フィギュアスケート★女子シングルパート77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
選手を叩くのは個人の自由だけど内容の無い煽りレスの連続投稿は禁止

過去ログは>>2-10

前スレ76
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1062849022/
2アスリート名無しさん:03/09/14 12:24
Part 01: http://yasai.2ch.net/sports/kako/971/971600496.html
Part 02: http://yasai.2ch.net/sports/kako/982/982850223.html
Part 03: http://sports.2ch.net/sports/kako/995/995197911.html
Part 04: http://sports.2ch.net/sports/kako/1005/10050/1005057840.html
Part 05: http://sports.2ch.net/sports/kako/1007/10071/1007155301.html
Part 06: http://sports.2ch.net/sports/kako/1007/10079/1007910387.html
Part 07: http://sports.2ch.net/sports/kako/1009/10090/1009011377.html
Part 08: http://sports.2ch.net/sports/kako/1010/10101/1010170050.html
Part 09: http://sports.2ch.net/sports/kako/1011/10114/1011405499.html
Part 10: http://sports.2ch.net/sports/kako/1012/10121/1012109736.html
Part 11: http://sports.2ch.net/sports/kako/1013/10130/1013038711.html
Part 12: http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10142/1014220380.html
Part 13: http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10143/1014380143.html
Part 14: http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10148/1014824514.html
Part 15: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10165/1016594842.html
Part 16: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10167/1016779714.html
Part 17: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10168/1016857530.html
Part 18: http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10168/1016899552.html
Part 19: http://sports.2ch.net/sports/kako/1017/10171/1017138074.html
Part 20: http://sports.2ch.net/sports/kako/1022/10229/1022920164.html
Part 21: http://sports.2ch.net/sports/kako/1028/10285/1028517617.html
Part 22: http://sports.2ch.net/sports/kako/1031/10313/1031323739.html
Part 23: http://sports.2ch.net/sports/kako/1032/10322/1032271191.html
Part 24: http://sports.2ch.net/sports/kako/1033/10331/1033126628.html
Part 25: http://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10341/1034165412.html
3アスリート名無しさん:03/09/14 12:24
Part 26: http://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10346/1034613858.html
Part 27: http://sports.2ch.net/sports/kako/1035/10352/1035207171.html
Part 28: http://sports.2ch.net/sports/kako/1035/10355/1035542743.html
Part 29: http://sports.2ch.net/sports/kako/1035/10356/1035688904.html
Part 30: http://sports.2ch.net/sports/kako/1036/10361/1036119773.html
Part 31: http://sports.2ch.net/sports/kako/1036/10365/1036575619.html
Part 32: http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10370/1037029851.html
Part 33: http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10374/1037447809.html
Part 34: http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10376/1037618821.html
Part 35: http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10379/1037964554.html
Part 36: http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10381/1038151766.html
Part 37: http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10386/1038626085.html
Part 38: http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10387/1038746545.html
Part 39: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039351187/
Part 40: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040407246/
Part 41: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040632731/
Part 42: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1041776837/
Part 43: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042553876/
Part 44: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042856447/
Part 45: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043205173/
Part 45: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043205173/
Part 46: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043893092/
Part 47: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044048439/
Part 48: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044329131/
Part 49: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044629815/
Part 50: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1045068195/
4アスリート名無しさん:03/09/14 12:25
Part 51: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1045723460/
Part 52: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1046188280/
Part 53: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1046511480/
Part 54: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1046712995/
Part 55: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047041058/
Part 56: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047220856/
Part 57: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047527604/
Part 58: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047907466/
Part 59: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1048350878/
Part 60: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1048691561/
Part 61: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1048754691/
Part ??: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1045562766/ (オリ板)
Part 62: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1049172696/ (オリ板)
Part 63: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1049433194/
Part 64: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1049861249/
Part 65: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1050640940/
Part 66: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054025856/l50
Part67:http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054025856/
Part68:http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054099858/
Part69:http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1058417866/l50
Part70http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1059284435/l50
Part71http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1060059248/l50
Part72http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1060283343/l50
part73http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1060786084/150
part74http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1061389278/
part75http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1061389278/(スポサロ)
5アスリート名無しさん:03/09/14 12:26
6アスリート名無しさん:03/09/14 14:31
>1
乙ぅ〜♪

これ言ってみたかったんだぁ〜♪
7アスリート名無しさん:03/09/14 15:46
>>1
乙!!
8アスリート名無しさん:03/09/14 17:47
       ∧W∧
      ( *・ー・)彡
       つo旦o  >1 乙です。
       人  Y
      し (_)
9アスリート名無しさん:03/09/14 19:16
みんないるくせに!
書き込みなさいよ!
10ふぐり:03/09/14 20:05
あたし、ドイツワールドいただくわよ!
11金バリー:03/09/14 20:17
あたいがタラ、皿に続くトリノ金メダルよっ!
12やわら:03/09/14 20:18
あたいは優勝したわよ!
13アラ:03/09/14 20:19
タラ、サラと来りゃトリノはあたい以外いないべ。w
>>13
次はカラでしょ。あんたはその次。
15ふぐり:03/09/14 22:50
>アラ
あんた海外の掲示板で無視されまくりじゃん。わらわら
新プログラム情報こないわね〜。クスクス
16アスリート名無しさん:03/09/14 23:04
あ>か>さ>た>な
あらまでいったら藁
17よしえ:03/09/14 23:11
んまっ!じゃあ頭カラっぽを装ってるあたしかしら!!!
K&C見てきた。
日本女子のスパイラル。
太田、舞、安藤は脚伸びてるよな。73は見たことないのかな?
あとキャメルってY字じゃないといけない訳じゃないのに、雨解説ではイレギュラーのように言われるのか?
もう日本人のスパイラルは曲がってるっていう偏見ていうか、先入観があるんじゃないの??
FSUにGPSの予想スレッド立ってるね。
立てた本人のしかまだ投稿がないけど。かなり日本人選手に厳しい。
次の「カラ」って「カロリーナ」な悪寒・・・
チン子ワンタンたいるからって勘弁してよ〜
クワンに花飾らせてそのかわり談合でカロリーナ銀よろしことか
やりそでこえ〜〜わ〜〜〜
なんせジャッジの国籍不明だからやりたい放題、コンピュータ抽出も
したい放題ときたもんだ。
>>21
しかしその次がマジでアラだったら奇跡だな(w
アラ。そのとき20代後半か。ありないこともない、あの鉄人ぶりでは。
すぐりんとスーパーババア対決してたりして…
いや、フィギュア界的に姥様ってだけよ、
女性としてはむしろ花の盛りよ?

でもそうなったらクワンの姥様も間違いなく残ってるな(笑)
>>20
マルコってたしかヨーロッパ贔屓だったよな。
>>24
スーパーババアって誰?
すぐりより年上ってそんなに居ないんじゃ。スルとかリア子とか位かな。
ソコ、クワン、すぐりは同じ年だし。
後はロビンソン位か。
ソコは一つ上
28アスリート名無しさん:03/09/15 01:35
安藤は結構足は真っ直ぐだと思うがまぁ元々人間の足は曲がってるけど。皿のスパイラル
も足はまがってるよね。
>>28
コーエンが出てきたから余計ややこしくなったんだよ。スパイラル。
雨解説はあれとクワンを基準にしているし、ヨーロッパ選手なんか
日本と同等だと思うけど。
安藤は真っ直ぐだとしてもあまり上にあげないよね。
>24
荒川村主の十五年の因縁対決の締めをバンクーバーで見てみたい、かも。

ロビンソンといや、夏のカナダの大会のショートで3ルッツ+3トウ挑戦したとか。
回転不足だったらしいけど。もう26歳?とかなのに・・・チャレンジャーだ。
>>20
反論はshineタンに任せようw
太田しか庇ってくれないかも知れないがw
>>30
ロビンソンは新しい採点方法の為に沈みそうだ。
いや、最近いつも回転不足ながらやっているね。
いつかは回転が足りるようになるかも知れんが。
まぁ今更失うものが無いのでやっちぇかもとか。
>>30
荒川の方がたしかスケート暦では先輩かと思うが。
34アスリート名無しさん:03/09/15 02:05
で、ロビンソンはいつまでやるつもりなんだ?塩湖の時の結婚、引退で感動した
プロったんだけど・・
ヨロ勢のスパイラルも雨ファン好みの人って少ないよね、ポイキオのスパイラルは
一年ですごく上手くなったけど。レイバックスピンのフリーレッグも降ろして膝だけ曲げてる人が多いね。
もうクワンの進歩のないワンパターン演技は見たくない。
36アスリート名無しさん:03/09/15 02:14
>>34
後継者が育つまで。
ロビンソンがいないと枠取れないもん。
いても取れないけど。。
>>36
ロシェに期待したいがどうなんだろう。
ロビンソン必死だな(w って感じで毎年2枠死守してるよね。
確かに、ロビンソンが引退したらカナダ女子は・・・
JGPソフィア大会で3位に入った選手はどんな感じなんだろう。

>29
同感。
去年テレビで見たアンパトのスパイラル、なかなか良いなと思ってたら
解説に思いっきりダメ出しされてビクーリした事があった。
やっぱクワン・コーエンが基準か・・・
39アスリート名無しさん:03/09/15 02:28
え、ぶっちゃけ、村主と荒川は仲悪いの??
40アスリート名無しさん:03/09/15 02:32
ロシェってロビンソンより才能あると思ったけどルッツの確率が落ちてるんだよね、ショートでも入れてなかったし。
でもスピードもあるしジャンプもでかいし身のこなしも悪くない。新ジャッジシステムでは有利かも。
今までだとルッツが入らないと点数抑えられる傾向があったからね
>39
極端に仲悪いわけではないみたいなんだが、
マスゴミの煽りでまるで犬猿の中のように見える。
荒川はまだ中学校くらいの頃までは村主のことを
章枝ちゃんって名前で呼んでいたし、
村主は荒川が早稲田に入ってきたときに
学部が同じだからって教科書をお下がりしてたとか。
ここまで長年顔つき合わせてるとある種の幼馴染に近くなるんでは。
大体、ご近所のお姉さんで極端に仲良くはないが仲悪くもない人っているでしょ、
そんな感じなんじゃないの?
みんな雨板からの情報ってFSUが主なのか?
最近GSも面白いよ。
どちらの板もコーエン擁護派と否定派で争ってるのがおもろいわ。
43アスリート名無しさん:03/09/15 02:53
雨ファンもクワンとコーエンでたまにヲタ争いやってるよね。
良くも悪くもコーエンはインパクト抜群だし。
クワンと同じ系統の技を更に難度上げてじゃんじゃか披露していくから
それがなおさら新機軸的に映るのでは。
なんだかようわからんが見事に自爆するのがまたインパクトあるというか…
45アスリート名無しさん:03/09/15 04:21
確かスパイラルって新ルールでは、配点少な目にされたんじゃなかったっけ?
アメ勢不利?
46アスリート名無しさん:03/09/15 04:24
同じ雨勢でも確かにクワンの演技は秋田。まだコーエンの演技の方が見たい。
ロビンソンは確かに回転不足気味で点が伸びないんだけど、
ルッツの踏切のアウトサイドっぷりは見事だわ。

ああいうのを見るとクワンごときのルッツを「完璧」とか言うのは
笑止千万と思ってしまう。
クワンファンはクワンのスパイラルはエッジングが凄い、
コーエンはエッジがまだ甘い、とよく言っているけど、
それを言うならジャンプのテイクオフだって同じ事だと思うな。
やっぱりシャープなエッジでのテイクオフやランディングは
ゾクゾクするし、フラット気味のエッジ行う技は、何事も平坦に見える。
でも雨解説者クワンのルッツは「アウトエッジの使い方が見事です」とか言うんだよねw
49アスリート名無しさん:03/09/15 12:36
>48
それはホントだけど、史上最高のルッツとほめているわけじゃないよ。あくまで
サラやサーシャに比べてクワンのがだいぶマシという解説だった。
>46
人間の身体と技術の限界に挑戦!てところはスポーツ的だしね。
51アスリート名無しさん:03/09/15 16:16
ジャッジセミナーが週末にあったみたいだけど誰が出たんだろう。
去年は村主、荒川、恩田、中野の豪華メンバーで中野が3Aを成功させてここでも
結構話題になってたけど。
52アスリート名無しさん:03/09/15 18:40
>41
サンクス。 二人とも好きなんで、とりあえずホッ。
試合の時とかって相部屋なんだろうか・・先輩と一緒とかだと
気使うだろうな・・・まぁそんなことまで詮索されたくないだろうが。
>53
てーか、普通に運動部なら先輩後輩関係あるだろうしねぇ。

冬季アジア大会では凹んだゆかりんを村主&荒川が
励ましていたという微笑ましい話もどっかできいたし。
すぐりんもあらかーも、どっちも気遣いができるタイプだと
そんな印象を受けるんですけどねぇ。
荒川気遣い出来そうかなあ。
3秒くらいどうしようか考えて
どうしようもないからまあいいかと普通にしてそうなタイプな気が。
村主は言葉は少ないけど優しそうなタイプ、かな。
56アスリート名無しさん:03/09/15 23:06
また、スマスマでフィギュアコントやってます。
またキムタクコント見逃しちゃったよ・・・・ウチュ
見逃した・・・
シリーズ化されるのかしら?
フジの微妙なフィギュアへの力の入れ具合がどうも気持ち悪い。
権利買う気なのか?やっぱ。
ただの偶然かな…。
カナダも世界選手権を放送するテレビ局まだ決まってないって聞いたけど、
まさかカナダまで?という感じでビクーリ。

フジでもどこでもいいから、世界選手権やってホスィ。
すぐりファソ、妄想鬱陶しい。ヤメレ
>>61は村主ファンが妄想をしているという妄想

>>60
でも世界柔道の加藤晴彦のウザさを見てたらフジでもちょっと心配・・・
63アスリート名無しさん:03/09/15 23:26
カナダは今期メダル取れないイ可能性が少ないからね。
マンネリクワンのせいで、全世界で軒並みフィギュア人気が落ち始めてる。。。
>62=55
選手の性格分析を繰り広げている事が、鬱陶しい以外の何?
>65
>55は私だけど、>62は私じゃないよ。

そして私は村主ファンでも荒川ファンでもない。
今のカナダのフィギュア界は、ここ20年くらいの間で最弱だろうな。
これまでは4つのカテゴリーのどれかで必ずメダルを取っていたが・・・。
>>65
>>62は自分だけど>>55は違いますよ
そして自分は村主ファンでもあり荒川ファンでもあり。
>>60
ってことはひょっとしてISUが放映権料吊り上げてるんじゃない?
チンクワンタならやりそう。
柔道やシンクロより人気が無いとは思えないんだが…
一応冬季五輪No.1人気競技だよね?
日本女子も強いのに
そんなに食指の動かないコンテンツなのかな…。
>>70
世界陸上、水泳、柔道の(TV界的な)成功の流れからするとどっか民放がとりそうな気はする。
NHK杯だってずっとそこそこの視聴率取ってるしねえ。
72アスリート名無しさん:03/09/16 00:27
日本強くなってきてるし、フィギュアは押さえて置いた方が絶対得だよね>テレビ局
で、誰か書いてたけど、NHKは放映権取れないの?
>>62
加藤はイマイチだけど、紀香はイイかも!と思った。
糊化もイマイチだった・・・
あのくらいの露出で抑えてくれるならだれでもいいや。
どうせ誰かしらはタレント起用するんだろうし、TBSのモー娘や
織田裕二のウザさに比べればはるかにマシ。
松岡がセイヤセイヤ言うかも
78アスリート名無しさん:03/09/16 01:59
柔道とかに比べると遥かにオタク度が高いし、
過去にTBSとかNHKへのオタクの抗議を考えると、
放送権をとりたくもなくなるんじゃない?
>55
全く考えなしなタイプならそもそも3秒考えない。
村主と荒川は行儀もいいし、外に出して恥ずかしくない
日本が誇れる選手だと思ってるんだがどうよ?
二人共あんま他人に興味なさそう。

それ以前に恩ちゃんは外に出して恥ずかしいのか。
恥ずかしいんだな!?
恥ずかしい、恩田も中野も・・・。
のりぴがきちんと礼儀を教えてるってどっかで言ってた。
恩ちゃんもすぐりんも静香ちゃんも他の子達も、皆感じの良い子だったよ。
のりPのそういう所は日本人らしいなと思う。
キスクラでも行儀の悪い子いないし、
表彰式とかパシっと美しく立ってて。<日本女子
でも同時にあの強化部長じゃ型破りなタイプや破天荒な選手は
出てこなそうだなとも感じる。
自分が親しく話したことはないけど、
傍から見てて日本の女子は礼儀正しいいい子ばっかりだなあと思った
男子は印象悪いのもいたけど
>82
藤森さんも含め、一流選手らしい立ち居振舞いをして欲しいと願っているのだとか。

>83
安藤は運動能力も思考回路も型破りだと思うが。
ただ、行儀は良いよ。立ち姿だけでも既に美しい。

やはり世界の頂点に立つのなら立ち居振舞いも人格も素晴らしくあって欲しいよ。
クリスティー・ヤマグチもチャンピオンとしてだけでなく、人格者として尊敬されてるし。
サラ・ヒューズだって、16歳にしてあの品格と知性がある。
できればそんな選手、それも日本選手に世界の頂点に立って欲しいわけで。
クリスティー・ヤマグチが人格者? ケッ、笑えるぜ。
87アスリート名無しさん:03/09/16 04:03
安藤って立ち姿綺麗か?猫背でダラッ としててだらしない感じがする。
安藤はスタイルいいから普通にキレイな感じがするけどなあ。
中野ちゃんの方がちと猫背じゃないかな?

でも日本女子のトップにいる子たちってみんないい子みたいだね。
性格はもちろん皆違うと思うけど。
世界に出ても恥ずかしくないね!フランスの女子選手とは大違い!
放送権、本当にどこが買うんだろうね。
現時点ではPIWをニュースで流したり真央特集、キムタクコントとか
フジ臭がやや強め…?
F1ファン・ツール・ド・フランスファン・WWEファンの
友人知人達から散々悪評を聞いてるから、
今のフジにだけは正直死んでも手を出して欲しくない…のだけど
どっかが買ってくれないと見る事も出来ない訳で…。

世界柔道も柔道好きの人には非難轟々だね。
柔道連盟の公式bbsも(放送内容への苦情の書き込みだけじゃないみたいけど)
とうとう閉鎖しちゃったみたいだし。
でもCSの方の放送は柔道経験者の芸人さんやってる解説が結構好評の様。

もしフジが買うんだったら、無理せずCSで放送して欲しい…。
90アスリート名無しさん:03/09/16 09:18
NHKかJスカイがいいよ。
変なスケートも知らない芸能人が進行するのもイヤだし、
いつかみたく小谷ミカコがいるのもイヤだし。

CSがいいなあ。
フィギュアスケートに限らず、スポーツ好きな人はほとんどそう思ってるだろうな。

実況はNHKかCSで。
Jスカイの実況の女の人はいいなあ。
のりピーのヤヴァイくらいマイペースな日本語に
よくあんなに落ち着いた返しができるものだと、
いつも感服してしまいまつ。
93アスリート名無しさん:03/09/16 11:17
なんか面白い情報ないの?
もしワールドや全日本が放送されなかったら。。。
死にたい。
95アスリート名無しさん:03/09/16 11:51
>>94
それは無いと思われ。
最近の日本勢の隆盛はマスコミも勘付いてると思うし。
>>89
フジは確かに地上波は糞放送だけど
F1にしてもバレーにしても今回の柔道にしても
CS721+739ではまともな放送をしてくれる分、他の民放よりマシかと思う。
JスカイじゃなくなってCS721とかになったらスカパー入らないといけなくなるのか・・・
Jスカイにしてくれ。
99アスリート名無しさん:03/09/16 12:25
でもフジだと生で見れる可能性が少しあるよね。
F1とか柔道(予選のみらしいが)やK1は地上波が録画でも
CSでは生放送してるし…
ただ実況アナは期待できないが…
100アスリート名無しさん:03/09/16 12:30
もしかして地上波での放送はないのかな?
そうなるとかなりつらい。
Jスカイの放送がありゃ地上波はなんでもええ
下位の選手も見たけりゃ余分に金出せってなら、まだ納得できなくはないんだけど
ましな実況放送見たけりゃ(以下ry)というのは、あんまりだ。
まー読売以外の野球みたさにCSには入ってるけどさー。
Jスカイはいいんだけど、地上派から遠ざかってしまうと、
何気なくフィギュアを見始めてファンになる人っていうのが激減するんだろうな。
フィギュアファンの裾野が狭まると、ひいては選手人口も減るだろうし・・・・。
やっぱNHKがいいかも。
地上波はこれまでも関東だけだったし...
>51
ゆきなタン
フジではないらしいけど
107アスリート名無しさん:03/09/16 17:09
じゃあ何処なんだ?とにかく全国ネットで放送キボンヌ。
阪神の甲子園球場の放送を完全中継するサンテレビというテレビ局があるのですが、
ここの実況方針がすごいんです。
「映像にまさる情報はないのだから言わずもがなのことは言わない」
「余計な煽りはしない」
「実況アナの感情ははぶく」
地方局の方針だけど東京のキー局のスポーツ実況にも見習って欲しい。
テレ東じゃない?金ないテレ東。
110アスリート名無しさん:03/09/16 17:43
棲み分けから考えても、GPシリーズ以外をNHKがやるとは思えないし、オープン試合はGAORAなどCS局だし、選手権大会の録画放送はJスカイのみ。
日ス連盟のパブリッシングにフジテレビと明記されていたのは、覆ったの?
まあいいや。どこがやっても大差ないっしょ。
世界水泳、世界陸上、世界柔道どれみてもトホホだったじゃん?
そういや、世界体操はNHKがお世話してただけだったね。体操とフィギュアだったらどっちが民衆にニーズがあるんだろうね?
テレ東なら何が起ころうと放送中断されないね
昨日はフジ、柔道やってたのにいきなり阪神胴上げに生中継に切り替わってビビッタ
>>105
太田だけ?
113アスリート名無しさん:03/09/16 18:03
BSて゜大リーグ見てたら阪神映像に切り替わった。しかも放送は深夜やります、だった。
世界水泳、世界陸上、世界柔道と見た感じだとフジならまだマトモじゃないかと思ったのですが。
少なくともワタシは日テレにいくぐらいならフジがやってくれたほうがナンボかマシかと。
まあ民放なんてどこもそんなにかわんないといえばそれまでなんですが。
他はかなたん、ちかたん、ふみたん
世界柔道は特にウザクなかったなあ。
タレントが出てくる時間は休憩時間だと思ってるしな。
かなって?佐藤佳奈子?
千香ってすぐりちか?
ふみってすぐりんのふみたん?
TBSの長野五輪は最悪だった。
薬◎とか常盤たか子とか出てル市。小谷みかこも嫌いじゃないが
あれはうざかった。小倉アナも。

競技放送重視で芸能人のゲストなく(しいていえば石野陽子か大石恵)
伊藤みどりか佐藤有香かまあじゅんじゅんあたりそれか五十嵐さん、
とにかくスケート関係者で固めてほしい。
地上波でやって欲しいな。
世選で金メダルとっても一般の人に「誰それ?」
なんていわれるのは悲しい。
スカパーとケーブルに、フィギュアスケート専門チャンネルでも開設して
くれないかな。
もちろん全米もSPから放送してくれて。
全日本ジュニアも地方大会も放送。オフの時は過去のワールドでも
放送してくれ。たまに選手の特集でも組んでくれればいい。

そんなチャンネルがあったら、NHKのニュースとこのチャンネルだけで
充実して生活が出来る。
すぐりんのフリーのプロってなあに?
まとめると
★荒川静香   全く情報なし。何やってるんだ?
★村主章枝   SPはブラックなんとか FSは不明
★中野由加里  不明
★恩田美栄   不明
★太田由希奈 SPなんだっけ? FSダフニスとクロエ
★安藤美姫  SP戦場のピアニスト FS火の鳥
★舞&真央  不明
★鈴木明子  不明

★コーエン   SPタンゴ FS白鳥

他知ってる人がいたら埋めてください。
★アンパト SPスパルタカス FP白鳥
>>120
同意。地方大会は無理かもしれんが、
2000/月以上払ってもいいと思う。
「地方大会」を一度でも見に行ったことのある人間なら
テレビ放映しろなんて言わない、言えないね。
全日本ジュニアもしかり。
あれしか(無料でも)観客が来ないものを
(客はほとんど家族と関係者)・・・テレビでですか?(藁
へーそうなんだ。
見に行ったことないから知らないのにそんないい方しないでよ。

ただ観客がどうのとか盛りあがらないとかそういう問題じゃなくて
選手の演技が見たいから放送して欲しいだけなの。

>>117
すぐりちかたんだけあたり。あとははずれ。いずれも関東近郊の大学生。
つまりは一線級は太田さんだけだったってこと。
ちかたんはフリーロミジュリだった。
ゆきなたんは去年のフリーのほうが好きだったな。
まだ時期的にわからないけど。ジャンプ全然入らなかったし
>>127
わるかった。
言いたかったのは、それだけニーズがないということ。
130アスリート名無しさん:03/09/16 19:46
>>122-123
へー、今年はアンパトとコーエンが白鳥やるんだ?
蝶々婦人、日本人の誰かやればいいのに。
>>128
うお、太田新フリーのダフクロ披露したの?
>>115
ふみたんは長谷部さんかな??
133アスリート名無しさん:03/09/16 20:01
コーエンが白鳥やるのは知ってたけどマクドノーもやるとはね。
あんまり白鳥ってイメージじゃないな。
134アスリート名無しさん:03/09/16 20:02
マクド、フリー続行じゃなかったの?しかしコーエンと被ってもいいのか?
サラはペアに転向らしい。
136アスリート名無しさん:03/09/16 21:24
サラのあの巨体を誰が持ち上げるの?
シュワちゃんとか?w
マクド、モロゾフのプロなのか・・・
>137
マジ?マクドにモロゾフって合わなそうなんだけど。
モロゾフねぇ。。。なんだか合いそうで合わなさそうで微妙
ってかモロゾフ食傷気味・・・
ここでクランストンあたりがいいプログラム作ったら神認定。
>>122
荒川はアメリカに行っているよ。
今年もモロゾフ振り付けらしいってトコまでは情報があるんだけどね。
中野と荒川はスケートアメリカでお披露目ってトコじゃないかな。
電波に乗るのはこの二人が最初か。
グランプリシリーズはソコロワに注目
彼女は世界選手権では良かったけど、
グランプリシリーズにおいては毎年結果が残せているとは言えないから

過去、世界で軽々とメダルを取りつつ、その後苦労する選手も少なくないしね
ギスメロリやボベックとか、シェフチェンコもそうか
あれが本物ならグランプリシリーズでは軽々表彰台だろうね ソコロワ
荒川のシードはラッキーシードだからな 表彰台はどうだろう?
143一応貼っとく:03/09/17 04:01
(S)はシード (A)はポイント対象外
・スケアメ
コーエン(S) ボルチコワ(S) 荒川(S)(A)
ベルマーレ キュリー ポイキオ コストナー 中野 ネリディナ マニア子 カーク コーウィン
・スケカナ
ソコロワ(S) コーエン(S)(A) 荒川(S)
ベルマーレ ロビンソン ロシェ ドレイ ディディエ セベスチャン 太田 鈴木 バソワ
・中国
村主(S) ボルチコワ(S) リアシェンコ(S)(A)
ロビンソン ダンファン ナ・ホウ ヤン・リウ 恩田 バソワ マイヤー コーウィン マクドノー
・フランス
コーエン(S) ボルチコワ(S)(A) 荒川(S)
ドレイ カルベ ディディエ グスメロリ ディトラート マコーキル セベスチャン マイヤー リャン
・ロシア
ソコロワ(S) 村主(S)(A) リアシェンコ(S)
ロシェ ファン・ザン ケツネン コストナー 中野 ネリディナ スルツカヤ リャン マクドノー
・NHK
ソコロワ(S)(A) 村主(S) リアシェンコ(S)
キュリー ダンファン ポイキヨ カルベ 恩田 太田 スルツカヤ カーク モク

144アスリート名無しさん:03/09/17 04:06
>>142
えーと、ソコはスケカナとロシアとNHKか・・・
ポイントかかってるのは、スケカナとロシア。
比較的、大会は恵まれてるから一応ファイナルには出てきそうですね。
スルはどうなるか分からないけど。
145アスリート名無しさん:03/09/17 09:46
でも、ソコロワの3-3は回転不足だよね。
あれが新システムでどう評価されるのかな。
明らかに着氷してから回ってる感じでもないけどね。トゥがちょっと引っかかる程度だし。
あれが認められなかったら誰も挑戦できないんじゃないかと、そっちの影響の方が心配。
対戦相手的に予想してみるとファイナル行きは ((A)を除く順位)

1.コーエン(確定)1/1 or 2
2?ソコロア(多分確定)1 or 2/1 or 2
3.ボル(大体確定)2/2
4.リア子(未確定)2 or 3/2 or 3
5.荒川 (今期の調子が不明だが下位対戦相手に恵まれているのでぎりぎりいけそう)3/3
   ・
   ・
スル/恩田/マクド
[参考] スグリ(未知数 : ジャンプとプロの出来次第)1 or 2 or ?/2 or 3 or ?
大田(分からん スケカナの評価が楽しみ)

こうならない事を望む。
148アスリート名無しさん:03/09/17 12:01
>>147
俺の予想と全然違うな。
俺は三人娘は全員ファイナルにいけると思う。
あとコーエンとソコもほぼ確定。
残りの一枠をボル・リア子・太田・中野・スル・マクドノーの内の一人が
取るって感じ。
149アスリート名無しさん:03/09/17 12:05
>>147
どう考えてもリアシェンコが二度も表彰台に乗るのは無理だろう。
激戦のロシアとNHKだし。
150アスリート名無しさん:03/09/17 12:25
雨勢落選と見た。w
151アスリート名無しさん:03/09/17 12:30
コーエンポシャるかもよ。ジャンプ総崩れで。w
152アスリート名無しさん:03/09/17 12:34
クワンなんかもう飽き飽きして見たくもないから出てこなくてよろしい。w
日本三人娘もいらね。
安藤が出てたらもっと引っかきまわせるのに!鈴木じゃ点出るか?
太田もシニア初参戦で点がどのくらい出るか見もの。



ほかに新しい顔ぶれもいないしまたマンネリ?
んじゃ、KOREAの尻焼ムスメでも見てろ!
154アスリート名無しさん:03/09/17 12:48
>153チョソの話題出すんなんてきもっw
155アスリート名無しさん:03/09/17 13:40
コーエン、gファイナル出れなかったりして。w
ぼろぼろで。w
156アスリート名無しさん:03/09/17 14:11
>>85
>>86
人格者って言うかゴールドメダリストとして子供のための財団を作ったり
チャリティーアイスショーを毎年やったりしてるからでしょ。
それこそノーブリスオブリージュ。ロイヤルデューティー。
157アスリート名無しさん:03/09/17 14:58
>>151
スピンも総崩れだったりして
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030917-00000374-reu-ent
ヴォロチコワかヴォルチコワかとおもった。
>>149
同意かなぁ。
リア子ってこれまでグランプリシリーズのクジ運にはめちゃ恵まれていたんだよね。
ちょっと難しい大会でもライバルが大自爆したりとか。
大きく自爆らなくなった、リア子も偉いんだけどさ。

これまでクジ運が良かった恩田が今回は思わしくないね。
このピンチをどう切り抜けるのかファンとしてはちょっと楽しみ。
荒川は反対に今までと違って幸運ゲットしたね、やっと。
村主に関してはシーズン後半に調子を上げるタイプの選手なので、
グランプリシリーズは期待せずにって感じかな。
この人の後半の調子の上げ方はホントに偉いと思う。
っというかもしかしたら好不調の波が激しいのかな?

太田にも期待しているけど、ショートで結構ミスるんだよね、太田って。
ユカリン、今年もショートでアクセル入れるんだろうか?
3+3とかあるんだから無理しないでね。
スルツカヤ、今年はどんな調子だろう?
世界選手権は休んで正解だったと思う。
出たらサラのような結果だったかも。
161ジャック・呂毛:03/09/17 18:15
トリノ五輪女子フィギュア♪

1 Mai ASADA JPN
2 Miki ANDO JPN
3 Yukina OTA JPN
4 Sasha COHEN USA
5 Carolina KOSTNER ITA
中国が激ショボメンツなので恩田とすぐりはチャンス大。 
163アスリート名無しさん:03/09/17 18:32
ドイツカップのようにワンツーかもね。
日本勢では太田が一番大変そうだな。
何が?
166アスリート名無しさん:03/09/17 18:57
鈴木は?中野は?
167アスリート名無しさん:03/09/17 19:00
>161
それはない
すぐりんグランプリシリーズの試合分け、地味ーだよねえ。
>>161
それはない
170アスリート名無しさん:03/09/17 19:13
>>123
誰もチョンになんて興味ねえんだよ。チョンに興味あるのは在日だけ。ぷ
171ジャック・呂毛:03/09/17 19:13
トリノ五輪女子フィギュアはこれに決定♪

1 Mai ASADA JPN
2 Miki ANDO JPN
3 Yukina OTA JPN
4 Sasha COHEN USA
5 Carolina KOSTNER ITA
172アスリート名無しさん:03/09/17 19:14
>>166
それはない
>>167>>169
じゃぁあるってことじゃん。w
何が?
トリノ五輪女子フィギュアはこれに決定♪

1 Mai ASADA JPN
2 Miki ANDO JPN
3 Yukina OTA JPN
4 Sasha COHEN USA
5 Carolina KOSTNER ITA
6 Michelle Kwan USA
176アスリート名無しさん:03/09/17 19:29
トリノ五輪女子フィギュアはこれに決定♪

1 Mai ASADA JPN
2 Miki ANDO JPN
3 Yukina OTA JPN
4 Sasha COHEN USA
5 Carolina KOSTNER ITA
6 Viktoria VOLCHKOVA RUS

バランスからいって6位はロシア。
177アスリート名無しさん:03/09/17 19:32
178アスリート名無しさん:03/09/17 19:33
>>176
それはない
179アスリート名無しさん:03/09/17 19:42
>>176
ある得るね。楽しみ♪
180ジャック・呂毛 :03/09/17 19:44
トリノ五輪女子フィギュアはこれに決定♪

1 Mai ASADA JPN
2 Miki ANDO JPN
3 Yukina OTA JPN
4 Sasha COHEN USA
5 Carolina KOSTNER ITA
6 Viktoria VOLCHKOVA RUS

バランスからいって6位はロシア。
181アスリート名無しさん:03/09/17 19:52
決まり☆
182アスリート名無しさん:03/09/17 19:58
それはない
ループループループ
184魔ティ子:03/09/17 20:00
みどりってだめ!
優勝第一候補だったのに!
舞に賭けるわ!彼女ならルックスよし華もあるし素敵だわね。
185チン子区ワン田:03/09/17 20:02
あたいはコストなー件ナオコヲタ。藁
186アスリート名無しさん:03/09/17 20:03
デター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
187語里奈・ヴィット:03/09/17 20:05
トリノ五輪女子フィギュアはこれに決定よ♪

1 Yukina OTA JPN
2 Mai ASADA JPN
3 Miki ANDO JPN
4 Sasha COHEN USA
5 Carolina KOSTNER ITA
6 Viktoria VOLCHKOVA RUS

バランスからいって6位はロシア。
188アスリート名無しさん:03/09/17 20:10
↑ 君、せっせとあちこちに書いてるね。何か反応したほうがいい??
189チンコワンタン会長 :03/09/17 20:14
あたしにも反応してよっ!!!
190アスリート名無しさん:03/09/17 20:15
>>188
あり得そうで焦ってるね。反日クン。ワラワラ
191魔ティ子:03/09/17 20:19
あたしもアルベールビルの時は我を忘れてしまっていたのかも。。。
なにせ五輪金がすぐそこにあったんですもの。五輪金よ!
でもっ!鳥野はあたしにまかせといてっ!
私188ですが、は?なぜに反日呼ばわり?
暇な同一人物カキコ(それに気付く私も暇人♪)を茶化しただけですが。

193アスリート名無しさん:03/09/17 20:20
ないない。
安藤がメダルはありうるかも。
安藤、太田はありうる。
ボルは絶対といっていいほどない。
これまで&今げんざい、期待できる要素がある?ロシア国内でも危ういんじゃない?
195アスリート名無しさん:03/09/17 20:23
金メダルとった人は大金が転がり込みます
雨ってさ、鳥野まで他に誰か出てこないかねぇ。
自爆娘のほかに、誰か…
197アスリート名無しさん:03/09/17 20:25
なにがあり得てなにがあり得ないなんて言えないよ。
タラもサラも五輪2年くらい前は有望視されてなかったわけだし。
198のりぴー:03/09/17 20:25
そこに行き着くまでに大金をはたいているんだから、1個や2個の金メッキメダルでは帳尻が合わない。
199魔ティ子:03/09/17 20:27
あのとき、TPでトリプルアクセル跳ばせてたらよかったのかしら・・。
衣装も銀だったしノリの悪い曲だったし振り付けもプログラムも・・・
あぁなんてこと!
みどりの二の舞はさせないわ!
200アスリート名無しさん:03/09/17 20:29
トリノ終わったら皆仲悪くなりそう
201ふぐり:03/09/17 20:31
もう今でも十分(ry
あ、でもみんな大人よぉ〜人前では、ね♪
誰がアメリカへ行って、誰がスポーツキャスターになるかしら
>>196
あたしが代表になるわ!
撫すッ子どもを押しのけて!
204アスリート名無しさん:03/09/17 20:37
あんどーとおたは仲いいんじゃないの?
205アスリート名無しさん:03/09/17 20:51
>198
のりぴーが金つぎ込んでいる選手って本田と荒川以外には誰?
デースケ
207アスリート名無しさん:03/09/17 20:59
でも荒川って無視されてたんでしょ。
なんで急に?
太田とか安藤の方が有望株なのに。
208アスリート名無しさん:03/09/17 21:01
荒川は スポーツキャスターでしょう
ジュンジュンは鳥野後に職失うよ
210アスリート名無しさん:03/09/17 21:10
荒川さんサバサバしてるもんね。
スポーツキャスターなんて似合いそう。
>209
アンチ荒川じゃないけど
あんまり荒川課題評価しすぎるといやな感じ。
じゅんじゅんと荒川を比べると
一目瞭然じゃないか?
荒川の顔をよく見てみれば?
荒川頑張ってほしいけど、なんか結局結果残せなく終わりそうな気が。。。
213アスリート名無しさん:03/09/17 21:52
>>211 どっちがどうだといいたいわけ?
214アスリート名無しさん:03/09/17 22:01
のりぴーって、すぐりんには金つぎ込んでないの?
オリンピック強化で、ふーみんにも援助してるはずだよ。
それはJOCの強化費用で、スケ連のとは別でしょ?
217アスリート名無しさん:03/09/17 22:14
そりゃそうだが、その援助度合いがどうなのかな、と。
成績に見合ったものなのか?
>217
きっちりランク分けされてるから、金額はランク毎に決まってると思われ。
すぐりんとテケがJOC特別強化指定A、他の選手はB〜。
明朗会計ならよろし。
財団法人だから蚊帳の外のモンがとやかく言う筋合いではないが。
なんだか贔屓されている選手がいるとかいないとかでゴチャゴチャ言う香具師がいるから気になったまで。
JOCは明朗会計でも、連盟の強化費用は強化部の胸三寸でしょ。
でなきゃあんなに成績の悪いデースケが海外に行けないよ。
221アスリート名無しさん:03/09/17 22:32
でもデー輔は仮にもジュニアワールドちゃんぷだから。日本人初の。
デー輔はジュニア・チャンピオンのタイトルがあるもの。
JOCから降りる金額だって、他の子より1歩も2歩もリードだよ。
http://www.sashafans.com/forum/showthread.php?s=163601460e40d4f778fd39466fb8ef05&threadid=5182
また真央選手がコーエンボードで話題になってる!
まだノービスなのにこれほど海外で話題沸騰なんてさすが!
ジュニアの金看板なんて、シニアに行ったら過去の栄光に過ぎまへんがな
特に男子は
225アスリート名無しさん:03/09/17 22:41
>>223
今回はレスつかないのね。w
それと、日本「男子」初の。>でーすけ
色々叩かれたりしてるけど、
実は真央のこと結構気に入ってるんじゃ?>コーエンファン
ミキタンのレス待ち
229アスリート名無しさん:03/09/17 22:46
こんだけ話題になるノービス選手はいないね。
ジュニアの国際大会に出る時には、タックルに気をつけた方がいいかもね。
231アスリート名無しさん:03/09/17 22:48
知名度が点に反映されんだからいいことよ。
232アスリート名無しさん:03/09/17 22:50
>>227
小柄な選手が好きなのかな?
233アスリート名無しさん:03/09/17 22:50
真央って今シーズンもノービスなの?もう中1だよね?
・・・・・・・・。
235アスリート名無しさん:03/09/18 00:06
>>234
おらおらなんか反論あるなら口出していえや
236アスリート名無しさん:03/09/18 00:14
>>234
イ?「
恩田さんファンサイトに降臨してたんですね

10月の3日から5日は愛知県予選??
ってことは他の選手も大集結でしょうか。
このあたりで一気に今シーズンのプログラムとか
調子がまずあきらかになりますね・・・。
>大きな大会よりも小さな大会の方が似合っているみたいで

…何だかなぁ。そんな事言うなよなぁ。
239アスリート名無しさん:03/09/18 06:10
今年はサーズの流行具合によっては、中国からドイツへGP大会変更になるんだよね?
中国なら恩田・スグリに有利だけどドイツならボル・リア子に有利だから
中国で開催して欲しい。
リア子…まだいたか!
241アスリート名無しさん:03/09/18 07:57
>239
あまり関係ないと思うけどなあ。中国選手
はN杯の方が有利というわけではなかった
でしょう。去年のドイツ大会ではSPで
リア子はノーミスだったけど、恩田より
下にされたし。
>>240
リア子は繰り上がりだけどシードだぞ。
シード選手は点数的にちょっとは有利かな。
荒川は昨年の恩田代理とか、今年の繰り上がりシードとかで
かなりチャンスを授かっているね。
243アスリート名無しさん:03/09/18 10:29
リア子はもう賞味期限切れなのでよっぽどイメチェンしないかぎりは
sageでしょ
244アスリート名無しさん:03/09/18 11:27
リア子、何のために続けているのか・・・
それでも一定の成績は残しているから凄いけど。
>>244
下手にプロになるよりアマの方が稼げるんじゃないの?
246アスリート名無しさん:03/09/18 13:05
リア子は将来、「愛国心がないわけじゃないけど将来は外国で暮らしたい」といっていたから
もう少し知名度をあげてがんばりたいのでは。
連盟の強化費の事が書かれているけど、
本田、村主、恩田、荒川、あたりは充分に賞金を稼いで、連盟に入れている訳だから、
強化費をもらって当然なんだよね。
逆に一旦連盟に入れておいて強化費を出してもらった方が税金対策に良いんじゃない?

本田はかなり成績を出せない頃から強化してもらっていたので、
その出費は痛かったと思うけど。
今の男子だとデー助あたりが強化してもらっているみたいだけど。
無駄な男子強化をしすぎないでねと言いたい。
バランスを取りたいという気持ちは判るが、女子の方が有望多しなんだし。
>247
大筋同感。日本男子にフィギュアの歴史がほとんどない事を見てもわかるように、
基本的には日本男子は育たないもんだと思っているくらいで良いかと。
他のスポーツでも日本の場合、男子が育つには女子の何倍も大変みたいだけど
モノがフィギュアスケートとなると余計だろうからな・・・・
>>247
アフォ杉。
自分で稼げるようになったら「強化」費なんかいらんだろ。



>>247
>充分に賞金を稼いで、連盟に入れている訳だから、
>強化費をもらって当然なんだよね。

厨の考えそうなことだ
でも日本の連盟の場合、強化部長の発想そのものが
厨っぽだからな・・・
全日本楽しみだね。
昨年に比べるとシニアとジュニアの差が縮まってきてると思うので、
番狂わせや地殻変動が怒りそう。
浅沼が佐藤を破った全日本とか、井上が八木沼から五輪の切符を
奪ったシーズンとか、ああいうドラマがあるといいな。
もちろん年長組の活躍も期待してるけど、やっぱりスポーツの
最大のドラマは下克上にあるからね。
若手の台頭がなければベテランも燃えないだろうし。
253アスリート名無しさん:03/09/18 15:46
しかしそういう下克上を起こした人って
次の年も好調が続くとは限らない罠。

れなたん
はなえたん(二年間)
ひろみたん
ゆかたん
ちーちゃん
254アスリート名無しさん:03/09/18 16:02
下克上というより一発屋では・・・?
実力ができて、上を破ったんじゃなくてたまたまその時出来がよかった、という。
横谷さんは、一発屋とは言えないかもしれないけど。
かつてのレテシア・ユベールみたいなもんですか?一発屋というと。けどユベールは隔年でイッパツかましてたから正確には単発屋というほうが理にかなっている。
ユベールは一発屋ではなくて当り屋
>>250
国際大会の賞金額知ってる?
パーセンテージで連盟やコーチに入れても
本田、村主、恩田、荒川あたりはかなりの額を稼いでいるよ。
トータルで入る賞金は他のスポーツと比べて優遇されたモンだと思う。
それに本田のように支援者が居た場合とか、
村主のようにスポンサーを捕まえている場合もあるし。
強い選手になれば、フィギュアの経済負担は良くなっていると思う。
ユベールの当たり屋には同意。
>>257
>国際大会の賞金額知ってる?


プ。
>259

粘着 ププ。
そもそもアマチュアスポーツの強化費って、どういう概念のものなのかね?
健全であるべきなのに全然健全ではない印象があるんだけど。
フィギュアに限らず、アマチュアの連盟って。
いーよ、別に。それで選手が強くなって、世間の関心を集めて、競技人口が増えれば。
連盟もそうムチャはしないでしょ。JOCの目もあるし。結局自分の首をしめることになるし。

>>252 下克上も、公正に数字を出すジャッジあってこそ。去年の全日本・シニア女子、後味悪っ!

そーかー?去年のジャッジはそれなりに構成だったと思うよ全日本。一部の太田おたが暴れただけで。アレは酷かった。
なんでロリで不細工な太田には粘着変態わがまななファンがつくんだろう。
全然関係ない話だけど太田ってちょっと足と腕が細すぎじゃない?
まだ体つきがジュニアっぽいというか。
>>238
よっぽど中国行きたくないようだね、恩ちゃん。
比較的苦手な北米を今年経験させてあげるいうのも恩ちゃん自身の為には良かったかもね。
北米じゃ点が押さえられそうだし。
ワールド対策(出れるかどうかは成績次第だけど)としても。
266アスリート名無しさん:03/09/18 18:19
>248
男子の五輪初参加は1932年で、稲田悦子より先。
男子の世選初メダルは1977年で、渡部絵美より先。

世選と五輪のトップ10
1932 老松一吉 五輪9位 世選7位
1932 帯谷竜一 世選8位
1963 佐藤信夫 世選10位
1964 佐藤信夫 五輪8位 世選8位
1965 佐藤信夫 世選4位
1966 佐藤信夫 世選5位
1974 佐野稔 世選8位
1975 佐野稔 世選10位
1976 佐野稔 五輪9位 世選7位
1977 佐野稔 世選銅 松村充 世選8位
1978 五十嵐文男 世選7位 松村充 世選8位
1979 五十嵐文男 世選6位 松村充 世選9位
1980 松村充 五輪8位 世選6位 五十嵐文男 五輪9位 世選8位
1981 五十嵐文男 世選4位
1982 五十嵐文男 世選9位
1986 小川勝 世選10位
1991 鍵山正和 世選10位
1993 鍵山正和 世選8位
1994 鍵山正和 世選6位
1997 本田武史 世選10位
1999 本田武史 世選6位
2000 本田武史 世選10位
2001 本田武史 世選5位
2002 本田武史 五輪4位 世選銅
2003 本田武史 世選銅
伊藤みどりのイメージが強いだけで男女大して変わらないんだねえ。。
>>266
お疲れ様。
女子も希望。
自分でやればあ?
270アスリート名無しさん:03/09/18 19:44
だってここ女子スレだもぉ〜ん
271アスリート名無しさん:03/09/18 20:55
五輪メダルも世選金銀も女子だけ

1936 稲田悦子 五輪10位 世選10位
1962 福原美和 世選9位
1963 福原美和 世選6位
1964 福原美和 五輪5位 世選6位
1965 福原美和 世選6位
1966 福原美和 世選8位 大川久美子 世選10位
1967 大川久美子 世選5位
1968 大川久美子 五輪8位 世選5位
1972 山下一美 五輪10位
1978 渡部絵美 世選8位
1979 渡部絵美 世選銅
1980 渡部絵美 五輪6位 世選4位
1984 伊藤みどり 世選7位
1987 伊藤みどり 世選8位
1988 伊藤みどり 五輪5位 世選6位
1989 伊藤みどり 世選金
1990 伊藤みどり 世選銀
1991 伊藤みどり 世選4位
1992 伊藤みどり 五輪銀 佐藤有香 五輪7位 世選8位
1993 佐藤有香 世選4位
1994 佐藤有香 五輪5位 世選金
1995 横谷花絵 世選10位
1996 伊藤みどり 世選7位 横谷花絵 世選10位
2001 村主章枝 世選7位
2002 村主章枝 五輪5位 世選銅 恩田美栄 世選5位
2003 村主章枝 世選銅 荒川静香 世選8位
272アスリート名無しさん:03/09/18 21:35
おおおー乙華麗!!

石田春子ってどのあたりで活躍したのかな?
再来週からの朝の連ドラのモデルだね。
何か歯科医の世選10位だけポツンと浮いてるような・・W

明日と明後日NHK杯チケ予約日だね。
3日目と4日目どっちをRSにするか迷う・・
>273
歯科医、昔は男子は10位くらいにはよく入ってたのに情けないとかなんとか、
男子2番手以下を軽く批判してたから、10位をさすらってるのが
よくいたのかと思ったら、なんだ、入賞者が結構いるんじゃん。
自分が10位止まりだったからああ言ったんだな・・・w
275アスリート名無しさん:03/09/18 22:21
佐藤有香の両親って二人ともメダルまでもう少しの所だったんだね。
94年に有香がメダル取ってすごい嬉しかっただろうな、と思った。
1930年代の選手は、一体どれほどのおぼっちゃまお嬢さまだったのだらう。
あと、スレ違いだが男子の鍵山選手ってあんまり印象にないんだけど、
世選でトップ10に3回も入ってたんだね。
278アスリート名無しさん:03/09/18 22:42
>>276 例えばあの資生堂の創業者のご令嬢とかね。相当、浮世離れしてそうなスポーツ。
>276 帝大生(超エリート、お金持ちも下級士族で立身出世を目指している人もいた)
ですら、「諏訪湖氷結」の報を聞いて、下駄スケートしに行ってた時代だからね。
あの時代にフィギュアスケートという、訓練されたスケートが出来たのは、大金持ち
だけだろうね。
>279
前スレ後半でも出てたけど、稲田悦子のレッスン料が
当時の公務員(教師)の初任給と同額だったんだとか。
で、あの親あたまオカシインじゃないかと噂されもしたんだとか。
まあそう言われても無理もないな
>>262
別に日本女子の誰のファンでもないけど、去年の全日本は公正な結果だったと思うけど…。

フリーで3+3を入れたのは荒川だけだったし、プログラムが良かった。
モロゾフの力もあったかな。
恩ちゃんはいつもよりちょい雑な印象かつミスがあったしね。
恩ちゃんと太田の順位はホントに微妙だったとは思う。

村主さんがフリー1位だったのが微妙だとは思うけど。
太田は全体の出来は良かったけど、技術面では細かい面でまだまだだったと思う。
ジャンプもなんとか5種類入れた感じで、ステップとかプログラムの難度がね。
安藤にも同じ事が言えるし。

>>263
同意。
太田ヲタは荒れていたけど、
あまり技術的な事やスケーティングの内容を加味していないのかも。
3+3をやっていたら表彰台でも問題なかったと思うんだけど。
スピードも村主さんに比べると著しくなかったし。
プログラム全体の難度もシニアに来ると大切。
太田は技のクオリティは高いんだけど。
ジャンプの面で待ったがかかる部分もあるしね。
今さら去年の全日本の話するのもあれだけど、多少の?はあるものの公正だったと思う。
SPでは3/3入れたジュニアの安藤が上に来たわけだし。
シニア・ジュニア入り乱れての混戦だったけど、やっぱり差はあるなと感じたのもたしか。
太田・安藤・舞には今の3人娘のきっちり上を行って世界に出て欲しいよ。
ワールドやオリンピックの採点に比べれば日本の国内選はまとも。
あたしもあの全日本は疑問だと思った。
太田の演技は初めて見たけど当然優勝だと思ったもん。
あ、べつに誰のアンチとかじゃないよ。ただあぁこの選手が優勝だなと素直に
思っただけ。
>>282
3/3入れりゃ勝てるならとっくに荒川は世界チャンプになってるはずじゃん。
荒川は日本で点出過ぎ。面白みのない演技なのに。
太田さん、例えるなら技術点が5.3で、芸術点5.8…みたいな演技かな(数字は例えです深く考えないでね)
あと、彼女の地元で観衆の熱狂度が高かったのもあると思われ。
荒川選手は技術点が5,7くらいで表現点が5,3くらいかな。
荒川のもっさり演技好きじゃない。
ジャンプ跳びまくるプログラムにすりゃいいのに。
ジャンプは全てコンビネーションで3/3/2を跳びまくり。
あとスパイラルできるんだからスパイラルでリンク一周してドーナツスピンも
2回くらい入れまくって演技力のわざとらしさをカバー。
何故にいまさら全日本の話題に?
また太田ヲタが湧き出したか・・・・・

全日本は妥当だったと思う。
太田は何と言ってもプログラムが完全にジュニアだったのが痛かった。
技のスキルはシニアに勝る部分があるんだけど、
ジャンプが多少弱い(他の日本選手が凄すぎる・・)のはあったかな。
ジャンプ的には村主と横並びな感じ。
やっぱり村主はさすがな部分があったし、
恩田と荒川はプログラムの密度が違う。

太田の表面的な盛り上がりだけを見て、彼女が勝ったと思った人は素人かな。
ちゃんとスケートしている足下だけを見ていれば何故に負けたか判ると思う。
恩田はジャンプという大きなアドバンテージがあるし、
村主と荒川は簡単にやっているようで難しいステップや小技がプログラムに沢山入っているんだよね。
太田はまだジュニア用のプログラムを直して全日本に出たので、
去年は仕方ないと思う。今年はシニア用で来ると思うので期待大じゃないかな。
ちなみにシニア用にプログラムの難度を上げるとジャンプの成功率が落ちるので、
その点をどう克服してくるかという点でも太田は注目かな。
あたしは三人娘の誹謗中傷をことごとくフォローしてたんだよごるぁ!
でももうつまんない三人娘の演技なんて応援しないよ!
だって太田とか安藤とか浅田姉妹の演技見ちゃったらあの三人なんてつまんないつまんない。
ただ二十歳越えた大人だから演技見るのにある種の安心感はあるわなw
>>290
あんたのそのねちっこい長文、荒川ヲタバレバレ藁
アジア大会に出ていた、北の女子選手にグランプリシリーズに出て欲しい
この時期に不謹慎かもしれないけど

プログラムとか衣装は10年以上前の時代を彷彿とさせたけど、
ジャンプは高いしルッツ、フリップ、練習でも成功率が高かった
それに3+3とか2アクセルからのトリプルとか、コンビも強いし、
スケートが良く滑っていて、体の線も美しかった。

アジア大会ではフリーで崩れたけど、実力を出せるようになれば、
グランプリシリーズの表彰台も充分に狙えると思うな
アジア大会もルッツさえ決めていればユカリンの上にいっただろうね
>292
私は長文書いた者だけど、荒川は別にファンでもなんでもない。
ただ、試合で順位が着くという事はそれなりの理由があるんですよ。
ジャッジも一人や二人でやっている訳ではないんだし。
ジャッジが僅差で割れたのなら判るんだけど、あの場合は勝敗はついていたと思う。
日本のフィギュアファンには外国のファンのようなシビアな目を持ってもらいたいと思うんです。
技の難度とか、どこが素晴らしいのかとか、表面だけで判断して欲しくない。
当然「あの人の方が良かった」っという趣味は出ると思うけど、
ジャッジが大差の場合はそれなりの理由があるので。
ジャッジの人も色々な勉強や研究をして試合に臨んでいるのですから。
荒川、フライングキャメル苦手なのかな。
スパイラルもあまり維持しないよね。
レイバックスピンは斜めに反るし、あまり特徴が無いなあ。
しいて言えば緊張感がない(余裕?)3/3/+?ジャンプと深いゆったりした
ランディングが印象的。
もっさり感をなくす為にもっときびきび動いて欲しい。
>292
太田さんは好きな選手だけど 実際 あの全日本は仕方ないと思う
誰かが書いた通り 4分に作り直したプログラムだったし
それにあの場が世界だったらどう得点が付いたかと考えると
やっぱりジュニアの臭いの残った太田さんは下位にマークされていたかな
でもスケアメに若松詩子さんが出た時のように 大拍手は起きていただろう
太田さんが素晴らしかった事には変わりない
ただフィギュアってスケートの技術を得点にするのが半分だから
バレエのような素晴らしい芸術性が大きく評価されるとは限らないから
どっちも揃ってなんぼの世界 でも第二のクワンは太田さんかな
まあとにかく今年は楽しみだ。
298アスリート名無しさん:03/09/19 13:23
>293
チョンを見たいのはチョン
あの全日本はフリー勝負だったからな。
村主・恩田・荒川はフリーではさすがだった。
ユカリンとか、姫とかの演技を見るとシニアでの大技は難しいのかと。
太田さんは無難な難度だったけど、それでは勝てないという事も露呈されたし。
トップ3をうち破るのは世界のトップ10に入るという事なので、簡単なハードルではないと思う。
今年あたりは波乱がありそうだけどさ。
今日はなんだか人が多いね 昼から繁盛 でも話題が全日本かよ…
>294
ぷっ
5種類のジャンプも決められない選手が全日本チャンピオンとして押すなんて
ジャッジとして恥ずかしすぎる。
村主が世界選手権でメダルを取ってるから点を用意しただけの事。
荒川もジャンプはチードだし表現力ないし外国で点が出ないのも分かる。
恩田は・・・。w
>>293
北の女子選手は確かに良かったね
普通いきなり出てフリーであんなにミスしたのに五点台ズラリは出ないよ
四点台がなかったので ジャッジにしっかり評価されていたね

>>298
アンタ見たことないでしょ?
荒川はもっさりを直そうとキビキビすればするほどわざとらしさが
強調されてしまう。
ジャンプを入れまくってスパイラルも長くしてスピンも多く入れて
演技力のなさが目に付かないようなプログラムにすべき。
ストレートラインモロゾフステップもなんかイマイチだし。(これはコーエンにもクワンにも言えるけど)
>301
ふざけんな。
フーミンが素晴らしいのは全体の流れやスピード感、スピンも素晴らしいし、
ジャンプだけで語って欲しくない。
チードなジャンプだったのは太田じゃないか!フルッツすぎるし。明らかに。
荒川のストレートラインのステップって入りがいつもいまいちじゃなかった?
コーエンとかならもっとばっちり決めてきそうなのに。
それがちょっともったいなかったと思う。
>304
ふみえは実績だけ。旗体操だし。
まぁコーエンを2大会アウェイで破ったのはかなり評価できる。
あとはクワン。
>>302
早く拉致されて死にな。
それから評価すれば?
太田とスグリさんでは大きな開きがあるかと…
全日本の結果を見れば当然じゃん。
個人的には恩田さんよりは上だったとは思うけど。
荒川は3+3のアピールがこれでもかとあったし、仕方ないかな。
今の時代は五種類と3+3は世界で必要だから。

ユカリンがジャンプをもうちょっと明確に決めていたら、
太田より上だったね。
>>304
まずジャンプ跳べないと評価以前の問題。
そんなことも知らないなんて。ゲラ
いくらスピードやスピンがよくてもね。
太田ってジャンプが苦手なわりに、最後にルッツを持ってくるあたり
度胸がいいとゆーかなんとゆーか・・・
SPもルッツ最後だったよね?
>306
おい!旗体操って何だよ!フーミン様に向かって。
二大会連続銅メダリストだぞ!
>310
厳密には完全なるフルッツです。
>309
じゃ、太田はフルッツなので4種類だね。
だから全日本では勝てなかったのか。納得。うん。
>>311
彼女は層が厚い日本女子の第一代表として出場したからそれなりの点が出た。
あと前年の長野ワールドでの銅メダルの実績から滑走順にも恵まれていたし。

彼女はバレエでもエアロビでも新体操でもないラジオ体操じゃん。w
あと一ヶ月かあ・・・
ふみえは2種類のジャンプで全日本タイトルゲットね。。。
>>314
ラジオ体操はコーエンのステップです
>314
フーミン様になんという事を・・・
あやまれ!
ラジオ体操だか何だか知らないけどさ、要は極めれば良いんじゃないの?
表現の仕方じゃなくて如何にその人なりの表現が出来てるかどうか。
だからクワンに高い点が出るのも納得だし。
クワンはアメリカの第一代表だから点が出る。
みんな飽き飽きしてんだけどねあの演技に。
太田は回転が足りてなかったジャンプが殆どだったので、
2種類でしょう厳密に言うと。技術点は厳しいもんなあれじゃ。
ふみえって肘が曲がってなくてしなやかな表現が出来てないのよね。
路線間違えてるんじゃないかしら。
>322
ならぱどのような路線ならいいと?
アルベールビルではトリプルアクセルや3/3を跳んだ選手が金銀だったけど
そのたった2年後の五輪はなんと3回転のコンビネーションを
1回も跳ばないでバイウルが優勝!
太田とスグリじゃ雲泥の差
もちろんスグリンが上
村主の良さといったらやっぱりあのわざとらしい位に
感情を込めて滑るところだと思う。
太田は動きそのものはすごく綺麗なんだけどね。まだそれだけかなって。
>325
そうね実績はふみえが上よね現時点では。シニア長いものね。w
今後が楽しみだわ。
>324
ミドリとクリスティが引退したので、
そんなに難しいジャンプを持ってこなくても戦えるようになった。
ボナリーには芸術点で勝てると思っていたのだろうね。
それは正解だったけど。
まぁ、なんと言っても今年はシニアだし、シニア最初の国際競技
スケカナが楽しみだね。大田がシニアの常連さんに対してどこまで
迫れるのか。又評価はどの程度出るのかだね。
荒川との対決も楽しみ。
自分はすぐりん大好きだけど
彼女のスケートの本質って、情感たっぷりっていうより
スポーティっていうほうが正しいと思う。
アク禁とけたか・・・
ふみえとゆきな、踊りを知ってるのはゆきなね。
絵美、みどりに続く第三次フィギュアブームの到来の気配がするけど
そのブームを引っ張るタレント性があるのは誰かしら。
>>330
雨のすぐりファンメル友に言わせると、彼女は氷の上で軽やかにフェザーの羽の
様だって。。。
答えることが出来なかったよ。昔からスポーティーだと思っていたが・・・
オリンピックぐらいからなんか変わったよね。
フィギュアは芸術よ!
あなたたち、そこんとこわかってるわねっ!!!
>>334
軽いってのは胴衣。たしかにトゥジャンプは重さを感じさせないもの。
表現力っていうよりは総合力って言ったほうがいいかも。
芸術って一つの方向性だけを言うわけじゃないと思うけど。
例えば、恩田の演技はとりあえず汚いと思うけど
彼女は彼女なりの芸術性っていうのを磨こうと思えば磨けるわけでしょ?
>337
いろいろなタイプがいたほうが楽しいもんね
恩田って顔だけ見ると目がくっきりしててアイドル顔なのに衣装とかジャンプジャンプしてる
イメージで損してるような。
もっとアイドル路線でいけばいいのにもう二十歳過ぎて無理か。w
恩チャンは長袖がイイ!
二度と女ターザンのようなワンショルダーはやめてくれ。
341アスリート名無しさん:03/09/19 14:04
>>302
国内に拉致協力の在日がいるのが許せないね。
>>339
なんでアスリートがアイドル路線を
とらなきゃいけないんだよ(w
彼女の素顔がかわいいことと衣裳がイマイチ
なのは胴衣だが。
>342
プロいけば人気商売だから。
旗体操でもメダル取れるんだからみんな自信もって!!!
345アスリート名無しさん:03/09/19 14:40
去年の全日本はおかしかったよね。
さてさて今年はどうなるか!
Gファイナル進んだ選手、あるいはメダル取った選手はワールド内定で出なかったりして。
村主の旗体操つまんない。
347アスリート名無しさん:03/09/19 14:43
全日本
1安藤=ワールド内定
2村主=ワールド内定
3太田=ワールド内定
4中野
5浅田舞
6浅田真央
7鈴木
8恩田
>>345
一昨年の恩田なんで全日本出なかったの?
全日本タイトル取るチャンスを自分から放棄するとは考えられないが。
349アスリート名無しさん:03/09/19 14:48
>>347
そのメンツだと、ワールドのショート、全滅しそう・・
350アスリート名無しさん:03/09/19 14:48
>>347
それがいい!
351アスリート名無しさん:03/09/19 14:52
全日本
1太田=ワールド内定
2安藤=ワールド内定
3村主=ワールド内定
4浅田舞
4中野
6浅田真央
7荒川
8鈴木
9恩田
352アスリート名無しさん:03/09/19 14:53
順位想像するのって楽しい
353アスリート名無しさん:03/09/19 14:54
太田さんは好きな選手だけどシニア一年目の今年は様子見かな、という気がしてる。
やっぱりジャンプに課題は残るし。
ただ、振り付けがよければ上位には食い込めるかも。
354アスリート名無しさん:03/09/19 14:54
ショートもみんな放映してほしいね。
男子いらないからさ。
太田さん日本の代表には入ると思うな。
ただ世界選手権は厳しい予感。
なかなか日本から初出場で10傑に入るのは容易じゃない。
シニアに入ると力強さに欠けるのが露呈されちゃう。
その点コスは雑だけど力強いからシニアでも見劣りしなかったけど。
356アスリート名無しさん:03/09/19 15:04
太田とコーエン対決が早く見たい!
>354
去年切実に男子見せろやゴルァ!していましたが何か?
358アスリート名無しさん:03/09/19 15:11
>なかなか日本から初出場で10傑に入るのは容易じゃない

これをいまの選手達には変えてほしいよ。
日本の代表で出てきたら、10位以上は当たり前ってレベルにさ・・・。
359アスリート名無しさん:03/09/19 15:18
初出場初優勝っての見たいわ♪バイウルみたく♪
>>358
それは選手次第。
シニアトップに囲まれる中で、如何にミス無く演じきるかだと思う。
びびる事無く堂々と演じて欲しい。
>>356
コーエンが3/3/2を試しているみたいだな。
ttp://www.bladesonice.com/mag/blaweb1.htm
大田も3/3/2頑張れ
すぐりんはクラシックよりスピードのある映画のサントラみたいな
音楽の方がいいよ。
バレエの才能ないからバレエバレエしてるクラシックは実は似合わない。
月光やってからちょっと方向が違ってると思う。
惑星あたりはよかったのに。
世界選手権って余程の実績がないと予選のグループわけとか
予選の滑走順に左右されると思う。そういう運を含めて、ってのがあるから大変。
3-3でさえやっとなのに大丈夫なのか・・<コーエン
まぁ、チャレンジ精神はいいと思うけど。試しの段階だし。
でもプロをクリーンに最後まで滑る練習を先にしてほしいかも。
すぐりん、簡単なジャンプ飛べないなら前に持ってくればいいのに。
マンネリクワンよりチャレンジ精神のあるコーエンのほうがイイ!!
367アスリート名無しさん:03/09/19 18:43
>>366
それは同意
コーエンが3/3/2を練習してるのは、ちょっと評価アップ
368アスリート名無しさん:03/09/19 18:45
でもコーエンて去年は4回転も練習してるって言わなかったっけ?w
クワンよりコーエンの方がマシだけどね。
370アスリート名無しさん:03/09/19 20:21
スターが必要だわ!スターが!!!
絵美、みどりに続くスターが!!!!!
そうだね
安藤の4回転にもっとインパクトがあればね・・・
さくっと跳んじゃうから、たぶんしらなきゃ何?ってかんじで終わっちゃう。
渡辺絵美は2アクセルでもインパクトがあった。
伊藤みどりの3回転、3回転半はいわずもがな。
じゃあやっぱり恩田の3A待ち?・・・・無理歩。
恩田って顔はアイドルなんだけどねー
すごくかわいい顔だよね。なぜその下にあのごっつい体なのか・・・
あの顔で平均的な骨格だったら、それだけで少しくらいは芸術的に見えただろうに。
それか女性として美しいスケーターがトップクラスの選手として登場するかだね。
日本だけじゃないけど低年齢化してて、愛らしさはあっても美人といえるような選手はいないね。
ていうか笑顔がいいと思う。
昔みたいなポニーテールでスポーティ路線の方が
似合ってた。でもやっぱりあまりにごつすぎかも。
恩田はアイドル顔のマッチョマン!w
↑いえてるw
ポニーテールだった塩湖シーズンくらいが、
ださいけど一生懸命やってます、みたいな感じで魅力になってたかも。
いまは・・なんか半端。
この頃よりだいぶごつくなった。腕とか全然違う。
ttp://www.ne.jp/asahi/takami/skate-bb/bb2000-2001/01JO/01jo-25.JPG
このシーズンは細いんだよね。
しかし、調子は悪かった。
>>381
なんで山田組の衣装ってスカートの裾がみんなこの裾なんだろう・・・
山田組の衣装に関しては語るべからズ。
肉襦袢
肉襦袢はプル。
>362
月光はそれなりに似合ってたと思うが。

白鳥はおもっくそ外したと思うが。
北の話をすると荒れるかな? だとしたらゴメン。
アジア大会で北の子を生で観たけど魅力的な選手とは思えなかった。
一言で云うと華が無い・・・地味な演技だった。
多分、技術的な知識が乏しい私にはそう思えただけで、
他のフィギュアファンから見たら有望な選手なんだろうね。
もう少し表情が柔らかければ観客受けも変わってくるかな。

かと云って、北のアイスダンスは表情(ry
>387
自分も月光はそれなりだったと思うけど、外し始めだとも思う。
バレエの才能も長い手足も持ってないアジア人の選手に、
ファイナル開催地がロシアの年に白鳥をあてるなんて、ニコルは何考えてたんだか。
惑星はよかった・・・。
今季マクドがモロゾフのプロって本当?
なんか、意外な気がする。
そのうちローリー振り付けとかありそうって思ってたから。
391アスリート名無しさん:03/09/20 01:10
これで安心してユキナがローリーにプロ依頼できるね。
バッハがよかった
393アスリート名無しさん:03/09/20 01:18
いや、ローリーのプロはアンミキで。
そろそろ久美子先生のプロはやめてほしいよ。
394アスリート名無しさん:03/09/20 01:24
アンミキの表現じゃまだローリーは滑りこなせないと思うなぁ。
背伸びしてでも滑ったほうがイイと思う。
そうすることによって表現力も伸びると思う。
395に同位
397アスリート名無しさん:03/09/20 03:53
アンミキは今年はデトロイトでプログラムつくっているから久美子先生はないんじゃないの?
>392
同意。
音のタイミングなんかも随分凝ってたよね。
静を効果的に使うのがうまいなぁと思う。

荒川の去年のプロに関してはSPが秀逸だったかと。
フリーはやや凡庸だが、お約束のモロステップの部分で
「荒川必死だな」ってかんじでw
前半〜中盤くらいはしっとりまったりという本人の特徴出ててよかったのでは
技術的にはあんまり難しい事やってないけど。
お約束のモロステップ
399アスリート名無しさん:03/09/20 04:02
アンミキの昨季のプロは佐藤久美子でなくてマリナズエワ。
400親父の目:03/09/20 04:04
村主が現役のうちは安藤の二コルはないと思うけど・・・
バッハのプログラム、曲の変わり目の部分の、やたら幼稚なお遊戯みたいな振り付けの部分がいやだった。
(反復横とびみたいな部分)あの頃は表現力も無い頃だし、あの振り付けのあの動きのイメージが後々まで強烈に残ってた。
402アスリート名無しさん:03/09/20 04:06
コテハン消したつもりが消えてなかった。失礼。
403アスリート名無しさん:03/09/20 04:37
>400
どうして?
404アスリート名無しさん:03/09/20 04:59
>>403
やはり、その辺は微妙でないのかな?
同じコーチで同じ振り付け師はね。
二人を同時にプッシュする場合は戦略的に違った攻め方が必要だと思うよ。
荒川と村主の振り付け師が違うようにね。
同じ振り付け師に依頼すれば、甲乙がよりはっきりつく。お互いにやりづらいと思うな。
それでなくともライバルとして意識するでしょ。特に村主はね。やはりコーチとしてもやりづらいと思うな。
正直なところ安藤が振り付けを二コルに依頼したら村主より良いプログラムができると思う。
彼女のエレガント差を強調するには最適な振り付け師だと思うけどね。
あくまでも個人的な意見だけど、安藤が仮に二コルに振り付けを依頼した場合は、連盟やコーチが村主より安藤をプッシュしたと考えてもいいと思う。
山田組はまとめて振り付けを以来してる感じがあるけど、
これは例外中の例外のように思える。
想像だけど山田組の場合は資金的な問題も絡んでると思う。
404は会社の経営者的な親父くさい意見だね。
>>401
同意。あれの残像がいまだに頭に残っているよ。
目先のワールドじゃなくてトリノに向けては
連盟もコーチもとっくに村主より安藤でしょ。
彼らが安藤にはニコルが最適と判断すれば村主を気にせず頼むでしょう。
安藤はやりづらいなと思うタイプではないのではw
安藤にニコルってどうかと思う。
それにニコルってもうあまり需要ないよね。クワンも切ったし唯一すぐり位だね。
下火振付師に振り付けしてもどうかと思うが・・・
それからBOIの記事見てびっくりしたよ。
モロゾフは50人以上に振り付けしたそうだ。今年もモロゾフステップ大はやりだね。
粗製濫造・・・なんてことにならないだろうか。
去年ですら食傷気味なのに。
まあ、安藤にモロゾフよりは違和感ないね。>安藤にニコル。

でもニコルってモロゾフほどではないけど、一癖ある感じなので、
ある程度表現力の幅がないとダメな(プロが活きない)ような。
ズエワはただひたすらエレガントなだけというイメージなので
アクセントなどがつけられない感じの安藤にはぴったりかも。
将来的には安藤にもニコルくらいこなしてほしいけど。
くだらない話してんのね。
412アスリート名無しさん:03/09/20 15:35
タラソワによるとコーエンの4回転完成に近づいているみたいだけど試合でやるかな?
2シーズン前のスケートアメリカで挑戦して以来やってないけど、最近スルツカヤや
クワンが新しいことに挑戦していないのでコーエンに頑張って欲しい。
> ディック・バットンの「人類が初めて降りた3回転」は、ビデオを見ると
>回りながら踏み切って回りながら降りているように見えます。

これって、回転不足ってこと?
skating forumsによると、Shores Autumn Classicってのに
荒川が出たようだね。
>413
サラみたいなジャンプだったんじゃ?

>414
プログラム情報はなし?
公認ファンサイトでも淡々と頑張っているとだけしか情報なし。
これはもうスケアメ待ちかな。
Shores Autumn Classic・・どういう大会なんだろう。
>>416
多分ローカル大会だとは思うんだけど…
すぐりんのバッハのプロってワールドにピンクの衣装で出た年のやつ?
419アスリート名無しさん:03/09/20 21:36
>>418
そのピンクの衣装のは、長野五輪の1シーズン前のだよね?
それもバッハの曲が1部に入ってたと思うけど
多分、バッハのプログラムといえば
長野五輪の1シーズン後の、青いビロードっぽい衣装のでしょう。
>>419
ビロードって・・・。イヤ、けして煽ってるわけじゃないんです。
あの奴かあ。荒川のムーランに負けたシーズンだよね?
結構微妙な振り付けだったよね。
421アスリート名無しさん:03/09/20 21:49
>>20
あのシーズン、
村主はスケートカナダ2位(スルツカヤが3位)
NHK杯3位、グランプリファイナル出場(5位)と
活躍したシーズンでもあったよ。
>>421
だから・・・?あの年スケカナでいい成績を収めたのは知ってますよ。
別に荒川ファンでないけど荒川に負けた事を書かれたからって・・・
うざ
>420
全日本では荒川の出来よかったからな。

なかなか火がつかない荒川といい、高低上下の波が大きい村主といい
長年どちらも応援しているファンとしては心臓に悪いというか、
こいつらのせいで強心臓になっちまったというか…
いや、今年も頑張ってくれよ姉ちゃん達。
お互いに反応し過ぎw
話の腰を折るが、いまや日本唯一のフィギュア雑誌となってしまった
WFSが9月末に発売されるそうな。
やっとワールドのレポートが見られるのか・…
>423
で、結局ワールドに行ったのは確かすぐりだけど、
成績良くなかったね。
>>425
早速予約注文したよ。表紙がゲーブルとは・・・
428アスリート名無しさん:03/09/20 22:31
ばかみたい。


WFS、クワンのスペシャルインタビューだそうで…正直もうオナカイパーイ
二度目のメダルの村主や、初入賞の荒川と三人目代表の恩田、
ジュニアワールド・GP制覇の太田…安藤、浅田舞etc
このスレだけでもインタブ対象いっぱいいるが、
このへんはどうなってるんだろう?

やっぱり一度でいいから日本選手特別号やってくらはい。

選手名鑑は楽しみ。
新採点方法に慣れるのに時間がかかりそうだなー。
採点方法はどうでもいいので、6.0をマックスに得点を設定して欲しかったよ。
10点満点はどうしても馴染めないなー。

まぁジャッジは人間なので出来に対しての妥当な順位が付けられるとは思うけど。
>427
しかしクワンもプルも本田も使ったしもうええかぁというところでは?
村主表紙は…どうかな。
>430
でも、多分他の競技を見慣れている人や初めてフィギュアに触れる人には
なんで6点満点なの?とは思うんだろうなぁ…由来がわかれば納得だけど。
>414
荒川が調整試合に出たって事はプログラムが完成したんだろうね。
何の曲を使ったとか情報が出てくれると有り難いんだけど。
太田ヲタとしては、荒川が何の曲を使うか気になります。
「6.0」がフィギュアの満点だっていうのは、伊藤ミドリが強く印象づけたので、
その歴史がずっと残って欲しかった。
未だに破れない記録として残っていたのにね。残念。

ミドリの6.0の保持数を目指していたスケーターもいたと思われ、
その目標が消えてしまうのは惜しい。
でも、これによりミドリは完全に伝説のスケーターとなるのだけど。
>>433
己の事を太田ヲタなどと語るなんて、お前は偽物だな。
実は、スグリファンだろ?

ネットで清く美しいオタは恩田ファンだけだな。
ファンページとかの出来も素晴らしいし。
10点を出す人は絶対にいないよね?
>434
みどりさんの6.0は全部で何個?
教えてちゃんでスマソ
ミドリちゃんの6.0の記録っていのは主に技術点なんだけどね。
技術点で6.0を数多く出したのは彼女だけだと思う。
まず累積で10個の記録を持っていたハズ。ちょっと記憶に薄いんだけど。

そして、89ワールドのフリー演技で9人中、7人のジャッジに6.0をもらった。

あと彼女にはトリプルアクセルの記録があるよね。
特に五輪で跳んだのは未だに彼女だけ。
トリノで誰かが試みるかもしれないけど、
五輪で成功する可能性は非常に難しいと思う。四年にたった一回のチャンスだから。
439アスリート名無しさん:03/09/21 00:14
主要選手の今季のプログラムを教えてください〜。
まだわかりませんか?
>438
累積だとこのスレの対象ではないがT&Dが最多ではないかな。
何せファーストセカンドの双方でフルマーク出すし。
コーエンとアンパトが白鳥の湖でかぶってるよね。フリー。
これも面白い対決かも。
アメリカは毎年誰が世界へ出れるのかが面白いね。
クワンやサラは今年は全米に出るのかな。
サラは世界ランク表から名前がはずれているけど、もしや引退したの?
聞いてないけど。
>441
カテゴリーが違うので比べるのは意味ないと思う。
444アスリート名無しさん:03/09/21 00:41
>404
結局ニュースソースはなんもなく、個人の思い入れを書いているだけなのですね。
445アスリート名無しさん:03/09/21 00:44
>408
ニコルが唯一村主ってことはないでしょ。いい加減だなぁ。
>445
408はたしかにいい加減だが、ローリーが下火というのは当たってると思う。
少なくとも去年はいい仕事をしてない。ニコのプロは見てないが。
村主のSPはよかったかもしれないが、SPフリーEXと似たような感じという点で×だった。
>>441
確か、数年前までみどりさんが最多の6.0保持者って書かれていたので、
みどりさんじゃない?
6.0出している選手は多いんだけど、ポロポロと出しているので、
なかなかね。
たぶん、これは全ての大会の事ではなく、世界選手権だけの事だと思う。
五輪や他の国際大会は別と考えているのではないかな。
国際大会を入れるとみどりさんも多いけど、
アイスダンスの選手が有利になるのかも。
五輪はとービールディーンが多いと思うけど。
ローリーの振り付けってどうしてもバレエなイメージ。
バレエが上手な選手がやったらハマるだろうけど、
ハマりすぎるとスケートから逸脱気味になる罠。
太田とかハマりすぎるくらいにハマってしまうだろうな。

希望としては日本選手はもうローリーはやめて欲しい。
クワンのコピーと言われるのは村主だけでもう沢山。
クワンを越えられない限りはコピーと言われてしまう。
安藤のローリーだなんて、考えただけでお腹いっぱいになりそう。

モロゾフは選手に合わせて振り付けを考えているようなので、
数年経っても飽きが来ないだろうけど、
ローリーはねー。クランストンに日本選手の振り付けってのが久々見たいね。
日本でもブッチーのように自ら振り付けする選手が出れば面白いのに。
有名振付師に振付けてもらうのもいいけど
日本選手の誰かがすごい演技をして振付師を有名売れっ子にするのが見たい
いやー、モロはモロは多くの人が飽きがきてるよ。
ただ、それでもとんでもない数の選手が依頼してるということは、ジャッジに
アピールして点を出すプロを作ることにかけては信頼性抜群ってことだろう。
ローリーは受ける数も減り(本人あんまり忙しく働きたくないらしいが)、
減ってるのに外しまくったり大した振り付けを作れてないので、ヤバイかもしれない。
ローリーは今は私生活を優勢したいんじゃないの?
少し充電してからでも名前は充分に売れたので仕事はあるだろうね。
子供が小さいうちは子育て優先?
舞、JGP初優勝オメ〜!!
小月も4位!
453アスリート名無しさん:03/09/21 01:44
わーい、いいニュースが飛び込んできたー
ジュニアスレ見てこよっと
454アスリート名無しさん:03/09/21 01:53
☆フィギュアスケート☆浅田舞&真央☆天才姉妹☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1050655594/
>アンパトのフリー、白鳥の湖でモロゾフか・・・。

まさか、昨季の荒川のSPと同じクライズラー&カンパニーバージョンだったりして。

456アスリート名無しさん:03/09/21 03:26
>>444
個人の思い入れというより自分が佐藤コーチの立場を想像すると。
>>405
w 貴方、するどいな。
457アスリート名無しさん:03/09/21 07:09
>456
べつに佐藤コーチと知り合いじゃないんでしょ?

>448
ローリーのイメージがバレエって・・・。クワン、村主、本田・・・いったい
誰がバレエなの?
今更だけど、ファイナルが雨開催だから
内弁慶?のクワンが雨とカナダだけ出てきてファイナルにもでるとか
言ってる椰子がいたんじゃなかったっけ?
ま、もうお腹いっぱいだし出ない方がいいけどね。
出ても新採点じゃだめだめだろうな。