フィギュアスケート★女子シングルPart84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
前スレ:フィギュアスケート★女子シングルパート83
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1067098045/l50

過去ログは>>2-10のあたり
2アスリート名無しさん:03/10/30 03:48 ID:XZgX57cy
Part 01: http://yasai.2ch.net/sports/kako/971/971600496.html
Part 02: http://yasai.2ch.net/sports/kako/982/982850223.html
Part 03: http://sports.2ch.net/sports/kako/995/995197911.html
Part 04: http://sports.2ch.net/sports/kako/1005/10050/1005057840.html
Part 05: http://sports.2ch.net/sports/kako/1007/10071/1007155301.html
Part 06: http://sports.2ch.net/sports/kako/1007/10079/1007910387.html
Part 07: http://sports.2ch.net/sports/kako/1009/10090/1009011377.html
Part 08: http://sports.2ch.net/sports/kako/1010/10101/1010170050.html
Part 09: http://sports.2ch.net/sports/kako/1011/10114/1011405499.html
Part 10: http://sports.2ch.net/sports/kako/1012/10121/1012109736.html
Part 11: http://sports.2ch.net/sports/kako/1013/10130/1013038711.html
Part 12: http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10142/1014220380.html
Part 13: http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10143/1014380143.html
Part 14: http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10148/1014824514.html
Part 15: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10165/1016594842.html
Part 16: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10167/1016779714.html
Part 17: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10168/1016857530.html
Part 18: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10168/1016899552.html
Part 19: http://sports.2ch.net/sports/kako/1017/10171/1017138074.html
Part 20: http://sports.2ch.net/sports/kako/1022/10229/1022920164.html
Part 21: http://sports.2ch.net/sports/kako/1028/10285/1028517617.html
Part 22: http://sports.2ch.net/sports/kako/1031/10313/1031323739.html
Part 23: http://sports.2ch.net/sports/kako/1032/10322/1032271191.html
Part 24: http://sports.2ch.net/sports/kako/1033/10331/1033126628.html
Part 25: http://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10341/1034165412.html
3アスリート名無しさん:03/10/30 03:48 ID:XZgX57cy
Part 26: http://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10346/1034613858.html
Part 27: http://sports.2ch.net/sports/kako/1035/10352/1035207171.html
Part 28: http://sports.2ch.net/sports/kako/1035/10355/1035542743.html
Part 29: http://sports.2ch.net/sports/kako/1035/10356/1035688904.html
Part 30: http://sports.2ch.net/sports/kako/1036/10361/1036119773.html
Part 31: http://sports.2ch.net/sports/kako/1036/10365/1036575619.html
Part 32: http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10370/1037029851.html
Part 33: http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10374/1037447809.html
Part 34: http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10376/1037618821.html
Part 35: http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10379/1037964554.html
Part 36: http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10381/1038151766.html
Part 37: http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10386/1038626085.html
Part 38: http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10387/1038746545.html
Part 39: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039351187/
Part 40: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040407246/
Part 41: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040632731/
Part 42: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1041776837/
Part 43: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042553876/
Part 44: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042856447/
Part 45: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043205173/
Part 45: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043205173/
Part 46: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043893092/
Part 47: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044048439/
Part 48: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044329131/
Part 49: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044629815/
Part 50: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1045068195/
4アスリート名無しさん:03/10/30 03:49 ID:XZgX57cy
Part 52: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1046188280/
Part 53: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1046511480/
Part 54: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1046712995/
Part 55: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047041058/
Part 56: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047220856/
Part 57: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047527604/
Part 58: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047907466/
Part 59: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1048350878/
Part 60: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1048691561/
Part 61: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1048754691/
Part ??: http://sports.2ch.net/olympic/kako/1045/10455/1045562766.html (オリ板)
Part 62: http://sports.2ch.net/olympic/kako/1049/10491/1049172696.html (オリ板)
Part 63: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1049433194/
Part 64: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1049861249/
Part 65: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1050640940/
Part 66: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054025856/
Part 67: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054025856/
Part 68: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054099858/
Part 69: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1058417866/
Part 70: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1059284435/
Part 71: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1060059248/
Part 72: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1060283343/
part 73: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1060786084/
part 74: http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1061389278/(スポサロ)
part 75: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1062500400/
5アスリート名無しさん:03/10/30 03:49 ID:XZgX57cy
6アスリート名無しさん:03/10/30 03:51 ID:fDb+LBk6
>>991
おつかれー
7アスリート名無しさん:03/10/30 03:54 ID:fDb+LBk6
一応貼っとくね

・スケカナ
ソコロワ(S) コーエン(S)(A) 荒川(S)
ベルマーレ ロビンソン ロシェ ドレイ ディディエ セベスチャン 太田 鈴木 バソワ
・中国
村主(S) ボルチコワ(S) リアシェンコ(S)(A)
ロビンソン ダンファン ナ・ホウ ヤン・リウ 恩田 バソワ マイヤー コーウィン マクドノー
・フランス
コーエン(S) ボルチコワ(S)(A) 荒川(S)
ドレイ カルベ ディディエ グスメロリ ディトラート マコーキル セベスチャン マイヤー リャン
・ロシア
ソコロワ(S) 村主(S)(A) リアシェンコ(S)
ロシェ ファン・ザン ケツネン コストナー 中野 ネリディナ スルツカヤ リャン マクドノー
・NHK
ソコロワ(S)(A) 村主(S) リアシェンコ(S)
キュリー ダンファン ポイキヨ カルベ 恩田 太田 スルツカヤ カーク モク
8アスリート名無しさん:03/10/30 08:15 ID:7Vc3qscm
1さん乙〜。
スケカナ出場者最新更新で、あっこちゃん抜けたがソコロワそのまま。
出場するのか。

9アスリート名無しさん:03/10/30 10:01 ID:8wq1jB9G
1さん、乙〜
これも貼っておくねー

2003 MasterCard Skate Canada International
October 30-November 2,2003
Hershey Centre-Mississauga,Ontario

Thursday, October 30 (日本時間)
16:15 Opening Ceremonies (10/31,06:15 AM)
16:45 Compulsory Dance (10/31,06:45 AM)
18:15 Pair Short (10/31,08:15 AM)
20:15 Men's Short (10/31,10:15 AM)

Friday, October 31
16:00 Original Dance (11/1, 06:00 AM)
18:00 Ladies' Short (11/1, 08:00 AM)
19:45 Pair Free (11/1, 09:45 AM)
21:50 Medal Ceremonies (11/1, 11:50 AM)

Saturday, November 1
17:00 Ladies' Free (11/2, 07:00 AM)
19:00 Men's Free (11/2, 09:00 AM)
20:50 Medal Ceremonies (11/2,10:50 AM)

Sunday, November 2
12:00 Dance Free (11/3, 02:00 AM)
14:00 Medal Ceremonies (11/3, 04:00 AM)
15:00 Parade of Champions (11/3, 05:00 AM)
10アスリート名無しさん:03/10/30 10:09 ID:tdBphG3c
滑走順でました

Warm-Up Group 1
1 Sasha COHEN USA
2 Shizuka ARAKAWA JPN
3 Candice DIDIER FRA
4 Elena SOKOLOVA RUS
5 Yukina OTA JPN
Warm-Up Group 2
6 Jennifer ROBINSON CAN
7 Tatiana BASOVA RUS
8 Joannie ROCHETTE CAN
9 Julia SEBESTYEN HUN
10 Annie BELLEMARE CAN
11 Alisa DREI
11アスリート名無しさん:03/10/30 10:13 ID:1gVImmTe


グループ1で終了


12アスリート名無しさん:03/10/30 10:18 ID:pApXK/j6
>11
うおいw
第一第二が逆だったら良かったかも?
でもいきなりコーエン・荒川というのも笑えるなw
13アスリート名無しさん:03/10/30 10:26 ID:F41p/jV9
既出?
あっこちゃんがエントリーされていないのは
定員オーバーのため?
14アスリート名無しさん:03/10/30 10:38 ID:tUHy3Xq5
第一グループ密度濃いなぁw
楽しそう。
15アスリート名無しさん:03/10/30 10:43 ID:pApXK/j6
第二グループが地元勢じゃなかったら第一終了後に岐路につく奴続出のヨカーン
16アスリート名無しさん:03/10/30 10:43 ID:9bQkoGVA
太田いい滑走順だね。
コーエン、荒川が1位2位としてソコロワの演技の次だと高得点も望める。
17アスリート名無しさん:03/10/30 10:44 ID:VO0wNrD4
滑走順でたね。荒川コーエンの直ぐ後ろだ、なんか第一グルーフ゜に固まってる。太田はソコか、
デースケはプル・・
18アスリート名無しさん:03/10/30 10:46 ID:pApXK/j6
第二グループに望みを託すとすればセベちゃん確変か
19アスリート名無しさん:03/10/30 10:46 ID:9bQkoGVA
ロビンソンも太田が基準になるだろうから、それほど地元有利の得点がでないかも。
20アスリート名無しさん:03/10/30 10:48 ID:9bQkoGVA
太田には5位以内をキボンヌ
21アスリート名無しさん:03/10/30 10:50 ID:pApXK/j6
コーエン・荒川ともに自爆しないでくだせぇ。
とりあえずスケカナ・ラリックに関してはおまいらの対決がおもろそうだ
22アスリート名無しさん:03/10/30 11:06 ID:7LElFU9v
スケカナの滑走順も凄くない?
カナダ勢が全員二番目のグループへ。
そして強豪の荒川とコーエンが1番2番?
ロビンソンが良い滑走順だね。限りなく・・
23アスリート名無しさん:03/10/30 11:06 ID:1gVImmTe
スケアメ・・・コーエン66点、荒川59点。

これを覚えておくと、それ以上の演技ができたかどうかがわかるね。
コーエンがアメリカ以外の大会でこの点を上回れるかにも注目。
24アスリート名無しさん:03/10/30 11:28 ID:pApXK/j6
>22
滑走順がいくら良くても出ないときは全然点が出ない
容赦ないシステムなんであまり気にすることもないんじゃ?
むしろ荒川、コーエンあたりは練習の調子がいい状態で
ぱーっとやってさっさと休めるから楽とか思ってるかもよ?
自分たちはやることやれば点出るって分かってるからね。
25アスリート名無しさん:03/10/30 11:31 ID:9bQkoGVA
女子のレポも上がってきた。
I was very impressed by Ota. She is very artistic and really listens to her music.
Her jumps seemed fairly solid.
She struggled with her 3lutz for the first half of the practice but they were flawless in the second half.
Arakawa was unbelievable. I don't think that she missed a jump in the entire 45mins and they all had tons of flow coming out.
I saw at least one 3lutz/3loop.

荒川絶好調。45分間の練習でミスがなし!
太田も芸術性を存分にアピールしたみたいだ。ジャンプも練習後半に決まってきた。
まずまずの調整?!
26アスリート名無しさん:03/10/30 11:35 ID:9bQkoGVA
荒川ルッツ−ループもできるんだ。
本番で成功させたらコーエンにも勝てるかもよ。
27アスリート名無しさん:03/10/30 11:43 ID:pApXK/j6
>25
荒川が練習においてはAlways perfectなのはいつものことだし…
でもアピールにはなるか。

28アスリート名無しさん:03/10/30 11:45 ID:9bQkoGVA
沈黙を破って氏ねたんも登場
Methinks Ota is by far the best artist Japan has ever had...only if she could have bigger jumps...

日本の歴代で最も優れてアーティスト。相変わらずですな(w

29アスリート名無しさん:03/10/30 11:47 ID:1gVImmTe
本人が調子に乗っていればショートで3ルッツ-3ループもできるんだろうね。

だったら基本構成も3ルッツ−2ループにすりゃあいいのに。0.2しか変わらないけど・・・。
30アスリート名無しさん:03/10/30 11:56 ID:7LElFU9v
>>25
プラクティスチャンプとは荒川の為にあるような言葉だな。ミスなしですか。

しかし、新採点では基礎点が設定されてしまう練習こそが大事。
練習で良いとこを見せておけば、本番でミスしてもそんなに下がらなかったりもする。
コーエン対荒川の戦いは思ったより面白くなってきた。
最初は全然コーエンの相手にならないと思っていたけど。
31アスリート名無しさん:03/10/30 11:56 ID:1gVImmTe
ショートの構成を3ルッツ−2ループにして、0.2構成点を上げることで、
ステップからの単独をループにして0.3の構成点低下をカバーするってのはどうかな?
荒川のループなら加点が狙えるので、減点の恐れのあるフリップより高得点の可能性が大きいし。

32アスリート名無しさん:03/10/30 11:59 ID:pApXK/j6
ただ3トゥだけでいいんだったら3t・3tでも跳べばいいけどな(アラなら茶飯だろ)
3ルッツ3ループにしておけばパンクして3・2でもポイントは高いよね
33アスリート名無しさん:03/10/30 12:01 ID:pApXK/j6
>本人が調子に乗っていれば
誰か稔たんをカナダに召喚してくだされ(笑)

いやしかし荒川には長年やらかされているので、
あまり大きなことは言わずに、まずはSPノーミス祈願します。
34アスリート名無しさん:03/10/30 12:08 ID:7LElFU9v
>>31
ループにすると難度が下がってしまって減点もないけど加点もそれほどないので、同じかと。
むしろステップからのループってのも難しいかも。
荒川って単独ループはそんなに好きではないと二年くらい前に言ってたし。

ショートでは思い切って3ルッツ+3トウを入れたらどうだろうか?
コーエンとの距離を少しでも縮める為にも。

>33
佐野コーチの時もミスはしているから、本人の問題かもよ。

太田の基礎点がどう設定されるかがとても楽しみ。
コーエンと比較して、レイバックとかスピン系はひけを取らないと思うんだけど。
スケーティングはどうシニアに変わったか・・
35アスリート名無しさん:03/10/30 12:10 ID:9bQkoGVA
コーエン独走とイメージを作らないことが大切だな。
練習でこれでもかこれでもかと技術を全て見せておけばジャッジの心象も違うだろうね。
のりPが荒川に期待し続けた結果が今期ようやく実るのか?
それにしてもコーエンにとっては日本人選手は鬼門?
36アスリート名無しさん:03/10/30 12:14 ID:pApXK/j6
あと、スケアメの動画みた感想になっちゃうんだが、
荒川のエッジワークが随分シャープになってたように見えたが。
スピードはボチボチでも、あれだけクリアでよく伸びるスケートは印象良かろうね
しかも大女だから同じ開脚スピンやっても腕ブンブン振り回しても迫力違うしな。
16歳当時ひょろかったアラでこれなんだから、安藤なんぞが20歳になったらどうなるんだろう…

ショートで3・3・2とか3・2・2入れるのは反則だっけ?
37アスリート名無しさん:03/10/30 12:17 ID:fDb+LBk6
前スレの992さんへのレス

>まだまだわからない以上、「だいたい」のボーダーラインを目安に話すのは
>自然なことだと思うけど。

だから、14ポイントが「だいたい」のボーダーラインなんて決めるのは
意味無いんだって。
その年の情勢によって違うんだから。
今季は故障者多いし、日本勢の台頭で競争激化してるし
ボーダーラインが14ポイントというのは高すぎる。
舞台はアメリカの高地だから辞退者出る可能性もあるし。
だいたいグランプリファイナルの重要性自体下がってると思う。
ワールドに備えて辞退する者が出てきてもおかしくない。
38アスリート名無しさん:03/10/30 12:19 ID:fDb+LBk6
>>36
>>ショートで3・3・2とか3・2・2入れるのは反則だっけ?

反則です。
できたら荒川・安藤あたり強いんだけどね。
39アスリート名無しさん:03/10/30 12:22 ID:9bQkoGVA
ファイナルを辞退する人なんているの?
故障がない限り出場するでしょう。昨年のクワンは例外でしょう。
40アスリート名無しさん:03/10/30 12:23 ID:pApXK/j6
>38
残念。

荒川のコンボを3ルッツ+3α(ループがトゥは調子で決める)に設定しておいて
これがいきなり決まれば結構おもろいことになりそう。
せめてSPだけでもフリー得点のみでもコーエンを上回るという結果が見たい。
やはり1選手独走よりは団子状態で対決の方が見てる分には面白い。

しかもコーエン・荒川が村主・恩田と一度も当たってないから
これがファイナルで対決となったら随分面白そう。
41アスリート名無しさん:03/10/30 12:24 ID:fDb+LBk6
ttp://www.isufs.org/results/sc2003/index.htm

実況スレに貼られてたリザルトページ
42アスリート名無しさん:03/10/30 12:25 ID:pApXK/j6
>>39
恩田が怪我して辞退したけどね。
ファイナルは出場だけで賞金出るから美味しくはあるが
場所がコロラドなのがね…あそこで去年までのフリー2度形式だったら
例え男子でもへばるよなぁ。
43アスリート名無しさん:03/10/30 12:26 ID:JNnkz+Ie
ボーナスってどんな時につくの?

SPで3ルッツ−3ループじゃつかないのか?
44アスリート名無しさん:03/10/30 12:27 ID:1gVImmTe
ジャンプの難易度だけでつくのかなぁ・・・。
45アスリート名無しさん:03/10/30 12:27 ID:pApXK/j6
SPで3ルッツ・3ループ、その上に3A決めれば絶対につくと思う>ボーナス
46アスリート名無しさん:03/10/30 12:29 ID:fDb+LBk6
>>433

加点は質の面が評価されて付きます。
だから高配点の3ルッツ−3ループをやって更にそのコンビの
質が良ければ加点追加。
47アスリート名無しさん:03/10/30 12:31 ID:pApXK/j6
3ループ3ループ(これもある意味特殊だが)でも質が良ければ良いわけね。
アラはセカンドが微妙にぐりんこだからなぁ。
48アスリート名無しさん:03/10/30 12:32 ID:zibVS1eM
あらかーさん、状況によって咄嗟にジャンプの構成変えてくるからな・・・。
数年前のNHK杯では、SPのコンボ、ルッツがダブルになったもんで
いきなりセカンドジャンプのトゥループをトリプルにしてましたね。

昨年も、3−2、3−3のコンビネーションをどこでいれるか、試合毎と
言って良いほど構成が違って驚いた。NHK杯FPでも最後の最後で
いきなり3T飛んじゃうし。
よくもまあ状況対応できるもんだ。
49アスリート名無しさん:03/10/30 12:33 ID:7LElFU9v
>>37
14ポイントは取らないとファイナルは確実にはならないのは事実。
今大会はみんな2試合の合計で争われると思うのでなおさら。
ま、NHK杯が行われる頃には判るだろうけど。
50アスリート名無しさん:03/10/30 12:35 ID:7LElFU9v
>>39
去年のクワン、恩田は特別の事態だったね。
マクドの一試合のみってのもトラブルだったし。
去年の11ポイントでファイナルってのは特別。
毎年6位は14ポイントでしたね。
51アスリート名無しさん:03/10/30 12:36 ID:9bQkoGVA
>>42
よく読みなさいよ。故障しない限りと書いてあるでしょ。

高地といっても条件は同じ。ファイナルは選手にとっては名誉なことでしょ。
ワールドに調整すると言っても今年は12月ですよ。
仮に失敗しても基礎評価にはあまり影響しないと思うよ。
成功したらバン万歳。失敗しても昨年のスグリのように4点台がズラリでも結局ワールド銅メダルでしょ。
辞退する理由は見当たらないよ。

52アスリート名無しさん:03/10/30 12:39 ID:fDb+LBk6
>>49
うん、今季の情勢なら14ポイント取れば間違いなくファイナルは確実だね。
12ポイント取れば行ける確率は半々くらい。
13ポイント取れば七割がた行けるっていう感じかな。
53アスリート名無しさん:03/10/30 12:39 ID:IIyPiZuv
今度のキャンベルと、昨シーズンの終わりにあったABCなんとか大会
12月にスポーツアイESPNで放送してくれるみたい


男子スレよりコピペ
すぐりんのノーミスが見られますか
54アスリート名無しさん:03/10/30 12:40 ID:zibVS1eM
ゴメ。
女子のレポってどこにあるんでしょう?
FSUざっと見たのだけれどわからなかった。
55アスリート名無しさん:03/10/30 12:40 ID:1gVImmTe
もういいじゃないか・・・
56アスリート名無しさん:03/10/30 12:41 ID:7LElFU9v
今年のファイナルはフリー一本勝負ってところが面白いかと。
一発勝負で何もかも決まるので、集中力勝負かな。
57アスリート名無しさん:03/10/30 12:42 ID:7LElFU9v
>53
あーケーブルテレビにでも加入しようかな・・
全日本もそんな事になりそうな予感・・
58アスリート名無しさん:03/10/30 12:42 ID:pApXK/j6
>48
ワシントンワールドの3・3・2もキャラハンが驚いたらしいからな。
きいてねぇよ、って感じで。
多分、どのジャンプをどこで跳んであれがどーでと、
頭の中で計算しながら滑れるんだろうね。
…ってその冷静さを少し減少させてでも笑えや
59アスリート名無しさん:03/10/30 12:44 ID:pApXK/j6
>>56
それはそれで微妙だけどね。
翌日のことを考えずに全力投球というのは面白いが。
60アスリート名無しさん:03/10/30 12:44 ID:1gVImmTe
頭の中で計算しながらと言うより、とっさに「できる」「できない」がビビッと神経に働く感じ・・・。
61アスリート名無しさん:03/10/30 12:50 ID:xEFALZoQ
>60
でも、ジャンプの制限に引っかからないで構成を変えてるあたり
ノリだけでやってるとしたらよっぽどのものじゃないかと…

脳味噌のスペックが良くて情報処理速度が速いんだろうか。
技術的なものや表現に関しても飲み込みが早いというし。
62アスリート名無しさん:03/10/30 13:09 ID:NgcKrBsj
63アスリート名無しさん:03/10/30 13:12 ID:xEFALZoQ
話の流れをぶったぎってスマソ

この写真みると、すぐりん赤系が似合わないと言うことは無いと思うんだけど・・・
ttp://www.theskateblade.com/fumie/9717831.jpg

荒川もそうなんだが、青系ばっかの印象があってチョト飽田
64アスリート名無しさん:03/10/30 13:13 ID:fDb+LBk6
>>62
ソコは練習中「いらだちと非常に戦っていました」とあるね。
やっぱりソコは厳しい状況かな。
65アスリート名無しさん:03/10/30 13:15 ID:1gVImmTe
しかし、少なくとも1回3−3決めてるんだね。
66アスリート名無しさん:03/10/30 13:17 ID:xEFALZoQ
でぶっても不調でも3・3決めるのか……
67アスリート名無しさん:03/10/30 13:20 ID:NgcKrBsj
>64
いらだちと訳すよりは苦闘してたの方が適当かも。
ようするにジャンプが決まってないってことでしょうね。
3−3を成功してるみたいだけど期待薄と言う感じですかなね
68アスリート名無しさん:03/10/30 13:22 ID:XPHwebrV
ソコロワも3−3をやってくるまで戻してきてるんだ…
2強対決でなくて3強かもね。

荒川さんの第1滑走は…信用できない。全日本並を覚悟しておこう…しょぼーん。
69アスリート名無しさん:03/10/30 13:24 ID:xEFALZoQ
でもロシアカップの第一滑走はかなりの上出来だったようだし。
むしろ第一滑走の方が最終滑走よりはマシに思える。
集中力が切れないうちにぱっぱと3・3決めてくれw
70アスリート名無しさん:03/10/30 13:25 ID:8wloxHMr
日本の某重鎮ジャッジは女子は赤を着なければ必ず減点してたという強力なキャラだったらしい。
重鎮なので誰もそれにさからえなかったとのことです。
71アスリート名無しさん:03/10/30 13:25 ID:NgcKrBsj
>68
ソコロワは完調には程遠いと思うよ。
ワールドの練習のときはいろいろな種類の3−3をパーフェクトに出来てから、
一回だけの成功はまだ不調とみていいんじゃないのかな。
72アスリート名無しさん:03/10/30 13:26 ID:SkJ5KEYp
>>63
ごめん、自分は全然似合わんなあと思った。衣装だけ浮いて見える。
村主も荒川も寒色系の方が似合うな。
逆に色黒の安藤なんかは寒色系は似合わない。
去年のNHK杯EXで見た水色の衣装は激しく浮いていた。
SPで着ている衣装(有香のお下がり?)はよく似合ってるが。
73アスリート名無しさん:03/10/30 13:37 ID:MejXUrPW
エビータの赤と黒の衣装はかわいかったと思うけど
74アスリート名無しさん:03/10/30 13:37 ID:xEFALZoQ
>72
すまん。思い切り敬遠する程に合わなくは無いんじゃと思ったんだ。
もう少し色味を考えればEXでならいいんじゃないかと思うんだけど。

荒川は深い赤ならアリだと思う。ムーランと赤い芥子は色が悪かったが
タンゲーラの黒×赤はアダルトなイメージで良く似合ってた。
黒×赤だとまさにボンテージになってしまうけどね。
75アスリート名無しさん:03/10/30 13:38 ID:7LElFU9v
>60
計算というか、普段すべてのジャンプにコンビをなるべく付けて練習しているらしいので、
本番ではそれを抜いているだけらしい。
3+3も一つ決めれば構成的にはあとは単独で決めていけばいいからね。
最近フリーで成績を残しているのは、最低でも単独で跳ぶという癖がついているのでは?
たまにダブルにしたりオーバーターンとか両足とかあるけど、
ほぼ五種類は跳べるという印象をジャッジに持たせているかも。
76アスリート名無しさん:03/10/30 13:39 ID:SobGEyK2
すぐりや太田は寒色系のほうが似合う。すぐりはパステル、太田は濃紺系。
センスもいいし自分の似合うものがよく分かってる感じ。
荒川は深紅とか、昔ボナリーが着ていたラクロワのゴージャス衣装みたいなのも似合いそう。
恩田はグリーン系なんかが可愛くていいと思うんだが。
たまにはダサくない衣装着させてあげてほしい。
77アスリート名無しさん:03/10/30 13:41 ID:xEFALZoQ
>すべてのジャンプにコンビをなるべく付けて練習しているらしいので、
>本番ではそれを抜いているだけらしい。

…バケモノかアラ…
78アスリート名無しさん:03/10/30 13:42 ID:7LElFU9v
>>77
すべてってのは書きすぎか。
構成的に、ルッツの後、サルコウの後、フリップの後、トウループの後か。
やっぱ殆どか。
79アスリート名無しさん:03/10/30 13:44 ID:xEFALZoQ
>76
村主に関しては激しく同意。センスいいよ。
ただ、たまにはもう少し弾けてほしいという気がしないでも…
太田は微妙。自分に似合うものが良く分かっていたら卵黄色の衣装や
新フリーみたいな淡い色の衣装は着ないんじゃないかと…
しかもスカートつんつるてんてんだったし。
去年のフリーの衣装の色や、今年のSPの衣装はいいと思ったけどね
あと一昨年のフリーの時の白い衣装はデザインが良かった。
あと、太田は前髪あった方がいいんじゃないか…
80アスリート名無しさん:03/10/30 13:45 ID:xEFALZoQ
>>78
しかもセカンドがトゥループだけじゃなくループも跳ぶんでしょう?
81アスリート名無しさん:03/10/30 13:52 ID:xEFALZoQ
>76
>恩田はグリーン系なんかが可愛くていいと思うんだが。
>たまにはダサくない衣装着させてあげてほしい。
ついでにもう少し髪の毛とか構うように指導して欲しい。
サイドをピンで止めるとか、もう少しやりようがあるだろうに。

中野も可愛いのに台無しなんだよなぁ。
昨シーズン後半で着てた灰色の衣装はなんじゃとオモタ
82アスリート名無しさん:03/10/30 13:54 ID:Urt7hBFq
太田に前髪は良くない。
83アスリート名無しさん:03/10/30 13:54 ID:SobGEyK2
それだとコンビジャンプが制限されたのは荒川にとっては痛手だったね。
好調時なら3連続も含めて5回くらい入れられそう(笑)
3-3と3-3-2が入ったパーフェクトのフリーを1回見てみたいよ。
新ルール、ジャンパー有利と言われてるけど回数制限もあるしそうでもないのかもね。
ダブッたりパンクしたりしたら後半に入れ直しということもできないし。
84アスリート名無しさん:03/10/30 14:08 ID:xEFALZoQ
>82
修造本の写真見ると可愛かったがなぁ(多分トゥーランドットの前のフリーの写真)
でこ丸出しだと顔立ちのきつさだけが強調されてしまうように感じる
85アスリート名無しさん:03/10/30 14:09 ID:U7sFKvwP
太田は去年のSP・FSは良かったと思う。
ああいう寒色で濃い色が似合うね。
その二つだけならセンスいい、だったんだがEXですべてをぶちこわし。
恩田は塩湖シーズンのEXのグリーンのやつと、
去年の全日本FSの黒のはよかったと思った。
86アスリート名無しさん:03/10/30 14:10 ID:SM6uk8iT
あれは01-02シーズンのショートの写真じゃないの
87アスリート名無しさん:03/10/30 14:11 ID:JNnkz+Ie
>>83
>3-3と3-3-2が入ったパーフェクトのフリーを1回見てみたいよ。

自分も見てみたい!
3-3-3とんだときも、3-2すっぱぬけなんだもん
88アスリート名無しさん:03/10/30 14:14 ID:CAoxlbp6
>62
ありがとう!!

89アスリート名無しさん:03/10/30 14:16 ID:xEFALZoQ
>85
でも去年のSP衣装の黒に金って正直どうかとも思ったんだが。
せっかくスタイルがいいんだから、子供っぽい短いスカートより
裾は長めがいいと思うんだけど(今年のSPは凄くいい!)
全体的に見て、衣装のセンスは東日本の方がいいように感じた。
90アスリート名無しさん:03/10/30 14:16 ID:U7sFKvwP
>>84
あの衣装の写真はどれも可愛く撮れてるような気がする。
WFS9に載ったのそう思ったし。
91アスリート名無しさん:03/10/30 14:21 ID:xEFALZoQ
>90
あの衣装自体も良かったしね。シルエットにメリハリがあって見栄えもいいし。
太田の衣装はいいモノと悪いものの差が激し過ぎ。

中野は色白だからは淡いきれいな色が似合うような。
92アスリート名無しさん:03/10/30 14:21 ID:SM6uk8iT
太田の去年のSP衣装好きだった。
クワンのサロメっぽいデザインで印象違ったから
言われるまでいつものスカートの形だと気付かなかった。というか気にならなかった。
93アスリート名無しさん:03/10/30 14:22 ID:qmvT11cE
個人的には太田のヒヨコちゃん可愛いと思うけど。特にライトアップされてると結構綺麗。
94アスリート名無しさん:03/10/30 14:24 ID:xEFALZoQ
ひよこちゃん衣装そのものの色とかは決して悪くいは無いと思う。
ただ、太田には似合わないというだけで。
95アスリート名無しさん:03/10/30 14:43 ID:xEFALZoQ
太田の衣装はママメイドなんじゃないかという噂があるが、
今シーズンのSPは何となく外注っぽい。デザインが凝ってるし。
多分FSUでもそのうち衣装トピックスが立つと思うんだけど、
そこでどう評価されるか楽しみ。

ソコロワも何気に02-03の衣装がなかなか良かったので期待。
青に金の飾りがついた衣装、あれは良かった。

そして衣装といえば荒川なんだが。問題作を期待。
シェルブールとトゥーランドットじゃ奇はてらえないか?
96アスリート名無しさん:03/10/30 14:45 ID:7hq+bRJI
荒川さんの衣装、スカカナに間に合ったらいいねー
97アスリート名無しさん:03/10/30 14:50 ID:xEFALZoQ
物議もかもし出してほしいと思うのはアレか。
サイバー白鳥みたいなのは勘弁だが、
タイタニックみたいにゴージャスなのは歓迎。
98アスリート名無しさん:03/10/30 14:58 ID:7LElFU9v
>>96
一週間だから、スケカナも無理っぽくない?
ラリックではさすがに見れるとは思うけど。。

ショートの衣装はまさしく「傘」だったよね。
頭の上のピヨンという飾りといい「私はアンブレラ…」っと言わんばかり。
フリーは色気ムンムンの衣装を希望かな。
モロゾフ…フリーの衣装では遊ぶなよ…
99アスリート名無しさん:03/10/30 15:02 ID:7LElFU9v
曲が「シェルブールの雨傘」だからといって、
荒川自身を「雨傘」にしてしまうのもどうかと思う・・・
100アスリート名無しさん:03/10/30 15:05 ID:xEFALZoQ
>>99
どうかと思うのをやっちゃうのがモロゾフかと。
しかも荒川は逆らわないしなぁ。

ところで荒川のSPの衣装ってあれが本番用なのか?
予備衣装かと思ったんだけど。
101アスリート名無しさん:03/10/30 15:06 ID:xEFALZoQ
>>98
頭の上の飾りって、あれはジャンプした時に飾りがはねあがってるだけじゃないの?
102アスリート名無しさん:03/10/30 15:07 ID:fDb+LBk6
>>101
自分もそう思った。
流石に頭に変な飾りなんて付けないっぽい。
103アスリート名無しさん:03/10/30 15:09 ID:7LElFU9v
>>101
ジャンプしたりした時に傘のようになるように計算されているのではないかな。
スカート自体は雨打つ傘だったけど。
映像で見ないと難しいね。
スケアメ放送を待つしかないか・・ショートも放送してくれそうなので嬉しいよ。
104アスリート名無しさん:03/10/30 15:19 ID:CAoxlbp6
あ,頭にピヨン・・・。
写真見たのに気がついて無かったよ。
荒川さんだと、どんな衣装デザインされても無頓着に着ちゃいそうだからな〜。
105アスリート名無しさん:03/10/30 16:52 ID:7LElFU9v
ちなみに頭にピヨンってのは白鳥の時の衣装の原画デッサンにも付いてたよ。
そっちの方は実現しなかったみたいだけど。
106アスリート名無しさん:03/10/30 17:10 ID:7LElFU9v
男子のヤグディンはアマ引退しましたね。
雑誌ナンバーを見るに、クワンはまだまだ競技を続けるそうだね。
競技自体が好きとか。たぶん次の五輪まではやるんじゃないかな。
107アスリート名無しさん:03/10/30 17:16 ID:7LElFU9v
ちなみに雑誌ナンバーの記事は読んでない人には是非に読んで欲しい。
アンチクワンであっても、心を打たれると思うよ。
彼女のスケートに対する愛情や競技に対する思想があれだけの強さを生んだんだろうな。
クワンは人間としてとても尊敬できる人格をもっていると思います。
スケーターとしては凄いファンであるって訳ではないけど。
108アスリート名無しさん:03/10/30 17:27 ID:cK8nQvNQ
ひさびさにクワン電波ですね。なんか懐かしい。
クワンなんかネタにする書き込みじたいが少なくなってきてる昨今。
109アスリート名無しさん:03/10/30 17:27 ID:fDb+LBk6
だったら、新ルールにびびってないでグランプリシリーズに
出てください。
110アスリート名無しさん:03/10/30 17:30 ID:qfGKboV/
本当に強ければオリンピックでも勝てててるだろう。
強さ=競技への愛情って考え方を押しつけるのもどうかと。
弱い選手でも競技への愛情がある選手もいるし関係ないよ。
111アスリート名無しさん:03/10/30 17:35 ID:ygLlj8og
>>スケーターとしては凄いファンであるって訳ではないけど。

こういうつまらんこと書く奴にかぎってクワンオタ。

こいつのせいであれるね。せっかくスケカナの話題で良い感じに盛りあがってたのに
空気の読めない奴だ。
112アスリート名無しさん:03/10/30 17:36 ID:ygLlj8og
っていうかもうそのナンバー、都会だと店頭にないよ。
ネタ古すぎ。
113アスリート名無しさん:03/10/30 17:41 ID:fDb+LBk6
ワールドや五輪も早く新方式になればいいのに。
加点式にならないと、何時までたっても、
無難な演技のあの人が居ついちゃうよ。
114アスリート名無しさん:03/10/30 17:47 ID:t3802/ay
マニア子、スケアメフリーで3Aに挑戦した、というレポを見た。
やけくそだったのかしら。
115アスリート名無しさん:03/10/30 17:48 ID:LUMEw9IY
FSUにアップされたソルダトワインタビュー、おもしろいよ

Q ソコロワと一緒に練習するようになって、二人は友達になったと聞いたのですが。
A いいえ友達ではありません。

そりゃそうだろな。
116アスリート名無しさん:03/10/30 17:51 ID:JoreiR2t
>107
自分の感想を書くのは自由だが、
他人にまでも自分と同じように考えろ!
みたいな押しつけは嫌われると思うよ。
実社会でもさんざん嫌われて2ちゃんでも嫌われたら悲しいからやめろ!
117アスリート名無しさん:03/10/30 17:52 ID:t3802/ay
ロシア女子同士(旧も含め)で少しは仲のいい選手達はいるのだろうか?
マリニナとブッチーは仲良かったようだが。マリニナとスルも。
118アスリート名無しさん:03/10/30 17:55 ID:yYfIvEsJ
スルとソコはかなり仲いい。
スルとボルも仲いいっぽい。
119アスリート名無しさん:03/10/30 18:00 ID:JqkfsPN1
>107アンチクワンであっても、心を打たれると思うよ。
クワンは人間としてとても尊敬できる人格をもっていると思います。

これは貴方の主観だと思う。なんとも思わない人もいるはず。
試合外で多くを語らない選手が好きな人は
あざとく感じそう。
120アスリート名無しさん:03/10/30 18:02 ID:dSxjlCGt
荒川のフリー衣装は黒だよね? どっかに書いてあった
121アスリート名無しさん:03/10/30 18:05 ID:fDb+LBk6
スケ雨より全然怖いな。
太田も荒川もポイントかかった試合だし。

122アスリート名無しさん:03/10/30 18:17 ID:fDb+LBk6
正直、ソコ出てくると思ってなかったから、ちょっとショック。
調子悪いといっても現ワールド二位だしなぁ。
荒川はともかく太田は調子良くてもソコの下に付けられる可能性あるし。
123アスリート名無しさん:03/10/30 18:23 ID:JoreiR2t
荒川さんは今回も絶対に表彰台が必須だね。
正直SPの滑走順は不安だが前回の反省を生かしてノーミスSPを!
太田さんはSPはジャンプの難度下げてでも減点を少なくすれば、
彼女の加点部分が生きてくると思うのだけど・・・。
まずSPでは最終グループ入りを目指して欲しい。
ミスなければ余裕だけどミスありだとハードルが高いよ。
124アスリート名無しさん:03/10/30 19:43 ID:VO0wNrD4
女子のテクニカルスペシャリストって何処の国の人か分かる人いる?
125アスリート名無しさん:03/10/30 19:56 ID:JoreiR2t
Ms. Karin HENDSCHKEはドイツ
Mr. Ricardo OLAVARRIETAはなんとメキシコ
126アスリート名無しさん:03/10/30 19:57 ID:1gVImmTe
FSU、Rochette VS Robinsonのスレッドよりも、Divakawa VS Otaのスレッドの方がレスが伸びてるね。
127アスリート名無しさん:03/10/30 19:58 ID:X9mYdSxw
日本人のレスもあるしな。
128アスリート名無しさん:03/10/30 20:04 ID:SJmpV6FX
あのスレ質問とかしてるのに日本人が無視してるのはなんで?
もっと親切に答えたれとおもうけど。英語できないんで私はできないが。
129アスリート名無しさん:03/10/30 20:06 ID:VO0wNrD4
>125
サンクス、雨、ロシアじゃなくて良かった。太田のジャンプがトリプル判定になりますように♪
130アスリート名無しさん:03/10/30 20:06 ID:j4OEBjvA
>128
お答えしようとがんばって書き始めて挫折しますた・・
131アスリート名無しさん:03/10/30 20:08 ID:xBL1XM3d
かんじんのコーラ―がロシアなんで・・・
132アスリート名無しさん:03/10/30 20:21 ID:FR9ieZWI
もし点が出ないならワシントンワールドに太田をお披露目しとくべきだったねってなるよ。
安藤もジュニアのままだし。
何考えてんだろのりぴー。
133アスリート名無しさん:03/10/30 20:24 ID:55au5Spr
>132
よくそういう非生産的なこと言えるな
いまわらワシントンワールドに太田出せるわけでなし。
それをいってみんなからどんなレスして欲しいのかわかんないよ。
134アスリート名無しさん:03/10/30 20:38 ID:jPi7CFKX
>>130
質問なんてされてたっけ?
135アスリート名無しさん:03/10/30 20:40 ID:FR9ieZWI
>133
非生産的?どこが?
しっかり認識しないとまた同じ失敗を繰り返しそう。
続々優秀な選手が後にいるのだから。
出て行くタイミングって大事だよ。
まぁまだスケカナ始まってないから吉と出るかなんともいえないけど。
136アスリート名無しさん:03/10/30 20:40 ID:coeIOkS7
まだ結果もでてないの太田が点でないなんて決めつけいくない。
137アスリート名無しさん:03/10/30 20:40 ID:X9mYdSxw
>>100
性格の悪さがものの見事に出てる文面だわ。
138アスリート名無しさん:03/10/30 20:40 ID:xEFALZoQ
>107
読んだが、新書館WFSの使いまわしかとオモタワヨ
そんでもって毎度おなじみのソツ無し優等生でおもんない。
まだスルツカヤのインタビューでも載せてくれたほうが嬉しかったわ
139アスリート名無しさん:03/10/30 20:41 ID:X9mYdSxw
137は誤爆
140アスリート名無しさん:03/10/30 20:47 ID:xEFALZoQ
>>139
ノープロブレム(=゚ω゚)ノ
141アスリート名無しさん:03/10/30 20:54 ID:7LElFU9v
>>122
ソコロワは調子を崩してなくてもちょっと微妙だったよ。
新採点だと色々な要素が見られるからね。スピンはグレイトではないし、
秀でているのが3+3の能力。
それが発揮できないと少し辛い。あと世界選手権では予選、ショート、フリーと
全部良い出来だったのも最終評価へ繋がったけど、
スケアメでの新採点ではやや厳しいかなと思う。
142アスリート名無しさん:03/10/30 21:05 ID:7LElFU9v
太田は練習で良いとこ見せているようなので、得点は普通に出るんじゃない?
スケアメの中野は旧採点で言うと4点台を喰らったようなものだけど、
いくらなんでも太田の場合は基礎要素が良いので5点台級の得点は用意されると思う。
世界ジュニアチャンプだしね。
ランク付けとしては日本のマクドノフってところじゃないだろうか。
スケアメと練習が絶好調のコーエンと荒川にジャッジが注目はしているだろうけど。
コーエンは昨シーズンもグランプリシリーズでは強かったけど、
今年は三試合、崩れずに行くだろうか?
今年の女王筆頭候補として注目されるよね。
143アスリート名無しさん:03/10/30 21:07 ID:rxjpO7AQ
新採点への対応力だけど
山田組:やばい
キャラハン組:大丈夫
佐藤組:今年村主、来年安藤の結果待ち
で感じで、今回は濱田組の試金石だね。
若い(マティコよりは)だけに、そういう対応力はあるんじゃないかな、と思うのだが。
144アスリート名無しさん:03/10/30 21:11 ID:xEFALZoQ
ハマコーの指導力か、単に太田が凄いのか微妙よのう
145アスリート名無しさん:03/10/30 21:13 ID:7LElFU9v
>143
太田は去年の段階でも良い基礎点をもらえたと思うので、
力が落ちてなければ全然大丈夫だと思う。表彰台も狙える。
しかし、問題はジャンプ。中野の巻き足や回転不足が低い基礎をもらっていたのを考えると、
ジャンプが評価されるかどうか、そこだけだと思う。
フルッツ、回転不足、着氷や流れ、そこの部分だけ。
そこがクリアと見なされれば、かなりの高評価なのでは?
あとはプログラムの密度。走って跳ぶだけの印象だと辛いかも。
146アスリート名無しさん:03/10/30 21:16 ID:xEFALZoQ
ステップを強化していると言う噂は聞くけどね

ことに山田組はステップの強化はしないのか?
みどり以外でとりたてて上手いという印象の選手を知らないのだが
いや、みどりは単品で強かったから語っても意味無いような気もするが
147アスリート名無しさん:03/10/30 21:17 ID:VO0wNrD4
太田が滑ってる時に叫ばないで欲しい。。。
148アスリート名無しさん:03/10/30 21:18 ID:xEFALZoQ
>>147
しかしある意味楽しみではある>ハマコーのリアクション
149アスリート名無しさん:03/10/30 21:19 ID:sTU7NWFW
>143
佐藤コーチもちょっとやばいかも。↓佐藤コーチとノリピーのコメントあり。
フィギュアで新採点法 従来方式との併用で戸惑い
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20031017-00000020-kyodo_sp-spo.html
150アスリート名無しさん:03/10/30 21:27 ID:xEFALZoQ
しかし実際併用は戸惑うよねぇ…

しかしスケアメ始まって点もある程度分かってきたし、対応策はあるのでは?
中野には悪いが、失敗・成功の両方のサンプルとれたし。
まさかこれで「3A降りたのに!」なんてマティコ怒ってたりはしないといいんだけど。

せっかく荒川がキャラハンのとこに行ってるんだから、
後日講習会でもやったらいいんじゃないか?
151アスリート名無しさん:03/10/30 21:53 ID:/GgVOowa
荒川、SPで自爆するなよ!!!!
太田、デビュー戦だしマイペースで頑張れ!!!
152アスリート名無しさん:03/10/30 21:57 ID:FR9ieZWI
荒川と太田、二人して表彰台に乗ってもらいたいな♪
できれば太田の方が上で♪w
153アスリート名無しさん:03/10/30 21:58 ID:U7sFKvwP
>>149
新採点、結局のところは
基礎ができていてひとつひとつの技の質が良いこと、
そこに評価の軸があると思う。
その上で加点対策をするのがコーチの対応。
山田組の場合は加点対策以前に今まで基礎・質をおざなりにしていたところに
問題があるのであって、
新採点法への対応がなってなかったというわけではない気がする。
154アスリート名無しさん:03/10/30 22:00 ID:/GgVOowa
太田が上の方に乗ったらそれはそれで面白いが、
どうせなら荒川にGP初優勝してほしいような気もする。
ていうより、VSコーエン戦が気になってな。
あ、太田がコーエンの上だったらもっと面白いか。
155アスリート名無しさん:03/10/30 22:01 ID:/GgVOowa
>153
むしろ今までの採点方式で何故減点されなかったのか不思議だよな
いかに不透明な得点が出ていたかよく分かるわ
156アスリート名無しさん:03/10/30 22:25 ID:PlMZGYQE
>143
山田組全員がヤバイかどうかは、中国を見るまで分からないのでは。
恩田の強みは、中野と違って回転不足でマイナスされる心配がないって事。
スケーティングもスピンも昨シーズンはかなり改善されてたから、
同じペースで成長してればそこそこの評価は貰えるのかもしれない。
157アスリート名無しさん:03/10/30 22:28 ID:/GgVOowa
中部や野辺山の演技見られた方おらんですかね。
恩田のスケーティングやスピンの上達は如何程だったのでしょうか
158アスリート名無しさん:03/10/30 22:39 ID:IIyPiZuv
>157
ファンはすばらしい!今年こそ!と言っているし
そうでない人は中途半端とか、あまり変わらないとか言ってるので
あまりアテにならないと思う。
159アスリート名無しさん:03/10/30 22:45 ID:/GgVOowa
どーも。
ファンサイトやらで観戦レポ見ると、雰囲気はわかるんだけど
やはりというか、技術的に突っ込む人は少ないんだよね。

恩田はアピール力には並々ならぬものがあるけれど
それに技術が伴っているかと言うと微妙な印象があるんだよなぁ。
そこいくとまだ太田は技術的な部分が長所からかけ離れすぎた印象がない。
不安要素があるとすればジャンプくらいなもんで。

遅ればせながら岡谷の映像見たんだが、
舞のスケーティングとか動作が去年より汚いような…
おい、大丈夫かマジで。
160アスリート名無しさん:03/10/30 22:51 ID:fDDJtsIi
今年のワールドは旧採点方だけど、GPSの新採点の影響が出るだろうか?
161アスリート名無しさん:03/10/30 22:54 ID:/GgVOowa
旧採点方式お約束の実績点に影響すると思う。
162アスリート名無しさん:03/10/30 22:55 ID:eYFvMwoA
西日本に恩田も出場?安藤は本人が出場すると言ってるが・・
163アスリート名無しさん:03/10/30 22:56 ID:do8aah5Z
164アスリート名無しさん:03/10/30 22:57 ID:/GgVOowa
>162
出るとしたらチャイナカップと連戦でたいへんね

見に行かれる方レポよろ。
165アスリート名無しさん:03/10/30 22:59 ID:eYFvMwoA
>>157
野辺山を見てきたがあの時点では恩田のショートは期待はずれ。
ただ、その後は知らない>中部
166アスリート名無しさん:03/10/30 23:05 ID:eYFvMwoA
>>159
舞、確かに酷いね。
スピンも見るに耐えない。
スケーティングも雑。
上半身もチグハグ。
折角の容姿が台無し。
167アスリート名無しさん:03/10/30 23:12 ID:GTAvFDyn
舞、本当に大丈夫?
恩田そっくりだと思ったんだけど気のせいじゃないよね。
168アスリート名無しさん:03/10/30 23:13 ID:/GgVOowa
逆に安藤はジャンプの調子こそ悪いようだが、それでも随分上達が見て取れた。
身のこなしや動作が随分綺麗になってるし、フットワークが良い。
169アスリート名無しさん:03/10/30 23:13 ID:chX4haKB
アンパトさんはこっちでいいんだっけ?
あの演技はヤバイだろう・・・とオモタ
170アスリート名無しさん:03/10/30 23:14 ID:/GgVOowa
>>167
多分気のせいじゃないと思う。
どうも山田色に染まっているように見える。
こうなると舞がもっともっと心配。
そろそろ名東時代の貯金が底をついてきそう
171アスリート名無しさん:03/10/30 23:15 ID:/GgVOowa
>169
こっちでいいです。APはシニアなんで。

まだシーズン序盤の映像なんで、もう少し良くなってるんじゃないかと思うんだが。
前半ジャンプですっ転ぶまではなかなかいい演技してた。
後半集中力が切れたのかガタピシしてたけど。
172アスリート名無しさん:03/10/30 23:16 ID:ufz+F9QD
マクドの白鳥結構いいかも。
ただジャンプが回転不足気味?
というか、着氷が全部きたなくない?
173アスリート名無しさん:03/10/30 23:17 ID:G/e/1H9U
野辺山で舞見たけどSBCの動画みたいに汚くは感じなかった。緊張で体が動かなかった
のもあるのかも?
174アスリート名無しさん:03/10/30 23:19 ID:7BYoA2VX
>>169
アンパトやばいねぇ。
走って跳んでだし振付けも何だか。
昨シーズンの荒川や村主の方が断然いいよ。
175アスリート名無しさん:03/10/30 23:21 ID:mmUJjpyR
SBC見た人のフリーの感想は
安藤はかなりひどい出来で舞はあんまりよくなかった
くらいに言ってる人が多い気がしたけど
動画見る限りでは舞の方がひどいように見えた…。
176アスリート名無しさん:03/10/30 23:23 ID:chX4haKB
なんか、最後の方のモロステップが、昨シーズンのクワンとダブってみえて、
あなたの個性はどこへ行きましたか、と思ったの<アンパト
177アスリート名無しさん:03/10/30 23:28 ID:SomtRNmy
荒川さんのSAの動画発見しました。
キスクラでの表情はすこしくやしそうでしたが...
佐藤ママの時と曲の構成が少し違ってました。良いプログラムです。
スパイラルの脚が高い。顔に表情がある。ジャンプが高い(特に最初のルッツ)。
シーズン初めですが、去年より確実に成長しています。すごい。
178アスリート名無しさん:03/10/30 23:28 ID:/GgVOowa
>175
同意。安藤は本人比で悪かったんじゃないかと思う。
ジャンプとジャンプの間の繋ぎが随分良くなってる。

>176
まだ未消化だったのかもね。
でも、あのストレートラインステップがもっとスピーディーに
ポップアップしないで流れの中で踏めるようになればまた印象が変わるようにも感じた。
荒川みたいにダイナミックなのではなく、細やかでシャープな感じになりそう。
オープニングのアームズの思い切りの良い滑らかさは「おっ?」と思っただけに
もうちょっとこなれてからのが見てみたい。
まだ振付こなすのでいっぱいいっぱいで細部に気が回ってない感じだったし。
179アスリート名無しさん:03/10/30 23:28 ID:/GgVOowa
>177
ど、どこにあったか教えてほしいです…
180アスリート名無しさん:03/10/30 23:31 ID:rJBHj0XA
>177
きゃー。アドレスきぼんぬ。
181アスリート名無しさん:03/10/30 23:33 ID:/GgVOowa
>177
荒川がキスクラで悔しそうな顔する時点で何か変わったヨカーン
どっかにううぷでもいいんで宜しくお願いします。
182アスリート名無しさん:03/10/30 23:36 ID:geiuOgZq
177は妄想なので放置しとけ。
183アスリート名無しさん:03/10/30 23:39 ID:chX4haKB
エエェェ(´д`)ェェエエ
184アスリート名無しさん:03/10/30 23:51 ID:NyFKjtax
>>178
安藤の出来が悪かったのは事実だけど上体の使い方やフットワークは悪くなかったよ。
何よりもスピード不足が気にならなかった。要素要素をみると日本勢3人の中では一人だけ突出してる感じだった。
野辺山では終盤に少しダレる感じがあったのだけど全体的にバランスが良くなってたよ。
185アスリート名無しさん:03/10/30 23:51 ID:rJBHj0XA
まぁ、間つなぎに

京都市バスに乗っていたら醍醐スケートの広告がありました。
どうやら年明けにエキシビション大会をするらしい。
国際大会で活躍する選手も出演と書いてあったので、太田、神崎、吉田
、澤田、他各選手が見られるのかなと思いつつ。
186アスリート名無しさん:03/10/30 23:53 ID:/GgVOowa
京都だとてるてる効果も高いし、これからのアピールにいいんじゃない?
踊れる子が多いから見栄えもいいし。

177たんはマジと信じて待ちます
187アスリート名無しさん:03/10/30 23:57 ID:QxI00N+8
きゃーーアラカワって3ルッツ3ループまでマスター??

確か去年の東京ブロックのショートでは3Lz-2Lpを綺麗に跳んでたけど。
加点をとるならショートで3Lz-2Lpやるのもいいかも。
188アスリート名無しさん:03/10/31 00:02 ID:1HuMkPzy
>187
多分今まで試合でやらなかっただけかと。
普通の選手は確率それなりに高くならないと試合で使わないし。

例外:山田組
189アスリート名無しさん:03/10/31 00:03 ID:o1irwQFM
>>179-181
Soul○○○○
ARAKAWA

ごめんね。あっぷのしかたしらないから上のヒントで探してください。
キスクラの件、悔しそうに見えただけかも知れない。元々クールなので。
点数の出方がなじめませんでした。合計点がアナウスとともに画面に表示
されます。
上半身がよく動いているので重さはそれほど感じません。エッジはあいかわらず
深くよく滑ります。スピードもすぐりんほどではないけれどそこそこ。
ドーナツスピンはコンビネーションではなく単独で実行。

私はSoul○○○○にログイン中です。もってって。
190アスリート名無しさん:03/10/31 00:10 ID:wK7PKLsp
>185
マジですか?
せっかくだし見に行こうかな
あーでもテスト前か
となると神崎君もだが。大変だな
醍醐であるんだよね?
191アスリート名無しさん:03/10/31 00:11 ID:u+wtV2ij
>189
アリガトー!!!
…でもいまだによくわからないんだけど、どのルームで探すのでつか?
192アスリート名無しさん:03/10/31 00:12 ID:bjPOgvmP
>190
はい。醍醐だったはず。またちゃんと広告チェックです。
でもあそこ客席無いよね。

>189
いまがんばってしらべてます。さんくすです。
193アスリート名無しさん:03/10/31 00:12 ID:1HuMkPzy
>>189
サンクス。何とかやって見る。
194アスリート名無しさん:03/10/31 00:14 ID:xLBn7EoK
同じく荒川さんみましたよー。
最初のルッツ確かに去年よりも高く見えました。
あとサーキュラーステップもなかなかステキ。
メリハリなんかはこれからもっとついてくるのかなーと。
今後に期待ですね。
あと新採点方式の得点のコール初めて聞きました。
ちょっと不思議なんカンジ。だんだん慣れてくるのかな。
195185:03/10/31 00:17 ID:bjPOgvmP
>189
なんかアジア大会とかひっかかるんですが(汗
これでよいのですよね(汗
196アスリート名無しさん:03/10/31 00:24 ID:+wLh97+u
その話が出るたび違法ソフトの話するなとか言われるのに懲りないな
197アスリート名無しさん:03/10/31 00:29 ID:rkEOZvxO
え〜、Soul○○○??どこ?
198アスリート名無しさん:03/10/31 00:31 ID:CaVSk/ov
これであってるのかな・・・

>>196
今までさんざんどっかにアップされただの書いてるのに
何でSoul○○○○の時だけそういう反応が来るのかの方がわからん。
他のアップ先が正式な許可取ってると思う?
199アスリート名無しさん:03/10/31 00:40 ID:w3m8cHJS
も、もしかして、マカーはダメなの?ショボーン・・
200アスリート名無しさん:03/10/31 00:48 ID:1HuMkPzy
ま、それの話は後日として、情報サンクスでした。

いよいよもうすぐ女子SPなので楽しみですな。
しかしスケアメと違ってカナダ公式仕事が…
201アスリート名無しさん:03/10/31 00:50 ID:qhlEwUB/
もうちょいヒントを・・・
アラの演技見たい!!
202アスリート名無しさん:03/10/31 00:51 ID:w3m8cHJS
やり方がムカつくけど、まぁいいか。
一週間もすれば見れるし。
ケチケチするんなら、わざわざ書き込むなっつーの。

どっちみしろスケアメでは太田を応援するからいいや。
203アスリート名無しさん:03/10/31 00:58 ID:GBrn5/Wo
セベも結構ショートノーミスで来そう。フリーはもたないだろうけど。
ロシェはルッツが先シーズン不安定だったけど今シーズンはどうかな?ロビンソンよかは能力高いと思う。
太田のプロ、イマイチっていう感想が上がってたのでちと心配。2Aイーグルから入れればいいのに。
204アスリート名無しさん:03/10/31 01:11 ID:bjPOgvmP
ny流
205アスリート名無しさん:03/10/31 01:20 ID:nZ2n65e7
太田の新プロって評判悪かったっけ?
自分が見た範囲じゃあんまりそういう感想はなかったんだけど。
206アスリート名無しさん:03/10/31 01:26 ID:I+Xamcly
アイスダンスしか無いってことは見てるとこ違う? SOUL○○○○
207アスリート名無しさん:03/10/31 01:32 ID:bjPOgvmP
>206
けっこう見えたり見えなかったりするみたい。
該当のはnyに放流しましたのでこちらもどうぞ
208アスリート名無しさん:03/10/31 01:35 ID:HMZGv+nE
既出?
ワールドみたいなメンバーだけど、日本勢が足りない。
ここでもコーエン対スル対クワンが見られるようです。

ttp://www.usfsa.org/news/2003-04/winterchallenge-preview.htm?siteid=983
209アスリート名無しさん:03/10/31 01:36 ID:I+Xamcly
nyってわからない・・・
210アスリート名無しさん:03/10/31 02:04 ID:coNVWQCQ
>>206
私もアイスダンスしか見られない。
211アスリート名無しさん:03/10/31 02:05 ID:I+Xamcly
中でもグルゴンが見られないw
212アスリート名無しさん:03/10/31 02:09 ID:1HuMkPzy
>205
曲が平坦だから太田の調子がいいときは太田の演技でもって
盛り上げることが出来るけれども、そうでなかった時が微妙という感じ。
SPは結構いいと思ったんだけど。


で、アラのやっと見た。
内容としてはそりゃ3位落ちもやむ無しという印象。
しかしこれなら、調子がいい時だったらもっと良さそう。
思い切りモロゾフって感じじゃなかったのはヤグステップがなかったからかな。
ジャンプの質がえらい良くなってて驚いた。
213アスリート名無しさん:03/10/31 02:14 ID:ZzFMlLsn
もしダウンロード成功された方いらしたら、どこかへミラーアップお願いします。
214アスリート名無しさん:03/10/31 02:17 ID:0MNYQ18o
>>208
ウィンターチャレンジって去年のウインターオープンみたいなもんか。
あれあくまでお遊び半分の大会だからあんまし参考にはならんかもなあ。
(去年はDB化したサラが見れたりして楽しかったけど)

それにしてもスルツカヤが出ることになってるみたいだけど大丈夫なのかなあ?
215アスリート名無しさん:03/10/31 02:19 ID:UijjWdJm
>>13
オリ板でこんな書き込みを見つけたけど真相はどうなんだろうね?

74 :クーベルタン男爵さん :03/10/28 02:58
鈴木嬢、公認ファンサイトに、スケカナを体調不良の為出場を辞退することになりました。
と書いてあったが本当なのだろうか?
本当は、日本女子選手3人出場はGPSルール違反なので駄目と、スケカナ開催者側に断られたのでは?
開催国以外の国の選手が3人も出場するのは、ルール違反のはずだし。特例は認められないと。
もともと、スケカナにエントリーしていたのは鈴木と太田の2人だけだったが、
サラ・クワンのGPS辞退が決まり、荒川にGPSシード権が与えられたので
荒川のスケカナ出場が決まり、日本女子選手がスケカナに3人もエントリーという
日本スケ連にとっても予想外の事態になってしまったわけで。
「スケカナを体調不良の為出場を辞退することになりました。」と表向きに発表したのは
日本スケ連側が一部のフィギュアファンからこの件で批判がくるのを避けるために
鈴木サイドに頼んだのでは?
鈴木は長久保コーチに見てもらってジャンプがだいぶ改善したという話も流れていたし
来年GPSに派遣される可能性も低いので、自分から辞退を申し出たとは考えずらい気がする。
本人もGPS派遣が決まって喜んでいただろうし。

98 :クーベルタン男爵さん :03/10/30 04:13
>>74
FSUに何故日本人女性が3人もエントリーできるのか?というトピが立ってた
http://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=b76d86c38cf3e076a40233826d7624b0&threadid=7770
まぁ他国から反感買うおそれもあるし、やっぱり3人派遣は無理だよな
216アスリート名無しさん:03/10/31 02:19 ID:0MNYQ18o
>>213
今nyに放流してますよ〜
217アスリート名無しさん:03/10/31 02:24 ID:/m5vhkdy
>>192
そういや無い・・・これまで醍醐で行われた
試合ではどうしてたんだっけか?

でも混雑覚悟で私もいこうかな。チーム醍醐の選手
とコーチ陣(ハマコーとか有川姉妹とか・・・)にかなり
注目してるので。

>>190
それ以前に神崎君、滑れる状態なんだろうか?
近畿ブロックでひどいケガしたみたいだし。
218アスリート名無しさん:03/10/31 02:27 ID:CaVSk/ov
>>212
動画と採点を見比べるとおもろいな。
アラ、3-3一発入れてノーミスなら今回のコーエンに迫るぐらいの点は出るね。
219アスリート名無しさん:03/10/31 02:28 ID:V3HJ5jt2
nyって、なに?
220アスリート名無しさん:03/10/31 02:28 ID:1HuMkPzy
>>219
違法ソフト(魂もそう)そんなわけで自力でなんとかしいや
221アスリート名無しさん:03/10/31 02:30 ID:I+Xamcly
じゃあいいや。SOULSEEKで待っていよう。
222アスリート名無しさん:03/10/31 02:31 ID:j31Wfeq1
>>216
何処のクラスタで放流中?
223アスリート名無しさん:03/10/31 02:38 ID:1HuMkPzy
どっかあぷろだあればそこに流すが?
224アスリート名無しさん:03/10/31 02:41 ID:QWmlmYsD
どうせ来週金曜日にはBSで放送されるしいいや。
225アスリート名無しさん:03/10/31 02:52 ID:ZzFMlLsn
打目だった。自分の検索キーの失敗かな?
226アスリート名無しさん:03/10/31 03:23 ID:MYho8JyE
>>215
それが本当なら、鈴木、かわいそうだね。
最初からエントリーされない方がまだマシなんじゃ?

でもホントに枠が足りない、日本女子。
ラリックがヨーロッパ選手優先でシードの荒川一人だけ、
3人出られるNHKも国内のお披露目の意味があるから
全日本優勝のの村主、昨シーズン優勝の恩田を外せず、
(村主はシードで出場大会指定なんだっけ?)
もう一人となると同じジュニア上がりでも鈴木より、
実績ある太田を選ぶのは仕方ない。
太田はサタデースポーツでも特集されたし。
でもこれで、全日本で鈴木が3−3を入れた素晴らしい演技をして
表彰台にのった場合、ワールドの選考はどうなるんだろうね・・・。
227アスリート名無しさん:03/10/31 03:28 ID:VgrJ1+bA
結局中国カップなんか作る>ラリックがヨーロッパ選手優先>日本人枠不足
になるのか?例年通りドイツ大会なら枠は十分に足りていた。
228アスリート名無しさん:03/10/31 03:31 ID:1HuMkPzy
>226
それはもう恐ろしいことになるでしょうね。
荒川・村主・恩田が有利に逃げ切るためにはファイナル出場が手堅い
中野はどうか微妙だが、太田は表彰台あればいい線いくかも。
安藤はすでにジュニアの順位ではぶっちぎってるので
JGPファイナルと全日本ジュニア揃えて全日本表彰台立ったらアリかも。
鈴木がここで表彰台上がるとしたら3・3必須でいいプログラムでないとね

荒川の動画見て思ったんだが、このジャンプなら3A+2tもブラフじゃなさそう。
多分去年の村主と同じでスピードが上がったことで少しタイミング合わなくなってるのかも。
これでなれて確率上がったら3・3一発だけでも相当点出そう。
表情については確かにあまり笑ってないわ。当人比1.25倍増ってとこ
229アスリート名無しさん:03/10/31 03:34 ID:VgrJ1+bA
クワンがわがままで欠場>荒川が繰り上げシード>鈴木あぼーん
でもあるな。
たしかに素晴らしい人格者だねクワン。
230アスリート名無しさん:03/10/31 03:39 ID:1HuMkPzy
スケアメにクワン出てたら本当に面白かったんじゃないかと思うんだが。
コーエンどころか出来次第ではカーク・荒川の下につきそうだよ。
どこまでプログラム変えてきたかはしらんけど。
出ないから分からんもんねクワンさんは。
231アスリート名無しさん:03/10/31 03:42 ID:EdYxIcP1
soulseekでファイル交換中に向こうにおちられちゃったよ・・・かなしすぎ。
232アスリート名無しさん:03/10/31 03:45 ID:EdYxIcP1
soul○○でファイル交換中に向こうにおちられちゃったよ・・・かなしすぎ。
233アスリート名無しさん:03/10/31 03:47 ID:EdYxIcP1
すまそん2重投稿しちゃった。
罰としてダウンロード成功したらウプするので許して。
234アスリート名無しさん:03/10/31 03:48 ID:nH1Tr+Yx
というか何で荒川動画だけスレがこんなウザイことになるんだ…
スレでグチんなよ。自分で調べるとかしろよ。
235アスリート名無しさん:03/10/31 03:52 ID:HrLcwn09
>>226
こんな事になるならシニアに上がらずにジュニアに残留して
ジュニアワールドで成績を残した方が良かったかもね<鈴木
せめて4CCには派遣してあげてほしい。
236アスリート名無しさん:03/10/31 03:55 ID:1HuMkPzy
鈴木って年齢的にジュニアもうNGじゃないか?
ここはもう気持ちを切り替えて全日本に賭けて欲しい。
もうGP出場するとしたら欠場待ちでの補欠しかないし。
237アスリート名無しさん:03/10/31 03:56 ID:IobdyTOv
4CCへばしばしエース格おくるのもね…。
今の日本の女子だと2軍という言葉はふさわしくないかもだけど、
アメリカがあーいう派遣をしてくるわけだし、
ワールドには出してあげられない有望株を出すべきだよね。
238アスリート名無しさん:03/10/31 03:58 ID:HrLcwn09
新採点システムで対決したら鈴木と中野、どっちが勝つだろう?
239アスリート名無しさん:03/10/31 04:01 ID:EdYxIcP1
中野に作戦変更する時間を与えることにして代打鈴木はだめかな?
それよりそうなることがわかっていれば荒川をスケアメを仮病スキップさせて
鈴木という選択があったのでは?
240アスリート名無しさん:03/10/31 04:02 ID:1HuMkPzy
セカンドおまたぎの鈴木(改善したか?)と巻き脚アートゆかりんか…泥仕合の予感。
もし世界選手権枠がさっさと決まったんなら、あぶれた人や安藤みたいな
ジュニアシニア双方いける人を送って欲しい。
でも安藤のシニアデビューが4CCもちと…
いきなり4CC優勝ならかっこいいけど。
241アスリート名無しさん:03/10/31 04:04 ID:1HuMkPzy
>>239
しかしそれでは表彰台が危ないんじゃ?
のりP的には毎週でもメダルとってほしいだろうし。

スケカナ公式はあまり練習写真とかアップしてくれなくてつまらん。
太田と荒川は元気にやってるといいなぁ。
そして滑走順はアレだが、いい位置につけるよう頑張って欲しい。
242アスリート名無しさん:03/10/31 04:23 ID:CaVSk/ov
4CCは2軍でいいかもね。
村主、荒川、恩田、太田、安藤、中野、鈴木
この中からワールド3人除いても結構なメンバー組めるしね。

鈴木が枠の関係で・・・っていうのはかなり嘘っぽい。
シードが決まってから一般選手の割り当てをするのが当然でしょう?
そうでないと荒川がシードに繰り上がった時点で元々の割り当てと変わってくるから
組替えないといけない。
243アスリート名無しさん:03/10/31 04:26 ID:1HuMkPzy
季節の変わり目だから風邪ひいたのかもしれないしね。
薬使えないからきついだろうし。

怪我でなければいいよ。怪我はやばい。
244アスリート名無しさん:03/10/31 04:40 ID:8XADU+6q
ドイツ杯が残っていれば、鈴木もラリックに出られたかも
しれないけどヨーロッパ優先だからね。
245アスリート名無しさん:03/10/31 04:47 ID:8XADU+6q
>>242
サラ・クワンのGPS出場辞退が決まるのが遅かったんじゃないの?
だからスケカナに3人エントリーになってしまったのでは?
もっと早く荒川シード繰り上がりが決まっていれば、ラリックに
鈴木と荒川で2人エントリーできたかもね。
246アスリート名無しさん:03/10/31 04:56 ID:OPnIt63+
誰か怪我したら代理で出場できるんじゃない?
中野なんてどうだろう?どうせ点でないんだしw
247アスリート名無しさん:03/10/31 04:58 ID:8XADU+6q
鈴木が可哀相という意見も多いけど、全日本9位だからGPS派遣なしもしかたないと思うよ。
表彰台を狙える荒川や全日本4位の太田を鈴木より優先するのは当然でしょ。
正直、私はスケカナのエントリーに鈴木の名前が入ってるのを見て驚いたよ。
安藤はまだジュニアなのに。
鈴木はGPSに出たければ頑張って今年の全日本で6位以内に入るしかないんじゃないの?
248アスリート名無しさん:03/10/31 04:59 ID:I59Xs/A5
来年は安藤が出るので鈴木も中野もいらね
ついでに3A跳べない恩田も。
249アスリート名無しさん:03/10/31 05:01 ID:8XADU+6q
>246
中野と鈴木で、GPS1試合のみ派遣でも良かったかもね。
マティコが許さないだろうけど。
去年も中野をワールドにと思っていたみたいだし。
つーか中野は来年はヤバイね。
安藤がシニアに上がってくるとGPS派遣なしかも。
でもそんなことになったらマティコが暴れそうw
250アスリート名無しさん:03/10/31 05:12 ID:3epy2tbk
何べんも同じ選手の演技見るより鈴木をTVで見たいなぁ。
まだ2回しか見たことないよ。内1回は失敗演技。
完璧なら上位にいけると思うんだけどなぁ。
251小倉優子総理大臣:03/10/31 05:14 ID:p1nsBtoN
252アスリート名無しさん:03/10/31 05:16 ID:8XADU+6q
今年の全日本はテレビで見られるのだろうか・・・
253アスリート名無しさん:03/10/31 05:26 ID:0JAvZghe
完璧なら上位にいけるのはどの選手もそうでしょう、日本の場合特に。
素材的には誰が勝っても不思議じゃない。
こうなると本人の調子とプログラム、指導の良し悪しに掛かってくると思う。

荒川の動画やっと見たんだけど(ny放出してくれた人サンクス)
本当に、元々ジャンプが高く鋭くなったね。ランディングがきれいに流れるから
ジャンプの失敗が少なければもっと流れのあるプログラムになりそう。
ムーブ・イン・ザ・フィールドが去年以上に丁寧で非常にきれいだった。
スパイラルシークエンスに入る前にただフォアでスケーティングするだけで
拍手が上がったのには正直驚いた。見せ方が上手くなってる。

恩田の新フリーが随分凝っていて見応えがあるというような意見を
ファンサイトでチラホラみかけるんだが、実際のところどうなんでしょう。
元々メリハリをつけたり見せたりすること自体はいいセンス持ってると思うので
去年並に上達しているようだったら結構期待できそうだなぁ。

そういえば村主のフリーもまだ未公開なんだよね。
東日本には出ないのかな。
254アスリート名無しさん:03/10/31 05:29 ID:0JAvZghe
ただ、荒川の新フリー、プログラム自体は去年のタイタニックに比べると地味。
地味だがそれでも埋没しないだけのパワーはついたとも言えるけど。
正直、キャラハンの元で一年しっかり滑り込んだタイタニックというのも見てみたい気がする。
255アスリート名無しさん:03/10/31 05:41 ID:aq7QfA/j
今さらですが荒川さん落としました。

感想は思ったより良くなかった(期待が大きく膨らみすぎてたからですが)
良かった点
スパイラル/スピンのポジションがかなり改善されてる。
ジャンプがより高くなってる。特にフリップは以前低空だったのに。
かなりプログラムを習熟できて余裕でこのしている。

悪い点
スパイラルのキープがあいかわらず見せられないような振付。
ジャンプが前半に固まってる印象。
(これはルール対応でジャンプの箇所が減ったので仕方ないのか?)
振付をかなり習熟できてしまってるので、プログラムがまだ物足りない
(おそらく修整してここからつめこんでいくとは思うのだが)
Y字スピンが加わってもコンビスピンがヴァリエーション不足に感じる
(これはコーエンとの比較になってしまうのだが)
それでもなお笑顔不足。

今日中にミラーアップしておきます。
自分のホームページスペースなのでここに直リン貼らずに、
FSUにコーションだしますのでよろしく。
256アスリート名無しさん:03/10/31 05:47 ID:0JAvZghe
コーエンが良いか悪いか好みか嫌いかは別にして
派手な振付なだけにこのプロちょっと苦しいかなあとも思う。
しかしまだシーズン序盤なんでもう少し良くなる可能性もあるが。

スピンはポジションきれいになったが、
なんでキャメルとかフライングキャメルみたいな
ある意味どうでもいいようなのをもたもたしてるんだか…
257アスリート名無しさん:03/10/31 05:52 ID:0JAvZghe
勢いと笑顔量でカークに負けたかなぁ、正直なところ。
しかしスケーティングの上手さや技の丁寧さ、
ジャンプやスピンの質に関しては全く劣っていない。

曲芸色が強いコーエンとは対照的に、しっとり情緒的で滑らかな印象なので
これで勝てば表現と言う点でのアピールは相当強いと思う。
むしろコーエンよりクワンと勝負してほしいような選手になったな。
258アスリート名無しさん:03/10/31 06:41 ID:w3m8cHJS
鈴木の欠場は体調不良とは関係なかったのか・・・

だいたいクワンとサラが早めにエントリーを辞退してれば
こんな事にはならなかったのにね。
遅いんだよまったく。
ヨーロッパ開催が一カ国減ってしまったので、
ヨーロッパ開催の試合はヨーロッパ勢を
余計に多く入れなくてはならなくなったてのはあったと思うけど。。
どうせならグランプリシリーズの可能性が皆無になったユカリンのかわりに
ロシア杯に出してあげたらいいのにね。
元々実力は肉迫した選手達なんだし。
ちょっと鈴木が可哀相かな。テンション墜ちなきゃいいね。
259アスリート名無しさん:03/10/31 08:10 ID:QMn/7PLk
でも全日本で真央と舞に負けたわけでしょ?>>あっこちゃん
初めからGPSにエントリーさせなきゃよかったんだよ。連盟は情けっていうか
切れに切れなくてエントリーしたんだと思うけど結果的には初めからエントリー
しない方がいろんな意味でよかったと思うな。厳しいかも知れないけど。
260アスリート名無しさん:03/10/31 08:10 ID:dGxM2YV/
ロシアはビザが必要だから今から取得は間に合うのか?
去年はアンパトがロシアカップにエントリーしておきながら
取りわすれで欠場したよね…。
261アスリート名無しさん:03/10/31 08:12 ID:ZL2lidwo
体調不良だと思うけどなぁ。いくらクワンとサラの辞退が遅くたって、
こんな間際になってから鈴木の欠場を決めなくてもすんだんじゃないの?
ラリックはヨーロッパ優先でもデースケ出場するし。
262アスリート名無しさん:03/10/31 08:22 ID:qDwGljPP
私も体調不良だと思う。出場できないなら始めからISUや
スケカナのサイトに出場者として載っていないだろうし。
無理矢理誰かのせいにすることもないよ。
263アスリート名無しさん:03/10/31 08:25 ID:7Pv2KdZw
あんまり笑顔満面のトゥーランドットってのも何かと思うが。
そういうの考慮しても笑顔が少ないって事なんだろうな・・・実際に見ないとわかんないか。
264アスリート名無しさん:03/10/31 08:34 ID:ZL2lidwo
>263
去年の演技と今年のSPの印象で言われてるかも。
トゥーランドットは一番最後に笑えばいいというか、
基本的に能面か男なんて憎らしい!て顔していないと変だよね。
265アスリート名無しさん:03/10/31 08:43 ID:HMZGv+nE
鈴木さんの辞退の件って憶測ばっかりで、本当のところはどうなんだろうか?
例の人のアンチの人って事あるごとに例の人の責任にしたいようだけどね。
でも、例の人って次の試合でコーエンに負けたら全米にもワールドにもでてこないんじゃない?
その可能性は高そうだよね。
266アスリート名無しさん:03/10/31 08:47 ID:QMn/7PLk
誰でもいいしどうでもいいよ。
あっこちゃんは体調不良ということで・・・。
267アスリート名無しさん:03/10/31 09:13 ID:aq7QfA/j
点数だけじゃ分からないけどノーミスかSBSでハンドタッチくらいかな?
268アスリート名無しさん:03/10/31 09:26 ID:aq7QfA/j
ラングロワ達のSPは去年のテケの霊園なんだよね
269アスリート名無しさん:03/10/31 09:28 ID:UjG72DQi
鈴木さんはブロック大会にさえでれないくらい体調が悪いんだから、
無理をしてスケカナに出場したところで良い結果がでるはずもない。
仕方ない判断だと思うよ。本人は悔しいだろうけど。
270アスリート名無しさん:03/10/31 09:55 ID:gJcgin7c
鈴木さん、ブロック大会に出られなかったということは
全日本にも出場できないってことなのかな?彼女にはシード権はないはずだし。
271アスリート名無しさん:03/10/31 11:21 ID:w3m8cHJS
>>242
よく考えたらガセネタかもね、鈴木の事。
エントリーされている時点でそれを直前に取り消ししても
主催者のカナダ側になんのメリットもないもんな。
11人になってしまって代打も入れられなかったみたいだし。
272アスリート名無しさん:03/10/31 11:22 ID:PTKQAsR5
鈴木さんはホントに体調不良なんで
あまり可哀想なこと書かないでほすぃ・・・
シードはないけど全日本までに体調戻れば出して
もらえるんじゃないかな。
連盟も多少は融通をきかせてる。
273アスリート名無しさん:03/10/31 11:26 ID:w3m8cHJS
>270
連盟が特別推薦を出してくれたら別だろうけど・・
最初のブロック大会で優勝すればすでに全日本への切符は獲得ってルールはなかったっけ?

なんて言ってるまに、すぐにスケカナの結果が出る訳ですね・・・早い。。
274270:03/10/31 11:27 ID:gJcgin7c
>272
考えてみれば去年も柴田君に救済措置とられてたもんね。そう心配することでもないか。
とりあえずはお体を大切に<鈴木さん
275アスリート名無しさん:03/10/31 11:29 ID:PTKQAsR5
よく考えなくもガセに決まってるでしょ。

>日本スケ連側が一部のフィギュアファンからこの件で批判がくるのを避けるために
> 鈴木サイドに頼んだのでは?

この文章1つ見ても厨丸出し。
276アスリート名無しさん:03/10/31 11:44 ID:ZNUm6gvs
試合キャンセルするほどの体調不良ってなんだろうね
277アスリート名無しさん:03/10/31 12:14 ID:w3m8cHJS
大学一年生って通信教育でもない限り、色々と環境も変わってただでさえ難しいのに、
彼女はリンクもコーチも変わって引っ越しまでして、一人暮らし?
しかもこの大変な勝負の年に当たってしまって。。
数年で結果が出せるように気負わずに頑張ってもらいたいね。

日本の場合、なぜか大学一年生で調子を崩す人って多いと思う。
スグリンも荒川も恩田もだったよね。以前は横谷や井上とか。そういえば有香も。
まったく関係なしだったのはミドリくらい。
278アスリート名無しさん:03/10/31 12:20 ID:Mn3Y3Tm2
早く、放送しないかな〜
nhkBS、11月7日でしたか?あと、一週間?
279アスリート名無しさん:03/10/31 12:42 ID:2TJdnj0W
>>269
×でれない
○出られない

正しい日本語使えバカ
280アスリート名無しさん:03/10/31 12:54 ID:4xiekiQP
なんか、ボル・ソコ・プル・キモとロシアの選手が皆、
シーズン初めに調子悪いけど、ロシア人の選手って
シーズンオフの時にヘビーなものでも食べてるのかなぁ?
281アスリート名無しさん:03/10/31 12:56 ID:pHIwx1Yz
>280
ソコ以外は痩せこけてますが…
282アスリート名無しさん:03/10/31 12:57 ID:4xiekiQP
280はスルーして。
馬鹿なこと書いた。
食生活の問題じゃないよね。
283アスリート名無しさん:03/10/31 13:06 ID:IobdyTOv
するがだいぶ体しぼったってきいたけどどっかに写真ないかな?
284アスリート名無しさん:03/10/31 13:09 ID:rpZfcCJA
絞ったっていうより病気のせいだったりして?
285アスリート名無しさん:03/10/31 13:28 ID:4yNbsW7Z
>280
いや、何だかそんな気がしてきた(w
ロシア料理は油系が多いという噂だし(w
286アスリート名無しさん:03/10/31 13:36 ID:w3m8cHJS
トップ選手ってシーズン後半に強くなってこそなので、
序盤に調子が悪くても最後に上げてくればいいのでは。
日本だとスグリンと本田君はシーズン終盤には調子を上げるのでその点はやはり経験だろうね。
序盤に凄い活躍を見せておいて失速したら元も子もない。
昨年のコーエンや恩田あたりがそうだったね。荒川もか。
トップ選手には年単位のプランニングも必要かと。
そういう意味では世界で銅を取って、ABCでノーミスの銀を取ったスグリンは凄いかも。
恩田は間逆の結果となった。
287アスリート名無しさん:03/10/31 13:38 ID:gJcgin7c
>280
案外当たってるかもしれない。
元タカラジェンヌのインタビュー記事によると、
子供の頃からずっとバレエをやっていて、音楽学校受験前にロシアに
バレエ短期留学したらしいんだけど、朝から油で揚げたパンケーキに
山盛りに粉砂糖がかけてあるものが出されたりと食べ物がひどく、
太って帰国する羽目になったらしい。
288アスリート名無しさん:03/10/31 13:46 ID:4xiekiQP
ボルは食事制限し過ぎて、筋力まで落としちゃったのかもね。
289アスリート名無しさん:03/10/31 13:47 ID:4xiekiQP
290アスリート名無しさん:03/10/31 13:47 ID:fxjnKoo3
筋力の前に胸から落ちればいいのにね・・・ボル
291アスリート名無しさん:03/10/31 13:49 ID:UOjzk9k+
>>286
それじゃあワールドで無難演技で金をかっさらっていったクワンが
一番偉いことになっちゃうよ。
凄いのは序盤から終盤までコンスタントに成績を残す選手。
292アスリート名無しさん:03/10/31 13:51 ID:fxjnKoo3
リアルタイムで見てればコンスタントに成績残す選手がすごいと思えるけど
記録に残るのはシーズン最後のワールドの成績くらいだもんね…
293アスリート名無しさん:03/10/31 13:54 ID:fGpfBt6c
GPチャンピオンなんて記憶に残らないものね・・・
294アスリート名無しさん:03/10/31 13:58 ID:IobdyTOv
>>291
クワンが偉くないのは演技ゆえであって、
序盤から終盤まで安定していい成績を残してなくても
いい選手はいい選手なんじゃない?
まぁ、常にいい成績を残すのにこしたことないけど…。
295アスリート名無しさん:03/10/31 14:00 ID:UOjzk9k+
よく考えたら女子でそこまで安定感のある選手はいないもんね。
演技もみんな一長一短でとびぬけたのはいないし。
296アスリート名無しさん:03/10/31 14:05 ID:4xiekiQP
そんなに安定感があるんだったらGPシリーズ出ればいいじゃん。
297アスリート名無しさん:03/10/31 14:11 ID:4xiekiQP
ワールドの上位六位まではGPシリーズでシードが付いて
自動的に各大会に振り分けられちゃうって聞いた。
シード選手は各連盟が派遣先決められないんだそうだ。
前期にクワンがスケ雨に出場できたのは急遽代理として出場したに過ぎないし。

クワンがGPシリーズに出ないのは、北米以外の大会に
振り分けられて、ボロ出して基礎点下がるのを恐れてるように見えてしまう。
今季はそれ+新ルールに対する恐れもあっただろうし。

298アスリート名無しさん:03/10/31 14:14 ID:UOjzk9k+
>>296
女子でいつでも勝てるような安定感のある選手はいないってことね。
クワンは去年のアランフェスも序盤はひどいシロモノだったし
安定感があるなんて思ってないよ。
>>297
北米大会に出てコーエンに負けるのも恐いだろうしね。
299アスリート名無しさん:03/10/31 14:19 ID:4xiekiQP
>>298
>北米大会に出てコーエンに負けるのも恐いだろうしね。

あ、そっか。
それもあっただろうね。
自分の私利私欲の為にシード選手の義務を放棄している
クワンは好きになれない。
トップ選手が皆、クワンのように振舞ったらGPシリーズは成立しなくなるし。

300アスリート名無しさん:03/10/31 16:08 ID:LahSl1hX
199 :アスリート名無しさん :03/10/31 00:40 ID:w3m8cHJS
も、もしかして、マカーはダメなの?ショボーン・・

202 :アスリート名無しさん :03/10/31 00:51 ID:w3m8cHJS
やり方がムカつくけど、まぁいいか。
一週間もすれば見れるし。
ケチケチするんなら、わざわざ書き込むなっつーの。

どっちみしろスケアメでは太田を応援するからいいや。

258 :アスリート名無しさん :03/10/31 06:41 ID:w3m8cHJS
鈴木の欠場は体調不良とは関係なかったのか・・・

だいたいクワンとサラが早めにエントリーを辞退してれば
こんな事にはならなかったのにね。
遅いんだよまったく。
ヨーロッパ開催が一カ国減ってしまったので、
ヨーロッパ開催の試合はヨーロッパ勢を
余計に多く入れなくてはならなくなったてのはあったと思うけど。。
どうせならグランプリシリーズの可能性が皆無になったユカリンのかわりに
ロシア杯に出してあげたらいいのにね。
元々実力は肉迫した選手達なんだし。
ちょっと鈴木が可哀相かな。テンション墜ちなきゃいいね。

271 :アスリート名無しさん :03/10/31 11:21 ID:w3m8cHJS
>>242
よく考えたらガセネタかもね、鈴木の事。
エントリーされている時点でそれを直前に取り消ししても
主催者のカナダ側になんのメリットもないもんな。
11人になってしまって代打も入れられなかったみたいだし。
301アスリート名無しさん:03/10/31 16:09 ID:LahSl1hX
273 :アスリート名無しさん :03/10/31 11:26 ID:w3m8cHJS
>270
連盟が特別推薦を出してくれたら別だろうけど・・
最初のブロック大会で優勝すればすでに全日本への切符は獲得ってルールはなかったっけ?

なんて言ってるまに、すぐにスケカナの結果が出る訳ですね・・・早い。。

277 :アスリート名無しさん :03/10/31 12:14 ID:w3m8cHJS
大学一年生って通信教育でもない限り、色々と環境も変わってただでさえ難しいのに、
彼女はリンクもコーチも変わって引っ越しまでして、一人暮らし?
しかもこの大変な勝負の年に当たってしまって。。
数年で結果が出せるように気負わずに頑張ってもらいたいね。

日本の場合、なぜか大学一年生で調子を崩す人って多いと思う。
スグリンも荒川も恩田もだったよね。以前は横谷や井上とか。そういえば有香も。
まったく関係なしだったのはミドリくらい。

286 :アスリート名無しさん :03/10/31 13:36 ID:w3m8cHJS
トップ選手ってシーズン後半に強くなってこそなので、
序盤に調子が悪くても最後に上げてくればいいのでは。
日本だとスグリンと本田君はシーズン終盤には調子を上げるのでその点はやはり経験だろうね。
序盤に凄い活躍を見せておいて失速したら元も子もない。
昨年のコーエンや恩田あたりがそうだったね。荒川もか。
トップ選手には年単位のプランニングも必要かと。
そういう意味では世界で銅を取って、ABCでノーミスの銀を取ったスグリンは凄いかも。
恩田は間逆の結果となった。
302アスリート名無しさん:03/10/31 16:59 ID:IXCXjCxM
>295
長野五輪前までのGPも出て6.0連発してた頃は
確かに「ミス・パーフェクト」だと思ったよ。
でも技があまり進歩してないし最近はよくミスするし、
GPも四大陸も出ないから安定感も何も語りようも無い。
303アスリート名無しさん:03/10/31 17:29 ID:ZNUm6gvs
本田武がこけても高得点だって
ヤバイや倍や倍緊張してきたどうしよう。
太田さんがんばれ荒川産ころぶな。
304アスリート名無しさん:03/10/31 17:31 ID:IXCXjCxM
太田は落ち着いて平常心で自分のすべりを楽しめ。
荒川、とにかくSPでこけるな。ここを落とさなければいい線いく!
一番滑走が吉と出るか凶と出るか……一番でさっさと終われるから
緊張しなくていいすべりが出来るとか無いだろうか…

SPで3・3決めたら神!
305アスリート名無しさん:03/10/31 17:47 ID:4xiekiQP
似たような心情だな。
太田も荒川もポイントかかってるしスケ雨より全然緊張する〜
滑走順はともかく荒川がコーエンより後に滑るのは悪くない。
もし、コーエンがジャンプでミスれば、3-3入れなくても
コーエンより上につけられるかも。(ポイントで大差はつかないだろうが)
コーエンがノーミスなら、荒川はやはり3-3やるべきと思う。

ところで高橋ミスってたんだってね。
それでチェンジャンより上に来て五位なんだからカナダはかなり
日本選手にとって、悪い条件じゃないみたい。(若松とか本田のお陰?)
306アスリート名無しさん:03/10/31 18:18 ID:ypVeWxyh
フジテレビ、このあと女子ジュニア選手の特集やるようです。
307アスリート名無しさん:03/10/31 18:33 ID:I99pK3gf
もう終わっちゃった?
308アスリート名無しさん:03/10/31 18:35 ID:w3m8cHJS
クワン、ウインターには出るんだね。
ホントに賢いなぁ、この人。
危険な採点のグランプリシリーズはスルーして、女王達が集う大会に出ると。
負けても印象はさほど悪くならないし、
特に新採点ではないので、コーエンに勝てる可能性は高い。
キャンベルの頃よりも一段と素晴らしいプログラムにしてくるんだろうな。
その勢いで全米と世界の切符を手にすると。
うーん、素晴らしい筋書き。
309アスリート名無しさん:03/10/31 18:40 ID:I99pK3gf
銀板の13才って…真央ちゃんか?
310アスリート名無しさん:03/10/31 18:41 ID:3yMDwjo0
そのとおり。
311アスリート名無しさん:03/10/31 18:43 ID:I99pK3gf
録画したかったがネットカフェにいるからできない…
312アスリート名無しさん:03/10/31 18:47 ID:I99pK3gf
録画するほどでもなかったですね。
フジはこの頃フィギュア特集ばかりやってるな
313アスリート名無しさん:03/10/31 18:48 ID:Yqj8lyrd
舞の海が真央ちゃんに可愛いとかいった時
安藤さんたちものすごい反応したよね…うええっ!?みたいな
314アスリート名無しさん:03/10/31 18:51 ID:pbz8iOz7
キャスターの元舞の海、デレデレですね。
危ないオジサンに見える・・・。
315アスリート名無しさん:03/10/31 18:52 ID:w3m8cHJS
「目標は五輪の金メダル」っと言いきってしまったね・・・真央

天才少女と言われる試練も知らずに・・・

クワンのジュニアの頃になんか似てるな。
316アスリート名無しさん:03/10/31 18:54 ID:3yMDwjo0
また出るぞー。

受け答えが舞よりしっかりしてたなあ…
317アスリート名無しさん:03/10/31 18:56 ID:I99pK3gf
声が舞と似てるよね?
318アスリート名無しさん:03/10/31 19:27 ID:riN5ZAUr
激しく回転不足なのに4回転成功と勝手に決めるマスコミ。
319アスリート名無しさん:03/10/31 19:36 ID:E87LGjp+
ほんと、1回転くらい足りてなかったような…ボナリーよりも未完成じゃん…
320アスリート名無しさん:03/10/31 19:37 ID:91CxRdO5
舞も真央もなんか心配だな。
山田組を離れろとまでは思わないけど、色んなコーチに教わって欲しいな。
舞が恩田にそっくりになってるのを見てから急に不安に・・・。
321アスリート名無しさん:03/10/31 19:44 ID:riN5ZAUr
山田組を離れた方がいいよ。
真央は山田組に習うこと既にないでしょ。
百害あって一利なし。
322アスリート名無しさん:03/10/31 19:48 ID:coNVWQCQ
義務教育の間にスケートのためにアメリカ行くとどうなるの?
向こうの学校に転向しない限り無理なの?
323アスリート名無しさん:03/10/31 19:49 ID:ueK4VCPt
ID:riN5ZAUr
こいつ必死過ぎw
僻むなってバーカ
324アスリート名無しさん:03/10/31 19:51 ID:w3m8cHJS
>319
ボナリーはとりあえず高さがあったからね。
真央の四回転は新採点に変わってしまった上で実行したら、
3回転の評価しかないだろう。残念だけど。
325アスリート名無しさん:03/10/31 19:52 ID:w3m8cHJS
>323
久しぶりの登場ですか?舞ヲタロリさん。
326アスリート名無しさん:03/10/31 19:53 ID:tFA7bV3V
最近、なんかフジがフィギュアを取り上げているような・・・?
もしかして全日本はフジが中継する・・・?
んな訳ないか
327アスリート名無しさん:03/10/31 19:53 ID:riN5ZAUr
>323 ハイハイ。連続投稿できなくて欲求不満でしょ(w
328アスリート名無しさん:03/10/31 19:55 ID:dVWC0K0Z
>>28
荒川は試合を通じて崖っぷちを演出。(ショートでミスってフリーで挽回)
村主はシーズンを通じて崖っぷちを演出。(シーズン序盤は悲惨だがワールドは会心の出来)
クワンはキャリアを通じて崖っぷちを演出。(2度の五輪で金を逃してもう後がない)
329アスリート名無しさん:03/10/31 19:56 ID:ueK4VCPt
>>325
え?
こんなんで舞ヲタにさせられちゃうの?
うぁああ
神経過敏すぎ、キショぃ!!
330アスリート名無しさん:03/10/31 19:56 ID:riN5ZAUr
>>326
フジはフィギャアに関係なく青田買いが好きなのでは?
福原愛も一番熱心に取り上げてた。
331328:03/10/31 19:57 ID:dVWC0K0Z
間違いました。
>>286
でした。
332アスリート名無しさん:03/10/31 20:00 ID:riN5ZAUr
>>324
3回転ならまだいいけど中野の3アクセルはダブルアクセルからさらに減点。オーバーターン扱い?
4回転よりスケーティングを強化した方が遥かにいいと思う。ただ、あのコーチにスケーティングを教えられるのか?
333アスリート名無しさん:03/10/31 20:02 ID:CdcXfBRj
>>263-264
だいたい雨人のほとんどは曲のストーリー性なんて考えてないでしょ。
トゥーランドットだろうが、なんだろうが笑顔つくれって感じ。
334アスリート名無しさん:03/10/31 20:07 ID:YPwxvOl5
>332
2フットもあったからじゃない?
335アスリート名無しさん:03/10/31 20:18 ID:IXCXjCxM
>>333
トゥーランドットなら後半に笑顔が必要なんだけどな。
リューの犠牲愛とカラフ王子の愛&キスで心の氷が溶けるという設定だから。
その辺考えたら、後半はもう少し笑ってもいいんじゃないかとは思った。
しかし、前半最初はあれでいい。
思い切りジャッジ&カメラに向かってにガン飛ばしてたw
久々にビット系の迫力女王様系演技者になれそう。

ウィンター、新採点方式でやってほしいわw
336アスリート名無しさん:03/10/31 20:20 ID:riN5ZAUr
>334
実際に観てないから確信はないですけど中野のアクセルで2フットは見たことないですね。
回転が不足しても2フットにはならない感じです。舞や澤田は2フットになる場合が多いですが・・
やはりトリプルの回転不足はダブルから更に点数が引かれてると思った方がいいかも。
仮に2フットでもダブルアクセルの2フット扱いですからやはり減点されますね。
337アスリート名無しさん:03/10/31 20:28 ID:IXCXjCxM
中野は2footにはならないけどグリンコちゃんか転倒という印象が。
せめてもう少し高さがあれば評価も変わってくるかもしれないけど。

中野、スケアメで向こうの有力指導者に見初められて
めでたく留学&ロシア杯でリベンジ……にはならんか。
恩田が雨移籍できなかったことを思うと。
338アスリート名無しさん:03/10/31 20:36 ID:riN5ZAUr
中野には同情しますよね。
国内で巻き足ものりpの発言からして問題視されてなくジャッジングの変更でいきなり指摘された感じですかね。
昨年のスケアメで3アクセルを認定され今期は全く評価されない。
中野自身、何がなんだか分からない状態かもしれませんね。
彼女自身は何か武器が必要だと思って練習してたが、ジャッジが求めるものは確実性や基本に忠実であるかだった。
本人や周囲の認識がずれていた。そんな感じですかね。
339アスリート名無しさん:03/10/31 20:43 ID:riN5ZAUr
逆に恩田は早くから世界にでてて評価が分かってる。
プレゼンの強化が急務だということは本人も周囲も認識してる。
だから目標を定め易かった。今期はどの程度表現が伸びてるか分かりませんが、
中野と明暗が分かれた感じですかね。
340アスリート名無しさん:03/10/31 20:46 ID:IXCXjCxM
>>339
でも、プレゼンなんとかしろといわれているにも関わらず
ジャンプ一辺倒で押した結果塩湖大失敗という経緯もあるのだが。

341アスリート名無しさん:03/10/31 21:02 ID:pF0A4d4X
恩田さんにはゼヒ筋肉強化ではなくて、
ストレッチをお願いしたい。
上半身とくにあの肩のラインがゴツゴツギクシャクしてて、
エレガントな動きしてるつもりでも案山子のようだ。
342アスリート名無しさん:03/10/31 21:19 ID:68azOhRs
村主さんもストレッチが足りないと言われているようだけど、
恩田はストレッチをしてない、みたいに見える。
舞もポーズは取れてるのにギクシャクしてるあたり同じかも。

バレエ習った事ある人なら多分経験あると思うけど、
余計なところには力を入れてはいけないんだよね。
そのへんが上手く出来てないから動きが堅いんじゃないだろうか。

安藤なんかは本能でストレッチできてるんじゃないかとさえ思う。
今季の荒川もそうだけど、基本的に余計なところに力入ってないんだよね。
力を上手に抜いて柔らかく見せられてる。
太田も勿論これが凄く良く出来てる。

ふと、日本の古い指導者にはストレッチの概念が無いのかと穿ってしまう
343アスリート名無しさん:03/10/31 21:36 ID:kU9EwCRO
ここって採点にケチつけまくってるヤツ多いな
まるで韓西系朝鮮人のようだw
344アスリート名無しさん:03/10/31 21:43 ID:coNVWQCQ
>>338
今季はワールドも全日本も旧採点方だから、このまま突っ走るんじゃないの?
スケーティングも巻き足も、わかっていても直さないんだから、本人の責任だよ。
345アスリート名無しさん:03/10/31 22:17 ID:Mn3Y3Tm2
バレエは、小学生くらいからやってないと、見ていて美しい所まで到達しずらい。
太田さんなんかは、バッチリでしょう。

ほぼ大人(高校生位)から始めても、なかなか見られるもんじゃない。
その点、村主さんは、かなり頑張ってる方だと思う。
恩田さんは、頑張らないと、盆踊りからは、抜けられない。。。

安藤さんは、どうなんだろう?
でも、手足が長いから、見栄えがするし、今は大味だけど、
その方が、これからに期待が持てると思ってます。
346アスリート名無しさん:03/10/31 22:17 ID:DdeI3ElZ
旧採点とはいえジャッジは新採点法を基準に得点出すと思われ。
347アスリート名無しさん:03/10/31 22:40 ID:w3m8cHJS
>>338
でもユカリンは遅かれ早かれ、世界のトップを狙うのなら、
改善しなければいけない時が来ていた訳だから、まだまだ先があるうちで良かったと思う。
このままズルズルやっててもシニアではある程度まで行けても、そこ止まりだったかと。
この際だから、今まで散々言われてきた巻き足とか回転不足とかを徹底強化して、
減点されないように頑張って欲しい。
元々3+3とか跳べる能力があるので、ウイークポイントを修正出来れば、
けっこうポンと上に行けるようになるかも。
恩田もあれだけ盆踊りだったのが昨シーズンで改善されてきたし、
ユカリンもこれからだ思う。
この挫折感をエネルギーに飛躍してもらいたい。
348アスリート名無しさん:03/10/31 22:42 ID:4xiekiQP
恩田もモロゾフにプログラム作ってもらったら?

恩田はモロゾフステップ合うと思うけど。
349アスリート名無しさん:03/10/31 22:57 ID:BnHwxIqF
恩田で気になるのは首の使い方かな。肩の使い方は上手いんだけど首がロボットみたいな動きをする。
首の動きを滑らかにすればだいぶ印象が違ってくると思うけどね。
350アスリート名無しさん:03/10/31 23:03 ID:kLZIbIbK
>>348
振付代って高いんだから、そう気軽に言うなよ。
恩田の場合、振付以前の問題だし。
351アスリート名無しさん:03/10/31 23:05 ID:91CxRdO5
>>345
安藤はこれからどんどん良くなりそうじゃない?
まあSBCのをちょっと見ただけなんだけど、すごく良くなったなあと。
なによりも癖が特に無いっていうは強みだね。
352アスリート名無しさん:03/10/31 23:07 ID:gJ6OGox6
>>348
かなり豪快なステップになるだろうね。
恩ちゃんはスタミナあるから、プログラム終了直前に
派手なステップを入れるとよさそう。
353アスリート名無しさん:03/10/31 23:09 ID:w3m8cHJS
>>348
盆踊り強化になってしまうのでは?

モロゾフが似合いそうなのは実はフミエちゃんではないかな。
力強いプログラムを演じた時に彼女の良さが発揮されると思うんだけど。
354アスリート名無しさん:03/10/31 23:11 ID:BYAUeZ1d
>350
アン・ミラーとモロゾフでそんなに振りつけ料違うの?
樋口先生だってただでふりつえkしてる訳じゃないでしょ?
どうせ払うんだったら、っていう意味で今シーズンのをT繰りなおせとまでは
348は書いてないんだと思うけど。
355アスリート名無しさん:03/10/31 23:12 ID:BnHwxIqF
安藤、スピードと密度の濃いプログラムがジャンプを不安定にしてるのかな?
逆にあれだけ密度が濃ければジャンプが決まらないのは仕方がないのか。
356アスリート名無しさん:03/10/31 23:13 ID:tR8M0Oqh
>>353
そうかなぁ。
村主の長所である繊細さが台無しになると思う<モロステップ
357アスリート名無しさん:03/10/31 23:14 ID:BYAUeZ1d
>336
実際に見た人たちが何人か2フットって言ってるんだけど
あなたが見たことないからって根拠で反論されてもつらい。
2フットでなくてもランディングで引っかかり感があるなど
なんらかの事情でそう見えるような欠点があるってことだと思う。

>351
ジャンプ意外の面ですごく進歩してると感じた。
358アスリート名無しさん:03/10/31 23:14 ID:BnHwxIqF
>>354
山田組は山田組の選手まとめて幾らという契約っぽい。
大量発注で割引価格かもよ。
359アスリート名無しさん:03/10/31 23:22 ID:MYho8JyE
>>彼女自身は何か武器が必要だと思って練習してたが、
>>ジャッジが求めるものは確実性や基本に忠実であるかだった。
>>本人や周囲の認識がずれていた。そんな感じですかね。

中野に限らず山田組は全員そうなんじゃなかろうか・・・。
恩田は塩湖の失敗、昨シーズンワールドの失敗と2度泣きをみて
ようやく3A路線からプレゼン強化の方に路線変更した。
中野も今ここで方向転換すればなんとかなるかも。
そして、同じ道をたどるんじゃないかと舞と真央がものすごく心配・・・。

360アスリート名無しさん:03/10/31 23:24 ID:TZz5Z2WR
>>354
多分ずっと高いのでは?
361アスリート名無しさん:03/10/31 23:26 ID:BnHwxIqF
>357
そもそも基準ジャンプが2A-2Tと認定されてるんだよ。
ダブルアクセルからの減点。
仮に2フットの場合なら基準ジャンプは3Aになるはず。
362アスリート名無しさん:03/10/31 23:28 ID:BYAUeZ1d
>361
だから回転不足は大前提だって。
回転不足な上に何らかの減点だから
それは2フットかそう見えるなにかじゃないかってことだけど。
363アスリート名無しさん:03/10/31 23:34 ID:BYAUeZ1d
>361
あなたのいいたいことも分かったよ。
以前のSPの減点法だと
回転不足は-0.3〜-0.4の減点
両足着氷は-0.3の減点だけど、
回転不足で両足着氷でも-0.3減点されるわけでなく
最大の減点ポイントの-0.4減点に収まるってはずだったから、
回転不足で基準点下げられた上に両足でさらに減点はおかしいってことかな?

なんか日本語変だけど、たしかに前のルールから見ると
回転不足で基準点下げた上にさらになんらかの減点ってのは厳しいね。
364アスリート名無しさん:03/10/31 23:36 ID:BYAUeZ1d
訂正
回転不足で両足着氷でも-0.3減点されるわけでなく

回転不足で両足着氷でも合計の-0.7減点されるわけでなく
365アスリート名無しさん:03/10/31 23:39 ID:BYAUeZ1d
中野だけでなくワイスの4-3も3-3認定の上にさらに減点だから、
新ルールではそういう採点方法になったのだと理解するしかないのではないだろうか?
(すいません4連続かきこしたわりに内容がなくて)
366アスリート名無しさん:03/10/31 23:39 ID:f7dZfQKp
アラのスケアメ・フリーのウプ、まだ??
367アスリート名無しさん:03/10/31 23:41 ID:w3m8cHJS
>363
新ルールでは回転軸のポジションも見るみたいだから、
そういう部分のクオリティを低く設定されてしまったのでは?
練習を見ていて、中野自体もスケアメは調子良くなかったのもあるかと。。
オフに怪我もあったみたいだし。

キャラハンがカークのフルッツをルッツに修正したのには驚いたね。
一年あまりでやれば出来るんだね。
ルッツを一回にしてフリップを二回にした作戦も良かった。
荒川のリップには入る前にステップを入れて後にダブルトウを入れさせてたから、
ルール的に大幅な減点は回避できたんだよねー。
キャラハンはさすがなコーチだね。
368アスリート名無しさん:03/10/31 23:43 ID:63Ggf1Vs
上で鈴木さんの話出てたけど、完全にガセだよね。
ISUのルールではちゃんと3人まで出せると書いてあります。
A maximum three skaters/couples from the same ISU member may compete in
the same category of any individual event of the "Grand Prix Figure Skating"

ttp://www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/0,11040,4844-137305-154521-37298-0-file,00.pdf
369アスリート名無しさん:03/11/01 00:00 ID:WG9jCcKA
キャラハンのアラのリップの減点を最小に押さえる作戦はみごとだったね。
370アスリート名無しさん:03/11/01 00:03 ID:COB6CiWN
>368
開催国なら3人まで選手をエントリーできるけど
招待してもらう立場なら2人まででしょ
371アスリート名無しさん:03/11/01 00:07 ID:oIdudY8R
>370
基本的には開催国優先だと思うけど、ルール上はOKだよ。実際ヤグが欠場するまで
ラリックはロシア男子3人エントリーしてたし。GPのルールで鈴木が欠場させられたのは
ガセだと思うよ。

372アスリート名無しさん:03/11/01 00:13 ID:Nr5KwC9X
>366
nyを見なされ。


今日もう一度醍醐スケートの広告見てきました
1/4にエキシビション大会があるようです。
「国際大会で活躍する選手の模範演技も見られます」
とありましたので、クラブ生たちの発表会のような
カンジではないかと推測いたします。
373アスリート名無しさん:03/11/01 00:13 ID:BKaUpR8T
3人までってのは建前じゃないの?
実際自国以外の大会で3人出してる国なんてないし。
アメリカだって出してない。
374アスリート名無しさん:03/11/01 00:17 ID:ZhTH184f
建前でもルール上OKなら、直前になって出場取消しなんてことになるわけない。
直前に欠場者が決まって代打も出せないんじゃ、カナダに何のメリットもないでしょ。
375アスリート名無しさん:03/11/01 00:19 ID:WG9jCcKA
>370
今、読んできたけど、開催国、招待かかわらず、最大3名。
ただし、シード選手を除く招待選手は2名まで。
だから日本のエントリーはおかしくなかったってことだと思う。
シード選手の順位によってはある試合のシード3名ともが
同じ国籍になる場合だってあるんだから(ある??)、
開催国以外は2名までというルールをつくると矛盾する。
376アスリート名無しさん:03/11/01 00:20 ID:COB6CiWN
3人エントリー(出場できるのは2人。1人は補欠として登録)ということでは?
377アスリート名無しさん:03/11/01 00:23 ID:WG9jCcKA
>376
補欠なんか規定されてないよ…っていうか自分でも読んできてよ。
378アスリート名無しさん:03/11/01 00:23 ID:yaxpzRTW
>建前でもルール上OKなら、直前になって出場取消しなんてことになるわけない。

だからその前提が妄想なんだってば。いーかげんにしなよ。
鈴木さんは直前まで調整していたけど、体調不良のため欠場したんだよ。
379アスリート名無しさん:03/11/01 00:24 ID:oIdudY8R
>376
ルールでは補欠については何も書いてないし、今までそういうケース見たことないですね。
380アスリート名無しさん:03/11/01 00:24 ID:COB6CiWN
>>367
キャラハンに、浅田姉妹と太田のフルッツも治してもらえないかな・・・
あと中野の面倒も見てもらえないかな
381アスリート名無しさん:03/11/01 00:26 ID:ZhTH184f
>376
せめて368に貼ってくれてる文ぐらい読んだら。
may competeって書いてあるでしょ。
382アスリート名無しさん:03/11/01 00:28 ID:ZhTH184f
>378
???だから、3人も出場するのはまずいから
取り消しにされたってことはないでしょうと言ってるんですが。
383378:03/11/01 00:31 ID:yaxpzRTW
>382
失礼。読み違えたようです。
384アスリート名無しさん:03/11/01 00:36 ID:D8+3Wd0D
あと8時間でプチ祭りの始まりね。
いいお祭りになるといいわね。
385アスリート名無しさん:03/11/01 00:37 ID:COB6CiWN
荒川のスケアメ・フリーのウプはまだ上がってないのかな?
255さんがFSUにウpしてくれると言ってたので、探したけど見つからない。。。
386アスリート名無しさん:03/11/01 00:41 ID:0SABWf1z
今から寝ないで祭りに備えてる人いる?
自分はそろそろ寝るけど。
387アスリート名無しさん:03/11/01 00:41 ID:COB6CiWN
スケカナリザルト
http://www.isufs.org/results/sc2003/index.htm

実況 @ フィギュアスケートGPS スケートカナダ part1
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1067547671/l50

Friday, October 31
16:00 Original Dance (11/1, 06:00 AM)
18:00 Ladies' Short (11/1, 08:00 AM)
19:45 Pair Free (11/1, 09:45 AM)
21:50 Medal Ceremonies (11/1, 11:50 AM)

Saturday, November 1
17:00 Ladies' Free (11/2, 07:00 AM)
19:00 Men's Free (11/2, 09:00 AM)
20:50 Medal Ceremonies (11/2,10:50 AM)
388アスリート名無しさん:03/11/01 00:50 ID:pgI1VOMT
>>367
誰かがカークは夏にニックス爺のところに行って練習したって書いてたよね。
だからキャラハンが直したとは言い切れないんじゃないかな?
389アスリート名無しさん:03/11/01 00:56 ID:z+9R/Yi8
早起きしないと、リアルタイムで付いて行けないな・・・
390アスリート名無しさん:03/11/01 00:57 ID:KAdtsdx+
>385
本当にすいません。仕事遅くて。
もしUPローダご存知でしたら先にそっちにアップします。
391アスリート名無しさん:03/11/01 01:00 ID:KAdtsdx+
>388
ちなみに情報元はFSUからでした。
392アスリート名無しさん:03/11/01 01:01 ID:wNqDIdUM
>348
正直言って、恩田にモロゾフステップ踏めるのか不安。
荒川は無愛想だったけど昔から女らしい雰囲気があって
元々足元に関しては随分難しいことが出来る選手だから
セクシーな振付と難しいステップ組んでもらえたけど…
ヘタしたらターザン竹内にされそうな悪寒

>355
最初は難しくしておいて、いざとなったら要素減らせばいいしね。
あれは正解なんじゃないかと。

>388
しかしニックスんとこ育ちのコーエンはバリバリのどフルッツだし、
タラはフルッツだったけど五輪には随分改善してきてた。
結局のところ本人の努力次第なんじゃないだろうか。
393アスリート名無しさん:03/11/01 01:14 ID:vkmBxhtv
↑荒川ヲタうざい。
妄想野郎は眼科逝け
バカ死ね
394アスリート名無しさん:03/11/01 01:25 ID:e41Z3aib
うー、緊張してきた。由希奈、静香、明子の分までがんばれ!!
395アスリート名無しさん:03/11/01 03:17 ID:FQ3asUp1
荒川も太田もいい演技してね!

しかし改めて見てもすげー滑走順だこと
396アスリート名無しさん:03/11/01 04:16 ID:OzfwRRY+
>392
コーエンはニックス爺に習う前にフルッツをしこまれたみたいだよ。
397アスリート名無しさん:03/11/01 07:09 ID:y97Em5T8
練習レポあれからあがってこないね。
アラカワとコーエンはまた火花散らしているんだろうか。
398アスリート名無しさん:03/11/01 07:16 ID:FQ3asUp1
>397
いい意味でなら何かやらかして欲しい。
アラ3A+2Tor3・3・3VSコーエンバックフリップor4Sとか。

衝突とかは勘弁
399アスリート名無しさん:03/11/01 08:12 ID:1Ut8r4RJ
アイクリからN杯のチケット未だに送られて来ない。すっごく心配。
皆さんのところには届いているのでしょうか。(アイクリ優先枠で
申し込まれた方)
今日のスケカナ女子、ドキドキ・・・。
400アスリート名無しさん:03/11/01 08:41 ID:xxGIfPX6
>399
知り合いのところにもまだ届いていないって言ってましたよ。
自分はツアーで申し込んだけれど、こっちも連絡無し…
去年の時は、結構ギリギリで届いてハラハラした記憶がある。
心配だったら問い合わせてみるといいかもよ、
ちょっとした事でも親切に教えて貰えるよ。
401アスリート名無しさん:03/11/01 08:46 ID:YH6G/u/r
400さんありがとう。
ちょっと安心しました。週明けにでも問い合わせてみます。
402アスリート名無しさん:03/11/01 09:15 ID:0SABWf1z
太田はSPで素晴らしいシニアデビューだね。

やはり柔軟が効いてる。
安藤もSPとフリーでビールマンやるしかないな。
403アスリート名無しさん:03/11/01 09:31 ID:KiYZfC4q
1 Sasha COHEN USA 71.12 37.20 33.92 8.45 8.20 8.55 8.50 8.70 0.00 #1
2 Yukina OTA JPN 63.90 32.90 31.00 7.90 7.45 7.80 7.70 7.90 0.00 #5
3 Shizuka ARAKAWA JPN 58.20 28.80 29.40 7.65 7.10 7.40 7.20 7.40 0.00 #2
4 Julia SEBESTYEN HUN 57.62 29.94 27.68 6.85 6.75 7.00 6.85 7.15 0.00 #9
5 Elena SOKOLOVA RUS 51.86 23.70 28.16 7.30 6.85 7.10 6.95 7.00 0.00 #4
6 Tatiana BASOVA RUS 51.26 26.42 24.84 6.70 6.10 6.10 6.35 5.80 0.00 #7
7 Joannie ROCHETTE CAN 50.78 24.46 26.32 6.75 6.45 6.60 6.55 6.55 0.00 #8
8 Annie BELLEMARE CAN 50.54 26.38 24.16 6.65 5.65 6.05 5.95 5.90 0.00 #10
9 Alisa DREI FIN 49.00 23.20 25.80 6.55 6.50 6.40 6.45 6.35 0.00 #11
10 Jennifer ROBINSON CAN 47.78 22.90 24.88 6.45 6.00 6.25 6.35 6.05 0.00 #6
11 Candice DIDIER FRA 44.96 25.44 19.52 5.00 4.65 5.00 4.95 4.80 0.00 #
404アスリート名無しさん:03/11/01 09:32 ID:PX9HKxyK
1 Sasha COHEN USA 71.12 37.20 33.92 8.45 8.20 8.55 8.50 8.70 0.00 #1
2 Yukina OTA JPN 63.90 32.90 31.00 7.90 7.45 7.80 7.70 7.90 0.00 #5
3 Shizuka ARAKAWA JPN 58.20 28.80 29.40 7.65 7.10 7.40 7.20 7.40 0.00 #2
4 Julia SEBESTYEN HUN 57.62 29.94 27.68 6.85 6.75 7.00 6.85 7.15 0.00 #9
5 Elena SOKOLOVA RUS 51.86 23.70 28.16 7.30 6.85 7.10 6.95 7.00 0.00 #4
6 Tatiana BASOVA RUS 51.26 26.42 24.84 6.70 6.10 6.10 6.35 5.80 0.00 #7
7 Joannie ROCHETTE CAN 50.78 24.46 26.32 6.75 6.45 6.60 6.55 6.55 0.00 #8
8 Annie BELLEMARE CAN 50.54 26.38 24.16 6.65 5.65 6.05 5.95 5.90 0.00 #10
9 Alisa DREI FIN 49.00 23.20 25.80 6.55 6.50 6.40 6.45 6.35 0.00 #11
10 Jennifer ROBINSON CAN 47.78 22.90 24.88 6.45 6.00 6.25 6.35 6.05 0.00 #6
11 Candice DIDIER FRA 44.96 25.44 19.52 5.00 4.65 5.00 4.95 4.80 0.00 #3
405アスリート名無しさん:03/11/01 09:33 ID:pTW9r/RY
あんみきが太田を見習ってほしい点は、この本番に強い精神力です。
って太田明日もがんばってほすぃ・・・
406アスリート名無しさん:03/11/01 09:33 ID:KiYZfC4q
sp最終結果です。
ゆきなちゃん大健闘。ノーミスだそうです。
アラは最初のコンボでミスってしまいました。
けど運良く3位にとどまり、日本人二人表彰台が期待できます!ゆっきーは
本番に強いね!それ以上にスピンなどをの評価がとっても高いみたいだし
嬉しい。
アラはsp自爆の時はフリーで大技を決めるという傾向があるので期待しましょう
407アスリート名無しさん:03/11/01 09:33 ID:pAEnod8a
太田さんいいデビューだね。
このまま二人で表彰台に立ってもらいね。
408アスリート名無しさん:03/11/01 09:34 ID:wkKIBJey
shine大喜び?
409アスリート名無しさん:03/11/01 09:36 ID:pTW9r/RY
>408
会場にいたらハマコー以上に飛び上がってるんじゃ?
410アスリート名無しさん:03/11/01 09:40 ID:PX9HKxyK
01 71.12 37.20 33.92(8.45 8.20 8.55 8.50 8.70)0.00 SC Sasha COHEN USA
01 66.46 32.50 33.96(8.35 7.95 8.65 8.65 8.85)0.00 SA Sasha COHEN USA
02 63.90 32.90 31.00(7.90 7.45 7.80 7.70 7.90)0.00 SC Yukina OTA JPN
02 59.02 28.90 30.12(7.65 7.05 7.60 7.70 7.65)0.00 SA Shizuka ARAKAWA JPN
03 58.68 27.64 31.04(7.55 7.35 7.85 7.90 8.15)0.00 SA Jennifer KIRK USA
03 58.20 28.80 29.40(7.65 7.10 7.40 7.20 7.40)0.00 SC Shizuka ARAKAWA JPN
04 57.62 29.94 27.68(6.85 6.75 7.00 6.85 7.15)0.00 SC Julia SEBESTYEN HUN
04 54.66 26.94 27.72(6.90 6.70 6.90 7.05 7.10)0.00 SA Amber CORWIN USA
05 53.54 26.02 27.52(6.90 6.85 7.00 6.75 6.90)0.00 SA Galina MANIACHENKO UKR
06 53.54 24.98 28.56(7.45 6.70 7.25 7.15 7.15)0.00 SA Viktoria VOLCHKOVA RUS
05 51.86 23.70 28.16(7.30 6.85 7.10 6.95 7.00)0.00 SC Elena SOKOLOVA RUS
06 51.26 26.42 24.84(6.70 6.10 6.10 6.35 5.80)0.00 SC Tatiana BASOVA RUS
07 50.78 24.46 26.32(6.75 6.45 6.60 6.55 6.55)0.00 SC Joannie ROCHETTE CAN
08 50.54 26.38 24.16(6.65 5.65 6.05 5.95 5.90)0.00 SC Annie BELLEMARE CAN
07 49.22 22.34 26.88(7.20 6.15 6.95 6.65 6.65)0.00 SA Carolina KOSTNER ITA
09 49.00 23.20 25.80(6.55 6.50 6.40 6.45 6.35)0.00 SC Alisa DREI FIN
08 48.48 21.12 27.36(6.90 6.55 7.00 6.75 7.00)0.00 SA Susanna POYKIO FIN
09 48.08 25.76 22.32(5.35 5.15 5.80 5.85 5.75)0.00 SA Annie BELLEMARE CAN
10 47.78 22.90 24.88(6.45 6.00 6.25 6.35 6.05)0.00 SC Jennifer ROBINSON CAN
11 44.96 25.44 19.52(5.00 4.65 5.00 4.95 4.80)0.00 SC Candice DIDIER FRA
10 44.20 19.76 24.44(6.20 5.75 6.25 6.10 6.25)0.00 SA Yukari NAKANO JPN
11 41.04 20.08 20.96(5.35 5.00 5.40 5.35 5.10)0.00 SA Michelle CURRIE CAN
12 39.10 15.90 23.20(5.55 5.50 5.65 6.00 6.30)0.00 SA Julia LAUTOWA AUT
411アスリート名無しさん:03/11/01 09:40 ID:c2BkQtb6
荒川、ルッツでミスかー。
せっかくコーエンを追いつめるまでの練習を見せていたのにね。
こりゃコーエンのグランプリシリーズ一人旅が決定か・・・
コーエンはフリーで大崩しないだろうからね。

ユキナンは試合に強い子だったんだね。
初戦のグランプリシリーズって上手くいかない人が多いと思うんだけど、
これは表彰台は堅いとみた。
412アスリート名無しさん:03/11/01 09:42 ID:0SABWf1z
太田の路線は大成功だね。
つまり、安藤にはクワドなんて必要ないっていう事か。
安藤は3ルッツ+3ループがあれば十分。
安藤は表現力にいいものを持っているから、表現力を
磨いていった方が絶対に点数出る。
安藤にはスルみたいな両足ビールマンやって欲しい。
413アスリート名無しさん:03/11/01 09:46 ID:y2xek805
太田、ほんとに勝負強いね。
昨シーズンからずっと、公式戦で大きなミスがないし、安定性も増してる。
動きのしなやかさ、女性的な表現なんかは全盛期のクワンとダブるように見える。
村主よりも、「和製クワン」っぽい。ローリーの振り付けなんか合いそう。

GPSにすら出てこないクワンはもう用無し。
で、フリーも崩れず表彰台に乗ったら太田が新たなミスパーフェクトということで。
414アスリート名無しさん:03/11/01 09:49 ID:y2xek805
415アスリート名無しさん:03/11/01 09:52 ID:+47Z/+lY
>414 前の金魚のほうがよかったよ。
416アスリート名無しさん:03/11/01 09:52 ID:c2BkQtb6
ロビンソン、やっぱり辛口採点にやられたね。
新採点は特に北米有利という事ではないらしい。。
荒川はルッツコンボのミスがあって3位?よほど評価されてるのかな。
太田が高評価されているのを考えると、
スグリンは全然大丈夫そうだけど、盆踊り恩田が心配。
417アスリート名無しさん:03/11/01 09:54 ID:0SABWf1z
コーエンは黄色系が好きなのか?
ただでさえ幼児体型なのに、ますます幼く見えるな。
418アスリート名無しさん:03/11/01 09:56 ID:8K/YKrry
>412
まあ安藤にクワドが必要ないのは
前から分かってたがな
本人が拘ってるんだからしょうがない
安藤が点数出したいなら、3-3二回入れて
表現力磨けば十分だよね
419アスリート名無しさん:03/11/01 10:02 ID:JXbqghRg
今思うと、太田は去年の全日本ジュニアSP7位という、
とんでもない窮地から意地で世界ジュニア代表を勝ち取ってから、
確変してる感じだな。
あのとき代表になれなかったら、今と状況は
全く違っただろうね。
420アスリート名無しさん:03/11/01 10:02 ID:pTW9r/RY
本人がこだわっているってゆーより<クワド
やらないと周りがぎゃあぎゃあうるさいって感じがするのだが
421アスリート名無しさん:03/11/01 10:04 ID:JXbqghRg
そういえば荒川も全日本SP7位の窮地から脱したね。
二人とも修羅場を越えて、たくましくなったな。
422アスリート名無しさん:03/11/01 10:07 ID:8K/YKrry
>420
本人が拘ってて、成功させてしまったから
マスゴミが騒ぎ立ててしまって
本人引くに引けなくなってしまったってとこか
3-3二回確実に入れられれば女子は十分なのにね
クワドは魅力的だけど、あれのせいでプログラム全体を
壊してしまうなら、入れないほうが良いね
423アスリート名無しさん:03/11/01 10:12 ID:y97Em5T8
太田のフリーは順位よりも評価が気になる。
(もちろん表彰台に乗れるに越した事はないけど)
サラよりイイ!!ともしも言ってもらえたらうれしい。
自分、まだ見てないけどね・・曲に助けられない表現
っていうのがうまくはまってるといいな。

そして荒川にはコーエンを脅かすフリーをしてほしい。
点数で負けるのはしかたないけど、FSUなんてコーエンを
応援する声より荒川を応援する声の方が多かったみたいだから、
期待に答えてフリーはいい演技してね。
424アスリート名無しさん:03/11/01 10:13 ID:0SABWf1z
2aで失敗したセベの点数見ると恩田も大丈夫そうじゃない?

セベよりは点数でるだろうし。
425アスリート名無しさん:03/11/01 10:15 ID:2kgQuOHC
>>414
横にある太田さんのは変形スピン?
426アスリート名無しさん:03/11/01 10:20 ID:yLyQyRcA
>>425
>>414の横にあるのは荒川のドーナツ。
Nextを辿っていくと太田のシットスピンもある。
427アスリート名無しさん:03/11/01 10:23 ID:JXbqghRg
スピン中の顔、荒川も太田も渋い顔してる 笑
428アスリート名無しさん:03/11/01 10:23 ID:KSZ0Hp8X
太田と荒川。
ttp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/031101/ids_photos_sp/r3159188617.jpg
ttp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/031101/483/fng10811010102

>>416
自分は村主の方が心配になってしまったけど。
太田はスピンで大幅な加算点が貰えるから良い結果になったけど
村主はスピンもステップも太田やコーエンのように図抜けたものではないから
加点が見込めるかどうか…。
429アスリート名無しさん:03/11/01 10:24 ID:mvx6EXJh
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=&threadid=7920
でカナダでのテレビ実況はじまりました。
女子SPからのようです。
FSU見られない方は実況スレへ転記します。
430アスリート名無しさん:03/11/01 10:26 ID:JXbqghRg
ルシンダもアマ復帰したら、スピンで大量加点で意外に
上位に来るかも。
クリーグとかも、今の時代なら通用したかもしれないね。
431アスリート名無しさん:03/11/01 10:31 ID:y97Em5T8
shineたん登場!!!
やっぱり逝ってたんだね!?
432アスリート名無しさん:03/11/01 10:33 ID:pAEnod8a
安藤さんと言えば、オリンピックの壮行会の時のことを思い出したよ。
周りが恩田ちゃんの3Aを煽りまくっていたけど、結局飛べなかったところに、
最後にその日の参加者がひとりづつ登場するところで
安藤さんがいきなり3Aにチャレンジしたんだよね。
でも、残念ながら失敗だったけど。
かなり負けん気が強いと思ったけど。
クワドのチャレンジもかなりその傾向が強いと思うけどなぁ。
433アスリート名無しさん:03/11/01 10:33 ID:QEgFL/TD
>428
すぐりは高速どこまでも廻りますスピンで加点もらえるんじゃない?
それ以外にはなさそうだけど・・・
まずフリーで5種類揃えられないのが痛いね。
434アスリート名無しさん:03/11/01 10:34 ID:YH6G/u/r
>>429
どうやら荒川さんの演技放映されない模様。大田さんのはかな〜り評判良さげ。
435アスリート名無しさん:03/11/01 10:40 ID:0SABWf1z
相変わらず日本人選手の写真はスピン中の凄い顔してる
写真使うだな、あそこは・・・

いい加減にしろヾ(*`Д´)ノ 
436アスリート名無しさん:03/11/01 10:42 ID:8i1B5Mg+
nyってなんですか?何かの略?
437アスリート名無しさん:03/11/01 10:45 ID:0SABWf1z
>>436
winnyのことでしょ
438アスリート名無しさん:03/11/01 10:47 ID:z2QxWLru
NewYorkの略
439アスリート名無しさん:03/11/01 10:51 ID:c2BkQtb6
荒川、スグリンが抱えていたようなプレッシャーを感じはじめたのかな?
太田はもう勢いで行くしかないのでまったくのノンプレッシャーだろうね。
フリーのコーエンが少しミスして、太田がノーミスだったりすると…
まさかの優勝もあり得るかも。
ショートで減点がされなかった事を考えると、フリーも崩れさえしなければ
相応に評価されるかと。
440アスリート名無しさん:03/11/01 10:54 ID:JXbqghRg
今まで、女子でグランプリ初出場でいきなり優勝した人っている?
441アスリート名無しさん:03/11/01 10:59 ID:SxtfbC/x
バイユルが1993-94シーズンのスケアメで当時はGPSではなかったが
それ相当の試合では初出場初優勝。
すでに世界チャンプであったが、前シーズンはまだジュニア扱いだったため、
ユーロとワールド以外大きなシニアの国際大会には出場していない。
442アスリート名無しさん:03/11/01 10:59 ID:xZytwOQ5
やっぱ、ハマコー目立って他みたいねw
443アスリート名無しさん:03/11/01 11:00 ID:0SABWf1z
>>441
バイウルすげーな。
ワールドも初出場で優勝だし。
444アスリート名無しさん:03/11/01 11:02 ID:SxtfbC/x
5 Kathryn ORSCHER / Garrett LUCASH USA 86.64 42.88 43.76 5.50 5.60 5.30 5.55 5.40 0.00 #6

*. 119.98 54.22 65.76 Maria PETROVA / Alexei TIKHONOV RUS
*. 117.96 56.52 61.44 Qing PANG / Jian TONG CHN
*. 115.12 59.12 56.00 Dan ZHANG / Hao ZHANG CHN
*. 108.16 54.96 53.20 Tiffany SCOTT / Philip DULEBOHN USA
*. 107.00 53.32 53.68 Utako WAKAMATSU / Jean-Sebastien FECTEAU CAN
1. 104.42 50.82 53.60 Elizabeth PUTNAM / Sean WIRTZ CAN
*. 102.38 50.54 51.84 Elizabeth PUTNAM / Sean WIRTZ CAN
2. 100.54 53.10 47.44 Valerie MARCOUX / Craig BUNTIN CAN
3. 97.50 45.74 51.76 Julia OBERTAS / Sergei SLAVNOV RUS
4. 95.92 48.72 47.20 Yang DING / Zongfei REN CHN
5. 86.64 42.88 43.76 Kathryn ORSCHER / Garrett LUCASH USA
*. 85.72 40.28 45.44 Larisa SPIELBERG / Craig JOERIGHT USA
5. 85.14 42.26 42.88Larisa SPIELBERG / Craig JOERIGHT USA
445アスリート名無しさん:03/11/01 11:06 ID:weiXdGnC
SP自爆・FSで巻き返しは荒川の得意技なんで太田との勝負希望。
ジャンプのセクシー荒川VSスピンのエレガンス太田、
すっげー面白そう。

コーエンは一人で独走して下さいってもう。
446アスリート名無しさん:03/11/01 11:18 ID:z2QxWLru
USFSAのBoardでもレポでてるけど太田絶賛されてるね。
447444:03/11/01 11:18 ID:SxtfbC/x
誤爆スマソン。
448アスリート名無しさん:03/11/01 11:21 ID:LPXpEiJy
太田の活躍は予想を上回る快挙だけれど、これで表彰台に乗って
彼女がワールド代表になる可能性が濃くなると、シニア3人娘のうち
一人が転落って事になるんだよね・・・それを思うと複雑。
荒川は、連盟としてもかなりの投資をした以上推したい所だろうし
恩田はのりぴーとマティコの関係上の思惑がある。
となると元からのりぴーに良い感情を持たれてない村主?
一体どうなるんだろう。カナダの結果よりも中国の結果が気になってきた。
449アスリート名無しさん:03/11/01 11:23 ID:jI0+vN9V
今起きた
ゆっきーすげーな
450アスリート名無しさん:03/11/01 11:26 ID:2i+aHbjg
>>448
そういう大事なことに私情をはさむ事はないと思いたいけどな
451アスリート名無しさん:03/11/01 11:31 ID:jI0+vN9V
今までの傾向だとファイナル行けなかった人が自動的に落ちる
んじゃないの
日本人3人行けるかどうかしらんが
452アスリート名無しさん:03/11/01 11:31 ID:g7BuvT4L
私も今起きてきたとこです。
太田にドビックリ。
でもコーエンの一人旅は面白くないぞ。
フリーでは打倒コーエンを目標に頑張ってくれ>荒川&太田
453アスリート名無しさん:03/11/01 11:37 ID:JXbqghRg
何となく三人娘のうち恩田が落ちる予感。
全く根拠はないし、試合見てからだけど。
今年は、山田組の試練の年になりそう....。
454アスリート名無しさん:03/11/01 11:39 ID:uAeW3GoQ
太田と安藤と三人娘の一人になる可能性も多いにある。
今年の全日本はマジ熱いね。
ファイナル進出者に内定なんて野暮はなしよ>のりP
455アスリート名無しさん:03/11/01 11:42 ID:+47Z/+lY
トトマリキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
TES高い!
456455:03/11/01 11:43 ID:+47Z/+lY
誤爆しました。すんません。
457アスリート名無しさん:03/11/01 11:54 ID:u9YTJhqB
自分も恩田が落ちると思う。安藤は村主の出来次第だろうけどやっぱり来期からじゃないかな?
458アスリート名無しさん:03/11/01 11:58 ID:z+9R/Yi8
あんまり好発進でもね。。。
フリーでは、一回位ズッコケといた方が、これから楽。
ここで、2位とか、まさか1位とかになろうものなら、
来年から、プレッシャーの嵐。
表彰台から落ちれば、もうダメとか、言われそう。
オリンピックは、まだ先だ〜
ボチボチ頑張って〜>心配派
459458:03/11/01 11:59 ID:z+9R/Yi8
ごめん、太田さんの話です。
460アスリート名無しさん:03/11/01 12:03 ID:0SABWf1z
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031101-00003030-mai-spo
太田、2位につける フィギュアGP第2戦
461アスリート名無しさん:03/11/01 12:07 ID:0SABWf1z
まあ、確かにジャンプに依存してない分だけ、太田・荒川・村主という選択は
三枠取るためには無難かもね。
462アスリート名無しさん:03/11/01 12:23 ID:JXbqghRg
何としてもオリンピックまで三枠欲しい!!!
461と同意で、スグリ、荒川、太田で代表希望。
まだどうなるかわからないけどね。
よっぽど怪我とか調子を落とさないかぎり、さすがに銅メダリストのスグリは
今年は少なくとも切られないと思う。
荒川も去年トップ10に入って知名度も実績もアップしたし、確率は
高い。
実質的にはあと残り一枠を恩田、太田、あわよくば安藤で争うという
形になりそうだなと思う。

主観入りまくりだけど自分の意見はこんな感じ。
とりあえず明日のフリーが楽しみだ。
もうすでに代表争いは始まってるんだね。
463アスリート名無しさん:03/11/01 12:28 ID:weiXdGnC
>460
荒川シカトかいw
こりゃいろんな意味で面白いな。
荒川ー、大人気なくコーエン射落とす勢いでぶちかまして逆転しるー!
太田、そのままノーミスで荒川をぶっちぎれ!!!
・・・どっちの味方だよ自分w

そういえばまだコーエンの自爆装置が発動してないや。
本当にのっけから面白いなGP
464アスリート名無しさん:03/11/01 12:28 ID:YAqQdG5f
【スポーツ】太田2位、荒川3位−スケートカナダ第2日
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1101sokuho007.html

こっちはスルーされてないw
465アスリート名無しさん:03/11/01 12:31 ID:2kgQuOHC
466アスリート名無しさん:03/11/01 12:33 ID:0SABWf1z
おお!悪くない滑走順だ。
467アスリート名無しさん:03/11/01 12:41 ID:JXbqghRg
でも点数の出方に関しては、あまり滑走順の影響は
少なくなったね。
とりあえずまたコーエン一番滑走か。w
太田も点数が抑えられるという事はないね。
468アスリート名無しさん:03/11/01 12:42 ID:RHMHWzQg
この滑走順を味方にして頑張って欲しいモンだ、日本女子。
荒川の最終滑走がどうか吉と出ますよ-に!
469アスリート名無しさん:03/11/01 12:47 ID:y97Em5T8
クワンのボードでは太田が一番よかったってレポしてる人がいるね。
芸術性はコーエンよりよかったって言ってる。
コーエンのボードでも太田はハッピーに滑ってたそうな。
スタオベをもらったのはコーエンと太田だけようだね。

ああはやく見たい。
470アスリート名無しさん:03/11/01 12:50 ID:JXbqghRg
ひと昔前まで、芸術性で褒められる選手が日本から出てくるとは
思わなかったな。
なんとか順調の育ってほしい。
471アスリート名無しさん:03/11/01 13:01 ID:c2BkQtb6
>>468
荒川、最終は苦手かと思う。

太田は最高の滑走順なんだけど、コーエンが凄い良い演技をすると、
プレッシャーがかかってしまうのがどうか。。
でも精神的に強いという事が今回でハッキリしたと思うので期待できるかも。
優勝するような気がする。
472アスリート名無しさん:03/11/01 13:02 ID:u9YTJhqB
レポではコーエンフルッツ指摘されてたけど太田はされてないし、ルッツが高いって書かれてるね。
ジャンプ改善ウマくいったみたいでヨカタ!デースケと太田の出来は連盟の期待以上だろーね。
とりあえず荒川と太田で二個メダル目指してガンガレ!
473アスリート名無しさん:03/11/01 13:04 ID:c2BkQtb6
>>467
滑走順もそうなんだけど、知名度も関係なくなるね、今回の新採点。
そういう意味ではなかなか良いんじゃないかな。
まったくの無名選手でも技のスキルが良ければ上位に。
名前の知られたメダリストでも、油断をすると一気に下位に・・・

今までのフィギュアの世界がちょっとスターであるだけで得点が出ていた気がするので、
こういう正当な評価が出るという事は選手にとっては良かったんじゃないかな。
474アスリート名無しさん:03/11/01 13:09 ID:JXbqghRg
もし太田が優勝なんてことになったら......。とんでもない
快挙だね。
そんなカタルシスを味わいたい。
475アスリート名無しさん:03/11/01 13:10 ID:4OgGcyg1
太田でかした!
荒川はマッチポンプ発動なので明日は新衣裳でぶっとばす可能性に期待。
476アスリート名無しさん:03/11/01 13:13 ID:KoJIDNrS
太田はシニアデビューとしては最高だね。
でも去年のアンパトの例もあるから
(シニアデビューのスケアメでいきなり2位、
しかし四大陸で表彰台落ちの上ワールド出場権逃す)
過剰な期待をするのもどうかと・・
村主や恩田と直接対決するN杯まではマターリと見守りたい。
この2人に関しては、現況の情報が全くないだけに予想がつかない。
477アスリート名無しさん:03/11/01 13:17 ID:yQwGDym9
でも点の出方を見ると、
コーエン2ミス(3-3無し)に太田ノーミスでないと勝つのは難しそう。

それよりノーミスで滑った場合の太田選手と荒川選手の対決のほうが面白そう。
太田選手は3-3はまだ無理らしいので、やっぱり荒川選手有利かな。
しかし荒川選手のノーミスってどれ位の確率なんだろ。
478アスリート名無しさん:03/11/01 13:17 ID:JXbqghRg
>476
でもアンパトはGPシリーズは二年目だったよね。
太田はまだ最終結果でてないから油断できないけど、また
アンパトとは比較できないと思う。
サラって、GP初出場の時ってどんな成績だったか、よかったら
どなたか教えてください。
479アスリート名無しさん:03/11/01 13:18 ID:uAeW3GoQ
過剰な期待というより、コーエンの点の出方を見たら
少々崩れたくらいじゃ付け入る隙がないとは思わないのかな〜と
ちょっと不思議なのは自分だけ?日本人優勝きぼんぬなのはやまやまだけど。
それはともかく、荒川もゆきなも明日もいっちょがんがれ!
480アスリート名無しさん:03/11/01 13:18 ID:4OgGcyg1
コーエンのバク娘卒業なるか、も気になります。

アラ、SPのプロ悪いのか本人悪いのかどっちよ
481アスリート名無しさん:03/11/01 13:19 ID:c2BkQtb6
セベスチャンがここまで復調しているとはね。
ある意味怖い存在。

実質、メダル争いは最終組だと全員にチャンスがあるかと、スコア的に。
フリー得意な選手はどんどん得点が伸ばせるから。
新採点は3+3を入れるとグンとスコアが伸びるんだよね。
482アスリート名無しさん:03/11/01 13:21 ID:JXbqghRg
明日は、それぞれの選手がベストの演技をすると、(あと実績も加味すると)

1位 コーエン
2位 ソコロワ
3位 荒川
4位 太田

になるのかな?
ある意味、ソコロワが不気味。
開きなおって3-3を2回とか入れてノーミスだと
順位が大きく入れ代わりそうだ。
483アスリート名無しさん:03/11/01 13:24 ID:6nLZoTYH
セベと荒川さんの点差がほとんど無いのが気になる。
セベが自爆もちとは言え、油断はできないよね。
484アスリート名無しさん:03/11/01 13:26 ID:KoJIDNrS
セバスチャン
シュベスチェン
セベスチャン
雑誌に記載されてる読みや、TVの解説で読みがその都度違うけど
どれが本当なんだろう??
485アスリート名無しさん:03/11/01 13:28 ID:u9YTJhqB
いやセベは大丈夫だと思う。ショート良くても必ず自爆するから。それよかソコのSS高杉。
486アスリート名無しさん:03/11/01 13:30 ID:c2BkQtb6
セベスチャン、トリプルのシークセンスとか軽くこなすし、
基礎はしっかりとした選手だからね。
しかし、突然に転倒するんだよなーフリー。
アラは最低でもスケアメ並みの演技なら平気だと思うけど。
フリーの調子によってはまだ逆転は可能かもよ。3+3が入ればだけど。
487アスリート名無しさん:03/11/01 13:36 ID:JXbqghRg
とにかく太田はノーミス(せめて2フットくらいの1ミス)で、
荒川は3+3を最低一回入れて1ミス以内なら、表彰台は
堅いんじゃないかな。
頑張れ!
488アスリート名無しさん:03/11/01 13:38 ID:JXbqghRg
荒川のSP、未だにノーミスがないけど、
もしノーミスなら65点以上は出るはずだよね?
489アスリート名無しさん:03/11/01 13:40 ID:jWHrao2e
はっ。そうだった。
荒川さん強烈なマッチポンプ娘でしたね。
とはいえ、3位発進でマッチポンプ発動と思ってしまうほど
昨シーズンから評価が上がってます。
490アスリート名無しさん:03/11/01 13:41 ID:Sjl7etYC
もうおなじみになったなれてるラリックでノーミスきぼん
491アスリート名無しさん:03/11/01 13:42 ID:Sjl7etYC
れぽはまだなし?
492アスリート名無しさん:03/11/01 13:48 ID:w1ul/CBO
>484
本来のマジャール語の読みにいちばん近い表記は“シェベスチェン”かと。
もっと近いのは“シェベシュチェン”だが、これだと舌噛みそうだしw
(ちなみにSの後のeは有音なので、シュベスチェンは違うはず)
493アスリート名無しさん:03/11/01 13:50 ID:Sjl7etYC
そういえばさっき昔のヨーロッパ選手権のビデオを見てたんだけど
ブッチーを「バチルツカヤ」とか表示してた。
前にクワンを「コン」とか表示してたし。
494484:03/11/01 13:56 ID:KoJIDNrS
>>492
丁寧にありがとうございます。
TVでも統一してくれると有り難いんですけどね…。
495アスリート名無しさん:03/11/01 13:58 ID:z+9R/Yi8
どっかで、動画上がって欲しいね〜
496アスリート名無しさん:03/11/01 14:18 ID:weiXdGnC
荒川のマッチポンプ度は結構強烈だもんな。
01ラリックのラスト3・3、02ロシア杯で怒涛の追い上げ、極めつけが全日本。
太田に出遅れて悔しくないわけないだろうし、jこーりゃ見物だわ。
プレッシャーでフリー大撃沈するタイプじゃないし。
むしろ自分でケツに火をつけてハッスルするタイプだよな
・・・・・・一人SM?

太田は歓声がPOWERになるタイプかな?
なんか頼もしい
497アスリート名無しさん:03/11/01 14:25 ID:042cuyyV
太田=TCSの高い選手。これ確立されると強い。
3T-3Tでいいから3-3ほしいね。
498アスリート名無しさん:03/11/01 14:31 ID:idgGxMC2
ISUレポきた

World Junior Champion Yukina Ota made a real statement in her first senior Grand Prix event.
The 16-year-old from Kyoto sparkled in her program to “Picasso’s Dance”,
reeling off a triple Lutz-double toeloop combination, a triple flip, double Axel and good spins.
The crowd gave the young skater a spontaneous standing ovation, and the judges awarded her program 63.90 points.
“The crowd helped me a lot, and I felt just great”, a very happy Ota said.
“I was a little bit nervous. The first day, I spent more of my practice watching the other competitors than practising myself.
But then I focused on my own skating”,
she answered when asked how it felt to compete against prominent skaters such as Elena Sokolova and Sasha Cohen for the first time.
Arakawa stepped out of her opening triple Lutz-double toeloop combination,
but she recovered to land a triple flip and a double Axel in her routine to “The Umbrellas of Cherbourg”.
The current Four Continents silver medalist received 58.20 points for this performance.
499アスリート名無しさん:03/11/01 14:46 ID:u9YTJhqB
初GPでスタオべ貰えるなんて良かったね。明日すぐフリーなんだね。
スケ雨よかスケカナ先に放送してくれよ!NHK映像でるかな?それとも明日にお預け?
500アスリート名無しさん:03/11/01 14:48 ID:hHzsG0BA
練習レベルでは3T-3T持ってるんだったよね>太田さん
確実になるまでトライして欲しくは無いけど。

ワロタのは、昨シーズンの初回のJGPで、FPで強烈な回転不足の3A飛んだとの
レポ(FSUだったと思う)。FPで遊ぶなよ・・・。
501アスリート名無しさん:03/11/01 14:52 ID:f0BOWZQZ
太田のファンサイトで放送見た人の感想があった
解説者、コーエンのルッツはフルッツだと指摘していたらしい
太田についてはしていなかったようだから、今川さんの日記にあったようにほんとにちょっと改善してきたのかも。
502アスリート名無しさん:03/11/01 15:17 ID:0dGFvWNu
これからは情報をいち早く入手して活用したコーチ、選手が生きるよね。
マティコのところはアナログっぽいし、お内裏様だから聞く耳も持たないだろうし
ここでいくらエッジの事や巻足の事を話しても、本人達には聞こえてないだろう。
503アスリート名無しさん:03/11/01 15:18 ID:yLyQyRcA
>>465
ラスト2人がモロプロ・・・くどいなぁ。
504アスリート名無しさん:03/11/01 15:25 ID:44lb7Xb/
今日は国内も目が離せないですね。
某通信に少しずつ結果がうpされてきてる。
505アスリート名無しさん:03/11/01 15:31 ID:kqg2rVAr
あ、結果きました?
見てこよう。
西日本は洒落にならんエントリーだ。
506アスリート名無しさん:03/11/01 15:31 ID:JXbqghRg
中野が西日本を棄権してるね。
まさか、先週のスケアメショックから立ち直れてないからかな....?
たいしたことないといいけど。
507アスリート名無しさん:03/11/01 15:37 ID:BKaUpR8T
とりあえず太田、衝撃的なデブーを!!
508アスリート名無しさん:03/11/01 15:48 ID:aVL2R356
ttp://www.nhk.or.jp/sports/topics/tp200311010001.html
女子スケート 太田選手2位に

NHK,折角だからニュースで映像流してくれ…。
509アスリート名無しさん:03/11/01 15:50 ID:7QkJYwG+
今日の読売の夕刊に太田のニュース写真はないけど結構でかく載ってる。
嬉しいけどアラのスケアメSP2位の時はしょぼーんだったのに・・・。

まあシニア1年目で快挙だもんね!!やったね!!
510アスリート名無しさん:03/11/01 15:51 ID:7QkJYwG+
アラの一人SM笑った・・。
確かにそうだね。SP失敗のショックで次に影響するタイプじゃないよね・・・。

変な子。
511アスリート名無しさん:03/11/01 15:58 ID:UtY6Wq95
>>509
マスコミはねニューフェイス、若い娘が好きなのよ。
若ければ若いほどいいのよ、きっと。
おっさんばっかりでしょ、伝える側って。
512アスリート名無しさん:03/11/01 16:03 ID:weiXdGnC
ピチピチの若い子VSセクシー姉ちゃんだったらいい勝負だなw
二人とも頑張れー。はっはっは。超楽しいー。
ワンツーフィニッシュきぼん!!
513アスリート名無しさん:03/11/01 16:12 ID:oIdudY8R
>506
帰ってきたばかりだし、新採点にあわせてプログラム構成練り直してのかもね。
514アスリート名無しさん:03/11/01 16:15 ID:idgGxMC2
某スポーツ紙のHPに荒川の写真が使われてた。
文章は他のとこと変わんなかったけど。
まぁあの太田のスピン中の写真は使えない罠
515アスリート名無しさん:03/11/01 16:25 ID:bXFziOyh
太田の写真ってあのスピン中の1枚だけ?荒川さえ2枚はあったよね?
516アスリート名無しさん:03/11/01 16:30 ID:kqg2rVAr
朝日夕刊(関西)の写真もあのスピン。
気迫あるけど、もっとかわいらしいところの写真無いのか・・・。
517アスリート名無しさん:03/11/01 16:32 ID:weiXdGnC
荒川は世にも珍しいジャンプ中の顔がさほど変じゃない選手なので枚数多いんじゃろ
でもユキナはレイバックの時幸せそうだよね
518アスリート名無しさん:03/11/01 16:34 ID:idgGxMC2
ちなみに関東の朝日夕刊も同じく。
519アスリート名無しさん:03/11/01 16:35 ID:krBVrjJL
西日本も次々結果出てるね。ジュニアだけど。
舞と美姫は点数見ると別世界。
520アスリート名無しさん:03/11/01 16:48 ID:44lb7Xb/
安藤さんはノーミスかな?
521アスリート名無しさん:03/11/01 16:49 ID:krBVrjJL
みたいだね。技術点5.7を出してるジャッジがいる。すげー
522アスリート名無しさん:03/11/01 16:50 ID:0SABWf1z
コーエンアンチスレで見たんだけど、これってマジ?
コーエンのビールマンは規定回数回れるだけの完成度じゃなかったのかもね。


636 名前:クーベルタン男爵さん 投稿日:03/10/30 17:20
キャンベルでやってたビールマンスパイラルや
ビールマン3歩手前スピン、スケアメではやめたんだってね。
またどんどん振付悪くなっていってワールドは4位になったりして…
523アスリート名無しさん:03/11/01 16:56 ID:44lb7Xb/
>506
FS通信ではエントリーに名前が載ってたけど、ほんとに棄権したの?
524アスリート名無しさん:03/11/01 16:59 ID:yLyQyRcA
>>519
舞と澤田はそれほど開いてないじゃん。
525アスリート名無しさん:03/11/01 17:03 ID:weiXdGnC
おっしゃー!アラや太田はこれからどんどん良くなっていけばいいんだから。
真っ向勝負のアラはラリックでこそ勝利!いや、場合によってはここでもヨシ!
太田はファイナルで勝負だ!なんて大きく出てみるテスト
526アスリート名無しさん:03/11/01 17:03 ID:JXbqghRg
>523
エントリーには名前がのってるけど、
滑走順のとこを見るとリタイアになってるよ。
527アスリート名無しさん:03/11/01 17:05 ID:0dGFvWNu
>>511
それ言えてるー。
ジュンジュンの時もそうだった。
528アスリート名無しさん:03/11/01 17:15 ID:weiXdGnC
>527
いやしかし当時のじゅんじゅんお人形さんみたいでゴクミ
529アスリート名無しさん:03/11/01 17:16 ID:dFZxOCmH
今期の安藤、ショートはミスなしだね。
問題はフリーだが・・
530アスリート名無しさん:03/11/01 17:17 ID:IVnHuVEI
市ねチャンはSPのユキナの演技のことなんてカキコしてるの??
531523:03/11/01 17:21 ID:44lb7Xb/
>526
見てきました。とりあえず中野さんは演技構成をじっくり練り直して欲しいな。
>529
メキシコではそこそこまとめてたし、プログラムの難易度も去年より上がってるから
一つ一つ試合をこなしていく中で滑り込んでいったらよいんじゃない?
個人的にはクワドは封印してもいいと思う。
532アスリート名無しさん:03/11/01 17:26 ID:0SABWf1z
安藤はジャンプ構成の難度落として(それでも安藤なら3-3軽いだろうし)
スピン・スパイラルを強化したら太田以上の逸材だと思う。
スケーティングは綺麗だし、スタイルもいい。
533アスリート名無しさん:03/11/01 17:30 ID:dFZxOCmH
クワンフォーラム見てきたけど、太田は衝撃を持ってく受け止められてる感じですかね。
フリーへの期待とプレッシャーで潰れるのでないかという不安。
見た人は衝撃を受け見てない人は放送を期待する。
何か凄い逸材は突如現れた感じなんだろうか。
534アスリート名無しさん:03/11/01 17:33 ID:0SABWf1z
スケカナって男子と女子のフリーを続けてやるのか。
超楽しみ。

Saturday, November 1
17:00 Ladies' Free (11/2, 07:00 AM)
19:00 Men's Free (11/2, 09:00 AM)
20:50 Medal Ceremonies (11/2,10:50 AM)

Sunday, November 2
12:00 Dance Free (11/3, 02:00 AM)
14:00 Medal Ceremonies (11/3, 04:00 AM)
15:00 Parade of Champions (11/3, 05:00 AM)
535アスリート名無しさん:03/11/01 17:40 ID:kEkUzH+3
プレッシャーは、最終グループすら入れなかった去年の全日本ジュニアフリーや
優勝かかったジュニアワールドフリーのほうがすごかったんじゃないかなと思うけどどうだろうね。
今回のスケカナもそりゃ期待はしているけど、SP2位ってだけでもうよくやった!ってところあるし。
536アスリート名無しさん:03/11/01 17:44 ID:0SABWf1z
体操仕込みのコーエンの柔軟性とバレエ仕込みの太田の柔軟性とでは
質が違うよね。
太田は踊れるしタイプ的にはコーエンとバイウルの中間くらいに位置する選手かな。
ヨーロッパのジャッジの中にはコーエンより太田の演技の方が
好ましいと思う人もいるんじゃないかな。
まあ、スケカナは地理的・実績的にもコーエンが圧勝するだろうけど。
537アスリート名無しさん:03/11/01 17:46 ID:yLyQyRcA
アサヒ.コムに荒川の写真入り記事来た。
538アスリート名無しさん:03/11/01 17:49 ID:0SABWf1z
http://www.asahi.com/sports/etc/TKY200311010113.html

これか。
スケートカナダでジャンプで乱れながらも3位につけた荒川静香=AP

と書いてあるね。
539アスリート名無しさん:03/11/01 18:10 ID:m5Hwd5AR
まあこの時点では太田が日本人の中では順位上につけたんだから
もともと報道量の少ない状況では、
「太田SP2位、以下(ry でした。」
というメディアが多少あってもそんなに不思議な現象ではない。
540アスリート名無しさん:03/11/01 18:13 ID:jI0+vN9V
アラカーさんってずっと年下のゆきなに負けても
尻に火がつかないタイプにみえない?
コーチも振付もずっとお金かけてもらってるのに・・・・。
フリーではそこんとこのプライドみせてくれることに期待。
541アスリート名無しさん:03/11/01 18:35 ID:s3AX5MNJ
大阪版の毎日新聞の夕刊、あのスピンの写真をかなり掲載しておおきくとりあげてました。
太田さんは「スピードさえあればジャンプは成功すると思った」
荒川さんは「今日の滑りは私のすべりではなかった。もっと濃いプログラムにしたい。」

荒川さんがジャンプの反省よりプログラムの修正を反省点にあげたのは
太田のプログラムがそれぐらいすごかったってことではないでしょうか。
こうやって日本人同士が競争してどんどん良くなっていって欲しいね。
542アスリート名無しさん:03/11/01 18:40 ID:BKaUpR8T
もし太田が2位にはいるようなことになると一気にファイナル進出も
あり得、、、
シリーズの成績がモノを言う全日本さえ獲ってしまう可能性も。

コーエンの一人勝ち状態は変わらないけど、その下の勢力図がまた変わってきそう。
543アスリート名無しさん:03/11/01 18:47 ID:+47Z/+lY
>太田さんは「スピードさえあればジャンプは成功すると思った」
てことは、ジャンプの前の減速がなくなったんだろうか。早く見たいよ。
544アスリート名無しさん:03/11/01 18:48 ID:z+9R/Yi8
太田さん、今期は、まだ、プレッシャー大丈夫でしょう。

>>536
同意。
コーエンと、クワンの中間と見ています。
545アスリート名無しさん:03/11/01 18:53 ID:S0t6JOPD
太田は気持ちラクにフリー滑れそうだよね。
もう既に優勝はコーエンで決まってるようなモノだから
変に優勝を狙わなくては!みたいな気負いはないだろうし
荒川に負けても、自分の方が年下だから
「仕方ないなぁ」みたいなトコあるだろうし。
546アスリート名無しさん:03/11/01 18:55 ID:vY7N9Xki
西日本を見に行かれる方がいらしたら、ぜひレポお願いします。
中国前に恩田さんの調整がどの程度進んでいるのかが気になります。
547アスリート名無しさん:03/11/01 18:58 ID:yLyQyRcA
チャイナカップは大丈夫か?とふと思ったり。
548アスリート名無しさん:03/11/01 19:03 ID:A5MIq+s3
コーエンサイトを見たけどコーエンより太田が気になるみたいだ(w
太田ってどんな選手?技術的にはちまちまと欠点を指摘してる。
549アスリート名無しさん:03/11/01 19:04 ID:S0t6JOPD
7時のNHKニュースに放送期待age
550アスリート名無しさん:03/11/01 19:08 ID:SyczexR9
コーエンファンは太田のレイバックはサーシャみたいに足が上がってないからダメとか言ったりしてw
コーエンだって太田のように深めに反ったポジションのレイバックで回ってるときは足上げてないよな。
551アスリート名無しさん:03/11/01 19:19 ID:VySjxFze
>>540  太田さんに負けないように、という守りの姿勢じゃなくて、
やっぱりコーエン倒すつもりでやってもらいたいね。
現時点では簡単なことじゃないだろうけど、気持ちだけはそのつもりで。
日本の若手はまだまだ荒川さんにかなわない、だけど荒川さんはまだまだコーエンにかなわない
というのが、日本選手全体を応援する上では一番嫌な流れだから。
552アスリート名無しさん:03/11/01 19:42 ID:weiXdGnC
コーエン・太田まとめて抜かしてやる!くらいの心意気で頑張れ静香。
でもって太田は初優勝目指せ。
どっちになっても面白いんで。
553アスリート名無しさん:03/11/01 19:47 ID:2bw7Fg0B
ちょっとずれた話で悪いけど、マニア子の今年のフリー大好きなんですけど・・・。
554アスリート名無しさん:03/11/01 20:00 ID:ncI1BYaC
>553
何かワロタ。
昨シーズンも良いなと思ったけれど、今年も面白いプログラムなのかな。
放送希望。
555アスリート名無しさん:03/11/01 20:03 ID:JXbqghRg
今日は、西日本はシニア女子はないのかな?
556アスリート名無しさん:03/11/01 20:06 ID:2bw7Fg0B
>554
無表情のままつまらなそうにアラビアンをくねくね踊ってる所が好き。
プログラムが好きなんじゃなくて、マニア子が好きなだけかな・・・。

今年はスパイラルからルッツコンビネーションに入ってます。
557アスリート名無しさん:03/11/01 20:14 ID:F72Remio
>556
どっかで見れる?
558アスリート名無しさん:03/11/01 20:32 ID:Ur8AmpqQ
すまんが、昨日だったか一昨日にスケートの選手で
13歳の若い女の子がインタビューに出てたんだけど
誰なのあの子?名前知ってる人教えてください。
けっこうかわいい子だったんだけど。
559アスリート名無しさん:03/11/01 20:32 ID:yLyQyRcA
マニア子、今年の衣装はどんな感じだろう。
去年はダスキンモップとか時間経ったバナナの皮とか言われてたけど。
560アスリート名無しさん:03/11/01 20:33 ID:s3AX5MNJ
>557
SOULSEEKでリリースされてる。
俺はおとしてないけど。
561アスリート名無しさん:03/11/01 20:34 ID:jI0+vN9V
>>558
浅田真央
562アスリート名無しさん:03/11/01 20:35 ID:2bw7Fg0B
>559
塩湖でヘーゲルが着てたような赤系の衣装で、デザインはそんなに奇抜じゃなかったよ。
563アスリート名無しさん:03/11/01 20:40 ID:F72Remio
>560
サンクス!
魂でしたか。
564アスリート名無しさん:03/11/01 20:42 ID:2bw7Fg0B
て、言うかまだ荒川の動画さえ見られればそれでいいのに・・・



    _/ ̄|○
565アスリート名無しさん:03/11/01 20:53 ID:jrL9rTr9
太田って16だっけ?17じゃなくて?
566アスリート名無しさん:03/11/01 20:59 ID:SOdgXRQR
>565
今は16.
今月の26日が誕生日みたい。
567アスリート名無しさん:03/11/01 21:02 ID:8i1B5Mg+
マカフィーのバカヤロー。
568アスリート名無しさん:03/11/01 21:04 ID:jrL9rTr9
>>566
サンクス。意外と(?)若いんだね。
16と17って違いは1歳だけだけど、センセーショナル度はかなり違ってくるね。
569アスリート名無しさん:03/11/01 21:07 ID:PpQhE8Pp
マニア子のスケアメフリーなら例のサイトにあがってるよ
570アスリート名無しさん:03/11/01 21:16 ID:0I3MKlV5
>>557
×見れる
○見られる

ラ抜き言葉ウゼー
死ねバカ
正しい日本語使って出直せ
ペッ!!
571アスリート名無しさん:03/11/01 21:19 ID:yLyQyRcA
>>570
ここはシニアスレだ。ら抜き言葉に関しては不問なんだよ。
てめぇはジュニアスレに引っ込んどけやボケ
572アスリート名無しさん:03/11/01 21:30 ID:4OgGcyg1
由希奈のフリーが吉と出るか凶と出るかが見物。
荒川得意のフリー巻き返しにも期待。
そしてコーエン自爆娘卒業はブラフかマジか。

それぞれの真価が問われるフリーだ…
573アスリート名無しさん:03/11/01 21:33 ID:2i+aHbjg
滑走順、太田の後にコーエンていうパターンも見てみたかった
574アスリート名無しさん:03/11/01 21:40 ID:NGV8GRD5
太田フリーをパーフェクトに演じればコーエンとのセカンドの差は縮まると思う。
ジャッジもシニア初出場の選手には高得点を出しにくいと思う。
高得点だったショートも実は押さえられた得点だったのかもしれない。
フリーでいい演技をすればジャッジも迷いなく高得点をだすのでは?

コーエンは上手い選手。欠点がなく教科書どうりの選手。
だけど心にぐさりと刺さるものがない。
反面、太田は心に伝わる演技をする。
575アスリート名無しさん:03/11/01 21:43 ID:bQEbJ9dK
教科書通り?なの?
激しくフルッツだったり何でもないところで転倒したりスピンで失速したりするから
教科書通りじゃない魅力系の選手かと思ってた。
576アスリート名無しさん:03/11/01 21:47 ID:NGV8GRD5
>575
フルッツは例外として他の部分は教科書どおりだと思う。
ジャンプのテイクオフもランディング空中姿勢も、スパイラルも
スケーティングも全てにおいて手本になる選手だと思う。

577アスリート名無しさん:03/11/01 21:48 ID:BKaUpR8T
教科書通りと言うよりはある種”教科書”を超えてしまってる選手でしょ。
578アスリート名無しさん:03/11/01 21:49 ID:4OgGcyg1
コーエンて雰囲気的にはスルに近いと思う。
チャーミングでおきゃんな感じが一番似合うし可愛いところが特に。
変に湿っぽいのとか壮大なのよりも親しみやすいのが似合うのに。

太田は高尚なのが難なくはまる。
こればかりは資質の問題だよなぁ
579アスリート名無しさん:03/11/01 21:51 ID:X/b5ODYs
スケーティングも?
580アスリート名無しさん:03/11/01 21:53 ID:pajKh1Sb
あのていくうしょんべんジャンプがお手本かぁ
スパイラルっていつから足上げ角度競争になったのかなぁ
スケーティングってああいう味もそっけもないのが(ry
581アスリート名無しさん:03/11/01 21:54 ID:NGV8GRD5
>>579
スケーティング上手いよ。現役ではクワンと双璧だと思うよ。
エッジが全くぐらつかない滑らかなエッジ。エッジの深さだけを見ればクワンより深い。
582アスリート名無しさん:03/11/01 21:55 ID:+47Z/+lY
コーエンは一つ一つのエレメンツがきれいに決まってる。あの二重関節
だから出来る技もあるんだが。有名サイトのモンタージュを見ると、この子が
なんで世界チャンプになれないんだろうと思うくらい。しかし、フルッツ、ましになったのかな。
583アスリート名無しさん:03/11/01 21:55 ID:4OgGcyg1
コーエンはスケーティングも悪くはないよ。
伸びはないけど細かいステップはなかなかのもんかと。

教科書通りでつまらんといえばいまやクワンかボルかなあ。
584アスリート名無しさん:03/11/01 21:55 ID:u/w4tvkq
確かにフルッツ以外は上手いわな
585アスリート名無しさん:03/11/01 21:56 ID:NGV8GRD5
>580
太田もコーエンのジャンプが目標と言ってなかったかな?
質の悪いジャンプを目標にすると思う?
586アスリート名無しさん:03/11/01 21:56 ID:+osEEDIb
コーエンヲタがうざくなってまいりました
587アスリート名無しさん:03/11/01 21:57 ID:bQEbJ9dK
>576
そうなんですか。
ヘンなとこで失敗するから基本的に何か問題があるのかと・・・素人考えですが。
関係ないですが、コーエンの衣装(色はともかく)申雪のSP衣装とちょっと形が似てますね。
でも、筋肉質の選手はあまり露出が多くないほうが良いような気がします。
588アスリート名無しさん:03/11/01 21:58 ID:M5NBAlpR
コーエンのスケートってチマチマガツガツしてて嫌い
優雅さとか滑らかさとか全然ないし
589アスリート名無しさん:03/11/01 21:58 ID:X/b5ODYs
悪かないけど特別上手いって言うほど上手いの?
コーエンのスケーティングってどーも魅力感じられないんだよなあ。伸びがないから?
スケーティングならボルのほうが好き
590アスリート名無しさん:03/11/01 21:59 ID:4OgGcyg1
どんな選手であれ認めるべきは認めるよ。
コーエンはジャンプのキレがいい。
フルッツがなくて高さがあれば文句無しだがなぁ
591アスリート名無しさん:03/11/01 22:02 ID:qGxk83oN
≫570
『ウゼー』
…うっとうしい、または憂い→うざい→ウゼー(省略語、造語)
『正しい日本語使えバカ』
…正しい日本語“を”使え、バカ(格助詞の欠落、読点の不使用)
現代日本語のラ抜き言葉は口語として定着しており、
上記のものと同様によく使用され、間違いとは
言えない状況となっております。
残念でした。

スルーすべきでしたが…ごめんなさい
592アスリート名無しさん:03/11/01 22:05 ID:NGV8GRD5
コーエンは何かが足りないんだよな。
クワンの全盛期にあったようなカリスマ性?
歌唱力がある歌手でも感動が伝わらない。こんな感じかな。
593アスリート名無しさん:03/11/01 22:05 ID:0SABWf1z
>>590
>>コーエンはジャンプのキレがいい。
>>フルッツがなくて高さがあれば文句無しだがなぁ

つーか、低空だからジャンプの回転の速さが必要なんだろ。
594アスリート名無しさん:03/11/01 22:06 ID:2Q/lKeZC
>>589
同意。コーエンってスケートの魅力とは違うところが優れてる
選手ってかんじ。体操版バイウル。
595アスリート名無しさん:03/11/01 22:07 ID:+47Z/+lY
コーエンに足りないのは、情緒とか叙情性と言われる部分だと思う。
596アスリート名無しさん:03/11/01 22:10 ID:NGV8GRD5
>595
あっ! それ言えてる。無機質。
597アスリート名無しさん:03/11/01 22:12 ID:042cuyyV
でもみんな、コーエンをチャンプにしたがってる感じ。
598アスリート名無しさん:03/11/01 22:14 ID:sg2b1Gwq
自分の中では有香の対極にいる。コーエン。どっちも好きではあるけど。
599アスリート名無しさん:03/11/01 22:14 ID:0SABWf1z
そりゃクワンよりはコーエンの方がマシだからね。
クワンみたいに無難な演技して高得点っていうわけじゃなくて
一応際立った個性はもってるから。
その個性の部分が賛否両論なんだけど。
600アスリート名無しさん:03/11/01 22:15 ID:JXbqghRg
コーエンが無機質に感じる原因にはプログラムも関連してると思う。
少なくともソルトレイクシーズンは、情緒というか叙情性みたいな
ものを感じた。
今はプログラムにひきずられ過ぎてて、個性を出し切れて
ない気がする。
601アスリート名無しさん:03/11/01 22:16 ID:2Q/lKeZC
SLOシーズンってまさかお遊戯カルメン??
602アスリート名無しさん:03/11/01 22:16 ID:sg2b1Gwq
>>601
SPのワルツじゃない?
603アスリート名無しさん:03/11/01 22:16 ID:tKFs6B3V
皆さんはコーエンのことが大好きでもっと上達してほしいから厳しい意見も多くなってしまうのですね?
よくわかりますその気持ち。一緒に応援しましょうね!
604アスリート名無しさん:03/11/01 22:18 ID:JXbqghRg
>602
そうそうワルツ。あれは結構自分にとっては衝撃的だった。
流れのなかで技が実施されてたからね。しかも驚異的なポジションで。
でも、去年からは魅力が半減した気がする。
605アスリート名無しさん:03/11/01 22:18 ID:4PFDqMLK
さっさと消えて欲しいんだが。
606アスリート名無しさん:03/11/01 22:20 ID:5oQ8Bjmq
>>604
うざい
607アスリート名無しさん:03/11/01 22:26 ID:tKFs6B3V
あっそれと皆さんコーエンが日本女子に比べてかわいいすぎるからって妬まないでね!
608アスリート名無しさん:03/11/01 22:26 ID:u117WmFE
言葉は生モノ。時代と共に変容していく物。
新しい言葉が受け入れられなくなった時、
それはあなたの脳が成長を止めたサイン。
それは「大人になった」とも言う。
609アスリート名無しさん:03/11/01 22:28 ID:yicPWYVR
>>608
ハァ?バカ?
基地害は病院に入院してろw
610アスリート名無しさん:03/11/01 22:31 ID:c2BkQtb6
コーエンって確かに体操の要素やバレエの要素を持ち合わせて素晴らしいとは思うんだけど、
表現力や溢れ出るフィギュアスケーターとしてのオーラがあるかと聞かれると、そこは疑問。
好みもあると思うけど。
そういう意味では太田の方が人を感動させる演技が出来る要素を持っていると思うんだけど。

技術面でも太田の方が安定感があると思う。
しかし、コーエンはグランプリシリーズでのミスは少ないだろうね。
彼女は大きな試合だけに問題がある。
それは精神的な部分がマイナスに働きやすいプレッシャーを受けた時。
611アスリート名無しさん:03/11/01 22:33 ID:0dGFvWNu
サタデースポーツの最初の話題はJ2かよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
トップニュースは野球かよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
フィギュアは?フィギュアはどうしたーっ!
612アスリート名無しさん:03/11/01 22:35 ID:pkyeHxKx
軟体技の見せびらかしよりつまらんと言われてるボルやクワンが
評価される方がマシ。
一番いいのは安藤やコストナーが順調に育ってくれること
なんだけど。
太田はもうのびしろないような気がする。
613アスリート名無しさん:03/11/01 22:35 ID:c2BkQtb6
>607
確かにコーエンは顔は可愛い。
しかし言い換えれば、スタイルは西洋人と日本人が逆転してしまったかのように、
太田や荒川の方が断然見栄えが良い。
コーエンはどうしても幼さが残ってしまって、演技自体は大人なのに、
何かアンバランスさを感じてしまう。
色気がないんだよね。
614アスリート名無しさん:03/11/01 22:36 ID:+47Z/+lY
自分はぶろーどキャスター見てる。しかし自分にとっては、J2の今日の試合は
スケカナと同じくら大事だよ。
615アスリート名無しさん:03/11/01 22:38 ID:S0t6JOPD
フィギュアまだ?
616アスリート名無しさん:03/11/01 22:38 ID:BZNOS04R
>613
そうだねぇ、西洋人の19歳といえば日本人よりグーンと大人びてるはず
なのに、いつ見ても可愛いおきゃんな小娘なんだよね。
いやまあ、そこが可愛くもあるんだけどさ。
617608:03/11/01 22:39 ID:tKFs6B3V
>>609
かわいそう、、
何かあったんですか?
私には貴方を癒すことはできない、けれどコーエンならあなたを素晴らしい演技で魅了してくれますよ!
618アスリート名無しさん:03/11/01 22:44 ID:FCflZ9yd
北米のフィギュア解説者は、例外なく芸術派スケーターが好きで、
トレイシーが由希奈さんを気に入っているのは、
由希奈さんに対するお褒めのコメントからもよく分かります。 
そして、トレイシーは一度そのスケーターを気に入ると、
そのスケーターがミスをしても、
あまりそのミスを指摘しなくなる傾向がありますがね。 
えこひいきと言えば、えこひいきなのですが。 
619アスリート名無しさん:03/11/01 22:47 ID:u117WmFE
>>617
偽物やめて。
620アスリート名無しさん:03/11/01 22:47 ID:0dGFvWNu
サタデースポーツ、ウインタースポーツのトップはスピードスケートの17歳新星かよっ!
フィギュアは??
621アスリート名無しさん:03/11/01 22:48 ID:0dGFvWNu
ウインタースポーツ終わりかよ。
次はバスケットかよ。
映像ないんか?>NHK
622アスリート名無しさん:03/11/01 22:48 ID:sbVMBQUX
コーエンも芸術派だろうけど、トレーシーには嫌われてんのかな。
今回のSPでフルッツ指摘されてたようだけど。
623アスリート名無しさん:03/11/01 22:50 ID:c2BkQtb6
ショートごときは放送ナシじゃない?
グランプリシリーズは結果が出てからでしょー
でも、日本選手が二人、優勝に絡んでるんだから、取り上げて欲しいけど。。
624アスリート名無しさん:03/11/01 22:51 ID:0SABWf1z
コーエンは芸術派でもジャンプ派でもなく軟体派。
625アスリート名無しさん:03/11/01 22:51 ID:tKFs6B3V
まぁ明日太田は表彰台に乗れれば大したものでしょうね。
コーエンとの差はまだまだ大きい。
626アスリート名無しさん:03/11/01 22:52 ID:c2BkQtb6
>624
カバエバかよ。
627アスリート名無しさん  :03/11/01 22:52 ID:3Q3M0Agq
学生相撲>>>>>>>>>>>>>>>>太田、荒川wwww
628アスリート名無しさん:03/11/01 22:53 ID:0dGFvWNu
>>623
そう思うよ。国内選手権じゃないんだから、ちょっとぐらい出たって・・・
次はすもうだよ。それも学生相撲。
ああ、次はゴルフだってよー。・゚・(ノД`)・゚・。
629アスリート名無しさん  :03/11/01 22:54 ID:3Q3M0Agq
少子化問題>>>>>>>>>>>>>>>>>>太田、荒川wwww
630アスリート名無しさん:03/11/01 22:54 ID:BZNOS04R
子供たちのスポーツって……。

お願い、フィギュアを見せて。
631アスリート名無しさん:03/11/01 22:56 ID:0dGFvWNu
幼稚園児の挨拶かよー
632アスリート名無しさん:03/11/01 22:56 ID:JvJ1nk/h
勝手にサッカー頑張ってくれよ
633アスリート名無しさん:03/11/01 22:57 ID:RXUqZwCb
コーエンって毀誉褒貶が激しいタイプのように見えますね。
良くも悪くも無視できない個性を持っているのは確かだと思います。
私もあの無機質的な印象がいまいちではありますが…
634アスリート名無しさん:03/11/01 22:58 ID:0dGFvWNu
フィギュア キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
635アスリート名無しさん  :03/11/01 22:58 ID:3Q3M0Agq
映像はありませんwwww
636アスリート名無しさん:03/11/01 22:58 ID:pkyeHxKx
読んだだけ(プ
637アスリート名無しさん:03/11/01 22:58 ID:GEI827kL
キター、けど映像ないっぽい
638アスリート名無しさん:03/11/01 22:58 ID:JvJ1nk/h
映像なしか。。。
639アスリート名無しさん:03/11/01 22:58 ID:0dGFvWNu
読みだけかよ・・・_/ ̄|○
640アスリート名無しさん:03/11/01 22:58 ID:BZNOS04R
一言だけかよぉ。
少しくらいは映像を見せてくれてもいいじゃんか。
641アスリート名無しさん:03/11/01 22:59 ID:JXbqghRg
明日は怒濤な日だ。
JGPにスケカナ、西日本に東日本。
642アスリート名無しさん:03/11/01 23:00 ID:0dGFvWNu
はぁ〜 (´・ω・`)ショボーン
643アスリート名無しさん:03/11/01 23:02 ID:bQEbJ9dK
明日はフリーだって明言したんだからサタデースポーツに期待してるよん>NHK
644アスリート名無しさん  :03/11/01 23:02 ID:6SFIUP8u
フィギュアって影の薄いスポーツですね

野球>サッカー>水泳>陸上>相撲>ゴルフ>スピードスケート>>>>>>>
>>>>>学生相撲>幼稚園のお遊戯>フィギュアw
645アスリート名無しさん:03/11/01 23:04 ID:PA8mhgYB
仕方ない。
サッカーはサッカーでもオリンピック代表候補なんてどこの放送局も
試合の放映権買ってくれなくて悲惨だし。
相手はトルシエが監督してるのに。
646アスリート名無しさん:03/11/01 23:06 ID:u/w4tvkq
>643
サンデースポーツ?
647アスリート名無しさん  :03/11/01 23:07 ID:9qjQw2gr
http://www.fujitv.co.jp/sports/volley/worldcup2003/member_w/index.html

もまいらも↑を見たほうが楽しいってそろそろ気がつくべきだな
648アスリート名無しさん:03/11/01 23:12 ID:0SABWf1z
>>626
実際にフィギュア界におけるカバエバがコーエンなんだと思う。
でも新体操よりフィギュアの方が要求される要素が多いから
コーエンがワールドで優勝して女王になったとしても短期政権で終わる予感。
トリノまでには飽きられて、フィギュア本来のスケーティングやジャンプが
重視される路線にフィギュア界は戻るのでは。
649アスリート名無しさん:03/11/01 23:15 ID:c2BkQtb6
>647
むなしいよね、世界ランク10位以下の選手が、
世界選手権で表彰台に上がって五輪の切符を手に出来ると言っているようなものだ。
日本の対戦相手は後半いきなり強くなり・・・・

フィギュアは確実に日本選手が表彰台だから楽しいモン。るんるん。
650アスリート名無しさん:03/11/01 23:15 ID:bQEbJ9dK
>646
あら(恥)。
651アスリート名無しさん:03/11/01 23:18 ID:cRW1AxrL
荒川も太田もポイント対象なんだよね…どっちもより高い位置を希望!!
そんでもって今回下だった場合は次の試合でぶちかませ!

…って荒川はVSコーエン三戦目のラリック、
太田は村主・恩田と競うNHK杯なわけだが。
どっちも大好きな選手なんで頑張って欲しい。
出来れば1・2フィニッシュ!!
652アスリート名無しさん:03/11/01 23:21 ID:cltOfkkS
GPシリーズ、NHK杯が結構キツそうだね。
カークが好調そうだし。
スルツカヤ、恩田、村主、太田、カークが表彰台を争うとは。
(ついでにモク、ソコロワ、リア子もいる…。)
しかも恩田、村主、太田はポイント対象の試合。
太田もスケカナで2位は取っておかないとファイナル進出が難しくなるね。
荒川はスケカナ3位+ラリック2位でファイナル進出十分可能。
653アスリート名無しさん  :03/11/01 23:23 ID:9qjQw2gr
>>649
甘いな
大山は名前どおりデカイ
スターになる
太田って誰って感じw
654アスリート名無しさん:03/11/01 23:24 ID:0a3LE/tc
太田のファイナル逝きの可能性を考えることになろうとは思わなかったなあ
あー2人とも頑張れ!!
655アスリート名無しさん:03/11/01 23:25 ID:cRW1AxrL
しかし油断大敵。
荒川も太田もなるべく高いポイントがあればあるに越したこと無い。
656アスリート名無しさん:03/11/01 23:33 ID:Lu7Lc5MZ
>>478
サラはシニアGP初出場の年のスケアメで4位、ラリックで銅メダルだよ。
ちなみにスケアメのSPで2位通過。
657アスリート名無しさん  :03/11/01 23:37 ID:nzhe7h2u
>>652
スルツカヤ
恩田←これは整備員の方ですか?
村主
太田
カーク
658アスリート名無しさん:03/11/01 23:38 ID:0dGFvWNu
>>647
それも好きだが、日本のトップが世界のトップってわけじゃないし、
技術的に感動したければスペインリーグとか見るよ。
659アスリート名無しさん:03/11/01 23:40 ID:0a3LE/tc
サラってシニアのGPシリーズに出はじめる前のシーズンでワールド7位に入ってたんだっけ?
660アスリート名無しさん:03/11/01 23:43 ID:MiKALWtc
Warm-Up Group 1
1 Annie BELLEMARE CAN 8 50.54
2 Alisa DREI FIN 9 49.00
3 Joannie ROCHETTE CAN 7 50.78
4 Candice DIDIER FRA 11 44.96
5 Jennifer ROBINSON CAN 10 47.78
Warm-Up Group 2
6 Sasha COHEN USA 1 71.12
7 Yukina OTA JPN 2 63.90
8 Tatiana BASOVA RUS 6 51.26
9 Elena SOKOLOVA RUS 5 51.86
10 Julia SEBESTYEN HUN 4 57.62
11 Shizuka ARAKAWA JPN 3 58.20
661ハマコー:03/11/01 23:45 ID:7lQgGKzg
私の由希奈、コーエンにタックルされないように気をつけるのよ!!
荒川さんには近寄ると噛み付かれるから遠巻きに見てなさい。
優勝はあなたよ!!!!!!
662アスリート名無しさん:03/11/01 23:51 ID:7lQgGKzg
ぶっちゃけ太田の優勝はアリだと思いますか皆様。
私は五分くらいで期待しておきます。
663アスリート名無しさん:03/11/01 23:55 ID:0dGFvWNu
コーエンが自爆しないと無理ちやう?
点差があるからねぇ〜・・・
664アスリート名無しさん:03/11/02 00:00 ID:CSQEnqzj
>>662
コーエン大自爆、荒川・ソコロワ・セベ自爆、太田ノーミス
ここまで揃わないと優勝は難しいと思うので、2割ぐらいかな…。
もし優勝したら、一気にワールド金候補になるけどね。

予想 1コーエン 2荒川 3ソコロワ(3-3が入れば) 4太田
665アスリート名無しさん:03/11/02 00:02 ID:4krZ8MWp
9割で無理かな・・コーエンが3ミス、太田がノーミスくらいなら勝てるかな?'星条旗は強し'
だからね。観客がまた、盛り上げてスタオベしてくれるといいんだけどね。
666アスリート名無しさん:03/11/02 00:03 ID:NFDy2Snt
コーエンの自爆癖は本当に直ったのだろうか。

セベとかソコの確変は正直今回ばかりは勘弁。
素直に太田と荒川に勝たせて欲しい。
ていうかおまいら勝て!
667アスリート名無しさん:03/11/02 00:05 ID:A4sWt7ni
これで来週のチャイナカップはもーっともーっと楽しみになったね。
668アスリート名無しさん:03/11/02 00:06 ID:THRSeXxk
ラリックとNHK杯までは正直どうでもいい。
太田と荒川が好きなんで。中野は好きだけど期待は薄いし。
669アスリート名無しさん:03/11/02 00:09 ID:uK5E7BKd
太田のフリー、ダフニスとクロエなんだっけ。ちょっと地味だよね。
ノーミスでかつ3-3まで入れれば観客もそれなりに盛り上がるんだろうけど
それでもコーエンの上は厳しいだろうなあ。
でもまあ金の可能性は無難なコーエン7割ミラクル荒川が1割
パーフェクトの太田が2割ぐらいの確率でアリと見ましたが。。
670アスリート名無しさん:03/11/02 00:10 ID:7mPp04am
太田が優勝でもすると村主もスロースターターだとか言ってられないね。
全日本って全米みたいな厳正な選考の大会じゃないから。
でも今季は山田組受難のシーズンで切られるのは恩田かな。
671アスリート名無しさん:03/11/02 00:11 ID:4krZ8MWp
中国で日本人留学生がやらしてるね。大丈夫かな?
太田のエッジジャンプも良くなったのかな?
672アスリート名無しさん:03/11/02 00:14 ID:ds55tKbd
コーエンの自爆癖はワールドや五輪じゃないと発動しないんだよ。
大舞台になると気負いすぎて自滅するタイプだから去年もGPシリーズは強かった。
太田はポイント対象試合が激戦だからここが正念場だね。
チャイナカップは全大会中最も日本女子にとって楽な面子。
恩田は組合せに恵まれてるな。
673アスリート名無しさん:03/11/02 00:15 ID:9vz2q+Zz
ttp://www.skatecanada.ca/english/mcscie03/news/photos_friladies.html
公式写真あがってんので一応貼っておく。

ゆきな、かっこいくとれてるじゃん(何でこういう写真使わないかK通信)
荒川の衣装もジャンプの時と印象違うな。エレガント。
674アスリート名無しさん:03/11/02 00:15 ID:P8AuFXpj
太田優勝は無いでしょ。SPでかなり点差もあるし。
でも2位には入ると思う。
自分は去年の全日本でも
荒川が3+3、2つ入れても太田のノーミスの方が良いと思ったもん。
それに荒川は去年と同じレベルだけど、太田はパワーアップしてる。
だから予想は
1コーエン2太田3荒川
ソコロワは逝って良しでしょ。
675アスリート名無しさん:03/11/02 00:15 ID:6CmyS1fv
ワールド代表選考をどうやるんかね?
GPは相手関係があるんで、やっぱ全日本一発希望だな。
採点でもめたとしても、事前内定よりはまだマシ。
決めにくい場合、4大陸でプレーオフというのはアリかも知れないが。
676アスリート名無しさん:03/11/02 00:17 ID:P8AuFXpj
>671
それ微妙に心配。
関係ない日本の女子学生も2人ほど暴行受けたらしいよ。
677アスリート名無しさん:03/11/02 00:17 ID:aIdE9WS2
のりP的には、荒川確定(というか絶対)、そして
太田or安藤、恩田or中野の3名で、村主を一番出したくないんだろうなあ。
グランプリシリーズでまた村主が結果悪いと今年こそ容赦しないんでは。
678アスリート名無しさん:03/11/02 00:20 ID:ds55tKbd
内定だとのりPがどうのとか贔屓とか大荒れに荒れるのが見えてるんで
一発選考がいいけど、無理だろうね。
679アスリート名無しさん:03/11/02 00:22 ID:mn5PuAlC
>674
悪いが荒川が去年と同じレベルには見えない。
元々ジャンプが強いのに磨きかかっている上にスピード上がって
スケーティングも益々伸びるようになって相当冴えてる。
太田も近畿ブロック見た限りだとスケーティングもステップも
表現力も益々力をつけて強くなったしジャンプも危な気がなくなってきた。
伸び盛りの二人だからこそこの強豪の中で2・3位につけてるんだと思う。

本音を言えばこの二人にコーエン破って欲しいくらいだ。
で、これがコーエンじゃなくてクワンだったら勝てたとすら思ってるのは私だけか。
680アスリート名無しさん:03/11/02 00:23 ID:6CmyS1fv
今回太田2位荒川3位で、ラリック荒川2位NHK太田4位で、
荒川がファイナル進出で内定、なんてことになったら、ちょっと割り切れないかも。
逆ももちろんだけど。
681アスリート名無しさん:03/11/02 00:23 ID:jHFiaHlo
メダルを獲っている選手を切る勇気はなさそう。
むしろ、恩ちゃんが微妙な感じがする。
新採点で山田組厳しそうだもの。
シーズン後半に調子を上がればいいことだしね。
682アスリート名無しさん:03/11/02 00:25 ID:VXTt4ANb
>で、これがコーエンじゃなくてクワンだったら勝てたとすら思ってるのは私だけか。

ここにもいる・・・
683アスリート名無しさん:03/11/02 00:27 ID:DYjCNU6R
>681
いや豪腕のりPなら、その気になりさえすればやると思う。
メダルを取るより日本代表になる方が難しい!とアピールもできるし。
684アスリート名無しさん:03/11/02 00:28 ID:sDuVMLRO
この新採点法だと中野恩田はかなり苦しい・・・。いっそ1シーズン棒に振っても
欠点を手直しした方がいい結果になるんじゃないのか。恩田は年齢的にちょっと
苦しいか。
685アスリート名無しさん:03/11/02 00:28 ID:ZzeDhoEc
>681
恩田、山田組なだけに心配だね。
ちゃんと新採点対応にしてくれているのか。
ゆかりんを見てるとそれも微妙……。
686アスリート名無しさん:03/11/02 00:29 ID:6CmyS1fv
やっぱ、どう考えても候補が多杉なわけで、
そういう時は一発が禍根を残さない唯一の方法だと思うんだけどなぁ。
687アスリート名無しさん:03/11/02 00:30 ID:A4sWt7ni
>>675
それで大事な上位陣が揃って自爆したら・・・
2軍を派遣なんてことになりかねない。
ちょっと恐いなぁ〜・・・
688アスリート名無しさん:03/11/02 00:31 ID:mn5PuAlC
>680
個人的願望としては、荒川ラリック、太田NHK優勝なんだが夢見すぎだろうか。
そんで二人ともファイナルで女王の称号を競って欲しい。
今の日本のシニア選手で美しさ力強さも氷の上で表せるのはこの二人だと思ってるから。
689アスリート名無しさん:03/11/02 00:32 ID:CSQEnqzj
昨季N杯の時の、マティコとのりぴーのベタベタぶりから察するに
山田組全員を切ることは無さそうに思える・・・
とはいえ、今季の恩ちゃんとすぐりんをまだ見てないから何ともね。
690アスリート名無しさん:03/11/02 00:32 ID:A4sWt7ni
>>685
微妙どころか全くじゃないの?
691アスリート名無しさん:03/11/02 00:32 ID:5wqwgVNl
荒川さんの衣装何かすごいね。
肩袖だけ膨らんでて、ポヤポヤついてる羽は何を意味するんだろう。
692アスリート名無しさん:03/11/02 00:34 ID:Sz6PaRxz
雨粒(w
693アスリート名無しさん:03/11/02 00:34 ID:ds55tKbd
>>682
クワンがいい出来だったら勝てないんじゃない?
クワンのSSはじめTCSってたいした演技じゃなくても異常に高く出そう。
新採点、自爆した場合以外は知名度で点が出てると思う。
もっとこの選手はこれだけが異常に高い、っていうのがあるかと思ったのに。
みんな横並びでがっかり。
694アスリート名無しさん:03/11/02 00:34 ID:A4sWt7ni
チャイナカップ見てみたい。
あの二人を見ないと、なんともいえないよ。
695アスリート名無しさん:03/11/02 00:34 ID:6CmyS1fv
>>687 勝負だからしょうがない、っていうか、
村主荒川恩田太田安藤中野鈴木浅田姉妹以外の誰かが台に上がるのはまず不可能じゃない?
浅田姉妹は年齢的に資格なしだから、それ以外の上記7人から3人なら、
誰になっても、まあしょうがないんじゃない?それも大体前から5人までになりそうだし。
696アスリート名無しさん:03/11/02 00:35 ID:S8GwdNDd
674
>それに荒川は去年と同じレベルだけど、太田はパワーアップしてる。

大田さんが凄くパワーアップしたんだなってのはSPの結果をみれば頷ける。
でも荒川さんが去年と同じレベルって・・・何を根拠に??

代表か・・・私的には大田さんが確定かなって漠然に思ってしまった。
やっぱりトリノに向けてお披露目しとかないといけないし、
SPの結果をみても3枠確保するためにはとても頼もしい存在だし、
表彰台も夢じゃないんでは??と思わせてくれる選手だしね。

697アスリート名無しさん:03/11/02 00:35 ID:YubFIKXO
中野と恩田は元々の力量が違うでしょう。
それに中国大会のメンツを見れば、優勝はほぼ恩田。
(ライバルは村主とマクドノー)
NHK杯で5位くらいでもファイナル行ける。
んで、代表に。
698アスリート名無しさん:03/11/02 00:39 ID:8Q1C3WIm
>>674
荒川は去年と同じレベルだけどって...
高い金かけてアメリカに行った意味なしかよ。

今回荒川のフリー衣装初公開?
セクシー&アダルト系のとんでもない衣装希望なんだけど、
もうワールドで名前も売ったんだし、無難系かな...
699アスリート名無しさん:03/11/02 00:39 ID:EKq4UFYF
2大会続けてSPミスるような荒川のどこがパワーアップしてるんだよ。
のりぴーも呆れてるって。明日太田に負けたら代表落ち決定だなw
700アスリート名無しさん:03/11/02 00:41 ID:PrChvr10
ワールド出場権は全日本一発勝負で。
上位3人がそのまま代表。
これが一番遺恨を残さない方法だろう。
701アスリート名無しさん:03/11/02 00:44 ID:sDuVMLRO
>700
まあそうなんだけど、そうはならないのが日本なんだよな
702アスリート名無しさん:03/11/02 00:45 ID:jHFiaHlo
>697
でもGPでいい結果を出してもワールドの結果に繋がらないことが
この数年で証明済みだし。
703アスリート名無しさん:03/11/02 00:45 ID:Sz6PaRxz
>700
妄想
1位鈴木明子
2位浅田真央
3位安藤美姫
だったらどうしましょう
704アスリート名無しさん:03/11/02 00:46 ID:ZzeDhoEc
恩田さんは、新採点が不利に働くような気がする。
素人考えなんだけど、前回のワールドの時、ジャンプ失敗で思い切り
下げられたじゃない。
でも、ジャンプが成功すると、GPSで2勝もしちゃう。
てことは、恩田さんの点数はほとんどジャンプの点数ってことになるのでは?
だから、新採点だとジャンプの項目は点数がもらえるだろうけど、それ以外の
項目ではむしろ加点なしになるんじゃないのかなと思うのだけど。
705アスリート名無しさん:03/11/02 00:49 ID:jHFiaHlo
>700
でもその全日本にバイアスが入るからね
706アスリート名無しさん:03/11/02 00:49 ID:NVY8s5ha
ファイナルでてもダメって言ったら
GPシリーズなんてやる気なくなるし、4大陸出るのもアホみたい。
だから下が良いと思う。

1人目、ファイナルにトップの成績で出場した者
2人目、全日本で優勝した者
3人目、全日本で2位〜4位が4大陸に出て、その大会で1番成績が良かった者
707アスリート名無しさん:03/11/02 00:51 ID:sDuVMLRO
>704
100%同意見だったりする。太田がジャンプを強化してきたように、恩田がジャンプ以外を
直してきていたらすごいと思うけど。どっちが大変かっていうとジャンプ以外全部っていう方が
大変そうだ
708アスリート名無しさん:03/11/02 00:51 ID:1IXwcCzy
>704
でも3回転5種類を確実に決められる選手自体がすくないわけで
恩田はジャンプさえ失敗しなければそれなりに上位に食い込むだろ。
優勝は無理かもしれんが、表彰台は堅い。

むしろジャンプの決まらない村主の方がヤバイと思われ。
ボルチコワの二の舞になりかねない。
709アスリート名無しさん:03/11/02 00:51 ID:X+foCaLp
〉698
でもSPの衣装がアレなんで、恐ろしいコトになってそうな悪寒…
去年は最初「!?」だったけどあれはあれで話題にもなったから今年も期待してたんだけどなぁ。
SPの衣装はのりPからあぼーんされる事キボンヌ。
710アスリート名無しさん:03/11/02 00:51 ID:hjpGsVj9
>706
それが全部違う選手になるとは限らないのでは?

なんだか女子マラソンみたいでややこしい・・・
711アスリート名無しさん:03/11/02 00:51 ID:6CmyS1fv
>>703 それはそれでしょうがないんじゃ?鈴木安藤と4位の誰かってことで。。。
厳しい勝負潜り抜けて出ないと意味ないよ。
712アスリート名無しさん:03/11/02 00:52 ID:PrChvr10
>>703
勝負の世界は厳しいんだよん。
選手本人も連盟も、ある意味ファンも
どのような結果が出ようと清く受けとめなければならないのさ。





・・・日本中から悲鳴が上がるとは思うが(w
713アスリート名無しさん  :03/11/02 00:53 ID:CqpBPlVf
ことし   すぐり、あらかわ、おおた
らいねん  あらかわ、おおた、あんどう
さらいねん おおた、あんどう、まい
714アスリート名無しさん:03/11/02 00:53 ID:jHFiaHlo
スルツカヤが長野五輪の翌シーズン、ファイナルに出てたけど
ワールドには出してもらえなかったんだよね。
715アスリート名無しさん:03/11/02 00:54 ID:aIdE9WS2
全日本も世界選手権も五輪も旧方式なんだよね?
とすると恩田あたりはまだまだのりPあたりに重宝されそう。
新方式で早く統一してほしいのに、一体ISUはなに考えてんだか。
ジャッジの仮面方式無作為抽出なんて最悪の方式もいつまでやるんだか。
716アスリート名無しさん:03/11/02 00:57 ID:jHFiaHlo
>713
そうなりそうな予感。
でも舞いたんは山田組を離れないとやばいかも。
717アスリート名無しさん:03/11/02 00:58 ID:1IXwcCzy
全日本でスケ連の希望どおりの結果が出なければ
4大陸まで選考は持ち越しになる。
去年の男子・ダンスもそうだった。
718アスリート名無しさん:03/11/02 01:02 ID:1IXwcCzy
>706
塩湖シーズンはファイナル進出した恩田が塩湖五輪・ワールド先に内定。
で、4大陸で荒川に負けたと。。。

去年は恩田と村主がファイナル進出決まったけど、全日本まで
ワールド代表決定は持ち越し。

今年も全日本でワールド代表決定でいいんじゃないの?
どうせGPSの成績を元にスケ連はジャッジするだろうし。

それに全日本より前にワールド内定がでてしまうと
全日本を見る楽しみが半減してしまう。
719アスリート名無しさん:03/11/02 01:03 ID:ds55tKbd
早めに選考方法を発表してくれればどんな結果でも納得できると思う。
GPシリーズファイナルで日本人最高成績で内定、残りを全日本で決定とか。
全日本前に突然誰々を内定しました、というのはやめて欲しい。
720アスリート名無しさん:03/11/02 01:04 ID:Qa+EeAqy
>>715
今年は全日本と世界選手権は旧方式だけど
来年は変わるかもよ。
五輪については、まだなにも決まってない。
721アスリート名無しさん:03/11/02 01:05 ID:tJAqTSVr
去年もすぐりと恩田はファイナル出場決定で
内定でてたような
722アスリート名無しさん:03/11/02 01:06 ID:1IXwcCzy
>>721
出てないよ
723アスリート名無しさん:03/11/02 01:07 ID:N9uhHjl3
>>715
新方式でも誰がどの点数出したか判らないから結局一緒な気がするんだけど。
(さすがにボルチコワに1位つけてるジャッジとかはわかっちゃうけどね)
724アスリート名無しさん:03/11/02 01:07 ID:9wv3yDcT
ゆきなのインタブ読むと、最初からマティコは新採点反対だったんでしょ?
とすると山田組が点がでなくなるのは承知してたわけで。
なんだかなあ・・・と思う。

でも中野よりは恩田の方が致命的な欠点はないと思うので
ジャンプが決まって他が多少なりとも改善されていれば、
ある程度は点が出るんじゃないのかな。
725アスリート名無しさん:03/11/02 01:08 ID:1IXwcCzy
既出?
他スレからコピペ

ttp://adrianchew.homeip.net/videos/
このサイトにコーエンのキャンベル動画と、
コストナー・太田の世界ジュニアSP・FPの演技の動画が置いてある
726アスリート名無しさん:03/11/02 01:17 ID:8Q1C3WIm
ファイナルでワールド代表決定だと、
その選手、全日本をスルーしちゃうよね?
全日本はフルメンバーの対戦を見てみたいな。
727アスリート名無しさん:03/11/02 01:18 ID:7bNJqluv
>>725
名前が出てない動画のは誰の?
728アスリート名無しさん:03/11/02 01:23 ID:1IXwcCzy
塩湖シーズンにファイナル進出でワールド内定は、GPS派遣先によって相手選手の
レベルが違ったりするので、不公平と騒いでいたのは荒川ファンの人達なわけで。
スルツカヤ、恩田、村主、太田、カーク、モク、ソコロワ、リア子が争うNHK杯は
激戦が予想され、ファイナル進出でワールド内定を出すのは不公平ではないか?
荒川は残りは表彰台確実のメンバーなラリックだしさ。
それにGPSで内定だと、安藤が不利じゃん。チャンスくらい平等にあげようよ安藤にも。
安藤だってワールド出たいだろうし。つーわけで全日本で一発選考キボン。
729アスリート名無しさん:03/11/02 01:25 ID:1IXwcCzy
>>727
知らない。コピペだから。見て確かめて。
730アスリート名無しさん:03/11/02 01:26 ID:hjpGsVj9
>>727
とりあえずグランプリファイナルとあるのはコーエンのラフマニだった。
731アスリート名無しさん:03/11/02 01:32 ID:96rJuxUE
そこの一番下のfullのなかにあるスケアメ動画はコーエンの白鳥の模様
ttp://www.sashafans.com/forum/showthread.php?s=cf8b66588947ceb48d71ffe6b68531d8&threadid=5849
ここからもリンク貼ってあるし
732アスリート名無しさん:03/11/02 01:42 ID:A4sWt7ni
>>699
あー、それは確かに痛いな・・・
それでも3位以内に入るってのも凄いのか回りが不甲斐ないのか・・・
733アスリート名無しさん:03/11/02 01:51 ID:+WxYI5u3
スケアメの放送ですが、
11・7 11時から が女子シングルとペア
11・8 7時から が男子シングルとアイスダンス
だそうです。
フリーを多く見せるの化SPを混ぜながら見せるのかどうなんでしょうか。
日本選手はSPをみせて欲しいね。
734アスリート名無しさん:03/11/02 01:55 ID:UfRZm8DK
>>732
多分その両方w

荒川の技術や表現のベースは本人比で随分上がってる。
ミスしてはいるが転倒とかすっぽ抜けのような派手なのは
やらかさなくなっただけ「本人比」で進歩してる。
しかし所詮はミスってるっていうのに周囲が追随してこない。
それが激しく微妙。

欠点を見つめ直して上達してきたと言う意味では今季のアラには
去年の恩田的な気持ちよさを感じるが、所詮本人比だって事で。
むしろ他の選手、何故伸びてこなかったと……ボルとかボルとかボルとか!!

コーエン独走を許してしまっているという意味では荒川も痛い。

で、由希奈でかした、と。
あとはフリーで逃げ切るかコーエン刺すか。

どうせなら荒川・太田双方かなり得点上げて、
コーエンとの溝を少しでも埋めて欲しい。
735アスリート名無しさん:03/11/02 01:55 ID:+WxYI5u3
TV放送がなかった選手の現地レポ
Arakawa - She had a turn out on the 3 lutz combo, and she definitely places that way in the back corner more than anyone else. Other wise, pretty strong performance. Such smooth gliding edges, but I wish she'd work a little more on extension.
Didier - At her stage of development, I think she should be pretty proud of that performance - very good 3 Flip-2toe combination to open, then a 3 (f) lutz (it appeared) that was not at all preceded by steps.
unfortunately, the other elements were quite slow (footwork), and poor transitions (combo spin), and she almost lost the flying camel.
Sokolova - she is just not in shape at this point of the season. Another arabian+techno short program this year, with even the same starting pose as last year (sheesh). Triple lutz was two footed and a tad underrotated.
She's going back to the triple loop from steps, there was quite the pause (even with the steps before). Circular Footwork was bouncy as usual.
736アスリート名無しさん:03/11/02 01:56 ID:+WxYI5u3
Basova - Arabian music made famous by Oksana Baiul (sorry don't know the name). Excellent triple lutz combination, but then went and totally popped the triple flip.
Better than average spiral section. Hard to say what to make of her, nothing really spectacular upon first viewing, but still, decent skater.
Sebestyen - Yay Julia for getting a great short program in. Now being in the first row, you fully appreciate the spring she gets in the triple-lutz combo and triple flip, both gorgeous.
Very scrappy double axel - guess that's never been a good jump for her. Very light and enjoyable performance.
Drei - uh oh, Kismet again! I wish she'd show at least some expression on the ice, so stone faced. Low 3 lutz was landed but had big pause that made the 2 toe underrotated.
Triple loop not really from steps had awful lean and was touched down by the hand. Good straightline footwork to end the program. Her skating is more introverted that the other competitors, she has got to 'reach out' there a little more.
737アスリート名無しさん:03/11/02 02:01 ID:tAO97QUK
荒川はもういいよ・・。
まじにイラナイ。


738アスリート名無しさん:03/11/02 02:04 ID:+WxYI5u3
ttp://www.skatecanada.ca/english/mcscie03/news/photos_friladies.html
ふたりともこれはいい写真だね。
739アスリート名無しさん:03/11/02 02:05 ID:sN36X5SD
荒川、フリーはかませ!3・3・2かますんだ!
もしくは高得点マークしてみやがれ!!!
そのくらいしてくれんと正直辛いわ…
740アスリート名無しさん:03/11/02 02:06 ID:sN36X5SD
>>738
ていうか共同通信が酷すぎ。
なんで由希奈の演技の写真これにしてくれなかったんかな。
741アスリート名無しさん:03/11/02 02:08 ID:+WxYI5u3
ISUによるとソコロワのSPのルッツがダブルとして採点されたそうです。
742アスリート名無しさん:03/11/02 02:11 ID:DYjCNU6R
コーエン独走を許してしまっているのが痛いも何も、
誰もあの雨国籍アドバ有りTCSには太刀打ちできんって。
太田が3-3入りノーミスで会心の演技をかませばあるいはと思うけど。
743アスリート名無しさん:03/11/02 02:13 ID:on/s6p3e
クワンがGP出場しないのは北米でも反感買わないのだろうか
744アスリート名無しさん:03/11/02 02:14 ID:jngV0UJs
>742
よしてくれ。これで太田が3・3入りノーミスやっても
勝てなかったら立ち直れない…
745アスリート名無しさん:03/11/02 02:34 ID:6CmyS1fv
>>744 多分、今は負けるだろうけど、まだ先がある選手だから、
自分としてはそんなにショックではないけどな。
荒川が3-3二回ノーミスで3-2ノーミスコーエンに負けたら、致命傷だが。
746アスリート名無しさん:03/11/02 02:41 ID:jngV0UJs
ああ、確かにそれはもっと痛い。
荒川今の所まだノーミスやってないんだよね。
SPミスったんだからフリーは巻き返せよぅ…
「私のスケートじゃない」とまで言い切ったんだからさぁ…
747アスリート名無しさん:03/11/02 03:24 ID:6MEzlBAc
CS見られない貧乏人なんで今更由希奈の世界ジュニア見たんだが、
本当に素晴らしいね。今更ですまん。
腕が別の生き物みたい。
748アスリート名無しさん:03/11/02 03:54 ID:Qa+EeAqy
>>731
見たよ!
コーエンはキャンベルの時の方が良かったね。
スケ雨では若干スピンの難度が落ちてる。
最後のスピンでちょっとしたミスもあったし。
749アスリート名無しさん:03/11/02 05:55 ID:F+qxwBqz
>>735
荒川のレポを読むと相当悔しがっていたみたいだね。
これからのフリーで頑張って欲しい。
750アスリート名無しさん:03/11/02 06:23 ID:0LztKq61
http://www.globeandmail.com/servlet/ArticleNews/TPStory/LAC/20031101/SKATE01C//?query=Skate+Canada
意訳するとこんな感じでしょうか。
この夜はコーエンが主役と思われていた。しかし観客は太田の演技を評価しコーエンを主役の座から奪った。
751アスリート名無しさん:03/11/02 07:05 ID:kYrIJSmP
ワールドも新採点だったら良かったのになあ。
752アスリート名無しさん:03/11/02 07:13 ID:ApLJ7pDa
>>750
Shizuka ArakawaがJapaneseチャンピョンになってる
753アスリート名無しさん:03/11/02 07:16 ID:sDuVMLRO
ひええ。村主の立場は
754アスリート名無しさん:03/11/02 07:28 ID:kYrIJSmP
1度でも優勝すれば別にチャンピオンで良いんじゃない?
まあその筆者はそういうつもりではないかもしれないけど。
755アスリート名無しさん:03/11/02 07:34 ID:kBlaU4M3
この前スケアメでバットンが「Two time Japanese National Champion」て紹介してたから
勘違いした人がいたのでは。
756アスリート名無しさん:03/11/02 08:51 ID:PZrlDrhz
Sasha COHEN USA 126.48 57.20 69.28 8.55 8.55 8.65 8.60 8.95 0.00 #6
2 Shizuka ARAKAWA JPN 123.99 58.07 65.92 8.30 8.10 8.25 8.30 8.25 0.00 #11
3 Julia SEBESTYEN HUN 107.60 47.28 60.32 7.65 7.25 7.65 7.60 7.55 0.00 #10
4 Yukina OTA JPN 98.69 37.17 61.52 7.75 7.50 7.75 7.70 7.75 0.00 #7
5 Jennifer ROBINSON CAN 97.11 44.47 52.64 6.65 6.30 6.70 6.55 6.70 0.00 #5
6 Annie BELLEMARE CAN 93.49 45.73 47.76 6.05 5.70 6.05 6.05 6.00 0.00 #1
7 Alisa DREI FIN 90.15 40.71 49.44 6.20 6.20 6.05 6.20 6.25 0.00 #2
8 Tatiana BASOVA RUS 86.39 37.51 48.88 6.35 5.85 6.05 6.05 6.25 0.00 #8
9 Elena SOKOLOVA RUS 80.75 27.15 53.60 6.90 6.40 6.60 6.70 6.90 0.00 #9
10 Joannie ROCHETTE CAN 76.54 30.30 46.24 6.00 5.65 5.80 5.65 5.80 0.00 #3
11 Candice DIDIER FRA 71.41 32.77 38.64 4.95 4.85 4.70 4.90 4.75 0.00 #4
757アスリート名無しさん:03/11/02 08:53 ID:PZrlDrhz
スケかな最終結果です。
ゆきなちゃんはジャンプで自爆してしまい惜しくも4位。
けどジャンプミスをしてもここまで芸術点が上がるのは収穫。まだシニア1年目の
初めの試合なのに、立派です。
そして荒川さん、やりました。意地を見せたみたいです。
758アスリート名無しさん:03/11/02 08:55 ID:4/0/wqol
荒川3/3調整中かな。まだ序盤だし、次は3/3入れてくると睨んでるよ。
759アスリート名無しさん:03/11/02 08:56 ID:lWah621q
荒川、GPS初の銀メダルおめでとう!!
しかも3-3なしでコーエンと僅差とは素晴らしい!
これでファイナルはほぼ確定だね。
太田もプレッシャーの中での4位、よくがんばった。
760アスリート名無しさん:03/11/02 08:58 ID:kYrIJSmP
荒川も太田もやることさえ出来れば全く問題なさそうだね。
残るは村主と恩田か・・・。うーん不安だ。
761アスリート名無しさん:03/11/02 09:00 ID:iN2utAST
ジャンパーでもプログラム次第では勝負になるとセベが証明してくれたので、
恩田もモロプロにしてくれ>のりP
762アスリート名無しさん:03/11/02 09:01 ID:kBlaU4M3
>>761
セベは恩田と違って盆踊りじゃない…
763アスリート名無しさん:03/11/02 09:03 ID:PZrlDrhz
セベは踊れるよ、キビキビしてるし、切れがあってリズム感あるし。
764アスリート名無しさん:03/11/02 09:03 ID:zPLmD6Wi
やることやらなくてもあれだけ出るコーエンがすげーよ
ジャンプミス1つとスピンで軽くミスしたスケカナよりもTES低い、けど転倒はないらしいつーことは
ポロポロとミスしてるんだろうか。でもTCSは変わらずというか微妙に上がってるし。
765アスリート名無しさん:03/11/02 09:06 ID:4/0/wqol
コーエン
3lutz a little wonky but landed, 3F nice, 3 Loop nice,
gorgeous spins as usual, nice 2 axel, amazing spirals,
very fast scratch spin with interesting arms, 3toe,
3Lutz with a step out, then a nice 3 salchow.
interesting well skated footwork and a nice spin combo to finish.

Room for someone to pass with the two errors.
766アスリート名無しさん:03/11/02 09:10 ID:kBlaU4M3
Ok Ota is on......

3L/2T....a bad landing on Lutz but hangs on, 1axel, 3F..almost touched hand down but didn't, beautiful graceful skater,
3Loop....another tight landing, 3Salchow, nice ina bauer, good speed, spirals nice with good extension, 3L with a fall,
nice layback, 3Toe...touched hand down, spin at end a little slow.

767アスリート名無しさん:03/11/02 09:13 ID:F+qxwBqz
太田、いっそのことしっかり回転して転んだほうがいいのかも....
768アスリート名無しさん:03/11/02 09:15 ID:4/0/wqol
>>766
ジャンプほとんど決まってないじゃん。やはりSP2位のプレッシャー?
769アスリート名無しさん:03/11/02 09:15 ID:obGiYg0k
太田さんにしちゃ、大自爆だね。エキシはリラックスしていい演技を
770アスリート名無しさん:03/11/02 09:19 ID:kBlaU4M3
ttp://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/031102/483/fng10811020008&e=2&ncid=706

実況より転載。まずはコーエン鶴衣装
771アスリート名無しさん:03/11/02 09:20 ID:vYSPUCAX
コーエンコンビが抜けてこの点数か・・
ちと高すぎないか
やはりジャンプ以外の要素での加点か
772アスリート名無しさん:03/11/02 09:20 ID:cZuK69Kd
>>766
スコアが100にも満たなかったのは大大自爆のせいかー。
これじゃ仕方ないね。
凄いプレッシャーに襲われたのかも。
でも誰でも経験する事なので、また一つ勉強して欲しいね。
以前のカークもこれに似た状況になったけど、その次の年には見事な演技を見せた訳だし。

荒川のスコアが凄い!
これで無難に滑ったってことは、3+3を入れればラリックではもしかするかもね。
773アスリート名無しさん:03/11/02 09:20 ID:0jFpglXm
でも太田さん自爆したのにここまで点が出るのってすごくない?
774アスリート名無しさん:03/11/02 09:20 ID:EFv7DCmy
>761
安藤も派手なモロプロがいいかも。
地味とか退屈とか言われがちだから
シニアに上がったらセカンドで苦しみそうだし。
ドラマチックな曲を使った派手な振り付けをキボン。
775アスリート名無しさん:03/11/02 09:22 ID:T1oQ49Md
776アスリート名無しさん:03/11/02 09:22 ID:4/0/wqol
>>773
ある意味、新採点システム良い所か。
777アスリート名無しさん:03/11/02 09:23 ID:EFv7DCmy
太田はジャッジに気に入られたっぽい。
旧採点でもセカンドで救済されたんじゃないかな?
778アスリート名無しさん:03/11/02 09:23 ID:PZrlDrhz
凄いっていうか太田の点数、芸術は凄いね。
けどジャンぷ決まらないと苦しいね。セカンドが高くても緒とされてしまうね。。
779アスリート名無しさん:03/11/02 09:23 ID:kBlaU4M3
ttp://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/031102/483/fng10811020008&e=2&ncid=706

実況より転載・荒川…なんかえっちくない?
780アスリート名無しさん:03/11/02 09:26 ID:EFv7DCmy
781アスリート名無しさん:03/11/02 09:27 ID:EFv7DCmy
被った スマソ

今まで見たことがないような笑顔満開写真だね〜
782アスリート名無しさん:03/11/02 09:27 ID:vYSPUCAX
783アスリート名無しさん:03/11/02 09:28 ID:vYSPUCAX
スマン被った、リロすればよかった
去年のような衝撃はないけど
すごくきれいなデザインだよね
784アスリート名無しさん:03/11/02 09:29 ID:kBlaU4M3
結婚しまくりw
しかしこれ、動いてる姿見ないと判断出来んね
去年はド派手で今年はシンプルシックエレガンス系か。
賞金でもう一着つくれるんじゃ?w
785アスリート名無しさん:03/11/02 09:31 ID:T1oQ49Md
Arakawa is up:
3L/3T very nice!!, 3S, lots of confidence, 3F step out 2T, nice spins, good speed, 3Loop with 2 foot landing, 2A,
3L very nice, great speed at end, nice spirals, she is terrific! 3T at end. nice combo spin to end! Way to go voidy swan!

I can't help but see Shen & Zhao skating in my mind when I hear this music!
786アスリート名無しさん:03/11/02 09:32 ID:4/0/wqol
アラ3/3やったみたい。
Arakawa is up:

3L/3T very nice!!, 3S, lots of confidence, 3F step out 2T,
nice spins, good speed, 3Loop with 2 foot landing, 2A, 3L
very nice, great speed at end, nice spirals, she is terrific!
3T at end. nice combo spin to end! Way to go voidy swan!

I can't help but see Shen & Zhao skating in my mind when
I hear this music!

787アスリート名無しさん:03/11/02 09:32 ID:kBlaU4M3
さて、国外は天王山終わりました。
国内戦の模様をお楽しみくださいってとこでしょうか。
西日本は中野VS恩田が見られなくてつまらーん
788アスリート名無しさん:03/11/02 09:32 ID:T1oQ49Md
Shizuka Arakawa:

Triple lutz....yes....3Lutz 3 toe (10.6 points base value).
That jump was perfect...she skates with such height. Also nailed her 3S..
She is on the ice and she OWNS it....she is under complete control...
STep out on 3F, but it was pretty much there...
nice spin... (not cohenish though).
Underrotated her 3L...she was on a lean at the take off.... (Skating to Turnadot by the way). Very nice program for her.
Nice 2A... very nice.
back to the "softer" section...after the "fun / bouncy" section.
Her artistry has so improved..
789アスリート名無しさん:03/11/02 09:33 ID:hjpGsVj9
スピンとスパイラルが褒められてるなんて・・・
790アスリート名無しさん:03/11/02 09:33 ID:kBlaU4M3
荒川にgreat speed って単語がつくとは…
レイバックの後のスパイラルへのつなぎの部分かな。
スケアメでもただフォアで滑ってるだけなのに歓声が上がったんだよね
791アスリート名無しさん:03/11/02 09:34 ID:wX2xspit
やっぱり3−3なんでは?
792アスリート名無しさん:03/11/02 09:35 ID:4/0/wqol
つまり3Fと3loopのミスが響いたわけか。
793アスリート名無しさん:03/11/02 09:37 ID:J8dk+vEX
いやぁ日本勢よく頑張ったね、スケカナ。
二人揃って表彰台とはいかなかったものの、太田シニアデビュ-の
観客・ジャッジへのアピ−ル&荒川のノ−ミスならコ−エンに迫る点数
出るってわかっただけでも、大収穫だよね。
日本女子ますます期待だな。
794アスリート名無しさん:03/11/02 09:38 ID:RMUXx6XA
コーエンってコンボジャンプ入らなかったの?
だとしたら、あの高得点はナゾすぎる
795アスリート名無しさん:03/11/02 09:39 ID:KwVzPBYn
ミスったらボコボコだったアラが表彰台確定選手に成長するなんて(感涙)
796アスリート名無しさん:03/11/02 09:41 ID:PZrlDrhz
スパイラルは面倒臭くて足上げなかったアラが・・。
スピンは目が回るといって超減速スピンだったアラが・・。
遅かったけど成長したねえ。
ゆきなちゃんもシニアの初舞台でこんだけやれば凄いよ。
日本女子は凄いなあ。
797アスリート名無しさん:03/11/02 09:42 ID:cZuK69Kd
ツーミスでもこれだけスコア高かったんだね、荒川。
ってきり3+3は入らなかったけど、5種類は入ったかと思った。
完全ノーミス見てみたいなぁ。
いつもミスしないジャンプをポロポロとミスしているところを見ると、
けっこう難しいプログラムなのかな?
それにしてもスパイラル系でグレイトと言われるとは・・・
798アスリート名無しさん:03/11/02 09:43 ID:EFv7DCmy
あとはエキシビレポを待つばかり

スケアメとスケカナの放送日を逆にして欲しい・・・
待ちきれないよ、ユキナちゃん
放送時間が4時間に拡大したからspとEXも期待してよいのかな?

そういえば岡谷ジュニアGPの放送も今日だね
レポ楽しみ
799アスリート名無しさん:03/11/02 09:44 ID:KwVzPBYn
ttp://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20031102/t/r277739603.jpg
モロゾフ、アラの背中にこだわりがあるよう

アラのフリー、スケアメ見ただけだけど結構難しい事やってると思う。
ムーブズインザフィールドが非常にきれいなのと、意外とスパイラルに
入るまでの流れで盛り上がるのがいい。
モロ色は薄めだと思う。
800アスリート名無しさん:03/11/02 09:44 ID:EFv7DCmy
801アスリート名無しさん:03/11/02 09:45 ID:JZJ+Q4hN
昨シーズンのプログラム、不本意なくらいスパイラルのアピールが無かった反動?
雨での練習が効果あったね。
スピンやスパイラルが上手な選手が沢山いるから、見るだけで吸収するところが
多いんだろうな。
802アスリート名無しさん:03/11/02 09:46 ID:KwVzPBYn
803アスリート名無しさん:03/11/02 09:48 ID:J8dk+vEX
荒川がずっと云われ続けてた[潜在能力の高さ]ってのが、
ここに来てやっとやっとや-------っと証明されてきた感じかな。
のりpがよく云ってた「本人のやる気次第で何でも出来る選手」ってのは、
ホントこ-ゆ-ことだろね。
確かに開花は遅かったが、ラリックもこの調子で次こそはコ−エン
破って欲し−。
804アスリート名無しさん:03/11/02 09:49 ID:EFv7DCmy
>802
セベの衣装もモロゾフデザインなのかな?

Jennifer Robinson
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/031102/ids_photos_sp/r198143980.jpg&e=7&ncid=706

ユキナちゃんの写真はないのか・・・
スケカナ公式を待つか
805アスリート名無しさん:03/11/02 09:52 ID:KwVzPBYn
やふすらこんないい写真多いんだから、公式に期待。
806アスリート名無しさん:03/11/02 09:55 ID:Cvcz4YeW
>>800 >>801
これってどういう瞬間の写真なんだろう?

>>802
ヨーロピア〜ンな感じで綺麗だわ。
807アスリート名無しさん:03/11/02 09:57 ID:KwVzPBYn
>806
荒川のはフライングキャメルに入るときのだと思う

シックで似合いますなぁ。
今年は身体が絞れているからこそ着られるんだろうけど。
808アスリート名無しさん:03/11/02 09:58 ID:IpySchTg
2枚目のアラってデスドロップ?フライングキャメル指摘されたから変えたのかな?
809アスリート名無しさん:03/11/02 09:59 ID:mzgGuTBD
6分間の練習中・・・

でも、氷がギザギザの予感。
810アスリート名無しさん:03/11/02 10:01 ID:IpySchTg
811アスリート名無しさん:03/11/02 10:02 ID:KwVzPBYn
>810
でもこれはなかなか写真としてはヨサゲ。

個人的にはコーエンは金魚衣装が一番可愛いと思う
812809:03/11/02 10:02 ID:mzgGuTBD
誤爆でした。
813アスリート名無しさん:03/11/02 10:02 ID:wX2xspit
それわすぱいらる。
814アスリート名無しさん:03/11/02 10:05 ID:Cvcz4YeW
>>807
フライングキャメルか。ビールマンとかドーナツの形は一目で
すごいと思うけど、こういった普通(と言ったらアレだけど)の技も
静止画像で見ると、すごい姿勢とってるのね。なんだか不思議。
815アスリート名無しさん:03/11/02 10:05 ID:FZfbrah/
今朝の毎日新聞の小見出し
「静香 過酷日程響く」

いつからあらかーさん、見出しに名前で書かれるほどになったんだろう
アイドルみたいだわ〜
816アスリート名無しさん:03/11/02 10:07 ID:IpySchTg
過酷日程ってコーエンも同じなんだが・・・
817アスリート名無しさん:03/11/02 10:09 ID:KwVzPBYn
>>815
ええやん。字面きれいだし。
どこの静香ちゃんよ?と思わせて見せれば勝ちじゃろ。
818アスリート名無しさん:03/11/02 10:09 ID:EFv7DCmy
アメリカ在住だから過酷日程ってほどでもないよね
少なくとも時差のある国から長旅で移動してきてる他の選手に比べれば
819アスリート名無しさん:03/11/02 10:10 ID:KwVzPBYn
そしてむしろ本日の夕刊と明日の朝刊が楽しみなんだが。
820アスリート名無しさん:03/11/02 10:11 ID:KwVzPBYn
過酷日程と言うのは昨シーズン後半みたいなのを言うのであって(w
821アスリート名無しさん:03/11/02 10:11 ID:Sz6PaRxz
>819
でも今日は日曜日なのです(汗
822アスリート名無しさん:03/11/02 10:12 ID:IpySchTg
Yukina Ota
powerful music, flowy dress
triple lutz-double toe, underotated
double lutz (-2)
single axel (-1)
she really likes using her arms!
triple flip (0)
footwork, twizzles, change, one foot (a lot), level 2!
triple loop (+1)
layback, camel, half bielman, sctrach (level 2)
nice transitions into triple lutz
triple lutz (+2)
ina bouer
nice spirals, but uses her arms to assist first one, could do more between them too
triple lutz, fall (-3)
layback (simple)
simple footwork into triple toe, (-2)
eggbeater spin to end
テレビ観戦者の主観ですが参考までに。
823アスリート名無しさん:03/11/02 10:12 ID:yTlmFkmM
ビザの関係で日本に帰ってきてたりしたから
練習がままならない時期があったみたいな事が
書いてあったよ。
824アスリート名無しさん:03/11/02 10:13 ID:J8dk+vEX
>>815>>816
荒川、去年の怒涛のスケジュ−ルに比べたら、今年はまだまだ
(今の段階では)全然…つ-か屁でもないスケジュ−ルやんねw
825アスリート名無しさん:03/11/02 10:13 ID:EFv7DCmy
荒川は体力男並だからこの程度の過酷日程が響くとは思えん。

むしろGPS〜全日本にかけて過酷日程になる村主が心配。体力ないからね。
826アスリート名無しさん:03/11/02 10:14 ID:IpySchTg
本日は夕刊ないです。しょぼーん。
827アスリート名無しさん:03/11/02 10:15 ID:IpySchTg
サンデースポーツに一点期待。
でもテケ優勝だと映像はテケのみかも
2位でもテケ有線のような。
828アスリート名無しさん:03/11/02 10:15 ID:EFv7DCmy
サンデースポーツに期待しませう
829アスリート名無しさん:03/11/02 10:15 ID:IpySchTg
>823
取材したのではなくてシーパラを見たかんじがするなー。
830アスリート名無しさん:03/11/02 10:16 ID:KwVzPBYn
そうだった(鬱
太田と荒川と本田と高橋の写真がどどーん!を期待したのに…
ていうか男子も頑張ってねーとスレ違いな応援。

荒川、取り敢えずポイント対象試合で2位といい位置つけたね。
これであとラリックを確実にとることだ。
しかし以前に比べたらムラがなくなってきたね、出来に。
キャラハン効果か本人の努力か。
831アスリート名無しさん:03/11/02 10:17 ID:J8dk+vEX
流石に今日は映像付きだよね?サンデ−スポ−ツ。
昨日はガッカリだったし。
832アスリート名無しさん:03/11/02 10:18 ID:IpySchTg
2 Takeshi HONDA JPN 130.24 52.84 77.40 7.90 7.65 7.70 7.75 7.70 0.00 #7


*.136.62 58.72 77.90 Takeshi HONDA JPN
*.133.09 55.69 77.40 Michael WEISS USA
1.132.19 62.19 70.00 Kevin VAN DER PERREN BEL
2.130.24 52.84 77.40 Takeshi HONDA JPN
*.125.51 63.21 62.30 Scott SMITH USA
*.123.68 50.38 73.30 Andrejs VLASCENKO GER
*.123.22 58.42 64.80 Min ZHANG CHN
3.120.64 57.64 63.00 Ryan JAHNKE USA
*.115.69 51.59 64.10 Vakhtang MURVANIDZE GEO
833アスリート名無しさん:03/11/02 10:18 ID:EFv7DCmy
>827
テケシは自爆炎上したもようです・・・。・゚・(つД`)・゚・。
だから今日のサンデースポーツはアラが主役(* ̄∇ ̄*)
834アスリート名無しさん:03/11/02 10:19 ID:IpySchTg
832は再びごばくすまそん。
しかし不謹慎だが、ニュースはゆきなと荒川メインになるのでは?
835アスリート名無しさん:03/11/02 10:19 ID:KwVzPBYn
>833
マテコラw

テケ、メダル圏内に踏みとどまってほしいんだが…
どうせなら男女アベック表彰台が見たいよなぁ。
って既にスケアメでやってるけど。
836アスリート名無しさん:03/11/02 10:23 ID:J8dk+vEX
>>830
キャラハン効果と、あとやっぱアレでしょ、
本人的にも今年が正念場って意識はあるんじゃないかな?
結果も徐々についてきて、自身にも繋がってきてるだろうし。
837アスリート名無しさん:03/11/02 10:23 ID:QG2NRmDf
>>835
SPの貯金があるからだいじょうぶでない?>アベック表彰台
しかし・・・男子も女子もなかなか2本揃わないな・・・
838アスリート名無しさん:03/11/02 10:24 ID:21Sx0ao6
スヌーピー大好きさん。
7時58分に書き込み。
スケカナの第一グループと第二グループの一休みの時間。

もしかして実況版見てたの?
839アスリート名無しさん:03/11/02 10:24 ID:KwVzPBYn
FSUの女子フリートピックス投稿数303 閲覧14772って群を抜いてるね
それだけ注目度が高かったのか。

日本女子はのっけから百花繚乱だね。
さて、中国では花は咲くか
840アスリート名無しさん:03/11/02 10:25 ID:J8dk+vEX
百花繚乱…TBSみたいだなw
841アスリート名無しさん:03/11/02 10:25 ID:KwVzPBYn
>838
まさかwでもせー○ちさんが会場にきていたら
パソコンにちょっかいだしてそうなw
842アスリート名無しさん:03/11/02 10:28 ID:KwVzPBYn
そしていつのまにかスペルミスが直ってるんだなスヌーピー大好きさん。
今日はスヌーピー応援団来てるのかしらって微妙にスレ違い。

今日西に行かれる方、恩ちゃんのフリーレポよろ!

ところで某魂が昨日サーバーDOWNしてたみたいなんだが生き返った?
由希奈SPと荒川FSの画像が早く見たい。
843アスリート名無しさん:03/11/02 10:31 ID:IpySchTg
>842
やっぱりサーバーダウンしてたんだ
夜も朝もダメだったから昼試してみるよ。
昨日の夕方時点ではなかったけど。
844アスリート名無しさん:03/11/02 10:33 ID:IpySchTg
Arakawa
yeah! Violin music!! Turnadot!
triple lutz triple toe (+3) beautiful!!!
triple (I missed it) but (+3)
love her jumps!!
triple flip (-2)
camel, donut (level 2)
nice transitions
triple salcow (-2)
wonderful expression of the music
circular footowork (high level 1)
double axel (+2)
camel (level 1)
spread eagle, into small ina boer, back to spread eagle, beautiful!
triple lutz (+3)
I like her jumps more than Sasha's, wonderful spin and height
layback (level 2)
spiral, second spiral not as good, spirals are her weakpoint frankly.
triple toe (+2)
sit, layback, sit, eggbeater, wow!!!!!!excellent!!!!
I just became a big Arakawa fan!!!
easily second!
holding her behind Sasha: spirals and footwork, and slightly weaker transitions

845アスリート名無しさん:03/11/02 10:34 ID:21Sx0ao6
今日の新聞によると中野は体調不良のため欠場とのこと。
体調不良というより精神的ショックの方が大きそうだ。
846アスリート名無しさん:03/11/02 10:34 ID:IpySchTg
マティコのせいだ
847アスリート名無しさん:03/11/02 10:37 ID:KwVzPBYn
単なる風邪だったらいいけど…悔しさのバネを「正しい方向に」振り向けろゆかりん!
マジで大丈夫かぁ。あっこちゃんもだけど、風邪流行ってるのかな…


スケカナ、あっこちゃんが出てたらなぁと今更ながら…
成績は予想つかないけどウケはよかったろうに。
848アスリート名無しさん:03/11/02 10:39 ID:JZJ+Q4hN
ゆかりちゃん、これまでの長い長い努力を否定されたような気がしているだろうね。
うう。
849アスリート名無しさん:03/11/02 10:45 ID:J8dk+vEX
山田組まじヤバイね。
今後はさすがに立て直しをはかってくるだろうが、遅すぎるような。
ゆかりん(スケアメ惨敗)の悔しさを無駄にしないでくれ。
今回の西日本欠場は、その為の期間だと信じたい。
850アスリート名無しさん:03/11/02 10:46 ID:mn5PuAlC
やっぱ荒川って若手を遮るのね。w
今ごろになってやる気出して。

太田にショートで負けてて当然話はするだろうし。やーな予感はしてた。
あんなもっさりよりも断然踊れる方がいいのに!
なんでよ!
851アスリート名無しさん:03/11/02 10:46 ID:KwVzPBYn
荒川2位、太田も4位 スケートカナダ女子
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031102-00000024-kyodo-spo
852アスリート名無しさん:03/11/02 10:47 ID:z3bZH8T/
>>850
由希奈が自爆したんだからしょうがあんめ
853アスリート名無しさん:03/11/02 10:48 ID:Cvcz4YeW
SPさんざんだったロビンソン5位に入ってるのに今気づいた。
結局順位点で計算してもバソワとドレイの順位が入れ替わるだけで、
後は新採点順位と同じなのね。
854アスリート名無しさん:03/11/02 10:47 ID:mn5PuAlC
実況スレ見たけど今回は荒川ヲタ暴れてなかったね。
今までさんざん他の選手に転べっていいまくってたくせして!
855アスリート名無しさん:03/11/02 10:48 ID:hjpGsVj9
mn5PuAlC
要チェック
856アスリート名無しさん:03/11/02 10:52 ID:21Sx0ao6
太田が自爆した後だから2位以上は確定的。ある意味余裕で待機だきたよ。
857アスリート名無しさん:03/11/02 10:52 ID:JZJ+Q4hN
去年アンチが暴れてたのは憶えてるけどな・・・。
調子こいて足切断AA貼ってたな。
858アスリート名無しさん:03/11/02 10:53 ID:XSWrJIfe
今起きた。
太田は表彰台を逃したのはちょっと残念だけど、4位は上出来かな。
自爆してもTCSがここまででる所からして今後にも期待が持てそう。
荒川は良く頑張った。ラリックでもこういう滑りができればファイナルは固いね。
859アスリート名無しさん:03/11/02 10:54 ID:dEAtKiCj
スケカナ男子は大自爆大会の模様。

女子は日本選手ファン的には良かったかな
860アスリート名無しさん:03/11/02 10:58 ID:XOjT2CQh
太田はNHK杯で優勝か2位とらないとファイナルは難しいね。
861アスリート名無しさん:03/11/02 11:00 ID:21Sx0ao6
パーフェクトだったら優勝も夢じゃないでしょ。
862アスリート名無しさん:03/11/02 11:02 ID:mn5PuAlC
先輩風吹かせてそう。>荒川
ショート抜かれて立場ないもんね。
おめでとうなんてなんかいえない。
863アスリート名無しさん:03/11/02 11:02 ID:dEAtKiCj
>860
不可能は無いと思うが。
新採点で有利な選手というサンプルはとれたし。
太田は表現力とスピン、スパイラルでの加点が大きいよ
下克上期待してます。リベンジがんばれ太田!

>844
エキシビのスパイラル香見せてやりたい…チキショウ
モロたん、スパイラルなんとかしてや!
864アスリート名無しさん:03/11/02 11:04 ID:21Sx0ao6
>862
良い演技でも悪い演技でも荒川を批判をしたいんでしょ(W
865アスリート名無しさん:03/11/02 11:05 ID:dEAtKiCj
スルースルー

ところでスルの体調はその後大丈夫なんだろうか。
終わったとたんに気になるチャイナカップ
866アスリート名無しさん:03/11/02 11:07 ID:21Sx0ao6
心臓疾患で入院してたという話しだし厳しい試合になるんじゃないのかな>スル
867アスリート名無しさん:03/11/02 11:08 ID:J8dk+vEX
中国は試合そのものよりも、今日本人が狙われてる?事のほうが
かなり気になります…すぐりん恩ちゃん気を付けてくれい。
868アスリート名無しさん:03/11/02 11:09 ID:XSWrJIfe
中国の結果を見ないとわからないところもあるけど、
太田は自爆さえしなければN杯で十分優勝争いはできそうな気がする。

>>864
相手しないほうが良いよ。IDであぼーんするべし。
869アスリート名無しさん:03/11/02 11:09 ID:mn5PuAlC
>864
コーエンを破ったならおめでとうだけどね。
ラリックは打倒コーエンで断然荒川を応援するけど太田の邪魔してどうするよ!
空気読め。
870アスリート名無しさん:03/11/02 11:11 ID:IpySchTg
っていうか応援してるならいまごろのこのこ起きてくるなよ。
早起きしろ。
871アスリート名無しさん:03/11/02 11:12 ID:7uRugo5Q
誰もゆきなちゃんの邪魔なんかしてないよ。
もしアラが自爆しなかっただけだよ。

アラもいい結果だったのでラリックも応援して、次は中国大会の
恩ちゃんとすぐりんを応援しましょ!
872アスリート名無しさん:03/11/02 11:13 ID:21Sx0ao6
>>867
北京五輪が控えてるし最初のグランプリ開催だから中国は威信をかけて大会を成功させるよ。
失敗は許されない大会運営。もちろん選手に危害が加われば国家の恥。観客のマナーは期待薄だけどね。
873アスリート名無しさん:03/11/02 11:14 ID:iN2utAST
ラリックって今回の表彰台メンバーが全員出るのね。
874アスリート名無しさん:03/11/02 11:14 ID:7uRugo5Q
北京大会で美姫行ったよね?確か。
875アスリート名無しさん:03/11/02 11:14 ID:mn5PuAlC
>>867
ホントお人よし!
中国人なんて日本に犯罪しに大挙して押し寄せてるというのにせっせと
中国選手を応援していて!
876アスリート名無しさん:03/11/02 11:14 ID:7uRugo5Q
ごめん、
ラリックとチャイナっていつだっけか?
877アスリート名無しさん:03/11/02 11:15 ID:dEAtKiCj
1 Sasha COHEN USA 197.60 1 1
2 Shizuka ARAKAWA JPN 182.19 3 2
3 Julia SEBESTYEN HUN 165.22 4 3
4 Yukina OTA JPN 162.59 2 4
5 Jennifer ROBINSON CAN 144.89 10 5
6 Annie BELLEMARE CAN 144.03 8 6
7 Alisa DREI FIN 139.15 9 7
8 Tatiana BASOVA RUS 137.65 6 8
9 Elena SOKOLOVA RUS 132.61 5 9
10 Joannie ROCHETTE CAN 127.32 7 10
11 Candice DIDIER FRA 116.37 11 11


ISUのリザルト貼っておきます。
ユキナちゃん本当に惜しかった、僅差!
アラは物凄い追い上げでした。
二人とものりPに美味いもん食わせてもらって
明日のEXではのびのび演技してくれよ。
で、荷物はテケとデーに持たせとけばいいから・・・
878アスリート名無しさん:03/11/02 11:16 ID:7uRugo5Q
デーは貴公子だからテケで十分>>荷物持ち。

いや、テケも応援してるよ。。
879アスリート名無しさん:03/11/02 11:16 ID:7uRugo5Q
日本人2人の動画も見たいけどセベの動画も見たい
880アスリート名無しさん:03/11/02 11:17 ID:Ov3eYqKy
中国、ラリック、ロシア、NHKと続きさらにファイナル全日本、NHkのGP放送と週末は
目が離せません。
881アスリート名無しさん:03/11/02 11:17 ID:T9HW4v/+
太田さんはEXでれるよね?
すごい!
882アスリート名無しさん:03/11/02 11:18 ID:7uRugo5Q
ゆきなちゃんのEXは去年と同じ?黄昏のワルツ?
どっちにしてもきっと北米ファンはびっくりすると思う。
883アスリート名無しさん:03/11/02 11:20 ID:21Sx0ao6
太田にアメリカのマネージメントの会社が接触するに一票。
884アスリート名無しさん:03/11/02 11:21 ID:XSWrJIfe
今年のEXは野辺山でやったラストダンスじゃないかな。
885アスリート名無しさん:03/11/02 11:21 ID:6P0ztxcg
あーん太田自爆っちゃったあ、、、
粗川はさすがにフリーでは毎度のこと開き直れるのよねぇ
886アスリート名無しさん:03/11/02 11:22 ID:rOaH9vTZ
スケ雨の動画どこで見れるの?
887アスリート名無しさん:03/11/02 11:22 ID:XDbeQu7s
そのEXはけっこう踊るやつなんでしょ?
太田さんのいろんな面が見せられていいね。
888アスリート名無しさん:03/11/02 11:24 ID:rOaH9vTZ
中野の精神的ショックてなに?
889アスリート名無しさん:03/11/02 11:25 ID:WohRqAGZ
普通に成績のことですよね。
売りのはずの3Aが2A+オーバーターン減点食らったとかそういうの。
890アスリート名無しさん:03/11/02 11:26 ID:UYU/oiot
介加奈の画像UPきぼん
891アスリート名無しさん:03/11/02 11:27 ID:rOaH9vTZ
そうなんだ。でも中野ってどうもジャンプは安どうに劣ってる
気がする。表現も大田いかだし。
最近コーエンの独走状態だね。
892アスリート名無しさん:03/11/02 11:28 ID:rPPNGjLy
slskより揃っているところ教えてやるから実況に来い。
893アスリート名無しさん:03/11/02 11:28 ID:IpySchTg
>886
今、SXXXXXXKつないだらコーエンとヴォルはすぐ落とせるよ。
894アスリート名無しさん:03/11/02 11:28 ID:mn5PuAlC
太田のこと去年の全日本まで知らなかったけど冷静に見て
去年の全日本は太田が優勝してたはず。
そしてワールドでお披露目して今シーズンは優勝争いってなってりゃ
トリノまで余裕を持って迎えられるのに。戦略ミスうざいね。
去年なんてフリーノーミス続けてて調子よかったのに!!!
895アスリート名無しさん:03/11/02 11:30 ID:ASGWdKf9
皆さんスルーね。
896アスリート名無しさん:03/11/02 11:32 ID:7uRugo5Q
SXXXXXXKの使い方がわからん。。
まあ放送まで待つか・・・。
897アスリート名無しさん:03/11/02 11:32 ID:21Sx0ao6
>>891
安藤と比べるのは可哀想だよ。
898アスリート名無しさん:03/11/02 11:36 ID:rOaH9vTZ
>>829
スケカナの実況スレ?それともスケ雨の実況スレ?どっちのこればいい?
899アスリート名無しさん:03/11/02 11:37 ID:7uRugo5Q
ジュニアの子だけど心配なのは舞ちゃんもだよ。。
舞ちゃんスタイルいいし、きれいでバレエも好きみたいだし、指先なんかも
気をつかってて手の動きは滑らかだけど、どうも上半身が硬い。
恩ちゃんは塩湖の頃は表現力なかったけど、段々と訓練してきたみたいで、その
訓練後の恩ちゃんと舞ちゃんが似ているような気がするのよ。
恩ちゃんも指先なんかは気を遣ってるけど、体全体ではまだ踊れてないっていうか。

美姫は踊りは成長してるみたいだし、浜コウのトコは活発になってるしゆかりんの
ことも含めてマティ子大丈夫?真央と舞ちゃんの才能をつぶさないで!!
900アスリート名無しさん:03/11/02 11:40 ID:uNVghCEO
どっちでもいい
901アスリート名無しさん:03/11/02 11:42 ID:21Sx0ao6
舞は第二の中野になる予感。
癖がありすぎる。もっと基本に忠実に!
902アスリート名無しさん:03/11/02 11:43 ID:rOaH9vTZ
>>900
今スケカナの実況スレに書き込んできました
903アスリート名無しさん:03/11/02 11:43 ID:21Sx0ao6
マチコは個性を伸ばすのでなく個性をつぶしてる。
904アスリート名無しさん:03/11/02 11:45 ID:dEAtKiCj
長所伸ばすのは上手いけど、短所直さないから相殺>マティコ
905アスリート名無しさん:03/11/02 11:45 ID:mn5PuAlC
>901
確かにSBCの動画を見ると舞の演技に一抹の不安を感じた。
恩田化してて!ww
けど調子の悪い時くらいあるだろうしと思った。
906アスリート名無しさん:03/11/02 11:46 ID:qyOuY9OS
これで西日本で竹内さんあたりが恩田に勝ったりすると面白いかも。
907アスリート名無しさん:03/11/02 11:48 ID:/5yrCCz7
素人に『全日本優勝してたはず』とか『戦略ミス』とか言われてもこまるだろうな。
審判や連盟は一応その道の専門家としてやってるんだから、素人の浅い考えでは想像し得ない判断があると思うが。
908アスリート名無しさん:03/11/02 11:49 ID:7uRugo5Q
マティ子って芸術性に関して思い違いをしてる?
ベテランコーチだからそんなこともないだろうけど、ただ柔らかく踊れば
表現力UPってわけじゃないよねえ。
ステップにしろスケーティングにしろ、スピンにしろ。。
基本を磨かなくては
909アスリート名無しさん:03/11/02 11:50 ID:mn5PuAlC
>907
バカ?
前もってミーティングしてワールドに送る選手を決めてるくせして!
910アスリート名無しさん:03/11/02 11:51 ID:qyOuY9OS
読売HPに荒川画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
911アスリート名無しさん:03/11/02 11:52 ID:8EFwNATS
>906
確か昨シーズン、恩田は国内大会で中野に負けたよね。
でもその後のGPSでは2大会で優勝と大活躍。
いっそ西日本で負ければ、尻に火が付いてパワーアップするかも?
912アスリート名無しさん:03/11/02 11:53 ID:EFv7DCmy
マティ子が素材を駄目にしてる気がする

中野の巻き足などの欠点は子供の頃に修正すべきだったと思う
大人になってからではもう手遅れだよ
中野が気の毒
913アスリート名無しさん:03/11/02 11:54 ID:iwGh2ijs
>910
この写真、素人が見ると転ぶ瞬間に見えないかな。
とちと心配w
914アスリート名無しさん:03/11/02 11:56 ID:dEAtKiCj
915アスリート名無しさん:03/11/02 11:57 ID:wX2xspit
しーちゃん画像が読売のトップを飾ってる!
ですけど、男子は、開始予定・・・・じゃなくて
終わってますがw
916アスリート名無しさん:03/11/02 11:58 ID:dEAtKiCj
多分配信されて刷ったときまでは予定だったんだ…
917アスリート名無しさん:03/11/02 11:59 ID:QZThxUKF
つーか、時差の計算間違えてるよ。
本当は10時からなのに。
918アスリート名無しさん:03/11/02 12:01 ID:dEAtKiCj
サマータイムの後、時計戻さなかったとか?
どのみち凡ミスには違いないけどなぁ。
ま、何はともあれいい結果でよかった。

太田は次頑張れ!NHK杯で優勝すれば第1面だぞ!
919アスリート名無しさん:03/11/02 12:03 ID:mn5PuAlC
しーちゃんだって・・・。気色悪ぅ。
920アスリート名無しさん:03/11/02 12:05 ID:GxDEDrD6
荒川さんの衣装スタイルよくみえるね
921アスリート名無しさん:03/11/02 12:05 ID:dEAtKiCj
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003nov/01/K20031101MKF1K100000088.html
今更ながら太田記事。

明日になったらもう少し濃い内容の記事出てくるかな。
鮮烈なデビューだったと思うよ。太田、お疲れ&頑張れ!
922アスリート名無しさん:03/11/02 12:10 ID:EFv7DCmy
ID:mn5PuAlCは荒川さんのファンの方ですね。。。

679 :アスリート名無しさん :03/11/02 00:22 ID:mn5PuAlC
>674
悪いが荒川が去年と同じレベルには見えない。
元々ジャンプが強いのに磨きかかっている上にスピード上がって
スケーティングも益々伸びるようになって相当冴えてる。
太田も近畿ブロック見た限りだとスケーティングもステップも
表現力も益々力をつけて強くなったしジャンプも危な気がなくなってきた。
伸び盛りの二人だからこそこの強豪の中で2・3位につけてるんだと思う。

本音を言えばこの二人にコーエン破って欲しいくらいだ。
で、これがコーエンじゃなくてクワンだったら勝てたとすら思ってるのは私だけか。

688 :アスリート名無しさん :03/11/02 00:31 ID:mn5PuAlC
>680
個人的願望としては、荒川ラリック、太田NHK優勝なんだが夢見すぎだろうか。
そんで二人ともファイナルで女王の称号を競って欲しい。
今の日本のシニア選手で美しさ力強さも氷の上で表せるのはこの二人だと思ってるから。

923アスリート名無しさん:03/11/02 12:13 ID:eyik8KOj
>>922
まことに申し訳ないんだが、それ、私。
IDがたまたま被っただけだと思うんですが。
924アスリート名無しさん:03/11/02 12:14 ID:mn5PuAlC
>922
ぎゃーーーーーーー!!!
同じID!!!なんで!!!!!!きもい!!!!!!!!!!
私は荒川のもっさり演技嫌いなんだけど!!!
925アスリート名無しさん:03/11/02 12:15 ID:hjpGsVj9
>922

>>850 >>854

そうなの?マッチポンプってこういうのを言うの?
926アスリート名無しさん:03/11/02 12:17 ID:bz8iYJzx
>923=>924
複数のPC使って自作自演ですか?
927アスリート名無しさん:03/11/02 12:17 ID:0Ru5DLXl
mn5PuAlCはIDあぼーんしてあるからわざわざ発言コピペしないで。
見たくもない。
928アスリート名無しさん:03/11/02 12:17 ID:eyik8KOj
私は太田の演技も荒川の演技もそれぞれ好きなんで。
あと、荒川のマッチポンプというのは、自分でSPミスしてケツに火をつけて
FSでハッスルして追い上げることから時々実況で出てくる言葉です。
自爆娘とは逆パターン
929アスリート名無しさん:03/11/02 12:17 ID:mn5PuAlC
>>922
そのスレどこにあるのよ!!!!!!
930アスリート名無しさん:03/11/02 12:18 ID:eyik8KOj
>>926
なんなら照会してみたらどうですか。別人だから。
私としても心外なんで。
931アスリート名無しさん:03/11/02 12:18 ID:hjpGsVj9
>928
マッチポンプって元々は荒らし用語でしょう。
この場合順序からしてポンプマッチですが・・・。
932アスリート名無しさん:03/11/02 12:19 ID:ASGWdKf9
>927
禿同。相手にするなよ・・・。
933アスリート名無しさん:03/11/02 12:21 ID:9/pLR83P
でもIDがかぶるときってあるみたいだよ。
ニュー速かどっかで同じ時間帯に同じIDになってびびってる人みたことあるよ。
地域が同じだとなる可能性があるみたいだよ。
934アスリート名無しさん:03/11/02 12:21 ID:mn5PuAlC
>930
ご近所さんかも。
935アスリート名無しさん:03/11/02 12:22 ID:bz8iYJzx
>>930
だってIDかぶるってありえなくない?
>923と>924がどこでネトやってるか知りませんが
同じ場所でやってるとしか思えないんですが。
もしかして家族ですか?w
936アスリート名無しさん:03/11/02 12:23 ID:wX2xspit
自演してどーするよw

ところで表彰台の画像欲しいところですね。
今夜のテレビも女子優先ですな。
937アスリート名無しさん:03/11/02 12:23 ID:9/pLR83P
さあ、これからはすぐりんと恩ちゃんの中国大会。
そんで今日は西日本の美姫、舞、亜紀ちゃんが見物です。
あ、恩ちゃんも西日本出るんだよね?
楽しみ!レポが上がったらいいな
938アスリート名無しさん:03/11/02 12:23 ID:mn5PuAlC
きもい。。。。ひょっとしてハカー?????
939アスリート名無しさん:03/11/02 12:23 ID:9/pLR83P
だからまじでIDかぶることってあるみたいだよ。
実際見たことあるし。同じ地域だとね。
940アスリート名無しさん:03/11/02 12:24 ID:qhJ/wAgZ
どうでもいい。

せっかく荒川と太田の活躍に素直に喜んでたのに水差すなよ。

さー、つぎはチャイナカップだ。すぐりん恩ちゃんがんば!!
941アスリート名無しさん:03/11/02 12:24 ID:9/pLR83P
>>940
本当だよね!ゆっきーもアラも活躍したのにさ。
さっさと中国大会を応援したいよ。
942アスリート名無しさん:03/11/02 12:26 ID:ASGWdKf9
スケアメのSPLPインタブと20分コーエンづくし、て動画見たんだけど
間にちらっと荒川のライトアップでドアップカメラ目線とか挟んであって出世したなあ、みたいなw
943アスリート名無しさん:03/11/02 12:26 ID:qhJ/wAgZ
あと、西日本もやってるんだよね。
恩ちゃんいい演技できるかな。
944fushianasan:03/11/02 12:26 ID:mn5PuAlC
test
945アスリート名無しさん:03/11/02 12:27 ID:0Ru5DLXl
・中国
村主(S) ボルチコワ(S) リアシェンコ(S)(A)
ロビンソン ダンファン ナ・ホウ ヤン・リウ 恩田 バソワ マイヤー コーウィン マクドノー


見所は
ボルチコワとロビンソンの巻き返しなるか?
コーウィンのスケアメ評価はフロックか?
スグリ恩田は新採点でどう評価されるのか?
マクドの白鳥ってビミョー

あたりかな。
946アスリート名無しさん:03/11/02 12:27 ID:HRlbAoWz
チャイナカップ、普通にやれば
恩田が優勝、2位マクドノー、3位村主かなぁ。


947fushianasan:03/11/02 12:27 ID:mn5PuAlC
test
948アスリート名無しさん:03/11/02 12:28 ID:qhJ/wAgZ
何気にリア子さんもいるのね。
ダン・ファンちゃん好きなんで頑張ってほしいな。
949アスリート名無しさん:03/11/02 12:29 ID:9/pLR83P
>>948
私もダンファンちゃん何気に。
ていうか去年ジュニアワールドに出てた小さい子だよね??
950fushianasan:03/11/02 12:29 ID:mn5PuAlC
???
951アスリート名無しさん:03/11/02 12:30 ID:qhJ/wAgZ
>>949
わからんけど、私はアジア大会で生で見て惚れた。
952アスリート名無しさん:03/11/02 12:30 ID:qyOuY9OS
自分はサラ・マイヤーが好きなんで頑張って欲しい。
去年のN杯もいい演技だったのにあんまり点出なかったから。
953アスリート名無しさん:03/11/02 12:30 ID:Sln0W9TD
マクドの白鳥、最初のジャンプの個所まではいい振り付けかもと思った。
954アスリート名無しさん:03/11/02 12:30 ID:9/pLR83P
でも新採点法だとすぐりんがジャンプ決めれば強いかも。
まだ全然わからないけど、高速スピンと難しいスピンやってるし。
スパイラルは個人的にはそんな凄いとは思わないけど。
955アスリート名無しさん:03/11/02 12:31 ID:hjpGsVj9
>949
ちがう、ちがうよ・・・。
956アスリート名無しさん:03/11/02 12:31 ID:qhJ/wAgZ
>953
なんかまだいっぱいいっぱいという感じもするよね。
もうちょっと消化したら印象変わるんじゃないかと思う。
手直ししたかもしれないし。
957アスリート名無しさん:03/11/02 12:31 ID:9/pLR83P
あれ?アジア大会にダンファン出てたのか?違うかもしれない。
黒と赤が混じった衣装の子かなあ?
SPでタンゴで踊ってた子なら同じ子かも
958アスリート名無しさん:03/11/02 12:32 ID:wbFmDQar
>946
3位か…。村主ファソなんで一応1位と予想したい
予想したい…が、ジャンプ決まらなかったら
容赦なく下げられるだろうな
今から気が重い
どうしてこんな不安定な選手を好きになってしまったのか
959アスリート名無しさん:03/11/02 12:32 ID:qhJ/wAgZ
ダン・ファンちゃん見てると、何故か「初恋のきた道」という映画を思い出します。
ナンデダロウ
960アスリート名無しさん:03/11/02 12:32 ID:9/pLR83P
>>955
あーーー
違ったみたい???勘違いだった!!サンクス&ゴメン!
961アスリート名無しさん:03/11/02 12:33 ID:9/pLR83P
すぐりん、最初のルッツとフリップをとりあえずミスしなければ
つながるんじゃないかな?得意なジャンプだし。
今年はサルコウとループどっちが跳べないかはわからないけど・・。
両方決まるようになってたらいいね。
962アスリート名無しさん:03/11/02 12:33 ID:qhJ/wAgZ
ダン・ファンちゃんは確かNHK杯でも出てた筈なんだけど。
冬季アジアではフィナーレで田村にエスコートされて出てきた。
純朴な感じの可愛らしい選手。もうちょっと磨けば光るかなぁと思う。
963アスリート名無しさん:03/11/02 12:34 ID:hjpGsVj9
>960
ビンシュ・スだったっけ・その子は。
今年JGPに全然出てないからもしかしてなんかあったのかも・・・。
964アスリート名無しさん:03/11/02 12:35 ID:9/pLR83P
>>962
そう、私が描いてるダンファンタンも純粋なかわいらしい子なんだけどな・・
あれ?今から去年のジュニアワールドみて確認してみます。
965アスリート名無しさん:03/11/02 12:43 ID:qhJ/wAgZ
966アスリート名無しさん:03/11/02 12:48 ID:mn5PuAlC
同じプロ串でしょ多分。
967アスリート名無しさん:03/11/02 12:50 ID:0yx6QNbM
荒川の衣装にサイバー白鳥系を期待していたのでチョピーリ期待を裏切られた気分

いや、新衣装たしかにスタイルよく見えてエレガントなんだけども…
968アスリート名無しさん:03/11/02 12:58 ID:9/pLR83P
>>965
あああアリガトウ!!必死に去年のジュニアワールドの結果を検索してたわ・・
やっぱ私の思い違いだった・・サンクス。感謝します。
969アスリート名無しさん:03/11/02 12:59 ID:9/pLR83P
>>963
そうそう、多分その子だったと思う。
まだジュニアだと思うし、JPSに出てないから何かあったのかもね。。
ちょっと心配です
970アスリート名無しさん:03/11/02 13:06 ID:8Q1C3WIm
>>967
ちょっぴりってか、かなり残念。
とりあえず、もっと胸に詰め物入れて上げ底にほしいよ。
971アスリート名無しさん:03/11/02 13:11 ID:rOaH9vTZ
すぐりはジャンプをまともにとべるようにならんと新ルールへの
対応は無理だろうな・・・
972アスリート名無しさん:03/11/02 13:11 ID:wP8qP6SV
海外Boadによると、荒川スタオベもらったそうですね。
973アスリート名無しさん:03/11/02 13:12 ID:wP8qP6SV
あっ Boardですた。。。
974アスリート名無しさん:03/11/02 13:12 ID:KXdjSxNZ
ここまでの傾向からみればすぐりのTCSは問題ないだろが、
TESがね〜、、、
975アスリート名無しさん:03/11/02 13:16 ID:ylDxC1hi
私の中国の予想。
ショート
村主  1位
マクド 2位
恩田  3位

フリー
恩田
マクド
村主

恩田フリーが1位だがショートとの合計でマクドが1位。
村主はフリーのリードを守れず3位と予想。
976アスリート名無しさん:03/11/02 13:19 ID:3KRdnmRV
チャイナカップ、普通にやれば
リア子が優勝、2位マクドノー、3位サラかなぁ。
977アスリート名無しさん:03/11/02 13:22 ID:qyOuY9OS
朝日はインタビュー付きです
http://www.asahi.com/sports/update/1102/069.html
978アスリート名無しさん:03/11/02 13:23 ID:rhLR6ZcG
ソコロワ・ボルチコワと撃沈したのを見ると、村主も不安だな。

恩田はジャンプが安定してるから表彰台にはのれるだろうけど
TCSが伸び悩んで優勝は難しいだろうね。
979アスリート名無しさん:03/11/02 13:27 ID:MdXJEuKF
TCSが高くつくのは踊れるタイプの選手のような。
踊れないタイプの選手はなるべく良いプログラムが必要だと思われ。
980アスリート名無しさん:03/11/02 13:27 ID:gCeSwhiK
リア子は新採点方式はどうなんだろう。
踊れないわけじゃないしジャンプもループ以外は高い?
981アスリート名無しさん:03/11/02 13:28 ID:gCeSwhiK
すぐりんのモーツァルトがどんなプロだか見たいね。
982アスリート名無しさん:03/11/02 13:30 ID:ylDxC1hi
ところでリア子は何歳?
983アスリート名無しさん:03/11/02 13:34 ID:rhLR6ZcG
Elena LIASHENKO
ttp://www.isufs.org/bios/isufs00000260.htm
09.08.1976
984アスリート名無しさん:03/11/02 13:34 ID:oiJdipY6
>>980
でも特別スケーティングが上手い訳じゃないし、ジャンプの助走もやたら長い。
>>982
塩湖シーズンに25歳だったから、今27歳。
985アスリート名無しさん:03/11/02 13:37 ID:ylDxC1hi
27歳か。五輪は29歳なんだ。

こんなに永くそこそこの結果を出してるのに存在感が薄い選手も珍しいな。
986アスリート名無しさん:03/11/02 13:37 ID:rOaH9vTZ
ジャンプのすごい順番はどうなってるの?
荒川、コーエン、スグリ、食わん、安藤、太田、まい、タラ
、なかので誰か順位つけてください。
987アスリート名無しさん:03/11/02 13:38 ID:6P0ztxcg
アラッ?リヤ子は”第2グループの女王”よっ
バカにしないで頂戴!
988アスリート名無しさん:03/11/02 13:45 ID:5wqwgVNl
すぐりんモーツァルトなの?
989アスリート名無しさん:03/11/02 13:49 ID:ylDxC1hi
>>986
ルッツ
荒川 安藤>クワン>村主>コーエン>太田>タラ>舞>中野
フリップ
村主>コーエン=クワン>太田=タラ=舞>安藤>中野>荒川
ループ
荒川>安藤>タラ>コーエン>舞>クワン>村主=太田>中の
サルコウ
コーエン>安藤>タラ>クワン>舞>中野=太田=荒川>村主
トウループ
クワン>コーエン=安藤=荒川>中野=タラ=村主=舞>太田
990アスリート名無しさん:03/11/02 13:49 ID:wP8qP6SV
すぐりん今年はあま〜でうすモーツァルトなんですか?! まあ、めずらしい…
どの曲なんでせう? SPですか? LPですか?
探しまわったんですけど去年のプロしか載ってない。
教えてください!
991アスリート名無しさん:03/11/02 13:51 ID:rOaH9vTZ
すぐりってジャンプ五種類飛べるんだっけ?
992アスリート名無しさん:03/11/02 13:53 ID:ylDxC1hi
>991
一応飛べますw
993アスリート名無しさん:03/11/02 13:54 ID:HRlbAoWz
>>991
跳べなくは無いし、
それに新ルールではジャンプ五種類跳ぶことに価値は無いよ。

村主は3ループやめて3フリップ2回跳んだ方が良いよ。
片方をコンボにしてさ。
994アスリート名無しさん:03/11/02 13:56 ID:rOaH9vTZ
でもそれじゃあ高得点はのぞめないんじゃあ?>スグリ
995アスリート名無しさん:03/11/02 13:57 ID:XSWrJIfe
新スレたてました。

フィギュアスケート★女子シングルPart85
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1067748914/
996アスリート名無しさん:03/11/02 13:58 ID:gCeSwhiK
確かフリーがモーツです。
某ラウンジのすぐりのトコに詳しい曲名が書いてあったよ。
997アスリート名無しさん:03/11/02 13:59 ID:HRlbAoWz
>993
コーエンなんてルッツ1回で優勝してるじゃん。
998アスリート名無しさん:03/11/02 14:00 ID:wP8qP6SV
>>996
ありがとう! 通信ですね、早速いってきます。
999アスリート名無しさん:03/11/02 14:00 ID:gCeSwhiK
コーエンはスパイラルとか変形スピンで点数稼いでるからでしょう
1000アスリート名無しさん:03/11/02 14:01 ID:5wqwgVNl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。