【春も】ラグビー早稲田大学統一スレPART60【圧倒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1赤黒
当然全部なぎ倒します

5/9 慶応大学
5/15 法政大学
5/29 高麗大学
6/13 明治大学
6/20 同志社大学
6/26 関東学院

前スレ
【諸岡組】ラグビー早稲田大学統一スレPART59【始動】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1079008637/
2憶測でものを言う人 ◆OKUSOkAOOQ :04/05/04 16:33 ID:g7j3BcVS
2ゲット
3憶測でものを言う人 ◆OKUSOkAOOQ :04/05/04 16:36 ID:g7j3BcVS
あー 幸せ
4アスリート名無しさん:04/05/04 16:48 ID:BWQBBeAO
ホモスレおめでとう!
5アスリート名無しさん:04/05/04 17:06 ID:DmJKay32

グランドが使えなくて非効率なので、君たち(10人ほど)辞めてもらうよ。
そもそもうちは、体育大学みたいなもんだから素人が入ってきてもしょうがないんだよ。
6アスリート名無しさん:04/05/04 17:16 ID:b1ecKPsu
スレ立てからわずか30分ほどの間に
早稲田コンプがこんなにワラワラと沸いてくるとは!

これだけコンプレックス溜め込んで、ここに張り付いている方々がなんか可哀相
特に憶測の「2ゲット」には情けなくて涙出てきました
7アスリート名無しさん:04/05/04 18:47 ID:BWQBBeAO
お前も向きになって入力してる様想像したら同レベルだぞ
8アスリート名無しさん:04/05/04 19:22 ID:up0R6oAX
1です。実は皆さんに隠していたことがあります。
僕は生身の女性に欲情しません、かといってアニメなどの
2Dの世界のキャラで抜くわけでもありません。
男が好きなわけでもありません。
僕は女性が身に付けているものにしか性欲を感じないのです。
会社にもほとんど通わず1年中雨戸を締め切った部屋にひきこもり、
日々女装してのオナニーに励んでいます。
部屋の中は通販やヤフオクで買ったブラ、ショーツ、パンスト、
タイツ、水着やレオタード、それにブーツであふれ返っています。
だからエアコンの調子が悪くても修理に来てもらうことができません。
そして今日、ヤフオクでフェイクレザーのタイトスカートを落札したものの、
出品者(関西の銀行に勤めるOL)に変態呼ばわりされて「大変悪い」の
評価を付けられた上、商品を売ってもらえませんでした。
すみません。この時、僕はせっかくの新たなおかずを楽しみにし
ていたのにゲットできず、やり場のない屈折した怒りからついつ
いこんなスレを立ててしまったのです。
もう来月には四十歳になるので、もっと自覚を持って行動し、こん
なことは2度としないようにします。
9アスリート名無しさん:04/05/04 20:02 ID:8+ALI8cL
練習見に来ていたドテ高の香具師は特特以外では無理だと思う。
特特で採るべき選手かどううか知らないけどね。
進路スレでは勘違いしているみたいだな。
10アスリート名無しさん:04/05/04 20:04 ID:5xWIK7AB
東京高校のWTBのこと?
11アスリート名無しさん:04/05/04 20:19 ID:/iKOnB50
SA藤?SAI藤?どっちですか?
12アスリート名無しさん:04/05/04 23:22 ID:8+ALI8cL
いろいろな噂、憶測が飛び交っているがやはり自分の目と耳で情報をきちんと
確認するのが一番。

清宮にはSHの補強として啓光、仰星、成章の獲得も視野に入れたリクルートを
して欲しいと切に願う。
13アスリート名無しさん:04/05/04 23:35 ID:5PV5K4pG
>12
古賀じゃだめなの?
14アスリート名無しさん:04/05/05 00:34 ID:8rGndpFN
>>12
一部の法政ファンみたいに意地悪な人はWにはいないと思うけど、
上井草まで目と耳が届かない者たちのために、
さしつかえない程度に情報を教えてくださいな。
15アスリート名無しさん:04/05/05 06:21 ID:Limq8IqB
>11
SAだよ。
特特の部枠はこの連休明けに決定する。
もう少し待てばいろいろと聞こえてくる。今のところガチなのは啓光のCTB。
16アスリート名無しさん:04/05/05 06:35 ID:Limq8IqB
セブンス行くんで早起きしたんだけど、退部者の話でYahooも盛り上がってるんだね。
毎年退部者は何名かいるんだけど、今の2年は優勝した直後ということもあり、50名近くの
水ぶくれとなった。その結果、例年以上に練習についてゆくだけの体力の無い子が多くなって
しまったというだけだと思うけど。
退部者防ぐには昔のようなむちゃくちゃきつい新人練習で入部自体を絞り込むしかないと思う。
堀越や今泉のいたころは入部希望者が100名近くいて、それを思いっきり絞ってたと思う。
来るものは拒まず、去るものは追わずを基本姿勢にするなら一旦入部を認める今のシステムで
良いと思うけど。
17アスリート名無しさん:04/05/05 09:32 ID:CIzWJgAd
>>16

実況よろしくたのんます。
18アスリート名無しさん:04/05/05 09:40 ID:FKtlCjpo
上井草では豊田(東)、杉本(大阪工大)には蹴られる可能性を懸念する声が聞かれる。
もうすぐわかることだがかなりショック…
その場合はやはりプロップで1名、スクラムハーフで1名を確保して欲しいと思う。
原田豪(佐賀工業)、古賀(小倉)か村田(京都成章)あたり。
19アスリート名無しさん:04/05/05 10:01 ID:7RQv/gw2
蹴られるって…蹴ってどこに行くの?
20アスリート名無しさん:04/05/05 10:30 ID:8rGndpFN
杉本は他スレで明治セレ参加になってた。
豊田はやはり法政かもね。
本人が行きたいとこ行けばいいのでは。
でも、清宮マジック炸裂しないかな。

PR、SHも必要だが、LOも欲しいよ。
それを言ったらSOもかw
21アスリート名無しさん:04/05/05 10:54 ID:7RQv/gw2
今まで特特蹴った奴なんていなかったのに…
22アスリート名無しさん:04/05/05 11:00 ID:7OVNPNzt
これだけ多くの不祥事が続くと、避ける高校生が現実にいるんですよ。
23恋人は名無しさん:04/05/05 11:07 ID:mDYc/hXC
佐々木は同志社落ちたんだっけ?同志社志望から清宮が引っ張ってきたんだっけ?
24アスリート名無しさん:04/05/05 11:08 ID:7RQv/gw2
単に一年から出れる学校選んでるとかではないの?
25アスリート名無しさん:04/05/05 11:53 ID:E+qGStpa
どうでもいい話だが、深夜フジの番組で

萬匠が出てたな。金髪だった・・・。

実況板ではほとんど反応なかったけど。
26アスリート名無しさん:04/05/05 12:35 ID:9jG3v96I
杉本と豊田を明治と法政に取られる訳ないでしょ。
取られるとしたらその他の大学だよ。
27アスリート名無しさん:04/05/05 12:40 ID:3M22w7ZH
東福岡はもう無理だって。あきらめろ。
悪い前例が二人もでちゃったんだから。
まあ一般受験で入ってくれば別だろうが。
28アスリート名無しさん:04/05/05 12:42 ID:V5g1YdTK
それにしても,18の様な人は本当にすばらしい.
客観的に正確な情報を伝えてくれてありがとう.
29アスリート名無しさん:04/05/05 12:48 ID:THq3jfZZ
もし、来ない(来れない?)としたら
大学当局が卒業できることを条件にしたからかな?
30アスリート名無しさん:04/05/05 13:59 ID:A9hpO0Bs
慶応戦こんな感じか?

1.諸岡
2.青木
3.伊藤
4.権丈
5.桑江
6.松本
7.内橋
8.佐々木
9.後藤
10.安藤
11.甲子郎
12.三角
13.池上
14.太田
15.五郎○
31アスリート名無しさん:04/05/05 14:02 ID:uZp6YNO2
内藤は?
32アスリート名無しさん:04/05/05 14:04 ID:l/Z8uu+m
来れたり、来なかったり、でいいんじゃないの ?
どこの大学だって、そんなもんじゃないのかな。

名前出して悪いが、K産大など有力選手を集めるのに四苦八苦している
大学も多いんじゃないだろうか。
33アスリート名無しさん:04/05/05 14:28 ID:7Bq7OD4E
セブンス法政戦。前半0−12で負けてます。
メンツ 
遠藤 後藤 中村 勝田  佐々木  首藤 
三井 矢富 大野 覺來 権丈 五郎丸 


34アスリート名無しさん:04/05/05 14:33 ID:7Bq7OD4E
10−24で法政に負けますた。
35アスリート名無しさん:04/05/05 14:36 ID:mDr+P3W/
このメンツで勝てないとは…。まあ法政はセブンス強いから
仕方ないのか。
36アスリート名無しさん:04/05/05 15:04 ID:l/Z8uu+m
何事も、いい経験ではないの。
37アスリート名無しさん:04/05/05 15:05 ID:DPwRpZBu
なんか前途多難だな。
慶應戦でスカッとさせてくれよ。
38アスリート名無しさん:04/05/05 15:18 ID:VYfkZSVJ
慶應、同志社に勝ったかー。
39アスリート名無しさん:04/05/05 16:32 ID:FKtlCjpo
>>ID:7RQv/gw2
早稲田の特特を蹴られるというのは正直かなりのショックだね。

余計なお世話かもしれないがMスレで暴言吐いてるけどやめたほうがよいよ。
40アスリート名無しさん:04/05/05 16:41 ID:9/TWr7E+
>>39
余計なお世話かもしれないが、>>ID:7RQv/gw2で書くのはやめたほうがよいよ。

41アスリート名無しさん:04/05/05 17:07 ID:5bznPw+o
来年の新人の話で今頃あれこれ考えても仕方ないっしょ。そのうちはっきっりするでしょ。
断られるんならそれまでの事。本当に早稲田に来たい高校生に来てもらえればいいじゃないですか。
それよりもようやく春本番なので、今年の事であれこれ考える方が楽しい。
昨日の練習見る限りではBKはリタイア組多く悲惨。
安藤も今村も小吹も太田も菅野も豊山もいません。慶応戦は後藤−久木元の夢の待望のHB団が実現
しそう。TBも実質Bチームに近くなりそう。
FWはみんな体もでかく本当に強烈そうなので、春はFWに頑張ってもらいましょう。

42アスリート名無しさん:04/05/05 17:30 ID:91mY9rYN
後藤-久木元いいね〜。
パスよし。キックよし。リズムよし。
43アスリート名無しさん:04/05/05 18:26 ID:mBpFE5Nr
>>41
>安藤も今村も小吹も太田も菅野も豊山もいません。

本当かよ。
慶應に負けでもしたら洒落にならんぞ。向こうは既に3試合目だしな。
マジでFWでゴリゴリ行くしかないか。

久木元出すなら↓の方がよいのでわ?
後藤、三角、コーシロー、池上、菊池、勝田、五郎◎
池上、菊池は去年の今頃Aでずっと出ていたし。

しかし、練習見ているって事は・・・。
後藤−久木元で練習していたって事?

Aがこの有様では大東とやるBのメンバー組めるの?

差し支えなければ、教えて下ちい。
慎平は出れそう?
内橋はロックで練習してる?それともFLコンバート?
44アスリート名無しさん:04/05/05 18:42 ID:ejsILn/R
さー今日も始めるぼ!まず、暇してる族のオジの所業から...
45アスリート名無しさん:04/05/05 19:55 ID:TusmTJSE
今日見たけど、ごろちゃん、あんまり良い選手じゃないね。
15人制よりスペースのある7人制で突破できないんじゃ。
46アスリート名無しさん:04/05/05 20:31 ID:Vy19CKuQ
2回戦では、甲子郎が出ていませんでしたが、矢冨のセンスが図抜けて
いたと思います。覚来の滞空力は素晴らしいですが、軽いため法政の
選手に身体を寄せられると厳しかった気がします。
五郎○は、バックハンドのパスも器用ですしスピードもありますが、2
年前、小吹が果敢に勝負していたのに比べるとまだまだですね。
47アスリート名無しさん:04/05/05 20:57 ID:E+qGStpa
>>41
安藤と今村だけだね、その中で欠けて痛いのは。

ちょうど1年前の帝京戦で赤黒デビュを果たした
三角と池上を使えばいいじゃない。

矢富もいるし。五郎を試すのもよし。勝田を抜擢するのもよし。
48アスリート名無しさん:04/05/05 21:39 ID:cwLEMTBK
>43
>本当かよ。
 慶應に負けでもしたら洒落にならんぞ。向こうは既に3試合目だしな。
 マジでFWでゴリゴリ行くしかないか。

すみません。慶應が同志社に勝ったのは5年前の日本一になった時以来
です。
だから、慶應が同志社に勝ったということは画期的なことなんですよ。
もっと言えば、慶應は早稲田に勝ってもおかしくないチームになってきたってこと。
早稲田が慶應に負けたら「洒落にならない」って言う発想自体を改めてほしいね。


49アスリート名無しさん:04/05/05 21:43 ID:SQLI4QH4
ただいつもより早めに試合してただけでしょ。
ガタガタ今から騒いでると慶応も痛い目あうよ
50アスリート名無しさん:04/05/05 22:38 ID:ay6LXnMr
7人制でもやってくれたか。
スレタイ通り春から飛ばしてるな。
さすが清宮早稲田。史上最強と呼ばれるだけのことはある。
51アスリート名無しさん:04/05/05 22:46 ID:cwLEMTBK
実るほど頭をたれる稲穂かな。
という感じではなかった最近の早稲田ラグビー部および早稲田ファン。
奢れる早稲田も久しからず。
という言葉をかみしめる年になるでしょう。

52アスリート名無しさん:04/05/05 22:57 ID:Uf80KRXs
しかし法政戦は、どうしたんだワセダという感じだったな。
53アスリート名無しさん:04/05/05 23:31 ID:TusmTJSE
佐々木、後藤、首藤を連ねてあの結果はまずいね。
YAHOOじゃないけど「佐々木不敗神話」も今は昔。
あとは「曾我部・今村の復帰待ち」のカードしかない。
54アスリート名無しさん:04/05/05 23:34 ID:BNjjPnjz
>48
>もっと言えば、慶應は早稲田に勝ってもおかしくないチームになってきたってこと。
>早稲田が慶應に負けたら「洒落にならない」って言う発想自体を改めてほしいね。

ここ3年は3連勝してるけど、左京組の時なんて、慶應に負けたら洒落にならないどころか、慶応といい試合をしてくれないかなと思って秩父宮に行ったくらいだよ。したら33点差で勝って(清宮監督が、試合前に30点差を付けて勝つって言った試合)、すごくびっくりしたんだけど。
慶応も明治もいつまでも早稲田の独走を許してくれないと思う。強いライバルと競ったゲームをして(もちろん勝つことを期待するよ)、早稲田がより強くなってくれば、それが理想的なんじゃないかな。

55アスリート名無しさん:04/05/06 00:36 ID:YJpLpUo4
早明同慶法関東で二回戦総当たりのリーグ戦がいいなぁ。六大学ラグビー見たい!
56アスリート名無しさん:04/05/06 01:04 ID:F0PB58a4
失礼なやつだな!監督が公式掲示板で今年はアルティミットクラッシュって言ってるだろ。
アルティミットクラッシュ=早稲田が通ったあとはぺんぺん草1本生えない勝ち方
なんだから、大学チーム相手じゃ下手すりゃ100点ゲームで面白くもなんともないだろ。
早稲田史上歴代NO1監督の言うことをを信じて書き込めよな。
57アスリート名無しさん:04/05/06 01:40 ID:3wc9aGf/
>>55

同意!
いろいろあるだろうけど、もういいじゃん・・・
やろうよ、最強リーグを!
58アスリート名無しさん:04/05/06 13:27 ID:twUHsiS3
最強リーグか・・・・
とすると早稲田・イングランド・ワラビーズ・NZ・フランス・お情けでジャパソ
といったとこだろうな。キックばかりの世界のトップチームに「清宮」早稲田の
ノーキック連続ラック戦法をみせてやろうぜ!世界オリジナルだ!
59アスリート名無しさん:04/05/06 13:51 ID:46Y8KDKh


      /ヽ       /ヽ
     /  ヽ      /   ヽ
    /     ヽ__/     ヽ
    /           :::::::::::::::\
   /\       /  :::::::::::::::| >>875
   |  ●      ●    ::::::::::::::| シャキとしろよ!!シャキと!
   |             :::::::::::::|
   |   (__人__丿   ....::::::::::::::::::/
   ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
   /   ▽   ::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /    /ヽ   ::::::::::::::::::::::::::|
   |     | |    ::::::::::::::::::::::::::|
   |     |./|    ::::::::::::::::::::::::::|
60アスリート名無しさん:04/05/06 13:58 ID:46Y8KDKh
最近、応援に来ている某業界美人みっけ。
●美人
http://aea.to/Pandemonium/sawara.jpg
http://www.sun-inet.or.jp/~jam/music/picture/omake1/DSC00116.JPG

61アスリート名無しさん:04/05/06 18:47 ID:cHgxO7h1
今日は練習ないんですか?
62アスリート名無しさん:04/05/06 19:17 ID:cHgxO7h1
今日は練習ないんですか?
63アスリート名無しさん:04/05/06 21:34 ID:YJpLpUo4
100点ゲームはあくまで目標だろ?大学トップリーグ作った方がレベル的には上がると思うな。でも他の大学があおりを食うから日本ラグビー界にとってはまずいか。
64アスリート名無しさん:04/05/06 21:36 ID:zNb5uLuz
明治とリーグ戦下位チームが反対してるんでしょ
65アスリート名無しさん:04/05/06 21:45 ID:vE+GaVt0
「アルティミットクラッシュ」って、傲慢なキャッチフレーズだな。
品性も、対戦相手に対する敬意も感じられない。
これがノーサイドのスポーツ、ラグビーに取り組むチームのモットーか。
こんなことを言ってるようじゃ、早稲田もまだまだだな。

慶應の蹴球部のモットーを教えてやろうか。
「弱者・敗者への労わり、感謝の気持ち、社会貢献」だ。
慶應のHPに載っているぞ。
でも最近は労わりの気持ちが強すぎて、勝てなくなった。
でも、今年は眠りから覚めるから、見ておれ。
今年は敗者早稲田への労りの気持ちを存分に表してやろう。


66アスリート名無しさん:04/05/06 21:49 ID:YERfRJwN
早明同慶法関東のトップリーグは良いね。

僕は法政ファンだけど、下部リーグとの入れ替えがあるなら賛成ですね。
入れ替えが無いと、トップな実力は保てないから。
67アスリート名無しさん:04/05/06 21:50 ID:YJpLpUo4
何で明治が反対なんだ?
68アスリート名無しさん:04/05/06 23:10 ID:vsQSx8yG
>>65
うるさい自慰ボウヤですな。
傲慢な態度をとって、過去三年とも早稲田に屈辱的な敗戦をしてるのは外ならぬ慶應自身のクセにwww
早稲田は早稲田で、また新体制の生みの苦しみでも味わってんでしょう。
迷いとかが吹っ切れた時が一番楽しみではある。
後藤翔太、そんなに気にするな。
少しは周りのために気をかけるようになった事は成長した証拠だと思う。
69アスリート名無しさん:04/05/07 00:29 ID:dHi1/eAt

 他校のキャッチフレーズはどうでもいいが、
 俺も以前から思っていたが「アルティミットクラッシュ」というのは、
 相手に対して言う言葉だとしたら、かなりRESPECTを欠くものだな。
 自分たちの殻を破る、究極の克己だとしたら素晴らしいが。
 相手を粉砕だとしたら、ラグビー精神を逸脱した子供っぽいフレーズだな。
70アスリート名無しさん:04/05/07 00:52 ID:arru8xbj
RESPECTは試合後でいいと思う。
昨年TVでも流れていたが、大悟の戦い直前のロッカールームでの檄こそが、
ULTIMATE CRUSHを体現してる。
「オレ達は早稲田だ!」のフレーズは、早稲田の人間なら分るでしょ。
単に対戦相手に向けただけじゃないよ。
71アスリート名無しさん:04/05/07 01:03 ID:8EaY1guT
>>70
ばーか
72アスリート名無しさん:04/05/07 01:13 ID:bvppQ9mS
諸岡、大丈夫だろうか?早稲田が接戦に勝つ年は必ずカリスマキャプテンだから少しキャラ不足ではないか?
73アスリート名無しさん:04/05/07 01:26 ID:1EYM1A2y
>68
>後藤翔太、そんなに気にするな。
>少しは周りのために気をかけるようになった事は成長した証拠だと思う。
そうだよ!!翔太は引っ張ろうとしなくても、自分がやることで、まわりが
ついてくる選手なんだから。「借りは返す」、これにつきる。
74アスリート名無しさん:04/05/07 01:28 ID:IJreHZaS
きちんと諸岡をキャプテンにした理由を知りましょうね。
諸岡は良い男だよ。芯がある。
75アスリート名無しさん:04/05/07 07:55 ID:hiI5nRht
今月の「潮」に清宮が出てるね。
例の世間知なるものの全く欠落したMゥ゛ァカ君が
「清宮は学会員だった」と大騒ぎしそう(w
76アスリート名無しさん:04/05/07 12:08 ID:qFpMRE2X
野球部のスレによるとプロとの獲得合戦の末、超高校級の捕手と内野手がほぼ決まったらしい。
横浜のPはプロ志望で獲れなかったらしいが。
それに較べて杉本豊田あたりにも色よい返事をもらえないラグビー部・・・・・。
清宮がんがってくれ!
77アスリート名無しさん:04/05/07 12:30 ID:FaX0oKQW
大東大戦、慶應戦の面子発表遅いな。
78アスリート名無しさん:04/05/07 13:51 ID:SxyRG/mm
清宮,清原
大阪
腕っぷし
79アスリート名無しさん:04/05/07 18:01 ID:EmxbvnU3
>>69
実際俺達ワセダがリスペクトしているチームは東大、オックスフォード、ケンブリッジ、
NZU、法政だけだからな。その他の取るに足りないチームには侮蔑ないし絶対的な優越感
を抱いているよ。
80アスリート名無しさん:04/05/07 18:07 ID:EFTbmWfj
<<79
漏れは関東だが、リスベクトシレ(頼む)
81アスリート名無しさん:04/05/07 18:27 ID:EFTbmWfj
誰か無職の暇人香具師いないか??族はグランドだし...
82アスリート名無しさん:04/05/07 18:54 ID:OAScc37H
今日5:30に行ったらもう練習始まってました。

5時から??

本当にどなたか何時に始まるかわかりませんか?日によって違うのかな?
83アスリート名無しさん:04/05/07 20:42 ID:F0PyuDip
>>82
5:30って朝のか???
84アスリート名無しさん:04/05/07 20:46 ID:OAScc37H
ごめんなさい。
午後の5:30です。
17時です。
85アスリート名無しさん:04/05/07 20:55 ID:F0PyuDip
そんな朝早くからやる訳ないよな…

で、練習開始時間は日によって違うよ。
今日は16:00〜って公式サイトに書いてある。

行く前にチェックしておくといいよ。
86アスリート名無しさん:04/05/07 21:12 ID:OAScc37H
レスありがとうございます。
日によって違うんですか。
あと、みなさん練習見に行ったらどこで見てるんですか?
初歩的な事ばっか聞いてすみません。
87アスリート名無しさん:04/05/07 21:59 ID:cMvxjug0
慶応戦のメンバでました
FWはほぼベスト
BKはほぼ2軍
だわ
88アスリート名無しさん:04/05/07 22:01 ID:cMvxjug0
慶応戦メンバ
http://www.wasedarugby.com/game/member.php?game_id=1284

大東文化戦のメンバには1年生が5人
http://www.wasedarugby.com/game/member.php?game_id=1291
89アスリート名無しさん:04/05/07 22:39 ID:xbPUZLl3
FWも松本、伊藤、市村がいないぞ。

BK思ったよりまともじゃないか?
安藤、三角、池上、慎平と一応かっこはついた。
コーシローは大事を取ったか。
圧倒しろとは言わんが、万が一にも敗北はカンベンして欲しいな。

Bの1年5人のうち、2、3人は、秋にはAだろうな。
今回Bにいない有田、寺廻もいるし。

権丈ロックで覺來FLか。
逆だと思っていたが。
90アスリート名無しさん:04/05/07 22:53 ID:cP9oTvOp
まあ早稲田としてはFWさえ完調ならそれなりに試合の形はつくれるから
BKに怪我人が固まっているのは逆に好都合かも。
FWはレギュラー確定じゃないのはFL位だから、BKほど新戦力を吟味する必要が
ないからね。
覺來は他のFW陣と比べてもスピードに優れているから3列起用するみたい。

91アスリート名無しさん:04/05/07 23:56 ID:CQHkoF21
後藤-久木元

待望のハーフ団が見れなくて残念だね。
92アスリート名無しさん:04/05/08 00:55 ID:Va+oxwGL
ちょっと前話題になってた、二年生九人がやめた理由分かったぞ。
やめたというよりもやめさせられたんだが・・・。
九人は今年の新人練に強制的に参加しろって言われて、まず三人はそれを拒否して退部。
残りの六人は新人練に参加して、1,500m走とかのタイムも1位だったのにもかかわらず、やめさせられたらしい。

なんか清宮に「ラグビー部をやめたら自殺でもするのか?」と聞かれて
「しない」と言ったら「じゃあ、やめろ」って言われたらしい。

確かに二年の部員は多かったし、練習時間と場所も限られてるし、さらに遠征費とか馬鹿にならないし、問題あったかもしれないけど、これはちょっとかわいそうかな、と。
この話はラグビー部員と仲良い奴からから聞いた情報だから、たぶん間違いないと思われ・・・。
93アスリート名無しさん:04/05/08 00:59 ID:NyeDX4KH
ひどい話しだね
94アスリート名無しさん:04/05/08 01:02 ID:6JFmgLoQ

 内部崩壊の兆し。
 就任1年目の功績は凄かったが、2年目ピークであとは落ちるのみだろ。
95アスリート名無しさん:04/05/08 01:04 ID:UBKmLGk1
早稲田のラグビーファンには悪いが、
清宮って奴は最低の男

高校生の試合を観戦する姿・様子を良く見てみな
なんか勘違いしてるぞ
あいつ
96アスリート名無しさん:04/05/08 01:13 ID:GPtbuTxj
>>92 デタラメな話にもほどがある。 きちんとした対応をとることになる。 カキコミされた日時、時間、内容は保存したので、他の人は騒がないで下さい。
97アスリート名無しさん:04/05/08 01:15 ID:GPtbuTxj
今、出先で携帯から確認できました。
98アスリート名無しさん:04/05/08 01:16 ID:Va+oxwGL
いや、ほんとに聞いたんだって。そいつが嘘言ってないかぎり
99アスリート名無しさん:04/05/08 01:18 ID:NyeDX4KH
>>98
本当なら怖がることないよ
>>96>>97は脅しだから
100アスリート名無しさん:04/05/08 02:07 ID:FSG9a+h7
>>92
>>98
ID:Va+oxwGL

Va+oxwGLさんは別の人からの伝聞形式でこのようなカキコミを行なったのでしょうが、
こういう人のほとんどが、実は自分で作った作り話である可能性が非常に高いです。
まぁ、作り話にしろ、誰かから聞いたにしろ、不特定多数の人間が見る掲示板でこんなこと書くことは
これは思いっきり名誉毀損罪に該当しますね。順番としてはIP開示請求を行なってから
半年から1年半後ぐらいに名誉毀損による民事裁判、刑事裁判が行なわれ判決がでます。
>>92の文章を見る限り有罪は間違いないでしょう。初犯なら罰金刑ですが、前科がつきます。
学生なら退学を含む何らかの処分。
社会人なら、自主退職形式で解雇されるでしょうね。
今日2ちゃんねるの発信者情報開示のニュースが出たばっかりなのに・・・・
ご参考に↓

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel/
「2ちゃんねる」に情報開示命令=武富士批判記者の中傷で東京地裁
 インターネット掲示板「2ちゃんねる」への虚偽の書き込みで名誉を
傷つけられたとして、フリージャーナリスト寺沢有氏ら3人がプロバイダー責任制限法に基づき、
2ちゃんねるの管理人西村博之氏に発信者情報の開示を求めた訴訟で、東京地裁の菊池洋一裁判長は7日、
開示を命じる判決を言い渡した。 (時事通信)
101アスリート名無しさん:04/05/08 02:11 ID:FSG9a+h7
ちょっと意地悪なことを言えば、>>92の文章を見ると

ラグビー部員がそのことを言った⇒それを仲の良い友達が聞いた⇒それを92さんが聞いた。

こういったケースではおそらく92さんの作り話でしょう。
全ては裁判で明らかになると思いますが。
102アスリート名無しさん:04/05/08 02:46 ID:1RqDNkLd
>>92
これはヒドイな。こんな誹謗中傷して何が楽しいんだろ。
でも確実に訴えられるだろうな。関係者が見れば
92が虚偽の内容で、こんなことありえないって分かる。
しかも>>98で「そいつが嘘言ってないかぎり」なんて典型的なアホの書きこみですな。
通常は早稲田側も放置していて常にスルーしていたが
この書きこみはかなりマズイよね。
清宮さんに対するネット上での誹謗中傷。
大部した9人のうち誰かがそのようなことを言っているという虚偽の書きこみ及びその
部員に対するネット上での冒涜。
この書きこみをした人もつまらないことで、かなりの痛手を負うことになったな。
自業自得だけど。
103アスリート名無しさん:04/05/08 02:49 ID:1RqDNkLd
訂正

×大部⇒〇退部
104アスリート名無しさん:04/05/08 02:55 ID:1RqDNkLd
今年の4月から法務省がインターネット掲示板による人権侵害に迅速に対応するって
宣言したばかりなのにな。
愚かなことを・・・・・・。そんなに逮捕されたいのかな。

法務省 人権侵犯事件処理規程の改正について
http://www.moj.go.jp/
105アスリート名無しさん:04/05/08 02:57 ID:1RqDNkLd
>>92
受け付けてくれるかどうか分からないが、自ら削除依頼を出せば
叙情酌量がつくかもしれない。
俺がお前にアドバイスできるのはそれだけだ。
今のうちシャバの空気をたくさん吸っとけ。
106アスリート名無しさん:04/05/08 03:10 ID:F81JRT8v
2chの監視体制は、予想以上に凄いからね。

少なくとも、IPぐらいは晒されるだろう。
まぁ、それを承知の上でのカキコだとは思うが。

ところで、明日は観に行けなくなったので、
現地情報をお願いします。
107アスリート名無しさん:04/05/08 06:32 ID:r0vN32Z1
>>92
新人練なんて族の連中が毎日見てるんだから本当ならばどこかの掲示板で
書き込まれてるはずだろ?
92の逮捕楽しみ。
108アスリート名無しさん:04/05/08 06:56 ID:zHyrgCt4
>>93-95
も92の自作自演?
109アスリート名無しさん:04/05/08 06:57 ID:RYrm8rcX
こんなもので逮捕されるわけ無いだろ。
110アスリート名無しさん:04/05/08 07:08 ID:ku0PUlTM
>>109
同意。それ以前に92の書き込み内容そのものがどうでもいい話。
111アスリート名無しさん:04/05/08 07:26 ID:zHyrgCt4
ヤバイという自覚が有るのか?
112アスリート名無しさん:04/05/08 07:33 ID:TN3gLFga

もし、>>92が事実ならば、辞めさせられた部員はかわいそうだな。
113アスリート名無しさん:04/05/08 08:03 ID:6iXkoHMn
結果的に辞めた(辞めさせられた)当人達も軽々しく触れて欲しくないだろう事に関して
伝え聞いた内容をそのままここに書き込む92は大バカ。
その大バカに深夜ねちねちとからんでる香具師もバカ。
レベルの高い議論が展開されていますね。
115アスリート名無しさん:04/05/08 08:16 ID:GsTkGdmh
>>113
しょーがないよ。
カントーの時も、憶測だけでネチネチやったんだから。
116チャイ:04/05/08 08:32 ID:gdkHyvQ3
大東戦行くかな・・・
大東ー明治戦先週見たが前に出た時の大東はBでは止められないだろうな。よくつなぐ
ラグビーしてたよ。しかし反則は相変わらずだな・・・。
ナニゲに大東BKって俊足揃いだった。10、11、15が良かったが右サイド
のディフェンスが弱かった。
117アスリート名無しさん:04/05/08 08:37 ID:oRPpEtBN
名誉毀損というのは事実か否かは問わない。
92は事実だとしても名誉毀損になる内容。

ここまでは法律上の話しだが、問題はそんなことではないだろう。

もしそのことが事実だった場合、ラグビー部としてはかなりヤバイ状態なのではないか。
早稲田ファンはそっちの方を心配したほうが良いように思うがね。
さすが最高学府
119アスリート名無しさん:04/05/08 08:42 ID:r9MGk08Q
「言われたらしい」とか「ラグビー部員と仲良い奴からから聞いた情報だから、たぶん間違いない」とか、
言い方が微妙だね。
断定的には言っていない。
風説の流布にはなるだろうけど、名誉毀損され損害を被ったとするにはどうかな。
120アスリート名無しさん:04/05/08 08:52 ID:LRAVuRBh
何でも書きたいこと書け。

いちいち絡む奴は無視。
清宮が嫌な男なのはみんな知ってる。
サントリーが一番喜んでる
121アスリート名無しさん:04/05/08 09:19 ID:lVft+l/3
□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□■■□□■■■■■■■□□□■■■■□□□□■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■■■□□□■■□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■■□□■■□□□□
□□□■■■□□□ ■■□□□□□■□■■■■□□■□□□■■□□□□
□□□□□□□■■■■■■■□□□■□■■□□□□■■□■□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□□■□■□■□□■□□□■■□□□□□□□
□□■■□□□■□□□□□■■□□■□■■■■□□■■■■■■□□□□
□□□□□□■■■■■■■■■■□■■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□■■□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

おお我が母校〜♪
122アスリート名無しさん:04/05/08 09:41 ID:r9MGk08Q
           
   ハハハ              ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄\.    .∧_∧
 ( ^∀^)< >>121ハ字ヘタクソ > (^∀^ )
 ( つ ⊂ ) \____/    ( ⊃ ⊂)
  .)  ) )               ( (  (
 (__)_) (^∀^)ゲラゲラ     (_(__)
123アスリート名無しさん:04/05/08 11:45 ID:f+1F8LPD
PR宮崎は今村、曽我部並の顔面偏差値だな
めーよきそん
125アスリート名無しさん:04/05/08 12:51 ID:BEeXhq88
>>117
ワセヲタによる関東強制退部に関するレスも全て名誉毀損にあたるということだ。
126アスリート名無しさん:04/05/08 13:06 ID:jFi7t3WG
>>119
どう考えても、92の作り話でしょ。
ネット上の誹謗中傷で名誉毀損で訴えられている人が数多くいる中で
あんなことカキコするのはある意味、神だな。
127アスリート名無しさん:04/05/08 13:22 ID:twL+elde
上井草な着きますた。
山下組の仲山選手だと思うんだけどいたよ。
身長低いね。
128アスリート名無しさん:04/05/08 14:22 ID:twL+elde
前半終了。
43-5で早稲田。
トンガはいない模様。5が外国人?

Dは60-12で早稲田。

お。曽我部、コーシロー、今村発見。
129アスリート名無しさん:04/05/08 14:53 ID:ihfblP5i
>曽我部、コーシロー、今村

顔面偏差値のワースト3ですね!
130アスリート名無しさん:04/05/08 15:04 ID:GPtbuTxj
後半途中経過 W103―7D あまりやり過ぎはどうかと。
131アスリート名無しさん:04/05/08 15:09 ID:twL+elde
終了。
67-26。
大東はトンガ以外、本当にAなのか?
132アスリート名無しさん:04/05/08 15:20 ID:cCatwzF3
大東って昔は苦手な相手だったよな。
133アスリート名無しさん:04/05/08 15:23 ID:F81JRT8v
>131
速報乙!!
あの面子でも、それだけの大差がついたのか?
もっと接戦になるかと予想してたけど。
ひょっとしたら敗れる・・・とかもさ。。。
134アスリート名無しさん:04/05/08 17:14 ID:GVe15NIh
トンガ勢いないとね・・・あんまり参考にならないよなぁ。いい動きしてる選手いましたか?
135アスリート名無しさん:04/05/08 17:45 ID:FrpBCZL/
大東大はほんとにAか。
136アスリート名無しさん:04/05/08 18:00 ID:twL+elde
動きが良かったのは、1、7、9、14かな。

矢富は別格。体も大きくなったな。

一年は正直期待ほどではなかった。
かろうじて五郎◎が合格点かな。
ただ自分で抜くシーンはあまりなし。
昨年の慶應Bでのコーシローと今村の方が遥かに衝撃的だった。

上級生に比べて、やはり激しさが足りない。

畠山は体力不足か?試合前練習から息上がってたような?
試合でも一番最後にポイントに来てた。
もっと走れるって聞いていたが・・・。
137アスリート名無しさん:04/05/08 18:15 ID:im65bqpf
Yahooでは畠山絶賛だね
138アスリート名無しさん:04/05/08 19:06 ID:kBRlbg86
矢富のランニングは神。あんなに人がいるところなんでスイスイ走れるのか不思議。
今日は相手が弱かったけど関東、法政相手に通じるか楽しみ。
五郎ちゃんは今日は今一。スペースの無い所では厳しかった。ただパスセンスは良いね。
畠山は良かったと思うけど。最後までスクラム押してたし、モールの核にもなってたし、
初めての80分であれだけやれれば十分。
大東のメンバーの構成がよくわからなかった。早稲田B相手にはトンガ抜き。C相手に
トンガ選手が入っていた。
139アスリート名無しさん:04/05/08 19:15 ID:f7UJXUF8
136だけど、畠山良かったかな〜。
漏れの期待が大きすぎたのかな。

7は宮田だと思っていたら、覺來だったかな?
良かったよ。
FLは二人とも良かった。

五郎◎のパスセンスの良さは同意。

矢富はあれでも明日下関には連れて行ってもらえないみたいだな。
140アスリート名無しさん:04/05/08 19:25 ID:kBRlbg86
覺來怪我しちゃいましたね。自分で歩いていたから軽症だとは思うけど。
下のチームだけど後藤の弟があんなにやるとは思わなかった。結構足はやいな。

141アスリート名無しさん:04/05/08 19:34 ID:f7UJXUF8
>>140

トライの時ね。すぐ交代したね。
見た感じは軽症。
142アスリート名無しさん:04/05/08 20:21 ID:038Mli78
166 :アスリート名無しさん :04/05/08 19:23 ID:9sJU9eFf
大学別スレとか乱立してレスあるけど、本当にラグビーファソなんかな?
こことかには来てないぽいが
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1059150284
143アスリート名無しさん:04/05/08 20:33 ID:F81JRT8v
取り敢えず、明日の慶應戦の現地速報も頼みますよ。

って、明日は大雨か?
以前、鹿児島でやった時も大雨だったねぇ。
144アスリート名無しさん:04/05/08 21:13 ID:NNg+Ggwj
>>92は本当の話?
145アスリート名無しさん:04/05/08 21:41 ID:zHyrgCt4
>>144

逮捕されるまで頑張るんですかぁw
146アスリート名無しさん:04/05/08 23:19 ID:rzWR+GJa
まあとても「回復不可能な程度の社会的地位の低下」を招いているとは思えない
わけだが。
147アスリート名無しさん:04/05/08 23:23 ID:W5tNctKi
>>92の話は本当かわかりませんが、
現2年の一部は新人練に混ざるよう言われたのは本当っぽいです。
148アスリート名無しさん:04/05/08 23:24 ID:g38GCACi
>>147
そうなんだ。意図は何だろうね。
149アスリート名無しさん:04/05/08 23:25 ID:KdqIGrzx
矯正
150アスリート名無しさん:04/05/08 23:27 ID:g38GCACi
>>149 歯並びが悪かったのか?
151アスリート名無しさん:04/05/09 00:39 ID:I7Z8VuNA
>>138
>初めての80分であれだけやれれば十分。

U-19って80分じゃないの?
でも代表の試合より早稲田での試合のほうが体力要求されるんだろうね。
大きく育ってほしい。
152アスリート名無しさん:04/05/09 00:40 ID:tBEsEXw0
早稲田商業主義ラグビー事業部の奢れるファンたちよ、
おまいら、能天気なこといってるけど、明日、慶應に負けて、ほえずらかくな。
153アスリート名無しさん:04/05/09 00:47 ID:I7Z8VuNA
>>152
ほえずら←なぜか変換できない
154アスリート名無しさん:04/05/09 01:48 ID:8dCKuicV
>>153

吠え面は、「ほえづら」なんだが・・・
あまりにも恥ずかしすぎるぞ。
155アスリート名無しさん:04/05/09 01:59 ID:D/3z/FJn
大東は完全にBCDチーム。1人出たトンガも本来はBだ。明治戦の選手は誰も
出ていなかったしラトウ監督も来なかったね・・
156アスリート名無しさん:04/05/09 02:15 ID:sKyt/kdH
>>155
ABのちゃんぽんってヤフには書いてあったようだが?
157アスリート名無しさん:04/05/09 02:35 ID:iJAAr3s+
早稲田がAでなかったので大東もAを出さなかったらしい。大東行ってるラグヲタから聞いた。ラトゥはプライドが高そうだから・・・
158アスリート名無しさん:04/05/09 03:55 ID:buC/EL/O
明日は遠藤がFBか・・・
遠藤は一年の時が一番輝いていた。
Bチームで良いWTBだった印象がある。
三番は市村じゃなくて宮崎か。スクラム
大丈夫か?
そしてCTB三角よ。いい加減ブレイクせい。
関東にいった有賀以上という判断からスカウト
入部したはず・・・
159アスリート名無しさん:04/05/09 05:40 ID:+Gb4VFxq
TBのAのメンバーがほとんど休養中の中で良くやったと思います。
法政戦で今村あたり復活しないかな。
160アスリート名無しさん:04/05/09 09:23 ID:ap/pa1P0
いよいよA初戦か。
観戦する人、速報よろしくおながいします。
161アスリート名無しさん:04/05/09 09:36 ID:tBEsEXw0
ごめん、ほえづら(吠え面)だったね。
慶應に国語の試験なかったんで許されよ。
2ちゃんにくる早稲田ファンって、意外と知性的だね。
162アスリート名無しさん:04/05/09 09:46 ID:ap/pa1P0
九州地方は雨?
やはりセオリー通りFWで行くのだろうか。

今村はいないが、CTBは早稲田が上か?
ここでラインブレイクして欲しいね。

相手は二連勝で勝つ気満々で気合入れてくるに違いない。
締めてかからないとやられるぞ。
163アスリート名無しさん:04/05/09 09:57 ID:pX31h3/h
今年も、後半が弱いね。
164アスリート名無しさん:04/05/09 10:08 ID:n4vELMdQ
仕事でC戦見ずに帰ったんだけど、
茂木・南薗はやふで言われてるほどよかったの?

勝田よかった、声も出てたし。
五郎ちゃんにボールが渡ったときも、「勝負!」と指示出してた。

久木元はとにかくプレーが雑、今日は九州枠で連れてってもらったんだろうな。
その下関、噂の古賀、豊田、才口らは見に来るのか。
165アスリート名無しさん:04/05/09 10:45 ID:wGJ3wb+N
三角・久木元も3年生か・・・、早いもんだね〜。
166アスリート名無しさん:04/05/09 13:44 ID:Y+AYlZa9
下関、雨ザーザー降りだな。
しかし、三角とかブレイクしてくれないと面子が変わんなくて、見てても
刺激がないな。新人頼みはもうやめようよ。
このタイミングで出てこないともうだめでしょ。
167アスリート名無しさん:04/05/09 14:14 ID:uQRWskM8
三角に関してはもう諦めてくれ。
168アスリート名無しさん:04/05/09 14:18 ID:PipJcfHq
開始そうそう3T2G

早19−慶0

もうダメポ。
169アスリート名無しさん:04/05/09 15:05 ID:I7Z8VuNA
>>154
やっぱこのスレの人はこういうネタを知らないか・・・

ふいんきのガイドライン Part 2
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1073068087/
170アスリート名無しさん:04/05/09 15:13 ID:OlQ6kdDi
>>161
慶應弱いとつまんねえから、お前ら早く復活しろ!
171アスリート名無しさん:04/05/09 15:38 ID:dfp5px8j
48-7で終了らしい。
雨中で首藤、今村、曽我部がそろって抜けていることを考えるとまあまあ
満足のいく結果なのかな?
172アスリート名無しさん:04/05/09 15:45 ID:WCXEocIi
あの面子&故障者続出で、よくまぁ圧倒できたねぇ。
さほど心配要らないのかな、今年は?

来週の法政戦を観てみないと判断が難しいが。

とは言え、慶應は既に何戦かこなしているわけだし。
173アスリート名無しさん:04/05/09 15:54 ID:ipagNSoA
清宮早稲田は改革の一つに、専属トレーナー・医師を組織化してけが人を減らすことを挙げてたと思うんですが、最近はスタッフ扱いの選手が多くないですか..
なんか選手層が厚くなったり、組織がでかくなったおかけで、左京以前の代にあったような緊張感とか熱さが感じられないよな。もろ体育会推薦枠じゃない諸岡主将に、そんな昔の清宮以前の必死さを求めてます。
174アスリート名無しさん:04/05/09 15:57 ID:itWjPX1/
内容が判らんから何とも言えんが、まずまずの結果なのかな。
戦前のやや悲観的な予想は杞憂に終わったな。
観戦した人のレポ、キボン。

関東が関西学院に苦戦してるみたいだな。
メンバー的にも丸っきりのBではなく半分はAみたいだ。

いくらメンバー落ちとはいえどうしたのかな。
175アスリート名無しさん:04/05/09 17:53 ID:qstXwD+k
大東戦見てきたが、
早稲田の選手には昔だったら大東に入部している
であろう選手が多かったような気がする。

やはりラグビーは好素材をいかに無試験で獲るかで
決まるんだね
176アスリート名無しさん:04/05/09 17:55 ID:FQaYWF6G
レイプ?
177名無しのごんべい:04/05/09 18:04 ID:YCEXbuQA
プロ野球の某チームのように、無茶苦茶な補強をして
ラグビー人気を落としているのは、早稲田大学でしたっけ!?
これで優勝できなかったら笑えるね!
178アスリート名無しさん:04/05/09 18:13 ID:KR3++j0Y
なんか関東学院ファンが荒らしに来ているみたいだ
179アスリート名無しさん:04/05/09 18:14 ID:FQaYWF6G
いえいえ
早稲田は気持ち悪いです
私は慶応応援します
180アスリート名無しさん:04/05/09 18:42 ID:WCXEocIi
>>176 >>179  ID:FQaYWF6G

最近は慶應さんにも「おかしな」のが
出て来ちゃったんですか?
181アスリート名無しさん:04/05/09 18:45 ID:WCXEocIi
ところで、早くも公式HPに結果が出てるな。

期待の(?)三角は、トライ出来なかったようだ。
五郎も出なかったみたい。
182アスリート名無しさん:04/05/09 19:17 ID:ahhD15ww
>175
>大東戦見てきたが、
>早稲田の選手には昔だったら大東に入部している
>であろう選手が多かったような気がする。

それは勘違い。多少、色が黒くても、それ、トンガ留学生じゃないから。
183アスリート名無しさん:04/05/09 20:28 ID:tBEsEXw0
>182
学力のこと言ってるんだよ。
早稲田に入れなかった学校の有名選手が
普通に入学しているってこと。
184アスリート名無しさん:04/05/09 20:28 ID:tBEsEXw0
>182
学力のこと言ってるんだよ。
早稲田に入れなかった学校の有名選手が
普通に入学しているってこと。
185アスリート名無しさん:04/05/09 22:18 ID:1DIMtWme
FW強かった。最後はモールを15m位押してトライ取った。前半からスクラム・モールでプレッシャーを
かけ続けたせいか、後半慶應のFWが動けなくなってトライラッシュ。
雨のため決定的なチャンスでのノックオンが多かったので、この点差で終わった感じ。
ディフェンスも安定しており、獲られたトライは転がったボールを競り合った慶應の選手を妨害したことに
よる認定トライの1本。
個人的なMVPは内橋。ラインアウトやモールで中心になっていた上、何度もラインブレイクしていた。
三角と池上の両センターも何度も突破するが、走りきれず。やっぱり今村復帰しないと本物じゃない。
あと14で出てた松澤って良く知らないけど良い選手だね。
186アスリート名無しさん:04/05/09 23:36 ID:Y+AYlZa9
雄大、曽我部、今村、首藤、小吹、矢富のAへの合流。
畠山、五郎丸などの急成長があれば、今期はもらったな。
187アスリート名無しさん:04/05/09 23:39 ID:o8aiOWb0
体育大学なんだから勝って当たり前だろう。
バカかお前ら。
188アスリート名無しさん:04/05/09 23:44 ID:8Z688iCa
漏れは、一般受験で政経に入ったが何か。
189アスリート名無しさん:04/05/10 00:04 ID:CUKKQZK7
曽我部のケガの回復は?
190アスリート名無しさん:04/05/10 07:24 ID:Dv/avuxX
>183
素でレスつけるのも大人げないと思ってネタにしたんだが……。
ちなみにBの先発の出身校を知ってて書いてんのかな?
早稲田実業、千種(千種が3名も出たんだな)、茗渓学園、大分舞鶴、川越、福岡、山形南は、昔も今も大東には行かないと思うけど。

191アスリート名無しさん:04/05/10 09:02 ID:g1BocP+W
杉本はともかく豊田まで明治にもっていかれたらしいよ。
こりゃーちょっとうまくない、という程度じゃなくだいぶまずいな。
BKの大物確保に向かうしかないな。
192アスリート名無しさん:04/05/10 18:53 ID:cvUv+AQR
日本A代表 62−9 中華台北代表
FW=1久富(後半18分→17斉藤)、2松尾(後半6分→16松原)、3山村、
4バツベイ(後半19分→19山下)、5熊谷、6浅野、7元(後半36分→18磯岡)、
8中居
BK=9田仲、10森田、11大野、12向山(後半16分→21仙波)、13霜村、
14正面、15立川(キャプテン、後半0分→22大東)

注目→4バツベイ(後半19分→19山下)
これ、ダイゴだよな? いつロックになったんだ?
193アスリート名無しさん:04/05/10 19:06 ID:wKvS9z49
ホモラグビー専門学校には敵わないよ・・・
194アスリート名無しさん:04/05/10 20:08 ID:jpqvAndn
>>192

大野均がWTB→LOにポジションチェンジ。
195アスリート名無しさん:04/05/10 20:19 ID:F+/30A+9
196アスリート名無しさん:04/05/10 20:55 ID:cvUv+AQR
>>194 >>195 サンクス
バツベイが怪我して、ロックの控えがいなかった、という事態を思い浮かべてますた。

>大野均がWTB→LO
これスゴいな。100キロのウイングですか。
大野均 東芝府中ブレイブルーパス(日本大学)  191cm 105kg 26才
197アスリート名無しさん:04/05/10 21:42 ID:V+YUzUlv
15日は法政に勝てますか?
198アスリート名無しさん:04/05/10 22:55 ID:sS/SU9bn
190
佐賀工業、正智深谷、熊谷工業、伏見工業、仙台育英、
啓光学園……

これらの方々は?

まあ、所詮、私学だからね
199アスリート名無しさん:04/05/10 23:07 ID:sS/SU9bn
京都成章も忘れてた
200アスリート名無しさん:04/05/10 23:25 ID:xYg8ICPM
>>191
他校へ行くなら仕方ない。縁がなかったということ。他にも良い選手はいっぱいいるでしょう。
是非早稲田でラグビーやりたいと強く思ってくれる子に来てもらった方が良い。
特特の件はあと1月程待てば聞こえてくると思うので、気長に待ちましょう。
201アスリート名無しさん:04/05/10 23:27 ID:+CxVLi19
SHで小倉の古賀は無理そうなので京都成章の村田か啓光の西尾、SOで東福岡の中村、
WTBで天理の鷲谷、CTBで正智深谷の木島、FBで伏見工業の井上か天理の宮本を
獲りに行って欲しいです。
FWでは仙台育英の村上が将来性を感じます。
特特で啓光の森田、京都成章の村田、正智深谷の木島、天理の宮本と全部BKでもいい
という声もありますし。
桐蔭の大沢、西陵商の角田、久我山の橋本、東京の佐藤はなんとか自己推でがんばってほしいです。
202アスリート名無しさん:04/05/10 23:34 ID:xYg8ICPM
>>201
進路スレでいろいろと出てるので仕方ないのかもしれませんが、あまり具体名を出して
取りざたするのは少し控えた方が良いのではと・・・
早稲田でやりたいと思っても、結果的にそれがかなわない子もいっぱいいるわけですし。
来年も良い選手がきっと来てくれますよ。
203アスリート名無しさん:04/05/10 23:58 ID:h6stggiL
201
今からきっちり勉強して
一般入試で入部してもらえよ?

昔みたいに
204アスリート名無しさん:04/05/11 00:46 ID:wtkFpDyO
>198
Bの先発には、正智深谷、熊谷工業、伏見工業、啓光学園出身の選手はいません。
文章をきちんと読めなくても、国公立に行けるんだw
205アスリート名無しさん:04/05/11 01:01 ID:LI/sXgia
>早稲田でやりたいと思っても、結果的にそれがかなわない子もいっぱいいるわけですし。

関東学院でやりたくないと思っても、結果的にやらざるをえない子もいっぱいいることと裏返しな訳ですな。
206アスリート名無しさん:04/05/11 01:06 ID:y9bl1xrB
三角もそれなりに活躍したみたいだし、曽我部、今村が復活したらCTBはどうなるんだろうな。
13は今村で12は曽我部、池上、三角の争いかな。
個人的には10曽我部、12三角、13今村。
今から今村をWTBに戻すってのもなさそうだし。
207アスリート名無しさん:04/05/11 01:14 ID:hULkRvfD
>真のラグビーファンである今スレの皆様(w?

どうぞ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1053261349
208アスリート名無しさん:04/05/11 01:25 ID:HPS+9giG
>>201
古賀はKで固いってことですか。
それと名前が出た選手はほとんど他大志望では。

森田以外のBKの目玉は宮本かな。
でも彼も明治志望らしい。
209アスリート名無しさん:04/05/11 01:26 ID:ougcBUyp
BKが余ってるようだが、その実、ポジションは既に埋まってしまっている。

もし、清宮がダブルSO構想にこだわるのであれば、SO安藤、CTB曽我部は既に決定。
今村は決定だから、既にフロント3は埋まったも同然。
もったいないが、三角、池上、平野、菊池は出番なし。三角はやはり未完の大器のまま。

バック3では首藤が決定。内藤、小吹のいずれかがおそらくFB。
すると、空いてるポジを探すとかろうじて14のみ。

その他大勢が、やる気をなくさなければいいが。
210アスリート名無し:04/05/11 01:33 ID:HPS+9giG
>>209
そのメンバーがベストかもしれないが、シーズン通しては無理でしょ。
ケガもあれば不調の時もある。

その他大勢は大丈夫だよ。8日もBCDが赤黒を目指して頑張ってたよ。
211アスリート名無しさん:04/05/11 08:04 ID:AliPh17X
>>209

三角、池上、平野はリザーブだな。
五郎◎はFB争いに絡む事はないか?
FB小吹か五郎◎、14慎平の線もありそうだが。

今の所、14は松澤が一歩リードか。
212アスリート名無しさん:04/05/11 09:19 ID:cGh681aH
ダブルSO計画をとっているとしても三角12番はありうるよ。
三角は安藤ほど遠くへパスは投げれなくても飛ばしパス、ループとこなせるし
ステップ自体のキレは安藤より上だからね。
213アスリート名無しさん:04/05/11 12:31 ID:AliPh17X
逆に安藤が三角より勝っている点はキックとロングパス、それにディヘェンスか?
人への強さはどっちが上だ?

曽我部は春全休だろうから、その間に安藤、三角がどれだけ伸びるかだな。

214アスリート名無しさん:04/05/11 15:45 ID:Mkd/3SDC
どこの大学にも言えることだが、有望な選手をかき集めて、ダブらせてBC
に留まらせ、腐らせるよりは、ほどほどの補強がよいのでは。
レギュラーとして活躍できる大学へ進学させたい。

本人のためにも、大学ラグビー界全体のためにも。
215アスリート名無しさん:04/05/11 16:02 ID:0TSmUrv0
書けや!ウジムシ
216アスリート名無しさん:04/05/11 17:11 ID:Mkd/3SDC
>>215
あんたか、明治のウジムシは。

888 :アスリート名無しさん :04/05/11 15:56 ID:0TSmUrv0
日東駒専以下のソルジャ-採用の奴らラグビー場散々連れまわしたら、関東
ファンになっちまった。早明戦応援してもらいたかったのに。とほほ...
217アスリート名無しさん:04/05/11 18:04 ID:cGh681aH
>213
三角は結構人に強いタイプだよ、怪我には弱いけど[苦笑]
218アスリート名無しさん:04/05/11 18:32 ID:ZfwgxuLr
4期連続赤字って、それまでは黒字だったんだろ?
なんかの本でラグビー協会は
税金もそんなに持ってかれないから
いままですごい金ためてる、って読んだことがある。
早明戦と、大学選手権準決勝・決勝は
いまじゃ超満員にならないけど
それでも、国立に4万人くらいは集めてる。
20年前からずっとそうだ。
この利益考えてみろ。プロスポ−ツじゃないから
国立の施設利用料やシズミスポーツに金払っても
大もうけ、だろ?
平均入場料 2000円としても
2000円×40000人×年3回×20年以上だ。
で、税金はほとんどかからないんだぞ?
NHKからの放映権料もデカくはないが入ってきている。
4期ぐらい赤字でも、揺るがないたくわえがあるように思う。
赤字が出ても、十分賄える、蓄えがあったからこそ、代表のプロ化にも踏み切ったんだろ?
219アスリート名無しさん:04/05/11 23:01 ID:n+cq0sSU
2004ランキング
1位 早稲田A
2位 関東学院
3位 早稲田B
4位 法政
5位 慶應
6位 同志社
7位 帝京
8位 明治
9位 大東
10位 筑波
慶應にがんばって欲しいので
ちょっとひいきしてます。
220アスリート名無しさん:04/05/11 23:05 ID:iOm51g89
つうか5位があのカス慶応かよ。大学ラグビーってほんとレベル低いな。
221アスリート名無しさん:04/05/11 23:14 ID:GRgRzpZ2
>シズミスポーツに金払っても

チョットワラタ
222アスリート名無しさん:04/05/11 23:14 ID:xGSCWFZH
> http://www.austadiums.com/stadiums/stadiums.php?id=40
> オーストラリアでさえこの程度のスタジアムを使うんだから、
> 花園秩父宮でも充分じゃね?

 それでも3万はキャパが有るわけだろ、日本じゃサッカー場しか多分無いぜ
 3万クラスの球技場なんて、2011年になっても。
 さらに決勝・準決勝くらいになると、少なくとも5マソはある所じゃないとまずいだろ。
 となると、埼玉くらいしか無いわけだが…

 また、サッカーの場合はタッチに人が押し出されるなんてことは滅多にないけど
 ラグビーはそういうのばっかりだから、陸上競技場でなんて危ないと思うんだが。
 漏れは国立とかでのゲームは見たこと無いから分からんけど、タックル喰らって
 勢い余って硬い陸上のトラックに頭打ちつけるみたいな事って無いのかな。
 これまでのW杯で、陸上競技場が会場になった事ってあったっけ?

 まあこんな事は幾ら協会が無能であろうと分かっていることだろうから
 何らかの思いというか方針はあるとは思うんだけどね。 


223アスリート名無しさん:04/05/11 23:33 ID:xhEb95ph
まぁ、ラグビーW杯は、日本が単独開催国、会場は韓国でやってください、ってこった。
日本の金でサッカー専用すたじあむ作ってるんだから。
224アスリート名無しさん:04/05/12 08:19 ID:w/lUI0Cu
法政戦はコーシロー、今村、伊藤、松本は戻れそうか?
225アスリート名無しさん:04/05/12 10:20 ID:w/lUI0Cu
高麗戦メンバー見る限り、伊藤、コーシローは行けそうだな。
今村は微妙か。
松本は30人に入っていないところを見ると重傷か?

ところで、高麗大って強いの?
韓国代表が8人いるらしいけど。
226アスリート名無しさん:04/05/12 10:32 ID:wrjb/5wg
種本豊山菊池菅野も名前がない。リタイア中なんだろうな。
四年の豊山菊池はこのまま埋もれちゃうのかな〜。

それにしてもBは小柄なヤシが多いな。
6・8・12番あんな体格で大丈夫なのか?
227アスリート名無しさん:04/05/12 15:38 ID:cMI0/hfs
>>222
>陸上競技場でなんて危ないと思うんだが。

ま、それは柔らかいものを敷くことで避けられます。

それ以前の根本的な問題として、陸上競技場では120mのフィールドが取れないということがあります。
120mないとW杯はできない。
228アスリート名無しさん:04/05/12 20:35 ID:HPWUevcX
高麗大戦のメンバを見た。
なかなかいい面子じゃないの?

というか、この面子で法政と戦ってほしいね。
高麗戦は怪我人の状況次第で・・・、という感じで。
229アスリート名無しさん:04/05/12 21:42 ID:ENVYItZE
もし、昔の交流戦を残していたら、対抗戦Gは早稲田以外、多分全滅。リーグ
戦Gは、関東、法政は確定。残り一校は、その時次第。かな...??
230アスリート名無しさん:04/05/12 23:35 ID:L895uyX0
204

やーい、私学
ちゃんと勉強しろよ
231アスリート名無しさん:04/05/12 23:45 ID:vLP1FE5z
やーい、駅弁
国から見捨てられてもちゃんと生き残れよw
232アスリート名無しさん:04/05/13 00:07 ID:i3sXBWhB
世間から見捨てられても生き残れよ。無理だと思うけど
まあ腐るほど人数だけは多いんだからWWWWWWWWW
233アスリート名無しさん:04/05/13 11:29 ID:ji9LySv/
と世間から完全に見捨てられたバカが吼えてますプゲラ
234アスリート名無しさん:04/05/14 11:17 ID:Ke7jgkf+
sage
235アスリート名無しさん:04/05/14 20:02 ID:hYY27RlG
明日はこのスレに集う皆さんが心待ちにしていた後藤−久木元のHB団だよ
236アスリート名無しさん:04/05/14 20:18 ID:s1Rfs9I6
そろそろ規制外してくれ
237アスリート名無しさん:04/05/14 20:19 ID:s1Rfs9I6
お 外れてた
238アスリート名無しさん:04/05/14 20:21 ID:hYY27RlG
伊藤と首藤が復帰
239アスリート名無しさん:04/05/14 20:32 ID:TDyVfSwY
>235
後藤はともかく、久木元だけは勘弁してくれよ。
勝つ気・やる気ないのか???
240アスリート名無しさん:04/05/14 21:15 ID:13rt9Fts
明日のメンバーまだ発表されてないね。
>>239
後藤は仕方ないけど、SOは安藤、12は三角のヨカーン!
241アスリート名無しさん:04/05/14 21:17 ID:gcTPStY+
今年の関東さんは卒業生の穴が埋められないよ。山村山本が目立ったけど一番痛いのは犬飼と霜村が抜けたことだ。この二人が自分で相手を引きつけて他を活かしていた。特に霜村が居ないとバックスリーの威力が半減だろう。恐いのは寧ろ法政だ。
242アスリート名無しさん:04/05/14 21:22 ID:hYY27RlG
>>240
安藤は出ません。今年は期待しているんですが・・・
243アスリート名無しさん:04/05/14 21:43 ID:0dXkNxG8
早稲田ファンのみなさんの予想スコアは?
自虐的法政ファンからは「記念試合で100点ゲームくらいたくないな」
なんて意見も出てますかがw
244アスリート名無しさん:04/05/14 22:05 ID:13rt9Fts
W 42-28 H
ぐらい?
245アスリート名無しさん:04/05/14 22:23 ID:/KFmufML
メンバーUPされたぞ。
hYY27RlG は神。全て当たってる。
ネタかと思ったがw

久木元じゃ余程FWが圧倒しないと・・・。
市村も復帰してリザに入ってるな。
慎平は今年はマジで14なのかね?松澤と逆のがいんじゃね?
それとも、秋は小吹、五郎◎をFB入れる事が前提なのかな?
246アスリート名無しさん:04/05/14 22:46 ID:L4iBMpfB
毎年春シーズンの法政戦は、「前半法政が20点くらいリード」
「後半早稲田が逆転」というのが2度くらい続いてないか?
247アスリート名無しさん:04/05/14 23:03 ID:13rt9Fts
ゲ・・・、本当に後藤−久木元だ・・・。
安藤はどうしたんだ?
248アスリート名無しさん:04/05/14 23:07 ID:/KFmufML
後藤、SO飛ばして、三角に放れと言いたい・・・。
249アスリート名無しさん:04/05/14 23:23 ID:13rt9Fts
>>248
明日、俺言っていいか?(マジ
250アスリート名無しさん:04/05/14 23:28 ID:jxCRRHxw
hyy27RIG
今日 上井草に居れば誰でも判る。
どの面子がレスしたか興味が有るな。
251アスリート名無しさん:04/05/14 23:42 ID:mZlnYWOh
なんで久木元を使うのか、誰か教えてくれ。
252アスリート名無しさん:04/05/15 00:16 ID:slVg7rlX
他にいないのかよ、SO!!!

南薗とかは駄目なのか? 彼も怪我??
安藤はまた怪我か???

明日は苦戦必至だな。。。。下手すると敗(ry。。。。
253アスリート名無しさん:04/05/15 00:31 ID:cotRijTd
リザーブが矢富・五郎◎・遠藤となっているが
五郎◎をSO先発させて欲しいな
254アスリート名無しさん:04/05/15 00:49 ID:AAoPafJM
五郎丸って蓮池さんに似てないか?
255アスリート名無しさん:04/05/15 00:57 ID:wUvhKd1M
>>254
じゃなくて地村さんだろ
256アスリート名無しさん :04/05/15 01:17 ID:tngPtefc
いいぞ後藤-久木元。
又、後藤の意味のないPからGO!
久木元の意味のないキック!
が見れるんだね。
257アスリート名無しさん:04/05/15 01:26 ID:vbjT/U1i
後藤−久木元を選ぶってのは監督の能力を疑うよ
久木元のどこを評価してるんだろか?
ラン?パス?キック?いや、ポジショニングか?
教えてくれ
258アスリート名無しさん:04/05/15 04:57 ID:h1ZO7A4y
それでも法政に楽勝だから
259アスリート名無しさん:04/05/15 07:49 ID:d2wE0wR0
そう、所詮、花試合
あまり大差で勝つと法政に失礼なので、
そこそこ競って勝つように
後藤―久木元だと思うよ。
260アスリート名無しさん:04/05/15 08:19 ID:PCAYgsYS
今日は負けるんじゃねーか?
261アスリート名無しさん:04/05/15 09:01 ID:djgsjttu
上井草で誰か走ったりとかしてないですか?
262アスリート名無しさん:04/05/15 09:02 ID:er3NMDV3
>>256
煽りにさえ、マジレスしてしまおうとする俺が悲しいよw

>>260
FWのゴリゴリ一辺倒で勝つかもよ?w
263アスリート名無しさん:04/05/15 09:07 ID:XNC+lD7z
久木元、もともと才能高い選手。
使うほどに成長するタイプ。
264アスリート名無しさん:04/05/15 09:41 ID:/2NwnZ5E
安藤も曽我部も怪我なんだから苦渋の選択だろう。
まさか南薗使う訳にはいくまい。

種本、小島も復帰し、後は安藤、今村、松本だな。
FLは人が余っているな。
松本、東条、古島、権丈、覺來、宮田。
265アスリート名無しさん:04/05/15 10:50 ID:cMssv5Rx
Dチームで高橋銀がようやく復活。怪我人多く手薄なポジションなので頑張って欲しいっす。
266アスリート名無しさん:04/05/15 11:33 ID:haNzfs9a
荒らし
2004/ 5/15 9:56
メッセージ: 21810 / 21815

投稿者: atsumarisannjite (男性/北海道)
は徹底無視でお願いします。
彼ら(おそらく彼1名)は反応すればつけあがります。
法政トピが潰されたのも荒らしに過剰に反応したからだと思います。
法政トピの次は関東とウチを標的にしているみたいですからくれぐれも相手にしないでください。
それにしてもYahooでも2chでもどうして明治のスレだけは平穏無事なんですかねえ。



これは KAORI1300 さんの 1 に対する返信です
267アスリート名無しさん:04/05/15 13:27 ID:5n7F0HnE
>>266
複数名だろうけれどね。
268アスリート名無しさん:04/05/15 14:11 ID:+Ijh5hvE
開始そうそう3トライ2ゴール
早19−法0
269アスリート名無しさん:04/05/15 14:15 ID:BMisNNh6
得点経過詳細キボンヌ
270アスリート名無しさん:04/05/15 14:16 ID:UghLIG1D
hdd64jyさん
2004/ 5/14 23:02
メッセージ: 21794 / 21817

投稿者: hhd3329
今日、君は私のニックネームと紛らわしいネームを新しく設定して、
反論をして来たが、私は反論を待ってた。
私は「匿名」の掲示板には反対であることを「かねてから」
この掲示板で投稿してきた。本来この掲示板は、ラグビーについての
情報交換、ひいきチームの応援、感想、提案など楽しく、
自由に、どなたにも開かれた掲示板のはずである。
私が荒らしに食いついたり、君が私に駄文だなどと直言?したり、
私がこのように君に書き返したりする「場」ではないはずだ。
しかし「公序良俗に反する」「誹謗中傷」「権利侵害」に
該当するような投稿が現実にはあまりにも多い。
だから私は、当掲示板の所轄役所である総務省を尋ね、相談している。
役所も当惑していることがはっきりしている。
指導監督する立場にあるだけに、検討しているとのことである。
民主的で、言論、表現の自由との兼ね合いをどうするか。
YAHOOは、あまりにもひどい内容の投稿に対する削除について、
掲示板愛好者から常時受け付けをし、削除を行っている。
いったん投稿された書き込みを後から削除するなんて、
私はおかしいと思っている。
掲示板は本来、私がこんな事を書く「場」ではない。
君は如何すれば良いかあえて尋ねる。

これは hdd64jy さんの 21790 に対する返信です
271アスリート名無しさん:04/05/15 14:21 ID:gxfkI0ZN
>>268
先週の慶應戦のウソスコアと一緒だな
次は26-0ですか
272アスリート名無しさん:04/05/15 14:24 ID:+Ijh5hvE
http://www1.kiwi-us.com/~okonogi/cgi-bin/livebbsv.html

秩父宮
早大19― 0法大
前半20分

ですが何か?
273アスリート名無しさん:04/05/15 14:27 ID:+Ijh5hvE
>>271
確かに今、
早26−法0
ですが何か?
274アスリート名無しさん:04/05/15 14:30 ID:gxfkI0ZN
>>272
あなたは法政スレでは14:20分に33-0って書いてるよ。
275アスリート名無しさん:04/05/15 14:32 ID:5n7F0HnE
同一人物が、スコアを敵味方双方のスレに書き込む、というのが疑問だね。
276アスリート名無しさん:04/05/15 14:41 ID:+Ijh5hvE
>>275
ラグビーは敵味方の区別なく「ノーサイド」の精神が重要ですが何か?

>>274
敵を欺くためにやったのです。必要以上に「早稲田には勝てない」と思ってくれたら
こっちのものです。
ラグビーは敵を欺くためなら何でもありです。
少々卑怯でもそれくらいしなくては。
そのためには「ノーサイドの精神」なんてくそくらえです。
そもそも、早稲田の掲示板を見た後、法政の掲示板を見るなんて何てイヤらしい。
あなたの尋常でない行動には疑問を感じます。
277アスリート名無しさん:04/05/15 14:43 ID:S5wEoU7v
>>276
全く支離滅裂。頭がおかしいんじゃないか?
278アスリート名無しさん:04/05/15 14:45 ID:5n7F0HnE
>>276
例の荒らしの一人だろう。
279アスリート名無しさん:04/05/15 14:46 ID:+Ijh5hvE
>>276
頭がおかしいんですけど、何か?
280アスリート名無しさん:04/05/15 14:47 ID:5n7F0HnE
しかし、ライブでも38-0になっているな。前半。
281アスリート名無しさん:04/05/15 14:49 ID:+Ijh5hvE
しかし、釣れるな。
事実をある一定の口調で報告すると、それは事実として受け入れられなくなってしまう
と言っていたのはフロイトだっけ?
282-:04/05/15 14:51 ID:S5wEoU7v
>>279
自分に自分でレスしてるし・・・。これじゃあ荒らしにすらならない。市ね。
283アスリート名無しさん:04/05/15 14:51 ID:+Ijh5hvE
私は予言者ですが何か聞きたいことありますか?

ちなみに早稲田の試合の結果なら2005年の大学決勝の得点まで分かります。
284アスリート名無しさん:04/05/15 14:54 ID:+Ijh5hvE
ちなみにライブの得点を信じて、2ちゃんの得点を信じないという気持ちは分かります。
ただ秩父宮に来た人なら分かりますが、前半20分経過時では33−0でした。
それをライブの人が書き間違えたのに何故私が責められるのですか?
理解できません。
285アスリート名無しさん:04/05/15 14:57 ID:2R1syrs8
ttp://6004.teacup.com/tori/bbs
によると20分時ではやっぱり19-0なのだが。
おかしいな。集団催眠にでもかかってるのか?w
286アスリート名無しさん:04/05/15 14:58 ID:+Ijh5hvE
>>285
多分、それはライブと同一人物の方では?
287アスリート名無しさん:04/05/15 15:03 ID:5n7F0HnE
よし、わかった。
後半、+Ijh5hvE氏のスコアを信じましょう。
よろしく頼みます。
288アスリート名無しさん:04/05/15 15:03 ID:gxfkI0ZN
>>284
また釣られてやるが、法政スレで五郎○のトライって書いてるじゃん。

もしかして、とりのところも荒らしてるのか?
289アスリート名無しさん:04/05/15 15:03 ID:+Ijh5hvE
>>285
ひょっとしたら私自身に問題があるのかもしれません。
私は時代を先取りしてしまうので先が読めてしまうのです。
だから20分経過時に33−0とカキコしてしまったのですね。













なんて書くと信じてもらえなくなるんだよね。トホホ。
290アスリート名無しさん:04/05/15 15:05 ID:+Ijh5hvE
>>288
信じるも2ちゃん。信じないも2ちゃん。
あなたご自身が判断していただきたい。
馬鹿につける薬はないので。
291-:04/05/15 15:06 ID:HVmOZtAx
>>289
もういいから市ね。
292アスリート名無しさん:04/05/15 15:06 ID:gxfkI0ZN
野球スレで後半5分 50-0と書いてる香具師もいる。
293アスリート名無しさん:04/05/15 15:10 ID:+Ijh5hvE
>>292
早45−法0
の間違いでは?
294アスリート名無しさん:04/05/15 15:11 ID:5n7F0HnE
大差のつくゲームは、スコアの真偽が難しい。
295アスリート名無しさん:04/05/15 15:14 ID:Aj1eMsTp
いずれにしても、今年度の大学選手権決勝も
関東学院vs早稲田で確定ですか?
296アスリート名無しさん:04/05/15 15:15 ID:+Ijh5hvE
>>294
それは貴方の深層心理に「2ちゃんは疑わしい」とあるからでは?
それならば速報を2ちゃんで見ないで、試合が終了した後、HPで確認されたほうが
精神衛生上よいのではないかと思います。
297アスリート名無しさん:04/05/15 15:15 ID:gxfkI0ZN
公式によると前半終了で38-0.
298アスリート名無しさん:04/05/15 15:17 ID:zm/EFQTd
対法政戦 投稿者:茜フリーク  投稿日: 5月15日(土)15時14分45秒

15分、法政 磯岡がラックのど真ん中を突破、フォローした山本が中央にトライ、ゴール成功。
48対12

法政12番田沼から21番佐藤慎之介に交代。
299アスリート名無しさん:04/05/15 15:18 ID:+Ijh5hvE
ええ、決勝は早稲田VS関東学院です。
得点は25−20で早稲田の優勝です。

早稲田は日本選手権ではベスト4まで残ります。
増保率いる神戸に玉砕されますが、それまでよい試合をします。

もっと予言すれば2005年の箱根駅伝も渡辺監督率いる早稲田は2位となります。
300アスリート名無しさん:04/05/15 15:21 ID:+Ijh5hvE
60分経過
早62−法12
早稲田引き離す。
301アスリート名無しさん:04/05/15 15:22 ID:+Ijh5hvE
後半62分
早67−法12
一年生のトライ。
302アスリート名無しさん:04/05/15 15:25 ID:+Ijh5hvE
>>298
面白くなってきたのでそのような事実を提示しないで下さい。
私のことを疑ってかかる人が減ってしまってつまらなくなってしまうではないですか。
303-:04/05/15 15:27 ID:yaLRdVn0
>>302
殺すぞ、お前。二度と来るな。精神異常者が。
304アスリート名無しさん:04/05/15 15:30 ID:+Ijh5hvE
>>297
http://www.wasedarugby.com/
ちなみに上記の公式サイトにはどこにも前半の結果が書かれていませんが。
何をもって「公式」と判断されたんでしょうか?
あなたの一連の発言に甚だ疑問を感じます。
305アスリート名無しさん:04/05/15 15:31 ID:+Ijh5hvE
>>303
はいはい。コロして下さい。

と言っている間に点が・・・・・・。
306アスリート名無しさん:04/05/15 15:33 ID:zm/EFQTd
対法政戦 投稿者:茜フリーク  投稿日: 5月15日(土)15時32分4秒

19分、法政 6番石黒から19番山崎にチェンジ。

この時間帯、早稲田のミスが目立つ。

25分、早稲田 遠藤から再び首藤甲子郎イン。法政、和田から22番野本滋雄がイン。桐蔭で甲子郎と同期の選手です。

33分、法政 自陣からアタックをしかけるも、味方同士でぶつかり、こぼれたボールを内藤が拾ってトライ
松澤のゴール成功して55対12。
307アスリート名無しさん:04/05/15 15:35 ID:mf5rr7q7
・『荒ぶるワセダ』ちんこを食べてパワーアップ!
308アスリート名無しさん:04/05/15 15:36 ID:gxfkI0ZN
>>304
もう一度公式を良く見てごらんなさい。
309アスリート名無しさん:04/05/15 15:42 ID:Heh3IErf
>>308
に引っかかった。
一番の嘘つき野郎は、gxfkI0ZNだったのか・・
310アスリート名無しさん:04/05/15 15:42 ID:5n7F0HnE
55-19で終了。
では、+Ijh5hvEを抜いて、語り合いましょう。
311アスリート名無しさん:04/05/15 15:44 ID:+Ijh5hvE
>>309
それが2ちゃんなのです。
私のことを信じず、gxfkI0ZNさんを信じたのはあなたの選択であり
決してgxfkI0ZNさんが悪いわけではないのです。

情報の中から取捨選択をしなければなりません。
たかが2ちゃん。されど2ちゃん。
312アスリート名無しさん:04/05/15 15:45 ID:zm/EFQTd
対法政戦 投稿者:茜フリーク  投稿日: 5月15日(土)15時43分10秒

37分、早稲田 古島から権丈に交代。
40分、法政 10m付近からボールを受けた藤谷が素晴らしいステップで抜け、トライ、ゴール成功。
55対19

その後早稲田攻勢に出るも得点無く、ノーサイド。

313アスリート名無しさん:04/05/15 15:45 ID:gxfkI0ZN
>>309
得点は0-0になってるけど、前半のスコアとTGはちゃんと書かれてるでしょ。
良く見てよ。
314アスリート名無しさん:04/05/15 15:47 ID:+Ijh5hvE
>>310
300と301は釣りですので無視して下さいな。
それにしても釣れた。
315アスリート名無しさん:04/05/15 15:51 ID:5n7F0HnE
やっぱり、後半にだれて失点を重ねる、という欠点は相変わらずのようだ。
316アスリート名無しさん:04/05/15 15:52 ID:+Ijh5hvE
ちなみに>>306の「茜フリーク」さんは本当の預言者では?

対法政戦 投稿者:茜フリーク  投稿日: 5月15日(土)15時32分4秒
19分、法政 6番石黒から19番山崎にチェンジ。
この時間帯、早稲田のミスが目立つ。
25分、早稲田 遠藤から再び首藤甲子郎イン。法政、和田から22番野本滋雄がイン。桐蔭で甲子郎と同期の選手です。
33分、法政 自陣からアタックをしかけるも、味方同士でぶつかり、こぼれたボールを内藤が拾ってトライ
松澤のゴール成功して55対12。 ←預言者認定

312 名前:アスリート名無しさん :04/05/15 15:45 ID:zm/EFQTd
対法政戦 投稿者:茜フリーク  投稿日: 5月15日(土)15時43分10秒
37分、早稲田 古島から権丈に交代。
40分、法政 10m付近からボールを受けた藤谷が素晴らしいステップで抜け、トライ、ゴール成功。
55対19
その後早稲田攻勢に出るも得点無く、ノーサイド。
317アスリート名無しさん:04/05/15 15:53 ID:+Ijh5hvE
40分は法政の攻撃でした。スマソ。
318アスリート名無しさん:04/05/15 15:54 ID:+Ijh5hvE
ちなみにノートPC片手に試合観戦していたので結構目立っていたと
思います。
インターンで仕事しているので・・・・・。色々とネットで株価を確認しないと
いけないのです。全然経済のことは分かりませんが。
319アスリート名無しさん:04/05/15 15:54 ID:zm/EFQTd
早大生って、こんなに馬鹿になったんだ
320アスリート名無しさん:04/05/15 15:55 ID:s97EcMSP
早稲田後半どうしたの?
メンバー交代の影響なんかもあるの?
321アスリート名無しさん:04/05/15 15:57 ID:+Ijh5hvE
>>319
私が早大性?
そんな馬鹿、失礼偏差値が低い大学ではありません。
某大学の法学部です。
もっとも早稲田さんと比較したら入学時の偏差値、教授の室、司法試験の合格者数では
勝っておりますが。
322アスリート名無しさん:04/05/15 16:03 ID:+Ijh5hvE
早大性でも突っ込めるように、>>321に釣りをしかけたので
どうかこころゆくまで楽しんで頂きたい。

それでは今からスタバに行きます。
323アスリート名無しさん:04/05/15 16:30 ID:+Ijh5hvE
うっ、これが慶應あたりだと恐ろしいほど食いついてくるんだが・・・・・
ちょっぴり早稲田の学生の大人っぽいところを見直したぽ。

数々の無礼ごめんなさい。

試合にも大勝したし、関東にも楽勝でしょう。
2005年の早稲田優勝は間違い無いです。
324アスリート名無しさん:04/05/15 16:48 ID:5wkDbcix
九州の至宝三角公志:開花率60%

 昨年の三角・・・アタックで20分、トータルで40分でフィットネス切れ
 今日の三角・・・アタックで40分、トータルで60分もちますた

 タックルの芯を巧にづらすランニングとギャップを見逃さない目を見せますた
 タックルも横に動けるので、ビックヒット狙いの飛び出しはありませんが、確実
 に相手を掴まえていますた。下半身が強いです。最後はスタミナ切れで抜かれま
 したが、池上より安心して見ていられますた。
325アスリート名無しさん:04/05/15 16:54 ID:Ja+IjeR+
池上より凄いのか。そりゃ期待できるな。
まぁ某君を蹴落としてスカウト合格を掴み取った選手なんだから
それくらやってくれないと困るんだがな。
326アスリート名無しさん:04/05/15 16:55 ID:cotRijTd
秩父宮から帰ってきました
早速馬鹿が暴れているようですがそれは無視で

早稲田:FW強すぎ モール押し込んでのトライが前半3本かな
いくら久木元がヘタレプレーしようとも、それをものともしない強いFWでした
ただ後半密集のど真ん中割られたりとちょっと気を抜きすぎ

あと矢富の超人的な瞬発力には場内唖然呆然
これで曽我部か今村がいたらどうなっていたことやら


法政:この試合の前に強化合宿したんじゃなかったっけ??
特にCTBのハンドリングエラーが多すぎ。FWが劣勢でアレじゃ勝てんわ
後半0−43から3本トライしても意味ねえよ
オールド法政ファンのヤジも力が無かったですな
327アスリート名無しさん:04/05/15 17:13 ID:uVA6Y2/t
>>326
乙です。
FW強過ぎですか、おいら現役学生のころとは隔世の感がありますねー。
後半鈍ったようですが相手もあることですし。
春シーズン終了までには子武器今村首藤560が快足を見せてくれれば言うことなしです。
328アスリート名無しさん:04/05/15 17:16 ID:gxfkI0ZN
9後藤(矢富)10曽我部(安藤)11首藤12三角(曽我部)13今村14内藤15矢富(小吹、五郎○)
これで4年は3人だけ。

BKも大学選手権まで怪我人をほとんど出さずにいければ、
凄いことになりそうだ。
329アスリート名無しさん:04/05/15 17:19 ID:3b5yRlYM
3分  早稲田 モールから古島飛び込んでトライ 5−0
10分 早稲田 ラインアウトからモール。最後は久木元→三角 12−0
18分 早稲田 松澤の突破→フォローに入った古島 19−0
26分 早稲田 選手交代 首藤→遠藤(軽い負傷)
27分 早稲田 ラインアウト→モールでゴリゴリ 桑江 26−0
30分 法政   選手交代 鬼頭→吉田
32分 早稲田 モールから波状攻撃。最後は久木元のバックフリックパスを三角 33−0
38分 早稲田 後藤が自陣深くでこぼれを拾う。突破→キック→自分で拾ってトライ 38−0
330アスリート名無しさん:04/05/15 17:20 ID:j693Rkj2
FW強すぎ。内橋、桑江だけでなく今日は伊藤までよく走ってたぞ。
不安は青木の後釜。交替したとたんラインアウトはぼろぼろ、スクラムでも反則。
それと首藤はこのところぱっとしないな。同じ桐蔭の松澤はほんとに良いな。
331アスリート名無しさん:04/05/15 17:21 ID:cotRijTd
おまけだが今日一番驚いたのは
伊藤雄太の走力アップだ

332アスリート名無しさん:04/05/15 17:24 ID:3b5yRlYM
後半開始 法政 寺山→小笠原太一 穂坂→成田
2分  早稲田 古島突進→伊藤が当たってモール。右に開いて最後は内藤 43−0
5分  早稲田 古島ジャッカル→桑江突破→松澤カットイン 48−0
9分  法政   藤谷 48−5
10分 早稲田 青木→寺山 伊藤→市村 後藤→矢富
15分 法政   磯岡→山本 48−12

16分〜28分  田沼→佐藤慎之介、石黒→山崎、長沼→小松、和田→野本
25分 早稲田 遠藤→首藤 36分 古島足をつる(?)→権丈

33分 早稲田 寺山がこぼれを拾って、最後は内藤 55−12
40分 法政   藤谷 55−19

ノーサイド。
333アスリート名無しさん:04/05/15 17:25 ID:cotRijTd
ありゃ330とかぶった
桑江だったかな、法政のディフェンスラインを突き抜けてゴール前まで迫った時
一番最初に追いついたのが伊藤だった
あれにはビビッた
334アスリート名無しさん:04/05/15 17:25 ID:uVA6Y2/t
>>330
期待の種本が怪我ガチなんでつらいですね。
ようやく戦列復帰したんでこれからがんばって欲しいです。
怪我さえなければメンバー入りは堅いと思います。
335アスリート名無しさん:04/05/15 17:26 ID:Ja+IjeR+
菊臣の再来だーーー
336アスリート名無しさん:04/05/15 17:29 ID:cotRijTd
しかし、法政脆すぎ
なんか選手の間に一体感無かったな
チームの中に問題があるような感じに思えた
337アスリート名無しさん:04/05/15 17:35 ID:Ja+IjeR+
まぁ法政のことだから9月頃にはちゃんと仕上げてくるでしょ。
338アスリート名無しさん:04/05/15 17:36 ID:qZBJGFzV
結局早稲田の学生というのはすごく常識がありまともだということか。
ただ>>326だけがちょっと精神的に幼いところがあると。
そういうことか

>法政:この試合の前に強化合宿したんじゃなかったっけ??
>特にCTBのハンドリングエラーが多すぎ。FWが劣勢でアレじゃ勝てんわ
>後半0−43から3本トライしても意味ねえよ

ノートライの精神に満ちあふれていますね。
339アスリート名無しさん:04/05/15 17:37 ID:qZBJGFzV
ほら突っ込んで。326。
ノートライじゃなくて何?
340アスリート名無しさん:04/05/15 17:38 ID:cotRijTd
>ノートライの精神に満ちあふれていますね。

ノーサイドの精神と言いたいのかね?
情けな
341アスリート名無しさん:04/05/15 17:40 ID:cotRijTd
なんかqZBJGFzVはバカントー臭いな
馬鹿が移るのはイヤなのでさよなら〜
342アスリート名無しさん:04/05/15 17:43 ID:5n7F0HnE
強力FWのもとでも、久木元はパッとしなかった様だね。
343アスリート名無しさん:04/05/15 17:44 ID:3b5yRlYM
>>342

前半は良かった前半は。
後半は…_| ̄|○
344アスリート名無しさん:04/05/15 18:30 ID:TuwnxSzb
おいおい、大事な選手たちに怪我は無かっただろうな。
奴らは、こんな実力差のある試合、練習にもなりゃしない。
345アスリート名無しさん:04/05/15 18:46 ID:tRHWaLOw
伊藤の走力アップは頼もしい限りだw
それとHOの育成は急務だな。
青木はスクラム,フィールドプレーともに
素晴らしい選手だけにそれを脅かす選手が
早くでてこないと・・・
やはり第一候補は種本なんだろうけど。

それと松澤ってそんなにいいの?首藤に隠れていた
イメージがあったけど一気にブレイクしたようだね。

今年はどう考えても選手権取らなきゃならない年
だなぁ。FW,BKどう見ても学生クラスでは
トップクラスにあると思う。怖いのは関東のBKだな。
346アスリート名無しさん:04/05/15 18:51 ID:Ja+IjeR+
早稲田大学ラグビー蹴球部FW1列、2列附属國學院久我山ラグビー部万歳!
早稲田大学ラグビー蹴球部BK附属桐蔭学園ラグビー部万歳!
347アスリート名無しさん:04/05/15 18:52 ID:slVg7rlX
大江戸線が30分も止まりやがって、ようやっと帰宅。

前半のトライ・ラッシュは凄かったね。危ない場面は一つもなし。
法政さんだし、後半は仕方ないでしょう。磯岡選手・
藤谷選手の個人技は、目を見張るものがありました。

今日の収穫は、三角と松澤。松澤は嬉しい誤算じゃないのか?
あれだけやるとは思わなかったよ。矢富も、スルスルとよく抜けやがる。
控えに置いとくのは、勿体ないな。

FWは特に問題ないので、BKに安藤・今村・曽我部・
小吹・五郎等々が加われば、もう恐いモンなしだ。
348アスリート名無しさん:04/05/15 18:54 ID:5n7F0HnE
>>345
あと、同のBKね。
349アスリート名無しさん:04/05/15 18:56 ID:tRHWaLOw
矢富はSHよりもWTBとかやった方がいいかもねぇ。
やはりSHは球捌けてナンボだと思う。
三角はもっとやってもらわないとね。有○と比較
されることも多いと思うから・・・
350アスリート名無しさん:04/05/15 18:57 ID:tRHWaLOw
>>348
そうだな。同志社のBKも怖いな。平,仙波の両CTB
は怖いな。正面はディフェンスしょぼいけどオフェンスは
やはり怖いね。
351アスリート名無しさん:04/05/15 19:10 ID:m6pBWOHs
秩父宮から帰宅。既にレポがあるように、前半FWで圧倒。
Pからキックで22mに入り、ラインアウトからモールで押し込む。
トライまで行かなくても、DFを密集に巻き込んだところでBKに展開。
早稲田らしくはないが、安全、確実な得点方法。
今年はこのような戦い方で通すんだろう。

対してBKは・・・。う〜ん、ちと物足りないかな。
一番良かったのは松澤かな。三角も何度かラインブレーク。
久木元は雑なプレーもあったが、今日はまあまあだったんじゃないか?
コーシローは軽く脚を痛めて、20分で退場。60分に戻ったが
見せ場なし。故障明けだしまだ本調子ではないのか。

後半10分に、勝負もほぼ決まり、力関係も判ったところで、2、3、9を一気に交代。
これでリズムが狂ったか、加えて点差が開いてダレダレで3トライ献上。
まあ、あの展開でこの時期、キレるなというのが無理。80周年記念試合で
60−5とかにしちまう訳にもいくまいし、今日のところはヨシだな。

今日はFW様様。全体に反応も良かった。ただ、FWで押せない時に局面を打開できるBKが欲しい。
その意味で今日のBKは不満。まあ、今村が復帰すれば全て解決かもしれんが。

矢富は体も随分大きくなって、今日もスコスコ抜いていた。
SHじゃ勿体ない。WTBかFBでスタメンで使えないものか・・・。
1年は権丈が赤黒デビュー。五郎◎はおあずけ。

試合後、安藤見かけた。多くは言えんが、多分春全休。
春は、久木元で行くしかない。久木元故障したら・・・。

法政はタックルされてノッコンーターンオーバー多杉。
15が目立っていたな。

後は、関東ー法政、早稲田ー関東の結果だな。
今日の結果だけでは、まだ判らん。
352アスリート名無しさん:04/05/15 19:17 ID:ofwaNRWS
強かったころの明治みたいだな。
353アスリート名無しさん:04/05/15 19:20 ID:3b5yRlYM
法政を弁護すれば、DFシステムを新しく仕込んでいるみたいだった。
あれが成熟すれば、急によくなるかもしれない。

それに前半はオフェンスでミスが多すぎて…。
354アスリート名無しさん:04/05/15 19:22 ID:ofwaNRWS
法政は早稲田に対して負け癖がついてるんじゃねえの?
355アスリート名無しさん:04/05/15 19:39 ID:9s5MIVAJ
松本が戻ったらFLどうすんのかな。古島はなにげに良い仕事してるし、東条も良く走る。
権丈や有田も大学の試合に慣れてきたら競争厳しそう。
SOは不安も大きいのだけど、南薗を一度上で見てみたい。
356アスリート名無しさん:04/05/15 19:53 ID:m6pBWOHs
そういや、今日はラインアウトからのアタックでは佐々木を
BKラインに入れていたな。ボールはほとんど持たなかったがw
いつもは松本だったが、不在だったからかな。

それと、前半の法政のCTBのノッコン連発はミスというより、早稲田の
タックルを褒めるのと、そもそもタックル受けてボールをキープできる
技術と体力がないんじゃないか?
関東だと、ああ簡単にノッコンしてはくれないだろうな。
357アスリート名無しさん:04/05/15 19:58 ID:3b5yRlYM
>>355

競争激しいは激しく同意。

今日の古島は、MVPってくらいじゃないだろうか。
あの出来では外せまい。6古島7松本、かな…?
358アスリート名無しさん:04/05/15 20:04 ID:9s5MIVAJ
松本はどこが痛んでるのかしらんけどリハビリ中。筋トレの効果だろうけど体がやけにでかくなってる。
無理する必要はないけど、復活に期待。
359アスリート名無しさん:04/05/15 20:07 ID:3b5yRlYM
青木も、去年の後半かなり細くなっていた。
大田尾より、二回りくらい小さかった(笑)
でもこの春は体が出来てるね。
360アスリート名無しさん:04/05/15 20:38 ID:ERe9dhlS
今日の法政戦、前半だけ動画うPしますた

ttp://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=222464&un=43586&m=2&s=0
361アスリート名無しさん:04/05/15 20:40 ID:tRHWaLOw
古島はもともと良い選手だったけどいよいよ最上級生に
なってブレイクした感があるね。
2年前の春は羽生とレギュラー争いしてたからなぁ。
東条だけじゃなくサイズはないけど柏木や鈴木もBチームで
良い仕事しているみたいだから三列は激戦だな。
BKもCTB今村以外は決まっていないんじゃないかなぁ?
362アスリート名無しさん:04/05/15 20:47 ID:5n7F0HnE
最大の課題、FBを誰にするかだ。
ディフェンスが出来て、走れて、キック処理もいい、こんな
選手誰だろう。昨年からの悩みだ。
363アスリート名無しさん:04/05/15 20:55 ID:qZBJGFzV
法政のキャプテンの苗字を真の早稲田ファンが知ったら
絶対法政を応援したくなるはず。
364アスリート名無しさん:04/05/15 20:58 ID:ofwaNRWS
>>363
フォモ田フォモ男?
365アスリート名無しさん:04/05/15 20:59 ID:08kUuAJC

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様が今日の早稲田のプレイに満足されたようです。
366アスリート名無しさん:04/05/15 21:05 ID:m6pBWOHs
矢富FBじゃ駄目か・・・?
今日見る限り、カウンターでスコスコ抜けそうだけどな。

まあ、清宮が絶対にしないと思うが。
367アスリート名無しさん:04/05/15 21:10 ID:3b5yRlYM
>>366

FBでもやれると思うし、その方が間違いなく安心なのだが…。

でも矢富の凄いところは、
一瞬で加速して、近くて狭いギャップを抜けていけることだよな。
SHの位置から密集脇を抜けられれば、やっぱりそれが一番理想的…。
「行ける/行けないの判断」が精確になれば、かなりいけるんで無いでしょうか?

368アスリート名無しさん:04/05/15 21:14 ID:slVg7rlX
矢富の最大の問題点は、ディフェンスでは??
これは小吹にも言えることだが。

慎平をFBに戻したら?? とも思ってるんだけど。
今後の成長次第では、五郎の抜擢もありか。
369アスリート名無しさん:04/05/15 22:02 ID:cTAo1PuW
やはり小吹かな。得点力高いのだからディフェンスに不安あっても抜きまくれる香具師が良い。
小吹ならゴールキックやタッチキックも任せられるし。もちろん五郎丸という選択肢もあり。
慎平は試合見てると一昨年の山岡のような使い方をされるようだから、ブラインドのWTBに
固定されそう。
370アスリート名無しさん:04/05/15 23:47 ID:tK1Se5RM
モールで法政から3トライか・・・
清宮もようやく昔の明治のようなFW中心の戦い方がベストだと
気づいたようだな。さすが歴代NO1監督。
早稲田の哲学者と呼ばれるだけのことはあるな。
371アスリート名無しさん:04/05/16 00:09 ID:kReFBwDW
内藤慎平のタックルは好きだ。
372アスリート名無しさん:04/05/16 00:38 ID:/eBYs7gv
SOは思い切って南薗か五郎丸抜擢ってどう?
安藤全休は痛いな・・・
373アスリート名無しさん:04/05/16 00:58 ID:IMXYtQdb
>372
賛成。今日のB戦次第では、南薗A昇格もあり得るか??

というより、銀太郎が大怪我さえしなければ、
ここまでSOで悩む必要もなかったのに・・・。
374アスリート名無しさん:04/05/16 06:59 ID:/eBYs7gv
南薗がA昇格なら
三角、南薗のコンビ復活だな。
375アスリート名無しさん:04/05/16 08:46 ID:ALMlgmXX
強そうだな今年の早稲田は。
376アスリート名無しさん:04/05/16 09:09 ID:/eBYs7gv
今年のメンバーはこんな感じか?
1.諸岡
2.青木
3.伊藤
4.内橋
5.桑江
6.古島
7.東条
8.佐々木
9.後藤
10.安藤or曽我部
11.松澤or首藤
12.三角or曽我部
13.今村
14.内藤
15.小吹or松澤
377アスリート名無しさん:04/05/16 09:43 ID:vqkqbnWV
三角はキックだめなのか?昨日の久木元見て思ったんだが。
378アスリート名無しさん:04/05/16 09:59 ID:LZgtzlqM
>>376

復帰すれば、松本が7に入るだろう。
11コーシローと13今村以外のBKは流動的だな。
曽我部のパフォーマンスの戻り具合次第ってのもある。
三角は、チーム最低のフィットネスらしいね(w

まあ、今年は昨日のようなFWで行くスタイルだろうから、BKは誰が
出てもいいようにしておけばいい。
今村さえ健在なら問題ないんじゃないか?

関東は今日の帝京戦、中園、山口、浅見がAのようだ。
山口は早稲田が落とした選手。有賀の二の舞にならなきゃいいが・・・。
ポジション変わってる選手が結構いるようで、去年と違って、メンバーが
固定できていないようだ。
特に13には悩むだろうな。有賀を13にコンバートという話もあるようだ。

6月の関東戦は絶対に勝たなければならない。
できれば、昨日の法政戦の前半+後半も圧倒を期待したい。
379アスリート名無しさん:04/05/16 10:03 ID:ZCz32FgJ
>>378
有賀を13にコンバート
三角を12に固定して有賀を封ずるべし
380アスリート名無しさん:04/05/16 10:21 ID:vbBI8oSX
山口は有賀と同じになりそうだな。
関東スレに載ってたけど、身長は180cm以上あって、現在100mは10秒台で走る。
200mは中学の時に日本中学歴代4位の21.7を出した男。
ちなみに歴代1位は為末ね。

山口といい谷口といい、浪人トクトク枠でも設けてほしい。
381アスリート名無しさん:04/05/16 11:22 ID:4pSqNf9w
>>378
>山口は早稲田が落とした選手。有賀の二の舞にならなきゃいいが・・・。

あんまりな書き方ではないかな?
まるで伸び悩めばいいとでも言いたげに聞こえるが。
ついでに有賀も伸びなければ良かったのにとも聞こえる。
受験失敗を暴露しているうえに、だ。
「そのときは気の毒だったが向こうで頑張って大きくなれ、そしていいライバルになれ。」ぐらいの気持ち持てんか。。
382アスリート名無しさん:04/05/16 11:42 ID:5Tn81IIi
380
まだこれでも足りなくて
もっと獲りたいの?

昔のラグビー部は偉大だったなあ
今と違って
ファンも欲しがりばかりじゃなかったし
383アスリート名無しさん:04/05/16 12:34 ID:dSzGSzwN
山口って見たことあるけど、化けもんだよ。
でかいうえに速いし強いし、ラグビーの強い高校行ってたら
よかったのにな。
384アスリート名無しさん:04/05/16 13:00 ID:PfMgqOsD
FBは小吹に期待。そこそこサイズがあって、スピード
も抜群。キックもできる。ギャップをつく能力も高い。
ディフェンスとフィットネスが課題だが、それは練習で
克服できるだろう。ところで、中崎はだめかな?
385アスリート名無しさん:04/05/16 13:04 ID:/eBYs7gv
早稲田が山口落としたっていうけど、しょうがないじゃん。
一般入試で落ちたんだから。結局勉強の量が足りなかった
だけだろう。単なる努力不足。
386アスリート名無しさん:04/05/16 13:06 ID:w2y62AHC
小吹は昨年末見た限りでは、プレースキックは素晴らしいが
タッチキックはちょっとプレッシャーかかるとダメダメだった。

Bの試合始まった頃だな。
携帯からは規制がかかっているようだから、速報は無理かな?
387アスリート名無しさん:04/05/16 13:28 ID:RXsYSD7T
安藤の怪我って重傷なの?大丈夫?
秋までには曽我部、今村らと共に
全快して欲しいのですが...。
388アスリート名無しさん:04/05/16 13:37 ID:MhIkxF7Z
曽我部、大丈夫かなあ。
一年の怪我、怖い。有望選手のラグビー人生、棒に振るから。
つい、昔の津布久を思い出してしまって。
389アスリート名無しさん:04/05/16 13:41 ID:SbgRAT8b
>>385
あのー、
ここではいつの間にか、山口が早稲田を落とされた事になってますが、
そもそも受験してませんよ。
浪人ですから、色々間口を広げてたのは事実ですが。
390アスリート名無しさん:04/05/16 13:42 ID:T860h1Mr
安藤は,昨日の試合後見たが左足にギブスしてた。骨折かな。
それより、曽我部は半年を経過したけどいつ頃実戦復帰するの?
391アスリート名無しさん:04/05/16 13:46 ID:w2y62AHC
安藤は足首っぽかった。骨折か捻挫かは判らん。

曽我部は、前十字だからな〜・・・。
通常、普通の生活できるまで3から4カ月、完治は1年って言われてる。
スポーツ選手だから、一般人よりは治りも早いだろうけど、一般人の完治
とはレベルが違うものが求められるからな。
パフォーマンスがどこまで戻るか・・・。

曽我部が今期無理だと判断した時点で、SOはレギュ安藤、リザ久木元で行くしかないな。
392アスリート名無しさん:04/05/16 13:50 ID:IMXYtQdb
FWが磐石なだけに、SOへの不安が一層増しますね。
安藤、ギブスですか・・・。

曽我部も、いつになるか分からんし。
南薗・五郎丸の成長・躍進に期待したいところです。
393だいなまん:04/05/16 14:05 ID:fjXnpmNr
銀太郎の大怪我って??どうしたの?
394アスリート名無しさん:04/05/16 14:11 ID:MhIkxF7Z
確かに、安藤まで怪我だとなると、SOは暗雲が立ち込めてくるね。
久木元が危なっかしいままだし。
南薗に、急に期待が集まってくる様相だね。

ダブり気味のBK矢富・池上あたりに、SOの控えが出来る素質があれば
好都合なんだが、多分無理だろうし。
395アスリート名無しさん:04/05/16 14:31 ID:/eBYs7gv
矢富は一応SOも出来るらしいがまぁ無理だろう。
やはり南薗か・・・
それか菊池がSOもあり得るのかなぁ・・・
396アスリート名無しさん:04/05/16 14:36 ID:w2y62AHC
その菊池も故障中だがな。
細川も怪我だし。
397アスリート名無しさん:04/05/16 15:42 ID:w2y62AHC
関東A45-14帝京A らしい。
前半は関東A12-7帝京A の様子。
微妙なスコアだな。
398アスリート名無しさん:04/05/16 16:00 ID:8z+fFOMd
>397
微妙っていうよりやっぱり侮れないだろう。
有賀とか出ていないみたいだし。
399アスリート名無しさん:04/05/16 16:04 ID:MVm/HoS9
>397
後半は帝京に圧倒したのか。
関東のAのメンツ見ると1年生が4人も出てるし、
毎度のこと入れ替え激しくやってそう。
これがベストメンバーかどうかもまったく分からん。
400アスリート名無しさん:04/05/16 16:08 ID:w2y62AHC
帝京もメンバーはかなり落ちてるようだ。
関東ー法政戦である程度の目安は判るが、結局は直接やってみない
事には判らんな。
401アスリート名無しさん:04/05/16 16:11 ID:MVm/HoS9
>400
でも今日はお互いにA〜Dチームまでやってるから
人数的にメンバーをそんなに落としていることはたぶんないよ。
402アスリート名無しさん:04/05/16 16:12 ID:w2y62AHC
Bの結果が公式サイトにUPされてる。
82−5で勝利した模様。
五郎◎はトライなし。

1年3人はフルタイム出たみたい。
403アスリート名無しさん:04/05/16 16:22 ID:w2y62AHC
明治は69−33で慶應を下した模様。
慶應が勝った同志社には引き分けだったが、強いのか弱いのか判らんな。
だが、復活への道を着実に歩んでいるようにも思える。
油断ならないな。
404アスリート名無しさん:04/05/16 16:52 ID:MhIkxF7Z
今日のC・D部内戦、銀太郎がCチームのSOとなっている。
怪我とかは大丈夫だろ。
405アスリート名無しさん:04/05/16 17:17 ID:MhIkxF7Z
銀太郎がDで、Cは本田だった。
406アスリート名無しさん:04/05/16 17:59 ID:K7pgnQqo

   ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'
407アスリート名無しさん:04/05/16 17:59 ID:Rwom+hdh
高橋銀まずまず良かったよ。来週にはまずCあたりに昇格か?
408アスリート名無しさん:04/05/16 18:12 ID:Rwom+hdh
>>391
足首ではなく足の甲らしいっす。それ程ひどい怪我ではないとのことです。
409アスリート名無しさん:04/05/16 18:18 ID:K7pgnQqo
乙でなくてヨカタ
410アスリート名無しさん:04/05/16 18:28 ID:/4EoL5K5
>>409
おもしれー ぎゃっはっはっは はっぴぃはっぴぃ
411アスリート名無しさん:04/05/16 18:52 ID:Tn0+obLU
>>408>>409

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー丙ー丙ー
412アスリート名無しさん:04/05/16 19:10 ID:XA+sQjqo
同志社、龍谷に負けたらしい。
どうしたんだろう?
413アスリート名無しさん:04/05/16 19:17 ID:MhIkxF7Z
昨日、九電とかと試合しているから、今日はB主体じゃないか。
414アスリート名無しさん:04/05/16 19:28 ID:XA+sQjqo
そういや、そうだね。

>>408

そうか。良かった。松葉だったから・・・。
本当に軽いなら、関東戦に間に合うかな?
415アスリート名無しさん:04/05/16 20:29 ID:wzMt6Xbf
銀太郎はカナ〜リ恰幅がよくなってたらしいが、絞れてきてるのか?
416アスリート名無しさん:04/05/16 20:38 ID:/eBYs7gv
やはり関東のBK陣は好調のようだ。有賀、北川・・・
やはり怖い。
417アスリート名無しさん:04/05/16 20:44 ID:cTddRkaN
高麗戦は南薗と銀太郎を使ってみてはどうだろう?
いきなり招待試合で使うよりいいと思うんだが。
1年の畠山、権丈、五郎◎も。

関東は今日はコンバート初戦という選手が大勢いた様子。
帝京もメンバー落ちていたようだが、それでも圧勝だからさすがだな。
関東BKにはスペースを与えてボールを持たさない事だな。
加速がつく前に絡む事。
それと、やはりFWが前に出て圧倒し、BKのDFを楽にしてやる事だな。
418アスリート名無しさん:04/05/16 22:17 ID:JhoiKN5+
まぁ、今年も相手は関東だけだな。
できれば、全試合とも圧勝を望む。
419アスリート名無しさん:04/05/16 23:14 ID:SbgRAT8b
明治はどうなの?
420アスリート名無しさん:04/05/17 17:57 ID:lHQ6Ejv0
age。
野球は明治に六大学リーグ五連覇を
阻止されましたが、ラグビーの(対抗戦)
四連覇は絶対死守ですね。


421アスリート名無しさん:04/05/17 20:01 ID:9LMs87yg
do71cityという香具師は何者?
文章から激しくドキュソ臭が漂うのだが、どうだろうか。
422アスリート名無しさん:04/05/17 20:07 ID:qtVfHvnE
今の早大のセンター誰?
423アスリート名無しさん:04/05/17 20:10 ID:c0G2LzVR
>>422

前の試合は、梁井って奴が出ていた。
レギュラーは智弁和歌山出身の本田。
424アスリート名無しさん:04/05/17 21:55 ID:fo/wlcdC
>>421
同意。
いつもながら奴らは単細胞だね。

ていうか神経質にメディカルの責任を問うのは異常。


425アスリート名無しさん:04/05/17 22:31 ID:WIArk9/A
まぁ、ああおいうのはヤフォイに「隔離」しておいて
下さいな。こっちへ来ては困りますので。
426アスリート名無しさん:04/05/18 12:20 ID:345jjaWd
公式HPでは五郎丸が絶賛されてますね。
彼も含め、新人がこのまま順調に
成長してくれると新たな黄金時代
到来でしょうか?
427アスリート名無しさん:04/05/18 17:50 ID:79BIgXLV
法政戦でコーシローがあまりにも冴えなかったのが心配。
DFも大事だが、彼の持ち味はやはりスピードとキレ。
ぜいたくかもしれんが、全盛期の吉田並のプレーを期待したい。
428アスリート名無しさん:04/05/18 19:24 ID:x+WSG3VZ
前十字断裂してその後復活したBKプレイヤーっているのか?
429アスリート名無しさん:04/05/18 20:11 ID:Do9eVC3S
>428
居ないね、確かに。。。
やはりスピードが戻らんでしょ。。。
430アスリート名無しさん:04/05/18 20:23 ID:WRHy/AIY
怪我をさせないように、という就任当初の清宮の姿勢は、皮肉にも正しかっ
たことを、裏付けているね。
431アスリート名無しさん:04/05/18 21:13 ID:79BIgXLV
つ〜か、前十字やった一流BKって誰がいる?
432アスリート名無しさん:04/05/18 21:32 ID:czjPSugx
>>427
禿同。
土曜日のコーシローは存在感ゼロだったものな。
433アスリート名無しさん:04/05/18 21:46 ID:ZnnTli1H
>>431

サッカーだったら中田浩二が復帰したばかりだな。
負傷から8ヵ月半くらいで実戦に戻ったぞ。
パフォーマンスは問題なかった。

ちゃんとした手術&リハビリさえ受ければ、
パフォーマンスは維持できると思う。
問題は、今のラグビー界のメディカル体制な訳だが…。

ちなみにサッカーは、10年位前まで滅茶苦茶だった。
小倉とか、城彰二とか、それで選手寿命を台無しにしたわけで。
434アスリート名無しさん:04/05/18 22:47 ID:UXmo941B
>>422

         山           川

435アスリート名無しさん:04/05/18 23:15 ID:7Gt19NY5
今年はFW主体の戦い方になるのだろうか?
バックスはこれといって凄い奴が…。
首藤も現段階では去年ほどのパフォーマンスが
できていないしな。SOにも人材がいるが不安。
五郎丸次第ってことかな?
436アスリート名無しさん:04/05/19 07:03 ID:9Ym7PsKF
昨日、生協でターザンを立ち読みしていたら、早稲田ラグビー部の
マネージャーが早稲田vs韓国高麗大との試合記事を書いていた。
その日って、早慶戦があるんだよなー。早慶戦の後、新歓コンパが
あるんで行けそうもないなー。
437アスリート名無しさん:04/05/19 08:09 ID:ovhUNcvX
代表にいないと思ったら中田浩がそうか。
8カ月で実践復帰なら大したもんだ。

曽我部の場合は早稲田のメディカル体制次第って事になるな。
大丈夫な気がしてきた。

今年はFW勝負だよ。余程に有利な状況を作り出してからでないと、BKには回せない。

今村だけは別だが。

曽我部、コーシローのパフォーマンスが戻ってくれないと。
438アスリート名無しさん:04/05/19 11:25 ID:XxWThRSc
でも曽我部は今年は無理できないだろう。
ブランクもあるし。そうなるとSOが問題なのか?
安藤も怪我してるみたいだし、安藤以外でつかえそうなのいるのか?
五郎○がSOやっちゃうとか?
439アスリート名無しさん:04/05/19 12:20 ID:6DYM4PDM
安藤は左足首の骨がざっくり包丁で切ったみたいに切れたらしい。
スタンドで選手の母親らしきおばさんが大声で喋ってた。
440アスリート名無しさん:04/05/19 12:28 ID:09s44N89
曽我部=安藤≧今村=首藤

こんな感じですかね?
441アスリート名無しさん:04/05/19 12:29 ID:09s44N89
あ、ブっサイクさの度合いです。
多分日本ラグビー界のブっサイク四天王だと思いますが。
442アスリート名無しさん:04/05/19 12:37 ID:3M4PSo2n

初めて曽我部を見た時、人間の顔とは思えなかった。
443アスリート名無しさん:04/05/19 13:09 ID:XxWThRSc
安藤も春シーズンは無理っぽいな。
そうなるとSOがやばくないか?
久木元は…。この前の法政戦もFWで勝った
ようなもの、バックスは不発だったから。
南園はどうなのよ?
444アスリート名無しさん:04/05/19 14:16 ID:SIeAgF3V
この前のジャパンVS韓国戦しょぼかったな。まあ萩本じゃあんなもんか。
任期1年まっとうできるかどうか怪しいとこだな。
ここはひとつ清宮監督ー今泉コーチ体制にでも期待したいところだ。今年の早稲田のように
モールでトライ取ったり、スクラム押したりするFW戦で戦うしかジャパンにも
残された道はないだろう。なんといっても小さいものが大きいものを倒すのが
清宮の最も得意とするところだからな。
あ、すれ違いでスマソ。
445アスリート名無しさん:04/05/19 17:52 ID:ovhUNcvX
法政戦くらいFWで圧倒できれば、ぶっちゃけSOは誰でもいいんだがな。
安藤、曽我部以外だと、やはり、久木元か南薗って事になるだろう。

あとは細川だがまだAでは使えまい。
いっそ三角SOにした方がまだ・・・。
446アスリート名無しさん:04/05/19 18:08 ID:Kwr1HY1Z
この際

9三井
10後藤
11首藤
12三角
13今村
14小吹
15五郎丸

ってのは?後半途中から三角→矢富。
447アスリート名無しさん:04/05/19 18:22 ID:i/tMz/Zu
後藤をSOとして使う、というのはいい手だね。
悪評高いSHからはずし、手薄のSOに回す、というのは。
妙手かも。
448アスリート名無しさん:04/05/19 19:15 ID:JebtmiPr
>左足首の骨がざっくり包丁で切ったみたいに

それじゃぁ、当分無理じゃない! 春どころか、
シズンにも間に合わない可能性も大きいのか・・・。

446さんの意見も、現実味を帯びてくるな。
三井ならプレースキックも任せられるし。いい案かも。
449446:04/05/19 19:57 ID:Kwr1HY1Z
もっとボロクソ言われるかと思ったんだが・・・。

後藤は桐蔭のときもSOで公式戦に臨んだ経験もあるので一応のかたちにはなると思う。
450アスリート名無しさん:04/05/19 20:11 ID:ovhUNcvX
妙案があるぜ。

9後藤-10矢富w
ある意味最強のHBだ。
451アスリート名無しさん:04/05/19 20:20 ID:N2SzUUQY
関東はFWがどの程度か分からんが、去年より弱くなってるのは
間違いないだろう。バックスも早稲田の方が上か?
452アスリート名無しさん:04/05/19 21:19 ID:YlIZpLWz
小吹を10に、矢富を14、ってのはどうだ?
確か小吹も高校時代はSOの経験があるはずだが。
453アスリート名無しさん:04/05/19 21:49 ID:H99mGzag
バックスは有賀がいる限り下じゃーーーー
454アスリート名無しさん:04/05/19 22:11 ID:M4aeMEun
>21910�春は春。だけど春。requestedsum_09����2004/�5/19�20:58
>
>21909�いいじゃないかtpidjwo98����2004/�5/19�20:54
>

相変わらずヤフーでは基地外と変態のツープラトン攻撃が行われているな。
しかし4分違いで登場とは。どうしたらここまで息が合うのだろう。
2ちゃんでは互いに罵り合っているはずなのに。
455アスリート名無しさん:04/05/19 22:15 ID:JebtmiPr
ヤフォイはヤフォイで。こっちはこっちで。

良い事も悪い事(?)も言える、
2chの方が好きです w
456アスリート名無しさん:04/05/20 00:25 ID:1Tf86wYN
小吹の何がいいんだ??必要ないと思うんだが・・・
457アスリート名無しさん:04/05/20 01:24 ID:eAeYYvMw
やはりSOは南薗だろう。
三角との修猷館コンビで勝負だな。
458アスリート名無しさん:04/05/20 01:26 ID:IJ+lZ4Ch
>>456

小吹はディフェンスとフィットネス以外、みんな
いいじゃん。スピード、ステップ、キック力、判
断力。
459アスリート名無しさん:04/05/20 07:46 ID:eAeYYvMw
松澤みたいに浪人組が活躍するとやっぱり嬉しいなぁ・・・
是非是非このまま一本目で活躍してほしい。
460アスリート名無しさん:04/05/20 12:12 ID:yUQNtoOI
【tihiro】タボスケ包囲網【captain】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1057504988/l50

荒らし対策スレです。早稲田、関東ファン以外の人もどうぞ。

461アスリート名無しさん:04/05/20 18:14 ID:CW0RZ1sr
【パリ19日=国際電話】
国際サッカー連盟(FIFA)がアテネ五輪でのドーピング規定で世界反ドーピング機関(WADA)と対立していた問題で、
FIFAブラッター会長が18日、WADAパウンド会長とパリで会談した。
462アスリート名無しさん:04/05/20 18:27 ID:dISY3G9D
>>433
遅&板違いレスで申し訳ないのですが・・・
中田浩二復帰戦を見ていないからケガ前の
パフォーマンスと比較できないのですが、
中タコは運動量またはスピードがウリじゃないので・・・

サッカーで靭帯やった経験があるのは、
有名どころでロナウドとデル・ピエーロですね。
ロナウドは2回靭帯をやって、2回目の手術は
パリで行なったらしいけど、スピードに関しては
デブったのを差し引いても明らかに落ちていますね。
デル・ピエーロはスピードがウリではないが、
切り返しの鋭さとか以前より輝いていないかも。
両者ともスキルが高くて経験もあるから依然として
質は高いですけどね。確かコロラドで手術。
あ、R・バッジョもか。

ところでワセダの医療スタッフってどこが担当しているんですか?
463アスリート名無しさん:04/05/20 22:17 ID:QSdlRwaU
矢富のうねり走りの話は面白かった。あれだけ人を交わして走れる秘密の一環がわかった。
464アスリート名無しさん:04/05/21 09:37 ID:vrqmZ1LL
板違い恐縮。

>>462

ロナウドの場合、スピードが落ちたというよりも、
「プレースタイルを変えることによって身を守っている」ように思う。
彼の場合筋肉が異常なので、
時折「ヒザ/靭帯の限界を超えた」動きをしてしまう。
だから最近は、ボールを長く持って体をリスクに晒すことを避けている。
昔みたいに、ドリブルで20メートルも30メートルもぶち抜くことをしない。
でも、一瞬の「キレ」は落ちていないんじゃないかな?私見ですが。

とにかく曽我部は大事な選手なので、祈るしかない。
でも、ああいう治療費って高いんだよな…。金をケチると、ダメ。
早稲田は最近お金があるので、多少は選手を大事に出来る。
465アスリート名無しさん:04/05/21 09:55 ID:9rWPZ5nx
>>463

その話、知っている人教えてください
466アスリート名無しさん:04/05/21 10:36 ID:9rWPZ5nx
ワセダラグビーを語ろう
ってホームページは2チャンネルの人たちにはどういう
ポジションなんですか??
467462:04/05/21 12:56 ID:UG42F4YR
>>464
>「プレースタイルを変えることによって身を守っている」ように思う。

ロナウドは「次やったらオシマイ」と言われているから仰るとおりですね。

清宮氏は春口氏と懇意なんだから、カントーが診てもらっている
横浜南共済病院に診てもらえばいいんだよ。
横浜ベイの投手(ヒジだけど)で実績があり、斉藤隆は30代中盤のオッサンなのに
術後でも140出しているし、ラグビーでも山本とか河津をきっちりと治療したでしょ?
それかワセダOBの岡ちゃんが指揮を執っているマリノス(アディダスつながり)の
横浜労災病院とか。

自分はワセダとは何の関係もないし、応援しているわけではないけど、
曽我部選手のように将来が明るい選手はもちろん、そうでない選手に対しても
きっちりとケアして欲しいですね。それがアマ競技でもね。
468アスリート名無しさん:04/05/21 14:21 ID:+o2OSH5+
>>467
昔からいってるよ。何も知らないのにエラそうに言うな
469アスリート名無しさん:04/05/21 15:23 ID:yN0mZOAc
速水は例の怪我をしたときは労災に担ぎ込まれたんじゃなかった?
470アスリート名無しさん:04/05/21 17:35 ID:tr1rHV1f


    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ←このスレを見てる時の僕の顔
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
471アスリート名無しさん:04/05/21 18:52 ID:hyvp2uh4
速水の名前を軽く引き合いに出すなよ(ry
くそ明治のラフプレー野郎めが。
472アスリート名無しさん:04/05/21 19:47 ID:roKyzhi/
あの、ひらめく速水のプレーを潰したのは、クソ明治か。
今、思い出しても、腹が立つ。
473アスリート名無しさん:04/05/21 20:11 ID:iK6lu++g
くそ明治ねぇ。
早明戦で奥大使への黙祷があったが、場内アナウンスが黙祷の終了を告げた時、
明治側の応援席から拍手が起きた。
ファンもMヴァカと言われるだけのことあるな。ホントのヴァカなんだろうな。
474アスリート名無しさん:04/05/21 20:12 ID:ye1sB83h
>>465
今週のラグビープラネットで取り上げられてた話だと思いますよ。再放送が数回あるはず。
股関節の可動域が広いので、ジグザクに走ってもスピードが落ちにくいらしいです。
同じ特長を持つ選手としてサントリーの小野澤選手の名前が出てた
475アスリート名無しさん:04/05/21 20:54 ID:PFa94IeV
>>471
小吹君も同じように叩いてみてください
476アスリート名無しさん:04/05/21 21:10 ID:IILNrvyJ
>475
??? 頭悪いので、意味分からん。

速水の話はもう止めようよ。
松本選手に足を出されて「グニャッ」と膝が曲がったシーン、
今でも脳裏に焼きついて離れない・・・。
ご丁寧にも、NHKがスローで流したもんだから、余計・・・。
477結局:04/05/22 00:05 ID:nrXLNUFK
関東が必死になって小粒FWを鍛えようとしているように
早稲田も実は役不足のBKを鍛えようとしているんだよね。
ホント、似たもの同志の早関時代。
478アスリート名無しさん:04/05/22 00:07 ID:8pjd3XR6
役不足とは?
479アスリート名無しさん:04/05/22 01:18 ID:nCqhjEhf
>>473
それは奥大使をたたえてのことだろうが。
まったく。
480アスリート名無しさん:04/05/22 01:22 ID:ofR014gr
>>465
うねり走りみたぞ。速く走るためのトレーニングの1つである「ももあげ」
は股関節の動きに反しているので速くならないとか。
つま先が着地の際に外向き(つまりガニ股)となるうねり走りが理想とか。
特にラグビーのステップには有効とのこと。50m同タイムの後藤と矢富で
ジグザグに走る競争したところ、矢富が後藤に大差をつけての勝利。
納得した。
481アスリート名無しさん:04/05/22 02:18 ID:rB2pxI65
>>477
超大学級のBKって事?
482アスリート名無しさん:04/05/22 02:20 ID:8DBU111S
>>436
高麗戦は早慶戦の後キックオフで、早慶戦の半券見せれば割引されるらしい。学内でビラ配ってた。早慶戦の後観て帰ればいいと思われ。ていうかおれはそうする。
483アスリート名無しさん:04/05/22 02:23 ID:8DBU111S
>>482
おお、これのことやね。
http://www.nikkan-rugby.com 試合結果あてたら車プレゼント。
ワセダ49−高麗26 でどうかな?
484アスリート名無しさん:04/05/22 06:39 ID:17TLFR1c
hhd3329を何とかしちくり〜!
485アスリート名無しさん:04/05/22 09:28 ID:9AeydKyK
小吹や豊山が今週復帰するみたい。曽我部・安藤は当面無理として後は今村と松本が復帰すれば
ほぼベストメンバーに近いかな。
486アスリート名無しさん:04/05/22 17:36 ID:JrqUt+0t
HPに明日の東海大戦のメンバー出た。
小吹が11,豊山はリザーブ。
1年では畠山,権丈が先発に入った。


487アスリート名無しさん:04/05/22 18:31 ID:9LEC86dw
脈絡のないカキコですみませんが、こんなアルバイトを見つけました。
とにかく知るだけでも知っておいて下さい。
一切無料で、自宅で労働するのでもなく、パソコンでたまにHPを
覗くだけで小遣いが稼げます。
http://www.mitene.or.jp/~hypdriv/arbaite%20page1.htm
完全に無料でできるものですから、金額はたいしたことはありませんが、
それでも最大で、オリンピック強化選手の手当てくらいにはなります。
練習と勉強や仕事の時間に食い込むことはありませんから、アスリートには
うってつけだと思います。言ってみれば、無名ながらもスポンサーがついた
のと同じようなことになると思います。
488アスリート名無しさん:04/05/22 19:02 ID:FdZNpYaJ
他の大学に獲られるぐらいなら獲ってしまえ!という
デタラメな補強の成果はいかに!?
489アスリート名無しさん:04/05/22 19:10 ID:eKvp1ivz
>>489

デタラメという割には、
結構ポリシーのある(マニアック?)なスカウトをするぞ。
例えば一昨年の矢富なんて、ちょっとクエスチョンだった。
昨年の覺來も「他の大学が取るから抑えた」ような選手じゃないもんな。
あれは「早稲田だから欲しがる選手」なんじゃないかね?
490アスリート名無しさん:04/05/22 19:11 ID:dZi94JVu
>486
あーあ。又、久木元スタメンか。
なんで南薗はリザーブなの。
あ。忘れてた! 南薗は1本目だった。
早稲田のSOって俺的には、
曽我部>>安藤>>南薗>>菊池>>細川>>五郎◎>>銀太郎>>久木元だな。
491アスリート名無しさん:04/05/22 19:13 ID:+vdsY/ZZ
SOの宝庫のはずなのだが、これといった選手がいないのはなぜだ?
先日の法政戦もバックスは不発だったしな。曽我部は今年きつい
ろうし。
492アスリート名無しさん:04/05/22 19:16 ID:Od3V0udx
菊池のSO見たいな。ディフェンスいいし。
パスセンス、ゲームメイクはどうなの。

銀ちゃんもCで先発だね。
493アスリート名無しさん:04/05/22 19:31 ID:BhH5bHVf
曽我部がダメなら(今年はダメだけど)、細川が躍り出ても
よさそうなもんだが。センスが欠けているのか。
494アスリート名無しさん:04/05/22 19:32 ID:tJGkm3x+
寺廻、有田はどうなってんの?新人練のときはどこも悪いように見えなかったんだが。
知っている人いたら教えてくれ。
495アスリート名無しさん:04/05/22 19:46 ID:VhebQ7CD
細川も怪我でしょ?

安藤、曽我部、銀太郎・・・・。

皆、大怪我ばかり。本当に受難だよ、SOだけは。
496アスリート名無しさん:04/05/22 19:48 ID:VhebQ7CD
あぁ、寺廻・有田も怪我中。
少し休めば出てくるよ。
497アスリート名無しさん:04/05/22 21:06 ID:BhH5bHVf
そういえば、前期の大田尾も怪我だったな。
498アスリート名無しさん:04/05/22 21:09 ID:LCo+Fg31
>>496
どっちも少し時間がかかるよ。すくなくとも春シーズンは無理。
499アスリート名無しさん:04/05/22 21:35 ID:mT2lMhXO
2 :憶測でものを言う人 ◆OKUSOkAOOQ :04/05/04 16:33 ID:g7j3BcVS
2ゲット

3 :憶測でものを言う人 ◆OKUSOkAOOQ :04/05/04 16:36 ID:g7j3BcVS
あー 幸せ
500アスリート名無しさん:04/05/22 22:04 ID:AEbi2ilG
げっとしとくか 五百
501アスリート名無しさん:04/05/23 09:44 ID:EzM2EUSr
今週はAの試合がないから閑散としているな。
マタ〜リと関東のお手並み拝見といくか。
502アスリート名無しさん:04/05/23 10:41 ID:jF7i5p8T
祝小吹復活!
503アスリート名無しさん:04/05/23 15:33 ID:npV4myfP
>>490
久木元はBのSOね。ということは、格下げか。
AのSOが南薗なら、ベターということになるね。
504アスリート名無しさん:04/05/23 17:12 ID:8qasdw3y
東海大戦を観てきました。特にフォワードは幾度も相手スクラムを圧倒し、ターンオーバーの連続でした。前列では畠山の運動量、1年フランカーの突進、バックスでは小吹の動きが目立っていました。注目の矢富ですが今日は球捌き
に重点を置いてるようでした。また豊山が後半から出場し、球捌き、縦への突進で1ランク上の動きを見せていたのが非常に嬉しかった。
505アスリート名無しさん:04/05/23 17:28 ID:Rq7Bi2Bh
有田は怪我多すぎ
潰される選手の1名だな
506アスリート名無しさん:04/05/23 17:30 ID:4j2QudsJ
FW戦で圧倒したようだね。
そのかわりバックスの破壊力がないらしい。
やはりゲームメイクできる奴がいないのはきついのか。
507アスリート名無しさん:04/05/23 17:48 ID:npV4myfP
史上最強のFWに、近年まれに見る非力BKか。
508アスリート名無しさん:04/05/23 17:52 ID:CwHYKITN
関東69ー慶應0 だってよ。
いくら慶應が弱いと言っても・・・。
関西学院に苦戦したから、現時点では早稲田の方が多少上かと思ったが
甘くないな。
しかも、関東は毎試合FWのポジションが変わってて、まだセレの段階。
それで、この結果だもんな。
慶應や法政に圧勝してよろこんでる場合じゃないな。
6月の関東戦がいよいよ重要になってきたな。
509アスリート名無しさん:04/05/23 18:53 ID:75l0XBSu
FWはいいが、バックスはダメだな。
小吹などの個人技で取れてはいたが、またも不発。
ハーフ団がいまいちなんだよな。
510アスリート名無しさん:04/05/23 19:11 ID:K6rjY29x
BKは専守防衛に徹しろ。点はFWで取る。
今日の最大の収穫は高橋銀。キックも良く伸びるし、何度もラインブレイクするし、パスも良し。
相手関係もあるので単純な比較はできないが、久木元よりも良かったよ。
南薗はパスは本当にうまいのはわかるが、Aで使えるかはよくわからん。
しかし畠山と前田は凄いわ。
511アスリート名無しさん:04/05/23 19:33 ID:npV4myfP
慶応の元気のなさが心配だな。
512アスリート名無しさん:04/05/23 19:51 ID:PopdjES3
>今日の最大の収穫は高橋銀

これ聞いて、嬉しくなりました。

1年時、まもなくAか? という所で大怪我。
SOは手薄だし、早く上に上がって来て欲しいです。
513アスリート名無しさん:04/05/23 19:51 ID:ynicWKir
銀ちゃん復活か、Aでも見たいな。
俺が見てるときはいつも久木元×なので、
高麗大戦は南と銀でいってほすい。

1T8Gの中崎の出来はどうだったの。
514アスリート名無しさん:04/05/23 20:13 ID:J6bdys+y
AのSOは南薗だと思います。パスの長さも、ランも全てで久木元
より上だと思います。ただ、CTBはひどいです。スピードがなくて
パスも出来ません。こっちの方が余程重症です。
中では、確かに豊山が縦に出られるだけ上だと思いましたが、この
CTB陣ではWTBが可愛そうです。よほどミスマッチにでもならな
ければ、スペースなくて走れない。
中崎はキック以外は、ダメです。少し下手になった気すらします。
Dのハーフを前半やっていた子は、普通ならBくらいの実力がありま
すね。しかし、まあFWの強いこと強いこと。伊藤も種本も市村も
阿部も寺廻も覚来も松本も星野も有田もいなくてこんなに強いとは・・
515アスリート名無しさん:04/05/23 20:22 ID:E1B8aRnS
スクラムは練習にもならなかった。相手ボールもマイボールと一緒。モールも強いし、1番、3番までもよく走る。
ただラインアウトだけは厳しいな。まともにスローできるのは青木しかいないのか?
516アスリート名無しさん:04/05/23 20:36 ID:KoKRWctt
>>482
まじで???
てか、今日1500円出して買っちゃったよ。
まあ、野球もラグビーも早稲田ガンバレ!!
打倒明治!!
517アスリート名無しさん:04/05/23 20:43 ID:jCrfoiEe
ここは思い切ってSO銀太郎、CTB南薗で行こうぜ。
FWは頼もしい限りだな・・・
518アスリート名無しさん:04/05/23 20:52 ID:jCrfoiEe
高麗大戦メンバー予想
1.諸岡
2.青木
3.伊藤
4.内橋
5.桑江
6.古島
7.東条
8.佐々木
9.後藤
10.南薗
11.松澤
12.三角
13.池上
14.内藤
15.五郎丸
五郎丸は今日出ていないのでおそらくA昇格でしょう。
好調松澤をWTBにおいてFB五郎丸だと思う。
首藤はまだまだ本調子ではないのでリザーブかな?
519アスリート名無しさん:04/05/23 21:01 ID:ynicWKir
農ニ→早稲田は黒岩、速水、ここまでの銀と故障などで運がない。
ふたりの先輩の分まで銀太郎には頑張って欲しい。
520アスリート名無しさん:04/05/23 21:03 ID:4ggOeUDS
今村もまだ無理なのか。
521アスリート名無しさん:04/05/23 21:06 ID:SZzDPqyy
>>517
漏れはCTB三角でいってほしい。
522アスリート名無しさん:04/05/23 21:39 ID:jCrfoiEe
>>519
黒巖かぁ・・・懐かしいなぁ。
確か公式戦出場ゼロだったけど。
523アスリート名無しさん:04/05/23 21:48 ID:aGMDkHms
>>518
ということは、順調に行けば6/26に五郎丸は有賀とマッチアップか。まだ荷が重いかもしれんが
楽しみ。
524アスリート名無しさん:04/05/23 22:03 ID:ZIxjXmZR
今日の東海大戦なんて全然参考にならないよ。相手が一本目ならともかく二本目以下じゃん。
あといい選手の条件って怪我をしないことだと思うんだけど…
525アスリート名無しさん:04/05/23 22:33 ID:jCrfoiEe
>>523
早いうちに有賀を体感するのはいいことだと思う。
五郎丸にとってはプラスになると思う。
526アスリート名無しさん:04/05/23 22:36 ID:npV4myfP
大東大も東海大も、早稲田Bが相手だというと、プライドがあるからかBを当
ててくる。これは相手チームの権限・判断だから、とやかく言う筋合いのも
のでもないが、だったら責任を持ってもっとまともな試合をしろ、といいた
い。だいたい練習にもならない。
これなら、部内マッチをしていたほうがましではないのか。

まともな試合も出来ないような弱いチームでありながら、プライドだけは一
人前、という中途半端さは、実力向上にとってマイナスだろう。
527アスリート名無しさん:04/05/23 22:46 ID:CEePN7g4
さっきテレビで言ってたけど、
佐藤琢磨ってうちの学校中退
して、レーサーになったんだってな。
528アスリート名無しさん:04/05/23 23:06 ID:CEePN7g4
A、Bっていうネーミングがよくないのかもよ。
仮にBが大学選手権出ても、準決勝に残るぐらいの
力があるのだから、A2って名前にしたらどうかしら。
529アスリート名無しさん:04/05/23 23:08 ID:CEePN7g4
A、Bっていうネーミングがよくないのかもよ。
仮にBが大学選手権出ても、準決勝に残るぐらいの
力があるのだから、A2って名前にしたらどうかしら。
530アスリート名無しさん:04/05/23 23:30 ID:npV4myfP
>>528
それいいかも(A1)

>>529
それいいかも(A2)
531ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 10:16:40 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
532ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 10:16:40 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
533アスリート名無しさん:04/05/24 09:19 ID:9zYusuj7
東海大もBだったのか?
534アスリート名無しさん:04/05/24 15:13 ID:GbA2XXin
>>533
前日、Aのメンバーはセコムと戦って大敗している。
東海は、ミスマッチと大敗が好きなようだ。
さぞかし、強くなることだろう。
535アスリート名無しさん:04/05/24 15:26 ID:ha+nnPnc
>>534
早稲田のファンってこんなのばっかりだよね
536534:04/05/24 16:23 ID:GbA2XXin
え ? 、俺に言っているの ?

535よ、そんなこともないだろ。
537アスリート名無しさん:04/05/24 17:48 ID:WAvENieE
何か勘違いしているけど、早稲田Bの相手は東海大Aだぞ。

http://www.wasedarugby.com/calendar/?PHPSESSID=a842980776c75246825410ad8674fef6

早稲田大Bvs東海大A 66-0
早稲田大Cvs東海大B 66-17
早稲田大Dvs東海大C 71-17
538アスリート名無しさん:04/05/24 17:56 ID:E7po+xZo
ホモ晒しw



537 :アスリート名無しさん :04/05/24 17:48 ID:WAvENieE
何か勘違いしているけど、早稲田Bの相手は東海大Aだぞ。

http://www.wasedarugby.com/calendar/?PHPSESSID=a842980776c75246825410ad8674fef6

早稲田大Bvs東海大A 66-0
早稲田大Cvs東海大B 66-17
早稲田大Dvs東海大C 71-17
539アスリート名無しさん:04/05/24 20:17 ID:jjHmJdO0
だって、東海大もAが出て、大敗したら(しそうだけど)
かっこ悪すぎるから、仕方ないよね。
早稲田には「1.5軍です。」と言ったらしいじゃん。
540アスリート名無しさん:04/05/25 10:36 ID:F6QnS8sS
さてと今年は大学では敵なしと思ってもいいのか?
FW凄すぎるし。バックスも人材なら物凄いしね。
541アスリート名無しさん:04/05/25 12:35 ID:fFJj7Uck
>541
去年もそんなこといってて春、夏と関東に大敗した。
542アスリート名無しさん:04/05/25 12:37 ID:fFJj7Uck
>540
のみす
543アスリート名無しさん:04/05/25 15:33 ID:3nQIbNAG
禿同。常に〆てかからなきゃ絶対関東にやられる罠。
早稲田は、特に緊張感が欠如したら弱いチームだから。
544アスリート名無しさん:04/05/25 16:38 ID:vJIk1Ojy
>>537
建前はね。
545アスリート名無しさん:04/05/25 21:32 ID:adUI33Gw
関東FWよりはるかに早稲田FWの方が強力だからね。
6月は大差勝ち確実じゃないのか?
546アスリート名無しさん:04/05/25 21:57 ID:h8avc+YR
FWは確かに早稲田のほうが強力だろうけど、それだけで圧倒できるほどの
差はないと思う。そうなると下手な試合運びしてしまうと2年前と逆のパターン
で早稲田が負ける可能性も大有り。あの試合を反面教師としてFWに固執しすぎる
ようなゲームプランは組まないでもらいたいね。
547アスリート名無しさん:04/05/25 22:01 ID:vJIk1Ojy
540→541→543→545→541→繰り返す
548アスリート名無しさん:04/05/25 22:12 ID:yqsNfGDH
>>545
早稲田128−3関東ぐらいだろう。下手すると1トライは取られるかもな。
しめてかからんと早稲田98−32関東なんて悲惨な結果もありうるぞ。
549アスリート名無しさん:04/05/25 22:15 ID:FF8GdMjw
関東の前の2つ、明治と同志社との戦いが
どうなるかの方が気になる。
両校とも調子いいのか悪いのか、さっぱり読めないので。

関東とは、勝つにしろ負けるにしろ
あまり大差はつかんでしょう。
550アスリート名無しさん:04/05/25 22:25 ID:IvLB9c1a
つーか関東学院は、
去年試合に出ていたメンバーが4年ばかりだったので、見えにくい。
弱いはずはないし、春の試合も強いみたいだけどね。
ただ、選手個々がどういう持ち味を持っているのか、
知ってる選手が少ないんだよな。
田井中とか有賀とかは、もちろん痛いほど知ってるが(笑)
551アスリート名無しさん:04/05/25 22:26 ID:jVfLH4fr
関東さん春口さんは早稲田のことしか考えていません。昨年は清宮監督はU21に選手を出したり春に関東に勝つことなんか余り関心がなかった。でも今年は関東を意識していると思いますよ。
マア春では一番面白い試合ですが、関東FWは昨年のJr.のメンバーがソックリ一本目になっているが、ご存じの通り関東Jr.はこの2年間早稲田に1勝もしてない。そんなFWが急に強くなるでしょうかね。
ここでもう一回カチンと叩いておけば、正月の結果は自ずと決まってくるでしょう。点差より内容だけど敢えてスコアーを予想すれば49-17で早稲田の勝ちって所かな。
552アスリート名無しさん:04/05/25 22:32 ID:k01mKurR
法政の常連とやらが紛れ込んでいるな 
553アスリート名無しさん:04/05/25 22:44 ID:7SQ5oR4z
>>551はヤフー早稲田トピ住人の典型じゃないか。
554アスリート名無しさん:04/05/26 00:55 ID:FUG5SyU9
>>551
関東からスクラムトライとかゴール前でモールで押し込んでトライ
とかFW戦にこだわった「清宮」早稲田らしい勝ち方してほしいよね。
やっぱ昔の明治みたいな戦い方をすれば、おのずから勝利は転がり
込んでくるだろうしね。強いチームは結果的に似てくるんだよな。
結局清宮も内心は明治みたいなチーム作りたかったんじゃないかな。
あ!今の明治じゃなくて昔の強かった明治ね。
555アスリート名無しさん:04/05/26 01:11 ID:RkWgJQFo
早稲田FWは強い。でも関東学院もSOの居ないチームには負けない。
そんなの早稲田じゃないもん。6月に「曽我部奇跡の復活」なら白旗揚げるけど。
春からこんだけ怪我人出してシーズンで良い結果を出したチームなんてないよ。
556アスリート名無しさん:04/05/26 01:12 ID:N996tlu+
早稲田は挑戦者なんだからよ。
狡猾なことはやらないで、正々堂々と立ち向かってこいよ。
557アスリート名無しさん:04/05/26 02:09 ID:WkuEICM/
曽我部は間違いなく秋には復帰するんだから、
SO不在も今だけ。
今年はもう諦めました。
決勝進出さえできれば充分です。

558アスリート名無しさん:04/05/26 02:12 ID:RkWgJQFo
8年連続決勝進出かー。それもそれで快挙だな。
559アスリート名無しさん:04/05/26 02:50 ID:YxtdyU02
>>557
前十字断裂を甘く見すぎ。
ちゃんと治さないと内側外側・後十字はもちろん、逆足の故障にも繋がる。
治ってすぐ復帰できると思ったら大間違い。固定具を外した直後は左右の足の太さが見た目で違うんだよ?

曽我部ほどの才能が早稲田につぶされかねない。
560アスリート名無しさん:04/05/26 02:55 ID:GSw6OV1d
早稲田つーか清宮は今季とにもかくにも大学選手権を獲るしかないわな。
そーゆー意味でどんなラグビを見せてくれるか、やらせるか興味ある。
561アスリート名無しさん:04/05/26 03:21 ID:32ZCeZtF
なんで年寄りって、
「まあ」を「マア」ってカタカナで書くんだろうか?
562アスリート名無しさん:04/05/26 04:02 ID:YxtdyU02
472 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:04/05/21 12:12 ID:PFa94IeV
ヤフー早稲田トピ住人の口癖

「矢張り」
「〜して呉れ」
「〜かも知れないぞ」

必要以上に変換をする香具師が実に多い。

474 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:04/05/21 12:15 ID:PFa94IeV
続き

「ヤッパリ」
「シッカリ」
「ジックリ」
「マア」

特に意味のないカタカナを使う。
563アスリート名無しさん:04/05/26 06:17 ID:nGaMYK/a
↑関東さん必死だね。言い負けると何時も同じ台詞じゃねーか。早稲田トピに早稲田ファンが居て何がおかしいの?
564アスリート名無しさん:04/05/26 06:28 ID:WkuEICM/
>>563
は?
それ、わざわざ関東スレからもってきてるんだろ。うちのファンが。
565アスリート名無しさん:04/05/26 07:22 ID:UMCAW9+0
伊藤 桑江の就職先はもう決まってますか?
566アスリート名無しさん:04/05/26 09:00 ID:m+N31VIj
>563
そんだ、そんだ。痛い所を突かれるとバキュントは何時も同じせりふで逃げるんだにゃ。バキャントの一つ覚えだな。アメ兵がイラク捕虜を裸にして何人泣かせられるか競争してるそんだけど、バキャントに何回同じせりふを言わせられるか楽しみだな。ほんだ、ほんだ。
567アスリート名無しさん:04/05/26 09:00 ID:j7uno+8K
伊藤はサントリーじゃないの?
桑江は関西出身だから神戸に行くといいな。

諸岡はTL蹴って日航と見た。
568アスリート名無しさん:04/05/26 10:21 ID:PWKhrDh6
>551
たしかに関東には勝てるだろ普通にね。
ただ去年のジュニア選手権の関東戦は勝ったけど、
後半追い詰められていた…。
たしか関東ジュニアのFWの方が強力だったのは覚えてる。
ただ組織力の差が違いすぎていたので早稲田が勝った感じだった。
関東はジュニアのチームプレーをあまりやってない印象だったからね。
だから関東の個々の能力を甘く見ない方がいいと思う。
まあ早稲田FWは今季大学一のFWだから大丈夫だと思うけど。
569アスリート名無しさん:04/05/26 17:11 ID:RkWgJQFo
大学一にもなってないのに「大学一のFW」とは言いません。
570アスリート名無しさん:04/05/26 17:27 ID:ixduh0l6
>569
なあに、間抜けなこと言ってんだか。
571アスリート名無しさん:04/05/26 17:30 ID:9NcTnXnQ
ここのラグビーファンは、【史上最強】とか【〇△一】とか
自分の虚栄心を満たしてくれそうな言葉が好きだな。
572アスリート名無しさん:04/05/26 17:32 ID:jsVCWP8H
>>559
清宮自身も大学一年の時靭帯切って1シーズン棒に振っているんで、
そのへんのケアーは大丈夫だと信じたい。
雄太の時みたいな無理をさせなくちゃいけないチーム事情でもないし。
清宮がやっちまったのは10月ごろの立教戦だったが翌春にはゲームに出てたよ、
BCのプロップとしてだが。
秋には8でレギュラーだったしスピードもキックも十分回復していた。
受傷状態の違いまでは分からんが、シーズン後半には間に合うんじゃないだろうか。




と言ってみる。
573アスリート名無しさん:04/05/26 17:48 ID:5gHkCxMK
>>571
今年のFWは、早稲田史上最強だ、ということに何か疑問でも ?
574アスリート名無しさん:04/05/26 19:09 ID:RkWgJQFo
早稲田史上最強のロックは栗原だ。早慶戦で慶應ウィング若林のステップに振られて味方ウィングと正面衝突。
歴史に残るのDQNだった。
575アスリート名無しさん:04/05/26 21:11 ID:w+5UR3Wo
バックスにけが人が多くても大ジョブでしょ。
だって、大学選手権決勝までFWだけで楽勝。
決勝までにバックスが間に合えばいいのよ。
576アスリート名無しさん:04/05/26 21:23 ID:CZ3ZURcc
今日練習見てきたよ。先週の小吹、豊山に次いで今村、菊地が復帰。
今村一人入るとラインの迫力が全然違う。高麗大戦でのCTBは三角、今村。おそらく今期の
レギュラーコンビだろうからどんなパフォーマンスを見せるか楽しみ。
これで安藤が復帰すれば磐石。
FWでは畠山凄すぎ。伊藤はまじであぶねえぞ。
>>572
曽我部はじっくり。夏合宿まではリハビリに専念。秋から通常メニュー。大学選手権くらいを
復帰の目途にしてるみたい・

577アスリート名無しさん:04/05/26 21:38 ID:oCqNXZrC
ようやく、首藤と今村の二枚看板が揃うのか。
578アスリート名無しさん:04/05/26 21:42 ID:UUbw55RW
練習レポ乙です。
今村来たか。
関東戦まで怪我しないように(祈

曽我部は去年の伊藤パターンだな。

畠山が凄くても、伊藤も去年より走れるようになってるからな〜。

高麗戦はFB先発は五郎◎かな?小吹かな?

コーシローはどんな具合?
法政戦は調子悪そうだったけど。
579アスリート名無しさん:04/05/26 21:42 ID:CZ3ZURcc
ごめん。首藤は今週は出ないみたい。バックスリーは小吹、松澤、五郎丸。
五郎丸も凄い。アタックのセンスは抜群、キックも法政の黒田にひけは取らない。
1対1のディフェンスが課題だろうけど、フルバックは4年間安泰だ。
580アスリート名無しさん:04/05/26 21:54 ID:kNO+Ew8n
小吹、松澤、五郎丸にとっては首藤、内藤の二人がいない今がチャンスだから
必死だろうね。しかし、この5人の中の一人は確実にベンチからも外れるのか・・・
581アスリート名無しさん:04/05/26 22:04 ID:oCqNXZrC
FBは松澤では。
たしかヤホの方で、内藤が教育実習中でいないそうだから。
小吹が14ではないかと推測する。
582アスリート名無しさん:04/05/26 22:19 ID:CTwcsylJ
この掲示板で中心になっている早稲田ファンて、皆おめでたい人達ですな。
去年の今頃も、なんの心配も無く(根拠も無く)確信してたよね、みんな。
それで、あの6月のオープン戦・・・8月の菅平では前半終わった時ショック
のあまり皆さん声も出てなかったよね・・・これだから早稲田戦て楽しみ。
そう言えば今年の決勝の時も口半開きでバカ丸出しだったね。試合よりそっち
の方が面白かった。きっと早稲田がぼろ負けなんてどうしても許せない、認め
たく無い気持ちが強すぎるんだろう。北の国民と一緒だネ。精神構造は・・
583アスリート名無しさん:04/05/26 22:23 ID:kt8vxH1O
↑こいつどこのファンだ? だいたい察しはつくがw

 しかし、暇と言うか、ミジメな奴だなぁ
584アスリート名無しさん:04/05/26 22:26 ID:CTwcsylJ
↑すかさずチェックいれてるオメーがミジメな奴なんだヨ!
暇はお互い様だろ、ばか!
585アスリート名無しさん:04/05/26 22:28 ID:Zc55QLBI
いや、俺も早稲田ファンは日本一ラグビーの嫌いな、
ただ校歌を歌うだけの中身の全くないオタクファンだと思う。
586アスリート名無しさん:04/05/26 22:30 ID:M1oVL1Eb
>>584

本当に惨めだねw
587アスリート名無しさん:04/05/26 22:30 ID:7+m3b3Ze
ホモ、レイプ事件報道、バカラ・・・

恥ずかしい。
588アスリート名無しさん:04/05/26 22:34 ID:0t1eYvpX
585
良いこと言うね

要は二流が集まって、三流に勝っている事を
互いに慰め合っているだけ
589アスリート名無しさん:04/05/26 22:34 ID:nGaMYK/a
ラグビーで敵わないと下ネタだすのもKGUの常套手段。イラクの捕虜が泣き出すのと同じだよ。これから何人泣くんだよ。
590アスリート名無しさん:04/05/26 22:36 ID:M1oVL1Eb
なんでここで関東学院ファンと法政ファンが阿吽の呼吸でw
591アスリート名無しさん:04/05/26 22:41 ID:foS2Gw4k
校歌が歌いたければ神宮の方がいいじゃん…。
592アスリート名無しさん:04/05/26 22:42 ID:yE1t9RXi
要するに社会にででも犯罪をおこすから、
いつまでも早稲田にしがみついていだけなんだよ。某首相みてみれば
わかる。進歩がない、いや人間として全く進歩しようと思わないんだろう。
そのアホさに気付いた部員は退部していく。
それだけ。以上結論
593アスリート名無しさん:04/05/26 22:46 ID:YxtdyU02
>>578
>畠山が凄くても、伊藤も去年より走れるようになってるからな〜。

伊藤は元がひどすぎるからな。
関東以外のFWは問題にしないだろうから畠山でいってほしい。
伊藤は関東戦のみ。春夏で畠山が関東のスクラムにも対応できそうだったらもはや伊藤の存在価値はない。
594アスリート名無しさん:04/05/26 22:58 ID:5gHkCxMK
今年はかなり走りまわっているようだね。畠山に刺激されたか。
不動の伊藤は、もはや不動ではなくなりつつある。
595アスリート名無しさん:04/05/26 22:59 ID:hEXLUk4Y
五郎丸評価高いみたいね〜。
関東戦まで見に行けないんで、怪我しないでくれよん♪
596アスリート名無しさん:04/05/26 22:59 ID:oCqNXZrC
>>592
たしかに社会人やっていると一理はあるが、それは早稲田に限った話じゃないだろう。
およそ学歴というモンには、そんな負の面が付き纏うモンだろう。
いつまでも振り回されて、バカタだのホモイネだと叫ぶおまいらも、ずっと痛い人生をやっているということにもなる。
いい加減割り切んなきゃマズイな。
597アスリート名無しさん:04/05/26 23:18 ID:ny1Yr0UU
五郎丸は赤黒確定か。
素材は有賀より上なんだろうね。
楽しみだ。
598アスリート名無しさん:04/05/26 23:32 ID:hEXLUk4Y
五郎丸が赤黒確定、小吹もWTBに落ち着けばキッカーで悩むことはなくなるな。
599アスリート名無しさん:04/05/26 23:34 ID:IsWDn479
560君は大舞台でチョンボの山を築くよ
600アスリート名無しさん:04/05/26 23:36 ID:qBYOZrbG
本当の、真の早稲田ラグビーのファンは、今のでたらめな
補強でただ有望選手を集めて強くしている状況は嫌なはずだ。
その結果が性犯罪なのだから。
昔のワセダには心を打たれたものだよ。
今のワセダはラグビーチームではなく、ただの寄せ集めだ。
勝っても何も感じない。最低のチームになってしまった。
601アスリート名無しさん:04/05/26 23:54 ID:Qw7GzL4h
勝てなかった時代の補強の方が出鱈目だよ!負けつづける方が良いのかね? 
性犯罪とラグビーには,何の因果関係も無し。 ラグビーの話だけにしてくれ。
602アスリート名無しさん:04/05/27 00:09 ID:aqGT60NK
先輩が後輩を呼ぶ
2004/ 5/26 23:14
メッセージ: 21998 / 21998

投稿者: oi_kimchi
俺の母校からは三菱マテリアルの磯竹邦彦氏以来入ってこねーや。
そろそろ期待してるんだが、そもそも対抗戦Aからも絶滅して久しい。



これは ww_raiseitup さんの 21992 に対する返信です

キムチって海城出身だったのか。
603アスリート名無しさん:04/05/27 00:12 ID:gWTz+Xq6
>>602
いろんなトピで言いふらしてますよ。
武蔵落ちたんだってさ。
604アスリート名無しさん:04/05/27 00:13 ID:Ki0ANtkF
キムチは同志社OBのはずですが?
605アスリート名無しさん:04/05/27 02:11 ID:snF7lSK4
>>602
何だ、しばらくやふう見て無かったけど、キムチは復活したのか?
606アスリート名無しさん:04/05/27 02:39 ID:gWTz+Xq6
>>604
自分のところの変人をオナになすりつけるのやめれ
607アスリート名無しさん:04/05/27 08:09 ID:fMMGTtcm
>>598

慎平はリザ落ち?
正直BKは今村にかかってるな。
いればマークが集まって他が動きやすくなる。

伊藤不要論かぁ〜。まあ、尻に火がついて本人も必死なんだろうな。
部内の競争はいい事だ。

>>590

じゃあ、見なきゃいいじゃん。
608アスリート名無しさん:04/05/27 10:25 ID:IfsvNUid
春の仕上げの関東戦は、50−25くらいか?
609アスリート名無しさん:04/05/27 10:40 ID:/ELAqf9+
>608
関東FWを粉砕できるでしょう。そうすればもっと取れる。
バックスも早稲田の方が上でしょう。
610アスリート名無しさん:04/05/27 10:50 ID:VZPQeYre
oi_kimchi = unagi_comic = オナキティは定説です
611アスリート名無しさん:04/05/27 11:53 ID:cHiYtKaW
天下無敵のFWで、関東FWを粉砕
無得点におさえることを楽しみにしているよ
612アスリート名無しさん:04/05/27 12:38 ID:/ELAqf9+
きっと拍子抜けするような点差で勝つと思う。
学生相手は敵なしでしょう。学生相手ではBチームでも
勝てるんじゃない。
613アスリート名無しさん:04/05/27 12:50 ID:k+OBsy9j
>>559

前十字靭帯って、確か柔道の日下部基栄がやった
やつだよな。日下部はそれから1年後にオリンピ
ックで銅メダルを獲ったけど、その後もけがに悩
まされたらしい。やはり将来を考えてムリせず治
療に専念してほしい。カメレススマソ。
614関東ファン:04/05/27 12:54 ID:9qW+EFs+
>>611
お邪魔します。

お互い、時代が変わりましたね。
軽量FWを快速BKでカバーするのが関東も早稲田も本来は持ち味だったのですがね。

古くは松田対増保のジャパン対決、仙波対山本裕、山崎勇のガチンコ対決
立川対山崎弘樹のヤンチャ坊主対決など豪華BK陣が両校の勝敗の
焦点だったんですが、これからは伊藤対笹倉の肉団子対決が勝敗を別けていく
のでしょうか??
615アスリート名無しさん:04/05/27 13:23 ID:Yl7Yx9wm
>>614
関東が、よりレベルの高いチームづくりに乗り出して、ランニングラグビ
ーの基礎の上に、強力FWをそろえるように方針転換し、ニュージーランド
のコーチを呼んで、いまのようなスタイルのチームを作り上げた。

このチーム作りが大成功で、重量FW中心の大学も、快速BK中心の大学も、
みな対抗できないほどのずば抜けた存在になってしまった。両方をそろ
えなければ大学選手権に優勝出来ない程のレベルに引き上げられた。

この高いレベルで優勝争いするには、早稲田も根本的に強化策をとなら
ければならず、清宮監督はサントリースタイルの戦術導入と、強力FWの
構築に全力を傾けた、と言うことだろう。決定力のあるBKと強力FWとを
併せ持っている以上、FW戦で負けていたら勝ち目はなくなる。(昔と違う
ところだね)
616アスリート名無しさん:04/05/27 13:40 ID:XjmnrDKo
>>615
あんまり変なこと言わない方がいいよ。
617アスリート名無しさん:04/05/27 13:42 ID:fY6Z9Dq/
法政ファンだが横レススマン。
昔(といっても10年だが)はよかったなあ。大東なんか2代目ラトウと井沢の
破壊力だけで大学チャンピオンに登りつめたりして、1年ごとに持ち味の違う
チームが出てきて面白かったよ。
今はもう破天荒なだけでは勝てない、牧歌的なラグビーは終わったという
ことだね。
618アスリート名無しさん:04/05/27 13:43 ID:9JKTsZDw
ここ何年かのラグビー界最悪の問題は
関東学院ファンが皆荒らし・キチガイになったことだろうね
前はおとなしかったのに、傲慢・勘違い・逆ギレのオンパレード状態だし
619アスリート名無しさん:04/05/27 13:45 ID:+FH2pbJG
>>617
法政ファンの方は退去願います。
牧歌的とかくだらないことしか言えないなら、法政スレでお願いします。
620アスリート名無しさん:04/05/27 14:03 ID:cHiYtKaW
成りすましで荒らしているのは、糞常▲ですか?
621アスリート名無しさん:04/05/27 14:18 ID:54z4ufSP
>>617
法政は限られた条件の中で毎年素晴らしいチームを作り上げてくると思う。
それにジャパンに対する貢献は全大学中トップレベルだろう。
622アスリート名無しさん:04/05/27 14:20 ID:SklbT2aA
わかりやすい自作自演だなw
623アスリート名無しさん:04/05/27 14:23 ID:+FH2pbJG
法政ファンが来ると、こうなるんだよな。
624アスリート名無しさん:04/05/27 14:26 ID:SklbT2aA
>>623
違う。お前がくるからこうなるんだよw
625アスリート名無しさん:04/05/27 14:28 ID:+FH2pbJG
>>624
はじまりましたか?
そんなに煽って荒らして、何が楽しいの?
もう無視するから、はやいところ巣に戻ってくれ
626アスリート名無しさん:04/05/27 14:29 ID:SklbT2aA
> そんなに煽って荒らして、何が楽しいの?
この言葉そのままそっくりお前に返すよw
でもスレ汚しになるから消えるよ。
627アスリート名無しさん:04/05/27 14:32 ID:b3rYv9NJ
>>626
こいつ重症だな
628アスリート名無しさん:04/05/27 14:37 ID:detSgu9+
平日の真昼間から、50代独身のオサーンが青筋たてて・・・
常連さんとやら、いい加減勘弁して欲しいね マジで。
629アスリート名無しさん:04/05/27 16:31 ID:Yl7Yx9wm
法政行ったり、慶応行ったり、関東行ったり、かと思えば早稲田に来たり。
クソ大の荒らしクンは、大忙しだな。
630( ´∀`)ノ7777さん :04/05/27 17:13 ID:NC+qrzlM
スロの負けがこんで街金にまで借金があるオレからすれば
学生のラグビーで喧嘩できるお前らがうらやましいよ
平和だな。。。HEIWA。。。
631アスリート名無しさん:04/05/27 20:06 ID:s+faLsTo
>>630

平和のパチンコ台で大損したのはあなたですか?
632アスリート名無しさん:04/05/27 22:45 ID:1V4H+hUt
チヒロよ法政スレ荒らすなとは言わないが(言ってもムダだしw
自分で早稲田スレを荒らして法政ファンのせいにするのはやめれ
もちろん関東スレや他のスレでもだぞ
633アスリート名無しさん:04/05/27 23:38 ID:p4NEeGQi
ゲット
634アスリート名無しさん:04/05/28 01:07 ID:EEovHclP
>>615
BKの早稲田、FWの明治という解りやすい図式がファンを広げたのは事実。
でも結局世界の流れから見ると片輪のラグビーが半世紀以上黙認されていたんだよね。
関東学院はなにも進んだラグビーを取り入れたわけではなく普通に強さを目指しただけ。
ラグビーはまず体力(フィジカル)。特に学生はそこから入らなくてどうする?当たり前。
強くなろうと目指しているチームがフルタイムコーチも置かず学生主体の美名の下ほったらかし。
客観的にみればこれじゃ強くなるはずがないよね。
635アスリート名無しさん:04/05/28 10:00 ID:b6V3xA3D
>強くなろうと目指しているチームがフルタイムコーチも置かず学生主体の美名の下ほったらかし。
>客観的にみればこれじゃ強くなるはずがないよね。
>

具体的にどこのこと?
636アスリート名無しさん:04/05/28 10:28 ID:bQfMUXmm
>>635
またまた、嵐そうとおもって〜。お茶目だな〜。

まあ、一応マジレスすると数年前の早稲田もそうだった訳だね。
637アスリート名無しさん:04/05/28 11:57 ID:6hdjRDOw
マジで関東に圧勝できるだろ。
それほど戦力差があるとも思う。
これで接戦なんかになっちまったらやばいよ。
638アスリート名無しさん:04/05/28 12:22 ID:TLdK94+7
どうでも、どこでもいいから、日本のラグビーを一人前にして欲しい、これ切実。
639アスリート名無しさん:04/05/28 13:37 ID:+ewM9Um5
畠山、権丈、五郎丸そろって先発だな。SOはやっぱり久木元なのね。
640アスリート名無しさん:04/05/28 16:09 ID:RvVphK0S
>>638
でも、ふっと、日本人にはラグビーは向いていないスポーツなんじゃないかな、
と悲観的に思うことも。
強豪国の体の大きさ、フィットネス、スピード、激しいタックル、キック力、判
断力、ハンドリング、片手パス、手の長さ、何時までも横たわっていない、など、
みな日本人を上回る資質をもっているように感じる。

大きな体で、かつ走り回り、パスをしてつなぐ。日本人の付け入る隙がなさそう。

スレ違い、すまん。
641ねぇ、名乗って:04/05/28 16:42 ID:NAPIld/g
狩猟⇔農耕

の差かな。。
狩猟的な感じだよね、ラグビー。
野球は農耕的な感じだからウマい?
クワ(バット)をもって振りかぶり・・
642アスリート名無しさん:04/05/28 17:16 ID:6hdjRDOw
SHが矢富だな。後藤はリザーブにも入っていない。怪我か?
1年が3人も先発とは凄い。ところで高麗大って強いの?
なんか大勝しそうだね。
643アスリート名無しさん:04/05/28 18:02 ID:5c6dY4BF

 粘  着  常  連  は  書  き  込  み  禁  止 !!!

644アスリート名無しさん:04/05/28 19:57 ID:L6RRgX1F
後藤、池上は怪我?

完全な顔見せ試合だな。
この面子で勝てるのか?
谷口が激しく心配なんだが。

畠山は今回だけかのか、伊藤はマジにヤバイのか?
645アスリート名無しさん:04/05/28 20:14 ID:Ccjv/lbv
南薗を何故使わない???
久木元の後は、菊池を使うつもりか。

初赤黒組(谷口・勝田・三井)&1年生が、どれだけやれるのかを
確認するぐらいしか、価値はなさそうだ。勝敗はどうでもいいや。
646アスリート名無しさん:04/05/28 20:41 ID:hvCyspxS
今の時期、就職活動とかあるかもね。
647アスリート名無しさん:04/05/28 21:55 ID:NZk8UEln
SOが手薄だな。
相手のFWがどの程度が知れないけど、きっと強いでしょう。
そうなるとバックスにかかってくる。スタミナ勝負で勝てると思うけど。
648アスリート名無しさん:04/05/28 21:56 ID:NZk8UEln
SOが手薄だな。
相手のFWがどの程度が知れないけど、きっと強いでしょう。
そうなるとバックスにかかってくる。スタミナ勝負で勝てると思うけど。
649アスリート名無しさん:04/05/28 22:36 ID:jTZsG9sC
有力選手の進路なんてもう決まってるって。トップリーグでやるやつ二人ほど知ってるし。
650アスリート名無しさん:04/05/28 22:45 ID:Z3mXuwr9
伊藤、内橋、内藤あたりはTLでプレーするんじゃないのかな?
651アスリート名無しさん:04/05/28 23:20 ID:VKVGKZ7O
久木元のいいところを考えてみた。
他のSOたちと違い、ケガをしない丈夫なところ。入学以来ケガってあったか?
真正面のPGを外した直後でも、
ヘーキで廻りの選手にガンガン指示が出せる神経が太いところ、かな。
652アスリート名無しさん:04/05/28 23:36 ID:77bPGnJH
そもそも久木元って評価高かったんだろ?
653アスリート名無しさん:04/05/29 06:54 ID:vW8xmMaS
キックは560君が上手だし、
とりあえず、SHから来たボールは
センターに回しちゃえばいいんだし、
どっちみち、FWで勝負なんだから
体が丈夫な9木元でいいんじゃない。
654アスリート名無しさん:04/05/29 08:06 ID:J3Yj1bCl
久木もとは元々CTBの選手だからねぇ。
何でSOにコンバートしたんだろう?
655アスリート名無しさん:04/05/29 08:15 ID:e5vSHS2s
648
SOが手薄?

SOは高校日本代表のピカピカでないと
不満ということか?
それより育てろ!!
656アスリート名無しさん:04/05/29 08:35 ID:1tPGjqBv
久木元はバリバリのU19代表だし、去年怪我で紀と
リハビリして、体がデカくなった。
657アスリート名無しさん:04/05/29 08:54 ID:IhkXPono
>>654
安藤がいるのにね〜。
658アスリート名無しさん:04/05/29 08:56 ID:IhkXPono
連続投稿スマソ。
キッカーといえば、最近、SHのキッカーっていたっけ?早稲田で。
659アスリート名無しさん:04/05/29 08:58 ID:vhEtyu0/
現役で言えば、矢富と三井。田原が選手権の準決、決勝で蹴ってた。
660アスリート名無しさん:04/05/29 09:14 ID:S4YP/qHv
>それより育てろ!!

無名SOだと、最近では福田恒輝ぐらいなもんか?
彼は何かの代表に選ばれてたっけ?
661アスリート名無しさん:04/05/29 10:23 ID:J3Yj1bCl
三井はプレースキック上手いよね。
個人的にはSH三井、矢富はバックスリーがいいと
思うんだけどねぇ・・・
662アスリート名無しさん:04/05/29 11:36 ID:edYly1cT
SHは
三井>後藤>矢富>勝田>茂木>掛井
だな。
663アスリート名無しさん:04/05/29 15:01 ID:j4xFlq2B
しかし清宮は何故に矢富SHにこだわるんだ?
664アスリート名無しさん:04/05/29 15:05 ID:2NXDQXjn
愛してるからだろ
665アスリート名無しさん:04/05/29 15:13 ID:97d3hDwI
清宮はhomo
666アスリート名無しさん:04/05/29 15:34 ID:vD2gsy8C

「も」な。
667アスリート名無しさん:04/05/29 15:51 ID:nh7mjYL1
はなこりあ中。

韓国選手体はすげ〜でかい。
まあ、ラグビーは体だけじゃないが。
668アスリート名無しさん:04/05/29 16:16 ID:j4xFlq2B
>>667
レポお願いしていい?
669アスリート名無しさん :04/05/29 16:26 ID:79niMEY9
>663
久木元もだよ。
670アスリート名無しさん:04/05/29 16:28 ID:69ueuyP+
今日の予想スコアは、85−19ぐらいで勝利だな。
671アスリート名無しさん:04/05/29 16:37 ID:69ueuyP+
はっきりって高麗大って強くないだろ。
法政や日本の大学の強豪校の方がはるかに強いでしょう。
672アスリート名無しさん:04/05/29 16:53 ID:nh7mjYL1
前半終了。
38-10だったかな。
フォワードで圧倒しちゃいるが、バックスはいただけないな。
ラインブレイクはラインに入った佐々木等、三列の選手がもたらしたものと矢富の個人技がほとんど。
逆に相手がバックスに回すと結構ラインブレイクされる。
9木元は相変わらずだな。
五郎◎のキックは確かによく伸びるが、ミスもまだ多い。
権丈は地味ないい仕事してる。
673アスリート名無しさん:04/05/29 17:05 ID:z6sG0p8M
ジャパンが引き分けた、韓国代表が何人か入っているはずだが。
674アスリート名無しさん:04/05/29 17:07 ID:kpYZHGLx
面子が面子なんで致し方ないところもあるけどねー。
シーズン入ってもこの調子ならFW近場勝負で矢富のスタメンのほうがいいかも。
675アスリート名無しさん:04/05/29 17:09 ID:z6sG0p8M
なんだか、昔のMみたいなチームじゃないか。
676アスリート名無しさん:04/05/29 17:16 ID:69ueuyP+
キックミス多いようだね。さらにバックスはダメか。
FWでは敵なしだからFWでいくしかないのかな。
677アスリート名無しさん:04/05/29 17:29 ID:j4xFlq2B
バックスがダメダメなシーズンになることを見越して諸岡をキャプにしたのだろうか?清宮は。
678アスリート名無しさん:04/05/29 18:22 ID:Y98SpAk6
今年の早稲田はフォワードは間違いなく大学ナンバーワンだが、
ハーフ団は、正直6番手くらいじゃないかな・・・
早く三井、安藤のコンビで固定できればいいが。
679アスリート名無しさん:04/05/29 18:33 ID:nh7mjYL1
最終スコア71-17。
後半はバックスなディフェンス多少は修正できたかな。
アタックはやはりミス多し。
意図としては、外勝負ではなく、CTBのところで
三角と三参列でのラインブレイク。
谷口はAのレベルじゃないな。

FBはこのまま五郎◎が定着しそうな予感。
後半カウンターからビッグゲイン、サポートを待つ好判断あり。

矢富は球出せなさ杉。全然駄目。後藤の方がまだマシだな。
目をつぶって矢富で行くか、多少は捌きがマシな後藤で行くか微妙。

9木元はトリッキーな動きではまるといいんだが
それが5回に1回。
680アスリート名無しさん:04/05/29 18:55 ID:eBWZKj+f
うーん、SOは細川はダメかな?
681アスリート名無しさん:04/05/29 18:58 ID:vD2gsy8C
たかし?
682アスリート名無しさん:04/05/29 19:07 ID:QmmYi9/P
あーキムチ臭かった

高麗大学 スクラムをまともに組めず、モールは即コラプシング
もっとも早稲田は高麗大学の倒れてる選手の上を通り過ぎてトライを重ねたけど。

五郎◎ キックミスがやや多いけど、カウンターアタックはさすが。
三角 アタックはよし 
久木元 やっぱB

番外
曽我部 タグラグビーで子供と良い勝負を展開 
683アスリート名無しさん:04/05/29 19:09 ID:QmmYi9/P
もうひとつ番外が有った
高麗大学の応援団には笑わせてもらいました
間近で見ると爆笑もの
684アスリート名無しさん:04/05/29 19:11 ID:QmmYi9/P
もうひとつ番外
老松 オモチャみたいなデジカメもってグラウンドをよろよろ歩くな
685アスリート名無しさん:04/05/29 19:25 ID:rbxJoHUf
うろうろ ぢゃなくて よろよろ かよ!!!
686アスリート名無しさん:04/05/29 20:00 ID:S4YP/qHv
小生も観戦記をば。

FWについては、今回も問題なし。
課題のBKだが、合格点上げられるのは、三角と小吹だけだな。
五郎はまだまだだけど、経験積んでけば、間違いなく残れる。

で、HB団が酷すぎだ。
矢富は捌けない・球出し遅い・自分で行き過ぎ。
久木元は、パスが雑すぎる。お前、何回パス・ミスしたよ?
相手が弱いから大事には到らなかったが、局面によっては
致命傷になるぞ。挙げ句、自分で突っ込んでタンオバされる始末(前半)。
もうB以下で頑張ってくれや。

谷口も駄目だ。前半の失トライは、谷口のパスがインタセプトされて。
その後、いいタシクルもあったし、トライも上げたし、
いい思い出になったろ?? 松澤は・・・、存在感なかった・・・。
687アスリート名無しさん:04/05/29 20:08 ID:kJLhjiWE
レポサンクス♪
688アスリート名無しさん:04/05/29 20:11 ID:IsbI7TZM
三角もようやくAに定着。
関東戦で大活躍すれば「なんで有賀にしなかったんだよ」という早稲田ファソの嘆きも過去のものになるかな。
689アスリート名無しさん:04/05/29 20:18 ID:OjCAolYh
矢富は持ちすぎ。SHはやはり後藤かな。三井を見たかったが。
九木元はBのSOなら十分合格。後半20分過ぎに出てきた菊池のほうが良かった。

高麗大応援団は都の西北の時ちゃんと全員立って聞いていた。
最後のエール交換時の女応援団長はなかなか凛々しくて良かった。
大差負けのわりには彼らは楽しそうでしたよ。
690アスリート名無しさん:04/05/29 20:39 ID:nh7mjYL1
矢富については、餅杉ってより、そもそも出せてない。
単独突破以外は全てにおいて後藤が上。
ただ、抜けた時のリターンの大きさに目が眩むかも。
ちなみに交代は青木→寺山、権丈→東条、9木元→菊池だけだったと思う。

畠山、五郎◎は最後までプレー。
伊藤は、心中穏やかじゃないだろうな。
このままポジションを奪われてしまうのか、はたまた奪還するのか・・・。
691アスリート名無しさん:04/05/29 20:45 ID:EbmOTdGa
高麗11番早かっ
692アスリート名無しさん:04/05/29 20:47 ID:IsbI7TZM
畠山は最後までボールによくからんでた。諸岡も青木も良く動くし、この1列は凄いと思います。
3列も松本がもうすぐ復帰らしいので激戦。今の古島ははずせないし、権丈も噂通りの良い選手。
BKは安藤、今村の復帰待ち。安藤の怪我は疲労骨折とのことで深刻なものじゃない。


693アスリート名無しさん:04/05/29 20:49 ID:IsbI7TZM
書き忘れました。明日の東ガス戦での伊藤の奮起がみもの。
694アスリート名無しさん:04/05/29 20:51 ID:QmmYi9/P
FWに関しては問題なのは青木と佐々木の次がいないことだけだな
695アスリート名無しさん:04/05/29 20:57 ID:QmmYi9/P
BKはねぇ・・・
関東協会の配ったメンバ表には
SH後藤、CTB三角・今村となってたので期待してしまったんだが
早稲田クラブの配ったメンバ表は公式HP通り
結局HPのメンバが先発

一度、三角・今村のコンビを見てみたい
破壊力という点では屈指の組み合わせだと思う
696アスリート名無しさん:04/05/29 20:59 ID:F11XgTYa
>高麗大応援団は都の西北の時ちゃんと全員立って聞いていた。

どこぞのヴァカ大生とは大違いだな
これからは12月第一日曜の早高戦を定例化しよう
697アスリート名無しさん:04/05/29 21:10 ID:cmLqDFx8
早稲田が勝ったんだよね?
関東協会のトップページ見たら
高麗大71−17早稲田ってなってて古典パンにやられたのかと思ったよ・・
698アスリート名無しさん:04/05/29 21:12 ID:edYly1cT
>695
いいね〜。三角・今村コンビ。
BKは9.三井10.曽我部11.コーシロー12.三角13.農芸14.慎平15.五郎○
がBESTだな。
699アスリート名無しさん:04/05/29 21:17 ID:kJLhjiWE
安藤は関東戦までに間に合うかな?
700アスリート名無しさん:04/05/29 21:19 ID:z6sG0p8M
三角が実力を発揮しだした、というのは心強いね。
ハーフが心許ない現状だから。
701アスリート名無しさん:04/05/29 21:25 ID:k6Yh/Mik
>>695

三角・今村コンビ見たいねぇ〜。
安藤の怪我深刻でなくて良かった。
松本も復帰と、徐々に駒が揃ってきたな。

秋以降はこんな感じか?

諸岡
青木
伊藤
内橋
桑江
権丈
松本
佐々木
後藤
安藤(曽我部)
コーシロー
三角
今村
慎平(松澤)
五郎◎

リザーブ
種本(寺山)
畠山
後藤
東条(古島)
矢富
久木元(南薗)
小吹
702アスリート名無しさん:04/05/29 21:40 ID:OjCAolYh
三角は合格点だと思うが、破壊力はないよ。
現段階では昨年の曽我部の方が上。

FLは有田が夏合宿あたりの試合で衝撃のデビューを飾りそうな気がする。
タックルがすごすぎてゲガしやすいのかな。
703アスリート名無しさん:04/05/29 21:50 ID:TSRSUJiE
メンバー表では高麗大の選手はみんな体育教育学部
ってなっているけど、普通の学部はいないのか。
それにしても、一人一人のパワーはすごいなあ。
キムチって恐るべし。
704アスリート名無しさん:04/05/29 21:55 ID:S4YP/qHv
>702
タシクルは三角の方が上でしょ? 課題はスタミナだけど。

曽我部のは、お世辞にもタシクルとは呼べないよ。。。
そういう意味でも、曽我部はSOがいいと思う。
705アスリート名無しさん:04/05/29 22:03 ID:QFfGde/7
エライ矢富の評価が低いけど俺は悪くなかったと思うよ。
矢富の性質上球捌きよりも突破の回数で判断すべき。
サイドついて対してゲイン切れない時もしっかりとボールは活かせていたから
充分だと思う。
問題なのはサイド突く⇒がっちり受け止められる⇒ノットリリースもしくはジャッカル
されてカウンター喰らうってパターンが乱発した時。
それがおきない限りはとりあえず及第点じゃね?
706アスリート名無しさん:04/05/29 22:08 ID:QFfGde/7
それと、谷口はAでの初先発にしてはよくがんばっていたと思う。
バックスの中では一番走っていた印象を受けるよ。
期待の五郎丸はキックミスは緊張ということで許すとしてもタックルが
かなり気になった。前のディフェンスが抜かれるコースをきちんと予測
できていない気がした。
707アスリート名無しさん:04/05/29 22:27 ID:x66ThYV3
お聞きしたいんですが上井草グランドでの練習試合って結構見に行く
人多いんですか?一人で行く人も多いんですか?
708アスリート名無しさん:04/05/29 22:42 ID:DhxISdb+
多いよ。一人でも普通にオッケーだ。
709アスリート名無しさん:04/05/29 22:49 ID:8sbe58zj
オレもそれ程矢富が悪いとは思わなかった。
田原みたいなタイプを求めるなら
そもそもSHで起用しないでしょ。
しかし、突破型としては矢富、捌きでは三井。
後藤の立場が厳しいね。
710アスリート名無しさん:04/05/29 22:49 ID:x66ThYV3
>>708
ありがとうございます。今度土曜日行ってみます
711アスリート名無しさん:04/05/29 22:59 ID:k6Yh/Mik
いくら捌きを期待しないと言っても限度ってもんがあるぜ?

FWがターンオーバーした後、とっとと出せばDF揃ってないから
カウンターでビッグチャンスってのを、フイにしたのは一度や二度じゃ
なかったぞ。

田原レベルは求めんが、まあ、もうちょっとだな。
712アスリート名無しさん:04/05/29 23:34 ID:z6sG0p8M
基本的にはSO三井を先発させ、ゲームが膠着状態になってしまったら、途中
から矢富に切り替える、というのがいいのかな。
713712:04/05/29 23:59 ID:z6sG0p8M
訂正
SOでなくてSHね。
714アスリート名無しさん:04/05/30 00:40 ID:2OM005L2
>711
その局面で矢富が更にギャップをつくことによってチャンス拡大という場面も
あった訳で・・・
そこらへんのバランスは使い続ければある程度までは解消できると思う。
矢富の場合はトップレベル[ようは関東]相手にも今のプレイスタイルのまま
やりきれるのかどうかだけ。もし格下にしか突破できないのなら単なる三流SH
だからね、ただそれを知るには結局一度敗戦のリスクを承知で関東戦に使って
みないとわからんのだよな[苦笑]
715アスリート名無しさん:04/05/30 04:17 ID:MlR5/N62
やっぱ当面のSOは後藤がいいと思う。
曽我部安藤が秋以降も厳しいなら

諸岡
青木
畠山
内橋
桑江
松本
権丈
佐々木
三井
後藤
首藤
三角
今村
小吹
五郎丸

後藤がはまれば(茎元よりはいいと思う)三角のところを安藤・曽我部で体調のいい方に代える。
矢富はやっぱりスーパーサブかな。
716アスリート名無しさん:04/05/30 08:09 ID:SGjwHmQ1
BKはレギュラークラスが休んでる間、控えクラスが経験を積んでると良い方向に考えとく。
ただし秋になったら使いまわすのではなく、ある程度メンバーを固定して戦って欲しい。
谷口は良い選手だと思うが、まだAでは家賃が高い。三角は十分合格点。破壊力ないと言う
意見もあったが、外に今村置いたらもっと抜けると思う。
それにしても内橋はもはや神だな。
717アスリート名無しさん:04/05/30 08:18 ID:6MopKrQ7
FL古島は外せないと思うんだけどなぁ・・・
三列は本当に激戦。
それと内橋がLOにいるのは本当の心強い。

果たしてプロップはこのまま畠山で行くのだろうか?
伊藤の巻き返しはあるのだろうか?
718アスリート名無しさん:04/05/30 08:50 ID:z9C7tlz3
>>715
スマン、後藤をSOに、っていう意図がわからんのだが・・・。
719アスリート名無しさん:04/05/30 09:51 ID:k1mAW/Nz
>718
「後藤SO論」って、少し前に話題に上ったけど??

SHじゃ心配、且つ、SOが人材不足の今なら、十分OKと思うが。

詰まる所、SHとSOだけなんだよな、問題なのは・・・
720アスリート名無しさん:04/05/30 09:56 ID:VZ2Qioue
ハーフ団って、

帯に短し、襷に長し、丁度いいのは故障中

という状態なんだよな。
721アスリート名無しさん:04/05/30 10:16 ID:lFZf3G0r
菊池は使えそうだし、南薗、細川、銀あたりが伸びてこないかな。
公式の矢富のインタビュー読んだら、細川は小さい頃から早稲田志望だったらしい。
頭が良いのにあえて手段として伏見へ行って、
早稲田ラグビー部を目指したようにも思える。
なんか応援したくなったんですけど...。
722アスリート名無しさん:04/05/30 15:45 ID:cMJhHJn6
>>716

>外に今村置いたらもっと抜けると思う。

全く同意。

>それにしても内橋はもはや神だな。

桑江とのコンビは本当に頼りになる。

ところで、関東は釜石に、釜石○36-26●関東 のようだね。
去年は軽く勝っていたから、多少は力が落ちているのか?

もっと分からんのは、法政○50-19●同志社。
同志社は今年最も要注意だと思ってたんだが。
法政は早稲田にヴォコヴォコだったよな。
その法政にこの結果って・・・。
723アスリート名無しさん:04/05/30 15:51 ID:MlR5/N62
法政が釜石に勝ってることを加えるとワセヲタにはたまらない1年になりそうですなぁ
724アスリート名無しさん:04/05/30 18:06 ID:k1mAW/Nz
Bが東京ガスに完封負けしたようだが、本当か?
ついでに、Cも立正に大敗のようだが。。。
725アスリート名無しさん:04/05/30 18:21 ID:VZ2Qioue
関東は釜石に、前半26-10で圧勝気味。これがAの実力でしょう。
726アスリート名無しさん:04/05/30 19:24 ID:BBvZsB+j
>>724
東ガス戦。前半互角も東ガスが外国人2名を投入した後半は接点で圧倒され攻め手なし。
外国人の片割れは以前サントリーに所属していたらしく強かった。
この試合と立正A戦はミスマッチ。それにしてもラインアウトがひどかった。
進路ネタで杉本や豊田の名前が出ているが、俺はまともに放れる2番ときれいにさばける
9番を取って欲しいとまじに思うよ。
南薗と菊地が東ガス戦でそろってリタイア。それほどひどくはなさそうだが、もう久木元
しかいなくなった。結局は怪我しない奴が一番なのかね。

727アスリート名無しさん:04/05/30 19:51 ID:bLIh6kUy
>>725

関東は釜石に負けたよ。
728アスリート名無しさん:04/05/30 21:25 ID:Am+hCPmM
>727
後半はメンバーを落としたってことでしょ?
釜石に負けたから弱いってのは単純な見方だな。
729アスリート名無しさん:04/05/30 21:33 ID:OTAw/yK7
>>728
メンバー知ってるの?
いろいろ見方はあるけど、去年、一昨年は関東学院が圧勝。弱くはないけど昨年ほどの破壊力は
なさそうに思う。
730アスリート名無しさん:04/05/30 21:44 ID:DcS2IA5B
>>726
南薗と菊地もケガかよ〜、本当にSO受難の年だな〜。
731アスリート名無しさん:04/05/30 21:45 ID:bLIh6kUy
メンバー落としたからとかってのは言い訳。
それに、法政だって勝ってるし。

まあ、この結果で即、弱いとは漏れも言わん。
正直分からんね。法政戦である程度判るな。
あとは、直接対決次第。
732アスリート名無しさん:04/05/30 21:45 ID:MlR5/N62
今年は10人ラグビーかな。
733アスリート名無しさん:04/05/30 21:46 ID:MlR5/N62
higherclass_8491みたいなのが騙りの典型ですか?
734アスリート名無しさん:04/05/30 21:52 ID:bLIh6kUy
ちなみにだ。

ttp://homepage3.nifty.com/kamariyan/index.html

ここにメンバーが出てる。

交代したのが、誰かは不明だが、今、田中、梅川、藤井、小柳、山下
あたりは、Aの先発でもおかしくない選手だから、落としたって
表現はどうかと思うぞ。
それほど力が落ちるとは思えん。

まあ、729 の意見が正解かもな。
735アスリート名無しさん:04/05/30 22:01 ID:2g2lVtpO
関東学院VS釜石の後半はメンバー入替えで10人が2年生。あまり参考にならないよ。
ただし・・エースの骨折は痛い。大学選手権までに間に合うかどうか。6月の試合は無理だね。
736アスリート名無しさん:04/05/30 22:06 ID:DcS2IA5B
>>735
誰だ?エースって?
737アスリート名無しさん:04/05/30 22:10 ID:bLIh6kUy
>>735

普通に考えれば、有賀か北川だが、本当かよ?
738アスリート名無しさん:04/05/30 22:13 ID:MlR5/N62
>>735を見て「やった〜!」と思った香具師!!















釣られてる上に人間性最悪ですよ
739アスリート名無しさん:04/05/30 22:17 ID:WbUGdJoi
えっ 有賀が骨折って本当かよ?
740アスリート名無しさん:04/05/30 22:23 ID:k1mAW/Nz
関東さんの話はいいって。
それより、SOだ。
期待の南までアボーソとは。
こうなったら、銀を抜擢せい!
741アスリート名無しさん:04/05/30 23:53 ID:NgAjAiom
森田いいな。
Hがうらやましいな。
742アスリート名無しさん:04/05/31 00:50 ID:bTGLdmUh
ふと思ったが、来年諸岡組が卒業したら、LOはどうなるんだろうな・・
743アスリート名無しさん:04/05/31 01:36 ID:wm+eSNrn
佐藤のバカー。
744アスリート名無しさん:04/05/31 01:47 ID:nsZapzr4
さとうくんは、そつぎょうしたのか?
745アスリート名無しさん:04/05/31 06:15 ID:AhDBZgdJ
>742
百合・後藤・寺廻・覚来
746ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 10:16:40 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
747アスリート名無しさん:04/05/31 22:23 ID:CTm1rJYe
春口はハッキリ言って今年は捨ててます。4年生に頼りになる選手が全然いない。松本なんて全然信用してないし4年生だから試合に出られる選手なのよ。
今年の関東は2/3年生の育成に最大の眼目がある。今のメンバーで今年ソコソコの試合出来れば来年は大丈夫って事です。それはシーズン前から春口が清宮に正直に言っています。
だから清宮も伊藤雄大をBに落して畠山を一本目にするなど、もう来年の事を考えているんだな。二人の間では今年の勝負はお互いに無視してるってことだろうな。
748アスリート名無しさん:04/05/31 22:26 ID:bpiqhtR5
>747
ヴァカは出入禁止ですが何か?
749アスリート名無しさん:04/05/31 22:37 ID:+Hd2091Z
>>748
いやいや、そうでもないよ。
750アスリート名無しさん:04/05/31 22:41 ID:rcWCt4s2
>>747

てゆーか畠山は普通に使えるぞ。
才能はある選手なんだから、レベルの高いところで揉めば伸びるだろう。
ああいう選手は、一気に引き上げたほうがいい。

伊藤が悔しい思いで練習に意欲を増してくれれば、一石二鳥だ。
佐藤喬輔や高森みたいに、早々にB落ちして、
秋には欠かせない戦力になる4年生が過去にいた。

伊藤はやるだろう。
追い込まれた彼がどう変容するか、それを見てみたいね。
今まで代わりがいなかったから、彼だけは大事に扱われてきた。
でも、畠山は伊藤の代わりになる選手だから、
伊藤も特別扱いじゃなくなったわけだ。
751アスリート名無しさん:04/05/31 23:03 ID:ZhS5EcsM
ヴァカ法政が、無い知恵絞って暴れているな。
しかし、こいつらが、こんなに粘着だとは思っていなかったよ。
752アスリート名無しさん:04/05/31 23:03 ID:CW88JkuI
>747
 ラックの上を簡単に割られてトライを取られれば、Bにいるのすら
 不思議です。かえらない、ピラーの位置にいても仕事をしないでは、
 残り14人の仕事が水の泡です。少し悪い癖がついてしまっています
 が、元々はあんなに走れない選手じゃありませんが。
753アスリート名無しさん:04/06/01 00:38 ID:nXj2Ttf/
>伊藤が悔しい思いで練習に意欲を増してくれれば、一石二鳥だ。

やけ喰いして太ったらどうする!
754アスリート名無しさん:04/06/01 00:49 ID:NhUDBvB2
>>745
覚来はFLで育てるのかもしれんし、寺廻、権丈になるのでは。
でも、権丈もFLの方が向いてる気がするし。
来年のFWは3列以外は不安要素がずいぶんあるよ。
今年はリアルロックが欲しいね。
755アスリート名無しさん:04/06/01 06:58 ID:i6ZrVyJY
>747
もう今年の勝負はやる前からついている訳だな。1年毎に勝って2勝2敗だとすると来年こそが清宮春口の決戦の年になるな。
756アスリート名無しさん:04/06/01 09:36 ID:K+iUltzq
勝手にやってろよ。上井草ラグビースクールと釜利谷ラグビー専門学校
757アスリート名無しさん:04/06/01 12:38 ID:yWV+LbMF
東京ガス戦は、惨敗だったようだ。
例の、BK展開すれば後ろに下がる、という毎度お馴染のケース。
先が思いやられる。
758アスリート名無しさん:04/06/01 19:09 ID:Pd3iO52e
>>757
あんまり気にすることはないっしょ。外人いなっかった前半はFWも負けてなかったし、試合
そのものがミスマッチ。同じカテゴリーの釜石と対戦した関東もAチームだったでしょ。
相手との力関係から言えば、高麗大にB、東ガスにAを当てるべき。

759アスリート名無しさん:04/06/01 19:42 ID:a/7ehGqb
伊藤食いすぎ笑った!
LOが平凡
BK怪我だらけ

関東もFW全入れ替えだから

法政が恐ろしい2004
760アスリート名無しさん:04/06/01 21:26 ID:Aam7Xtlw
明日の早慶1年試合観戦する方、レポお願いします。
761アスリート名無しさん:04/06/01 21:26 ID:HgYV3H+9
>759
LOが平凡?
内橋・桑江より凄いLOが他のチームにいるのか?
見る目ないヤツだな。
762アスリート名無しさん:04/06/01 23:33 ID:NK1af1wZ
759のヒトって法政関係なの。
なんか、とっても可哀想。
これから何かいいことがあるといいですね。
763アスリート名無しさん:04/06/01 23:52 ID:+b+ntlNC
>760
明日観戦に行ってきます。できれば現地からの速報をしたいと思います。
764アスリート名無しさん:04/06/01 23:53 ID:Y/L0pePg
POPOは結婚したそうだなw
765アスリート名無しさん:04/06/02 00:08 ID:tDscFzlj
男と??
766アスリート名無しさん:04/06/02 00:12 ID:03mJj3qO
オランダ行けオランダ
767アスリート名無しさん:04/06/02 00:16 ID:JUfQn51u
観戦って誰でもいっていいんですか?

768アスリート名無しさん:04/06/02 15:26 ID:wGyXpnhj
そろそろ上井草に出発するかな。
769アスリート名無しさん:04/06/02 16:56 ID:VF4VRgpe
速報、期待してます。
770アスリート名無しさん:04/06/02 17:22 ID:pTbz2q+a
前半終了W36-K14
771アスリート名無しさん:04/06/02 17:44 ID:VF4VRgpe
両校はこの三年間、大勝、大敗、接戦、とほぼ互角の成績なんだよな。
772アスリート名無しさん:04/06/02 17:50 ID:LeerG+ax
結局豊田の特特てありえないんじゃん
773アスリート名無しさん:04/06/02 18:13 ID:OdiNSn9Q
でも明治でもないだろ
774アスリート名無しさん:04/06/02 19:01 ID:2lO0QRDU
最終スコアは74−33。
やっぱり畠山とゴロ埋まると権丈は別格。
その他CTBに入った安部が目立った。

慶應は中濱と合田かな。合田は2年生だが(笑)
775アスリート名無しさん:04/06/02 19:04 ID:M3sIjHrf
まぁ、あの面子なら勝って当然でしょう。

33点も取られた事は問題かと・・・。
776アスリート名無しさん:04/06/02 19:08 ID:VF4VRgpe
>>774
777( ´∀`)ノ7777さん:04/06/02 19:08 ID:08aZ9P1C
エ ナ リ カ ジ キ
778アスリート名無しさん:04/06/02 19:12 ID:2lO0QRDU
ざっと経過を書いとくか。
早稲田の最初のトライは見ていない。

前半
慶應 ラインアウトから押し込む 7−5
早稲田 安部→大野 右サイドへ 12−5
早稲田 密集ターンオーバー→五郎丸→余った大野 17−7
早稲田 相手のキックをチャージ→回してトライ 24−7
早稲田 掛井から大きく左へ→拾った三原 31−7
早稲田 ラインアウト→後藤悠太→? 36−7
慶應 スクラムから右だったっけ? 36−14              
779アスリート名無しさん:04/06/02 19:20 ID:2lO0QRDU
後半 大野が変わってた模様。前半負傷交代かな?

1分 早稲田 五郎丸超ロングキック→慶應キック→FL伊藤がチャージしてつかんでトライ 43−14
5分 早稲田 安部が粘って左へ展開。最後は五郎丸→三原 50−14
7分 慶應 中濱が個人技でスルスル抜けてトライ 50−28
18分 慶應 ポゼッションがめまぐるしく入れ替わる流れ。最後は慶應がチャージし、トライ 50−28
21分 早稲田 左オープン最後は安部がトライ 57−28
この辺でSHは掛井→藤森

25分 早稲田 藤森→安部のクラッシュる→五郎丸が拾ってトライ 64−28
27分 早稲田 五郎丸→安部→三原 オープンへ展開 69−28
35分 慶應 中濱の突破から、最後は左右に振ってトライ 69−33
36分 トライではないが、畠山がノックオンを誘う猛タックル。
    「誰がプレッシャーかけるんだよ!(←俺じゃないだろ、ってか?)」と咆哮(笑)
37分 五郎丸が悠々と真ん中を割ってトライ 74−33

こんなところです。適当なメモなので、不足がある点はご容赦。
早明新人戦は、もう少し真面目に見ます。
780アスリート名無しさん:04/06/02 19:21 ID:wGyXpnhj
畠山、スクラム強いな〜。
ハンドオフも強烈だったし。
(相手のヘッドギア飛んでなかった?)
なんてったって相手のキックをチャージって
ホントにプロップかよ。
781アスリート名無しさん:04/06/02 19:23 ID:wGyXpnhj
>780
前半のトライにつながったチャージね。
782アスリート名無しさん:04/06/02 19:24 ID:2lO0QRDU
>>781

あ、あれも畠山だったのか。
凄いやっちゃ。
783アスリート名無しさん:04/06/02 19:34 ID:wGyXpnhj
キック蹴ってたのは高木?
上手だったけど五郎じゃなかったよね?
784アスリート名無しさん:04/06/02 19:37 ID:2lO0QRDU
>>783

高木と思われ。12番CTB。
785アスリート名無しさん:04/06/02 19:46 ID:wGyXpnhj
しかし観客けっこういたね。
明治戦は早く行かないと座れないね。
786アスリート名無しさん:04/06/02 19:52 ID:kOm/Je8i
1年早慶戦観にいってきました。

スコアが示す通り終始早稲田ペース。FWは権丈を中心に全員よく走り、接点では確実に
上回っていた。畠山が相手のキックをチャージしてトライに結びついたシーンもあった。
スクラムは問題なし。相手ボールスクラムも何度かターンオーバーしていた。
問題はラインアウトとキックオフ。スローワーのボールがかなり不安定で、ラインアウトは
試合前のアップを見ててもヤバイと思った。フッカーの臼井は大学からのコンバートだか
ら仕方ないのかもしれないが、まぁ一生懸命練習してほしい。
キックオフは相手ボールキックオフ時の処理が不安定。後半6分ぐらいに、キープできず
にそのままBKに右に回されてあっさりトライを献上するシーンがあった。

774と同じく、BKで目立ったのは13番の安部かな。ボールを持つとグイっとゲインできて、
非常にキープ力がある。彼がよくポイントになってた。
右WTBの大野は快速活かして前半2つトライをとったが、前半の途中で右太ももを痛めて
退いたのが残念。
五郎◎はさすがのパフォーマンス。相変わらずキックのスキルは素晴らしく、ロングキック・
相手の裏に落とすキック・ハイパンで自分が取りにいくキックなど多彩。後半は自分でボー
ルを受けて突破するシーンも目立った。
ただ、全体的にBKはもう少しがんばってほしいかな。FWが大きくゲインしたり、ターンオー
バーして作ったチャンスをきっちり決めてればもう少し点が取れたと思う。
BKコーチ陣から「(浅い!」「放れ!」との激がかなり飛んでたし。

以上、こんな感じでした。

787アスリート名無しさん:04/06/02 20:15 ID:L6xXT/F/
>>778
>>779
>>786

観戦記ありがとうございました。
よく分かりました。
畠山の咆哮、最高です。

出来れば次も宜しくお願いします。
788アスリート名無しさん:04/06/02 21:09 ID:8whz6sD1
畠山ねえ、
彼は明治に差し上げるべき人材じゃないの?
プレースタイル、ふてぶてしい顔付き、体型・・・ 
全てが何と言うか、早稲田じゃないんだよな

ドライビングモールからのトライ?
大切な伝統を壊したいのなら、それでもいいけどさ。

内藤先輩も違和感を表明してたけど、
失うものの大きさに後で気ずく日が来ると思うよ。
789アスリート名無しさん:04/06/02 21:13 ID:Pb2csRs+
HB団がちょっと厳しい。ここがしっかりしてればもっと楽に点取れる
今日は中濱にかなりやられてたけど、Mの日永田にも相当走られそう
Mの新人は粒ぞろいなので、この2ヶ月で腐らせてなければ新人早明はちょっと厳しいかな
寺廻がこの試合で大学デビューするとの話あり
79023.73.215.220.ap.yournet.ne.jprlo:04/06/02 21:14 ID:9LYjSJcI
nagasaki
791アスリート名無しさん:04/06/02 21:20 ID:wGyXpnhj
>>788
BKに怪我人が多いから仕方ないんじゃない?
BKよりFWが強ければFWで攻めるのが当然。
ムリにBKの展開にこだわるのはノスタルジーに囚われすぎ。
今日の族の爺さんたちと同じだよ。
(「BKに回せ」とか「蹴れ」とかうるさかった・・・)

甲子郎、今村、曽我部がそろえばまた戦い方も変わるよ。
792アスリート名無しさん:04/06/02 21:23 ID:InendI5p
>>788
んじゃあまず伊藤を明治に(藁
というか彼1年の頃はもっと走れてなかったかい?
793アスリート名無しさん:04/06/02 21:54 ID:vuLlaSyE
>>788
明治のファンの方は,ゴチャゴチャ言わない様に!
畠山が欲しかったんでしょ!
794アスリート名無しさん:04/06/02 22:00 ID:M3sIjHrf

畠山、あれだけ走れるのは、むしろ早稲田向きじゃ??

雄大は「走れない」から、明治向きだね(w)。
795アスリート名無しさん:04/06/02 22:11 ID:6kuEkEFD
遅くなったけど俺もつたない感想を。
早稲田で目立ったのはなんといっても五郎丸、前半は無理をしすぎることなく
そつなくゲインしてトライをお膳立て。後半はディフェンスの間に強引に身体を
突っ込んでいって再三ゲインを切ってトライもあげていた。
相当強引な突破に見えてもきっちりボールを活かして後ろに繋げているあたり
相当状況がよく見える選手なんだなと感心した。
ひとつ不満があるとしたら勢いのあまりないタックルかな、今日くらいの相手なら
スマザーで充分対応できるけど一本目でやるのなら一発でノックオンを誘える
位のタックルが欲しい。

権丈、畠山のふたりは個々のプレイよりもその運動量に驚かされた。ボールが
止まると必ず現れるって感じで継続ラグビーには欠かせない存在って感じ。
畠山にいたってはスピードにのったぶちかましタックルを見せるなど伊藤には
ない個性を見せまくり、この先も3番を巡った争いは熱くなりそう。

その他の選手でいうと他の人も誉めているCTBコンビのスピードと力強さ[ふたりとも
ラストパスに関してはやや疑問もあったけど]、FW2-3列の運動量もよかった。
慶応の選手だと12番の中濱がスピード、パス、キック全てにおいて格の違いを
見せ付けていた。後8番[柴垣?]のハイボールに対する反応と力強い突破、ハーフ団の
テンポのよさ[これは早稲田との相対評価でよく見えるだけかもしれないけど]が
目立ったね。今日見る限りだと組織としては慶応のほうがまとまっている印象。
796アスリート名無しさん:04/06/02 22:13 ID:IkWNyHfo
畠山大活躍だったみたいね。PRがチャージって・・・。
既に新人レベルではないか。
顔見せとはいえ、伊藤を押しのけ高麗戦で先発しただけのことはあるな。
マジにこのまま伊藤からポジション奪っちまうのかな。

五郎◎もこのままAでFB定着だと14大激戦だな。
慎平、小吹、松澤・・・。
慎平は兄と同じ道を辿りそうな予感。
797アスリート名無しさん:04/06/02 22:21 ID:6kuEkEFD
>796
五郎丸はかなり周りを活かすタイプの選手みたいなんでFB[もしくはSO]が
一番向いているんだろうね。
14は確かに激戦だけどディフェンスの強さで内藤が一歩リードじゃないかなあ。
むしろ、このままだと首藤の方が危ない気がする。小吹、松澤共にキレは
目を見張るものがあるから完全復調しない限りはそう簡単に11番は取り戻せないかも。
798 :04/06/02 22:29 ID:d0SMxZ+c
>>796
畠山は久しぶりに出てきた将来の代表候補。
ひさしびりの早稲田からの代表が期待できそうだ。
五郎◎や権丈もいいし、今年の新入生は大いに期待大だな。
来期の特特は森田・豊田・SH・PRあたりか。
799アスリート名無しさん:04/06/02 22:29 ID:VF4VRgpe
だんだんヴァカ大化していく予感。
800アスリート名無しさん:04/06/02 22:35 ID:VXu18As9
PRは大阪朝鮮の鄭がいいらしいよ。
まあ、獲らないと思うが。
まさにヴァカ大になっちまうからな。
801アスリート名無しさん:04/06/02 22:35 ID:IkWNyHfo
>>797
>>このままだと首藤の方が危ない気がする。

同意。
法政戦は去年とは別人のように悪かった。
故障明け+試合中も一時負傷退場のせいもあったろうけど・・・。

ただ、慎平も小吹もスピードが物足りない。
11、14を慎平、小吹、松澤のうちの二人にするよりも、調子さえ戻れば
やはり11はコーシローがよい。

今、一番調子いいのは松澤だな。

あと、慎平はDFいいかなぁ?
去年、三ツ沢で何度北川に触れもせずに振り切られたか・・・。
802アスリート名無しさん:04/06/02 22:48 ID:6kuEkEFD
去年の準決?でWTBになってからはかなりディフェンスがよくなったように思う。
元々FBなので相手が抜けてきそうなコースを読んでタックルに入るのが他の
WTBよりも上手なのかも知れん。
803アスリート名無しさん:04/06/02 22:51 ID:IkWNyHfo
いや、去年の6月の練習試合。
804アスリート名無しさん:04/06/02 22:53 ID:6kuEkEFD
あ、ゴメン去年の準決じゃなくて昨シーズンの準決[つまり今年の1月]だね。
805アスリート名無しさん:04/06/02 23:03 ID:LDIRlq+h
>>798
久冨、山村がいるから10年はレギュラーになれないぞ、ジャパンでは。
それでも29歳か・・若いな畠山。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:05 ID:7UW/X1Kf
ここのTシャツはバカだけど笑えるW


http://www10.plala.or.jp/mako630/
807アスリート名無しさん:04/06/03 00:33 ID:U877UlGT
慎平は決勝で北川をシャットアウトしてたよね。
あとバックスリーの中では群を抜いて縦に強いと思うんだけど…
小吹は怪我多すぎ。今年もあぼーんしそう。
808アスリート名無しさん:04/06/03 01:16 ID:bY1MzTF1
>>807
まあ決勝は慎平のマークミスで負けたようなもんだが。霜村のトライのときね。
FBがあそこまで上がる意味がわからんかったorz
809アスリート名無しさん:04/06/03 03:16 ID:RlJbGstR
は〜?何言ってんの?
810アスリート名無しさん:04/06/03 06:20 ID:HXu8ltt9
>>807
慎平が縦に強いのは同意だが、ワンパターンで縦突進しかしない印象もある。
小吹は今年も怪我に泣かされるでしょ、多分。
個人的には小吹ファンなんで、がんばって欲しいんだが・・・。

>>808
決勝のFBはずっと小吹じゃなかったっけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 06:44 ID:VjHqcswe
喧嘩ファイトならここ!



http://www10.plala.or.jp/mako630/

812アスリート名無しさん:04/06/03 11:11 ID:KjR2KURU
昨日新人早慶で活躍した安部だが、
2浪して早稲田に入ってきた選手なんだな。
もう一人、左京弟も2浪だ。みんな、今時偉いもんだ。
813アスリート名無しさん:04/06/03 11:18 ID:UblNYkdF
今春の選抜高校野球大会に創部3年目で初出場、初優勝した松山市の済美高校は3日までに、野球部長の辞任に関連し、
インターネットの掲示板に学校と部員を中傷する書き込みが相次いでいるとして、掲示板の管理者に発信者情報の開示を求め、
名誉棄損容疑での告訴など法的手段を検討することを決めた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20040603015.html


そろそろここも
814アスリート名無しさん:04/06/03 17:44 ID:KxwTyRrS
再来週の明治戦だが畠山、権丈、五郎◎をどこで使うんだろう?
Aスタメンなら、前日はせいぜいリザ。
と言って、この三人が新人戦に出ないと惨敗の可能性大。
Aの3は伊藤、FLは東条、古島で行くとしても、五郎◎はAに出すしかないように思うが。

まあ、金曜練で判明するが。

今村は明治戦には復帰できそうなのかな?
関東戦に出すならそろそろ復帰しないと。
815アスリート名無しさん:04/06/03 18:29 ID:Jcsx05bN
2浪が偉いって言われても基準が分かんないよ
816アスリート名無しさん:04/06/03 19:05 ID:PP/28lSM
>814
Aには出さないでしょう。新人戦にだけ、出すのでは?

五郎の代わりは遠藤か松澤が順当かと。
817アスリート名無しさん:04/06/03 23:34 ID:spfHyaKq
>814
この時期に一年にそこまで依存するってのもまずいっしょ。
一年ということはシーズン序盤で怪我を負うという確率も他より高いんだし
明治戦は上級生の維持を見せてもらうのを期待しようよ[特に伊藤雄太]
818アスリート名無しさん:04/06/03 23:57 ID:283Is8aq
>812
ベビーブームとかの頃ならともかく、受験生の総数が減っている今、
2浪は恥ずべきことだろう。
いつまで親のスネかじってんだと思われても仕方が無いな。
819アスリート名無しさん:04/06/04 00:01 ID:8lPD5xKl
2浪してまで進学する価値のある大学って早稲田と東大と医学部のみだからな。
820アスリート名無しさん:04/06/04 00:38 ID:2yXM1mXj
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に学校と部員を中傷する書き込みが相次いでいるとして、掲示板の管理者に発信者情報の開示を求め、名誉棄損容疑での告訴など法的手段を検討することを決めた。
821アスリート名無しさん:04/06/04 00:44 ID:gUueV/ha
東大ならともかく早稲田で2浪はお粗末だって。
822アスリート名無しさん:04/06/04 00:50 ID:Uxze5FMF
そう思うのは、きっと自分が歳を喰った証拠なんだな。
しかし相変わらず鯖重いな、一向に上達しない久木元を見るようなイライラを覚える。
823アスリート名無しさん:04/06/04 08:59 ID:SyutFr85
早明戦のバックスリーは、小吹、松澤、遠藤かな。

寺廻は早明新人戦でデビュー?
Bの試合もあるし上井草行くかな。しかし、このスケジュールだとBのメンバーに苦労しそうだな。

関東B戦は上井草に変更か。うちからだと釜利谷の方が近いから釜利谷でよかったんだが。
824アスリート名無しさん:04/06/04 13:18 ID:aVZBh1cW
「明治大生、線路に置き石」
4日、小田急線向ヶ丘遊園―生田駅間で、
若い男2人がレール上に石を置いているのを巡回中の多摩署員が発見し、
往来危険の現行犯で逮捕した。
2人は同区に住む、いずれも明治大学1年の19歳と18歳の男子学生。
2人は近くのカラオケ店で飲酒後、歩いて帰宅していた際に、
踏切から軌道内に入り、約800メートルにわたって、
上下線のレール上の計約15か所に、線路脇の砕石を拾って置いていた。
2人は「面白そうなのでやった」と供述しているという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040604i404.htm
825アスリート名無しさん:04/06/04 16:36 ID:H7CatO0h
明日の東伏見の見所を教えてもらえませんか??
826アスリート名無しさん:04/06/04 16:43 ID:gntb5Nqn
試合後の清宮のコメント。
827アスリート名無しさん:04/06/04 16:53 ID:zNIYBKeU
うちのお母様が、早稲田の後藤翔太の大ファン。
そのおかげでラグビーの試合を観戦に行ける訳だけど・・。
828アスリート名無しさん:04/06/04 18:56 ID:dbIeBYGC
鎌田は熊谷で見た。
曽我部とはタイプは違うが、スケールの大きいいい選手ですよ。
829アスリート名無しさん:04/06/04 21:31 ID:FTL19JN6
819
ひとつだけ変なのが紛れてる
830アスリート名無しさん:04/06/04 21:43 ID:UtJibQ9m
明日はB以下だけど、観に行くべきかな?

明日を逃すと、本格的に梅雨入りしそうだし。
Aの試合、月末の関東戦以外は行けそうもないし。。
831アスリート名無しさん:04/06/04 23:01 ID:VkKFeCm3
特特は前田、大沢、鎌田、森田になる可能性が濃厚。
豊田はHかどっかだという話。(Hかどうかはわからないが)
832アスリート名無しさん:04/06/04 23:19 ID:OAQHLftx
進路スレでは前田豊田森田が確定で、
あと一枠が鎌田か角田って予想になってるが。
833アスリート名無しさん:04/06/04 23:30 ID:mNcBpM65
豊田じゃなくて大沢?
マジ?
834アスリート名無しさん:04/06/04 23:40 ID:g1txZMMX
大沢はいいよ
高校NO1だよ

トクトクで絶対に獲るべき

角田もNO1のBK
絶対にトクトクで獲るべき
835アスリート名無しさん:04/06/04 23:45 ID:ICcWp7/h
銀がBのSOだ
http://www.wasedarugby.com/
836アスリート名無しさん:04/06/04 23:53 ID:BRt+RgQ+
豊田は明治らしい。
837アスリート名無しさん:04/06/04 23:53 ID:ZDE7QicP
834は見る目なさすぎ
838アスリート名無しさん:04/06/05 00:12 ID:d/QqPQ/Q
834ってMヴァカ?
839アスリート名無しさん:04/06/05 00:16 ID:KtEFpa9n
結局豊田は明治なのか?特特蹴ったのか
840アスリート名無しさん:04/06/05 00:25 ID:E4Zy64/0
トクトクに確定したんだから、今さら何を言っても
オレは清宮の目を信じるが
841アスリート名無しさん:04/06/05 09:10 ID:dEQMynXK
豊田はwで間違いないよ。
842アスリート名無しさん:04/06/05 09:35 ID:pNZNHz8S
一年三人トリオは、出場しないな。
数日前に新人戦があったからなのか、A定着なのか・・・。
銀がB。
843アスリート名無しさん:04/06/05 09:53 ID:VhLrUYHU
銀がBという事は、
Aはやっぱり・・元なのか?
もうだめぽ!
844アスリート名無しさん:04/06/05 10:00 ID:K/yzyaJ1
角田はトクトクに確定してます。
845アスリート名無しさん:04/06/05 10:34 ID:7GZ+okhW
層が厚くて、Dチームまでしっかり編成できる現状でも、特定のポジション
に怪我人が集まると、CまではいいがDは苦しくなるね。
846アスリート名無しさん:04/06/05 11:55 ID:UDZ6/bfO
>>844
トクトク
前田、豊田、森田、角田でよろしいか。

自己推
橋本、正木、馬淵、大沢、鎌田、長田、佐藤、益子でよろしいか。

全員は難しいだろうが、今年の1年よりはるかに強そうだな。
足りないのはSHだけ。
847アスリート名無しさん:04/06/05 15:50 ID:9bEwFwqI
【都会の死角で牙を剥く】
 和田容疑者らは六本木のランドマークとして有名な13階建て雑居ビルで、その
キバを剥いた。

 先月18日午後6時過ぎ、他大学のサークルが主催したダンスパーティーで知り
合った被害者の女子大生ら約20人で12階にある居酒屋で2次会を開始。午後8
時半過ぎ、ハイピッチで酒を飲ませ、気分が悪くなった女子大生に「介抱してあげ
る」などと言って、エレベーター脇にある階段に連れ込んだ。

 階段は「普段なら人の目がある」(ビル関係者)が、犯行当日は日曜日。「上下
階とも無人状態と思う」(同)という死角だった。和田容疑者らは1フロア下の11
階クリニック(休診日)付近まで下り、階段入り口には「見張り役」を置く周到な
犯行で、5人が代わる代わる乱暴した疑いが持たれている。

【悪評】
 創立20年以上の“老舗”「スーパーフリー」について、早大生の間ではかねて
から「和田容疑者が代表になって以来、プロ化して、この数年は特に悪評が絶えな
い」とウワサされていた。

 勧誘チラシなどでは「マナーのいい学生しか入会していない」と“学生セレブ”
を気取っていたが、「新歓パーティーに行くと、とにかくお酒を飲まされ、マンショ
ンの一室で男たちにマワされると聞いた」(有名女子大生)など、数年前から今回
同様の犯行が知れ渡っていたというのだ。
848アスリート名無しさん:04/06/05 16:13 ID:P0XHLkpU
速報が入ったようです。

早稲田B 81×17 拓殖A

観戦記をお待ちしております。
銀はどうだったのだろうか?
849アスリート名無しさん:04/06/05 16:23 ID:iQh4eLGo
凄まじい圧勝だな。柘植は本当にAなのか?
伊藤、後藤、東条、矢富、銀、小吹の動きレポキボンヌ。
850アスリート名無しさん:04/06/05 17:44 ID:7GZ+okhW
東芝青梅に完勝とか。青梅って、こんなに弱いのか。
851アスリート名無しさん:04/06/05 17:46 ID:s7BPocYa
今日一番動きがよかったのは小吹。早稲田は前半最高な動きを見せていたが
後半に入ると一転最悪だった。銀は動きがいまいちだった感じ。
852アスリート名無しさん:04/06/05 19:30 ID:oi7sVFX6
846
ほんとこの頃のファンの考え方が理解できん
数年前は、頑張って合格して欲しいだったのが、
いまではSHがいないだと?

少し見方を間違ってんじゃないの?
853アスリート名無しさん:04/06/05 20:13 ID:8zXaz4WN
ところで26日の関東学院戦 JSPORTSでは録画も含めて放送なしですか?
TVKではどうなんでしょう?HP見てきたけど書いてないや。
854アスリート名無しさん:04/06/05 20:24 ID:3qZf7EHo
>>851

ヤフォイでは、銀良かったとあるが・・・。

曽我部がパス練開始したみたいだな。
1/2を目標にするとして、選手権一回戦で40分を目標ってところか。
まだ半年以上ある。無理せずがんがれ。
855アスリート名無しさん:04/06/05 20:27 ID:P0XHLkpU
ヤフォイ見ました。銀ちゃん、賞賛されてますね。

もはやHと銀しかSOが残ってないので、
頑張ってほしいです、マジで。
856アスリート名無しさん:04/06/05 20:43 ID:Ob+ncvLt
3試合目の東芝青梅戦が後半早々で体制が決したので、試合途中で帰ろうと思いとろとろ歩いていたら
サブグラウンドに九州の某強豪校の監督さんがいるではないか。
しばらく見てたら高校生を一人連れてきているらしく、Wの選手と一緒に軽く練習してたよ。
体型、ウエアの背番号からするとBK。おそらく昨年のU17に選ばれた選手だと思う。
今年は高校生がよく来てるみたいですね。
857アスリート名無しさん:04/06/05 20:59 ID:bFEaOop1
>>856

花園に出てた選手ですか?
それとも出てない選手ですか…?
858アスリート名無しさん:04/06/05 21:33 ID:s7BPocYa
>>856
俺も見た。清宮さんに頭を付き添いの監督が頭を深く下げてた。
今日の試合で一番よかったのはCのSOの選手だった気がする。
パスの正確さ、状況判断のよさ、パントどれをとってもよかった。センス
いいと思った。あくまでも素人の見解ですが・・。
859アスリート名無しさん:04/06/05 21:33 ID:/fGTMz6I
五郎ちゃんの後輩ですな。
860アスリート名無しさん:04/06/05 21:47 ID:UDZ6/bfO
今日発表の高校代表候補に選ばれた子ですか。

噂のある佐藤、正木、橋本、Jr.、村田、原田、岸和田は選ばれたけど、
大沢、角田、鎌田、前田、馬淵、長田あたりは選ばれなかったね。
861アスリート名無しさん:04/06/05 22:20 ID:/fGTMz6I
>>858
CのSOは田中ですね。ずっとCTBでSOやったのは初めてらしいです。
Dのロックの森山も良かった。新人早慶でもロックだったけど良く走るし、接点でも激しいし
掘り出し物のような気がする。
>>860
多分違うと思います。ウイングじゃないかな?

862アスリート名無しさん:04/06/06 01:41 ID:aXeoCvJ2
出張の帰りは、決まってジャンボを使う。
搭乗開始が始まっても、先に載らず、かなり後から乗るのが常連の技。
皆が手荷物を棚に載せようとざわついているころを見計らって、俺は搭乗する。
素早く美人スチュワーデスを確認し、彼女が乗客の手荷物収納を手伝うタイミングを待つ。
手荷物を収納しようと背伸びして腰を突き出した瞬間、俺は勃起したペニスを擦りつけなが
ら、背後を通過する。 
一瞬で女から理性を奪い取る自慢の巨根。女の本性なのか、一瞬、足を踏ん張り腰を突き出
したままのスチュワーデス。その横顔には、信じられないといった恍惚の表情が、はっきり
と読み取れた。
座席はいつも通路側。そのスチュワーデスに手荷物と土産物の収納を目配せする。
伸び上がった、その瞬間、脱いだ上着で巧みに死角をつくりながら、通路とは反対側の手の
中指をクレパスに沈め、クリトリスを剥きあげるように刺激する。
足に力が入り、電流を流したように、体が痙攣していた。
863アスリート名無しさん:04/06/06 07:36 ID:fzLBR8oT
みんなの意見を聞いてると豊田はやっぱり違うとこにいくのかなあ?
864アスリート名無しさん:04/06/06 09:30 ID:D4vkt7Bw
まあまあ落ち着いて。みんなの意見で高校生の進路が決まるわけじゃないのだから。
部の補強ポイントとか、自己推薦への振り分けとかいろいろな要素が絡んで決まるのだから
今は各自が妄想をたくましくして楽しむ時期とわりきるべき。
865アスリート名無しさん:04/06/06 09:34 ID:uK87lgrU
>>862
夜勤中の憶測が夢精したようだな
866アスリート名無しさん:04/06/06 10:25 ID:Fqk8r1PI
867アスリート名無しさん:04/06/06 11:45 ID:aXeoCvJ2
田園都市に停車した際、泣きながら電車から降りてきたJKがいた
。そのJKに寄り添うように中年のおばさんが共に歩き、その後方には数人の駅員に両腕を取
られ駅事務室に連行されている哀れなオッサンの姿があった。そのために電車は一時ストッ
プし、そのオッサンは車内からの熱い視線にもめげず声高に冤罪を主張していたがその姿は
どこか切なげだった。
868アスリート名無しさん:04/06/06 11:48 ID:aXeoCvJ2
朝、北千住で待つ女子高生を見つけ、痴漢できるか試しにひじで胸に
さわったら、体をよけたのですぐ諦めてしまった。
そしたら、となりの町屋から乗ってきた男に、大胆に正面から抱きかかえられて
少しいやいやしてる様子だったが、男の手は完全に制服のスカートの中に入り込み
前後に激しく動いていた。
次第に恍惚となる女子高生の顔。その顔はとろけるようで、完全に感じている。
その子は俺が見てるのに気づいても、とろける目で口を少し開けたまま、唇は
小刻みに快感に震えていた。
うーーーん。もっと大胆になればよかった。
顔はしっかり覚えたから、今度は俺が・・・と期待している毎日だ。
待ってろよ!!!!すっごいことしてやる!!!!
869アスリート名無しさん:04/06/06 11:51 ID:aXeoCvJ2
19歳くらいの若い人が電車の中で女子高生の前に手を伸ばしてもぞ
もぞやってました。私がびっくりして目を逸らせないでいると今度はあいたほうの手でお尻
を絶妙な動きで撫で始めたんです。あまりにも大胆な行動だったので周囲も気づいてるだろ
と思って周りを見ると、同じような若い人達がニヤニヤしながらその様子を見てるんですよ
。痴漢現場をグルッと囲んで壁の役割をしてたのかな・・?たまたま私の位置からはモロ見
えだったんですけど。で、そのあとはなんと交代で女子高生に痴漢行為をしていったんです
。驚きでした。
870アスリート名無しさん:04/06/06 15:27 ID:sQCcl2qD
>>846
ハーフは村田のうわさがあるよ。
名前の出たところを一応あげとくと
PR橋本
HO正木
LO前田馬渕
NO8大沢豊田
SH村田
SO角田長田鎌田
WTB益子佐藤
CTB森田岸和田

全部はいったら明治なみだけど、
結局はこのなかからではトクトク4+自己推2くらいだとうけどね。

871アスリート名無しさん:04/06/06 16:05 ID:n9Hg81Av
だから東福岡はもう無理だって。
冷静に考えろよ。
872アスリート名無しさん:04/06/06 16:16 ID:6MbrN3AW
>>871
なんらかの理由があって本人が来たくないのなら、
どうしても早稲田でやりたいって子を獲ればいいんじゃない。
しかし工大はなんとなく理由分るが、東はなんだろね。
873アスリート名無しさん:04/06/06 16:24 ID:zpT4CNJp
「隅田川にダイブ、1人搬送 明治大出身の芝居仲間7人」

6日午前7時すぎ、東京都墨田区吾妻橋の吾妻橋で
「男性数人が橋から隅田川に飛び込んだ」と110番があった。
飛び込んだのは明治大出身の芝居仲間7人で、
うち渋谷区に住むアルバイトの男性(23)が200メートル流され、
大量に水を飲み、救急車で病院へ運ばれ手当てを受けた。
隅田川は水上バスなど船舶が通行するため、
警視庁本所署は軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで7人から事情を聴いている。
調べでは、7人は午前6時半に東京メトロ浅草駅前に集合して
「今後それぞれ別の道を歩み始める記念に」と飛び込んだ。
仲間の女性がカメラマン役でこの様子を写していたが、
いずれも酒に酔った様子はなかったという。



また明治か。
数日前に鉄道の置き石で捕まったばかりじゃねえか。
874アスリート名無しさん:04/06/06 16:51 ID:aXeoCvJ2
俺のやる痴漢はむごいですよ。
まず、ターゲットを絞ります。(あとをつけます。)
そしてその子のアパートもしくはマンションがわかったら、監視します。

手順1:その子が出すゴミをばれないように漁る。
手順2:その子がタンポン派かどうか調べる。
手順3:タンポンだったら即回収。
手順4:血液を絞り出す。(堪能する)
手順5:溜めておいた正疫を、回収したタンポンに吸収させる。
手順6:アプリケーターに無理矢理押し込む。
(面倒なので、アプリケーターを少し太めに自作するのがベスト。入りやすいし、たっぷり
正疫が吸収されるし。)
手順7:後は、その子を置換してさわりまくり、濡れてきたら
用意しておいたアプリケーターをマ●コに挿入。

タンポンもさぞ、元の御主人のマ●コに帰ってこれて、嬉しい事でしょう。
皆さんもやってみて下さいね?WWW
875アスリート名無しさん:04/06/06 16:54 ID:aXeoCvJ2
地下鉄御○筋線に乗ろうとしたとき。
ひざ上10cmほどで、ちょっと背伸びしているけど真面目そうな女の子。
普段はそんなにその気にならないけれど、おもわぬ珍客にムクムク。
列車が到着してなだれ込むように乗り込む。
予想通り、ラッシュには慣れていない様子。
彼女の体に垂直になって反対側の扉まで押し込む。
ちょうど片方の胸に肘を押し付け、ダランとおろした手の甲を彼女の股間
に押し付ける。扉が閉まる前なのにかなりいい状態。
見た目よりも大きい胸の膨らみを、肘でグリグリと楽しんでいるとようやく
扉がしまる。ブラウス越しに感じる彼女の胸は驚くほど柔らかい。
肘を強く押し付けてボリュームをしばらく楽しみ、今度は少し揺れたフリ
をして今度は先っぽ(乳頭の辺り)をこするように大きく右へ左へ。。
意外にたっぷり感のある胸を感じて大興奮。
下ろしていた手は相変わらず股間に押し付け状態。
こんもりした恥丘を全体的にグリグリしながら「列車がカーブを・・」の
アナウンスとともに少し揺れたフリをしてさらに手を下ろす。。
スカートの裾のさらに下。
張りのある太ももを直に触ることに成功。そこからジワジワと体制を直す
フリをしながら内腿の感触を楽しみながらナマパン到着。
やわらかーい。。。
毛の感触を感じつつ、揺れを利用しながら手をグリグリ押し付ける。
割れ目の感触、毛の感触。。最高。
あまりのドキドキ感に恥ずかしながら発射。。。
皆さんほど大胆なことはできませんでしたが大満足。
ソフトなことしかできない私でしたが久しぶりの経験でした。
876アスリート名無しさん:04/06/06 17:01 ID:aXeoCvJ2
底の一部分に粘ついた感触があった。マン汁だ!なんか温
かい。指の匂いを嗅いでみた。うひょ〜ほんのりだがまん
こくさい。奥さんは何もなかったかのようだ。俺はすかさ
ずトイレに駆け込み指の匂いでしごいた。「ドピュッ!」
877アスリート名無しさん:04/06/06 17:17 ID:xunz76q6
窪塚飛び降りか、合掌。
878アスリート名無しさん:04/06/06 17:28 ID:smALKHL5
憶測が早漏気味のようだ
879アスリート名無しさん:04/06/06 17:55 ID:lnOtidQi
少し先の話だけど少しネタ枯れなので書いときます。
夏の関東学院戦は8月22日。リーグ戦との交流戦は法政とあたるらしいっす。
880アスリート名無しさん:04/06/06 17:58 ID:Dpvocgv0
早稲田以外の対抗戦チームは「尊敬に値しない」と思ってるのかw
881アスリート名無しさん:04/06/06 18:09 ID:/LzqCsw6
スカパァ、はじまった・・・・
882アスリート名無しさん:04/06/06 19:07 ID:We26fCET
やっぱ関東は相当強いと思う。
今年はしっかり早稲田に勝って欲しい。
883アスリート名無しさん:04/06/06 19:11 ID:1+AnfGfX
それにしても、早稲田・関東学院・法政・慶應のスレは試合のたびに荒らされて大変ですね。
884アスリート名無しさん:04/06/06 19:47 ID:/LzqCsw6
>883
んんっ? それは暗に荒らしを特定してませんか?
(抜けている明治と同志社ということですか?)
885アスリート名無しさん:04/06/06 20:08 ID:DG1Xq8tI
>>883

しょうもない自作自演するなよ、バカントー君
886アスリート名無しさん:04/06/06 20:33 ID:onsY4Vaz
スカパー、つまんねー放送だったな・・・
887アスリート名無しさん:04/06/06 20:36 ID:zne99ncP
>>884
同志社スレもすごく荒らされてないかい。
特に荒らし犯人は人材の墓場という言葉が好きだよね。
第三者から見ても最近の同志社は墓場とは言えないと思うが。
888アスリート名無しさん:04/06/06 20:52 ID:n9Hg81Av
         _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

        七_    七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      (乂 )    (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・
889アスリート名無しさん:04/06/06 21:00 ID:ywK62I++
>887
それも特定してません?
今現在も墓場である大学ってこと?
890アスリート名無しさん:04/06/06 21:16 ID:Pmt5mjv/
ヤフーでも唯一荒らされてないからな。犯人は決定的だ。
891アスリート名無しさん:04/06/06 21:35 ID:sBw/z0DD
一昔前の同志社スレの荒らされ方は凄かったけどね、、しかも乱立してて、
最近あれでもだいぶ落ち着いたと思うよ。
892アスリート名無しさん:04/06/06 21:41 ID:qoRX3sXe
巣かパー。
1時間のうち、30分はくだらない早稲田クイズ。
肝心の高麗大戦は30分未満。
893アスリート名無しさん:04/06/06 21:48 ID:aXeoCvJ2
先日、捕まりました。ずっと、胸をもんでいたんですが、電車を降りる時に、痴漢です。と
、腕を捕まれました。そのまま、鉄警?のところに行き、その後、交番に連れて行かれまし
た。女の子は訴える気がなくて、色々、調べられて、女の子に謝罪して、始末書書いて終わ
ったんですけど、始末書はいつまで残ってるんですか?
894アスリート名無しさん:04/06/06 21:52 ID:z/HQVhpX
バカントーと憶測という最低コンビによる荒らしだわ・・・
895アスリート名無しさん:04/06/06 21:58 ID:vz//wPLV
>>892
女の子が可愛かったから許す
896アスリート名無しさん:04/06/06 21:58 ID:xyo0J3J6
イチイチID変えなくても
荒らしが関東学院ファンの仕業だということは
みんな分かっているんだからさ
897アスリート名無しさん:04/06/06 22:00 ID:xyo0J3J6
ああ、893のつまらないコピペは憶測だったな
この憶測とやらの可哀想な人生そのものみたいなコピペだな
898アスリート名無しさん:04/06/06 22:16 ID:zne99ncP
>>894-897
シーンとしちゃったねw
899アスリート名無しさん:04/06/06 22:35 ID:YBI2euQG
>>898
この板では、周知の事実だからね。
900アスリート名無しさん:04/06/06 22:50 ID:0dVhkKg1
やっぱ、粘着野郎共は人間のクズだわ。
なんで、成りすましてまで、他のスレを荒らすのか理解できん。
よほど、育ちが卑しいのか、人生の壁にぶつかっているのか、
二度と、ここには書き込まんで欲しいよ。
901アスリート名無しさん:04/06/07 00:00 ID:XfuubzT7
それにしても、早稲田・関東学院・法政・慶應のスレは試合のたびに荒らされて大変ですね。
902アスリート名無しさん:04/06/07 00:09 ID:m+D2j8wV
高橋銀太郎復活の予感・・・
これから本気出してくれ
903アスリート名無しさん:04/06/07 01:01 ID:7qXw6lrj
合宿では後輩たちをいじめるのが習慣だった。
まず練習が終わった夜、一人ずつ先輩の部屋に呼び出し手足を押さえちんこを
もみまくり、かわいいやつはそのままパンツに手をいれしごいたり、その光景
を写真にとったりした。なかでも童顔でまだジャニ系はかっこうの獲物だった。
俺らは部屋によびだし押し倒した。かなり抵抗したが俺らの理性はふっとんでい
たので、そのまま服を脱がしてパンツの中に手をつっこんでしごいた。
乳首や尻の穴をなめたりフェラさせた奴もいた。
904アスリート名無しさん:04/06/07 01:19 ID:GiIUp9X8
一連のエロ大会何なの?
905アスリート名無しさん:04/06/07 01:23 ID:e4O5Z9YZ
汚糞苦死ねや
906アスリート名無しさん:04/06/07 06:37 ID:pEnWN4dX
>>904
同志社OBの憶測君が夜勤中なんですよ
907アスリート名無しさん:04/06/07 15:19 ID:36YAloK2
清宮は自分が監督になった初年度に(有賀を特々から外して)取った三角と久木元を猫かわいがりしている。
三角は大分良くなったが、久木元はハンドリング悪い上にパスが下手。彼がSOやるとノッコンばかりとなる。
今年はSOが怪我人だらけだから久木元を使うのは仕方ないが、南薗とか高橋銀などを褒めると機嫌が悪くなるらしい。
だから広報の疋田は南薗や高橋銀のことは一切書かない。困ったことだよ。
908アスリート名無しさん:04/06/07 15:38 ID:nCx9aBNy
>>907

高橋銀も「清宮が監督になった初年度に」獲った選手ですが何か?
教育学部の久木元について言えば、
有賀を外したことと入学に何も因果関係は無い…(笑)
909アスリート名無しさん:04/06/07 15:45 ID:l6YrR7xG
>>907
だったら、逆に、このスレやヤフーで南薗や高橋銀のことを書けばいい。
もっとも、久木元のことは、ここでも度々書かれて、不評が定着しているしね。

こういう掲示板は、選手も幹部もよく読んでいるようで、影響力は意外と大き
いと思うよ。早稲田や関東のスレを荒らしまわっているのが、凋落している某
大のファン連中だ、ということも選手たちはお見通しだろうね。
910アスリート名無しさん:04/06/07 16:05 ID:m+D2j8wV
高橋銀はU19合宿で脛の骨が飛び出て選手生命が終わったと誰もが思った。
だけど根性でリハビリし、復活してきた。
まだ怪我したほうが自分の足じゃないようで、全然治りきれてないらしいが、
国立に出ることを自分だけが諦めなかった
完全復活するのを待っているYo(・∀・)!!
清宮の度肝ぬけ
911アスリート名無しさん:04/06/07 16:20 ID:oV7w+W/m
SOの層が薄いとは…。
曽我部は取り合えず今年は使えないでしょう。
来年以降の楽しみということだな。
やはり大田尾は素晴らしかったということか?
912アスリート名無しさん:04/06/07 19:37 ID:Hvw/76md
>911
大田尾の凄さが今ごろわかったの?
913アスリート名無しさん:04/06/07 19:39 ID:iTj6OHOO
>910
銀ちゃんは、本当にガンガッテほしい!!
奇跡の復活を、心底願ってます!!

>911
3年までの大田尾はよかったと思うよ。
ただ4年時は・・・(略
914アスリート名無しさん:04/06/07 21:13 ID:Hvw/76md
>913

1 キレイにスイープできないFW
2 生きた球を出せないSH
3 ケガを完治させる余裕のないチーム状況

こんな状況の中であれだけのプレーを見せられて
なんで批判できるのかわからん。
915アスリート名無しさん:04/06/07 21:45 ID:AOEu6436
今年の早稲田の良い所。大田尾が居ないこと。
そうです。あのデブがいなくなって早稲田はスッキリしました。
オフシーズンで餅ばかり食って春練1500M走でプロップより遅い。
こんな奴が居なくなって早稲田は本当に良くなりました。
916アスリート名無しさん:04/06/07 21:52 ID:A1F518He
早明新人戦で寺廻が大学デビューするってのはどうも本当らしい。覚來と有田はいないけどFWは
十分にやれそう。ただHB団が今年は厳しいので苦戦しそう。BKはしっかりディフェンスしてね。
917アスリート名無しさん:04/06/07 22:15 ID:OGP7tu2A
屋風によれば、曽我部はかなり恰幅が良くなったらしいが。
918アスリート名無しさん:04/06/07 22:23 ID:nCx9aBNy
>>917

運動しなきゃ脂肪は付く。
でも食わないで我慢すれば、筋肉が落ちる。
仕方ないよな。
まぁアスリートだから、1ヶ月も絞れば4キロ5キロすぐ落ちるだろ。

でも大田尾は、4年の時なんであんなに太ってたのかな?
919アスリート名無しさん:04/06/07 22:25 ID:zufo/akJ
>>914
ドライビングモールで何個もトライを奪う創造的なラグビー
ダイレクトフッキングもせずに、スクラムを押せる強力FW
バックス展開をせずにFWで決着を図れる知的なラグビー

なにかっつーとバックス展開しようとする世界のトップチームに
清宮早稲田のラグビー見せてやろうぜ!
920アスリート名無しさん:04/06/07 23:04 ID:cfhi9K0C
>918
スカパーで高麗大戦の放送で移っていたけどかなり顔がふっくらしてたな。
まあ元々痩せていた人間なら多少太ってもすぐ落とせるので無理して減量しよう
とせずにじっくり身体を癒してもらいたい。
921アスリート名無しさん:04/06/07 23:16 ID:l6YrR7xG
スポーツ選手は怪我をして休養すると、食う分は変えないからすぐ太っ
てしまう。こんなこと、本人はわかりきっているのだろうが。
気になるね。
922アスリート名無しさん:04/06/07 23:25 ID:oQIY2ja8

 ゲームを勝ちやすい展開にするのもSOの仕事。キックの使える
 高橋に期待。山岡のようなブラインドサイドWTBもいないし、SH
 も田原じゃないんだから、もっとSOで試合を作って欲しい。
 今のリズムはSHのゲーム。ここに絡んだら、本当にモールのチーム
 になってしまう。
 蹴りあいになれば、小吹も五郎丸も活きてくる。
923アスリート名無しさん:04/06/07 23:32 ID:FBKLrBkE
バックスは関東の方が上なのか?
924アスリート名無しさん:04/06/07 23:33 ID:XvLvR5iy
>>919
そうそう、FWで圧倒してこそ、小柄な日本チームが世界を凌駕する最短距離だね!


                             清宮ぎゃんばれ〜
925結局:04/06/08 00:52 ID:tD9eNrH8
春はSOが見つからなかったんだね。司令塔のいない最強FWって最強なのかー?
926アスリート名無しさん:04/06/08 01:05 ID:haoHoIzL
>>925
去年の関東学院がそれだろ。
927アスリート名無しさん:04/06/08 04:18 ID:VWENIMpI
ラグビーはFWだよ。FWが強ければBKもDFしやすいし、攻めやすい。
FWが強ければ無理に自陣から回したりせずに地域を稼いで相手ゴール前から勝負すれば良い。
ゴール際でラインアウトからモール。押し込んで近場を攻めれば安全に継続出来る。
何度か継続して穴が出来た所で回せば簡単にトライが取れる。去年の関東が強かったのはFWのお陰。
清宮のラグビーって結局FWを強くする事に一番の力点が置かれていたんだ。
監督になって4年目。今居る選手は全部清宮になってから入部した選手だ。
やっと手堅くFWで相手を崩すラグビーが出来上がりつつあるんだな。
928アスリート名無しさん:04/06/08 05:55 ID:MuGoNBNq
>>927
早稲田がそれでいいのか?勝てばなんでもいいのか?
関東のような見境のないラグビーで本当にいいのか?
929アスリート名無しさん:04/06/08 06:11 ID:CBaMJGMD
スクラムはダイレクトフッキングもしくは
10番がとる。これが早稲田のラグビーだろ
930アスリート名無しさん:04/06/08 07:51 ID:dfnPMcxk
>>929

今年は10mくらい押し込んでからSOが取る、でいいですか?
931アスリート名無しさん:04/06/08 08:13 ID:K9ooPG+Y
公式サイトで伊藤が他の椰子なら泣いてる位、尻に火がついていると語ってるな。
清宮に相当キツイ事言われたんだろうな。
ガンガレ。
932アスリート名無しさん:04/06/08 09:32 ID:pqRZ+cl4
清宮に創造的なラグビーを期待するなんてムリムリ
彼のアンチョコが、春口なんだよ!
今まで、関東の物まねで優勝してきたといっても過言ではないよ
933アスリート名無しさん:04/06/08 10:11 ID:nyv0jck4
>>932
と、夜勤明けの明治二部卒が申しております。
934アスリート名無しさん:04/06/08 10:31 ID:shIi2GRI
早稲田を貶すのはいいが、
その煽りで関東が叩かれるのはかわいそうだなw
去年の関東は、いいラグビーやってたぞ。
北川とか犬飼とか山村とか、あんな強い選手なのに、
ちゃんと「仕事」もしてた。
山本は美味しいところを持ってくだけだったが…w
俺は早稲ヲタだが、関東はリスペクトしてるぞ。
あれが理想とは思わんが。
935アスリート名無しさん:04/06/08 12:14 ID:Mjb8jiGB
>>934
その関東に早稲田の宿敵という地位を奪われて、奴さんたちは逆恨み
しているんですよ。
936アスリート名無しさん:04/06/08 13:12 ID:2yF8N2aq
今村右ウイングできる?
937アスリート名無しさん:04/06/08 16:35 ID:XqMVB2Fn
もちろん出来るが左のほうが得意。
つーか今年はセンターで三角と組んだほうが良いと思う。
938アスリート名無しさん:04/06/08 19:08 ID:wVAqOVUz
>937
君もやっぱりブサイクなの?
939アスリート名無しさん:04/06/08 19:53 ID:dYICBDK0
>>938
と、日勤明けの明治二部卒が申しております。
940アスリート名無しさん:04/06/08 20:15 ID:dz14W9DP
こんなに強いFW、長い早稲田史では
初めてなんだし、楽しんで行こうじゃないの。
来年、弱体するのは明らかなんだから。

ただ、HB団だけはしっかりしてほしい。

SH・SOとも選り好みせず、
きちんと「適任者」を選んでね、清さん!!
941アスリート名無しさん:04/06/08 20:24 ID:cmYqdEQY
1諸岡
2青木
3畠山
4内橋
5桑江
6権丈
7古島
8佐々木
9矢富
10五郎丸
11首藤
12三角
13今村
14小吹
15中崎
942アスリート名無しさん:04/06/08 20:27 ID:An98NIeZ
そんなにFWって強いか?
スクラムでプッシュするほど強く無いし・・
943アスリート名無しさん:04/06/08 20:31 ID:6Xu5yaJV
関東のFWを圧倒できるかな?
944アスリート名無しさん:04/06/08 20:31 ID:dz14W9DP
>942
いや、歴代の早稲田FWの中では・・・ という意味です。
そりゃぁ、往年の明治、近年の関東には劣りますよ。

>941
FB、中崎っすか・・・? (w
945アスリート名無しさん:04/06/08 20:39 ID:vxfG6DBy
来年、弱体化するとも思えん
946アスリート名無しさん:04/06/08 20:52 ID:6Xu5yaJV
でもバックスの破壊力は関東の方がありそう。
FWで関東を圧倒できれば問題ないけど。
947アスリート名無しさん:04/06/08 21:03 ID:+/bnglD5
教育実習帰りの内藤がカムバックするんじゃねえの
948アスリート名無しさん:04/06/08 21:06 ID:Mjb8jiGB
ところで、去年の下馬評はどんなだった ?
949アスリート名無しさん:04/06/08 21:11 ID:8bbjIXSq
>>941
9:矢富→三井
10:五郎丸→久木元(仕方ねぇな、今は)
15:中崎→五郎丸
でおながいします。
950アスリート名無しさん:04/06/08 22:15 ID:K9ooPG+Y
松本は戻ってもすんなりレギュに戻れないんじゃないか?
東条の成長著しいようだし、古島、権丈、有田・・・。
東条は羽生二世の素質充分な気がするがどうよ?
951アスリート名無しさん:04/06/08 22:31 ID:50YjycIl
東条は元SOだけにパスセンスも充分、羽生同様密集からの早いパスアウトに
貢献しうる能力の保持者。現状はタックル重視でパスセンスを見る機会が
ほとんど無いけど羽生同様チームに慣れてくれば攻撃面でも積極的に絡める
可能性高し。
952赤黒:04/06/08 23:59 ID:lqX1h2hk
新スレ作っておきました

【全勝】ラグビー早稲田大学統一スレPART61【驀進】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1086706697/
953アスリート名無しさん:04/06/09 01:04 ID:Edp1h78c
スタンド九木元なら高橋だな
954アスリート名無しさん:04/06/12 18:04 ID:rr26xQx1
早稲田を油断させるために明治はわざと負けてる。
955アスリート名無しさん:04/06/13 18:06 ID:t91FG2yU
埋めよう
956アスリート名無しさん:04/06/16 02:11 ID:OQZPOwhG
今日現在の初心者の予想。
橋本・大沢・角田・佐藤
957アスリート名無しさん:04/06/16 23:48 ID:6qJs6z0N
さきにうめろよ
958アスリート名無しさん:04/06/16 23:55 ID:fYi2vH17
いままでの情報で予想すると
前田、豊田、森田は確定。あとひとつは佐藤か鎌田かな。
以前、名前の出ていなかった高校代表候補のBKが突然入る可能性もある。
959アスリート名無しさん:04/06/17 00:45 ID:EZAAYacF
残念だがT田とM田はこない。
T田はD志望で9月確定の指定校推薦から漏れたらH。
先輩のY本パターン。
M田もこれまたD受験で駄目だったら関東逝きの
こっちはT山パターン。T山はD受験はしてないのでちょっと違うが。
今年の西日本の有力選手はDが圧倒的一番人気で苦戦中。
960アスリート名無しさん:04/06/17 00:47 ID:p0wJGQU8
前田、豊田、鎌田、森田ならすごいな。
竹澤、高橋、阿久津、家入は確度50%。
H、I、細山田、上本はどれほどか。

961アスリート名無しさん:04/06/17 00:56 ID:dCnzfeKW
>>960
H、Iってヒントはなし?
陸上は佐久の選手がダメだったみたいね。

>>959
苦戦中ってことは、まだ粘ってるのか。
現時点でトクトク予想は誰?
962アスリート名無しさん:04/06/17 00:59 ID:FmoUkNAI
ということは、清宮の一発逆転、直接出馬の説得頼みということか!
963アスリート名無しさん:04/06/17 02:09 ID:GYVS37lf
>>959
DスレのリコーOBは守備範囲が広いな。
964アスリート名無しさん:04/06/18 01:03 ID:JsHTfyt+
八幡鮨で、一人で飲んでると思いがけないネタをひろうことがある。
965アスリート名無しさん:04/06/19 14:03 ID:+2ghWZfd
>>964

拾ぉたネタは食うたらアカン! ばっちいデ・・・
966アスリート名無しさん:04/06/23 02:54 ID:V1I775Th
そうか、橋本・大沢・角田・田中あたりか、当初期待したよりショボくなった
ような気がするがオレの気のせいだな。

とりあえず、スコップで埋めよう。
967アスリート名無しさん:04/06/24 02:13 ID:ixTmsdja
ローリングストーンズなんぞ来やせん。
968アスリート名無しさん:04/06/26 13:16 ID:Ly2eQ6N6
うめるついでにここで関東戦実況して
969アスリート名無しさん:04/06/27 22:47 ID:Q3BuoY/3
かったね
970アスリート名無しさん:04/06/27 23:15 ID:aqMTs4+h
明治のセレ情報のおかげで予想しやすくなったが、ここから4人か
橋本大沢鎌田田中佐藤
971アスリート名無しさん:04/06/28 00:38 ID:czWyZSqH
ここだけの話ですが田沢はいいみたいです。
972アスリート名無しさん:04/06/28 00:54 ID:Rk77KjDR
春さんの健康のためにBCDは白星献上。
973アスリート名無し:04/06/28 01:09 ID:ll8TiaFg
代表候補は橋本、佐藤だけか。
いわゆる大物が来ないわけだから、
清宮の目と代表候補セレクターの目のどちらが正しいか興味があるよね。
結果は125周年でわかるだろ。

オレ的には橋本正木前田鎌田田中佐藤の中から選んでほしい。
素人目だから一番あてになりませんがw
974アスリート名無しさん:04/06/28 01:50 ID:czWyZSqH
懸案のSOを埋める鎌田をはやく見たい。

大久保は五輪候補、吉備はインカレ複優勝くらいはするだろう。
975アスリート名無しさん:04/06/28 03:19 ID:G/YbPeHM
埋め 2〜3キロ
果実酒用ブランデー 3.6リットル
氷砂糖 1キロ
蜂蜜   1.2キロ
976アスリート名無しさん:04/06/28 13:30 ID:J6l6/Mjt
曾我部はいつ復帰するん?
977アスリート名無しさん
おまいら、こっちも使い切れよ