359 :
アスリート名無しさん :
04/04/20 09:00 ID:m9mFvbHA 果てなき渇望、古本屋行けばあるかな?一応読んでみます。
360 :
のりを :04/04/20 11:10 ID:WaSSECim
おならぷっぷ *=3
361 :
アスリート名無しさん :04/04/20 11:29 ID:QohrxTrj
ロニーの乳首はどうしてああなってしまったのだろう。
363 :
アスリート名無しさん :04/04/21 01:37 ID:8oXSsf4s
364 :
アスリート名無しさん :04/04/21 02:20 ID:B2Jlzrt8
>>362 いじりすぎ。
としか考えられんな、アレは。
365 :
アスリート名無しさん :04/04/21 04:21 ID:VEW+OsNI
果糖は急激な血糖値の上昇を引き起こさないと聞いたので、 トレーニングの前にフルーツジュースを飲んでいます。 問題無いですか?
367 :
のりを :04/04/21 08:57 ID:nxLz15en
368 :
アスリート名無しさん :04/04/21 13:11 ID:fR93mKzh
ロニー、あんな体になって副作用ゼロなわけないよなぁ。化け物だよマジで。
369 :
アスリート名無しさん :04/04/21 17:06 ID:QA3lzNEu
ロニーの内臓はバケモノ
370 :
アスリート名無しさん :04/04/21 23:37 ID:o93g2M4K
ロニーは寿命を捨ててるだろ。 もっともっと打ちまくって、禿げ頭一面にメロンのような血管を浮き上がらせながら ステージ上で優勝トロフィーを持ち上げたまま絶命して、伝説を作ってほしいな。
371 :
アスリート名無しさん :04/04/21 23:44 ID:fR93mKzh
まさに太く短い生き方だな。笑
372 :
アスリート名無しさん :04/04/22 00:05 ID:CpYH2tZv
けど、ロニーって40歳近いんだろ?その歳でまだまだ発達しているんだから 凄いよな。2003年のオリンピアの勇姿なんて引退してしまったら伝説に なるんじゃないか?
373 :
アスリート名無しさん :04/04/22 00:10 ID:rXaEO7Ox
>>372 5年後のミスターオリンピアになるやつはもっとすごい体になってる事だろう。
そのころにはもうロニーも過去の誰かさんという扱いだよ。きっと。
374 :
アスリート名無しさん :04/04/22 00:37 ID:rPvkjWpH
そのオリンピアに輝くのはもちろん我らが山岸秀匡
375 :
アスリート名無しさん :04/04/22 00:42 ID:CpYH2tZv
山岸より山本義徳の方が見込みあるんじゃないか?山本が'99アイアンメイデンか 何かでライトヘビー優勝したときに見せたフィジークを、山岸は超えられないと 思うな〜 まぁ、山本は'05アイアンマンに出場すら出来ない身分だけど.....
ちびっこ山ちゃんがロニーと戦うってか? ムリムリ
>>375 おいおい。オリンピアで一番重要な背中のバルクが山本じゃ
圧倒的に不足だろ。なにせナチュのトップよりショボイんだから。
山岸の方がまだマシ。
378 :
アスリート名無しさん :04/04/22 01:42 ID:rPvkjWpH
↑鼻のバルクがあるじゃないか!笑
鼻を強調するにはどんなポージングが最適だろうかw
380 :
アスリート名無しさん :04/04/22 03:56 ID:rPvkjWpH
↑もちろん鼻フックしながらダブルバイ。笑
381 :
アスリート名無しさん :04/04/22 04:20 ID:izxv6hsx
ロニーの鼻のほうがはるかにデカイだろ意味ない
もし、この世にドーピングという技術がなければ、 日本人も多少は世界で活躍できるかね?
できる
384 :
アスリート名無しさん :04/04/22 09:43 ID:c9PZ6Zip
ときに須藤考三、杉田茂あたりの時代の人たちはステ使ってたの?
385 :
アスリート名無しさん :04/04/22 11:00 ID:8hp6/SbH
二人とも使ってないと言ってるけど・・・・どうだろうね? 特に杉田は使ったのはナイトオブチャンピオンに出場した時1回だけ と言ってるけど・・・・怪しいもんだ。
386 :
アスリート名無しさん :04/04/22 11:56 ID:v0u9zXEt
アーノルド、ヘイニー、ドリアン、そしてコールマン。 時代とともにMrオリンピアの肉体は怪物化していった。となると 次世代のMrオリンピアは彼ら以上の化け物的肉体に。
387 :
アスリート名無しさん :04/04/22 13:05 ID:t/BH8W+1
須藤、杉田の話はたまに出るが、末光の話はなぜ誰もしないのだろう。
388 :
アスリート名無しさん :04/04/22 14:18 ID:8hp6/SbH
末光は日本でただ一人のIFBB Mrユニバースなのにね〜
389 :
アスリート名無しさん :04/04/22 15:02 ID:VOl21Z6f
次世代は ロニーやドリアンのバルクに アーメッドのフィジークが メインになると思われ。 140Kgクラスで体脂肪3%くらいかな。
390 :
アスリート名無しさん :04/04/22 15:16 ID:CpYH2tZv
ロニーもアマ〜プロ出だしの頃はウエストかなり細い方だったのに、今では 腹のバルクも半端じゃない。 ロニー並みのバルクにスッキリしたウエストは再現可能なのか?
391 :
アスリート名無しさん :04/04/22 16:23 ID:Bj+I3Ojl
>>390 薬の進歩でそのうち可能になるんじゃないの?
100年後には、ウエイトトレーニングしなくても
ビルダー級の肉体になれる薬とか開発されてそうな予感。
まぁ今でも遺伝子操作で出来るんだろうけど。 超筋肉がついた牛の画像は有名だよね。 マイオスチンをいじったんだか先天的に異常があるんだかどっちか忘れたけど。
393 :
アスリート名無しさん :04/04/22 20:09 ID:CpYH2tZv
やっぱり科学的な進歩がどのスポーツも進化させるんだな。ボディビルは特に その傾向が強いわけだが。
でも、努力(トレーニング)なしで筋肉をデカく出来るようになったら、 ビルダーなんて存在意義ないよな。 死ぬほど苦労して、ああいう筋肉を身に纏ってるから、 狭い価値観ながらも価値があるのに。
>>394 んだね。整形手術と同じになっちゃな〜。
なので俺は、ステロイド関係はまだ許容できるが(賛否両論ありましょうが)
シンソールはだめだ。
>超筋肉がついた牛の画像 うぷして!
398 :
:04/04/23 14:53 ID:aYSGYOSp
そういえば、あれはどうなったんだ? 記憶が確かじゃないけど、石井直方さんか誰かが言っていた「〜細胞」ってやつ。 それを入れるとどんどん体がでかくなっていくってやつ。 内蔵肥大も半端じゃないらしいが。
399 :
アスリート名無しさん :04/04/23 17:48 ID:0BY779ce
これからのプロビルダーは今まで以上に急激に発達していきそうだな。
400 :
アスリート名無しさん :04/04/23 19:42 ID:13QFxBAT
401 :
アスリート名無しさん :04/04/23 20:37 ID:tGltW6Fj
↑ キリ番ゲト、乙彼!
借金まみれな俺もビデオ出てこずかい稼ぎしたいが こーやってさらされるのが怖い。 顔隠してならいいかな。
403 :
アスリート名無しさん :04/04/23 23:04 ID:6EqTK3r2
とりあえず、これから数年はロニーの真似して 同じ薬で馬鹿でかくなるやつがゾロゾロ出るんだろうなあ。 オリンピアのレベルが上がるのは、観る側としては嬉しい限り。
>>402 ホモのお相手のバイトすれば?紹介しようか?
405 :
アスリート名無しさん :04/04/23 23:36 ID:/JrgvyW0
軽い腰痛あるんで、ロニー行き付けの整体師(カイロプラクター?) を紹介して欲しい・・。
406 :
アスリート名無しさん :04/04/24 02:17 ID:1J8fxbnB
エビバヂ、ライトウエイト!! おっおっおっおっおっおっ ってうるさいトレーニングだよな。>ロニー
挙げる前に ヨッ ウウォー-ーー! ヒョーーー 絶対(うるせー)って思われてるはず
408 :
アスリート名無しさん :04/04/24 02:49 ID:1J8fxbnB
挙げ終わったら、 ほーーーーーう!!ライトウェイトライトウェイト!! うっさい。 それにしても汚いジムでトレしてるな。
恩があるジムでしょう。 会長の事をマイエンジェルとか言ってるし・・・。
410 :
アスリート名無しさん :04/04/24 06:16 ID:bPazucr2
それはどのビデオ? オリンピアへの道2003では自宅で静かにトレしてたけど。
>>408 ボディビル全然知らない香具師に観せたら
絶対頭足りないって思われるよな、ロニー。
子供が間違ったマナーを真似してしまいそうだ。
413 :
アスリート名無しさん :04/04/24 10:37 ID:SmYyOHhf
414 :
アスリート名無しさん :04/04/24 11:37 ID:1Fg7mDuo
俺もアンビリーバブル最近買ったけど驚いた。 情報としてロニーの筋力の凄さは知っていたけど実際に動画で見ると圧倒的な迫力を感じたね。 化け物そのものというか。もはや人間じゃねえ
筋肉牛見てみたい・・・
416 :
アスリート名無しさん :04/04/24 12:42 ID:dww9uC3O
ロニーも最初のビデオとアンビリーバブルとじゃ身体全然違うし、 なんてったって顔つきが動物化してるよ、薬入れてる量が全然ちがう んだろうな前とは・・・・ところでロニーはアマチュアの頃は日本の アイアンマンかなんかで、ナチュラルでNPCナショナルズを目指してる ビルダーとかで紹介されてたけど、あれって本当なのかな? 確かにあの頃はウェストなんかも凄い細いし、ロニー位の素質があれば 当時のアマチュアレベルならいけてたような気もするし・・・? 実際プロ転向後は最初のうちは泣かず飛ばずだったしね、そこんところ みんなはどう思う?
元々痩せ形で、肩幅もあまりなかったし(その上なで肩)
ナチュでは厳しかったかもしれないね。腕は昔からでかかったけど。
ロニーはあのせまっくるしいホームジム(器機置きすぎ)で黙々とトレするより、
メトロフレックスでウェイトぶん投げてる姿の方が好きだなぁ。
>>415 myostein かmyostatin とかで検索したら出てくると思う。
418 :
アスリート名無しさん :04/04/24 13:37 ID:Pkhki1be
薬使いすぎて脳萎縮でもおこしたか?ロニー
420 :
アスリート名無しさん :04/04/24 22:07 ID:1J8fxbnB
警官でステやってて、だいじょうぼなのか? 怒りっぽくなってて、無実の少年をひねり殺してしまったりしない物なのか?
421 :
アスリート名無しさん :04/04/24 22:21 ID:SmYyOHhf
422 :
アスリート名無しさん :04/04/24 22:58 ID:vwkk4dkt
424 :
アスリート名無しさん :04/04/24 23:27 ID:Hi01ZYiG
425 :
アスリート名無しさん :04/04/25 01:09 ID:iOcd9vNW
426 :
アスリート名無しさん :04/04/25 09:44 ID:JS/OADfL
ロニーってmyostatinをどのくらい摂っているの? あれって副作用はどの程度 なのでしょうか?
428 :
アスリート名無しさん :04/04/25 12:19 ID:JS/OADfL
500キロの牛30頭分らしい
429 :
アスリート名無しさん :04/04/25 16:34 ID:Mv8SsGFK
>>422 ロニーってそんなの体に入れたのか?
よくまだ生きてるな、生きてる方が不思議だよ。
遠からず死ぬでしょ。
マイオスタチンを摂るんじゃなくて、マイオスタチンバインダーを摂るんだよ。 筋肉の発達を抑制してる因子の働きを阻害するとか何とかってことらしい。 でロニーが打ったのはPGF2a(プロスタグランジンのこと)って噂。 だい〜ぶ前にもはやったんだけど注射した部位が凄く痛いんだって。 それで原因で廃れちゃったらしい。
マイオスタチンの働きを抑えるサプリが結構 出ているが、ドーピングにならんのか? あと恐ろしい副作用が隠れてそうだが。
433 :
アスリート名無しさん :04/04/25 20:53 ID:CGbFoxtY
摂っても無意味。既にメーカーは販売を取り止め始めた。>マイオスタチンの働きを抑えるサプリ
435 :
432 :04/04/25 22:25 ID:ldPT2txL
436 :
アスリート名無しさん :04/04/26 00:27 ID:Q6N5lZVg
437 :
アスリート名無しさん :04/04/26 13:39 ID:7yWLlX4t
ロニーも男だからセックスするわけだ。おまえら、ロニーの相手する女の立場になってみろよ!ビデオにしたらこりゃすごい映像ですよ!化け物が美女を平らげる…もうホラーの世界なわけよ。笑
ちんこでかい?
439 :
アスリート名無しさん :04/04/26 13:54 ID:7yWLlX4t
↑もちろん馬並み。
でもさ、ロニーとビッキー・ゲイツは実際やってたわけで、 もの凄い映像だよな・・・。トップビルダー同士のセックス。 文字通り肉弾戦。恐ろしい・・・。そこらのホラーなんて目じゃない。
>>416 >ナチュラルでNPCナショナルズを目指してるビルダーとかで紹介されてた
それはロニーじゃなくて
ロン・コールマン
の方だったと思うよ。
442 :
アスリート名無しさん :04/04/26 17:59 ID:tSZWRKq8
勃起がいまいちだろうから、肉弾戦も何もフニャフニャだろ?
ああ、そうか。 ステユーザーは陰歩だったんだ。
444 :
アスリート名無しさん :04/04/26 20:07 ID:avRcH0Sw
クレイグのでかくね?
>>441 釣りにマジレスすると「ロニー」は「ロン」と書かれることもある。
アイアンマンには同じ記事の中に「ロン」と「ロニー」が混在してるから知らない人は間違える。
ところでアマチュア時代はナチュラルだったって嘘つくのはなんか理由があるのかな?
マーカスもアマチュア時代はナチュラルだった、て言ってるし。
446 :
アスリート名無しさん :04/04/26 20:21 ID:tSZWRKq8
448 :
445 :04/04/26 22:20 ID:dZlLhF1L
>>447 スマン!普通に知らなかった・・・。
と言うことはあのアイアンマンの「ロン」はナチュラルの「ロン」なのかな?
ところでこっちの「ロン」は今どうしてるの?もう引退しちゃってるの?
450 :
441 :04/04/27 08:23 ID:OL2evfoQ
釣り扱いされてたのか・・・_| ̄|○
>>447 アリガト
ロン・書文
452 :
のりを :04/04/27 11:12 ID:VSFp66c4
リーチ一発ツモ
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
短くてもいいんだけど、ビルダーの動画見れるサイト知りませんか? 以前に、ナッサーの一分半程の動画を見つけたんだけど、そのサイト どっかいっちゃった。
>>455 あいがとう。
デニスでかっ!彼はタイーホされたけど、復活できるのかな?
457 :
アスリート名無しさん :04/04/27 20:44 ID:J5uDwvxn
ロニーと美女のセックスビデオみたい!! 女は濡れ濡れかしら・・・。
460 :
幼卒 :04/04/28 12:46 ID:jzaCj52O
462 :
アスリート名無しさん :04/04/28 15:05 ID:WMG7CeBM
相川浩一のビデオ、売れてなさそうだよな。笑
463 :
アスリート名無しさん :04/04/28 17:43 ID:Nss0YNHj
464 :
アスリート名無しさん :04/04/28 18:31 ID:8O6gTaTm
460消えろネクラ ブラクラふんじまったじゃねーかよ!!
465 :
アスリート名無しさん :04/04/28 19:12 ID:bG/aCEDI
466 :
アスリート名無しさん :04/04/29 06:17 ID:Ym1CRkPB
今年も、Night of Champions を観に行こうとおもってますけど、行く人いますか? 昨年はドタキャンしたNasserも、今年は確実に出場(するみたい)。 しかも、仕上がりはpretty goodで、'97年のNasserを彷彿させるらしい。(Chad Nicolles談) 今年こそ復活か!とても楽しみ。がんばれNasser!!!
97のナッサーと言えば、ドリアンに次いでオリンピア二位。 これは期待できるか?少なくとも、リッチャード・ジョーンズ なんてひよっこには負けないで欲しい。
468 :
アスリート名無しさん :04/04/29 10:38 ID:ZcnIlZv5
ナッサーは去年オリンピア10位以下だったから、クオリファイとるのに 必死だろうね。 全然期待してないけど。確かにデカかったけど、フィジークは現在のプロには 厳しいんじゃないの?
469 :
名無し募集中。。。 :04/04/29 18:19 ID:HhYPUmDs
97年は利尿剤で失格でなかったか?あれは96年だったっけ? あの時のナッサーの大きさ、ハードさ、切れはすさまじかったよな まさにモンスターだったよ
470 :
アスリート名無しさん :04/04/29 18:39 ID:haB9Y+ox
90年代後半のなっさーは、確かにすごかった。 ところで、今もなっさーのファンだっていう人、日本に何人くらいいるのかな? 私は、もちろん、なっさーふぁん!
俺もファン。顔が好みwビデオは買ってないけど。 実際に見たことがあるけど、いい人そうだった。 もう一花咲かせてほしいね。
472 :
名無し募集中。。。 :04/04/29 19:04 ID:HhYPUmDs
ホントに全盛期のナッサーはハードででかかったよな 背中のデティールとかどうでも良くなるくらいすごかった
473 :
アスリート名無しさん :04/04/29 19:24 ID:haB9Y+ox
97年オリンピアは、個人的には、なっさーが1位だと思う。
背中はドリアン、それ以外はナッサー圧勝
475 :
アスリート名無しさん :04/04/29 19:34 ID:haB9Y+ox
でも、ドリあんが1位。オリンピアって保守的なのかな?
>>475 保守的も保守的。だから現役オリンピアは絶対に負けない。
97年オリンピアは、リラックス、Fダブルバイ、サイドトライセップス、アブ&サイはナッサーの勝ち。
フロント&バックスプレッドはドリアンの勝ち、バックダブルバイは互角。
なのにパーフェクトスコアでドリアンの勝ち。
記憶に新しいところでは、2001年のオリンピア。ロニーとジェイの一騎打ち。
バックポーズ以外では圧倒的にジェイの勝ち。当然ながら1〜2ラウンドはジェイが獲る。
ロニーの仕上がりの甘さ&ジェイの仕上がりの厳しさは3ラウンド目でも全く変わらず。
しかもロニーはポージングが下手なことで有名。まあジェイも上手くはないが…。
そして3〜4ラウンド目で不可思議なことが起こる。なんとロニーがパーフェクトで一位票を獲る。
んでロニー優勝。あたしゃあ呆れましたよ。
477 :
アスリート名無しさん :04/04/29 20:08 ID:haB9Y+ox
だから、予想が簡単すぎて、ボディビルの一大イベントなのに、つまらない大会だよね。 でも、一度、観に行きたいな。。。。
478 :
アスリート名無しさん :04/04/29 20:22 ID:RtoYL9JK
nyでロニーのThe Unbelievableって流れてる? 全然落ちてこない・・(TT)
誰かしらキャッシュ残してると思うよ。俺は消しちゃったけど。
480 :
アスリート名無しさん :04/04/29 23:05 ID:RtoYL9JK
>>479 再放流してもらえませんか?
ハッシュ登録したのは1ヶ月前で、今日やっと1M落ちてきたんだけど・・
481 :
アスリート名無しさん :04/04/30 00:35 ID:rK5pYIKm
某掲示板でこんなの見つけた。山本もたいへんだな…。 NO. 投稿者 トピックス 001 Posted By ダン ビギナー 14 Posts 2004年04月29日(木曜日)19:53:32 すいませんが、 プロテインに関してよく出てくる「除脂肪体重当たり・・・」という表現がよくありますが、 トレーニングしてプロテインを摂ると、プロテイン2gで体重1kg分ほどの脂肪が減るということなんですか?この辺の意味を教えていただければ幸いです、なにぶん素人なものですから・・・ 002 Replied By 山本義徳 SANDOW 798 Posts 2004年04月29日(木曜日)22:06:31 除脂肪体重というのは、今の体重から脂肪を除いた分の体重、ということです。 例えば体重が60kgで脂肪率が10%だとしたら、 その人の脂肪の重量は6kgになります。この6kgを60kgから引いた54kgが、その人の除脂肪体重ということです。 003 Replied By ダン ビギナー 14 Posts 2004年04月29日(木曜日)23:26:02 山本様、度々のご回答ありがとうございます。 今後もご指導の程、よろしくお願いいたします。
482 :
アスリート名無しさん :04/04/30 18:03 ID:Jn3rzibG
仕事だからね。
483 :
アスリート名無しさん :04/04/30 18:04 ID:JXgJg2hO
お勧めのトレ系ビデオ教えておくれ。 マーカスのはモノクロだしイマイチだったなあ。 次の購入候補は上で話に出てたロニコーの「アンビリーバブル」かな。 ビルダーじゃないけどジラールの「ストロングマン」も気になる。
484 :
アスリート名無しさん :04/04/30 18:19 ID:M9JKmKmW
日本も平和じゃないしアメリカのダウンタウンにでも来たつもりで行動したほうが良いかもな。
485 :
ごめん :04/04/30 18:20 ID:M9JKmKmW
誤爆スマナイ
486 :
アスリート名無しさん :04/04/30 19:59 ID:Jn3rzibG
ビルダーの人たちの申告ウェストは息吸って腹を最大限に凹ませた数値ですか? そうじゃないとあれだけ鍛えればウェストも当然太くなると思うし、数値を 信じると細すぎ。
487 :
アスリート名無しさん :04/04/30 20:12 ID:7lGq8MpE
↑実際に細いんですよ
>>483 「ストロングマン」はあんまり面白くなかったぞー。
最近のビルダーはみんな腹出てるよな。 身長だってサバ読むんだからウエストなんてなおのことだろ。
ブライアン・ブキャナンが懐かしいのう
491 :
アスリート名無しさん :04/04/30 21:08 ID:QXKM5p6I
>>488 えーっそうなの?
内容を詳しく解説きぼん。
そーいやカールセンのも出たね。
なぜマリウスのを真っ先に発売しないのだろうか?
492 :
アスリート名無しさん :04/04/30 22:35 ID:Jn3rzibG
トッププロビルダーたちなんてプロフィールでウェスト75cm胸囲140cmとかマジかよ!? っていつも思うんだけど.....
493 :
アスリート名無しさん :04/04/30 22:58 ID:M9JKmKmW
胸囲はオフのパンプでウエストはオンの空腹状態を申告してるんじゃないか?
女だってどう見てもウェスト70以上のデブなのに 平気で63とか言っちゃうじゃん。
495 :
アスリート名無しさん :04/05/01 00:10 ID:QOnNZB+L
んじゃあ、ビルダーってその辺の不細工でぶ女と一緒かあ。
496 :
アスリート名無しさん :04/05/01 00:16 ID:5xqHH/iP
デブ女と違いダイエットなど努力しているのだが。
どうでもいいが、63aはデヴだなw
498 :
アスリート名無しさん :04/05/01 06:15 ID:mtV3XCzW
4月28日現在のなっさーみっけ! どお?なかなかの仕上がりぐあいだとおもうけど。 NOCが楽しみ! www.musclemayhem.com/forum/cgi-bin/ikonboard.cgi?s=c9ed030fe2ab303a14b39abcbb904e15;act=ST;f=15;t=13812
499 :
アスリート名無しさん :04/05/01 06:38 ID:rdPQ2kcM
500 :
アスリート名無しさん :04/05/01 07:04 ID:mtV3XCzW
501 :
アスリート名無しさん :04/05/01 09:16 ID:k3D59gUe
502 :
アスリート名無しさん :04/05/01 10:56 ID:0sPnCgCl
ナッサーって三角筋後部(カーフ?)の異常発達でペナルティくらって、今後はちゃんと 評価されるか難しいんじゃないの? フィジークも過去のものだし上位入賞は難しいだろうね。
503 :
アスリート名無しさん :04/05/01 12:21 ID:7JOkrxnZ
>>500 この仕上がりじゃ、ダメだね
トップ5に入ってオリンピアのクオリファイ取れたらバンバンザイじゃない?
トップ10すらわからん
504 :
アスリート名無しさん :04/05/01 18:26 ID:pig08SSS
>>502 ,503
えっ、まじでそうおもう?
私は、上位確実とおもったんだけど!とりあえず、5月22日の結果待ちということで。
私は、現地で観戦してきます。また、なっさーにもあってきます。
ちなみに、ここの掲示板は、chad絡みのプロも結構書き込みしている刑事番です。
もちろん、なっさーも確実に見てるから、率直な意見を書き込んでみては?
見れねえ。。。 なんでだろ。
506 :
アスリート名無しさん :04/05/01 18:50 ID:0sPnCgCl
はっきり言ってナッサーって自分の仕事を確保するためしぶしぶコンテストに しがみついているような気がする。 個人的には勝つための野心なんかを感じられない。コンテストビルダーとしては 終わってる.....
507 :
アスリート名無しさん :04/05/01 20:17 ID:/ZZV7Txh
テメーの想像で勝手な事言ってんじゃねーよ
508 :
アスリート名無しさん :04/05/01 20:37 ID:NymCfyhA
まあコンテストビルダー的には過去の人になりつつで異論は無いだろ。 頑張ってMIBになれるといいけどね。
509 :
アスリート名無しさん :04/05/01 22:16 ID:8XKkjfpb
グン太よりいいとおもうけど。
ハードに仕上げることが出来ればグン太の方が良いでしょ?現時点では普通に。
どっちもどっち。 なんにしてもバルクだけの人は冷遇されてるよね。
512 :
アスリート名無しさん :04/05/01 23:17 ID:8XKkjfpb
いまいち、グン太のよさがわからないな〜。顔は、ハンサムっていうか、がたいがでかいわりに童顔系のかわいい顔立ちだけど。 今年のアーノルドの写真見ました?なんで4位なのだろうか? クレイグも6位?ん〜、なんでだろ〜。 この順位って妥当?
513 :
アスリート名無しさん :04/05/01 23:40 ID:hPouoVrs
>>506 なっさーに限らず、プロとしてコンテストにでるためのトレーニング、ダイエットは辛く厳しいものです。
(プロに限らず、アマチュアの方でも大会に出場経験のある方ならよくわかりますよね。とくにダイエットが嫌いって人多いのでは?)
なっさーも決して、506さんがいうような気持ちでコンテストには出てないとおもいますよ。(本人に確認したわけではないですが)
今回の写真の公表も、やる気の表れだとおもいます。
515 :
アスリート名無しさん :04/05/01 23:57 ID:hPouoVrs
516 :
アスリート名無しさん :04/05/02 00:10 ID:0HTvl9OC
なっさーは腕のデティールがどんどん消滅していくな。上腕筋はどこへ行った。
良くも悪くもいつものナッサーだな。 もっと、驚く様な変化がないと今の位置から上は望めないな。 ちなみに首から肩にかけてのラインが好き。
なっさーあまり期待されてないね......
今年のNOCは、去年以上に参加者レベルが低いから ナッサーが上位に食い込む可能性は十分あると思う ・ナッサー・エル・サンバティ ・メルビン・アンソニー ・バボル・ジャブロニッキー ・ダレム・チャールズ ・アーメッド・ハイダー ・マイク・マタラゾ このへんがトップ6でしょ んで、写真を見る限りではバボルとマタラゾにはほぼ勝てると見た
パボルが去年並に仕上げてきたら危ないんじゃないかな。
それにしても、
>>498 から20レスはナッサー関連か、
なんだかんだ言っても話題性はあるね。
521 :
アスリート名無しさん :04/05/02 10:52 ID:hdW8BZNG
マタラゾはともかく、パボルって結構イイと思うんだが なぜかいつも順位低い。 俺の目が間違ってるのかな。
522 :
アスリート名無しさん :04/05/02 11:58 ID:w86165kZ
腹が出ているからじゃないのかな? >パボルさん
524 :
アスリート名無しさん :04/05/02 14:16 ID:WOh93OCC
【Winny】映画総合【マタリ】にグンターのビデオが流れてたよ。
ホホウ・・っていつの話だよw
526 :
:04/05/02 15:47 ID:E3yQSW0y
PCの性能がもっとよければWinnyするのに・・・クヤシイ... 今のPCでWinnyをするとすぐフリーズ・・。
527 :
アスリート名無しさん :04/05/02 17:25 ID:j8PpiXQE
なっさー(>_<)ガンガレ
>>491 ぐわっ詳細きぼんされてた、遅レススマソ
ジラードのだけど、一応トレーニング風景(ストロングマン種目のが重点)とか
試合(しかし世界大会でなく米国内で、カナダ対アメリカみたいな)の模様も
収録されてるんだけど、それと同じかそれ以上のボリュームが彼の日常生活
の紹介にさかれてる。ざっと思い出せるのは
@犬の散歩してるシーン A犬のウンコ拾い集めてるシーン B整体治療シーン
Cスーパーでお買い物 D奥さんがジラードとの馴れ初めを語る
って感じ。
個人的にはやっぱマリウスに早くDVD出してほしいな。
529 :
アスリート名無しさん :04/05/02 21:12 ID:nwnGw8wd
>>529 マルチすんな!腹筋の形から割り出せっつってんだよ!
あ、これじゃ漏れもマルチか……。
531 :
アスリート名無しさん :04/05/03 01:36 ID:fTF1Y2q5
532 :
アスリート名無しさん :04/05/03 02:20 ID:IcfQ6n0D
まさかkさんじゃ・・最近コンテストでてないし・・・
533 :
アスリート名無しさん :04/05/03 02:56 ID:WBUiSibf
>>529 キング・カマリ
大円筋のラインと腹直筋の形状で分かった
間違いない
534 :
アスリート名無しさん :04/05/03 03:07 ID:9B2zG8sZ
ナサーに一票。
535 :
アスリート名無しさん :04/05/03 05:30 ID:Dt7NsE3J
536 :
アスリート名無しさん :04/05/03 09:27 ID:ZpnEXp6m
>>528 解説サンクス。
トレ以外のシーンが半分もあるのかあ。
それじゃあなあ…。
やっぱロニコーの「アンビリーバブル」にすっかな。
537 :
アスリート名無しさん :04/05/03 09:29 ID:ZpnEXp6m
>>535 これってPALじゃん…。
見れないよ。
538 :
アスリート名無しさん :04/05/03 11:23 ID:9B2zG8sZ
安ビリーバブルをジムに行く前に観ると気合が入る。 それにしてもロニーのフォームって種目によっては かなり稼動域が狭いね。 スピードもやたら速いし。1レップ1秒くらいじゃないか?
539 :
アスリート名無しさん :04/05/03 17:36 ID:aw0HcRQ+
>>312 のジェイのキャッシュ持ってる人、今どこにいます?
540 :
アスリート名無しさん :04/05/04 09:54 ID:vsEREaDG
まんこ
541 :
アスリート名無しさん :04/05/04 12:49 ID:qTuguaoI
>>529 これって、JPCのトップビルダーじゃないよな
腹筋のあたりや腹斜筋のライン似てなくもないけど
絶対違うと信じる
_
アンビリーバボーいいよね。 でも重いウエイト(俺にとって)でやってるとき、試しに心の中でロニーに あやかり「ライッウェイッ」て叫んでみても、やっぱり重いものは重い・・・
>>543 まわりをビビらせるくらい大声でやらないと効果ないよ。
だから明日からそうしろ。
545 :
アスリート名無しさん :04/05/05 01:43 ID:O0FhglwM
やっぱみんなやってたんだw
実は俺も心の中でまねしてた…
この前、テレビでボブ・サップの体を見たけど、 彼がビルダーやったらオリンピアなんかは軽く制覇できそうだな。
>>548 マイク・クリスチャンみたいに、ふくらはぎが弱くて結局優勝は駄目そうな予感。
>>548 もう激しく既出な話題だけど、つまりはサップがきっちり絞ったときどうなるか、だよね。
オリンピアを軽く制覇しちまうかどうかは・・・大いに疑問。
>>548 あの脇腹の脂肪を落とす頃には筋量も全然......
2mで170キロっていうのはかなりいい加減な数字らしい。 (最初は205センチで180キロって言ってたけど) 実際は193センチくらい155キロくらいだそうだ。 で、あの状態からコンテストコンデションまで絞ったとしたら……。 196センチあったラルフ・モーラーが145キロであの体だったことを考えると たいした筋量は残せないのではないかと。 それにしても新聞や雑誌ではサップの腕回りが65センチもあることになってる。ありえん! いいとこ55センチくらいだろうな。
553 :
アスリート名無しさん :04/05/06 01:50 ID:r4sh//+f
密度なんかも必要だしね。オリンピアクラスとなると非常に難しい。 デカイだけの奴なら掃いて捨てるほどいるでしょう。
>>552 55も65もすご過ぎてたいして変わらん。
555 :
アスリート名無しさん :04/05/06 02:18 ID:r4sh//+f
ところでSIHITてどんなトレーニングテクニック使うんだろう?パーソナル受けたいけど一家の主 である俺は自分のことだけにお金を使うことが出来ない。 相当に使用重量が落ちるようだから、もしかして津田選手がやってるスローモー法のようなトレーニングなのかな? いくらストリクトにやっても竹○さんの日記に書いてあるような極端な重量低下ってそうそうないですよね。 この前書いてあったのはダンベルプレス50キロ扱う人が僅か14キロでヒィヒィ言ってたそうです。 これってやっぱりスローモー法以外に考え付かないんですよね。 どなたかヒントでもいいから教えていただけませんか?
556 :
アスリート名無しさん :04/05/06 11:50 ID:H7cMqaRL
↑雑魚ほどそういうトレに興味を抱く。トップビルダーじゃあるまいし。まずはヘビーにガンガントレーニングすることが大切だ。
557 :
のりを :04/05/06 11:53 ID:obenjSx3
65センチって女子スピードスケート選手 の太ももくらいありますよね?
>>557 そんなない。
清水ですら63センチ。
ジャンクスポーツで言ってた。
>>548 身長と体重の割合で考えたら、とてもじゃないけど無理でしょ。
絞り切ったら・・・。
560 :
本当の雑魚556へ :04/05/06 12:44 ID:r4sh//+f
>>556 余計なお世話ですよ。わからないなら黙っててください。上腕がコールドで42センチで
とまったままなんですよ。早く47センチくらいほしいです。
ヘビーにガンガンって言ってますがSIHITの方がメチャ苦しいらしいですよ。
貴方こそ何も知らない初心者じゃないの?ボディビルニ詳しいものなら
竹○さんガ日本一デカイと知っているはずです。
馬鹿っぽい文だねw
562 :
アスリート名無しさん :04/05/06 13:10 ID:Kq0bWeAh
一流ビルダーの556君 上腕囲42センチの雑魚君にトレーニングアドバイスしてやりたまえ。
563 :
アスリート名無しさん :04/05/06 13:56 ID:H7cMqaRL
>>560 上腕42cm?アップしなきゃ絶対に信じないね。この嘘つき!!文字通りクソみたいなトレで一生停滞してろや脂肪デブ。
564 :
アスリート名無しさん :04/05/06 14:09 ID:Kq0bWeAh
↑君も雑魚だったのかw一流気取り君 何のアドバイスも出来ないくせにw
565 :
アスリート名無しさん :04/05/06 14:14 ID:H7cMqaRL
↑はいそうです。上腕42cmに嫉妬してるただの雑魚です。すみませんでした。現在バーベルカール40キロをチーティングで必死こいてあげてまーす。イエーイ!
566 :
アスリート名無しさん :04/05/06 14:16 ID:Kq0bWeAh
俺も雑魚だけどね。携帯からだから携帯専用ならアップ出来るよ。パケ代かからん方法ない?
567 :
アスリート名無しさん :04/05/06 16:17 ID:i31mPnVj
>>565 40kgX8ができたら42.5X8、それが出来たら45X8、47.5X8、50X8
って積み重ねていけばいいんでないの?
俺はそれでコールド45cmの腕出来たけど
まあトータスジムのやり方には興味あるから俺も知りたい
568 :
のりを :04/05/06 17:02 ID:obenjSx3
42cmてカブレラくらい?
てか、一人くらい写真ウプしてよ。全員口だけか?
ボディビルダーのFANなんだ。ボディビルダーではない。 ジェイのCD3があと2メガなのに全然落ちてこない。すげー悔しい。 ところで。ポール・ディレットを最近見ないけど引退したの?
571 :
アスリート名無しさん :04/05/07 01:50 ID:yIoz+GRY
572 :
アスリート名無しさん :04/05/07 07:05 ID:eNY2BecD
ny厨ウザイ。 消えろ。
>>558 >>557 さんは
>>552 さんの書いてる腕の話のことを言っているのだと思う。
マンフレッド・フーバーの65センチの上腕を見たあとはサップの腕が貧弱に見える。
太い!というよりでかい!
サップは身長もデカイからねえ
フーバーの方が恐らく身長も体重もある。 ストロングマンコンテストの出場者はそうサバは読んでないはず。 みっともないから。 一応プロフは196の150キロ。 でもあの腕は形も変だし何か怪しい。 60はあるかもしれないが何か入れて65にしてそう。
576 :
アスリート名無しさん :04/05/07 17:38 ID:Ngv/vs6V
フーバーの上腕は俺も怪しいと思うね。インポみたいにパンプしないんじゃないか? 何か埋め込んでると思う。
577 :
アスリート名無しさん :04/05/07 17:43 ID:5Z61Y59A
日本人で50センチオーバーはいるの?
579 :
アスリート名無しさん :04/05/07 17:56 ID:AJOF8+M6
>>577 ただ単に50オーバーならざらにいる
オフでも60を超えてる日本人は見たことないな
nyでアーノルドクラシックは見つけたのですがオリンピアはないのですか? 化け物のように進化したロニーが見たいので・・・。
581 :
アスリート名無しさん :04/05/07 19:28 ID:/z3SRKpt
50センチはざらにはいないでしょ。 相撲とりみたいなデブは論外ですよ。 自称ならともかく実際に測って50ある人は日本人だとなかなかいないんじゃないかな。
583 :
アスリート名無しさん :04/05/08 17:44 ID:J9sqwL0O
簡単に50なんていうけど、実際上腕囲50センチあったら無茶苦茶太いよ。
584 :
アスリート名無しさん :04/05/08 18:23 ID:x4pQu7mk
俺が実際に見てきたなかで、50cm超えてると思われる日本人(勿論オフ) マッスル北村、山本義徳、山岸ヒデタダ(現在)岩間は・・・多分50 は無かったかな?微妙。なにしろナチュラルで50cmは日本人には 難しいよなと思うたとえオフでも(三土手みたいなブタは論外だけどね)
585 :
アスリート名無しさん :04/05/08 18:31 ID:b5njMvWk
大阪の岩尾さんもオフなら50cm超えてるらしいね!凄いね!!
586 :
アスリート名無しさん :04/05/09 00:14 ID:jz4GhOz+
山岸さんって、プロ宣言=ステ使いますってことなの?確かに最近すっごいデカくなってるけど。
今公式でみたけど、でかくなったっていうか太っただけのような・・・ テストが合わない体質だとこうなるみたいだからそうなのかもね。
45センチはむちゃくちゃ太い 50センチは化け物
すいません、よろしければ誘導お願いしたいんですけど、 男で30前でハラが出てきたんでハラを引っ込めたいんですが、どこの板andスレが一番適当ですか? 中年でハラが出るのに対抗するには、婦女子がよくやるダイエットとも方法が違うんですよね? よろしくお願いします。
>590 断る ここは誘導スレではない 決して、「タイヤのような腹筋を造らないか?」 なんて腹筋専用スレがあるなんて決していわない そういう礼儀しらずは、大嫌いだ こういうやつは、「筋トレなんでも質問スレ」にいけなんて絶対いわない
592 :
アスリート名無しさん :04/05/09 09:43 ID:FD/myEhj
593 :
アスリート名無しさん :04/05/09 09:52 ID:zY4ZM7xM
>>590 有酸素やれ。心拍数低めでちんたら40分くらいを夏まで続けれ。
皮下脂肪が余り落ちてないにもかかわらず腹がへっこんできたら内蔵脂肪が
落ちた証拠。それが落ちるだけでもカナーリ腹はへこむ。
594 :
アスリート名無しさん :04/05/09 09:58 ID:P0liD5te
俺千代大海龍二だけど何か質問ある?
595 :
アスリート名無しさん :04/05/09 10:26 ID:jz4GhOz+
↑たばこやめろや。じゃなきゃ横綱はムリムリ
597 :
アスリート名無しさん :04/05/09 12:27 ID:VotM/Ehl
山本はオンでも上腕54センチあるらしいね。 上腕のサイズなら日本一かな?
598 :
アスリート名無しさん :04/05/09 17:24 ID:MQFwf5mK
ノーリミッツって準三土手クラスがたくさんいるの? チャンピオンがやたら多いし。
>>597 ジェイの上腕囲が55cm強という記事を見た。
山本氏の数字に疑問を感じる。
600 :
アスリート名無しさん :04/05/09 22:08 ID:yau604DJ
小樽の中野さんの上腕はすさまじいよ 腕がすごく短いからなおさらすさまじく見える
601 :
アスリート名無しさん :04/05/09 22:11 ID:AxoCf0Z9
中野さんっていう人この間テレビに出ていたね。プロフィールで身長が 163cm?くらいだった様な気がする。 けど体重が100kgくらいありそうなバルクだった。筋量だけなら日本人 トップクラスじゃないの?あとバスを引っ張る映像を見るとパワーも。
602 :
アスリート名無しさん :04/05/09 22:18 ID:yau604DJ
>>601 163cm115kgだったかな?
上腕54cm前腕42cmって月ボで書いてた
603 :
アスリート名無しさん :04/05/10 11:15 ID:YnMi8n63
そりゃ凄いな。 ボディビルに転向したほうが良いんじゃないか? 今月のアイアンマンの倉川のインタビューで上腕50センチて書いてるな。 オフでパンプ時の数字みたいだけど。
あのフレームはビルダーとしてはどうなんだろうね? 合戸さんみたいに、バルクは凄いけどずんぐりむっくりって感じで、 チャンピオンにはなれない気がする。 やはりパワー系種目で活躍して欲しい。
605 :
アスリート名無しさん :04/05/10 12:17 ID:Kl4IJEss
ずんぐりタイプの人って、生まれつきでどうしようも無いの? それとも鍛え方を誤ったせいでそういう体になってしまったの?
>>605 骨格的なものだから、仕方ないと思う。
谷野さんも言ってたけど、骨格は変えられないから、
自分のフレームに合ったトレーニングが大切だって。
607 :
アスリート名無しさん :04/05/10 14:02 ID:6ja2I6ps
今年のアーノルドの画像見たけどマーカスはグンターよりは上だと思うんだけどなあ。 今回のグンターは迫力がないね。
608 :
アスリート名無しさん :04/05/10 16:14 ID:BFqWNaBv
>>604 中野さんはパワーの大会にも昔には出ていました。
確か、デッドリフトの練習中に大臀筋を肉離れして
パワーから遠ざかったと聞きました。
確かノーギアで740前後を出してたはず。
現在は当時と比べてもごつくなってるしノーギア800前後は
出しそうですね。
609 :
アスリート名無しさん :04/05/10 16:22 ID:BFqWNaBv
>>598 流石に三土手さんは別格ですね。
しかし、その他の選手も全日本トップレベルなのは
間違いないですが・・・。
日本の90キロ級以上の優勝ラインが800前後なのに
一人だけ1000キロ超ですからね。
日本人始まって以来の力持ちでは?。
山岸さんのHP見てきたけど、「本当にやる気あんの?」って感じだね。 全然変わってない。太っただけ。もしかしていまだにナチュラルなのかな? 顔だけだよ、デカくなってんの。 あと1年しかないんでしょ。もっと頑張ってほしい。
>>588 が言うようにテストステロンが合わない体質なんじゃない?
合わないと、どんどん太るらしいし。
もしそうだとしたらプロでやっていくには致命的かも。
ナチュって事はないと思う・・・
612 :
アスリート名無しさん :04/05/10 19:37 ID:OidGvzQL
三土手はすごいけど、かなりキモイな。
613 :
アスリート名無しさん :04/05/10 19:47 ID:Kl4IJEss
ロニーコールマンと同じ薬を使ってほしいな。
614 :
アスリート名無しさん :04/05/10 20:42 ID:+yqgmysq
ロニーコールマンの使ったPGF2αって直前に筋肉が張るように使っただけと違うの?
615 :
アスリート名無しさん :04/05/10 21:02 ID:MlF2nghm
PGF2aは筋量自体も増やすがもっともの利点は 脂肪細胞を破壊することらしい。 だけどこれを打つと腸と胃が収縮して中身が全て下痢のように出てしまう。 半減期が15分ぐらいなのでこれに30分は耐えなければならない。 その上1日5回のインジェクションが必要らしい。 さらに滅茶苦茶痛くてトレもできないほどみたい。
山岸さんは、テストが合わないんじゃなく、むくみを抑える薬を併用 していないからああなってるんだと思う。 それにしても、もう少し大きな改善を期待したいけどね。
>>615 痛いのは聞いてたけど下痢とかにもなるんだ。
ただでさえ利尿剤で身体に負担かけてるのに、その上にこれじゃよっぽどの覚悟がないとできないな。
Jはそこまではしないだろうね。
だって前のインタビューで「5年後にはやめてるだろう」なんて言ってたから。
その後のインタビューでは撤回発言をしたけど。
618 :
アスリート名無しさん :04/05/10 21:59 ID:60HJw0mm
現時点のフィジークはやっぱり 山本義>山岸ですか?ビルダーファンとして本音のところどうですか? 自分は↑のとおりだと思うのですが.....
むくみを抑えるって・・・・ テストが合ってたとしたらああはならないよ。 特にナチュでしばらくがんばってた人はね。
620 :
素朴な疑問 :04/05/10 22:33 ID:rKWAQEBD
ビルダーとリフターって仲悪いの? お互いをバカにしたような発言をよく見かけるけど。
>>620 いや、たぶんビルダーファンとリフターファンが
仲が悪いと思われ。実際両方やってる人結構いるし。
622 :
アスリート名無しさん :04/05/10 22:41 ID:eQm5pTOJ
>>620 良くは無いだろうな。
バカにしている訳ではなく、求めているものの違いが、
結果としてお互いを否定するような発言になるんじゃないのか?
「かっこいいリフター」「強いビルダー」がたくさん出てくれば
そんなムードも薄れると思う。
>>622 おいおい、それじゃまるで
リフターはダサくて不細工な奴ばかりで、
ビルダーは見掛け倒しで弱っちいのばかりみたいじゃないか・・・。
邪魔さんは前にリフターはベンチ300`挙げても、バックプレスは120`程度とか言ってたし(俺には120`でも充分凄いが) 三土さんは前にHPにパワーハウスにはビルダー系?そんな人いませんって感じの事書いてたから、 あの二人に限ればあまりお互いをリスペクトしてないかもね。 当然どっちもその道のなかで凄い人達なんだけど。
>>619 テストが合う合わないをどう定義しているのかしらないけど、
個人差はあれ、体内のテストレベルを上昇させると必ずむ
くみます。それを防ぐために、アリミデックス、フェマラ、アロマシン
なんかが存在しています。
テストが合わないというのは、個人的には、プロップを打
ったときに(一部の人に)顕著に見られるように、発熱したよ
うな症状がともなうことを言うと思います。
ナチュラルうんぬんはまったく関係ありません。
626 :
アスリート名無しさん :04/05/10 23:45 ID:tQFAvQbY
でも山岸さんの首はすげえよなあアレ。俺もあんな太い首が欲しい
>テストが合わないというのは、個人的には、プロップを打 >ったときに(一部の人に)顕著に見られるように、発熱したよ >うな症状がともなうことを言うと思います。 それだけでなく、テストを使っても筋量がなかなか増えず脂肪ばかり増えていく 時もテストが合わないっていいますけどねぇ。 アロマ化とは関係なく。それと、むくむっていわないで水分の蓄積って言って欲しい。 抽象的すぎて分からないです。
むしろ山岸タンのチンポに憧れる
>>627 >テストを使っても筋量がなかなか増えず脂肪ばかり増えていく
>時もテストが合わないっていいますけどねぇ。 アロマ化とは関係なく。
この場合、なぜ原因をテストに帰することができるのでしょうか。もし
確かなデータがあるなら、パブメドでもどこでもいいですから参照できる
ペーパーを教えてください。
私見では、上記のケースでは食事内容等に原因があると考えます。
食事、ワークアウトと適切におこなうのはトレーニング効果をあげるう
えで、十分条件ではないにせよ、必要条件であるはずです。大部分
のひとにとっては。
むくみ(bloat)=浮腫(edema)の意味で使っています。生化学の内容を語る上で、
決して抽象的な用語だとは思いません。
>>627 アロマ化と関係あるだろうが。
>>629 食事内容って…むくみを抑える薬って言ったじゃん。
それとむくみを抑えるだったらラシックスやアルダクトン
も該当してしまう。
食事内容が原因でステ使ってデブるだけというのは聞いた事ない。
やはり副作用だろう。レセプターがかなり少ないのかもな。
そういう意味で「合って」ないんだろう。
>>629 what's up, mr. yamamoto? how's your life?
アンビリーバブルでロニーのファンになりました。
633 :
アスリート名無しさん :04/05/11 08:32 ID:Z5YOUtrs
NOCって何日?
634 :
アスリート名無しさん :04/05/11 12:11 ID:HfD5FyCb
薬使ってる奴は精神的に問題あり。
635 :
アスリート名無しさん :04/05/11 16:58 ID:M8UIdjUz
薬使ってる奴は顔が気持ち悪い。動物ぽっくなってる、目が独特、いつも 充血してる、肌がいつも赤みをおびている、肩周辺にニキビが多い、チンポ が小さい、チンポが勃たない、だからホモになる(女役)ステロイド代が バカにならない、だからホモビデオに出る、ジムのみんなにばれる、ホモの レッテルを貼られる、変態呼ばわりされる、後ろ指さされる、とロクなこと がない!(私の経験談)
636 :
アスリート名無しさん :04/05/11 19:35 ID:0Ugd5Rw6
ロニー・コールマンのニューDVDが出たらすぃ。 去年のオリンピア3ヶ月前に撮られたものらすぃ。 もちろん今回も撮影&製作は岡部充さん。 160ポンド ダンベルショルダープレス 800ポンド バックスクワット 2250ポンド レッグプレス 495ポンド バーベルベンチプレス 75ポンド オルタネートダンベルカール がなどが写ってるらすぃ。 "The Cost of Redemption Training for the 2003 Mr. Olympia"
638 :
アスリート名無しさん :04/05/11 19:47 ID:MsBpxvkK
>>636 のポンドをkgに直してクダサイ
オナガイシマス
639 :
アスリート名無しさん :04/05/11 19:51 ID:0Ugd5Rw6
"Everybody wants to be a bodybuilder but ain't nobody wanna lift no heavy ass weights."
- Ronnie Coleman
ttp://www.mocvideo.com/
ほ・・・ホスィ・・・・nyで流れても良いから これは買っておきたい!マーカスのも買ったし・・・
641 :
アスリート名無しさん :04/05/11 20:06 ID:0Ugd5Rw6
ロニーのHPでも買えるから行ってみるといいよ。 3時間以上(196分)観れて値段据え置き$39.95だから安いもんだと思う。 ちなみに撮影時のロニーの体重は310ポンドだったらすぃ。
ロニー公式HPからもう購入できるみたいですね。 どうしようかなぁ。日本語訳版がでるとしたらミツル氏のこぼれ話 も聞けるだろうけどIronmanに金行くのは腹立つし・・・ ジェイの新DVDもまだironmanでは売ってないから ロニーのも遅いかな。うーんどうしよう。
あ、かぶりました;
>>638 72kg ダンベルショルダープレス
360kg バックスクワット
1012.5kg レッグプレス
33.75kg オルタネートダンベルカール
139.5kg ロニー
レッグプレス1トン…(;゜▽゜A``
646 :
のりを :04/05/11 21:34 ID:5tKdf/t2
1012kg・・・アホかコイツ・・・
647 :
アスリート名無しさん :04/05/11 23:03 ID:3d5CO4f7
644 名前:アスリート名無しさん 投稿日:04/05/11 20:10 ID:zM+Vc4xp
>>638 72kg ダンベルショルダープレス
360kg バックスクワット
1012.5kg レッグプレス
33.75kg オルタネートダンベルカール
139.5kg ロニー
648 :
アスリート名無しさん :04/05/11 23:14 ID:MNb2uLmj
オルタネートダンベルカールがイマイチだなぁ
649 :
アスリート名無しさん :04/05/12 01:18 ID:k79K5RCS
650 :
アスリート名無しさん :04/05/12 01:24 ID:k79K5RCS
650げと!あと350!
651 :
アスリート名無しさん :04/05/12 05:05 ID:eIQFkjIY
652 :
アスリート名無しさん :04/05/12 12:05 ID:y4TAq/Tl
結婚はしているが 山岸ホームページのTOPページのナルシスチックな ポーズを見ると気持ち悪い。
653 :
アスリート名無しさん :04/05/12 12:30 ID:/GivG/kg
昨日ケンヤスダの本を立ち読みしたんですけど レッグプレス1100キロだかなんとか書いてあった どんなやねん
ロニーより強いのかよ。どっちにしろ1トンてのは信じがたいから、 早く動いてるところをみたいな。ロニーの新作が日本で売られるのは何時頃だろ?
よし、俺買うわ。
つーかロニーの公式で出てなくない?
657 :
アスリート名無しさん :04/05/12 14:12 ID:/r136A4h
来週ナイトオブチャンピオンだな
658 :
アスリート名無しさん :04/05/12 14:27 ID:L2XNe458
レッグプレスなんて下ろす幅で重量は全然違うからな。 ドリアンは600キロいかないくらでやってたけど膝が完全に曲がるくらいまで下ろしてた。
>>656 ロニーは二つサイト持ってるから、もう一つの方を見てみ。
660 :
アスリート名無しさん :04/05/12 14:40 ID:z9WsynAb
>>659 アリガト。今回は落とさずちゃんと買うか・・・。
IRONMANってゆう雑誌にのってるスペクタキュラー#7の表紙の子って誰ですか? マニアックな質問ですまそ
>>658 角田とか、ほんのちょっぴり動いただけですぐ戻すしな。
でも、ロニーに限ってはそんなトレはしないと思うな。
むしろ、膝が伸びきる前にネガティブに入るような
きついトレをやってると思われ。フロントスクワットもかなり
深かったし。
駐車場を歩き回るランジを真似してる奴いる?
665 :
アスリート名無しさん :04/05/12 17:24 ID:mIglzb5F
>>664 廣田さん、道端でやってた。
>>663 フロントスクワットってオリンピアへの道2003を見たんですか?
どんな内容でした?
>>666 アンビリーバボーのじゃないの?フロントスクワット。
バーベルをラックに戻さないでドガシャーンと地面に落とすやつ。
668 :
665 :04/05/12 19:19 ID:mIglzb5F
見つかったスマソ
ロニー迷ったけど注文してしまった・・・。
670 :
アスリート名無しさん :04/05/12 22:57 ID:OhhO0RJy
>>665 そして終わったらバーベルをアスファルトに投げ捨てると。
671 :
アスリート名無しさん :04/05/12 23:16 ID:+3GWdoN7
672 :
アスリート名無しさん :04/05/12 23:35 ID:DOQLOb15
ソニー・シュミット癌だったんだね。ステ副作用のうちなのかな?
癌とステは別問題なのでは?
674 :
アスリート名無しさん :04/05/13 00:25 ID:9si3t6Hf
でも癌になりやすいと何かに書いてあったと思うんだけど。
675 :
アスリート名無しさん :04/05/13 01:03 ID:XAgMYb6q
ロニー オリンピアへの道2003ラスベガスバージョン 脚のトレーニング フロントスクワット最高180キロ(ちょー軽々、多分怪我を防ぐための軽重量) ハーフハックスクワット最高320キロ ウオーキングランジ最高100キロ(50メートルくらい?1往復) おしまい。 身体はほぼ100%仕上がってました。めちゃスゴイよ。
オリンピアの道だと、本当軽重量しか扱わないから あんまりみる気しないんだよね。2002のコールマンもベンチ120kg でしかやってなかったし。
オフのロニーのトレーニングが見たい。 手加減抜きの、全力のトレーニング。
コンテスト直前のコンディションで全開にトレーニングしたら危ないよね。 ドリアンみたいに怪我したらバカみたいだし。 それに前回のビデオで怪力を見せつけてるから、 今さら「俺は筋力強いんだぞ」なんてアピールする必要も無いし。
↑故にそんなビデオを見る価値はないと言っておるのだ。
680 :
アスリート名無しさん :04/05/13 02:35 ID:XAgMYb6q
ケビンは1998年の〜道で230キロベンチ3レップ 2002年の〜道で185キロベンチ12レップやってるけどね。
681 :
アスリート名無しさん :04/05/13 13:03 ID:Ag7acNtB
だからケビンは大胸筋を断裂した。
682 :
アスリート名無しさん :04/05/13 16:03 ID:XAgMYb6q
ケビンが大胸筋切ったのは1995年あたりだったがな。
683 :
アスリート名無しさん :04/05/13 20:30 ID:UBT44KcE
へー、ランデルマンってそんなにパワーあったんだ。
>>683 喪前は去年の中秋の名月からそればかりだな。
685 :
アスリート名無しさん :04/05/14 10:21 ID:bRsljM6O
オリンピア前のフレックスマガジンでロニーが400キロ近いウエイトでバーベルスクワットしてる写真がある。 スクワット自体は少し浅めだったが(ボトムポジションの写真しかなかった)迫力は満点。 撮影した時期はニュービデオのさらに1ヶ月半後、つまりコンテスト1ヶ月半前だった。 スクワットだとボトムポジションで腹筋に力が入らないから、ロニーの腹は風船(気球?はたまたガマガエル)みたいに膨れてもいた。 280キロ程度のスクワットで撮影中に大怪我したジャン・ピエール・フックスさんとは対照的な運命を辿ってるロニーですた。
土台が違うからね。ロニーはパワーで基礎をしっかり作ったからこそあれだけのフィジークを完成させることができたんだろうね。
687 :
アスリート名無しさん :04/05/14 16:31 ID:H2bNut8m
ところでさあ、なんで月ボはNPCナショナルズのレポート記事書かないの? エメラルドカップとかMRロスよりもナショナルズのほうが重要だろ
10年近く前のIRONMANに出てた、ロニーと一緒にトレーニングしているパワーリフターのインタビューで、ロニーのことを「ボディビルダーとしてはものすごい筋力。ちょっと修正すればパワー3種目で1トンいけるんじゃないか」 といったことを話していたよ。
>>610 やる気が合ってもそんなにどんどんデカくはならないんだよ。プロの中で、目に見えて前の年よりよくなってる人が何人いる? 今の山岸は確かに太りすぎてるけど、デカくはなってる。特に肩。
690 :
アスリート名無しさん :04/05/14 17:37 ID:AIqfYKZS
どうだろ? 絞った体を見てみないとなんとも言えないなあ(´・∀・`)
691 :
アスリート名無しさん :04/05/14 17:49 ID:6/pXoOTj
それ考えるとロニーのでかくなりようは神がかり的と言って良さそうだな
692 :
アスリート名無しさん :04/05/14 17:59 ID:rFVw7DyV
ロニープロ直後の92年小さかったよ 元々ヘビー級だから100キロ無い ロニーは178で確か92〜3キロ、甘くても100キロ逝かない体だった 現在絞り込んで130キロ 35キロ以上もプロ化してからでかくなっている
693 :
アスリート名無しさん :04/05/14 18:09 ID:0BWxwMro
マーカス(・∀・)イイ! フロントのダブルバイポーズならジェイやデクスターにも勝ってるよね? なんで五位なんだよ ヽ(`д´)ノウワァァン
694 :
アスリート名無しさん :04/05/14 19:22 ID:7MOUMnXZ
>>689 いやさ、アメリカ人(国籍がね)とかはナショナルズやUSAを勝たないといけないから
アマチュアの時点で既にプロの一歩手前レベルまで発達してるじゃん?
だからプロになってもそんなにインプルーブできないのはわかるんだ。
それに対して山岸さんは一応ナチュラルでやってたわけだから(信じればね)、
それなのに1年以上経ってあれだけしかインプルーブしてないのはちょっとガッカリということなの。
プロでやるんだったら最低でも95`は必要でしょ。
90`台で上位に入ろうと思ったらデクスターレベルまで仕上げないと無理だろうし。
696 :
アスリート名無しさん :04/05/14 20:50 ID:vW9brwf7
山岸、学生時代は全開で使ってたけどな〜・・・一応JBBF出るようになって からは止めたみたいだけど。どっちみちプロで通用する前に身体壊すだろ。
>>696 ソースは?別に否定するわけじゃないけど、根拠はあるのか?
ステ使ってる奴が、やめてまでナチュでコンテストに出ようとする
とは思えないけどなぁ。俺も使ってるけど、ナチュでトレーニングするなんて
無駄以外の何もでもないと思うようになっちゃってるし。
>>696 同じく、ソースを知りたい。 おれの知る限りでは、ドラッグ止めてもっとでかくなった奴は見たこと無い。 医学的にもあり得ないと思うよ。今、というかJBBFに出てるときの山岸は学生時代より はるかにでかくなってるけど。
こらこら、簡単に釣られるなよ......
700 :
アスリート名無しさん :04/05/14 22:31 ID:NzJs2X/i
過去ログを読んで気付いたのだが、PGF2αは黄体ホルモンじゃない。 たしかに商品名はルタライズだが。 黄体を退行させるホルモンだった気がするのだが。 使った理由がわからない。 ステロイド談議はスレ違い?
ロニーの最初のビデオ(アンビリの前)、downの雑談スレでどぞ。新作落としたい人はemuleで気長にお待ち下さい。 エンコ下手なので今回はヤフオク出して終わり。
一応ステ関連のスレはあるけど過疎化しちゃってるからね。
>>698 限界まで発達させたわけじゃないから。
発達の速度を速めた、っていう表現が合うと思う。
>>701 いただきまっす。マタリ以外の他2つのクラスタおせーてください。
新作は買っちゃいます!
704 :
アスリート名無しさん :04/05/15 05:59 ID:Dqt7Pl61
違法コピー野郎は消えろ。 それにたかるウジ虫もな。
705 :
アスリート名無しさん :04/05/15 07:22 ID:gI8OpASv
山岸さんって、男性掘るもんが他の人より多そう。あの眉ともみあげの太さ…間違いない!
男性掘る門の濃さなら神取忍が最強だろ。 やつは男の中の男だ。(ビルダーじゃないけど)
707 :
のりを :04/05/15 09:04 ID:mnGgynEW
>>706 でも忍兄貴は処女ではないらしい。(本人談
708 :
アスリート名無しさん :04/05/15 13:41 ID:ThoZRCTN
(゜Д゜)マヂデスカッ
709 :
アスリート名無しさん :04/05/16 00:00 ID:F1T8NrF3
ジェイカトラーの奥さんにはなりたくないな・・
>>707 相手は誰だ!とんでもない豪傑だな!
そいつこそが男の中の男だ。(たぶんビルダーじゃないだろうけど)
712 :
アスリート名無しさん :04/05/16 12:04 ID:bAm3ED7U
713 :
アスリート名無しさん :04/05/16 14:17 ID:65TSO/TT
山岸は多分禿げないだろう。毛髪量すごいよ山本とは違う。
ロニーとビッキー・ゲイツはどんなセクースをしていたのだろう?
715 :
アスリート名無しさん :04/05/16 18:34 ID:Njmox1eq
ビルダーはいつの間にかみんなスキンヘッドになるんだってw
716 :
アスリート名無しさん :04/05/16 18:39 ID:x1xQ2f/V
ステロイドの脱毛作用?
717 :
アスリート名無しさん :04/05/16 23:25 ID:N1eJ54VJ
プロビルダーって勃起できるんだろうか?副作用でフニャフニャなんじゃないの?
719 :
アスリート名無しさん :04/05/17 10:00 ID:UCr5TbOE
>>707 どこにでもマニアっていうのは
いるのですなあ・・・
720 :
のりを :04/05/17 12:39 ID:HQGLivLl
あくまで本人談ですので信用していいものか。 見栄を張っただけかもしれませんし。
プロレスやる前の柔道時代の忍兄貴は、今よりは女らしかったよ。 顔立ちは別に不細工ってわけじゃないから、ちゃんと化粧すればそれなりに見られる 顔なのかもよ?
722 :
アスリート名無しさん :04/05/17 13:34 ID:nX0U62Up
化粧は偉大だからねえ
>>722 ほんとだよね。
昔は芋みたいだった女友達が、「あんた誰?」っていうくらい変わるもんな。
お洒落と化粧を覚えれば、世の中の大多数の女がそれなりに見えるようにはなる。
そう考えると、別に整形手術もアリだと思うな。美人が増えれば世の中明るくなるし。
724 :
アスリート名無しさん :04/05/17 17:41 ID:+P1S9p5o
整形くらい良いんじゃない? たとえ整形美人でもナチュラルブスよりはずっとマシだ。
725 :
アスリート名無しさん :04/05/17 17:41 ID:zOJVg7hu
度を越したブスじゃなければ別に気にならんよ
726 :
アスリート名無しさん :04/05/17 19:38 ID:XKLlZiSL
(´・∀・`)えー
727 :
アスリート名無しさん :04/05/17 23:12 ID:tJuyWZJa
マジレスでお願いします。 ホモでコンテストに出てるビルダーはいますが その人たち以外で男とセックスできるビルダーはいますか?
またくだらねえこと書き込みやがってと思ったが よく考えるとスレタイにとてもふさわしい内容だったりするw 誰か727に答えてやってくれ
729 :
アスリート名無しさん :04/05/18 04:51 ID:L3g/lupB
カワイイ女とならセックスできる。
731 :
アスリート名無しさん :04/05/18 11:18 ID:S5muZtz8
>>727 そんなの沢山いるよ!ゴールドジムに来い!ホモ天国だぞ。
732 :
アスリート名無しさん :04/05/18 19:58 ID:2hhl3+K1
モホでつが、なにか?
少しスレから離れる話題かも知れないけど、質問させてね。 山岸さんのビデオ「究極戦士」のゴールドジムとかでかかってる音楽って 何というジャンルになるのかな? ああいうテンポの速いノリの良さそうなBGMになるCD買いたいのだけど 何を買えば良いのかわからないのよ・・・ (音楽ジャンルには疎くてね、申し訳ない) 出来れば誰かアドバイスしてくれませんか?
734 :
のりを :04/05/19 00:14 ID:T3ge9lIH
>少しスレから離れる話題かも知れないけど、質問させてね。 ダメ。
735 :
アスリート名無しさん :04/05/19 00:44 ID:UpDimP8Y
そのビデオを観ると山岸さんは前腕のリストカールを 1SETしかやってないみたいね。 俺が行ってるところだとああいうマシンが無いからできんが。
736 :
アスリート名無しさん :04/05/19 01:24 ID:WNFy7tL+
山岸さん日本人としてみたら申し分ないんだがアメリカじゃあなあ… 俺は日本で頑張って欲しかった
737 :
アスリート名無しさん :04/05/19 02:06 ID:UpDimP8Y
アメリカに行っちゃったの?
738 :
アスリート名無しさん :04/05/19 10:07 ID:SrY1Lte7
くそホモどもはみんなマサチューセッツ州へ逝け。そして2度と戻ってくるな!
739 :
↑ :04/05/19 12:47 ID:3hyy/RmU
と隠れオネエが叫んでいます。
ボディビルダーの方が、ワークアウト後に グレープフルーツを食べているのを目撃したのですが、 何か意味があるんですか?
741 :
アスリート名無しさん :04/05/19 18:03 ID:WVDFoctH
>>740 物を食べるのに意味などあるかい?。
と言うのは無しとして
炭水化物の補給とクエン酸の相乗化効果で
且⊂(゚∀゚*)ウマー 。
742 :
のりを :04/05/19 23:22 ID:T3ge9lIH
743 :
アスリート名無しさん :04/05/20 02:44 ID:4lsfoSfc
Ironman Japanにロニーの新作DVDいつ出す予定か聞いたら、 今のところ予定ありませんだとさ。やる気ねえな。 公式から買うか・・・
745 :
のりを :04/05/20 06:05 ID:JFDCnugl
大豆プロテインが不味くて仕方アリマセン。 で考えますた。 楽に大豆製品を摂る方法を!! 醤油のがぶ飲みです。 明日あたりに実践してみます。 (お尻にアナルビーズ挿入したまま)
746 :
アスリート名無しさん :04/05/20 06:47 ID:4lsfoSfc
>741 ありがとう。 クエン酸は疲労回復にいいんでしたか。 俺も試してみよう
749 :
アスリート名無しさん :04/05/20 10:00 ID:ZBKEuGFM
さて、この後は・・・
750 :
アスリート名無しさん :04/05/20 10:01 ID:ZBKEuGFM
3/4げと!あと1/4!
751 :
のりを :04/05/20 17:25 ID:JFDCnugl
しりとりやろーぜー 「みかん」
752 :
アスリート名無しさん :04/05/20 19:33 ID:o7diJita
The Cost of Redemption Training for the 2003 Mr. Olympia はよ見たい
腕スレでやっちゃったw 618 名前:アスリート名無しさん 投稿日:04/05/20 20:14 ID:x9x8Q2wq ロニーDVD来た。 今度はスクワットでウルサイですw 619 名前:アスリート名無しさん 投稿日:04/05/20 20:16 ID:x9x8Q2wq うわ、誤爆した・・・
754 :
アスリート名無しさん :04/05/20 20:29 ID:7fet/mmq
もうナイトオブチャンピオン終わったか?
>>752 edonkyで早速流れてるけど、相変わらず全然落ちてこない・・・
756 :
アスリート名無しさん :04/05/21 01:36 ID:p9JqGwPv
>>754 NOCは5/22だからなぁ…
NYは日付変更線の向こうだが
>>755 買えよ。約5000円程度、安いもんだろ。
悶々とした無駄な時間過ごすよりさっと買った方がいい。
あるいはny神を待つか。
ロニーはemuleで見たけど2003のも来てるのかな?
759 :
アスリート名無しさん :04/05/21 06:27 ID:8sNfmveN
>>759 いい事言うね。
漏れはあんたみたいな良識派を信じるよ。
761 :
アスリート名無しさん :04/05/21 11:08 ID:GASIm+Wt
来年のアーノルドクラシックはいつどこでやるのか教えて下さい。
>>759 こういうこと言う奴に限って回線がナローだったり、
クラスタってなに?とか池沼発言してるんだよなw
アーノルドクラシックってコロンバス以外 でやったことあるの?
>>762 そういう厨を避けて、今回はshare(仮)でアレするようです。
nyはクラックverが流行すぎてるから、そっちの方がいいですね。
766 :
アスリート名無しさん :04/05/21 17:03 ID:Q9tK0h5u
違法コピーしといて叩かれると厨呼ばわりですか。 さすがですね。
767 :
アスリート名無しさん :04/05/21 17:26 ID:xwGbiZxZ
いよいよNOCですな 今年は誰が勝つのか
768 :
アスリート名無しさん :04/05/21 17:42 ID:PObrIB2B
へ へ の の も まぁよし へ
769 :
アスリート名無しさん :04/05/21 18:00 ID:7YpyVCFv
ナッサー(`・ω・´)サイキョ
770 :
アスリート名無しさん :04/05/21 19:56 ID:jVdsu3zC
ナッサーはよくて5位くらい。
771 :
アスリート名無しさん :04/05/21 21:31 ID:7k0Bo0dU
(´・ω・`)そんな…
日本人も人種的には雑多らしいが、それでも モンゴロイド同士の掛け合わせがほとんどだろうから 変化の幅にも限度があるんだろうな。 そこに行くとアメリカは物凄いパターンがあるだろうから 中には奇跡的にロニーのような化け物遺伝子も出現するわけだ。
ショーンとかケビンなら家系に白人がからんでてもおかしくないなと思うが ロニーは終始黒人×黒人の一族のような印象がある いや、もちろん772さんの考えで正しいんだけども
774 :
アスリート名無しさん :04/05/22 02:09 ID:h36BXikB
ケビンは混ざりすぎてて何がなんだかわかんないね。
ケビンは黒人とイタリア人のハーフだって自分で言ってるよね
776 :
アスリート名無しさん :04/05/22 08:58 ID:9LGkOhIL
さて、この後は・・・
777 :
アスリート名無しさん :04/05/22 08:59 ID:9LGkOhIL
確率変動突入!
778 :
のりを :04/05/22 09:36 ID:i2sUDRJR
俺様は日本人!!
NOCの結果は明日?
日本とアメリカ(ニューヨーク)の時差は14時間だから ナイトショーが終わって結果出るのは日本時間で明日昼前後だろうな
781 :
アスリート名無しさん :04/05/22 17:02 ID:fpo/bteZ
ナッサー(>_<)ガンガレ
頑張ってはいるけどねえ
ケビンはツラからしてプエルトリコ系だろう
784 :
アスリート名無しさん :04/05/22 23:46 ID:8VgwdxU6
いや、ケビンは馬系だよ。
785 :
アスリート名無しさん :04/05/22 23:54 ID:zAFwNWfQ
ケビン足速い。オン時の馬鹿でかい筋肉で100m11秒やて。
786 :
アスリート名無しさん :04/05/23 05:54 ID:OfJUfriD
バキにでてくる烈海王の顔のモデルはケビンらしい
板垣、ビルダー好きだな(w
>>786 え?ギバちゃん(柳葉 敏郎)じゃないの?
笑い顔とかまさにそうだと思ったのに。
扱いええな
790 :
アスリート名無しさん :04/05/23 16:35 ID:UrWQntG+
791 :
アスリート名無しさん :04/05/23 16:58 ID:IIie98kd
(´・ω・`)ナッサーが…。 嘘だよね?
792 :
アスリート名無しさん :04/05/23 16:59 ID:KVv1yJ3f
ナッサー終了....
終わってしまうのか、このまま・・・
周りのレベルが上がってきてるからね・・・ アーメッド・ハイダー良い感じ!
795 :
アスリート名無しさん :04/05/23 17:36 ID:KVv1yJ3f
と言うか、すでに大半の人の中では終わってるだろ.....
ヽ(`Д´)ノウワァァァンン
797 :
アスリート名無しさん :04/05/23 17:53 ID:43RkIh1W
フレックスオンラインでナッサーみたけどもう駄目っぽい・・・。 あの物凄い筋肉はどこへ・・・。ファンとしてはとても悲しいかな。 もう復活は無理か?しかしまだまだ頑張って欲しい!
798 :
アスリート名無しさん :04/05/23 18:00 ID:KVv1yJ3f
ナッサーファンって彼の何処に魅力を感じて付いていっているんだい? バルク?ヘアースタイル? 確かに6〜7年前はバルクでは頭一つ抜けていたけど、現在だともっと バルクもフィジークも洗練されている人はいるよね? 理解できないんで熱く語って下さい。
ナッサーはサイズダウンしまくりだな・・・。 特にフロントダブルバイでの腕の貧弱さはいかんともしがたい。 ディテールを出すためにあえてサイズを犠牲にしてるんだろうけど、 もうどうしようもないね。 彼にも全盛期があったしもう引退してもいい時期だね・・・。
800 :
アスリート名無しさん :04/05/23 18:09 ID:OfJUfriD
ナッサーよりも古いパヴォルがこれほどの結果を出してるんだから ナッサーもまだまだやり方さえ間違わなければいけるんじゃね?
801 :
アスリート名無しさん :04/05/23 18:19 ID:KVv1yJ3f
しかしメルビンの完成度はすばらしいな。
いやーナッサーは95年〜98年専用のフィジークだから。 パボルは良く言えばバランスが取れてる、悪く言えば特徴が無いって感じだから 長期間活躍できるんでしょ。 メルビンが優勝ってのは納得いかんね。 もちろん今回出たメンバーの中では優勝してもおかしく無いけど、 由緒あるNOCのチャンピオンとしては格が足りない気がする。 まだアイアンマンとかサンフランシスコレベルだと思う。
803 :
アスリート名無しさん :04/05/23 22:51 ID:glNc7m3w
アーメッドは腹筋に何か入ってるのかな
804 :
アスリート名無しさん :04/05/24 01:15 ID:NWACVxJD
↑いやあれはボディビルの神が与えた素質。あーにーてーらーの三頭は異物混入の悪寒
805 :
アスリート名無しさん :04/05/24 02:06 ID:sPnTL6t6
二等筋ナンバー1はいまだにラリースコットですかね?
806 :
アスリート名無しさん :04/05/24 08:48 ID:QToNg7QV
ナッサーは顔が好き。
デュアルでコソーリ流します田。
>>807 (((;;;:: ;: ;; ;; ;:;::)) ::)
( ::: (;; ∧_,∧ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´・ω・)っ乙;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ乙⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
.∧__,,∧ ;。・
⊂(´・ω・`)⊃乙
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
.∧__,,∧ゼェゼェ
(´・ω・;)
( o乙o )))
`u―u´
キング・カマリの顔が好き
810 :
アスリート名無しさん :04/05/24 17:24 ID:F5qV/3gh
カマリってプロデビューから順調にダメになっているよな。 ステで体調悪いのかな?
>>810 03オリンピアでこけてそれ以来振るわないね。
一回こけると大変だからね。
クレイグより下にランクされるなんて本人も思ってなかったろうに。
思い切ってサイズ重視で出てみたらどうだろ。
813 :
のりを :04/05/25 00:59 ID:KK5LN0Kt
814 :
アスリート名無しさん :04/05/25 12:21 ID:A4n8oU3f
>>812 バルクがアップしていくごとに表情が暗くなって行ってるな。
816 :
アスリート名無しさん :04/05/25 20:50 ID:jYyKPf0e
NOCのナッサーの写真を見てガッカリ。 なんであんなにしぼんじゃったんだろう。 ステの力をもってしても、年齢には敵わないんでしょうか?
817 :
アスリート名無しさん :04/05/25 20:57 ID:gNDIgOM+
だから、ナッサーには情熱が感じられないって。 勝ちに行く気は本人もないだろ。
>>815 滝沢乃南。ただしあきらかにコラだよ、太ってるほうは。
コラじゃないよ
820 :
アスリート名無しさん :04/05/26 01:29 ID:nSMGvjUA
ナッサーはロニーより年下だったような気がするが。 一時期のように思うようにならないのは健康上の問題だろうね。 健康診断では分からないところで彼の身体に病魔が迫っているのは確か。
ナッサーはサイズダウンさせてから元に戻せないでいるね。 マーカスの登場によってサイズが売りだったナッサーはお株を奪われ 仕上がりを重視したフィジークを目指したけど、 結局中途半端な仕上がりになってそのまま現在へ至る。 ロニーという究極系が出た以上もう他のビルダーはどうしようもないね。 マーカスみたいにサイズオンリーで攻めるもいいし、 カトラーやクリスみたいにアーノルドやアイアンマン、その他のローカルコンテスト でコツコツ賞金を稼ぐのもいいし。
822 :
アスリート名無しさん :04/05/26 04:38 ID:IeEWSHvO
メルビンが流れを変えてくれるさ
823 :
アスリート名無しさん :04/05/26 07:18 ID:gZTJQKgY
>>821 まあ確かに…今までは「サイズか?」「仕上がりか?」「シンメトリーか?」という
審査優先基準の是非みたいなのが問われてきたけど
「ぶっちぎりのサイズ」「血管バリバリでカットの嵐な厳しい仕上がり」
「広がりのある上体に、引き締まった腹部、重量感のある脚部という非の打ち所のないシンメトリー」
の全て2003年verのロニーが実現させてしまったしなぁ
824 :
アスリート名無しさん :04/05/26 08:29 ID:bo5sCXdN
今年はさらに凄くなって皆をおどろかせてくれるのか あるいはおととしまでのように 期待外れな仕上がりでギリ勝ちをさらって行くのか
825 :
アスリート名無しさん :04/05/26 10:08 ID:nuLi4xX2
826 :
アスリート名無しさん :04/05/26 10:41 ID:uU4Fb/At
ウエストが短いのも弱点となる典型>ロニー
827 :
アスリート名無しさん :04/05/26 14:00 ID:At/daNbM
ロニー最強
828 :
のりを :04/05/26 16:06 ID:HrSxE+/o
ロニーのバルクに アーメッドのフィジーク(絞り込み)が 最強だと思うます。
829 :
アスリート名無しさん :04/05/26 18:03 ID:LWA8SmhJ
やっぱり肉体が発達できず後退気味の連中は、病気というか内臓か何かが 調子悪いんだろうな。 ナッサーやカマリなんかは後退しているもんな..... デクスターなんかは海苔にのっている感があるが。ジェイはプロになったのが 早かったし、燃え尽きるのは近そうな気がする。本人もよくその手の発言して いるし。 ロニーも歳だし時代を担うのは誰だろうか!?リチャード・ジョーンズ?
830 :
アスリート名無しさん :04/05/26 18:30 ID:+uLX6Pz+
ウエスト(胴のことだよね?)が短いとよくないの?
831 :
のりを :04/05/26 22:12 ID:HrSxE+/o
メルビンは歯ぐきをどうにかした方がいいな。
832 :
アスリート名無しさん :04/05/26 22:56 ID:WHEYmHBZ
>>825 823の言う“2003年版ロニー”は腹は迫り出していなかったと思うが?
2000年〜2002年は、それはもう見るも無残な出腹だったが
833 :
アスリート名無しさん :04/05/27 00:36 ID:4+QmjQxW
え〜、出てたよ。 リーヘイニーやらブライアンブキャナンの腹と比べて味噌。
>>833 あの頃に突然ロニーが出てきたらどうなったんだろ?
優勝できるかな?それとも理解されないかな?
>>833 ブキャナンと比べたらたいていのやつは出腹だと思うが。
トニー・ピアソンのバキュームもすごかったね。
あの手の体形のビルダーってほとんど黒人だね。
黒人は黒人であるというだけで既に大きなアドバンテージがある。
836 :
アスリート名無しさん :04/05/27 09:04 ID:gXrJ4byO
>>834 さすがにブッチギリで優勝だろうなあ。
ロニーは凄すぎる。
>>833 まずウィダー契約がなかったら2位にしておいて契約した後でずーっと1位。
Joeの意向次第では1位にしておいて契約するってパターンもあり。
838 :
アスリート名無しさん :04/05/27 12:46 ID:yyKbSZet
さてオリンピアの2位を予想する季節になりましたよ。 出るんだったらジェイ、ジェイが出ないなら・・・クリス?デニス?デクスター?
840 :
アスリート名無しさん :04/05/27 13:13 ID:yn2tSClR
ロニーってそろそろ寿命がきてもおかしくないよな。 むしろ、40まで生きれたことを神に感謝するべき。
841 :
アスリート名無しさん :04/05/27 16:48 ID:xoEyfCYa
ロニーsugosugi
842 :
アスリート名無しさん :04/05/27 17:36 ID:XocdWpVn
デクスターがくる
843 :
アスリート名無しさん :04/05/27 17:40 ID:yyKbSZet
オリンピアでジェイはデクスターに負ける気がするな。 その前にアーノルドで賞金も稼いだし、ジェイは不参加かも?
844 :
アスリート名無しさん :04/05/27 18:39 ID:xoEyfCYa
ロニー腕太いなあ 何センチ?
845 :
アスリート名無しさん :04/05/27 18:57 ID:El/AYjKK
>>844 なんかの雑誌では60cmと書いてたな
ちなみに月ボでポールディレットが上腕60cm、胸囲155cm、腹囲75cmって言ってた
自分をボディビル界で一番胸囲が大きく腹囲が小さいビルダーと言ってたな
846 :
アスリート名無しさん :04/05/27 19:19 ID:p8mb24kf
二位はマーカスでしょ(^∀^)
847 :
アスリート名無しさん :04/05/27 20:00 ID:yyKbSZet
腹囲75cmって本当かな?思いっきりバキュームしての数値だろうけど。
848 :
アスリート名無しさん :04/05/27 22:17 ID:XocdWpVn
ブライアン・ブキャナンは79センチと載ってた。うろ覚え。
849 :
アスリート名無しさん :04/05/27 22:30 ID:XocdWpVn
ブライアン・ブキャナンは79センチと載ってた。うろ覚え。
年代はこちらもうろ覚え('88年?)だが、初めて月ボにブキャナンが登場した時には ウエスト67cmって書いてあったヨ。 でもあそこまでウエスト細いと何か気味悪い。
851 :
アスリート名無しさん :04/05/28 00:24 ID:HKTVLkbC
ケビン曰く「24 inch guns,baby」
ロニーは45〜50ぐらいでポックリ死ぬだろ
853 :
アスリート名無しさん :04/05/28 00:26 ID:h/VaKiPL
854 :
J・J・マーシュ ◆KGCkgXYiQQ :04/05/28 08:08 ID:edXAQF9S
一位ロニーの二位マーカス、サードは去年と同じアイツでフォースプレイスには新人のリチャードが入るだろうな おいおいジェイはどうしちまったんだい?大外しの六位なんてアリかよ 五位はプリーストか ケビンは今までお疲れ様!
855 :
J・J・マーシュ ◆KGCkgXYiQQ :04/05/28 08:17 ID:edXAQF9S
>>848 オフでデブデブの時でもそんなにいってないと思う。
とっくに引退しただろうから今はどうか知らんが。
滅茶苦茶バルキーっていうタイプの選手でもなかったけど
あの上体の広がりは伝説だよなァ。カッコ良かった。
漏れは88年のオリンピア観てファンになった。
>>855 このウエストはさすがにえぐいなぁ。コルセットはめてた人たちみたい。
858 :
アスリート名無しさん :04/05/28 14:09 ID:2Joror57
ココまで行くと逆に違和感あるな
859 :
アスリート名無しさん :04/05/28 23:02 ID:SZeeLwHC
860 :
アスリート名無しさん :04/05/29 00:30 ID:+1p9u3WV
861 :
アスリート名無しさん :04/05/29 01:03 ID:84jT5xte
>>859 パンツが細すぎ。コンニチワしちゃったらどうすんだ。
862 :
アスリート名無しさん :04/05/29 03:34 ID:8GOYCukJ
コンニチワ、するより竿がないじゃん 短小で亀頭が太そうだが、勃起しても大した事無い 大河○さんの竿を見習え。竿も鍛えよ
863 :
アスリート名無しさん :04/05/29 05:43 ID:oUK2XzgB
字句○は顔に将来性を感じられないな。
股間ヴォリュームなら○田さんでしょ
865 :
アスリート名無しさん :04/05/29 10:52 ID:5zadKYke
866 :
アスリート名無しさん :04/05/29 16:21 ID:U/spMgUm
中山きんに君ってボディビルダーのコンテストにでたらけっこういけますよね。
867 :
アスリート名無しさん :04/05/29 17:44 ID:5zadKYke
おもしろい おもしろい ( ゚д゚)、ペッ
869 :
アスリート名無しさん :04/05/30 05:01 ID:jhppsXB0
中山きんにくんは大阪クラス別に出てた気がする 10位くらいだったかな?
さんまのからくりのボビーってステ使ってるとおもわね? 内蔵肥大ぽい腹の出方だし、肩大きいし。
ボビー体いいよなぁ
872 :
アスリート名無しさん :04/05/30 23:02 ID:XG19yUUx
ボビー程度で使ってるとか言い出したらキリないですよ 使ってたらもっとでかいでしょ
874 :
デブ :04/05/30 23:24 ID:TGHDV8X1
程度とかの問題じゃなくて、ステ使用時になる体つきだから うたがってんの。内蔵肥大だけしまくって体つきはアマ以下の ステ使用者も結構いる。
876 :
アスリート名無しさん :04/05/31 00:44 ID:nbjcY2b7
これかなり昔から気になってることなんだけど、「燃えよドラゴン」に出てくるハンの手下役で 髪は七三に分けて上半身裸、空手着のズボンはいて人間を持ち上げて投げたり、ふんずけて殺したりしてたのが印象に残ってる。 最後は急所に蹴りを入れられて死亡する奴。 今印象で書き込んでるけど、ビルダー体型でかなりでかかったような気がする。 覚えてる人とか「燃え世ドラゴン」マニアとかいたら教えて。
ボロ・ヤンのこと?
878 :
アスリート名無しさん :04/05/31 01:29 ID:RTGNr3e4
燃えよドラゴンに出てくるマッチョはミスタ−ボディビルチャンピオン香港人です 日本のビルダ−同士のアマチュアレスリングやビルダ−の力はどれだけのものか 見てみたい。ビルダ−でレスリング出身者多いだろう。 千葉の松尾選手などはレスリングをやっていた頃、あのサップを破った藤田を負かしていたらしい 山岸選手、高西選手、軸丸選手、大河原選手、島津選手はレスリング出身だろう
879 :
アスリート名無しさん :04/05/31 01:53 ID:WWMftrdY
ヤン・シーか。俺も憧れたなGメン75見て。
880 :
アスリート名無しさん :04/05/31 02:05 ID:FlG48zny
Gメンvs香港カラテ の回か。
881 :
アスリート名無しさん :04/05/31 03:34 ID:6VqAtirG
876 ヤン・スエでしょ、懐かしいね。 燃えよでボロ役をやってた、それ以来ボロに改名 いくつか主役で出てたな、
882 :
アスリート名無しさん :04/05/31 10:26 ID:t2doxaLO
しかし殆どの人はブルース・リーの体に憧れる…
883 :
876 :04/05/31 11:35 ID:nbjcY2b7
へー、有名な俳優でかつボディビルのチャンピオンだったとは想像もしてなかった。 たしかに昔この映画何回も見ていた時期には、こいつえらくでかい奴だなと思ってみてた。 あの体ナチュラルなんですかね。 ブルースリーはナチュラルとしか思えない体してるけど。
>>883 鉄男でステロイドを使わないスポーツなんてあるのか?
いやもちろんステロイドの使用を肯定するわけではないが。
って言ってたから、使ってたんだね。
885 :
アスリート名無しさん :04/05/31 12:31 ID:wyj4SJzn
こないだケーブルテレビで「闘えドラゴン」(倉田保昭主演)見てたら 敵役でボロ・ヤンが出てた。 こんなのにも出てたんだね。 「トロイ」でブラピが一番初めに戦う奴 めちゃめちゃでかかったけどあれは誰?
886 :
アスリート名無しさん :04/05/31 12:36 ID:RAosBopj
ロニー
887 :
アスリート名無しさん :04/05/31 17:10 ID:wszhAtyq
俳優で一番あこがれる体はグリーンマイル等に出てるマイケルクラークダンカン
888 :
アスリート名無しさん :04/05/31 19:34 ID:AjK8HPgJ
確率変動突入!
>>887 あー、あの癒しパワー持ってた巨大な黒人でしょ?
かっこいいですよね。あれだけの体持ってたら人生違うよな・・・
890 :
アスリート名無しさん :04/05/31 21:02 ID:87weJPZr
あのグリーンマイル出てた黒人、身長も含めて サップくかいあるかな?
ググったら、195cm、138sだそうです。>マイケルクラークダンカン 「隣のヒットマン」は知ってたけど「アルマゲドン」にも出てたっけ・・・ 見たのにおぼえてないや。
実際の小説のなかのジョンコーヒーはもっとデカいが、 現実に見つけられる俳優としては彼くらいが最大かな?
>>891 映画見た時はそれどころじゃないくらい
でかく見えた
894 :
アスリート名無しさん :04/06/01 00:48 ID:NxtLm/Uk
グリーンマイルのニガーはリアルで乞食だったらしいな。 最終的には人生の勝ち組だな。
>>894 マイケルクラークダンカンの前でそんな差別用語言ったらオマエ瞬殺だな。w
896 :
アスリート名無しさん :04/06/01 03:31 ID:vhjke7ZK
897 :
アスリート名無しさん :04/06/01 05:54 ID:aY99tMt9
ヤンさん、柔道も多少出来るんでしたよね。
899 :
アスリート名無しさん :04/06/01 08:16 ID:Hd+SsFjp
サップは2mと言ってるが各板では鯖読んでるってのが常識みたい 193,4くらいじゃないかって言われてた あの体で170kgとかもありえないしな。最近は150kgといってるけど
900 :
アスリート名無しさん :04/06/01 09:00 ID:VRGcSeB3
900げと!残り100でつ!
901 :
アスリート名無しさん :04/06/01 11:12 ID:KWSJSsV5
ロニーすげーな スクは360キロで、ベンチは225でセット組んでるyo 漏れの2人分のパワーやン・・・・ 人間すかねホントに、筋量が有り得なくなってるよアンタ ほんとに捌いたら漏れの2人分くらいの肉が獲れそうだ 凄い凄すぎるアンタ後5年はオリンピア大丈夫だよ DVDかってよかーったー
健康ならな
904 :
のりを :04/06/01 23:54 ID:NxtLm/Uk
生きていればな
たしかに過去のライトな重量でやってるビデオに比べると見応えがあるね 比較すると筋量が最初のビデオより2周りは増えてるよ・・・ 仕上がり20キロ増はだてじぇねーな しかも既に178センチ110キロの世界トップクラスの体をつくりあえた後でだし
ロニーに比べるとフクースやドリエンやケビソのパワーなんて厨房レベルだなあ もうね怪獣
ロニーDVD見た後はワールドストロンゲストマンなど子供だましだとすら思える ストロングマンレベルだと前回ビデオのロニー並みの力しかないんだろうし 椰子らの中にベンチ225キロにデッドとスクワットは360でセットを組める人間なんているとおもえん このままいくと更に数年後にはスクワット400キロにベンチ265キロでセット組んでると予想 健康が・・・もうすぐ死ぬなんてのは数年前から言われてたけどまだピンピンしてるよ そんな危険な薬は使ってないから後5年はゆうに大丈夫
ストロングマンと使用重量で勝負しても意味無いだろ
909 :
アスリート名無しさん :04/06/02 02:36 ID:7cWqimf3
>>ケビソのパワーなんて厨房レベルだなあ これって凄いよね。ケビンてバックプレス400ポンドで何レップスかできるのに。 同じ人間と思えないな。 ドリエンはあくまで効かせるトレ―ニングなんじゃないの?竹○さん(日本一デカいという噂)に言わせると
ドリアン海王は引退してからもメンツァーに習ったトレ法でやってるのかな? へびーでゅーてぃー だっけ?2セットくらいでオールアウトするやつ。
911 :
アスリート名無しさん :04/06/02 12:19 ID:3f0AHiOO
ロニーぐらいに筋力になるとそこそこな格闘経験者ぐらいでは 格闘技素人なロニーであっても相手にしたいとは思わんだろうな。ゴリラーマンみたいだ
912 :
アスリート名無しさん :04/06/02 12:26 ID:1rEDeYmp
ドリエンビデオのトレでは1%も効かせる気があるようには見えないな 薬を使ってないとああいうトレは意味ないよ ケビソではスクワット360は一発できるかどうかだろ、フクースもドリドリも叱り ロニーは香具師らのマックスくらいの重さで「セットを組んでいる」罠 振るレンジでやってないプレス種目は何の参考にもならない>ケビソ
913 :
アスリート名無しさん :04/06/02 12:29 ID:1rEDeYmp
だいたい360て普通にありえん重さだよな フクースなぞ320で撮影失敗して自爆している ノーギアでやったらサンドーシュでも詩ぬんじゃねーのか、マジで
914 :
アスリート名無しさん :04/06/02 12:56 ID:oAxMsyXs
ロニー凄すぎ
915 :
アスリート名無しさん :04/06/02 13:03 ID:OUetczyj
パワーリフティングに挑戦したらトータル1000kgオーバーは 確実というか余裕か!?
>>912 お前ドリアンビデオ見た事ないだろ。
思いっきり効かせてるっちゅーの。
ロニーも可動範囲狭めてテンション逃さないようにしてるから
かなり辛いトレだろうな。あれはあれでかなり効いてると思う。