【広背筋】 巨大な背中を作ってみるか?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
「コブラのような巨大な背中を作りたい」
「下背部にクリスマスツリーを作りたい」
「背筋力300キロを目指したい」
「片腕懸垂出来るようになりたい」
などなど、背中関連なら何でも可。
目標によって目指す背中の種類も変わるけど、喧嘩しないで書き込んでね。

以下、過去ログ。
1 http://sports.2ch.net/sports/kako/1018/10187/1018757714.html
2 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044893487/
2アスリート名無しさん:03/08/16 22:57
3 :03/08/16 23:02
3
4アスリート名無しさん:03/08/16 23:08
スレタイに【広背筋】が加わったのは何故?
5アスリート名無しさん:03/08/16 23:11
なんで3じゃないの?
6アスリート名無しさん:03/08/16 23:12
1にして最大の燃料だな>スレタイ
71:03/08/16 23:34
>>4
「筋」という字が入ってるとスレタイ検索し易いと思って入れてみました。

>>5-6
ゲフッ素で間違えた…。
やっぱ削除依頼して立て直すべきですか??
8アスリート名無しさん:03/08/16 23:37
>>1

別に削除なんてしなくてもよいだろ
次回から4にすれば
91:03/08/16 23:39
ありがとうございます。以後気を付けます…。
ワンハンド・ダンベル・ローイングってのは広がりと厚みの
どっちに効果が有るもんなの?
11アスリート名無しさん:03/08/16 23:50
あつみ
ダンベルで広がりを付けるのは不可能でしょうか?
13アスリート名無しさん:03/08/17 00:00
広がりがほしかったらチンニングすれがよかですとよ
14アスリート名無しさん:03/08/17 00:11
広がりつけるには、ディップスお勧め。
ディップスって、べつに専用の器具なくてもできるよね。

1 脚を伸ばして床に座る
2 尻の横に両手をつき、腰をやや上げる。
3 腕立て伏せのように、腕屈伸。この時、腕より広背筋に効くよう、自重で
 バランス取る

もっと当たり前なのが、椅子二つならべて、ってやつ。
このディップスもどきのほうが、チンニングより楽にできるよ。
肩甲骨を寄せるとか開くってのが良く分からん。
16アスリート名無しさん:03/08/17 00:33
>>15
僧帽筋上中部付近を収縮させるかさせないかって言うこと。
肩甲骨を寄せないと広背筋に刺激を与えやすいの。
寄せると僧帽筋も刺激される。
17アスリート名無しさん:03/08/17 02:28
>>16
ハイプーリーやチンニングの場合は意識してるんだけど、
それってローイングのときも同じ理屈でいいのかな。
18アスリート名無しさん:03/08/18 01:01
前から観ても広がりがよくわかる背中が欲しい。前から観たらショボすぎる。ショボショボすぎて欝だ。明日の背中のトレーニングがんばるぞぃ
土曜日に浜崎あゆみがメインの番組でTRFのYUKIが男の体で好きな場所
という質問に「背中の筋肉」と答えてた  奴はなかなか通やな
体の前はジムで鍛えられる不自然な筋肉で、後ろは
他のスポーツで自然に付けるしかないと思っている人がいるらしい
21アスリート名無しさん:03/08/18 13:06
まあ、居るんだろうけど。
22アスリート名無しさん:03/08/18 13:56
背中の筋肉といってもたくさんある。
部位で答えられない浜崎は素人。
答えるべきだったのは浜崎でなくYUKIでは
24アスリート名無しさん:03/08/18 13:58
浜崎が厚みがあって広がりも適度にあるような広背筋が好きだとか言ったらそっちの方がキモイ…
25アスリート名無しさん:03/08/18 14:05
俺は野球のために背筋が欲しいのだが
27アスリート名無しさん:03/08/18 14:06
>>25
一口に野球と言っても色々な動作が有ると思うが……。
2822:03/08/18 16:31
俺は、司会の浜崎が視聴者にわかりやすい様に
背中の筋肉の部位を解説できなかった甘さを
素人っていいたかったんだよ。
29アスリート名無しさん:03/08/18 16:34
言えば良かったのにな。
ちなみにその番組で浜崎は好きな男性タレントはケイン小杉と言っとった
それとDOなんとかっていうグループのボーカルの伴は男の背中を見るのが好きって言っとった
32アスリート名無しさん:03/08/18 17:36
「巨大な背中が好き」と言った訳ではないんだよな……。
33アスリート名無しさん:03/08/18 17:52
ストリクトにストリクトにベントローに挑んだら25kバーベルしか使えなかった。
でもわきの下の筋肉にバリバリ効いた。いいんだよね。これでいいんだよね。
いつか僕の背中にも鬼が宿るよね?
34アスリート名無しさん:03/08/18 17:56
>>33
効いてるならそれでいいじゃないか。
君の目的はあくまで背中を鍛えることであって、
重たいバーベルを上げることではない筈だ。
>>32
TRFのYUKIはスポーツ選手などの背中の筋肉って言っとったで

女もそういうとこ見とんねんなー

36アスリート名無しさん:03/08/18 18:15
>>35
「見る女も居る」ぐらいに認識しておいた方が無難
>>36 
そおやな でも俺はYUKI好きやから明日からベントロー頑張ろうって
単純に思ってしまいました
38アスリート名無しさん:03/08/18 18:36
えっ、前面の筋肉と違って背中の筋肉は嫌がられるどころか好かれるようですよ。
まあロニーレベルに達すると問題ありかもしれないですけど。私の周りの女の子
も好きだという子が大部分です。なんやら「この背中でアタシを守って!」的な
願望があるようです。見せようとしていきなり目の前でポージングしなければ
デカいに越したことはないんじゃないですか?まあ嫌いな子もいるでしょうけどね。
「あの人背中大きいけど筋肉か脂肪かどっちかな?」
といって電車降り際に男の背中触っていく女性2人組がいたりする

電車内で男の背中に乳首こすり付けて呆けた顔しているのも稀にいる。
要は自分が相手の後ろを取ってもてあそべる立場になれるのは
男女問わず好きらしい
早くも糞スレ化
41アスリート名無しさん:03/08/18 21:47
ラットプルダウンについて教えてください。
いつもあんまり効いてる感がなかったので、
とりあえず重量を軽くしていろいろやってみたんですが、
それでもイマイチな感じです。

インストラクターに質問して、
@顔の前に降ろす
A腕を脇につけるように下ろす
B肩甲骨の動きを意識する
C胸をはる
で、インストラクターいわく、フォームはキレイで、背筋を
使えていると思う、といわれたんですが、
背中の両サイド下のほうとか、肩甲骨の周りには
筋肉痛がでるようにはなったのですが、
わきの下の部分、大円筋とか広背筋にはあまり
きません。
背中の広さを求めているのですが、
使うマシンが間違ってますかね?

どなたかいろいろアドバイスをいただけるとうれしいです。

42アスリート名無しさん:03/08/18 21:57
効かないから重量を軽くするってのが間違い。ストラップ使って高重量やれ。胸張って、上体を振りすぎないように鎖骨にバーを爆発的に近づけろ!そんで、すぐに戻すんじゃなくて、充分に脇を締めて肘を引いてることを意識してゆっくりネガティブを効かせろ!
43アスリート名無しさん:03/08/18 22:00
もしラットマシンが効かないならぶっ壊して、チンニングやれチンニング!チンニングは背中の広がりをつくるトレーニングではかなり大切だと思うよ。
44アスリート名無しさん:03/08/18 22:20
レスありがとうございます。

>>42
軽くしたのは、フォームそのものが間違っているのではないかと
思ったからです。やりかたを再確認しようと思って…。
いままでは高重量(自分的に)でやって、効くときもあれば
効かないときもある、という感じだったので。
脇に確実に効かすコツってないですかね?

>>43
チンニングやりたいんですけど、
ヘタレなのであがらないっす…。

ちなみにトレ暦半年で、
身長185、体重79→73、体脂肪率19→13という推移です。
ぜんぜん筋肉ないです。
週2〜3回やってます。
45アスリート名無しさん:03/08/18 22:26
>>33
鬼が宿るには範馬の血筋に生まれなければいけません。
いくら努力しても駄目。
46アスリート名無しさん:03/08/18 22:33
ヴァンダレイしウバみたいな背中になりたい。
どうすればいい?
47アスリート名無しさん:03/08/18 22:34
>>44
広背筋に効かすには、上から下ではなく、より前方から後方へ引く必要がある。
胸を張って鎖骨に向かってひきつける。実際は引いても顎あたりまで引ければ十分。
角度の問題。胸をそらし気味にする。斜め前上上方から脇を絞って斜め後ろ下下方へ
抜けて行くようなラインで。
48アスリート名無しさん:03/08/18 22:34
>>46
シウバと同じ遺伝子を持つ。
以上
49アスリート名無しさん:03/08/18 22:35
最近逆三角形になってきたんだけど背中の下のほうって鍛えられないの?
全体的に面積を広くしたいんだけど
50アスリート名無しさん:03/08/18 22:36
最初は俺もチンニングできなかった。でも背中のトレの日の最初は必ず気合い入れてチンニングをやるようにした。チャレンジし続ければ連続15回ぐらいストリクトにできるようになるからがんばれ!チンニングから逃げるな!とにかくやれ!
51アスリート名無しさん:03/08/18 22:39
何何のような〜と具体的な個人名を挙げて
そのようになりたいと言う人が居るが、
骨格や筋肉の付き方は人それぞれだから
いくら鍛えても駄目なことが多い。
つーか、「〜のような背中になる為の専用トレーニング」
が存在するわけではなく、ベーシックな
チニング、デッドリフト、ベントオーバーロウ、
ラットプル、ダンベルロウなどの基本的なエクササイズを
着実にこなし、適切なダイエットをする以外に
鍛える方法は無い。それでどんな背中になるのかは
もう遺伝子の領域。
52アスリート名無しさん:03/08/18 22:39
>>49
デッドリフト
53アスリート名無しさん:03/08/18 22:49
>>49
広背筋下部を鍛えたい(広げたい)なら、肩甲骨を動かさないで脇を締めてチンニング。
オススメはVバー・チンニングだけど、アンダーグリップ・ナロー・チンニングをやると
効きますよ。
でもビルダーとかで下部までキレイに広背筋が広がっている人は、胴の短い人です。
胴長短足の人はどれだけ頑張っても、腱の付着位置というか筋肉の長さの関係で限界が
あります。
5444:03/08/18 22:50
>>47
ありがとうございます。
斜め上上方から斜め下下方ですね。
意識してやって見ます。
脇を絞る、ということは、
ひじの描くラインはからだの前方へおろして
最終的にわき腹にくっつける感じですか?
それともからだの横に開く感じ(平泳ぎのときのような動き)
ですか?

>>50
ありがとうございます!
僕も頑張ります。
55アスリート名無しさん:03/08/18 22:54
>>54
肘を後ろへ送ると言うこと>絞る
5646:03/08/18 23:54
>>48,51 wakatta
57アスリート名無しさん:03/08/19 10:36
上体を平行ぐらいまで寝かせてやるベントオーバーロウって腰の負担すごくない?俺の腰がいかれてるのかな・・
>>57
腰が心配ならダンベルでワンハンドローやれ。
59アスリート名無しさん:03/08/19 10:53
ラットプルダウンの時は下に引く時に
息を吸うのが正しいのですか?
60アスリート名無しさん:03/08/19 11:41
チンニングだけじゃ厚い背中はできないですか?
ローイング系はどうも効いてる気がしないのですが・・・
61アスリート名無しさん:03/08/19 11:54
ボコボコのコブって、あれはカットで出るもの?
62アスリート名無しさん:03/08/19 11:57
カットもそうだけど筋量が重要じゃね?
体脂肪12%くらいでも筋量あればボコボコしてる
63アスリート名無しさん:03/08/19 12:00
>>60
チンニングでも最後まで(アゴがバーの上に来るまで)
上げ切れば厚み増やすのにも効果有るよ。
中部下部の厚みはデッドとかリアレイズとかで鍛えるべし。

# これは背中に関係無いが「・・・」は「……」と打て。
64アスリート名無しさん:03/08/19 12:01
>>60
クォーターデッドで高重量をがんがんやれば出来る。
起立筋+広背筋=厚い背中。

>>61
カット+小筋群向け運動をストリクトでしっかりやる必要があるかな。
65アスリート名無しさん:03/08/19 12:06
コブって出てる人なかなかいないよな。
腹筋とかだと体脂肪率15%くらいで見えはじめるけど。
ガリは肩甲骨しか見えないし、筋肉量があってもカットがなければ
永遠に無理だし・・・
66アスリート名無しさん:03/08/19 12:08
小筋群向け運動をストリクトって具体的には?
ベントオーバーレイズをいろんな方向にっとか?
67アスリート名無しさん:03/08/19 12:09
# これは背中に関係無いが「……」は「・・・」と打て。

aho
>>63
# これは背中に関係無いが「・・・」は「……」と打て。
理由を説明して欲しいです
何か悪影響があるのでしょうか?
ぜひよろしくお願いします
もちろん煽りで無くって純粋に知りたいのです
69アスリート名無しさん:03/08/19 12:14
>>66
>ベントオーバーレイズをいろんな方向にっとか?
まあそういうことだ。
引ききったときを重視して、さまざま角度で行うといいらしい。
(背中がぼこぼこのビルダー談)
70アスリート名無しさん:03/08/19 12:15
http://kaosure2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030819121354.jpg

俺、体脂肪率15%くらいあるけど背中少しはボコってるよ。
71アスリート名無しさん:03/08/19 12:23
>>70
肌白いな〜君。
東北の人かな?
7263:03/08/19 12:26
>>68
http://kohitsujibunko.tripod.co.jp/kyousitsu.html#三点リーダーとダッシュ
スレ違いなので(話振ったのは俺だけど)これで勘弁してくれ。
7368:03/08/19 12:31
>>72
ありがとうございました
74アスリート名無しさん:03/08/19 12:32
>>71
背中についてコメントしてやれよw
75アスリート名無しさん:03/08/19 13:38
>>70 肩の骨とんがってる。きもい
76アスリート名無しさん:03/08/19 13:45
>>75
ほんとだ
ワロタ

憎帽筋がショボイな
あとポーズ取らんでいいから普通に立った姿を写してうpしてくれ
そのポーズだと誰がやっても逆Bに見える
77アスリート名無しさん:03/08/19 13:50
細いな
それにポーズが下手w 腕が下がってる
78アスリート名無しさん:03/08/19 13:51
>>70
画像ではボコっているようには見えんな
ま、トレーニとしては悪くはないが
ところで腕鍛えているか?
79アスリート名無しさん:03/08/19 13:55
ベンチ100挙がるまでは腕は鍛えないつもりです
チンニングスタンドを買おうと思ってたけど、ベランダ上部に
エアコンの室外機を取り付ける頑丈そうなネジ穴を発見。
そこにDIYショップで買ってきた手頃なフックを取り付けてチンニングが可能に!
いや〜キツイ。今までベントばっかりやってたからチンニングがキツイ。
81アスリート名無しさん:03/08/19 14:01
>>80
腰にウエイトつけないでのチンニングでか?
それなら体重が重いからじゃねーのか?
体重80kg越えているだろ?
82アスリート名無しさん:03/08/19 14:04
>>81
あんた馬鹿でつか?
楽だったら筋肉はつきません。
83アスリート名無しさん:03/08/19 14:04
そんなもの付けるよりベランダの柵に掴まってチンニングしろ
もちろん外側な











パトカーが集まって楽しいぞ
84アスリート名無しさん:03/08/19 14:04
72キロだよん。
最初の1セットは8レップが限界だた。
少しずつ頑張るわ。
86アスリート名無しさん:03/08/19 14:06
さて背中を鍛えてこよう。昨日ベンチやったから背中が疲労してやがる。
87アスリート名無しさん:03/08/19 14:07
チンニングで回数にこだわる香具師は
体重が軽くて腕立ても好きな現役厨房or工房
88アスリート名無しさん:03/08/19 14:10
脇の下のあたりから脇腹まで、今までにない灼熱感が!
89アスリート名無しさん:03/08/19 14:10
>>82
ハァ?
マターリ汁
91アスリート名無しさん:03/08/19 14:10
一昨日、最近付き合いだした彼女にチンポを触られたら思わず直ぐ出してしまった。
笑われた・・・ まだまだ蒼いって思ったよ。
92アスリート名無しさん:03/08/19 14:12
背中の話しようぜ
93アスリート名無しさん:03/08/19 14:13
>>81
チンニングがキツイ  体重80キロあるってなぜわかるのだろう?(それも間違ってるしw)

チンニングはキツイから人気のあるトレなんだろ?

ワケワカラン
9459:03/08/19 14:13
誰か59の質問に答えてやれよ。かわいそうだろ。
>>91
始めの頃はそうだ。快感より興奮で逝ってしまう。
>>94
>>94
正解
98アスリート名無しさん:03/08/19 14:15
チンニングとベントオーバーは効きかたがどのように違う?
99アスリート名無しさん:03/08/19 14:16
>>93
わりぃ
言っている意味わかんね
100アスリート名無しさん:03/08/19 14:16
>>96
背中のトレは呼吸が逆だろ?
>>98
オナニーとSEXぐらい違う やってみれば分かる。
102アスリート名無しさん:03/08/19 14:17
>>94
留める
>>99
俺が翻訳してやろう
チンニングはきつく手当たり前だから人の体重なんか何故分かるのだ?

俺はガマン汁がすぐ出る。
ホテルに入った時点でもうパンツぬるぬるだよ(w
女の子と一緒に風呂なんか入ったら、先っちょからヨダレ垂らしてるからすぐバレル。
ヤリたいだけの猿野郎に思われるよ。
>>104
あるいみ羨ましい。俺も10年前に返りたい
30代になってから急に飛ばなくなった。
でろっ って感じ。どうやったら飛距離稼げるんだろう?
107アスリート名無しさん:03/08/19 14:26
>>103
ああ、そういう意味か
いやね、体重80kg越えているだろといったは
それはそれでちゃんと意味があって言ったんだけどな
108アスリート名無しさん:03/08/19 14:33
>>104
俺は我慢汁がここ最近でたことがない
109アスリート名無しさん:03/08/19 14:59
小学生時のスポーツテストの時は斜め懸垂だと思うが
それで数多く出来て調子にのっていた
しかし中学になると男子は懸垂。1回も出来ない人が多かった
出来ても体を豪快に振ってやる人が多数
11059:03/08/19 15:03
わかりました。どっちが正しいかわからないので
あいだを取って>>102の留めるでいいです・・・
ぬりがとうございました。
111アスリート名無しさん:03/08/19 15:42
>>110
念のため書いておくけど…
検索すれば答えが出るし、過去ログでも既出だよ。
112アスリート名無しさん:03/08/19 15:47
オーガのような背中になってきたわけだが
>>112
うpしてくれ
114アスリート名無しさん:03/08/19 15:56
1に片腕懸垂と書かれてあるが
この間、その片腕懸垂なるものをやってみた
腕をしっかり伸ばした状態でもう片方の手で手首をつかまない方法で。結果はほんの少し肘が曲がった程度で上体を引き上げるなんてとんでもなかった。結局20秒近く粘ってそのまま落下
肩が外れそうだった。これが1回でも出来る人は相当凄いな
115アスリート名無しさん:03/08/19 20:08
>>114
体重が50`台のトレーニーならできると思う。
ラットマシンで自重ウェイトを挙げられるようになれば
チンニングできますか?
ラットマシンって滑車1個しか使ってないから物理的に同じことですよね?
117アスリート名無しさん:03/08/20 01:10
まあ、多分大丈夫だと思う。
俺はチンニングから入ったけど。
チンニングで30kgぶら下げて出来る頃には、ラット100kg余裕だったな。
118アスリート名無しさん:03/08/20 03:31
ラットマシン100キロできたら、わきの下がしまらないくらいの広い背中になれますか?
119アスリート名無しさん:03/08/20 03:37
胸薄くて背筋厚いとブルース・リーみたいでちょっとカコイイよな
俺は胸も背筋も無いからひとまず背筋だけ頑張ってみる
120アスリート名無しさん:03/08/20 07:27
いまだにワンハンドローイングをやってるアフォがいる…
121アスリート名無しさん:03/08/20 09:17
>>120
やっちゃいけないんですか?
その理由及び根拠を述べよ
返答無き場合は>>120は真性アフォと見なします
122アスリート名無しさん:03/08/20 09:23
>121
ダサッ釣られてやがる。おまえ2ch初心者だろw
123http://www.raus.de/crashme:03/08/20 09:52
124アスリート名無しさん:03/08/20 10:58
釣れた釣れたと騒ぐ → 負け犬の遠吠え

2ちゃんの定説ですが何か?
125アスリート名無しさん:03/08/20 11:07
( ´,_ゝ`)プッ
126アスリート名無しさん:03/08/20 11:08
ワンハンドよりベントローやれよ
>>124
ムキにならずとも↓のコピペを張れば良し

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C4%A1%E4#i15
釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。
その後放置される。
128アスリート名無しさん:03/08/20 11:33
ベントローなんかよりデッドリフトやれよへたれどもが
129アスリート名無しさん:03/08/20 11:37
>>128
デッドリフトやると僧坊筋ついちゃいませんか?
自分なで肩なのでできるだけ僧坊への刺激を避けたいのですが
130アスリート名無しさん:03/08/20 11:40
というより全部やれよザコどもが
131アスリート名無しさん:03/08/20 11:42
デッドやったからって
そんな簡単にそう防菌なんてつかないよ。デッドやれデッド。
132アスリート名無しさん:03/08/20 11:45
厚みをつけるにはベントローとデッド、どっちが上?
133_:03/08/20 11:49
134アスリート名無しさん:03/08/20 11:49
昨日はベンチ、今日はデッドをします
そしてナローからワイドに替えます
今まではデッド、スクワット、ベンチのローテでした
>>134
自分の日記に書けよ
136アスリート名無しさん:03/08/20 12:09
デッドとベントロー両方やればよろし
そして仕上げにクランチ
137アスリート名無しさん:03/08/20 12:20
背中はデッドとチン人グだけでOKだYO!
138アスリート名無しさん:03/08/20 12:43
ラット100軽いけど、全然だめだーと思う。
一応前からは見える。でももっと広大な広背筋がほすぃ




139アスリート名無しさん:03/08/20 13:58
フロントプレスはバーを首の後ろにするのと前にするのでは(効きかたが)どう違う
>>139
フロントの意味分かってるか
141アスリート名無しさん:03/08/20 14:06
バーベルショルダープレスに関しては
フロントプレスよりもバックプレスの方が俺はきつい
フロントプレスで扱うウエイトの2割は減る
142アスリート名無しさん:03/08/20 14:21
マシンも無ければブラさがり健康器もないので
家の適当に出っ張ってる所で指先でチンニングしてます。
やっと10回ぐらいできるようになった。
143アスリート名無しさん:03/08/20 14:36
>>139
それは肩の運動なのでスレ違いです
144アスリート名無しさん:03/08/20 14:58
巨大な背中に肩も必要不可欠だと思うが
マスゴミは万景峰号を放映する時、
「拉致された日本人が帰れないのに朝鮮人が自由に往来できるのは
おかしいとは思いませんか?」のコメントをつけるべきです!
デッドでストレートアームプルダウンと似た刺激を広背筋に得る事も出来るんだよ。
少し工夫すればね。

147アスリート名無しさん:03/08/20 16:47
>>138
ラット100kg引けて「一応」なの?

それは、広背筋がよほど苦手な部位か、肩甲骨寄せて引いてるか、チーティングで引いてるかだな。
俺がラット100kg引けるようになった頃には、結構広がりのある広背筋になってたぞ。
148アスリート名無しさん:03/08/20 16:54
ラットって座った状態で滑車のついたパイプを首の後ろで引っ張るあれだよな?
149アスリート名無しさん:03/08/20 16:57
>>148
後ろに引く場合は、ビハインドネック・ラットプルダウン。
前に引く場合はフロント・ラットプルダウン。

つーか、何で初心者に限って、
「ラット=ビハインドネック」だと思ってるんだろ?

筋力足りない初心者がビハインドネックやると、ローテーターカフ壊すぞ。
150アスリート名無しさん:03/08/20 17:14
結局ベントは90℃に近い角度でやるのと
45℃くらいで高重量でやるのはどっちがいい?
自分は45℃で高重量の方が効くかんじ
151アスリート名無しさん:03/08/20 17:28
>>149
初心者にいきなりビハインドネックを教えるジムが多いからじゃないの?
152アスリート名無しさん:03/08/20 18:01
>>150
日を分けて両方やってる。
ひたすら高重量を扱う日と、効かせる日で。
153アスリート名無しさん:03/08/20 18:12
高重量のラットやチンニングで、肩が過剰にひっぱられると、三角筋と
僧帽筋のつなぎめの奥の方あたりに痛みが走ります。
そんな人いませんか?
肩幅を広くしたいのだけど
どうすればいい?

なで肩なんでヒョロヒョロに見える
155アスリート名無しさん:03/08/20 18:35
>>154
肩幅は骨格で決まるので整形手術でも受けないと広くなりません。

三角筋を付けるとやや広くなったように見えます。
156アスリート名無しさん:03/08/20 20:43

プルマシーンを使わずに、背中の横幅を増やすことは可能ですか?
チンニングとかも無しで。
157アスリート名無しさん:03/08/20 20:47
>>156
薪割り。
158アスリート名無しさん:03/08/20 20:53
>>156
ハンマー振り
159アスリート名無しさん:03/08/20 21:13
>>156
しょうもない質問は質問スレで聞こうな。
スレのレベルがどんどん下がるから。
161アスリート名無しさん:03/08/20 23:34
>>150
ベントオーバーロウをベントと略するのは好きじゃないなぁ。
ロウのほうがまだ許せる。
162アスリート名無しさん:03/08/20 23:36
でも摂氏を入れるのは許せんな!
163アスリート名無しさん:03/08/20 23:39
分かればどうでもいい
164アスリート名無しさん:03/08/21 00:21
チンニングやりたいんですが公園に鉄棒が無い場合
どうすれば良いんですか?
165アスリート名無しさん:03/08/21 00:23
>>164
学校に忍び込め。
166アスリート名無しさん:03/08/21 00:33
>>165
昔それやったら警備のおじさんにすごい怒られたんです・・・
最初「わ――――――――!!!」とか言われてマジ心臓止まるかと・・・
>ラットマシンで自重ウェイトを挙げられるようになれば
>チンニングできますか?
>ラットマシンって滑車1個しか使ってないから物理的に同じことですよね?

滑車って何個使ったって力は変わらないのでは
動滑車とかが付いていなければ同じ
輪軸なら違う

階段の手すりで、片腕斜め懸垂をやるという手もある。
ちょっとした公共施設でも階段や柵などがあるから、これを使う

しかし懸垂とは広背筋での効く場所がちょっと違うように思う
169アスリート名無しさん:03/08/21 01:28
高配金
170アスリート名無しさん:03/08/21 10:32
大きく可動域を取れば匍匐全身だって広背筋に効くよ。
171アスリート名無しさん:03/08/21 10:54
マンションとかアパートのベランダの手摺りがあるだろ
それに掴まって懸垂しる
172アスリート名無しさん:03/08/21 11:21
自宅にチンニングするところかがなく
ジムにも行く余裕がない場合は
真夜中に近くの公園にでも出向いてそこでチンニングをすればいいだろ。マヨチンってやつだ。真夜中の学校はNGな
そこの学校に警備員や守衛が常駐していなくても機動の警備隊員が巡回にくるところが多いから見つかったら怒られるぞ
173アスリート名無しさん:03/08/21 11:31
公園に鉄棒が無いって言ってんだろハゲ
174アスリート名無しさん:03/08/21 11:32
鉄棒がねぇ公園なんてあるかボケっ!!
175アスリート名無しさん:03/08/21 11:36
10時くらいなら学校でもOK。
俺は週に2〜3回やってた。
176アスリート名無しさん:03/08/21 11:39
公園の鉄棒なんて小学生並みのチビしか利用できないだろ!
177アスリート名無しさん:03/08/21 11:41
テメー身長150cmそこそこのドチビなんだからそれで上等だろうがっ!!
178アスリート名無しさん:03/08/21 11:42
俺の近くの公園は2メートルのヤシでも大車輪ができるくらい高い鉄棒があるぞ。
ちなみに俺は当然ジャンプしても届きませんアヒャ
179アスリート名無しさん:03/08/21 11:43
どんたけ高いんだよっ!!!
タオルを2本持っていく。公園のブランコの支柱の上の部分にかけて
タオルを取っ手として、懸垂。通称タオル懸垂。握力も鍛えられて一石二鳥。
とてもきついぞ。公園に鉄棒無いやつはやってみろ。
181アスリート名無しさん:03/08/21 12:01
>>180
それって人に見られたら変質者と思われねーか?…
182アスリート名無しさん:03/08/21 12:02
うちのじいちゃんは公園のこと遊園地って言うんだよ。

懸垂すると体がぶらぶらしちゃってきちんとできないです。
183アスリート名無しさん:03/08/21 12:02
懸垂って広背筋じゃなくて腕のトレじゃね?
チンニングは広背筋トレだけど
184アスリート名無しさん:03/08/21 12:23
>>182
うちもそうだった
おそらくはそういった年輩者が生まれ育った当時では
ブランコやシーソ等がある公園等の遊び場に乏しかったんだろ
だから公園=遊園地といった感じなんだと思う
「遊覧・娯楽のために諸種の乗り物や設備を設けた施設」
であれば遊園地で合ってるよ。
「昔は遊び場に乏しかった」というのは間違いではないが、
>>182>>184のお爺さんは正しい日本語を使っていただけ。
186アスリート名無しさん:03/08/21 12:31
ゆっくり懸垂やればブラブラしないよ
187アスリート名無しさん:03/08/21 12:33
ゆっくりだと上げられん
188アスリート名無しさん:03/08/21 12:37
あがんねーのかよ!どーしようもねーなそりゃw
189187:03/08/21 12:38
すまん
電車やバスのつり革でやるという手もある
他の方法を頼む
192アスリート名無しさん:03/08/21 12:48
じゃあさ、イッキに上げてゆっくり戻すってやつやれば?
193アスリート名無しさん:03/08/21 13:01
高めの台に登り、腰にウエイトをぶら下げて余裕をもった状態でバーにつかまってそこからネガティブ。いける
194アスリート名無しさん:03/08/21 13:52
懸垂デッドリフトインクラインダンベルカールバーベルカール
各3セットやる時
順番としては
懸垂→デッド→インクラとバーベルカールを交互に
でOK?


てかこのスレって広背筋だけを語るスレではないよな
広い背中には僧房筋やら肩の筋肉も必要だし・・
195アスリート名無しさん:03/08/21 14:38
>>194
話の流れ止めるなバカ
空気嫁よ

ところで懸垂
公園に鉄棒は無くても滑り台ぐらいはあるだろ
それの頂上に必ず手摺りがあるはずだ
それに掴まれ
196アスリート名無しさん:03/08/21 14:46
>>194
誰も「広背筋だけを語るスレ」なんて言ってないじゃん
197アスリート名無しさん:03/08/21 14:52
大胸筋に比べ広背筋が伸びにくいのだがこれは単なる体質?
体質かも知れないし、練習方法かも知れない。
いずれにしても情報が少な過ぎて何とも言えん。
199アスリート名無しさん:03/08/21 15:27
身長体重が180cm 66Kg
広背筋のトレは
ワイドチソニソグを7RM3セット
ワンハンドダンベルローを6RM×3セット
を中2日で行っています

約1ヵ月半行っているのですがチソニソグの回数が2回から7回と
ほとんど増えていない
ちなみに同じ期間ベンチプレスも中2日で行っていましたがベンチプレスは20Kg(35→55)上がりました


「チソニソグ」とかやめれ。
ページ内検索に引っかからん。
201 :03/08/21 15:58
ラットプルダウンやると、腕と胸筋に利いてしまって
背中が刺激できないよ、背中が筋肉痛になったこと1度もない。
どーしたら背中に利かせれるの?

からだを横から見ると、背中に筋肉が付いてないからペラペラで
情けないよ。

あとチンニングって下ろす時は腕は完全に伸ばすの?
>>201
腕と胸筋が弱いからそっちに効いちゃうんだよ
203 :03/08/21 16:05
>>202

あーそうかも。
重量を下げるしかないのかな?
でも軽くするとなんかドコにも利かないような気がして。
204ミスラリオ ◆M9WDzWFhcg :03/08/21 17:20
ワイドチソニソグを7RM3セット
ワンハンドダンベルローを6RM×3セット
を中2日で行っています

ちそにそぐにすんならわそはそどだそべるろーにしろや禿げ!!!!!!
おまえは昔から中途半端な椰子だったなあ!!!!!!!!
とりあえず落ち着け
206アスリート名無しさん:03/08/21 20:47
>>147
ストリクトに引いてるよ。ナローでアンダーグリップだと120引けた。
俺もそこそこがんばっているが、周りにもっと広く厚い背中を持った人たちが
ごろごろいるから自分はまだまだと思う。
207アスリート名無しさん:03/08/21 20:56
>>206
動作の問題だろ。120でやってんじゃ弱いってことはないが、
背中をうまく利かせるのことは、単純なことではない
208206:03/08/21 21:01
>>207
俺もその難しさは感じているよ。


209207:03/08/21 21:07
×利かせるのことは
○効かせることは

間違いすぎだ。逝ってくる
210アスリート名無しさん:03/08/21 21:15
>>207 
どれくらいの重量で鍛えてますか?
211207:03/08/21 21:29
脳内脳内ってうぜー突っ込み止めろよ
140〜155をサイクルしてやってる
212アスリート名無しさん:03/08/21 23:10
ベントロウだったら、200kgでもザラにいるからな。
まあ、チーティング使ってだけど。

ストリクトで150kg以上引ける奴なんてまずいないと思う。
この「ストリクト」って定義が難しいんだが。
ベントロウならば、多少の反動はむしろ自然だからな。
上体がピクリとも動かない状態のベントロウは、200kg引ける人でも半分以下の重量になるし。
213アスリート名無しさん:03/08/21 23:25
>ストリクトで150kg以上引ける奴なんてまずいないと思う。
この「ストリクト」って定義が難しいんだが。

プル系はかなり軽くても効かせることはできる。しかし、いかに重い重量
を扱い、効かせるかということが大事だと思う。
おれはぶっ殺すつもりで気合で重い重量を引く

バーベルローて体を動かさずにやるの?
215アスリート名無しさん:03/08/21 23:29
>>214
そんな人はいないよ
216アスリート名無しさん:03/08/22 00:21
>>215
いますよ。それも、雲の上のレベルの人でね。
まあ、ずっとそのやり方でやってきたわけじゃないみたいだけど。
217アスリート名無しさん:03/08/22 00:29
>>213
まあ、それも人それぞれだろうけどね。
俺は交互にやってるよ。
180kgくらいで、ウェイトを親の敵のように死ぬ気で引く日と、
上体を全く動かさずに引く日と。
交互にやるようになってから、背中がもう一段階進歩したって感じ。

思うに、背中は複雑に入り組んでる部位だから、本当に様々なタイプの刺激が必要なんだと思う。
「これが一番!」ってのに固執しない方が良いと思うよ。
218アスリート名無しさん:03/08/22 07:29
>>217
ラットマシンプルダウンの話をしてるけど、180kgでやってんの?
219アスリート名無しさん:03/08/22 08:06
>>218
バーベルベントローで180kgってことだろ
220アスリート名無しさん:03/08/22 08:10
age
221アスリート名無しさん:03/08/22 15:29
>>212
ベントロウを200でやる人はザラにいるって......
日本で1000人もいるの?100人位?マックスじゃないよな
222アスリート名無しさん:03/08/22 17:01
>>218
いや、ベントロウね。分かり難くてすまん。
223アスリート名無しさん:03/08/22 17:15
>>221
人によって、チーティングの幅がかなり違うと思う。
同じ200kgでも、初動だけ反動使う人もいれば、
殆どハーフデッドリフト&シュラッグになってる人もいるし。

俺が180くらいでやる時は、恥ずかしながら後者に近い動きになってるけど、
それでも広背筋に効いてるから別にいいやと思ってます。効いてないと問題だけど。
>>223
ベントロウって広背筋の広がりを付けるのにも効果有ります?
225アスリート名無しさん:03/08/22 17:22
>>224
やり方によります。肩甲骨寄せないで、
ワイドグリップで肘横に引くと広がりつけられます。
226224:03/08/22 17:29
ありがとうございます。
でも「肘横に引く」というのが分からないのですが……
227アスリート名無しさん:03/08/22 17:31
>>226
ああ、普通はベントロウやる時って、肘を後方に引いちゃうでしょ?
脇締めて。これだと、肩甲骨よっちゃうから。
だから、肩甲骨寄せないように脇あけて、肘を内側に絞りこまないように引くの。
そうだなぁ、肘がシャフトの上にある位置で引けば良いかな。
228224:03/08/22 17:45
>>227
良く分かりました。丁寧な説明ありがとうございます。
早速今夜から肩甲骨を寄せないよう意識して
やってみることにしますね。
229アスリート名無しさん:03/08/22 18:17
肘を横に引くと肩甲骨が動くと思うが・・・。反対教えてないか?
230221:03/08/22 18:31
>肩甲骨寄せないように脇あけて、肘を内側に絞りこまないように引くの。
肩甲骨寄せないのはわかるが脇あけたら二頭に負荷が分散しない?

>肘がシャフトの上にある位置で引けば良いかな。
これだと三角筋後部に効かせる種目にならないか?これで180でやっ
てるなら相当強いと思うが

231221:03/08/22 18:47
ベントオーバーリアレイズになってしまうってことね>230

>>227
本当にこのホームで180やってたら異常だぞ
それにあなたは強いかもしれないが、ベントロウ200以上
ざらにいるって実際に見たの?俺のジムには一人もいないが
232227:03/08/22 23:49
うお、語弊が!!
>>229
そんなことないよ。コントロールできてないだけじゃないかな?
要は、グリップ幅よりも肘を内転させるかどうかだからさ。
肘を内転させたら肩甲骨内側に入っちゃうじゃない。じゃなくて、肩甲骨固定した状態で上下させるんだもん。
これは俺のオリジナルじゃないよ。有名選手が広がり出すためにやってる方法。

>>230-231
いや、180でやる時はアンダーグリップで、背中立て気味にしてやってる。
所謂ドリアンロウとかイエーツロウって言われてるやつね。
脇あけてやるフォームの時は、重量は半分以下になります。
スーパーストリクトってやつね。
このフォームでやると、三角筋後部や二頭に負荷が分散するとのご意見だけど、
俺に限ってはそんなことないけど・・・。
しっかり広背筋をコントロール出来る自身あるし。
それに、ベントロウは腕の長さで効き方が全然変わってくる種目だから一概に言えないよね。
言葉足らずですまん。

233アスリート名無しさん:03/08/23 00:14
>>229-230
月刊ボディビルディングの連載記事、「トレーニングフォームについて<背>」
ってやつ見てみ。高西さんが書いてるやつ。2003年6月号

ベントロウのフォームで、「手首の真上に肘が来るように」って書いてあるから。
234アスリート名無しさん:03/08/23 13:26
ベントローをやると下背部にもきく為上背部のトレとして集中できないのですが
何か良い方法はありませんか?
235アスリート名無しさん:03/08/23 15:48
>>234
下背部が単に弱いのでは?下背部のトレーニングやってんの?
236アスリート名無しさん:03/08/23 15:50
>>234
スクワットを真面目にやってる?
237アスリート名無しさん:03/08/23 15:57
>>234
デッドをやり込め
238アスリート名無しさん:03/08/23 16:04
もしよければデッドリフトとベントオーバーローの挙上重量をうpしてくれませんか?
その数値を目指そうと思います
239アスリート名無しさん:03/08/23 16:07
取り敢えずワイドデッド150kgぐらいは引いとけ
そこそこ下背部は強くなる
240アスリート名無しさん:03/08/23 16:10
ベントロウ何キロでやってるのかが問題だろ
241アスリート名無しさん:03/08/23 16:24
足腰が強くなくて慣れないとベントローはふらつくからな
下半身のトレーニングはきつく面白いものではないが、土台はしっかりやっとかないと
242アスリート名無しさん:03/08/24 06:22
あげ
243アスリート名無しさん:03/08/24 08:44
わき締めてベントローして、手首の上に肘がくるように引こうとすると、バーが腿にぶつかりませんか?
特に、自分の体重以上で平行を保とうとすると、けっこう臀部を後ろに突き出さないといけませんよね。
そうするとバーが下半身に当たってしまう。
244アスリート名無しさん:03/08/24 19:22
そんな時こそ臀部にホモロック。野太い注入棒がぬるっと
支えてくれる。
田代さんのベントローまねてみたけど
僧帽筋にばっか効いちゃってダメだ...
やっぱり俺は45°ぐらいにして丁寧にやることにする。
246アスリート名無しさん:03/08/25 10:43
俺は背中はベントロー、チンニング、ナローデッドの3種目
247アスリート名無しさん:03/08/25 16:03
私はもう少しで38歳になります。
昔、空手をやっていました。今は軽いシャド−程度です。もっぱらウエイト
中心のトレ−ニングです。身長は約161センチで体重は約72キロ。
ベンチプレスは現在、127.5キロ挙げます。数日前、背筋を計りましたら
205キロでした。これは強い部類に入るのでしょうか?
248アスリート名無しさん:03/08/25 16:13
チソニソグとベソトオーバーロー
かチソニソグとワソハソドロー
どちらの組み合わせがいい?
投手としての背筋が欲しいのだが
249アスリート名無しさん:03/08/25 16:20
どっちかというとチソニソグ&ワンハンドロー
どっちでも構わんが、とりあえず氏ね
251アスリート名無しさん:03/08/25 16:28
チソニソグ→ハイキソの幅を広げる
ワソハソドロー→ハイキソの厚みをつける
ベソトオーバーロー→?
252アスリート名無しさん:03/08/25 16:41
チンニング─ベントローでしょ
あんまりワンハンドローやってる背中が売りのビルダー少ないよな
おまえらのレベルじゃ
何やっても効くだろうよ
254アスリート名無しさん:03/08/25 17:07
>>247
ベンチはそれなりに強いけど、背筋力は弱いね。
255アスリート名無しさん:03/08/25 17:13
背筋力の個人紹介なんて無茶苦茶怪しい。脚の筋力を使うのは駄目だと知らない奴ばかりじゃないの?
鍛えている奴なら脚使えば200kgオーバーはあたりまえ。
だから
>>247
あんたの数値は鍛えている奴から見れば全然たいしたことない。
256アスリート名無しさん:03/08/25 17:16
え?背筋力は足を使う物だろ?
本来使うのは目的に反することかもしれないが実際図る時誰でも足を使う
だから背筋力ってのは結局体全体を使った引っ張る力ととらえたほうがいい
257アスリート名無しさん:03/08/25 17:28
http://number.goo.ne.jp/from_number/582/special_features/spe3/photo_gallery/gallery1.html
頑張って、室伏のようなこんな背中作ってください。
258アスリート名無しさん:03/08/25 17:31
>>256
背筋をアイソレートに計測しないと意味無いだろうが(w
259アスリート名無しさん:03/08/25 17:37
>>256
普通は脚を使うのか?

>本来使うのは目的に反することかもしれないが実際図る時誰でも足を使う
>だから背筋力ってのは結局体全体を使った引っ張る力ととらえたほうがいい

目的に反しているわかっているんなら良いけどね。実際使ってしまったら
実際の背筋力とはいわないよ。はっきりいって205kgというのは明らかに
脚を使っていると思われるので、数値としては標準と雑魚の間かもしれん。
中学の時の体力測定の時に何も知らなくて脚を使って牽いてしまったとき
220kgあったから。中学2年生の時ね。
260アスリート名無しさん:03/08/25 17:37
>>257
これで体脂肪3%とかいってるのは笑えるなwww
>>258
マグワイアの250はガチ!
サスケに出ていた340とかいってるのはアフォ
261アスリート名無しさん:03/08/25 17:39
>>257
やっぱり裸を見るとなで肩なのがよくわかりますね。パワー系種目を重点的に
トレーニングするとなで肩になってしまうのでしょうか・・・?
262アスリート名無しさん:03/08/25 17:39
>>259
小学校のとき180がいたwww
263アスリート名無しさん:03/08/25 17:43
>>260
体脂肪3%くらいなんじゃないの?この骨格と筋肉の密度なら。
264アスリート名無しさん:03/08/25 17:57
247です。お騒がせしています。
そうですか。私はあまり背筋力強くないみたいですね。鍛えなおします。
でも私は測定の時、足は使っていないのですが。私は脚力はあまり無いです
から。今日、もう一度測ってみます。
因みに何キロから強いと言えるのでしょうか。
>>264
なんで強いって言いたいの?
自己満足でいいじゃん。
いくら力持ちだって自慢しても160cmのチビじゃかっこ悪いよ。
神経や靭帯のまわりに付着している脂肪等を考慮すると
体脂肪率3%はオリンピアクラスのビルダーでもありえない
という説もあります。なんでも、6%を切ると筋肉
の分解が始まってしまうため、長期にわたって維持
できる体脂肪率は6%が限度だそうです。
カットで有名だったアンドレアス・
ムンツァーでも5%だったそうです。


鉄男誌からの受け売りですけどね。
267アスリート名無しさん:03/08/25 18:16
>>264
競技には筋肉のコーディネーションが重要だと思うので、単に背筋力のみでは競技力に
反映されないので気にしないようにしましょう。
しかし!競技者として脚力ないというのはいけませんな!!身長が低いんでしたら
スクワットなんかはやりやすいはずなんでバンバンしてください!!
スペックを見ると少し太っているみたいですが?
268アスリート名無しさん:03/08/25 19:33
室伏は体脂肪10%くらいだろ。
背中がシウバにそっくりだね
269アスリート名無しさん:03/08/25 20:04
室伏は起立筋系より広背筋・僧坊筋の方が発達しているな。
競技者は起立筋の方がみんな発達しているものと思っていたよ。
※除くK−1 JAPAN勢
270アスリート名無しさん:03/08/25 22:06
>>257
これって室伏の背中?
あんまりかっこよくないな、
271アスリート名無しさん:03/08/25 22:09
デッドリフトは2週間に一回くらいで良いって聞いたけど
皆さんはどんな間隔で背中のトレしてますか
チンニングは何日くらい間隔でやってます?
272アスリート名無しさん:03/08/25 23:52
>>271
チンニングは3日に1回。
筋肉痛が取れるのがそのくらいだから。
273アスリート名無しさん:03/08/26 00:03
>>264
空手家なんだから、数値上のパワーだけに拘っても仕方ないんじゃない?
ウェイトだけならビルダーやリフターには勝てないわけだし。
274アスリート名無しさん:03/08/26 00:32
室伏ってなで肩だな〜・・・
いかり肩のがカッコイイよな
ワンハンドロウやると三角筋に痛みを感じるのは俺だけ? 
重いの挙げるとつい体をひねってしまうし....
あんまり俺には向いてないようだ。
室伏どうメダル・・
ショボーン (´・ω・`)
277アスリート名無しさん:03/08/26 08:41
室伏が大一番に強いのは証明できたがあの怪我はなぁ
雨が降ったら優勝してたかも
278アスリート名無しさん:03/08/26 08:50
体重70kgくらいでベンチ140kg上げる人がいて、その人にベンチのやりかた聞いたんだ。
「ベンチってどうやってますか?」
「普通だよ。アップ代わりにプッシュアップとチンニングして、
本番10レップ3セット」
(俺にとってチンニングは背中のメイン種目になりえるので、アップがわりっというのが信じられなかった。)
で、そのひとがベンチするのを見てたら、本当にアップがわりにチンニングしてた。
ワイドでフルレンジで。胸にバーをつけてた。
こっそり数えてみると28回。
プッシュアップやシットアップくらいの感じでチンニングできるようにならなければならんのか・・・

279アスリート名無しさん:03/08/26 10:57
>>278
おっしゃる通りです。別に重い重量を挙げたり筋肉つけてもそれはそれで
自己満足でしかない。
わたしも15年間、空手をやっているけど(もちろんウエイトも)実戦とな
るとウエイトリフタ−やボデイビルダ−は怖くない。
以前、私が通っていたジムに体重90キロくらいで態度の悪いボデイビルダ−
がいました。他の会員に嫌がれせをしたりしていました。
私の友人のキックボクサ−(体重70キロ以下)が注意したら殴りかかってき
たけどあっさりかわしボディに膝蹴りを入れられ悶絶してました。所詮、ウエ
イトトレでつけた力はあまり役に立たないとその時、思いました。
そんなものです。だから
280アスリート名無しさん:03/08/26 10:59
279です。間違えました。
>>267が正しいです。
281アスリート名無しさん:03/08/26 11:03
まーそうなんだよね
「役に立たない」と書くと語弊が生まれて厨房が騒ぎ出すだろうが
正確に書くと「格闘向きじゃない」と言うことなんだろうね
282コギャルとカリスマH:03/08/26 11:04
http://www.asamade.net/

出会いカリスマ、即アポ、即出会い
  ○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
  女性返信率も何処にも負けない

    わりきり〜メル友・他色々
283アスリート名無しさん:03/08/26 12:10
>>281
その通りです。
因みに、友人のキックボクサーは膝蹴りを入れる前に、ビルダ−の首を
つかみ首相撲で1分間振り回してました。
284アスリート名無しさん:03/08/26 12:13
ビルダーじゃねえよそいつは

ただの勘違いトレーにーだろwwwwwwwwww
285アスリート名無しさん:03/08/26 12:16
>首相撲で1分間振り回してました。

ネタ臭せーんだよ!ボケが
286アスリート名無しさん:03/08/26 12:20
まず嫌がらせするビルダーなんていねえよpppppppppppppppppppppppppppppp
引きこもり丸出しだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタに構うな
いつも事務所で嫌がらせしてくる
289アスリート名無しさん:03/08/26 13:08
>>285
事実だよ。
キックの友人は喧嘩強いから「ちょっと遊んだ」と笑ってました。
実際、キックのチャンピオンだと極真のチャンピオンより喧嘩強いよ。
因みに俺は極真やってたけどこの話聞いてやめたんだよ。
君、キックの人と首相撲したことある?
いくらベンチ・スクワット強くても振り回されるよ。
>>289
あのさ、何でお前このスレに居る訳?
291アスリート名無しさん:03/08/26 13:30
まぁ>>289及び友人のキッカーとやらは真性DQNということで
292アスリート名無しさん:03/08/26 13:40
キックのチャンピオンだと極真のチャンピオンより喧嘩強いよ。


やるなお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
極真が二人も連れたなwwwwwwwwwwwwwwwww
293アスリート名無しさん:03/08/26 13:43
俺は体重65Kgで懸垂7回なんだが
ベントオーバーは45Kgで3回だった
ほとんど同じ筋肉を使っているはずだが何故このような差が・・?
懸垂では大胸筋も使っているとか?
294アスリート名無しさん:03/08/26 13:43
>>289は一般トレーニーの敵
自分の気に入らないトレーニーは友人に頼んでシメテもらってるそうです
即刻追放しましょう!
えいえいおぉーーーー!!
295アスリート名無しさん:03/08/26 13:45
キックのチャンピオンってどこのチャンピオンだ?
区大会のチャンピオンか?w
296アスリート名無しさん:03/08/26 13:51


   も う や め れ 
 


297アスリート名無しさん:03/08/26 13:51
>>293
全く同じ筋肉を同じ角度で使ってる訳じゃないからおかしな事ではない。
ちなみにおれは体重74`で懸垂5回でベントロー60`で10×3setやってる
298アスリート名無しさん:03/08/26 14:01
もうやめれ?
逆ギレかよw
299アスリート名無しさん:03/08/26 14:03
↑童貞丸出し
釣りとかめんどくさいんだけど。
掲示板にクルナ(・A・)!!

301アスリート名無しさん:03/08/26 14:18
>>291
友人のキックボクサ−は明治大卒、俺は一橋大卒。単なるDQNではない。
>>295
元全日本チャンピオン。良く雑誌にも登場する今はジムのオ−ナ−。

所詮、ビルダ−は臆病者かホモの集まり。
臆病者でホモでも何でもいいから、そろそろ他所へ行ってくれ。
他の人もあまり構わないように……
303アスリート名無しさん:03/08/26 14:21
>>301
俺は東大お前はDQN
304296:03/08/26 14:38
第三者だよボケが
305アスリート名無しさん:03/08/26 15:10
明大卒
元全日本チャンプ
現ジムオーナー

これだけ材料揃えば特定出来るな
通報したらどうなると思う?
普通の傷害罪じゃ済まないぞw
相手すんなよ
これはひどいね。
キックボクサーがねえ。
308アスリート名無しさん:03/08/26 15:18
>>305
明大卒は俺の友人。彼はチャンピオンにはなれなかった。
通報するしないは自由だけど、事実は事実なんだから。
それに俺たちはステロイドは使わない。
309アスリート名無しさん:03/08/26 15:19
背中の話しろよ
310アスリート名無しさん:03/08/26 15:21
それに俺たちはステロイドは使わない。


何を言ってるんだこいつはppppppppppppppppppppppppppp
ビルダーがステ使ってると思ってるぞこいつぷぷぷぷうぷぷうぷぷぷぷうぷぷぷうpppp
311アスリート名無しさん:03/08/26 15:25
もうDQNは放置しとこうぜ
スレの無駄
312川岸:03/08/26 15:28
でも殆どのビルダ−はステロイド使っているでしょう?
アミノ酸やプロティンもたくさん飲んでいるだろうけど。
313アスリート名無しさん:03/08/26 15:29
↑だれそれラリカ?
314アスリート名無しさん:03/08/26 17:31
なんか荒れてるようだけど、読むのメンドクセー。
誰か掻い摘んで説明してくれ。
315アスリート名無しさん:03/08/26 17:33
>>312
ステロイド使ってるビルダーと、JBBF(ナチュラル)系ビルダーとじゃ、
筋量にもの凄い差があるよ。
だから、ステビルダーからはJBBFビルダーは「ガリ」と揶揄されてる。
チンニングは握力の限界が先に来てしまって広背筋に効かん
317アスリート名無しさん:03/08/26 17:50
>>315
やはりそうなんですか。
318アスリート名無しさん:03/08/26 18:09
>>314
気に入らないトレーニーを友人のキックボクシングチャンピオンに頼んで
ジム内で半殺しにしたらしい
それを自慢げに書いてたDQNがいたから猛攻撃くらった

そんなところだ
319アスリート名無しさん:03/08/26 18:14
>>318
それって(゚Д゚)ツウホウシマスタ!!!じゃないのか?
320アスリート名無しさん:03/08/26 18:16
筋ちゃん、わざわざ誰かのまねしてデッドをデットと書くの
やめようね。ついでにステロイドもやめようね。
 ステロイドのスレだけ伸びてなかったね。怖かったんだね
バレルのが。
6xkgの友人が90kgのボディービルダーが殴りかかってきたのを
クリンチ(抱き込んで)して振り回したと>>279は言っている。
たぶん筋肉隆々の巨漢を抱きかかえて1分間維持することは不可能だと思う。
筋肉量が象と蟻の差ぐらいあるから簡単に突き放されると思う。
しかもボディービルダーは”嫌がれせ”をしたりはしません。いい人ばかりです。
また、大人同士の一方的な喧嘩です。その友人は傷害罪で逮捕されるはずですのにね。
また>>279は『ウエェイトトレでつけた力はあまり役に立たない・格闘向きじゃない』と
思っているそうですが、15年間もウェイトトレをしています。
また以下のように

301 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:03/08/26 14:18
>>291
友人のキックボクサ−は明治大卒、俺は一橋大卒。単なるDQNではない。
>>295
元全日本チャンピオン。良く雑誌にも登場する今はジムのオ−ナ−。

所詮、ビルダ−は臆病者かホモの集まり。

308 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:03/08/26 15:18
>>305
明大卒は俺の友人。彼はチャンピオンにはなれなかった。
通報するしないは自由だけど、事実は事実なんだから。
それに俺たちはステロイドは使わない。

言っていることは支離滅裂。また私までが釣られました。出て行ってください。
もういいって。
323アスリート名無しさん:03/08/26 20:47
>>316
握力を補うのにリストストラップという便利な物が
ありますよ。
324アスリート名無しさん:03/08/26 20:48
>>321必死すぎだろすでに逃走した相手にw
325アスリート名無しさん:03/08/26 21:32
↑あっ!逃走した奴だ!>>←の書き方が こんな書き方→>>

326アスリート名無しさん:03/08/26 21:43
>>278
おっしゃる通りです。別に重い重量を挙げたり筋肉つけてもそれはそれで
自己満足でしかない。
わたしも15年間、空手をやっているけど(もちろんウエイトも)実戦とな
るとウエイトリフタ−やボデイビルダ−は怖くない。
以前、私が通っていたジムに体重90キロくらいで態度の悪いボデイビルダ−
がいました。他の会員に嫌がれせをしたりしていました。
私の友人のキックボクサ−(体重70キロ以下)が注意したら殴りかかってき
たけどあっさりかわしボディに膝蹴りを入れられ悶絶してました。所詮、ウエ
イトトレでつけた力はあまり役に立たないとその時、思いました。
そんなものです。だから
327アスリート名無しさん:03/08/26 21:57
ストラップ使ってるといつまでたっても握力つかないよ
328アスリート名無しさん:03/08/26 22:28
ストラップ使わないといつまでたってもでかい背中にならないよ
329アスリート名無しさん:03/08/26 22:30
背中のトレーニングとは別に、しっかり前腕、握力を鍛えるべきだな。
330アスリート名無しさん:03/08/27 03:39
俺は幸い握力は子供の時から強い方だから恵まれているかも
>>327
背中のトレが目的なんだからストラップ使用は有りだろ。
332アスリート名無しさん:03/08/27 08:25
漏れもストラップ(パワーグリップ)使うようになってから
背中追い込めるようになった。毎回うれしい筋肉痛。
333アスリート名無しさん:03/08/27 08:46
前腕みたいな小さい筋群の限界に合わせて、背中みたいに大きい筋群のトレーニングしてたら、
十分に刺激を与える前に前腕がオールアウトするだろ。
どっちのトレーニングだか分かりゃしない。

もっとも、最近は40kgくらいのバーベルロウでもストラップ使う人がいて、
流石にこういう基礎的な筋力すらない人がストラップ使うのは勧められないけど。
334アスリート名無しさん:03/08/27 09:10
>>333
だって楽なんだもん
335アスリート名無しさん:03/08/27 09:26
>>334は筋トレ向いてないのでは
336アスリート名無しさん:03/08/27 09:31
そうだなぁ・・。トレーニングって、マゾヒスティックとは違うけど、
より自分を苦しい方へ、苦しい方へ追いこんでいくことが必要だからな。

よりハードに背中を追いこむためにストラップを使うのであって、楽するためじゃないんだな。
「楽に」っていう考え方はトレーニングの精神とは正反対に位置するもんだよ。
柔道着の袖の長いの買ってきて、袖に穴を開けてそこにバーベル通して
ローイングやったら前腕が楽か?
338アスリート名無しさん:03/08/27 09:49
>>337
穴あけたら破れると思うよ。
柔道着そのものはすげー強いけど、穴が開いたところに負荷がかかると結構簡単に破れる。

穴開けたら縫うか、穴周辺に金属のリングみたいなのを
上手く取り付けて補強すべきか

しかしそれでも200キロとかになると耐えられるのかな?
>>339
つーか、ワザワザそんな変なことせんでも、
普通にパワーグリップ使った方がずっと楽だと思うのだが。
パワーグリップはラクチンだぞ。クルって引っ掻けるだけだからな。
200kg以上でも余裕でもつし。当り前だけど。
>>340の使ってるパワーグリップ教えてクン
342アスリート名無しさん:03/08/27 11:21
握力は関係なしにデッドは引ける。
片手を順手、片手を逆手で握れば握力たかだか45の俺でも165を引ける。
翌日前腕が痛くなったためしはない。
むしろ、肩が脱臼しそうだ。
股関節の中で骨頭がゴリゴリ動くのが怖いくらい。
ただ、手の皮が痛いので集中できないから、ストラップは大好き。
>>341
いや、別に普通のパワーグリップだよ。
4000円くらいの。フィットネスショップとか行けば売ってるでしょ。
342が言ってるように、オルタネイトグリップも有効だけど、
ベントロウじゃ使えないし。
344アスリート名無しさん:03/08/27 11:41
ベントローって脇しめると下半身にバー当たんない?
ワンハンドローはそのために足を後ろに引いてやるんだと思うんだけど。
345アスリート名無しさん:03/08/27 11:43
>>344
腕長いだろ?気持ちは良く分かるぞ。
教科書的には「みぞおちに引け」って言うけど、
そんな場所に引けへんわ。自然と下腹部になる。腕長いと。
346アスリート名無しさん:03/08/27 12:19
チンニングって大胸筋も使うんだな
ちょっとだけよ
348アスリート名無しさん:03/08/27 12:27
ワンハンドローとベントローどちらか選ぶとしたら、どっちにします?
俺はワンハンドローだけど。
349アスリート名無しさん:03/08/27 12:37
>>348
間違いなくベントロー
お前は片手で高重量やってる自分に酔ってるだけだろと
350アスリート名無しさん:03/08/27 12:40
そういえばベントローは腕の位置を広げるて行うとほとんどできないが
脇をしめて行うと12回前後できる

普通広げた方が回数が多くなりそうな者だけど何故?
351アスリート名無しさん:03/08/27 13:02
>>350
もしかしてワンハンドローやってた?
つかベントローの重量とワンハンドローの重量うp汁
352アスリート名無しさん:03/08/27 13:10
>>351
ワンハンドローは25Kg
ベントは45Kg

そうか
もしかしたらワンハンドの負荷に離れていたせいなのかなあ
353アスリート名無しさん:03/08/27 19:18
俺は腰が弱いからベントしたままロー出来ん
354アスリート名無しさん:03/08/27 19:28
やっぱワンハンドロー>>>ロープーリー

なのかなぁ・・・
355アスリート名無しさん:03/08/27 19:52
クリスマスツリーって何?
356アスリート名無しさん:03/08/27 19:59
12月25日に合わせて変な木をデコレーションしたやつだよ
357アスリート名無しさん:03/08/27 21:24
単にボディビルでデカイ背中つくるならストラップでも良いと思うけど
俺は柔道の補強で背中鍛えてるからストラップは使わない。
試合で相手の胴着引っ張って自分の手が外れたら意味ないから。
ttp://www.gazo-box.com/warah/img-box/img20030827214737.jpg

おれのチンニングどうですか?
359アスリート名無しさん:03/08/27 22:22
ワロタ
360アスリート名無しさん:03/08/27 23:43
[:@
361アスリート名無しさん:03/08/27 23:48
>>357
柔道だったら、バーベルロウよりダンベルロウの動きの方が近いな。
362アスリート名無しさん:03/08/27 23:53
うむ。ベンチもダンベルでやってるよ。
363アスリート名無しさん:03/08/28 00:11
トレーニングってダンベルだけでOKだな。
バーベルいらね。
364アスリート名無しさん:03/08/28 00:38
>>363
目的にもよるけどな。
例えば、ダンベルベンチにはスタビライザーも鍛えられるというメリットはあるものの、
やはり使用重量はバーベルには当然勝てない。重い重量が扱える方が、モーターユニットを動因できる
わけだから、筋肥大には後者の方が有効ともいえる。

どっちが良い悪いってことじゃなくて、刺激や目的が微妙に違うんだな。
スクワットやるときはやはりバーベルの方が筋肥大には有効だし、
ダンベルでブルガリアン・スクワットやればバランスも同じに鍛えれるし。

ま、スポーツの補強でやるなら、スタビライザー鍛えられるからダンベルの方が良いかも。
365アスリート名無しさん:03/08/28 00:40
背中へのきかせ方って難しいね
うまくウェイトがかからないと、肩や腕に行っちまう
366アスリート名無しさん:03/08/28 09:52
バーベルが無いのですが、ダンベルでベントローやるのと
ダンベルワンハンドローやるのではどちらがお勧め?
367アスリート名無しさん:03/08/28 10:16
同じ理屈なら、バーベルスクワットよりレッグプレスということになる気がするが・・・
スクワットのほうが効くなあ
368アスリート名無しさん:03/08/28 12:02
632 :病弱名無しさん :03/08/28 11:40 ID:Gam0f2k0
>>630
ビハインドネックプレス80kg×10reps 5セット
アップライトローイング90kg × 10reps 5セット
ベンチ160kg × 10reps × 6セット
ダンベルアームカール42kg 10reps × 6セット
etc、etc... 週3で同じメニュー何年も続けてるが
630から見たら低負荷なんだろうな・・・もっと負荷上げてガンガルよ!w

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1057891601/l50
推定Maxは軽く200オーバーwwww

369アスリート名無しさん:03/08/28 13:53
>>366
小沼先生もワンハンドローを勧めていらっしゃる
370アスリート名無しさん:03/08/28 14:00
ダンベルでベントをやると僧房筋に聞くような気がするのだが気のせい?
371アスリート名無しさん:03/08/28 14:01
バーベルでやってもそうでしょ。やり方がマズいのでは?
372アスリート名無しさん:03/08/28 14:11
ベントオーバーの腕を持つ幅どうしている?
脇をしめるとワンハンドローと同じような形になるのだろうか?
374アスリート名無しさん:03/08/29 12:58
あげ
375アスリート名無しさん:03/08/29 13:02
ベントロウは自分の場合アンダーグリップの方が
効くんだけど、どっちでもいいのかな
幅は狭めだな自分は
376アスリート名無しさん:03/08/29 15:40
効く場所多少違うよ。
イエーツロウだと、下の方が効く。
377アスリート名無しさん:03/08/30 12:23
筋肉って柔軟性付けると力入れてないとプヨプヨになんない?
柔軟初めてから同じ筋トレメニューこなしてんのに普段の体の凹凸が減った
378アスリート名無しさん:03/08/30 12:39
三土手選手の柔軟は素晴らしいよ。
379アスリート名無しさん:03/08/30 12:40
↑体脂肪16%なのにそんなにみにくいのですか?
380アスリート名無しさん:03/08/30 12:41
>>377
その方が実用性があってイイと思うけど?スポーツするんなら背中&腰周辺が
固いと腰痛になる危険が高いしさ。
381アスリート名無しさん:03/08/30 13:28
>>380
力入れてないとデブに見られる罠
382アスリート名無しさん:03/08/30 13:39
プヨプヨの柔軟な筋肉と体形の崩れたデヴが一緒に扱われるとは・・・
383アスリート名無しさん:03/08/30 13:47
↑同じだ雑魚
ビハインドラットプルダウンやってると左腕の付け根に激痛が走るんですけど
385アスリート名無しさん:03/08/30 18:09
>左腕の付け根
肩か?
386アスリート名無しさん:03/08/30 18:34
チンニングで脇の下に効かせるようなうまいやり方教えて下さい。
どうしても腕ばっか効いちゃって背筋に効く前に疲れちゃうんですけど…
>>386
胸張れ
>>385
いえ、ワキの辺りです
389アスリート名無しさん:03/08/30 20:05
>>384
痛みが走るんなら止めたら良いだけ。
マシンでローイングしてるんですが、引いた時脇は広げて肘を横にした方がよいのですか?
それとも脇を閉めて肘を下にした方がよいのですか?
それ以外にローイングでのコツを教えてくさい
391アスリート名無しさん:03/08/30 23:54
>>390
自分が背中に効かせられるフォームが一番。
ちなみに俺は若干ワキを広げるほうが良く意識できた。
でもたまにはワキを閉めてもやるよ。
>>391
ありとうございます(* ’ー ’*)
やっぱり肩甲骨で引くようなイメージが重要ですよね
393(・。・、):03/08/31 00:08
>>390
ローイングは、背中の下をモッコリさせたければ、脇を締める。
(ベントオーバーローと同じ)

肩の後ろをモッコリさせたければ、腕を水平にまで上げる。
(ベントラテラルレイズと同じ感じ)
ただし、ラットプルダウン前で上体を40度ぐらい傾けてやったほうが、
肩の後ろには効くと感じるけど。

どうせなら、
1 ローイング(脇締め)
2 ラットプル前(脇開け)

ラットプルよりローイングのほうが、下背部の大きな筋肉を鍛えられるんで
そのトレーニングのあとにラットプル(脇開け)で小さな筋肉の肩後ろを
ヒートさせてはどうでしょう。

肩胛骨で引くというより、前腕部と手のひらにはあまり余分な力をいれず
まっすぐなままにしておき、ヒジを中心にバーを動かしたらいいとおもう。
394(・。・、):03/08/31 00:16
>>386
チンニングで気を付けたいのは、身体が重い人は、肩の力を抜きすぎると
関節痛めることになります。だから、下げきらないこと。

そして腕が先にヒートしてしまうことの解決策は、ずばり腕はぶら下がりのまま
(まっすぐ伸ばしたまま)広背筋だけを伸縮させて身体を上下動させます。
動きは小さめがいいです。関節痛めないように。

広背筋は比較的大きな筋肉なので、身体を上げるときより、下げるときの
動作をユックリやること(ネガティブレップ)。
何回上下動したかより、何十秒程度、収縮した状態を保てたかに焦点あててください。

極端な話、一度もチンニングで身体が持ち上がらなくても、バーに飛びついて
ゆっくり身体を降ろしていくだけでも効きます。
>>393
なるほど( `D´)
明日のトレで参考にして見たいと思います( ´D`)
396アスリート名無しさん:03/08/31 01:20
>>394
だね。
俺も下ろす時は7秒かけて下ろしてる。
なかなか広背筋のひろがりがつかないと言ってる人のチンニング見ると、
フォームは間違っていないんだがめまぐるしい程のスピードでチンニングしてる場合が多いですよね。
397アスリート名無しさん:03/08/31 10:57
>>393
そうか下背部の筋肉も鍛えてくれるのか。
398アスリート名無しさん:03/08/31 12:50
ベントオーバーって脇をしめるものなの?
俺は肩幅の2倍近い幅で握って持ち上げているのだが
399アスリート名無しさん:03/08/31 13:03
>>398
それじゃ厚みつかなくないか?
幅に効いてしまうような・・・
400サムゴー小林 ◆pJCpX6F4JQ :03/08/31 20:43
遊びにこいよ!
格闘offもやっちゃうよ!冬だけどな!
俺まだショボイから!

【サムゴー】筋肉 まんざ〜い【小林】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1062328855/l50

デッドってやっぱフルレンジでやったほうがいいの?
電子レンジでやったほうがいい。
↑△もう少しがんばりましょう
373タンが教えてくれたサイト、めちゃめちゃ役立つな!!
ありがとう
405アスリート名無しさん:03/09/05 10:58
モリヤのチンディップスタンド買いたいなぁ。結構大きそうなんだが、
実際に使っている人いたら、インプレきぼんぬ。
あれは、普通のアパートの玄関からはいるのか?
>>405
バラバラできますよ。組み立て式です。
>>406
あ、そうなんだ。即レスありがとう。
408アスリート名無しさん:03/09/05 23:54
>>405
それは、高さの調節ができるタイプ?

チンニングバーと天井との間に、少なくとも30cmくらいの
隙間がなければ、まともにチンニングはできないよ。
409アスリート名無しさん:03/09/06 13:29

スポーツジムで自分より重いもの持ち上げる奴を気にするなよ
謙虚に謙虚に行動しても、例えばベンチ130キロ10回やっていると
急に威圧した態度になったり機嫌が悪くなる。
410アスリート名無しさん:03/09/06 13:55
様々な死に方を考察しませう
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1062571776/

死や自殺、安楽死に興味のある方集合
411アスリート名無しさん:03/09/06 19:34
背中の上の方の厚みを付けるにはどんな練習したらいいですか?
412アスリート名無しさん:03/09/06 21:59
388> 
それは上腕二頭筋短頭のオーバーユーズと思われです
411>
デッドリフトが良いと思いますよ。最初はフォームを覚えて背中に
効かせられるようにしましょう。
慣れたらトップサイドデッドリフトでも良いので高重量を扱いましょう
413アスリート名無しさん:03/09/07 00:12
後輩筋って、
下の方までなかなか発達しないじゃないですか?
ビルダーは全員発達してるのに・・・
このスレにあるように脇を締めたり、締めなかったりと
バリエーションつけても脇の下から肘くらいまでの
ところしか広がりません・・・何故?
414アスリート名無しさん:03/09/07 00:37
次からテンプレにいれたらどうだ

広背筋(特に上部)に厚みを→チンニング、デットリフト

広背筋に広がりを→ワイドグリップでのベントロー、チンニング

誰か詳しい人訂正&加筆よろ
415アスリート名無しさん:03/09/07 00:42
じゃあチンニングのみでいいじゃないか
416アスリート名無しさん:03/09/07 00:45
広背筋の広がりにチンニング
広背筋の厚みにベントロー
上背部全体の厚みにデッド

こんな感じじゃないのか?
417アスリート名無しさん:03/09/07 01:10
腰がよわい人はチンニング中心で
柔道の秋山ていい体してるな
サイドレイズ何キロでやってるんだ?
419アスリート名無しさん:03/09/07 17:55
>>414-417
ウィッス、次からはウエイトをヒップベルトで下げて
チンニングの負荷を上げてみます。
特に腕を使わない背筋意識したワイズグリップで。
それで一ヶ月で変化無かったらまた別の方法でやってみますよ。
420アスリート名無しさん:03/09/07 18:00
× ワイズグリップ
○ ワイドグリップ
体にしなやかさ、かろやかさを求めるならチンニングが一番だね
ウエイトやってるとチンニングができない人もけっこういるよ
>>421
チンニングもウエイトトレーニングだってば。

ま、ネタなんだろうけど。
423アスリート名無しさん:03/09/08 07:32
>>422
ベルトでウェイトを吊り下げてるならウェイトトレと言えるけど
自重のみならウェイトトレにならないでしょ。
424アスリート名無しさん:03/09/08 07:37
自「重」はウエイトじゃないの?
ウエート = 重り
426アスリート名無しさん:03/09/08 10:55
ウエイトトレーニングには腕立てもチンニングも含まれるだろアホたれw
427アスリート名無しさん:03/09/08 11:10
いまは「レジスタンストレーニング」に統一する動き。
でも末端だと、「筋トレ」がデフォ
428アスリート名無しさん:03/09/08 11:17

                           ∧_∧
◎               へ          (´<_`  ) 
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \  
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉    | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二____   \   | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       \     / /
       (__))     ヽ       .\__/_丿
       |  |   >>426  ヽ        .|  |
       |  |______)        |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/           \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
懸垂や腕立てがウエイトになるわけねえだろ
430アスリート名無しさん:03/09/08 14:43
ウェイトトレーニングと言うのは重力を利用したトレーニングのこと
厳密に言えば懸垂や腕立てもウェイトトレーニングに含まれる
431アスリート名無しさん:03/09/08 14:48
懸垂や腕立ては、自分の体重をウェイトとして利用している。
腹筋だって、ウェイトトレーニングの種目。
432アスリート名無しさん:03/09/08 15:03
はいはい、レフェリーストップ
433アスリート名無しさん:03/09/08 15:08
>>432
意味不明?
434アスリート名無しさん:03/09/08 15:11
ジェラシー全開だな藁
435アスリート名無しさん:03/09/08 15:57
>>434
意味不明だな(藁
436アスリート名無しさん:03/09/08 17:20
ウェイトの反対は何よ?
Lightweight
438アスリート名無しさん:03/09/08 17:34
ウェイトトレの対角にあるのがウェイトを使わないトレつまり自重トレ。
はい終了。
439アスリート名無しさん:03/09/08 17:45
なんか自重トレがウェイトトレじゃないって意固地なアホがいるな・・・
440アスリート名無しさん:03/09/08 18:08
ウェイト=重量・錘・体重
441アスリート名無しさん:03/09/08 18:30
>>438
テクニカル・ノック・アウト負けっ!!プップップッ
442アスリート名無しさん:03/09/08 19:52
つーか、チンニングのページの無いウエイトトレ本なんて
無いのが何よりの証拠。
443アスリート名無しさん:03/09/08 19:58
二重否定の文章は馬鹿っぽく見えます
444ノブ角田:03/09/08 20:15
はいはい。おまいら終了(男泣

まーまー、皆さん、話を元に戻して、と。

>>414さんのテンプレ文章を少し拡張しときますね。

 ・広背筋(特に上部)に厚みを→チンニング、デットリフト
 ・広背筋に広がりを→ワイドグリップでのベントロー、チンニング
 ・背筋下部を鍛える→グッドモーニング


446アスリート名無しさん:03/09/08 20:21
?デッドリフトで下部もカバーできないの?
イメージ的には背中下半分以下下半身のトレなんだが。
447アスリート名無しさん:03/09/08 20:45
グッドモーニングなんてやる香具師おらんよ
448アスリート名無しさん:03/09/08 20:51
>>447
ごめん・・・やってるよ
449アスリート名無しさん:03/09/08 20:53
450アスリート名無しさん:03/09/08 20:53
俺もグッドモーニングはやってる。結構効くよね。
451アスリート名無しさん:03/09/08 20:58
>>439-442
KO負け。おつかれw
452アスリート名無しさん:03/09/08 21:00
デッドは下背部じゃないのか?
453アスリート名無しさん:03/09/08 21:09
チンニングが広がり
ベントオーバーが厚みだろ
グッドモーニングとは何ぞや
455アスリート名無しさん:03/09/08 21:57
グッドモーニングエクササイズのことだよ
456アスリート名無しさん:03/09/08 22:00
舘ひろしみたいな広い背中を作りたいな。
457アスリート名無しさん:03/09/08 22:02
つくれよ
458アスリート名無しさん:03/09/08 22:05
>>456
泣かないで
459アスリート名無しさん:03/09/08 22:13
グッドモーニングやってる香具師結構いるんだねスマソ
でもデッドの方が良いでしょ
俺なんかデッドやったあとは普通に立てないよ
背中をそらさないと痛くて駄目
僧坊筋も背中も2日経った今も筋肉痛
456-458
ワロタ
461アスリート名無しさん:03/09/08 22:23
>>451
往生際が悪いなw
462アスリート名無しさん:03/09/08 22:30
オナエガナー
463アスリート名無しさん:03/09/08 22:39
すみません
デッドってなんですか?
ぐぐろうと思ってもデッドだけではなかなかヒットしないので教えてください
464アスリート名無しさん:03/09/08 22:49
dead lift デッドリフトのことだ。
465アスリート名無しさん:03/09/08 22:54
>>459
つうか両方やってる。
もちろんデッドのほうが俄然効く。
デッド後にグッドモーニングをやる。余力で軽く。
ダイレクトに起立筋とハムに効く感じがするので採用している。
466アスリート名無しさん:03/09/09 13:21
上背部の厚みをつける→ワンハンドロウ ベントオーバー(ナロー)
上背部の広がり→チンニング ベントオバーロウ (共にワイド)
下背部→デッドリフト
467459:03/09/09 22:13
>465
俺追い込みまくるからデッドやった後は何にもできん
バーベルカールも出来なかったyo
たしかにヘビーウェイトでデッドやるともう何にもできない。
特に最後のネガティブをスーパースローでやると(ガチャンッて降ろさないと)
きついね。
ところでデッドってやっぱり低レップでやってる?
俺は最高でも5レップスまでしかやら無いんだけど。
469アスリート名無しさん:03/09/09 23:11
デッドは背中のトレの最後にやるのが通
470アスリート名無しさん:03/09/09 23:12
背中上部って僧坊筋のことだよな?他に筋肉ないもんな。。
>>469
デッドの記録上昇を一番に狙うなら最初にやるべきだよね?

>>470
大円筋あたりも含めるんじゃないの。

472アスリート名無しさん:03/09/09 23:43
デッドは背中全体に効く!と聞いてやってたらこんな
背中になっちゃった!!(なんか超変)デッド先にやってたから
次のチンニングはほとんど力尽きてたし・・・
これからはチンニングを先にやります・・・
http://ryoxx.dyndns.org/cgi/upload/img-box/img20030909234209.jpg
473アスリート名無しさん:03/09/09 23:44
>>472
なんかムチムチやな〜
474アスリート名無しさん:03/09/09 23:45
きもいなで肩
475アスリート名無しさん:03/09/09 23:45
広背筋、大円筋、僧帽筋、菱形筋、小円筋もある
476アスリート名無しさん:03/09/09 23:46
チンニングとデッドを別の日にやれば良いでしょうよ
477アスリート名無しさん:03/09/09 23:52
>>468
俺もデッドは4〜5レップが基本。お好みはナロー。
478472:03/09/09 23:59
減量したほうがいいのかな〜?
体脂肪15%くらいだけど。
479アスリート名無しさん:03/09/10 00:03
>>478
ボディビル的な考えでいるのなら
使用重量が下がってでも減量した方がよいかと
>>472
ウエストがくびれてていいんじゃないか?
ウエストは努力じゃどうにもならないからね。
まだまだ絞るのは早いと思うよ。
>>468
やっぱり?
ナローってスタンス?グリップ?
俺は一度もスモウデッドやったこと無いけどどうなんだろ。
背中より内転筋に負荷がかかりそう。
481アスリート名無しさん:03/09/10 00:11
>>480
ナロースタンス。レップこなす時にワイドだとどうも苦手
MAX計測時ならワイドの方がナローより引けるけどね
パワーの大会だとほぼ全員スモウだよね。
デッドでマックス計測するの怖くない?腰がググッとしなって怖い。特に中間地点。
フィニッシュポジションまできちゃえば怖くないけど。
だから下背部を守るために高重量とそれより50`重量を減らして超効かせる日とを作ってる。
これ結構いい感じ。いまさら言われなくてもわかってるよ、って言われそうだけど。
483アスリート名無しさん:03/09/10 00:27
>>482
スクワットでMAX計測するよりは恐くはないなぁ
あとベンチのMAX計測も恐い
http://www.3rise.co.jp/pep/high15.html
ベントロウでこんなに体倒してる人ってほとんど見ないんだけど...
デカイ人は特に。
485期待通りに:03/09/10 02:17
>>482
いまさら言われなくてもわかってるよ
486アスリート名無しさん:03/09/10 05:19
イメージとしては、後ろの人に
自分のお尻の穴を見せるくらいの姿勢です。

(´Д`;)ハアハア
487アスリート名無しさん:03/09/10 05:22
>>486
死にな
>>484
え? 挙げる時に吸うのが正しいの?
オレ逆やってるなぁ・・・
>>485
ありがとう。
凝ったAAコピペ付だったらもっとうれしかったけど。
>>483
スクワットはパワーラックの中でやるから大丈夫。
つぶれても怪我する心配もないし。
490アスリート名無しさん:03/09/10 16:09
懸垂って上腕二頭筋使います?
めっちゃ初心者なんですが、二頭筋怪我してるもんで、
全く使わずにやろうとしたら、なんと目までも一回も上がりません。
ロープルは90kg引けるのに(体重60kg)ハイラットも35kgぐらいしか引けないので
とても恥ずかしいです・・・
初心者はとりあえず思いっきりあげるべきでしょうか。
手幅が肩幅の1.5〜2倍くらいまでは使う。
両手くっつけるくらいだと思い切り使う

手幅広くて腕真っ直ぐになってくると二頭筋使いようがなくなる。
492アスリート名無しさん:03/09/10 17:13
>>490
ラットプルが35KG?
じゃ懸垂はできないかもね
493アスリート名無しさん:03/09/10 17:16
>>488
大体上げるとき吸うと書いてあるけど
俺も逆で上げるとき吐いている
無理して吸ってみたが不自然で力出なかった。
494アスリート名無しさん:03/09/10 23:12
>>488
俺も逆やってたよ・・・・・・
495アスリート名無しさん:03/09/10 23:29
チンニングする時なんだけど、
肩甲骨を寄せないようにしてやると大円筋
寄せるようにしてやると脊柱の近くばかりに刺激がいくんだけど、
もっと広背筋の外側に効かせるにはどうしたらいいのか
誰か教えて下さい。
496アスリート名無しさん:03/09/10 23:35
デッドで広背筋に効く感覚が分かんないんだけど、
デッドってボディビルに必要な種目かな?
起立筋にはモーレツだけど、、、

あと、俺はヘボいんで、フルレンジでストリクトにやってんだけど、
上級者って狭い稼動域でヘビーウェイト挙げてるよね?
ヘボへボ君でも重さを狙ったほうがいいのかな?
497アスリート名無しさん:03/09/11 00:22
>>496
ナローでやってみ。俺はデッドはナローしかやらんよ
バリバリ広背筋に効く
ナローは故障しやすいというから強く勧めはしないが
重量が重くなってくるにつれフル可動域でやると怪我する危険性が高くなる。
でもロニーなんかは床から365`引いてるんだよね。それも減量中で。
まぁ両方やるといいんじゃない?
無理の無い重量でフル可動、高重量でパーシャル。
俺もヘボイんでフルしかやってないけど、250`以上引けるようになったら
パーシャルも考える。
499アスリート名無しさん:03/09/11 17:18
でも365キロ引くってどんな感じなんだろうな
200キロぐらいじゃアップにもならんのかな
MAX150キロのおいらには想像も出来ない
ロニーってその後さらに、ベントオーバーもやるよね。
おいらにゃ無理だ。ハーフデッド→ドリアンロウが限界。
501アスリート名無しさん:03/09/11 21:35
チンニングがようやく効かせられるようになったぜ!根が恥部4、5秒かけるように
してやってたら、だんだん筋肉の動きを感じ感じれるようになってきた。しかしこな
せる回数が半分くらいに落ち込んだがね。
502496:03/09/11 22:11
>>497,498
うーん、、難しいトコだけどね。。。
感覚掴めてきたらナローもやってみますわ。

で、もう一度デッドについて質問ですが、"広背に効く!"ってのは、トップで引き切る辺りで効く
ってことですか?
503アスリート名無しさん:03/09/11 23:16
前スレ読んだら今よりはるかにレベルが高かった。
君らも過去ログ読め。
デッドなんて広背筋に効かないよ
505アスリート名無しさん:03/09/11 23:21
体系による
506出来杉くん ◆g6BURZvnXY :03/09/11 23:27
デッドやったらいやでも筋肉痛
>>502
トップポジションで僧帽筋で引ききるんじゃなくて、
ベントロウのような感覚で広背筋を使って引ききる。
ただ高重量になるとどうしても筋力が強い僧帽筋で引いてしまうので、
広背筋の為にデッドをやるんだったら比較的重量を軽くして
意識しやすいようにやったほうがいいと思う。
でも普通デッドは広背筋の為だけじゃなくて、
全身の筋力(いわゆるパワー)アップと背中全体(下背部も含めた)にヒットさせるために行う。
508アスリート名無しさん:03/09/12 01:58
デッドで広背に効くか?
意識してやってみたが全然実感出来なかった。
俺がヘタクソなだけなのかな…
509アスリート名無しさん:03/09/12 02:03
身長関係あるような・・・
510アスリート名無しさん:03/09/12 02:03
俺はデッドをやると広背筋に強烈に効くな
別に広背筋を意識していないんだけど
511アスリート名無しさん:03/09/12 05:06
>>510
フォームが悪いだけ
腰壊すよ
512アスリート名無しさん:03/09/12 07:20
デッドリフトで35`のダンベルつかってやったら、
もう筋肉痛バリバリっす。
レッグプレスでは、最高重量やっても平気なのに。
使う筋肉が微妙に違うんですかね。

それともデッドリフトのあと、15`のダンベル抱えてグッドモーニング50回ぐらい
やったからかなあ?

513アスリート名無しさん:03/09/12 10:00
>>512
・・・俺腰に不安があるからスクワットやらずにレッグプレスやってんだけど。
514アスリート名無しさん:03/09/12 10:21
>>511
そうなの?
ならフォーム直したらデッド220kg〜230kgぐらいいくかな?
515アスリート名無しさん:03/09/12 14:01
>>512
>使う筋肉が微妙に違うんですかね。

デッドとレッグプレスじゃ全然違うの当たり前だろ
516アスリート名無しさん:03/09/12 14:11
デッドは僧坊を含む背中中心部に効くな俺の場合
質問です。

ハイプーリーとチンニングって、どう違うのでしょうか?
まったく同じトレーニングとしか思えません。
518アスリート名無しさん:03/09/12 18:43
  
519アスリート名無しさん:03/09/12 19:02
っていうかバーベルローよりもダンベルローの方が良いみたいな気がする
テレビとかでアスリートが練習してる姿だとたいていダンベルローの方をしてる
ヴァンダレイシウバも柔道の矢崎も腕相撲の金子?も
練習風景はダンベルローしてた
重量が大きいからバーベルだと腰痛めるからかな
520アスリート名無しさん:03/09/12 19:27
>>519
バーベルで水平近くベントしていくと太腿にバーがあたってが邪魔になるからダンベルのほうがやりやすいね。
プリーチャーのパッド部などに頭をつけてバーベルローをやれば大腿が邪魔になりにくいよ。

バーベルのほうが体側で自由に引けるからまた別の趣があるね。
>>519
だから高重量を扱えるんじゃん。
ロニーは「ダンベルロウはバーベルロウの代わりにはならない。あくまで補助種目だ」ってさ。
522アスリート名無しさん:03/09/12 20:54
>>521
ビルダーは肥大第一だからそれでもいいかもしれんが
アスリートはまた違うのでは?
>>522
スレタイが「巨大な背中」なもんで筋肥大前提で話してた。
そうだね。アスリートはチーティングを使うし幅広い動きが要求されるから
ダンベルの方がいいかもね。
プロビルダーでもバーベルロウやらない人いるよね。
ロニー、ドリアンは「バーベルロウ無しで背中をつくることはできない」って言ってるけど、
体幹が太くなるからやらないって言う人もいるし。
例えばカマリやグンターなんか。
グンター「デッドリフト、バーベルロウをやめてウエストが細くなってプロポーションが向上した」
・・・・・・。全然細くなってないんですけど。
524アスリート名無しさん:03/09/12 23:07
ビルダーってウエストが細いんじゃなくて肩とか広背筋が
デカいんだよね。
525アスリート名無しさん:03/09/13 02:35
背中は奥が深いですね。
プル系の種目で、大円・広背上部への刺激はバリバリだけど、
菱形と僧帽(中・下部)、広背下部への感覚(刺激)が未だに掴めません。。。
ワイドグリップで肩甲骨寄せてローイングすると、確かに真ん中の筋肉に
効いてるのは分かるんだけど、それが菱形なのか、僧帽なのか。。う゛ー。。。
526アスリート名無しさん:03/09/13 11:18
背中のトレは膨大な学問だと思う。
527アスリート名無しさん:03/09/13 12:43
じゃあ俺は背中学部ぎっくり腰学科に入ろう。
528アスリート名無しさん:03/09/14 16:22
でも、単に背中に筋肉つけても機能しなけりゃ意味ないね。
前に、キックボクサ−に首相撲で振りまわされた話があったけど、事実だろうな。
実戦で背中の筋肉つけている格闘家と見せかけだけのビルダ−じゃ格が違うよ。

 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
>>528
釣りっぽいから別にいいんだけど、まじめに言ってるんだったら言っとくね。
ここは「巨大な背中を作る」スレだからさ、別に誰も実戦的な筋肉とか求めてないの。
言ってることは正しいのよ。キックの人が本気で倒そうと思ったらそれこそ2秒よ。
でもいいじゃない。
ボディビルはスポーツだけどフィギュアとか新体操と同じで芸術だから。
でもフィギュアと新体操は若い女の股間が拝めるから人気あるけど、
ボディはただただキモいだけなんだよね。普通の男にとっては。
んなもんで「ボディファン→ホモ」になっちゃうんだよね。
Tシャツにパンツでダンベルローをしていたら、
ベンチにのっているほうの膝が汗で滑り転倒した。
外傷はなかったが、肩、股関節を痛めた。
みんなも気をつけて
532もも:03/09/14 17:13
デッドが背中に一番効きます
533アスリート名無しさん:03/09/14 17:14
でもビルダーは神経系を鍛えれば強いでしょ
一つに筋肉に集中して単調な動きで鍛えてるから応用に弱いだけで
複数の筋肉を同時に使う事を覚え、いろんな動きに対応する
神経を鍛えたら、鍛えてない人間よりはいいんじゃない
534もも:03/09/14 17:19
ワイドグリップでデッドリフトやると背中に凄い効くそうですが
どうなんですか、まだやってません
535アスリート名無しさん:03/09/14 17:21
じゃあ、やってみましょう
536もも:03/09/14 17:22
やって効かなかったらやばいんで
537辛いの大好き:03/09/14 17:24
あーやっぱりデッドは辛くて最高
追い込みまくって
終わったあとの快感は忘れられない
538名無しのエリー:03/09/14 17:35
背中中心に鍛えたいのだがワンハンドロウとベントオーバーはどっちがいいですか?
539辛いの大好き:03/09/14 17:38
ベントオーバーが最強
だけど効かすの難しい
540アスリート名無しさん:03/09/14 20:44
素人はチンニング中心にするのが無難かつ簡単。
トレ自体はきつくやる。反動つけないでゆっくり上げ下げ。
541アスリート名無しさん:03/09/14 20:49
ゆっくりは初心者だったら1回か二回しかできないだろ。軽量チビは別として。
542アスリート名無しさん:03/09/14 22:02
メニュー
ワイドグリップチンニング
ラット プルダウン
ベントーオーバー
ハンマーストレングス シーテッドローイング
プーリーロー
543アスリート名無しさん:03/09/14 22:56
チン人グ嫌いだ、わきの下の広背筋には一番なのに
何故か気合が入んないだよな
デッドとベントは気合入るんだけど
>>541
> ゆっくりは初心者だったら1回か二回しかできないだろ。
チンニングが1〜2回しかできない場合はパイプーリーとか
ワンハンドロウとかをやれば代わりになりますか?
545アスリート名無しさん:03/09/14 23:50
ベント、胸のあたりに引くとリアデルタにも効くな。
腰に悪そうだが。。。
546アスリート名無しさん:03/09/14 23:56
ワンハンドロー75`です
チートで
547アスリート名無しさん:03/09/14 23:56
>>545
マシンのロウイングはまさにそんな感じ。肘を目一杯引いたら、
三角筋後部にもかなり効く。腰にも安心。
548アスリート名無しさん:03/09/14 23:59
>>544
1,2回しかできないのなら、なおさらチンニングしたほうがいい
なんだかんだで種目が違えば鍛える場所もちがう
チンニングの回数を増やしたいならチンニングするしかない
とりあえず1,2回しかできないなら3回目までがんばる
上がらなくても踏ん張る
そして力尽きたら、バーに飛びつきそこからゆっくりとおろしていく
この飛びつくいてから降ろしていくのを20回ぐらいすればいいだろ
それを二日おきにやると2週間後には4,5回に増えてるはずだ
549アスリート名無しさん:03/09/15 00:06
ベンチで手首を痛めて回復途上なのですが、
背中の日が迫ってきてしまいました。
チンニングとデッドは
通常通り行っても大丈夫ですか?
550544:03/09/15 00:14
>>548
ありがとう。かっこ悪いけど、それでがんばってみる。
551アスリート名無しさん:03/09/15 00:17
>>549
怪我の程度が分からんですが、止めといた方が無難ですよ。
思い切って、完全に痛みが引くまで休ませてやりましょう。
552アスリート名無しさん:03/09/15 02:59
>>549
551さんに同意。
俺も手首痛めてるんだけど、チンニングもデッドもけっこう手首に負担かかるから
やめといた方がいいよ。
痛めてる時無理にやると回復が遅れるよ。
553アスリート名無しさん:03/09/15 03:06
極端なことを言えば
手首を痛めている時はあまりキーボードは叩かない方がいい
つまり掲示板には書き込まない方がよろしい
554アスリート名無しさん:03/09/15 05:00
>>553
俺は音声入力なんだが・・・
555アスリート名無しさん:03/09/15 05:20
>>554
>・・・
これは何て発音するの?
556アスリート名無しさん:03/09/15 05:36
フフ
557アスリート名無しさん:03/09/15 07:36
>>>555
「ナカグロナカグロナカグロ」だよそれを音声で入れるのは・・・
558アスリート名無しさん:03/09/15 07:48
フフフフフッ
559アスリート名無しさん:03/09/15 07:53
ケーブルロウのVバーって窮屈だよね。
肘が後ろまで引けんし。
560549じゃないけど:03/09/15 07:54
>>551-552
そういう時もパワーグリップ使えば大丈夫かな?
今買おうかどうか悩み中です。

>>555-557
三点リーダー(…)を使った方がいいよ。
MS-IMEなら「さんてん」や「。。。」を変換すれば出せる。
(XPの辞書は「…」の変換結果が学習されないらしい)
561アスリート名無しさん:03/09/15 08:01
またデッドで腰痛めちった。
562アスリート名無しさん:03/09/15 08:05
>>561
「また」って事は何度目なの?
563アスリート名無しさん:03/09/15 12:01
>>555
2ちゃん語を音声入力って嫌だなw
誰かに聞かれたら恥ずかしい通り越して死ねるかも
565アスリート名無しさん:03/09/15 22:06

オマエモナーを音声入力している>>554燃え いや萌え
566アスリート名無しさん:03/09/16 00:54
ワンハンドロウとツーハンズロウのトレ効果の違いってどんなもんですか?(メリット、デメリット)
567アスリート名無しさん:03/09/16 01:33
シックスハンドローがいいよ
俺の知り合いでアシュラマンってやつがいってた
さすがにシックスハンドローは背中にビンビンに効くってさ
568アスリート名無しさん:03/09/16 02:55
>>567
そいつチンニングどうやってんの?
569アスリート名無しさん:03/09/16 02:59
ダンベルでは背中を広げられないの?
やっぱチンニングか?
570名無しのエリー:03/09/17 18:54
あげ
571名無しのエリー:03/09/19 19:33
誰か書けよ
572アスリート名無しさん:03/09/19 23:16
世界トップレベルのビルダーやリフターぐらいになると
ラットプルダウンで何キロで10回できるかな?
130キロぐらい?
573アスリート名無しさん:03/09/19 23:17
>>569
背中の広さは肩幅で決まると思う。
広背筋を鍛えれば広くは見えるけど強くなってもそれほど広がりがない人もいるよ。
574アスリート名無しさん:03/09/20 12:28
三角筋を鍛えれば背中は大きく見えるぞ
575アスリート名無しさん:03/09/20 12:38
肩幅ないやつが無理に鍛えて背中広く見せようとすると
気持ち悪いからやめたほうがいいよ
576アスリート名無しさん:03/09/20 13:06
おまえに指図される覚えはないから黙ってていいよ
577アスリート名無しさん:03/09/20 13:10
世界トップレベルのビルダーやリフターぐらいになると
ラットプルダウンで何キロで10回できるかな?
130キロぐらい?
578アスリート名無しさん:03/09/20 13:13
>>573
確かに広背筋は肩幅の影響が大きいよね。トレーニングしても広背筋の発達が
速いと思う。でもその反面肩幅広い人は腰幅も広い人が多いと思うけど。

1年くらい前から愛車のインプレッサWRXのシートに背中が入らなくなって
しまいました。腰上から脇にかけてシートから背中が浮いている状態です・・・
現行モデルはシート幅にゆとりはあるのかな?そろそろ7年経過で乗り換え時だし・・・
579アスリート名無しさん:03/09/20 13:16
ブルースリーなんか肩幅ないけど
広背筋の広がりは凄かった
580アスリート名無しさん:03/09/20 13:17
俺は肩幅広いけど腰幅も広いよ。デブだしね
581素人:03/09/20 13:39
マッチョになりてー!
ちなみにあんまり鍛えてないけど(生まれつき)上腕筋(首元)がぼこっと出てるんだ。
鍛えればレスナーみたいになれるかも!?
582アスリート名無しさん:03/09/20 14:10
>>581
いきなりコケ過ぎ。
彼女とかいるの?
584アスリート名無しさん:03/09/20 20:04
ブルースリーはあの身長にしては肩幅あったほうだと思われ
胴も短かったし

585アスリート名無しさん:03/09/20 20:04
世界トップレベルのビルダーやリフターぐらいになると
ラットプルダウンで何キロで10回できるかな?
130キロぐらい?
586アスリート名無しさん:03/09/20 20:05
肩幅が広くないと広い背中は物理的に限界がある。
肩幅が普通でも腰周りが小さければ相対的に広くは見える。
587アスリート名無しさん:03/09/20 20:08
ぜんぜんトップリフターでないがラットマシン135キロで6レップできる
588アスリート名無しさん:03/09/20 20:10
トップアームレスラーでも130以上でやれるものは少ないぞ。
589アスリート名無しさん:03/09/20 20:53
ロープーリーってあまり背中に効かないような気がする。
腰あたりの筋肉はモッコリしてきたけど、腹の裏あたりなんで、なんだかなー状態。
もっと肩の後ろあたり鍛えるには、ワンハンド・ダンベルローのほうが
いいかな?

590アスリート名無しさん:03/09/20 20:57
>>590
広背意識しろ
591アスリート名無しさん:03/09/20 23:18
チンニング最高
592んー:03/09/20 23:29
ってか懸垂=背中の広がりじゃなくて
広背筋のどの辺の筋肉が付くから広く見えるかをちゃんと理解しろ
593アスリート名無しさん:03/09/21 02:53
大円、広背上部、かな。。。
594アスリート名無しさん:03/09/22 13:21
ゆっくりチンニング(ナロウとワイド)→アンダーグリップベントオーバーロウ→マシンロウ→ワンハンドロウ いつになったら脇が閉じれない程の背中になれるんだ(´・ω・`)前から見てもかなり微妙…
595アスリート名無しさん:03/09/22 13:26
オレもリラックスポーズ状態で前方から広背筋が見えるような偉大な男になりたいよ
596アスリート名無しさん:03/09/22 13:40
脇が閉じられない程の背中となるとやっぱワイドのチンニング
やり込むのがいいんじゃない
597アスリート名無しさん:03/09/22 13:45
昔、ZONEで西武のカブレラがラットマシンをフルスタック&トレーナーがネガティブで負荷を加えるやり方でやってた。背中でかかった《《(;゜Д゜)》》 ガクガクブルブル
598アスリート名無しさん:03/09/22 13:46
そりゃぁZONEによるとカブレラの上腕囲は58cmだからなw
599アスリート名無しさん:03/09/22 13:48
日本人にはカブレラ級のホームランは打てないからな。
600アスリート名無しさん:03/09/22 13:55
ビルダーの山岸さんがセミナーで、デットだけをやり込む日がありまして、デットをやると他の背中の種目をやらなくてもいい程、体の裏側すべてに効きます。と言っていたがそんなに広背とかに効くかな?やっぱ重さのレベルやフォームがダメなのかな(´・ω・`)
601アスリート名無しさん:03/09/22 14:04
俺はデッドをやるとそれほど重たい重量でもないのに足にはほとんど効かず広背筋が最も効く。おそらく俺のフォームがよくないんだろう
602アスリート名無しさん:03/09/22 14:16
デッドってさぁ、いまいちよくわかんないんだよねー・・・
俺はナローでやってるけど、レップ毎に床に着けなきゃだめなの??
床に着けたとき、グリップ握りなおしても良いの??
下腿と床を垂直に保ってナローデッドやるとハムにものすごく効くのはワカッテルケド・・・
603アスリート名無しさん:03/09/22 14:18
俺もデッドは基本的にナローだが
レップ毎に短時間だが床につけている、バウントはさせていない
グリップはそのまま、握り直すとやりにくい
604アスリート名無しさん:03/09/22 14:28
>>603
床に着けると膝がかなり前に出ない?
605アスリート名無しさん:03/09/22 14:29
>>604
多少出るね
606アスリート名無しさん:03/09/22 14:32
>>605
背中のメニューオシエテなり。
607アスリート名無しさん:03/09/22 14:35
>>606
俺の背中のメニューなんてそんな大層なもんじゃないが
種目はナローデッド、ベントロー、ドリアンロー、ワイドチンニングこれぐらい
608アスリート名無しさん:03/09/22 14:49
背中の話でないので恐縮だが、何でも60cm〜80cmぐらいの感覚で両手に棒を持った状態でそのまま腕が頭から後ろに回らない人は肩が堅い人らしい
609アスリート名無しさん:03/09/22 14:56
>>602
床とプレートをフレンチキスさせる程度。
バウンド駄目
ディープキスも良くない
610アスリート名無しさん:03/09/22 15:06
>>607
週1?
611アスリート名無しさん:03/09/22 15:08
>>610
週1というか中6日〜7日
巨人の工藤みたい
童顔
613どらえもん ◆1pAJLzrsV2 :03/09/22 18:13
俺はデッドだと握力、脊柱、よりハムが最初に限界を迎える。
>>613
漏れが初めてベントオーバーロウやった時がそうだった
615アスリート名無しさん:03/09/22 20:18
毎回床に着かせるのはファーストプル強化目的のパワーリフター式だ。
筋肥大目的なら当然ぎりぎりまで下ろすけど着床無しでおながいします。
616アスリート名無しさん:03/09/22 20:30
みんなベントオーバーやるときって膝どんくらい曲げてやってる?
本によっては曲げないなんて書いてあるんだけど。スクワットで
言うとクウォーターいかないくらい?誰か教えて。
617アスリート名無しさん:03/09/23 01:24
>>609
フレンチキスとはディープなキスのことだ!このバカモンが!
618アスリート名無しさん:03/09/23 08:54
>>616
160℃くらい
619アスリート名無しさん:03/09/23 13:21
>>618
結構高温ですね(w
620アスリート名無しさん:03/09/23 13:23
私は華氏50度ぐらいです
621アスリート名無しさん:03/09/23 13:53
つべこべ言ってねえで、毎日、根我恥部重視のチンニングやって、栄養しっかりとれ!筋肉痛なんて無視!無視!歩くよりぶら下がってろ!学生ならチンニングと飯以外はグースカピースカ寝てろ!
622アスリート名無しさん:03/09/23 16:05
ナマケモノが住んでるスレとはここでつか?
623アスリート名無しさん:03/09/23 16:20
ナローベントとワンハンドローは同じ効果と考えてよいのか
624アスリート名無しさん:03/09/23 19:34
よくない
625アスリート名無しさん:03/09/24 00:27
Gジムの新型FLEXラットマシンって意味あんの?
あのワイヤーがついてないやつ
626アスリート名無しさん:03/09/24 02:33
あんなもんチンニングできるやつは使わない。軟弱者が気分に浸るためのマシン
627アスリート名無しさん:03/09/24 02:35
体重が重たい人でチンニングが出来ない人はまずはラットでやって、ラットである程度のウエイトが出来たらチンニング
628アスリート名無しさん:03/09/24 03:45
チンニング、スクワット、デット、ベンチ、ディップス…トレーニングやればやるほど基本種目の大切さが身にしみてわかります。
629アスリート名無しさん:03/09/24 09:51
最近100レップチンニング(レップ数を積算して100になるまでチンする)
を採用したが、これが効く効く。
後輩禁が広がってきた気がする。リラックスポーズで前から見えるようになってきた。
630アスリート名無しさん:03/09/24 10:29
ナロウグリップで体を多少丸めるように下腹部にバーを近づけるイメージでチンニングやると広背下部にも効くよね。広背でかい奴に聞くと必ずチンニングやりまくれって言うしな。
631アスリート名無しさん:03/09/24 10:31
田代さん式の上体立て気味のベントオーバーロウをベントオーバータシロウと呼ぶ。
632アスリート名無しさん:03/09/24 11:05
チンニング大嫌い
ベントロウは好きだけど
633アスリート名無しさん:03/09/24 11:17
須恵さんの背中はチンニングでつくられた
634アスリート名無しさん:03/09/24 13:00
ベントロウはどうも効いているような気がしないんだよな・・・
腰やハムの力を入れながら引く為だろうか

ベンチプレスのように集中できん
例えば高めのベンチにうつ伏せになりバーベルを引く運動などどうだろう?
635アスリート名無しさん:03/09/24 13:09
>>634
うつぶせが苦しくて、背中どころでなくなる。
まだデッドやベントロウのほうがマシ。
636アスリート名無しさん:03/09/24 15:50
ライバルに差をつけるためにチンニングやりまくりたいのだが筋肉痛が多少ある。やるべきかやらざるべきか。
637アスリート名無しさん:03/09/24 17:41
>>634
以前、ゴールドに女子柔道フランス代表チームが大挙して乗り込んできた。
おまいが言っている通りのトレをやってた。

あの時は参ったよ。
ベンチというベンチ全て、バーベルというバーベル全て占拠されちゃって何も出来なくなってしまった。
もしおれがビジターで行ってたらキレてたな。
金払ってるのに何も出来ないじゃないか!!と
638どらえもん ◆1pAJLzrsV2 :03/09/24 17:47
>>634
Uバーを使ったトレ法で普通にある也
639アスリート名無しさん:03/09/24 18:08
デッドをナローで一回一回下で止めて行うと
腰に悪い気がするけど、どう?
パワーリフターじゃない場合ワイドとナローはどんな風に使い分ける?
640アスリート名無しさん:03/09/24 19:23
シーテッドケーブルロウやらハンマーストレングスはやらんのか?おまいら。
ベントロウはフォーム難しいし、ワンハンドロウは姿勢がキライなので、厚み系は上記2種目なんだけどな。

俺は、ケーブルロウは150lbくらいから、ハンマーストレングスは片腕40kgくらいから前腕がついてこれなくなった。
ってなわけで、最近はストラップが欠かせなくなった。
前腕の鍛えかたが足らないか?ラットプルダウンとチン具の時は問題ないんだけどね。
641アスリート名無しさん:03/09/24 19:39
俺はワンハンドローが25kg
ナローベントが45kg・・
バーを使う分使える重量は重くなりそうなのになぜ?
642アスリート名無しさん:03/09/24 20:50
↑ストリクトにやりすぎだろ。反動多少使ってもいいからガンガンやれ!腰がやばいなら立て気味でね。
643アスリート名無しさん:03/09/24 21:08
男なら胸と背中のスーパーセットやれおまえら。
644アスリート名無しさん:03/09/24 22:00
>>643
ベンチのセット重量が80kg超えたあたりから背と胸を分けた。今はそんなもんやる気にならん。
やるとしたら、せいぜい二頭と三頭くらいだろ。

明日は待ちに待った胸の日だ。ベンチ空いてるといいな。
645アスリート名無しさん:03/09/24 22:34
>639

確かにナローで一回一回止めると異様にきつい。
体の柔軟性とか大事だと思うよ。

俺の感覚だとナローの方が一般の競技には効果ある。
646アスリート名無しさん:03/09/25 01:14
自分はデッドはワイドで一回一回止めて行う方がきついです
647アスリート名無しさん:03/09/25 01:28
明日は背中。気が済むまでやってると、トータル30セットとかやっちゃうな。
殆ど遊びの世界ですな。。。
>>645
スティッフレッグデッドっぽくなってるのかもね
>>647
30セットってw

漏れには到底ムリポw
チンニング10セット入れればカナーリ稼げるがそれでもw
650アスリート名無しさん:03/09/25 13:23
ていうかデッドはワイドの方が断然きついような気がするが
ワイドの場合足はハーフの位置まで下ろすことになる為結構足にも来る
651アスリート名無しさん:03/09/25 13:30
高重量引きたい人はワイドデッド
そうでない人はナローデッド
652アスリート名無しさん:03/09/25 13:31
ああ、ワイドってのは足の幅のことか
手の幅だとおもっとった
653アスリート名無しさん:03/09/25 13:32
ブっ!
654アスリート名無しさん:03/09/25 13:48
スクワットの翌日は脚もそうだが全身が筋肉痛になる。背中も結構きている。レッグプレスの時とは違う…鬱だ
655アスリート名無しさん:03/09/25 13:57
ベンチの次の日も全身筋肉痛になるよ。特に背中。
656アスリート名無しさん:03/09/25 14:08
俺はベンチの次の日は尻が特に痛い
657アスリート名無しさん:03/09/25 14:33
ちょいスレ違いだがデッドリフトはどのくらいの間隔で行う?
1週間に1回ぐらい?
658アスリート名無しさん:03/09/25 14:48
2週に1回で十分。
659アスリート名無しさん:03/09/25 15:16
2週間に1回じゃ少ないだろ
つか1週間に1回とかでだとやるたびに筋肉痛になるだろ?
ためしに4回に1回にしてみろ 更にトレ前後にストレッチを行えばほとんど筋肉痛は無くなる
660どらえもん ◆1pAJLzrsV2 :03/09/25 17:15
30セットも出きるスタミナは羨ましい
僕は3セットきっちり追い込むだけでクタクタになる
特に背中系とか大きい筋肉はよけい疲れる也
661アスリート名無しさん:03/09/25 18:58
ラットプルダウン110キロでゆっくりと10回やってるゴリラがいました。
662アスリート名無しさん:03/09/25 19:01
グリップのスタンスはどれくらいだった?ナロー?ワイド?
663アスリート名無しさん:03/09/25 19:05
めっちゃワイド。
長いバーのぎりぎりつかんでた。
僧坊も盛り上がってゴリラそのもの。顔もゴリラだった。
664アスリート名無しさん:03/09/25 19:14
ホントにそんなやついるのかよ〜・・・。
665アスリート名無しさん:03/09/25 19:23
背中のトレって肩甲骨の動きも重要だと思うけど、肩関節の硬い人はどうすればいいんですかね?
666アスリート名無しさん:03/09/25 19:31
ブイバーチンニングって鬼のように荒廃外側に効くね
667アスリート名無しさん:03/09/25 20:33
モモンガ見たいなわきの下の筋肉は付けたくない。
背中の中央付近の厚みがほしい
668アスリート名無しさん:03/09/25 20:34
ももんがになりたい。
669アスリート名無しさん:03/09/25 20:38
モモンガは165cmの70kgで
小さいプロレスラーみたいな体型らしいぞ。
670アスリート名無しさん:03/09/25 21:36
だれか邪魔元氏に、あなたのような背中の厚みと幅の付け方教えてくださいと聞いてくれないかな?
671アスリート名無しさん:03/09/25 21:48
ラットで自重の負荷10回できたらチンニング?
672アスリート名無しさん:03/09/25 21:50
いやラットの最大重量で10回できたら仕方なくチンニング
673アスリート名無しさん:03/09/25 21:50
チンニングは自分の体重−腕の重さ。
674アスリート名無しさん:03/09/25 22:04
>>673
気は確かですか?
ここのスレタイホモ臭い
676アスリート名無しさん:03/09/25 22:50
明日、背中の日です。まずは軽く賃人具。次はべんとおーばー田代う(上体立て気味)。シーデットケーブル老。ラット+賃人具マシンで背中を虐め抜く。背中のトレが一番楽しいな
677アスリート名無しさん:03/09/26 01:29
>>675
そうかなあ。どの辺がホモ臭い?
678アスリート名無しさん:03/09/26 03:46
最初の方でさ、ラットマシン100キロができるころにはとか普通に語られてるんだけどさ
100キロなんて引けてんの?
俺のパーとなーの奴はベンチ180上げられて体重も110キロあるけど
100キロ前後しか引けねーよ
679アスリート名無しさん:03/09/26 06:54
>>678
その人はおそらくチンニングはあんまり出来ないと推測する
680アスリート名無しさん:03/09/26 13:34
99キロで15回できるよ。かなりゆっくりやってね。
体重75キロで片手でぶらさがって完全に腕を伸びきらせた状態から
引き上げる片手懸垂も1回ならできる。
10年のウェイト歴がある
681アスリート名無しさん:03/09/26 13:35
>>680
嘘つくな
反動つかってるだろ
682アスリート名無しさん:03/09/26 13:43
最初は反動もつかっていたが、今では反動なしでかなりゆっくりやってできる。
引いたとき、引くときに一拍おいてできる。
おれのジムの最高重量が99キロしかなかったので、
反動使って15回できるようになってから4年以上たつから
今では反動なしでできるようになった。片手懸垂もできるようになった。
683アスリート名無しさん:03/09/26 13:44
まわりにやたらジロジロみられてウザイけどね。
684アスリート名無しさん:03/09/26 13:44
ラットマシンやってる人で効かせられてる奴等はどれだけいるか?ほとんどの奴が重いやつやるときのフォーム間違ってるな。ポイントは足だよ足
685アスリート名無しさん:03/09/26 13:47
>>676
おれも同じく背中の日が一番好き
他の部位に比べて一番重いウェイトで使えて、翌日の筋肉痛もハンパじゃない
達成感が違う
686アスリート名無しさん:03/09/26 13:57
>>684
筋肉がついてきてるなら効いてる証拠。
筋肉痛が得られるのも効いてる証拠。
懸垂が楽になってきてるなら効いてる証拠。
687アスリート名無しさん:03/09/26 13:58
つかデッドリフトは腕の幅によって全く負荷が変わってくるよな
肩幅ぐらいで行うと足はクウォーター程度しか曲がらないが
ワイドで握ると足はパラレルに近い位置まで下りるのでかなりきつい
688アスリート名無しさん:03/09/26 14:00
デッドを背中に聞かせたいなら手幅は狭い方がいいと思うけどね
689アスリート名無しさん:03/09/26 14:13
手幅を狭くすると足幅はさらに狭くか
それとも手幅より広くか
690アスリート名無しさん:03/09/26 14:14
そうそう
さらに引いた時肩甲骨同士をあわせる感じで行うとなお良い

手幅ワイド→下半身主体
ナロー  →上背部主体

話変わっちゃうけど、
プルオーバーやってる人
胸の日、背中の日、どっちにやってる?
692アスリート名無しさん:03/09/26 14:18
背中を丸めないように、正面向いてデッドをしていたら
首の付け根あたりの背骨が痛くなりました。
これって顔を上げすぎなのでしょうか?
693アスリート名無しさん:03/09/26 14:20
プルオーバーって背中の種目だよ
胸はかなり外側の輪郭部分に少し効く程度
694691:03/09/26 14:26
>>693
メニュー組みなおしてたら、背中の日にやることが多くなっちゃって、
胸の日に廻しちゃおうかと思ったんだけど。
デッドのあとにやりたくないし、
695アスリート名無しさん:03/09/26 14:47
プルオーバーってビルダーでも胸と言ってる人もいるし
背中といってる人もいるな
俺は胸の種目としてやってるよ。
だいたいプレス2種目、フライ1,2種目、仕上げにダンベルプルオーバー。
これで胸筋上部がよくパンプする。
ていうかここ背中のスレなんで背中も言うと
プルダウン(いろんなバー&グリップを使って)→バーベルロウ→シーテッドロウ
→ダンベルシュラッグ→デッドリフト
バーベルロウ終えた時点でかなりパンプしてるけど、
シーテッドロウをハイレップスでやってさらに追い込む。
そしてその後シュラッグ&デッド。
ちなみに各種目2,3セットしかやんない。
697アスリート名無しさん:03/09/26 19:29
ベントオーバー田代ウ、重さに拘りすぎると全然効かないね(´・ω・`)見栄張りすぎて、ほとんど僧帽と足の運動だぜ…欝欝欝欝欝。ところでプルオーバーって一人だとレップ始めるまでの体勢準備が辛くないか?
698アスリート名無しさん:03/09/26 19:37
ちきしょー!全然広がりが足りねえんだよ広がりが!こうなったらやけくそで毎日ワイドチン100レップだ!ちきしょー!ネガティブで10秒耐えるぞゴラァ!ゴラァ!ゴラァ!
699アスリート名無しさん:03/09/26 19:54
朝昇龍、あの体でチンニング連続50回。まわしを引きつけられたらそりゃひとたまりもないわな
700アスリート名無しさん:03/09/26 19:55
それは凄い。下っ端を足蹴にするのを許す。そんだけの実力はあるんだね。
701アスリート名無しさん:03/09/26 20:05
柔道の野村が毎日欠かさずにやるロープのぼり。恐らく相手をグッと引きつける力は半端じゃない。
702アスリート名無しさん:03/09/26 20:09
相撲界の上下関係は厳しいっすよね《《(;゜Д゜)》》 ガクガクブルブル 横綱にかわいがってもらう=ボコボコケチョンケチョンになるまで転がされ投げられまくる。人気出すぎた高見盛かわいそう…笑
朝昇竜、すげえ。
704アスリート名無しさん:03/09/27 00:18
みんな背中、週何回トレしてますか?俺は高強度で一部位を週一ペース。腕や肩は疲労度と相談しながら、週二回やることもある。一回目はとにかく高重量、二回目はパンプ重視。
705アスリート名無しさん:03/09/27 14:14
重いものを持つだけで広背筋を使うんだな
懸垂やベントとデッドリフトは別の日に行っているのだが・・
例えば5RMの懸垂を2セット行うのと5RMのデッドリフトを3セット行うのではどちらが広背筋に効く?
俺も昔は背中2回やってた。
一回目は高重量で限界まで、2回目は軽重量でしかも気持ちいい程度しかやらない。
これでだいぶ背中改善した。
腕は週一でも多いくらい。
特に二頭は胸と組み合わせてやってるけど、省く時もある。
707アスリート名無しさん:03/09/27 14:26
↑かなり上級者。いっつも限界までじゃなく、疲れない程度にパンプさせる日の刺激がどれだけ大切かわかってる人。
708アスリート名無しさん:03/09/27 14:32
>>706
1回目2回目ってのはセット別?それとも日別?

あとバーベルカール3セットインクラインダンベルカール3セット
これを週に2回行っているのだけどこれは駄目なのかい?
709アスリート名無しさん:03/09/27 14:43
腕は胸や背中をまじめに鍛えて、更に腕だけを週二回やると超回復の暇がなくオーバーワークになっちゃう可能性があるよ。昔、二週間休んだら二頭がでかくなって重量伸びた経験あり。つまりその前は明らかにオーバーワーク。
710アスリート名無しさん:03/09/27 14:46
人それぞれでしょ、回復具合は、おおよそ背中は回復が遅い箇所であり
二頭は回復が早い箇所。
二頭を週一回では足りないと思う。
711アスリート名無しさん:03/09/27 18:32
>>710
でも二頭は、背中のトレで相当つかってるからな。
俺は、胸の日に二頭、背中の日に三頭をやってる。
調子がいいときは、胸の日に三頭、背中の日に二頭を軽ーくやる。
胸と背中の間隔は1or2日なので、最大で週2日は二頭を攻めている計算になるな。
これでも重量伸びてるけどね。
712アスリート名無しさん:03/09/27 19:09
みなさん何セットやってますか?
私はラットプルダウン8回5セット
ワンハンドローイング8回4セット
エキスパンダー4セット
けんすい10回2セットやってます。
多すぎですか?
713アスリート名無しさん:03/09/27 19:30
↑その程度で背中オールアウトできる?
714706:03/09/27 19:30
>>708
日別。
二頭の話だけど発達してるんだったら変える必要ないんじゃない?
俺の場合二頭をそれほど重視してない、ていうのもあるから種目も量も少ないの。
いろんなダンベルカール、プリーチャーカール、ロープケーブルカール、各2セットづつ。
みたいな感じで。3種目めはやらないこともあるよ。
フォーストレップとかもやんない。あと最後の種目は頻繁に変える。
コンセントレーションカールとかケーブルプリーチャーカールとかに。
>>705
両方やるのがベストだけど、もしどちらかを選べといわれたらデッドかな?
でもチンニングはグリップによって結構ヒットする場所が変わるから飽きないよね。
俺はやっぱりVバーチンニングがお気に入り。
背中を猫背気味に丸めてやると広背の外側に効く。
715アスリート名無しさん:03/09/27 19:33
>>713
え?少ないですか?
一セット一セットは限界まで追い込んでいますが。
716アスリート名無しさん:03/09/27 19:34
>>713
あなたはどのぐらいやってますか?
717アスリート名無しさん:03/09/27 19:53
>>716 少ないセットで追い込めてる方が理にかなってると思う。俺が背中のトレが下手なだけ。 ベントロウ3セット。グリップ変えながらマシンロウ6セット。チンとラットを色々グリップ変えて限界まで。上がらなくなったらチンアシストマシンで限界まで。
718アスリート名無しさん:03/09/27 19:57
低強度で量のトレーニングしているやつはアホ
719アスリート名無しさん:03/09/27 20:04
ちなみに俺はレップは数えません。数えるより使ってる筋肉に常に集中。必ず限界レップを目指してます。10発も上がれば上出来ですぐに重量増やす。
720アスリート名無しさん:03/09/27 20:05
だれが低強度なんて言った?馬鹿かおまえは。
721アスリート名無しさん:03/09/27 20:10
>719

おぬしできる!
722アスリート名無しさん:03/09/27 20:13
高強度で何セットもできるわけないだろ
ゲラ雑魚が暴れてるな
724アスリート名無しさん:03/09/27 20:22
>>719
・・・ちゃんと数えてるやんw
725アスリート名無しさん:03/09/27 20:23
↑がり
726アスリート名無しさん:03/09/27 20:25
数えていないのに10レップス挙がったのがわかるとはどういうことか
500文字詰めで1時間以内に提出してもらいたいもんだ。
727719:03/09/27 20:37
すいません。こっそり数えてました。
728アスリート名無しさん:03/09/27 20:38
>>727
ワラタ
729アスリート名無しさん:03/09/27 20:55
ブイバーチンニング+ハンマーカールのスーパーセットだいちゅき
730アスリート名無しさん:03/09/27 21:39
>>715
1セット1セット追い込んでるわりには

「私はラットプルダウン8回5セット
ワンハンドローイング8回4セット
エキスパンダー4セット
けんすい10回2セットやってます。」

見事にセット毎の回数が一緒だな
731アスリート名無しさん:03/09/27 22:09
ここは上級者が集まっているみたいだな
俺はA胸(三頭) B上背部(二頭) C下背部+足
このように分けABCABC休ABCABC休
とこのようなトレをしているのだけど
Bの背中の日に
懸垂5RM3セット ベント3セット バーベルカール3セット インクライン3セット
このように行っている
もしかしたら上腕二頭金は回復しきっていないのかもしれない
事実最近では一ヶ月で5Kg伸びるな伸びないか
省くとしたらバーベルカールだろうか
732アスリート名無しさん:03/09/27 22:12
中2日で筋肉痛なくなるの?
俺は中3日はとれない。
733アスリート名無しさん:03/09/27 22:20
トレ前後にストレッチをするようになってから筋肉痛はほとんどなくなりました(それでもトレ後24時間ぐらいは取れないけど)
734アスリート名無しさん:03/09/27 22:21
中2日ってどう数えるの?
トレ 休み 休み トレ
で中2日?
735アスリート名無しさん:03/09/27 22:23
それあんま効いてないんじゃ?・・・
736アスリート名無しさん:03/09/27 22:25
>>734
そうよ。野球と同じ。
737アスリート名無しさん:03/09/28 00:13
ヤベーもっと追い込まんとな・・・
738アスリート名無しさん:03/09/28 01:26
週2回も回そうとおもうと、1回のトレ量がすごい事になりそう。
結果、低強度になりそうな予感。

背中のトレは一番ヘタなので嫌いだー
739アスリート名無しさん:03/09/28 06:39
エキスパンダはいらんぜよ。
自宅トレで、腕立て腹筋レベルから逸脱するために、どうやって懸垂系の種目を
やろうか悩んでた頃を少し思い出すけど。その器具。
740731 ◆jtnqjTHVKE :03/09/28 12:56
ためしに少し休んで様子見てみようと思います
741アスリート名無しさん:03/09/28 13:44
>>731
ちょっとハード気味だな。故障が無く、重量伸びているならそれでいいと思うけど。
それとも扱っている重量がまだそれほど重くないからか?
気になるのは、胸の日に2頭、背中の日に3頭をやっていることかな。胸は3頭使うトレが多いし、
背中は2頭を使うトレが多いので、俺は逆の組み合わせだけどな。俺がおかしいのか?

ところで、プレートローディング式のプルマシーン(左右を独立して引けるハンマーストレングス社のやつ)
の正しいフォームってどんな感じ?サドルについてる胸当てに胸を付けてやるのがいいのか、それとも、体ごと
引っ張ってもいいのか。体ごと引くと腰にストレスが掛かるんだよね。
742アスリート名無しさん:03/09/28 13:50
>>741

>>731を見る限り胸の日に三頭をやっているように見えるけど・・
743741:03/09/28 13:53
逆だったよ!失礼!
指摘は、胸の日に3頭で、背中の日に2頭ね。
で、俺がやってるのが、胸の日に2頭、背中の日に3頭ですた。
744731 ◆jtnqjTHVKE :03/09/28 14:03
なるほど
今までは背中の日に二頭を鍛えれば思いっきり追い込める上に
他の日は回復に当てれると思っていたけどそういうのもありか
試しにやってみようと思います
745アスリート名無しさん:03/09/28 17:16
普通のチンニングとチンニングマシンでもう10センチも上がらないくらいまで背中をとことん攻める。筋肉痛がとれたら馬鹿の一つ覚えで繰り返し。気づけばわきの閉まらない、でかぁ〜な逆三背中を手に入れていた…
746アスリート名無しさん:03/09/28 22:27
エキスパンダーは懸垂やプルオーバーでは鍛えられない、
肩甲骨の間の筋肉が鍛えられる。
僧坊につながっている背中のど真ん中のきんにく。
747アスリート名無しさん:03/09/28 23:02
>>746
菱形筋でつか?
748:03/09/28 23:05
そこって鍛えづらくないですか?良いトレ教えてください
>>748
シュラッグとか
ベントオーバーサイドレイズとか。
ワンハンドベントオーバーロウイングでも
デッドリフトでも鍛えられるような気がする。
750アスリート名無しさん:03/09/29 14:10
>>706-707
毎回追い込むよりも効果が高いの?

詳細キボン
751アスリート名無しさん:03/09/29 14:26
パワーラックでチンニングする場合、上がらなくなったら
セーフティに足を掛けのぼり、ネガティブでやるってのも効く
あと同じく上がらなくなったら足掛けて斜め懸垂で更に追い込むってのもいい
752アスリート名無しさん:03/09/29 15:27
ハイプーリーやってないの?
あれだったら簡単に重量下げて追い込めるじゃん
753アスリート名無しさん:03/09/29 15:32
宅トレだからね
754アスリート名無しさん:03/09/29 15:42
近所に公共施設の体育館とかないの?
755706:03/09/29 15:51
>>750
俺はその当時背中が弱点で、その理由は背中の筋肉の働きを感じとることが
苦手だったからなの。
だから軽い重量でなるべく意識して、広背筋の働きを感じながらやってた。
今はもう背中と意思の連結がしっかりしてるから週一でしかやってない。
それよりも肩の方を重点的に鍛えたいから。
ちなみにその当時軽重量の日はプルダウンとシーテッドロウをやってたけど
一番効かせやすいグリップを使ってやってた。
プルダウンはミディアムの手幅でのパラレルグリップとクロースでのパラレルグリップ。
シーテッドロウはサイクルハンドル。
レップ数は15〜20レップスできる重量で8レップスぐらい。
セット数は合わせて15〜20セットくらいやってたかも。
セット数が多すぎるように感じるかもしれないけど、あくまで効かせる感覚を覚えさせるためだから、
これくらいやっても大丈夫だと思う。
マシンだけ2種目を選んだのは、マシンの方が体のバランスをとる必要が無いから。
長文スマソ。
756アスリート名無しさん:03/09/29 19:33
>>755
レップ数は15〜20レップスできる重量で8レップスぐらい。
セット数は合わせて15〜20セットくらいやってたかも。
セット数が多すぎるように感じるかもしれないけど、あくまで効かせる感覚を覚えさせるためだから、
これくらいやっても大丈夫だと思う。

↑これがすごくポイントだと思うんだけど、やはりたとえ一時期にしろこういう
回数でするトレを行うべきだろうか?

757756:03/09/30 11:01
あ、質問の要点が元にもどっちゃった。スマソ
758アスリート名無しさん:03/09/30 13:03
>>755
サンクス
759アスリート名無しさん:03/09/30 22:57
効かせるためにストリクトでしっかり意識しながら行うセット
はきついね。真っ赤な顔で「フグゥワー!」とか言いながら重い
やつをあげるのよりきついかも。1レップ1レップ一切ごまかし
無し。
760756:03/10/02 11:25
>>759
そのやり方で、筋破壊による筋肉痛や、使用重量のアップ、筋量増加も望めるのだろうか?
乳酸パンプや筋肉疲労はあるだろうが、それとは区別して感じれるかなあ。。。
761アスリート名無しさん:03/10/02 11:34
筋量増加には正しいフォームで扱える高重量でやりこんだ方がいいと思う。軽いウエイトで効かせるトレーニングは
そこそこ筋量がある人向けな気がする
そうでない人がそればかりをやっても筋量増加にはあまり効果的ではないかと思うが
762アスリート名無しさん:03/10/02 12:32
>>761
そーだな。
でも高重量だと正しいフォームでやってる人ってほとんどいない罠。
763アスリート名無しさん:03/10/02 12:46
俺はアップをかねて20RMぐらいの重量でフォームを確かめながら行うな
764アスリート名無しさん:03/10/03 01:45
ベントローは何度ぐらいの角度が「正しいフォーム」なの?
765とーしろー:03/10/03 02:19
肩甲骨の間の筋肉だけが
鍛えられなくて変な背中になってしまいました。
あそこを鍛えるには何をすればいいんでしょうか?
あと、最近やっと背中に厚みが出てきたんですが
背中の真ん中のラインが鍛えられません。
広背筋の内側が鍛えるにはどうすればいいのでしょうか?
質問ばかりですいません。
766463:03/10/03 02:21
:463と同じ負け犬 :03/10/03 02:18
463クラスの蹴りは受けたことがある。
百発もらっても倒れない、分かったか?
463クラスの蹴りは受けたことがある。
百発もらっても倒れない、分かったか?
463クラスの蹴りは受けたことがある。
百発もらっても倒れない、分かったか?
463クラスの蹴りは受けたことがある。
百発もらっても倒れない、分かったか?
463クラスの蹴りは受けたことがある。
百発もらっても倒れない、分かったか?
463クラスの蹴りは受けたことがある。
百発もらっても倒れない、分かったか?
767アスリート名無しさん:03/10/03 13:13
>>764
角度って、何の?
背中なら、床と水平が原則だよ。持ち上げる時はどうしても少し体が起きちゃうけどね。
角度が上がると、効く筋肉が上に上がっていくことになる。(広背筋上部→僧帽筋)
あんまり角度上げすぎると、シュラッグになっちまうでしょう。
30kg〜40kgくらいの軽い重量で、いろんな角度でベントロウを試してみると、効く部位が分かるよ。
768アスリート名無しさん:03/10/03 13:25
学生のころ片手懸垂もやってたのでチン忍具なんて楽勝!と思ってたら一回もできなくなってた…
いかん、鍛えなおそう
769アスリート名無しさん:03/10/03 13:57
俺はベントロウで背中に刺激を感じたのは高重量トレをするようになってからだな
770アスリート名無しさん:03/10/03 14:05
>>768
体重が増えたのもあるかもよ
771アスリート名無しさん:03/10/03 14:43
背中や肩が筋肉痛だとだるくてしょうがない。。。
772アスリート名無しさん:03/10/03 14:50
胸と三頭筋と肩のトレーニングの次の日
体がだるくてだるくてとくにトライセップスエクステンション(ライイングフレンチプレス)
のせいで荷物を天上近くの棚に持ち上げる時全く力が入らず相当気張るはめに
それを見ていた者が「○○さんで見かけだおしなんですね」って・・
違うんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
773アスリート名無しさん:03/10/03 15:14
筋肉モリモリの人はいつもどこかしら筋肉痛でしょ。
だから見た目より力ないと思われる罠
774アスリート名無しさん:03/10/03 15:49
>>772
ナイス追い込み>三頭
気にすんな。
>>772
ぶっkろせ!!!!!
776アスリート名無しさん:03/10/03 19:26
ベントロウって、どれくらいの重量でやってる?
俺、ベンチのセット重量が75(10reps)で、ベントロウが50(10reps)なんだけど、
こんなもん?
ベントロウのスタイルは、極力ストリクトで(背中を床と平行、下腹部に向けて引く)。

>>772
トレ直後にプロテイン&就寝前にプロテインorアミノ酸摂ってるかい?
>>772は使えないのでクビ!
778アスリート名無しさん:03/10/03 19:30
トレ直後に糖質摂ってないとこのように回復が遅くなります。
ですから頑張っている割には発達も遅いはず。
779アスリート名無しさん:03/10/03 19:41
500mlパックのグレープジュースをチビチビ飲みながらトレして
るんだけど、これってどうなの?前はオレンジジュースだったけど
飽きたからグレープにした。もちろん果汁100%。
780アスリート名無しさん:03/10/03 21:00
>>779
トレ中のカーボ補給は異化作用を抑えるし
水分、カリウムも補給出来るからいいんじゃない
俺はハチミツと焼酎用のポッカレモン100でハチミツレモン
作って飲んでるけど
781アスリート名無しさん:03/10/03 21:42
高重量で追い込んでると
免疫機能が低下する。
ベントを軽めの負荷で手の位置を変えたりしながら
やるのがいいよ。
782アスリート名無しさん:03/10/03 21:45
その花を咲かせるためだけに一生懸命になればいいじゃん。
783アスリート名無しさん:03/10/03 23:26
>>782
パクるな
著作権で訴えられるぞ
784名無しのエリー:03/10/04 17:53
age
785アスリート名無しさん:03/10/04 19:33
ここで一句


高負荷で
手だけであげてる
馬鹿がいる
むしろ手"だけ"って凄いんじゃ
787   :03/10/05 00:28
ベントロウ効かすことが今だにできないです_| ̄|○
788アスリート名無しさん:03/10/05 00:48
>>787
おれもだ・・・。ベントローで筋肉痛がこない
もうチンニングしか信じられ(ry
ベントロウは_| ̄|○この角度じゃないと
背中に効かない?
790アスリート名無しさん:03/10/05 02:01
>>780
アイアンマンにもトレ中のカーボ入りドリンクはいいと書いてた
791アスリート名無しさん:03/10/05 13:29
 >>789
この角度でも効くよ
   〇
  /l
 | ●
792アスリート名無しさん:03/10/05 14:38
トレ中のブドウ糖摂取ってアリですか?
793アスリート名無しさん:03/10/05 14:43
久しぶりだったので、
デッドと一連の背中トレを軽くやった後、一週間ほど
背中のケンコウコツの間にへんな痛みがあります。
いつもは無反応の部位に遂に筋肉痛かと思っていた喜んでいたけどちがう気が。
なんなんですかこれは?
794アスリート名無しさん:03/10/05 14:53
あちゃー《《(;゜Д゜)》》 ガクガクブルブル ローテーターカフは油断するとすぐに痛めちゃうからねぇ
795793:03/10/05 14:55
マジですか!?
なんか怖いことになっているんですか!?
796アスリート名無しさん:03/10/05 15:24
普通に僧帽筋の筋肉痛だと思う。
デスクワークするとよくそこが凝る。
797名無しのエリー:03/10/05 18:55
どうもデットやワンハンドやると肩に力が入ってしまい背中に意識がしにくいのですがどうすればいいですか?
798アスリート名無しさん:03/10/05 19:05
肩の力を抜け。以上
799初心者:03/10/05 21:28
家で器具使わないで背中をでかくするにはどのような筋トレをしたらイイでしょうか?
逆三にしたいです!
800アスリート名無しさん:03/10/05 21:35
懸垂くらいしかない。
公園行け!!
801アスリート名無しさん:03/10/05 21:39
799は家でって言ってんだろ!!おまえは懸垂しか知らんのか?
802アスリート名無しさん:03/10/05 21:50
ぶら下がり健康器
桟にぶら下がる
米袋使ってロウイング
803アスリート名無しさん:03/10/05 22:04
懸垂バーなら自作できる
804アスリート名無しさん:03/10/05 22:15
自分の腰に手をあてて仁王立ち。そのまま思いっきり押す。
「はっはっは〜きぃぃぃぃーーーーっ」って感じで。側筋
も鍛えられて一石二鳥。
805アスリート名無しさん:03/10/06 00:13
どうしても背中が効かせられなかった初心者です。
このスレを参考にして苦手でしょうがなかったチンニングを昨日やってみますた。
今、かつてない筋肉痛を味わっていますです。

ただ、両掌に豪快なマメが.........いてえええええええええええ!!!!
みなさんはマメとかできないんですか?
なんかいい方法とかあるんですか?

さすがに毎回、こんなメにあうわけにはいかないので..........

806アスリート名無しさん:03/10/06 00:45
できるぜ、マメ
チマメも出来たぜ
いい方法は、ない。勲章と思って耐えろ。
807アスリート名無しさん:03/10/06 00:45
マメのせいでまともにトレできないときもあるな。
集中力が落ちて
デッドってオルタネイトグリップでやるべきですか?
80kgぐらいでしかできないんですけど。
809アスリート名無しさん:03/10/06 01:16
俺、剣道やってたからマメなんかできない。
810アスリート名無しさん:03/10/06 03:08
普通のベントローイングやデッドは高重量でやっているのだが
その後で重量を軽めにしてEZバーでベントローやっているの
だが、背中の中心部辺りに凄く効くよ。
マメ出来るなら、手袋でもしたら?
安いところで滑り止め付軍手とか
812アスリート名無しさん:03/10/06 10:40
手袋だめなのよ、どうも。
気になる気にならない程度のことなんだけど。あと、慣れの問題かもしれないけど。

マックス近くでのトレしかしないけど、俺神経質でさ〜
813アスリート名無しさん:03/10/06 10:53
マメの出来そうなとこにテーピングしろ
814799:03/10/06 10:57
バカだなーもまいら
漏れは器具無しでって書いてんじゃん
何が自作だよ
何がぶら下がり健康機だよ
何が米袋だよ
もまいの頭が米袋なんじゃないか?w
815アスリート名無しさん:03/10/06 11:10
だったら好きにしろ
お前の筋力が強くなろうがなるまいが、俺には関係無い
816アスリート名無しさん:03/10/06 11:14
>>815は米袋人間
817アスリート名無しさん:03/10/06 11:22
バーベルだろうが米袋だろうが器具なしだろうが
強けりゃいいのだ
人に方法訊いてるようなお前なんかカスに過ぎない
文句あるならリアルで会おうぜ
799の後背筋が強くならないのは、態度がでかいからです
謙虚じゃない人がトレーニングしても伸びないよね
まあ人のことなんかどうでもいいけど
819アスリート名無しさん:03/10/06 12:14
上半身でもっともでかくてパワフルな広背筋を器具なしで鍛えるなんて発想がバカバカしすぎる。腕がもじける程のロウイングやったこともないガリ雑魚は出入り禁止だな
こないだ、スエさん見たYO
凄すぎ・・・・・
821アスリート名無しさん:03/10/06 15:37
>>820
詳細きぼんぬ。
822アスリート名無しさん:03/10/06 15:49
まだ良くわかりませんが
上に棒があってベンチに座って下に引っ張るやつですか?
823アスリート名無しさん:03/10/06 15:53
幾ら強かろうが人間なんて脆弱極まりない"動物"に過ぎません
824アスリート名無しさん:03/10/06 20:10
須恵さんってチンニング鬼のようにやってあの背中を作ったらしい
825アスリート名無しさん:03/10/06 20:20
すいませんチンニングって懸垂のことでしょうか?
826アスリート名無しさん:03/10/06 21:14
このスレにいる方はチニング・ディップススタンド ってやつをつかってるんでしょうか?
俺もほしいのだがどこの通販がいいでしょうか?
827アスリート名無しさん:03/10/06 21:40
すごい、俺の背中
828 :03/10/06 21:40
うんこ
>826
おらはバーを背の高いスクワットラックの最上段にのっけてやってるね、チンニング
あとはラットマシンとバーベルでベントローかな
チンニングはダンベルを体にくくり付けて負荷を増している
おいナマイキな弱虫はどこに隠れた?
>>821
詳しくは言えないYO
いろいろとあるので・・・とにかくデカかった。
去年の倍は凄かった・・・・・・
思わず練習そっちのけで見入ってしまったYO
>>831
つまりやっちゃったね・・・ってヤツなんですね。
833756:03/10/07 19:30
>>831
あれだけ華々しくカムバックしたんだから、どこかで今年ゲストで出ても
不思議でないのに、と思ってたよ。
やっぱり何かあったんですね。。。
>>833
何か入れちゃったんだろ。
835831:03/10/08 02:17
>>832
>>833
いや、それは誤解だYO
何もやましいことはしてないと思うYO
詳しく言えないのはどこで、どういう状態を見たかについて。
836833:03/10/08 09:29
>>835
それはひょっとして、トレーニングとは関係ないことか?
837831:03/10/08 11:38
>>836
ソッチ方面でもなくて、
その場に居合わせた人間は限られてるということ。
838アスリート名無しさん:03/10/08 17:11
ベントローは集中できない
839アスリート名無しさん:03/10/08 18:17
>>838
そうかい?
俺はワイドのチンニングのほうが効果を感じないけどね。
広がりをつけるためにやってる種目は、リバースグリップで肩幅程度のグリップのチンニングだがこれが一番効く。
840アスリート名無しさん:03/10/08 18:33
背中のトレ失敗すると首寝違えた状態になって
凄い痛いんですけど。肩甲骨の中のスジいためる。
柔軟運動を十分にやらないでいきなりハイトップ重量でやるとそうなりやすい。
みんなも経験アル?
>>840
俺も背中から首に電気走ったことあるよ。もう2度とやりたくないね。
842アスリート名無しさん:03/10/08 18:37
体が十分に温まって柔軟もできているとならないと思う。
他にはどういう回避法があるだろうか?
843アスリート名無しさん:03/10/08 19:53
今、背中やってきたがチンニングが最近ぜんぜん伸びない。翌日の筋肉痛はすさまじいのに(;´Д`)ゝ 欝だ
844アスリート名無しさん:03/10/08 20:01
>>843
"( ´,_ゝ`)プッ"
845アスリート名無しさん:03/10/08 20:25
35キロプレートでチンニング10回を目指してるがいっつも五回ぐらいでへばってしまうんだよ(´・ω・`)笑ってくれ。あぁ思う存分笑ってくれ。明日の筋肉痛が怖い…
846アスリート名無しさん:03/10/08 20:28
煽られたくらいで無理するな
847アスリート名無しさん:03/10/08 20:30
>>845
体重と合わせて何キロ?
848アスリート名無しさん:03/10/08 20:51
体重と合わせたら107キロだね。
849アスリート名無しさん:03/10/08 21:04
みんなベントロウの角度どれくらい?
このくらい

   〇
  /l
 | ●
851アスリート名無しさん:03/10/09 10:39
いやいやこのくらいだ

__○
\ |
 \●
見るディスプレイやブラウザによって違う罠w
853アスリート名無しさん:03/10/09 11:11
背中の筋肉の発達はどうやって確認してる?
鏡で見ようにもむずかしいし。
854アスリート名無しさん:03/10/09 11:18
>>843
それ、オーバーワークです。チンニングはなりやすいのでセット数減らした
ほうがいいです。
855アスリート名無しさん:03/10/09 12:26
それだ!オーバーワークだ!ありがとう!ところで、左上半身の方が筋肉痛が取れにくいですが、何なんだろう?神経系に問題あり?フォームはちゃんと左右バランスとってます。
856アスリート名無しさん:03/10/09 12:47
>>853 フロントダブルバイセプスでの前から見た背中の広がりで確認
857854:03/10/09 13:51
>>855
利き腕、とかで微妙に力が入ってませんか、それから、意外と、他の部位を
鍛える時、ささえるのに力が入りすぎているときがある。例えば、レッグプレス
で手に力が入りすぎて二頭筋が疲労していて、オーバーワーク?になっていたりする
笑っちゃうけど、マジです。
>>856
そういえば、よく背中のトレなのに、インターバルでフロントダブルバイセプス
で鏡の前でポーズとってる人いるよね。今わかったです。
858アスリート名無しさん:03/10/09 16:58
>>856
前からなんて、上級者だね。
合わせ鏡にすれば見れるよ。
でも13番目は見ちゃだめだぞ!
860アスリート名無しさん:03/10/09 22:24
背中全体を3種目ですべて鍛えたいのだがという質問に俺は、デットリフト、グリップ変えながらチンニング、グリップ変えながらベントロウと答えました。みなさんの意見は?
861アスリート名無しさん:03/10/09 22:36
デットってさ、ハーフで行った方が、腰に負担がかからず高重量扱えて下背部に集中できるっていう意見と、全可動域でやった方が腕がしっかり動いて広背筋にまで効くっていう意見がある。ちなみに田代さんと山岸さんの意見ね。両方やるべきかな?俺は全可動域派。
862アスリート名無しさん:03/10/09 22:49
>>858
そうか?
トレ暦一年だけど見えるぞ
はっきりと

863アスリート名無しさん:03/10/09 22:51
↑背中のメニューを教えて下さい先生!
864アスリート名無しさん:03/10/09 23:00
辛い種目ランキング。1位フルスクワット 2位床からのデット 3位重りをつけたチンニング
865862:03/10/09 23:05
デッド120キロ
ベントロー60キロ
これでセット

ちん人具はパラレルで6回3setのしょぼ僧でつ
このぐらいのウェイトやっていればこのぐらい「出る」とは思うのだが。
866アスリート名無しさん:03/10/09 23:07
フルスクワットなら120キロで10回以上できるが
フルボトムスクワットだと70キロで12回程度。
これって普通?
腰に負担が大きいからフルボトムはあまりやらないけど効くことは効くね。
ここで重量を書くのは無駄だす。
軽ければクソ扱い、重ければ脳内扱い。
でも一応書くと
俺はドリアンのまねをして、
ラットプル100`(うちのジムは100までしかない)×8レップス
リバースグリップのバーベルロウ120`×8レップス
チンニング自重95`+30`ぶら下げてVバーで6レップス
バーベルシュラッグ120`×12レップス
ダンベルシュラッグ50`×15レップス
そして背中仕上げとしてデッド(床から)210`×2レップス
です。
868アスリート名無しさん:03/10/10 01:25
ベントとデッドという種目がすごく大切だと言う事がこのスレを読んでるとわかります。
ところで、私が行くジムにはスミスマシンしかないのですが、それでもベントやデッドが
できるのでしょうか? 
ベントはバーベルの軌道の関係でスミスではやりにくいと聞いたことがあるのですが・・・。
あと、チンニングが10〜12回できるのなら、ラットプルよりチンニング重視のトレーニングに
した方が良いですか? チンニングがすごくきついので、最近怠けてラットプルをやる事が
多いので。
869アスリート名無しさん:03/10/10 01:28
脳内は足つけた斜め懸垂やってろ。と一応言っとく
腕がひょろ長いので珍人具ができない_| ̄|○・・・

871アスリート名無しさん:03/10/10 04:43
>>868 きつい種目から逃げてたらでかくなれないよ。ジムで背中が素晴らしい人は俺が知る限りみんなチンニングやりまくってる。あと、足の反動使って素早く上げ下げしてる馬鹿がいるが、大切なのは引きつけて絞ることとネガティブでゆっくり抵抗すること。
872アスリート名無しさん:03/10/10 04:45
チンニングなんざやらなくてもでかくなれる。
873アスリート名無しさん:03/10/10 04:46
↑ガリ雑魚。
874アスリート名無しさん:03/10/10 04:50
>>867 セット数は?まさかヘビーデューティなのでワンセットで限界まで追い込めてるの?あんたすげえよ《《(;゜Д゜)》》 ガクガクブルブル
875854:03/10/10 07:33
チンニングなんかやって肩が痛くならないか?
最初は我慢できたけど、最近ムリすることもないと考えて、キッパリやめてるよ
ちなみにセミナーで聞いたけど、田代さんは高重量のラットプルはやるが、
チンニングは殆どやらんそうだ。元々チンニングはホームトレー二ーがラットプルの
代わりにやるものだ、と話してたよ。
876アスリート名無しさん:03/10/10 07:40
しかしロニーはやってるとマキシマムマッスルに書いてあた
ベントやる
可動域小さ目でも結構広背筋パンパン

シーテッドローイングマシンやる
可動域もう少し大きい。これまたパンパン

でも上のほうから動かす感じがもうちょっと欲しい
でチンニングやる・・・

予めチンニング20回以上楽に出来る人でないと、
他の種目で広背筋使った後では3〜5回しか出来ない!

他のトレーナー「何あの人あんなに筋肉つけて懸垂全然
出来てないじゃん。
やっぱウェイトで鍛えた筋肉って見掛け倒しだね〜」

_| ̄|○・・・
トレーニングは見せて格好つけるためじゃないよ
貴方のため
気にするなぁ

わかるわかる。おらもチンニングは最後にやる。
少ししか上がらないし、沢山上がったらその前のメニューをいい加減にやっていた証拠。
879アスリート名無しさん:03/10/10 11:57
ラットよりチンニングの方が効いてる感じがでかい。
880アスリート名無しさん:03/10/10 12:56
チンニングは苦しい
チンニングというが、無理に顎まで上がらず
額までとか目までとかまでにしても広背筋の外側には
そこそこ効いてくる。
(肩をすくめた状態で懸垂で腕曲げたポーズになってみて、
腕が体側にぶつかった所で手が頭のどの辺まで
来ているかチェック。その高さまで上がる)
これなら疲れやすい菱形筋を使い、肩甲骨を
背骨に寄せた状態を作ってやる必要も無い。
ワイドグリップでの懸垂では特にお勧め

でもその部分ならベントローでも効くし、ラストにやる種目として
より背中の奥に効かすなら、大菱形筋で肩甲骨を背骨寄り
やや下方にずらしてしっかり顎まで(出来れば鎖骨まで)上がるべきか。
でもこれが他の背中トレで疲れているときは非常に辛いのだが
882アスリート名無しさん:03/10/10 13:17
肩が堅い人はチンニングを苦手にしている人は多いようです
ディップスやバックプレス等もそれにあたります
883867:03/10/10 16:09
>>874
セット数はデッド以外は3セット。
8レップス→10レップス→12or15レップスという感じで。
いわゆるピラミッドってやつ。
デッドはきついし最後なので1セットだけ。
別にデッドの重量増やしたいとも思ってないから、
それほどこだわってない。
884アスリート名無しさん:03/10/10 20:53
↑すげえ!!
885アスリート名無しさん:03/10/10 21:31
( ´,_ゝ`)プッ
886アスリート名無しさん:03/10/10 21:59
今夜チンニングをやってみたけど、自重で12回、7回、5回とセットをこなしてみた。
なんかいまいちだった・・。ラットプルの方が大円筋などが収縮しているのを意識できる
気がした。それとグローブしてないので、手のひらが痛くなったよ。
このスレの人はやはり、グローブつけてる人がほとんどなのかな?? 
おれは違和感があるので、いつも素手でやっています。
当然素手です。
888アスリート名無しさん:03/10/10 22:09
チンニングは練習しないと広背のテンション維持がむずいわな
あいにくラットプルできる環境じゃないのでチンニングやってます。
グリップはワイドで、肩甲骨の動きを意識しつつ。
>>886さん
手のひらより指が痛くなりませんか?
私はマメだらけのボコボコな手になりたいので
グローブはつけません。握手したときの迫力が違いますよ。
890アスリート名無しさん:03/10/10 23:02
デット ベント チン この三つを極めれば素晴らしい背中は作れる
891アスリート名無しさん:03/10/10 23:08
ベントロウってレップを重ねるのもいいが、引きつけた状態を限界まで耐えるのもイイネ(・∀・) それを短いインターバルで何回かやると広背筋がパンパンになってその後の種目は何やっても効くよ
892アスリート名無しさん:03/10/10 23:09
スタンディングワンハンドロウやってる人いる?
893アスリート名無しさん:03/10/11 12:39
チンニングでウェイトで加重してる人はみんな専用のベルトを用意してんの?
安くあがるいい方法ない?
894アスリート名無しさん:03/10/11 12:49
俺はチンニングをする際コンクリートでできた屋根にぶら下がる為
素手で行うと手がずたずたになってしまう
いつもは軍手をつけて行う
それでも手は豆だらけ
895アスリート名無しさん:03/10/11 13:56
>>893
自分は30kg(リックにダンベルいれたやつ)で
革ベルトに金具で取付けてやってたら、ベルトの根元が切れて
床にドーン 幸いしたにマット敷いていたので床がキズ付かずにすみました。

以前はリック背負ってやってたのですが、なんか寝違いみたいに
首が痛いと思ったら、原因はそのリックでした。
思いの他首(付根)に負担がかかっていたのですね!

それで思いついたのですが、最近はウエイトベルトの上に1m位のチェーン
を巻いて、それに金具でリックとチェーンを繋いでやっています。

以前は切れる心配があっておっかなビックリやってたのですが
今では安心してやれています。
ウエイトベルトの上に巻くのは食込み防止のためです。
>>894
コンクリ掴むなら作業用皮手が長持ちするのでお勧め。
中に軍手重ねればメンテも楽チン(中の軍手を洗うだけ)。
897アスリート名無しさん:03/10/11 20:11
タンスでチンニングやるのはいいんだが痛い、手が。
898アスリート名無しさん:03/10/11 20:25
腰に不安がある人はチン忍具意外どうやってきたえればいい?
899アスリート名無しさん:03/10/11 20:38
ベンチにうつ伏せになってダンベル引け
サポートパッド付のローイングマシンを使うとよろし。
無いなら軽めの重量で効かせることに集中するしかない。
901アスリート名無しさん:03/10/11 21:08
漏れ胸囲120センチ 凄い?
筋トレの本見てたら、ベンチロウという種目が紹介されていた
インクラインベンチみたいな専用のベンチに胸つけて
うつ伏せに寄りかかって、下にあるバーベル引いてた。
「腰を痛めないのでおすすめ」とか説明があった。

普通のインクラインベンチだと、傾けた背もたれの下にパイプとかあって
この種目は出来ないか。
>>900
なるほど。
たしかにデッドをスロートレでやると、軽量でもかなり効かせそうですね
904アスリート名無しさん:03/10/12 18:51
須江さん、三位入賞ですね、すごいな
特にあの背中のトレはどんなでしょうね
見た方教えてください
905アスリート名無しさん:03/10/12 19:04
 
906(・∀・)スンスンスーン ◆hLj26MAZDA :03/10/13 00:12
あの背中で来年こそは須江選手に優勝してもらいたいな!!
あれ以上の背中になってるのかな?
907アスリート名無しさん:03/10/13 06:22
須江は背中はもういいから脚をなんとかせんと
908アスリート名無しさん:03/10/13 16:28
今日はでっと
909アスリート名無しさん:03/10/13 16:48
マジ雑魚。いい加減田代に勝てよ。
オナニーは止めてまじめにトレーニングしろよ、カスが!
910アスリート名無しさん:03/10/13 17:15
(・∀・)オマエガナー
911アスリート名無しさん:03/10/13 17:18
ボディビルって才能だからさ、田代よりもボディビル暦が長くて3回以上負けてるやつはさ
もう止めろよ、邪魔だから。
どうせ、ものにならねーんだからよ。
所詮いくら努力したってカスはカス。
カスが上に立つことはない。それをいつ悟るかが人生における勝負だな。
912アスリート名無しさん:03/10/13 17:34
↑そのカスの足元にも及ばないヤツ
煽りには無視! 馬鹿はどこからでも湧いて出る。
914アスリート名無しさん:03/10/13 17:41
背中だけのチンカスw
背中だけでは勝ってたと自己満足の極地に浸りオナニーw
他は鼻毛並みw
見劣りしすぎw
勝てるはずがない、あんな雑魚でw
915アスリート名無しさん:03/10/13 17:43
雑魚に頼みがある。
頼むから背中以外も少しは鍛えてきてくれw
もうお前のオナニーを見るのはうんざりだw
もしくはこの業界からキッパリ足を洗ってくれw
もうわかっただろ?勝てないってw
いい加減分かろうぜ、自分は雑魚以外の何者でもないとw
916アスリート名無しさん:03/10/13 17:50
↑その雑魚の足元にも及ばないヤツ
スルーしろってば
918アスリート名無しさん:03/10/14 17:16
つまりここはジムでオナニーしてるヒトの集まるスレですね?
919アスリート名無しさん:03/10/14 17:48
いえ雑魚の集まりのようです
920アスリート名無しさん:03/10/15 00:51
オナニー見るヒト見せるヒトのスレですね?
921アスリート名無しさん:03/10/15 03:51
>>904

 須江さんの背中のトレーニングは「2002年ミスター日本への道」
のビデオに収録されてますよ。
 種目としてはシーテッドケーブルーロー・ラットマシンプルダウン・
スミスマシンでのベントオーバーロー・ハンマートレンクスのマシンでの
ローイングをやってました。
922904:03/10/15 10:30
>>921
ビデオの宣伝ですか?笑
とっくに見てますよ。
実際にトレーニングを見た人や、話を聞いた人の話を聞きたいんですよ。
例えばあの広がった大円筋や広背筋はチンニングなどもやっているでしょうしね
923アスリート名無しさん:03/10/15 10:38
>>922
お前性格悪いなw
924アスリート名無しさん:03/10/15 10:45
>>922
お前凄い無礼なヤツだな
925アスリート名無しさん:03/10/15 10:51
923 :アスリート名無しさん :03/10/15 10:38
>>922
お前性格悪いなw


924 :アスリート名無しさん :03/10/15 10:45
>>922
お前凄い無礼なヤツだな



ヒソヒソ
926アスリート名無しさん:03/10/15 13:21
須江さんといえば、昔180kgでTバーロウやってたなぁ。。。
ボディやめてるじだいに何回か見かけたが、
服着てるとまったくふつうのひとだった。
やっぱり体脂肪が少ないとすぐ一般人になれるんだなぁと妙な感心をした。
927アスリート名無しさん:03/10/16 01:04
>体脂肪が少ないとすぐ一般人になれるんだなぁと妙な感心をした。
意味不明。

それに、ゴールドの制服着てる時の田代も、ぱっと見では「日本一のマッチョ」には見えないよ。
928アスリート名無しさん:03/10/16 09:42
>>927
>田代
ちょっと横幅が目立つけどな
929アスリート名無しさん:03/10/16 09:46
来日した時のショーンレイも服着ていたせいか特別驚くほどの肉体でもなかった
しかしそのプロポーションのよさには驚愕
>>929
頭小さかった?
931アスリート名無しさん:03/10/20 20:55
お前らなんか書き込めよ&あげ
932アスリート名無しさん:03/10/21 00:14
>>931
期待にこたえて

去年までの私を見て判断しているようですが確かに去年までの私の体は通行人Aさんも言うように酷い体でした。
ですから去年までの私の体を見ての判断ならば批判はしません。しかし今年はコンテストに出場はしていません!
判断しようがないと思います。しかし画像では私のボディ写真を掲載してわかるよう今年は生まれ変わったように
筋量を増やし去年より絞れています。今年の写真をみても去年と変わってないと思うならあなたはよほどの素人で
見る目がないですね。最後に私の筋量が2kほど重かった事実が発覚したので好評します。前々から私の家の体重計
とジムの体重計が2kの誤差(ジムの方が重くでる)があっておかしいとは思っていたのですが今日新しい体重計を買って
事実がわかりました。やはりジムの体重計が正しかったのです。私の今の体重は94kなのです!これはかなり嬉しい
ことです!94kで今の仕上がり(プール撮影より絞れている)ですからね!ですから単純計算今の筋量を維持し来年
バリバリに絞った状態でも87k(カーボいれる)で仕上がる計算になります!また一つやる気が沸いてきました。すなわ
ち今年の横田大会はバリバリには絞らないですが水抜き、カーボローディングを行った結果90〜91kでヘビー級に
出場することになるでしょう。実際これは朝朝食前の体重なので大会当日はカーボ大目の食事、脂肪も大目に取るの
で92kでステージに立つでしょう!バリバリに絞った時も同様に88kでステージに立つでしょう!
ムササビの肉を食えばビッグな背中になれますか?
934アスリート名無しさん:03/10/21 07:55
>>933
なりたいと思う動物の肉を食べれば
まんまその動物の体になりますが。
935アスリート名無しさん:03/10/21 09:38
>>934
じゃぁゴリラみたいになりたかったらゴリラ食べれば良いのですか?
ハナマサに売ってるかなー
936アスリート名無しさん:03/10/21 09:45
まぁイメージするってことは大事だと思うけど
937アスリート名無しさん:03/10/21 09:54
俺うんこ食ったらうんこみたいになったよ。
ちゃんと母ちゃんに臭いって言われたし。
938アスリート名無しさん:03/10/21 09:56
>>934
そしたらおれは三土手の肉を喰わなければならないのか
カニバリズムですか
940アスリート名無しさん:03/10/21 10:18
カブトガニのような背中を作りたい。
941アスリート名無しさん:03/10/21 13:56
>>940
カブトガニを食べるとなれるそうだ
>>934がそう仰っている
942アスリート名無しさん:03/10/22 00:01
ビルダーは鳥のササミをたくさん食べてるけど・・・
943アスリート名無しさん:03/10/22 00:03
だからブロイラーなんだ!
944アスリート名無しさん:03/10/22 00:09
>>940
気をつけろ
捕まるぞ!
945アスリート名無しさん:03/10/22 00:11
俺、ジョギングを兼ねた深夜徘徊の合間に公園で斜め懸垂して背筋を鍛えているよ。
日常生活ではこれくらいしか背筋を鍛える機会って無いじゃん?
器具を買えとかジムに通えば何とでもなるんだろうけどさ。。。
>ジョギングを兼ねた深夜徘徊
ごめん。とっさに下着ドロって思ってしまった。
947945:03/10/22 00:16
>>946

まあ実際そうなんだけどね。。。
948945:03/10/22 00:26
>>947
コラ!勝手に名乗るな!
深夜徘徊と書くとアレかも知れないけどさ、歩く事は大事なんだよ?
日中座り仕事だからなかなか歩く機会が無い者にとっては
ついつい運動不足になりがち。だから夜に帰ってから歩きに出るんだよ。
気分転換や季節の変化を知るにも良いしね。
あちこち見て回れるのも良いからマジお勧め。
949アスリート名無しさん:03/10/22 00:28
おおおれもそうなんだな、パチンコにタクシーで行って帰りにとぼとぼ歩いて帰ってくるのが気分転換なんだな
片手斜め懸垂
なるだけ低い鉄棒でやる。
反動使ってようがお構いなし。
胸より、なるだけ腹とか臍とか体の下のほうに引き付ける。
逆手でやると更に良い感じ

これでも15回くらいやると結構効いて来る。
でも手が滑りそうになると怖い
951アスリート名無しさん:03/10/22 02:06
胸・脚・腕はパンパンに張るまで追い込めるけど、背中ってそういう反応が鈍い。
(特にローイング)
疲労度は脚の次ぐらいに高いのだが・・・
952アスリート名無しさん:03/10/22 17:00
>>951
同意。背中にパンプ間は感じにくい。なんか、ダルイって感じ。
そんな俺は昨日背中を追い込みまくって、体の裏半分が全身筋肉痛だ。
胸とか腕、モモの筋肉痛は心地いいのに、背中の筋肉痛はしんどい。
デスクワークだからかも知れない。
特に、僧帽筋(肩甲骨の間の辺)の筋肉痛は嫌いだ。
953アスリート名無しさん:03/10/22 17:02
背中が筋肉痛だと呼吸がきつめ
個人的にはカーフの筋肉痛が苦手
954アスリート名無しさん:03/10/22 17:35
>>953 確かに。背中のトレうまくなると翌日は呼吸がつらい。

   カーフは効かせ難いので筋肉痛なると嬉しい。
955アスリート名無しさん:03/10/22 23:29
小石を水面に投げるとその効果が周りにも及ぶように背中のみを鍛えても上半身すべてにバルクアップ効果があるとアイアンマンに載っていたがマジだな
956アスリート名無しさん:03/10/22 23:30
そうか、じゃあ今度小石を腹筋下部あたりに投げてみよ
957アスリート名無しさん:03/10/22 23:33
せむしの人って背中大きいよ
>>956
おまえおもろい
959アスリート名無しさん:03/10/22 23:52
960アスリート名無しさん:03/10/23 00:42
トレーニング後にクエン酸を摂取しているのだけど、スッパスッパだけど疲労回復は
早いみたい。粉末状のを買うと500gが1500円でおつりが来るから
みんなも試してみたらどうかな?
961初級マッスル:03/10/23 01:08
今まで自分一人でトレをしてきたのですが、これでいいのか?不安になってきました。
アドバイスお願いします。 トレーニング歴は1年6ヶ月です。
身長177p  体重62s  もともと痩せ型なので現在はカットが常にでている感じです。
ムエタイ選手のようになっています。 すべて自宅と公園でしています。

月、水、金
ベンチプレス52s    8.8.8. 7.7.7. 6.5.5.
ダンベルカール14s   8.7.6. 6.5.5. 5.5.4.
バーベルカール37s  3
 
火、木、土
腹筋台使用腹筋        11.11.11.11.11.
バーベルスクワット37s   18.17.16
ニーレベルデッドリフト52s 8.8.8.8.
フロントプレス37s      4.4.
バックプレス37s       4.4.
チンニング自重のみ     7.5.4.4.4.4.4.
ランニング5q         25分
962アスリート名無しさん:03/10/23 09:23
>>961
1年6ヶ月もそんな事やってたの?殆ど惰性でやってるでしょ?
もっと重量上げないと意味無いよ。大体スクワット37kgって意味ないでしょ?
デッドも52kgじゃ軽すぎ。135kgと152kgの間違いじゃないの。
ベンチも52kgって...そんだけやってりゃ100kg挙がっててもおかしくないんだから
モチベーション上げて頑張りなよ。折角やるんだったら上を目指しましょうよ。
963アスリート名無しさん:03/10/23 10:17
いいんだよ向学心のないやつは間違ったトレ法で一生くすぶってれば。雑魚は潰すのみ
>>961
つーか、デカイ背中を作る気ないだろ。
965アスリート名無しさん:03/10/23 10:48
1年6ヶ月もやっているのなら収縮させる感じをつかみ
セット数が少なくなってもいいはずなのに・・

もうちょっと詳細を知りたい
君の環境を教えてくれ
何Kgのバーベルを持っているとか・・
ドーピングしてジャック・ハンマー目指すべき
967アスリート名無しさん:03/10/23 11:00
961を見る限りでは、所有バーベルは52kgしかもっていないと思われ…
968アスリート名無しさん:03/10/23 11:06
ベントロウへたなやつは起立筋が弱い。デットリフトをあんまりばかにするんじゃねえぞ。
969アスリート名無しさん:03/10/23 11:30
それについて気になっていたのだが
例えばベントロー50Kg行うものなら、どのくらい(デッドリフト)の重量が必要だろうか

以前頭を机に当てて行うとベントの挙上重量があがったのだが
970アスリート名無しさん:03/10/23 11:33
デッド140kg〜150kgぐらい引いていれば起立筋はまぁまぁかと思うが
971アスリート名無しさん:03/10/23 11:34
とりあえず、ここはがりがりとデット嫌いが来ないだけ
良スレだな。
そゆこと言うと来るかもよ
973アスリート名無しさん:03/10/23 14:48
デッドって対象筋が曖昧なんだよな
ビルダーはある程度のレベルになると
やらなくなる人が多いね
974アスリート名無しさん:03/10/23 14:53
そうそう
デッドリフトと言っても
手の幅を広げると上背部に効くし狭いとすぐに地面につくため
下げる距離が減る。そのため下背部にしか効かなくなる
また手の幅を広げるにしても降ろす際に足を曲げて下ろすか背中を曲げて下ろすかでも効き方は変わってくる
デッドは僧帽筋全体をヒットするでしょ。
上部から下部まで、クリスマスツリーの脇から上に盛り上がってると
迫力がぜんぜん違う。
あとトップで後ろに引ききると背中全体が収縮するのを感じる。
976初級マッスル:03/10/23 15:03
皆さんレスありがとうございます。
>>961
いえ慣性は使っていないと自信があります。本と鏡にて常にチェックしながらしています。
お言葉が痛いですが、自分のレベルでは今の重量でいっぱいいっぱいです。

>>965
期間についてですが、一般の方より昔から自分は病弱でした。当然体も貧弱でした。
その為、とても弱い重量からここまでにあげてきたと思ってください。
恥ずかしいですが、最初の頃は5sダンベルで少しダンベルカールしただけで2週間腕が痛んだりもしました。

環境ですが、ベンチが1個(腹筋台機能有り)。バーベルシャフトが1個、10sダンベルが2個。プレートは15s2枚10s2枚5s2枚2.5s2枚1.25s2枚
となっております。
ベンチの重量が軽いとのご指摘をうけておりますが、8回目を上げる時はかなり限界にきております。
またピーク時の2秒維持もしております。

重量自体は、順調に上がっていますし体重も増えてはいるのですが
いかんせん、少しずつすぎる気がするのです。
977アスリート名無しさん:03/10/23 15:17
なるほどネタじゃないんだな
実は俺も1年近くの闘病生活でやっと立ち上げれたと思ったら
歩くだけで筋肉痛になったこともあったから、分かるよ
とリあえずどの種目もストリクトフルレンジであることを仮定して書き込むけど
とりあえずメニューを変えた方が良いと思う

個人によってあうメニューが違うからそれは自分で探してほしいんだけど
例えば
A胸(二頭筋)B上背部(三頭筋)C下半身 下背部
のようにわけて
A B C 休 A B C 休 

のように回すとか

あとベンチプレス全部で9セット行っているみたいだけど例えば
8回が最大反復回数のトレを行い一度セーティラックに掛けてもう一度力を入れる
アイソメトリックトレーニングを混合してみるのはどうだろう
ところで8 8 8 てのは8レップってこと?だとしたらおかしいような気がするのだけど
間は3分以内にしているよね?
惰性→慣性はネタなのかな?
まぁいくらやってもガリガリな人もいるからね。
食う・トレーニングする・寝るこの3つだけ気をつければ普通は筋肉付くけど。
効果が出る方法は人それぞれだと思いますが、
参考にしていただけたらと思い書き込みます。

メシ、ガッツリ食ってますか?
1日5回できるだけ食いましょう。太ることを目指しましょう。
これが一番重要だと私は思います。

そして、スクワットの重量が軽すぎ、かつ回数が多すぎると思います。
10回限度の重量でちょうどいいと思います。

トレ頻度が多すぎて回復が追いついていない可能性も考えられます。
977さんのおっしゃる通りにメニューを変えてみて、効果がより一層あらわれる
メニューを採用するとよいと思います。
>>979
メシがっつりは人によってはキツイかと。
トレ後、就寝前にプロテイン+糖分(or味の無いプロテインをジュースで溶かす)
を摂るほうが楽だろ。プロテイン買う金があればだけどね。

思うに、イージーゲイナーな人よりハードゲイナーな人のほうがツライと思うな。
イージーゲイナーな人は食わなければ絶対に痩せるけど、ハードゲイナーな人はいくら食っても増えないことがあるからね。

そんな俺はイージーゲイナーで、油断するとすぐ体重が増えてしまう罠。
ちょっと、ハードゲイナーな人の「全然体重が増えずに困っている」という台詞に憧れる今日このごろ。
981初級マッスル:03/10/23 19:35
レスありがとうございます。
>>977
そのように変えてみようと思います。
ベンチは8回×3回 7回×3回 といったような感じです。
セーフティがない為。多少の余力は残しています。(何度か潰れてえらい目にあいました。)
間はちゃんと時計みて2分か3分にしています。

>>979
ご飯はお金の問題もあり、がっつりとはいきませんが
食べているほうだと思いますが。痩せ体質の為ほとんど太らないのが現実です。
スクワットですが、あまり重いとかつげないというのがあるのです。
その為、ああした重量と回数でやっている感じです。
パワーラックが欲しいとこです。。


ともかく、メニューを変えてみようと思います。

982 :03/10/23 21:24
>>981
自宅でやるなら、まずパワーラックをなんとか手に入れよう。
(最悪、工事現場の足場のパイプをGET!)
それと、なんでもいいから、あと1000カロリー余分にとってみては
体重が増えないと言ってる人によく聞くと、けっこう毎日の総カロリー
が、多かったり、少なかったりしてるんだよな
983アスリート名無しさん:03/10/23 22:36
初級マッスルさんって、もしかしてクリーンしてバーベル担いでスクワットしてるの?
それならベンチのバーベル掛けるとこを一番高くして、そこから担ぐようにするといいよ。
但し慣れるまでは10repを余裕を持ってコントロールしながら出来る重量ですること。
984初心者:03/10/24 11:31
自己流でトレーニングしてるですが、レベル的にどんなものか教えてください。
バーベルないのでベンチ、スクワットはしてないのですが、ダンベルカールが
片方20キロ×10回×3セット。懸垂25キロを背負って6回、5回、4回の
3セット。これでオーガのような背中作れますか?

985初心者:03/10/24 11:34
ちなみに体重70キロです。その他、拳立て60回。スクワット自重で260回。
他、ベントオーバーローイング20キロ×10回×3セット。その他もろもろ。


986アスリート名無しさん:03/10/24 14:31
その数値では判断しかねるな
ダンベルカールが20kgはなかなかの者だけどそれにしてはベントオーバーがあまりに・・

懸垂も25kg背負ってしかも体重70ってことは95kg近くの負荷がかかっているわけだろ・・?
ベントが20kgってのはありえん
987アスリート名無しさん:03/10/24 14:42
ベントローもダンベルなんじゃねーの。
バーベル持ってないって書いてあるよ。
988アスリート名無しさん:03/10/24 15:01
だからさあ、、、ダンベルにしたって20kgでワンハンドローはないんじゃないの?
っていってるわけ。
989アスリート名無しさん:03/10/24 15:04
だからさあ、20kgまでしかダンベル持ってないんだろ
990アスリート名無しさん
ベントオーバーロー→バーベル
ワンハンドロー→ダンベル