開幕記念_サカヲタ用ラグビートップリーグ_を語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
百年構想

地域密着 同じフットボール

ラグビースレではサカヲタ帰れと言われるからね。
スポーツ好きなので種目別に壁をつくりたくないんでつ。
勉強しながらトップリーグも楽しんでいきたい。

親切に教えてくれるラグヲタさん歓迎。
2アスリート名無しさん:03/09/13 03:45
ラグビー「トップリーグ」を協会はもっとPRするべき
http://www.sanspo.com/top/am200309/am0912.html

とりあえず府中がホームタウンって事すら知りませんでした。
3アスリート名無しさん:03/09/13 03:46
ヤマハ・ジュビロってサッカー板磐田スレでは話題になってるの?
4アスリート名無しさん:03/09/13 03:55
野球ヲタ用も立ててくれ
5アスリート名無しさん:03/09/13 11:33
おい誰か国内サッカー板行って宣伝してこいよ
6ヴィッセルサポ:03/09/13 12:43
とりあえず、ウィングスタは神戸製鋼専用になりそうな予感・・・
だって弱いんだもん・・・ヴィッセルが・・・副島のクソ・・・フロントのクソ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
7アスリート名無しさん:03/09/13 12:56
もとは、同じ母国発祥のフットボール兄弟
8アスリート名無しさん:03/09/13 14:38
>>6
ワールドを入れてもそんなに試合数はないと思うが。
それよりラグビーをやっても芝は大丈夫なのか?
9アスリート名無しさん:03/09/13 14:56
ラグビーのことはまったくといっていいほど知らないけど
早稲田ラグビーは強いね、ほかは知らないけど。明治は少し重たいイメージかな。やっぱ早稲田だね
あと立命館もいいね。ラグビーに関してはよくわからないからこのぐらいかな
10(V)[;´д`](V) :03/09/13 16:45
東北にチーム無いもんなぁ・・
釜石が昇格すれば観たいな。
11 :03/09/13 17:26
>>1
つか、トップリーグは各地域を全国リーグに統合しただけで、
リーグの名称だけ変えたに等しいVリーグやバスケのスーパーリーグなどと大差ない。
Jリーグと同様の切り口で語るのは時期尚早かと。

>>9
早稲田は他チームよりピッチ上に味方が1人多いんだけどね。
去年の大学選手権決勝なんてもうワラったよ。W杯の韓国がらみの試合どころじゃない。
チアホーンが聞こえない、客が入ったJSLの様だった
今日の開幕戦。
13アスリート名無しさん:03/09/13 19:23
なぜゴール裏は閉鎖なんでつか?
14アスリート名無しさん:03/09/13 19:35
>>13
サッカーみたいに応援しないならゴール裏はただの見難い席だから。
15アスリート名無しさん:03/09/13 19:39
大学ラグビーの時でもゴール裏閉鎖ですか?
ゴール裏閉鎖した方が使用料が安くつく。
ホーム、バックに詰め込んだ方がTV写りがいい。
ホーム、バックに入りきれないなら売るだろ。
とりあえずチーム名に地名付けたり、企業名外したり
しないの?「サントリー」とかじゃ、全然応援する気に
なれんのだが。
東芝府中くらい?地名入ってるの。
あと神戸製鋼か。

ところで国立行ったのですが、どうしてビール売りの人が一人も来ないの?
19アスリート名無しさん:03/09/13 20:37
中汚亘孝氏ね
20アスリート名無しさん:03/09/13 21:58
応援メッセージ椅子男は4番目
21アスリート名無しさん:03/09/13 21:59
>>20
ゴメソ、もう椅子男じゃなかった、キャプテソ
>>18
福岡サニックスボムズ
23アスリート名無しさん:03/09/13 22:15
企業名が前面に出てると、どうも中央集権のニオイがするわな。
サントリー側なのに神戸の旗持ってる客がいたし。
国立のあと、味スタ行ったら全然雰囲気違ってたもん。
試合はああいうふうになっちまったけど・・・_| ̄|○アリエネェヨ・・・
24アスリート名無しさん:03/09/13 22:15
>>22
蜂サポは行くのかな、応援に。

どうもスワンやビッグアイでも試合開催されるらしいが。
25アスリート名無しさん:03/09/13 22:18
>>24
今日国立にガスサポけっこういたよ。
明日の秩父宮にはボンボネーラ周辺の連中も集結すんじゃね?
26アスリート名無しさん:03/09/13 22:24
ヨーロッパのラグビーってサッカー風の応援なのかな?

アルゼンチンラグビーは絶対オーレーオレオレオレーって歌ってると思うが。
27アスリート名無しさん:03/09/13 22:33
>>26
イングランド、ウェールズ、スコットランド、アイルランド代表の試合は大合唱。
フランス代表の試合は鳴り物有り。

クラブチームも似たようなもんだが、ラグビーのクラブチームのスタジアムの
キャパは18,000人くらい。
28アスリート名無しさん:03/09/13 22:34
いちどスーパー12とかプレミアシップの客の雰囲気とか見てみないとな。
29アスリート名無しさん:03/09/13 22:34
じゃあトップリーグもサッカー風の応援を取り入れるべきでは?
30アスリート名無しさん:03/09/13 22:36
>>29
明日のリコーvsNEC、植田朝日がリコーの応援しに行くっていうから、
なんかあるかもよ。
31アスリート名無しさん:03/09/13 22:37
リコー対ジュビロでも何かあるかな?
32アスリート名無しさん:03/09/13 22:40
>>31
リコーvsズビロはなぜか花園でズビロホームの試合だわなw
33アスリート名無しさん:03/09/13 22:41
>>32
そうなの?もったいねえなあ。

川中島決戦とかJ2はすんごい営業努力しているわけだが。
34アスリート名無しさん:03/09/13 22:44
>>33
ただ、1月4日、秩父宮でやるリコーvsサントリーは
ヘタしたらガスサポ分裂の危険も孕んでるよ。
朝日はリコー支持を打ち出してるけど、ガスサポにはサントリー派が多いし。
35アスリート名無しさん:03/09/13 22:45
4日じゃねぇや。3日だった。リコーvsサントリーはw
訂正しまつ。スマソ
36アスリート名無しさん:03/09/13 22:47
>>33
磐田でやるのは、
12月7日対サントリー、1月10日対セコム、1月17日対サニックス
あと、浜松遠州灘で対三洋。

オモロイのは、12月7日だけだな。三洋戦もおもろいかも
来年以降はもっと増えるんじゃないの?
37アスリート名無しさん:03/09/13 22:49
>>36
12月7日、また田舎行こうかなぁ・・・って言いたいけど、
天皇杯の3回戦とかぶらないか?
>>30
植田朝日はサッカーみたいに騒ぐことはしないらしいぞ
FC東京や代表のからんでいないサッカーの試合と同じようにマターリみるんだと。
39アスリート名無しさん:03/09/13 22:52
>>38
へぇ〜
でもそのうちブラックラムズ応援グッヅをボンボネーラで作るかもね。
40アスリート名無しさん:03/09/14 01:12
age
41アスリート名無しさん:03/09/14 01:17
ラグビー全日本ってサッカーみたいにプロリーグが出来たら
今より数段強くなってイングランド代表とかフランス代表レベルとまではいかなくてもオーストラリア代表ぐらいのレベルにはなるのか?どうなんだ!!
>>41
100年後もレベルが追いついてないのは確実!
43アスリート名無しさん:03/09/14 01:25
>>41
ラグビーでは豪州、NZ、南アの南半球勢はサッカーにおける欧州並みか
それ以上の強豪だよ。
まだ英4か国、イタリアあたりの一角を倒すことを目標にした方がいい。
南半球のレベルに追いつくには混血するしかねぇよw
44アスリート名無しさん:03/09/14 01:25
>>1
っていうかどうして「サカヲタ用」なの?
どうせ立てるなら「初心者専用」とかにすべきでしょ。
ラグビーって別に日本人でなくても日本でプレイ
してたら日本代表になれるんじゃなかったっけ?
それならすげー外人で固めればOKでは?
>>45
サッカーで言うとMボマが代表FWみたいなもん?
47アスリート名無しさん:03/09/14 01:32
>>30
NECの応援に柏サポが逝って
第2の金町ダ(ry
48アスリート名無しさん:03/09/14 01:33
>>45
ただし、他国で代表経験のないやつに限られるっていう制限がついたけどね、最近。
なんか、どこのチームもチーム名が安直でダサイよな・・・・
近鉄ライナーズなんてそのまんまじゃねえか(w
50アスリート名無しさん:03/09/14 01:34
>>47
ある意味そうなるかもw
じゃあ、リコーvsサントリーは23区内ガスサポvs都下ガスサポの
内ゲバってなるのか?w
51アスリート名無しさん:03/09/14 01:34
>>42
確実なのかよ…
>>43
オーストラリア代表ってそんなにつぇぇのか…
オセアニセ地区で激強いのはニュージランド代表だけだと思ってた
>>44
サカヲタ用=ラグビー初心者専用とは限らないし、
トップリーグスレに意見書くとラグヲタはプライドが傷付くらしいので。
53アスリート名無しさん:03/09/14 01:35
>>51
W杯、2回制覇してるはず、たしか。>豪州
54アスリート名無しさん:03/09/14 01:38
>>53
そうなのか…
でも少し前に全日本と試合をしたオーストラリアA代表とはいい勝負してなかった?
日本に来たオーストラリアなんて絶対Aじゃないよ。
グレーガンもラーカムもハーバートもいなかったしな・・・
56アスリート名無しさん:03/09/14 01:40
ラグビーでA代表はBチームのことです
57アスリート名無しさん:03/09/14 01:40
ラグビーの「A代表」っていうのは、
フル代表のひとつ下のカテゴリー。いわばサテライトみたいなもんでつよ。
58アスリート名無しさん:03/09/14 01:41
監督に好感が持てたね。礼儀正しくて
59アスリート名無しさん:03/09/14 01:41
>>56
なにぃ…
まぎらわしいな!
サッカーと違うんだな
そうなんですか?勉強になるなあ
61俺の脳内妄想:03/09/14 01:42
  チーム名:本拠地
柏グリーンロケッツ:柏の葉
大阪ライナーズ:花園
神戸スティーラーズ:神戸ウ
神戸ファイティングブル:神戸ウ
東京サンゴリアス:秩父宮
東京ブレーブルーパス:秩父宮
東京ブラックラムズ:駒沢
埼玉ラガッツ:駒場
千葉スピアーズ:千葉陸・蘇我
熊谷ワイルドナイツ:熊谷
ジュビロ磐田:磐田
福岡ボムズ:博多の森
へ?妄想?
63アスリート名無しさん:03/09/14 01:44
サッカーイングランド1部リーグ=ラグビーA代表って感じか
1部なのにその上にプレミアリーグがあるものな
>>54,55
ラグビーでA代表は正代表の次ぎに位置する、つまり2軍です。
65アスリート名無しさん:03/09/14 01:45
>>61
ブレイブルーパスは「府中ブレイブルーパス」で、味スタホームでしょ!
ブラックラムズはやっぱ世田谷ホーム=駒沢がいいよね。
>>61
埼玉ラガッツ:さいたま
じゃないのか?
67アスリート名無しさん:03/09/14 01:45
「サントリー!」って応援するよか、愛称で呼びたいやね。
68アスリート名無しさん:03/09/14 01:53
ラグビーニュージランド代表vsラグビー全日本大学選抜

確かにレベルは全然違う、それはわかる
知り合いに聞いたところ大事故が起こる可能性もあるといわれたが、そこまで違う?

69アスリート名無しさん:03/09/14 01:54
アメリカでアイスホッケー場を利用した室内ラグビーがあるらしい。
World Arena Rugby略してWAR。
http://www.worldarenarugby.com/WAR/war_web.html
フットサルみたいに気軽にできないのが難点。
ちなみに僕はラグヲタです
70アスリート名無しさん:03/09/14 01:56
>>69
タッチラグビーとかタグラグビーみたいなもんか?
さすがに室内じゃタックルはヤバイだろうしw
7169:03/09/14 02:03
>>70
いや、Video見れますがタックルしてますよ。
アメリカ人荒っぽいからボコボコ殴り合いしてるし。
フットサルって結構サッカー人気に貢献してると思うんですよね。
ラグビーは気軽にできないのがちょっとね。
72アスリート名無しさん:03/09/14 02:07
>>71
怖っ!w
73アスリート名無しさん:03/09/14 02:18
最近不振なジャパンだがw杯になれば復調し
実力通りに最低でもグループリーグは突破するだろう。多くのラグヲタは黙っているけど心の中ではそう思っているに違いない
これは確かだし事実
74アスリート名無しさん:03/09/14 02:21
スコットランド、フランス、フィジー、アメリカだっけ?日本が対戦すんのは。
正味な話きびしーよなぁ。まず間違いなくフランスには虐殺されるだろうし。
75アスリート名無しさん:03/09/14 02:24
ラグビーの国際試合って見てると番狂わせが起こりにくいスポーツだな。サッカーならたまにブラジル代表とかフランス代表クラスでも中堅国以下な国に1-0とかで負けることがあるけど
76アスリート名無しさん:03/09/14 02:29
12月になったら、結構秩父宮通いしそう。
カードも面白そうだし。

ガスサポ兼サンゴリアスサポ(の予定)
77アスリート名無しさん:03/09/14 02:31
俺も行くぞ
ゴラァ〜!って声が聞こえたら俺な
78アスリート名無しさん:03/09/14 02:33
サンゴリアスのレプは欲しくなったなぁ〜
あれ結構カコイイ
79アスリート名無しさん:03/09/14 02:38
普通に日本はフィジーとアメリカには勝つだろ
スコットランドとフランスに勝つのは難しいが
80アスリート名無しさん:03/09/14 02:41
スコットランド相手にはボーナスポイントの1点+7点差以内負けの1点取れたら
上出来なんじゃない?
フィジー、アメリカには勝つにしてもかなりキビシーと思うよ。
ハンドリングミスったり、タックルスカされまくったら終わりだろうね。
勝つんならとにかく筋肉番付&ウナギまで回して取る。これは鉄則でしょ。
81アスリート名無しさん:03/09/14 02:44
フィジーはともかくとしてアメリカってそんなに力あったっけ?
82アスリート名無しさん:03/09/14 04:16
サンゴリアスのユニは俺もホスイ 神戸の朱色はカコワルイ
83アスリート名無しさん:03/09/14 08:49
>>81
日本6月だかに米国に遠征したけど、ボコボコにされたじゃん。。。_| ̄|○
84アスリート名無しさん:03/09/14 10:16
サンゴリアスのレプってどこで売ってるんでつか?
あれめちゃくちゃ欲しいんですが。。。
85アスリート名無しさん:03/09/14 12:09
サンゴリアスのレプはアディダスだから
アディダスショップで買えるようになるだろ

後、サンゴリアスの試合会場ね

>>67
サンゴリアスの早野キャプテンも
「サンゴリアスと呼んでください」と言ってる

86アスリート名無しさん:03/09/14 12:14
ラグビーは芝の責任を取るべき。芝をいためるだけいためておいて
後は知らんではサッカーに対する敵対行為である。後の利用者にも配慮すべき。

87アスリート名無しさん:03/09/14 12:15
>>85
サソクス。チャンスを見計らって冬場までにはゲトしたい。
やっぱ企業名で言うよりっは愛称だよなぁ〜。
88アスリート名無しさん:03/09/14 12:15
芝は別にサッカー界だけのものじゃないし。
89アスリート名無しさん:03/09/14 12:17
トップリーグの選手ってプロ契約なのか?
90アスリート名無しさん:03/09/14 12:18
>>89
セコムだけはアマ。
それ以外はプロ契約の選手も多くなってるらしい。
91アスリート名無しさん:03/09/14 12:24
まあ、心配しなくてもラグビーは潰れるから。
リーグしかり、w杯しかり、成功する要素はないから。
そもそもアジアですら普及していないし、野球の方がまだ普及してる。
そんな程度です。サッカーは外のでると強いがラグビーは弱小ですから。
92アスリート名無しさん:03/09/14 12:26
>91
氏ね野球豚!
93アスリート名無しさん:03/09/14 12:26
サッカーとラグビーが懇意にしていることに嫉妬しているんだな!やきう豚め!
あっち逝けっシッシッ
94アスリート名無しさん:03/09/14 12:28
>>92
事実だから仕方ないでしょ。
アジア、北東アジアでラグビーしてるの日本だけですよ。
95アスリート名無しさん:03/09/14 12:30
>>94
中国も最近初めて力付けてきてるらしいけど。
96アスリート名無しさん:03/09/14 12:37
>>95
野球がね。
97アスリート名無しさん:03/09/14 12:40
落ち目野球豚死ねよ
98アスリート名無しさん:03/09/14 12:41
クリケット・サッカーに次ぐスリランカNO3の人気スポーツはラグビー
99アスリート名無しさん:03/09/14 12:41
しかし、サッカーがラグビーと組んでメリットはあるのか?
デメリットの方が大きいと思うぞ。
100アスリート名無しさん:03/09/14 12:42
>>99
デメリットって何?
101アスリート名無しさん:03/09/14 12:45
フランス・イングランド・ウェールズなどサッカー・ラグビーが
両立してるところで何かサッカーにデメリットが発生してますか?
アルゼンチンは南米最強のラグビー国ですが
それで何かアルゼンチンサッカーにデメリットがありますか?
102アスリート名無しさん:03/09/14 12:47
>>101
海外は関係ない。
103アスリート名無しさん:03/09/14 12:51
>>102
なんでそう分けるの?
104  :03/09/14 12:56
選手のトレードとかできるな
とりあえずヘナギやるから大畑くれ
>>103
あの選民主義のラグビー協会と組むのが問題だと思うが。
106アスリート名無しさん:03/09/14 12:58
>>103
日本の実情と海外の状況は違うから。
107アスリート名無しさん:03/09/14 12:59
どうでもいいが、観客の水増し発表だけはしないで欲しかった。
108アスリート名無しさん:03/09/14 13:01
>>106
そういうところも変わらないとねぇ、サッカーもラグビーも
サッカーは世界標準に晒されて、いろいろまた苦労してるけどさ。
109アスリート名無しさん:03/09/14 13:01
3万5千くらい入ってただろ。
110アスリート名無しさん:03/09/14 13:03
市原−鹿島より入ってたのは間違いない。
何割が無料招待なのかはようわからんが。
でも、招待で来た客にとっては面白いゲームが見れてよかったんじゃない?
111アスリート名無しさん:03/09/14 13:03
ゲーム自体はめちゃくちゃつまらなかったぞw
112アスリート名無しさん:03/09/14 13:04
大学ラグビーの方が遥かに面白いと断言する。声を大にして断言出来る。
113アスリート名無しさん:03/09/14 13:05
>>108
ラグビーが言っていることはサッカーの財産を分けてくれと言っているだけ。
もちろん、利子をつけて貸すと言う条件なら考えなくもないがね。
114アスリート名無しさん:03/09/14 13:05
>>111
素人にはああいうトライの応酬の方が受けるんじゃない?
115アスリート名無しさん:03/09/14 13:07
>>114
素人にもああいうミスの応酬は受けない
116アスリート名無しさん:03/09/14 13:07
素人が見ても、ハァ?何でそんな簡単に抜けちゃうの?とか思って萎え萎えだろうな。
ラグビー素人のサカヲタ辺りは戦術、システムにも目が肥えてるので特にな。
117アスリート名無しさん:03/09/14 13:08
>>101
ウェールズは両立してないんでは?
それなりに共存はできているのかもしれないけど。
118アスリート名無しさん:03/09/14 13:08
95 アスリート名無しさん 03/09/14 12:30
>>94 中国も最近初めて力付けてきてるらしいけど。

96 アスリート名無しさん 03/09/14 12:37
>>95 野球がね。

国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は2日、
パンアメリカン競技会が開幕したドミニカ共和国の首都サントドミンゴ
で記者会見し、2008年の北京五輪から野球を除外するかどうかは、
今後の野球関係者の取り組みに懸かっていると述べた。
ロゲ会長はこの中で、「野球が世界的に人気のあるスポーツだと
IOCを納得させることができれば、何も心配することはない」と語った。

五輪野球の運命
IOCのプログラム委員会が野球を除外する理由に
「人気に世界的広がりがない」「トップ選手が参加していない」
「球場建設のコストが高い」の3点を挙げた。
確かにサッカーと比べると、除外理由は一目瞭然で、サッカーにはかなわない。
http://www.mainichi.co.jp/eye/cyber/tayori/200212/05.html
119アスリート名無しさん:03/09/14 13:08
>>116
そりゃあんた、もう充分玄人の域なんでは?
形容矛盾してるよw
120アスリート名無しさん:03/09/14 13:10
>>119
全然矛盾してない。
121アスリート名無しさん:03/09/14 13:12
もう10数年前だったかの社会人のトーナメント決勝の
三洋vs神戸の終了間際の同点劇はすげえ覚えてるなぁ。。。
122アスリート名無しさん:03/09/14 13:13
>>100
金はサッカーに出させて、美味しいところはラグビーが持っていく。
ラグビーと組むのは韓国と共催したのと同じくらい無駄なことだと思う。
123アスリート名無しさん:03/09/14 13:15
>金はサッカーに出させて、美味しいところはラグビーが持っていく。

全然説明になってない
124アスリート名無しさん:03/09/14 13:15
ラグビーはいつリーグ運営を中央集権から脱して
クラブごとに任せられるようになるのか、それが見物だよね。
最初はそれでもまぁ仕方ないんだろうけど、いずれどっかで限界が見えてくるだろうし。
125アスリート名無しさん:03/09/14 13:17
>>122
言えてる。今までサッカーの発展を影で妨害しときながら
ずうずうしい。そう考えるとラグビーは盗賊みたいな連中だ。
126アスリート名無しさん:03/09/14 13:18
やきう豚失せろ
127アスリート名無しさん:03/09/14 13:26
ラグビーは高望みせずバレーと組むべき
128アスリート名無しさん:03/09/14 13:28
近鉄対三洋のジャージの配色!。

いっしょに試合するなら、どちらかが色を変えるべきじゃないですか?
サッカーなら、とうぜんそうする。

ラグビーは昔からあんな感じでした(レフェリーが認めればいいという
発想)けど、いい加減変えないと。
特に密集戦まわりの攻防が分かりずらいといわれているなら、なおさら。

FIFAはこの辺かなりウルサイ(モノクロでも区別がつくという基準らしい)
し、Jリーグもこれに準じていたはず。

こういうと頃からも変えていかないと、一般へのアピールは難しいかも
知れません。
129アスリート名無しさん:03/09/14 13:46
ラグビーは野球と手を組んだ方がうまくいくんじゃないかな。
プロ野球関係者でもラグビーは好きって人多いでしょ。少なくともサッカー好きよりは。
シーズンもズレるし、何より共通の敵(サッカー)を叩くためなら喜んで協力するんじゃないの。
130アスリート名無しさん:03/09/14 13:47
野球とラグビーって何の接点もねーじゃんw
131アスリート名無しさん:03/09/14 13:53
>>130
いや、反サッカーって重要だろw
132アスリート名無しさん:03/09/14 13:54
やきう豚の嫉妬は見苦しいね。
133アスリート名無しさん:03/09/14 13:54
だから言ってるだろう。プロ野球の軍門に下れと。
今ふらっとJSSで見てますが、確かにジャージの色はどうにかならんのですか?

ラグビーという競技を見慣れている人なら、あれだけ色が似てても
観戦(競技)経験から判別できるのかもしれませんが
ライト層にはさっぱり見分けがつかない……
135  :03/09/14 15:03
今の風潮は国際>>>国内だからトップリーグはかなり苦戦するだろう。
でもW杯と五輪加入でかなり注目されるはず。
あとはどれだけ勝てるか
136アスリート名無しさん:03/09/14 15:16
五輪加入って決定したの?7人制?
>>101
> フランス・イングランド・ウェールズなどサッカー・ラグビーが
> 両立してるところで何かサッカーにデメリットが発生してますか?
> アルゼンチンは南米最強のラグビー国ですが
> それで何かアルゼンチンサッカーにデメリットがありますか?

殆どないらしい。アルゼンチンでラグビーはあまりお金にならないので
一部の富裕層のものらしい。最近は海外でプレーする輩も出てきたけど。
138 :03/09/14 16:15
とりあえずホームがどこなのか
素人にはぜんぜんわからんし
試合はいつどこでやってるの?
>>138
ホームなんて気にするな
それにJリーグだって試合はいつどこでやってるかたいていの人は知らないだろ?
自分で調べるんだよ。
>>139
えっ!ホームが分からなきゃどこ応援するか決められないじゃん!
141アスリート名無しさん:03/09/14 16:49
>>140
一応練習Gの所在地がホームと言うことにしておけば?
http://www.top-league.jp/team/index.jsp
142アスリート名無しさん:03/09/14 18:05
>>140
好きなこと応援しろよ
143アスリート名無しさん:03/09/14 18:10
同志社を応援して下さい
144アスリート名無しさん:03/09/14 19:10
仙一はラグヲタで有名だぞ。
昨日もビデオ出演してたし。そのあとにキャプテソが出てたなw
サッカーとラグビーは仲良いだろ。
実際にオレも両方のファンを兼ねている。
磐田だってサッカーとラグビーのチームあるじゃねーかい。
146アスリート名無しさん:03/09/14 19:38
>>145
選手同士の交遊はあるみたいだよね。
磐田ならゴンちゃんとか俊哉と村田瓦(日本初のプロラガーマン)とか、
東京ヴェルディのヤマタクとサントリー→仏リーグのコロミエ→神戸の斎藤祐也とかな。
あとウルトラスの植田朝日はリコーの小口と仲良いらしいし。
147アスリート名無しさん:03/09/14 19:40
>>145
個人で応援するぶんには問題ない。だからといってサッカーに寄生する
のはよくないよ。協会同士の関係もビジネスライクで割り切りたいね。
148アスリート名無しさん:03/09/14 21:09
>>144
星野は20年近く前のラグビー全国高校大会のパンフに寄稿してたなー。
本当は高校でラグビーをやりたかったけど部が無かったらしい。
今(寄稿当時)でも本当に好きなのはラグビーで野球は仕事だって言ってた。
川渕キャプテンも5カ国対抗に憧れてラグビーやりたかったけど部が無かった口。
149アスリート名無しさん:03/09/14 21:14
150アスリート名無しさん:03/09/14 21:22
ヤマハは「ジュビロ」って愛称の方が先行して定着するようにしないとな。
せっかく日本一のサッカークラブとの兄弟チームなんだしさ。
151アスリート名無しさん:03/09/14 23:39
>>1
サンクス。ラグビーもよろしく。
 今年はリーガが見れないので、その時間でラグビー視聴時間を増やします。
 サッカーは、セレッソが好きです。はい。
152アスリート名無しさん:03/09/14 23:40
セレッソには神鋼の胸広告同様タマノ井酢がスポンサーに付いてるわな。
153アスリート名無しさん:03/09/15 01:15
W杯が始まったらサカヲタ用ラグビーワールドカップを語れになるかな。
でも海外のレベルを知っちゃったら国内なんて見てもらえないかな。
それはもう違うスポーツと言っても良いから。
まあJリーグも海外とのレベルは違えどちゃんと成立してるからまずは
ラグビー好きになってください。お願いします。
154アスリート名無しさん:03/09/15 01:39
>>94
クウェートが力を入れはじめているらしいけどね
おそらくあそこの王子でも興味をもったんでしょう
素人だが国立の開幕戦見に行ったよ!
おれ、サッカーの見方は湯浅タンの本でずいぶん変わったんだけど
ラグビーにもそういうわかりやすく戦術教えてくれる
本とかサイトとか番組とかある?
156アスリート名無しさん:03/09/15 02:54
ラグビーって黒人選手いないの?
サッカーで南アフリカ代表って言ったら黒いんだが
いつかラグビーの代表見て真っ白で驚いた
157アスリート名無しさん:03/09/15 03:38
>>156
南アではラグビーとクリケットが圧倒的人気で、サッカーはマイナースポーツ。
金持ち白人は皆ラグビーをやる。
白人人口は数パーセントに過ぎないのに、スタジアムもほとんどが白人。
しかし、黒人の良い選手もいるにはいる。

ラグビーで黒人といったら、アフリカ系よりもミクロネシア系。
すごいのがいるよ
158アスリート名無しさん:03/09/15 03:46
中東のお金持ち国がラグビーに力入れ始めると選手輸入しまくりで
あっというまに強くなりそう。

159アスリート名無しさん:03/09/15 03:48
サウジ、カタール、クウェート、イラン
確かに本格的に力入れたら恐い
>>157
トンガ・サモアはポリネシア系、フィジーはメラネシア系。
ちなみにミクロネシアとはトンガ・サイパンあたりでラグビーは殆どやってない。
>160
トンガはポリネシアとミクロネシアどっちなの?
162アスリート名無しさん:03/09/15 08:21
>>161
>>160に書いてあるよ。
ちなみにミクロネシアとはパラオ、北マリアナ、マーシャル諸島あたりでつ。
163アスリート名無しさん:03/09/15 08:25
>160
>ちなみにミクロネシアとはトンガ・サイパンあたりで
164160:03/09/15 08:33
メンゴ、訂正
>ちなみにミクロネシアとはトンガ・サイパンあたりで
→ちなみにミクロネシアとはグアム・サイパンあたりで

大雑把に言うと赤道以北がミクロネシア、オーストラリアに近いとこがメラネシア、
オーストラリアにも南米にも遠いいわゆる遥かなる南太平洋がポリネシア。
165アスリート名無しさん:03/09/15 09:57
>>156
最近は黒人の良い選手が増えてますね。
それまで南アのスタイルと言えば堅いディフェンスと試合運び、ゴチゴチの見てて
痛そうなラグビーで(今でもその伝統はあるけど)、あまり見てて面白みは感じなかった
けど、黒人のしなやかなランナーが増えて面白くなりましたね。でも一方で昔の憎らしい
までの強さが無くなっちゃたけど。
166アスリート名無しさん:03/09/15 10:04
サッカーはラグビーに警戒すべき。
組むとすれば野球が妥当。似たスポーツは2ついらない。キャラがかぶる。
所詮、スポーツは人気商売。わざわざライバルを支援する必要はない。
サッカーとラグビーは海外でも仲は悪い。
167 :03/09/15 10:06
南アは
黒人→サッカー
白人→クリケット、ラグビー

168アスリート名無しさん:03/09/15 10:06
サッカーはハンドボールに警戒すべき。
組むとすれば野球が妥当。似たスポーツは2ついらない。キャラがかぶる。
所詮、スポーツは人気商売。わざわざライバルを支援する必要はない。
サッカーとハンドボールは海外でも仲は悪い。
169アスリート名無しさん:03/09/15 10:07
>>168
バルサはハンドのクラブも持ってるじゃん。
170アスリート名無しさん:03/09/15 10:10
>>166
たしかに言えてる。ここはラグビーだけでなく、アメフトにも接近し漁夫の利を
得る方がサッカーにとっても得策だろう。
171アスリート名無しさん:03/09/15 10:48
>>170
アメフトでJのクラブと親会社同じとこってどこだ?
富士通と東京ガスとあとどこ?
172アスリート名無しさん:03/09/15 11:26
ジュビロ、スティーラーズ、ボムズは地域密着をもっと推し進めれば、
絶対に強くなるはずだ。あとライナーズも親会社同じなんだから、
せめて「大阪近鉄」ってすりゃよかったのに。
173アスリート名無しさん:03/09/15 11:29
>>172
愛称で呼ぶのは止めてくれ。まだ普及してないからよくわからん。
もちろんジュビロはわかるが。
174アスリート名無しさん:03/09/15 11:31
>>173
いや、愛称で呼んだ方がいいよ。
175アスリート名無しさん:03/09/15 11:45
>>174
いや、社名で呼んだ方がいいよ。
176アスリート名無しさん:03/09/15 11:48
結局社名だと本社と関連会社の社員だけしか盛り上がらないからつまらん。
177アスリート名無しさん:03/09/15 11:51
土曜はJ、日曜はラグビー
これが習慣になればいいんだけどな。毎年秋〜冬にかけて
サッカーのオフシーズンの時期でもラグビーのリーグとトーナメントは稼働すんだから、
その時期にはサカヲタの集客も見込めるようでないとね。
178アスリート名無しさん:03/09/15 11:55
オアセニア地域のw杯予選ってサッカーでいえばw杯南米予選以上の激戦区じゃないんですか?
どうして強い国ばかりがオセアニア地域に集まってしまったんでしょう…
179アスリート名無しさん:03/09/15 12:00
地元じゃないと応援したくない俺としては
いきなり地元チームが降格争いに巻き込まれそうで鬱
いいスタジアム持ってるくせに…
180アスリート名無しさん:03/09/15 12:04
>>179
ライナーズか?
181アスリート名無しさん:03/09/15 12:09
サカオタの皆さんからすると一部ラグビーファンつーか大オタの不毛な罵り合いはどう映るんですかね?
「大学ラグビーの4年間でつぶされる人材が多い」と当たり前の事を書いただけで
特に「人材の墓場」と呼ばれてる特定大学のファンあたりから猛烈な反撃、つーか
荒らしですけどね、が一晩中続いたりしてますけど。
182アスリート名無しさん:03/09/15 12:16
トップリーグ本スレより。

>816 :アスリート名無しさん:03/09/15 12:11    New!!
>明日の生活の保障もない薄給で必死にボールを追いかけるJ2の選手。
>それを必死に応援する地元サポーター。
>
>大企業の安定した給料を貰いながら仕事後の部活動として汗を流すラグビー。
>
>汗の濃度が違うわ。

等々力にたまにJ2見に行くけど、川崎も熱いよな。
約5〜6千人の動員なんだけど。
183アスリート名無しさん:03/09/15 12:16
>>181
よくわからりませんがラグビーの話というよりも大学の話が中心のような感じがしますね
184アスリート名無しさん:03/09/15 12:25
大学ラグビーは部員が多すぎるんだよね。
どうせ100数十人も部員がいても、1本目(一軍)でプレーできるのって、
どの大学も3〜40人程度でしょ?
いっそのことそのくらい人数だけに絞ってしまった方がいいんじゃないの?
って思うことがある。
185アスリート名無しさん:03/09/15 12:31
184
ラグビーは「芝上の格闘技」とも言われるほど消耗が激しい。
最低100名は居ないとトップは到底狙えない。
186アスリート名無しさん:03/09/15 12:34
>>185
そうかね?けっこう人材の無駄遣いって気もするんだが。
>>181
母校の大学ラグビーが在学当時盛んじゃなかった某3流以下私大卒だけど
正直ラグオタの中に入り込める気がしない。
罵り合いどうこうじゃなくてラグビーが盛んな大学を卒業した奴らだけの閉鎖的な
サークルに映るかな。

だからトップリーグで地元を応援してみようかと思ったが地元にチーム無いし結局大学と
企業の関係者しか応援出来ないようなシステムで失望してるよ。
今日は瑞穂ラグビー場にグランパスvsエスパルスの
サテライトリーグを見に行ってきます
189アスリート名無しさん:03/09/15 12:51
>>188
昨日アミノバイタルでやった、サテライト版東京ダービー、
かなり豪華で面白かったよ。
緑の方は田中ハユマ、冨澤清太郎、飯尾一慶、一柳夢吾、小林大悟といった
各年代代表にも召集されてトップチーム出場経験あるやつが名を連ねてて、
ガスもガスで馬場、鈴木規郎、近藤祐介、尾亦といったあたりが出てたし。
良スレだな。
サッカーもラグビーも好きなオレは素直に嬉しいぞ。
これからも共に頑張ろうではないか
191 :03/09/15 13:00
質問なんですけど、トップリーグの将来像って独立採算の完全プロ化なんですか?
それともあくまで企業の部活動の範囲内での全国リーグなんですか?
192アスリート名無しさん:03/09/15 13:21
>>190
禿堂
サカ板のスレでラグビー話題を振ったら結構食いついてくるし
好きな人は多いんじゃないかな
ラグビーは何故オリンピックの正式種目に入っていないんだろう
とりあえず2chだけでも普及活動したらどうかな。

まず大学とか企業とかの概念を入れないトップリーグ初心者質問スレを作り
それをまとめたHPをジオかどこかに立ち上げてその他にリーグの試合結果とか下部リーグとの
昇降格を話題にするスレ、リーグ全体の事を話し合うスレ(トップリスレかな?)も立ち上げる。
初心者質問スレ、試合スレ、リーグ全体スレの三つが出来れば大分違うと思うし
そこから色々波及していけば将来はラグビー板も出来るかもしれないし。

俺はサカオタなんだが去年W杯の時ちょっとサッカーに興味を持って国内サカ板
を覗いた一見さんをJに呼び込む為に板を挙げて活動したしね。
何かノウハウが必要ならサカオタに聞けば色々参考意見を言えると思うし協力もできると思うよ
194アスリート名無しさん:03/09/15 13:30
>191
ファン・うまい選手はプロ化を希望。
しかし協会・企業・その他の選手はアマを希望。
つーかセコムー東芝戦客入ってないなぁ。
196アスリート名無しさん:03/09/15 13:34
サッカーが、ラグビー(およびアメフト)と組むメリット。

フットボール専用競技場が今後できやすくなる。
今までは、「スペースの有効利用」とかいう役人発想で
トラック付きでやらされていたからな。

2つ(または3つ)の団体でやれば、サッカーだけのワガママじゃないと
当局にアピールできるから、こっちの要求は通りやすいと思うぞ。

まあ、そうなったとしてインゴール部分が広くなって
サッカーファンは不満だろうが。

>>196
インゴール部分が広くvsトラック無し
ならトラック無しの方がマシだよな。

問題は最凶の圧力団体陸連との戦いだ
198アスリート名無しさん:03/09/15 13:38
サカオタの皆さん、こんなのもあります。
ここにもご意見をおねがいします。

日本ラグビー協会に改革を推進するスレ@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1053261349/l50
199 :03/09/15 13:43
>>194
そうですか。なんかVリーグ発足時もそんな感じだったような・・・
200アスリート名無しさん:03/09/15 13:51
ちょっと興味はあるんだけど・・・企業色強すぎ。
それと今までと何が変わったのか良く分からん。
リーグの方式が変わっただけで中身は一緒?
プロリーグなのかアマリーグなのかも分からん。

これまでと色々変えようとしたんだろうけど、ものすごく中途半端だよね。
201アスリート名無しさん:03/09/15 13:52
>>200
Jリーグから遅れること10年っていうけど、
ぶっちゃけJSLから遅れること38年って感じだわな。。。
じゃとりあえずサカオタ式チーム略称でも作る?

セコムラガッツ=村とか
203アスリート名無しさん:03/09/15 13:59
ラグビーが嫌いなサッカーファンも大勢いることを忘れてはならないだろう。
ラグビーと組んでサッカーにメリットはない、ラグビーはくたばりかけだからな。
もっともラグビーを乗っ取るために努力するなら協力はおしまない。

204アスリート名無しさん:03/09/15 14:07
ふん。サッカーをさんざんバカにしながら結局はサッカー方式かw
205アスリート名無しさん:03/09/15 14:08
>>202
サントリー=太陽巨人
サニックス=爆
近鉄=特急
東芝=狼
神戸=鉄人
NEC=緑
リコー=黒羊
ワールド=ブル
ヤマハは「ズビロ」とか「田舎」をそのまま流用だな。
206アスリート名無しさん:03/09/15 14:13
>>197
陸上の第一種競技場って5000人入るスタンドだけあればいいんでしょ。

なら、サブグラウンドだな、それも3心円トラックで。
207アスリート名無しさん:03/09/15 14:16
優勝候補は
NECグリーンロケッツ とサントリーサンゴリアスの2強と考えていいですか?
三洋電機や東芝府中、神戸製鋼とかも絡みますか?
208アスリート名無しさん:03/09/15 14:17
>>203
中途半端な併合は、かの国のような恨を残すだけだぞ。
そして恩を仇で返されるのみ。やるなら徹底してやる覚悟が必要。

キャプテン、平田をラグビー協会に送りこみ、ラグビー日本代表監督をジーコにする。
これぐらいは必須だ。
209アスリート名無しさん:03/09/15 14:24
>キャプテン、平田をラグビー協会に送りこみ、ラグビー日本代表監督をジーコにする。
前半はまだしも後半は厄介払いですか?
210アスリート名無しさん:03/09/15 14:27
ラグビーとサッカーは協力するとか言っているが、サッカーはラグビーに
対しどれだけの見返りがあるのか?あくまでイーブンでなければならない。
211アスリート名無しさん:03/09/15 14:31
セコムのユニ、カニのアウェーのユニにそっくりでワラタw
>>209
ジーコが監督になったからといって、ラグビー日本代表が今以上に弱くなるとは思えない。
今のラグビー界にとっては、その話題性だけでも有り余る恩恵があるはず。
ひたすらトライの練習をさせるジーコ。トライする度ジーコに抱きつく選手達。集まる大観衆。

厄介払いなどという消極的人事ではないのです。
213アスリート名無しさん:03/09/15 15:06
コンサドーレも厚別じゃなくって月寒のラグビー場で試合すりゃいいのに。。。
214 :03/09/15 15:12
>>209
いや、208は前者も厄介払いのつもりだと思うぞ(w
215アスリート名無しさん:03/09/15 15:25
とりあえず第1節順位。
東芝が首位に立ちますた。
とりわけ降格、残留は最終的にはボーナスポイントがものをいいそう。
http://www.top-league.jp/ranking/index.jsp
216アスリート名無しさん:03/09/15 15:35
>>215
ボーナスポイントってなに?
どうやったら付くんだ。
217アスリート名無しさん:03/09/15 15:41
>>216
4トライ以上取れば勝敗に関わらず勝ち点1
7点差以内の負けなら勝ち点1が付くシステム。

だから、勝てば最大勝ち点5、引き分けなら勝ち点3、
負けでも4トライ以上取って7点差以内の負けなら勝ち点2が付くってこと。

これは南半球のプロリーグ・スーパー12とかイングランド・プレミアシップ
あとW杯でも採用されてるシステム。
218 :03/09/15 15:43
サッカーでもJ開幕直前のナビスコ杯で3点以上取ったら勝ち点プラスとかあったけど、
あれはサッカーの本質を無視した萎え萎えな制度だったなぁ。
ラグビーファン的にはこのボーナスポイントはどうなの?
219アスリート名無しさん:03/09/15 15:47
>>218
ラグビーではこういうシステムは世界標準の勝ち点制度だからねぇ・・・
サッカーと違って点差が付きやすいし。
220アスリート名無しさん:03/09/15 15:50
東芝、三洋、サントリー、NECの4強と考えていてOK?
221アスリート名無しさん:03/09/15 15:51
>>217
なるほどね。Thanx!
W杯のGLもこんな感じ?
222アスリート名無しさん:03/09/15 15:51
>>220
いや、神戸とズビロもそこに絡んできそうな気がする。
223アスリート名無しさん:03/09/15 15:53
>>221
W杯もそうなるはずだよ。
224アスリート名無しさん:03/09/15 15:55
おぉ、でもボーナスポイントを利用してGL突破ってのも難しそうだなぁ・・・
225アスリート名無しさん:03/09/15 15:58
>>224
力の差とかもあるしね。アメリカとかフィジーと対戦する場合、
たぶん向こうにもボーナスポイント献上っていう展開になるだろうし、まず。
226アスリート名無しさん:03/09/15 16:00
馬鹿みたいな会話だなw
227アスリート名無しさん:03/09/15 16:00
>>222
なるほど。
とりあえずその6チームの優勝争いを中心に追ってみるよ
次節はこのあたりが好カードなわけね?
09/20(土) 15:00 ヤマハ発動機 - 神戸製鋼コベルコスティーラーズ 大阪府花園
09/21(日) 15:00 三洋電機ワイルドナイツ - 東芝府中ブレイブルーパス 東京都秩父宮
228アスリート名無しさん:03/09/15 16:02
>>227
この秩父宮の試合って、当日ちんたら行っても入れそうですか?
チケット買っておいたほうが良い?
229アスリート名無しさん:03/09/15 16:05
>>228
余裕じゃない?
しかもまったり見れそうだし。
230アスリート名無しさん:03/09/15 16:05
ここって多分ラグヲタの自作自演だけだと思う
231アスリート名無しさん:03/09/15 16:06
しかも秩父宮、今月からバクスタは全部イス席になったし。
232アスリート名無しさん:03/09/15 16:06
>>230
オレもおもたよ。むなしいよな
233アスリート名無しさん:03/09/15 16:10
>>229
さんくす
涼しかったら行ってみようっと
234アスリート名無しさん:03/09/15 16:14
>>230>>232
そんなコト言うなよ。。。(´・ω・`)
235アスリート名無しさん:03/09/15 16:16
>>230
ワラ
でもそうだとしたら意外と良質なFAQだな
236アスリート名無しさん:03/09/15 16:34
>>230
他のスレにサカヲタが沸いてるのを知らんのか?
237アスリート名無しさん:03/09/15 16:36
>>236
サカヲタが来るかよw
238アスリート名無しさん:03/09/15 16:55
>>238
そういう君は何ヲタ?
メダカヲタ
240U-名無し:03/09/15 19:33
俺的にはこんなスレ待ってたよ。

昔から高校ラグビー、シンコーを主に見てて、
ラグビーに興味持って、ルールブックまで買った。
生観戦は一度も無いけど、TVでは相当見た。

昔はJよりラグビーの社会人のほうが見てた。
今はゴール裏で( ゚Д゚)ゴルァ!!してる住人だけど。

んで、ラグスレ行って質問しても、反応なし。どれが本スレっぽいのか全然わからん。
大学がどうの、早稲田がどうやの荒らし。
ホモがどうの、ピチピチラグパンがどうの・・・・・・何このスレΣ(゚∀゚;) ってスレばっか。

サカオタと名乗ると、「帰れ!、(´Α`)ウゼーヨ」
まだ何にも言ってないのに・・・・・・・・・(´・ω・`)ショボーン
つーか真面目な話、少しでもラグビーの人気が出て欲しいと思うなら、
多少煽りっぽい質問であろうと懇切丁寧に答えていくことは重要だと思うんだけどな。
俺はサッカーを少しでも多くの人に好きになってもらいたいと思ってるから、
例えば「サッカーってゴールすると何点入るんですか?」みたいな質問でもちゃんと答えるよ。
しょせん2chだし、質問している奴はたった一人かもしれないけど、
ROMってる奴とか、そいつが将来そのスポーツを好きになってくれた時の
周囲への影響とかを考えると、馬鹿にはできないと思うけどな。
242アスリート名無しさん:03/09/15 20:38
>>241
2ちゃん、ヤフー、ラウンジは学歴おたくダイガクラグビーで歪んだのしかいないよ
ファンが増えないのが、よくわかる
243アスリート名無しさん:03/09/15 21:25
ラグビースレのああいう雰囲気から
日本ラグビー界の閉鎖性の一端が見えてるってか

トップリ開幕&W杯ゴールデン放送で現れるニワカ層は
ここ数年で一番の波なんだが
どうなる?ラグビー界
244240:03/09/15 21:51
>>241
自分の勉強不足も多々あるとは思うが、ラグビーははっきりいってルールが難しい。

TVで何度見てもよくわからないことが多い。
他のスポーツなんかは何気なくTV見てて、10試合も見れば自ずとルールはわかってくる。

だからこそ、経験者がルールをわかり易く解説していくことが
最もラグビーの普及に役立ち、さらに発展につながると思うのだが。

わかんないまでも、大畑なんかのウイング走りンは見てて爽快
で本当に面白い。
俺も2chでもサッカーに関することで自分がわかることは常に答える。
例え、それがどんな質問でも。
245アスリート名無しさん:03/09/15 21:53
>>244
あと小野澤のウナギステップも(・∀・)イイ!!よ
246アスリート名無しさん:03/09/15 21:55
>>181
3年くらい前、サッカーの「早慶戦」見に行ったんだ(どっちとも関係ないよ)。
もう、ほんとに内輪の盛り上がり。一般のサッカーファンの関心もない。
試合のレベルも低い。
関東リーグの公式戦ですらない(どっちかか、どっちもディビジョンがずっと下)
まあ、でも大学スポーツの人気が、代表の強化やそのスポーツ自体の人気アップの
足をひっぱっているラグビーよりか、ずっと健全に思ったよね。
大学ラグビーの存在ってやっかいだよね。
いろんな意味で。
247アスリート名無しさん:03/09/15 22:01
>>246
学生ラグビーの場合、なまじ「伝統」を引きずってるからねぇ。。。
しかも国内競技を象徴するカードだったわけだし、長いこと。
248アスリート名無しさん:03/09/15 22:05
特に早慶明のファンが酷い。
早慶明と同しか優勝してはいけないとマジで言うからね。
ここのところの関東学院なんて非難の的だからね、
249アスリート名無しさん:03/09/15 22:10
まあ、たしかに学歴の壁がラグビーの難しさに輪をかけている。
もっとも普及しにくい競技なのに。貧乏神にとりつかれ、さらに、こなきジジイに
しがみつかれているのがラグビー界の現状。
250アスリート名無しさん:03/09/15 22:11
トップリーグの各チームがラグビースクール運営するとかすればいいのにな。
251アスリート名無しさん:03/09/15 22:15
川淵キャプテソはイネ閥だった。(岡田とか西野とか)

サッカーはよりによって一番偉い奴が学閥の弊害。
252アスリート名無しさん:03/09/15 22:20
>>251
それでもビデオメッセージ寄せたお歴々の中に入れば、いちばんマトモだし、
あのラグビー協会の会長のボケ入った挨拶と比べたら数段まし。
あと開会宣言とか。
253アスリート名無しさん:03/09/15 22:28
早稲田や明治のOBを集めて、トップリーグに参加すると盛り上がるのかな?
254アスリート名無しさん:03/09/15 22:32
>>253
早稲田のOBチームは今年から関東社会人の4部に参入したらしいよ。
だから最短4年でトップイースト入り、5年でトップリーグ入りできる予定。
早稲田といえば、ワセダクラブなるものが出来たよね。
あ、言っとくけどいかがわしいクラブじゃないよw
256アスリート名無しさん:03/09/15 22:58
>>255
うん。それがOBチームの母体らしいよ。
スポンサーとかすごい企業が名前連ねてるよな、あそこ。
257アスリート名無しさん:03/09/15 23:06
>>254-256
なるほど。既に稼働しているわけですね。
早稲田あたりだとラグビー部OBの社長とかもいるでしょうし、
スポンサーも集まるでしょうね。
258慶応大生:03/09/15 23:09
>>246
慶早戦(慶応ではこう呼ぶ)は学徒動員みたいなもんですよ。
特に野球の慶早戦の日は授業が1限のみ終了ですしね。
>>241
俺も>>193でそういう事レスしたんだけど反応無かったよ。
2chでも結構影響力があると思うんだけどね。
260塾生:03/09/15 23:21
>>258
慶應は幼稚舎から大学まで全部1限以外休み。
にもかかわらず、授業のある早稲田よりも観客が少ないな。

トップリーグの人気が上がったら釜石にもっとスポンサー付くかな?
261アスリート名無しさん:03/09/15 23:24
>>260
ていうか、釜石がトップリーグ入りしたら結構スポンサー付くんじゃない?
今でもスポンサー入りユニ始めるんだし。
262アスリート名無しさん:03/09/15 23:24
>>259
ぷぷぷ
>>249
一応ここはサカヲタ用なんですが。
264アスリート名無しさん:03/09/15 23:28
いやここんいはlサカヲタはいない。ラグヲタの自作自演。
だとしたらラグヲタも相当サッカーに詳しいんだね。
266アスリート名無しさん:03/09/15 23:33
上田昭雄がやってる場内実況、あれって初心者にわかりやすい仕掛けだね。
267アスリート名無しさん:03/09/15 23:35
サッカーのあまりの発展がうらやましいのさ。
ラグヲタはサッカーに憧れている。
268アスリート名無しさん:03/09/15 23:36
>>266
あれはFM放送で良いよ
うるさい。
ワセダクラブ、たしかJリーグ入りも視野に入ってるんだよな。
サッカー界には早稲田OB多いし、色々と恵まれて将来強豪クラブになる予感。
そういやえのきどがコラムに書いてたね、早稲田と慶応の大学サッカー部の話を。
慶応は日吉と三田に別れてることもあって、地元意識が低そうだな。
校風も涼しそうだし。
>>265
俺初めて行ったんだけど、あれって毎回やってる(ってた)の?
271アスリート名無しさん:03/09/15 23:41
>>270
ここ数年導入されたらしいね。
272アスリート名無しさん:03/09/15 23:46
サッカーは別にラグビーの協力は必要としていない。
ラグビーの無力にも等しい力を借りなくても十分やってきた。
273 :03/09/15 23:56
日本では身体能力がとても秀でているラグビー選手ってあまりいないね。
他の競技やってもトップ張れますってぐらいの。大畑ぐらいか。
みんな野球やサッカーに獲られるのかな、やっぱり子供が見ないスポーツだから。
そういう点ではトップリーグは成功して欲しいし、もっとPRするべきだと思うんだが。

ウィルキンソンとかは、サッカーやってたら普通に代表入りとかしてそうだ。
274 :03/09/16 00:31
トップリーグ関係ないけど関東の大学リーグ戦と対抗戦とっとと統一しろよ。
早慶と東大が試合したって意味ねえじゃん。
275アスリート名無しさん:03/09/16 00:35
>>273
陸上に例えると野球は投てき種目、サッカーはトラック競技でラグビーは10種競技みたいなん
だよね。個々には秀でてないけどパワー・スタミナ・スピードがそれぞれ求められるという。
だから筋肉番付みたいな総合力が求められるのは活躍できる。まあ大畑のスピードは
それだけとってもすごいけどね。ほかの選手も出ればそこそこいけるんじゃないかなー。
276アスリート名無しさん:03/09/16 00:59
やはり結局はプロだな。仮に
日本にプロラグビーリーグ発足→10年後の実力は現在のアルゼンチン代表ぐらいにはなる
277アスリート名無しさん:03/09/16 01:03
ラグビーって競技人口はどうなってんだろ?
高校生以下はかなり減ってるって前に聞いたんだが。
先輩後輩関係が厳しすぎて嫌になる子が多いとか。
素人から見るとそういうイメージがあるんだけど。
278アスリート名無しさん:03/09/16 01:06
全国的に中学でラグビー部のある中学は多いのでしょうか
ちなみに自分の地元にはあります
既出かもしれんが、ヤマハはなんで、ヤマハスタジアムで殆ど試合せんの?
ポイント制おかしくないか?
とりあえずお互いに4トライずつ取らせあうっていうのがベストな選択になってしまう
2トライ以下に押さえ込んだら1ポイントとかも入れるべきだろ

あと審判増やせ
サッカーより人数も多くてグチャグチャしてるのに1人で適当に審判するな

どこでどう反則があったのかをきちんとカメラに収めて
ビデオジャッジを導入しろ(海外のラグビー放送見てたらビデオジャッジ使ってたぞ)
281アスリート名無しさん:03/09/16 01:17
ラグビーもW杯を招致しようとしてます
何度もいうが今のままじゃだめです

★★日本ラグビー協会、W杯招致を正式決定★★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1059150284/l50
282アスリート名無しさん:03/09/16 01:25
>>280
それはいいと思う。できれば1トライ以下かな。
でもまあ相手を3トライ以下に抑えれば相対的に自分が上がるわけで、わざと4トライさすことは無いだろう。
283 :03/09/16 02:27
>>282
シーズン終盤で一方は優勝争い、もう一方は残留争いみたいな状況では
お互いに4トライさせることはありうるかも
284アスリート名無しさん:03/09/16 07:31
トップリーグの大きな目的は
プレー水準を高めトッププレーヤーの質を相乗的に高めることにあるのに
4トライ以上を取らせるようなラグビーをやっていたら
本当に質を高められるのだろうか。
285アスリート名無しさん:03/09/16 09:36
【13:34】(BルーパスVSラガッツ)
30分 Rラインアウトからスタンドがサイド突き安藤トライ B26−10R
------------------------------------------------------------------------
【13:29】(BルーパスVSラガッツ)
26分 B品川トライ B26−3R
------------------------------------------------------------------------
【13:27】(BルーパスVSラガッツ)
24分 ウォーターブレイクのコールに場内どよめく あまり知られてない?
------------------------------------------------------------------------
【13:20】(BルーパスVSラガッツ)
17分 Bラックから早い展開で余らせ富岡トライ B21−3R
------------------------------------------------------------------------
【13:16】(BルーパスVSラガッツ)
餓鬼夫、東芝セコム言うな!
------------------------------------------------------------------------
【13:12】(BルーパスVSラガッツ)
9分 RのDGチャージからBカウンター立川トライ B14−3R
------------------------------------------------------------------------
【13:09】(BルーパスVSラガッツ)
6分 R畑山PG B7−3R
------------------------------------------------------------------------
【13:07】(BルーパスVSラガッツ)
3分 B日原トライ自分でゴール B7−0R
------------------------------------------------------------------------
【13:05】(BルーパスVSラガッツ)
なんだよ二郎いきなりスタンドにいるよ。開幕戦からキャプ不在かよ。
286アスリート名無しさん:03/09/16 09:37
【14:42】(BルーパスVSラガッツ)
44分 R連続攻撃実らずB日原カウンターBL78−24R
------------------------------------------------------------------------
【14:36】(BルーパスVSラガッツ)
37分 R右展開からリターン決まり堀籠トライBL71−24R
------------------------------------------------------------------------
【14:31】(BルーパスVSラガッツ)
32分 BL71−17R
------------------------------------------------------------------------
【14:22】(BルーパスVSラガッツ)
24分 B松尾センターから独走ポスト下へBL59−17R
------------------------------------------------------------------------
【14:18】(BルーパスVSラガッツ)
20分 R畑山トライ BL52−17R
------------------------------------------------------------------------
【14:16】(BルーパスVSラガッツ)
17分 ホルテン右隅トライ BL52−10R
------------------------------------------------------------------------
【14:13】(BルーパスVSラガッツ)
14分 B右ラインアウト押し込み松尾トライ BL45−10R
------------------------------------------------------------------------
【13:59】(BルーパスVSラガッツ)
1分 B横山トライ BL38−10R
------------------------------------------------------------------------
【13:42】(BルーパスVSラガッツ)
39分 オトがディフェンス引きずりゴール前へ突進 高橋トライ B31−10R
287アスリート名無しさん:03/09/16 09:39
こういう実況ってサッカーファンから見てどうでしょうか。

まんまコピペで時間軸が逆になってて読みにくいかと思いますが
ご意見おうかがいしたいです。
288アスリート名無しさん:03/09/16 09:54
元はここ

http://www.rugbyhosei.org/live/index.html

これからシーズン入りですのでご意見を元に
よりわかりやすい速報を送れるよう鋭意努力したいと思っております
289アスリート名無しさん:03/09/16 11:43
>>280-284
海外ラグビーの場合はそもそもディフェンスがしっかりしてるので攻撃重視の
ポイント制は有効だが、日本ラグビーのざるディフェンスではディフェンスに
報いるポイント制はたしかにあったほうが良いね。
290アスリート名無しさん:03/09/16 11:55
>>279
初年なので様子見ということらしい。
何の様子を見てるのか知らんが・・・。
ジュビロやサニックスのホームには、対神戸とか対サントリーとかの人気カードを
持って行けば地元人気も高まると思うんだけどね。
今年は対サントリー戦はヤマハスタジアムでやるはず。
サッカーは東の強豪、西の強豪とか大都市圏の強豪ないけど、
ラグビーは東→サントリー 西→神戸製鋼でなんか落ち着きそうな
感じだね。 けっこうこういうのって重要な感じする。
292アスリート名無しさん:03/09/16 11:59
神鋼そんなに強くないでしょ?
293アスリート名無しさん:03/09/16 12:03
18年ほど前にTBS系で放送されたスクールウォーズというラグビーをテーマにした青春ドラマに燃えました
サッカーでいうとキャプテン翼等の漫画で燃えました
294U-名無しさん:03/09/16 12:07
>>280
その場合、負ける方も7点差以内の僅差に収まるか、
勝つ方は虐殺ってケースだろうから、
結局どっちかにボーナスポイントが入る罠。
295アスリート名無しさん:03/09/16 12:09
まあ、サッカーが勝つのかラグビーが勝つのか見物だな。
296アスリート名無しさん:03/09/16 12:15
Jの理念10年で実現させないと駄目だな。
フットボールは最初っから(幼少から)芝生でやれ。

つうより全て芝でなくちゃあかん!
297アスリート名無しさん:03/09/16 12:23
>>296
フィールドターフとハイブリッドターフの普及に期待だねぇ。。。
298アスリート名無しさん:03/09/16 12:23
>>295
そう言う視点は違うと思うんだ。
ラグビーが勝っている国なんか、世界的にもNZと南の島の数カ国でしょう。
勝てるわけがないし、それなりの地位を占めるということが目標なんじゃないの。
299アスリート名無しさん:03/09/16 12:33
>>291
そういう構図はたしかに分かりやすいが、神戸は弱い、っていうかやってる
ラグビーが良くない。
300アスリート名無しさん:03/09/16 12:39
この際バレーもいれていやれよ。
301アスリート名無しさん:03/09/16 12:44
ラグビーかサッカーに対する過去の清算をおこない、土下座してでも
Jリーグにいれてもらうべき。それしかラグビー復活の方法はない。
Jの場合、鹿島も磐田も強いとはいえ所詮地方クラブだからな・・
地盤が微妙すぎて、これでイメージが定着していいのか?って
気がたまにすんだよね・・ 長期的に見た場合Jのファン層が伸び悩む
んじゃないのかな・・と。
やっぱ、東京や大阪のクラブが強くないと駄目なんじゃないかって。

ラグビーの場合は、サントリーと神戸が一応あるから、むしろ企業より
ホームイメージをどんどん強くしていった方がいいような気がする。
303アスリート名無しさん:03/09/16 12:49
>>302
「サントリーは府中のチームだから東京のチームとは認めない」っていうやつが
絶対出てくるだろうねぇ・・・
304アスリート名無しさん:03/09/16 12:50
>>302
それは無理。まず、アマチュアであることを忘れている。
あくまで企業の所有物。宣伝ありき。
大都市うんぬんはおかしい。ハムやヤクルト、近鉄は大都市なのに
人気ない。オリックスもか。
305アスリート名無しさん:03/09/16 12:51
まず社内ファンを作ってから、地域住民にっていう発想じゃダメだよな。
306アスリート名無しさん:03/09/16 12:52
だから、野球かサッカーの軍門に下るしかない。
ラグビーを復活させたいのであれば。
307 :03/09/16 12:53
チーム名に関してなんだけどまだ企業名は外さなくていいと
思うんだけどせめて地域名は入れようよ。
あとH&Aでやろう。
308アスリート名無しさん:03/09/16 12:54
群馬は野球もJもまだないんだから、
三洋が前橋敷島とかに根を下ろせば人気出ると思うんだがな。
でも群馬のサッカーはサッカーでザスパとホリコシのつばぜり合いが
J2並みに熱いっていうのがわかったし。昨日のNHKの天皇杯予選ハイライトで。
309アスリート名無しさん:03/09/16 12:54
>>307
だから金がないから仕方なくそうしてんだろ。
バレーみたいになりたいのか?
310アスリート名無しさん:03/09/16 12:58
理想を語るならなんとでも言える。しかし、現実は厳しい。
大企業とて潰れる時代。選手とて家族はあるし、全員がプロ化は
望んでいないし、協会も同じ。こんな時代だしバクチ打つにはリスクが大きい。
311アスリート名無しさん:03/09/16 13:07
協会の昨年度の赤字は4億だからな・・・。
312アスリート名無しさん:03/09/16 15:33
>>307
ただ企業名をはずさないとメインスポンサーは獲得できないよ。
『Nestle』や『Kincho』は、ジュビロ磐田だから
スポンサーになるんであって,ジュビロ ヤマハじゃスポンサー
にはならないよ。
313アスリート名無しさん:03/09/16 15:59
サカヲタの皆さんはMヴァカというのをご存知ですか?
314アスリート名無しさん:03/09/16 16:09
Jリーグも発足時は企業名で凄く揉めたからね。
企業名を外せたのはトヨタのおかげ。
そもそもトップリーグはどういう理念を持っているのか全然わからない。
Jリーグみたいな地域密着を目指しているとは思えないし、
プロ野球みたいな形態にも見えない。
将来的なビジョンはどうなっているの?
(´∀`)ほぉむあんど(;´Д`)あぅぇーでやらないと意味無いだろう。
そもそもチーム名からして、応援する気が失せるほどダサイもんな・・・・
サンゴリアとかサンガリアみたいで萎えるし、近鉄ライナーズって
電車の名前そのままかよ!とツッコミいれたくなるし、ワイルドナイツ
とかも、武士なのに騎士とはこれいかに? って感じだし。
317アスリート名無しさん:03/09/16 17:23
>>314
>Jリーグも発足時は企業名で凄く揉めたからね。
>企業名を外せたのはトヨタのおかげ。
 なんだよ、こんな歴史的事実はあったか?

 単に読売とJR古河が外すのに反対しただけで、トヨタが強行にそう
するように動いたわけじゃないでしょう。
318アスリート名無しさん:03/09/16 19:00
>>317
 その2社だけじゃなくてほとんどのクラブが企業名を外すことに反対して
博報堂は、『5年間に限って企業名の併用も認める』って折衷案を出したんだが
トヨタが企業名を外すって表明すると、読売とJR古河以外の企業が
『トヨタが外すならうちも外さざるを得ない』って事になって、読売とJr古河が
孤立したんだよ。
 もっとも日テレはかなり後まで、(読売)ヴェルディー川崎って自称していただけでなく
(横浜)日産マリノス・(パナソニック)ガンバ大阪って勝手に企業名を付して呼んでいたけ
れど、それをリーグ側に注意されてナベツネの『カワブチは独裁者だ!』って発言に結び
ついたわけだ。
319アスリート名無しさん:03/09/16 19:11

元椅子男の出身チームはいまだにJR・EAST・FURUKAWAの略称を
チーム名にしているじゃないか。

オレは野球関係でのナベツネ発言は糞だと思ってるが
サッカー、大相撲関係では傾聴に値すると思うぞ。
>>308
例えばどんなの?まったく想像つかないや。

ナベツネの意見(イケンと言えるかも疑問)に同意できる点っていったい...
321アスリート名無しさん:03/09/16 19:21
ナベツネが正しいんなら、神戸製鋼とサントリーはビッグクラブにならんとな。
322アスリート名無しさん:03/09/16 19:22
ナベツネと川淵の話で思ったけど、ラグビーは放映権量の配分はどうなってるの?
プロ野球方式?それともJリーグ方式?
323アスリート名無しさん:03/09/16 19:25
ノギーの社会人BBSで、醜態さらしてる「団長」って何者だ?
アホ丸出しだなwww
324アスリート名無しさん:03/09/16 19:28
>>323
ラグビ−オタさん、スレ違いですよ。
糞スレはいっぱいあるのでそちらへどうぞ。
325アスリート名無しさん:03/09/16 19:36
ナベツネの将来に関してはサカー界とヤキュウ界では全く正反対の捉え方をしているだろうね

サカー 界・・・・・ 一日でも長生きしてもらってヤキュー界に害意を撒き散らして欲しい。
ヤキュウ界・・・・・ 一日でも早く死んでもらってヤキュー界を正常な姿に戻したい。
326アスリート名無しさん:03/09/16 19:36
>>322
興行権そのものが協会一括なので、一応Jリーグ方式ということになるのかな。
つーか天皇杯方式か。
Jリーグは各クラブに配分している。天皇杯はサッカー協会が主催しているが、
チーム強化費として、賞金を出している。

勝利チーム(1試合あたり/次戦への準備金として)
 1・2回戦:   500,000円
 3回戦以降: 1,000,000円
上位入賞チーム(1チームあたり)
 優  勝:100,000,000円
 準優勝 : 50,000,000円
 第3位 :各20,000,000円
328アスリート名無しさん:03/09/16 21:01
一億出るなら会社も応援するだろうな。
329アスリート名無しさん:03/09/16 21:50
>>298
ゴトタケ氏がNZでも高校生はサッカーの方が多くなったって
サカマガで書いてたでしょう。(この人が本当に強いのは実はオセアニアだ)
あれ読んでショックだったラグファンがいる。
330アスリート名無しさん:03/09/16 23:26
>>319
相撲は分からないけど、サッカーに関しては事実誤認が多すぎて批判にすらなってない。
331アスリート名無しさん:03/09/16 23:39
>元椅子男の出身チームはいまだにJR・EAST・FURUKAWAの略称を
>チーム名にしているじゃないか。

川淵批判に決まってるじゃん。
毒を以て毒を制すですよ。
332アスリート名無しさん:03/09/17 00:59
>>327
賞金だけでラグビー協会の年間予算の10分の1位になっちゃうよ。
333府中市民:03/09/17 01:28
上でジュビロの話が挙がってますが、なんで味スタではやらないですか?
私はガスサポだけど行くのになあ。
地元はどうでもいいのん? でも、永友さんが府中駅でビラ配ってたりしてたよな。
それとも芝のため?
334 :03/09/17 02:06
>>333
残念ながら、ラグビーやるとサッカーできる状況ではなくなるでしょ。
実際、ヤマハスタジアム使うのも12月からね。
当方磐田サポ。10年ぶりくらいにラグビー見に行くつもりでいる。
335アスリート名無しさん:03/09/17 06:49
茨城って田舎なのにJ1鹿島、J2水戸と2つチームがある
>>333
01/04(日) 14:00 東芝府中ブレイブルーパス - NECグリーンロケッツ 東京都味スタ

ってのがあるけど? 天皇杯も終ってるしちょうどいいんじゃない?
337アスリート名無しさん:03/09/17 13:20
>>333
ガスと緑が使ってる味スタでさらにラグビーやったら、芝には相当の負担となるよ
338アスリート名無しさん:03/09/17 15:09
>>337
もしJが秋春開催になったら、大変だろうな。味スタの中の人も。
339アスリート名無しさん:03/09/18 00:07
リコーだけじゃなくて、
ダイガクで帝京も応援しなきゃ駄目だろ、植田朝日は!
(↑不仕付けな中尾式倒置構文)
340アスリート名無しさん:03/09/18 09:32
ラグビーって人工芝で開催できるの?
サッカーだとFIFAが認定すれば国際Aマッチも開催できるのだが。
日本でも既に高校以下の公式戦の一部が人工芝で行われている。
341アスリート名無しさん:03/09/18 11:38
現在のラグビーにおいて世界的に最も優れた選手が多い国はどこなんですか?やはりニュージランドなんでしょうか
342サカヲタ:03/09/18 12:21
バカントーってのが恐ろしくキチガイですね。
まずこいつらを駆除することが大切なんじゃないですか?
343アスリート名無しさん:03/09/18 12:22
なんでサカヲタがそんなこと気にするw
偽サカヲタがっ!!
344アスリート名無しさん:03/09/18 12:26
うわぁ・・1分もしないうちに即レスがついたよ・・バカントー今日も常駐してんのかよ・・キモすぎ
345アスリート名無しさん:03/09/18 12:29
いっておくが俺はラグヲタじゃねーよ!
バカントーだとかダイヲタだとか知らんけど
ラグビーはやっぱ早稲田だな
346アスリート名無しさん:03/09/18 12:29
>>341
国としてはNZ、豪州なんだけど、
素材的にはサモア、トンガは人材の王国だねぇ。。。
何人もワラビーズやブラックスのメンバー出してるし、
ジャパンの選手でもいるし。
347アスリート名無しさん:03/09/18 12:34
>>346
そうですか。みんなオセアニア地域の選手ですね
348アスリート名無しさん:03/09/18 13:03
そんなに産業もなく、金、名誉を得ようとするとラグビーしかないのだろうね。
349アスリート名無しさん:03/09/18 13:32
ラグビーは、瞬発的な動きよりも体をあててにじり寄るような動きの多い
ポジションもあるので黒人選手だけでなく白人のやたらにデカイ人種のいる国も
素材としては恵まれてると思う。
イングランドや南ア、豪州、フランスのバスク地方とか。

オランダやドイツも強化すればカナーリ強くなると思うけどね。
350アスリート名無しさん:03/09/18 13:34
東欧も激しく強そうだな
>>350
ルーマニアが強いが、他の東欧諸国は聞いたことが無い。
352アスリート名無しさん:03/09/18 17:21
国全体としてはそれほどではないが、グルジアの選手は多数フランスでプレーしてるな。
そう言えば、ロシア代表のFWは熊のようだった。
353アスリート名無しさん:03/09/18 17:25
>>352
そんな相手をよく去年のジャパンは虐殺できたよな。。。
354アスリート名無しさん:03/09/18 17:28
>>353
去年のロシアにはフランスやイギリスでプロ選手としてやってる香具師は含まれて
なかったからな。
今年のスーパーパーワーズカップのメンバーがフルメンバー。
何気に、来年以降のスーパーパワーズカップは楽しみ。
どのチームも是非ともフルメンバーでやって欲しいが・・・。
355アスリート名無しさん:03/09/18 22:31
アルヘンチーナはハンドリングのテクニックが秀でており
キックを巧みに使うと聞きましたが
やはりお国柄でしょうか
356アスリート名無しさん:03/09/18 22:38
日本こそもっとハンドリング磨くべきだよな。
密集はもっとラックからの球出し早くして。
357アスリート名無しさん:03/09/18 22:40
何と言っても北欧だろ。
女でも平気で190センチあるようないやな地域だぜ。
本気で取り組めばどこも適わなくなるような。。
358アスリート名無しさん:03/09/18 23:09
357
バレーとかバスケの方が良いのでは?
ラグビーって体格が全てですか?
それとも新たな可能性がありますか?
360アスリート名無しさん:03/09/18 23:15
>>359
展開力(=パスワーク)に磨きをかけて、速攻で翻弄っていうスタイルなら、
日本みたいに体格が劣るところでも可能性は見出せる。
結局大西理論の神髄「接近・展開・連続」なんだよね、日本がやるべきことって。
361アスリート名無しさん:03/09/19 19:54
今、ぴあ&Jスカイスポーツ トークバトル・プラス Vol.4
「どうなる!?日本ラグビー」見たけど何だかな〜。

斜に構えてるというかすごく印象悪い。
362アスリート名無しさん:03/09/19 19:55
>>361
どんな感じ?誰がなにいってた?
364アスリート名無しさん:03/09/19 20:25
>>362
内容としてはトップリーグのことW杯のことについて。
ゲストは大畑・大久保・小野澤あともう1人(ジャーナリスト?)

移籍の話・夏のキャンプのエピソードから始まってトップリーグへの意気込みとか。
W杯の話は初戦の重要度とか、まぁ他愛のない話なんだけど
しゃべり方が悪いというか司会(中西哲生)が振った話の受け答えかたが
はっきり物をいわないというかすっごく印象悪い。

そのうち↓に完全再現されるんで内容についてはそれを見て。
http://www.pia.co.jp/hot_sports/talkbattle_plus/

いや〜んな感じは伝わらないと思うけど。
365アスリート名無しさん:03/09/19 20:28
いやーんな感じって?
366アスリート名無しさん:03/09/19 20:40
>>364
見てないので断定しませんが、おそらく中西テチャーンに
原因がありそうな予感。
367アスリート名無しさん:03/09/19 20:41
代表に斜めってことか?
368アスリート名無しさん:03/09/19 23:46
>>359
体格が大きくモノを言うことはたしかだな。
しかし、トップ国はどこも体格は同じくらいなわけで、そうなると個人の運動能力から
チームの戦術までアレコレの要素が絡んでくる。
360の言うようなことって、NZやフランス、イングランドは普通にやってるし。
369アスリート名無しさん:03/09/20 11:07
崖っぷち_サカヲタ用日本バスケ_を語れ

百年構想

地域密着 フットサルとの共通点

バスケスレではサカヲタ帰れと言われるからね。
スポーツ好きなので種目別に壁をつくりたくないんでつ。
勉強しながらスーパーリーグも楽しんでいきたい。
アルビレックスもあるしね。

親切に教えてくれるバスケヲタさん歓迎。




ってどう?誰かたててみない?
370アスリート名無しさん:03/09/20 13:27
今日も花園は雨に邪魔される。。鬱
サカヲタ君、手を組んで日本の競技場と言う競技場に屋根を付けよう。
土曜は雨多いから試合組まん方がいいかも
372アスリート名無しさん:03/09/20 15:28
土曜日って何で雨多いんだっけ?
たしか理科で習ったような。。。






犯罪スポーツのラグビーは臭い







大宮サポです。
熊谷はラグビーの街といっとりますがチームないんですねぇ。
今どこ応援するか思案中。
県北に住んでるのでやっぱ熊谷に来てくれるとコかな?
375アスリート名無しさん:03/09/20 21:15
今日トップリはどれくらい入ったの?
376アスリート名無しさん:03/09/20 21:18
3000人前後

俺は浦和に住んでいるんだが、やはり応援チームが決まらない
377アスリート名無しさん:03/09/20 21:22
>>376
大宮−福岡、横F−広島より入ってるしw
今日は唯一の札幌開催だったんだが、コンサの試合と重なってたから行けなかった。
もうちょっと考えて日程組んでくれればいいのに。商売っけないんだろうか。
けっこう興味ある人いると思うんだけどね。
379  :03/09/20 22:24
>>378
そういう所に気を回してこそ発展するものなのに。
札幌で圧倒的人気を誇るチームと同じ日に試合組むってアホみたいだな。
380アスリート名無しさん:03/09/21 07:22
昨日仙台行って、今日の早朝帰還したんだけど、
あの仙スタの雰囲気はまじでスゴイ!
トップカテゴリーのラグビーでああいう光景が見られるのはいつのことやら。。。
381アスリート名無しさん:03/09/21 16:18
セコムとカニのユニホーム、うり二つだから、
セコムは本拠地を仙スタに移したらどうよ?
>377
昨日花園に行ったけど、余りに客が少ないので目勘定してみたら700人ぐらい
発表の3000人は水増し酷杉
NECの2試合終わって失点17っていったい・・・・・・・・
まだ20点取られてなかったのかよ

クボタもリコーも去年の東日本では負けた相手なのにな

384アスリート名無しさん:03/09/22 10:04
ゆうべの本スレ、なぜか地域密着論議が盛んで面白かったね。
「ラグビーはまず広域化だ」っていう意見が支配的だったけど、どうかね?
385アスリート名無しさん:03/09/22 12:41
>>384
読解力ないの?w
386アスリート名無しさん:03/09/22 12:57
その後、広域化お間抜け野郎を弾丸タックルで粉砕してやった。
387アスリート名無しさん:03/09/22 13:02
385=広域化お間抜け野郎w
現時点では、広域も地域も何もないだろ。
リーグもチームも何も変える気ないんだから。
389アスリート名無しさん:03/09/22 13:07
だったらファンが提言すればいいのでは?
サッカーファンならアピールするぜ。
390アスリート名無しさん:03/09/22 13:09
つーかラグビー見たことない馬鹿がラグビーファンのふりして煽ってるんじゃないの?
サッカーファンよりラグビー知らないぜ。
391アスリート名無しさん:03/09/22 13:09
>>389
馬鹿がいて邪魔されます
392アスリート名無しさん:03/09/22 16:48
>>374
埼玉を地盤にしているところと言えば、
「セコムラガッツ」(狭山市に練習場がある)かな。
393アスリート名無しさん:03/09/22 16:58
>>374 >>392
熊谷はモロ北関東だから、三洋ワイルドナイツなんじゃない?
394アスリート名無しさん:03/09/22 17:28
狭山ラガッツ!
北関ワイルドナイツ!

カッコイイーーーwww
395アスリート名無しさん:03/09/22 17:32
ラガッツはカニのアウェーユニそっくりだから、
いっそのこと仙台に拠点移したらどうだ?仙スタもあるんだし。
>>392,>>393ありがとうございます。
狭山じゃあ遠すぎですね・・・確かに前橋のほうが近い。
なんで熊谷でやるのはNECとヤマハなんでしょね?

高校で(無理矢理)応援に行って以来ラグビー見てませんが久々に行く予定です。
397アスリート名無しさん:03/09/22 23:10
>>396
三洋も熊谷でやるよ。12月6日に福岡サニックスと
なんでみんな〜sなんだろう?ヤキウみたい。
399アスリート名無しさん:03/09/24 19:55
野球は米国起源
ラグビーは英国起源

英語でニックネーム付けてりゃ〜Sになるのは当たり前だと思われ。
サッカーだって英語のところはそうだろ。
400アスリート名無しさん:03/09/24 19:56
おまえら本当にサカヲタなのかよ?
401アスリート名無しさん:03/09/24 19:57
ラグビー見たこともないラグオタに言われたくないね
402アスリート名無しさん:03/09/24 20:03
プレー経験のないカスが何ほざいてんだw
403アスリート名無しさん:03/09/24 20:05
サッカーファンがラグビーをプレーする必要がどこにあるんだろう。
402は病気ですか?
404アスリート名無しさん:03/09/24 20:06
ウイイレやってプレーした気分になってんじゃねえよww
サカオタよりもラグビー知らないMヴァカはかなり恥ずかしいな藁
age
407アスリート名無しさん:03/09/24 21:16
今はないフリューゲルスはドイツ語なのにSが付く。
408アスリート名無しさん:03/09/24 21:40
あんまり詳しくないんで質問。
”シンビン”って国内リーグのみ適用らしいけど
他所の国とか今度行われるW杯ではどういう扱い?
409アスリート名無しさん:03/09/24 22:19
>>408
もとは国内ルールだったが、今は海外でもやってる。
もちろん、W杯でも。
410アスリート名無しさん:03/09/25 14:32
サカオタよりもラグビー知らないMヴァカはかなり恥ずかしいな藁


ラグビーとは関係ない話が多すぎるな。
明治が絡むといつもこうなるな・・・。
もう、やめちまえよ。
412アスリート名無しさん:03/09/25 17:14
ところでワールドカップって全然話聞かないけど
ラグファン的には盛り上がってるの?
413アスリート名無しさん:03/09/25 23:34
ビミョウにね

盛り上がるにしても、盛り上がるネタがないんだよ
414アスリート名無しさん:03/09/25 23:36
ちょっと盛り上がるとすぐにMヴァカが荒らしに来るしなあ。
415アスリート名無しさん:03/09/26 05:31
場合によっては明大・早大あたりが「クラブチーム」を立ち上げて
トップリーグを目指すのもいいのかもしれないな。
>>415
早稲田は今シーズンからもう動いてる。
ワセダクラブは関東社会人4部に所属してるよ
417 :03/09/26 16:00
>>416
早稲田クラブのメンバーって
早稲田ラグビー部卒業生で社会人チームに行けなかった
(or自分の意志で行かなかった)人たちなの?
418アスリート名無しさん:03/09/26 16:03
>>417
当座はそれが中心じゃない?
419 :03/09/27 07:04
Mバカって何ですか? 明治ファンってこと?
まさしく素人なんでわからんです。
420 :03/09/27 07:06
それとも劣頭とかアナルとか、チームをバカにした言い方?
421408:03/09/27 20:57
>>409
なるほど、ありがとう。
>>412
ファンは代表チームに愛想尽かしてるのが現状。
前回は史上最強と本戦前は言われたし協会も言っていた。
それで今回は、監督、選手プロ化と選手選考も不自由のない好条件だが、殆どチームとして機能していない。原因は陰鬱な監督と表現力の乏しいキャプテンというのが定説らすい。
423アスリート名無しさん:03/09/29 01:17
ラグビーで言う“フィジカル”って持久力のこと?
424アスリート名無しさん:03/09/29 09:58
>>422
代表が盛り上がらなくても国内のリーグ戦が活発ならそれでいいって考えもあるけどね。
サッカーでもスペインなんかそうでしょ。
>>424
サッカーのスペインは”おらが町のチーム”という意識で盛り上がっているわけで・・・
ラグビー日本の国内リーグのチームは”企業色”が強すぎて”おらが町のチーム”
には全然なってない。
いわばその会社の人以外が入りにくい雰囲気がある。
これでは今までと大きくはかわらないでしょ。
まあスペインの場合は歴史的事実が色々あるからね。
それでも去年の代表はいつになく盛り上がっていたのに、あの国が(以下略
まあそれはさておき、企業色ってことで言えば野球と比べてみたほうがいいんじゃない?
例えばダイエーなんか、福岡では凄い盛り上がっている。
「ダイエー」ホークスなのに。
じゃあなぜ福岡で人気があるかといえば、地域密着をやってるからじゃない?
身売りの話が出ているけれど、例えヒュンダイホークスになったって人気は落ちないだろう。
427アスリート名無しさん:03/09/30 22:30
釜石という成功例があったじゃん、過去には
428アスリート名無しさん:03/09/30 22:46
釜石だけじゃ狭すぎる。
429アスリート名無しさん:03/09/30 22:51
>>428
そんなに喜びのおすそわけもらいたいんなら、
代表に強くなってもらうのがいちばんいいじゃんよ、日本人は
430アスリート名無しさん:03/09/30 23:18
>>426
企業によるその”地域密着”がイマイチ見えてこないんだよな。
福岡ダイエーの選手がやっているようなことをラグビーの選手、首脳陣がやっている話が聞こえてこない。
チーム名からして地域名がついてるチーム少なすぎるしな。
431アスリート名無しさん:03/09/30 23:56
ラグビーはダイガクまで・・・て選手が増えたら(特に「伝統校」)
昔のサッカーみたいになるな。
432アスリート名無しさん:03/10/01 00:01
日本リーグ時代誰も見向きもしなかったのにJリーグ発足のときどうしてあれだけ注目されたの?
やっぱ1番最初にやったから?
VリーグもXリーグも全然ダメだし。
433アスリート名無しさん:03/10/01 00:19
理念があったから、皆心の中では賛同していたのだよ。

Jリーグ理念・活動方針
http://www.j-league.or.jp/about_j/100_index.html

434アスリート名無しさん:03/10/01 00:23
椅子男開会宣言

「スポーツを愛する多くのファンの皆さまに支えられまして、Jリーグは今日、ここに大きな夢の実現に向けてその第一歩を踏み出します」

これでサッカーファン以外のスポーツファンの心をわしづかみ。
435アスリート名無しさん:03/10/01 00:28
こないだのトップリーグの開会宣言は情けなかったな。

ラグビーは必ず人気スポーツになると確信していると言うはいいが、
根拠はないし、ラグビー界の事しか考えてないのがみえみえ。
しかもダラダラと長いし。
436アスリート名無しさん:03/10/01 10:05
>>432
他のスポーツをも取り込むムーヴメントというか理念を掲げたからな。
野球なんて自分とこで儲けた経済効果を他の球技に還元する頭なんてハナからねぇし。。。
五輪に何大会出れてねぇんだよ、日本の各球技の種目は・・・
437アスリート名無しさん:03/10/01 11:31
理念だけではあれだけマスコミも大衆も取り込めない。
もっとビジネス的な何かがあったはず。
理念ももちろん大切だがそれだけで成功するならどの団体も成功している。
なぜなら理念はただなのだから。
理念が貢献したのなら、その存在自体と言うよりそのアピール方法がきっと上手かったはずだ。
閑古鳥からわずか3〜4年で開幕までにあれだけの人気と話題を獲得していった過程を知りたい。
438アスリート名無しさん:03/10/01 22:19
439アスリート名無しさん:03/10/02 00:23
437へ
「空っぽのスタジアムからの挑戦」-日本サッカーをメジャーにした男たち-
平塚晶人著 小学館 1400円が
そこいら辺を詳しく書いてある。
440アスリート名無しさん:03/10/02 00:27
それから、Jリーグの成功は
「ヨーロッパの総合クラブの理念」と「アメリカのスポーツビジネス手法」の
合体で説明されることが多い。
理念だけでもビジネス手法だけでも駄目だっただろう。
441アスリート名無しさん:03/10/02 00:32
さらに言えば、日本サッカーを支えてきた企業内サッカー人たちにあった、
リストラへの恐怖に対するチャレンジ精神という切実な現実もあったようだ。
「理念」「ビジネス」「チャレンジ精神」が成功の鍵かな。
442U-名無し:03/10/02 00:54
>>439
その本はサカオタなら読まないといけない本。

そしてこの本はJリーグ嫌い、サッカー嫌悪のラグビースポーツ
ライターが書いた本。
著者はその本の取材を通してサッカーにたいする意識がかわったらしい。

俺も読んだが、感動した・゚・(つД⊂)・゚・
木之本興三氏こそ称えられるべき人物。お体大事にして下さい。
443アスリート名無しさん:03/10/02 01:02
正直野球やサッカーのようなメジャースポーツには絶対になれないのだから
エリートによるエリートのためのスポーツに特化して欲しい。
444アスリート名無しさん:03/10/02 01:08
>>442
その辺はプロジェクトXでもやってたらしいね。見てないんだけどさ。
俺みたいにサッカーに興味ない人間からすると(そしてJリーグ以降にファンになった
大多数のサカオタで過去の経緯を知らない(興味ない)人もそうではないかと想像する
んだけど)川渕チェアマンがやたらと目立ってて、最大の功労者って言うイメージがある
のだけど実際のところどうなんですか?
445アスリート名無しさん:03/10/02 01:09
>>443
エリートねえwww
ラグビーの人って、エリート意識持ってたりするんだ(w
447アスリート名無しさん:03/10/02 13:51
>>446
というか、ラグビーは元々イギリスで「社会のリーダーを育成する」
ことを目的としたエリートスポーツとして発展したという経緯がある。
なので、大人数でも選手の自制に任せるという意味で、
アメフトとは異なりレフリーは伝統的に一人。

かつては日本でも大学ラグビーで活躍して一流企業に普通に就職、
主に個人トレーニングでJAPANに参加というパターンがステータスとされ、
そうした文武両道的なイメージが今の「大学ラグビー人気」の源流に
なっているともいえる。

しかし、昨今のプロ化→競技力向上という国際的な流れに対し、
「社会のリーダーを育成する」という従来の大学ラグビーの在り方では
レベルアップに付いて行けず、「国際レベルの選手を育成する」ことが
大学チームにも求められてきている。

従来の人気を継承して、尚且つ競技力向上にも対応するとすれば、
「社会のリーダーを育成する」というニュアンスの大学を集めたリーグと、
「国際レベルの選手を育成する」大学のリーグに分けて再編する
時期に来ているかも知れない。
448アスリート名無しさん:03/10/02 15:26
ラグビー部出身者がリーダーって実感ないなあ。
どっちかっていうと、本能で生きてるタイプかな。
でも、下品さでは群を抜いている。

某国立大学ではそうです。
>>448
民主党の代表の息子みたいなのにリーダーやらすよか、まだそっちの方がいいだろw
>>448
そうね。ろくなのがいないって印象がある。
>>447の言うような歴史があったんだろうけど、
現在は実態が伴ってない気がする。
451アスリート名無しさん:03/10/02 17:55
はっきり言って447は協会がでっち上げた妄想でしょう。
一時期、それもほんの数年はそうした事があったかも知れませんが、
それは長い歴史のなかの一時の例外的状況ですね。
それをあたかも恒久的に続いているという幻想を作っただけです。
未だに、それを信じている人たちが居る事のほうが不思議ですね。
>>450
実態が伴っていなくても、以前は「ブランドイメージ」を持っていたと思う。
頑なアマ主義でラグビーを職業にすることも、金銭的な見返りも無いのに
一流大学に一般入試で入って危険の多いハードなスポーツに取り組む、
というストイックさが評価されていた時代があった。
ところが、ラグビー界全体が競技力向上の方向に行ってしまって
文武両道の「文」の部分が欠けるイメージになり、
しかも肝心の競技力は外国との差が広がってしまっている。
今や全てが中途半端で、むしろアマチュアを堅持して競技力よりも
「エリートスポーツ」のイメージを押し出した方がマシだったと思う。
453アスリート名無しさん:03/10/02 21:54
>>452
そんなこと思ってるのはダイヲタだけだろwww
454アスリート名無しさん:03/10/02 22:12
・・・・・・戦前と戦後のある時期までには実在した妄想。

あ、そうだ。

145見ちゃうと、サンドニの虐殺もただの出会い頭だよ。
455アスリート名無しさん:03/10/02 22:18
145の戦犯がぬくぬくしてるのが、今のラグビー界
456アスリート名無しさん:03/10/02 22:20
例えば平尾
145ってなに?
ググってみたら第3回ラグビーW杯対ニュージーランド戦ってのが
出てきたけど、これのこと?
458アスリート名無しさん:03/10/02 22:43
>>457
その通り! 

フルタイム80分、2分に1回トライをとられる様を想像してみたまえ。
459アスリート名無しさん:03/10/02 23:02
ジャパンのメンバーに、高校からラグビー始めた人がいてびびった。
野球やサッカーじゃちょっと考えられない。
そもそもプロで中学の時に未経験者だった人はいないだろうし。

層が薄いから高校デビューでも代表入りできてしまうのだろうか。
460アスリート名無しさん:03/10/02 23:04
いや、大学から始めた選手がバイスキャプテンなんだけどね。
>>459
高校どころか、大学から始めた選手もジャパンになっている。
462461:03/10/02 23:08
あ、カブってしまった。。。
サッカーだと、バティが本格的に取り組んだのが遅くなかった?
ガンバの中山も高校から。
中学校は確か野球?
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってー!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //


465アスリート名無しさん:03/10/02 23:36
大久保直弥って高校時代はバレーボールやってたらしいよな。
もしかしていつぞややってた平尾プロジェクトで発掘された選手?
466アスリート名無しさん:03/10/02 23:51
ナンバー読み終えてちょっとウルウル来ている
季刊サッカー批評第18号の大友信彦×後藤健生 対談が、
まさしくこのスレ向けだ。読んでみることをおすすめする。

その対談から面白かったところを抜粋

後藤: (ラグビーは)アマチュアリズムに対するこだわりが強かった。
大友: 世界的に見てもそうなのですが、ラグビーの場合はそのこだわりが強い。
(中略)
大友: 日本に限らずラグビーのプロ化が遅れた理由に、
   コンタクトプレーが多く体の消耗が激しいので
   試合数をあまり増やせないという事情があります。
   となると、選手の収入というか生活の基盤はプレーの報酬以外に
   求めなければならない。試合は趣味として位置づける。
   そんな文化があったのは仕方がないかもしれない。
(中略)
大友: (ラグビーは)たしかに(ラテン系の国でなく)アングロサクソンの文化圏とほぼ重なっています。
(中略)
大友: ラグビーが強い国というのは、社会資本、インフラの整備が進んでいる国です。
   世界的にアマチュアでやってきたということは、何もしないで遊んで暮らせる
   富裕層が存在できるところでないと根付かないスポーツなんです。
   後藤さんの本にもサッカーは東京師範学校が中心になっていたという記述が
   ありましたが、ラグビーも…
   (中略) …金持ちになる人や金持ちの子弟が通っていた学校ですから。
   アマチュアリズムを大切にするスポーツは大学で盛んな気がします。
   例えばボート競技は大学しかない。
468アスリート名無しさん:03/10/03 02:40
馬鹿みたいな対談だねwww
今のラグビーやってる連中が、エリート意識持ってやってるとしたら
それは非常に恐ろしい事だな。
>459
清雲栄純は高校までラグビーやってて、大学からサッカーを始めて
代表選手になったよ。昔の話だけど。
471アスリート名無しさん:03/10/03 07:56
>>468
頭が悪くて理解できないの?
472アスリート名無しさん:03/10/03 08:05
なんたってDNCですからw
473 :03/10/03 08:35
えっと、ワールドカップは日本戦はスルーして、
強豪国の試合を見たほうが、ラグビーの面白さは
伝わると思う。
474アスリート名無しさん:03/10/03 08:50
フィジー、サモア、トンガなどとても富裕とはいえないがラグビーが盛んな国は無視
なんだね。
>>473
で、ワールドカップ後はどうするんだ?
トップリーグ観戦して、喪失感でも味わうのか(w
476459:03/10/03 09:28
>>460-461
産休。大学デビューもいるのか。

>>462,463,470
確かにサッカーでも後から本格的に始めた選手はいるけど、
さすがに一度もボールを蹴ったことがなかった人はいないでしょ。
ラグビーだと全くの初心者から代表まで上り詰めているのでは。

サッカーの場合、ゴールデンエイジと呼ばれる9〜12歳あたりに
しっかりとした技術をつけないと、その後はいくら練習をしても
あまり上手くならないと言われている。
ラグビーはその頃にボールに触れていなくても、
後から十分に技術を身に付けられるのかな。
477アスリート名無しさん:03/10/03 12:14
478 :03/10/03 12:23
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1065151290/l50
ラグビーW杯を語りつくすスレ

ワールドカップ板にたててみました。
479 :03/10/03 12:29
>>476
やはりはじめる年齢が遅いと言うのが
 日本ラグビー低迷の一因だと言われているよ。
 列強は6,7歳ぐらいで始めるからね。

 個人的には、諸外国みたいに同時期に同じスポーツが
 できる環境になってほしいなぁと思う。
 アメリカなんか季節ごとにいろんなスポーツをやってるんでしょ?
 Jがこの先、冬開催になったとして、
 夏はカープで、冬はサンフレで活躍するみたいな選手が
 でてきたら面白いのに。
>>479
協会は、ピラミッドの底辺を広げる気はあるんだろうか。
今のトップリーグには、その意味はなさそうに見えるし、大学ラグビーもそう。
これも「エリート主義」があるせいなの?
481アスリート名無しさん:03/10/04 02:35
トップリーグスレにラグビーの話まったくなし。
こりゃそのうちリーグ消滅しちゃうだろ。
社会人ラグビ−は元々不人気だった。
スレ落ちは当たり前で、1000まで逝くのは珍しかったからね。
あれでもよくなって、ファンは増加してるんだよ。
サカ−から見れば、糞なんだろうけどさ。
483アスリート名無しさん:03/10/04 03:10
>>482
あーあ、こんな馬鹿しかいないの?
484アスリート名無しさん:03/10/04 03:15
>>482
良かったな!コイツ↑のレスがつくってことは確信を突いた良カキコだということだ。
485アスリート名無しさん:03/10/04 03:16
>>484
高卒DQNかよww
486アスリート名無しさん:03/10/04 03:21
>>484
確信を突いたか(w
どうやって盛り上げて行こうとかそういった話全然ないしなぁ。
危機感とかないんだろうか。
488アスリート名無しさん:03/10/04 03:57
>>487
自分がすりゃいいじゃん
489アスリート名無しさん:03/10/04 03:58
>485,486
人生終ってるアホってこんなレスしかできないの?
親からも教師からも見捨てられるわけだゲラッ
490アスリート名無しさん:03/10/04 04:00
>>489
そのレス頭悪そうだなw
>>488
あそこで今そんな話し振ってどうなる雰囲気じゃないだろ
492アスリート名無しさん:03/10/04 04:08
大学マンセーだから?
493アスリート名無しさん:03/10/04 09:04
まったく、ラグビーは本当に恥ずかしいな。エリートのスポーツ、学歴などと。
紳士はそんなことを言わないから紳士なんだ。
ラグビーやると人格形成に異常がでるかと思うよ。
494アスリート名無しさん:03/10/04 09:10
>>485
商業高校出、夜間部在籍のDNCクンですか?
今日も夜勤御苦労さん。
495アスリート名無しさん:03/10/04 10:55
私の出身高が甲子園予選で強豪高に、こてんぱんに負けて頭にきた一人が「頭で、こい」と
怒鳴った事があった。その場で3年の応援団長に全員ひどく叱られて、相手にエールを送った。
学校に帰って、先生からも叱られた。
高校生でも知ってるぜ、何が恥ずかしいか。
496アスリート名無しさん:03/10/04 12:46
早稲田の偏差値野次は伝統になっている。
6大学野球でもラグビーでも同じことだ。
早稲田が中心になっている現在のラグビー界では改善は望めないだろう。
別にラグビーじゃなくっても良いってわけだね・・・
498アスリート名無しさん:03/10/04 15:05
ラグビーのW杯の日本初戦の地上波中継(テレ東・録画)は、
フジのF1日本グランプリとかぶってる・・・・・・

・・・・・・トヨタの方がまだやりそうだな。
499アスリート名無しさん:03/10/05 13:39
早稲田の人は東大戦ではなんと言って野次るのですか?
500この意味わかるかな?:03/10/05 20:11
>>499
100点以上とって虐殺しても「東大はタックルできている!」
501アスリート名無しさん:03/10/05 20:25
人科や社学や二文の奴に限って必死なんだよな
502アスリート名無しさん:03/10/05 22:23
早稲田大学ラグビー部の某君が、
男性同性愛者向けのアダルトビデオに出演したことが、
週刊ポストで報じられ問題にされています。
http://www.weeklypost.com/jp/021129jp/hung/gdata/hung.gif
http://www.daily.co.jp/domestic/dm20021117062070.html
これを受けて、早稲田大学ラグビー部は、
この選手を公式戦に出場させないとの「処分」を下しました。
http://www.wasedarugby.com/index_pc.php3

しかし、これっておかしくないですか?
男性同性愛者のビデオに出ることがなぜ悪いのでしょうか?
スポーツ板の立場で話し合ってみませんか?
503アスリート名無しさん:03/10/06 17:49
チヒロ君に通告

[2691] お知らせ  小此木%管理人 2003年10月05日(日) 16時06分
現在、Rugby Lounge の大学ラグビー掲示板に限って投稿者のリモートホストを表示していますが、
これを他の掲示板にも導入していきたいと思います。

以前から検討していたことですが、最近の書き込みの状況と、
メールでいただいたご意見を参考にして決めました。

作業は次の週末を予定しています。あらかじめご了承ください。
504アスリート名無しさん:03/10/06 19:44
困ったね、2chにいままで異常に張りつくな。
変な事、持ち込まないでくれよ。>ラグヲタさんたち
506U-名無し:03/10/10 13:20
いよいよ開幕するのですが・・・
トップリーグは開幕したとオモタら中断・・・。
やる気あんのか?
外に向かってヤル気を見せる必要はないんだろ。
所詮は、企業の部活動なんだから。

会社から出る強化費でやってればいいんだし、
収入増やす必要もないんだから。
W杯日本戦のパブリックビューイングが秩父宮であるというので行こうと思うのだが
秩父宮6:30〜ってあそこにナイター設備あったっけ?
510アスリート名無しさん:03/10/12 22:14
サッカーの代表よりラグビーの代表の方が日本って感じがする。
511アスリート名無しさん:03/10/13 05:08
>>510
ユニフォームカラーだな。
つーか、普通は赤白だろ日本代表なら。
バレーボールも体操も陸上も赤白じゃないか。

何でサッカーは青なんだよ!。
512アスリート名無しさん:03/10/13 05:13
サッカーの代表を見るものとして、
なんでラグビーの代表には外国人がいるのかと、小一時間





まあそれはいいとしてトップリーグだ。









書く事ないな
513アスリート名無しさん:03/10/13 06:07
サッカー日本代表も横山監督時代にそれまで青を基調にしていた代表のユニフォームが赤になったことはある
しかしすぐに青に戻った
514アスリート名無しさん:03/10/13 07:34
512
ラグビーは国家対抗ではなく、協会対抗。
国家の壁が低くなっている21世紀にはラグビーの考え方の方が良いのではないか。
515アスリート名無しさん:03/10/13 12:15
>>509
昨日行って来ました。
照明灯が無いのでスタンドの中にスタンド式電灯のデカイのを
立ててました。
電灯のうしろの席に座ると眩しくて見づらいですね。
協会の予想より多く来たみたいだね
当初入れないようにひもを引いていたところも
開放していたし

>>511
サッカーは戦前から青。まあ水色もあったけど。
90年頃に赤にしたんだが(>>513)、成績が悪かったのと
隣の国に間違われたので青に戻した。

別に青でもいいじゃん。
隣の国と間違えられるのだけは勘弁だな・・・
>>514
君、いつも煽ってる人だよね。
たまに真面目なことを言えば全くの的外れ。
一生、煽り・荒らしをやっていてくれよ。
ラグヲタは無知なんて思われたくないからさ。
>>515
漏れは最前列近くにいた。一番前のスピーカーがうるさくて仕方がなかったが
あれでも後ろの方は聞こえなかったみたいだね。
薄暗いグラウンドに酔っぱらいのスコットランド人が走り回る姿が何か幻想的でしたな。
フランス戦でもやってくれないかな。
> 何でサッカーは青なんだよ!。

他の人も言ってるように、戦前の昔から青だったし、赤に変えてみた年代もあった。

あと「青と白でフジヤマの色だ」っていう意図もあったみたいな話を聞いたことが…
(記憶あいまい、噂だけかもしれん)

国旗に水色のカケラも無いサッカーイタリア代表が、
伝統的にユニフォームが水色だしなあ。なんでもありなのかもな。
522アスリート名無しさん:03/10/16 00:20
ブラジルが黄色になってまだ50年ちょいしかたってないらしい。
>>522
50年のW杯までは白。
ウルグアイに逆転負けでショック死する人まで出て
縁起が悪いということで白は封印。
以後、黄色になった。
サポティスタで必死にアッピールしてるやつがいるな
525 :03/10/18 15:40
526アスリート名無しさん:03/10/18 16:18
90年代初頭、横山謙三監督のあとを受けた、
オランダ人監督オフトが青が好きだったという理由から、
青を基調としたユニホームに変わったという説もある。
527 :03/10/19 03:58
日の丸は元々、海上での船の識別に使われた旗。
海や空の青(水色)の上で目立つデザインである。
だから、青(水色)のユニフォームに日の丸をつける。

と聞いたことがあるよ。
重複スレにつき移動して下さい。

ついに開幕☆ラグビートップリーグ☆盛り上がれ(11)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1063720975/l50
サッカーの青は、青というより日本の伝統色の藍色だ、というカキコを前にどっかで見た気がする。
それはそれでこじつけっぽいけど。

しかし、フランスのユニはすごいな。コンドーム着てるみたいだよ・・・
530アスリート名無しさん:03/10/23 22:34
外人が活躍して勝って嬉しいか?と思うサカヲタなり
531アスリート名無しさん:03/10/23 22:37
トラァァァァイ!
532アスリート名無しさん:03/10/23 22:38
ラグビーもお客さんをサポーターと呼ぶの?
フアン
>>529
藍色を英語ではJapan blueと言ういう話は聞いた事があるが、
事実かどうかは知らない。
535アスリート名無しさん:03/10/27 14:38 ID:2AnZLjA7
Jスポーツでワールドカプ見てるけど
実況が日本代表のことを単に「ジャパン」と呼ぶのが
激しく違和感
536アスリート名無しさん:03/10/27 20:17 ID:wBHrJx2C
セカンドジャージの方がかこいいな。
537アスリート名無しさん:03/10/27 21:43 ID:3SHz3M+G
>>535
外国では「Cherry Blossoms」と呼ばれています
ジャパソと呼ぶのは日本人だけ

>>536
セカンドは別名「夜桜ジャージ」と呼ばれています

538アスリート名無しさん:03/10/27 22:06 ID:xqB5zIpV
トップリーグはいつ再開されるの?
539アスリート名無しさん:03/10/27 22:25 ID:wBHrJx2C
>>537
夜桜の方ファーストにした方がいいと思う。
サッカーとほぼ同系色だし。
540アスリート名無しさん:03/10/27 22:43 ID:IlSPVhyo
最近のサッカー日本代表の青より、ラグビーの夜桜の色のほうが(・∀・)イイ!!
541アスリート名無しさん:03/10/27 23:34 ID:gOUtdR8t
>>538
11月8日から。
W杯の勝ち抜けを想定していない日程だよな。
サッカーの場合、W杯期間中は全世界でリーグ戦休みなんだけどね。
542U-名無し:03/10/28 00:09 ID:T62Dsu0R
>>541
それ酷いな。
負けることをいくら可能性が低いからって言って、はなから否定するのはダメだろ。
教会は何を考えてるンだ?

W杯だろ?
543アスリート名無しさん:03/10/28 00:43 ID:aH34guTd
国旗の色をベースにするラグビー日本代表ユニの方が、筋は通っているとは思う。
ただ、赤・白で綺麗なデザインは難しいよねぇ。
白地に赤を配するイングランド・スタイルが吉?
544アスリート名無しさん:03/10/28 00:45 ID:5ausvSOc
夜桜ジャージ、かなり気に入った。
あれ秩父宮の近くのカンタベリーで売ってるかね?ほしい。。。
545_:03/10/28 10:40 ID:0L8Zgk9v
>>541
>サッカーの場合、W杯期間中は全世界でリーグ戦休みなんだけどね。

MLSは普通に代表抜きでやってましたね。
546アスリート名無しさん:03/10/28 13:47 ID:soceOhlE
夜桜ジャージいいね。萌えた。
サッカーでもあの色にしてくれないかな。
547アスリート名無しさん:03/10/28 13:49 ID:B42HUNex
>>546
漏れもそう思った。
あの色の短パンなら、こないだのアウェー遠征で着てた
クリーム色(生成り?)のアウェーユニと合うと思うし。
548アスリート名無しさん:03/10/28 22:31 ID:eahew9vU
>>545
MLSってFIFA非公認リーグという話をきいた記憶が。
549アスリート名無しさん:03/10/28 22:48 ID:VqVBdZnb
>>544
売ってるよ。
550アスリート名無しさん:03/10/28 22:49 ID:VqVBdZnb
近くでトップリの試合があったら会場にカンタベリーの出店がないか、のぞいて
見るのもいいかもね。
551アスリート名無しさん:03/10/28 23:38 ID:5FA+Y2lF
>>548
FIFA公認かどうかは知らないけど、アメリカには他にも
独立リーグみたいなのが存在するんだよね。
ピラミッドみたいなのは、存在してないみたいだし。
552アスリート名無しさん:03/10/29 00:03 ID:0jS8tBOr
>>548
それは昔の北米リーグの話では?
アメリカ人に受けるようにオフサイドのルールを勝手に変えたりしてたらしい。
553アスリート名無しさん:03/10/29 00:43 ID:0MkR2X3q
MLSとKリーグはFIFA非公認らしい。

2部リーグがないからか?
554アスリート名無しさん:03/10/29 00:46 ID:EXyG4vTz
保存版にしといたプロジェクトX「泣き虫先生とつっぱり生徒たち」を
改めて見直したよ。感動した。
555アスリート名無しさん:03/10/29 09:45 ID:AWEUmEqk
>>549
まじ?じゃあ、こんど給料入ったら買いに行ってみるわ!
556アスリート名無しさん:03/10/30 16:18 ID:rJoi93RC
イタリアの青はイタリアを統一したサヴォイア王家の色からとの話(地中海の青の説も)。
日本の色はやはり、青の方がいい。
日本人の肌の色との相性や、色のきれいさ、考えてみると日本画など赤より青の方が多い。
Jリーグが始まる前の各チームのユニホームも青が多かったし、日本人は青がすきなんだと思う。
イタリアの色というとフェラーリの赤だけど青のように、日本は青でいいんじゃない。

それより、日本代表ユニはどれがすき?
僕が一番好きなのは、2000年のコンフェデの中田が雨の中、中田がフリーキッ決めたときのが正統派でいいとおもう。
印象深いのは、アトランタの時のわき毛が燃えてるやつ。
557アスリート名無しさん:03/10/30 16:30 ID:Lhby/hCv
細かい突っ込みだが地中海ではなくアドリア海では?
まあアドリア海も地中海の一部だと言えばそうなるが。
558アスリート名無しさん:03/10/30 16:31 ID:0cDeWx6T
>>556
おれは今のモデルかな?去年のW杯でも使われたやつ。
あとシドニー、アジア杯の時のも正統派って感じで好き。
559アスリート名無しさん:03/11/04 22:31 ID:w9wFxcuf
なんかアディダスの背番号の字体が好きじゃないんだけど。
サッカーだと代表とかアルビとか、ラグビーだとサントリー、神戸製鋼とか。
三本戦が入ってるのは見慣れてきたからいいけど、あれはなんとかならんかなー
560アスリート名無しさん:03/11/04 23:03 ID:7hUprZG4
じゃ、サッカーの代表サブは
紅白の縦縞にしようか?
ArgentinaかParaguayみたいに。

いずれにしろ、サッカーとラグビーのナショナルチームの
色が違うのは、どうも恥ずかしい。
561アスリート名無しさん:03/11/05 16:36 ID:hL/HcvqB
恥ずかしいとは全然思わないけど、確かに他の国はラグビーやサッカーに限らず
いろんな競技でユニの色が同じだよね。
協会同士の横のつながりがあったりするんだろうか。国の色が決まってるとか?
562アスリート名無しさん:03/11/05 17:12 ID:PcP4hcVq
普通は国の色というものがあってフランスならみんな青、アルゼンチンならみんな
水色線なんだが日本は・・・。

大学でも早稲田はあらゆる競技でえんじ色だったりする気がする。
563アスリート名無しさん:03/11/05 19:28 ID:ivMNELAK
>>561
「恥ずかしい」って感覚、いかにも日本的だね。
564アスリート名無しさん:03/11/05 20:34 ID:CUYJyeng
それを言ったら、今やってる野球日本代表のユニとか
バレーのユニとか、まったく統一ないよな。
個人的には、国旗の色と関係ないかもしれないけど
サッカー代表およびラグビーのセカンドジャージ「夜桜」の系統で統一して欲しいなぁ
565アスリート名無しさん:03/11/05 20:39 ID:ivMNELAK
>>564
同意。「夜桜」の色がいちばんいいかも。藍色だっけ?
566アスリート名無しさん:03/11/05 22:36 ID:H+4arUHw
やっぱ「夜桜」は評判イイ!!ね
サカーのは藍色というより、青って感じ。
昔はサカーももっと深い色だった気がするんだけど。
567アスリート名無しさん:03/11/05 22:52 ID:B42sGi3g
うーむ。ユニ色統一問題はどうしても残るなー。
W杯でアルゼンチンファンがサカ用のユニ着てても全然違和感無いのは、
なんだかうらやましい。
ま、ニュージーランドみたいにサカ用とラグ用で違うとこもあるんだけどね。
(オールブラックスとオールホワイツ)

まあ、正直この問題が出てきたのは、サカが人気出てきた93年くらいからだと思うんだけど。
それまでは、日本の色って白と赤だったような気がする。
でもいまさらサカのユニを赤には変えられないし、ラグのユニも伝統があるしなあ…
568アスリート名無しさん:03/11/05 23:21 ID:ivMNELAK
>>567
サッカーが赤白採用してたのは1988〜1991だけ。
基本は青(or藍)×白です。
569アスリート名無しさん:03/11/05 23:45 ID:B42sGi3g
>>569
ごめん。まぎらわしい書き方だったね。
「サカの日本代表ユニが青」と世間に認知されたのが、93年以降、と言いたかったんです。
それまでは大抵のスポーツの日本代表ユニは白と赤を基調にしてた気がするんで。
(サカは世間に認知されてなかった、と思う。少なくとも俺は知らなかった)

もちろんサカの代表ユニが、戦前の36年ベルリンオリンピックの頃から青かった、
ってゆーのも(今では)知ってるよ。
570アスリート名無しさん:03/11/06 23:27 ID:hviVGs+8
>>569
> それまでは大抵のスポーツの日本代表ユニは白と赤を基調にしてた気がするんで。

これは事実なの?
特に赤白ユニが氾濫していた記憶は全然ないんだけどね。
571アスリート名無しさん:03/11/09 13:45 ID:uH7Dx6Qs
>>567
オールブラックスとオールホワイツは、サッカーの審判が黒い衣装だから
使いづらかったということじゃないかな。
スコットランドは昔から紺色で、審判の方が赤とか黄色だった。

陸上=赤白サッシュ
ラグビー=赤白フープ
バレー=ユニ白(ロゴ、背番号が赤)でパンツ赤

と、こうしてみると、サッカーが例外的に青系統の色を使ってきたが、
ここ10年の成功で、ほかの競技に影響を与えているのだろうか。

今ではサッカーの審判のシャツの色も多彩だから、
NZのサッカーが新たに黒を採用するかも。
いずれにしろ、「ハカ」はやらないだろうけど。
572アスリート名無しさん:03/11/09 13:52 ID:pghMI2KV
バスケのNZ代表はTALL BLACKSとかいってハカもやってるね。
573アスリート名無しさん:03/11/15 21:36 ID:YQSA5mvZ
>>572
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

いずれサカでもハカやるかもね。
…でもあの弱さじゃカッコつかないな−。
574アスリート名無しさん:03/11/15 23:02 ID:MSEGB1D3
赤白のユニフォームの競技って
バレーと陸上ぐらいしか思い付かん
575アスリート名無しさん:03/11/16 10:32 ID:j6rnRcRr
以前、MUTV(マンチェスターU専用ch)見てたら
マンUユースとニュージーランドのクラブのユースが対戦してて
ちゃんとハカ?っていうかあの例の踊りやってたよ
576アスリート名無しさん:03/11/17 20:39 ID:Udx6IVkp
ガイシュツ?

第249回 2003ラグビーワールドカップ開幕(1)−名実共に世界一決定戦
http://www.jpmoins.com/archives/no249.html
第250回 2003ラグビーワールドカップ開幕(2)−北半球の雄、フランス
http://www.jpmoins.com/archives/no250.html
第251回 2003ラグビーワールドカップ開幕(3)−予選プールを首位で突破
http://www.jpmoins.com/archives/no251.html
577アスリート名無しさん:03/11/17 22:29 ID:M1oy0aQ9
>>576
おお、モアンもRWCにふれてたのか。
気付かなかったよ、さんきゅー。
578アスリート名無しさん:03/11/20 12:10 ID:axFyw1Sg
これからは来るべきオリンピック参加に向けて
7人制ラグビースレを常時挙げ続けましょう。
Wカップラグビーに飽き足らない人、サッカーファン、ラグビー初心者
みんな集まれ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042513363/l50
579アスリート名無しさん:03/11/23 09:36 ID:MDB59s7r
決勝戦見ました。ブラジルってラグビー弱いの?
リバウドとかがいればキックだけで勝てそうだけど。
580アスリート名無しさん:03/11/25 12:15 ID:L2OhbU1J
月曜日は南米王座決定戦しかなかったので久しぶりに秩父宮逝った。
まさか目の前でサントリーが負けるのに出くわすとは思わなかった。
やはりこまめに生観戦していると思いがけないことに出くわすモンだなあ。

帰った後録画見返していたら永友監督のすぐ後ろに座っている香具師が
FC東京の青赤ブランケットをしていた。すごく目立っていたw
581アスリート名無しさん:03/11/29 00:17 ID:KrAmnBnQ
トップリーグはまずホームスタジアムを決めることが大切だと思う。
582アスリート名無しさん:03/11/29 04:08 ID:DlIGhYKU
フィジカルとフィットネスってどう違うのだ?

サカー板では同一のもんだと思って会話が進んでるけども、
ラグビー系のスレでは使い分けがあるような・・・
583サカ板住人:03/11/29 10:40 ID:5vLKjWXj
>>582
俺は
フィジカル=パワー(瞬発力)
フィットネス=持久力
ってとらえてるけど?
584アスリート名無しさん:03/11/30 02:17 ID:GRN/SZrU
カタカナ語の典型。
意味を知らずに使うのでいつのまにか変な意味になる。

フィジカル=身体的な強さ
フィットネス=適合、合致している状態
585アスリート名無しさん:03/11/30 04:50 ID:vpnz9n6N
ふーむ。要は意味自体は和製英語的に変化してて、
実際使われるところとしては、>>583っぽい感じということかな。

ググっても両者の違いがピンとこなかったのよ。
「フィジカル・フィットネス」で1つの語であるっつー解説にでくわすだけだった。
ないしは>>583的に使い分けて解説してたりとか。

W杯では、フィットネスが後半落ちる、つーて解説があったから、
なんとなく違いはあるのだろうな程度には思ったんだけど。
586アスリート名無しさん:03/11/30 11:48 ID:rOg1T5Yv
アジリティ
587アスリート名無しさん:03/11/30 13:09 ID:/pddjELR
フィットネス=持久力

はおかしい、そもそもサカーでフィットネスなんて言葉使わん
588アスリート名無しさん:03/11/30 16:49 ID:GRN/SZrU
「フィットネスが後半落ちる」とラグビーの試合でよく言われるのは競技性によるもの。
コンタクトが激しい分サカーよりもシビア。

この場合のフィットネスにはストレングス、スピード、スタミナなど体力的なもの全てを含んでいる。
またスキル、戦術、精神状態なども含めてゲームフィットネスと言う事もある。

589アスリート名無しさん:03/12/01 23:12 ID:Z37YLPpO
当方サカ好き派ですが。

>>587に同意。サッカーでフィットネスって言葉はほとんど使わない。
590アスリート名無しさん:03/12/02 23:54 ID:qJwgPnRW
>589
サッカーでは、フィジカルが類義語?
591アスリート名無しさん:03/12/03 00:02 ID:51ahsFqE
>>579  7人制なら、ブラジル強くなれそう。


ところで、ラグビーが五輪参加するとして「イギリス」はどうするの?
592アスリート名無しさん:03/12/03 02:17 ID:NeDDTm4b
色んな資料を読み漁ってるサカオタのみなさん!
サッカーに関連してラグビーの事やラグビー選手の話が出てきたら、
ぜひここに書き込んでくれ。
誰々と誰々が友達らしいとかね。
俺が見た話を一つ書いとこう。
ラグビーアルゼンチン代表のSHピチョットは国民的ヒーローで、
マラドーナとも親友らしい。
593アスリート名無しさん:03/12/03 11:32 ID:L2kXx6L3
CSでヤマハ発動機vsNEC戦をやってたんで見たんだけど実況がヤマハ
ヤマハと連呼してちっともジュビロと呼んでくれないんでちょっと
萎えた。
もうちょっとジュビロを強調してくれれば俺みたいなジュビロサポ
が同じジュビロだから応援しようって気になると思うんだけど、それ
は難しいことなの? > ラグビーに詳しい人
594アスリート名無しさん:03/12/03 22:02 ID:FiS9Ubgr
よく知らないけど、「ジュビロ」っていう名称はJリーグが権利を持っているだかかなんだかで
他のチームは
 NECグリーンロケッツ
のように使っているチーム名を、ヤマハ発動機は
 ヤマハ発動機(愛称:ジュビロ)
というように表記している。

が、実況の人がヤマハヤマハと連呼する理由ではないよ。
何年もヤマハだのNECだのと呼びなれているというそれが最大の理由だと思われる
595アスリート名無しさん:03/12/04 17:05 ID:SwLIw166
>>594
ありがとう。名称の問題はアルビやベルマーレの例があるから問題ない
と思うんだけど、どうなんだろう?サッカー協会とラグビー協会の対立
とかじゃないことを期待。

> 何年もヤマハだのNECだのと呼びなれているというそれが最大の理由だと思われる
これはJがやったみたいに愛称での実況を強制しないと無理だろうなぁ。
サカオタを引き込む最初の一歩になれるだろうにもったいない。
596アスリート名無しさん:03/12/06 08:06 ID:pu49NsKO
>>594
> 何年もヤマハだのNECだのと呼びなれているというそれが最大の理由だと思われる

サッカーでも未だに「読売」で通用するからなあ。
既に読売は撤退しているのに。
597アスリート名無しさん:03/12/14 14:51 ID:qJj4GBg8
天皇杯と大学ラグビー、掛け持ちで見てるけど
早稲田と関学(カントーじゃない)のジャージの色
そっくりで区別がつきにくい。
何とかしろ。
598アスリート名無しさん:03/12/16 16:30 ID:gYEk8Fy1
>>597
どっちかを(;´Д`)あぅぇー用ユニフォームの白にすれば解決するのにね。
599アスリート名無しさん:03/12/16 21:05 ID:RHAyQJAg
平尾がヴィッセル神戸を操る
600アスリート名無しさん:03/12/19 21:28 ID:l6Ju8/Md
>>599
てことは、楽天と神鋼とSCIXがヴィッセルを仕切るってことか?
601アスリート名無しさん:03/12/19 23:24 ID:DN8ZMKPO
>>597
六大学と関関同立、どっちも気位だけは高いようで・・・・・・。
602アスリート名無しさん:03/12/20 17:19 ID:kz29NjKn
553 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/12/19 19:05 ID:nngfUdkh
ちょうど手元に、図書館から持ってきた『15人のハーフ・バックス』(中尾亘孝著、文芸春秋、1991年出版)
って本があるから、少し読んでみる。

「その前に、サッカーがW杯に出られるかどうかという疑問に答えておきましょう。
 まことに御同情にたえない次第ですが、ノーです。ジャパンがオールブラックスに
 勝つより確率は低いといえそうです」

こんな時代もあったんだなぁと、しみじみ…。



国内サッカーの 「サッカー好きはラグビー好き?」
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1063340326/
のスレで見つけました。

私はサカオタのラグビー好きでトップリーグも非常に関心があるのですが
10年前とはいえこんな言われ方してたんですね。
その時のサッカーはそれだけ弱かったんでしょうけど、少し悲しい。
時代を感じます。


603アスリート名無しさん:03/12/20 18:16 ID:/Dy0xhGw
>>602
オフト監督就任は1992年春。(ダイナスティカップは夏、アジアカップは冬)

代表強化に関してはすべてはそこから始まったから、
「1991年出版」の時点ではそうなんだろうね。

ワールドカップ予選@アジアの組み合わせ抽選で、
日本(第2シード)ど同組になったUAE(第1シード)が喜んだ、という話もあるし。
604アスリート名無しさん:03/12/21 23:23 ID:nAplhq7B
>>603
と、いうよりも、あの当時の監督が問題だったと
オールドファンはいっている。

「主役は揃っていた」んだから。

ジョホールバル以後の、この人の開き直りは
「高名なるサッカーライター」とそっくり。
605アスリート名無しさん:03/12/24 00:24 ID:ELttEs0H
>>604
89年のことを知ってる人を、オールドファンと呼ぶなよ(笑)
気持ちはわかるが。(Jリーグ以前だからね)

89年の横山がいかにひどかったかは、色々と聞いてる。
なんせJリーグ以前に解任運動が起きたくらいだからなあ。

とゆーことで、
横山=小薮
でOK?

あとジーコ=平尾かな?
606アスリート名無しさん:03/12/26 07:31 ID:o3llVJ7A
サッカーはついに外部から人材を呼ぶのに抵抗がなくなりました。

協会幹部に現役商社マン
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20031225_80.htm
607アスリート名無しさん:03/12/26 19:08 ID:F/TrUxBp
>>606
協会には前から外部人事いるやん。
鳴り物入りでひっぱった割には役に立たない元経産省の平田さん。
608604 だが:03/12/26 21:44 ID:F6t8fT75
>>605
ここでいうオールドファンとは、
’84年にタイ空軍のエース・ピアポンに粉砕されたのを
直に知っている人のことです。

さすがに、アムール・ブラゴベシチェンスクとまではいいませんが(笑)

ジーコ≒平尾となると、こんなのがあります。
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/3652/ube08.html
609605:03/12/26 23:27 ID:e84lAYyN
>>608
うーむ。オレにとってオールドファンとゆーのは、
サカ=68年メキシコオリンピックを見た人、
ラグ=71年大西ジャパンを見た人、
のイメージなのだが。
610608:03/12/27 13:39 ID:b4aMDOTT
>>609
メキシコ五輪でサッカーに感化された人は、
長じて、ピアポンも「10.26」もひっているということで。

サッカーもラグビーも、1968年に一度頂点を極めている。

サッカーはある意味で、これを乗り越えたが、
ラグビーは未だ...。
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612アスリート名無しさん:03/12/27 20:00 ID:NMrbWMT4
来年の2月にセブンズワールドツアーinアメリカをロスで大々的にやるらしいぞ!
これにはIRBもアメリカ協会も相当力を入れてるらしい。
アメリカでは毎年全国から100チームぐらいがトーナメントに参加してるそうで
この国際大会をきっかけにセブンズの人気を一気にアップさせるつもり
なんだってさ。
五輪化目指して大勝負をしかけるらしいよ。
ところがこの一大イベントに世界のトップ級の16カ国が参加するのに、日本は
参加をしないみたいなんだ。代わりに韓国が出るんだって。
日本ラグビーは世界のイベントよりも、国内の、しかも身内だけで盛り上がっ
てる大学ラグビーの方を選んだようだ。
日本ラグビーが世界に死んでも追いつけない訳が良く分かったよ・・・
日本ラグビーはサッカーみたいには、なれないという事だな。
613アスリート名無しさん:03/12/28 12:36 ID:PBWvEpQa
サカオタなら分かると思うがトップリーグはラグビー協会が牛耳っているうちは
観客動員なんて望めないな。
サッカーなら同じカードでも協会が主催する天皇杯は各クラブが主催するリーグ戦
の半分しか客が入らない。
トップリーグも試合の開催権を各チームに委ねるべきだ。
そうすればチームの努力次第で観客動員はそれなりに伸びるはず。
協会はその上前をはねれば今以上の金が入ると思う。。
614アスリート名無しさん:03/12/28 18:59 ID:WGG4Rmjx
カップ戦とリーグ戦の動員を主催の差とするのは間違い
615アスリート名無しさん:03/12/28 21:44 ID:czwRt6nJ
むしろ日程の問題だね。
616アスリート名無しさん:04/01/03 21:15 ID:R45uj4ZV
age

オフシーズンのサッカーファソは、たまにはラグビー観てみてください
617U-名無しさん:04/01/07 19:27 ID:m2DdUGKa
NEC×セコム戦と東芝×NEC戦を観に逝ったぞ.
味スタではオーロラに映った.
今後はヤマハ×セコム戦・ヤマハ×福岡・神戸×NECに逝く予定.
全部逝くかわからんが...
618アスリート名無しさん:04/01/07 19:47 ID:tr4vu5IG
>>602
すまん。
それは著者が悪いんだ。
ラグビー界の恥。
常にサッカーに理不尽な敵対心を持っているねじ曲がった野郎。
昨今良識あるラグビーファンから各サイトで糾弾されメディアからも干されているのでご安心を。
ちなみにここが詳しいです。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043889790/l50
619アスリート名無しさん:04/01/11 21:21 ID:k481m4qk
三洋電機の旗に描かれている武将は、武田信玄だったのか…。

(以下、短絡思考)
甲府と業務提携しる!!
620アスリート名無しさん:04/01/12 16:07 ID:8y2gZYFZ
三洋電機は、はくばくとは提携してないけど
山梨県と提携してるらしい
621アスリート名無しさん:04/01/13 14:44 ID:6HQlVuRM
秩父宮に風林火山の幟が乱立していてワラタ。
三洋は甲府なのか?
622アスリート名無しさん:04/01/13 21:12 ID:sc4dCfBv
群馬県太田市らしいけどなぜか昨日の試合は三洋がホーム扱いだったね
623アスリート名無しさん:04/01/14 00:50 ID:RpEjCNLM
ジュビロの運営会社(=ヤマハフットボールクラブ)の前社長=ラグビー部発起人、
現社長=元ラグビー部代表、強化課長=ラグビー部OB。
反対にラグビー部企画担当=元サッカー日本代表、普及担当OBボランティア=清水出身
サッカー経験者。
ラグビー関係者がサッカーをくどく形で企画が始まって、サッカー関係者はちょっと
引き気味だったのが、サポーター(サッカー、ラグビーとも)が熱心で、すっきり
コラボレーションしているようです。
スポーツ観戦者としては、近場でトップレベルが見れるのはうれしい限りです。
会社の喫煙室での情報でした。
624アスリート名無しさん:04/01/14 01:49 ID:4AWqiHz+
>>623
うんうん、いい話や。
もっと他のチームもこういう連携ができればいいのにねえ。

名古屋とトヨタではダメかな?
親会社は同じだけど、地域が違うしちょっと難しいだろうなー。
625アスリート名無しさん:04/01/14 08:19 ID:2zKUjbhK
静岡県内でCM放送中。
626アスリート名無しさん:04/01/18 15:49 ID:kacnIt+m
NEC−三洋戦、いい試合だった。。。
627アスリート名無しさん:04/01/18 15:53 ID:kBuh0bpg
神戸製鋼内容マズ-
628アスリート名無しさん:04/01/18 16:30 ID:fej+f8J8
>>626
 あれがいい試合か?
途中で、神戸製鋼−リコーに変えたら、こちらの方がよっぽど面白かった。
神戸ファンが曰くリコーは人材の墓場、
両チームとも人材の墓場の様なチームなので、
つまらん試合だろうと思ったら、意外と、リコーが良い出来だった。
 神戸は、先週の試合といい、ロートルが多くて動きに切れが無くなった
為の、パワーラグビーという気がする。
 あんな試合をしているのならば、30才以上の年寄りははずして、
それで負けた方が、今後得られる物の方が多いのではないのか?
629 :04/01/18 21:18 ID:XY6RRytv
ジュビサポだけど、昨日のヤマハーサニックス戦をヤマハスタジアムでラグビー初観戦。
ルールも選手の名前もまったくわからないけど、ヤマハのデラサウ選手のスピードにマジ感動。

試合終了後にスタジアムの横にあるヤマハ体育館で選手との交流会があり、そこでほとんど
の選手が心よくサインや握手に応じてくれた。デラサウ選手もカードをくれてそれにサインしてもらいました。
マクドナルドさんも来ていて握手してくれました。ありがとう。


630アスリート名無しさん:04/01/20 12:52 ID:QrkDZtN4
>>626
J-スポーツの再放送をみたが後半40分まで完全にNECの試合だったな。
ロスタイム3トライ、3本目が決まったのが48分って何だよ。
あの主審、時計持ってないんじゃないか?
38分にシンビンになった辻も戻ってくるしもうめちゃくちゃ。
631入場券No.774:04/01/24 16:14 ID:p8qjaYem
ラグビーのルール知らないサカヲタ的に何が面白いかと言うなら?……

……トップリーグ:12チームしかないのに、最大で4チームも降格すること。
 他人の不幸を笑うつもりは無い。そのうち自分に災厄が回ってくると思うので、
 どのチームも残留がんがってくれヨという思い。
あとは、ボーナス勝ち点制度。消極的な内容には勝ち点ヤラネーヨという狙い。
 たまに評価できる守備の応戦もありますが。

細かいレフェリングにケチつけられるんも、観客席からでは限界があるだろう。
 密集体系の目の前で見てるのと、スタンドから遠目でしか見えんのとは
 どうしてもムリがある。
とにかく、得点決まれば拍手。1対1の突進を止めれば拍手。
 ネチっこいとこまで踏み込んでア〜ダコ〜ダ言う前に、そこから始めてみたいと思われ。

>>630
サッカーのロスタイムの厳密さと違って、ラグビーのインジュアリータイムは
 かなり適当なもんっすよ。10分くらい余裕で続けたりするときもある。
 要は闘争心の問題。負けてる方が諦めるまで、延々やったりする。

>主審、時計持ってないんじゃ…
>もうめちゃくちゃ。

まぁ、↑に書いた通りで解釈してくだされ。ペコリ
 明日は神戸ウイング見てきまつ。
632アスリート名無しさん:04/01/24 21:19 ID:p8qjaYem
J1に続き、明日ふたたびビッグアイが残留/降格の修羅場に……
633アスリート名無しさん:04/01/25 11:17 ID:6MldmTM7
さて、東芝ーサントリー戦見に行くかな。
634アスリート名無しさん:04/01/25 17:09 ID:X/v5nXL2
なぜかインテルユニハケーソ・・・
635アスリート名無しさん:04/01/25 17:58 ID:DS53viLe
さて、リーグ戦全節終了したわけだが、、、、





トップリーグの移籍市場って、オープンなものなの?
636アスリート名無しさん:04/01/25 21:16 ID:lDmmqkP2
サントリー−東芝を見て思うに、サントリーの応援団?ってのは、
押されてるときに必死に応援しようとは思わないのかね。
お高くとまって虐殺されるのを静かに見守るのがラグビーの流儀なんだろうか。
単発でたまに聞こえてくる「サントリー頑張れ」の声が哀しかったよ。
637アスリート名無しさん:04/01/25 21:27 ID:ZKXTpvHo
>>635
移籍したときは元のチームの承認がないと、1年間はトップリーグの試合に
出れなかった気がする。
サカーほどオープンではないでつ。
638アスリート名無しさん:04/01/26 11:32 ID:6jCh8iUN
>>636
ゴール裏にいて固まればそういう発想も出て来るかも知れんがラグビーだと
あまりそういうのはない感じだな。
虐殺されている方に「意地見せろ〜!」と声はかける程度。
639アスリート名無しさん:04/01/26 22:48 ID:HTqPJjPg
【23区に】東京のサッカーを語る【Jを】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074600866/302

302 :  :04/01/26 22:44 ID:N+d1YO9S
昨日ラグビーのトップリーグ見に行って思ったんだが、
秩父宮を改修して、ラグビー兼サッカー場にすると言うのはどうだろう?
あそこがラグビーの聖地というのは百も承知でいうけど。

それに加えて
サントリーと東芝府中の府中ダービーで味スタを使うようにすればいい。
これもまた一興だとおもうんだがなあ・・・。
640アスリート名無しさん:04/01/26 22:55 ID:pUeI1Onm
同意。昨日の盛り上がりをぜひ味スタで地元民と味わいたかったね。
客席がスカスカで盛り下がったかも知れんが(ry
641アスリート名無しさん:04/01/26 23:32 ID:34zsf99v
神戸おめ。

しかし、今日初めて知ったんだが、マイクロソフトカップと日本選手権の日程ひどすぎない?
特に日本選手権。組み合わせも日程もグダグダじゃないですか。
そこまでして大学出したいかって感じだし。

MSカップもなんだかトップリーグが前哨戦みたいな感じになっちゃうし。
リーグ戦王者が、一番偉いはずなのに。
カップ戦とリーグ戦は両方あっていいと思うけど、位置付けがなんか曖昧?

まあ、この辺は今後の課題なのかな。
642アスリート名無しさん:04/01/28 23:15 ID:RRIsM/sF
>>639-640
やだよ!
味スタなんてピッチ遠すぎるじゃん
なんで瓦斯サポがあんなとこで満足してるかわからん
643アスリート名無しさん:04/01/29 01:18 ID:DqsKHqSS
ホントは満足してないよ
644アスリート名無しさん:04/01/29 18:50 ID:B/lLXJ5t
天皇杯終わってから3試合ほど秩父宮に見に逝ったんだが運営が下手だね。
試合が終わって選手が挨拶に来るまで北南サイドのどちらに応援団が陣取っているのか分からなかった。
反対側に座ってしまったら応援しにくいんじゃないかな?
また勝ち点制でリーグ戦をやっているはずなのに最終戦まで順位表を発表しなかった。
秩父宮にはあんなに大きな画面があるんだから試合前にでも順位表を出して勝ったら勝ち点4でボーナス点・・・
を説明するべきだ。わざわざ見に逝ったのにTVを見るより情報が少ないんじゃ逝く気がなくなる。
645アスリート名無しさん:04/01/29 23:44 ID:DqsKHqSS
646アスリート名無しさん:04/01/31 12:46 ID:KseYCvbx
なんで今週土日(1/31,2/1)に試合がないんだ?
ヒマで仕方がない。
647アスリート名無しさん:04/01/31 13:33 ID:0XUMzEMC
ヒマかもしれんが、選手にもブレイクは必要。
来週から勝ち進めば7週続けてプレーしないといけないチームがあるんだから。
648ラテラウ・エスケルド:04/02/02 09:41 ID:ZrIKBCBO
芝の深さの違いを考えると、兼用スタジアムには反対です。それより
”小判形”のスタジアムを ”四角形”にして欲しい。

それと、天皇杯はホームもへったくれも(ほとんど)ないということを
お忘れなく。
649アスリート名無しさん:04/02/06 15:44 ID:YkDSi+bI
天皇杯はホーム扱いがハッキリしてるぞ
ホームアウェイのアナウンスもしっかりやってる

トップリーグって負けたチームにはボーナス2点入る可能性あるのに、勝ったチームは1点だけなんだな
7点差以内の負けのボーナスがあるなら、20とか30点差の勝ちにもボーナスあってもと思う
650アスリート名無しさん:04/02/07 16:09 ID:dM/nsGwH
>>636
>お高くとまって虐殺されるのを静かに見守るのが
>ラグビーの流儀なんだろうか。
サカと違って監督がスタンドで腕組みしながらダマ貫くのと一緒。
労働者階級のドンパチをブルジョワがお高くとまって見下す道楽が
英国娯楽だから。まぁ、目立ちを叩くことだけは世界一の日本民族だけに
ダマってるんも多少はあるとは思うが。

>>639 アンカーの付け先には少々ズレるが。
秩父宮も国立施設だから、「サッカーは西が丘があるでしょう」と
門前払いのオチに…… >>645 を見せてもらった限りでは、オマヌーな電光板だな。

味スタは…椅子男的な統括者体制が協会に設定されれば、指定くるかも?
イヤなら? 本拠地を移転しなさい。
651アスリート名無しさん:04/02/08 19:13 ID:l2vgr6gg
秩父宮逝ってきた。
ヤマハにはサポーターがいるのか?
流れと関係なく「ジュビーロヤマハ!」「GOGOヤマハ!」とかやっていて
なんかラグビーの試合らしくないんだが・・・
652アスリート名無しさん:04/02/08 19:32 ID:4jpTPxvt
>>651
仕切っているのがサッカーしか知らないんだろ
653アスリート名無しさん:04/02/08 19:55 ID:6uFLJhRu
応援席って決まってる必要あるのか?
白兵戦でいいだろ。隣の香具師といつ乱闘が始まるか分からない
そんなのがいいんじゃねーか。
集団にならないと声出せないような内弁慶は糞。
だいたい、応援団って虐殺試合にちょっといいところあると、
盛上げようとするし(少しは見守れ)、自軍選手に「守れ、抜かれるな」
とか命令形の声援すると睨むし、喪前ら応援ロボットかよ! って感じ。
654アスリート名無しさん:04/02/09 22:37 ID:g4kYTgIW
>>651
でもインプレーではピタと止ってたし、担架で選手が運ばれるシーンでも
止ってたし、仕切りはラグビー知ってて節度あるなと思ったぞ。
自分が応援してたチーム含めて悔しいけどそれできるリーダーの人材と
そこまでの熱烈なファンは居ない、、、と実感。

>>663
全面的にサイドが分かれるのは困る(殺伐としたバックスタンドは好き♥)けど、
大旗振ったりしても苦情の出ない一角はあってもいいと思う。
655アスリート名無しさん:04/02/09 22:40 ID:g4kYTgIW
>>653  ← >>663  スマソ
656アスリート名無しさん:04/02/10 11:08 ID:MSYUJu1R
ジュビロのサポが応援いってるの?
随分評判悪いね。
657アスリート名無しさん:04/02/10 21:06 ID:UwGyknw9
バックスタンド中央部にいたのは、多分社員。
Lフラッグ揚げて、Forza Jubiloダンマク出してた
声出してたのは、サイドスタンドで立って応援してた10名程度。
こっちは、いかにもゴル裏っぽい人々だったけど、
別に見苦しいこととか全然してなくて、好感が持てたけどなあ
658アスリート名無しさん:04/02/12 18:12 ID:SxdwkQww
>>656-657
ゴル裏で応援はサッカーみたいで良いんだが分裂応援までサッカーをまねるなよ。
5人くらいのグループが2〜3あっててんでバラバラに声出しているのは見苦しい。
せめて統一しろ。そのうち別のコールとかやり出さないか心配になった。
659アスリート名無しさん:04/02/12 18:13 ID:SxdwkQww
漏れのIDなんかwが多いな・・・
660アスリート名無しさん:04/02/12 18:45 ID:hQbWX1AA
サッカーみたいでいい

というのはサカヲタだけの感覚だと自覚しておいたほうがいいと思われ
661アスリート名無しさん:04/02/13 12:17 ID:BvQUgA+G
age
662アスリート名無しさん:04/02/13 12:27 ID:5UIDZyKE
>>660
だってここはサカオタ用のラグビースレだからサカオタの視線になるのは止む終えないんじゃない?
663アスリート名無しさん:04/02/13 23:20 ID:7s33aUuC
トップリーグには関係ないけどスレ建てるのもなんなのでここでつぶやかせて下さい。

サッカーボールを使ってラグビーすると、
ボール以外はすべてラグビーのルールにのっとって試合すると、
ラグビー選手v.s.サッカー選手で、どっちが勝つのか見てみたい。

ラグビーがあんな変な形のボールをわざわざ作ったからには、
足で扱いやすい球形のボール使うと、
かなりボールを足で扱う場面が多くなると思うのよ。

それぞれの日本代表同士(願わくばフランス代表同士とか)の異種格闘技戦とかみてみたいな
えーと単純にサッカーボールラグビーが戦術的にどんなもんになるか見てみたいし、それに
もしサッカーボールラグビーでのゲームバランスの崩れを目の当たりにすることになれば
ラグビーボールラグビーの醍醐味がより分かるようになるかもしれないという期待もある。
664アスリート名無しさん:04/02/13 23:51 ID:g/PjHuA/
>>663
確かにキックの割合が劇的に増えそう。
ルールはラグビーでもまったく別のスポーツになる。
665アスリート名無しさん:04/02/14 07:29 ID:Ew/U3PJC
>>663
普通にスクラムで虐殺でしょうサッカー
666アスリート名無しさん:04/02/14 20:56 ID:4FsgQwnk
球形のボール使ったらキックの割合が増えるわけないだろ
例えば相手陣のゴール前にタッチを割らないように深く蹴り込んで
相手に出させてマイボールラインアウトで再開なんてプレーは楕円だからできるもの
楕円球のボールは球形のボールを蹴るより、蹴り方次第で自由度が大きい
風の当たる面積が広い球形じゃ効果的なキックなんか蹴れない
667アスリート名無しさん:04/02/15 11:51 ID:FQGAp8yo
サッカーボールでラグビーのルールよりは
ラグビーボールでサッカーのルールっていう方が面白そう。
ワールドカップ中のアディダスのCMで、ベッカムが楕円球でリフティングしてて
難しいとかなんとか言いながら結構うまかったのが印象的
ま、でもサッカーのルールにしたらサッカー選手が勝つでしょ
668アスリート名無しさん:04/02/15 12:11 ID:2a8wWVvt
>>663
サッカー選手はラグビーのタックルが出来ないので、
ラグビー側がボールを持ったらそのままトライしまくりかと。
669アスリート名無しさん:04/02/15 19:13 ID:6LvmsZtZ
でも逆に、サッカー側が足でドリブル突破を試みたときも
ボールを手で持ってない人をタックルする訳にはいかないから
ラグビー選手は相手の攻撃を食い止められないような気がするんだけど。
ゴールキーパーとしての訓練も積んでいないわけだし
670アスリート名無しさん:04/02/15 21:54 ID:jH16vpQc
あほかラグビーのディフェンスラインは基本的に横一線そう簡単に抜けるか
ドリブルでかわそうと切り返してる間に相手が殺到して速攻ボール取られるわ
671アスリート名無しさん:04/02/16 18:55 ID:Tb2oTZd5
パスすればいいじゃん
672アスリート名無しさん:04/02/17 17:47 ID:lOFUXD7J
ラグビーシーズンが冬で非常に助かる。
天皇杯終わってすんなりとラグビーに移行出来るのが良い。
ラグビーシーズンが終わりそうなときにお菓子杯の開幕でまたすんなりサッカーに戻れる。
だからサッカー秋冬制は反対。重なると困る。
673アスリート名無しさん:04/02/17 20:53 ID:AjSSWRFw
今年は十分かぶってるんですけど。
日本選手権準決勝とJリーグ開幕戦
674アスリート名無しさん:04/02/18 18:43 ID:yXuyB9E7
>>673
MSカップで優勝が決まればもう日本選手権はいいよ。
なんで同じトーナメントを続けるかなあ。
675アスリート名無しさん:04/02/18 21:20 ID:pWRzmai7
東芝ファソorNECファソですか
676アスリート名無しさん:04/02/23 09:10 ID:eMItZfN9
サッカーの場合、Jリーグのサポーターは日本代表も応援していることが多い。
自チームの選手が選ばれてないから応援していないっていうのもいるけど、
全く興味ないというのは少数派だと思う。特にW杯や五輪の試合では。
逆に代表は応援するがJには全く興味がないサポーターは結構多い。

ラグビーはどうなんだろう?
トップリーグや大学の試合をよく見る人は、やはりジャパンを応援しているのか。
また、ジャパンは見るけど大学や社会人は興味無しって人はいるのか。
そのあたり教えて下され。
677TLスレより:04/02/23 09:19 ID:nlZ4WjXO
157 :アスリート名無しさん :04/02/23 03:58 ID:Edb0rkF1
たしかに!NECなんだからNECだろ。
152、君は何を言ってるんだ?

159 :アスリート名無しさん :04/02/23 07:29 ID:qZjM4sN/
>>157
感覚やセンスの問題かな。
金払って他人の社名を連呼する気にはならんという事だね。
ミウチでがんばって応援してれば良いんじゃない。

163 :アスリート名無しさん :04/02/23 08:57 ID:SY15TCLH
>>159
確かにセンスの問題かも。
ただ、プロ野球チームでも、企業スポーツでも、大半は社名で応援してる。
多くの日本人にとっては、そこまで違和感ないと思いますが?
サッカーのことが念頭にあっての発言だと思うけど、
Jリーグの社名外しは、実は読売への牽制だったという話もあるし・・・。
社名で応援しないことが、一般ファン獲得につながるのかなあ。
社内しかファンクラブないチームには萎えますが。
678アスリート名無しさん:04/02/23 09:21 ID:nlZ4WjXO
>676
ラグビーのばやい
大学>高校>社会人>ジャパン

ジャパンの試合なんか見たことないって香具師が大ヲタにはゴロゴロしてるよw
679アスリート名無しさん:04/02/23 09:29 ID:f9JOWHK9
>>676
トップリーグの試合を良く観に行ってる人は代表の応援もしてる。
っていうか、社員以外でトップリーグの試合をよく観に行ってるやつは
けっこうコアなファンだと思って良いんじゃないの?

しかし、大学ヲタの多くは代表の試合など見ない。
彼らは、ラグビーに興味があるわけではないからだ
680アスリート名無しさん:04/02/23 09:56 ID:eMItZfN9
>>678,679
なるほど。
大学ラグビーファンとそれ以外のラグビーファンにかなり差がありそうですね。
うちはラグビー激弱の大学だったんでそのあたりはよくわからなかったんですけど。

サッカーもJ開幕以前は高校サッカーがメインで日本リーグは人気無し。
代表もW杯予選ですらベタ記事だったので、現在のラグビーと結構似ているのかな。
681アスリート名無しさん:04/02/23 15:51 ID:S7JXmfGj
大学ラグビーのファンってジャパン応援しないの?
何人も自校出身者がいるのに。
俺は地方私大出身だから、
ジャパン>>>花園予選>>>早明戦(特権大学やらめし)>花園(地元即負)>社会人
682アスリート名無しさん:04/02/23 20:22 ID:8CvoVCAp
NECと東芝の旗両方とも用意したけど周りが緑旗ばかりだったのでNECにした。
結果的に応援している方が勝って良かった。
アンチベルディな漏れだったけど緑旗は普通に振れたな。
683_:04/02/23 21:26 ID:/9TtrH4Q
>>679 確かにそれは当たっていると思う。自分の友人数名も大学ラグビー
には行くけど、トップリーグ・代表は誘っても行かないよ。
説得しても、社会人のレベルが高いのは認めるが・・・、となってしまう。
早稲田ファンの奴も早稲田の選手が卒業して社会人になってしまうと
途端に興味なし。ある意味可哀相だと思う。
684アスリート名無しさん:04/02/23 21:31 ID:nlZ4WjXO
>681 :アスリート名無しさん :04/02/23 15:51 ID:S7JXmfGj
>大学ラグビーのファンってジャパン応援しないの?
>何人も自校出身者がいるのに。


いないんじゃないのか、たぶんw

サカヲタには代表スレ荒らす馬鹿いるか?ラグビーファンにはいるぞw
おそらくラグビーではなく母校が好きなだけなんだろうな。
685アスリート名無しさん:04/02/23 21:38 ID:FDnQHDCw
大学ファンが代表やトップリーグの試合を見るときは、

嫌いな大学出身の選手のトップリーグや代表でのプレーをこき下ろし、
良いプレーをしても全く触れない。
逆に、好きな大学出身の選手のミスや怠惰なプレーについては目を瞑り、
こちらはちょっとしたことでも絶賛する。

自分の気に入らない選手が2ちゃんで誉められてると、一行荒しで否定するが、
どこが悪いのかと突っ込まれると何も答えられない。
686アスリート名無しさん:04/02/23 21:48 ID:X4JVltmd
この前、MSカップを見に秩父宮へ行ったけど、観客の年齢層が高いな。
十代は殆どいない。二十代はちらほら。三十、四十代がメイン。
会社関係者が多いのかな?
687 :04/02/23 22:05 ID:I++R7r+X
>>676
ダイヒョーには興味ありません
自分とこの選手がつぶれないか無駄に疲労をためて帰ってこないかと心配にはなりますが
688アスリート名無しさん:04/02/23 22:23 ID:Ae0jvSDc
>>687
サントリーの方ですか?
689 :04/02/23 22:33 ID:I++R7r+X
ガンバ大阪です
690アスリート名無しさん:04/02/23 22:34 ID:ww+37zh4
 サカオタの方にお聞きしたいのですが、日本のサッカーを見ていて、
どの変が面白いと思われますか。
 野球で言えば、高校野球とプロ野球の差というのは、
天と地ほどの違いがあるといえばいいのでしょうか。
 それでも、高校野球はそれなり(それなりというよりも、
かなり力の入った応援ができる)に楽しめる、
 アメリカンフットボールあたりだと、NFLは楽しめるけれども、
アメリカ学生フットボールはいまいち楽しめない。
でも、関西学生アメフットは面白い。
 サッカーの場合には、技量のない集団の試合というのは、
楽しめないという気がするのだけれども、
日本のサッカーファンというのはどのあたりが面白いと思って、
観戦しているのか聞きたいと思っているのだが。
 サッカーは、自分でやるスポーツとしては、
かなり面白いスポーツとは思うが、
単に見るスポーツとしては、今のところ、
楽しめる部分が少ないと思っている。
ただし、それは、技術レベルが高いチームの試合では、
充分見ていて楽しめる事をついこの間知った。
(昔はサッカーファンでした、マラドーナのファンです。)
 この質問で、誤解しないでいただきたいのは、
日本のサッカーが、低レベルで見る価値がない、
ということを主張したいというわけではないことである。
(日本のサッカーが嫌いになったのは、
日産のせい、あのチンタラサッカー。)

 
691アスリート名無しさん:04/02/23 22:55 ID:nlZ4WjXO
>>685
相当Mヴァカの1行荒らしにお怒りのようでw
692アスリート名無しさん:04/02/23 23:07 ID:nlZ4WjXO
>>690
ラグビーはどこが面白いの?
693アスリート名無しさん:04/02/24 09:52 ID:VTqIJopO
>>690
言いたいことが今イチわからないのだが。

野球やアメフトはレベルが低い試合でもそれなりに楽しめるが、
サッカーは高レベルの試合以外はつまらないスポーツである。
レベルが今イチの日本サッカーのどの辺が楽しめるのか教えてくれ。
ってことなのか?
694アスリート名無しさん:04/02/24 10:05 ID:wMxnPIS0
>>684
>おそらくラグビーではなく母校が好きなだけなんだろうな。

どっかの国の人間に似てるな。
サカーが好きなのではなくウリナラが好きなだけの連中。
695アスリート名無しさん:04/02/24 10:09 ID:wMxnPIS0
基本的に、海外厨と言われる人たちやレベル云々と言う人たちは
競技(他のスポーツでもなんでもとにかく競技スポーツ)経験者ではない事が多い。
ただ部活をやっていたってだけでなく勝つための練習をしていた競技経験者の事ね。

要するに試合の見方を知らないってだけ。
696アスリート名無しさん:04/02/24 11:02 ID:s33zc08L
海外厨は、競技経験者じゃないというよりもスポーツ経験者じゃないのが多いと思うな。
ただのテレビ厨も多い
697アスリート名無しさん:04/02/24 15:43 ID:bMd9BQSk
>>695
俺の知り合いでサッカーの強豪校でプレーしていたやつは、Jリーグを凄いといってた。
もちろん海外の方がレベルは高いけど、自分が高校時代に足元にも及ばなかった選手が
Jリーグで全然通用しないのを見て愕然としたらしい。

逆にたまにフットサルやってる程度の連中の方が日本のサッカーを馬鹿にしてる。
平気な顔して「俺の方がうまい」とか言うし。
698アスリート名無しさん:04/02/24 20:07 ID:ESIA5z6h
俺クラブとも呼べないような草チームでフッカーやってるけど
坂田よりは俺の方がスローイングうまいぜwww
699アスリート名無しさん:04/02/24 20:42 ID:JDx8WLia
中学で1番うまかったヤシがサッカー推薦で強豪校に入ったけど、ずっと2軍だったもんな。
その強豪校のレギュラーでもプロになれたのは1人だけだった。
その1人も途中出場でたまにでるくらい。
700アスリート名無しさん:04/02/28 23:43 ID:plJkXKnD
ラグビー協会はもう少しサッカーに歩み寄ってもいいんじゃないかな。
兼用球技場の建設や芝の練習場の整備など、
両者にとって有益になるように共闘してもいいのでは。
701アスリート名無しさん:04/02/29 15:06 ID:KQSzM85B
>>700
無理。ラグビー協会の連中がサッカーと手を組むはずは無い。
702アスリート名無しさん:04/02/29 15:40 ID:dl6Jws0W
ジーコは小薮並のやばさだな。
703アスリート名無しさん:04/02/29 17:30 ID:sBHb+XSa
704アスリート名無しさん:04/03/08 13:44 ID:plCiEC8k
ラグビー版「You’ll never walk alone」って感じの
「SWING LOW」をどっかのチームのサポ唄えばいいのにな。
705アスリート名無しさん:04/03/08 13:48 ID:7BhD2yVg
残念ながらサポという概念がまだ育ってない。
社員ばっかりだからな。
706アスリート名無しさん:04/03/08 13:52 ID:WJ4fsE+G
サポねえ
707アスリート名無しさん:04/03/08 13:54 ID:plCiEC8k
>>705
じゃあ、釜石シーウェイブスがそれ歌っちゃえばいいと思うw
708アスリート名無しさん:04/03/08 20:00 ID:xBUbOq+Z
「SWING LOW」はサイクルスポーツファン(ツール・ド・フランスとかね)の
方が知っている人多そう。
Jスポーツ3の看板番組であるツール・ド・フランス中継で使われているし。
709アスリート名無しさん:04/03/08 21:20 ID:JYB4PYio
>>708
あ、漏れもそれで詞とメロディが一致した。
ラグビーW杯のイングランド戦見ててあのチャントを聴いてても
「わけわかめ」状態が続いてたけど。
で、今になって気づいたんだが、イングランドのフットボール代表のサポソングにも
「SWING LOW〜」はレパートリーに入ってるんだよな・・・
710アスリート名無しさん:04/03/08 23:09 ID:9vJsZb+g
それはアソシエーション代表ですか、ユニオン代表ですか?
711アスリート名無しさん:04/03/08 23:54 ID:JYB4PYio
>>710
アソシエーションの方。
サポソング集のCDを以前に買ってて、久々に引っぱり出してみたら
それに収録されとった。
712アスリート名無しさん:04/03/09 11:57 ID:12ibH2Vk
(;´Д`)すぅいんぐろぉぉぉ
713アスリート名無しさん:04/03/10 17:20 ID:ny5Q/O8k
なんか日本選手権の準決勝はMS杯とかわらん対戦だな。
もうラグビー見るのやめてJ開幕に備えろと言っているみたいだ。
714アスリート名無しさん:04/03/14 13:42 ID:jSBzB8a6
Jリーグでは中学生というか新高1がデビューして話題になっているんだけど、
ラグビーではトップリーグで通用しそうな高校生っているの?
715アスリート名無しさん:04/03/14 14:40 ID:io1ObNOf
日曜にやってくれよ。
土曜日J快幕戦で日曜に日本選手権見に行きたかったのに
716_:04/03/14 18:12 ID:tcbHZqe0
>>714 ラグビーではさすがに難しいんじゃないの?体格がかなりものを
言う競技だし、試合時間も高校は30分ハーフだし。ラグビーもクラブユース
みたいなものが整えばだんだん出てくるかもね。
717アスリート名無しさん:04/03/14 18:40 ID:E103j3LZ
テスト
718アスリート名無しさん:04/03/14 18:42 ID:E103j3LZ
サッカー一本槍に飽きてきたこの頃。
719アスリート名無しさん:04/03/14 22:08 ID:9BHA+Bvu
>>697
ってことは日本のサッカーファンて言うのはサッカー経験者だけって事?
720アスリート名無しさん:04/03/15 09:07 ID:gT34QLXL
>>719
そんなことはないと思うけど。
未経験者のサポーターも沢山いるし。
721アスリート名無しさん:04/03/15 11:13 ID:7P3J6nSR
>>719
レベル云々言う奴は未経験者が多いってことでしょ。
722アスリート名無しさん:04/03/15 22:04 ID:pbCimxC9
>>720-721
どちらにレスすればいいのかわからないのだけれども。
たとえば、野球辺りだと、甲子園のレベルで、内野ゴロでも、
当たりがそれほど強くない上に、内野手の肩がそれ程強くないために、
打者の足がそれほど速くなくても、きわどいプレーになるように、
それなりに緊迫した試合になるというところがあると思っている。
そして、そのあとプロ野球の試合を見ると、
高校野球はやはり下手糞がそろっているなーと思うのだけれども、
それでも、次の日、高校野球を見ればそれなりに楽しめると言うような、
アメフットを見ていても、そういう部分があると思っている。
ちなみに、リトルリーグの野球なんて言ったら、足も遅いが、
投げるほうも距離が出ないために、中継が入るけれども、
それはまた見てて面白いと思うのだけれども。
サッカーにはそういう部分が割と少ないって気がしているのだけれども。
確かにラグビーでも、考え違いをしていると、レベルが低いラグビーが、
即ち面白くないラグビーって言うことに成ることがある、
とは思っているのだけれども。
723アスリート名無しさん:04/03/15 23:18 ID:J1+huHwg
>>714
います!








トンガ人ですが。
724アスリート名無しさん:04/03/16 16:27 ID:DG2rMl3z
>>722
俺の読解力不足かもしれないが、

野球 レベルが低くてもそれなりに見所があるので楽しめる
蹴球 レベルが低いと見所が極端に減るので楽しめない

ってことなのか?
725アスリート名無しさん:04/03/16 20:54 ID:13OZvLl/
>>724
書込むときに、レベルと言う表現を使ったが、
レベルと言う意味が、日本語として如何解釈されるかって言う面も、
あるとは思う。
自分でもわからない部分があったので、他人の意見を聞きながら、
考えたいって言う部分があったために、レベルと言う言葉を、
不用意に使ってしまったかもしれないが、ここで書き込んだ時は、
体力ぐらいの意味で書き込んでいる。
もし、レベルと言う意味が、技量や、その競技に対する習熟度、
と言う意味合いであれば、多分>>724の言っている意味とは、
違うんではないかと、自分の書き込んだことでありながら、
今では思っている。
 もう少し考えを整理したいとは思うが、
ほかの人は、サッカーのどの辺を楽しんでいるのか、
って言うのも聞きたかったひとつなんだけれどもね。
726アスリート名無しさん:04/03/16 21:59 ID:2SiCHEF5
ラグビーはボールより前にいるプレーヤーは全員オフサイドになるので展開の
スピードが走る早さによって制限されてしまう。サッカーのオフサイドの基準
は前に相手がいるかどうかなので、フォーメーション次第ではロングパス一本
でビッグチャンスが生まれる。

ラグオタからするとサッカーの素早い展開は魅力だな。
727アスリート名無しさん :04/03/16 23:54 ID:hmflA6V0
“世界の吉田”義人選手(34)ついに現役引退!!

元日本代表WTBでフランスプロリーグにチャレンジ

もしたスーパースター吉田義人選手が

来る3月28日(日)午後2時から秩父宮ラグビー場

にて行われる「オール早明戦」を最後に現役を引退

します。ゲーム後引退セレモニーが行われます。

728アスリート名無しさん:04/03/17 21:33 ID:WLXGiiJN
ラグビーとサッカーで両方君が代歌ったの、角田が初めてじゃない?
729 :04/03/18 13:56 ID:j0DxPNxs
>>725
ひとつマイチームを作ると、全然見方が変わってくるよ。
いろんな意味で1年楽しめる。
730アスリート名無しさん:04/03/18 20:34 ID:BYmE1Qk1
高校選抜とかに選ばれるクラスの選手は、
トップリーグと大学のどっちに行くケースが多いの?
731アスリート名無しさん:04/03/18 20:44 ID:pADYAnMx
まず大学だね。

最近ラグビーに力を入れ出した新興校だけでなく
明治あたりまで特待制度使って青田買いしている。
732アスリート名無しさん:04/03/18 20:59 ID:uOr8Xuez
>>729
725ではないが、そこんとこを聞きたい。
俺はどうしてもサッカーって面白いと思えなくて、スポーツニュースだといいシーン
ばかり集めてるから面白いと思うけど、実際の試合はなかなか点もはいんないし、
中盤のボール回しとか退屈で眠くなってくる。その点ではアメリカ人の感覚に100%同意。
で、ヨーロッパのクラブチームや日本代表のサポーターの熱狂を見るにつけサッカーを楽しむ
にはひいきチームを作らないと楽しめなくて、純粋にプレーだけを楽しむっていう感覚が
他のスポーツに比べて薄いんじゃないかと思ったりするのね。
どうですそこんとこ?
733アスリート名無しさん:04/03/18 21:11 ID:pADYAnMx
729ではないが
いろんな意味で楽しめると言ってんだから純粋にではないだろ。

でも大学名に頼らなければ感情移入できないダイガクラグビーオタが
そんなこと言えた義理か?

734アスリート名無しさん:04/03/18 21:23 ID:uOr8Xuez
>>733
なんで俺が大学オタになっちゃうの?
大学、社会人、代表、海外問わず見てるよ。
海外なんて全然ひいきチームないけどレベル高いから面白い。
それは海外サッカーオタに通じる所があるかも。
前段は何を言いたいのか分からん。
735アスリート名無しさん:04/03/18 21:41 ID:pADYAnMx
海外がレベル高いから面白い?そう思い込んでるだけじゃないの?

そもそもテレビで見てるんだろ。生で見ないでわかるのかね。
736アスリート名無しさん:04/03/18 21:43 ID:/Pa4HhaE
>>735
かわいそう。。。
737アスリート名無しさん:04/03/18 21:57 ID:xkb+yb8x
つーか、サッカーに関する質問は板違いでは?
サッカー板の初心者スレ逝けよ。粘着ウザ
738アスリート名無しさん:04/03/18 22:31 ID:BYmE1Qk1
>>731
やっぱ大学か。
で、ラグヲタとしては選手の成長はどっちが上だと思ってるの?
トップリーグでレベルの高いラグビーに触れるのと、
大学で出場機会を得るのとどっちがいいんだ?
739アスリート名無しさん:04/03/18 22:34 ID:BYmE1Qk1
>>732
中盤のパス回し見てても面白いけどね。トラップとか。
ラグビーもトライとキックの場面だけが面白い訳じゃないでしょ。
740アスリート名無しさん:04/03/18 22:40 ID:A21Y5g8t
どんなスポーツでも観客が応援するのは力になると思われ。
一昨日のサッカー日本×レバノンにてゴール裏で応援もしないくせに「田中達也かっこいい〜!」とか叫んでるブスがいた‥
ゴール裏来たら全力で応援しろクズ。
見たいだけならテレビで見ろ。。と思われ、、
741アスリート名無しさん:04/03/18 22:53 ID:pADYAnMx
>738
トップリにすぐ入った方がよさげに思うが
いかんせんサンプル数が少なすぎて断言はできん。

ユース代表はほとんど大学生で1、2人社会人が混じるけど
そもそも海外でしか試合やらんので見れんのだわ。
トップリでは高卒の選手で20前後でレギュラー確保してる選手が
おらんし。
742アスリート名無しさん:04/03/18 23:05 ID:/1C4meBr
>>739
トラップは非力なオランダが考案した、ディフェンスだけれども、
あんまり面白くないって言うか、最近採用されてないよね.
で、一番問題が、中盤のパス回し、本来だったら
ドリブルで抜かなきゃいけないところも、パス回しって言うプレーは、
どう思いますか?
743アスリート名無しさん:04/03/18 23:11 ID:9fSWpsU1
“世界の吉田”義人選手(34)ついに現役引退!!

元日本代表WTBでフランスプロリーグにチャレンジ

もしたスーパースター吉田義人選手が

来る3月28日(日)午後2時から秩父宮ラグビー場

にて行われる「オール早明戦」を最後に現役を引退

します。ゲーム後引退セレモニーが行われます。

744アスリート名無しさん:04/03/18 23:23 ID:BYmE1Qk1
>>741
まあ引退後を考えると大学に行くのは当然な気もするからなあ。
サッカーも日本リーグ時代はみんな大学行ってたし。

>>742
オフサイドトラップではなくボールを止めるトラップのつもりで書いたです。
ドリブル勝負は確かに少ないかも。
中盤はともかく、PA付近になったら勝負して欲しいね。
745アスリート名無しさん:04/03/19 06:05 ID:TTD9j+5X
>>732
サッカーヲタとしては、その中盤のボールまわしが楽しいのだが・・・・
746アスリート名無しさん:04/03/19 22:04 ID:Ncq+CWPD
東芝スレで見たんだけど、ファーストユニホームの色が赤になったのは、今年からなの?
Jだとチームカラーが変わるのって楽天がらみで神戸が初めてのケースだったんで
俺はすごい抵抗があったんだが、ラグビーはそういう感覚無いの?
そういえばトップリーグチームのユニって、『何色』とヒトコトで表現しにくいデザイン多いですね
改めて考えてみたら、すごい違和感を感じますた
747アスリート名無しさん:04/03/19 22:49 ID:Rw5ifoUS
>>745
漏れはゴル前の攻防が好きだな。まさに切るか切られるか。

中盤のボール回しも確かにいいが、逃げの繋ぎは見てて寝てしまいそう。
748アスリート名無しさん:04/03/19 23:20 ID:u128m16/
>>746
東芝のユニ(ジャージか)の色は、俺もすごく違和感があった。
あのトリコロールは変えないで欲しかったなあ。
そういえばサントリーも昔はワインレッドだったなあ。
749アスリート名無しさん:04/03/19 23:26 ID:u128m16/
まあ、ラグビーは一回一回セットプレーを繰り返すよーなもんだから、
プレーが分かりやすいっていえば、分かりやすい気がする。

サッカーは完全に流れの中のプレーだから、見慣れてないとつまんないかも。
750アスリート名無しさん:04/03/19 23:57 ID:Ncq+CWPD
ラグビーの「ジャージ」っていう言い方って独特だよね
751アスリート名無しさん:04/03/20 02:07 ID:Y5qxJIm9
>>746
仙台の緑→金ってのがあったよ
752アスリート名無しさん:04/03/20 09:39 ID:b/JSe7dD
>>750
いやユニ(フォーム)って言い方が日本のサッカーファン独特なんじゃない?
ロンドンで売ってたサッカーのユニフォームはジャージって表記されてたぞ。
ユニフォームって言うのは制服全般だからなー。
753 :04/03/20 10:18 ID:foDr2zqq
キット って言う場合もたまにある

グラウンドを 「ピッチ」 に変えたのはJリーグによるかなり意図的なものだったが今はわりと定着してる

ジャージと聞くと体育を思い出す。。。

まあ日本は日本さ
まずは野球ありきからどう派生するか、と
754 :04/03/20 10:25 ID:foDr2zqq
ブランメル仙台
「ブランメル」が登録商標か何かで使えないようになった
JFLからJ2への参入を機に愛称の変更と共にイメージカラーも変更
現ベガルタ仙台
755アスリート名無しさん:04/03/20 10:59 ID:b/JSe7dD
サカオタではないんですが、サッカーのイタリア語だかスペイン語だか造語だかわけ分からないのは
意味がスッと入ってこないのでいまひとつ親近感が湧きにくい。やっぱり英語の方が良い。
レッズとかシンプルでいいね。アントラーズは元々なじみのある言葉ではなかったけど英語の響きが好き。

そういう意味ではトップリーグは英語が多くていいんだけど、2語の組み合わせが多いのが好きではない。
グリーンロケッツはロケッツ、ファイティングブルズはブルズの方がシンプルでかっこいい。
まあこれはNBAの商標の問題で難しいんだろうね。
ワイルドナイツも和製英語的。野武士をイメージするならウォリアーズの方がカッコイイ。
756アスリート名無しさん:04/03/20 11:07 ID:sHp8iQFr
野武士ならセブンサムライだろうが
757アスリート名無しさん:04/03/20 11:17 ID:55xYDvzi
Jのユニホームの色はJが発足したときに、全チームのカラーバランスを考えて決めたらしい。
発足前はブルー系が多く、赤やオレンジ色に変えられたクラブもあったと聞く。
グッズショップでカラフルな商品が並べられることを考えた措置なんだって。
Jはそこまで考えて考えてリーグを運営してるわけよ、良いんだが悪いんだか解んないけどw
758 :04/03/21 18:01 ID:ph6WyydE
>>757
今はユニ制限なくなっちゃったからなぁ
J2は青系だらけだし、新しく参入しようとしている徳島、愛媛も現在青だし。
外観的に個性を出すためには色の割り振りも初期段階においては必要かと。
759アスリート名無しさん:04/03/21 21:36 ID:KVf71xPD
>>757
マスコットキャラも全チーム同じイラストレーターだったでしょ。
あれは画一的、人工的だと思ったなー。
ある意味サッカー的でないなーと。
760アスリート名無しさん:04/03/21 21:44 ID:tmU2dPtT
>759 :アスリート名無しさん :04/03/21 21:36 ID:KVf71xPD
>>>757
>マスコットキャラも全チーム同じイラストレーターだったでしょ。
>

それもしかしてJの話?
761 :04/03/21 22:16 ID:hjRco3+r
違いますが
762アスリート名無しさん:04/03/21 23:07 ID:tmU2dPtT
だな。一目で別人だとわかりそうなものだが。

ちなみにガンバのキャラはブルーウェーブと同じイラストレーター
763U-名無しさん:04/03/22 22:17 ID:lfqrCszX
清水は
青(駿河湾の海をイメージ)・緑(お茶の葉をイメージ)・オレンジ(みかんをイメージ)で
確か市民投票で決めた.
マスコットも3種類それぞれあったと記憶してる.

ヤマハはトリコロール→サックスブルー
764アスリート名無しさん:04/03/22 22:46 ID:vLGynG7k
愛媛は今年から2ndユニがオレンジだっけ?
J参入が正式決定した時にはオレンジを1stに持ってくるのかな?
765アスリート名無しさん:04/04/03 19:02 ID:cxgu19TB
>>747
ラグビーのゴール前5メートル前後の攻防>サッカーのゴール前の攻撃
>>野球のノーアウト満塁>アメフットの6TOゴール
 どのスポーツが一番面白いかって言うことを言いたいわけではない。
崖っぷちの状況での攻防を比較した場合に、選択できる作戦の低さを、
基準に考えてみてるのだけれども、アメフットが一番作戦の選択肢が低くて、
得点に結びつく場合が少ないと思っている。
ただ、NFLのNEとTENの試合を見ていたら、
10TOゴールで2度とも1ダウンで、タッチダウンを奪っていた、
最近は変わったのかと、良く分からん試合だった。
野球の場合には、言わずともご存じだろうとは思うが、
守備側は、本塁封殺にすることだけを考えればすむ様な、
守りをすればいい。
サッカーのゴール前の攻防って言うのは、
最近攻防って言うほどの執拗な攻めがなくなってきている
のではないかと思って、ラグビーの五メートル前後の攻防より
面白くないのではと考えている。
昔のサッカーだと、ゴール前では、コーナーキックが得られる様に、
ゴールキーパーが、パンチングで逃れるより仕方がない様な位置に、
ゴールキックをしていた様な気がする、その上に、
コーナーキックも、もっとゴール側に切れ込む様なキックをして、
得点力の高いコーナーキックだった様な気がしている。
最近のサッカーは、ゴール前の攻防が淡泊過ぎる様な気がしている。
その点で、ラグビーを一番にしている。
どうだろうか。ラグビーファンじゃなくても、
ラグビー見ていると思わず力が入ってしまうって言う人も
割と多いと思うのだが。
766アスリート名無しさん:04/04/03 19:06 ID:poejJ8zR
それはありません
767アスリート名無しさん:04/04/03 19:33 ID:nMU1hHOU
    ,,,、、     .,,_ ` .,,,,,=@   .,,,,,″      ,,,,,,,´ ,,,,    ,,,,_   `゙,,、 
 r‐ー" ."'''''''''l   ,l゙ .]  │ .|    .'ヽ,,,,~゙'」   .,-┘ メっlミ,.゙''┐ │ ,l゙   〔`│ 
 ーニi! '''゚'ニご   | .|   | .|  .,--―''''''_  .! ,r‐'"r‐リ・″.l゙ │   ゙l ゙l 
: ,r".,。 1'」‐ .゙'i、 { .ド゙l、.| .|  .し-rッ‐ .,,r"   ,i´.,l,,r‐'''′ヘ┐{ |,r-,  .| ゙l 
│ |’| .lぐ,rト .|  ゙l _,r″} |   .,,r'" .__.~゙|   .〈,,_|l゜ ィー,! nノ | ″,/  .| { 
..L ゙''" ,,,r'".,i´│  ⌒  .l゙ ,!  .'l"._x''゚゜l、 ‘¨゙]   ゙l, .`''"_,i"  .|、 ,,i´   `''''"
 `゙'''"゛  `~″     `'''''゙   .゙″  `'''''''"`   `"''''"   
768アスリート名無しさん:04/04/03 19:51 ID:cxgu19TB
何が?
769アスリート名無しさん:04/04/03 22:44 ID:2Qnz7ej5
細かい事情を知らずに書き込む
神戸のユニ色変更問題だが、

HOME→白黒縦縞
AWAY→臙脂一色

じゃ、だめなのか?
Jリーグの規約上の問題でもあるの?

ちなみに上の組み合わせはトリノのダービーマッチ
ユベントスとトリノになる。
770アスリート名無しさん:04/04/05 10:36 ID:zcr1C2xB
>>769
変更に反対している人達は落し処としてそこら辺に持っていければ
という感じみたい。

チームフロントは
チームカラーを臙脂に変更(それに伴い1stユニを臙脂)
チームエンブレム及びフラッグの変更
を望んでいるらしい。

771アスリート名無しさん:04/04/06 07:59 ID:xwpFcn9y
>>769
サポにとってアウェーユニの色なんてどうでもいい存在だからね。
チームのイメージが変わるわけじゃないし。
クラブ側もそれが分かっているからホームユニを変えたがってる。

クラブ イメージを変えるためにホームユニ変更
サポ  イメージを変えたくないのでホームユニ変更反対

だから、どっちかが折れない限り妥協点はない
772アスリート名無しさん:04/04/06 21:53 ID:izRm5ZLG
イングランドのチームなどはレプリカ売るためによくデザイン変えるよね、微妙に。
イタリアはサポーターがレプリカ着る風習無いからそうでもないのかな。
773アスリート名無しさん:04/04/06 22:23 ID:XXeZkuFR
ユニホームのデザイン自体は、Jのどのチームもしょっちゅう変えてる罠
色をガラッと変えるのに抵抗してるんだよ
774アスリート名無しさん:04/04/28 23:20 ID:8Rh7qnMN
775アスリート名無しさん:04/04/28 23:29 ID:wcHsr6aU
776アスリート名無しさん:04/04/29 04:11 ID:mjNVxAo/
グラウンドまでの距離は変らない訳だし。
トラックだった所に席ができて人が座る分、よけいに鬱陶しいかと。
トラック除去&スタンド前進手術を施すしか意味ない。
777アスリート名無しさん:04/04/29 04:26 ID:JVhc8Knw
>>765
アメフトはラグビーに比べて確実性の高いスポーツだからゴール前まで攻め込むとかなり高い確率で得点するよ。
その代りあんまりゴール前まで行けない。
ラグビーはゴール前まではなんとか攻め込めるけどそこから先、なかなかゴールラインを割ることができない。
しかも攻撃の連続性が最も高いのでここがラグビーの最大の魅せ所だと思っているが。
だから最近のPKからゴール直前にタッチキック→5mラインアウト→モールを押し込んでトライ
って流れが大嫌いだ。
非常に淡泊かつ派手さに欠ける。(実際にあまり会場が涌かない。)
ちなみにサッカーもゴール前まで頻繁にいける(ラグビーよりもっと頻繁)が、そこからはなかなか得点できないので非常にスリリングなスポーツとなっていると思う。
が、攻撃の連続性がラグビーより低い。
ゴール前のスリリングな攻防という観点からは
ラグビー:それほど頻繁ではないが一旦攻め込むとそこでギリギリの攻防が連続して面白い。
サッカー:攻撃は瞬間沸騰型でやや淡泊だがその機会が頻繁に訪れるので面白い。
となる。
アメフトはそういうスリリングさよりももっと頭脳的に見るべきスポーツなのだろう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:25 ID:0+aFmV3r
>>777
殆ど異論はないのだが、アメフトのゴール前まで攻め込んだ時の得点の
確率性の高さという意味合いは、3点が取れると言うことと考えて良いのかな?
ちなみに、9TOゴールとかになると、オプションの選択が極端に狭くなって、
殆どパワープレーだけになる。オプションの選択という意味の面白さが無くなると
言いたいのだけれども。(オプションの選択が少なくなることは、得点チャンスの減少と思っている。)
サッカーのゴール前の攻防は、昔は、コーナーキックが得られる様な、
執拗な攻めって言うのがあったけれども、最近は殆どなくなっている。
プレミアリーグを見ていたら、そんなプレースタイルをしていたけれども。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:30 ID:0+aFmV3r
↑続き
PKからゴール直前にタッチキック→5mラインアウト→モールを押し込んでトライ
が簡単に成立する様だと面白くはないのは分かる。
ただ、得点機会がそれしかないチームであれば、それはそれの面白さと思う。
780アスリート名無しさん:04/04/29 18:28 ID:4TEGjHw1
>>778
そう。フィールドゴールも入れた得点って意味ね。
でもタッチダウンとトライを比べてもゴール前まで行った場合の獲得率はタッチダウンの方が高いでしょかなり。
781アスリート名無しさん:04/04/29 21:04 ID:RwuCBDh6
だから何?って感じだな

782名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:11 ID:0+aFmV3r
それが分からなければ、ラグビー観戦やめれ。
783アスリート名無しさん:04/04/29 23:44 ID:RwuCBDh6
>>782
だから何?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:52 ID:Mgz7ENbQ
何が聞きたいの?
785アスリート名無しさん:04/04/30 01:20 ID:TqRdYb6+
●ラグビーとの協力で球技場建設を進めよう●
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1082721777/
786アスリート名無しさん:04/04/30 06:01 ID:mJ5L7ZeX
>>778
あなたが好きなサッカーはJだと磐田のサッカーだな。
ボール回して相手を崩して波状攻撃って奴。
俺の様に一瞬でゴールが決まるカウンターサッカーが好きな奴もいるし
一概にどれが面白いとかは言えないと思うよ。

俺がラグビーをたまに見た限りだとちんたらボールをゴールラインまで運んで
その手前でごちゃごちゃ>トライ(俺にはこういう風にしか見えない)
より
重量級の選手が真ん中ぐらいからスピードとパワーで相手をなぎ倒して強引にトライ
って方が俺には面白い。

自分の考えは有るだろうがそれを押しつけるのはラグビーファンを増やすつもりなら止めた方がいいと思うが。
787アスリート名無しさん

むしろラグビーファンを減らすために書いてるんだろう。