俺は仙台育英の優勝を認めない!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
外国留学生を使ってまで優勝したいのか!!
あいつらは普通の高校生ではない!!
金で雇われたプロである。
そんなやつらのために高校駅伝が廃れるのはしのびない
2アスリート名無しさん:03/12/22 01:00 ID:r1zUjUaj
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  < 2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまたとんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U
 |  まあせっかくだから やっといてやるよ  |
 \ ハイハイ 今だ2ゲットズザー っとくらぁ   /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ
・・・・・・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
3アスリート名無しさん:03/12/22 01:03 ID:+t4ICcK4
俺は地元が兵庫だし西脇工業に期待していたのでショックだけど、
それより純粋に日本人の競り合いが以前みたいにみれなくなった
のは面白くないですね。
4アスリート名無しさん:03/12/22 01:10 ID:C2AwqANq
仙台育英よ優勝を辞退せよ
5アスリート名無しさん:03/12/22 02:08 ID:XV0VlSqX
正直、留学生いなくても、優勝してただろ。
凄いよ、彼らは、俺は認める。
滋賀学園も頑張った。
ちょっと情けないのは、青森山田と山梨学院じゃないのか?

仙台育英は凄いよ、おめでとう!
6アスリート名無しさん:03/12/22 02:14 ID:+t4ICcK4
留学生いなかったら厳しいかと。
例えば砂糖を1区に使ったら、上野に逆に1分差をつけられる。
当然4区に砂糖は使えないので、他の選手を使う羽目になるしね。
留学生の効果がここまででる競技も珍しいな。
7アスリート名無しさん:03/12/22 10:03 ID:X4hKVjQU
>>5
一区であれだけ差がついたから伸び伸び走れた結果、好成績に
つながったといえる。
だから一区が日本人だったらまた展開は違うものになってた。
8アスリート名無しさん:03/12/22 10:09 ID:EYllrI//
ラグビーで留学生がいるチーム
大東大、日大、流経大、帝京大、惨敗したよ。

結局、日本人をどう鍛えるかだな。
9アスリート名無しさん:03/12/22 10:40 ID:LGd3oUmv
>>7
そうだね。
一区で差がなければ緊張感を持って走った結果、もっと好成績になっていたかもね。
10アスリート名無しさん:03/12/22 10:42 ID:1IUe6UUS
>>5
>>6に同意
ワンジルが走ってなかったら仙台育英は優勝できなかったかもしれない
よ。そう思うと佐久はすごくがんばったなと思う。4区の佐藤だって1
区走ってもおかしくない力の持ち主だしね。
11世帯年収一千万:03/12/22 10:45 ID:KaD9L7HM

この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
12アスリート名無しさん:03/12/22 10:50 ID:T8veQ8nj
新聞にも今回の仙台育英のタイムは「日本高校最高とはならず
国際記録という参考記録扱いとなる」と書いてあるね。
したがって97年に西脇工が出した高校最高記録は破られていない。
高体連が留学生対策に着手してくれていて本当に良かった。
ザマミロ仙台育英(プッ

優勝しても記録は認められないなんて恥さらしもいいとこだなw
13世帯年収一千万:03/12/22 10:59 ID:KaD9L7HM
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
14アスリート名無しさん:03/12/22 11:04 ID:T8veQ8nj
仙台育英のバカ、必死だな。
掲示板を荒らして現実逃避かw
15アスリート名無しさん:03/12/22 14:38 ID:C2AwqANq
16アスリート名無しさん:03/12/22 14:43 ID:XV0VlSqX
じゃ、逆にきくけど

なんで外人を使っちゃいけないのですか?
17アスリート名無しさん:03/12/22 14:49 ID:bDVlaDo7
>>16
つまんないから。
プロじゃないからファンなんかいらんのかもしれんが,
ファンは確実に減る。
だってテレビつけたら黒い人ばっかだもん。
黄色い人が見たいよぅ。
18アスリート名無しさん:03/12/22 14:52 ID:LtZlmu9i
>>8
42キロの駅伝で全体の4分の1ををケニヤ人が走る。
ラグビーで言い替えれば15人のうち豪州人やNZ人らが4人出るようなもの。
それもSHやSOなどの重要なポジションに。
そんなチームがあったら少々日本人が弱くても日本一になれるよ。
19アスリート名無しさん:03/12/22 14:54 ID:S+2YlOV9
これからは
黒人使えば使うほど、
かっこわるーっな、がっことなりまつ。
20アスリート名無しさん:03/12/22 15:18 ID:ONlae7ka
http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_top.html
もんあるなら
ここに書け
21アスリート名無しさん:03/12/22 16:12 ID:4gEQ3GVt
>>16
もし貴方が市民ランナーだとして、
そこら辺の小さな市民マラソン大会に実業団の超一流の選手が出場し、
ぶっちぎりで優勝して賞品とかをがっぽりかっさらっていったとしたら
どう思います?
もちろんルールには違反していないし、悔しかったらもっと強くなってみろと
言われればそれまでかも知れませんが、やっぱりそりゃ卑怯だろと思うのが
普通ではないでしょうか。

留学生に関する問題もこれと同じだと思います。
彼らが本当に勉強目的で来日し、たまたま足が速かったから駅伝に
駆り出されたというのなら納得もしますが、
実際にはわざわざケニアまで出向いて契約金を払って選手をスカウトし、
生活費や小遣いまで面倒を見て練習させているのが実情でしょう。
そんな半分プロの選手達が、高校生のクラブ活動の一環であるはずの
高校駅伝やインターハイに出場して上位を独占していることに
多くの人が違和感を覚えているからこそ、
2ちゃんねるでもこうして批判的な意見がたくさん出てくるのです。

もちろん一生懸命走っている選手達には罪はありません。
ルール云々ではなく、ここで問われるべきは学校関係者の
教育者としてのモラルだと思います。

高校スポーツは競技である以前に教育の場であるということを
指導者達はもっと理解すべきではないでしょうか。
22アスリート名無しさん:03/12/22 16:19 ID:NeEdJRyd
>>21
まったく、その通りだよ。
23アスリート名無しさん:03/12/22 16:21 ID:NeEdJRyd
>>20
ワロタ。
24世帯年収一千万:03/12/22 16:26 ID:KaD9L7HM
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
25世帯年収一千万:03/12/22 16:36 ID:KaD9L7HM
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
26アスリート名無しさん:03/12/22 16:48 ID:CkVxsdAX
同じ人間、同じ高校生なんだから、黒人選手が出てもかまわんのじゃないの?
黒人選手の参加は子供たちのモチベーションとレベルの向上に役立つでしょう。
見ているほうも面白い。
27アスリート名無しさん:03/12/22 16:54 ID:t+YxDF4N
>>20
何がご声援ありがとうございます、だ。
お前ら応援してる奴なんて誰もいないよ(*゚д゚) 、ペッ
28黒人!?:03/12/22 17:05 ID:FnPaw3k+
ひとの努力と友情を踏みにじるような事を平気で言って楽しいの???
29世帯年収一千万:03/12/22 17:37 ID:KaD9L7HM
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
この世は金のある者が勝つ。貧乏高校の負け犬野朗!
だいたい渡辺康幸みたいな名選手は留学生を批判していない!
批判するのは大場みたいな弱い選手だけ!
30アスリート名無しさん:03/12/22 17:40 ID:XV0VlSqX
>>21
あなたの言っていることは、正論に聞こえるかもしれませんが、ハッキリ言って、差別にしかきこえません。
黒人にしろ白人にしろ、韓国人にしろ中国人にしろ、同じ人間が同じ条件で走っているわけですから、
強いところが勝ち賞賛される、これはプロでもアマでもごくごく自然なことではないのでしょうか?
サッカー日本代表は外国から帰化した選手も数多くいます、あなたはこういう選手も差別しますか?
ラグビー日本代表なんておもいっきり、外国人出てますよね、実業団のバレーボール、バスケット
これもまだまだアマチュアですが、これらの競技にも外国人はすくなくありません。
高校サッカーを見てみましょう。市立船橋のカレンロバート君についてはどう思ってるの?
まあ彼の場合は外国籍ではなく、アイルランドと日本の2重国籍だけど、それと東北高校の
ダルビッシュ投手や東洋大姫路のアン君、青森山田にもブラジル人サッカー選手いたね、
もうこれだけ国際かされた日本で、いまだにそんな閉鎖的なこと言っているのって
差別だと思う。
31アスリート名無しさん:03/12/22 17:46 ID:S+2YlOV9
>>26
黒人選手の参加は子供たちのモチベーションとレベルの向上に役立つでしょう。

       また出た。
  
   「レベルの向上に役立つ」
   「レベルの向上に役立つ」
   「レベルの向上に役立つ」
     
32アスリート名無しさん:03/12/22 17:50 ID:ONlae7ka
黒んぼ
イラン

土人
わざわざ連れてくるな
日本で生まれた在日はOK
33アスリート名無しさん:03/12/22 17:55 ID:ONlae7ka
アン(東洋大姫路)
ダル(東北)
こいつらOK
でもケニアの助っ人いらねえ
違うだろ!

アンやダルと事情が!
土人はこのためにわざわざ連れてきたんだよ
甲子園に例えるなら
仙台●英高校の関係者が米国へ行って
素質あるガタイのいい
ヤンキーとかニグロを連れて来るようなもんだ
34アスリート名無しさん:03/12/22 18:07 ID:XV0VlSqX
>>33
中日にいった、日章学園のブラジル人はどうなんだ?
明徳義塾にいたサッカーのアレックスとかよ、
なんだよ事情ってよ、益々日本人独特の差別主義かよ
全然理由になってないな。

35アスリート名無しさん:03/12/22 18:12 ID:ln3JtcNM
スポーツを教育と勘違いしてる奴が多すぎ。
教育する為にスポーツやってる訳じゃない。

教育とスポーツは違うんだよ。
36アスリート名無しさん:03/12/22 18:14 ID:XV0VlSqX
>>35
どうちがうか、説明して?
37アスリート名無しさん:03/12/22 18:17 ID:ONlae7ka
アンやダルは
甲子園に出るためにあるいは
プロ野球の選手になるために
わざわざ日本に来たのではない。
違う理由で日本に住んでるんだよ
日本で暮らしながら外国人として
自分が身を立てるのにどうするのか
考えた上で野球を選択したんだ。

ケニアの土人は
そのまま自国に居るという選択もあったが
走るためにわざわざ日本の高校に来たんだ。
38アスリート名無しさん:03/12/22 18:19 ID:ONlae7ka
俺はアレックスには批判的だ
3921:03/12/22 18:19 ID:0I+4ZGuD
>>30
いや、私が言いたいのは、外国人だからどうこうではなく、
クラブ活動の一環であるはずの高校スポーツにおいて
勝つためには何でもありという風潮に違和感を覚える、ということです。

国際化とかとは全く関係ありません。

サッカーのことはあまり興味はありませんので、カレンロバート君の
ことは知りませんが、もし彼が高校サッカーに勝つために
わざわざ連れて来られた選手であるならば、大いに批判されるべきでしょう。
ただ、選手自身のことをどうこう言うつもりは全くありません。

何度も言うように学校関係者の教育者としてのモラルが問われていると思うのです。
40アスリート名無しさん:03/12/22 18:21 ID:ln3JtcNM
教育としての問題なら

教育・先生
http://school.2ch.net/edu/

でやればいいじゃん。
41アスリート名無しさん:03/12/22 18:22 ID:XV0VlSqX
>>21
駅伝で、やれあいつは、ケニアで身体能力が高いからだめとか
野球のダルビッシュは日本で生まれてるから、身体能力が
高くてもOKとか、都合のいい理屈つけているのはそっちの方だと
思うけどな、でカレンロバートはOKなのか?
本当に都合いい差別主義者だな。

ケニア人は確かに身体能力が高いのかもしれいけど、現にオリンピック
ではマラソン女子で高橋尚子が優勝しているしね。
あっそうだ、実業団の駅伝で活躍している外国人についても
当然反対なんだろうな!これも完全にアマチュアだぞ!
42アスリート名無しさん:03/12/22 18:32 ID:XV0VlSqX
>何度も言うように学校関係者の教育者としてのモラルが問われていると思うのです。

そういう日本人の古くさい差別意識から脱却するためにも、外国籍選手は必要だと思う。

現にケニアから来日した留学生が陸上のためだけに来たとしたとしても、それはそれで
彼らはすばらしいと思う、仙台育英の留学生なんて日本語ペラペラだし、女子のワンジロ
だっけ?ちゃんと勉強しにきてるじゃん。いっておくけど俺は仙台育英の関係者でも何でもないからね。


43アスリート名無しさん:03/12/22 18:34 ID:XV0VlSqX
>>21
>選手をスカウトし、生活費や小遣いまで面倒を見て練習させているのが実情でしょう。

高校はどうかしらんが、大学では普通に行われているだろ。
44アスリート名無しさん:03/12/22 18:34 ID:P0hfAxRV
>>30
差別にはきこえないよ。
選手本人を攻撃してはいない。
利用している方々のモラルの問題じゃ
ないのかって言ってんじゃん。

本当だよ。わざわざ勝つ為につれてきて、それを
差別だ・閉鎖的という言葉で覆い隠そうとする方こそ
どうかと思う。


45アスリート名無しさん:03/12/22 18:36 ID:ONlae7ka
仙台●英高校の関係者
必死だな
46アスリート名無しさん:03/12/22 18:37 ID:XV0VlSqX
>>44
モラルってなに?

逆に聞きたいけど、モラルって言う言葉で覆い隠そうとしていない?
47アスリート名無しさん:03/12/22 18:38 ID:XV0VlSqX
>>45
なんだ、理屈で反論できなくなると、それか。
48これはりくつじゃないんだ:03/12/22 18:39 ID:ONlae7ka
テレビつけたらいきなし黒いのが4人
先頭争いしてて
あれっ?チャンネル間違えたかな?
て思った。
それが間違いではなく日本の高校生と知って
違和感をおぼえた。
さらにそれが某私立高校がわざわざスカウトして
アフリカから連れてきたと知って
あぼ〜ん
しそうになった。
49アスリート名無しさん:03/12/22 18:39 ID:xU6kTtdi
外国人を連れてきてなくたって、全国大会に出てるような学校は、
勝つためにやってるところばっかりだろ。
外国人だからって事で、批判される筋合いはないだろ。
50アスリート名無しさん:03/12/22 18:40 ID:XV0VlSqX
滋賀学園や山梨学院の関係者でもないから、
あっそうだ、山梨学院の駅伝にも当然反対だろうな!
51アスリート名無しさん:03/12/22 18:40 ID:lIXYISyD
カレン・ロバートは英語しゃべれんからいいだろ。
52アスリート名無しさん:03/12/22 18:42 ID:P0hfAxRV
>>41
>あっそうだ、実業団の駅伝で活躍している外国人についても

高校駅伝の話をしているんです。!!!
53アスリート名無しさん:03/12/22 18:43 ID:XV0VlSqX
おい、モラルってなんだよ。
さっきからレス待ってんだけど。

まさかキミの都合のいい理屈はやめてくれよ
54アスリート名無しさん:03/12/22 18:43 ID:DQzVeB0K
私立、公立対等になるよう高校スポーツは(どんな競技でも公立でも強い所は在るんだが)
越県入学さえも禁止するべきであると考えてるのは俺だけか?(勿論、家族等の都合上仕方ない場合は除く)
そもそも学生の本分は勉学だろ?
県外留学生ばかりで全国大会に出場して何が郷土の代表だよって思う。
55アスリート名無しさん:03/12/22 18:45 ID:XV0VlSqX
>>52
なんで高校駅伝はよくて実業団はダメなの?
わかりやすく説明してくれ。
>>51
全く、おはなしになりませんな。
しっかりとした回答を希望。
56アスリート名無しさん:03/12/22 18:47 ID:XV0VlSqX
>>54
言いたいことはわかるがちょと論点からずれてる気が。
今は外国籍についてだから
57アスリート名無しさん:03/12/22 18:48 ID:P0hfAxRV
>>53
お互いにな。
58DDD:03/12/22 18:49 ID:Q8BzdhBl
アンは、毎回パーフェクトするか?カレンは毎回5点10点取るか?
仙台育英のあのレベルの留学生なら10回走っても50回走っても、
日本人は勝てないよ。中学、高校と陸上やって全国大会の一区で区間賞を
取る。そんな純粋な夢が最初から打ち砕かれるじゃないですか。
だから、留学生は使わないでくれ。
59これはりくつじゃないんだ:03/12/22 18:49 ID:ONlae7ka
普通の日本人が予備知識なしに
ぱっとテレビ見ての素朴な感想だが
それに対してむきになって
必死で弁解する説得する
関係者さん
ご苦労様
素朴な感情に対しては
理屈をこねるしかありません。
60アスリート名無しさん:03/12/22 18:50 ID:XV0VlSqX
>>57
でモラルってなんだ、ただ黒人選手がトップで走っているのを
見たくないだけだろ、俺みたいに納得させるレス早くしろよ。
61アスリート名無しさん:03/12/22 18:55 ID:P0hfAxRV
>>60
勝つ為になにやってもいいとは考えないことだよ。
62アスリート名無しさん:03/12/22 18:56 ID:XV0VlSqX
>>59
だいたいこういう、理屈じゃなくて、感覚でものを言う奴が差別だとか
生むんだろうな、
>>58
カレンは毎回5点10点取るか?アンは、毎回パーフェクト
例えが馬鹿すぎ、 毎回10点とる奴なんてプロでもいねーよ
毎回パーフェクトの野球もそう。

駅伝は1区で大差が付いたとしても、残りの6区だったっけか?
そこで十分挽回できるだろうし、現に今回挽回してたよな。

だからお前らは、ただ単に黒人が先頭を走っているのを見たくないだけ。


63アスリート名無しさん:03/12/22 18:59 ID:XV0VlSqX
>>61
じゃー黒人選手どうこうは全く関係ないな、箱根駅伝にしろ大学ラグビーにしろ
勝つために容赦なく選手を強引に引き受けるところあるよな、でもこういうこというと
日本人だからいいなんて理屈は通らないぞ!
64アスリート名無しさん:03/12/22 19:01 ID:2DtB8YyG
宮城県人必死だなw
65アスリート名無しさん:03/12/22 19:02 ID:P0hfAxRV
>>63
高校駅伝の話をしてんだよ。
違う話にすりかえるなって。
66アスリート名無しさん:03/12/22 19:02 ID:Jdy4HV23
育英の大会記録の1時間7分32秒 より須磨の1時間7分45秒のほうが価値があるから大会記録にしろ
67アスリート名無しさん:03/12/22 19:03 ID:XV0VlSqX
>>61
もし、キミの通っている、大学なり高校がスポーツ強化のために
越境入学(これは高校だけだけど)なり外国籍留学生使っても、
当然応援しないよな?
68アスリート名無しさん:03/12/22 19:04 ID:XV0VlSqX
>>65
だからなんで高校駅伝はだめなんだよ。
69アスリート名無しさん:03/12/22 19:06 ID:XV0VlSqX
>>64
俺千葉県民だから
70アスリート名無しさん:03/12/22 19:07 ID:P0hfAxRV
>>67
そんなたとえ話、考えないよ。
71アスリート名無しさん:03/12/22 19:09 ID:XV0VlSqX
おい、早く論破してくれよ、
でないと、ますます日本のスポーツは外国籍の選手がはびこるぞ
72DDD:03/12/22 19:11 ID:Q8BzdhBl
プロでもいない?そうですよ
それくらい実力に差が有るってことを言ったんですが
73アスリート名無しさん:03/12/22 19:11 ID:XV0VlSqX
>>70
全然答えになってないな、キミ中学生か?
大人じゃないわな、書き込み見てるとそう感じる。

74アスリート名無しさん:03/12/22 19:12 ID:P0hfAxRV
>>68
高校駅伝は駄目だと俺が思っているだけ。
何がいけないの。
75アスリート名無しさん:03/12/22 19:13 ID:XV0VlSqX
ちょっと飯食ってくる。
おう、なるほどっていうような レスまってるから。
76アスリート名無しさん:03/12/22 19:13 ID:P0hfAxRV
別に論破しようとは思っていない。
77アスリート名無しさん:03/12/22 19:13 ID:XV0VlSqX
>>74
だからなんでダメなんだよ
78アスリート名無しさん:03/12/22 19:14 ID:xp8BLY04
>>71
外国籍というか、アフリカ系だよな...
彼らの身体能力は感動モノだよ。
79アスリート名無しさん:03/12/22 19:15 ID:9xGDTbm2
その競技のレベルが上がってるんだからスポーツ的には問題ないじゃん。
他国からきた留学生のプレーヤーにしてもそれで生きていけるんだし。
80アスリート名無しさん:03/12/22 19:17 ID:xp8BLY04
たぶん、陸上の場合、団体の球技なんかと違って、
数字で有利さが加算されていくから、
気に入らない人が多いと思われ。
たとえば、サッカーの場合、団体競技だし、数字の有利が加算されていく
ようなスポーツじゃないから、あまり気にならないんだと思う。
81アスリート名無しさん:03/12/22 19:17 ID:P0hfAxRV
駄目だと思うのは個人の自由だよ。
82アベベ:03/12/22 19:23 ID:Jdy4HV23
昔の高校駅伝は中国の高校も出てたジャン 留学生でウダウダいうな!
83アスリート名無しさん:03/12/22 19:24 ID:P0hfAxRV
ルール的には問題ないよ。
ただ、こういう状況を認めないっていう
人間がいておかしくないってだけだよ。

論破しなきゃならない理由もない。
84アスリート名無しさん:03/12/22 19:26 ID:9xGDTbm2
ずっと昔のオリンピックには(ベルリンだっけ)満州出身のランナーがメダル取ってたよーな。
そういえば台湾の高校なんかも甲子園に出場してるね。
85アスリート名無しさん:03/12/22 19:27 ID:Jdy4HV23
マラソンの距離7人じゃ多いよ 6人で充分
86アスリート名無しさん:03/12/22 19:29 ID:Jdy4HV23
渡辺先生の家豪邸よ
87アスリート名無しさん:03/12/22 19:32 ID:kSL5WQLK
仙台育英の学費見たが、意外と安いな。
年間50〜60万くらいか。
かなりマンモスみたいだが、まあ典型的な私立だな。
88アスリート名無しさん:03/12/22 19:37 ID:nDZeF5a1
土人プロがいなければ都大路を走れた奴もいただろうに
89アスリート名無しさん:03/12/22 19:38 ID:131TTyFH
仙台育英はゴミ。
地元の宮城でも悪者扱いされてるよ。
さっさと消滅しろ!
90アスリート名無しさん:03/12/22 19:43 ID:2DtB8YyG
>>89
コメーはまとも
91アスリート名無しさん:03/12/22 19:46 ID:XV0VlSqX
>>83
俺は、ここは、議論する場でもあると思うし。
仮にもスレタイが「俺は仙台育英の優勝を認めない!!」 だから
俺は俺なりの理屈で反論しているだけ、それに噛みついてきたのは
キミの方だからね、当然、理論では理論で対応しないとね。
つごうが悪くなって逃げてるふうにしか思えないし。
個人の自由とかもちだすのなら、日本に来る留学生の個人の自由も
当然尊重すべきではと思うし、個人の自由とワガママは相反するしね。
そう言う批判されたくなかったら、ここに書き込まないで、ROMだけ
してれば。


92アスリート名無しさん:03/12/22 19:51 ID:nDZeF5a1
ここですか?
留学生も呼べない貧乏チームのファンが愚痴をこぼすスレわ!
93アスリート名無しさん:03/12/22 19:55 ID:nDZeF5a1
大体やね
なんで留学生が一人しか走れないのよ
同じ高校生なんやから差別はいかんよ差別わ

全区走ったらええがな
94アスリート名無しさん:03/12/22 19:56 ID:0G1XWxFj
すばらしい理論だ。
95アスリート名無しさん:03/12/22 19:56 ID:XV0VlSqX
西脇工、1区でリズム狂う/男子高校駅伝


 男子第54回、女子第15回全国高校駅伝
◇21日◇京都・西京極陸上競技場発着(男子7区間42・195キロ、女子5区間21・0975キロ)◇
出場男子47校、女子58校◇曇り、7度、湿度71%、南東の風1メートル(午前10時20分女子スタート時)
曇り、8度、湿度59%、南南東の風1・5メートル(午後0時30分男子スタート時)

 西脇工は連覇で9度目優勝を狙ったが3位に終わった。1区の北村が仙台育英のケニア留学生ワンジルに
1分26秒差をつけられてチームのリズムが狂った。「追いつこうとして、みんな焦った」と渡辺監督。同時
に66歳の指揮官は「外国人留学生の出場には何か制限をつけるべき」と話し、日本陸連に直訴する意向を示
した。それでも須磨学園を初優勝に導いた教え子の長谷川監督の話題になると「彼はよく勉強している」と
笑顔を見せていた。


これ、おかしよな、戦前西脇工業の監督さん、計算だと3,4区までに追いつければ、優勝狙える
とか言っておいて、負けたら一区でケニア人にペース乱されたからおかしくなったから
ケニア人にペナルティ与えろなんて、ふざけてるよなちょっと。

ペース乱されたってあんた、ほかのケニア人がいないチームはどうなのよ!


96アスリート名無しさん:03/12/22 20:06 ID:nDZeF5a1
大体やね
留学生様にせこい努力したぐらいでかなうと思てんの
短い足してくさってからに

家でシコってるほうが百万倍ましってもんや
97アスリート名無しさん:03/12/22 20:27 ID:S+2YlOV9
文武両道という価値観が有る。
切磋琢磨する場として、学校間競技が行われるようになった。
文でも体技でも、勝利を重ねる所には、伝統という更なる価値が生まれた。
その価値観を利用して、なりふり構わず画策する私学が増えた。
世間の目を集めやすい競技は、利権まで絡むようになった。
勉強もろくにしない特待生、引き抜き、スカウトなど当たり前になってきた。
周りが同じ事をやっていると、恥ずかしい、という事を感じなくなる。
どうして悪いんだ、合法じゃないか。みんなやってることだ。
レベルを上げるのに貢献してるし、選手にも感謝されてるし、地元も喜んで
くれてる。グローバル化しつつある現代にもマッチしてるじゃないか。
ナンセンスな事を言うなよ。
でも、何かおかしいという人たちは多い。理屈じゃない。
そこまでするのは、恥ずかしいよ、という気持ちだ。
98アスリート名無しさん:03/12/22 20:36 ID:XV0VlSqX
>>97
より高いレベルのもの同士が、素晴らしい設備の整った同じ環境でやれば、選手個人の
能力はより高いレベルまで引き上げられると思うけどな。
高校野球で優秀な選手が強豪校に集まるのと同じだと思うけどな、実際優秀な高校生が
地元の普通の高校へ進学したら、その選手の伸びも最大限には発揮されないと思うしね。

やっぱり、能力ある選手は強豪校へいきたがるのは、より上手くなりたいし、その結果
大きな大会にも出やすいからね、全然恥ずかしくないと思うけど。

99アスリート名無しさん:03/12/22 20:41 ID:g8MOQHDN
>>97
つまり、理屈より気持ちのほうが優先すると
「お前間違ってないけど俺様が気分悪いからやめろ」、ということか
ずいぶん勝手だな
100アスリート名無しさん:03/12/22 20:44 ID:XV0VlSqX
>>97
>文武両道という価値観が有る。
文だけいや武だけでも秀でていれば、それはそれで大いに価値がある。

>なりふり構わず画策する私学が増えた。
私学だからなりふりかまわずやるのところがあって当然だと思うが。

>でも、何かおかしいという人たちは多い。理屈じゃない。
そこまでするのは、恥ずかしいよ、という気持ちだ。

どこがどう恥ずかしいのか、具体的に言ってもらいたい。

101アスリート名無しさん:03/12/22 20:55 ID:3BGGZsPO
高校野球のように一定の日本在学期間(少なくとも中学3年間)は
必須にすればどうかな?
日本の陸上のレベルからは、アフリカンの選手がはいると駅伝という
団体競技でも「崩壊」してしまう・・・ぐらいのインパクトを持って
しまうから
高校「野球」が維持できているシステムは何かをよく考えなきゃ
102アスリート名無しさん:03/12/22 21:00 ID:XV0VlSqX
>>101
それで、なにが解決できるんだ?
そんなことしたって、中学の段階から引っ張ってくる
高校も出てくるだろうな、青森山田中とか明徳義塾中とか。

あまりにも安易すぎだし、外国人だけを閉め出していることが
見え見え。

103アスリート名無しさん:03/12/22 21:13 ID:C4UI9H9s
肯定派の意見によると、留学生が全区間を走っても良いということですね。
それをルールで制約をかけることについてはもちろん反対ですよね?
本当に全区間走っていいんですね?
あと、プロとアマの話がありましたが、実業団は基本的にプロといえます。
契約形態が、請負か雇用かの違いだけですからね。ま、その違いは大きいですが。
学生は何らかの契約を結んでいるわけではないので純粋なアマです。
実業団と学生を同じアマとして論じるのは誤りですね。
104:03/12/22 21:28 ID:pDYk436E
私は、高校三年の現役陸上部員です。ここ0島県じゃ郡外の選手取るだけで
陰口たたかれるのに・・・。なんか話してることが別次元・・・。



105アスリート名無しさん:03/12/22 21:29 ID:QcYsxWGa
>>101
高校野球には本家のアメリカやキューバからの留学生を連れてくる
わけにはいかんでしょう。なにより駅伝のように個人競技の足し算
ではないし、個を殺す高校野球のシステムになじめない。
少年野球時代から日本の野球に洗脳されてないときびしいのでは?
106アスリート名無しさん:03/12/22 21:48 ID:LFtUNQvl
ルールさえOKなら連れてくるよ。
その内、地球外生命体との交流がはじまったら
宇宙交流とか言って連れてくる。
(もちろんルールさえOKならね)
それを否定すると、差別にされちゃうし。
107これはりくつじゃないんだ:03/12/22 21:49 ID:ONlae7ka
助っ人問題は国籍問題とは次元が違って
アン君ダル君や在日と違って
ケニアからの補強選手は
むしろフィリピン人ダンサーの問題に近いね
本人の意識とか
108アスリート名無しさん:03/12/22 22:03 ID:uM7Z7761
できる奴もいればできない奴もいるさ。それだけ。文武両道なんてくだらんよ。
>>103
プロフェッショナルの定義とは?
109アスリート名無しさん:03/12/22 22:09 ID:LFtUNQvl
うっとしい。

110アスリート名無しさん:03/12/22 22:18 ID:nDZeF5a1
ハンデ付けたらどうかな
チンコに角つけて槍持たすとか
111アスリート名無しさん:03/12/22 22:22 ID:LFtUNQvl
羞恥心の程度の問題ってことで。
112アスリート名無しさん:03/12/22 22:41 ID:C4UI9H9s
ある行為の結果に対して、金銭という対価を得ている人=プロ
このように言えるのではないでしょうか。従って全ての労働者はプロとも言えるでしょう。
ただ、やはり業務請負契約を結んでいる人、獲得賞金で生活している人をプロと呼ぶべき
でしょうね。かなりスレ違いな内容になってますが、このような話が出てくること自体
歪みが出てきている証拠といえるかもしれません。
私はスポーツのプロ化には賛成しますが、部活動のプロ化には反対です。
113アスリート名無しさん:03/12/22 22:47 ID:uM7Z7761
では体育教師はプロか否か?
114アスリート名無しさん:03/12/22 22:50 ID:Uq6THDc+
さー、質問攻めが始まった。
115アスリート名無しさん:03/12/22 23:18 ID:iLk4njfM
ここは誰かの質問に答えるスレか。
大丈夫か。
116アスリート名無しさん:03/12/22 23:36 ID:C4UI9H9s
質問の意図をはかりかねていますが…?。
教師はあくまで教職員ですからね。請負ではなく雇用の形態かと。
基本的には保健体育の指導が職務ですしね。
…やはり質問の意図をはかりかねます。
117アスリート名無しさん:03/12/22 23:51 ID:ueQbD3Zu
やっぱ金のある私学はつえーよ!
うちの地元の高校なんてサッカー部に公立のサッカー強豪校から
監督を引き抜いたら、監督に慕っていた優秀な部員が皆高校乗り
移って来たもんだから、サッカーに関しては全くの無名校だった
のにいきなり高校総体とか出るようになったもんな。
西脇は渡辺監督のカリスマ性が高いんだろうな!公立高校なのに
すごいよ!!
118アスリート名無しさん:03/12/22 23:52 ID:t9xeacSh
仙台育英の優勝おめでとう。
佐久2位おめでとう。すばらしいチームワークとレース運びでした。
西脇優勝を逃して残念でした。来年もすばらしいチームを作ってまた優勝を争って
ください。
私は黒人選手が活躍しても仙台育英の優勝はすばらしいものだと思います。
高校駅伝がこれによって廃れることはないと思いますが。
留学生に関しては否定、肯定いろいろ意見はありますが、それ自体高校駅伝が注目
されていることの現われでしょう。注目されているのに廃れることはないのでは?
黒人選手の活躍でいつも同じ学校ばかり優勝してつまらなくて廃れるといいたいの
しょうが、何時までも一つの学校ばかり勝つと言うことはないでしょうね。
119アスリート名無しさん:03/12/23 00:08 ID:qaVNnMPR
>>117
高校男子テニスの話だが、兵庫県では私立より強い公立があるぞ。(今年のインハイでは個人優勝していた。)
でもやっぱり特殊なケースなんだろうな...女子なんか公立は寄ってないし。
120アスリート名無しさん:03/12/23 00:10 ID:jHU+1TW5
>>103
プロは高橋尚子だけだろ、
そんなこといったら、サラリーマンもプロじゃねーか。
というかお前ずれてるよ、プロアマで論議なんてしてないし。
121アスリート名無しさん:03/12/23 00:23 ID:fQJ9KSzi
サラリーマンはプロだよ。それが何か。

サラリーマン全員敵に回したな。そのセリフ。
122アスリート名無しさん:03/12/23 00:27 ID:jHU+1TW5
>>121
勝手に敵に回したと思っとけば、
スポーツ選手で純粋にプロといったら、相撲、野球、サッカー、ゴルフだろ

123アスリート名無しさん:03/12/23 00:35 ID:jHU+1TW5
>>121
アマプロの問題に関しての日本の不幸は、アマチュアリズムを単にオリンピック運動の中でしか
考えられなかったことにある。クーベルタンの時代は、オリンピックを始めるにあたって「愛好家」
にのみ資格を与えたかった。すなわち、アマチュアである。資格であるからには具体性が求められ、
肉体労働者とか体育教師とか、インストラクターはオリンピックから排除された。時代に連れてア
マチュアの定義が変わり、それがスポーツで金銭を得る者に限定されるようになる。国家公務員は
アマということで共産国家のステート・アマが誕生し、会社員ならOKということで日本の企業ス
ポーツが基盤を得た。
 
124アスリート名無しさん:03/12/23 00:43 ID:clZLL5a0
滋賀や山梨や山田はまた来年以降ずっと同じ作戦で来るだろう。
そして、仙台のように他の日本人選手も優れた生徒を集めてきたら
今度は上位を独占するのでは?それでもいいのだろうか?
125アスリート名無しさん:03/12/23 00:48 ID:jHU+1TW5
>>124
いいんじゃないの。
126アスリート名無しさん:03/12/23 00:51 ID:/KGuDFX8
アマチュア思想なんて所詮プロを締め出す為に作られた欺瞞。
アマとプロの境界線なんてスポーツにはもともと無いよ。
127アスリート名無しさん:03/12/23 00:52 ID:jHU+1TW5
>>126
で、それがどうしたんだ。
128アスリート名無しさん:03/12/23 00:53 ID:jHU+1TW5
>>126
だったら黒人使っても文句言うな。
129アスリート名無しさん:03/12/23 01:11 ID:oVT66xgH
>>84

ベルリン・オリンピックで優勝したのは朝鮮半島出身の孫基禎選手だろ。
当時、朝鮮は日本領だったから日本選手としてオリンピックに出ただけ。

台湾、朝鮮の学校が甲子園に出ていたのも当時日本領だったんだから
普通のことだと思うが。

どちらもこのすれの話題とは何の関係もないと思うが。
130アスリート名無しさん:03/12/23 01:15 ID:/KGuDFX8
なにが高校生なのか、なにが日本人なのか、
なにがプロでなにがアマチュアなのか、がテーマじゃないの?
131アスリート名無しさん:03/12/23 01:32 ID:oVT66xgH
>>84

>なにが高校生なのか、なにが日本人なのか、
>なにがプロでなにがアマチュアなのか、がテーマじゃないの?

「高校駅伝に留学生使うのってどうなのよ」ってのがこの刷れの
話題だと思うが。

というかケニアからの黒人留学生は100パーセント日本人じゃない
と思うのだが・・
132アスリート名無しさん:03/12/23 01:44 ID:qWYkKTcK
(´-`).。oO(確か現時点で、陸上のプロってのは、陸協とかに所属しながら、
      肖像権を自分で持っている人だよな…
      協会が「プロ」として認めない限り、選手の肖像権はその時点で
      強制的に所属している協会、連合だからな。)

留学生はアリだと思うけどな…
むしろ世界選手権でシャヒーンが直前に国籍変えたほうが問題だと思うが
133アスリート名無しさん:03/12/23 01:45 ID:oBFkpYPv
高校駅伝って全国の高校生で駅伝やったらどこが一番強いのかって大会でしょ?
で、それにケニアからきた才能ある生徒がでたらすんごいタイムが出たと。

なんの問題もないじゃん。

>>1はそれじゃあ困るってんでスレ立てた。

じゃあこの黒人プレイヤーは@高校生ではないA日本人ではない
Bアマチュアではないのどれかに問題があると考えるのが普通では?
134アスリート名無しさん:03/12/23 02:34 ID:CMzXI0RH
>133
「全国」って意味わかってないでしょ。「全国」ったら「日本全国」よ。
「留学」は外国で勉強するって意味だ。
でも、1区走った留学生は、走るためだけに呼んだ。
高校でこの浅ましさはやりすぎだよ。
135アスリート名無しさん:03/12/23 02:41 ID:jHU+1TW5
>>134
留学生は日本の高校で日本語勉強してるって。
136アスリート名無しさん:03/12/23 02:43 ID:MfB7v6rU
上の意見に同意する。留学生とか言って実質助っ人でしょ
137アスリート名無しさん:03/12/23 02:46 ID:MfB7v6rU
≫134 に同意ってことね
138アスリート名無しさん:03/12/23 02:49 ID:oBFkpYPv
プレーヤーにとってよりいい環境を望むのは当然の事じゃない。
それを提供するのもまた当然のこと。

駅伝って走る為にやるんでしょ?走る為に努力して何があさましいの?
139アスリート名無しさん:03/12/23 02:50 ID:jHU+1TW5
違うよ、日本で能力を向上させようというケニア人がまず語学などの準備段階
として、高校で学び、卒業後大学なり実業団などでより一層技術向上を図っていく。
そして、本国のケニアでの選考会で基準をクリアすればオリンピックにも選ばれる。
やはり、日本に来る意味もあるとは思うね。
140アスリート名無しさん:03/12/23 02:51 ID:jHU+1TW5
>>136
についてのレスだから
141アスリート名無しさん:03/12/23 02:51 ID:+tR9jx7X
別に留学生使ってもいいんじゃないの?
周りの選手の見本にもなるし
留学生がズルいと考えるのではなくて
留学生に勝つくらいの気持ちでやらなきゃとも思う

ただ、過度の越境入学はちょっとと思うが
確か野球の明徳義塾は高知出身が1人だったとか・・・
142アスリート名無しさん:03/12/23 03:02 ID:MfB7v6rU
留学生が悪いんではなくて、それの制度を悪用し高校スポーツの理念を無視し私利私欲にはしる高校を非難してるんだが
143アスリート名無しさん:03/12/23 03:07 ID:jHU+1TW5
>制度を悪用し
どう悪用してるの?

>高校スポーツの理念を無視し
高校スポーツの理念ってなに?

>私利私欲にはしる高校
私立は国からの援助もないんだから、私利私欲というか、利益をある程度考慮するのも当然だと思う。
それと私学は公立と違って特徴があって良いと思うし、それを求めて私立に行く人もいるしね。
144アスリート名無しさん:03/12/23 03:10 ID:jHU+1TW5
>>136
君は自分の意見て言うのがなくて、いつも人の意見に同調してるね、君は、
ただ留学生が走るのが見てるのが嫌だってことなんだから、ROMだけしてろって
145アスリート名無しさん:03/12/23 03:14 ID:MfB7v6rU
高校スポーツの理念もわからん奴はプロの試合でも見てればいい。
146アスリート名無しさん:03/12/23 03:15 ID:oBFkpYPv
>>143
僕も興味あるわ、そこんとこ。

>>142の考える高校スポーツの理念って何?
その制度って何?私利私欲じゃないってんなら公共にでもサービスするの?
147アスリート名無しさん:03/12/23 03:16 ID:jHU+1TW5
しかし、なんで留学生は走るためだけにしか来ていないと、勘違いしている
奴が多いのかね、本当に表面でしか見ていないよな、俺はある留学生ランナー
と話す機会があったから、言うけど、彼は走る事と同様、日本の文化や経済も
学びたいと思って日本に来たと言っていたぞ、経済なんかは将来選手生活を
終えても母国のために役立ちたいから学んでいるとも言っていたし。
そこら辺で目的もなくのほほーんと生きている高校生よりもよっぽどしっかりしていて、
根性も座っている思ったよ。奴らは日本の学生の鏡でもあると思ったよ。
148アスリート名無しさん:03/12/23 03:18 ID:jHU+1TW5
>>145
説明もできないようなら語るな、このうわべだけの表面でしか見ない
低脳野郎!
149アスリート名無しさん:03/12/23 03:20 ID:oBFkpYPv
>>148
まぁまぁこんな時間帯に罵り合っても仕方ないんで穏便に行きましょうよ〜。
150アスリート名無しさん:03/12/23 03:24 ID:jHU+1TW5
いつも思うけど、留学生反対っていっている奴って、結局
「俺は黒人が走るのを見るのがいやだ」なんだよね、絶対
人種差別だと思うよ、こういうこと言う奴って、外国で生活して
日本人だから差別受けたとかいって、真っ先に文句言いそうだよな。
151アスリート名無しさん:03/12/23 03:25 ID:jHU+1TW5
ID:MfB7v6rU

早く答えろ
152アスリート名無しさん:03/12/23 03:32 ID:jHU+1TW5
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b9%e2%b9%bb%a5%b9%a5%dd%a1%bc%a5%c4%a4%ce%cd%fd%c7%b0&hc=0&hs=0
高校スポーツの理念をyahooで検索したけど、一軒もヒットしなぞw

高校スポーツの理念なんて幻想だろ。
153アスリート名無しさん:03/12/23 03:43 ID:jHU+1TW5
729 名前:アスリート名無しさん :03/12/23 01:53 ID:MfB7v6rU
仙台育英は私立だっけ?やっぱ県外からも人集めてるの?


730 名前:アスリート名無しさん :03/12/23 01:55 ID:qWYkKTcK
>>729
今回6区の佐藤直樹はたしか栃木・陽南中出身だったと思う。


731 名前:アスリート名無しさん :03/12/23 02:00 ID:MfB7v6rU
そっかぁー、そうやってまで勝ちたいんかなー、駅伝の面白味がないよなー。
自己中と言うか・・・。


ID:MfB7v6rUの方がよっぽど自己中だと思うが。



154アスリート名無しさん:03/12/23 03:59 ID:LqQfxGJf
1.目的
  「高等学校に係る体育・スポーツ活動の振興を図り、もって高等学校生徒の健全な発達を図ることを目的とする」と定めてあるが、少し付け加えたい。

(1)高校生の健全育成
日本の社会状況は有史以来最悪であると私は思う。多発する事件の内容を知る時、人間としての心が欠如した悲しい実態が浮かび上がってくる。しかも犯罪の低年齢化はとどまるところを知らない。
来年から、週五日制が完全実施される。プラスに作用してくれれば、と祈るような気持ちでいる。
今、子供達の健全育成を図る事は「国家百年の計」である。
高体連は、少なくとも現高校生の健全育成に全力を傾けて行きたい。

(2)生涯スポーツの基礎づくり
現在、生涯スポーツを実践している者を見ると、若い時に、スポーツを経験していた者が断然多いことを表す資料が文部省から出されている。これからの社会は、更に生涯学習、生涯スポーツの時代となっていくだろう。高体連は、その基礎作りに努力している。

(3)競技力向上に貢献する
これまでもそうであったように、日本のスポーツの競技力向上に更に力を尽くしていく。
保健体育審議会における「スポーツ振興基本計画の在り方について」の特別委員会委員長であった浅見俊雄(本連盟理事)氏及び文部科学省の今関豊一教科調査官は、このことについて高体連に期待すること大であると述べている。
高体連は、各競技団体と緊密に連携し、系統的科学的指導法をも研究し、この期待に応えていく。

(4)各種競技大会の構築
全国高校総体をはじめとして、各種の大会を運営してきたが、経済的変動をはじめとして、時代の変化は激しい。
高体連は、不易流行の言葉どうり、良き伝統は継続し、時代に即応した改善には蛮勇を奮い起こし実行していく。
155アスリート名無しさん:03/12/23 04:02 ID:CMzXI0RH
高校駅伝の1区に関しちゃ、黒人だろうと白人だろうと外人は反対だね。
走る距離は全体の24%でも、勝負では50%近い重みがある。
日本の高校駅伝が、外人の出来で決まるっておかしくないか?
順位は認めるが、記録は認められないっていう事態は異常と思わないか?
156アスリート名無しさん:03/12/23 04:06 ID:+tR9jx7X
>>155
日本は島国だからかな?
外国人に対して抵抗があるよね

なんか尻の穴の小さい民族って感じがするよ・・・
157アスリート名無しさん:03/12/23 04:29 ID:pd/rLEJr
何の目的かはしらないが
高等学校生徒の健全な発達ってなんだよw健全育成って?

スポーツって保体とかP.E.と違うんだよ。
スポーツはスポーツの為にあるべきだ。
158アスリート名無しさん:03/12/23 04:31 ID:UrbR2QTm
そもそも都道府県の代表として出場するような大会に、他県出身者や
外国人で固められたチームが出たら、なんじゃあの県は? となって、
まったくもって面白くない。(まぁ高校スポーツを面白い面白くないで語るのもどうかと思うが)

こういうチームで出たいんなら、参加自由の大会にでも出て、教育に励んでもらいたい。

まぁ、いずれにせよ都道府県対抗駅伝しか見ないわけだが・・・(さすがにふるさと選手として
ギタヒなんかはでないよな)
159アスリート名無しさん:03/12/23 04:38 ID:pd/rLEJr
>>158
何処をもってその都道府県の代表資格とするのかがむづかしいトコロだと思うが、、、
高校の枠じゃもうその考え方に合わなくなってるんじゃないの?
160アスリート名無しさん:03/12/23 05:07 ID:3/IqmilU
>>158
出身地とか関係なくて通ってる学校がどこかで決まる。別に問題ないだろう。
ただ留学生(ケニア人)に関してはまた別問題。本人は批判するつもりは無いが
・・・たしかに今回のレースはおもんなかったなあ。ケニア人は日本人と体の
作り自体が違うから野球みたいに技術的な部分が大きくものをいう競技じゃな
い陸上競技は日本人がケニア人に勝つことはむずかしい。さらに日本に来てい
る留学生は身体能力が優れている上に努力もしているからさらに勝つのはむず
かしい。今まではあんまり感じなかったが今年みたいに留学生の走りが直接ぶ
っちぎりの優勝に結びつくような結果になると正直違和感を感じる。合法であ
る以上仙台育英への批判はできないが西脇工の選手は何とも言えない気持ちに
なっているだろう。
161アスリート名無しさん:03/12/23 05:12 ID:pd/rLEJr
僕はすきなんだけどな。異国からはるばる来て、
もう後には引けないっ!って選手はおもわず応援したくなるよ。
162アスリート名無しさん:03/12/23 05:21 ID:3/IqmilU
>>161
自分はいつも留学生でぶっちぎる仙台育英をいつ西脇工が抜くかを楽し
みに見ている派です。弱いものを応援したくなるんですよね。まあ西脇
工は強いですが留学生と比べて。
163アスリート名無しさん:03/12/23 08:40 ID:orYrRzLx
>156
まったく逆だよ。
日本は外人にやさしいからこの程度の批判ですんでるし、そもそもそれ以前に
たくさんの外人が日本に来る事を望み、そして活躍することができてる。

例えば、人種差別の激しい韓国なんかで同じことやったらどういう騒ぎになるか、
ちょっと見てみたいね。
164アスリート名無しさん:03/12/23 09:54 ID:4dePG7sf
留学生と言わず助っ人外人と呼ぼう。
165アスリート名無しさん:03/12/23 11:13 ID:SBAjI3GV
 いっそのことテレビでの全国中継をやめればいいと思う。それこそ、高校野球も毎年
同じような高校ばかり上位に来るし、そもそも駅伝に外人を積極的に入れ始めたのは、
箱根駅伝がテレビ中継されだしてからでしょう。(オツ○リから?)最近では平成○際
大学も同じ手を使ったが。
 結局、昔高校野球でよくあった、高校名が全国区になる→人気が集まる→偏差値が上がる
の論法でしょう。公共の電波がとある一地方の高校の宣伝に利用されるくらいなら、いっそのこと
テレビ中継をやめてしまう。そうしなければ永遠に仙台○英の外人使いは直らないと思う。
 それにしても、西脇を応援してたんだけど、残念だったなぁ。それと女子駅伝の県立西宮
も、かなり感動した。ああいう学校が上位にいると非常に見てて面白かった。
166アスリート名無しさん:03/12/23 11:27 ID:bOZeiUN1
五月蠅いなあ
凡人だけで別にレースしたら 野球も県立だけとか もう
167アスリート名無しさん:03/12/23 12:07 ID:HW8pSI2l
>>ID:jHU+1TW5

お宅、むきになりすぎ。
お宅こそ、周りの多くの意見が自分と違うのに、我慢がならない自己中。
言葉も汚い。


168アスリート名無しさん:03/12/23 12:12 ID:wt8W49kb
理論武装して論破したものが世の正義と
思い込んでいるだけ。
勝つ為のなにやってもいいという体質と同じ。
169DDD:03/12/23 12:20 ID:PICpUPHc
宮城県で毎年高校駅伝の全国大会に出場する為に、頑張っている他高の
監督や競技部員たちは、どう思ってるんでしょうか?たとえ毎年仙台育英
が出たとしても、同じ日本人の高校生なら負けても納得がいくと思うんですが。
170アスリート名無しさん:03/12/23 12:21 ID:n6FHNWav
5年後位に1区に20人くらいケニア人が走ってたら
驚くな。

まあ、そういう光景にも慣れてしまうのかもしれんが。
山梨学院大の留学生には慣れちゃったしな。
171アスリート名無しさん:03/12/23 12:22 ID:wt8W49kb
>>151
>ID:MfB7v6rU

>早く答えろ

自己中。爆発中。
172アスリート名無しさん:03/12/23 12:23 ID:KB6hFieJ
論破した者が正義かどうかはともかく
少なくとも論破されちゃった連中は
負け犬なわけだが
必死ですな 負け犬ども
173アスリート名無しさん:03/12/23 12:25 ID:TJpR5+ye
>>167
理論で言っているつもりだが、反対の奴は結局
「理屈より気持ちのほうが優先すると
「お前間違ってないけど俺様が気分悪いからやめろ」、
ということか、ずいぶん勝手だな

なんだ、今度は理屈で対応できないと、書き込みが汚くて我慢ならないか。
本当にお話にならないな。

君の言葉そっくりそのまま返すよ。
174ID:MfB7v6rU :03/12/23 12:26 ID:TJpR5+ye
IDかわっちゃったからHN入れておくよ。
175ID:jHU+1TW5 :03/12/23 12:28 ID:TJpR5+ye
あっ間違った、↑俺の昨晩のIDこれね
176ID:jHU+1TW5:03/12/23 12:30 ID:TJpR5+ye
>制度を悪用し
どう悪用してるの?

>高校スポーツの理念を無視し
高校スポーツの理念ってなに?

>私利私欲にはしる高校
私立は国からの援助もないんだから、私利私欲というか、利益をある程度考慮するのも当然だと思う。
それと私学は公立と違って特徴があって良いと思うし、それを求めて私立に行く人もいるしね。


結局>>143のことについては、全然答えてないジャン。
177ID:jHU+1TW5:03/12/23 12:34 ID:TJpR5+ye
>>81
駄目だと思うのは個人の自由だよ。

これについては自己中じゃないの?
どうみても自己中だと思うけどね。



178ID:jHU+1TW5:03/12/23 12:36 ID:TJpR5+ye
>>91
ここもしっかり読んでね。

俺は、ここは、議論する場でもあると思うし。
仮にもスレタイが「俺は仙台育英の優勝を認めない!!」 だから
俺は俺なりの理屈で反論しているだけ、それに噛みついてきたのは
キミの方だからね、当然、理論では理論で対応しないとね。
つごうが悪くなって逃げてるふうにしか思えないし。
個人の自由とかもちだすのなら、日本に来る留学生の個人の自由も
当然尊重すべきではと思うし、個人の自由とワガママは相反するしね。
そう言う批判されたくなかったら、ここに書き込まないで、ROMだけ
してれば。
179アスリート名無しさん:03/12/23 12:41 ID:KB6hFieJ
>>173
>「理屈より気持ちのほうが優先すると
「お前間違ってないけど俺様が気分悪いからやめろ」、
ということか、ずいぶん勝手だな

ってID変わってるけど今朝のおれのセリフだ…
いや、別に使ってくれてかまわないんだけどね

180ID:jHU+1TW5:03/12/23 12:41 ID:TJpR5+ye
あーあ、またどっかいっちゃったね、これでまたしばらくすると、
日本人が可哀想だから、黒人反対、黒人反対、黒人反対!!!
ってこれの繰り返しかw
181179:03/12/23 12:42 ID:KB6hFieJ
今朝じゃなくて昨晩だった。失礼
182ID:jHU+1TW5:03/12/23 12:47 ID:TJpR5+ye
たぶんだけど、ここで黒人反対って言ってる奴って、なんというか
良い意味で純粋な高校生か中学生のような気がするよ、
反応してくるレスが、なんだか理屈じゃなくて、感情(黒人はいやだ)
だから素直過ぎるんだよ。
183アスリート名無しさん:03/12/23 12:51 ID:H7JAZYvN
全出場校の全区間、外国人留学生が走る高校駅伝を見たいぞ。
184アスリート名無しさん:03/12/23 12:59 ID:n6FHNWav
でもやっぱり、全国高校駅伝っていう大会にアフリカからの黒人留学生
とやらがぞろぞろ出てきてて、その中のあるチームがぶっちぎりで勝つ
ってのはなんか素朴な違和感を感じるがね。

上にも書いたようにそのうちその光景に慣れてしまうような気がするが。
185アスリート名無しさん:03/12/23 13:51 ID:7EL45AM0
うちのじいちゃんさぁ毎年高校駅伝を楽しみにしてたんだけど
ここ数年あまり熱心に見なくなった。
今年は途中でテレビ切っちゃったし…
186アスリート名無しさん:03/12/23 14:03 ID:v9VtuoW4
公共の電波というが電波が公共じゃないことぐらい察しがつくよな。
187これはりくつじゃないんだ:03/12/23 14:04 ID:kCaxB6zk
全国土人駅伝
188これはりくつじゃないんだ:03/12/23 14:05 ID:kCaxB6zk
仙台土人高校
マンセ〜
189アスリート名無しさん:03/12/23 14:09 ID:LIBe8LPq
育英は渡辺監督迎えた時点で黒人とるのを辞めればよかった。
あんな名監督連れてきて、日本人がどんどん伸びたら、他の高校はかなわないっつーの!!
渡辺監督、どうかワンジルで終わらせてくださいm(_ _)m
190アスリート名無しさん:03/12/23 14:24 ID:LV2SxqC1
皆さんあれこれ言ってますが、現場に携わってる
「各校の監督」のほとんどが「外国人反対」なの
知ってる?
191アスリート名無しさん:03/12/23 14:28 ID:v9VtuoW4
外国人留学生をつかってでも優勝したいし、それができる環境にある。
より良い素質を持つ選手を使いたいのはマネージャーとしても当然のこと。
192アスリート名無しさん:03/12/23 15:24 ID:NJNL5qTz
いっそのこと西脇、報徳、大牟田とかも留学生使えばいいんだよ,
育英は文句言えないからな、逆にいっきに留学生廃止の流れに行くのでは?
それから、育英の佐藤直樹は栃木の弱小高校で走るより日本一を狙える高校
に行った方が、将来的なことを考えると遥かに有利だからね。
193アスリート名無しさん:03/12/23 15:36 ID:g0O0HQJS
>>165
テレビ中継のない競技に留学生使ってる学校もあるが。
194アスリート名無しさん:03/12/23 15:37 ID:7EL45AM0
× 留学生を使う
○ 土人を雇う

県立の西脇工がそんなことできるわきゃねーだろ!
195アスリート名無しさん:03/12/23 15:39 ID:LV2SxqC1
>>192
佐藤君の考えることは自然だね。
でも箱根とかで育英卒って余り見ないよね。
うちは兵庫だから心情的に西脇、報徳を応援
してるけど大牟田が優勝したときにはない
シコリを感じるんだよね。
196アスリート名無しさん:03/12/23 15:55 ID:g0O0HQJS
197アスリート名無しさん:03/12/23 16:10 ID:lgN9wo6j
かっちいなーママドゥ・ジェイ。彼等は日本のスポーツを変えてくれそうだ。
198アスリート名無しさん:03/12/23 16:16 ID:hztnm66p
>>195
日本人育てだしたのは最近だからね。
でも中大の門間、順大の清野が16人枠には入ったよ。
ランキング入りした日本人選手はまだ清野くらいしか
大学生になってないから、これから増えるかもね。
199アスリート名無しさん:03/12/23 17:16 ID:O/q7iIUO
いや日本に興味持ってやってきた留学生がたまたまスポーツ
でも活躍ってのならわかるんだが。

ママドゥ・ジェイってセネガル人か。
こういう留学生たちって授業料とか払ってるのかね?
200アスリート名無しさん:03/12/23 17:47 ID:gn86Uv4P
オツオリって今どうしてる?
201アスリート名無しさん:03/12/23 19:48 ID:o/OSi85T
授業料免除じゃないの?そのかわり使えないとすぐ首だからな。
若干16歳とかででプロ同然のハードボイルドな生活を送ってる訳よ。
202アスリート名無しさん:03/12/23 20:30 ID:O/q7iIUO
これからは、ほとんどすべての高校スポーツで外国人留学生が
活躍しそうな悪寒がするんだが


陸上部 ケニア人
野球部 ドミニカ人
バレー部 ベネズエラ人
バスケ部 セネガル人
サッカー部 カメルーン人
バトミントン部 インドネシア人
ラグビー部 フィジー人
卓球部 中国人
クリケット部 スリランカ人
馬術部 モンゴル人 
柔道部 ニダー人

って高校総体とかってどうなっちまんだよ
203アスリート名無しさん:03/12/23 20:44 ID:o/OSi85T
より面白くなるんじゃないの。
204アスリート名無しさん:03/12/23 20:56 ID:O/q7iIUO
そしてその次は中学スポーツだな。

全国中学駅伝でケニア人留学生が活躍し始めたら
留学生旋風も総仕上げの段階ってことだな。
205アスリート名無しさん:03/12/23 21:15 ID:o/OSi85T
中学は宣伝効果殆ど期待できないじゃん。
206アスリート名無しさん:03/12/23 22:09 ID:h0wuFVo5
ところでワンジルって卒業後どうすんの?
207アスリート名無しさん:03/12/23 22:58 ID:thr77IMe
>>206
普通に実業団だろ
まだ2年生だからどこ行くかまでは発表しないだろうけど(決定はしてるかも)
208アスリート名無しさん:03/12/24 00:40 ID:PlwOSgH3
私は西脇工業も不思議な学校だと思う。何故工業高校なのに、
箱根エントリーされたOBの在籍学部が、
商学部3人、法学部1人、体育学部2人、経済学部1人なのか?
一体、工業高校で何を勉強しているのか?
209アスリート名無しさん:03/12/24 00:52 ID:FAkJQ1KA
>>208
陸上
210アスリート名無しさん:03/12/24 00:53 ID:PHLKmNgF
工学部に行くと練習時間が取れないんじゃない?
211アスリート名無しさん:03/12/24 00:56 ID:FAkJQ1KA
そもそも工業高校行く奴がスポーツ推薦以外で大学いけるかと小一時間
212アスリート名無しさん:03/12/24 01:24 ID:CxR0XGHx
>>208
伸びないのはもしかしたら勉強についていけないからかも…
と思った。早稲田、中央(まあ藤原は伸びたけどね)にいって
伸びない人多いし
213ID:jHU+1TW5:03/12/24 02:10 ID:ze9IaKy5
今日はPOMだけさせていただいた。
なかなか、面白い方向にいってるね。
214アスリート名無しさん:03/12/24 02:31 ID:o4X33srZ
PEMでもPAMでもしてて下さい。
215アスリート名無しさん:03/12/24 09:00 ID:RvgXLBLc
>>211
でも前田君や中尾君は早稲田でしょう。
早稲田ってスポーツできても阿呆では入れないんでしょ。
だったらそこそこ学力の高い香具師も多いと思割。
216アスリート名無しさん:03/12/24 09:32 ID:4rqzBI53
ルールを守ってさえいれば何をしてもいいのか?ってことを問いたい。
いくら私人とはいえ学校法人、営利だけが目的の私企業とは違うんだよ。
確かにここは「資本主義国・日本」だから、私立学校も生き残る為には
ある程度のことをするのは止むを得ないのかも知れない。
でもそれにも限度つーもんがあるだろう?

まあこれ以上何を書いてもjHU+1TW5あたりには青臭い書生論だと
笑われるのがオチだからもうやめとくけど、
ちなみに俺は留学生の規制には反対です。本当に勉強目的で来日している、
「真の意味での留学生」をも締め出すことになるし、それに今の今まで
ほったらかしにしといて勝てなくなったから急に規制だ!ってのもちょっと
おかしいと思うし。
結局は学校関係者の「良識」に任せるしかないんだよな〜。
217アスリート名無しさん:03/12/24 09:33 ID:v4fvkWZg
>192
栃木でも強いやつは強いと思う。
現に作新学院1年の宇賀神も14分27とかで走ってるし。
先輩には布施や佐藤慎もいる。
他にも佐野日大なんかは毎年箱根ランナーでてる。
今年の那須拓陽も全国はだめだったけど、予選では強かったし。
佐藤直樹もたぶんかなりの勧誘をうけたのでは?
世界選手権走った西田も佐野日大出身。
218アスリート名無しさん:03/12/24 09:44 ID:Ilmda2Mw
エース区間(最長距離区間)は留学生の使用を禁止するルールにすればいい
ニューイヤー駅伝みたいに
219アスリート名無しさん:03/12/24 11:42 ID:dQ4jdu1f
>>215
スポーツ推薦で学力の要素もはかるとすればそれは評定平均値などで。
人口3万程度の市の工業高校のなかではいいほうかもしれないけど
だいたいレベルはわかるでしょ。
高校レベルの英語ができれば大学なんてどこでも楽勝だと思うけどね。

220アスリート名無しさん:03/12/24 12:19 ID:r7Ucqs36
>>215
スポーツ推薦ならアホでも入れます。
221ID:jHU+1TW5:03/12/24 13:12 ID:CMuutRft
>>216
>限度つーもんがあるだろう?

でた、また抽象論、「限度」を具体的示してから書いて欲しい。

>ちなみに俺は留学生の規制には反対です。本当に勉強目的で来日している、
「真の意味での留学生」をも締め出すことになるし、

だから、みんな勉強しにきているって>>147で言ってるだろ。

俺は、犯罪や金稼ぎの隠れ蓑として、日本来る中国人留学生(大学生)が最近増えているので
徹底的に規制して欲しいと思う立場。まあこれは、陸上選手とは全く関係ない話しだけどね、
陸上選手として来日してくる留学生には、まずそんなのはいないけど。
 君のいう「真の意味での留学生」もまた抽象的すぎてわからないけど、陸上に限らず、スポ
ーツ推薦で日本に来る留学生も、なみなみならぬ覚悟で来ているからね、日本語を理解するだ
けでも大変なのに、それを流暢に話せるようになるだけでも凄いと思う。彼らも立派な留学生
だと思うよ。

222アスリート名無しさん:03/12/24 13:23 ID:MJRwcZhg
だな。他の高校もスポーツ推薦で集めてるんだから一緒。国籍や肌の色だけで差別するのはおかしい。
223アスリート名無しさん:03/12/24 13:24 ID:rdopH6TN
O/GQ4hibに注意せよ。
224アスリート名無しさん:03/12/24 13:24 ID:l0iMuxDH
良識とか常識で基準が決まるんだから抽象的なのは仕方がないと外野だけど
マジレスしておく。
そもそも、感情で判断してるんだからそこに具体的なものを求めても仕方ないw
225ID:jHU+1TW5:03/12/24 13:45 ID:CMuutRft
その「感情」で俺自身が批判を受けるのは一向にかまわないが、
ただ、黒人が走るのはげせないという、安直な理由だけで、
若いうちから、異国の地でひたむきにトレーニングを
積んでいる学生が、いわれのない批判を受けるのは、おかしい
とも逆に言いたい。
226アスリート名無しさん:03/12/24 15:34 ID:IOLGds7G
たかが高校生のクラブ活動。
そう熱くなるなって。
227アスリート名無しさん:03/12/24 15:38 ID:IOLGds7G
この手の論争はすでに10年前からずっとあったが、結局はどれも無限ループのまま終わっている。
留学生肯定派と否定派の関係なんて自民党と共産党のようなもの。
どれだけ話し合ってもお互い分かり合えることなんて永久にない。
真面目に議論するだけ無駄だよ。
228アスリート名無しさん:03/12/24 15:38 ID:okYELPOr
留学生に罪はないでしょ。批判を受けるのもおかしい。批判を受けるのはルー
ルを決めている高体連でいいでしょ。
>>222
それは球技など他の競技で当てはまるものはいくつもあるが陸上長距離やって
る人ならわかると思うけどただのスポーツ推薦とケニア人の留学生は全然違う
。身体能力の差を技術的部分でカバーしきれない陸上長距離では留学生はやっ
ぱり規制されてもおかしくないと思う。じゃないともし今年みたいなレースが
続いてしまうと勝負することすらできない学校のモチベーションが下がり勝つ
ことの意味を失う。将来のためになんかならない。高校駅伝で世界を見る必要
は無い。高校は高校の駅伝をすればいい。
229アスリート名無しさん:03/12/24 16:17 ID:9T/o/BN/
スポーツってのはあるルールの元誰でも平等に扱われるのが特徴の一つでしょう。
それを放棄するって事はスポーツ自体を捻じ曲げることになるよ。

条件の違う奴同士がお互い切磋琢磨してその競技のレベルは上がっていくのだから
身体能力の差を技術的部分でカバーしきれないなんて言い切る奴はどうかと思うが。
230アスリート名無しさん:03/12/24 17:01 ID:RlTdIGOF
今年の高校駅伝は感動した・・・。
誰が佐久が2位になると思ったか・・。誰が倉敷が4位になると思ったか・・。
あの4位争いのデットヒートには感動した。何が起こるかわからない。予想をくつがえす。見ている人をハラハラさせる。あれが本来あるべき日本の高校駅伝でなないだろうか。
1区で外国人が飛び出すレースなんて見てて誰もおもしろくない。感動しない。
私も昔少し陸上をしていました。そして私たちの走る目的は自身の競技力向上、
そして応援してくださる方々に感動を与えることだと思う。
だが仙台育英は後者からかなり遠ざかっている。黒人を使う指導者は
何か勘違いしているのではないだろうか?もうすこし高校駅伝の本来あるべき姿を考えてほしい。
231アスリート名無しさん:03/12/24 17:07 ID:okYELPOr
>身体能力の差を技術的部分でカバーしきれないなんて言い切る奴はどうかと思うが。

しきれるんですか?
>スポーツってのはあるルールの元誰でも平等に扱われるのが特徴の一つでしょう。
>それを放棄するって事はスポーツ自体を捻じ曲げることになるよ。
>条件の違う奴同士がお互い切磋琢磨してその競技のレベルは上がっていくのだから
 
もっともだと思うがずへてを一緒に考えるな。あくまで日本の高校駅伝の話だ
232アスリート名無しさん:03/12/24 17:15 ID:9T/o/BN/
フィジカルとテクニックとスピリットってのはどれか一つでも抜けてりゃ
真剣勝負の場では致命的欠陥や敗因になりうるじゃん。

アイツは自分より何処何処が秀でてる。ならどうしようってのがゲームの真髄でしょう。

あとね、ルールを決めるのは高体連ではないよ。
233ID:jHU+1TW5:03/12/24 17:26 ID:CMuutRft
>>230
>高校駅伝の本来あるべき姿を

どういう姿のこと?
ひょっとしてこれのこと→あの4位争いのデットヒートには感動した。
何が起こるかわからない。予想をくつがえす。見ている人をハラハラさせる。
あれが本来あるべき日本の高校駅伝

常に駅伝はハラハラさせないといけないのか?
日本人が独走してもつまんねーとかいいそうだな。
今年の一区は黒人同士が競り合ってたけどな、こういうのは理屈抜きにつまないのか?

>黒人を使う指導者は
何か勘違いしているのではないだろうか?

何をどう感違いしているの?

234ID:jHU+1TW5:03/12/24 17:36 ID:CMuutRft
>>228
>身体能力の差を技術的部分でカバーしきれない陸上長距離では留学生はやっ
ぱり規制されてもおかしくないと思う。

シドニーオリンピックで高橋尚子がケニア勢を押さえてかったのはどう説明するの?
思いっきり技術的な面やメンタルな面でカバーしていると思うけど。箱根駅伝でも
山梨学院は黒人を使っているけど、駒沢や今年は大東か、神奈川とか日本人だけで
かっているよね。

>今年みたいなレースが 続いてしまうと勝負することすらできない学校のモチベーシ
ョンが下がり勝つ ことの意味を失う。

どこの誰がそんなこといってるんだよ、ソース出してくれよ。どこの学校だよ。

>>1区で外国人が飛び出すレースなんて見てて誰もおもしろくない。

誰が見てもって、少なくとも俺は違うから一緒にしないでくれ。

>私も昔少し陸上をしていました。そして私たちの走る目的は自身の競技力向上、
そして応援してくださる方々に感動を与えることだと思う。
だが仙台育英は後者からかなり遠ざかっている。

なんで、仙台育英は遠ざかっているって断言できるの?
235ID:jHU+1TW5:03/12/24 17:41 ID:CMuutRft
>>226
なんで高校のクラブ活動について、議論してはいけないんだ?

>>227
無駄だとおもういなら、見なければいいだろ、こっちはこの件について
カキコみたいから書いてるだけだが。
236ID:jHU+1TW5:03/12/24 17:42 ID:CMuutRft
黒人反対といっている奴は、陸連に抗議のメールを、果たしていれているのだろうか?
237アスリート名無しさん:03/12/24 17:44 ID:hh7N13nD
大学の黒人は遅い奴ばっかだろ
それに女子の長距離は男子に比べてまだまだ黒人が少ないし
238アスリート名無しさん:03/12/24 17:45 ID:okYELPOr
>>232
ルール決めているのはどこですか?
239ID:jHU+1TW5:03/12/24 17:46 ID:CMuutRft
>>237
なになに、速い黒人は規制しろってことか?
女子は少ないから、まだ規制しなくていいってことか?

ちがうだろ。
240アスリート名無しさん:03/12/24 17:50 ID:hh7N13nD
>>239
いや単なる通りすがりのもので
あの高校駅伝の留学生と大学駅伝の留学生は比較にならないと思っただけ
別に彼らには現状のルールでやるしかないんだから責められないし
241アスリート名無しさん:03/12/24 17:51 ID:9T/o/BN/
>>238
ルールを決めるのはプレーヤーだ。つまり僕たち自身だよ。
242ID:jHU+1TW5:03/12/24 17:51 ID:CMuutRft
>>240
いやいや、俺は留学生肯定の立場だから。
243アスリート名無しさん:03/12/24 17:55 ID:okYELPOr
>>241
つっ込んだ方がいいですか?
244アスリート名無しさん:03/12/24 17:57 ID:9T/o/BN/
>>243
おかしいと思ったんなら、どうぞ。
245アスリート名無しさん:03/12/24 17:59 ID:hh7N13nD
>>242
でもここ数年の日本人高校生のレベルアップは凄いな
数年前は5000で13分台を出すこと自体が神扱いだったけど
最近ではトップレベルでは当たり前になってるからこれも留学生効果かな?
ただ将来的な育成という面では必ずしもそれが良いとは限らないし
無理すると必ずと言っていいほど潰れるんだよな
余裕をもって13分台を出したのは佐藤清治だけのような気がする
246ID:jHU+1TW5:03/12/24 18:08 ID:CMuutRft
>>245
こういう、具体的な例を挙げてくれると、納得しやすい。
やっぱりレベルあがってるね、留学生効果もあるんだろうね。

佐久長聖から駒沢か神奈川か忘れたけど進学した選手が、外人ばりに
もの凄いダイナミックに走っていたのを思いだしたよ。

247アスリート名無しさん:03/12/24 18:13 ID:okYELPOr
>>234
高橋尚子はマラソンでしょ。高校駅伝とは違う競技だ。山梨学院大は他のメン
バーが優勝できるほど強くない。
メンタルな面では大きくカバーはできるけどそれだけでは身体能力の差を埋め
るはむずかしい。努力しても埋まらない差がある。高校でこの差を下手に埋め
ようとしたら潰れる可能性がある。

248アスリート名無しさん:03/12/24 21:54 ID:TPg8oHdD
俺は黒人反対。
理由は日本人高校生の出場機会をうばってるから。

そんなにケニヤ人と競争させたいならケニヤにいけ。
仙台育英ケニヤ遠征とかすればいい。金もってんだろ。
249ID:jHU+1TW5:03/12/24 22:08 ID:PTvbKAXg
>>247
都合のいいととだけ答えてるね、しかも、他人のコメントをそのまま引用。

>努力しても埋まらない差がある。高校でこの差を下手に埋め
ようとしたら潰れる可能性がある。

>>248
>俺は黒人反対。
理由は日本人高校生の出場機会をうばってるから。

仙台育英の日本人選手は、黒人選手がいることを知っての上で入学しているから問題ないと思われ。






250アスリート名無しさん:03/12/24 22:21 ID:wAn9/7Ui
>>230
俺は仙台育英の陸上部をだーいぶ前に卒業したものだが
あの高校は校長なり教頭の命令には絶対的なものがあって
監督も常にその狭間で苦労していたのを良く覚えている。
留学生に反対的な意見は無いが、ある意味監督も政治的な
局面で苦労してるんだよ。だから留学生を使いたくなくても
学校のために使わなければならない感じが強かったな。

今はどうかわかんないけど、大会とかで悪い記録を出すと
監督から育英の名を汚すなと言われて怒られた。
そん時何のために陸上をしているのかわからなくなったな…
監督も結果を出すこともしかり上から認められるように
必死なんだなって思った。
251アスリート名無しさん:03/12/24 22:39 ID:oRNDAvvE
わらた

710 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:03/12/22 23:26 ID:HYF2J8Ex
留学生が駅伝に出ることが問題なのではなくて、
駅伝に出す為に留学させることが問題なんだがな。


711 名前: [] 投稿日:03/12/22 23:34 ID:xX/96P7I
>>710
目から鱗が落ちますた。

252アスリート名無しさん:03/12/24 23:00 ID:OhWqrULw
反対派がよく、
仙台育英は留学生使って宣伝してるつもりだが、それがかえって評判を落としている、
といってるが、実際の受験者数はどうなっているのだ?
ほんとに評判落ちて減っているのか?
253アスリート名無しさん:03/12/25 00:18 ID:YEsnNy9h
しかし、たかが高校生の駅伝競争でなんで遠いアフリカの国から
わざわざ選手引っ張ってこんといけないのかね。
私立学校ってそこまでして学校の名前を売らんといけないもんなのかね。
254アスリート名無しさん:03/12/25 00:32 ID:F7mEqRYi
>>253
私立は知名度を上げないと客(生徒)が来てくれない。
客が来ないとつぶれるだけだからそりゃ知名度上げるために
必死にもなるさ。
255アスリート名無しさん:03/12/25 00:35 ID:a6+ei5PG
それを利用するかされるかだ。
256254:03/12/25 00:38 ID:F7mEqRYi
>>254続き
留学生反対派はそのことを全く無視してこれは理屈じゃないんだとかわけ分からん
ことをいってる。

おそらく民間企業が人気俳優orアイドルを使ってコマーシャル作るのにも
反対なんでしょう。
257アスリート名無しさん:03/12/25 00:38 ID:8AmsmBN3
ここで必死に黒人養護しているやつはとりあえずふしあなしてくれ。
じゃないと議論できないよ。
258アスリート名無しさん:03/12/25 00:39 ID:F7mEqRYi
ここで必死に黒人反対しているやつはとりあえずふしあなしてくれ。
じゃないと議論できないよ。
259アスリート名無しさん:03/12/25 00:40 ID:YEsnNy9h
でも、わざわざ外国から選手連れてくることはないんじゃないか。
そんなことしなくても生き残るための手だてはあるんじゃないかな。
260アスリート名無しさん:03/12/25 00:42 ID:F7mEqRYi
>>259
例えばどんな手立て?
261アスリート名無しさん:03/12/25 00:49 ID:YEsnNy9h
そりゃいろんな手だてがあるでしょう。
現に陸上部にアフリカからの高校生を連れてきていない
私立学校の方が圧倒的に多いんだから。
262アスリート名無しさん:03/12/25 00:53 ID:a6+ei5PG
とりあえず黒人選手だと簡単に記事にしてくれるよね〜。
263アスリート名無しさん:03/12/25 00:55 ID:IZ/c7JCk
天皇陛下万歳
264アスリート名無しさん:03/12/25 00:56 ID:a6+ei5PG
>>263
いや、なんでやねん。
265962:03/12/25 00:57 ID:hG9Ime8r
濡れは留学生制度賛成です。
理由は日本人の意識が高くなり、日本人の記録も上がっているから
266アスリート名無しさん:03/12/25 00:59 ID:F7mEqRYi
>>261
その連れてきていない学校が他校と差をつける手段としてどんな方法がありますかと
聞いているのですが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:06 ID:GfzuX/Rw
265さんに賛成!
268アスリート名無しさん:03/12/25 01:10 ID:35cwuwi9
だから高校駅伝のルールを変えればいいんだよ
留学生うんぬんじゃねーよ
269アスリート名無しさん:03/12/25 01:17 ID:a6+ei5PG
>>268に、さしあたっての基本方針を希望。
270アスリート名無しさん:03/12/25 01:17 ID:OaYnlSEV
213 名前:ID:jHU+1TW5[] 投稿日:03/12/24 02:10 ID:ze9IaKy5
今日はPOMだけさせていただいた。
なかなか、面白い方向にいってるね。

214 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:03/12/24 02:31 ID:o4X33srZ
PEMでもPAMでもしてて下さい。
271アスリート名無しさん:03/12/25 01:18 ID:F7mEqRYi
>>266>>261にはなしかけた。

へんじがない。ただのしかばねのようだ。
272アスリート名無しさん:03/12/25 02:28 ID:IZ/c7JCk
留学生にウエスタン・ラリアートかけてやるっ
273アスリート名無しさん:03/12/25 02:37 ID:ILeGljB5
>>272
その意気やで!
274アスリート名無しさん:03/12/25 08:11 ID:u1td8af4
留学生反対派  自民党
留学生賛成派  共産党

275アスリート名無しさん:03/12/25 08:15 ID:/F1V7Rfn
俺総選挙自民に入れたけど賛成派だよ。
むしろ274がアカの手先のおフェラ豚ってオチだろ?
俺の垂れた糞からピーナッツを探して食え。
276アスリート名無しさん:03/12/25 08:32 ID:u1td8af4
無理に保守ぶらなくていいよ
277アスリート名無しさん:03/12/25 09:35 ID:lvKEHFrw
今年はかなり仙台の選手に罵声が浴びせられたらしい
まあ、宮城県代表+ケニア選抜 という一県一校のルール破ってんだからな

来年はインチキ仙台カエレ!とか横断幕でも作って逝こうかな ヒヒ

278アスリート名無しさん:03/12/25 10:54 ID:yOEgDPE9
俺も仙台育英の優勝は認めたくないけど、彼等(留学生)が
日本の高校長距離界の競技力向上に大いに貢献しているのも
紛れもない事実、彼等が日本に来なければ、高校生の13分台
もまだまだ先だったように思えるし、それに駅伝走るために
日本に来たわけじゃニャィと思う。
279アスリート名無しさん :03/12/25 11:22 ID:zG4DCyAT
2年前インターハイの陸上見に行ったんだが、
長距離は男子も女子も留学生がぶっちぎり。
とうとうスタンドから「ニッポン、がんばれ!!」の声援が飛んだ。
そういう声が出てしまう気持ちもわかるけど、
一生懸命走っているだけなのに『仇役』にされてしまう留学生もカワイソウ。
留学生を利用する学校側のことはさておいて、
彼らの頑張りは応援してあげたい・・・でもやっぱり、ちょっとフクザツ。
280アスリート名無しさん:03/12/25 11:33 ID:xOxJh7sJ
来年の仙台育英は               
予想オーダー
1区 ワンジル        
2区 河野         
3区 佐藤(秀)         
4区 伊藤         
5区 佐藤(直)         
6区 簗瀬        
7区 佐藤(昭)         
1時間台決定だな

281アスリート名無しさん:03/12/25 11:44 ID:cJh0ZOun
もうすぐ高校ラグビーが始まります。
もちろん、仙台育英は悪役候補。
282アスリート名無しさん:03/12/25 12:35 ID:FGs2NRGg
どこの国へ行っても、外国人は悪役ですねー。
韓国や中国で、日本人が悪役なのと同じ。
私は仙台市内で7-11を経営していますが、留学生の方は、日本語も上手で(同級生の日本人より礼儀正しい日本語!)、明るい人ばかりです。
彼らが日本を好きになってくれて、日本人の友人が出来ていることを、日本人としてうれしく思います。

参考ですが、基本的にローマでは、イタリア人は日本人歩行者に道を譲りません。その裏返しの意味を感じて欲しいです。
283アスリート名無しさん:03/12/25 12:51 ID:kY17F3/h
だれも留学生個々に対してどうこうは言っていないと思うよ。
たぶん、実際に礼儀正しくて向上心のあるすばらしい生徒さんたちなんでしょ。

そうじゃなくて学校の名前を売るために留学生や高校生の駅伝競走大会を
えげつなく利用している私立学校に対してやりすぎじゃねーのかとかって
感じているんでしょ。

こう書くと私立高校が名前を売って何が悪いとかって騒ぎ出す人たちがい
るからこれ以上はもう書かんけど。
284アスリート名無しさん:03/12/25 13:16 ID:OaYnlSEV
>>281
いや、今年は更に大悪役候補がいるから・・・
285アスリート名無しさん:03/12/25 13:25 ID:VsZDNpGk
>>278さん

確かに13分台はでて見た目だけは強くなったと思います。
でも私は真の13分代にふさわしいのは上野くらいだと思います。
陸マガ12月号のP237にそれに近いことが書いてありました。
「今の日本の場合、トラックの記録をはじめとして、ほとんどが
好条件の下での言わば”作られた記録”が多く、記録上の”速い選手”
は確かに増えたが、本当に”強い選手”が少なくなった気がする。」
と、くろしお通信の松浦コーチが世界ハーフマラソンをおえて陸マガに
載せていました。これは今の高校陸上の長距離に当てはまるような気がする。
5000までは外人に引っ張ってもらって記録を作れる。だけど10000では
上野以外ほとんど勝負になっていない。だから別に外人が来たからといって
そこまでレベルは上がっていないような気がする。確かに13分台が近年沢山
出たのはすごいがかといって今の日本の高校生は”強くなった”とは思わない。
結局黒人が来たところでそこまでレベルは皆がいうほど上がってはいないと思う。
286アスリート名無しさん:03/12/25 13:50 ID:jImMthty
エスタ・ワンジェロは面白い子だったなぁ。
今何やってるんだろう?
287天皇陛下万歳!:03/12/25 15:38 ID:gNjoSjRy
ケニヤ人留学生って来日して数年たつとみんなだいたい弱くなっていくね。
オツオリしかり、マヤカしかり、ギタヒだって明らかに高校2〜3年の時が一番
強かった。
実業団のぬるま湯にどっぷり漬かって正月の駅伝だけ適当に頑張ってれば
それだけで家族を養うのに十分な給料がきっちり保障されるからね。
本当に世界で戦いたいのならケニヤ国内にとどまるか、もっとレベルの高い欧州にでも
留学したほうが強くなれるよ絶対。

>>286
資生堂で現役で走ってるよ。
288アスリート名無しさん:03/12/25 16:00 ID:zVKTHj4K
>>285
同意。
確かに記録的にレベルが上がっているのも良いことだと思うがそれが本当に日
本の高校生のためになっているのだろうか。逆に留学生に頼ってはいないだろ
うか。留学生が引っ張ってくれたおかげで出た記録がほとんどではないだろう
か。高校時代に無理することは果たしていいことなのだろうか。留学生が悪い
とも思わないし批判もする気はないが複雑な思いがあるのは事実。この問題は
かなり奥が深いようです。
289アスリート名無しさん:03/12/25 18:18 ID:ih50XAQY
>>287
そう言う意味で、ダニエルジェンガは凄いと思うな。
290アスリート名無しさん:03/12/25 19:37 ID:FeOiBEZq
留学生使う高校はアンカ-校長にするきまりにせよ
291アスリート名無しさん:03/12/25 19:39 ID:FeOiBEZq
悪だったら正智>育英だろ
292アスリート名無しさん:03/12/25 20:32 ID:b1j72cxr
988 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:03/12/24 16:02 ID:KZWL43eo
全然部外者だけどさ。自分が(自分の意見が)いかに正しいかを論理的に
懸命に説明しながら相手の書いたことを否定するのみならず相手を全否定
して自己の優位性を押し出して、相手がいなくなるまで連続投稿する人。
この板だけでなく周辺の数ヶ所で似たような人を見かけるけどさ、自分で
は相手の投稿者に「勝った」と思ってるのかもしれないけど、大局的には
相手の方に同意する人を増やしているだけなんでない?論争には勝つけど
結論で負ける、みたいな。


989 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:03/12/24 16:07 ID:OyYnwDWF
>>988
そういう人は結論よりも、論争に勝つことの方が
重要なんだろうからいいんじゃない?
大局なんかどうでもいいんだよ、きっと。
293アスリート名無しさん:03/12/25 23:30 ID:QP7kGoU2
>>290
仙台●英高校
理事長「校長、来年は副校長なってもらう」
校長「・・・」
理事長「安心しろ仕事も給料もそのままだ」
校長「はっ、はい」
理事長「校長にはQちゃん連れてくる」
校長「あぼ〜ん」
294アスリート名無しさん:03/12/26 01:11 ID:xQEznhOb
ここだけの話
仙○育○って東◎高◎と並んで地元ではDQNの代名詞なんだよ。
公立や東北学院に行けなかった連中が行く掃き溜めといった感じ。
育○の方がちょっとはマシかな。
もちろんスポーツの有名選手は別扱いだけど、それでも野球専門学校や体育学校とか言われてたりして。
みんなには内緒だよ
295アスリート名無しさん:03/12/26 01:40 ID:cvR4ykNk
>>294に限らずスポーツを馬鹿にしてる節があると思うんだが。
296アスリート名無しさん:03/12/26 01:40 ID:Wu+zljQJ
ウルスラってとこは?
297アスリート名無しさん:03/12/26 02:00 ID:S370sL1J
>>294
誰でもそう思ってるよ
298アスリート名無しさん:03/12/26 02:03 ID:Wu+zljQJ
たこ八郎の母校だろ
299アスリート名無しさん:03/12/26 02:28 ID:a4dMeRNz
>>1
おれも認めないぞ!
300アスリート名無しさん:03/12/26 05:07 ID:QnXn5RqR
ニューイヤー駅伝のようにいずれは留学生禁止区間(1区)が出来るかもね。
301アスリート名無しさん:03/12/26 05:11 ID:/kc0P25N
能力のある奴が4番を打つべきだろ。
んな歪なことしてたら駅伝が崩壊するよ。
302アスリート名無しさん:03/12/26 05:20 ID:osU42HbC
高校バスケのスレでは留学生批判はほとんど無いな。
303天皇陛下万歳!:03/12/26 08:35 ID:ZXoJ9i8B
まあ、留学生が一人入ったからといってすぐ勝利に結び付くスポーツでもないしな。
304アスリート名無しさん:03/12/26 08:50 ID:b5YhjwyD
高校バスケって特殊だよね。
あれだけ能代が強いのにアンチが少ないよね。
つうかアンチ能代工ってあまり聞いた事が無いな・・・
305アスリート名無しさん:03/12/26 09:02 ID:Wu+zljQJ
バスケなんて興味ないんだろ、世界の中じゃ弱小だし。
306アスリート名無しさん:03/12/26 10:07 ID:lV+pJnSj
オレは仙台育英がドーピングしてても驚かないよ。
307アスリート名無しさん:03/12/26 12:17 ID:XWOaEwkT
>>306
君は脳内ドーピング?
308アスリート名無しさん:03/12/26 12:17 ID:IZj4YDKe
>>304
公立だからな。公立はいくら県外から選手集めようと何も言われない。実際は公立に県外出身の選手がいるのは私立より異常なのに。
309アスリート名無しさん:03/12/26 12:24 ID:HueL4+Jq
しかし、気の毒なくらい出る杭は打たれてますねー、
判官贔屓の日本人としては、育英高校を応援したくなってきましたよ。

ちなみに宮城県では、野球の県大会で東北高校に負けた第一高校応援団が、
試合後に「バカ学校!」と連呼しました。
駅伝の話題で高校の学業レベルを引き合いに出すのは、これと同じくらいみっともないと思いますね。
310アスリート名無しさん:03/12/26 13:44 ID:1nFZ4d19
311アスリート名無しさん:03/12/26 14:14 ID:UnuwuF9q
まるでスキーのジャンプやF1のルール変更みたいですね
白人からみりゃ日本人も土人やもんなぁ
312アスリート名無しさん:03/12/26 15:58 ID:pC1zsmjn
>>293
校 長 は 理 事 長 の 息 子 だ
313アスリート名無しさん:03/12/27 13:20 ID:1cmEpqYp
そろそろネタ切れか?
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315アスリート名無しさん:03/12/27 18:03 ID:wxxwb1vd
XV0VlSqX←こいつもういねーの?
クソテキトーで意味不明だったけど。
こいつの思うとうりにしたら高校の部活は恐ろしい事になるね。
まずサッカーの強豪校はみんなブラジル、ヨーロッパ人だろ?
それと野球はキューバ、アメリカ。
バスケもアメリカ人とかアフリカ人が主流か・・・。
マラソンも金持ち私立は全員留学生。
ん?これって世界選抜?金持ち日本がやりそうなこった。
これじゃあ普通の公立高校はやる気なくすっしょ。
大体高校の部活ってみんなただ勝つためだけにやってるのか?
勝てればいいのか?
すくなくとも俺は違ったがな。
316アスリート名無しさん:03/12/27 19:39 ID:pgBM7IXL
>>315
高校の部活とは何か?ということが当然その発言より問われる訳だが。
ちなみに駅伝やら甲子園は完全にマスコミの商売道具として成り立ってると思う。
317アスリート名無しさん:03/12/27 23:08 ID:9DbIq05s
高校の部活が他県の選手をスカウトしてかき集めるのは
勝つためにやってるんじゃないのか?
教育の一環なら弱い選手だけのチームでも充分なはず。
スカウトの必要なし。
318アスリート名無しさん:03/12/27 23:24 ID:pgBM7IXL
商売ですから金使うのは当然ですがな。
319アスリート名無しさん:03/12/28 16:14 ID:IfD+OE/b
>>313
1ヶ月もたてば、誰も覚えてねえよ。
320アスリート名無しさん:03/12/28 17:22 ID:tHtdDmi4
優勝したのに
宮城の年間ニュース20に入ってるのはダルと宮里だけだった・・・
321アスリート名無しさん:03/12/28 17:59 ID:CXhq0Sc3
優勝はケニア人だな。仙台育英は敢闘賞。
322アスリート名無しさん:03/12/29 04:17 ID:Sv97IuMK
>>1
てか優勝は優勝だから認めようよ。
323アスリート名無しさん:03/12/29 14:39 ID:6VJveg4i
>>319
で、また来年の今頃も同じ事を繰り返すと・・・(w
324アスリート名無しさん:03/12/29 23:08 ID:cY2HBs6P
age
325アスリート名無しさん:03/12/31 00:37 ID:+mXd8Las
俺は仙台育英と共に佐久長聖や倉敷、大牟田の入賞も認めない。
したがって今回も優勝は西脇工でした!
326アスリート名無しさん:03/12/31 11:07 ID:0oM9iX14
5000m18分以上の選手を全員14分そこそこの選手に育てて
駅伝に優勝してみろ、大牟田よ。そしたら認めてやる。
よそから選手とってきてチーム強くしてそれでも負けてるなんて
カコワルイ。
327アスリート名無しさん:03/12/31 12:12 ID:qxhLDAAA
西脇って、選手かきあつめてるような先入観があったんだが、
全然違ってたんだな。
それであの成績だからすごいね。コーチがいいのか?
328アスリート名無しさん:03/12/31 15:27 ID:lSUt2Vjs
>>327

西脇もかき集めてるだろ。だけど県内限定に抑えてるんじゃないか?
だから兵庫県代表といっても全く違和感なし。
329アスリート名無しさん:03/12/31 15:53 ID:4EE2h5Lb
仮に他県からかき集めていたとしても
黒人使ってる仙台育英の極悪ぶりには遠く及ばない。
330アスリート名無しさん:03/12/31 15:55 ID:4EE2h5Lb
何しろ仙台育英は「国内国際記録」という前代未聞の恥ずかしい優勝(汚点)なのだから。
331アスリート名無しさん:03/12/31 15:59 ID:sdEsBZcG
国内国際記録?あるとしたら日本スポーツ史の恥だな。
332アスリート名無しさん:03/12/31 16:04 ID:75MJFZI4
西脇はあまり勧誘しなくても選手の方から来てくれるんじゃないかな?
とりあえず仙台はいろんなとこに手伸ばしすぎ。
333アスリート名無しさん:03/12/31 16:05 ID:lSUt2Vjs
だから仙台と共に他の膿も出せばいいだろ。なぜに仙台だけ?
334アスリート名無しさん:03/12/31 16:20 ID:IFI3SRzI
>>333
やっぱ地元でも評判の悪い極悪校だからでしょ。
だいたい留学生無しでも上位争いできるくせに
ちゃっかり留学生を使ってるところがあまりにも汚すぎる。
駅伝以外でも留学生使ってるし。
335アスリート名無しさん:03/12/31 17:43 ID:UA1RWU7m
そういや、ラグビーでもニュージーランド人が中心らしいな。
336アスリート名無しさん:03/12/31 21:42 ID:lSUt2Vjs
>>334

???????
333に対する答えにはなってないと思うが?一番悪いところだけをつぶすより
悪いところをすべてつぶすほうがいいと333は言ってるのに。
337アスリート名無しさん:03/12/31 22:08 ID:B+ZGmGoP
>>336
一番悪いものが一番叩かれるのは世の常。
338アスリート名無しさん:03/12/31 22:28 ID:lSUt2Vjs
>>337

いや、だから・・・・日本語が通じんのか・・・・・

1.一番悪いところだけを叩こう
2.悪いところは全部叩こう

1と2ではなぜ1の方がいいのかといっているのだが?
339アスリート名無しさん:03/12/31 23:55 ID:OZwIDUGE
いや、だから・・・オレの揚げ足取りが通じんのか・・・

1.一番良いところをほめよう。
2.良いところは全部ほめよう

1と2ではなぜ1の方がいいといっているのだが?
340アスリート名無しさん:04/01/01 02:57 ID:pw0htkyn
そうかわかったよ
仙台育英1校だけが叩かれるべき学校だ。
他の青森山田、山梨学院大附、滋賀学園などは全く批判されるいわれのない
すばらしい取り組みをしている学校だ。と、こういうことなんだな。

このスレの住人達の意見はすばらしいぜ!さすがだ。
341アスリート名無しさん:04/01/01 03:02 ID:Onz0Ab7i
そういうことだな。
342アスリート名無しさん:04/01/01 03:36 ID:FAq7DISF
>>338
そういう君のほうが話をそらしてるよ。
そんなに他を叩きたければ自分で叩けばいいじゃん。
世間が「一番悪いのは仙台育英」「叩くべきなのは仙台育英」と思ってるから
仙台育英が集中的に叩かれる。
世論は嘘をつかない。
ただそれだけのこと。
343アスリート名無しさん:04/01/01 13:16 ID:7WmwFFjL
以下、340のまねです。

>>342
ほう、どのように話をそらしているのか、具体的に言ってみてくれないか?
世論ってどこの世論だよ。
少なくともオレを世論の中に含めないでくれ。

揚げ足取り論法、お粗末さまでした。
344     :04/01/01 16:36 ID:kkumSlkg
337は言語障害者。日本語が理解できないバカは放置すべし
345西脇工業:04/01/01 16:44 ID:6DO/E/ST
仙台育英はすごいけど・・・・・
反則でしょう。
皆さんそうでしょう

346アスリート名無しさん:04/01/01 17:19 ID:6esdgtO9
いやーラグビーは凄かったね育英、
ちょっと疑問に思ったのだが、
サッカーの場合は、仙台育英学園と表記されているのに
野球やラグビーや駅伝は、仙台育英なんだろうね。
347 :04/01/01 18:27 ID:MS85Gxra
育英は資金、施設が違うよ。
専門野球場、サッカー場、陸上競技場あるみたいだし。
全国から人材集め、外国人コーチで育てる。
理事長は加藤だっけ?名前忘れたけど相当やばいだろね
348 :04/01/01 20:32 ID:VzJXNcAy
ニューイヤー駅伝のように外人禁止区間をつくればいいのに!
349アスリート名無しさん:04/01/01 22:22 ID:kbW9YgHp
まだやってたの?
よっぽど何か恨みでもあるみたいだね。
350アスリート名無しさん:04/01/01 22:58 ID:bv800RUp
確かに1区で日本人トップと1分近くも差がつくのはかなり見ていて面白くないです・・・
でも留学生のことよりも、学校の名前が出ない国体や都道府県対抗駅伝に選手を出そうとしない姿勢の方が個人的には嫌いです。
留学生反対ではありません。ただ早熟のケニア人留学生を一区に使うのはどうかと思いますが。
今日のニューイヤー駅伝を見ても分かるように高校生と同じくらいの年齢のケニア人選手に実業団選手でも歯が立たない。ましてや日本の高校生がどうやって・・・
文盲なのでよく分からない文章になってしまいました。すみませんでした。ギタヒ最高
351アスリート名無しさん:04/01/02 15:01 ID:R2J2gMeR
まとめましょう

留学生の問題点
1 何百万もの金をつんで連れてくる(仙台育英の留学生はケニアジュニアチャンピオン)
2 年齢詐称(ケニアのお国柄、年齢は自己申告でどうにでもなる。実際留学生で20超えてる選手は多いらしい)
3 日本人高校生のモチベーション低下(一流実業団でも勝てない留学生に、高校生が勝てるわけがない)
4 留学生の乱立(高校の名を挙げるため、最近留学生数が急増)
5 高校駅伝ファン減少の危機(正直今回の駅伝は面白くなかった)
6 仙台育英の極端な学校宣伝主義(学校名が出ない国体・都道府県駅伝には選手は出さない)
7 実業団駅伝でも外国人の区間・人数制限があるのに、高校駅伝でないのはおかしい
8 高校スポーツは教育の一環である(別に高校時代から世界レベルを痛感させる必要はなし)
352名無し:04/01/02 16:13 ID:WhOJeTvx
01敗北晒しage
353アスリート名無しさん:04/01/03 02:02 ID:kUm6nIWS
駅伝の問題点
1 何百万もの費用を積んでもペイできる
2 選手資格の調査に緩慢である
3 日本人高校生の競技レベルが低い
4 高校の宣伝効果が見込まれる
5 パワーバランスの調整を行っていない
6 マスコミによる宣伝が行える
7 純血日本人による大会である
8 スポーツを教育の一環として行っている
354アスリート名無しさん:04/01/06 23:26 ID:6JM8cCpU
age
355アスリート名無しさん:04/01/15 14:36 ID:bLlaWeiy
age
356アスリート名無しさん:04/01/15 14:56 ID:zz3pUbTE
最終区が一番長かったらなあ。逃げる西脇工、追う仙台育英という面白い戦いになるのに。
留学生が何人抜きするかとか興味もあるし。
357アスリート名無しさん:04/01/15 16:39 ID:/FTbSd0w
今日月陸買って今読んでるけど、案の定留学生に関して批判的な記事は一切なかった。
358アスリート名無しさん:04/01/15 18:18 ID:DZqs1WMs
>>357
最後まで読んでみ。
一番後ろの編集長の言葉。
批判とまではいかないけど・・・
359アスリート名無しさん:04/01/21 08:52 ID:l2SGOty5
やっぱり仙台育英は留学生無しじゃ勝てないね。
都道府県対抗男子駅伝で仙台育英の日本人選手がそれを露呈した。
都大路は1区のクロンボが独走体制を作ったから
後の選手が楽に走れて実力以上の力が出せただけ。
国内国際記録は究極の恥さらし。
360アスリート名無しさん:04/01/21 10:18 ID:qxWvoyvN
うんこ仙台死ねよ !!!
361アスリート名無しさん:04/01/26 00:29 ID:lwKcEE1O
正直、平メンバーも福男を辞退したことだし。
同じようにインチキをした仙台育英も優勝を辞退しろ!!
362アスリート名無しさん:04/01/27 23:57 ID:eSjGSwDX
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075195256/l50

【DQN親】「給食費払いたくない」滞納が急増2

1 :番組の途中ですが名無しです :04/01/27 18:20 ID:7zuLE1RB
給食費「払いたくない」 身勝手な親、滞納が急増 仙台
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040127-00000012-khk-toh

 仙台市の小中学校で給食費の滞納が急増している。
2002年度は滞納が過去最高の1568世帯、約3501万円に上った。
生活困窮も少なくないが、半数以上は「払いたくない」などの身勝手な理由。
滞納のしわ寄せで給食の質を落とさざるを得ない学校もあり、
親の間で不公平感が強まりそうだ。
363アスリート名無しさん:04/01/28 11:05 ID:L0yUufnH
来年は他チームの戦力も落ちる上に、明らかに仙台育英っぽいから全く面白くない。しかし仙台育英がまた強烈なタイムを出すとは思えない。今回のメンバーから2人くらい怪我しても優勝だろう
364アスリート名無しさん:04/02/06 14:57 ID:908lz7Y/
わかってない奴がいるから説明させてもらう!

仙台育英と西脇は、1区のタイムを抜いても仙台育英が勝っている!!

しかし、そんなことを言ってる奴は駅伝の1区効果というものを知らないのか
と問い詰めたい。

西脇のレースを見ればわかると思うが、特に2区〜4区は自分の走りができて
いなかった。

俺も仙台育英の優勝を認めない!!
365アスリート名無しさん:04/02/06 15:07 ID:YOHiUnoY
えーと、まとめると西脇高校の選手の精神が脆かったと。
366アスリート名無しさん:04/02/22 13:51 ID:FarF7Pew
「宮城県」とか「青森県」とか都道府県の代表にしたら?
各都道府県のタイム上位選手が、チーム組めばいいじゃん。

私学の知名度アップとか生徒獲得に都大路が利用できるから、圧倒的な走力
のあるケニアからの留学生がスカウトされる。

スタート直後、ケニアの4選手が先頭を占拠するのは、いびつなことだと思う。
367アスリート名無しさん:04/02/25 15:16 ID:khSyyvAh
>>365
西脇云々よりも駅伝ってそんなもんだよ。
仮に仙台育英の外人が1区で大差つけられなかったら2区以降は崩れるはず。

>>366
それは勘弁。
そんな駅伝出たくない。
368アスリート名無しさん:04/03/18 21:29 ID:43k1liY0
http://up.isp.2ch.net/up/6deb858420c4.pdf
http://up.isp.2ch.net/up/a86f9a28ab11.pdf

東北学院大の受験問題について仙台育英の釈明
369アスリート名無しさん:04/04/19 00:41 ID:3CbHj036
本日仙台市内のフリーマーケットサイトをオープンしました。
まだ全くですが、皆様が集まっていただければ良いサイトになるかと思います。
FM仙台をよろしくお願いします。
ttp://my.peps.jp/fmsendai
370アスリート名無しさん:04/05/01 16:12 ID:NTNYoYxu
age
371アスリート名無しさん:04/05/07 12:33 ID:RM5NijWk
sex
372アスリート名無しさん:04/05/07 17:04 ID:a5ZjeY5Z
宮城県のラグビーは仙台育英の独壇場だけど、公立が私立に勝つほうが
面白いんだけどなぁ〜。ラグビーは全国から集めているから公立が勝つのは
キビスィー!
373アスリート名無しさん:04/05/29 04:03 ID:AyCyUZCZ
それで?
374アスリート名無しさん:04/07/04 16:41 ID:ufVCd6HV
>>1が認めなくても主催者が認めれば優勝。
375アスリート名無しさん:04/07/27 18:53 ID:p9wopxiJ
私はいい事だと思います。日本人同士井の中の蛙では世界に通用する選手は育ちません
Jリーグがいい例です 外国のいい選手が来てくれたおかげで 日本サッカー育ちました
376アスリート名無しさん:04/07/27 18:57 ID:WlbJSri4
卒業生だけど、あそこは法人格得るときに学校法人じゃなく
株式で格を得てるの。

だから、宣伝するには金かけるってのが会社だから、外人使おうが
薬物使おうが関係ないの。
勝ちゃあいいわけ。
377アスリート名無しさん:04/07/27 20:49 ID:dEnxsKhD
率直にいって高校生の大会に外人助っ人が出てくるのには違和感がある。
ただ、日本人選手にも純地元勢ではなくて他県からのスカウト組もいるんじゃないのか?
野球なんか外人部隊で戦うチームも珍しくないよな。
例えば鹿児島から名古屋へ連れてきた選手がOKなら、ケニアから連れてくるのを
悪いと言い切ることは出来ないような気もする。(←あくまでも例えであって
実際名古屋に鹿児島勢がいるとかそう言う話ではない。)

素朴な感情としては高校で外人助っ人は反則だと思うけどな。
378アスリート名無しさん:04/09/15 00:29:11 ID:giOsDLFO
うむ
379アスリート名無しさん:04/10/27 07:09:03 ID:AoYRJO0m
ムッシュムラムラ
380駅伝ファン:04/11/22 16:45:24 ID:CNe5E0g4
留学生助っ人が走るならオープン参加ということにしたら?
だって記録が国内国際記録なんでしょ!?
それとも名称を国際高校駅伝とかね。
それだったらすっきりするかも?しないか!?
381アスリート名無しさん:05/01/16 00:16:37 ID:yYr41BqE
俺は仙台育英の優勝を認めない2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1100599161
382アスリート名無しさん:05/01/30 23:08:57 ID:AVbfrz0X
かってにしろ>1
383らずまる ◆BDV1IRXqD6 :2005/03/28(月) 23:10:07 ID:zp/hPm7y
ある日優香のグラビアを見ていたとき、ズボン越しにちょっと触っただけで腰が抜けるような快感とともに
パンツの中に多量に出してしまった。(中学3年間のオナ回数約1000回中7〜800回は優香で抜いてた)
次の日からは、毎日学校が終わって家に帰るのが楽しみで楽しみでしょうがなかった。
自分用の写真集を買ってきたり、捨てる前の雑誌のグラビアページを切り抜いたりして、毎日シコってた。
384アスリート名無しさん:2005/03/29(火) 09:30:48 ID:l+8KGSRT
まあ、ニガーを使ってまで勝っても、「私学はやることが下品」としか思われないよなw
385アスリート名無しさん:2005/03/29(火) 16:02:04 ID:905GkM7H
留学生がいたから今の5000mの高校記録がある
386アスリート名無しさん:2005/03/29(火) 16:31:31 ID:oTZrJ3K9
           どうでもいいだろ                                                    
387アスリート名無しさん:2005/06/06(月) 16:47:33 ID:QdrwRWW6
湾汁age
388ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/02(金) 00:38:25 ID:MeuUxm7n
なんかみんな頭悪すぎ。
高体連や日本陸連、またはその他の競技種目の開催元が人数制限している中で認めているのだから
違反ではないと思うよ。
また、いろんな「仙台育英陸上部」のスレを見ればわかるけど、高校生のみならず、日本人を強くしてくれてるんじゃん。
さらに、彼らはお金で目的で日本に来ているのではないからね。
もし、それで文句があるなら裁判おこせよな。
ほんと頭の悪い連中のコメントを聞いてるとヘドがでるよ。
出る所出ないで、こんなところでほざいてんなよ。
389ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/07(水) 02:14:50 ID:i9DwvXNt
違反とは誰も言ってないよ。
390アスリート名無しさん:2005/09/07(水) 04:30:56 ID:KedTjnn+
バスケットでデカイ中国人やアフリカ人
使う方がえげつない感じがする。
391ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/21(水) 22:39:30 ID:gWHoZ2as
どうでも良いけど、残念なことに、硬式野球って負けちゃったね。
それに、そろそろ時期的にサッカー、ラグビー、駅伝の時期になってきたね。
ただ、最近知った話だけど、仙台育英って書道もそこそこ強いらしいね。
何かの大会で県で4連覇だって??
運動部だけじゃなく、文化部も活躍しているところってあったんだね。
そういえば、サムエルワンジルさんも全国級の書道展ですごいの受賞してたらしいじゃん。
いったいどんな教育してんだろう。
なんか、すごく活躍しすぎだよ。これは悪い意味じゃなくて、マジ驚きだね!!
そんな学校の生徒だったらもっと優秀に育ってただろうな。生徒さん達がうらやましい。
392アスリート名無しさん:2005/09/27(火) 10:58:42 ID:roEWJVcc
あげ
393362:2005/09/27(火) 11:03:32 ID:roEWJVcc
アンチさんへ

>でも日本人だけじゃ勝てないでしょ。
そんなことはやってみなけりゃわからないし、
去年なんかほとんどの区間で区間賞なんだから優勝できるのでは?
そもそも日本人限定のレースじゃないんだから批判するのはおかしいのでは?
394ゼッケン774さん@ラストコール:2005/09/27(火) 22:29:38 ID:bkK3Qos20
去年はそうかも知れないけど、それ以外はどう考えても無理
とゆうか県予選落ち
395ゼッケン774さん@ラストコール:2005/10/04(火) 23:36:53 ID:bJiXA1Ga
県予選落ちって、硬式野球さんのこと?
駅伝は10月のことだよ。
事実として負けた場合は残念だけど、予選落ちかどうかはあなたが決めることではありません。
発言の自由はあるかもしれないが、おこがましいにも程があるのではないかな?
396アスリート名無しさん:2005/11/02(水) 01:11:39 ID:2vY7Yk8Q
日本のオリンピック代表よりも強い選手が、高校生の大会に出ていることが
何よりおかしい。
397ゼッケン774さん@ラストコール:2005/11/02(水) 21:17:49 ID:dqspM/k+
今まで生きてきた中で一番幸せです
398アスリート名無しさん:2005/12/15(木) 16:52:14 ID:BD8DfrMU
399アスリート名無しさん:2005/12/25(日) 22:58:43 ID:IjToYw9Y
監督の頭がおかしい
教育だとか日本のレベルアップのためとか言ってるけど
やってることは金積んでバケモノ連れてくるだけ。

そうすりゃ選手は勝手に強くなる。

おこがましい上に自惚れも強い。
400アスリート名無しさん:2005/12/26(月) 10:46:50 ID:4ssW0Qh5
仙台育英のおかげで、高校駅伝がまったく面白くなくなってしまった。
この学校は、陸上に限らず、知名度を上げるためなら、なんでもしますなあ。

日本陸連も、今後、全日本に外国人を出さないと決めたらしいが、
ならば、なぜ高校駅伝はいいのか?
逆に、高校生までは外国人を入れないとする方が、まともな考えと思うのだが。
401アスリート名無しさん:2005/12/26(月) 13:18:00 ID:sAFbreRl
皆釣られちゃって・・・
あれは全部着ぐるみでしょ。
402アスリート名無しさん:2005/12/31(土) 12:53:06 ID:DqCRLr22
息の長いスレですなあ
403ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 18:49:31 ID:6UGCIzVl
>>402
それって仙台育英の強さが際立っているからとも言える。
404アスリート名無しさん:2006/01/02(月) 20:50:49 ID:8fMZ1uqU
強さが際立っているからというか、強くする方法に問題があるからじゃないのか?
405アスリート名無しさん:2006/01/03(火) 03:06:17 ID:0FeklFtg
ていうかこんなとこで育英の愚痴言わないで協会にメール送れよwww
違反じゃねーからいいんだろ?違反じゃないんだからw
勝ちゃいいんだよ勝ちゃ。愚痴言ってるやつ実行力もないくせにこんなトコでグダクダ言ってんなよwメールくらい送れるだろうが2ちゃんやってんなら
406アスリート名無しさん:2006/01/22(日) 14:21:46 ID:TXEoUWWr
今やってる全国都道府県対抗男子駅伝で宮城県でなんでだれも仙台育英の選手が出てないの?
407アスリート名無しさん:2006/01/22(日) 14:41:34 ID:1WP45Xrl
>>406

実力が無いから・・・
408アスリート名無しさん:2006/01/29(日) 20:35:41 ID:zP33HzFo
仙台育英最高。男子駅伝は、出てませんよ。育英陸上部は、運動部の中でも一番練習してるんじゃないかな。優勝の陰には、努力があるんだよ。
409アスリート名無しさん:2006/01/29(日) 21:22:53 ID:JBwqx+/r
要するに、ルール違反じゃないとしても人種のるつぼではない現在の日本では、日本人同士の競い合いが観たいって事でしょ。
勝てば官軍だけど、戦争じゃなくてスポーツなんだから観る人がいるって事をお忘れなく。って感じ?
410ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/30(月) 23:20:38 ID:JpooZncb
外国人を締め出せば国内興行としては成り立つんだろうが、
井の中の蛙にあえてなるってのもな。

そんなちっぽけなヒーローに祭り上げられても、選手達は幸せなのかね。
411アスリート名無しさん:2006/02/09(木) 19:37:23 ID:2yufEGR8
去年の育英のメンバーの中に宮城県民が一人もいないぞ!全員県外の選手やし。
412アスリート名無しさん:2006/02/09(木) 22:33:48 ID:uu2qSitE
まあ監督が頭おかしいしなw
自分とこの記録を神とか言ってる時点で痛すぎw
外人だけで出した記録だからw
413アスリート名無しさん:2006/02/10(金) 16:27:55 ID:GNtFbHga
全部黒人のアメフトみたいなもん。
414アスリート名無しさん:2006/02/10(金) 16:45:56 ID:5EfVtAeG
黒人/白人/ヒスパニックの比率を調べてから言え
415アスリート名無しさん:2006/02/13(月) 21:08:36 ID:46VPYV4D
このクソチーム見てると、努力とかの類が全て無駄なのでは、
という気にさせられてくる。
416アスリート名無しさん:2006/02/22(水) 22:09:02 ID:7lw1vUi3
age
417アスリート名無しさん:2006/02/25(土) 12:37:32 ID:ObepV6mS
キチガイ東北人
418アスリート名無しさん:2006/03/12(日) 11:16:37 ID:ZOhlX1Ao
age
419アスリート名無しさん:2006/03/15(水) 19:59:55 ID:uu3cJEDV
>>417キチガイなのは宮城だけ
420アスリート名無しさん:2006/03/19(日) 17:29:31 ID:5io13nWE
いまそんな感じが仙台のメイセイ高校男子バスケット
監督は元仙台高校監督
2年生3年生ぶんなげて1年生を県外からばかり集めてる
そのうちインターハイにでてくる
421外人アスリートをコマーシャルに使うキャノンが憎い:2006/03/19(日) 21:01:47 ID:sXHIyB3Y
私もそう思います
422アスリート名無しさん:2006/03/20(月) 23:57:33 ID:KSeEaRfI
バスケットと言えば、今年国体優勝の福岡第一が外人使ってたが、監督は
「留学生の起用については色々な声もあるだろうが」と前置きして、複雑な
心境であることを明かしていたな。

それに比べてここの監督は自分のところの記録を「神の記録」だとか言ったり、
強くなった理由について聞かれても外人については大して触れずに、
偉そうに精神論並べて自慢したり・・

こんな奴を名将扱いしちゃいかんだろ。
423アスリート名無しさん:2006/03/32(土) 08:49:37 ID:vlR46/yw
まぁあの監督はキチガイだわなw
424アスリート名無しさん:2006/03/32(土) 08:58:40 ID:S9LlVesx
高いレベルに持っていくためにもいいんではなかろうか?
425アスリート名無しさん:2006/04/03(月) 04:47:05 ID:T3OYtleE
>>30
アホや全然21の話理解しとらんw
426アスリート名無しさん:2006/04/03(月) 05:02:56 ID:T3OYtleE
あら残念。野球で例えると、清峰(長崎)高校の生徒はみんな地元の普通の高校に入っただけですが伸びは最大限に発揮されてますよ?その結果甲子園に。
427アスリート名無しさん:2006/04/03(月) 12:38:10 ID:T3OYtleE
>>234
これって男子(仙台育英)の話だろ。誰が日本の女子マラソンの話をした?
428アスリート名無しさん:2006/04/03(月) 13:48:45 ID:gndH3kt7
普通に考えてスカウトする人や育英の上の人達は頑張って走ってる姿なんてどうでも良いのさ。ただ地位と名誉をほしいだけ。そのために金を使っただけ。金をどう使おうかその人の自由だし。
429アスリート名無しさん:2006/04/09(日) 08:30:13 ID:ji1xBvlj
>>428

まああの監督は全く違うこと言ってるけどなw
430アスリート名無しさん:2006/08/02(水) 18:17:15 ID:kvfHWInS
( ゚ ρ ゚ )ボー
431アスリート名無しさん:2006/08/05(土) 07:41:27 ID:+BzSXmr7
だから仙台育英とする徳島商を応援しよ!!
432アスリート名無しさん:2006/09/19(火) 00:53:50 ID:t9VCpef7
つまらんスレだ。誹謗中傷は止め〜い。

さっさと、閉じろ。存在価値なし。

仙台育英最高です。
433アスリート名無しさん:2006/09/21(木) 18:50:44 ID:aUm/eYyZ
まあ、ただ、あいつら勉強熱心だそーだ、
関係ねえかも知れないけど。
昔いたワキウリ、三年間、数学は学年トップだったそうだ。
434アスリート名無しさん:2006/10/15(日) 16:07:44 ID:zGQTA+xo
高校駅伝にはドーピング検査はないのか?
誰も触れていないが。。
435アスリート名無しさん:2006/10/16(月) 23:52:18 ID:O6pr2aog
斉藤投手を、アメリカのハイスクールが引き抜いてアメリカで活躍させるようなものだろ。

436:2006/12/28(木) 10:40:16 ID:vG/K6s9H
育英っ頭良いの
437アスリート名無しさん:2006/12/29(金) 18:52:15 ID:GxV+lc6Y
あげ
438アスリート名無しさん:2007/01/02(火) 12:14:40 ID:Dy8vS4H4
釜石先輩が、今5区で出走したぞ。
439アスリート名無しさん:2007/01/25(木) 20:08:24 ID:LKy0+lXR
渡辺監督早くつかまらねーかな
440アスリート名無しさん:2007/02/13(火) 03:52:55 ID:nrY1hNgg
>>436
入試の時に迷わず受験会場に行ければ合格できるくらいかな?
東北と一緒で落ちた奴はみたことない。
441あああああああああ:2007/04/14(土) 13:18:28 ID:GlMXwagf
lkg歩ピーウェっ子ふぇおpkrjkhtkgけろgkjrfmsdkvんじぇりfじぇw
442:2007/07/12(木) 21:44:23 ID:xVWP9gUx
特進は頭良いだろ
何気に東大だしてるし
443DD:2007/07/20(金) 21:51:28 ID:RgX+Nf7F
しかし、留学生以上に渡辺監督は人間として許せない!!
数年前、ケニアの女子留学生に手を出し、妊娠させた。
妊娠発覚後、彼女をケニアに無理やり帰国させた。
彼女はケニアで出産したが、当然肌の色は違う。
彼女の部族ではそれは全く許される行為ではなく、
生まれた子どもは撲殺された。監督、よくテレビの前で
偉そうにコメントできるね、指導者失格以前に人間失格でしょ?
ホント陸上にはこの手の話が多いですな、
ダイハツの鈴木監督も・・・・・。
444アスリート名無しさん:2007/07/21(土) 04:22:09 ID:MxegWYF4
>>443
ネタ?ほんとだったらひどすぎる
445アスリート名無しさん:2007/07/21(土) 13:16:18 ID:ve2JsmJX
443 誰もニーガなんかに手出ししねぇよ(^∀^)ノ
446アスリート名無しさん:2007/07/25(水) 22:40:46 ID:qJf+sCOF
そんなことより

上野はきもすぎだろ
447アスリート名無しさん:2007/07/25(水) 22:58:07 ID:qJf+sCOF
なんでハゲ眼鏡IH落ちちゃったの?
448アスリート名無しさん:2007/07/26(木) 20:49:43 ID:VOhBMlEo
いま怪我してるらしいよ!!
449アスリート名無しさん:2007/07/31(火) 18:20:29 ID:q0o19MIf
>>443んな訳ないじゃん。信じる人いないだろ。
450アスリート名無しさん:2007/08/27(月) 21:17:32 ID:Mot2MQvU
☆☆仙台育英学園秀光中等教育学校☆☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1188216540/
451アスリート名無しさん:2007/09/05(水) 14:40:39 ID:jHmq0sUo
彼は大牟田か西京に行けばよかったんだと思う。あるいは福岡大大壕、
彼の地元の宗像などだね。いくら超中学級だったって、中身は普通の
少年なんだから。
452アスリート名無しさん:2007/09/05(水) 14:42:02 ID:jHmq0sUo
なにも福岡からかなり環境の違う宮城にまで行かなくてもいいのに。
ワンジルの逆だな。
453アスリート名無しさん:2007/09/09(日) 19:07:47 ID:xzTapHTz
今日の北海道マラソンで、ジュリアス・ギタヒ(仙台育英高〜流通経済大学〜日清食品)
が優勝した。
454アスリート名無しさん:2007/09/09(日) 19:08:20 ID:xzTapHTz
今日の北海道マラソンで、ジュリアス・ギタヒ(仙台育英高〜流通経済大〜日清食品)
が優勝した。


455アスリート名無しさん:2007/09/16(日) 15:25:36 ID:BTXrnkwo
育英今合宿やってる?
456アスリート名無しさん:2007/09/19(水) 14:41:13 ID:lkNCgFBr
話題ねえの?
457アスリート名無しさん:2007/09/20(木) 22:37:59 ID:U5B6I79Z
つまらんスレだ。誹謗中傷は止め〜い。
458アスリート名無しさん:2007/10/01(月) 16:28:28 ID:vHoMUfG5

☆☆仙台育英学園秀光中等教育学校☆☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1188216540/
459アスリート名無しさん:2007/12/20(木) 22:45:59 ID:wVFKsz6G
低脳糞牛タン野郎。それが仙台育英学園ですwww
460アスリート名無しさん:2007/12/21(金) 05:01:39 ID:0XfrzKWX
集団ストーカーに興味あるやつは下記の場所まで見においでー
変な車がうろうろしてるよー

http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.16.420N38.22.23.330
461アスリート名無しさん:2008/02/05(火) 17:10:06 ID:OEB/pAsA
>>442
特進内でも格差がある
上は東大に行く人もいるが下は東北学院大にも受からない
462アスリート名無しさん:2008/04/24(木) 15:32:25 ID:I4YAECn/
谷口君辞めたって本当ですか?
463アスリート名無しさん:2008/04/24(木) 15:32:47 ID:I4YAECn/
谷口君辞めたって本当ですか?
464アスリート名無しさん:2008/04/24(木) 20:41:24 ID:I4YAECn/
本当みたいだよ。
465アスリート名無しさん:2008/07/19(土) 05:16:36 ID:HhcqLK1z
466こんなんあります:2008/09/09(火) 14:14:11 ID:RNFXCDSU
仙台育英・秀光卓球部員8人転校 奨学制度見直し影響
 北京五輪日本代表も輩出した仙台育英高(宮城)と秀光中等教育学校(同)の卓球部の男子監督、部員8人が今月、山口県内に転校したことについて、
両校を運営する学校法人仙台育英学園は8日、経営上の理由で運動部員を対象にした奨学制度を2008年度から大幅に見直した結果、
競技力維持に展望を持てなくなった監督らが転校を選択したと説明した。今後、他の部の強化体制についても見直しを検討するという。

 仙台育英学園によると、奨学制度を活用する運動部員に対し、4月に新たな授業料減免規定を適用。授業料(月2万―3万3000円)や設備維持費(月1万数千円)
を全額免除していた生徒についても、授業料の一部免除に切り替えるなど抜本的な見直しを行った。

 愛好会を含む28の部活動のうち、全額免除は硬式野球部、陸上部、ラグビー部の3部に限り、以前より人数を絞って適用した。卓球部は適用外となり、
全額免除の部員はいなくなった。石田昌彦副校長は「(男子卓球部の)前監督とは強化体制について意見の相違が出た」と説明した。

 奨学制度見直しの背景として学園側は、生徒数減少を挙げた。01年度は約5000人が在籍していたが、現在は約2300人と半減。「(運動部に)
いつまでも財政的に対応できる状況にない」という。

 硬式野球部については来年度も独自の奨学制度を設けて強化を続ける方針だが、陸上、ラグビー両部は外国人留学生の受け入れ見直しも検討するとした。

 石田副校長は「優秀な生徒を受け入れて強化するだけでなく、一般の生徒が楽しめる部活動の在り方について考えていきたい」と話しており、
東北のアマチュアスポーツ界をリードしてきた同校運動部の姿が変わる可能性を示唆した。
2008年09月09日火曜日
印刷用ページ
467アスリート名無しさん:2009/01/02(金) 21:05:28 ID:YjK9Dzqv
育英サッカー部が最後に選手権出場したのは4年前か
特待復活したって聞いたが復活してほしいなぁ
468名無しさん@実況は実況板で:2009/06/22(月) 13:30:02 ID:0TfAAYZV
仙台育英野球部、1人2人前のカレー完食
仙台育英、基本重視で「夏」へ挑む 
http://news.imagista.com/sports/baseball/
469アスリート名無しさん:2009/06/22(月) 20:07:44 ID:V0P3kwDW
2007年の都大路登録メンバー

【仙台育英学園 男子】
         5000m
ポール・クイラ 2 13:50 ケニア       高校総体1500m優勝、5000m優勝
斉藤貴志 2  14:38 山形余目
上野  渉 2  14:10 福岡日の里
棟方雄己 3  14:21 北海道大中山
川上僚平 3  14:21 新潟村立妙高
橋本隆光 3  14:18 福島本宮一
山野友也 1  14:26 千葉幕張三
土田俊徳 2  14:32 山形飛鳥
長澤  孝 2  14:55 山形米沢七
星隆太郎 3  14:51 山形米沢ニ

【仙台育英学園 女子】
           3000m
絹川   愛  3 9:04 群馬高崎中尾 10000mジュニア日本記録、高校最高記録
ミリアム・ゲシュール 3 9:34  ケニア
阿部有香里  3 9:24 山形飛鳥
藤森佳世子  3 9:42 長野山辺
岩川真知子  3 9:19 山形米沢七
広瀬   葉  2 9:57 山形米沢ニ
土田真由美  1 9:47 山形米沢五
嶋田くるみ   1 9:50 福岡日の里
470アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 12:37:14 ID:008zotmZ
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
471アスリート名無しさん:2009/09/23(水) 23:15:16 ID:B8KQZYGV
山野友也は潰れたまま? 今、どこに居るの?
472アスリート名無しさん:2009/11/11(水) 22:33:56 ID:8vgtbxKv
県で負けたな…
473アスリート名無しさん:2010/03/01(月) 09:59:04 ID:n/XmjKxQ
卓球部は縮小するしサッカーでは県でもベスト8がやっと・・・
野球ももう南光に勝てそうにないし駅伝しかないな
474アスリート名無しさん:2010/03/04(木) 22:11:35 ID:F2Fm/hDW
野球   東北、育英、利府
サッカー 東北、聖和、県工、利府
ラグビー 育英
バスケ  明成
陸上   育英
バレー  東北、仙台商 
体操   明成
レスリング 工大高、育英
自転車  東北
卓球   古川学園
フェンシング 気仙沼
ゴルフ  東北
ホッケー 築館
スケート 東北
アイスホッケー 東北
475アスリート名無しさん:2010/03/22(月) 09:07:53 ID:OeOr7YkB
ラグビーとバレーの実業団が宮城に欲しい
476アスリート名無しさん:2010/12/25(土) 01:32:08 ID:6PEq8wEi
あんまり
477アスリート名無しさん:2011/06/18(土) 09:42:57.00 ID:iDzmAeaC
【高校野球】「窃盗の意思はなく既に処分」部員7人が建造物侵入した事件で宮城・仙台育英高 部の処分は行わず、夏の宮城大会に参加OK
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308354931/

■■■■仙台育英part16■■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1308357606/
虚妄の学園―仙台育英高校・その歪んだ実態
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1308357139/
478アスリート名無しさん:2011/06/29(水) 12:22:30.27 ID:VcJgSfEr
天下の育英(笑)
479アスリート名無しさん:2011/12/28(水) 20:08:58.88 ID:tW/sdx+q
仙台の一人エッチ。
480アスリート名無しさん:2011/12/28(水) 20:45:22.49 ID:pvBdoWCr
失礼します


チーム皆様ますますご活躍のこととお喜び申し上げます。
弊社ではクラブ・チーム様専門にオリジナルプリントウェアの製作をいたしております
■1000円で背番号・チーム名・お名前をプリントしてユニホーム・チームウェアが作れます■
◇チームロゴ無料作成
◇最新版取扱ウェアカタログ全国無料即日発送
◇全国のチーム様ご注文ウェア掲載中⇒http://tootoo.to/user/hakukouse/

有限会社 ハクコウ  
〒669-5227兵庫県朝来市和田山町東和田305
TEL079-672-1663 FAX079-672-1669
E-Mail [email protected]
http://www.430.jp/rak2/user/hakukou/
営業時間 9.00〜18.00 定休日 土日、祝祭日
突然の書き込み、深くお詫び申し上げます。
よろしくお願い申し上げます。
481アスリート名無しさん:2011/12/28(水) 21:01:55.81 ID:tW/sdx+q
他県人から呆れられる’それは無いだろ’を数年まえから平気でやっている仙台。誰も仙台育英=仙台凄いなんて思ってない。過去のラグビーの秋田工、バスケの能代、相撲の青森一本杉、サッカーの盛岡、頑張れ。
482アスリート名無しさん:2012/01/09(月) 00:48:03.95 ID:O9qQ5f/s
陸上長距離なんて若い時から世界の選手と走らないと伸びない。
外国人選手を否定しない。日本が世界で戦っていくうえでは絶対必要だ。
仙台育英なんてそんな小さいレベルの話なんかどうでもいい。

483 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/09(月) 14:25:50.79 ID:/q9GyHbF
いやいや千台育英は最強だお
484アスリート名無しさん:2012/03/12(月) 19:41:32.72 ID:7KxJa4Kf
仙台フジテレビ抗議デモ

【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)

【仙台】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
485アスリート名無しさん:2012/08/06(月) 23:12:35.09 ID:a52VC+iY
伝統の根性焼き退学
486アスリート名無しさん:2012/08/07(火) 10:29:39.55 ID:9hNhPBR/
証拠?それはNHKのニュース画像です!ビンゴ!

52 名前: バーマン(東京都)[] 投稿日:2012/08/07(火) 04:28:14.43 ID:fqo1LhmF0 [1/2]
イジメ被害者を退学させて口封じとか、斬新すぎる。

http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge024066.jpg


ビンゴだったかwww

487アスリート名無しさん:2012/08/24(金) 01:42:46.42 ID:8DPG0Jr1
【高校野球】野球部員逮捕の作新学院、国体出場を辞退…仙台育英が代わって出場へ
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345529117/

488dsfafsa76
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止を

男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を
石原都知事が都庁記者会見で問題指摘しました。

ぜひ記者会見の動画をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D