが、試合見る限りでは佐々木とはやはり格が違った。
高谷の方がよほどいいと思うのだが。
310アスリート名無しさん:04/05/12 23:03 ID:kt77XlTK
>>309
竹本は今怪我(打撲かなんか)で本調子ではないそうだが。
高谷は学生屈指のFLだと思うんだけどなあ。チームが弱いってだけでそこまで評価されないものか。
311アスリート名無しさん:04/05/12 23:59 ID:ncIWYL1c
309<確かに格がちがうね、竹本が佐々木をフッ飛ばしてたね
312アスリート名無しさん:04/05/13 00:12 ID:2+wenK6B
また出てきたよ…
313アスリート名無しさん:04/05/13 00:13 ID:T74gqsZY
>>311
早慶戦はいかがですたか?
314アスリート名無しさん:04/05/13 00:15 ID:eUTnSI7W
313<またでた!慶應、落ちた、ちみ!ばいばい
315アスリート名無しさん:04/05/13 00:17 ID:T74gqsZY
>>314
きついなー。確かに落ちたけど。医学部。
で早慶戦の感想はどうですたか。>ハ●グリーKさん
316アスリート名無しさん:04/05/13 01:58 ID:eUTnSI7W
ちみ、医学部??????おんなじじゃん!
ひねくれず、がんばって、慶應を応援しなさい!わかったら、はいと返事しなさい!
慶應は永遠成り。だ!
317アスリート名無しさん:04/05/13 02:03 ID:eUTnSI7W
吉田 晃之!がんばれ〜
318アスリート名無しさん:04/05/13 02:15 ID:eUTnSI7W
ちみたちには悪いけど、僕は猪口、岡、順、吉中、隼太郎、豊、和田君、山縣、野沢、等等、みんな
大好きだよ〜ん。慶應蹴球部を応援しなさい。わかった!
319アスリート名無しさん:04/05/13 02:17 ID:eUTnSI7W
315<試合の感想は======慶應蹴球部は日本一になりますただ!
320アスリート名無しさん:04/05/13 02:22 ID:eUTnSI7W
質問=先月からジュニアラグビーの練習に顔を出しています。
5・6歳児を相手にボールに慣れる事を目的に遊んでいるのですが、すぐに飽きてしまうのでなかなか上手くいきません。
答え=ラグビーを楽しんで、そして一生の仲間を掴んで、継続するように、楽しく
褒めて、また厳しく、特にトライしたら、仲間のみんなにありがとうございますと言える
人物にしなさい、また、ノーサイドの心を子供たちがわかってくれたら、
涙がでるでしょう!君が!
321アスリート名無しさん:04/05/13 02:56 ID:zN7UoyxK
慶応って・・・。
322アスリート名無しさん:04/05/13 08:40 ID:HT8DyXwl
吉田 慶應説は本当ですか?

だったら嬉しい
323アスリート名無しさん:04/05/13 12:55 ID:96t7jGdF
>>322
吉田いいね。
才口君はどうなの?でもなんか廣瀬の劣化版って感じで個人的にはちょっと。。。
あとは福岡君、花崎君の清真コンビに、小倉のSH(古賀君だっけ?)ってとこか。いい補強だね。
324アスリート名無しさん:04/05/13 13:23 ID:+x/P0yPQ
>>323
才口はスピードは廣瀬より上でつよ。バックスリー向きかも。
 しかし、吉田もそうだが、舞鶴のNO1は慶応には来ないのでは。
漏れの記憶では今まで無いと思われ。大方早、明、同に持っていかれる。
過大な期待はせずに、一縷の望みぐらいに思っていた方がいいかも。
325アスリート名無しさん:04/05/13 14:01 ID:96t7jGdF
>>324
脇は一応その年のNO1じゃないの(w
326324:04/05/13 14:23 ID:+x/P0yPQ
>>325
微妙。小野田@同志社とどっちだろう。あの年の舞鶴は3年生が
少なかったし、超大物かって言われると・・・。勿論、ヘッポコとは
言わんが。
327アスリート名無しさん:04/05/13 15:08 ID:DnNJiNSE
舞鶴といえばなんで遠藤は入んなかったんだ?
328アスリート名無しさん:04/05/13 15:38 ID:rERq4z77
明治戦のメンバー発表は先週と同様に試合の後かね。
もしそうだとしたら今年の慶応は望み薄だな。
スタッフが業務改善できないのに現場のプレーヤーが飛躍できる訳ない。
指導陣は大口を叩いたり綺麗事ばかり並べていないで基本的な事をキチンとしろ。
早稲田に勝ちますなんて言うのは百年早いぞ。
慶応ファンゆえに、敢えて苦言を呈した次第。 シッカリせい。
329アスリート名無しさん:04/05/13 15:41 ID:StS0NBP2
>>328
ちょっと飛躍しすぎじゃないの?w
330アスリート名無しさん:04/05/13 18:00 ID:N5R1CC/d
>329
いーや、えーお話とちゃう? 涙が出ましたわホンマ。
三宅ハン、しっかりしーや。
331虎寅彪:04/05/14 15:31 ID:YZqNfKU+
侵入部員名簿まだ?
332アスリート名無しさん:04/05/14 23:32 ID:0uYE7qtd
fufufu
333DQN:04/05/14 23:49 ID:DGBLcN7b
横浜市衛生局は14日、慶応大学矢上キャンパス(横浜市港北区)
に通う20歳代の男子学生が結核を発病し、同キャンパスの学生90人が
集団感染したと発表した。
334アスリート名無しさん:04/05/15 01:20 ID:Ur8G64TL
ハヤクぅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
335アスリート名無しさん:04/05/15 02:11 ID:l2m27NZt
また寅さんの掲示板に神が降臨なさったようだ。
相変わらず何考えてんのかわから…ゲフンゲフン
もとい、個性的な方だ。
336アスリート名無しさん:04/05/15 02:18 ID:9n6/3iLz
あんがと!
337アスリート名無しさん:04/05/15 02:20 ID:l2m27NZt
長崎の神様はコテハンにしてくんないかなー。
2chガイドブックに間違いなく載れる才能があると思うんだが。
誰も騙れないしw
338アスリート名無しさん:04/05/15 02:26 ID:9n6/3iLz
けっこういいね君!謙譲したり、啓したり、突然下げたり!
ところでコテハンとはこてんぱんにするという意味??????
339アスリート名無しさん:04/05/15 02:32 ID:9n6/3iLz
ID:l2m27NZt君、ところで音楽シーンで何が好き?
340アスリート名無しさん:04/05/15 02:33 ID:l2m27NZt
>>338コテハンとは…
固定ハンドルの略。. ネットワークに参加する際、
各回任意の名前を自称できる状況において、あえて毎回同じ名前を名乗
ることがある。その名前のこと。
で、普通2chだと騙りが入るのでトリップをつけるんだけど、君の場合は確実に必要ないw
トリップについてはhttp://info.2ch.net/guide/faq.html参照
341アスリート名無しさん:04/05/15 02:34 ID:l2m27NZt
>>339
モーッアルトかな?
342アスリート名無しさん:04/05/15 02:40 ID:9n6/3iLz
う〜ん、そのセンスいいね!
そして音楽シーンとしては推察だが、サントラ盤として雨に濡れてもは?
そして、とりっぷとかそんなもんはいらないぞ、いつも直角でいるから・
343アスリート名無しさん:04/05/15 02:43 ID:l2m27NZt
>>342
君は投稿のたびにいちいちハンドルネームを変えたりしなければ絶対ネット界でアイドルになれる!
じゃ明日八幡山で会おう。おやすみ!
344アスリート名無しさん:04/05/15 02:44 ID:9n6/3iLz
お〜お休み
345アスリート名無しさん:04/05/15 03:55 ID:9n6/3iLz
みなさん、大変失礼しました。
346アスリート名無しさん:04/05/15 11:33 ID:2R1syrs8
慶28−24明
らしい。
定評のある明治ジュニアにこの戦いができれば合格か?
後半頑張れ!
347アスリート名無しさん:04/05/15 12:15 ID:2R1syrs8
んー。負けたか。
まあ去年7-95なの考えれば仕方ないかな。
明治ってジュニアはやたら強いし
348アスリート名無しさん:04/05/15 14:01 ID:IKY/UkGt
結局BC共に負けました。明日も負けでしょう
349 ◆puDHEk50Po :04/05/15 18:46 ID:jbU6hmsP
350 ◆4lxU4hFjNM :04/05/15 18:46 ID:jbU6hmsP
351アスリート名無しさん:04/05/15 20:37 ID:4mQhKqFm
BC戦のメンバーからして、
遠征に行くメンバーはこんな感じか。
1 石津 2 猪口 3 豊
4 須長 5 清野
6 伊藤 7 順二 8 竹本
9 岡 10 吉中
11 三宅 12 脇 13 堂原 14 中濱 
15 山縣
16 らいたろう 17 有生 18 工藤 19 太田 20 野澤 21 桑野
22 桐山
352アスリート名無しさん:04/05/16 01:36 ID:RPyf2nff
竹本は飛行機乗ってないよ。
353アスリート名無しさん:04/05/16 01:46 ID:/wyBe4V+
しかしHPやる気無いな。情けないよ。
354アスリート名無しさん:04/05/16 02:04 ID:gx9ZnTMh
352<うそー隼太郎がいない!本当か!
355アスリート名無しさん:04/05/16 02:32 ID:nZduEjCz
竹本ヲタキターーーーーーーーーーーー
356アスリート名無しさん:04/05/16 04:01 ID:52SfdQoa
事後にメンバー発表されても意味ない。
てゆうか、未だに昨日の試合結果もなしか・・
早稲田が素晴らしいのか、慶応が遅れているのか・・
357アスリート名無しさん:04/05/16 06:14 ID:PONvEL5t
別にどっちのファンってわけじゃないが早稲田のHPは素晴らしいと思う(更新等も含む)。
ただあの広報の変な文章は読んでてちょっと気持ちが悪いけど。
慶応はせっかくリニューアルしたんだからもっと頑張ってほしいよね。

358アスリート名無しさん:04/05/16 07:30 ID:djLGuTR4
八並の個人HP時代のほうが格段によかったな。
359アスリート名無しさん:04/05/16 13:00 ID:F2vez92A
八並ってもしかしたらすげえ香具師だったのかも。
当時は全然そんなこと思わなかったけど。
360アスリート名無しさん:04/05/16 14:02 ID:HVd9uwgo
明治のHPではいまだに主将が小堀になっているからな。
メンバーなんかまったく去年のままだし。
そういうところもきちんとしてほしいよね。
361アスリート名無しさん:04/05/16 14:05 ID:F2vez92A
>>360
でも明治のところは軌跡とか紫紺やとかがきちんとフォローしているからな。
慶應にはそういうHPもない。
寅さんのところは写真は凄いけど、そういうところは物足らない。
まあご高齢だし、仕方ないんだけど。
362アスリート名無しさん:04/05/16 14:18 ID:gx9ZnTMh
慶應のメンバーは?
363アスリート名無しさん:04/05/16 15:19 ID:F2vez92A
1.石津2.猪口3.宮崎(豊)→礒部4.須長5.清野→工藤6.伊藤7.高谷8.高木(翔)9.岡10.桑野11.中濱12.吉中13.堂原14.三宅15.山縣
なんでも一時期50−0にされたとか。
364アスリート名無しさん:04/05/16 16:27 ID:OCWDdaMo
おい、おめ〜ら、明治に大敗してるぞ。
プゲラアヒャウヒャヒャヒャヒャ
365アスリート名無しさん:04/05/16 16:42 ID:vxi7876r
とうちゃん情けなくて涙でてくらぁ
366アスリート名無しさん:04/05/16 17:24 ID:nZduEjCz
なんでこんなに弱いんだ?
メンバー的にもここまで大差をつけられるわけないんだが。
367アスリート名無しさん:04/05/16 17:56 ID:40gZPptH
ライン際をポンポンぬかれてましたよ。
山縣タックルする気なし。堂原故郷に錦飾れず。
368アスリート名無しさん:04/05/16 18:44 ID:4Uoy4oVq
BKSのDFは対抗戦でいうと青学と同じくらいか?
369アスリート名無しさん:04/05/16 19:03 ID:yhLWEm1D
観戦しましたよ。
力負けっていうよりも、ディフェンスがザルすぎ。
モール、ラックから展開されると、一次攻撃で面白いように抜かれて、
あっさりトライ献上。
客席からは失笑も。
後半はまぁがんばったけど、明治もメンバー落としたしね。
収穫は中浜のキックが安定してたことくらいか。
ラインアウトは7割がたとれてたんじゃないかな。
370アスリート名無しさん:04/05/16 19:14 ID:F2vez92A
展開すればいくらでもトライ取れるってことか。
情けないね。
371アスリート名無しさん:04/05/16 19:19 ID:OCWDdaMo
お好きな言い訳をご利用下さい。

1.廣瀬がいないから
2.雨が
3.笛が
4.怪我人が
5.春だから
6.伸びしろなら
7.AOはあるけどスポ選がないから
8.人生の商社だから
9.ベストメンバーじゃないから
372アスリート名無しさん:04/05/16 20:18 ID:RPyf2nff

 とりあえず、シニアメンバーはリセットすべき。
 部内マッチだけでシニアとジュニアの区別している時点でダメ。
 no8高木飛ってなんだよ。wtb三宅って何だよ。
 わけわからないな。
373アスリート名無しさん:04/05/16 20:36 ID:xAxmL5pH
>>372
けが人が多いから仕方ないよ
374アスリート名無しさん:04/05/16 20:43 ID:RPyf2nff

 けが人?
 3列なら青貫、熊谷、柴垣ももう復帰してるし。
 伊藤・高木笑がAでスタメンていうのが考えられない。
 
 WTBも他にいる。
 また中浜をなんでWTBで使うのだ? 訳わからん。
 山田・明山(2人怪我中)、小田とかぶらせる気か。
 チームコンセプトがはっきりしない。
375アスリート名無しさん:04/05/16 20:44 ID:F2vez92A
>>372
一番分からないのはFB山縣で次に分からないのがCTB吉中
いずれにしろタックルできる香具師から順に使っていくことだな。
残されて時間は長いようでもう無いぞ。どうするんだ?
376アスリート名無しさん:04/05/16 20:57 ID:RPyf2nff

 FB山縣はありえない。彼には向かない。
 緩い試合で出フェンスがない試合限定なら別だが。
 
 FWもかなり問題抱えている。
 相変わらず、スクラム、キックオフは素人波だし。
 ラインアウトも安定してきたかと勘違いしている輩も多いが、
 ただ相手がコンテストしてこないから取れるだけ。
 早稲田みたいに研究してきてかつコンテストされたら、50%がいいとこ。
377アスリート名無しさん:04/05/16 21:16 ID:D0N+QsqN
なぜ山縣を使いつづけるのか?
家柄が良くて幼稚舎出という以外に理由はあるのかい?
378アスリート名無しさん:04/05/16 21:39 ID:xAxmL5pH
>>376
確かに今日の明治のロックは2人とも180cm100kgの選手でPRと言っても
おかしくない選手。
第3列も両FLは178cmの選手、NO8の星は昨年の途中までPRの選手。
これでラインアウトをとれなかったらどうかしている。
379アスリート名無しさん:04/05/16 22:29 ID:4Uoy4oVq
バックスでシニアといえるのは岡、ドウヤ、中浜、山田だけだろ。話にならん。やはり青貫はWTBだな。
380アスリート名無しさん:04/05/16 22:35 ID:JhoiKN5+
>>377
それは言うな。
そのへんは、脳内で処理した方がスマートだというもんだ。
381アスリート名無しさん:04/05/16 22:39 ID:kk2zNf9A
>>377
DFが緩い相手では素晴らしく良く見えてしまうんだよ。
なまじ足が速いだけにさ。
382アスリート名無しさん:04/05/16 23:00 ID:RPyf2nff

 山田の怪我はどうなんだ?
 彼はコンタクトもディフェンスができ、かつキックも蹴れる。
 素材はマロン(別名:鶏)より上と判断している。

 FBは山田、WTBは壇上、山縣(どうや)がベストだと思うが。
 CTBはセンスのいい中浜を中心に、堂原・脇・桂・野口・宮崎あたりで。

 夏をうまく乗り切れば1・2年でバックスを固めても良いくらい。
 FB小田も必ずいけるはず。
 けして年長者・塾幸優先で固めてはいけない。
383アスリート名無しさん:04/05/16 23:10 ID:kk2zNf9A
もしかしたら春は山縣とか三宅とか使えない見切るためにわざとこういう風にしてるのかも。
だとしたら三宅は神?
384アスリート名無しさん:04/05/16 23:12 ID:kk2zNf9A
使えない見切る→使えないのを に訂正
ところで>>382さんはSOは吉中派?桑野派?それとも利充派?
385アスリート名無しさん:04/05/16 23:24 ID:RPyf2nff

soについては3番目は、out of the issue。

桑野も昨年より進化しているが、吉中の方がディフェンスは上。
その意味で吉中にはCTBをやらせているのだろうが。
パスセンスとプレイの判断は、桑野の方がよいが決め手は欠く。
どちらかといえば、吉中の方が好きなタイプ。自分が監督だったら吉中を使う。
ただし可能性を感じさせるのは桑野の方。
 
希望としては荷は重いが、山田にsoをやってもらうと恐ろしくオプションが
増える。(小倉でもsoをやり、東と決勝で引き分け)
この場合、FBは壇上(小田)、WTB 明山・どうや・山縣
 
中浜は、ディフェンスを疎かにするタイプではないのでCTBで育ててほしい。
386アスリート名無しさん:04/05/16 23:26 ID:RPyf2nff

 あっといい忘れたが三宅は、ネ申。
387アスリート名無しさん:04/05/16 23:35 ID:gx9ZnTMh
竹本、青貫、平田が復帰して明治戦もやってほしかったな。
でも、バックスは混迷してるね。
388アスリート名無しさん:04/05/16 23:38 ID:vxi7876r
山田SOに賛成。
軸となるポジションには一番の素材をあてがうべきだろ。
2,3年後には一流のSOに育つんじゃない、彼なら。
小倉の監督もSO向きな性格って評してたよな、よく知らんけど。
389アスリート名無しさん:04/05/16 23:44 ID:kk2zNf9A
>>388
FBだと前に出すぎるからと聞いたことがあるが。

あと清真トリビア:
青貫は1年次FBをやっていた。
で、翌年青貫をFLにおいやりFBに座ったのが中濱である。
ということで中濱FBというオプションも無いではない。
390アスリート名無しさん:04/05/16 23:53 ID:gx9ZnTMh
広瀬みたいなバックスの中心人物は誰だ?
391アスリート名無しさん:04/05/16 23:55 ID:gx9ZnTMh
フォワードは拓と隼太郎が中心人物でいるからいいが、
攻守にいいバックスは吉中かな?
392アスリート名無しさん:04/05/17 10:24 ID:7dgr0DOf
吉中のどこが攻守にいいんだよ
393アスリート名無しさん:04/05/17 12:27 ID:hUENZPxC
明治にレイープされて必死だなw
394アスリート名無しさん:04/05/17 13:56 ID:8k9l91jw
明治戦はABCともに残念だったな。
太田、洞爺、青貫、竹本、山田、桂川、藤田、松本らが怪我でお休みの上に
豊まで明治戦で負傷リタだってな。一列、どーすんだ? まさに暗雲垂れこめてきた感があるな。
こういう時はやはり神頼みしかなかろう。
指導陣は選手一同引き連れて明治神宮に参拝し御祓いを受けるべし。
関東戦は辞退でも・・・。
395アスリート名無しさん:04/05/17 16:43 ID:7dgr0DOf
洞爺、青貫、竹本、山田くらいだろ。使えるのは。
396アスリート名無しさん:04/05/17 16:55 ID:VSxPNiWl
>>394
こういうときこそ土谷の出番だと思うんだがなあ。
397アスリート名無しさん:04/05/17 20:42 ID:88QhGzaR
三宅のコメント読んだらもうだめぽってきがしてきた。
後半修正能力うんぬんって後半も同じようにやられるようになったら立教青学レベルだろ…
398アスリート名無しさん:04/05/17 23:49 ID:w1NrsMq6
>幸せを得るのはあなた方なんですよ選手たち。
>周囲はそのおすそ分けに与かってみたい、というだけなんですから。


やっぱり、八白の寅さんはいい事書くなぁ。
間違っても、「周囲はその足を引っ張ってみたい、というだけなんですから」とは書かないな。
399アスリート名無しさん:04/05/18 00:20 ID:LmqkkONF
明治戦は明治が後半全員交代させたが、慶應も全員交代させている。
はやりチャンスを与えてもらうことで後半出た選手の頑張りで修正したの
は事実だね。後半慶應は勝ってるのは事実だね。22名全員出したとは思えなかった。
400アスリート名無しさん:04/05/18 01:31 ID:LmqkkONF
だ、そうだ、下記ランクイン
専修24-12日体
関東45-14帝京ーーーーーこの辺は注視
同志社31-33龍谷
京産15-28近大



401アスリート名無しさん:04/05/18 13:37 ID:+oafKSbo
たかがラグビーの応援姿勢で寅板にマズローの名前が出てくるとは思わなんだ。
流石に寅の手下はハイブラウですな。この入れ込み具合はされどラグビーってことかなあ。
選手、指導陣にはマズローはまずワカランダロー。

今週末は関東、法政かあ。まあ援助医ラグビーに徹して頂きたい。
魂を見せるのは秋だ。 OPTIMISTIC に考えることだよ。
それより怪我のないようにFBを見習ってな、ジャージーを汚すでないぞ。
402アスリート名無しさん:04/05/18 17:10 ID:wFyfxwI+
欲求五段階説の?
403アスリート名無しさん:04/05/18 19:25 ID:WihmfMmp
やる気無く関東戦予想。どーせはずれるけど。
石津
猪口
土谷
清野
須長
熊谷
青貫
順二

吉中


堂原
山縣
中濱
リザーブ
加藤 らいたろう 工藤 伊藤 野澤 桑野 桐山
404アスリート名無しさん:04/05/18 20:38 ID:1nrbPwlV
関東に勝てそうか?
405アスリート名無しさん:04/05/18 20:50 ID:hGsOrG/q

 勝てるわけないだろー。
 3の土谷はありえない。
 3列は希望的観測ということで。
 バックスは固まらないな。
 センターの間がら空きだったと言われてしまいそうで怖い。
406アスリート名無しさん:04/05/18 20:58 ID:6mL5jkz9
以外に、関東に善戦する可能性は高い。
その理由は 【↓】の通り。
407アスリート名無しさん:04/05/18 21:24 ID:2+j2y48E
1.レフリーに1億積んだから
408アスリート名無しさん:04/05/18 22:34 ID:hGsOrG/q
公式HPのQA

慶應でラグビーをやるにはどうしたらよいのですか?
→色々な入試制度がありますが、スポーツ推薦はありません。

ちゃんと聞いとけよ、馬鹿堕大学の連中!








と言って、釣堀を作るテスト
409アスリート名無しさん:04/05/19 00:07 ID:UGMscAhH
とりあえず三宅とか高木笑とか山縣とかを塾高優先措置で使わないこと。
それだけでも点差が30点は違う。
410アスリート名無しさん:04/05/19 08:22 ID:5CmJqsoO
高木笑と柴垣ならどっちがマシ?
411アスリート名無しさん:04/05/19 08:26 ID:5CmJqsoO
具体的な意見を望む
412アスリート名無しさん:04/05/19 11:32 ID:Z5Q9G3/K
公式HPに謝罪文が出ていましたね。
ファンの不満を聞く耳は持っているようです。
期待しよう。
413アスリート名無しさん:04/05/19 11:59 ID:z0+II1tG
この間、明治のHP見たら、主将が小堀になっていた。
こういうアナログ的なところが、けっこう好きだ。
414アスリート名無しさん:04/05/19 12:54 ID:EkHv/K2z
「喧しいやい。HPの案内が遅かろうが何だ。それがどーした。要は結果だよ結果。
寅だかラ−カムだか何だか知らね−が外野は黙ってろい。」なーんてね、
少なくても明治に勝ってればこれくらいの啖呵は切れたんだろうがなあ。
鷲としては寧ろ啖呵を聞きたい。

>409
塾高優先措置か。確かにな。
415アスリート名無しさん:04/05/19 13:29 ID:GlnZmMh/
公式もそうだが、明治はファンサイトが充実しているからなあ。。。
春慶明の経過を明治ファンサイトで確認するのは悲しかったぞい。
寅さんのページももう少しがんばってほしいな。ご高齢だから無理か?
416仕方ない男の妻:04/05/19 18:11 ID:xCAW3mSm
勝手に日曜の予想
関学戦    法政戦B  法政戦C   
1、石津   有生   大原
2、猪口   高谷   北川
3、雷太郎  和泉   藤岡
4、工藤   東吾   高木
5、須長   広    小坂
6、伊藤   三島   谷
7、順二   熊谷   真鍋
8、竹本   高木   圷
9、岡    内田   山崎
10、桑野   信藤   上杉
11、中浜   朝ヒナ  吉田
12、野口   堂原   沖
13、脇    宮崎   千葉
14、三宅   早川   栗原
15、山縣   小田   渡辺
16、高桑   
17、加藤
18、清野
19、青貫
20、野澤
21、吉中
22、桐山
417アスリート名無しさん:04/05/19 18:19 ID:s0Hh7a87
石津
猪口
土谷 ←バカはらいたろうをまた性懲りもなく使うんだろう。スクラム壊滅。
清野
須長
熊谷
青貫 ←バカは笑平でも使うのかな?三列崩壊。
順二

吉中
智←バカはどうせ三宅を使うんだろう。北川有賀のトライショー

堂原
山縣
中濱←バカはどうせFBに山縣を使うんだろう。トライ1本につき倍とられる。
リザーブ
加藤 らいたろう 工藤 伊藤 野澤 桑野 桐山

夢も希望もねえ。orz
とりあえず山梨出身加藤がんがれ。
418アスリート名無しさん:04/05/19 18:50 ID:5CmJqsoO
@
419アスリート名無しさん:04/05/19 20:40 ID:e9Y7cfc/
>>417
こいつらは一人で平均2トライくらい取られるからな。
40点のハンデか。きつすぎ。
420アスリート名無しさん:04/05/19 22:25 ID:WfSK28pA
ホント外部のカッペは匿名のネット上では威勢がいいよな。
実社会では絶対的塾ヒエラルキーの下に内部生には頭が上がらず劣等感に苛まれてるくせによ。
まぁせいぜいこういうところでストレス発散してな。卑しいカッペのおまえらにはお似合いだ。
421アスリート名無しさん:04/05/19 22:33 ID:WfSK28pA
>>417のカッペちゃんへ

お前何が言いたいの?実力主義?ラグビーの?ww
スポーツ筋肉A(H)O入試入学者が勝ち残るチーム?お前来るとこ間違ってる。
塾の一貫教育、一貫強化体制と純血主義が最優先されなくなったとき塾は塾でなくなる。
実力とはいかに塾に近く塾の教えに忠実であるかだ。幼稚舎出身の選手がメンバー入りする
のは当然だろうが。実力を備えてんだよ。ラグビーの実力だけでメンバー決めるなんて愚の骨頂。
少しは頭冷やせよ外部のカッペが。
422アスリート名無しさん:04/05/19 23:05 ID:S14zYNA0
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  <  話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \ まあ、そう泣きわめくな。
    | (ゝゝ.   x  _,::''     \__________
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
423アスリート名無しさん:04/05/19 23:13 ID:9xNYfZHX
421のお兄ちゃんが慶應の人間ならば
福沢諭吉先生が慶應を創立した
その結果がこれだ。
あの世で嘆いているだろう。
424アスリート名無しさん:04/05/19 23:20 ID:hiKXEjGx
んなわけかなろう
425アスリート名無しさん:04/05/19 23:26 ID:M4aeMEun
w連打は確かM大2部生の得意技だったな
426アスリート名無しさん:04/05/19 23:42 ID:e9Y7cfc/
なんか釣堀を作ってる人がいますね。
427アスリート名無しさん:04/05/20 00:34 ID:yvp4wKOz
やっぱ、竹本がでなくちゃ、おもしろくね〜
428アスリート名無しさん:04/05/20 00:44 ID:EvAu9LDX
相変わらず寅さんはいいこというな。
仲良く楽しくじゃ勝てないんだよ。
塾高出身だろうが何だろうが実力が無ければ(もちろんラグビーのね)外される厳しさが無いとな。
429アスリート名無しさん:04/05/20 00:51 ID:GqP8z/8P
>>416
竹本は間に合わないんじゃないかな・・・
430アスリート名無しさん:04/05/20 00:52 ID:GqP8z/8P
誰がNO.8やるんだ?
431アスリート名無しさん:04/05/20 00:58 ID:yvp4wKOz
攻守に竹本は必要だが、出れないなら、高谷しかいないだろう。
そんなに悪いのかね?
432アスリート名無しさん:04/05/20 01:12 ID:yvp4wKOz
バックスがよくわかんないんだよね、いまいち
吉中


堂原
山縣
中濱
433アスリート名無しさん:04/05/20 01:15 ID:CW0RZ1sr
牧野
和田
栗原
田中
瓜生
浦田
加藤
434アスリート名無しさん:04/05/20 01:21 ID:yvp4wKOz
田中は良かったね、特に慶應らしくて!
こんな選手が今でいうと、誰だ?
435アスリート名無しさん:04/05/20 01:22 ID:EvAu9LDX
>>434
んー、中濱かな?
436アスリート名無しさん:04/05/20 01:27 ID:yvp4wKOz
田中選手は本来、SOだけど、和田主将がいたので
センターだったよね。スキルとタックル、キックよかったね。
中濱はタックラーみたいだけど??
437アスリート名無しさん:04/05/20 02:16 ID:9fjpCdet
栗原も慶應のときはそこそこタックルしてたんだけどね。
山縣を見るからそう思うだけかな?
438アスリート名無しさん:04/05/20 02:29 ID:84NMVUGt
>437
そうだね。栗原はがんばってたよ。
特に、四宮を完全に封じ込めた大学選手権決勝は忘れられない。
敵がキャッチした瞬間にタックルして、タッチへ押し出した、あのシ−ン。
クリが神に見えたよ。一瞬だけどね。
いい時代だったなぁ。
439アスリート名無しさん:04/05/20 02:32 ID:yvp4wKOz
438<ウ〜ん思い出したよ、バックス良かったんだよね、
でもディフェンスが物言った時代だったね!
440アスリート名無しさん:04/05/20 03:12 ID:CW0RZ1sr
田中も栗原も卒業してありえないくらいにタックルしなくなったね。
ジャパンAでの田中、W杯の栗原orz
441アスリート名無しさん:04/05/20 07:36 ID:0gaCl8rN
>>440
清真学園勢は大学卒業したらタックルしなくなるジンクスでも有るのかな。
という事は青貫や中濱もいずれ・・・。
 この前96年度の花園のビデオを見た。清真学園−長崎北陽台戦で
栗原がいいタックルしてたぞ。今では見れないw。
442アスリート名無しさん:04/05/20 10:46 ID:s2jm/yNS
>433
おれはそのメンツの中で一人だけいかつい顔、ファイタータイプだった
浦田が好きだった。ポカ(落球)もあったけど、パワフルな走りは
栗原のスルッと抜けるのとは好対照で面白かったし。
マイボールスクラムのときにフランカーをやることもあったよね。
443アスリート名無しさん:04/05/20 12:13 ID:yUQNtoOI
【tihiro】タボスケ包囲網【captain】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1057504988/l50

荒らし対策スレです。早稲田、関東ファン以外の人もどうぞ。

444あぼーん:04/05/20 12:32 ID:GqP8z/8P
あぼーん
445仕方ない男の妻:04/05/20 12:32 ID:Rxh43KH8
ちょっと小耳にはさんだが桐山は肉離れをしたらしいぞ!
さらに猪口も首を痛めたらしい。竹本もまだ無理だろう。
ということで416のメンツは訂正する
関学戦    法政戦B  法政戦C   
1、石津   有生   家内
2、高谷   北川   大原
3、雷太郎  和泉   藤岡
4、工藤   東吾   高木
5、須長   広    小坂
6、伊藤   三島   谷
7、順二   谷    真鍋
8、高木   熊谷   圷
9、岡    内田   山崎
10、桑野   信藤   上杉
11、中浜   朝ヒナ  吉田
12、野口   堂原   沖
13、脇    宮崎   千葉
14、三宅   早川   一瀬
15、山縣   渡辺   栗原
16、高桑   
17、加藤
18、清野
19、青貫
20、野澤
21、吉中
22、小田
446アスリート名無しさん:04/05/20 12:35 ID:uW138Swq
おい関東とこのメンツで試合になるのか?
447アスリート名無しさん:04/05/20 13:04 ID:K1OJ3DOV
あのねー、今から懐古調はどーかと思うんだが。
現状の体たらくじゃあその気持ちは痛い程わかりますがね。

寅日記に豊が明治戦で怪我リタ、これで豪州留学組全員(豊、竹本、松本、太田、藤田、桂川)が要リハとなった。余程方角が悪いんじゃあってなことが書いてあった。
誰かも言ってたと思うが三宅は全員引き連れて神宮に参拝することだ。
御祓いも忘れずな。おっとその前に福沢先生の墓参りが必要だろう。
勝負師がそのくらいするのは当たり前だぞ。
448アスリート名無しさん:04/05/20 13:49 ID:K1OJ3DOV
>445

おいおい首を痛めたっていうのは豊だと聞いたが。猪口までもか。
まあ考えようによっては関東戦で大怪我するよりいいかもな。
しかしこりゃあマジで御祓いが必要になってきたな。
HPなんかどーでもいいわ。
449アスリート名無しさん:04/05/20 14:49 ID:xlcQ7abu
>437、438

何か幻でも見ていたのでしょうか?
栗原は、大学時代もタックルしませんでしたよ。

彼の場合、典型的な「手だけタックル」、基本的には掴みに行くだけ。
それでも体幹の強さで大学までは何とかなったが、
やはり上では通用しませんでした。

あんまり言われないけど、和田組の準決勝、法政戦。 
勝負を決めたのは、後半30分(?)
真っ直ぐ突っ込んできただけのセンターにアオテン喰らって安安とトライを献上した事。
FBとしては有り得ないシーンだった。
あれがなければまだわからなかった。
450アスリート名無しさん:04/05/20 16:43 ID:YxEy1plk
で、5月の締めくくりの関東戦は勝てそうなの?
451アスリート名無しさん:04/05/20 19:53 ID:o+BOAcjU
>>449
法政の出足の速さにびびりまくった上に
後半全然修正できなかったわけだが、
地力は慶應のほうがあったね。
452アスリート名無しさん:04/05/20 22:41 ID:oe/7N88k
廣瀬が恋しくなってきますた…
453アスリート名無しさん:04/05/20 22:54 ID:rkwWc0AJ
>>451

何年も前の事を必死になって言い訳とはさすがスネヲwww
454アスリート名無しさん:04/05/21 05:37 ID:FZotv04b
あの法政戦か。

渡辺にハネ飛ばされたのに加え、
WTB斉藤敦のステップにも軽〜くふられてたね。

ちょっと才能あるからって猫可愛がりした林と上田の責任は大だね。
もっとも「腰の引けた手だけタックル」が矯正できたかは疑問だけど。
455アスリート名無しさん:04/05/21 14:17 ID:Ftvz9307
01 石津 剛 3 16 宮崎 有生 3
02 猪口 拓 3 17 加藤 博之 3
03 磯邊 雷太郎 2 18 清野 輝俊 3
04 工藤 俊佑 2 19 青貫 浩之 3
05 須長 尚之 2 20 内田 健太 3
06 伊藤 祐士 4 21 宮崎 智浩 4
07 三島 宏 3 22 早川 雄士 2
08 高谷 順二 1 23 - -
09 岡 健二 3 24 - -
10 桑野 大典 2 25 - -
11 中浜 聡志 2 26 - -
12 吉中 宏弥 3 27 - -
13 脇 勢一朗 3 28 - -
14 三宅 健介 4 29 - -
15 山縣 有孝 4 30 - -
笑平どころか、三島・・・
だめだ、だめすぎる。

こりゃ70点差はつくぞ。orz
456アスリート名無しさん:04/05/21 14:52 ID:jnoT9Qpm
竹本はでるんじゃないのか??出てくれないとこまるよ
457アスリート名無しさん:04/05/21 14:58 ID:Ftvz9307
吉中のCTBってどうなんだろう?
たぶん田中豪人を意識してての起用なんだろうが・・・
458アスリート名無しさん:04/05/21 16:21 ID:4IGsW7W2
竹本はまだ出せる状態にありません。猪口の怪我は大したことはないので出ます。
ただ今週の勝敗は度外視せざるを得ないので若手、初体験選手に上位チームの強さと我々の
課題を肌で感じ取ってもらえればと考えています。
シニアの故障者は全員6月中には全快の見込みで、夏合宿中を経て9月中旬までに
全ての態勢を整えて本番に臨みます。
選手一同、必ず昨年のリベンジを果たす、という覚悟で一生懸命に励んでおります。
皆様には変わらぬ絶大なる応援を賜りますようお願い申し上げます。
459アスリート名無しさん:04/05/21 19:01 ID:r05+mxIL
谷,熊谷,柴垣は何やってるんだ?
460アスリート名無しさん:04/05/21 23:07 ID:tToCiCr4
   先週 → 関東
谷  C   B
熊谷 C   B
柴垣 B   A

461アスリート名無しさん:04/05/21 23:31 ID:1cHYx6Vq
明後日の予想。
失トライ
らいたろうからスクラムを崩されたスクラムトライ2本
三島のところを狙われて近場を抜かれるトライ3本
北川と有賀が三宅を楽楽振り切ったトライ1人2本ずつ4本
山縣がディフェンスせずにみすみす与えるトライ3本
得トライ
高谷と岡の意地のトライ1本×2=2本
加藤に花を持たせたトライ1本
ラインアウトモールからの猪口焼け石に水のトライ1本

予想スコア
関東80−26慶應
462アスリート名無しさん:04/05/21 23:41 ID:tToCiCr4

 3列は竹本は休ませるなら
 青貫、熊谷、高谷にしてほしい。
 伊藤?三島?萎える。。。
463アスリート名無しさん:04/05/21 23:45 ID:tToCiCr4

 今期のベストメンバーでも関東とは、30点差はあるだろう。
 いわんや、このメンバーなら50〜70差は当たり前だろう。
 ただ、差が開くと関東はメンバー落とすから、

 最終的には 75-35で40点差で負けると読む。
464アスリート名無しさん:04/05/21 23:52 ID:jUyNT3RL
>>最終的には 75-35で40点差で負けると読む。
得点予想はいい読みだね。関東がベストゲームをしても75点がMAXでしょう。現時点では。
でも慶應35点は関東から取れないと思うよ。モールで2トライ、岡のサイドで1トライ。
そんなとこでしょう。
465アスリート名無しさん:04/05/21 23:57 ID:yUAMysJk
俺は結構接戦をするんじゃないかと思う。
理由はない。なんとなくそう思うだけ。
466アスリート名無しさん:04/05/22 00:06 ID:vF9QLAHJ

去年も熊谷で29点とっているんで、若干上乗せ気味で駄目だろうか?
今年はディフェンスがザルなので、大量失点は否めない。

昨年春 関東線メンバー@熊谷
去年とは11人もメンバーが異なる。
ちなみに去年と同じポジションで出場するのは、防御の鬼、我らが「ネ申」山縣のみ。

01 宮崎 豊 2   →石津
02 北川 研吉 2   →猪口 
03 藤田 裕之 1   →雷
04 高木 宏 4    →工藤
05 佐々木 晴崇 4  →須永
06 青貫 浩之 1   →伊藤
07 高谷 順二 3   →三島
08 竹本 隼太郎 2  →高谷☆
09 小林 創 4    →岡
10 吉中 宏弥 3   →桑野
11 三宅 健介 3   →中浜
12 北村 誠一郎 4  →吉中☆
13 堂原 壌治 3  →脇
14 銅冶 大輔 3  →三宅☆
15 山縣 有孝 2   →山縣★
467アスリート名無しさん:04/05/22 00:18 ID:mmOl6ABb
     。   .  。 +.. *. 。 ☆ ゚.. ゚. .。 .  .
 . .  .   .  。 ゚* ☆ ゚.+ 。 ゚ ,。 . 。  , .。.
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, . + 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。,   + ,゚。 。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. ., , 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。.゚ 。 +。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 .,  . ゚   ,   。     。   .   .
゚ 。  ゚
.゚. ゚. . ゚  .  ゚ .  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
.  .  .   . , . ./試合やる前から何点差で負けるかの話か・・・       
.____∧_∧< 酒飲む前からどのくらい吐くかの話をするようなもんだな
-  = - (:::::::::: )-.\ ______________________ 
 = .  - (:○:::: )  -   = =  =   =-   =  - -  =ヽ-  - ==- 
-  =  - |:::::|::::: |      (⌒ ) -   =   =    - -  =
 ̄ ̄ ̄ ̄(;;;;(;;;;; ) ̄ ̄ ̄ ̄`ー' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ≡≡≡       ≡           ::::|
468アスリート名無しさん:04/05/22 00:33 ID:vF9QLAHJ
秋のベストメンバー(希望)

  現在   秋
01 石津  宮崎(石津)
02 猪口  →
03 雷   藤田(平田)   
04 工藤  太田
05 須永  須永(清野)
06 伊藤  青貫(熊谷)
07 三島  高谷
08 高谷  竹本(柴垣)
09 岡   → (来年は小倉の古賀君でお願いします)
10 桑野  山田(吉中)
11 中浜  壇上
12 吉中  中浜
13 脇   桂川
14 三宅  明山
15 山縣  小田
469アスリート名無しさん:04/05/22 00:45 ID:UkuSdgvp
鬘ってそんなにいい?
13番は現状なら脇でいいんじゃないの?

あと明山はまだまだ細いよ。
14は銅冶だね。
470アスリート名無しさん:04/05/22 01:11 ID:vF9QLAHJ
もう、関東線諦めたから早慶明1年マッチ予想しよう。

01 宮崎有2
02 加藤
03 菅野
04 堀切
05 小坂
06 渡辺
07 合田2
08 岡本
09 山崎
10 信藤 
11 明山 (橋本)
12 中浜
13 千葉
14 山田
15 小田
471アスリート名無しさん:04/05/22 01:11 ID:UkuSdgvp
橋本ってどこの香具師なの?塾高?
472アスリート名無しさん:04/05/22 01:46 ID:vF9QLAHJ
そんな昔のことではないのに。もう一度言わせたい。

(引用)
99年度、慶應は強かった。
卒業旅行に同級生のみんなで一言づつ思い出を言いあった時、
「慶應には負けちゃったけど…」「慶應に負けてすげー悔しかったけど、」
ほとんどのやつが“慶應に負けた”悔しさを口にして涙を流していた。
もう1回やったら勝てる相手、という意識はないくらい「やられた」という
完敗だったと思う。それくらい強かったし、それくらい、悔しかった。
473アスリート名無しさん:04/05/22 01:58 ID:uT8osLmd
堀切と山田って怪我してるんじゃなかったっけ?
474仕方ない男の妻:04/05/22 13:40 ID:+hIhcKGb
468に負けずに秋のベストメンバー予想
1、宮崎有生 2、猪口拓 3、宮崎豊
4、太田陽介 5、高谷順二
6、青貫浩之 7、熊谷崇士 8、竹本準太郎
9、岡健二 10、桑野大典
11、山田章仁 12、中浜聡志 13、桂川諒太
14、山縣有孝 15、壇上翔
16、石津剛 17、高谷雄太郎
18、須長尚之 19、伊藤裕士
20、野澤明夫 21、吉中宏弥 22、小田龍司
フロント:1番はスクラムは目をつぶって強さのある宮崎有生を選抜。
     後は猪口の安定あるスクラムでなんとかなるだろう。
ロック:強さのある太田を軸に清野、須長も悪くないがあえてここで高谷を投入
バックロー:高谷順二をロックにおくことで熊谷を選抜に。青貫、熊谷の2年生コンビの豊富な運動量で
      グランドを走り回る。竹本は説明不要。
ハーフ団:岡は固定。吉中、桑野で迷うとこだが、ここはまわりを動かすことに
     センスを感じる桑野を起用。
センター:桂川、中浜は共に縦への突破が素晴らしくDFも問題ない。
     またパスも放れる選手なので相手にとっては脅威である。
     後は桑野が彼らをどう使うかだ!
バックスリー:エリート山田の加入で得点力が格段にアップ。さらに安定感のある壇上を最後尾に置くことで
       王子山縣が自由に走れるだろう。
リザーブ:フロントは状況によってレギュラーとの交代もある。ロックはここに来て大きな成長をみせる須長を起用。
     バックローは伊藤と書いたが高谷順二をフランカーにまわすことで清野を入れるのもおもしろい。
     ハーフはこれから野澤、内田の戦いが楽しみだが現段階では野澤が一歩リードだろう。
     バックスは脇を入れるのが個人的な希望であるが、センター、スタンドのできる吉中が適任であろう。
     バックスリーは安定感のある小田龍司だ!

   
     
475アスリート名無しさん:04/05/22 14:35 ID:7mJ2StEv
トライをいくつ取れるかに注目する。
最低でも5〜6個は取ってくれよ〜。
476アスリート名無しさん:04/05/22 14:56 ID:+/nR8G2A
474<いいね!内容はいいんだが、竹本は隼太郎で、はやぶさ、と書くんだよ。
むかし日記リレーに書いてあったろ!
477アスリート名無しさん:04/05/22 14:59 ID:DdOpHHnM
ジュニア戦はどうなった?
ラグ法の連中使えなさ杉。
てめえのとこでやってんのに。
478アスリート名無しさん:04/05/22 15:11 ID:vHXWtNwu
>>474
FBは他に誰かいないんでしょうか。
壇上は昨春のWとのB戦でFBをやったとき、首藤と今村に走られまくりジャージに触ることさえ
できず、Wファンから同情されていた光景が俺には焼きついている。


479アスリート名無しさん:04/05/22 16:35 ID:FB5ECkoi
>>477
謝罪と賠(ry
480仕方ない男の妻:04/05/22 16:38 ID:+hIhcKGb
>>478
私が選んだバックスリーは誰でもFBをできる選手。
その中で壇上が一番DFがいいだろう。
部内マッチをみたが明らかにレギュラーの逸材である。
昨春の早稲田戦よりもDF能力はあがっているので大丈夫。
481アスリート名無しさん:04/05/22 17:01 ID:rNCsdLRr
漏れの選ぶ慶應蹴球部
1 石津 2 猪口 3 豊:早稲田や帝京の押しに耐えた組み合わせはこれしかない。平田は戻ってきても控えだろう。
4 清野 5 須長:須長は絶対に伸びる素材。使いつづけてこそ味が出る。控えも工藤、太田と万全だ。
6 青貫 7 高谷 8 竹本:ココは鉄板。控えは熊谷かな。
9 岡 10 吉中/桑野:SHは鉄板。SOは吉中と桑野の併用で、
11 山田 12 桂川 13 中濱 14 銅冶 :だれですか?山縣をスタメンに入れている人は
彼はスーパーサブの走り屋がいいとこ。昨年の阿部と同じ使い方。
15 檀上 :体が小さいのが不安だがやってもらうしかない。小田が鍛錬次第では出てくるかも。
482アスリート名無しさん:04/05/22 17:26 ID:nrXLNUFK
山縣は有賀と同期の高校ジャパンで同じFBなんだが・・
483アスリート名無しさん:04/05/22 17:49 ID:uT8osLmd
法政大学八王子グランドってどうやって行くの?
484アスリート名無しさん:04/05/22 17:54 ID:lkhbCkRJ
>>483
ラグ法見れ。
485アスリート名無しさん:04/05/23 02:32 ID:/Gkbg27M
控えは熊谷かな、、、、、、
無理だ
486アスリート名無しさん:04/05/23 02:46 ID:o6Ov33RV
有賀のつめの垢飲んでこいよ。
487アスリート名無しさん:04/05/23 07:19 ID:UoF1UgLU
同やんで恐縮だが、
今日の関東学院戦が山梨でテレビ放送されるらしい。
山梨在住の親戚、友人に録画を頼んでおけば観れるよ。
488アスリート名無しさん:04/05/23 12:26 ID:uyJh8GsA
ちったぁ意地を見せてほしいな
489アスリート名無しさん:04/05/23 13:14 ID:rboVOHRs
関東とは接戦の予感。
490アスリート名無しさん:04/05/23 13:33 ID:uyJh8GsA
慶應12-40法政
491アスリート名無しさん:04/05/23 13:39 ID:uyJh8GsA
慶應19―52法政 ノーサイド
492アスリート名無しさん:04/05/23 13:42 ID:rboVOHRs
関東戦速報お願いします。
493アスリート名無しさん:04/05/23 14:45 ID:FyiAJ3hR
29-0ってずたぼろじゃねえか
494アスリート名無しさん:04/05/23 16:27 ID:H0WHFFdd
489 :アスリート名無しさん :04/05/23 13:14 ID:rboVOHRs
関東とは接戦の予感。

関東69−0慶應
495アスリート名無しさん:04/05/23 16:29 ID:H0WHFFdd
法政B52-19慶應B
法政C71-14慶応C
496アスリート名無しさん:04/05/23 16:29 ID:KfY30C+h
情けないな。やる気ないんだったら試合するなよ
497アスリート名無しさん:04/05/23 16:31 ID:RYMGpoS2
禿しく弱いな。このぶんだと筑波、日体にも負けるだろう。
498アスリート名無しさん:04/05/23 16:40 ID:RFT3Nj6P
>497
他校ファンは黙ってろ。まだこれからだ。
ここから追い上げて、強豪といいゲームやれるところまで、チームを作り上げるのが慶應。
499アスリート名無しさん:04/05/23 16:47 ID:mro+YRZT
見苦しい言い訳はよせよ。
試合前は大差はつかないって意見が多かったじゃね〜か。
レイープされた後に「まだ春だから」かよw

しかも、自ら強豪と「いい試合」だってよ。
勝つと言えない所が悲しい罠www
せいぜい二部落ちしないようにな。
まあ、それでもいいか。人生の商社だしwwwww
500アスリート名無しさん:04/05/23 16:52 ID:9c2an/J1
しっかしひどいな。
完封とは…。関東もせめてテレビ中継してるんだから、
1トライぐらいサービスしろよ。
501アスリート名無しさん:04/05/23 17:02 ID:LroduWGo
>498
俺は現地まで応援に行ったけど、今後の追い上げを期待できる内容じゃなかったよ。
廣瀬の抜けた穴は想像以上に大きかった。
思い切って1,2年主体にし、3年計画でチ−ム作りをすべきなんじゃないかな。
502アスリート名無しさん:04/05/23 17:32 ID:KfY30C+h
498負けは潔く認めろ。シーズン入ると怪我人多くてなんて言うなよ
503アスリート名無しさん:04/05/23 17:34 ID:tDPk4rbA
ただいま本スレ。
わざわざ多摩まで見てきますた。

個々の強さが法政と慶應で違うので法政は攻めればトライを取れてた。
ジュニアに関してはいいところは本当に一つも無し。
野口の突進が目立っていた香奈。でもそれをフォローする香具師が誰もいない。
Cは信じられないだろうが、セットは安定していた。が、いいのはセットからボールを出すまでなので攻めにならない。
B,C通じてバックスは本当にひどく、1回もとめられない香具師すら何人かいた。

というか練習しているのか?ほんとうに。
慶應の方がパスのスピードが遅いのに精度が低いというのはどういうことだ?

このままでは日体はともかく、筑波戦は本当に危ない。
というか6月の大東戦は大丈夫なのか?
504アスリート名無しさん:04/05/23 17:43 ID:tDPk4rbA
ああ追記しとく。
そんな慶應でも法政に一つだけ勝っていたものが合ったな。
それはファンの声援。

というか法政にはいわゆる「族のおっさん」はいないのか?
505アスリート名無しさん:04/05/23 17:53 ID:ysL9mxS2
いわゆる「族のおっさん」なら結果の見えてる慶應相手の試合より
釜石戦見に行くんじゃないのか?
実際勝ったようだしな。

506アスリート名無しさん:04/05/23 17:59 ID:yr2mnA7t
やっぱり慶応ってチームは、
100周年の時の様に、
スポーツ推薦ではないといいつつ、
裏技でAOにて高校代表クラスを10名弱
取らなければ勝てないと言うことか。

育成能力ないもんな
507アスリート名無しさん:04/05/23 18:03 ID:ysL9mxS2
毎年高校代表だけで1チーム分ぐらい無試験で入れてるくせに
滅茶苦茶に弱い大学もあるけどな。

508アスリート名無しさん:04/05/23 18:08 ID:tDPk4rbA
>>507
いうな。漏れ達はそこにも負けたんだから。
肩書き持ちなら慶應も結構取ってるんだけどな。

一回日吉の練習を見てみる必要がありそうだ。
あまりに選手達が無責任なプレーをしすぎる。
509アスリート名無しさん:04/05/23 18:09 ID:H0WHFFdd
>>461
鋭いね、あなたの予想通りの結果でした。
でも得点0まではさすがに予想できなかったようですね。
510アスリート名無しさん:04/05/23 18:12 ID:tDPk4rbA
>>509
流石に出来なかったが、今日のジュニアを見てみる限りそれもむべなるかな、って感じだ。
守備も問題だが、まるでプランの無い攻めも問題だ。
まだ組織的な練習はしてないのだろうか?もう6月になるんだが。
511アスリート名無しさん:04/05/23 19:01 ID:JnnF+RhE
法政もたいしたメンバーじゃなかった。その法政に・・・
ひさびさに啓を見たけど、スクラムは安定してたね。3番は啓がいいよ。
512アスリート名無しさん:04/05/23 19:02 ID:75qAXz4b
>>510
こないだジュニアの練習見に行ったが,組織的な練習はほとんどやってないね。
基本プレーばっかりやってた。ディフェンスは少し組織的なこともやってるみたいだったが。

っていうか三宅はなんで平日の4時からジュニアの練習に顔出せるんだ?サラリーマンだろ。
513アスリート名無しさん:04/05/23 19:16 ID:tDPk4rbA
>>511
土谷と高木、あと北川は良かったね。
あとの12人が糞過ぎて意味なかったけど。
特にあの11番はなんなんだ?
はっきりいって素人レベル。こんな香具師を試合に使わなければいけないほど慶應って困ってるのか?
514アスリート名無しさん:04/05/23 20:31 ID:DORiA1s8
スクラム圧倒だそうだ。
土谷を一足飛びにAに昇格させるべきだな。
どこを取っても藤田より上だ。いわんやらいたろうをや。
515アスリート名無しさん:04/05/23 20:56 ID:DORiA1s8
山梨には土谷が行くべきだったな。
まあそれで勝てたとは思わんし、
C戦は100点ゲームだったろうけど。
516アスリート名無しさん:04/05/23 21:43 ID:uDO2Dz3g
>>500
ワロタ
トライの一つ位欲しいよなぁ
レフはだれじゃい?
517アスリート名無しさん:04/05/23 22:25 ID:p/jBvytB
>516
桜岡。
518アスリート名無しさん:04/05/23 22:52 ID:ZAom9Gvm
慶応は今シーズンはダメだな。今のままだと
早稲田は言うに及ばず、帝京明治にも勝てないだろ
対抗戦で4〜5敗は覚悟した方がいいな
519アスリート名無しさん:04/05/24 00:50 ID:OlDUKqYA
「魂のタックル」はどうしたんだ?
FWもBKもタックルだけは真面目にやってくれ。
点を取るのは、その次でいいから。
あとはホームページだな。
実況を見られるようにして欲しい。
とにかく、期待しているファンは多いんだぞ!
ガンバレよ。
520アスリート名無しさん:04/05/24 02:46 ID:9zYusuj7
皆、あんまりイジメるなよ。
部員達は一生懸命やってるんだよ。

でもさ、
もう就職も決まったようだし、いいんだぞ!退部したって。 
そのために、今まで泥んこになって頑張って来たんだから。 

退部で内定が取り消される事も無いよ。
それに、上田が勧誘の時言ってただろ?「慶応に来たら、ラグビーだけじゃないよ」ってさ。

だからもう痛い思いする事なんてないよ。辞めたって誰も責めない。
上田だって自分で言っ事だから納得するよ。
521ロマンラーカム寅:04/05/24 04:24 ID:UBmYr2GX
・ルーツ校としての責任

・「魂のタックル」を標榜するディフェンシブなラグビー

どこへ行ってしまったんだ
522ロマンラーカム寅:04/05/24 04:28 ID:UBmYr2GX
無印の塾高出身者を「地獄の山中湖」で男にし、「魂のタックル」
で敵を震え上がらせる鬼気迫るラグビー
523アスリート名無しさん:04/05/24 08:37 ID:q69X0NYZ
おまいら組織力 で負けたと思ってるのか?
お笑いだなw
この時期組織的な練習してるチームなんてありゃしね〜よ。
それでこの結果。
要するに個々の力が圧倒的に違うんだよ。
一人や二人面子入れ換えたって一緒。
524ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 04:48:30 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
525アスリート名無しさん:04/05/24 10:30 ID:qHnq7TMz
苦悩は続くだな
526仕方ない男の妻:04/05/24 11:12 ID:O1AZKeAn
土谷は普通にありえない。みんな何考えてんの!?
527アスリート名無しさん:04/05/24 12:51 ID:UnGFFSO9
0−69に悲観する事なし こっちは対抗戦で4、5位を争うチームだもん(笑)
528アスリート名無しさん:04/05/24 13:09 ID:EtSwBWgE
>>526
すくなくとも多摩キャンでみたかぎりでは
土谷>>>藤田
だったよ。
529アスリート名無しさん:04/05/24 13:40 ID:gwi2bWsr
>>523
個々の力で劣るなら面子入れ替えれば変わってくるんじゃないの?
もっとも昨日はここの力もチームコンセプトでも負けていたけど。
530アスリート名無しさん:04/05/24 14:30 ID:c+apJ+Lj
>528
北川のBはあるだろうが土谷のBはありえないよ。ましてAなんてことはな。
ゲームがC同士だったことを忘れてはイカン。
B以下の3では、藤田>雷>>>土谷が妥当な評価だろう。

それにしても八王子は寒かったなあ。ゲーム内容が特にな。
B、Cとも開始10分間だけだったな、堪えることができたのは。
その後は点差の示す通りだった。選手も萎えたろうが応援席も酷く萎えていたぞ。
怒りを通り越して悲しくなったよ、ホントに。 
心・技・体、全て法政とは段違いだった。

甲府の話を聞いたが筆舌に尽し難い光景が展開されたそうな。
例によって両手広げの通せんぼタックルで大ザル連発のバックスと
戦車に踏みにじられたスクラム、目を覆いたくなるラインアウト。
その他全てに於いて朝青龍と十両くらいの差があったようだ。
小泉もそうだが、三宅も大麻も林もあなた方にプライドはあるのですか?
上田に何も無いのは周知の事実だからなあ・・・。
531アスリート名無しさん:04/05/24 14:55 ID:0ojR99Jx
三宅のコメント、「関東学院の意地と誇りを80分間見せつけられました」。
あのなー、チャンピョンがラブゲームの相手に意地を見せるとでも思ってンのか?
本気でそう思っているとすればいかにも慶応らしいなあ。
自分を過大評価するのはいい加減にしようぜ。チームの再生はそこからだ。
532アスリート名無しさん:04/05/24 15:23 ID:gwi2bWsr
>>530
うそだー。Bは後半15分までワントライ差の接戦で試合にはなっていた。
くだらないミスでのトライ献上で切れてその後はレイープだったが。
Cはセットは安定していたんだがね。
ちなみに法政の一列はBもCも同じ面子だそうだ。
533アスリート名無しさん:04/05/24 18:33 ID:l3iOv9wq
新人戦は、6月2日・5日・9日のようだね。
534アスリート名無しさん:04/05/24 18:42 ID:8LhQFlsm
長崎の自作自演基地外は結局スレ建て逃げかよ。
慶應ファンが馬鹿にされるから最後まできちんと面倒みろよな。
535アスリート名無しさん:04/05/24 18:44 ID:8LhQFlsm
すまんすまん。
自作自演じゃなくて同じネカフェから似たような文体で複数の人間が投稿したんだっけ。
536アスリート名無しさん:04/05/24 20:33 ID:7yCiv7sD
>>532
>ちなみに法政の一列はBもCも同じ面子だそうだ

ということは法政の一列は80分×2試合出づっぱりってこと?
そんな相手にスクラム優勢って言ってもねぇ・・

法政ファンもあの3番は強いって誉めてたけどサ。
537アスリート名無しさん:04/05/24 20:50 ID:d+Cg6a+w
昨年の明治B戦は試合はボロ負けだったが、土谷のスクラムは安定してた。
土谷のレベルは、強豪校のB以上であるのは確かだよ。
538アスリート名無しさん:04/05/24 21:05 ID:UB/3Q9na
>>536
流石に2試合目は途中交代してたと思う。
ジャージの番号が途中から違ってたし。
>>537
あのときの対面は確か林でしょ?
土谷何気にやるじゃん。
539アスリート名無しさん:04/05/24 21:29 ID:UB/3Q9na
>>531
関東にしては見せたんじゃない?
去年はたしか後半新人のお披露目会場にされたからな。
540アスリート名無しさん:04/05/24 21:33 ID:8byI8W2z
534<同志社戦でのフォワードの強さがほしいね!
確かに、現在のところはバックスのタックルの問題も含め修正していかなくてはならない。
がたがた、言われているが、三宅監督も修正に目の色が変わってきているよ。
捲土重来だ

541アスリート名無しさん:04/05/24 21:41 ID:UB/3Q9na
春の締めくくり、大東戦予想。
拓は戻ってこれなそうだな。それ以外は戻ってくるものとして

1 石津 2 北川 3 土谷
4 清野 5 須長
6 熊谷 7 高谷 8 竹本
9 岡 10 吉中
11 青貫 12 中濱 13 桂川 14 谷
15 山田
最後くらい意地を見せてね。
542アスリート名無しさん:04/05/24 21:42 ID:UB/3Q9na
1は豊に訂正
543アスリート名無しさん:04/05/24 21:45 ID:8byI8W2z
竹本と青貫、順二で10トライとれば勝てる!
544アスリート名無しさん:04/05/24 21:50 ID:9uNbwxBb
慶應ファンは、ラグビー部がこんな無様にカマ掘られても見捨てないところは度胸が座ってるかも。
多分Mだろうけどw
だけど一人だけスクラムがよくても、FW全体として機能しなきゃ全然ダメじゃん。
つーか、今は何言っても言い訳にしかならないようだし。
545アスリート名無しさん:04/05/24 21:51 ID:UB/3Q9na
しかし関東戦の試合レポート読めば読むほど情けなくなってくる。
1対1の場面で中濱が何度もトライを防ぐってなんだよ?
上級生は何やってるんだ?
546アスリート名無しさん:04/05/24 22:02 ID:K9apj48g
>>540
わかったからラウンジ行ってお前が立てた糞スレを締めくくってこい。
あのままじゃ他大ファンに何言われても反論できないぞ。
率先垂範という言葉を知らないのか。
547アスリート名無しさん:04/05/24 22:31 ID:8byI8W2z
546<お前、消えれm,k
548アスリート名無しさん:04/05/24 22:35 ID:8byI8W2z
ゴールド価格は、現在、海外価格(London PM Fix・US$/oz)と国内金価格(弊社金小売価格・¥/g)のデータを掲載します。短期・中期・長期の金価格のトレンドを見るための資料として連絡くれな。
※ここのスレでは、海外金価格も国内金小売価格も消費税抜き参考価格を表示するからな。少しは国際的に思考せい、パー君たちよ。
549アスリート名無しさん:04/05/24 23:00 ID:psKKVErj
>546
真正の分裂症患者を相手に何マジになっているんだか。
>547
別にここでは何言っても構わないが、八白の寅さんのところには
二度とこないでくれ。ハインドリッヒ ディモリン君。
550アスリート名無しさん:04/05/24 23:01 ID:psKKVErj
おっと、漏れもマジに言ってしまったw
551アスリート名無しさん:04/05/24 23:16 ID:8byI8W2z
psKKVErjははははは大丈夫か、まじ切れ君、おちつきな、はは
552アスリート名無しさん:04/05/24 23:27 ID:UB/3Q9na
寅さんもう怒りを通して諦めモードだな。
無理もないか。この体たらくでは。
選手達もどうやら無理して勝ちたくないようだ。
口では適当なこと言ってるようだけど。
なんかがっかりだな。
553アスリート名無しさん:04/05/24 23:37 ID:UB/3Q9na
寅板にハインドリッヒ ディモリンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
あいかわらず光っていますなw
554アスリート名無しさん:04/05/24 23:45 ID:JgguNLId
弱小かつ言い訳一人前のチームにふさわしい糞スレだこと
555アスリート名無しさん:04/05/24 23:50 ID:K9apj48g
>>ディモリン
お前、オガワチヒロって知ってる?
2ちゃんラグビー関連スレで最低の頭脳を持つ香具師だが。
まさか塾関係者でチヒロ並の低能がいるとは信じられんよ。
少しはまともな文章書けるよう努力しな。
いくら故事成句知ってても肝心の本文がそれではなあ。
556アスリート名無しさん:04/05/24 23:54 ID:8byI8W2z
はははははは
557アスリート名無しさん:04/05/24 23:56 ID:8byI8W2z
555<ちなみに故事成句ってなんなの、ただ単なる漢詩だけど、、
558アスリート名無しさん:04/05/25 00:12 ID:1H2GQTUO
ところでハインドリッヒって?
ドイツの人名ならハインリヒだろ?
559アスリート名無しさん:04/05/25 16:01 ID:YiExX0Dd
日吉の別宅てひとおもしろいねw
560アスリート名無しさん:04/05/25 16:12 ID:RL7+1N1I
東京も広いよなあ。法大Gは山奥のムード満点だった。漸く立直ったので。

BCともプレーの質を云々する前に精神の脆さが出てしまった感がある。
ひ弱だよ、ヒヨワ。内部の坊やならまだ理解できるが田舎から出てきた
AOの兄ちゃんが何であーなるのかなあ。やはり指導陣の責任は重いぞ。
慶応ブランドに漂う毒素が強すぎるのかもなあ。応援席の香具師もお喋りに夢中だった。

Cは栗原がキャプテンだった。栗原はプレーヤーだったのか?酷すぎ。
何を狂ったかここでは土谷の評価が上がっているような。夢だよ。夢。
561アスリート名無しさん:04/05/25 16:43 ID:EJWjueAe
>>560
土谷の評価は別に上がってないぞ。
藤田とか雷太郎とかの素人連中より上ってだけで。
そんなの元からわかってたけどね。
562アスリート名無しさん:04/05/25 16:49 ID:ZPhDAOHA
どうして、
慶応行った連中はことごとく、ことごとく伸びないの?

ブランドだけで選手取って、素材を摘むんじゃ、
やってる事同志社と一緒じゃん。
何が楽しくて日本のラグビーをダメにするのよ。
563アスリート名無しさん:04/05/25 17:02 ID:EJWjueAe
>>562
明治も早稲田も同志社も関東学院も法政も大局的見地から見ればみんな一緒。
素材を伸ばしたければ高校からNECにでも逝くしかないかもね。
564アスリート名無しさん:04/05/25 17:02 ID:EJWjueAe
>>563
それか海外か。
565アスリート名無しさん:04/05/25 18:01 ID:ZPhDAOHA
巧い論法なんだが、味噌も糞も一緒にしちゃイカン!
566アスリート名無しさん:04/05/25 22:44 ID:vuan7ZwZ
栗原、和田の頃は素材が額面どおり活躍したのに、今は何故のびない?
567アスリート名無しさん:04/05/25 23:05 ID:7SQ5oR4z
>>566
上田がユースのセレクターやるようになってからだよ。
目が曇ってるんだろ。選ばれたのが間違いとしか思えん香具師ばっか。
568アスリート名無しさん:04/05/26 00:35 ID:9fW/G5vY
八白の寅さん、また書きました。

>山縣選手は幸いなことに怪我がすくないですよね。(寅の『お喜楽日記』より)

これって、間違いなくイヤミだよな。
もう、勘弁してやって下さい。
569アスリート名無しさん:04/05/26 00:42 ID:BYWrrCdx
>>499はオガワチヒロ
570アスリート名無しさん:04/05/26 12:48 ID:dPsGXydQ
>568

ホント、寅も人が悪いやっちゃなあ。褒めながらコケにしとるわ。
釣られて「でも、FBのジャージーが汚れないことってあるんですか?」なーんてね。
しかし大事な就職を前にして怪我なんぞしたくないっていうのが香具師の本音なんだるなあ。
山懸の通せんぼタックルの気持ちもよーく理解できるよ。
571アスリート名無しさん:04/05/26 13:23 ID:xcGJSldJ
すべては就職のために!w
572アスリート名無しさん:04/05/26 13:28 ID:PWKhrDh6
山梨での関東戦では、山縣vs有賀の
高校ジャパンFB対決だったんだろ?
573アスリート名無しさん:04/05/26 14:30 ID:dPsGXydQ
考えてみればジーコだって更迭話しが出て来るくらいなんだよなあ。
青井さん、大塚さんが寝込む前に何とかせにゃイカンとちゃう?
先ずはでっかい癌を切除しなきゃーな。
574アスリート名無しさん:04/05/26 15:48 ID:e7aAUmY+
やっぱり慶応は豊がいないとしまらないよなー
575アスリート名無しさん:04/05/26 15:50 ID:xNK4Vhnq
何故、横綱と幕下くらいに力の差(選手&STAFF)がある早稲田とか関東
とこの時期試合をするのか解らない。結局、ボロ負けして、相手にはさらに自信を持たれ、自身は落ち込む。
慶應の相手は日体、筑波なんだよね。そこと練習試合を組んで、相手の弱点を掴んで、秋に確実に勝てるように
これから死ぬ気で練習しなくてはいけないんじゃねーの
576アスリート名無しさん:04/05/26 16:26 ID:OcdorVIY
>>572
慶応トリビア、実は山縣は高校ジャパンではWTBで選ばれています。
577アスリート名無しさん:04/05/26 16:35 ID:e7aAUmY+
宮崎バイボ?
578アスリート名無しさん:04/05/26 16:37 ID:Q/caWbIf
ヒラタも孝行JAPAN
579アスリート名無しさん:04/05/26 16:41 ID:KsNiomZj
>575
確かにAチームの試合習慣少し変だよね。この前優勝した頃だと、肝腎の夏合宿
では、関西の中堅クラスとしか試合しなかったこともある。(勝ち癖をつけた
かったのかな)
今、早稲田・関東とやることは確かにかなりのハイリスクだよな。少し強い
法政・明治クラスと試合をして力をはかり、日本体育・筑波・大東あたりと
やって真剣勝負で勝ちきる感触を高める方が大事かも。(ここで負けたら
もうおしまいではあるが)
580アスリート名無しさん:04/05/26 17:23 ID:OcdorVIY
んで、大東戦は勝てそうか?
ここに負けたら本気で終了だぞ。しかも自分とこのグランドで。
581アスリート名無しさん:04/05/26 17:28 ID:9NcTnXnQ
おい、関東戦でやる気が無かったとはどういうことだ?
はなっからあきらめていたのか、それとも疲れていたのか?
582アスリート名無しさん:04/05/26 19:08 ID:3fXZN6F9
俺は見に行ったけど、まず見た目から慶應と関東の選手の体格が
違いすぎる。さらに個々のスピード、パワー、上手さすべて関東の選手が
上回っていた。慶應はチームとしてなにがやりたいのかさっぱりだったんだよな。
もっとも関東の選手のフィジカルが強いから仕方なかったのかな…。
もっと体を鍛えろと言いたくなったよ。
583アスリート名無しさん:04/05/26 19:14 ID:RkWgJQFo
「日吉での練習と釜利谷の練習の差」
廣瀬主将の遺言を無駄にするなよ慶應。
584アスリート名無しさん:04/05/26 19:24 ID:QaGX5PHo
3年の塾工トリオでは豊、山縣がU19で平田が高校Jじゃなかったけ?
で、怪我しないのは山縣だけだ罠。無事之名馬ですか。
豊と猪口の怪我は深刻なのか?チーム崩壊の危機だな。

>582
あのね、幕下がいきなり横綱の体にはなれんのですよ。ドープでもしますか?
585アスリート名無しさん:04/05/26 20:02 ID:gWIPU1xm
変に練習しないhで週5くらいでウエイトやったほうがいいだろ。体がでかくないと始まらん。今からでも間にあうぞ
586アスリート名無しさん:04/05/26 20:55 ID:QCwuydgb
関東は薬やってないよね?
587アスリート名無しさん:04/05/26 21:00 ID:J6Y/FFei

× 関東は薬やってないよね?

○ 関東は薬しかやってないよね?
588アスリート名無しさん:04/05/26 21:07 ID:kt8vxH1O
法政のアホ●連が紛れ込んでいるな
589アスリート名無しさん:04/05/26 21:11 ID:RkWgJQFo
>>586

またそれか・・こういうファンにだけはなりたくないな。
もう今季も終わったんだから来季再来季の話をしてなさい。
590アスリート名無しさん:04/05/26 23:19 ID:3r4r5CbQ
創部150周年まで待とう
591アスリート名無しさん:04/05/27 09:44 ID:pIuWlNVr
>580
今期の大東は今のところぱっとしないもんね。
でもムラのある大東は出来不出来ですごく違うし。
Aチームは残りで強豪との試合は大東だけだったよね。
もしこれも負けたら、まあ今年は選手権出場確保が当面の課題にならざるを
えまい。きちんと勝てたら、夏合宿以降に期待をもって、2位確保を目指して
欲しいもんです。
592DQN:04/05/27 10:29 ID:Cb3w8Z6G
>>591
> きちんと勝てたら、夏合宿以降に期待をもって、2位確保を目指して
> 欲しいもんです。

早稲田に負けるつもりですか?
593アスリート名無しさん:04/05/27 11:14 ID:1mn25mQ6
これでまた質より量の精神論に戻ったりしたら,ますます大変な事になりそうだな。
594アスリート名無しさん:04/05/27 11:33 ID:51Q7y/Ze
質より量。
例えは極端だが、俺はそれでいいと思うぞ、まずは。

弱っちいんだから、根性練しろっての。
何が、合理的な練習だよ。 そりゃ関東か早稲田のセリフだろ。
595アスリート名無しさん:04/05/27 12:48 ID:ilBTIJuu
>594
禿同。
マジで脱走者の出るくらい、追い込んだ練習をし、魂のタク−ルを体得しないと
早稲田に歴史的大敗を喫することになるだろうね。
11/23の夕方になってから気付いても遅いんだよ>危機感のないヤシ
596アスリート名無しさん:04/05/27 15:22 ID:FCoXk74M
第二次集団脱走か?
597アスリート名無しさん:04/05/27 17:22 ID:Rj5KB3TH
>>595
そんなことをやるべき集団ではないだろうが。
素質では他校にひけをとらないんだから。
必要なのはまともな指導者と環境だろ。
598アスリート名無しさん:04/05/27 20:42 ID:1mn25mQ6
>>594,595
だから〜〜質のある練習を量すれば結果は出るが,質のない練習をいくらやってもしんどいだけだっての。
そこらへんわかってんの?根性論ではなんの解決にもならんのよ。。
599アスリート名無しさん:04/05/27 20:43 ID:1mn25mQ6
>>594,595
だから〜〜質のある練習を量すれば結果は出るが,質のない練習をいくらやってもしんどいだけだっての。
そこらへんわかってんの?根性論ではなんの解決にもならんのよ。。
600アスリート名無しさん:04/05/27 21:54 ID:GVZH8pll
プライベートライアン見てたら、慶應を思い出した。
特にタイガー重戦車。
いや、蹂躙される方なんだがw
601フーバー:04/05/27 22:00 ID:GVZH8pll
プライベートライアン見てたら、慶應を思い出した。
特にタイガー重戦車。
いや、蹂躙される方なんだがw
602フーバー:04/05/27 22:02 ID:GVZH8pll
プライベートライアン見てたら、慶應を思い出した。
特にタイガー重戦車。
いや、蹂躙される方なんだがw
603フーバー:04/05/27 22:03 ID:GVZH8pll
プライベートライアン見てたら、慶應を思い出した。
特にタイガー重戦車。
いや、蹂躙される方なんだがw
604仕方ない男の妻:04/05/27 22:42 ID:pRN7ZrjZ
てかさ、毎年新人戦はすごいいい試合するんだから、
コーチ陣が悪いんじゃない?
去年もマジ競った試合したじゃん。
コーチ陣総入れ替えだよ!
605DQN:04/05/28 06:47 ID:Jzm/0nLv
>>604
> てかさ、毎年新人戦はすごいいい試合するんだから、

なんで慶応の選手は新人戦がピークなの?
606アスリート名無しさん:04/05/28 09:59 ID:b6V3xA3D
それじゃまるで明治じゃんw
607アスリート名無しさん:04/05/28 10:39 ID:DHd/ueRa
いやいや、明治の選手は高校時代がピークでしょ。
608DQN:04/05/28 11:36 ID:G4miCqat
人材の墓場に新規参入
609アスリート名無しさん:04/05/28 13:05 ID:bbd8BvDZ
つうか、慶應のしょうもない文化の影響じゃんか。
ろくにラグビー界に人材を送り出していないから
ろくな指導者も育たず、グランドの整備すらできないんだよ。
610ロマーカム彪:04/05/28 17:37 ID:fY2/83GF
東大戦のメンバー凄いね。

これで100点取れなかったら坊主だ。
611アスリート名無しさん:04/05/28 18:55 ID:bbd8BvDZ
慶應の文化=ちょっとしたサラリーマンになることをベストとする文化

せこ〜w
612DQN:04/05/28 19:29 ID:6Hn6yhRo
慶應の文化

小泉
塩爺
橋龍
小沢
その他多数
613アスリート名無しさん:04/05/29 05:26 ID:QtmhEAHo
>598
>根性論ではなんの解決にもならんのよ。。

根性なしが言うべきセリフじゃない。

614DQN:04/05/29 05:45 ID:ZDKg/lJI
集団脱走は近い
615アスリート名無しさん:04/05/29 09:58 ID:PTw1fnCo
高谷と工藤はどうした?どっちのメンバーにも入ってないが。
616アスリート名無しさん:04/05/29 12:42 ID:bVpwBCcz
敗戦 → 根性練習 → 脱走
617明学戦:04/05/29 14:41 ID:FulhKFMw
あの面子で100点逝かんか…
厳しいのう…
618アスリート名無しさん:04/05/29 15:01 ID:7dRCjVSP
35分マッチだけどね。
姪が食って上智と同じくらいか?
619アスリート名無しさん:04/05/29 15:27 ID:2JWQo3Os
↑対抗戦Bで3位だよ。
620アスリート名無しさん:04/05/29 15:42 ID:vCjYJdL2
鴻鵠とか変なこというから
おちゃらけキャラになってしまった。
621アスリート名無しさん:04/05/29 15:51 ID:ZmU3ZaGj
猛練習→集団脱走、で残った人間だけで、公式戦を戦おう。

どのみち、早慶戦や選手権の(出たとして)大敗は火を見るより明らか。
だったら、
猛練習→集団脱走、で残った人間だけで、公式戦を戦おう。

どうせ負けるにしてもその方が、訴えるものがありそう。

622アスリート名無しさん:04/05/29 16:00 ID:3GHEndBZ
>>620
現在、慶応は燕雀なんだろうか、それとも鴻鵠なんだろうか。
現状では残念ながら燕(ry
623仕方ない男の妻:04/05/29 16:04 ID:YbaY1MR9
>605
素材はどこにもまけてないってこと
624アスリート名無しさん:04/05/29 16:14 ID:mzi3t8fE
>>619
去年がたまたま強かっただけ。例年は最下位辺りをうろうろしてる。今年も多分強くない。青学に0−78で負けてるし。
625アスリート名無しさん:04/05/29 16:43 ID:0fzhKlB2
>現在、慶応は燕雀なんだろうか、それとも鴻鵠なんだろうか。

現状では残念ながら、ヒヨコ
626アスリート名無しさん:04/05/29 17:20 ID:2NXDQXjn
無精卵
627アスリート名無しさん:04/05/29 17:46 ID:FulhKFMw
>>624
ほほう。つまり今年も青学には勝てそう、ということだな。
628DQN:04/05/29 19:37 ID:XW437V5p
朗報です。
1トライ取って7−2で早稲田に勝ちますた。
629アスリート名無しさん:04/05/29 20:53 ID:g5QaAnuw
ラグビー部も意地を見せたいところですな。
630アスリート名無しさん:04/05/30 17:21 ID:TLEK4YUG
ただいま本スレ。
東大戦見てきますた。
結果はラウンジにもあるが、108−0で慶応の勝ち。
しかし点差とは裏腹に東大の元気のよさ、ひたむきさ、そしてタシクルのよさが目立つ試合だったことは否定できない。
相手の一列が素人同然(バックスより細い1列なんてありなのか?)だったのでスクラムこそ圧倒(ヤンボマイボかかわらず常に電車道)
だったがそのほかのプレーでは気迫の希薄さが目に付いた。
アタックではまずハンドリングが悪すぎ。スクラムが圧倒しているから事なきを得ていたものの上位行相手にこれでは点は取れない。
タシクルもあいかわらず高く甘い。個々の体幹の強さの差で東大は見事に倒されてくれたけど慶応が本来相手にするチーム相手には後輩かないだろうというか
法政ジュニア戦での課題がまったく解消されていない。
今日は勝つのは当然だったので、上で通用するプレーを意識しながらの観戦だったが、その意味で合格なのは相手FWを全員引き摺りながら突進していた青貫だけ。
個人的になんともさびしい100点ゲームだった。

東大は、よく声も出ていたしタックルもよかったし、攻撃でもミスが少なかった。
それでなぜこの点差なのかというと個人の身体能力にどうしようもない差があるからで
せめてFWに1人2人個人で突破できるのがいればかなり変わってくる予感。
また10番の選手はセンスの悪い茶髪と時折三件される軽いプレーを除けば大変良い選手で
上(社会人)でも見てみたい逸材だった。
何か質問があればレスどうぞ。
631アスリート名無しさん:04/05/30 17:55 ID:gJQ+iUqq
01 宮崎 有生 2 16 藤田 裕之 2
02 北川 研吉 3 17 土谷 啓 2
03 磯邊 雷太郎 2 18 廣 敦史 3
04 高木 宏 4 19 柴垣 彰吾 1
05 田中 東吾 2 20 内田 健太 3
06 熊谷 崇士 3 21 信藤 邦太 1
07 青貫 浩之 2 22 吉中 宏弥 4
08 高木 翔平 3 23 - -
09 野澤 明央 3 24 - -
10 桑野 大典 2 25 - -
11 朝夷 康晴 2 26 - -
12 宮崎 智浩 2 27 - -
13 野口 晋一郎 3 28 - -
14 早川 雄士 4 29 - -
15 小田 龍司 1 30 -
632アスリート名無しさん:04/05/30 18:00 ID:gJQ+iUqq
期待の若手小田、あさひなはどうだった?
633アスリート名無しさん:04/05/30 18:23 ID:txJTwRMV
誰か明学,東大見に行った人で,個人ごとの評価キボンヌ
634アスリート名無しさん:04/05/30 19:12 ID:TRmBsg5W
>>632
朝比奈のキックは相変わらず正確でよかった。
アタックではあまりボールが回んなかったかな。
早川に集める作戦だったみたいで。
小田はFBらしい自由なライン参加で早川のトライをアシストしていた。
ただ東大のタックルが良かったので個人技は全体的に不発でした。
セットからすぱっと抜けてトライというよりはつないでつないでトライの形が多かった。
東大相手ならもうすこし個々のキレを見せて欲しかったところ。
>>633
個人評価はもっと詳しい人に任せます。
青貫が白眉だと個人的には思う。
635アスリート名無しさん:04/05/30 19:29 ID:ZjkVhib/
神宮は9対2で連勝。
ビー部も頑張れ。
636DQN:04/05/30 20:03 ID:EkJOEBGl
野球部が蹴球部の仇をとってくれました
637アスリート名無しさん:04/05/30 20:35 ID:jq9UZ8lC
将来の地域密着クラブチームの名前。

「鴻鵠」でいこう
638アスリート名無しさん:04/05/30 21:12 ID:Cg6MdvXU

灯台相手に108−0か。
1.5本目レベルではなく3本目でやった方がお互いのためだった。
しかし今日は暑かったのと、灯台の女子真似の多さにびっくりした。

今日一番よかった選手は、雷だった。
よくあの体で後半も走れるよ。感心したよ。
しかし「スローイングの悪さ」と「ハーフのポイント到着の遅さ」は何とかならんか。
期待のやーまだは、まだまだ復帰に時間がかかるようだ。

639アスリート名無しさん:04/05/30 21:18 ID:TRmBsg5W
>>638
雷は確かにフィールドプレーで見せて種。
しかし彼の出る1本目の試合は必ずスクラム崩壊するからなあ・・・。
土谷と雷ってどっちがスクラム強いんだろう?
今日は東大の一列が素人さんなのでぜんぜんわからなかった。
640アスリート名無しさん:04/05/30 22:06 ID:Cg6MdvXU

 スクラムの強さだけなら、啓>雷だろう。
 ただし啓はプレーが雑な面が見られるので、総合的に見て「雷≧啓」が首脳陣の
 評価であろう。
 それは兎も角、ついに平田が動きだしたね。彼が戻ると一気に3番に厚みが出る。
 
 個人的な評価(コンディションは全員良いと仮定して)

 3番は
 平田≧藤田>啓>雷 (平田先発で後半から藤田投入)
 1番は
 石津≧宮崎豊>宮崎有>和泉(石津のタックル量はすごいよ)
 2番は
 猪口>>高谷≧北川

 俺が監督だったら
 スローイングの悪いがスクラムは強い「猪口」を1番で起用
 2番は宮崎
 3番は既出のとおり。
 スローワーは器用な「青貫」にやらせるが。 
641アスリート名無しさん:04/05/30 22:17 ID:jq9UZ8lC
>>636
ラグビーで負けた相手と野球で勝った相手は違うぞ。
どうなんだろう?
早慶両校。慶応のほうが対抗意識が強いのかな?
642アスリート名無しさん:04/05/30 22:46 ID:gJQ+iUqq
一列といえばルーキー加藤はどうなの?
すぐに使えるレベルではないのかな。フッカーで育成か。
643アスリート名無しさん:04/05/30 23:02 ID:TRmBsg5W
>>640
藤田はどうなんだろう?
法政ジュニアの押しに耐えられなかったし。
一方土谷は同じ面子相手に押し込んでいた。
土谷復活を印象付けた瞬間だったね。
644アスリート名無しさん:04/05/30 23:05 ID:TRmBsg5W
>>642
加藤はいまだ見る機会に恵まれていないので正直わからん。
が、高校ラグビーにはスクラムはないので(スクラムの真似事はあるけど)
即戦力というのは難しいんじゃないだろうか?
645アスリート名無しさん:04/05/30 23:06 ID:JbdlxJI0
1.土谷 2.猪口 3.平田
646アスリート名無しさん:04/05/30 23:15 ID:Cg6MdvXU

 加藤は、もう少し時間がかかるね。
 押しもそうだけどフィットネスに問題がある。
 
 あとスクラム押すの押されるのは、一人では判断できない。
 藤田が押されたとき(?)の1番は誰なのか。
 またロックから力は伝わったのかとか色々な要素があるし。
 
 1番の押しが3番に向かってなければ、タイトヘッド個人としては辛いし。
 あと2番が完全に首をとられたいたとか。

 まあ、これだと任せられる3番がまだ不在であるということのみ正しい。
 
647アスリート名無しさん:04/05/30 23:16 ID:XdYIcU5W
すごい慶応さんは大東大相手に100点ゲームですか
648仕方ない男の妻:04/05/31 00:05 ID:bw0vHqWR
東大戦観戦記
1宮崎有 6,0 時折力強い突進を見せるがいまいち仕事量が足りなかった
2北川  3,0 ボールどこになげたいの?
3磯部  6,0 比較的頑張っていたが顔がきついのでこんなもんだろう
4高木宏 5,0 仕事量は多いがもう少しボールに絡んでほしい
5田中東 5,5 個人的によかったと思う
6青貫  7,5 随所にすばらしいプレーがみれた
7熊谷  7,5 力強い突破が見られてよかった
8高木翔 7,0 非常にボールに絡むケースが多く頑張っていた
9野澤  6,0 安定感こそあったがもう少しレベルアップを
10桑野  6,5 よくギャップをついていたが力強さに欠ける
11朝夷  5,0 ゴールキック以外なにかできないの?
12宮崎智 4,5 タッチキックちゃんとだせよ
13野口  4,5 彼の持ち味である縦への突破が見られず残念
14早川  5,0 ウイングなのでもう少し外に勝負してほしい
15小田  5,0 キック処理は良いがもう少しラインに参加してほしい
16藤田  4,0 余ってるのに突っ込んだ馬鹿
17土谷  5,5 トライした後一番走っていたので高評価
18広   5,0 やはり細い
19柴垣  5,5 エイトサイドは速いがボールコントロールが駄目
20内田  5,0 少しの時間をよく頑張っていた
21信藤  6,5 パス能力にかけるがギャップを突きよく頑張っていた
22吉中  5,5 スタンドの方がいい気がする
649ハインドリッヒ・ディモリン:04/05/31 00:18 ID:5ASU+6O9
すごいね、竹本は大東戦にしっかり照準をあわせているんだね。
今季は怪我もあったけどやっぱり慶應FWは彼のものだねー。
650アスリート名無しさん:04/05/31 09:51 ID:Qt9AtnRe
>>649の人生はちんば坂を転げ落ちるが如し
651アスリート名無しさん:04/05/31 15:59 ID:0m/RQhZO
今期の慶応がだんだん見えてきたな。
豊→石津
猪口
平田→土谷
清野
須長→工藤
青貫→熊谷
順二
竹本
岡→野沢
吉中→桑野
山縣
桂川
中浜
銅冶
山田→壇上
652アスリート名無しさん:04/05/31 22:41 ID:aYv9/bs9
加藤ってスクラムがめちゃくちゃ弱い
何であれでJAPANなんだ?

653アスリート名無しさん:04/05/31 22:54 ID:9yKgbL1z
KOは土鳩だろがぁ!雀にも成れんわっ
654アスリート名無しさん:04/05/31 23:25 ID:Ub0YkXgX
鴻鵠等々とからかわれて、君達被害者意識を持っているなら大間違いだ。
一番被害を受けているのは「鴻鵠」なんだよ。
かつて鴻鵠はみなから尊敬を受けていた。
ところが今や「踏み切りジャージ」とキャラがかぶっちまった。
気の毒に・・・・・・。
655アスリート名無しさん:04/06/01 02:07 ID:877SJ0v0
 _ _               __
 |主 | 、ノ | --|- ヽ/// ,フ_   |ニ|ヽヽ.ノ ┌┼┐ノ十ノヶ┐斤_.斤           「!
. llll亅|/ヽ l, 丿 フヾ.ヽ c_,ノ ノ 亅|.メ | | ,人亅.ー|‐ノノ亅 |三| つ ・・・・・・・・・ o
      ̄       ’ ̄ ̄           ̄            ´ `
                   _.. -‐- 、 _......_
 のび太駄目……!   /:::;rへ::::::::::u::::::::\    ジャイアンリサイタル開催……!
                   /::/ l  ヽ::u::::::::u::::::ヽ
 ネズミ大量発生……! { / ヽヽ o }r‐‐''''")::::::}   どら焼き取られた……!
        ,r(      |{ |ヾミヽ ̄0ヽ_o_ノ l::::/ )、
   r'⌒`ー-'  ヽ     l K >、ヾ / ニ三彡l::/ ノ  `〜〜〜 、
    ) キキキ   )   _(\ヽ >〈`┼┬ T フ l/ {  ククク…  )
   (   ……!(   /::::::ヽ \ヾ コココフ ノ   ` ー-〜ー--‐'
   ` ー-' ⌒ ー- '  /:::::::/::::/ヽ.._(〒)ニ二⊃、   地球破壊ばくだんを……!
            /:::::::/|::::{ r土井-ッ |::::i:::::ヽ
656仕方ない男の妻:04/06/01 12:53 ID:xY2Ktnib
東大戦を見ていて気づいたんだが高谷(雄)はどうしたんだ!?
見当たらなかったぞ!あいつを出せばもっと点が入ったはずだ。
657アスリート名無しさん:04/06/01 12:58 ID:eUw0bsmu
東大戦や明学戦では、実際のところどうなのか判断しにくいね。
トップの技量を確認できるのは大東戦だけだね、残すところは。
658アスリート名無しさん:04/06/01 13:15 ID:4DKd9wi+
>>656
辞めたらしいと言ううわさを聞いたことがある。グランドにも姿がなかった。
659アスリート名無しさん:04/06/01 15:40 ID:CFtsQ1ns
公式HP、三宅コメント。
東大戦に触れて、

>言わずと知れた東京大学。当然入学難など悩みは共通するところがあります。

共通しねーよ、バカ! 開いた口がふさがらないわ。
人材の墓場のくせに、東大に失礼なんだよ。
660アスリート名無しさん:04/06/01 16:22 ID:a/7ehGqb
文系に限って言えば早慶戦落ちの東大は10%
同志社落ちの京大も3%位いるらしいよ。
もちろん後期日程を含むけど。
661アスリート名無しさん:04/06/01 16:26 ID:g69WI8UW
新人戦は、2年生3名補強してるね。
柴垣と合田がかなりやりそうだけど、スクラムはやられそうだ。
メンバーに入ってる池島って誰?
662アスリート名無しさん:04/06/01 17:48 ID:ju+jbt8h
くだらないちっぽけな論議が続いているが、
鴻鵠への釈明や謝罪の言葉が出ないのはどういうわけだ?
ヘボなプレーで一番迷惑をかけた鴻鵠に対し一言の詫びもない。
迷惑をかけたら謝る。人間としての最低のマナーではないか?
663アスリート名無しさん:04/06/01 21:15 ID:ju+jbt8h
あるいは、だ。
「燕雀いすくんぞ・・・・」
という言葉は今のところ不遇にあるやつが言う言葉だ。
つまり慶応はこのせりふを言う資格はある。
しかし小鳥にはわからない巨大な志がないといけない。

「まだ五月なのに勝った負けたと小鳥たちのうるさいことよ。そんなこと
はどうでもいい。おれたちの目標は東芝や神戸を破って優勝することだ」
                            
                           by鴻鵠
こういう解釈でしばらく行くか?
664アスリート名無しさん:04/06/01 21:43 ID:h/B/+BFd
新人戦ゲームキャプテン誰だ?
山田が出ないのが寂しすぎるな
665アスリート名無しさん:04/06/01 21:47 ID:0i0w7vJR
というか鴻鵠とかいってるのは長崎の池沼ことハインドリッヒ・ディモリンだけだろ。
666アスリート名無しさん:04/06/01 21:47 ID:BCE4x9tT
659
本当にそんなこと言ったの?

ここの学校の人、身の程知らずもここまで来ると
あきれるね。
あんたら私学だぞ?!
667アスリート名無しさん:04/06/01 21:51 ID:0gPabIjh

「まだ五月なのに勝った負けたと小鳥たちのうるさいことよ。そんなこと
はどうでもいい。おれたちの目標は就職だ」
                            
                           by公告
こういう解釈で間違いなし!
668アスリート名無しさん:04/06/01 22:37 ID:YPq7OKo9
三宅も締らないにやけや顔じゃなくて清宮のようなキリッと引き締まった
顔写真載せろよ。
669仕方ない男の妻:04/06/01 23:31 ID:0Q9GJpbt
どうも最近リハビリが多いみたいだな。
リハビリだけでチーム作ってみるか。
1宮崎豊
2猪口拓
3平田一久
4太田陽介
5深澤智之
6田中一圭
7根来真一郎
8竹本隼太郎
9中村利充(いないので)
10桂川諒大
11山田章仁
12松本竜弥
13堂原壌治
14銅冶大輔
15壇上翔
これシニアチームに勝てるんじゃないの?
670アスリート名無しさん:04/06/01 23:53 ID:ju+jbt8h
      ↑
なんてヒマなやつなんだ。
そういうことより今緊急なのは
どうやって鴻鵠に申し開きをするのか、だろう。
怪我人のスタメン考えるより、まずそれを考えなきゃダメだろう
671アスリート名無しさん:04/06/02 02:06 ID:0Gu4Htwa
>言わずと知れた東京大学。当然入学難など悩みは共通するところがあります。
>与えられた環境で最高の結果を追求する事こそ学生スポーツの素晴らしさと思います。
>東京大学の選手の向っていく姿勢・全員で闘う志には自分の考える理想の姿に近いものを感じました。

トリッキーな三宅の発言には慶應の考える「建前至上主義」を感じますた。
敗戦続きの監督が抱える苦悩と、社中への配慮が窺える興味深い発言です。
672アスリート名無しさん:04/06/02 02:18 ID:5NAuAm+e
実を捨て名を採るも、名はなはだ高からず。
つひには、名を落し、風前にこうべを垂れるのみ。
673アスリート名無しさん:04/06/02 02:45 ID:PuWlmDNA
しっかし、
毎年、高校JAPANを4人も5人も入学させといて、

>入学難は東大と共通する

とはね。  よくもまあ・・    
674アスリート名無しさん:04/06/02 10:08 ID:hLJLUXq7
こと入試難という意味では慶応は燕雀程度で
鴻鵠(東大)の悩みをはかり知ることはできないでしょう。

まあ、他の学校の悩みなし(無条件入学)と比較すれば多少のハードル
とは言えなくもないけど、鴻鵠と同列に論じるのは失礼だな。
675アスリート名無しさん:04/06/02 10:11 ID:72yrjMqt
粘着・成りすまし常連は、出入り禁止!
676アスリート名無しさん:04/06/02 11:52 ID:98LKnJM2
675
おまえに言われたくない
677アスリート名無しさん:04/06/02 12:04 ID:S666B3bv
>670
でもけっこういいチームじゃない?
678アスリート名無しさん:04/06/02 12:47 ID:RvguCvwg
>>674
それなりの強豪である付属校を二つ抱え、
AOという、その時々で如何様にも活用できる制度を持つ慶応は
他の学校と比較しても、かなり恵まれてる方と自覚すべし。

99年みたく、その気になれば3,4年で優勝もできてしまうくらい恵まれてる。
他校じゃこうはいかない。
679アスリート名無しさん:04/06/02 17:33 ID:oStO7liH
1年生まで、寺廻、有田、覚来、菊池、森上のいない早稲田に完敗かいな・・

BKなんて五郎丸以外、全くの無名選手やで。後藤弟は、ずっと桐蔭でSOの

控え選手やったんに・・
680アスリート名無しさん:04/06/02 17:43 ID:XLeVw5ow
おい鴻鵠ッ! 新人戦どうだったんだよ?
681アスリート名無しさん:04/06/02 18:17 ID:wkL/gsvW
惨敗・・・・・・・。だめぽ。
682仕方ない男の妻:04/06/02 18:41 ID:cbF0P96M
33-74
慶應新人の負けです
683アスリート名無しさん:04/06/02 18:45 ID:OT9sQb8/
>>679
後藤弟はポジションは違うけどずっとレギュラーだよ
684アスリート名無しさん:04/06/02 19:14 ID:3suNl5Sc
ボートも野球も勝ったのに、新人はだめだったか。
11月23日に勝つしかないな。
685アスリート名無しさん:04/06/02 19:38 ID:v/TI0O9J
早稲田側の観戦記読んだが、慶応のトライはほとんど中浜絡みだな。
686アスリート名無しさん:04/06/02 20:03 ID:wGyXpnhj
中濱はホンモノ。
五郎丸より力は上と見た。
687アスリート名無しさん:04/06/02 20:44 ID:VF4VRgpe
慶応は、点差こそあれ、よく健闘したらしい。
688アスリート名無しさん:04/06/02 21:21 ID:InendI5p
まあ中浜が本物なのはわかりきっていたがな。
聞けば山梨の関東戦も中浜が一人で頑張ってたらしいじゃないか。
彼がいなかったら100点ゲームだったろうな。

で、他に良かった選手はいた?加藤あたり期待してんだけどなあ。
689アスリート名無しさん:04/06/02 22:11 ID:QQ7RP2A2
中濱レギュラー決定ね。
山田がいればもちっと面白かったのになぁ
690アスリート名無しさん:04/06/02 22:14 ID:QQ7RP2A2
早稲田スレで慶應HB団よかったと書いてあるけど本当?
691アスリート名無しさん:04/06/02 22:17 ID:6kuEkEFD
>686
早稲田ファンですがお邪魔します。今日の慶応はかなり強かったです。
おっしゃるとおり中濱は格の違いを見せ付けていました。
ただ、早稲田ファンの欲目かもしれませんが五郎丸は自分でトライをとる
よりも上手くゲインしてから周りを活かす事を好んでいたように思うので
今日のところは5分ということでお願いしますw
>688
他に目立った選手は8番の選手が良かったです。加藤選手は1番で出場して
いましたが運動量は目立ったもののそこまでゲインを切られた印象は
ありません、スクラムに関してはやや押され気味だったものの踏ん張って
いたと思います。ハーフ団に関しても慶応の方が早稲田よりも上でした。
>689
今日の感じでいうと慶応に山田が出ていれば去年同様競った試合になったと
思います
692アスリート名無しさん:04/06/02 22:21 ID:InendI5p
>>691
8番は2年だからねえ…誉められてもなんか微妙^^;
ちなみにお宅の矢富(字これであってる?)と同期の桜。

いずれにしろ出張レポ乙。
693アスリート名無しさん:04/06/02 22:33 ID:2lO0QRDU
>>692

それを言ったら、年齢的には中濱も「同期の桜」ですね。
彼は丸1年のNZ留学があるので。
694アスリート名無しさん:04/06/02 22:47 ID:QQ7RP2A2
>>693
ほんと、それは知らなかった
695アスリート名無しさん:04/06/02 23:43 ID:XLeVw5ow
山田がいたら競ったなんて本気にするなよ。
最近の態度を見ているとラグビーを愚弄しているように感じる。
思い上がった発言や暴言の数々、そして日頃の練習態度・・・。
696アスリート名無しさん:04/06/03 01:37 ID:3lHkqWPO
だいたい何が「いずくんぞ」だよ。
まあ、なんとでもいえらあな。
「我々は50年後、トップリーグを破って日本一になるのだ。
先月5月の惨敗などわずかなキリの穴に過ぎない」

こういう鴻鵠も論理的にありうるよ。
しかしだ。この鴻鵠は雀と同じ大きさの鴻鵠だ。
697アスリート名無しさん:04/06/03 02:00 ID:2REMsHpq
鴻鵠、改め烏合の衆。
698アスリート名無しさん:04/06/03 02:53 ID:RlJbGstR
大丈夫、慶応なんてドーでもいいから。
699仕方ない男の妻:04/06/03 13:31 ID:tfKR/jOa
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!

ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!

ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!













700仕方ない男の妻:04/06/03 13:43 ID:tfKR/jOa
699ですが
書き込むスレッド間違えました
アイドルのところに書こうとしたんですよ
ごめんなちゃい。
701アスリート名無しさん:04/06/03 13:50 ID:EtVkYpqn
>>693
そういうことじゃなくて,同じ高校出身だって事。
702アスリート名無しさん:04/06/03 13:52 ID:tfKR/jOa
山田の復帰が待ち遠しい
703702:04/06/03 13:55 ID:tfKR/jOa
あと小倉高校出身の山田の先輩である
松野尾はいったいどうしたんだ??
最近見かけないが極秘トレーニングか?
強くなって帰ってくるのを期待したい
704アスリート名無しさん:04/06/03 15:47 ID:3lHkqWPO
強くなってるわけないだろ!
705仕方ない男の妻:04/06/03 15:57 ID:vTGOkdnQ
だれだ!勝手に俺の名前使ってるやつは!
699,700は俺じゃないぞ
706アスリート名無しさん:04/06/03 15:59 ID:KaRA5+TO
みーんな、弱くなって帰ってくるよね。
707アスリート名無しさん:04/06/03 18:21 ID:F83VLqEZ
705しつれいじゃない?
708アスリート名無しさん:04/06/03 18:24 ID:F83VLqEZ
704だった
709アスリート名無しさん:04/06/03 18:36 ID:KdkebHHY
ところでおまいらヤホに鴻鵠の名付け親ディモリン様が光臨してますよ。
710アスリート名無しさん:04/06/03 19:28 ID:EtVkYpqn
>>703
松野尾はやめたらしいよ
711アスリート名無しさん:04/06/03 23:15 ID:jcejlE/v

これでいけ!慶応2004
 
01 猪口 176 98  C
02 宮崎 170 95  B
03 藤田 187 102 A
04 清野 189 100 C
05 須永 188 101 B
06 高谷 183 84 C
07 太田 184 98  A
08 竹本 180 92 B
09 岡  164 65  C
10 山田 180 82 @
11 壇上 173 68 A
12 中浜 180 80 @
13 青貫 173 85 A
14 山縣 178 75  B
15 小田 180 81 @
712アスリート名無しさん:04/06/03 23:16 ID:G5NnL7HH
そろそろ、、、
さすがに。。。
新人名簿でもUPしたらどぉ?
713アスリート名無しさん:04/06/03 23:21 ID:jcejlE/v

 公式HPより、ラグマガの方が早いってのが悲しかった。
714アスリート名無しさん:04/06/03 23:41 ID:3lHkqWPO
>>707
なあ。失礼じゃなかったろ。当たってんじゃん。
おれは松野尾のなんたるかや人となりはしらんが
少なくとも怪我の後、ビルドアップして登場とは思えなかった。
ここのラグビー部がどういう体質か気づけよ。
実際は虚弱になって再登場、、という予想より悪い。退部だよ。
715アスリート名無しさん:04/06/04 01:04 ID:YLINwWpG

 高谷と松尾野は、理工学部の授業の関係でしばらく練習を休んでおります。
716仕方ない男の妻:04/06/04 12:47 ID:EfiG6Tu3
>>715
漢字の順番間違ってるよ
717アスリート名無しさん:04/06/04 14:19 ID:i/XrdsnJ
>703
>強くなって帰ってくるのを期待したい

と言ったら、強くなる所か退部していたと。
こんなオチありかよ・・・

703が惨めすぎる。
慶応のファンなんか、辞めちゃいな。
718アスリート名無しさん:04/06/04 17:09 ID:+8AWZ/YA
今年の新人はキックが上手い選手が多いね。
小田がキッカーだったけど、難しいところからも良く決めてた。
それと中浜のキックのセンスは尋常じゃないよ。右隅からのゴールキックを小田が
蹴ろうとした時にキックティーが来なくて、レフェリーにせかされてしかたなく
中浜がドロップキックをしたが、これが見事成功、観客もどよめいていたよ。

719アスリート名無しさん:04/06/04 17:58 ID:VVsMYCNT
地味に柴垣が留年してるな。
720仕方ない男の妻:04/06/04 18:07 ID:wdjAqLkM
>719
春の時点でほぼ確定的だったらしいよ
721アスリート名無しさん:04/06/04 18:14 ID:O+MB3agB
>>720

なにぃ…。
早慶新人戦の「1年生」という表記は、
誤植じゃなくてリアルだったんですね。
722アスリート名無しさん:04/06/04 20:50 ID:orp/1DyR
>>719
それどこで知ったの?
723アスリート名無しさん:04/06/04 21:01 ID:WzjIQpTA
期待してた選手が退部か・・・
これじゃあ「強くなって帰ってくる」とか言ってた703が晒し者じゃないか。

慶応は何のためにラグビーをやってるの?
724アスリート名無しさん:04/06/04 21:18 ID:VVsMYCNT
>>722
どこもここも公式だよ。
>>723
そういや2年生が集団退部したチームもあったね。
725アスリート名無しさん:04/06/05 02:10 ID:I9F/j7Y7
今日のの慶明新人戦、
公式HPによると、メンバーに中浜の名は無し。

行く気なくす事甚だしい。
726仕方ない男の妻:04/06/05 02:44 ID:cmqX3XCF
なんでまだ橋本使ってんの?
727アスリート名無しさん:04/06/05 02:50 ID:0APnD5Pd
>>726
同意。
法政C戦での彼には度肝を抜かれた。
まじで東大のバックスのほうがまだ彼よりましだったろう。
728仕方ない男の妻:04/06/05 03:03 ID:cmqX3XCF
それにしても中浜、千葉の両センターが怪我したのは痛いな。
729アスリート名無しさん:04/06/05 03:19 ID:0APnD5Pd
なんつーかタックルのいい選手から順番に怪我をするようだな。orz
730アスリート名無しさん:04/06/05 12:21 ID:GEVQMZHf
遠藤はどうした?
731アスリート名無しさん:04/06/05 13:09 ID:KtEFpa9n
今頃新人は明治に子供扱いか…
732アスリート名無しさん:04/06/05 14:30 ID:I9F/j7Y7
えんどうおおおお。

カムバック。
733アスリート名無しさん:04/06/05 14:49 ID:XQENPADF
慶應って浪人生入部OK?
734アスリート名無しさん:04/06/05 15:13 ID:KtEFpa9n
やっぱり慶應新人は弱かったわ
735アスリート名無しさん:04/06/05 15:53 ID:AUQlVsEQ
中浜も千葉もいないのによく14点も取れたな。
736アスリート名無しさん:04/06/05 15:59 ID:KtEFpa9n
みっともない言い訳すんなよ。相手もベストじゃないんだし
737アスリート名無しさん:04/06/05 19:52 ID:9bgVJd+K
去年は山田(孝)がすごかったが,今年は駄目だな。まあ復帰したてだから仕方がないか。
738アスリート名無しさん:04/06/05 19:58 ID:9bgVJd+K
追加

>>720
なんでそんなの知ってるんだよ。一般のファンにわかることじゃないだろ。
ま,ファンかどうかも疑わしいも香具師もここにはいっぱいいるが。
739アスリート名無しさん:04/06/05 21:21 ID:pc271h+U
関係者が2chに書き込んでても何も不思議はないのでは?
仕方ない男の妻がそうなのかは知らないが。
740アスリート名無しさん:04/06/05 21:26 ID:9bgVJd+K
それってものすごくなさけなくないか?
741アスリート名無しさん:04/06/05 21:26 ID:pc271h+U
>>736
いや言い訳っつうより普通に驚いてる。
明治って高校ラグビーの有名選手ばっかなんでしょ?
742アスリート名無しさん:04/06/05 21:32 ID:I9F/j7Y7
>>741
だって、大してやる気ないもん、明治。

ファンも選手も早稲田じゃないと燃えないんだよ。
743アスリート名無しさん:04/06/05 21:34 ID:pc271h+U
>>742
強くてやる気ない連中よりは、弱くてもやる気ある連中を漏れは支持するな。
まあ慶應の場合上級生になるにつれてやる気がなくなる香具師が多いのが問題だがw
744アスリート名無しさん:04/06/05 21:41 ID:NvaEf7m2
猪口主将が東芝内定て本当なのか?
745アスリート名無しさん:04/06/05 21:44 ID:iQh4eLGo
スネヲは弱くてやる気ないじゃんwww
746アスリート名無しさん:04/06/05 21:54 ID:KtEFpa9n
743いちいちお前の私見はいいから
747アスリート名無しさん:04/06/05 21:58 ID:I9F/j7Y7
>>743
弱いくせに、やる気ないからねえ、慶応は。

今年も最後に、「練習不足だった」とか言いかねないし。
748アスリート名無しさん:04/06/06 00:38 ID:t+S9wriv
明治が強いというより、慶應が弱い、そういう試合だったようだ。
それにしても別宅は2chはどうでもいいとか嫌いとか逝っておきながらだんだん2ch-erと変わらなくなってきている希ガス
749アスリート名無しさん:04/06/06 01:20 ID:I+We9ZFb
別宅さんは言いました。

>特に、塾高上がりは全くなっていない。
>ジョッキングをしているのかと思いました。
>ラックに早く入らないから、ターンオーバーを繰り返しているのに、
>フォローする意識、体力・気力すべてありませんでした。
>どう高校から強化しているのでしょうか。


この部分が2ちゃんer氏の気に触った?
いや、ここだろ。
>ラグビー部に在籍しているだけで就職が有利になると思っている部員がもし居たら、お荷物なだけで、周りに悪影響も及ぼすので即刻退部していただきたい。

これって、「いいんだよ、ラグビーなんかどうだって。俺たちは人生の勝者なんだから」ってのとネタは一緒じゃん。
751アスリート名無しさん:04/06/06 01:41 ID:I+We9ZFb
去年の暮れの野球部と似てきたな。
あのときは、監督さんがはっきりと言ったようだったけど、
蹴球部も監督がバシッと言えばいいのに。
752アスリート名無しさん:04/06/06 11:46 ID:t+S9wriv
>>751
2年までに黒黄を着れない香具師は退部、とか?
753アスリート名無しさん:04/06/06 19:11 ID:1+AnfGfX
それにしても、早稲田・関東学院・法政・慶應のスレは試合のたびに荒らされて大変ですね。
754アスリート名無しさん:04/06/07 00:54 ID:pZI98fcJ
寅さんとこの掲示板に、また妙なのが現われたぞ。

『隣人さん、別宅さん、大人のファンとして、もうちょっとましな言い方があるんでは?
塾高の子たちだって、3年間、花園目指して泥にまみれて頑張ってきたんです。』
と、のたまわれています。
755アスリート名無しさん:04/06/07 01:40 ID:TRi4Om5m

>勝ちたかったら、芝生より先に同族でないコーチの導入が必要なんじゃないか

>特に、塾高上がりは全くなっていない。
>ジョッキングをしているのかと思いました。
>ラックに早く入らないから、ターンオーバーを繰り返しているのに、
>フォローする意識、体力・気力すべてありませんでした。
>どう高校から強化しているのでしょうか。


最近、付属校バッシングが凄いな。
756アスリート名無しさん:04/06/07 07:49 ID:Yv13ICIh
寅さんの掲示板のアドレス教えてください
757アスリート名無しさん:04/06/07 11:34 ID:eCtyUX27
>>756
「写真のページ」でググれ
758アスリート名無しさん:04/06/07 14:30 ID:OuqN8odG
非難されるべきは塾高出よりもAO選手だろう、当然。
彼等はラグビーをやる為に入学したのに満足なラグビーが全くできていない。
企業なら契約違反で解雇されても文句は言えんぞ。
AO選手が内部生のように坊ちゃん面しててどーする。
稲や関東の選手を見よ。あの土の臭い、ガサツさ、漂う野卑なムードを嫌ってはならない。
部内競争に生き残り、勝負にこだわってひたすらNO1を目指す姿を見習え。
AO選手には猛省を促したい。

寅も最近は調子に乗り過ぎだな。或いは耄碌したか。
日記に年寄りのニオイがキツクなってきた感がある。
759アスリート名無しさん:04/06/07 14:39 ID:OuqN8odG
非難されるべきは塾高出よりもAO選手だろう、当然。
彼等はラグビーをやる為に入学したのに満足なラグビーが全くできていない。
企業なら契約違反で解雇されても文句は言えんぞ。
AO選手が内部生のように坊ちゃん面しててどーする。
稲や関東の選手を見よ。あの土の臭い、ガサツさ、漂う野卑なムードを嫌ってはならない。
部内競争に生き残り、勝負にこだわってひたすらNO1を目指す姿を見習え。
AO選手には猛省を促したい。

寅も最近は調子に乗り過ぎだな。或いは耄碌したか。
日記に年寄りのニオイがキツクなってきた感がある。
760アスリート名無しさん:04/06/07 15:29 ID:Yv13ICIh
756>>クグれといわれても???、756はよちよち歩きがやっとの年寄よ
761アスリート名無しさん:04/06/07 17:08 ID:ratWTdzt
>>759
つまり、AOで入学したのに、入部しない遠藤は詐欺師ですね?
762アスリート名無しさん:04/06/07 17:16 ID:B/OZWxzG
今年もダメか?
763アスリート名無しさん:04/06/07 17:45 ID:AvD8Rl1a
上田さんも入部するって言ってたのにな〜。
それにしても良い度胸をしているね、遠藤くんは。
どっかに故障があって競技はむりぽなら話は別だが・・・。
764アスリート名無しさん:04/06/07 18:10 ID:YlZpZy1W
遠藤は指定校推薦だよ。
土谷とか脇とかと同じ。
AO入学→入部せずは東筑で紀と3列組んでた桑原だけ。
765アスリート名無しさん:04/06/07 18:31 ID:l99MMT/r
成蹊大とやったのは
Bチームなんでしょうか。
766アスリート名無しさん:04/06/07 19:16 ID:YlZpZy1W
Cだよ。
それにしても弱すぎだったけど。成蹊がヤル気出してれば多分負けてた。
767アスリート名無しさん:04/06/07 20:20 ID:e1xW4s6Q
慶応にはスポーツ推薦がないのだから、
運動部に入る義務はない・・・・・
ということになるよね。
768アスリート名無しさん:04/06/07 21:28 ID:pZI98fcJ
別宅さん、かわいそうに。
別宅さんと隣人さんは、慶應が勝つと信じて練習試合を見に行った、そして、隣人さんは携帯から実況までやってくれた。
ファンとしては有り難かった。
しかし、お二人はその試合ぶりに、こんなことではいかんぞと危機感を持って、帰ってきてから、思いのたけを書いた。
きっと、そんなところだったろうと思う。
ところが、おそらく塾高から進学した有望選手の母親と思われる「寅の子」さんが別宅さんと隣人さんを批判する書き込みを
うっかりと書いた。
別宅さんは、それに応えて、次のように言っている。慶應はまたひとり貴重なファンを失った。

>表現が適切でなかったことはお詫びいたします。
>この場には不適切な発言だったかとも思いますので削除してくださいませ。(寅様へ)
>ここは、「紫紺や」とは異なり選手向けの応援板ですから、今後は関係者に直接言うようにいたします。
>試合会場に足を運び過ぎるとイライラしてくるので、しばらくは観戦も投稿も控えましょう。
769アスリート名無しさん:04/06/07 22:41 ID:sER4dMf6
767
また、そのフレーズ使う?!
770アスリート名無しさん:04/06/07 23:46 ID:TRi4Om5m
間違いなく言えるのは、今年の付属校出身の1年生でシニアに上がれる選手は
100%いないということ。ぬるい精神&肉体改造しなければ。

あ〜、付属校出身で良かったのは100周年優勝を支えた3番「安」(志木)だな。
(あまり目立たなかったが、貢献度はゴリの100倍)
まあ、彼は鬼のような筋トレで体を鍛えていたからな。今の付属校出身者には
期待するのも難しいな。
771アスリート名無しさん:04/06/08 00:11 ID:DGmPCIPs
慶應ってファンもダメなんだなあ。
最近の寅板みてるとそう思う。
772アスリート名無しさん:04/06/08 01:03 ID:haoHoIzL
>764

指定校推薦だとしても、大分舞鶴を指定校にすること自体、ラグビー部の意向だよ。
つまり、スポ選。
それで入部しないんだったら、放校にしちゃえよ。

ラグビーで入学してラグビー部入らないなんて、舐めてる。
773アスリート名無しさん:04/06/08 01:20 ID:bHvtzbHQ
つーか、話かみ合ってねーんだよ。>寅板
滅びつつあるものを前にして傷を舐め合ってる。
ひめゆりの塔の女学生みたいだ。
ま、終戦まで半年もないしな。
774アスリート名無しさん:04/06/08 12:30 ID:yCL7ArJW
>>772
でも大分舞鶴って県下有数の進学校じゃないの?指定校があっても全然おかしくないんじゃない?
775アスリート名無しさん:04/06/08 14:18 ID:fqQ5sij0
>>774
上野丘ならともかく舞鶴ぐらいだとまともに受験しても2桁合格は無理。
長崎北陽台や長崎北も同レベル。
地方の「県内有数の進学校」なんてそんなもんだ。
776アスリート名無しさん:04/06/08 15:58 ID:aL8YL9oq
758、759だが、「遠藤は詐欺師ですね」か、その通りだな。
当分大分舞鶴→慶応はゼロだろう。
入部せず、は土谷や脇、母校に対する迷惑も考えた上でのことだろうが
それはそれで見上げた根性の小僧と親御さんだわな。
行く末が楽しみだ。
777アスリート名無しさん:04/06/08 16:00 ID:DLJkCMZS
おっと忘れたが、寅一派の応援掲示板が不能状態になってないか。
どーした? 
778アスリート名無しさん:04/06/08 20:10 ID:WWj5Id45
 
 代表候補進路ネタ。慶応蹴球部入部実績をベースに
 〇見込あり
 △もしかしたら
 ×大穴

△ 2 福島 慎吾 ふくしま しんご 3 深谷 176 93 1986.6.26
× 2 原田 開 はらだ かい 3 桂 172 98 1987.2.26
× 2 正木 敏秀 まさき としひで 3 京都成章 173 93 1987.2.24
× 2 仲西 良太 なかにし りょうた 3 東福岡 170 100 1986.8.8
〇 3 橋本 樹 はしもと たつき 3 國學院久我山 178 101 1986.5.28
× 5 豊田 将万 とよだ まさのり 3 東福岡 190 84 1986.5.15
× 6 上田 一貴 うえだ かずき 3 啓光学園 167 80 1986.6.23
× 6 福富 健登 ふくとみ けんと 3 東福岡 180 90 1986.9.28
〇 7 小峰 徹也 おみね てつや 3 清真学園 183 80 1986.8.12
△ 8 吉住 仁志 よしずみ ひとし 3 深谷 186 94 1986.8.7
× 8 高島 虎煥 たかしま ともあき 3 天理 175 80 1986.5.18
× 8 吉田 惇哉 よしだ しゅんや 3 大分舞鶴 188 101 1986.12.2
779アスリート名無しさん:04/06/08 20:12 ID:WWj5Id45
〇 9 花崎 亮 はなさき りょう 3 清真学園 160 54 1986.12.12
× 9 村田 秀樹 むらた ひでき 3 京都成章 166 62 1987.2.26
× 9 加藤 明人 かとう あきひと 3 天理 161 64 1986.9.21
〇 9 古賀 聡 こが さとし 3 小倉 165 60 1986.5.5
〇 10 川本 祐輝 かわもと ゆうき 3 清真学園 178 65 1986.9,27
〇 10 才口 将太 さいぐち しょうた 3 大分舞鶴 174 74 1986.4.10
〇 10 ※松本 憲和 まつもと のりつぐ 3 國學院久我山 180 65 1986.12.6
△ 11 山田 久郎 やまだ ひさお 3 深谷 178 78 1986.9.2
× 11 八役 大治 はちやく たいじ 3 天理 173 67 1986.10.31
× 11 ※益子 宗大 ましこ ひろもと 3 國學院久我山 175 76 1987.2.5
× 12 森田 尚希 もりた なおき 3 啓光学園 176 82 1986.8.5
〇 13 野上 貴俊 のがみ たかひろ 3 深谷 178 80 1986.5.26
× 13 釜池 真道 かまいけ まさみち 3 啓光学園 172 74 1986.10.23
× 14 壇辻 勇佑 だんつじ ゆうすけ 3 啓光学園 179 75 1987.3.20
× 15 宮本 啓希 みやもとひろき 3 天理 173 72 1986.10.13
780アスリート名無しさん:04/06/08 20:34 ID:tBf9vSk6
寅さんが作って熱心なファンがこつこつと地道に書き込みしていた応援掲示板が閉鎖されてしまった。
ついに、八白土星の寅年生まれの貴重な慶應ファンを怒らせてしまった。
しょーもない部員の母親のせいで、またしても。
781アスリート名無しさん:04/06/08 21:13 ID:DWj5NA3p
>779
さすがに東福岡はとうぶん厳しいと思われ。
先輩が卒業するのに6年かかってしまったからな。
それでも卒業したからえらい者だとは思うよ。中退しなかったのは後輩のことを
考えてのことなんだろうなと思った。
実際に一般入学だとしても、2年も遅れたら単位と獲るのはけっこう厳しい。
同級生とか少なくなるから試験を通るための情報も少なくなるし、
代返も誰もしてくれないだろうから出席も自力しかなくなる。かなりハードルが高い
782アスリート名無しさん:04/06/08 22:07 ID:JMATHjd5
>>781
>>778-779が言いたい事って、今年は例年より代表候補が入部する可能性が低いってことじゃない?
東福岡は当然のこと、天理・啓光だってどちらかから1名入ればもうけものという感じ。
桂は今年一人入っただけだし、舞鶴からも代表候補が入部したケースもない。
いかな清真とて3名の入部はなさそうな気が…
前々から言われているSH2名と清真のどちらか、それに+1名が妥当な線と見た。
783アスリート名無しさん:04/06/08 22:44 ID:cmYqdEQY
>>781
サザって卒業したんだ。えらい。
月田とは違うね。こういうのが将来のリクルートに影響して来るんだよな。
784アスリート名無しさん:04/06/08 22:48 ID:fko+95XV
寅さんのコメント遅いな
785アスリート名無しさん:04/06/08 23:48 ID:tBf9vSk6
大変なことになった。寅さんは自ら「黒黄写真帖」のHPを閉じる気だぞ。
今度はどうやら本気だ。
おまいら、ほっとくのか。
エールを送れよ、閉じさせるなよ。

>ここのスペースの契約が今月か来月で更新の筈なんです。それまでに継続するか
>止めるかを決めたいと考えています。何度か「終わります」と宣言して「続けろ」の声を
>頂いてはミットモナク継続してきましたが今回は自分で判断して気持ちと状況が整は
>なければ自らの気持ちに従うことにいたします。(「お喜楽日記」より)

http://tiger.or.tv/index.html
786アスリート名無しさん:04/06/09 00:02 ID:Qmz9MOBS
閉鎖してほしい。
選手にとって、百害あって一利なし
787アスリート名無しさん:04/06/09 00:09 ID:I1PZe37n

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  どーか、786のアフォが治りますよーに
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
788アスリート名無しさん:04/06/09 01:26 ID:tW+CxP6/
清野が神戸製鋼内定という噂が出ている。
ええのか?ええのんか?>コベルコ
789アスリート名無しさん:04/06/09 01:28 ID:2OcPUqAV
>>788
ラグビーで獲ったわけじゃないんだろ。
790アスリート名無しさん:04/06/09 05:36 ID:n7fwfIcd
>>788
清野はクボタだろ。
791アスリート名無しさん:04/06/09 10:12 ID:jGpzfidp
大分舞鶴卒業だが、慶応には結構長い間指定校にしてもらってる。
ラグビー部用ということはなく、一般学生の成績優秀者から選抜している。
学部にもよるが、部に紐付いているという話は聞いたことがない。
たまたま準優勝したから有名になったが、彼自信、もともとラグビー選手としての知名度は低い。
ファンとしては、入部して欲しかったが、詐欺というのは筋違い。
それほど期待の持てる選手じゃないとおもうけど。
792アスリート名無しさん:04/06/09 10:23 ID:1i3LHElq

掲示板に関しては、負け犬集団の悪循環としか言いようが無い。

悪いのは書き込む人間でなく、へタレ集団の方。
793アスリート名無しさん:04/06/09 11:30 ID:OevZbY2R
慶應がそこそこの進学校で(って言っても普通なら指定校もらえないレベル)
実績ある運動部のある学校に恣意的に指定校をばらまいてるのは有名。
もちろん競技を続けるのを最大限に期待して。
たまに続けない奴もいるがw
794アスリート名無しさん:04/06/09 12:20 ID:ySBGtFKd
寅さんのサイト、久々に開いたら変わってた!
誰か、申しわけないですがサイトアドレス教えてください!!
795アスリート名無しさん:04/06/09 12:34 ID:ipN5sv96
今日は関東と新人戦があるのか。関東には凄い奴らが行ってないから、
勝てるかもしれないな。
796アスリート名無しさん:04/06/09 14:29 ID:jnlLsv4P
結局、ベストメンバーはどうなの?
797アスリート名無しさん:04/06/09 14:35 ID:rZUkhGty
・大分舞鶴の「成績優秀者」は運動部員じゃなくても
一定レベル以上の大学に進学している実績があるんですか?
・慶応に入学した大分舞鶴の卒業生で
沿道以外に体育会に入部しなかった者はいるんですか?

寅によれば女性と思われる人物からのつまらぬ書込みがあって
それが掲示板廃止の一つのきっかけになったそうな。
塾高出身者で新人戦に出場したか寅板で注文を付けられた塾高出身者か
いずれかの選手の父兄だと推察。
絞ってみてくれ。


798DQN:04/06/09 17:22 ID:svIsPPT3
寅の正体は?
799アスリート名無しさん:04/06/09 17:42 ID:3NRdwQ8t
関東新人戦だけど、前半0−33で負けてるらしい。
ひどすぎる…。
800アスリート名無しさん:04/06/09 17:43 ID:KNeXemYz
いつも日吉にカメラ持ってきてるお爺さんじゃないの?
801アスリート名無しさん:04/06/09 19:38 ID:3NRdwQ8t
7−68で関東新人戦敗退のようです。
それにしても、点差から言えば、
関東の新人の方が早稲田、明治の新人より凄いのか?
802アスリート名無しさん:04/06/09 19:45 ID:x7GvXipN
795 名前:アスリート名無しさん :04/06/09 12:34 ID:ipN5sv96
今日は関東と新人戦があるのか。関東には凄い奴らが行ってないから、
勝てるかもしれないな。

7−68ですか。同情するよ。
803アスリート名無しさん:04/06/09 20:46 ID:I1PZe37n
>>797
犯人探しみたいなことは絶対にやってはならないし、寅さんも、そして閉鎖された
その掲示板を楽しみに利用していたファンもそんなことは望んでいるはずがない。
人には、それぞれ立場があり、意見があり、苦労がある。自分の意見が尊重されたかったら、
他人の意見も尊重しなければいけない。たとえ、それが自分の気に入らない意見であっても。
寅さんは、おそらくそれも全部飲み込んで閉鎖を決断したと思う。
寅さんのためにも犯人探しや選手の父兄批判は絶対にするな。それがファンの最低限のマナーだ。
寅さんに対する礼儀だ。
寅さんのHPが万一消えてしまっても、寅さんの熱い思いはきっと変わらないはず。
それはHPの「挨拶」にある次のくだりでわかるから。

>なんだかんだで思うにまかせず、やっと秩父宮に久しぶりに入場した
>のが早稲田戦。どうゆうなりゆきかバックスタンド早稲田学生の集団の
>真中に座る羽目になり、10数人相手に怒鳴りあいで試合に勝利して、私
>が怒鳴りあいにも勝ったような気持ちになりました。早稲田の学生に恐ろ
>しい目で睨まれました。「ヨレヨレのジジイ殴ってもしょうがない」と思って
>くれたんだと思います。「さすがに早稲田の学生と感謝」しています。
804アスリート名無しさん:04/06/09 21:57 ID:Sc36S3TI
しかし、関東との新人戦は凄い結果だな。
早稲田、明治と新人戦やってきたけど、結果から見ると
一番ひどいな。
関東ってそんな凄い新入生がいるのか?
805アスリート名無しさん:04/06/09 22:05 ID:HQNPIbMe
関東のHPにメンバー出てたけど
しょぼそうな高校ばかりだった…
806アスリート名無しさん:04/06/09 22:09 ID:+vFORdDN
関東の新人、
FWなんて有名人1人もいないじゃん。

どういう試合だったの?
807アスリート名無しさん:04/06/09 22:11 ID:Sc36S3TI
>805
俺も見たけど、高校時代から凄いのって中園、朝見ぐらいなもんだ。
あとは全然知らんぞ!
なんでこんな結果になるんだ?
たった2ヶ月でこんなにも差がついてしまうものなのか?
808アスリート名無しさん:04/06/09 22:14 ID:OevZbY2R
ここ最近の酷さは何かあるんじゃないか・・・・

指導部がろくな指導ができず、
選手たちも見限っているのは多分間違いないだろうし、
チーム内にも色々と不協和音があったり。
ちょっとおかしすぎるだろ。
809DQN:04/06/09 22:28 ID:xV3Gv/JD
集団退部の予感
810アスリート名無しさん:04/06/10 00:03 ID:wcuuhL0R
明治の新人がビビるのであまりボロ負けはしないでください。お願いします。
811アスリート名無しさん:04/06/10 00:16 ID:T0mzbZ89
おれはそんなに心配していないけど。
4月の時点では、ファンも5月初めの同志社定期戦がとにかく当面の目標と思ってたはず。
あとのことは知らんという感じで。
そんでもって、勝って、中3日で下関へ遠征しての早稲田戦。ここまでで、怪我人も出て、
今度は鹿児島へ遠征。今度は中6日の明治戦。
そりゃ、ハードなスケジュールの中で怪我人出しながら勝ち続けるのは難しいだろ、常識で考えて。
5月の同志社戦に勝ったということは、当初の目標はクリアしてたはず。
勝ったら、欲が出て勝ち続けろと・・・そんなの4月のときは考えてなかったくせに。
怪我人出てるけど、どっかで、6月には怪我人らは復帰できそうとの情報があったように思う。
まだ夏も迎えていない段階。
慌てず、騒がず、8月末くらいまではのんびりと、銅冶らの主力が揃い踏みするまで待つという
ことでいいのでは。新人は山田、中濱、小田、加藤以外、もうちっと頑張れ。
812アスリート名無しさん:04/06/10 00:37 ID:IJlPlU5w
多分バックスは教えられるやついないだろ。
813アスリート名無しさん:04/06/10 01:27 ID:b10zdB/t
>>811
すごくポジティブ楽観的ですね。
うらやましいです。
814アスリート名無しさん:04/06/10 04:40 ID:wcuuhL0R
>関東学院戦
2004/ 6/10 0:23
メッセージ: 6606 / 6606

投稿者: MST1899
前半0−33、後半7−35 トータル7−58で大敗。
後半にかろうじて1本返して完封負けは逃れた・・・という感じだったようです。
新人戦はこれで早・明・関東にいずれも大敗・・・



これは matcheven02 さんの 6605 に対する返信です



ショックのあまり足し算もできなくなった模様
815アスリート名無しさん:04/06/10 12:58 ID:uyv+BAHX
誰か、寅さんのサイト教えて!
たのんます!!
816アスリート名無しさん:04/06/10 16:10 ID:C9ZDyw89
>>815
785に書いてあるじゃん。
817アスリート名無しさん:04/06/10 16:59 ID:Qyen4rmA
東京ガスから、ラの国行った稲葉はバックスコーチ無理?
818アスリート名無しさん:04/06/10 17:12 ID:Qyen4rmA
秋の早慶戦、空席でそう。
819アスリート名無しさん:04/06/10 17:57 ID:C9ZDyw89
>817
ラの国って何?
820アスリート名無しさん:04/06/10 18:00 ID:GCcNWSB4
渥美清
821アスリート名無しさん:04/06/10 22:06 ID:JHFaoCDP
スレタイ見てたら函館本線という言葉が浮かんできた
822アスリート名無しさん:04/06/10 22:08 ID:AxidxPAn
いいんだよ、ラグビーなんかどうだって…
あとは言わなくても分かるよねw
823アスリート名無しさん:04/06/10 22:24 ID:T0mzbZ89
>>822
.      _
    ==く・::ヽ
.     /: :::::ヽ  みてごらん、あれが本物のキチガイだよ
      |   .:::::::|
  _,.--、|   /::/.::|
.  >!´.).|  . |:::|::::,!
  l y〈:::|  レ':::/  ふーん、氏ねばいいのにね
  ヽソ:::|、   ::|
   >〜l_l`H ,、:ゝ
   ~~ ~'zノzソ ~
824アスリート名無しさん:04/06/11 00:01 ID:20Mago7r
寅は負け組み。
弱くなっても来続けていたら、拍手してやる。
サポーターとファンを混同している奴等。
825アスリート名無しさん:04/06/11 01:36 ID:Yb7nVQs0
>>824
いいこと言うね。
あそこにいたのは百周年で釣られた人たちって気がする。
弱くってもなんでも見守れないとな。
826アスリート名無しさん:04/06/11 04:40 ID:20Mago7r
そうそう、応援するのは良い事だけど老婆心ながらって前置きして
押し付けがましく意見を言い過ぎ。
それも、一本目の選手しか見ていない。
選手のHPを本人の承諾も得ず、貼り付けして悩ませた事も謝っていない。
で、荒しに屈した訳ではないがとBBSを閉鎖するなら、最初から公式にアドを載せるな。
どうでもいいけど
827アスリート名無しさん:04/06/11 12:49 ID:13qx1ewh
まあまあ、余り虐めるなよ。
確かに?の点もあったけどイイトコ突いてるとこも随分あったぞ。
ともすれば唯我独尊になりがちな蹴球部、特に指導陣には良い薬になっていた筈だ。
尤も薬になっていれば今の体たらくにはなっていないだろうがな。
選手達にしても厳しいことを言う爺さん達がいたほうが為になると思う。
タックルをしないFBやまともなボールを投げられないHOにはな。
828アスリート名無しさん:04/06/11 12:59 ID:gm/F74tB
寅ごときでがたがた言ってたら紫紺やとかはどうなるんだよ。
あと寅さんは弱いから文句言ってたわけじゃないと思う。
いずれにしろ日吉で試合を見ろ。そしたら文句も言いたくなるから。
829アスリート名無しさん:04/06/11 14:04 ID:AgfzFW9R
たまに日吉に行って思うんだが応援席は父兄ばっかりだな。
従ってみっともないプレーをしてもブーイングが出ない、出せない訳だ。
叱咤激励するファンが大勢いないと慶応の未来は無いぞ。
いくらAO選手を集めてみてもな。

外野の雑音が嫌ならいっそ塾高出身者だけでやってみたらどうだ。
ソコソコやれるんじゃあないの?
830アスリート名無しさん:04/06/11 14:08 ID:YOoFUqEU
選手も父兄も、
「僕たち『ザ・慶応ファミリー』の一員なんだなああ」

と感じて気持ち良くなりに来てるだけだからね。
勝敗なんてどうでもいい訳だな。
831アスリート名無しさん:04/06/11 14:32 ID:Mto2SvuU
やまがたの甘いマスクは、女性ファン獲得に必要。
832アスリート名無しさん:04/06/11 15:55 ID:LT0wCNlH
>>830
プロスポーツじゃないんだからぶっちゃけ勝敗はどうでもいいと思う。
でも勝ちたいという意欲、厳しさが見えないのが最悪。
ただただ、無気力に見えるんだよな。
こないだの日吉の定期戦での東大みたいなラグビーしてたらたとえ100点ゲームで負けても誰も文句言わないよ。
一回でもいいからやってみろよ、といいたい。
ま、選手の資質からしてやってりゃとっくに国立逝ってるがね。
833アスリート名無しさん:04/06/11 17:05 ID:0EhauVa5
保守的なお坊ちゃんだよなあ。
「ザ・慶応ファミリー」で気持ち良くなっちゃうなんて・・

コイツらには、反骨精神とか批判的精神とかないのかなあ
何か根本的にラグビーには向いてないような気がする。

「対抗戦精神」とかはたっぷり持ち合わせてそうだが。

中浜に変な事、教えるなよ。
834アスリート名無しさん:04/06/11 19:27 ID:5fxdcbb0
ちょっと弱くなっただけですごい有様ですねw
835アスリート名無しさん:04/06/11 22:35 ID:J/LPvBhO
頭で考えてラグビーは出来ないんだよね。
瞬時の判断能力って日頃の練習の賜物じゃん。

練習しろ。
836アスリート名無しさん:04/06/11 23:17 ID:xd0GoG+D
寅さんは迷ってる。
まだ、脈はあるぞ。慶應応援サイトの灯を消すな。
少し議論が必要だ。今日の寅さんのお喜楽日記にある次のカキコに対し、意見ある奴、いないのか?


>このサイトの終了も現状の成績にあいそをつかして止めた、と思われるのも
>本意ではありませんし、激励にならないなら続ける意味合いはないですし。
>まだ一年ちょっとなんですけど、なにか上手くフィットしてない気が続いています。
>簡単にいくわけはないのだから試行錯誤を繰り返すことが必要なのかな?と
>思いますが。迷うところです。
837アスリート名無しさん:04/06/12 00:23 ID:K8Euw+Dc
精神論ばっかじゃしょうがない、林は毎日日吉に逝け!
838アスリート名無しさん:04/06/12 00:36 ID:K8vqHwd5
『燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らん』
燕や雀のような小鳥に、菱食(ひしくい)や鵠(くぐい)のような
大きな鳥のことが分かろうか。つまり、小人物には大人物の大志を
悟ることなどできはしないということ。
839アスリート名無しさん:04/06/12 00:52 ID:K8vqHwd5

公式のビデオムービー更新されたが、なんと「上田の鍋作り」
もう、慶応だめぽ。
840アスリート名無しさん:04/06/12 01:06 ID:DCl+v+bq
『燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らん』は、十八史略に出てくる英傑「陳勝」の若き日の言葉だ。
陳勝は農民の子であったが、人望才覚があり、中国史上初めて農民出身の王となった伝説の英雄である。

だが、史実はさらに痛快である。

当時の王は名門の出でなければ就くことができず、陳勝は経歴を詐称し王と名乗った。
そのことが知れると、1年足らずで部下に殺され、黄土の露と消えた。
結局、大言壮語しても実力が無い者は大したことはできないという、
どこぞのチームの現状とまことにもっていっしょなのである。
841アスリート名無しさん:04/06/12 01:31 ID:K8vqHwd5

>840 ちん小=清宮監督ですか?
842アスリート名無しさん:04/06/12 01:50 ID:BlEOULY7
慶應女子だめぽ…。
調理する時は髪をまとめろ。
843アスリート名無しさん:04/06/12 07:40 ID:o7UzssPq
学生スポーツで強いチームというのは、4年生にいい選手がいるということも必要ではあるが、
4年生は最終学年でどこのチームの選手も意識が高いはずで、そこにはそんなに問題はない。
むしろ、問題は3年生で、4年生同様に活躍する暴れん坊の優秀な選手が3年生に揃っているか
どうか。
そういう意味では、今の慶應の3年生では、NO.8ただ一人がそういう選手であるだけで、あとは見るべき
選手、他に誇れるような選手がいないと思うぞ。
今年、ガックリと出来が悪い原因はそのあたりにあるように思うが。
ゆえに、八白の寅さんも今の3年生が卒業して、いなくなる再来年まで待つという姿勢がいるのではないか。
寅板を荒らし、一旦、謝っておきながら、その後、すぐまたHNを変えて別人に成りすまして、今度は思いっきり
ファン批判のカキコを載せた選手の母親と思われる投稿者もおそらくその学年の親だろ。
来年、自分の子は1本目のレギュラーがとれることが明らかになってきたということであれば、強気な発言も
出る訳だ。おそらく、高校以前から随分と塾に資金的な支援もしてきたのだろう。
寅さんには拙速でことを進めるよりも、ここはゆっくりと気長に待つ、そういう考えで対処してほしい思うが。
844アスリート名無しさん:04/06/12 16:00 ID:W5X0ZjNe
833
中浜を含め、清真学園の選手は、
こういう雰囲気が大好きです。

茨城の片田舎の学校ですが
845アスリート名無しさん:04/06/12 17:15 ID:variK6qe
東京の空気と、遊び慣れた付属上がり、慶応ブランド・・

こういう、一見華やかではあるが、実は空っぽなものに惑い、酔い、日本一への意志など年々薄くなってゆく。

典型的な、真の田舎モンだな。  山田も中浜も学校変わった方がいいかもな。
846アスリート名無しさん:04/06/12 17:26 ID:Ycchrotk
以前はラグビー部だけは特別(慶應ブランドなどという軽佻浮薄なものとは無縁)だったんだがなあ。
100周年を境に変わってしまった。
いまや慶應ブランドを代表するものになりつつある。情けない・・・
847DQN:04/06/12 17:47 ID:h9QZ7zM5
いまこそ


魂のラグビーを!
848アスリート名無しさん:04/06/12 17:55 ID:WFZMDRXa
そうだよ、蹴球部はブレザーじゃなく学ラン着てたんだから。
ブランドイメージ先行の慶應の中じゃ、唯一泥くさい印象があった。
前の日本一の時も、若き上田ももっと熱くて烈しかったんだろうな。
849アスリート名無しさん:04/06/12 19:21 ID:cSxOqiBc
総監督が鍋作ってる動画を載せてる場合か?
850アスリート名無しさん:04/06/12 19:26 ID:Ycchrotk
>>849
同意。この期に及んで危機感がないというかなんというか・・・
ホームで大東に虐殺されなきゃわかんないのかねえ・・・
851アスリート名無しさん:04/06/13 12:31 ID:V56YWl9J
今日の成城戦は大差で勝つかな?
852アスリート名無しさん:04/06/13 15:59 ID:ngx44Z+R
111-12で勝ちのようです。
大東戦は命運をかけた戦いになるね。
853アスリート名無しさん:04/06/13 16:14 ID:4Af1f17s
>>852
とっくに命運なんて尽きてるよ・・

部員のみんな、後は楽しくやれよ。 人生楽しまなきゃ損だよ。
854アスリート名無しさん:04/06/13 17:04 ID:mQbbtIfP
ラグビーも勉強も時間を無駄にせず頑張る。見た目も上品でさわやか。それが慶応ボーイでしょ。
855アスリート名無しさん:04/06/13 17:29 ID:4Af1f17s

そして無駄に汗はかかない・・・カッコいいね、KOボーイ。
856アスリート名無しさん:04/06/13 17:41 ID:ngx44Z+R
100周年のときそれで勝っただけに、ねえ。
こんなことになるんならAOなんかやらないほうが良かった。
150周年をまたずに廃部になってるかもしれないよ…
857アスリート名無しさん:04/06/13 17:45 ID:OgpNsEAa
858アスリート名無しさん:04/06/13 23:14 ID:AQvCCLZg

 弱いものにはとことん強く、強いものにはとことん弱い。
 →これを表わす四字熟語はないか?
 やはーり、大企業のサラリーマンラグビーだ!

 
859アスリート名無しさん:04/06/13 23:32 ID:nvxv2pXX
格闘技はノックアウト勝ちか、判定勝ちかだ。
ノックアウトなら、一方的な勝ち方、負け方になる。
大学ラグビーはノックアウト勝ち、ノックアウト負けの試合になることが多い、ということだろ。
860アスリート名無しさん:04/06/13 23:42 ID:qdld2IYS
爪の垢でも煎じて飲みよ。

「慶應戦が終わった後、みんなで話し合って、
毎日10分でもいいからチームとして合せようと決めたんです…」
(FB五郎丸)。ガリバー相手に危機感を抱いた1年生が、
誰かとなく起こした行動。首脳陣もこれに応え、チームの枠を
取り払った1年生だけによる練習が実行された。

http://www.wasedarugby.com/game/report.php?game_id=1334


861アスリート名無しさん:04/06/14 00:54 ID:8q6rkWJE
慶応義塾のやる「もみ消し」や「開き直り」はとてもエゲツナク、常軌を逸しています。
例えば一人の法学部助教授が自分の指導する複数の女子学生を自宅に招き、入浴させて、裸体を盗み撮りをするために、浴室の壁の中にビデオカメラを仕込んでおいたが、女子学生に見つかり、騒がれたという事件が週刊誌に報告されています(週刊新潮・92年4月30日号)。
この時慶応義塾がした弁解というのは、この助教授は女性の裸体には全く興味がなく、自身がナルシストのため、自分の裸体を撮影するために風呂場にビデオカメラを設置しておいたのだというのです。
もしそうなら自分の裸体を撮影するために壁に穴をあける必要は無いでしょうし、おまけにこの穴は隣の寝室ともつながっていたそうですから、真実は明らかです。隣室から覗き見をしたり、カメラの操作をしたりするための穴であるに間違いないのです。
大学当局が平気で嘘をつき、こんな開き直りをするのです。
862アスリート名無しさん:04/06/14 01:09 ID:J9dZgFO/

今日ハンター熊谷がフッカーで試合に出てたぞ!
思い切ったポジションチェンジだよ。
863アスリート名無しさん:04/06/14 01:25 ID:rIe3IxW9
良かったね。
八白の寅さんの「黒黄写真帖」は続けられることが決まった。
選手の何人かから「止めるな」との声があったようです。
でも、掲示板は今は再開しないようです。再開の要望がないということで、
その声があれば再開することも考えますとのこと。
ぜひ、掲示板も再開してほしいけどなぁ。
ここの2ちゃんの荒らしに比べれば、「屁」みたいな荒らしだったんだけどね。
ただ、その内容から選手の母親の一人からのものと十分推測できたので、ファン(ほとんどが
慶應の卒業生である塾員か、その関係者、つまり選手らの大学先輩ら)とその選手の
父兄との間でトラブルに発展する可能性があったからなぁ。閉じざるを得なかったと思う。
夏雪さんの投稿を私は見ていない。HNを変えた例の3度目の投稿を読んだのが最後だった。
その後、しばらくして見たら、停止されていた。
ぜひ、夏雪さんの投稿から再開してほしい。
寅さん、たのんます。みんなも掲示板の閉鎖を解除するよう頼んでくれ。
864アスリート名無しさん:04/06/14 01:38 ID:/jly/mUA
>>862
スローイングはどうだった?
FL→HOというと明治→リコーの滝澤とかが思い浮かぶな。そういや彼も久我山か。
ところで猪口って3番出来ないのかな?
適性は余りあるようには見えないが
慶應の中じゃ一番スクラム強いんだからしゃあないと思うんだが。
865アスリート名無しさん:04/06/14 07:52 ID:OfGWjSqE
寅さん掲示板再開してくれ。
次の大東大戦からお願いしたい。
866TIGER:04/06/14 13:34 ID:4O8RJA5X
御意見拝借


PR1 宮崎3|石津2|加藤1
HO 猪口4|北川3|高谷2
PR3 平田3|藤田2|土谷2
LO 清野4|太田2|須永3|工藤2|深澤3|堀切1
FL 高谷4|青貫2|熊谷2|伊藤4|谷4 |高木3
NO8 竹本3|柴垣1|合田2
SH  岡4 |内田3|野澤3
SO  吉中4|桑野2|桂川2
CTB 中浜1|堂原4|野口3|松本3|脇2 |権正2
WTB 山縣3|朝夷2|銅冶4|桐山4|三宅4|明山1
FB  山田1|壇上2|小田1|
867アスリート名無しさん:04/06/14 13:46 ID:qmemYvy4
合田はLOじゃないのか?あと熊谷はHOにポジションチェンジしたようだ。
あとそこに上げてある45人中約20人が現在怪我人だ。
CTBに至っては,権正以外全滅・・・。
868アスリート名無しさん:04/06/14 14:24 ID:MoODwyBr
漏れの考える今年のベストの慶応。
1石津
2猪口
3豊
4清野
5須長
6青貫
7順二
8竹本
9岡
10吉中
11山縣
12桂川
13中浜
14銅冶
15山田

16加藤
17熊谷
18太田
19谷
20内田
21堂原
22壇上
こんなかにけが人は何人いるんだい?
869アスリート名無しさん:04/06/14 14:43 ID:x4DgUlJL
ゴリが、慶応は社会のリーダーを育てる大学って言ったけど、それを部員一同実行して欲しい。ちゃかしたり斜に構えたり小馬鹿にしたり、そんなの全然かっこよくない。上田さんやゴリみたいなのが尊敬できる慶応ボーイのリーダーだよ。
870アスリート名無しさん:04/06/14 15:47 ID:e56HtW99
植田さんは鍋の料理長です。
871アスリート名無しさん:04/06/14 17:12 ID:x4DgUlJL
上田さんジムで体鍛えて節制もしてるし、品格もある。知的体育会の象徴じゃん。現役も、高校生が憧れる慶大生になれよ。秋の早慶戦空席できる前に、危機感と使命感持ってくれ。
872アスリート名無しさん:04/06/14 17:50 ID:jbnBgTaU
>現役も、高校生が憧れる慶大生になれよ。

もう既になってるよ。
ラグビーなんていう玉蹴りはほどほどに、学生生活を面白おかしく堪能する。
秋の公式戦はちょっと恥ずかしいけど、ほとんど話題にもならないからOK。
ラグビー部の結果をフォローしてる学生なんてほとんどいない。
全然平気。

高校生はかなり憧れてるよ。但し、やる気のない高校生にだけど。
873アスリート名無しさん:04/06/14 18:05 ID:x4DgUlJL
クリだって早稲田の江原に、うちはラフプレーはやらないって言ったろ。威厳や崇高さに憧れを持ってよ。
874アスリート名無しさん:04/06/14 18:14 ID:MoODwyBr
犬養とか言うトンデモ君がいたような気がするが・・・
まああのころの早稲田のハイタックルマシーン連中よりゃましか
875アスリート名無しさん:04/06/14 20:19 ID:qmemYvy4
>>868
日曜の練習を見て,そのリストの中だと

猪口,豊,順二,岡,中浜,銅冶,山田,太田,谷,堂原,壇上

が現在怪我人です。
876アスリート名無しさん:04/06/14 21:37 ID:eeS1Of87
>>869
中堅幹部あたりだろ。リーダーとは片腹痛いw
877アスリート名無しさん:04/06/14 23:11 ID:rIe3IxW9
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |慶應に入ろうと思ったきっかけは?
     \___  ______   __________
.          ∨           |チョマテ|ミ
            ∧_∧       ∧∧ || ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (・∀・ )      (゚Д゚,,∩ < 寅さんから写真も貰えるぞw
          ⊂    )      (_______ノ___ \____________
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/   /|
    /    旦~       ̄ ̄ ̄   /. .|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|    |
    |      ┌―――┐       |    |
    |      │面接官│       |  /
    |      └―――┘      _|/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  ´∀) < タックルしなくていいし、鍋が食えるから
 | ̄ ̄| つ  \________________
 |    |_ )
 |________|_)
878アスリート名無しさん:04/06/15 00:37 ID:3RnW48kU
主将副将全部怪我かよ。
ちょっと常軌を逸しているな。
879アスリート名無しさん:04/06/15 01:46 ID:VqSxjsuh
  ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  ´∀) < タックルしなくていいし、鍋が食えるから
 | ̄ ̄| つ  \________________
 |    |_ )
 |________|_)
880アスリート名無しさん:04/06/15 01:52 ID:3RnW48kU
>>879
そんなんだからタックルする人から順番に怪我をするんだよな。
881アスリート名無しさん:04/06/15 10:01 ID:KY/J8krX
魂のタックル?
882アスリート名無しさん:04/06/15 10:37 ID:oGph3DTw
今となっては「一寸の虫にも五分の魂のタックル」ですな
883アスリート名無しさん:04/06/15 14:24 ID:m1Q5FvOv
>875
誰かが書いてたが怪我人で1チームできるな。それも部内で一番強いやつが。
選手達は異常事態を認識できずに精神論ばかりを繰返す指導陣に辟易としているぞ。
持てる能力を引き出せない指導者がままいる、というような事を寅が書いていたが
指導陣への強烈な皮肉だな。あるいは激励かな。
日曜日にどんなプレーを見せてくれるか、主力が怪我でいないんじゃあ興味も半減だが。
884アスリート名無しさん:04/06/15 15:04 ID:sTQMDxXy
慶応だってみんながみんなタックルしない、できない香具師じゃないんだ。
しかし、
タックルをしない香具師がいる→タックルする香具師に負担がかかる。→早稲田、関東などの厳しい試合を連戦する
→そういう香具師から順に怪我して離脱していく。→結局タックルしない香具師だけが残る→ディフェンス崩壊
毎年同じことの繰り返しじゃないか。
せめて日曜はタックルのできるやつから順に使ってくれ。
885アスリート名無しさん:04/06/15 15:05 ID:sTQMDxXy
これを慶応版腐ったミカンの法則(あるいは別宅の法則)と命名しようw
886アスリート名無しさん:04/06/15 23:44 ID:tNQXTbBl
寅さんとこ、オタク度全開で再開ー! 
ぜーんぜんついてけない。普通のファンだから。
887アスリート名無しさん:04/06/16 00:47 ID:KuqQCbQk
>>886
心配すんな。大事なのはメンバーじゃなくて出る連中の意識なんだから。
関東や法政のファンに元気ないなんていわれてるようじゃ論外だ。
888アスリート名無しさん:04/06/16 12:54 ID:02vrWhDX
>885

悪貨は良貨を駆逐するとも謂う罠。
貴君の言うところの腐ったミカンの具体名を述べよ。
889アスリート名無しさん:04/06/16 15:10 ID:VGblFyM1
>>888
>貴君の言うところの腐ったミカンの具体名を述べよ。
またまた〜わかってるくせに〜。
そんなにあの男の名前を言わせたいの?
それ以外にも三宅とか笑平とか。
朝夷も基本的にはしないなあ。
890アスリート名無しさん:04/06/16 15:22 ID:muFLf0j8
>889

えーい焦れってえ。 遠州森の石松の気持ちがよーくわかる。
言ってみやがれ。

朝夷はやってるように見受けたがなあ。
891アスリート名無しさん:04/06/16 15:46 ID:5uTmC8to
対抗戦3位あたりが妥当か?
892アスリート名無しさん:04/06/16 16:50 ID:muFLf0j8
>891

うーん、その為には現在の怪我人が復帰していないとな。
猪口、岡、順二、豊、太田、山田を欠いては4位確定と思わざるを得ない。
これじゃあ5位になっちゃうかあ?
893アスリート名無しさん:04/06/16 17:47 ID:VGblFyM1
大東戦予想
1石津
2北川
3雷
4清野
5須長
6青貫
7笑平
8竹本
9野沢
10吉中
11山縣
12桂川
13宮崎智
14桐山
15小田

16有生 17熊谷 18工藤 19三島 20内田 21桑野 22朝夷
熊谷のHO転向って笑平を試合に出してあげる配慮のような気がしてならない。
894アスリート名無しさん:04/06/16 18:19 ID:3n2gIC34
日体には勝てる?
895アスリート名無しさん:04/06/16 22:16 ID:VGblFyM1
とりあえず慶応の部員連中はグランドで死ね。
死んでみろ。一回。骨を拾うのはファンに任せてさ。
896アスリート名無しさん:04/06/16 23:54 ID:R3bnFQJs
最近,笑平が叩かれまくっているが何がそんなに駄目なんだい?具体的な例を挙げて。
熊谷には及ばずともいいFLだと思うのだが。
897仕方ない男の妻:04/06/17 13:22 ID:WA7QY6AN
大東戦メンバー予想
1石津
2熊谷
3磯辺
4須長
5工藤
6青貫
7高谷
8高木
9野澤
10桑野
11山縣
12野口
13宮崎(智)
14桐山
15小田
16宮崎(有)
17金井
18清野
19三島
20岡
21真鍋
22朝夷
898アスリート名無しさん:04/06/17 13:33 ID:cm9y3fQ0
あれ?桂川って怪我してるの?
あと金井>加藤?
899アスリート名無しさん:04/06/17 13:46 ID:v9g6N7xh
塾って学問する場じゃないし勿論スポーツばっかりやる所でもない。
そういったものを養分として吸収しながら、将来的に社会のリーダーと
なっていく…
そういう人材を育てる学校なんです。だからラグビーにしても試合に勝つこと
だけを目的にしてる他の学校とは自ずとレーゾンデートルも違ってくるわけで…
こういった伝統みたいなもの、僕らは幼稚舎…って小学校なんですけど、
その頃からずーっと教わって意識してきて、福沢精神みたいなものが自然に
身についちゃってる。だけど最近みたいにAOなんかで外部からの人が多くなって
くるとどうもこの辺が薄れてくるんですよね、全体の雰囲気として。
だから正臣なんかとも話してるんだけど、僕らがそれを伝えていって、本来、
塾風とはこうなんだと、塾のラグビーとはこうなんだ、というものを全体に
浸透させていかなくてはと思ってるんですよ。今年僕がキャプテンになったことも
そんなひとつのキッカケになればな、とね。
やっぱり中学や高校からすっと一緒にやってきた仲間は大学でも一緒に
プレーしたいし、できたら一本目として黒黄着てほしい。
大多数のOBの本音だと思いますよ。
900アスリート名無しさん:04/06/17 14:25 ID:OviMyUuQ

これ、まさか・・・
901アスリート名無しさん:04/06/17 15:03 ID:yGMXlKGQ
代表候補の某選手が慶應からの誘いを正式に断ったそうだ。
>899みたいなのがいるんじゃ当然だろうね。
902アスリート名無しさん:04/06/17 16:50 ID:xBxVGcga
>>899
氏ね
903アスリート名無しさん:04/06/17 17:38 ID:ml/uVc7l
喉から手が出るほど欲しいハーフのことだね。
勉強もしたければ法学部に入れてくれるC、
ラグビーメインなら言うまでもないな。
904アスリート名無しさん:04/06/17 17:38 ID:J7aO/yhL
905アスリート名無しさん:04/06/17 17:46 ID:UYDz/6Qr
>>903
Cの法学部ってそんなにいいのか?
慶応も指定校で法学部入れてくれるだろうに。
906アスリート名無しさん:04/06/17 18:05 ID:1s6nA8SQ
指定校推薦は学校内の競争が厳しい。
公平にやろうとすると大学側の思惑はまったく無関係で、かなーりの成績が必要。
スポーツの実績もあるのは有利ではあるけれど。
901さんが誰のことをいってるかは分からないけど、AOでの誘いだったんじゃないのかな?

907アスリート名無しさん:04/06/17 18:42 ID:ScDDiyji
慶応のホームページさー、まったく何も変わってないのに、
今後の予定更新しましたっていうのやめてくれない!?
いったい誰がつくってるの?毎回毎回ばかみたいなんだけど
908アスリート名無しさん:04/06/17 20:46 ID:2te4V0gn
確かに今期のホームページはファンサービスの意識が低い。
少し前に謝罪してたけど、以降も大して進歩していない。
これじゃ試合での入場料からの収入が減っても当然。
猛省望む。
909アスリート名無しさん:04/06/17 21:18 ID:uUvmdxjA
まじで大東戦勝てるのかな?
オレハ心配なのだが。
910アスリート名無しさん:04/06/17 22:10 ID:PsQF75Kw
>>901
誰のこと?こくらかせいしん?
911アスリート名無しさん:04/06/18 16:07 ID:zBCTmB5N
>909

Aが勝てるイメージは無いな。まあ惨敗ということはないだろうがね。
B、Cはわからん。

春の集大成のゲームをこんなお粗末なメンバーで戦うことに
なるとは・・・。 三宅も林も坊主にしろ。
912アスリート名無しさん:04/06/18 17:58 ID:QVsdY+Jp
今になって分かる上田の偉大さ。
913アスリート名無しさん:04/06/18 18:18 ID:TcYQTxuN
上田を持ち上げるなんざ912は上田本人なんだろ
914仕方ない男の妻:04/06/18 18:41 ID:5HEU7mS/
上田は存在価値ないらしいよ
915アスリート名無しさん:04/06/18 19:38 ID:wL/5WpXn
とゆーか今年は上田は現場にいるんじゃないの?

大東戦、勝てとは言わないが、勝とうとする姿勢は見せてほしい。
916立石:04/06/18 19:38 ID:cixDIkBL
出原を監督に!
917アスリート名無しさん:04/06/18 22:32 ID:S3IclN8F
>916
み○ほでもハナつまみもんだったから論外
918アスリート名無しさん:04/06/18 23:04 ID:UbfUQcDy

清野の日誌わろたよ。
SHのN澤なんて殴っちゃえばいいのに。
919アスリート名無しさん:04/06/18 23:12 ID:ErE+tjjO
雷太郎と笑平と三島と三宅を使わなきゃ大東は何とかなるんじゃないの?
逆にこいつら使うようだともうダメポ。
920アスリート名無しさん:04/06/18 23:52 ID:UbfUQcDy
内弁慶でひ弱の塾高上がりは、大東戦たくさん出場しますのでご安心ください。
921アスリート名無しさん:04/06/19 04:54 ID:AlOF4wow
AO組と付属上がりの対戦キボンヌ
922アスリート名無しさん:04/06/19 04:56 ID:AlOF4wow
部員数比較

早稲田
帝京
明治
日体
慶應

怪我人比較

慶應
不明
923アスリート名無しさん:04/06/19 08:24 ID:Ablr3NEJ
AO組対付属上がりの対戦

資金的余裕力
付属上がり>>>>>>>>AO組
毛並みの良さ
付属上がり>>>>>>>>AO組
親の資産力
付属上がり>>>>>>>>AO組
人生の安定力
付属上がり>>>>>>>>AO組
頭の良さ
付属上がり>AO組
体力
AO組>>>付属上がり

∴付属上がりの圧勝、AO組は単なる体力馬鹿
924アスリート名無しさん:04/06/19 08:36 ID:z2zJLdMQ
同じチーム内で階級差別か。
弱くなる筈だわ。
925アスリート名無しさん:04/06/19 08:41 ID:7w6zmjqc
>916
出原ってあれか。「オレ達はまだまだ甘い!!!」って喚いた椰子だな。
苦労知らずの坊ちゃんが精一杯背伸びしてる感じで可笑しかったな。
926アスリート名無しさん:04/06/19 09:06 ID:Ablr3NEJ
AO組対付属上がりの親元比較
・乗り物
付属上がり・・・外車、高級車、ヨット、クルーザー、ヘリコプター
AO組・・・・・・・・軽四、トラクター、コンバイン、田植え機
・普段よく着ているもの
付属上がり・・・高級スーツ
AO組・・・・・・・・麦わら帽子、腹巻き
・趣味
付属上がり・・・ゴルフ、ヨット、クルージング
AO組・・・・・・・・毎朝、早起きして田んぼの周りを見て歩くこと
・勤務実態
付属上がり・・・経営者として海外にも行くことが多い。
AO組・・・・・・・・田植えの忙しい時期には、会社を休むことが多い。
927アスリート名無しさん:04/06/19 09:12 ID:miwbXma/
土曜の朝から何やってんの?
928アスリート名無しさん:04/06/19 09:25 ID:Ablr3NEJ
落書き
929アスリート名無しさん:04/06/19 09:35 ID:Ablr3NEJ
  ∧_∧
  ( ・∀・)  スカッ
 と    )
   Y /ノ  | | \\
    / )  / /
  _/し' /// ̄~~~ ヽ   ヒマツブシ
 (_フ彡   | | し( 、 A ,)つ
        (_ノ_.ノ V ̄V
930アスリート名無しさん:04/06/19 10:01 ID:7w6zmjqc
弱くたっていいじゃないか。俺たちの目指してるものは稲や豚嶽とは違うんだから。
塾生としての誇りを失わず、気品のある試合をすればいい。俺たちはプロじゃない。
きっと福沢先生は勿論、小泉信三先生も認めてくれるはずだ。
931アスリート名無しさん:04/06/19 18:09 ID:Ablr3NEJ
大東戦のSOは山縣?
10→11の間違い?
932アスリート名無しさん:04/06/19 18:56 ID:J56AEZp0
本気かもね。山縣SO
933アスリート名無しさん:04/06/19 19:04 ID:y9Dg98ep
本気か?
山縣ってFBでもいつもパスしないじゃん。
934アスリート名無しさん:04/06/19 19:12 ID:Ablr3NEJ
タクルなし、パスなしのSOか。
慶應は、よそでは考えもつかないような手を考えるよな。
935アスリート名無しさん:04/06/19 19:32 ID:y9Dg98ep
さすがにSOならタックルするだろ。
バックスリーみたいに逃げ様もないし。
これでタックルしないんならもうBに落とすしかないが。
936DQN:04/06/19 21:03 ID:1tzZU9OA
SHから球をもらったFB(SO)がそのまま独走トライ
937アスリート名無しさん:04/06/20 01:05 ID:yOBC1bsp
今日のメンバーに入っていない主な怪我人
このチームが一番強そう。
ほんとに何とかせい! あほたれ!

FW
猪口4 HO U-21 主将
北川3 HO 対抗戦出場
高谷2 HO U-19
宮崎3 PR U-19
平田3 PR 高校代表
高木4 LO 昨年副将
太田2 LO 対抗戦出場
堀切1 LO 久我山花園
深澤3 LO オール神奈川
谷4  FL 対抗戦出場
吉中4 SO 対抗戦出場
銅冶4 WTB 対抗戦出場
堂原4 CTB 対抗戦出場
松本3 CTB 高校代表
脇2  CTB 大分舞鶴主将
中浜1 CTB 高校代表
山田1 WTB U-19
明山1 WTB 啓光・花園優勝
壇上2 FB 京都代表
938アスリート名無しさん:04/06/20 01:21 ID:yOBC1bsp

 PR藤田2(対抗戦出場)も出ないから怪我か?
 WTB三宅4(対抗戦出場)は主力かな。

 フッカーが上から3枚(猪口・高谷・北川)いなくて、凄いスローイングが
 見られそうだ。熊谷2年(最近FLから転向)、金井1年(高校ではNO8)
 植原2年(ほとんど練習試合もでたことない)この3名に一番専門性の高い
 ポジションを任せるとは慶応もうだめぽ。
 
939アスリート名無しさん:04/06/20 03:26 ID:2P7d4e9o
高谷やめたんじゃねーの?
940アスリート名無しさん:04/06/20 09:06 ID:KOnWpSAa
>>939
ほんとかよ
941アスリート名無しさん:04/06/20 10:00 ID:202TREhf
>>937
やけくそでこいつらつかってチームを作ってみますた。
1 豊 2 猪口 3 平田
4 高木 5 深澤
6 谷 7 堀切 8 太田
9 明山 10 吉中
11 山田 12 脇 13 堂原 14 銅冶
15 檀上

3列の機動力とハーフが問題だが、あとは最強だなw
942アスリート名無しさん:04/06/20 10:02 ID:202TREhf
>>938
明治→リコーの滝沢は確か高校でFLで大学でさっくりHOのレギュラー取ったな。
セットはへぼかったけど・・・
943アスリート名無しさん:04/06/20 13:02 ID:GMiqZMdd
慶応7―大東15
がんばれ慶応!
944アスリート名無しさん:04/06/20 13:25 ID:Qyp2TwX5
う〜ん
だめか・・・・
945アスリート名無しさん:04/06/20 13:26 ID:GMiqZMdd
慶応7―大東41
もうだめぽ。
946アスリート名無しさん:04/06/20 13:32 ID:GMiqZMdd
何でスクラムで20mも押されるんだよ。
というかスクラムで走られてる。
せめてあと1本とってくれ。それだけで充分だから。
947アスリート名無しさん:04/06/20 13:34 ID:GMiqZMdd
なんで相手PRにかわされるんだよ。
がんばれよ。
948アスリート名無しさん:04/06/20 13:37 ID:GMiqZMdd
ノッコンいらない。
949アスリート名無しさん:04/06/20 13:43 ID:GMiqZMdd
試合終了
慶応7−大東48

何も言うことはありません。
何か質問ある?
950アスリート名無しさん:04/06/20 13:45 ID:cRD25Y0C
慶應よわ
951アスリート名無しさん:04/06/20 13:46 ID:0x947c2n
>>942
滝澤は田園調布のボンボンです
952アスリート名無しさん:04/06/20 13:59 ID:GMiqZMdd
ノートPCなので目立つし、さすがに2試合目は見る気がしない。
953アスリート名無しさん:04/06/20 14:18 ID:bp6JA7+o
案の定、大東に負けか。
弱過ぎンな、スネヲ。
実力のない付属を優先して使うチームが強くなるわきゃね〜罠。
このままだと秋に早稲田はもちろん、明治にも100点ゲーム喰らうぜ。

ほれ、なんか言い訳してみろや。
954アスリート名無しさん:04/06/20 14:20 ID:fOLLhnHr
>>952
日吉のグラウンドでノートパソコンを持って
カキコしていた人は一人しかいませんでした。
慶応のタオル、頭にかけて応援してた人ですよね。
みるからに学生さんだったと思います。
955アスリート名無しさん:04/06/20 14:21 ID:GMiqZMdd
>>954
それ以上の詳細はご容赦願います。
ただいま憤慨中。
956アスリート名無しさん:04/06/20 14:23 ID:vCRKQkGg
>GMiqZMdd

スレの削除依頼でも出しておけ
阿呆
957アスリート名無しさん:04/06/20 14:30 ID:GMiqZMdd
>>956
お前も粘着質でしつこいな・・・・。
958アスリート名無しさん:04/06/20 16:35 ID:JWW0uafF
話題のSOはどうでした?
959アスリート名無しさん:04/06/20 16:38 ID:Qyp2TwX5
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   ・・・・・・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
960アスリート名無しさん:04/06/20 16:40 ID:Qyp2TwX5
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   終ったな・・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,
961アスリート名無しさん:04/06/20 16:53 ID:vG/6PmTM
やっぱ竹本スゲーな。
962アスリート名無しさん:04/06/20 17:05 ID:bp6JA7+o
大東にレイープされて恥ずかしくね〜の?
大東ったら、去年リーグ戦6位で下には中央と山梨だけだぜ?
この2チームといい勝負か負けるんじゃネ〜ノ?

リーグ戦だったら二部堕ちだ罠。
963アスリート名無しさん:04/06/20 17:12 ID:JWW0uafF
今日の敗因は?
964アスリート名無しさん:04/06/20 17:32 ID:Qyp2TwX5
八白の寅板が閉鎖されたのが痛いな。
あの板が使えるなら、こういうときに、ラーカムさんや別宅さんらあたりが詳しく戦評を
書いてくれるんだが。
965アスリート名無しさん:04/06/20 18:16 ID:202TREhf
観戦記A
慶應7−48大東
前半高谷のトライで慶応先制するもその後決めきれない展開がつづく。
大東はトンガ突進中心に数少ないチャンスを確実に決め、前半終了。
後半は明らかに慶應は接点で劣勢を強いられ、次々とトライを決められていく。
そして後半半ば頃、HO熊谷の負傷退場で慶應はセットが壊滅
かわりに入ってきたHO金井はAと合わせてなかったらしく、須長が「俺に投げればいいから」とか言っちゃってる始末。
当然相手は須長をマークすればいい罠。そんな感じでまあどうしようもなかったです。
高谷の頑張りが目に付いた。
コンバートだが熊谷は使えそう。山縣は論外。香具師につける薬はもうないか。


慶應37−28大東
Aの負けを受けたからかえらく気合が入っていたBチーム。
竹本の突進から前半20分で4トライ。100点ゲームもあるかと思われたが、
前半の後半は失速。大東の攻撃を必死に守る時間が続き22−7で終了。
土谷の幻のトライ(インゴールノッコン)が痛かったかな。
後半は真鍋の個人技でトライを積み重ねるがどうもオフサイドの解釈が主審とあってなかったらしく、慶應は反則を連発。
接点、スクラム、セット全てにおいて完勝しておきながら差は開かなかった。
渡辺がコンバート1本しか決めなかったのもあるが。


慶應29−41大東
これまた元気のないCチームは大東の個人技にやられ、前半はいいところなし。
後半もその流れでだらだら負けムードだが平田が入ってから変わった。
スクラムが見違えるように安定し、(というか平田のところから押すようになり)、勢いに乗って
2トライをあげて後半だけではスコアを上回って終了。
負けたが、なかなか楽しめる試合だった。
966アスリート名無しさん:04/06/20 18:45 ID:202TREhf
頑張った連中(`・ω・´) シャキーン
順二(Aの8番):一人で頑張ってたけど、彼一人では勝てない…
熊谷(Aの2番):ノットストレートなし。センスのある奴は何をやってもできる。
小田(Aの15番):キック力もあるしセンスもある。山●より数段上のFB
青貫(Aの7番):やっぱり強いけど皆頼りすぎ。
竹本(Bの8番):なんで彼がAにいないのか。はっきり言って一人浮いていた。
須長(Bの5番):ひたむきさ、突破力、仕事量、キャッチングどれをとっても清●より上。
真鍋(Bの13番):大東は彼の走りをついに止められなかった。
土谷(Bの1番):スクラムも今日は安定。幻のトライは惜しかったが、いい突進だった。
金井(Bの2番):別に目立ってたわけじゃないけど温情で。Bでのスローは良かったよ。
平田(Cの20番):スクラムが分かりやすく強い。慶應のセットの安定には欠かせない。
信藤(Cの10番):パスランとセンスがいい一年生。
967アスリート名無しさん:04/06/20 18:54 ID:202TREhf
氏んで欲しい連中(゚Д゚ )イッテヨシ
有生(Aの3番) スクラムは押されるし何をするわけでもなし…
清野(Aの5番) 激しさが足りない。
<規制>(Aの10番) 君につける薬はもうないよ。
早川(Aの11番) これがAのWTBなんですか?本気なんですか?
宮崎智(Aの12番) 久我山ではタッチキックはマイナスに蹴るよう指導されてきたんですか?よくレギュラーになれましたね。
金井(Aの17番) ココに入れるには少々かわいそうだが、マイボール確保0では…。
翔平(Bの7番) この人はルールを知らないかね。主審とのカンバセーションでもバカ丸出し。
内田(Cの9番) こいつも成長しないね。ゴリ弟に抜かれるのも当然
広田(Cの11番) 素人さんは試合に出ないでください。
あとの人は印象に残りませんでした。
観戦記おしまい。
968アスリート名無しさん:04/06/20 18:59 ID:R5Db5Q2U
ところで、宇宙飛行士さんはどうなりましたか。
969アスリート名無しさん:04/06/20 19:43 ID:Qyp2TwX5
>>965-967
力作アリガd、よくわかりました。
平田君、復活オメ
970アスリート名無しさん:04/06/20 19:46 ID:Dg8jQmFE
慶應は何で勝てないんですか?
971アスリート名無しさん:04/06/20 19:58 ID:202TREhf
>>970
部屋の温度管理も出来ないからだよw
972アスリート名無しさん:04/06/20 22:57 ID:Qyp2TwX5
山縣は、やっぱりWTB定着で、ボールが回されてくるまで待って、持ったらひたすら走り込む
って役目が一番いいんじゃないか。
973アスリート名無しさん:04/06/20 23:12 ID:xyFySMlD
>965・972
見てきて書いてるのかな。
山縣のSO、動き的には悪くないと思ったぜ。
あくまで一つの試みだろうから、いいんじゃないか。
ただ、負傷して担架で運び出されたけど、大丈夫かな。
ひどそうだったんで、心配だな。

974アスリート名無しさん:04/06/20 23:13 ID:2P7d4e9o
宇宙飛行士さんは昨シーズン中に辞めました。
975アスリート名無しさん:04/06/20 23:14 ID:R5Db5Q2U
山縣君は、ラグビー初心者の女のコと試合を
見に行くとき「あの選手さ、山県有朋の子孫なんだってよ」
と薀蓄を語るために必要なので、使い続けてください。
976アスリート名無しさん:04/06/20 23:19 ID:Qyp2TwX5
女のコも試合前は「ヤマガタク〜ン」って声援を送るが、試合中、次第に静まりかえっていく。
977アスリート名無しさん:04/06/20 23:58 ID:202TREhf
>>973
どこが?パスのタイミングも異様に悪いし、ラインも動かせてなかった。
スペースがないとゲインも出来ないし。
まあタックルするようになったのは進歩かな。おかげで怪我したけどw

はっきり逝って漏れもAの体たらくを見て帰りたくなったが、Bチームの連中が激しい檄を飛ばしあうのを見て帰るのを止めた。
これは勝てそうだと感じたから。そしたらやっぱり勝てた。

今年の慶應ってBチームは結構いい試合してると思う。法政戦も最後まで切れてなかったし。誰が見てるんだろ。
978アスリート名無しさん:04/06/21 00:15 ID:YdfAmCop
             日
         春  吉
         の  に
         最  て
      絶  後  
      句   も
      か  
      な
   圖 


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
979アスリート名無しさん:04/06/21 07:04 ID:Ei/AMn2l


3番はやっぱり平田
980アスリート名無しさん:04/06/21 07:12 ID:Ei/AMn2l
AとBどっちが強いのか?
981アスリート名無しさん:04/06/21 07:54 ID:Ir3N+jq+
“明治の元勲”の末裔・山縣が慶大維新に挑む
http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200406/rg2004062101.html
982アスリート名無しさん:04/06/21 08:13 ID:0xtaqs2E
>>980
ハーフタイムに三宅が,このままだったらAとB全員入れ替えするぞ!って叫んでた。
983アスリート名無しさん:04/06/21 08:18 ID:SGVitZYq
山縣狂介、誰も日本を滅ぼした元凶と悪口は言わないな。
藩閥、軍閥、官閥、伊藤亡き後すべてを独占して、旧弊をはびこらせた男とか。
子孫が毛嫌いしていた民権派の学校にいるとはな。
984アスリート名無しさん:04/06/21 11:15 ID:nWQq//3D

諭吉先生は墓の下で嘆いておられることだろう
985アスリート名無しさん:04/06/21 11:47 ID:4DEqO+LF
スポーツ新聞も、975と同じレベルなんだな。

で、何故SOなのよ? どういう事?
986アスリート名無しさん:04/06/21 12:12 ID:vKyeV9fz
>>980
どっちが強いか知らんが、Bのほうが見ていて好感持てるのは確か。
Aは静寂のなか諦観漂うラグビー
Bはプレイはやや雑だが、檄が飛んでがつがつ激しいラグビー(荒いラグビーともいうが。。。)
メンバーに関係なくそうだから、Bの指導者かキャプテンである堂原ががんばっているんだろうね。
987アスリート名無しさん:04/06/21 12:34 ID:nWQq//3D

堂原マンセー
988仕方ない男の妻:04/06/21 13:03 ID:N03IPOSO
早稲田はBチームで40点差で勝ってるのにね
989アスリート名無しさん:04/06/21 13:26 ID:vKyeV9fz
早稲田がBで来ると知った大東はふてくされてトンガをはじめ、一本目の選手をほとんど出さず
なおかつ監督も来なかったと聞くが。
990アスリート名無しさん:04/06/21 14:06 ID:K4qM1nu/
↓これが次スレ? なんだかなぁ。

【天上天下】慶應義塾蹴球部【唯塾独尊】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1087461475
991アスリート名無しさん:04/06/21 15:38 ID:dQj9HwGq
慶應で小中高大と学ばれた上○さん、文章力が乏しいね。
992アスリート名無しさん:04/06/21 16:02 ID:oxKqYwTD
>973
公爵の超大袈裟な痛がりようは毎度のことなんです。
爺やもついていますし、心配は無用、ご安心あれ。

兎に角、どあっても使い続けよう、ってんじゃあチームが
沈み込んでいくのも道理ってもんでしょう。特にAO連中は
白けているなんていうもんじゃありません。
山懸にも指導陣にも最早つける薬などはないようです。

掲示板にいいことを言ってる人がいるぞ。
三宅も林も自ら怨嗟の的を知るべきだな。
993アスリート名無しさん:04/06/21 20:25 ID:f5Z/PJhU
age
994アスリート名無しさん:04/06/21 22:43 ID:8Ntlsnol

 何の掲示板にいいこと書いてあるの?
995アスリート名無しさん:04/06/21 22:57 ID:nAHny+qV
大東は怪我人だらけだったらしい。
それでこの結果とは…
996アスリート名無しさん:04/06/21 23:21 ID:VO9R31//
大東はトンガが二人出てればそれがベストだろ。
まあ明治はその大東に勝ったらしいが。
997アスリート名無しさん:04/06/21 23:25 ID:sCQhNcQf
あげ
998アスリート名無しさん:04/06/21 23:31 ID:sCQhNcQf
おわらそ
999アスリート名無しさん:04/06/21 23:37 ID:po9YVj3e
>>998
明治のこと?
1000アスリート名無しさん:04/06/21 23:45 ID:sCQhNcQf
終わってるのは慶應
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。