日本の球技ってなんでこうも弱いの?その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
サッカーもコンフェデでありえない敗戦をした今、
さらにこの問題について前向きに語ろうじゃないの?

【前スレ】「日本の球技ってなんでこうも弱いの?その2」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054766485/
2アスリート名無しさん:03/06/25 16:08
>1
3アスリート名無しさん:03/06/25 16:11
>>1

4アスリート名無しさん:03/06/25 16:47
ついでに関連スレとして・・・
「球技リーグ、世界に向けて活性化」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1056453154/

「次にプロ化される球技スポーツを予想しよう!」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1037544195/

5アスリート名無しさん:03/06/25 16:52
初代スレ
日本の球技ってなんでこうも弱いの?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1034486988/l50

>>1
つーか、サッカー、野球、バレーはこのスレで語る必要ないんじゃない?
それぞれに板があるんだし、スレが荒れるし。
6アスリート名無しさん:03/06/25 16:57
新スレたったのは良いけど
もう語ることもないような・・・
目新しいレスもないし、ヲタ同士で煽りあってるだけでしょ。
7アスリート名無しさん:03/06/25 16:58
いや、サッカー、野球、バレーの話題のあってもいいだろ
ただし、あくまでもその球技の世界的な水準向上に関する話題のみということで
8アスリート名無しさん:03/06/25 16:59
こういう競技横断型のスレは好きだけどね。
9アスリート名無しさん:03/06/25 17:03
>ただし、あくまでもその球技の世界的な水準向上に関する話題のみということで
それが出来ない人がこのスレに来るからスレが荒れるんでしょ。
10アスリート名無しさん:03/06/25 17:06
>>9
そりゃそうだが
でもサカ、ヤキュ、バレの話題を省いても結局は同じだろ
競技横断的に考えた方がいいんじゃないの?
個人競技ではメダル取れるけど、なぜか団体競技が弱いのはなぜかってのを
探るべきだし。「日本人は集団主義」って言われるのに、なんで団体競技、とりわけ球技だと
世界的水準に達するのが難しいのか、はっきりさせるべきだ。
12アスリート名無しさん:03/06/25 17:16
スレタイ
「日本の球技ってなんでこうも弱いの?その3」ではなく
「日本のスポーツってなんでこうも弱いの?その3」にしたほうが良かったかも。
日本の強い競技って柔道くらいで、他はとても強いとは言えないよね。
13アスリート名無しさん:03/06/25 17:20
>>10
いや、それらを除いた他の競技の話で荒れたことは一度もないんじゃない?
テニスやラグビーの話でこのスレが荒れたことってなかった気がする。

それにこの板にはこれだけ沢山のスポーツが集まってるのに
野球とサッカーの話しか出ないっておかしくない?
「このスレには書き込みたくない」って思ってる人かなりいそう。
14アスリート名無しさん:03/06/25 17:28
>>13
マイナースポーツはそれだけ話題がないから荒れないんだろうな…。話題があってもバスケならNBAには興味はあっても
日本代表には興味がないとか
テニスでも海外の選手には興味はあっても
日本人選手には興味がないって感じ
だから話題も続かん。こんな感じじゃねーかな
>>11
> 探るべきだし。「日本人は集団主義」って言われるのに、なんで団体競技、とりわけ球技だと
> 世界的水準に達するのが難しいのか、

この辺のことは玉木正之の著書では、「日本人はみんなが同じような動きをするのは得意
だけど、チームの中で各人が異なる役割を果たしながらチーム力を相乗的に高めていく
ようなことは不得手」みたいなことを書いていたような気がする。
(記憶があやふやなので間違ってたら誰か訂正してくれ。)
あと、そもそも日本古来の団体球技ってのがないということも指摘していた。
16アスリート名無しさん:03/06/25 17:34
日本の球技、ひいてはスポーツを語る上で(何故弱いか、何が問題かなど)、
野球やサッカーを省いて語ろうってのは無理がある。
というか意味なさないだろう。
あと野球やサッカーの話が沢山でてるから他競技の事書きたいけど書かないなんてこともないと思う。
書きたい事があれば別に遠慮せず書くだろう?
むしろ独立板ある野球やサッカー板の関連スレの人にも参加して貰って、>>11の人が
言うように競技横断的なスレが望ましい。
あと>12氏の考えにも同意。
17アスリート名無しさん:03/06/25 17:44
俺以外にもサッカーと野球の話はこのスレでやめて欲しいと思ってる人いたけど
たぶんその人も野球とサッカーが嫌いでも興味がないわけでもないと思う。

ただこのスレがヲタに荒されるから
サッカーと野球の話はやめて欲しいと言ってるんだと思う。俺もそう。
1815:03/06/25 17:47
>>11
> 個人競技ではメダル取れるけど、なぜか団体競技が弱いのはなぜかってのを
> 探るべきだし。「日本人は集団主義」って言われるのに、なんで団体競技、とりわけ球技だと
> 世界的水準に達するのが難しいのか、はっきりさせるべきだ。

さんざんガイシュツだろうけど、やっぱり若年層の指導・育成に一貫性や長期的視点
があるかどうかで、違ってくると思うよ。
今、個人種目で世界レベルで頑張っている連中って、ある程度長期的な指導を受けて
いるでしょ。
室伏なんか、そりゃ遺伝的要素も大きいだろうけど、小さな頃から親父さんからの一貫
した指導を受けていることも大きいと思う。
柔道や競泳だって、学校任せの行き当たりばったりの指導ではないし。
19アスリート名無しさん:03/06/25 17:49
>>16
>あと野球やサッカーの話が沢山でてるから他競技の事書きたいけど書かないなんてこともないと思う。
>書きたい事があれば別に遠慮せず書くだろう?

それならどうして野球やサッカー以外の話がほとんど出てこないの?
ココに書き込んでこのスレの住人に否定されたくない、
と思ってる人が多いからでしょ。
バスケはNBA関係だけでなくWリーグのスレも結構盛り上がってる。
しかし、書き込まない。この板にはこのスレに興味がない人も多そう。
20アスリート名無しさん:03/06/25 17:56
純粋に日本球技全体の世界的水準向上を考えている人よりも
自分が興味あるスポーツのハイライトを
同じ興味ある同士で話合った方が愉しいと考えている人がほとんどなんだろ。それに加えてサカヲタやヤキュヲタの数が
他のスポーツヲタよりも数が多いと思われる分、このスレにも流れてきやすい。
21アスリート名無しさん:03/06/25 18:00
>>19
俺は少しは書いてるが、避けてるんじゃなくて単に関心持って書き込む人がいないだけ。
逆に特にサッカーの状況カキコがなかったら、バスケや卓球等々の書き込みが多くなるんだろうか?
22アスリート名無しさん:03/06/25 18:05
>>21
ならんならん
大体それらのスポーツファンの数自体が少ないんだから
ワザワザこのスレに出向いてまで話をする人は少ないだろ
23アスリート名無しさん:03/06/25 18:10
そもそもサッカーファンと野球ファンはどうしてこのスレに来るのだろう。
そこがよく分からん。
大して面白い話もしないのに煽るだけ煽ってこのスレを去っていくパターンが多いよな。
24アスリート名無しさん:03/06/25 18:13
ヲタがくるとどうしてもサッカーとヤキュウの話題でレスがうまってしまうから、サカヲタとヤキュヲタは迷惑、邪魔。こんなとこだろ。これなら俺もわかる
他のスポーツの話題が続かんしな
25アスリート名無しさん:03/06/25 18:18
>>23
スレ題からしてサカヲタも野球ヲタも普通にくるだろ
ここマイナースポーツだけのスレというわけじゃねーし
26 :03/06/25 18:25
まぁオレの様な主にサッカーファンでバスケも大好きな奴とか多いからな。
確かにサッカーと焼きは専用の板が有るので、このスレで語るべきじゃないな。
もうすぐWCが開幕するラグビーの話でもしようぜ。
27アスリート名無しさん:03/06/25 18:27
ラグビーは俺もかめるスポーツの一つだが
ダイヲタは禁止な。あくまでもw杯の話
28 :03/06/25 18:40
球技は個人競技と違い社会的な広がりが重要だと思う
日本では過去野球くらいしか盛んじゃなかったから
球技は全般的に弱い
29アスリート名無しさん:03/06/25 18:47
>>28
うーん・・・
一概にそうとも言えないと思うYO
バレー、バスケ、ラグビーは昔の方が強かった。
3029:03/06/25 18:48
すいません、誤爆です・・・。
31 :03/06/25 19:22
日本人はガタイが小さいからパワーがないのは
充分分かるけどサッカーの試合見てたら局面での足も明らかに遅いよね
なぜ?
>>31
> 局面での足も明らかに遅いよね

そうか?
結構すばしっこいと思うが。
33U-名無し:03/06/25 19:42
サカオタとして、何故このスレに来るのかと言えば、まずは他のスポーツも
かなり好き。そして、少し前から話題になった企業スポーツの限界という話。

そもそもスポーツとはなんだ?プロってなんだ?ってとこに興味が湧いたから。

昔は海外のかっこいいサッカーを見続けてJリーグくだらんって思ってた。
しかし、W杯後、地元のチームにはまった。そのはまった理由がレベルの差
云々で面白さは限定されないということに気づいたから。

自分の町にチームがあって、町の名前がチーム名で、選手が普通に買い物してて、
練習がいつでも見れて、試合が小さいながらもお祭りで、涙流して悔しがる人がいる。

しかし、もちろん俺はサッカー好きだが、それらの事は他のスポーツでも可能
なんじゃないのか?って思った。そんな時、野球、サッカー以外で新潟の新潟
アルビレックスの試合をTVで見て衝撃を受けた。そこにはホームという概念が
あったから。それはあまりにも他のJBLの会場と違った。

そんなこんなで、アジア大会の後、このスレが閑散とした時なんとか面白くしようと
レスしまくった。実際、自分でのいろいろスポーツにかんして調べたし、大学でも
にたような事やってる。長文すまそ。
34 :03/06/25 19:43
>>32
すばしっこさとスピードは違うらしい
>>33
確かにJBLの新潟の会場の雰囲気は異質だよね。(テレビでしか見たことないけど。)
新潟より強いチームは日本に他にもあるけど、あそこまで盛り上がらないだろうな。
36 :03/06/25 19:54
クラブスポーツが盛んになるのはワシ個人的に賛成だが
実際問題として企業スポーツから地域スポーツにして
その競技が強くなるのか?って問題もあると思う。
今現在パッとしな日本のスポーツが地域が支える
クラブチームにしたら強くなるかな?
37アスリート名無しさん:03/06/25 20:44
>>15
ヤレヤレまた文化論か(そろそろ人種論?)
体の作りが違うから
>>36
ビーチバレーの湘南ベルマーレ所属のペアは
アジア王者として世界とガンガン闘ってますぜ。
>>39
ベルマーレは資金面の理由から地域に密着しようとしただけだし、サッカーのほうは最下位だし
ただ、地域密着型だと子供が、そのスポーツに親しみやすくなるよね
ベルマーレなら、「アジアチャンピオンペアがビーチバレーを教える!」みたいな企画が夏にあるし
サッカーだって然り
>>39
その書き方だと、資金面を目的に地域密着をはかることが悪い事みたいじゃないか。w
団体競技の法人としては競技の種類を問わず経営安定化が最大の命題じゃないの?
お題目や絵に書いた餅だけじゃあ、地域密着化は不可能だよ。
・子供や大人、障害者の大会を主催する。
・素人を対象とした自転車やビーチバレーやサッカーのクリニックや、
 フットサル教室を定期的に開催する。
・各種ビーチスポーツのお祭りを主催する。
・年間を通じてホームタウンの小学校を巡回し、無料でサッカー指導する。
  
ベルマーレは今これだけの事をやってるけど、それでもまだまだ足りない。
(湘南のお土地柄ってのもあるけど)
地域密着したからって、すぐに金は集まらないんだよね。
努力が実を結ぶまでにはそれこそ十年単位での計画が必要。
42アスリート名無しさん:03/06/25 23:25
企業スポーツを地域密着のクラブチームにしたら強くなるかというと、そうは思わない。
バレーボールなんかでも、企業スポーツの方がクラブチームより資金は潤沢だし…。

強化ということになると、企業スポーツかクラブチームかという枠組みよりは選手選抜
や練習内容といった方法論になるんだろうけど、そこら辺になると競技ごとの特殊性が
モロに出てしまってここで話しにくいかな(w
43アスリート名無しさん:03/06/25 23:27
>>31
日本人サッカー選手の多くは足は世界と比較しても遅くはないよ
むしろ速いぐらい。しかし一つ一つの判断が遅い
だから遅く感じてしまう。
>>42
地域密着は資金面のみが目的ではありませんよ。
一般人のスポーツへの関心を広げる事や、日常的にスポーツを楽しめる環境作り。
つまり競技人口の底辺拡大という意味でも重要だという事をお忘れなく〜。
長い長い目で見た強化策とでも思ってくだせえ。
45U-名無し:03/06/25 23:52
>>42
でもね。確かに強化がこのスレの目的なのだが、俺は地域密着のクラブチーム化こそ
が1、2年では無理だが、10年、20年の単位でそのスポーツを強化していくことになると
俺は考えてる。

今週の月刊バスケットボールという雑誌でも、新潟の例を取り上げてるけど、あの県も
確かにバスケが強かったけど、始めは観客なんて全く集まらなかったんだよ。でも、
今では体育館が毎試合満員になるまでになった。そして大勢の観客だいる中でできる
喜びを選手が知り、観客は応援する楽しさを知った。

そうすると新潟にバスケ人口は増えてくると思う。そして予算も集まる、地元のスポンサー
も少しづつだが集まる。そういう流れでそのスポーツの強化が進む。

しかい、弱いチームはやはり人気が落ちてくるし、全てが成功するわけじゃ決してない。
企業チームとして未来永劫支援が受けられ、市民に愛されるチームであれば、それも
素晴らしいと思う。

かたや、スポルティーバに載ってた日光アイスバックスはかなり経営が厳しいらしい。
でも2千人のファンがついてくれてるから選手は頑張る。
何が正解なのかはわからないけど、月刊バスケの編集長ですら日本のバスケの生き残る
道は新潟アルビレックスしかないと言ってる。
46アスリート名無しさん:03/06/25 23:55
競技ごとの特殊性が出ない部分で、ちょっと他競技の様子を聞いてみてもいいかしらん?
ナショナルチームの選手選抜の方法なんだけど…

今、バレーボールの全日本選手は基本的にトライアウトで選抜された選手で構成されてる。
日の丸を付けて世界と戦いたいと思う者はトライアウトを受けなさいということで、選手
自身の意志を問うた。

トライアウトの内容としては、バレーに必要な動きのタイムを計測したり基本技術のテス
トや動体視力、戦術論の論文など多項目にわたっているんだけど、その中で選手を組み替
えてミニゲームを繰り返し、勝率を出して勝利への貢献度を算出するというのがあった。

そういうの(選手の意志を問う、ミニゲームの繰り返しで貢献度を数値化する)って他の
競技でもやっているのかなと…。
バレーでは初の試みだったんだけど、よそでもやっていることなのか教えてくださいませ。
47アスリート名無しさん:03/06/26 00:00
>>44 >>45
確かに競技人口を増やす、市民に愛されるというのが強化の土台ですね。
強くなることで競技人口が増える、多くの人から愛される、だからまずナショナル
チームの強化を…ついつい発想がそうなってしまって(w
ナショナルチームの強さで得た人気は、弱体化すると続かない。
ナショナルチームに影響されない人気の基盤づくりは考えないといけませんね。
48アスリート名無しさん:03/06/26 00:18
またサッカーの話になってしまってすいません。
去年のW杯でイングランドの試合を見に行ったんですけど、
その時に、母国を応援にスタジアムに集まったイングランド人が、
イングランド国旗にそれぞれ自分の応援するクラブ名を大きく書いて
フェンスにぶらさげてたんですよ。
それがすごい数で、あの大きなスタジアムのフェンスの四分の三ぐらいびっちり埋まってしまった。
で、どのクラブが人気なのかなと思ってひとつひとつ確認してみたら、
有名なプレミアリーグのクラブは数える程しかなくて、
その殆どは名前も聞いたことないような下部リーグのクラブばっかりだったんですよ。
強くなくても、有名じゃなくても、代表を輩出する事なんて夢のまた夢でも、
自分らのクラブがイングランドサッカーを、ひいては代表を支えてるっていう誇りがすごく強いんですよね。
すごく感動して、ああいうのって理想だな、と思ったんですよ。
地域密着っていうのは、そういう事ではないかと。

長文、重ね重ねスマソ。
ああいうのって、
49U-名無し:03/06/26 00:40
>>47
>ナショナルチームに影響されない人気の基盤づくりは考えないといけませんね

それはどのスポーツにも言える重要ことなんだよね。
またサッカーの話になって申しわけないが、それは結局俺たちのクラブ至上主義。

Jリーグができて10年。代表なんてどうでもいい、Jを早く再会しろって
いう人が増えてきてる。俺たちのチームが絶対に代表より強いとか、代表の応援
なんてママゴトじゃんあんなの、俺らの応援のほうが凄いとか・・・・・

まぁそれがいいのかどうかわからないが、代表が弱くなってもその人たちは
自分のチームずっと応援するよ。

50ナナシさん:03/06/26 01:01
シドニーの時、出場権を得たのは男子サッカー、野球、ソフトボールの
3つだけ・・・
その内2つは次の五輪で実施されないかも知れない・・・
野球ファンも上にあるような志もって訴えていってくれれば影響力あるんだが。
52アスリート名無しさん:03/06/26 04:32
>>46
トライアウトで選抜された選手で作られたチームが強いか弱いかの話は置いといて
確かにナショナルチームの選手選抜の仕方としてはあまり聞いたことがないかも。

>>51
そーゆーこと言うと荒れるよ
>>46
全日本メンバー全員がトライアウトで選ばれてるの?
54アスリート名無しさん:03/06/26 07:50
しばらく来てなかったけど
このスレ、いつからこんなに伸びるようになったんだ?


非常に良い傾向
この頃、子供たち野球じゃなくサッカーやバスケをプレーしてるの良く観るんだが。
ちょっとオッサン入った俺には物悲しい光景です。
56アスリート名無しさん:03/06/26 08:55
代表のトライアウトは反対だな。
言うならば、連盟登録全選手が代表トライアウト志願者という前提が本筋だから。
57アスリート名無しさん:03/06/26 09:19
スポーツ界は基本的にタテ社会だから、代表をトライアウト制にすると
志願決定の過程の中で何がしかの軋轢や弊害が生まれそうな気がする。
もちろんトライアウト制自体を否定はしないが。
@協会推薦
A監督およびスタッフの実地視察による候補選考
などを元に選考を実施した上で、更にトライアウトを行なうというのなら、
いいアイディアかもと思うんだけど。
58アスリート名無しさん:03/06/26 11:32
トライアウトで選ぶという事は、
監督の意向は全く関係ないってことだろ。

監督にも好きなプレイスタイルや得意な戦術があるだろうし
選手にもリーダーシップを発揮したり、ムードメーカーだったり
我が強ったり、陰気だったりと個々の性格が在るんだから、
それに一切関係なく選手を選ぶってのは、
(選ぶ目が確かなら)本当にレベルの高い選手が選ばれるから、
個々の成長と言う意味では良いかも知れんが
チームとして結果・成績を求めるのなら適してないと思う。
59アスリート名無しさん:03/06/26 13:30
>>58
>トライアウトで選ぶという事は、
>監督の意向は全く関係ないってことだろ。

バレーの場合、そう言い切れない。
現在、全日本の監督をしている田中は新日鉄出身なので
堺ブレイザーズ(旧新日鉄)の選手を優先してるように見える
(去年の選考は特にそう思えた、今年はそうでもないが)。

日立や富士のように他チームを圧倒する力を持ったチームが現在は男女ともないので
どこのチームを軸に全日本を編成するということは無理。どうしても選抜式になる。
それでこれまでもいろんなチーム(実業団、大学、高校)から選手を選んできたが
監督や強化委員会が選手の意志をほとんど無視して選手を選ぶので
「バレーをやらされてる」と感じる選手もいて、そういう選手は当然意識も低い。

おそらくこのトライアウトの意味は数字で選手を選考することではなく
「やる気のあるやつだけ来い」ってことだったと思う(もちろん、数字も考慮したと思うが)。
しかし「こんな方法で選ばれたくない」と思った選手はトライアウトを受けなかったり
「実業団から受けるな」と言われたチームは受けていなかったり
有力選手が全て揃ったわけではない。

この選抜の仕方が最善だとは思わないが、仕方なかった部分もある。長文スマン
60アスリート名無しさん:03/06/26 14:08
>>59
バレーについては疎いんで殆ど近況を知らなかくて、
なんか今ものすごいショックな文章を読んだ気がするんだが。

>監督や強化委員会が選手の意志をほとんど無視して選手を選ぶので
>「バレーをやらされてる」と感じる選手もいて、

マジでつか?
これって代表選考の話でいいんだよね?
61アスリート名無しさん:03/06/26 15:21
>>60
>監督や強化委員会が選手の意志をほとんど無視して選手を選ぶので
って言っても辞退することは勿論出来るよ。
全日本は連戦が多くて、リーグより体力的にキツイ。
だから現役を長く続けたいと思い、全日本を辞退する選手もいる。

>「バレーをやらされてる」と感じる選手もいて、
この選手は「ひかれたレールの上を走ることに疑問を感じた」
みたいなこと言ってた(詳しくは覚えてないけど)。
バレーやバスケはそういう選手結構多いと思う。
背が高いことでかなり優遇されるし、自分の意志とは違うところでことが進んでいって
「まあ、このままで良いかな?」って気持ちで続けてる人も多いんじゃないかな。
今は弱いから叩かれるけど、昔からそういう選手多いと思うよ。
全日本に入る選手のほとんどは中学からずーっとバレー漬けだし、
そう感じる気持ちも分かる気がする。
62アスリート名無しさん:03/06/26 15:26
事実かどうかはわからないけど、それ聞く限りでは・・・
なんかバレー選手の意識はプロ選手の意識とは違うね。
63アスリート名無しさん:03/06/26 15:33
>>62
それ書こうと思ってた。
プロスポーツ選手は「このスポーツで食べていこう」と思う人だけでしょ?
アマチュア選手はそうじゃないしね。
陸上、柔道、バスケ選手もそんなに変わらんでしょ。
64アスリート名無しさん:03/06/26 15:37
それじゃ、もしもファンがプロ化や本格的な強化を望んだとしても、
ただの迷惑にしか思わない選手は少なくないってことか・・・。
鬱だ。
65アスリート名無しさん:03/06/26 15:42
特に男はね。
怪我でもして引退となればその後の保証なんてどこにもないし。
女は結婚すれば食べていけるけど、男はね・・・
>>63
けっこー問題発言だな
67アスリート名無しさん:03/06/26 15:57
トライアウトは海外のまねっこだよ
68アスリート名無しさん:03/06/26 16:05
トライアウトと言っても数字などの客観的な評価が公表されたわけでもないし、
結局は監督の意向が最優先だよ。
「核となる選手8名(だっけ?)は既に決まっている」と新聞に出ていたし。
意識の問題があるとすれば、今回応募を見送った選手よりも
むしろ最初から優先起用が決まっている選手のほうだろうね。

アメリカの選考方法を真似たらしいが、この国には実業団・プロリーグに
相当するものがなく(女子はあるが一部地域に限られ全国展開していない)、
スタッフが選手選考のために広い国土を探し歩くのは大変だからだろう。
69 :03/06/26 19:07
バレーボールはいい指導者を育てないとね
俺が現役の頃は暴力振るう監督がいい監督だった
ユーゴスラビアがサッカー強くなったのも
サッカーコーチの養成コースが大学に出来てからだって話し読んだし
7046:03/06/26 19:20
全日本選手選抜の際のトライアウト導入は、バレーファンの間でも物議を醸しましたので、
他競技の様子を聞いてみたいと思った次第です。

少し補足しますと…
現在の全日本選手は、全てトライアウトを受けています。
ただし、ベンチ入り12名をトライアウトで決めたのではなく、かなりの人数(30名ぐらい
だったかな?)を合格者として登録し、そこから監督が大会ごとに登録選手を選ぶという格好
です。

>>58の言われることはまことにそのとおりで、登録選手から誰を選びどう組み合わせてチーム
を作っていくかは、監督の意向によるものです。
本当にやる気のある選手のみを集めないと強化もうまくいかないと監督が感じた、そのことが
導入のきっかけとなったようです。

選手の反応も様々で、辛抱して使ってもらったのに結果を出せなかった自分が受けていいのか
と悩んだ選手、受けるのは当然と考えた選手、全日本に呼ばれたら行くものと思いこんでいた
ものが自分の気持ちを見つめ直し、受けないことにした選手と色々いたようです。
ただ
>監督や強化委員会が選手の意志をほとんど無視して選手を選ぶので
>「バレーをやらされてる」と感じる選手もいて、そういう選手は当然意識も低い。
こういう選手がいたというのは聞いたことがないです。
従来方式でも、全日本に行きたく選手は辞退していましたから。

71アスリート名無しさん:03/06/26 19:30
バレー以外の競技はどうやって選手を選んでるの?
72 :03/06/26 19:40
>>48
昨日の全英見てて感動したんだがイギリスのスポーツ施設ってちょっと凄いよね。
ウインブルドンにしても、よく知らないけどゴルフの聖地にしても、サッカー場にしても
もう美しいの一言。ああゆう施設みてるとスポーツ文化が如何に日本に根付いてないか
わかるよね。Jリーグの百年構想があれに向かってるなら俺は全面的に指示したい。
あと俺は今までサッカーしか知らなかったんだがテニスってめちゃめちゃ面白いね。
今まで見てこなかった時間が勿体無い。
日本人ってスポーツの種類知らなすぎ。自分を含めて地域にせっかくスポーツチームが
あってもマイナーだと見向きもしない。それって情けないってよりは勿体無い。
そもそもその地域クラブ自体が少ないけどね。
73アスリート名無しさん:03/06/26 19:48
>>68
数字の公表はされてなかったけど、トライアウト自体公開で実施されたし、点数の
付け方も公表されていたから、見に行った人はある程度のことは分かったのでは?
合格者が決まればあとは監督の意向次第…それは当然のことと思いますけど。
74アスリート名無しさん:03/06/26 19:51
でもウィンブルドンって伝統ばっかり重んじてる印象が・・・
アングロサクソン系を優遇してシードしたりしてない?
それに芝の大会なんて殆んどないのに
芝の成績だけでシード決めたりするんでしょ?
他にはユニフォームは白しか認めないとか頭固いよね。

テニスファンではないので、間違っていたら訂正よろ。
75アスリート名無しさん:03/06/26 19:51
>>72
ずれる話だけど、昨日テレビ放映された1971年製作の英国映画「小さな恋のメロディ」
で、パブリックスクールの校庭が全面天然芝だったのが凄いと思った。
運動会でのトラック・レーンや走り幅跳びの助走路も芝生。
トラックや助走路が芝生なのは本来いいという趣旨ではなくて、そこまで芝生の文化がある
というところが羨ましく思った。
76アスリート名無しさん:03/06/26 19:54
そういやテニスとかってサンプラスが台頭し始めたあたりから
めっきり見なくなっちゃったなあ・・。
子供の頃、ナブラチェロワやレンドルが活躍していた時代は
夢中になってテレビを見ていた記憶があるんだけど。
77アスリート名無しさん:03/06/26 19:54
日本のクリケットは、
パキスタンの足元にも及ばない・・・・はぁ。

アメフトの代表はまたw杯で優勝してくれ

あと、ホッケー(アイスではない)の代表は
もちっとがんばれ。

78アスリート名無しさん:03/06/26 19:56
>>74
あれでもかなり伝統変えてきたんでは?
シード順に違和感感じたことはなかったんだけど、そうだったっけ?
芝生の大会のみで決めてるんだ?
ウェアの白というのは”白が基調のもの”で、ボールは白の伝統も今はなし。
マッケンローvsボルグなんかは白いボールで行われてた。
79アスリート名無しさん:03/06/26 19:59
芝のグラウンドは転んでも痛くないから、
球技やってても思いっきり動けるんだよね。
そんな中で小さいころから練習してれば、
やっぱり大人になったときに違いが出てくると思うよ。
俺の友達の子供(7才)は2年間サッカー習ってるけど
まだちゃんとした芝でサッカーをやった経験がなくて、
一度でいいから綺麗な芝でボール蹴ってみたいと言ってた。
80アスリート名無しさん:03/06/26 20:10
>>70
いんじゃないか?試行錯誤するのは。やり始めたシステムなんだし、
最初はいろいろ不満もでるだろうし、企業側も様子見があるだろう。
選手側の選手選考への不満は、どんなシステムだろうが出てくるだろう。

ただ。 >>68
>「核となる選手8名(だっけ?)は既に決まっている」と新聞に出ていたし。

まあそんなもんだろうが、公にしては、トライアウトで競争心煽る意味ないような気がするが。
グラス・コート(テニス)欲しいでつ。
横酷とかエコパとか宮城県営スタとか見ると憤慨します。(各々ん百億円?)
別にサカ嫌いじゃありませぬ。
見るの好きです。
もっと安い(小さな)サカ専用場で充分でしょう?
82アスリート名無しさん:03/06/26 20:17
>>81
サカーファンだけど禿同!
横酷はちゃんと使われてるしアクセスが良くて逝きやすいからまだいいが、
エコパ&宮スタはホント祭りが終わったら何の為に存在するのかも意味不明。

83 :03/06/26 20:18
人工芝も最近性能上がってていいらしいぞ
84アスリート名無しさん:03/06/26 20:29
>>81
その通りです。
なんであんなに見にくい陸上競技場を作ったのかわかんないです。
3万人クラスのサッカー専用でよかったのに・・。
8574:03/06/26 20:32
>>78
>アングロサクソン系を優遇してシードしたりしてない?
これ私の勘違いだ。スマン。
99年の全仏があやしいシードだったんだ。
それにアングロサクソンだからどうってことはなかったと思う。

>芝生の大会のみで決めてるんだ?
フジテレビHPにある武田薫のコラムにはそう書いてあったよ↓
>全豪、全仏、ウィンブルドン、全米のいわゆる老舗4大会
>(グランドスラム)は、ATPと綿密な連絡を取りつつも、
>独自の運営を行って来た。トップ選手の関心事であるシード権も、
>ランキングによらないという建前を保持し、特にウィンブルドンは
>独自のシード委員会が決定してきた経緯がある。

リンクは貼れなかったけど、フジのHPの「スポーツ」に逝って
下にあるコラムの「武田薫スポーツコラム」の2001年のところにある。
86アスリート名無しさん:03/06/26 20:36
>>84
少しでも多くの人にワールドカップを見て欲しいと思ったからでしょ?
やっぱり体育会文化が癌だと思う。我が国のスポーツ文化の発展を妨げる。
88アスリート名無しさん:03/06/26 20:40
>>86
それはね、政治家とゼネコンの癒着によるものです。
サッカー専用でも大きなスタジアムはいくらでも作れる。
しかし、トラック付きの陸上競技場にすれば、
建築費はどかんと跳ね上がる。
つまりW杯をネタに食いモノにされちゃったって事。
89アスリート名無しさん:03/06/26 20:45
サッカー専用にしても
サッカー&陸上競技場にしてもさ、
あれほど人が入ることってもうないよね。
無駄だったんじゃない?
たった数試合のためにあんなでかいの作って・・・
90アスリート名無しさん:03/06/26 20:55
Jリーグの試合も結構な数の観客なんだけどな。
満員も何試合も有るし。
だが日本の偉い人はサッカーが無かった野球世代の生き残りなので陸上トラック付きにしちゃったんだよぁ。
どっちにしろ赤字は変わらないのにさ。
>>75
子供のころから芝で運動できるのは羨ましいね
子供のオスグットの発症率も低いんじゃない?
92アスリート名無しさん:03/06/26 20:58
>>89
それはカードにもよるんじゃないの?
代表戦なら相手がよっぽどショボくなきゃ4〜5万は軽い。
去年のナビスコ決勝の鹿島対浦和は4万5千人以上入ったし、
8月のFC東京対レアルのチケットは発売直後に瞬間蒸発した。

まあでも、競技場の器の話は球技の強化には全く関係ないんだから、
この辺で終わりにしてくれないかな。
93アスリート名無しさん:03/06/26 20:59
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
94アスリート名無しさん:03/06/26 21:03
>>89
宮城や静岡県みたいなのはそう。
つまり地元のプロクラブがないから。
欧米の場合、ナショナル・スタ(五輪とかのメイン会場になる)以外は普通地元クラブが
ホームゲームがメイン目的に存在して、それをイベント(W杯も含めて)にも利用する。
形態は欧州ならサッカーやラグビーが多く、米国ならアメフト。
豪州のオージーボール場であったり、クリケット場。
アトランタ五輪メイン・スタは野球場(ブレーブスの為)に改築。
95名無し:03/06/26 21:09
確かなのは実数ならプロ野球よりJリーグの方が観客数は多いって事
>>92
施設、つまり環境は球技の発展には不可欠の要素だよ。
社会人以外の球技の施設、環境って貧困だよな。
サッカー、ラグビー例にとっても、芝のグランドで練習やってるのって
社会人以上だし、それ以下はみんな土のグラウンド。
これじゃあねぇ・・・
98アスリート名無しさん:03/06/26 21:24
Jリーグのユースは芝で練習してるから環境は良いね。
あと、前橋育英高校のサッカー部は専用の芝のグラウンドを持ってるってんだから驚き
99アスリート名無しさん:03/06/26 21:32
そういえば昔、校庭を全部芝にしちゃった小学校の話をテレビでやってた事があったな。
100アスリート名無しさん:03/06/26 21:36
現在のラグビー社会人チームの練習場は芝生?
大学は土ばっかだよね?
昔の新日鐵釜石8連覇の頃の練習風景テレビで見たことあるけど、土ぼこり立てながら
ラグビーやってた。
101:03/06/26 21:37
前にニュースで幼稚園や小学校がJリーグとtotoの援助で全面芝生の庭に成ったって放送してた。
やるじゃんJリーグ
>>100
他はどうか知らないけど、
サントリー、府中、神戸は芝のグラウンド。
大学でも早稲田がやっとだよね。あと関学くらいか。
103アスリート名無しさん:03/06/26 22:00
経費が一番の問題だが、
日本には子供の頃は泥まみれになりながらと涙と汗を流すという根強い土信仰があるから
今の環境でいいと思ってるんだよ。
都会の校庭はコンクリートじゃなく、土にしましょうレベルのところがあるほど
悲惨な状況
104アスリート名無しさん:03/06/26 22:05
>>91
芝生云々より、体育会的習性の影響が強いだろう>発症率

欧米では複数のスポーツをやらせて偏りが出ないようにさせるし、
一日の練習時間を制限した上
ここのスポーツは年の半分ぐらいはオフで休養を取らせる。
一方日本は、なるべく一つのスポーツの一つのポジションを
土日正月盆無し年中無休で朝練昼練夜錬で肉体的負荷を与え続けて
偏りを最大限に発生させ身体を歪ませることに熱中している。
最近の日本の球技で強い人間は、こういう習性に逆らって
マイペースを守る、周囲から変人扱いされていたものが多い。
105アスリート名無しさん:03/06/26 22:08
いくら芝でやっても、指導者が人体の生理学に無知で居続ける限り
周囲から浮いても構わないと言う人間以外、素質のある人間は
成人する前に身体を壊して潰れていくだろう。
日本の運動部の存在意義は子供の時間つぶしにあるんだろう。
ヒマな時間があると非行に走ったりしてロクなことがない、とかなんとか。
だから、>104の言うように休ませたくないんだろう。
ま、一種の治安対策?かな。
107アスリート名無しさん:03/06/26 22:14
日本の気候は芝を育てるのには向いてないからな
同じような芝のグラウンドを維持しようとしてもイギリスなんかの
何倍もの費用がかかる。
108アスリート名無しさん:03/06/26 22:16
>>106
なるほど・・・
それで就職したら、同じように
「小人閑居して不善をなす」を
防止するために残業漬けにするのね




やはり日本を悪くしているのは体育会系だな
109アスリート名無しさん:03/06/26 22:16
日本の気候に合わせた天然芝の品種改良ってのはできないのかね?
そういうのは日本人は得意そうだけど。
あとは人工芝の進化にも期待したい。
110アスリート名無しさん:03/06/26 22:18
>>109
バイオハザードが起こるレベルまで芝を強化しないと無理では。
111U-名無し:03/06/26 22:25
>>109
もう最近は天然芝と変わらないで、スパイクで走り回れる人口芝が出来ている。
ヨーロッパではかなりメジャーになってりし、日本でも段々広まってきている。

俺も詳しくは知らないが、将来W杯すら人口芝でやることになるらしい。
ネットで調べればいろいろ出てくるはず。
112アスリート名無しさん:03/06/26 22:27
つーか、大人(日本の中核たる都市部のサラリーマン)が
残業残業で仕事と付き合いの酒タバコマージャンキャバクラに
浸かってるような国で、スポーツが強くなる土壌が育つわけが無い。
地方の少年競技を支えるボランティアだって、いないだろ。
>>100
バッファローが乾季のサバンナを群れで走る姿を想像してしまった
>>112
そうだね。
そういう会社がらみの人間関係に費やす時間を地域がらみの人間関係(別にスポーツ
じゃなくてもよい)に費やすような方向に転換がないとなかなか難しいだろうね。
115アスリート名無しさん:03/06/26 22:31
日本人は全体的にそうだが、アスリートまでも酒と煙草を飲みすぎな上、
ラーメンライスや蕎麦&丼などという炭水化物過多の栄養バランス無視の
食事を好んでバカ食いしていたりする者が多い。
このような栄養や健康に対する無知、関心の無さもスポーツが弱い一因だろう。
116アスリート名無しさん:03/06/26 22:34
>>114
家族に向けるか個人の趣味に向けるかボランティアに向けるかは
個人の自由だが、仕事以外の自由時間を増やす方向に行く必要があるね。
景気が悪いのも、それがありそうだ。消費する暇が無いからね。
117アスリート名無しさん:03/06/26 22:36
欧米のアスリートが日本に来て、まず驚くこと。


何でアスリートが煙草を吸ってるんだ

何でアスリートがオフでもないのにビール一気飲みなんてしてるんだ
118U-名無し:03/06/26 22:47
サッカーのプロ化の最大の功労者である、木之本興三がサッカーのプロ化の名目を
考える時、ただサッカーを強くしたいという目的では人々は納得しないと考えた。

そして、その時ゴルフが気になった。それまで体を動かすことに興味
がなかったような中年サラリーマンが猫も杓子もゴルフに夢中なのはなぜか?

それは昔からの日本の体育教育というやらされてやるスポーツと全く対極の
体を動かすことが素直に楽しいと自然に感じる環境がゴルフにはあったから
だと考えた。

スポーツをして汗を流し、風呂に入って、ビールを飲む。そら楽しいわ。
スライディングしたら足が血だらけになる土のグランドで誰が好んでサッカーするか。
そこから環境はスポーツの価値を左右する重要なものだとかんがえたらしい。

つまり、芝のグランドってのは人が積極的に豊かなスポーツライフを送る上で
重要な要素でそれはサッカーだけじゃない。そういう所を増やそうとすることも
プロ化の目的の一つと考えた。

長文すまそ。
119アスリート名無しさん:03/06/26 23:05
>>111
販売会社の宣伝にだまされるなよ。
採用してるのも経費の面で導入してるにすぎない。
今後は”管理費が安いから”という理由でろくな検討もなく入れられていくだろうね。

ちなみに人口芝ってなんだよ。
120アスリート名無しさん:03/06/26 23:15
>>31
というか、切り返しの速度、方向転換の速度がおそいよね。
もたついているというか、どっこらしょというか、一瞬、止まってしまう。

その理由は軸が無いから。この軸というのは単なる回転軸ではなく、
止まっている時も重心線を捉える能力による中心線のことだ。
これが無いと、普段立つときから脱力が出来ず、大腿四頭筋に力が入り
動きも大腿四頭筋優位の動きになる。
大腿四頭筋は膝を伸ばす筋肉だから、前に出てる足で働く時はブレーキになるし
後ろの足で働く時は、力を発揮する前に屈曲してタメを作る必要がある。
だから一瞬、止まってしまう。対して欧米のトップ選手は軸が日本人より
強いので、大腿四頭筋を脱力できる。だから重心を操作して方向転換も
上手く出来るし、大腿四頭筋のブレーキやタメが無くなるので推進力に
大腿二頭筋を使うことが出来、一瞬止まることなく動き出せる。
>>120
誤爆?
122 :03/06/26 23:54
キャラが強いから馬鹿にしてる人も多いだろうけど松岡修三は日本スポーツの
改善にかなり積極的だよな。テニスだけじゃなく他のスポーツの本も書いたりしてるし。
テレ東のW杯番組で日本スポーツの発展をダバディーと熱く語ってた。
その中で「今、日本スポーツを引っ張ってってくれてるリーダーはサッカー界だ。」
「これからもスポーツ界のリーダーであって欲しい。」と言っていた。
荒れるのを覚悟して書くけどやっぱ野球界は何してんの?って感じだよ実際。
俺が無知なだけかもしれないから野球界の理念ってのがあったら教えて欲しい。
マスコミと野球界の癒着が他スポーツの発展を妨げてるとしか思えない・・。
大リーグはむしろ逆みたいだけど。

123:03/06/27 00:11
松岡は日テレのスポーツMAXでも日本の競技の大半はサッカーの真似をしてるから、これからもサッカーに頑張って欲しいって言ってた
124アスリート名無しさん:03/06/27 00:23
>>121
>31 :  :03/06/25 19:22
>日本人はガタイが小さいからパワーがないのは
>充分分かるけどサッカーの試合見てたら局面での足も明らかに遅いよね
>なぜ?

に対する解答だろう
日本人には野球で十分。
126アスリート名無しさん:03/06/27 00:38
そろそろ日本テニス界を活発にするにはどうしたらいいか
話し合わないか?
テニス人気あんじゃん。
128アスリート名無しさん:03/06/27 00:50
かつての五輪代表スプリンター飯島秀雄は50Mなら世界一といわれた。
スケートの清水のスタートは言うまでも無く史上最強。
日本人の特徴は俊敏性や敏捷性じゃないかな。
テニスやバスケはその特徴を生かせるんだが、それ以上に高さがものを言ってしまう。
体重別の競技があるんだから身長別の競技があってもいい。
政治力でルール改正しる!ってその能力が一番劣ってるってか。
129アスリート名無しさん:03/06/27 00:55
>>118
あのさ、ゴルフファンには悪いけど、ゴルフをするのは接待の為でしょ。
不況になって大きなゴルフクラブがガタガタ潰れだしたのは
企業が接待費を削って、ゴルフをすることが少なくなったからじゃん。
趣味でゴルフをする人ってすごく少ない。仕事の延長にゴルフがあっただけ。

接待を受ける側の中年オヤジがゴルフをすることが好きだったのは確かだが
そんな人が多いならあんなに潰れるわけがない。
殆んどの日本人にとってゴルフってそんな存在でしかない。
そして日本のゴルフは気軽に出来るスポーツではなく、無茶苦茶カネもかかる。
130アスリート名無しさん:03/06/27 01:04
>>122
>キャラが強いから馬鹿にしてる人も多いだろうけど松岡修三は日本スポーツの
>改善にかなり積極的だよな。

あいつが何してんの?
俺は松岡には何も期待してないが・・・
131アスリート名無しさん:03/06/27 01:16
しかし、ウインブルドンで勝利をおさめた選手がこの間勝った鈴木の前になると数年前の松岡しかいないことに
テニスヲタでない俺は驚いた。日本男子テニス界世界では全然だめなんだな
132アスリート名無しさん:03/06/27 01:17
>>128
清水なんかはあくまでも例外であって、
テニスやバスケでは明らかに
俊敏性や敏捷性でも劣ってるんですけど・・・

31の言うように確かにねえ、日本人は動き出しや方向を変えるときに
止まるんだよね。動きのスピード自体は遜色ないが、動き出しが遅い。
133U-名無し:03/06/27 01:19
>>129
なるほど・・・ね。気軽に出来るスポーツで最強と言えばボーリングかテニスか?

テニス、水泳とかって個人だし。施設もかなり揃ってそうで若年からの強化も
しやすいように感じる。実際、水泳はスレチガイだが世界記録なんてのつい先日
まで持ってたし。

テニスってやっぱ身長、体格そんなに重要なの?
ウィンブルドン見てるとやっぱそうなのかなって思うけど。

何故男子は黒人がいないのだろうか?

134アスリート名無しさん:03/06/27 01:22
ちゅうか、相撲なんかを見ればわかるが
身長は日本人力士と同じ朝青龍なんか、
重量級の力士は無論、軽量の力士と比べてさえ
動きの速さ、動き出しの速度、方向転換の速度、判断の速さが
桁違いではないか。
相撲界に限らず、あの体格であれだけ動ける日本人アスリートと
言うのが、ぱっと思いつくだろうか?
遺伝的には近いはずで貧乏なモンゴル人(もっとも朝青龍は
日本で日本の相撲部屋に養ってもらって稽古を積んだわけだが)
にさえ劣ってる。
135アスリート名無しさん:03/06/27 01:24
>>134
朝は早すぎ。あんなの滅多にいないよ
136アスリート名無しさん:03/06/27 01:27
>>133
スレ違いだけど
テニスに黒人が少ないのは差別だと思う。
W姉妹の父親も受け入れてくれるクラブを捜すのに大変だったって言うし。
それに男子ならバスケやアメフトやサッカーのように
他にも稼げるスポーツあるしね。
137アスリート名無しさん:03/06/27 01:28
正直、スポーツを強くしよう!とか言う時に
老若男女がのびのびとスポーツできるような環境
(労働時間等の問題も含めて)を整えようという発想が無く
すぐに若年からの強化とかのみに思考が行ってしまう所が
日本のスポーツが弱い最大の理由だと思う。
スポーツが硬くて、重くて、息苦しいものになっている。
138U-名無し:03/06/27 01:29
身長、体重だけではわからないというが、なんなんだろうね?

サッカーでもそんなに体格変わらないどころかむしろ日本のほうが大きい南米系でも
めちゃ速いし、強い。筋肉の質の問題?鍛え方の問題?

139アスリート名無しさん:03/06/27 01:31
>>138

>>120を見よ
140U-名無し:03/06/27 01:35
>>136

差別!?Σ(゚Д゚;)
なるほど。黒人がテニスに本格的に出てきたらマジ強い思うのだが・・スレ違いだな。

>>139
失礼しました。でも、ウーン( -人-).。oO(わかったような、わからないような・・・・・・・)
141アスリート名無しさん:03/06/27 01:39
>>138
サッカーでは多くの日本人選手は一歩目が遅い
やはりそれは判断の遅さもその一つだろうな
向こうの選手はボールを奪ったらゴールを狙って動いている
反対に日本人の選手の多くはボールを奪ったらその次に考えていることはパス。この点もあるだろ
142アスリート名無しさん:03/06/27 01:40
コピペ>>140


ハムは股関節の伸展動作に用いられる(とレベルの高い
動きになる。レッグカールよりもスティッフレッグデッドリフト的な動き)
これは解剖学的事実だから(間接と筋肉の付着部位から見ても、誰でも
わかるだろう)どう頑張っても逆の引き上げ動作には使用できない。
跳躍には股関節の伸展が必要になるのは自明。
腸腰筋については確かに引き上げ動作だが、これもレベルの高い跳躍には
重要。これが引き上げ動作のみだから跳躍に貢献しないと言うのは認識不足。
走りながらのジャンプなど、強烈に前方力を持って、且つそれを生かして
跳躍する場合、大腿四頭筋優位だと前足の膝関節の伸展動作が早すぎるタイミングで
瞬間的に発生し、ブレーキがかかる。つまり四頭筋優位でジャンプする選手は
走りを一旦止めるような動作の後ジャンプすることになり居着くし、
前方への推進力、スピードを殺してしまう。これは日本の選手などに多い。
この時腸腰筋が使えると、膝関節の伸展無しに前足を引き上げられるため、
(大腿四頭筋でも股関節の屈曲、引き上げ動作はできるが)
大腿四頭筋が引き上げ動作時に働きにくくなり、余計なブレーキがかからなくなる。
その為、ジャンプがスムーズになるしスピードも増す。
つまり、大腿四頭筋はもちろんジャンプ動作において重要な働きを持つし
適切に使える限り、そこの筋力が強ければジャンプ力は増す。
しかし実際はハムや腸腰筋が発達していて、適切なタイミングで大腿四頭筋を
脱力してハムや腸腰筋が充分な筋力を発揮しない限り、大腿四頭筋の
筋力自体が跳躍には生かせなくなる。
特にバスケットのような攻防の動きのなかからジャンプしなければいけない
動作の場合、なおさらその傾向が強くなるのはわかるだろう。
>>142
レベルの高い、、、とかスティッフレッグデッドリフトとかコピペされても、、、、、
144アスリート名無しさん:03/06/27 04:51
>>120
>>142
おい、誰か俺にも理解できるような文章に噛み砕いてくれ。
・ソウル五輪ボクシング判定問題。Lミドル級決勝。内容はロイ・ジョーンズ
 の圧勝だったのに結果は朴時憲の判定勝ちで金メダル。世界中に朝鮮人の醜い
 虚栄心を晒す。去年、朴は公の場で「ロイは強いが、あの試合はどちらが勝者
 でもおかしくない接戦だった」と発言。反省の色は全くなし

 さらにプロで薬師寺とも戦った辺丁一もソウル五輪でエゴを丸出しにした。
 判定に抗議し、リングの上に座り込み。さらにコーチたちは審判へ暴行
 http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/88/88s103.htm
 
・2000年に白川博士がノーベル化学賞を受賞した際に起きた事件。33年前に東工大
 で実験をしていた留学生(当時)ビョン・ヒョンジクが受賞すべきは自分である
 と異議を唱え、韓国メディアも一斉に報じた。ビョンは「あれは本当は私が発見
 したものだ。白川に研究を盗まれた」「真実が余りに歪曲されている」と訴えた。
 フジテレビの番組にも出演し、熱弁を振るい、白川博士に多大なる迷惑をかけ、
 また著しく名誉を傷つけた。まさに恥を知らない朝鮮人的な愚行だといえる

・なぜかテコンドーがゴリ押しで五輪正式競技に。柔道への対抗心がありあり
 テコンドーは日本に併合されていた時代に空手から派生した亜種競技なのです
 http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/www_14.htm
 http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/rekisi.htm

・高さ世界一のペトロナス・ツインタワー。ハザマの単独建設予定が朝鮮資本
 の横やりで、片方をサムソンが手がけることに。サムソンが建てた側の方が
 少し高い。どうしても日本人に世界一のビルを建てさせたくなかったわけだ
 しかし、皮肉なことに朝鮮人が立てた側は評判が悪く、空席率が高い

・「本来はCoreaだったのに、日本がJapanの後にするためにKoreaに変更したニダ!」
 言うまでもないが、日本人にはどうでもいい話。しかし、朝鮮人には大問題。
 こんなことを気にしてるのは世界中で朝鮮人だけ
・ワールドカップ。日本の単独開催のはずが、裏工作と裏金で韓国との共催に
 そして露骨な審判の買収と不正判定。犠牲になったのは、ポルトガル、イタリア
 スペインなど。不正で勝っても朝鮮人たちは大喜び。世界4位だと胸を張る。
 日本人と朝鮮人の区別もつかない外国人には「日本人と韓国人との共謀による
 Wカップの私物化」という印象を与える。チョンのせいで日本人の評判もガタ落ち
 イタリア vs 韓国 の有名なフラッシュ
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8562/002e_beta.swf
 詳しくはここで http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/9421/

・2003年冬季アジア大会。女子アイスホッケー、カザフスタンvs韓国戦での狂乱。
 韓国が審判団の判定に再三抗議し、カザフが19−0のリードで迎えた第2ピリオド
 途中、接触プレーに韓国側が猛抗議すると、そのまま選手全員がリンクを退場。
 20分間の中断の後、試合続行を拒否したため没収試合に。火病ですかね
 日本vs韓国、日本vs北朝鮮でも途中中断。http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D83.htm

・突然、日本海は「東海」だと騒ぎ出す。激しいロビー活動で地図を書き換える
 世界最大の発行部数を誇る雑誌「ナショナル・ジオグラフィック」が、2003年7月号
 において、この海域を東海と表記し、括弧の中に日本海を併記した。
 ‘East Sea (Sea of Japan)’。またも朝鮮人の裏工作に屈する形に

今後警戒すべき点
・竹島は韓国の領土ニダ!現在竹島は、韓国が灯台、見張場、兵舎等を築き、
 警備員を常駐させて不法占拠を続けている。まさに歴史的経緯を無視した暴挙
 http://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2800/takeshima/

・武士道精神の象徴「剣道は韓国起源ニダ!」その名は「KUMDO」これも五輪競技ニダ!
 歴史の捏造、文化の起源の偽証はお手のもの。何でもかんでも朝鮮起源ニダ!
 http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/cyville.htm
 http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
日本人は朝鮮人を甘く見すぎです。彼らの歴史、文化、そして現在をよく見て下さい
捏造、誇張、寄生、タカリ、パクリ、賄賂、寝返り、裏切り、裏工作、虚栄心、恫喝
無責任、狂気など恐ろしい民族気質が溢れています。朝鮮人は現在も着実に政治経済
文化、スポーツなどの国際機関に幹部を送り込んでいます。これは彼らの国策なのです
世界に知られた盆栽、俳句、サムライ、寿司、空手、人気アニメなどの日本文化や
日本が誇るハイテク技術などもすべて朝鮮起源だと言い出しかねません。彼らなら、
ひらがな、カタカナなどの文字や日本語そのものまでもが朝鮮起源だと平気で主張する
でしょう。そして、それを賄賂と買収で事実にすり替えることを実行しようとする
民族なのです。

日本人は人が良すぎます。このままでは一部の文化や経済の乗っ取りだけでなく、
国が乗っ取られてしまいます。乗っ取られてからでは遅いのです。そんなことは
あり得ないと考える人が多いかもしれませんが、すでにマスコミや政府機関の一部
には乗っ取られかけた組織が存在します。これはわずか数万人規模の朝鮮総連が
1億2千万人の日本の中枢に食い込んでいることの現われなのです。現在日本には
60万人以上の朝鮮人が暮らしています。そして半島には7千万人もの朝鮮人がいます
彼らをなめてはいけません。手遅れになる前に本気で対策を考えないと取り返しが
つかなくなってしまいます。一人でも多くの方にこの危機的な状況が伝われば幸い
です。我々は一致団結し、危機意識を持たなければなりません
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/background.html
松岡修造は今後何もしなくても、ウィンブルドンのベスト8の過去の実績だけで十分すぎる
ほど日本のスポーツ界に貢献してると思う。
個人的には彼の今後にあまり期待はしていない。
149アスリート名無しさん:03/06/27 13:37
実績も知名度はあるんだから「テニス界の広告塔」として使えばいんだよ。
そういう派手な選手も必要。

うまくつかってなんぼ
150アスリート名無しさん:03/06/27 13:43
キャラ的には好きじゃないけど>松岡
ウィンブルドンベスト8という実績は凄いな
>>150
学生の頃、深夜生中継で見たよ。松岡がウインブルドンで8強入ったときの大会。
あれは興奮したなぁ〜
152アスリート名無しさん:03/06/27 14:11
>>151
ベスト8が決まった時に松岡がコートに後ろから倒れた時は
俺は少し萎えたけどなw
>>152
御曹司ではあり得ない熱血バカぶりはあのときから出てたしなw
154アスリート名無しさん:03/06/27 14:42
サッカーが好きというヤシの多くは、小学校でサッカーに触れ、そのまま
他の競技に触れる機会も少なく生きてきたヤシ多し。
学歴も大卒の割合が少ない。学力レベル並以下の高校だと、ミーハー
サッカー人気が高い。
 サッカーはゲーム性が単純で感覚的な要素が占める割合が大きい
競技であるため、知的能力が開発されにくい。ヨーロッパの事情は
さておき、貧民でも手軽に出来る底辺向けの競技であることは疑い
ようもない。
155アスリート名無しさん:03/06/27 14:47

伊達の試合中に松岡がでっかい旗振って応援してたことあったよな。
をいをい、全英8強様が何やってんだよwと思ったけど、嫌いじゃないよ。
156アスリート名無しさん:03/06/27 14:58
世界で戦った実績を残したヤツは尊敬します。
スポーツ選手をもっと敬うべきだよ。バラエティなんかの扱いも考えろよ。
五輪体操選手の使い方には時に腹立たしい。

そんな風な扱いだから余計にスポーツ選手が低く見られる。
テニオタとしては、全英ベスト8ぐらいで大騒ぎして欲しくない、と思った。
でも、これでテニス人気出るかな...とも思った
158アスリート名無しさん:03/06/27 15:09
松岡は自分が楽しければ良いと考えてる人でしょ?
フェドカップの時の応援も松岡は大会盛り上げてるつもりだろうけど
試合で十分盛り上がってるし、伊達曰くあの応援相当ウザかったらしいよ。
それにソルトレークでのあのバカっぷり。もうあきれる。
あれで笑いをとれると思ってるのが勘違い。消えて欲しい。
159 :03/06/27 15:17
>134
柔道見てみな。明らかに日本人選手のほうが、動きが良いぞ。
古賀、井上康生あたりの動きは神ががり的。
日本選手は打ち込み練習をきちんと行うため、凄まじいまでの柔道的体軸
ができあがってる選手がいる。
要は柔道は伝統があるため、優れた方法論がある。
他スポーツで柔道より伝統があるものなど日本には無いからね。
相撲もそうなのだが、相撲は完全に開かれたスポーツ?とはいえないので。
人種的要因では無いと思う。スポーツ超弱小国のタイだって
ムエタイに関しては、二回り以上大きい筋肉質の白人を試合では
簡単にノックアウトする。
160アスリート名無しさん:03/06/27 15:18
>>158
>フェドカップの時の応援も松岡は大会盛り上げてるつもりだろうけど
>試合で十分盛り上がってるし、伊達曰くあの応援相当ウザかったらしいよ。

結果的に人を中傷するような内容の話を書く場合は
URL書けとまでは言わないが、
具体的に〜に書いてあった、とか、〜で言っていた、等の
情報ソースを明記するのが礼儀じゃないのかい?
161アスリート名無しさん:03/06/27 15:21
日本は世界で最も柔道をしやすい環境にあります
だから強いのです。
162アスリート名無しさん:03/06/27 15:33
>>158
>フェドカップの時の応援も松岡は大会盛り上げてるつもりだろうけど
>試合で十分盛り上がってるし、伊達曰くあの応援相当ウザかったらしいよ。

オイオイ、伊達の集中力はそんなもんか?失礼な話だ。
163 :03/06/27 15:36
>161
それは、大腿四頭筋、体軸うんぬんの答えになってない。
柔道は世界で五百万以上競技人口があって、日本は十万ぐらい。
別に圧倒的多数ではないが、動き、技の切れは、他国を凌駕する。
要は身体運動は、優れた方法論によるものが大きく安易に人種的
要因にして欲しくないということ。でも柔道でも黒人選手は弱いのが
多いけど、運動能力の高さを感じさせる場面はあるけどね。
でも柔道的身体運動が下手だから、やはり強くはない。
強さを生み出すのは、環境より方法論だよ。
まあ良い環境には優れた方法論が大抵ある訳だが。
でもそれは人種的要因には起因しない。
164アスリート名無しさん:03/06/27 15:44
なんだよ
サカヲタ&ヤキュヲタがいなくなってせーせーしたかと思ったら今度はテニヲタか?ヲイ。
165アスリート名無しさん:03/06/27 16:03
>>164
悪いな、俺はサカヲタだが。w
今日はテニスの話に参加してるぞ。
何か問題あるのか?
166アスリート名無しさん:03/06/27 16:16
>>165
おのれサカヲタかいっ!!
この裏切り者があっ!!
167アスリート名無しさん:03/06/27 16:16
>>160>>162
ソースなんてのはない。
でもNHKかなんかの番組で
『「いけ!」とか「ここからだ!」とか言って
うるさいのがいるなー、と思ったら松岡さんだった』と言ってた。
その時は冗談半分に話してたけど、あれはマジでそう思ってたっぽいね。
この話を知ってる人結構多いと思う。
168アスリート名無しさん:03/06/27 16:43
俺以外にもこの話を知ってる香具師いたぞ(微妙に違うが)。
つーことでコピペ

137 :クーベルタン男爵さん :03/06/11 14:43
伊達公子
以前試合中に
大旗振っての松岡応援団長のあまりのうざさに
テニスボール撃ちつけたろかと思った。
という話を聞いたと、誰かテレビで発言。
169アスリート名無しさん:03/06/27 16:56
>>167-168
そらオバちゃんの立ち話レベルの話やね。
170アスリート名無しさん:03/06/27 17:04
>>169
まあ、どう思おうと構わんが
伊達がそう言ってたことは確かだよ。
171アスリート名無しさん:03/06/27 17:06
そもそもテニスの観客って静かに観戦するよね。
その中にあんなのがいて
うるさいと思わないほうが不自然。
172アスリート名無しさん:03/06/27 18:14
>>137
バレー・バスケ・ラグビーとか高校年代から始めても充分間に合い、また学生大会が
主要育成機関でJリーグ(サッカークラブ)を補うスタイルであっても良い。

例えとして適切かわからんが「堤義明的アマチュア=実業団」「文士的フルタイム=プロ野球」
だけで無く「堤清二=辻井喬型パートタイムプロ」のようなライフスタイルという選択肢も
日本スポーツは許容すべきじゃなかろうか。
173?@:03/06/27 18:45
>>172

堤清二=辻井喬型パートタイムプロって何だよ?
プロとアマの中間か?
174アスリート名無しさん:03/06/27 19:35
>バレー・バスケ・ラグビーとか高校年代から始めても充分間に合い、

間にあわんよ。ゴールデンエイジから始めろ。
175アスリート名無しさん:03/06/27 19:42
>>173
実業家と作家、二つの顔を持つ人だよな。
仕事とスポーツを両立する選手のことじゃねーの。
実業団の下位リーグは否応なしにそうなっているが、プロと言うより同好会
に近いな。
176アスリート名無しさん:03/06/27 20:06
ユーゴとかはいろんなスポーツ経験のある選手が、それぞれの分野で大成してる。
小さい頃からずっとそのスポーツだけをやらせるのがほんとによいかどうか疑問だ。
仕事も持ちながら、試合に出ることでのギャランティーも貰えるっていう選手って、
確かに日本では少ないわな。ボクサーとJ2の選手くらいじゃね?
>>176
”ユーゴとか”ってなんだ、ユーゴとかって(笑)
もっと調べろよ。ちなみにユーゴは名前変えたよ。
179アスリート名無しさん:03/06/27 21:20
>>133
テニスも気軽に出来る環境にないよ。
ある国に滞在してた経験あるけど、急にテニスやりたくなっても近所に無料のコート
沢山あった。
日本じゃ絶対数も足りなきゃ、誰でも自由にいつでも無料で使えるコートは殆どない。
180:03/06/27 21:31
オレの住んでる所は地方の小さな都市だけど「スポーツ都市宣言」ってのをしてて環境は凄く良いよ。
テニスコートも国際基準のが何面もある。
それでオレの高校のテニス部は唯で貸してもらえる。
そのせいかテニス部がメチャクチャ強いんだよね。
オレはサッカー部だけど市の陸上競技場を陸上部と一緒に使わせてもらってる。
おかげで芝で練習できるから怪我も無い。
181アスリート名無しさん:03/06/27 21:35
>>178
新しい名前でいってもわからないやつが大半だろ?
182アスリート名無しさん:03/06/27 21:37
やぱーり環境だよ。

だから各競技トップ選手が集まってる地域というのがある。
その地域にだけそのスポーツにふさわしい選手が生まれてきてるわけでもないわけで
183アスリート名無しさん:03/06/27 21:43
>>181
せ  る  び  あ  ・  も  ん  て  ね  ぐ  ろ
ドキッチマンセー!
184アスリート名無しさん:03/06/27 22:41
>>172
欧州のラグビーチームにパートタイムプロがいるというのをTVで見たような覚えがある。
でもそれはトップリーグのチームではなかったような…。
トップリーグのチーム以外でもなんらかの収入が発生するというのは
レベルの高くない試合のスポーツでも金を払って見るものという土壌があるのか
と思ったんだけど。

漏れのパートタイムプロの解釈はそのスポーツへの夢を捨てきれない人が仕事しながらでも
そのスポーツに関わってるって思ってた。
実際のところどうなの?
>>184
ザスパ草津みたいな?
186アスリート名無しさん:03/06/27 22:44
バレーだと東京ヴェルデイがパートタイムプロになるよね?
187184:03/06/27 23:08
>>185
このスレ、ざっと目を通してるんだけどザスパ草津って漏れの頭の中に入ってないや。ごめんね。

トップリーグ以外の試合に客を集めようとするなら「自分のところのチーム、My Team」
という意識を持たせるのが一番いいよね。

ところで、堤義明のアイスホッケー好きは有名だけどあの人はスポーツはアマチュア
っていう主義なの?
プロ野球はビジネスと割り切ってるような…。
スポーツの活性化のために「アマチュア→プロ」という考え方は持ってないのかと思って。
本当はあの人のように力があって、昔のいわゆる貴族的、タニマチ的精神を持ってる人に
プロ化に尽力してもらえれば一番いいんだけどな。
188サカオタ@穏健派:03/06/27 23:13
あとね、高校スポーツの弊害ってのは
1.指導者が必ずしも専門家とは限らない
   そのスポーツの先進的な指導理論も医学的な知識も無く
   ただただ経験則と根性論で誤った指導を行いがち

2.総体や選手権など高校タイトルの重要性
   特に私学等では、経営の一環として運動部の強化が
   位置づけられているので、選手の将来よりもこの年代で
   勝てばよいという姿勢が見られる。
   

1,2の理由で監督(プロとして、結果を出さないと首になったりする)は
選手を酷使し、選手も一時の熱情で取り返しのつかない故障をしたり、
精神的に燃え尽きて競技から離れてしまう例が多い。
競技を続けても、10代できちんとした指導を受けてない故に
トップカテゴリーに進んでも、全く伸び悩んでしまうケースも
後を絶たない。

誰にでも、門戸を開いている学校スポーツの良さもあるけど、
一級品の素材には、きちんとした指導を受けられるようにして
貴重な人材を浪費しないようにしてもらいたいね。
189アスリート名無しさん:03/06/27 23:14
給料が出ないからプロじゃない。
黒鷲も辞退したしね。
190アスリート名無しさん:03/06/27 23:15
うn
191アスリート名無しさん:03/06/27 23:25
>>188
サッカーなら下手な選手あがりのユースのコーチより、
長年高校サッカーの監督やってる人の方が優秀だったりするな。
良く勉強してるからね。
192U-名無し:03/06/28 00:02
>>191
それは言える。しかし、最近はトレセンなどを通じて、高校の指導者とJのユースの
指導者、そして地域ユースクラブの指導者が交流を深めている。ある場所では高校
対Jのユースという対立姿勢も和らいではいる。

今週のサカマガによるとガンバ大阪などの北大阪地域でそのようなのが盛んらしい。
「レベルの高いものでなければ見たくない」
こういう思考が例えば欧州4大リーグのファンのようなサッカーファンあたりに見られるように、
日本ってまだまだスポーツそのものを見るのを愉しむっていう文化が
育ってないような気がするんだよな。
逆に言えば、そういう欲求を逆手に取って、日本の球技のレベルを
世界最高のものに達せられるよう、関係者は大いに頭をひねらせて、
努力、工夫をすべきなんじゃないかなぁ?
>193
おれもNBAは好きなんだが、日本人のバスケにはまったく関心ないもんなー。
195アスリート名無しさん:03/06/28 00:36
スポーツをテレビ観戦なんて面白さ10分の1も伝わらないのにな
>>194
日本のバスケは10数年前の日本サッカーと同じ感じだよね。
世界はおろか、アジアでも韓国、中国、フィリピン、中東勢の壁に阻まれるって感じで。
197サカオタ@穏健派:03/06/28 00:56
>196
バスケやバレーでも、所属する学校が「強化に支障が出る」とか言って
選手を代表に出し渋るってことがあるのかな?
198アスリート名無しさん:03/06/28 01:04
日本ではまだまだ
スポーツは学力の乏しい者がやるものといった捉え方なんだろうよ。だから強くならない
199 :03/06/28 02:13
>>176
ジェフ市原にいたマスロバル(フリーキックが得意なかなりのテクニック系選手)はサッカー雑誌の
インタビューで「サッカーでプロになるか、バスケのプロになるか悩んだ」と言ってたよ。
「日本にバスケのプロができたらやってもいい」と言ってたのはジョークだろうが。
えっと、ユーゴ出身ね。当時はユーゴだったんでそのどこかは知らん。
国が分裂して国名も変わったのは知ってるからつっこまないでね。>>178
200アスリート名無しさん:03/06/28 02:51
>>199
彼はたしかユーゴのザグレブ出身だったと思ったが
となると現在のクロアチアとなる
201アスリート名無しさん:03/06/28 03:10
荒らすつもりはないんだけどさ、
結局サッカーの話に終始してるんだよね、このスレ。
サッカーがベースにあって、それで話を進行している気がする。
でも全ての競技をサッカーのカタチに当てはめようとするのは無理があるんじゃない?
サッカーは確かに成長してるし、見習うべきものがあると思うけど
それだけじゃないでしょ?
「それじゃ、お前の考えを言えよ」と言われればすぐには出てこないけど
それぞれの競技にあった強化であったり、そのスポーツの育て方があると思うよ。
202アスリート名無しさん:03/06/28 03:16
それいったらどうんもならんよ
ここはサカヲタ大半だが、サカのハイライトシーン話ばかりしていたらサカ苦手な人には悪いからサカヲタなりに気を使って
他のスポツの話もしているわけなんだから
203U-名無し:03/06/28 03:59
>>202
俺も他のスポーツのことも好きだし、結構調べてふってるんだがね・・

>>201
その通りだと思うし、いろいろなスポーツのあり方。強化の仕方をもっと知りたいと思う。
じゃやっぱ、他のスポーツを好きな人を巻き込むくらいの話題をガンガン書くか、その
スポーツのオタで討論してよ。

自分がこのスポーツに関しては自信を持って話せるって奴が集まれば、面白く
もなるでしょ。まぁそんな堅く考えなくてもいいとは思うんだけどね。

ところで女子テニスいいね。ベスト16って凄いじゃん。
204アスリート名無しさん:03/06/28 05:07
ジャンプの影響で男子テニス強くなればいいな。十年後くらいには世界トップレベルの日本人選手が出てきてほしい
それにしても伊達公子って凄かったんだな
205アスリート名無しさん:03/06/28 05:33
競技によって強いところに偏りがあるよね?あれが気になるんだけど。
バスケは東北などが強い、サッカーは静岡、野球は九州、四国などが強い、みたいな感じで。
なんでこうなったの?

高校スポーツからナショナルチームレベルのことを考えるのは間違ってると思うけど、
そのスポーツが盛んになった理由が何かあるなら知りたいなと思って。
206アスリート名無しさん:03/06/28 05:47
207アスリート名無しさん:03/06/28 05:59
>>199
マキはセルビア・モンテネグロのモンテネグロだと思った。
208アスリート名無しさん:03/06/28 09:54
>>203
おう!
ウィンブルドンテニスが好調だな!

でもなんで?
209アスリート名無しさん:03/06/28 09:58
>>201
他の話題だしても、サカファンが大勢を占めるスレだから、食いつきわるいし
他のファンの人数が少ないから話も続かないしな。
そのうちサッカーはこうだで話が流れる。流れてそれで終わり。
>>205
サッカー、野球はよくわからないけど、
バスケが東北で盛んなのは冬の気候が寒かったり雪が積もったりと厳しくて、
(バスケのような)屋内でやるスポーツをやる方が屋外でやるスポーツより
やりやすいからだと思う。

自分は特にアイスホッケーが好きなんだけど、
アイスホッケーは日本代表クラスの選手のほとんどが釧路or苫小牧の2都市からの出身、と
特に偏っている。
アイスホッケーに限らずスケート系競技が盛んになるには
冬はとても寒いけど雪はあまり積もらない、という気候が条件らしい(釧路、苫小牧もそう)。
維持費などお金のかかる屋内リンクがなくても、冬には近所の湖や池はもちろん
学校の校庭に水を撒いておけば勝手に凍って天然のリンクができるから。

アイスホッケーのようにあまり極端に偏りがあるのも困るけど、
ある程度は地域ごとに得手不得手があって特色がある方が面白いと思う。
日本は南北に長い国で、北海道と沖縄じゃ全然気候が違うんだし。
211アスリート名無しさん:03/06/28 11:30
ちなみにラグビーは茨城が盛ん
俺の通った学校では小学の時から体育の授業でミニラグビーをやってた。
>>210
バスケのスーパーリーグは秋田をホームにしたクラブ持てばいいのにな。
213 :03/06/28 12:48
>野球は九州、四国などが強い

10年以上前は九州の野球すごく弱かったよ
やっぱ継続的な強化の賜物でしょ
214アスリート名無しさん:03/06/28 14:18
代表が強くないとその競技そのものが注目されない。
こういう状況をまず打破しないと。
こういう状況って、球技そのものの楽しさ面白さが伝わってない何よりの証拠じゃん?
代表チームはその競技に興味を持つキッカケ(入口)として機能すればいいんだけどね。
216アスリート名無しさん:03/06/28 14:56
>>210
そうだったのか、同じ北海道でも地域によって違うんだな。
ということは雪の競技に強いところと、氷の競技に強いところがあるということだよね。
冬季五輪の視聴率にもそれぞれの地域で違いが出てそうだ。

>維持費などお金のかかる屋内リンクがなくても、冬には近所の湖や池はもちろん
>学校の校庭に水を撒いておけば勝手に凍って天然のリンクができるから。
これイイ! ていうか羨ましい。
なかなかスキー場にいったりスケート場に行ったり出来ないからね、漏れなんかは。
近場で遊びの延長にあるスポーツができるってのは良いね。
冬の北海道ではできない野球やサッカーに興じることは出来るけど
それなりの人数を集めないと面白くないし、一人や二人では出来ないからね。
スポーツ少年団に入ればまた違うんだろうけど、
スポーツはそんなきちんとしたモンじゃなくていいからさ、
もっと気楽に出来た方が良いよね。その意味で北海道の環境は羨ましいな。
217205=216:03/06/28 15:41
>>210-212
「アイスホッケーの街」とか「バスケの街」とか「ラグビーの街」って感じで
スポーツで町おこし出来れば良いよね(ってもうやってるか)。
ただ名前を付けるだけでは意味がないから
その競技の中心都市としてその競技の強化育成の場としても
その街が使われるようになれば良いよね(ってこれもやってるか?)。
ただそれには自治体や企業の力も必要になってくるんだけど・・・
218アスリート名無しさん:03/06/28 15:47
>>217
そういうスポーツで町おこしやってるところの街は、
トップカテゴリーのチームをすべからく持つべきだよね。
>>218
同意。
220アスリート名無しさん:03/06/28 16:09
バスケ界はまず秋田にスーパーリーグのチームを持つことだね。
新潟はサッカーだけじゃなく、バスケでもかなり客入ってるんでしょ?
221アスリート名無しさん:03/06/28 16:12
うーん、でもそうなると東北とかはきついんだよね。
大きな実業団をほとんど持ってないから。
(ラグビーには釜石があったけど)
222アスリート名無しさん:03/06/28 16:15
>>221
サッカーの新潟と仙台だって、全然期待されもせんかったけど、
今やJ屈指の動員力と求心力だしね。だから不可能ではないでしょ?
仙台だってもとは東北電力なんて地域リーグのクラブだったんだよ?母体は。
新潟だってクラブチームに毛の生えた程度のクラブがルーツだったんだし。
223アスリート名無しさん:03/06/28 16:22
実業団を軸にリーグを編成するとなると
やっぱり難しいんだよね。
秋田の場合は実業団ゼロの状態からスタートしなければいけない。
宮城はバレーが強いし、バレー人気も高いがVリーグのチームはゼロ。
224おすすめ:03/06/28 16:22
☆とにかく可愛い娘のH画像☆(好きな娘をクリックすると・・・)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
225アスリート名無しさん:03/06/28 16:26
>>223
能代工のOBチームとか地域リーグとかに出てないの?
226アスリート名無しさん:03/06/28 16:31
>>225
どうなんだろ、自分で書いたのに自信が無いw
OBチームと高校生チームが試合してるのは見たことあるけど
強くはないよね、全然聞かないし。


227アスリート名無しさん:03/06/28 16:43
プロ野球の理念1000年構想。
228アスリート名無しさん:03/06/28 17:04
日本のスポーツ界のお荷物であるプロ野球に理念も何も無いでしょ
>>228
それがあるんだな(笑)連盟を立ち上げる時にある条文を作った。
230アスリート名無しさん:03/06/28 18:18
高校まではどの球技も盛り上がるみたいだけどねぇ、日本って。
そこから先どうやってつなげるかだろうな。
>>230
スポーツを見に行くって文化があまり無いんじゃない
232アスリート名無しさん:03/06/28 19:25
高校が盛り上がってるのは、ある意味「お国自慢」なだけで
そのスポーツがなんだろうといいわけで。
高校野球もテレビでやるからお国自慢度が高いだけの話。
お国自慢はある意味地域密着だよね。
234アスリート名無しさん:03/06/28 20:10
>>233
ていうか原点。
それを上手いこと利用しない手はないはずだ。
例えば、能代は自分たちの街のことを「バスケの街」と称している。
せっがく、そこまでバスケへの愛着がありながら、能代の人たちが誇りに思っているバスケ
チームが高校の運動部じゃなんとももったいない。
こういう街にこそ、トップレベルを狙うクラブがあるべき。
236アスリート名無しさん:03/06/28 20:52
能代にスーパーリーグのクラブができれば、
将来的には新潟アルビレックスとともにJBLを引っ張って行く存在になれると思うんだがな。
サッカーだって、浦和、清水&磐田、広島っていう、
戦前から学校体育でサッカーが盛んだった地域にクラブがあるんだし。
237アスリート名無しさん:03/06/28 20:59
秋田は別にバスケが盛んじゃないけどな。
能代商が全国から選手をかき集めて突出してるだけ。
>>237
かき集められるってのは凄いけどな。
239アスリート名無しさん:03/06/28 21:09
それは否定しないが、つまり県として根付いてるわけじゃないから、
プロチームできたら盛り上がるってもんでもないだろうという事。
秋田市ならまだしも能代市だからなあ。
240アスリート名無しさん:03/06/28 21:10
ラグビーのように、高校は西が強いのに、大学になると選手は関東にというのもな
241アスリート名無しさん:03/06/28 21:16
もともとかき集められてその高校にきてる選手は、高校は出たらその地域にこだわることもないだろう。
よりいい条件の場所へ移っていくのは当然だな。
242アスリート名無しさん:03/06/28 21:17
>>240
昔は大工大(or花園or伏見工)→同志社→神戸製鋼(orワールド)っていうラインがあったけどな
243アスリート名無しさん:03/06/28 21:18
>>241
サッカー、野球だとそれぞれ、静岡、大阪ってラインがちゃんとできてるけど・・・
>>242
せっかくそういうラインがあるなら、指導者とか指導方針も一貫しちゃえばいいのに。
245アスリート名無しさん:03/06/28 21:20
日本人って体格がいいと敏捷性がなくて、小柄だと滅茶苦茶敏捷性があるって
ケースが多いような気がするな。
NBAの黒人みたく両方兼ね備えているってのはまずいない。
だから体格がほとんど問題にならない競技がいいだろ。卓球とか。
でもこれは東アジア人共通の特徴だからやっぱり中国が強敵だな。
246アスリート名無しさん:03/06/28 21:21
>>241
まあ、そうだけど。
なんか寂しいよね。
247アスリート名無しさん:03/06/28 21:26
野球板の反応は10中8、9じゃなくて9.9はこんなもの。


427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 16:35 ID:???
サッカー界と野球界、両極端だね。

組織、リーグ形態、理念、地域との関わり、
全ての競技に隔てなく地域住民老若男女誰もがスポーツを楽しめるようにという
J百年構想に対するファンの意識、
指導者への道、18歳以下の選手、チームの目標・意識・・・など。


428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 16:40 ID:???
トップス広島にカープだけは参加してない。


429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 17:21 ID:???
>>427
構想だけでかくて、何も実現してないね。
看板のでかい店は儲かってない証拠でもある。
202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 21:56 ID:???
>>200
間違っていると言われても、とりあえず言い続けること。
川淵様の名言ですね。さすがJリーグ信者。
204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 21:59 ID:???
優秀な才能は他のスポーツに持っていかれ
クラブユース、底辺の拡大など、全くといっておざなりの米国が
なぜサッカー強いのか考えましょう。J信者のみなさん。
206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 22:04 ID:???
いくらサッカーブームとはいえ、ここまで洗脳されるとは哀れだな。
やっぱり自分の脳で考えるという経験が少ないのかな?
208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 22:09 ID:???
日本野球協会、Jリーグ、ピラミッド型リーグ体系、
協会杯(天皇杯)、リーグ戦と代表戦活動の調整、
ユース年代育成体制、ユース年代各種大会(国内、国際招待)
指導者ライセンス制、高校・ユース以下チームへのプロ指導者就任
大学、高校生選手のプロ強化指定選手制度

注意:このスレッドはまじめな議論をする場所です。煽り合いは厳禁
   ぼくら野球ファンの間でも色々な改革案があるはずです。どんどん活発に話し合いましょう
210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 22:17 ID:???
Jリーグ=新しいアイデアを支持したからといって
意味のない優越感に浸る>>208のような一部の勘違いクン(藁

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 22:22 ID:???
結局世の中結果が大事なんですね。
大した結果の残してないJリーグをどうたら言っても説得力がないわけです。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 22:23 ID:???
チミは最後まで見習わないのお?>>210 w

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 22:25 ID:???
>>212
頑張れ勘違いクン(藁
313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/22 22:54 ID:???
サッカー界の真似なんてしたら破滅だよ、
サッカー協会は金儲け主義だしチームの
昇格、降格なんて馬鹿馬鹿しいよ、自分の
応援するチームが降格させられたらハァ?
って感じだよ、ほとんど詐欺じゃん。
382 : :03/06/24 13:32 ID:???
何を変えろっていうのよ?
今だってサッカーなど足元にも及ばない人気を誇ってるじゃないか。
おまえら何が不満だってんだ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 15:59 ID:???
サッカー豚はその前に現実を見習えよ。家から出ろ。
429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 17:21 ID:???
>>427
構想だけでかくて、何も実現してないね。
看板のでかい店は儲かってない証拠でもある。
432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 21:36 ID:???
サッカーなんて見習ったら死者が出る罠
251アスリート名無しさん:03/06/28 22:10
435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/28 21:57 ID:???
その前にサッカー豚の野球妬みを改革してほしい。
コンフェデなんちゃらとかで負けて帰ってきたスポーツのやってることを理想などと
妄想してる信者がいるスレはここですか?
>>252
あなたの思う理想を存分に語ってくれ。
コピペしかできないヤツは(゚听)イラネ
否定するにしても自分の意見やれ
>>242
そういうのが定着してるのなら、地元の人も愛着があり応援しがいもある
だろうけどね。
今のようにどんどん関東に流れて、早稲田で荒ぶるなんて歌ってるのを見てると
大阪出なのに、気取ってんじゃねーとか思わないのかな?

今はサッカーもラグビーも陸上も、越境にどころか留学生ちょちょいとかき集めたら
新興私立がポンポンと勝ち進む時代だから、地元意識もなにもないもんだけど。
256アスリート名無しさん:03/06/29 09:34
>>255
ぶっちゃけ私立のやってることってプロ同然なんだから、
部活と切り離してプロクラブ経営っていう方向に向かえばいいんだけどな。
サッカーなんて見習って、ろくな事ないね。
258アスリート名無しさん:03/06/29 10:10
>>257
で、どうやるわけ?サッカー並みの成長と結果を出すためには。
バスケ、ハンド、バレー、グランドホッケーはどうすんの?
259 :03/06/29 12:56
野球板のサッカーに対するコンプレックス丸出しの書き込みが笑えるw
野球豚が低能振りを示してますねw
>>257
他競技のやってることを真似することの弊害は当然あると思う。
そういうことは、もう少し具体的に書いてくれるとこのスレも面白くなる。
>>258
一番人気の野球界を見習う。
参考スレ晒し
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1055579284/l50

ピラミッド型組織やらリーグにしてどこがいい?
Jリーグの理念なんて妄想信じてる馬鹿はまともな野球ファンはどこにもいない。
>>261
このスレでは人気が出るかどうかより、強くなるかどうかが重要なのだが・・・
263 :03/06/29 14:11
>>261
そもそも野球なんて豚のスゴロクを見てる人間に「まとも」な人間は存在しないよ。
勘違いしないでね野球豚さん。
競技人口が千人しかいないパナマにも負ける日本の野球を見習えと言われても説得力が無いよ。
265アスリート名無しさん:03/06/29 14:17
唯一、人気があった日本でも落ち目の野球の ど こ を 見習えと?
しかも最近はアトランタの銀メダル以降は一つも三位以内に入ってないのにねw
>>262
強くなるにも、サカ方式いいなんて妄想くんらはいってる。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/14 17:28 ID:???
日本野球協会、Jリーグ、ピラミッド型リーグ体系、
協会杯(天皇杯)、リーグ戦と代表戦活動の調整、
ユース年代育成体制、ユース年代各種大会(国内、国際招待)
指導者ライセンス制、高校・ユース以下チームへのプロ指導者就任
大学、高校生選手のプロ強化指定選手制度

注意:このスレッドはまじめな議論をする場所です。煽り合いは厳禁
   ぼくら野球ファンの間でも色々な改革案があるはずです。どんどん活発に話し合いましょう
267アスリート名無しさん:03/06/29 14:18
>1
あたしがテニス続けてたらナンバーワンになってたわね!フンだ!
268アスリート名無しさん:03/06/29 14:19
>>266
で、日本の焼きは い つ 結果を出すのさ?
どんどん結果を出せなく成って弱くなってるねw
お先真っ暗のクソ野球なんて参考にならん。
野球なんて五輪の正式種目からも除外されるし。
世界と戦う他のスポーツの強化を考えるスレには野球豚は不要。
よって野球豚は出て行け。
日本の野球って実力と人気が急激に低下してるのは誰の目でも明らかだよね
また単純な言い合いになってきた・・・・
野球豚の煽りが原因で荒れちゃったよ
もう野球豚は書き込みするな
野球は日本代表試合がないのが今後ひびいてくるだろうな。

サッカーはFIFAがお粗末な組織なのが気がかり。

ま、どっちもどっちだ。
理念とかのたまわって10年たちましたが、日本サカは世界のトップレベルになりましたか?
275アスリート名無しさん:03/06/29 15:23
日本の野球って少しマトモに野球に取り組んでる国には手も足も出ないよねw
何年プロでやってんの?
ぷw
日本のサッカーってプロ化して十年しか経ってなくて今の状態なのは凄いと思うけど。
野球なんてプロ化して何十年も経ってるのにアマチュアの国にも負けてるし。
要は野球って進歩が無いんだよね。
バレーファンから見たら衰退してる野球より成長してるサッカーから学びたいな。


ってか世界が存在しない超マイナースポーツの野球の話をしても無意味なんじゃ…
277@@@:03/06/29 15:30
いいよな野球って、ファンがアホで。例えばサッカーでは若手の育成の場に過ぎないオリンピックに
「長嶋シゲオ」などという客寄せパンダを旗頭にして、「長嶋ジャパン」などといっているんだから。
でもアホだからオリンピックとワールドカップの違いも分らない。また予選から参加している国の数や
レベルの高さも分らず、出場しただけで5位に入れる競技でメダルを取っただけで
「ワー、長嶋ジャパン、ドリームチームや、国民栄誉賞や」となるんだから。
そりゃサッカーしか知らない欧州のオリンピック関係者にしたら国際試合はベストメンバーで戦うのが
当たり前であって、それをさももっともらしく「アテネオリンピックは日本はベストメンバー、
ドリームチームで挑むのに何故オリンピック競技から野球がはずされなきゃいかんのか?」
などとぼけたことをほざいていたら反感買うわな。何を出し惜しみをしているんや、ドリームチームって何や、ってね。
278@@@:03/06/29 15:30
そして年末に行われる日米野球を見て、「ワー凄い世界一のチームと世界一決定戦をやるんやすげー」となるんやから。
日本のホームでやって、時差ぼけもあって、メンバーも大幅に落とした単なる親善試合と、真剣勝負の区別もつかない。
そりゃこれから先野球がやばいのは分るよなー。サッカーでスポーツを見る目が肥えた若者が世代交代で上がってきたら
嘘が全部ばれるんやから。野球信者って面白いねー。ごちゃごちゃ文句を言いながらサッカーのやることなすことを
パクリまくることでしか生き残れないという自己矛盾に苦しみまくり。隣りのきちがい国家と全く一緒ジャン。
パラサイトスポーツ日本野球(哀れ)。 巨人戦中継などという間抜けな洗脳システムが近い将来破綻した後、
もしかして地方試合とか準フランチャイズなどという発展途上国レベルの愚行に走るのかねえー。
ま、結局はサッカーのパクリで地域密着のスポーツクラブ、青少年の育成、ボランティア精神などとほざいているんだろうな(けけけ)
野球の近未来(ま、早速10年後ぐらいかな)長島死去、巨人戦中継打ち切りで洗脳が解けて丸裸。
結局サッカーのパクリでチームを全国に普及させるしか道はない。
最後の貯金年寄りの死、水増し花火(1万2千人しか入っていないのに4万6千人入っているとほざく)、
あとはサッカーに寄生することか(都合のいいときだけ共存共栄)
まぁ一つだけ確かなのは野球は日本だけじゃなく世界のスポーツでもゴミだって事だね
280:03/06/29 15:42
野球がゴミなら野球豚はゴキブリかハエだなワラタ
281アスリート名無しさん:03/06/29 16:11
ジーコも長嶋も似たようなもんだろ
野球が叩かれまくりだな
野球がスポーツじゃないのに野球豚が調子に乗ってるから仕方が無いか
サッカーのFIFAと男子テニスのATPがお粗末なのはしってるけど
他はどうなんだ?
284アスリート名無しさん:03/06/29 17:14
漏れは野球も見るけど、野球板とは温度差ありすぎ。
正反対といっていいかも。

同じ趣旨の関連スレは全く関心ないし。
>>266
> 強くなるにも、サカ方式いいなんて妄想くんらはいってる。

とりあえずサッカーが強くなったのは明白だからね。
(元が弱かったから強くなるのは容易だったって面はあるけど。)
「サッカーのやり方を他の競技に当てはめてみたらどうだろう」と妄想するサッカーファン
が出てくるのはある意味自然だと思う。

もちろん個人的には他競技になんでもかんでも応用できるとは限らないと思うけど。

> 指導者ライセンス制、高校・ユース以下チームへのプロ指導者就任
> 大学、高校生選手のプロ強化指定選手制度

ところで野球のことは詳しくないが、この辺のことを野球界に応用したらどんな弊害が
生じそうなの?
>>285
試しに、そういうことを真面目に野球板で質問してみたら?
結果は・・・
287アスリート名無しさん:03/06/29 17:26
包茎
野球板なんてサッカーにコンプレックスを持ってるジジイばかりだから何を言っても無駄だよ
289 :03/06/29 17:31
NHK板いってみ。
また野球が他のスポーツの足をひぱって顰蹙をあびてます
290アスリート名無しさん:03/06/29 17:35
このスレでサッカー敵視してる野球豚に一言。
お前の書き込みは誤字脱字が多過ぎるw
馬鹿丸出しだから書き込みなw
そもそも世界と戦うスポーツのスレにマイナースポーツである野球のファンは不要w
291アスリート名無しさん:03/06/29 17:37
くだらん煽りスレになったな。
野球もサッカーも出て行け
292アスリート名無しさん:03/06/29 17:42
俺はかなりの野球通だが
ミスターを日本代表監督にもってこなくてはならないとう現実が痛い。相当痛い。大体あの人は現場の監督には向かない
もし重要なポストに就くならコミッショナーしかない
とにかく今の野球は金儲けのことばかり
アマチュアとの繋がりもまだまだ、というか全然だめだ
このままでは野球はアメリカだけのスポーツになってしまうだろうな。
293 :03/06/29 17:55
          /ヽ              /ヽ
          /  ヽ             /  ヽ
          /   ヽ            /   ヽ
        /     ヽ、――――――/     \
       il      ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::     li
       !|. __,,,__     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::   __,,,__ .|!
      .!|,;'    `,,   :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ,,;'   .`,|!
      !|;; :::。::: ;;    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ;; ::::..。 :::;;|!
      .!| '';,___,,;' ;,    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::   ;,, '';,,___,,;'.|!    タスケテ
      !| ';,,_,,_,,,、,‐     ::;;;;;;;;;;;;;;;::     ‐,,_:;,,_,,;''..|!
      i| ::;;;;;;;;;;:     .くO'';;;;;;''O>     :;;;;;;;;;;;;: .|i
     ..i| :;;;;;;;;;;:  ,,   `::;;:  ';:;;:      :;;;;;;;;;;;: :|!
       i| :;;;;:;;;:  ;;'   ,, _, 、_: ',,,;、,,   ;;  :;;;;;;;;;: ;|i
      i|  ::;;;:  .;;   /,,、!,,,I、:|;:,ik;;!;:ヽ  .;;、  ;;;;;;: .|i
      .i|    :;;   !|,,, :::::::::;;;::::::::::,,,|!  ;;'';     |i
       i|   :;::    !|,,,、::::::::;;;;::::::::,_,,.|!  ;;;:     |i
        .i|  :;;;;;   i|,-,}:::::::::;;;;:::::::{,-,,|i  ;;;;;:   |i
        .!|  ;;;;:  .i|,-,}::::::::;;;;:::::::{,-,,|i ;;;;::   |!
          .i|  .:;;   !^}::::::::;;;;;::::::::{^,!  :;;.  |i
          !|  :;   {゙'I´゙!j゙゙'l゙'''i,`;}  ;:  |!
            !|   `、::::::::;;;;;;:::::::,´    |!
             ヽ    ;;;;;;;;;;;;    /
              `ー、,,___,,,,,,,,,_ ,-゙゙
日本の野球選手ってなんか真剣みが少ない気がする。
試合中の態度もそうだけど、
テニスだったら5年やって結果でなかったら即引退だからなァ。
イチローが小さいときから野球じゃなくてテニスしてれば...
”豚”とか”ゴミ”とか平気ででてくるスレには
そのスポーツについて真剣に議論しようって奴は書き込まないよ。

だって結果が目に見えてるでしょ。荒れる以外には無い。
荒らしてるって言われた人は、もっかい自分のレスを読み返してみてはいかがかな?
>>295=”豚””ゴミ”
来ないで
297アスリート名無しさん:03/06/29 18:36
>>294
ほかのスポーツのインターバルと違って
野球の場合は特殊だからな
だからダラダラとした感じはあるかも
298アスリート名無しさん:03/06/29 18:45
サッカー日本代表は必ず大一番で負けるよな。情けない…
299アスリート名無しさん:03/06/29 18:48
メンタル面じゃない?
普段から競争意識を持たない教育だし。
300 :03/06/29 18:58
>>298
はぁ?
ジョホールバルを忘れたか?





何で野球選手ってデブなんだ?
スポーツ選手の体じゃないぞw
冷静に考えると野球はスポーツじゃなくて豚のスゴロクだから仕方ないかw
あんなのを見てる奴が日本に存在してるとは情け無いw
302?@:03/06/29 19:19
というか最近スポーツニュースでゴルフ取り上げられる時間が増えてない?
もう野球、格闘技、サッカーに次ぐ人気スポーツになってきたよね
で何で日本人は間の多い退屈なスポーツが好きなんだろう?
>>302
昔っから必ずスポーツニュースで取り上げられてますよ。
むしろ減ってきたのでは?
映像つきニュース、TV中継などは特に。
コピペや煽りしか出来ない香具師はアンチ板に行け
このスレにはくんな。
306アスリート名無しさん:03/06/29 19:41
チミが逝け
307アスリート名無しさん:03/06/29 19:44
>>306
予想通りのレス、どうも
そんな握り拳で眉間にしわを寄せて”どうも”だなんて・・・
笑顔で礼を言わないと(w
309アスリート名無しさん:03/06/29 19:59
ウィンブルドンの日本選手調子良いけどどうしたんだろう。
別に変わったことなんてしてないんでしょ?
たまたま今年調子が良かっただけ?
>>294
>イチローが小さいときから野球じゃなくてテニスしてれば...
禿同
絶対いい所までいく。
日本って才能ある子供や体格いい子供はほとんど野球かサッカーをやる(やらされる?)
>>309
杉山は順当。ASAGOEには神が憑いている。
312アスリート名無しさん:03/06/29 20:05
>310
才能があっても学歴を身につけたほうが手っ取り早いから
スポーツより勉強にいく子の方が多いみたい。

それはクラシック音楽界にもいえることで知的で優秀な子はどうせ毎日努力するなら
勉強して学歴を身につける方を選んじゃうみたい。
313アスリート名無しさん:03/06/29 20:06
親もプロとしてスポーツや芸術に掛けるよりスポーツも芸術もほどほどに
趣味程度にして学歴を身に付けさせる方を選ぶでしょ。
314アスリート名無しさん:03/06/29 20:07
スポーツ推薦とかはあるんだけどね。
315アスリート名無しさん:03/06/29 20:08
そういや昨日フジの27時間テレビ見てたら
さんまが「正直、浅越に負けて欲しいと思ってた」なんて言っててがっかりした。
確かにハンチュコワはかわいいと思うが日本選手と対戦してる時は
大抵の日本人は日本選手を応援するもんだよな。
まあ誰を応援しようと自由だが、ちょっとね・・・
316アスリート名無しさん:03/06/29 20:10
さんまより若くてカッコいいお笑い芸人が見たい。さんまいらない。w
>>310
単純にサッカーとか野球のほうがやる機会が多いからじゃない?
テニスとかってやる場所も限られてくるし親が好きとか
すぐ近くにコートがあるとかじゃないとやれないじゃん。
J豚のみなさんはJリーグが成功と思っているのでしょうか?
まずその考えを改めてほしいですね。現在日本サッカーの殆んどの人気が、
代表サッカーとワールドサッカーに集まっているといえます。
Jリーグを見てるひとはほんの一握りの愛好家たちです。
319アスリート名無しさん:03/06/29 22:10
テニスは本当の金持ちの子弟でないと大成しない。松岡修造がいい例。学校のクラブじゃレベル低いし、球拾いとかやらされて時間の無駄だしな。
>318
だからキチガイ野球豚は豚小屋に帰れって言ってるだろw
このスレは日本のスポーツが、いかに世界と戦うかを議論するスレ。
世界中で全く人気が無く五輪の正式種目から外される野球をスポーツとして見ている野球豚はスレ違いw
まともに取り組んでる国が皆無なのに数少ない世界大会で負け続けてる日本の野球なんて何の参考にも成らないw
唯一の砦だった日本でも野球の人気は急降下中
321:03/06/29 23:05
話によると日本の野球ってアジア三位なんだって?
三ヶ国以外の国は選手でもルールを知らない人ばかりらしいな。
しかも日本より上位の韓国と台湾だって国内では野球は日本のカバディと同じ扱いらしい。
そんな国より下なんだな日本の野球って。
そりゃ人気も実力も下がる罠。
322アスリート名無しさん:03/06/29 23:26
日本野球のマイナスはサッカーのような今までにプロを中心とした日本代表が組織されなかったこと
だから野球ファンにもかかわらず世界選手権や五輪の興味がない人が多い。それはプロ野球選手においてもそうだろう
サッカーのw杯のような世界的イベンドがなかったため
代表の思い入れが乏しい
野球豚が定期的に煽りに来るな・・・

スレの趣旨考えろよ
324アスリート名無しさん:03/06/29 23:53
<<321
<韓国と台湾だって国内では野球は日本のカバディと同じ扱いらしい
嘘つき。韓国と台湾に何チームあるかしってるか?
>>318
マジレスすると一般の人気はそれほど無い。
しかし地域密着をしてきたおかげで少しづつ良くなってきている。
それに成功しているのはJリーグの人気がどうとかではなく
若年層の育成と地域密着に関してのことだと思う。
だから”豚”とか平気で書いちゃう人は始めから議論するつもりなんてないんだって(笑)
何か野球豚が荒らしに来る様に成ってから議論が出来なくなったな。
やっぱ野球豚ってウザイ
>>327
こういうと野球ヲタにされてしまいそうだが
とりあえず>>247から読め
荒し始めたのはサカヲタだ。
329アスリート名無しさん:03/06/30 00:28
サッカー及び野球の人は、来ないでください。
こういうのに権利とかはないです!!
ココで、スポーツの話をしたいのに
あなた方は全然スポーツマンらしくない。
法に触れなければ、何をやってもいいのですか?
今までに、自分で書いた書き込みを見直してください。
恥ずかしくないですか?
330アスリート名無しさん:03/06/30 00:29
Jリーグ見ようよ。
331アスリート名無しさん:03/06/30 00:35
サカヲタ、ヤキュヲタ本人は別にスポーツマンでもないでもないだろw。ただのヲタ。
332アスリート名無しさん:03/06/30 00:48
>若年層の育成と地域密着に関してのことだと思う。

全てに関して全否定、つうかどんな意見も受けつけてないとオモワレ
247から荒れ始めてるけど247の野球板のコピペを定期的に貼ってるのは野球豚だよ。
やっぱり原因は野球豚だったんだな
いつも思うんだけど何で野球豚は他のスポーツが取り組んでる事を否定するの?
Jリーグが開幕した時も
「Jリーグなんて三年で確実に潰れる」「百年構想なんて実現できっこない」
とか言ってたし。
野球界が何もしないのは勝手だけど他のスポーツに口を出すなよ
335329:03/06/30 00:54
えっ嘘ー!?みんな実際にやってる訳じゃないんだ・・・
失礼しました。
ちなみに本当にスポーツに取り組んでる方々が集う場所はどこにあるのですか?
そちらに伺いたいのですが。
 |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U

皆いろいろ言うけど自分がスポーツ出来ないからコンプレックスで愚痴ってる香具師多いよ。
338 :03/06/30 03:35
正直サッカー以外のスポーツってその国で人気があって国をあげて
強化する意識さえあればすぐにでも世界のトップクラスになれるでしょ?
どんな小国でも簡単になれちゃうんだよなぁ・・。
例えばラグビーのNZ、バレーや野球のキューバ等。
でも世界中で凌ぎを削ってるサッカーはそうはいかない。だからこそ価値がある。
言ってしまえばサッカー以外の世界規模での争いは無意味。
中国やロシアみたいな大国でも育成システムが充実してないと2流以下になってしまう。
もちろん両国とも人気No1スポーツはサッカー。恐ろしいよサッカーは。
奥が深すぎる。中国やロシアが本腰入れてトップに立てないどころか糞以下なスポーツって
他にあるか?水球のハンガリー、マラソンのエチオピアこんな争いになんの意味があんの?
異常なまでのサッカー文化、もしくは進んだ育成システムがないとスポーツ大国であっても
その国で人気NO1であっても一流にはなれないサッカー・・。奥が深いねえ。
その中にあって急成長を遂げた日本サッカーから学ばないでどこから学ぶんだよ?
339アスリート名無しさん:03/06/30 04:02
>>338
>言ってしまえばサッカー以外の世界規模での争いは無意味。

そんな考えしか出来ない人には何も語って欲しくない。
ラグビーでも、陸上でも、バスケでも、卓球でも、バレーでも世界一は世界一。
少しでも多くの競技を世界レベルに向上させたいと考えてる人が
来るスレのはずなのにお前みたいのがいたんじゃ話にならん。
340アスリート名無しさん:03/06/30 04:16
>>335
教えてやろうか?
それは筋トレ系スレかベンチ系スレ
ここは確実に運動している奴は多い
サッカーとかヤキュとかバスケとかバレーとかテニス系スレor板になるとスポーツマンというよりもスポーツファンという人がほとんどだろ
341アスリート名無しさん:03/06/30 04:28
>>338
「長文ご苦労さま」としか言えないレベルの書き込みだね。
342U-名無し:03/06/30 04:35
しか、このスレがここまで賑わうとは予想してなかた。
煽りも結構あるけど・・・

始まった当初はアジア大会終わったら、サイナラって感じだったのに。

このスレがスポーツ板で一番の良スレになることを祈る。
ファンはいろんなスポーツが好きだったりで、興味がある。
選手も野球選手でもサッカー見るし。サッカー選手でも野球を見る。

しかし、一部の協会の幹部が平気に他のスポーツを貶める発言をする。
これには非常に怒りを感じる。そんな奴等にはなっちゃいけません。
力を持つものはその力の使い方を良く考慮せねばならない。
力を振りかざして我侭の限りを尽くすと皆から嫌われちゃうよ。
344アスリート名無しさん:03/06/30 04:39
>>342
あなたサッカーファンでしょ?
同じサッカーファンとして>>338の書き込みはどう思う?
345アスリート名無しさん:03/06/30 04:41
このスレの話題に陸上入れてくれねーかな
五輪の話題になると陸上って話は多いだろうし
346アスリート名無しさん:03/06/30 04:47
でも陸上は頑張ってるじゃん。
少なくともアジアでは強いでしょ。
釜山アジア大会は振るわなかったようだけど、まあ強いでしょ。
347アスリート名無しさん:03/06/30 04:49
日本もアジア限定ではほとんどのスポーツで強国なんじゃねーの?
348U-名無し:03/06/30 04:49
陸上の短距離で日本がアジアや世界で通用してるのを
見ると、他のスポーツファンとしては希望が湧いてくるよ。



もうこのスレ、スポーツ全般ファン交流、討論スレでいいんじゃない?
349アスリート名無しさん:03/06/30 04:50
スポーツ全般ちゅうと格ヲタ出てくるぞw
350U-名無し:03/06/30 04:53
格オタ・・・・Σ(゚Д゚;)格闘技!?


う〜ん。そうか、そうすると、見境なくなるな。やっぱ、五輪種目?
ってそれじゃ、ラグビーとかはいってないし。まぁなんでもいいや(*゚∀゚*)スンスンスン
351アスリート名無しさん:03/06/30 04:55
格ヲタやF1ヲタやボクヲタやフィギャヲタにも会いたいなw
352アスリート名無しさん:03/06/30 04:58
球技全般及び五輪正式種目でいいんでない?
353アスリート名無しさん:03/06/30 04:58
プロレスには板もあるし、人気もあるんだろうが
どうしてアマレスは人気が出ないんだろう。
昔は金メダル量産していたし、今は女レスが強いよな。
やっぱメディア露出度の差なんだろうか・・・
表現スポーツや近代五種、そこへ格闘技か、、、、広いな。
とりあえずココがもちっと落ち着いてからでもいいんでは?
355アスリート名無しさん:03/06/30 05:02
つーか、前に書き込んだことあったかもしれないが
女子スポーツと男子スポーツでは微妙に状況が違うんでない?
日本だと女子スポーツが盛んなのはバスケ、バレー、テニスあたりだろうけど
なんかこれだけじゃ寂しいよな。他の競技はどうなんだろう。
356アスリート名無しさん:03/06/30 05:02
>>353
そりゃ簡単見た目がおもしろくないから
アマレスもそうだが、アマボクもそう
とにかく地味。柔道も五輪の色に染まっているから地味だが
これは一応国技だから人気はある
357アスリート名無しさん:03/06/30 05:08
>>356
でもその見た目の面白さってのは
ショー的なものでしょ?それで人気が出たと思うが、
まあ選手は真剣にやってるんだろうけど
ファン以外の人が見ればちょっと萎えるんじゃない?

俺はアマレスはたまにNHKとかでやってるとき観るけど
プロレスは避けがちだな。どうも好きになれない。
358U-名無し:03/06/30 05:10
>>355
女子サッカーはきついな、結構。一時企業の温かい庇護のもとで一部のファンの
間では活況を呈してたんだが、不況とともに多くの企業がチームを手放し、地域
クラブ化へ。

しかし、見るスポーツとしての女子サッカーはなかなか人を集められない。
男子のザスパ草津の女性版、岡山の湯郷ベルというチームもある。

来週、国立競技場で女子W杯を賭けたメキシコとのプレーオフがある。
ここも日本サッカー協会の傘下なので、なんとか競技人口を増やそうとはしているが。。。
359アスリート名無しさん:03/06/30 05:13
>>357
プロ格闘技というのは大体そうじゃね?
アマレス、アマボクも観衆の前で試合はしてもありゃ客じゃねーから、魅せるという意識が低い。自分のためにやっているしね
だから大衆にはうけにくい
プロレスもうけいれられない人はうけいれられないだろうけど
まぁ、アマチュア格闘技よりは人気あるよ
360U-名無し:03/06/30 05:20
プロレスってプロレスリングなんだよなぁ・・・・・・人気あるのはわかるが、
俺もちと受け入れられない。独特の世界が理解できないところがある。

いわゆる、総合格闘技やK1とかボクシングは俺としてはまだ入っていきやすいかった。

スカパーWWEとか見てると、これはなんなんだろうかか?といつも非常に悩む。
しかし面白いw
361アスリート名無しさん:03/06/30 05:24
プロレスは特殊だからなw
八百長とか云われているけど、あれはあれでガチ
ただあれはどっちが強いというよりも
どっちが客に魅せることが出来るのかというのもあるから
わざと相手の技を食らったりする
強さ+プロとしての魅せる能力=プロレスラーの強さ
こうだからな。だから普通の格闘技と比べたらどうしても胡散臭くみえてしまう
362アスリート名無しさん:03/06/30 05:32
>わざと相手の技を食らったりする
そうそう、これが理解できない。
「どうして相手が技を出して来るって分かってるのに防御しないんだろう」
と思ってしまうw そこが魅力なんだろうけど。

ファンのために試合を作るという意味では
究極のプロスポーツなのかも。
363アスリート名無しさん:03/06/30 05:35
俺としてはプロレスはプロ格闘競技というよりも
プロ格闘エンターテナーって感じ
競技の部分よりも魅せる部分があまりにも強すぎる
面白いが、スポーツとして扱うのはNGだな
364U-名無し:03/06/30 05:42
プロって言葉の意味が違うのかもなぁ・・。

フィギュァスケートでもプロってのは舞台とかでやるエンターテナーなんでしょ。

一方でプロテニスってあれはあれで、面白いんだが、非常に静かで、真剣さが伝わってくる。
ゴルフなんかも、そう。あれをエンターティメントとはちょっと呼べないし、それを目指してもいない。
見る人によって全てがエンターテイナーに変わるもんだよ。
もともとスポーツってのは非日常のことを差すんだから。
366U-名無し:03/06/30 05:51
>>365
ナルホド!(・∀・)イイコトイッタ!!
367アスリート名無しさん:03/06/30 05:53
ま、ここで議論される種目は球技と五輪種目でいいだろ
でもフィギアやシンクロのような、判定基準が主観に左右されやすいスポーツの話題はどうだろうな
僕はどっちかって言うとボールゲームに特化していったほうが
議論しやすいような気がするんだが。
369アスリート名無しさん:03/06/30 06:01
んじゃ、スレタイ通りでよいか
370アスリート名無しさん:03/06/30 06:07
今サッカーみてて思ったが
フランス代表は黒人が多いな
そこで日本の球技も身体能力の高い黒人選手をドンドン帰化させたら少しは強くなるんじゃねーかな
でもこの方法は島国日本じゃうけいれられないんだろうな
371U-名無し:03/06/30 06:08
まぁヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリしながら、時には熱く( ゚Д゚)ゴルァ!!
時には愉快にギャハハハ(≧▽≦)、時には悲しく(´Д⊂グスン

一個くらい、こういうスレがあってもいいでしょ。2chスポーツ板にも。
372U-名無し:03/06/30 06:11
>>370

俺もそれ、何度も考えたことアル。確実に黒人が根付けばスポーツの個人競技
などからレベルアップするように思う。

実はサッカーはW杯のたびにブラジル人を帰化させて、代表にいれてる。
ラモス、ロペス。サントス。
>>370
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1056186572/l50
そんなアナタにこのスレを。植民地をいっぱいもってたからだろうね。

生粋のフランス育ちからなにからプレーヤーの状況は十人十色。
ただ、よりいい環境でプレーをするってのは当然のことだと思うよ。
374アスリート名無しさん:03/06/30 06:17
でもこの方法を日本がやったらどうなるんだろうな
ラグビー日本代表もサッカー日本代表もバレー日本代表もバスケ日本の代表もその大半が黒人選手で占めるといった感じになったら
375アスリート名無しさん:03/06/30 06:26
ふむ
それはそれで面白いんじゃない?

友達がよく言うんだが、それだけ代表に帰化したプレイヤーがいるんなら
きっと世間にも色んな人種がいて普通に生活してるだろってさ。

状況は目まぐるしく変わってくんだからそれに適応していくんじゃないの?
帰化したスポーツ選手って何人かいるけど、黒人っていないよな。

>>347
> 日本もアジア限定ではほとんどのスポーツで強国なんじゃねーの?

球技に関してはそうではないから、このスレのPART1が立った。
378U-名無し:03/06/30 06:39
しかし、なんで月曜の朝にこんなに人が・・・・ワカラン(。A 。 )
379338:03/06/30 07:09
今、コンフェデ見終わってきたよ。
もちろん煽ろうと思って多少強調して言ったけどサッカー以外の種目は良い意味で
もっとサッカー界に寄り添って来いって気持ちは本当だよ。
他スポーツはJの理念にもっと積極的に賛同すべき。リスペクトする気持ちなんか
毛頭無くて敵対心さえ感じる。特にラグビー、バレーあたりね。
プロ野球とちがってサッカーのサの字もJリーグって名称には入ってないんだし
Vリーグだトップリーグだ言って勝手に廃部してないで地域密着のJチームに
寄り添ってこいよ。とりあえず神戸製鋼もヴィッセルって名乗るべき。

>>379
寄り添う奴もいれば寄り添わない奴もいる。
それでいいべ。
>>379
お前の言ってることはサカオタでも違和感を感じるよ。
地域密着はするべきだけど何もサッカー中心ならきゃいけないなんて事は無い。
382338:03/06/30 07:42
Jは幼少期からの育成を始めてる。
そしてそれはサッカーだけじゃなくその子が好きで尚且つ適したスポーツを
選べる「環境」を作ろうって考えなのに、他の競技の関係者は賛同するどころか
「サッカーをする子が増え、バレーボールは弱くなった」とか公共の場で
発言したりする始末。つまりJの理念を全く理解していない。
サッカーに嫉妬してる場合じゃないだろ・・。変なプライド捨てて
日本スポーツ界の最大の敵「プロ野球」に対抗しないと。勘違いしないで
ほしいけど「野球」じゃなくて「プロ野球」ね。
私腹を肥やすだけを目的とし他スポーツの事など完全無視どころか
出る杭打ちまくりの「プロ野球」ね。「野球」は日本が誇るべき文化だし。
その為にはまず他スポーツがサッカー界の理念をリスペクトし良い意味で
頼らないと。考え方を変えて例えば長野とかにダム長野ってゆうスキークラブが
あったとする。その後、ダム長野ってゆうサッカークラブが誕生してもいいわけだし。
とにかく他スポーツ関係者はJの成功に全力で協力すべき。
383338:03/06/30 07:53
>>381
現実的に全ての都道府県に地域クラブを作るにはサッカーが生んだJを
中心に回っていくしか無いだろ。他のスポーツは今まで何もやってこなかったわけだし。
テニスの松岡なんかはそこらへん良く理解してるみたいだね。
サッカーを中心に日本スポーツを考えるのが日本スポーツ文化定着への一番の
近道なのはサカオタのエゴじゃないだろ実際。少なくとも今の「プロ野球」よりは
何もかもがプラスに働くよ。
他スポーツのお偉い方も結局長嶋世代なんだよ・・。
>>383
> 現実的に全ての都道府県に地域クラブを作るにはサッカーが生んだJを
> 中心に回っていくしか無いだろ。

地域クラブが要らないと思っている都道府県もあるかもしれない。
(個人的には地域クラブみたいなのは増えて欲しいとは思うけど。)

385アスリート名無しさん:03/06/30 09:53
日本の球技はなぜ弱いって?
それは簡単。
一言でいって


   選  手  の  頭  が  悪  い  か  ら


でしょ。
386アスリート名無しさん:03/06/30 09:58
ちなみに巨人の清原はアルファベットの「g」が書けないし読めないと
何かの本で読んだことがあるぞ。
387アスリート名無しさん:03/06/30 09:59
そんなにんげんが日本のトップアスリートとして君臨していること自体、
日本が世界で勝てない原因なのだろう。
388U-名無し:03/06/30 10:33
>>387

オイオイw
389アスリート名無しさん:03/06/30 10:36
>>387
あれでトップアスリートとして君臨してるのか?

そもそもプロ野球って他の競技と違って
高い金もらってぬるま湯に浸かってる感じがして嫌い。
特に年取ったレギュラークラスの奴。
向上心の感じられん奴ばっかり。
「5年12億」の条件を蹴ってメジャー行って
打てずに3A降格になった新庄の方がイイ!
>>379
ヴィッセルこそスティーラーズって名乗れば良かったのに・・・
391アスリート名無しさん:03/06/30 10:57
>地域クラブが要らないと思っている都道府県もあるかもしれない。
>(個人的には地域クラブみたいなのは増えて欲しいとは思うけど。)

今のところ考えていない地域はあっても、存在の意義否定はしないと思う。
いらない!そんなの無用!と思ってるのは2ちゃん野球板住民。
嘘だとおもう?
>>389
スポーツを語るというより、ねたむ心が透けて見えるよ
393U-名無し:03/06/30 11:24
>>390

それもありだね。
サッカーを中心にじゃなくて、サッカーのユース世代からの強化方や地域クラブの理念を
他の球技団体も学んで欲しいってのが本音の所だろう。
もちろん、それぞれの競技のシステムの問題もあるので丸ごと真似は出来ないだろうが、
参考になる所は多いと思う。
ヨーロッパでは実際、クラブが複数の競技チームを保有しているのだし。
まあ、ここで散々議論されてきた事だとは思うけど・・・

俺もスポーツ全体のファンだから今の他の球技団体の行動力の無さに「はがゆさ」を感じる。

正直言ってヤキウは今の道を突き進んで、衰退して欲しいね。
それだけ競技人口が分散されることになるし、
無駄なテレビ中継も減るでしょう。
396アスリート名無しさん:03/06/30 14:23
>>379
話をすり替えるなよ
>言ってしまえばサッカー以外の世界規模での争いは無意味。
この発言についてもっと詳しく聞きたいんだが
397アスリート名無しさん:03/06/30 14:38
>>394
Jバブルの時は他競技もサッカーを見習おうとする動きもあるにはあったけど、
サッカーがいわゆる「ドーハの悲劇」でアメリカW杯を逃したことと長引く不況もあいまって、
結局他も動けなかったていうこともあったしねぇ・・・
398アスリート名無しさん:03/06/30 14:49
>>394
サッカー以外の球技団体はサッカーのことバカにしてますからね。
プライドが邪魔しておいそれと妥協できないのでしょう。
とくにラグビー、バレーはヒドイ。
まあ、サッカーから見れば両者とも世界的にみてもサッカーに
及ぶべきもないのでしょうが。
399アスリート名無しさん:03/06/30 16:03
↑だからようぇ〜んだよ
400アスリート名無しさん:03/06/30 16:03
ついでに400
401338:03/06/30 17:03
>>396
着火材だよ。
なにより俺はサッカー以外のスポーツの世界大会けっこう見てる方だしね。好きだし。
とゆうか荒れるのを恐がって「プロ野球」に触れないまま進行するのって意味ないでしょ。
野球が日本スポーツのトップにあり続ける限り他のスポーツはどうあっても
盛りあがらないし強くならない。問題点は二つ。
1つは野球が毎日行われる興行であること。これによって他のスポーツの報道量は
極端に減ってしまう。つまりプロスポーツとして成り立たない。
これはかなり大人しめに言ってるが野球界の大株主であるマスコミのマンセー報道っぷりは
完全にジャーナリズムに反する。スポーツニュースではなくCMだと言っていい。
もう1つは前記の通り「プロ野球」が他スポーツの強化やスポーツ環境の整備、
スポーツによる青少年の育成に無関心な金満企業スポーツであること。出る杭打っちゃう。
野球がマイナースポーツじゃなかったら世界にも「野球が強い」とも言えるし
日本人ももうちょっと世界を知るようになるんだろうけどね。世界を知らない野球ファンが
日本の大半を占めてる以上、日本スポーツの世界での活躍は期待できない。
>>387>>386
スポーツプレイヤーとしてはフィールド上の事が全てでしょう?
フィールド外まで持ち込んでいくのはちょっと、、、、、キリストじゃないんだからさ(笑)
403アスリート名無しさん:03/06/30 18:23
>>401
>野球がマイナースポーツじゃなかったら世界にも「野球が強い」とも言えるし
>日本人ももうちょっと世界を知るようになるんだろうけどね。世界を知らない野球ファンが
>日本の大半を占めてる以上、日本スポーツの世界での活躍は期待できない。

どうしてそう言いきれるの?
別に野球が世界でマイナーだからってことは関係ないんじゃない?
世界にも興味がある人はある、
国内のスポーツにしか関心のない人はない。
野球ファン以外にもそういう人いるでしょ。
それに国内に目を向けることは悪いことだとは思わない、
というより大事なことだと思う。
何をもってマイナーかメジャーか
何をもって世界なのかが難しいところだね。
405アスリート名無しさん:03/06/30 18:37
ティンティン
406アスリート名無しさん:03/06/30 18:37
>>403
しかし、マスコミの報道をみると野球があたかも世界でもっとも
人気があるような報道内容になってますね。
また、観客水増しにみられるように球場がさも、満員であるかの
ような誤解を受ける報道になっていますが?
407338:03/06/30 18:42
>>403
いや別にプロ野球が好きな人は好きでいいんだよ。
ただココは世界で日本がなぜ弱いかを考えるスレでしょ?
実際野球ファン(特に中高年)は自分の好きな野球でさえ外を全く見れてないよ。
例えば五輪で廃止されそうな現実、つまり野球が「マイナー」であることさえ
知らない「野球ファン」が多い。え?野球って他の国でやってないの?って。
少なくとも2ch内にはいないだろうけど、日本の報道でしか情報を
得てない中高年の「野球ファン」ってほんと井の中の蛙だよ。そして野球ファンの大半は
その中高年なんだから「野球ファンは世界を見ていない」って言われても仕方無い。
俺が野球ファンなら恥ずかしくて「世界の王」なんて死んでも言えない。
例えば身近な野球ファンのオヤジに世界で一番有名な日本人って誰かな?
って聞いてみたら?間違い無くメジャーリーガーを言う奴が出てくるよ。
松井の入団の感想を街頭インタで何度「日本野球の強さを全世界に見せてやれ!!」って
興奮気味に語るハッピを着たオヤジを見た事か・・。
世界に目を向けずに世界で勝てるようになるの?
408アスリート名無しさん:03/06/30 18:46
>また、観客水増しにみられるように球場がさも、満員であるかの
>ような誤解を受ける報道になっていますが?
だからそれのどこに
野球が世界でマイナーってことと
関係があるんだよ。

ってここまで食いつくと野球ヲタに思われそうだがw
> 実際野球ファン(特に中高年)は自分の好きな野球でさえ外を全く見れてないよ。
> 日本の報道でしか情報を
> 得てない中高年の「野球ファン」ってほんと井の中の蛙だよ。

うちの父親とか見てもそれは感じるな。
毎日のように読売戦にチャンネル合わせてるけど、野球の知識の幅はかなり狭い。
ヤンキースのソリアーノがかつて広島に在籍していたことなんかつい先日まで
知らなかったみたいだし。

あ、スレ違いか。
410アスリート名無しさん:03/06/30 18:52
>>407
それ中高年馬鹿にしすぎだ。
普通にテレビを見ていれば野球ファンであっても
世界に普及してないことくらい知ってる。
「野球が世界に普及してるならロシアや中国やドイツからも有名な選手が出てるはず
そして、それらの選手が日本のリーグにも来てるはずだ」と思うもんだろ。
411アスリート名無しさん:03/06/30 18:53
>>402
まだまだ青いね、君は。
412アスリート名無しさん:03/06/30 18:55
【ヤキ豚号泣!】Jリーガー平均年俸が阪神を上回る!【ジリ貧ヤキウ】

プロ野球の平均年俸
ttp://www.jpbpa.net/special/ass2002/2002_06.htm
オリックス=2100万円、阪神=2800万円 等々。

対してJリーグ
J1クラブ平均人件費 選手のみで9億6900万 
これを選手数30で割ると3230万円。
ttp://www.j-league.or.jp/business/index_k4_9.html

論破・論証スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1055661568/333-
>>411
何処らへんがどう青いのよ?
フィールドの外の事までフィールド内に持ち込むことの無意味さぐらいしってるでしょ?
414アスリート名無しさん:03/06/30 19:03
>>413
同意。
確かにバカでも良いよな。
肝心の競技でしっかり成績残してるなら。
松井、イチロー、野茂、佐々木がバカでもいい。
しかし、清原はどうかと・・・。
だってあいつ口ばっかで大した成績残してないだろ。
415338:03/06/30 19:06
>>410
そうかなぁー・・・。
少なくとも俺の周りの関西人wは東京ぐらいまでが限界なんだけどなぁ。
テレビでもベテラン芸人なんかがそれを臭わす発言を毎日のようにねw
ただ最近になってW杯も影響して若干変わってきてるけどね。
416 :03/06/30 19:13
> 実際野球ファン(特に中高年)は自分の好きな野球でさえ外を全く見れてないよ。
> 日本の報道でしか情報を
> 得てない中高年の「野球ファン」ってほんと井の中の蛙だよ。

視野が狭いってことね
でもイングランドのフットボールファンにもそういう人多いよ
自分のクラブに夢中で外で起こってることには無関心
リバプール以外のことにはまったく知らないし興味もない人とか
プロスポーツはある種そういう視野の狭さで成り立ってるんじゃないかな?
>>416
> でもイングランドのフットボールファンにもそういう人多いよ
> 自分のクラブに夢中で外で起こってることには無関心
> リバプール以外のことにはまったく知らないし興味もない人とか

こういう人ってW杯やユーロでのイングランド代表のことも興味ないのかな?
スペインとかならそういう人いそう。

> プロスポーツはある種そういう視野の狭さで成り立ってるんじゃないかな?

ま、そういう面はあるわな。
自分の国のリーグが世界一ならそれで充分って話も分かるわな。
なにより自国の近所でやってるスタジアムでのプレーが最高峰なんだからさ。
419338:03/06/30 19:26
>>416
そうだね。それはスペイン人なんかが一番有名だよね。
ただイングランド、スペインと日本の決定的な違いはその対象が
週1のサッカーと毎日の野球なんだよ。そしてマスコミとの深すぎる関係ね。
とにかくマスコミも野球しか知らないんだよ。野球以外のスポーツを
報じる気も経験も無い。
断言できるのは日本のマスコミは先進国の中で一番スポーツを知らないよね。
野球しかしらない。テレビや新聞でサッカーを語る人が一市民の自分より
知識がないなんてありえなくないか?それはサッカーだけじゃなく
日本のプロ野球以外の全ての国内外スポーツにも言えるよな。
420 :03/06/30 19:27
>プロスポーツはある種そういう視野の狭さで成り立ってるんじゃないかな?

それはコンサドーレ札幌のファンが山瀬を中田より上って
妄想してたことと同じだなw
421 :03/06/30 19:30
>>419
>マスコミとの深すぎる関係ね。

これはどこの国でもそうだろうけどね
バルサのスポーツ新聞は9割がバルセロナの記事で
埋まってて同じ地元のエスパニョールの記事はほとんど無視とか
スポーツ誌の8割がサッカーとかざらだけどね
ま、プロスポーツは視聴率がすべてだからな。
423アスリート名無しさん:03/06/30 19:35
>>419
そんなことどこの国にも言えるだろ。
イギリスでサッカー以外の競技を伝えることなんてほとんど無いだろ?
「ドイツではスポーツ=サッカーなんです」とか言ってるドイツの記者もいた。
その国の人気ナンバー1スポーツが多く伝えられるのは当然。

それに週一のサッカーとほぼ毎日の野球は違うというが
それなら野球をしてる国どこでもそうだろ。特に野球人気の高い国ならね。
韓国ではW杯までは野球が不動の人気だったらしいし、台湾でもそうだと聞いた。
日本だけじゃない。

それに野球だけってのは最近の傾向であって
昔は相撲、ラグビー、バレー、プロレス、ボクシングの放送も多かったと聞いたぞ。
424338:03/06/30 19:36
だからスペイン代表は世界で勝てないんだよw
425 :03/06/30 19:39
>それに野球だけってのは最近の傾向であって
昔は相撲、ラグビー、バレー、プロレス、ボクシングの放送も多かったと聞いたぞ。

そうか?最近は他のスポーツの割合が増えた印象があるけどね
昔はもっと野球一辺倒だったんじゃないのかな?
>>419
野球の話で済まないんだが

”朝日新聞社主催”全国高等学校選手権大会、
”毎日新聞社主催”選抜高等学校野球大会
”読売”ジャイアンツ、
”中日”ドラゴンズ
横浜ベイスターズ(TBS)

って現実を知ってるかな?

マスコミ自体がスポーツを運営してるんだよ。
そりゃ自社の利益に反することは出来んわな(笑)

ちなみに、東京読売ジャイアンツを興した
故・読売新聞社社長・正力松太郎は
野球のルールを知らなかったって言われてる。

マスコミは野球の事も知らないのが現実だよ。
あるのは視聴率と購読率、権利と金だけ。
427アスリート名無しさん:03/06/30 19:42
>イギリスでサッカー以外の競技を伝えることなんてほとんど無いだろ?

んなこたあない。
以前スカイニュースを毎日見てたが、Football関連ニュースの後にクリケットが連日でてた。
BBCラジオでもね。
テニスその他も普通に伝えてるよ。
勿論Footballが圧倒的(新聞なんか特に)だけど。
428338:03/06/30 19:43
>>イギリスでサッカー以外の競技を伝えることなんてほとんど無いだろ?

んなこたぁ無いw

>>それなら野球をしてる国どこでもそうだろ。特に野球人気の高い国ならね。
韓国ではW杯までは野球が不動の人気だったらしいし、台湾でもそうだと聞いた。
日本だけじゃない。

その野球人気の高い国が他にあと何個あるのか知らないけど韓国と台湾と
一緒で、日本だけじゃなかったらそれがどうしたんですか?w
俺は野球の存在を否定してるんじゃなくて、なぜ日本の球技が弱いかと
聞かれれば原因は野球だと言ってるわけ。それと423さんは聞いた話ばっかだな。
ヨーロッパはモータースポーツが人気あるだろ。
430アスリート名無しさん:03/06/30 19:50
>>425
地上波は昔の方が色々あったと思う。
今はCSやBSがあるけど昔はなかったからね。
それを考慮すれば昔の方が多かったんじゃない?
ボクシングをゴールデンで放送することも多かったし
夕方バレーの日本リーグもしょっちゅうやってた。
431338:03/06/30 19:54
>>426
うん知ってる。
マスコミとの深すぎる関係ってそれのことだから。
他のスポーツファンに言っとくけどサッカーだから野球関係者に叩かれるんじゃ
無いんだよ。たまたま野球にとって今一番邪魔なのがサッカーなだけ。
張本なんたらって元野球解説者は番組内で海外サッカー選手に対して
「これってどっか遠くのよその国でやってるんでしょ?私は興味ないですよ」と
言って捨てた。これが野球界の他スポーツに対する答えの全て。
432アスリート名無しさん:03/06/30 19:57
たしかに野球の弊害も否定しないが、それでもその他の団体に
問題があると思う。サッカーだってラグビーやバレーよりマイナー
だったのにやり方次第では十分やれることを証明した。
少なくともラグビー、バレーが弱小なのは野球のせいではなく
協会自身が悪い。
433アスリート名無しさん:03/06/30 19:57
勝手に野球とサッカーで敵対してればいいんじゃないか?
俺はどちらにも興味がないから
どっちがどうなろうと知ったこっちゃないが。
434アスリート名無しさん:03/06/30 19:59
>>432
何でもかんでも協会のせいにすれば良いってことでもないだろ。
協会、指導者、部活、選手、ファン、実業団、全体の責任だろ。
>>431
> 「これってどっか遠くのよその国でやってるんでしょ?私は興味ないですよ」

まぁ、張本はメジャーのこともボロクソに言ってるから。
この点に関しては、主張は一貫してると思われ。
436338:03/06/30 20:02
>>435
あ、これは野球界にとってもだね。他スポーツに対してだけじゃなくて。
つまりさっき書いたように野球ファンは視野が狭いってことだね。
437 :03/06/30 20:03
>>435
多分イングランド、スペインには張本のような
ふとぼるファンが結構いるんだろうな
438338:03/06/30 20:05
だからイングランド、スペイン共に代表弱いんだよ。
そしてフランスが強いわけだ。
>>436
おーい、たった一人の解説者のコメントだけで
全ての野球ファンを人くくりにしないでおくれ(笑)

野球の制度に対する批判や意見もまた
マスコミに握りつぶされるのが現状なんだよ(泣)

これを実感したかったら朝刊と夕刊を見比べてみるといい。

見事に(球団にとって都合が悪い)記事が無くなるか、
どうしても載せなきゃいけない場合、小さくなってるから(笑)
440アスリート名無しさん:03/06/30 20:10
でも視野の狭さがそのスポーツを支えるっていうこともあるんじゃないかしら。
世界にどんな強豪チームがあろうと、国内にもっと強いチームがあろうと自分
は地元のこのチームが好きっていうファン。
ホームアンドアウェイも、そういうファンが真にチームを支えてくれるファン
っていう意識があるから採用してるんじゃないかな。
>>439
> 野球の制度に対する批判や意見もまた
> マスコミに握りつぶされるのが現状なんだよ(泣)

これが問題だよな。
今は野球界でこの問題が顕在化してるけど、他の競技だって、その競技がマスコミ
にとって金になれば、マスコミは無批判になるからな。
442アスリート名無しさん:03/06/30 20:12
338の理論でいくとこれから日本代表はどんどん弱くなるな。
代表の試合に全く興味を持たないJリーグファンが増えているわけだから。
443 :03/06/30 20:12
誰もが思ってる事だけど野球ってスポーツなのか?
選手なんて豚だぞw
そりゃ日本の野球業界にしてみればサッカーや大リーグは
視聴率やスポンサー獲得面でライバル興行にあたる存在なんだから、
解説者氏の発言はおかしなもんではなかろう。

445 :03/06/30 20:14
マスコミからの恩恵と被害を同時に
最も受けてきたのが野球ってことですか
ナショナルチームへの関心も持ちつつも国内のチームも応援してるってファンが
増えるのが理想的だろうけどな。
>>444
おかしいだろw
何で公共の電波で違うスポーツの本質を否定するのか?
しかもスポーツに携わってきた人間だぞw
いかに野球関係者が社会的な礼儀を知らないか良く分かるなw
448アスリート名無しさん:03/06/30 20:15
>>439
じゃあ何で二宮や玉木みたいな反ナベツネ・親Jリーグライターが
テレビに出てくるわけ?
>>443
じゃあとりあえず君の
スポーツとは、という定義を聞かせておくれ。

あと”豚”なんて言葉つかうもんじゃないよ。
自ら敵を作るなんて馬鹿のやることだよ。

さぁスポーツって何よ、433。
450アスリート名無しさん:03/06/30 20:17
どうでもいいけど
この板は広告が殆んど入らないんだから
sageで書く必要はないぞ。
451 :03/06/30 20:17
>>448
玉木はゲリラ的な活動はできるけど
メインストリームでは活動できてない
二宮は時々メインストリームに出るときには
無難な発言に終始しているしw
452アスリート名無しさん:03/06/30 20:18
>>446
おっしゃるとおりだと思います。
あまりナショナルチームに目が向きすぎるのは危険なんですよね。
ナショナルチームの成績に人気が左右されてしまう。
国内のチームを応援する気持ちは大切なことだと思います。
453338:03/06/30 20:19
>>442
日本のサッカーがイングランドやスペインの位置に達して、そこで
海外に行く選手が減ればその時点で弱くなるんじゃないの?
今はまずJってゆうより個人レベルでの成長で強くなれる段階だから。
>>447
どこの業界もきびしいんだろうよ。

これからは、ソフトとして生き残っていけるスポーツ興行は限られてくるから、
必死なんだよ。
>>448
今の日本テレビやTBSに出てくるかい?
利害関係が一致しないとやんないよ。

それと、一例をもちだして全てに適応するってのは危ない。
456アスリート名無しさん:03/06/30 20:23
>>438
フランスは階級社会でスポーツの地位じたい低い
女性やハイソな人々はサカーを野蛮視しているそうだが?
98W杯の盛り上がりも大会当初はそれほどでもなくて、
フランス代表の快進撃のおかげなんだろ。
要はにわかファンが多かったんだな。
457338:03/06/30 20:28
>>456
うん。実に素晴らしくないなフランスは。
ただ育成システムと環境は素晴らしいの一言だな。
フランス人はなんのスポーツに対してもクールだからな。ようするに邪魔する
存在が無いんだよな何のスポーツに対しても。
458アスリート名無しさん:03/06/30 20:30
>>457
なんのスポーツに対してもクールってどういうこと?
>>447
”公共の電波”ここが違うんだな。

番組のプロデューサーから何から会社員に過ぎないのよ。
雇ってるスポンサーのご機嫌悪してどないすんねんゆう話。

MLBはね、だからマスコミが球団を持つことを禁止してる。
そういう条項が作られた。過去失敗したことがあったからだな。
460アスリート名無しさん:03/06/30 20:32
>>425
地上波では昔の方が色々やっていた気がします。
プロレスなんか毎週ゴールデンタイム、ボクシングもよく放送していたような。
あと、ボーリングやキックボクシング、ローラーゲーム(?)など一時期ブームになった
スポーツなどもあり、地上波のコンテンツは今より豊富だったような…。
461338:03/06/30 20:35
>>458
排他的になるほど1つの物に固執しないって感じかな?
462338:03/06/30 20:38
>>459
凄いねMLB。条項あるんだ。
まあもっと条項に入れるべき事もありそうだけどw
463 :03/06/30 20:40
フランスヤフーでスポーツの登録HPへ行ったけど
登録されてるサイト数がかなり少ないので驚いた
フランス人はスポーツ自体軽視してるね
464アスリート名無しさん:03/06/30 20:40
338は日本のプロ野球だけでは飽き足らず
MLBも叩きたいようだなw
465アスリート名無しさん:03/06/30 20:41
にわかスポーツファンが多い日本はフランスに似ているから安心だね(w
466 :03/06/30 20:43
>>463
フランス人は基本的に個人の好みがはっきりしている国だからね
でも、スポーツ自体の育成は日本に比べられないほど、しっかりしてるからまだ羨ましい
467338:03/06/30 20:45
>>464
違うよ純粋にMLBは凄いと思うよ。特に環境。
勘違いしないで欲しいんだけど俺は単になんで日本が世界で弱いのかを
言ってるだけだから。
468 :03/06/30 20:46
フランスはスポーツ人気は低いけど
スポーツのハードやソフトは日本より
かなり恵まれてる
>>462
ちなみにアトランタ・ブレーブスってチームのオーナーは誰だか知ってる?
あの人は確かにケーブルテレビの社長なんだがオーナーなんだな。

なぜかと言うと個人のお金で運営してるから(笑)
さすがアメリカ、規模が違うとしか言いようがないっす。
470アスリート名無しさん:03/06/30 20:50
フランスの球技団体の育成はなかなかの物

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/column/2002/ZZZ1XFSH8KC.html
471アスリート名無しさん:03/06/30 20:54
育成システムとマスコミとファンはそれぞれ別問題。
フランスの強さは育成システムに負うところが大きいのであって
338の野球害悪理論とは関係ないってことになる。
FOX・ディズニー・トリビューンなんかは球団持ってなかったっけ?
473 :03/06/30 20:57
ディズニーはNHLのチーム盛ってなかった?
474 :03/06/30 21:02
アフリカとか東南アジアでのサッカーの人気
もいびつだよな
国内リーグは無視されてるケースが多いし
475アスリート名無しさん:03/06/30 21:05
しかし、プロ野球が何十年間もスポーツ界で飛び抜けた資金力と影響力を持ちながら、
日本のスポーツ育成やスポーツ環境に対する貢献どころか
自分んとこの競技の強化の一端を担うことすら
何もやって来なかったって事も、また事実なんだよな。
476アスリート名無しさん:03/06/30 21:09
>475
野球はプロとアマチュアが仲悪いからね。不毛だとおもうよ。

他のスポーツを育成するのはバカげているからする必要はないんだが。

477@@@:03/06/30 21:17
ばかだなあ、もう野球の存在自体が日本の危機なんだよ。
野球がのさばっていて日本にスポーツ文化が根付いたか?
スポーツメディアのレベルが上がったか?天然芝のグランドが普及したか?
日本の国が国際化されたか?日本人の美意識が上がったか?
実際には世界中の殆ど誰も知らないイチローを「世界のイチロー」
と信じ、同じく「世界の王」だと思っている馬鹿を量産しただけだろ
「わ、長嶋や!!ジャージ脱いだ3番や!!」「わ、仙さんや!!中日捨てたで男気や!!」
という幼稚園児のお遊戯状態のものにしっぽ振って喜んでついていく
下町のおっさん・おばはんを量産しただけだろう?

50年前の軍事教練「高校野球」などと言う存在自体が日本の恥さらしという
発展途上国のゴミイベントを見て「汗と涙の甲子園」などと言うアホ臭い
テレビ局の洗脳フレーズにまんまと引っかかる馬鹿を量産しただけだろう?

日本の国の発展を意図的に数十年遅らせ国を無茶苦茶にした張本人
「亡国スポーツ日本野球」を見て喜べる神経ってどうなっとるんや?
もう存在自体が邪魔なんだよ。ま、言っても無駄か。

「国内限定の鎖国・ひきこもりスポーツ日本野球」を何の違和感もなく
見てしまえる程度のおつむしか持ってないんやろうからな。かわいそうに
数十年前の白黒の映像で頭がとまってしまってるんやろうな。

ま、仕方ないか「洗脳されてる北朝鮮の民衆」か、「オウムの信者」か、
「野球ファン」か、そのレベルやから。ま、死ぬまで鉢巻巻いて、
はっぴ着て、メガホンたたいてりゃいいよ。ま、死ぬまでもたないけどな。
>>475
プロ野球が、という言葉で何処までくくるかで微妙なところなんだが。

日本の中で、プレイヤーがプロフェッショナルとして立派に商売していけるってのを
証明しただけでも充分スポーツに貢献してきたと思うんだが、、、、

日本のスポーツ史を振り返ってみるとプロ野球ナシには語れないところがあるよ。

君は多分日本の野球やプロ野球の暗い時期、
そしてそこから這い上がってきた経緯をしらないんだろう。

なんでも今自分が生まれてきた所から話を始めるのは無理な話。
全ては繋がって今の状況がある訳だから良く勉強しないとね。
479アスリート名無しさん:03/06/30 21:25
>>478
黎明期の事なんて知らない。
問題は彼らが何をやってきたかという事だろう?
プロ団体スポーツ=単一企業の広告塔という図式を作った事以外、
プロ野球が今現在プロスポーツに残している財産って何よ?
480アスリート名無しさん:03/06/30 21:28
そんだけ読○グループの手腕がすぐれていたんだよ。
>>480
つまり、読売の為のプロ野球、プロ野球あっての読売、
ということですね。
娯楽の少なかった昔ならいざしらず、プロスポーツの今後を語るには
プロ野球についての議論はいささか不適切だと思います。
別に今更野球を叩く必要なんて無いんじゃないんですかね。
482アスリート名無しさん:03/06/30 21:32
日本人がスポーツを観戦して楽しむ習慣は、長年プロ野球が支えてきたのでは?
スポーツで飯が食える、スポーツを職業とすることもプロ野球が根付かせてきた
と思うけど。
>>477コピペかな?

欧米から伝わったスポーツというもんが
この世にあるってことを知らしめたのはどうかな?

スポーツメディアというものすらなかった所へ
最初の一歩を踏み出したことは?

国際化とは何を指す?美意識は関係あるの?

マスコミが野球(スポーツ)を利用しているのか
それとも野球がマスコミを利用しているのか?

そう、いってもムダなんだよ。マスコミが相手だからね。
相手は耳を貸すが口は絶対貸さない。

また、軍事教練というか戦時に禁止(敵視)された訳だが(笑)
でも黙ってられなくて試合やっちゃったけどね。

ここらへんの功績はどう捕らえる?
484アスリート名無しさん:03/06/30 21:35
プロで飯が食える実績は確かに作ったが、
野球以外では食えない環境を整えた実績を作り上げたとも言える。
>>484
そりゃそうだ。よその興行はツブすに限る。当然だ。
「ツブす」は言い過ぎたな。「栄えさせない」ぐらいが適切だな。スマソ
487アスリート名無しさん:03/06/30 21:41
野球の脅威に成るスポーツは潰すと言う考えが日本のスポーツをダメにした
本当に野球ってのはクズだ
488アスリート名無しさん:03/06/30 21:41
そこまで競技を栄えといて、どうして対(海)外試合ではアジア内でも勝てないのさ?
競技全体のレベルが上がってないんじゃ栄えさせた意味ないじゃん。
489アスリート名無しさん:03/06/30 21:42
日本には野球が一番乗りだったんだから仕方ないよ。
自由競争なんだし、早い者が勝つのはおかしなことではない。

国際サッカー業界は日本に本腰いれるのが遅れたんだな。
490アスリート名無しさん:03/06/30 21:49
大リーグのオーナーたちが国際展開に消極的なのが
野球がマイナーにとどまってる最大の要因ではないかな。
491アスリート名無しさん:03/06/30 21:50
野球「日本代表」への選手貸し出し禁止。

こういう非常識がまかり通る・・・メジャーリーグベースボール。

引きこもりぶりは日米共通のようで・・・。
492アスリート名無しさん:03/06/30 21:50
>>485-486
読売グループは近視眼的利益にとらわれて、長い目で見れば自らの墓穴を掘った、
という風に聞こえる。
何だか70年代から今に到る日本の縮図を見ているようで嫌だ。
>>479
当時(主に戦前)の職業野球連盟の扱いなんてもうヤクザやでヤクザ。
「球遊びなんかで喰いやがって明日はどないすんねん、この遊び人が」てな感じ。

今のような年棒以外の保証もなく、環境が充分整っていない中で、それでも

「どうしても野球がしたい!せめて今(若いうち)だけでも!」って人達と
「こんな暗い時代でも夢をあいつらは見せてくれる!」ってファン達の

夢が集まってきて、そこに稀代の興行師と言われた松太郎の手腕が
重なったから、いまのプロスポーツの土壌の大部分が出来上がった。
>>492
それだね。長期的視野で見ていないような気がする。
まぁ商売の世界は素人が思うほど甘くないってのが現実とも感じるけれど。
495:03/06/30 21:53
野球が下らないのが世界でもマイナーで日本でも人気が急落してる原因に他ならない
496アスリート名無しさん:03/06/30 21:54
>>493
話がループしてるよ、というか最初から噛み合ってないけど。
そもそもそのプロ野球の築いたプロスポーツの土壌に間違いがあったんじゃないか?
という話だろ。
>>487
野球が屑なのか?それとも野球を
”単なる金を稼ぐ興行”として利用する奴が屑なのか?

それを分かっていて逆らえない奴が屑なのか?
498アスリート名無しさん:03/06/30 22:00
>>456
ダバディが『黄金時代』の小宮悦ちゃんとの対談の中で言ってたな、それ。
499アスリート名無しさん:03/06/30 22:02
>>491
最近では欧州のサッカークラブが代表へ選手を出すことに消極的なんだけどね。
500アスリート名無しさん:03/06/30 22:05
>>499
クラブの成績がかかってるんだし、消極的なのは普通の現象なんじゃないの?
ただし、協会として優先させる順位付けははっきりしてるんだから、
その辺は組織がどれだけしっかりしているかという話になるのだが。
501アスリート名無しさん:03/06/30 22:07
サッカーがJの理念や100年構想をうたって他のスポーツを味方に引き込もうとしているのは、
遅れてきたプロスポーツだからという面もある。
もし、昔からNo1スポーツに君臨していれば既得権益を守るために出る杭を打つ側にまわっていたかも知れないだろ。
502アスリート名無しさん:03/06/30 22:08
どうでも良い大会や親善試合ではクラブは選手を出すのは消極的だがWCなどの大会は会長が進んで送り出す
503アスリート名無しさん:03/06/30 22:08
サッカー協会の組織がどんなだかはあまり知らないけど、
野球の組織がヘンなのはよくわかる。
いち球団のオーナーがコミッショナーより強い権限を持ってるなんて
どう考えても間違ってるよ。
野球は50年かけても熟成された組織を作り上げることは出来なかった。
504:03/06/30 22:09
>501
たらればで語るな
505アスリート名無しさん:03/06/30 22:15
川島って影薄い
506アスリート名無しさん:03/06/30 22:16
>>502
W杯の地位が低下していることは事実なんだが
ダバディはあと何十年かすればW杯はなくなるとか言うし
>>468
> フランスはスポーツ人気は低いけど

(゜Д゜)ハァ? 
508アスリート名無しさん:03/06/30 22:21
>>506
ダバディが典型的フランス人だとでも?w
あまり彼の言う事を鵜呑みにしないほうが。。
彼は将来全ての国境など無くなってしまうだろうと公言して憚らない
夢想家ですよ。
509アスリート名無しさん:03/06/30 22:22
WCの地位が低下してると言っても全てのサッカー選手の晴舞台で世界最大のスポーツイベントって事は間違いない
510338:03/06/30 22:29
>>508
うん。ダバディは胡散臭いが歩いてるようなもんだしな。
フランススポーツ界最大のイベントは「ツール・ド・フランス」
512アスリート名無しさん:03/06/30 22:40
>>503
>野球は50年かけても熟成された組織を作り上げることは出来なかった。

と言うよりも、
「最初から(スポーツとして)方向性のおかしかった物が
50年かけてさらに酷くなり固定化してしまった」
ってな感じだと思う。
なぜ50年とするのかが良くわからないんだが。
何をもって熟成とするのかも。
514アスリート名無しさん:03/06/30 22:47
>>513
熟した実が木から落ちれば次世代への種となる。
しかしその実が痛んで腐ってしまっていたら、そこで全ておしまい。
フランスでも普通にワールドカップのほうがツールドフランスより人気あるよ
516アスリート名無しさん:03/06/30 23:00
>>514
違うよ。
花(興業)ばかり大きく咲かせようとして、
大きい実(競技)を結ぶ事や土壌(組織や育成)を
豊かにする事への努力をおろそかにした結果、
ひとたび花の時期(長嶋や松井)が過ぎれば
痩せた実しか結ぶことが出来なくなった。
隣の花は10年に一度の狂い咲き(阪神)だが、
それとて将来に繋がるものではない。
517アスリート名無しさん:03/06/30 23:02
>>502
それは当然ビジネス絡みな面がある。
所属選手のWカップ参戦はアジアでのグッズ売り上げに貢献しただろうし。
518アスリート名無しさん:03/06/30 23:20
まあ、野球の将来は野球自身の問題だから好きにすればいいと思うけど、
いくら野球がプロの土壌を作ったからといって、
他の競技がそれを手本にする事は方法論的にも時節的にも無理だし間違ってるよなあ。
手本にするなんて誰も言ってないって(笑)
けんかの種まくような発言しないの。

なぜ野球が今のような状況になったのかってのは
整理しとく必要があると思うよ。

同じ国内で発展したスポーツの例として。
520アスリート名無しさん:03/06/30 23:42
野球、国際競争がなかったこと、だな。

大リーグが「Wシリーズ」とか言ってるのももんだいだ。
521アスリート名無しさん:03/06/30 23:52
例えお題目でも綺麗事でも夢を売る以上プライオリティの設定というものは必要だと思う。
代表の強化でも、地域密着普及云々でも、特定の大会のタイトルでも、何でも。
野球が今の状況に陥ったのは、
それが何時の間にか事実上「最高の広告塔たれ」という事に
なってしまった点が大きいんだと思う。
522アスリート名無しさん:03/07/01 00:01
日本の野球界で一番の問題は
ジュニアー高校ー大学ー社会人ープロ
のすべてのカテゴリーの統括団体が独立してること。
(厳密にはあるんだけど、連絡団体程度の意味合いしかない)

だから、それぞれのカテゴリー(例えば高野連の「甲子園」)が
興行的に成功してれば、そこで何人の選手が潰れようが、将来の
選手生命を絶たれようが、知ったこっちゃないし、その上の
カテゴリーも、相手は他所の団体なんだから文句を言えない。

少なくとも、オリンピックや世界選手権で国際競争に勝っていこうと
思うなら、組織の一本化と育成システムの整備は緊急の課題だよ。

これが出来ないと、10年か20年のうちにオランダやイタリアに
追いつかれるんじゃないか?
523522:03/07/01 00:05
すまん。ミスった。

>>522 3行目 
×  のすべてのカテゴリーの統括団体が独立してること。
○  のすべてのカテゴリーの統括団体が存在しないこと。
一年中野球やってるよな、日本は。ニュースねオフの契約更改とかトップでやらなくていいから。
ほか優勝旅行にゴルフ大会…冬はさ、沢山のスポーツが盛り上がる時期なのに。
毎回萎えるよ。今年の2月なんか日本で冬季アジア大会が行われてんのに完全無視でキャンプ情報をひたすら垂れ流し。
マスコミ及びスポーツジャーナリズムがどーしょーもない。
例え金を稼ぐ道具が変わったトコロでやることはいっしょだから。
526U-名無し:03/07/01 00:23
ゴルフ大会だけは絶対にガマンならん。o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!


あれはどんな奴が見るというんだろうか?
室伏があれだけの大記録を出しながら、世界陸上を放送するテレビ局の
スポーツニュースのトップが野球だもんな。
野球以外の競技で頑張っている奴がかわいそう。
528アスリート名無しさん:03/07/01 04:16
テレビ局が野球チーム持ってるなんてヤバイって、もう法律で禁止してもいい位だろ。
529アスリート名無しさん:03/07/01 04:25
野球は日本ではメジャーなスポーツだからな
TV中継すれば視聴率もとれる
対してバスケ、バレー、テニス、ラグビー等は一部のマニアスポーツ扱いだからな
つか、日本のプロ野球を中継するなら試合の最初から最後まで中継してほしいもんだな。ほかのスポーツでこんな中継のされかたが一般的になってるスポーツもないな
しかもそのほとんどは試合の途中から始まって試合の途中で終わってしまっている
最初から最後まで中継出来ないのなら最初から中継しない方がいい
TBSはチャンピオンズリーグをあれだけ宣伝しておきながら最後まで中継出来ない屁垂れ局。
プロ野球はスポーツ独占禁止法違反。
おーい、お金を稼ぐ道具が野球から他のスポーツに変わったトコロで
マスコミ自体のやり口は変わんないと思うよ。叩くべきはマスコミだと思うんだが、、、
近年、少子化やネットの普及、趣味の多様化で野球人気が頭打ちと言われてる現状だが…
マスコミも次はどの競技へシフトするんでしょう。本命はやっぱサッカー?
ま〜、少子化の影響はこれから本当大きく団体スポーツの生き残りは激しくなると予想。
534アスリート名無しさん:03/07/01 05:11
それ以前に日本のプロ野球自体が面白くなくなった
面白くなくなった理由としては球場に個性がなくなった点
それとFA(フリーエージェント)制により選手個人の判断で
他球団(海外含む)に移籍出来るようになった点が挙げられると思う。プロサッカーに押されたとか、そういう問題じゃない
535アスリート名無しさん:03/07/01 06:12
いや、それと競技の面白さはあまり関係ないよ。
野球がつまらなくなったのは、間の取り方がどんどんダラダラしてきたこと。
監督は必要以上の抗議を止めろ・無駄な牽制は多すぎる・長過ぎる打者のタイム・チェンジでは走れ。
何で高校野球なら2時間で済むところをプロは3時間かけても終わらないのさ?
>>535
今の時代プロの興行として成功するなら7時に始まって9時30ぐらいに終わらないと。
会社帰りや家族連れ、小中高、女性、老人を如何に集めるかは大きなポイントだな。
537アスリート名無しさん:03/07/01 06:52
>>518>>519
実質そう思ってるような反応しかないよ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1055579284/l50
>>522
同じく上のスレその他の反応見ると、そういう考えは全く思ってないどころか・・・
いや、他のスレもってこられても、、、、

それとそのスレタイ、鼻からけんか腰でこられちゃ反応も偏るような気がするんだが。
Jが信念をもってやってりゃ成功するだろうし、放っといても真似するだろうよ。
539***:03/07/01 07:07
けっ!!たかだか12球団しかないものを無理矢理二つに割って、
日本シリーズだ日本一だとほざいているアホナヤキュウファン。
おつむのレベルが低すぎる。こんなごまかしばかりをしているから
野球がおかしくなってるんじゃ。いい加減に気付け。おめでたいのー。
シリーズ終わったら毎年恒例のダサダサキャンプリポートかい。
温泉つかりに階段のぼり、浴衣を着ての納会、客寄せパンダのワンマンショー。
おっさんくせー。推定年棒がなんぼだとカメラの前に出てきて公表するのかい。
金額を好評せんのなら出てくるな。箸にも棒にもかからん糞高校生を
無理矢理スターに祭り上げ、少し利用して後は突き落とす。無理矢理スター養成ギブス。
ごまかしの塊日本野球。いいよなー日本のメディアは。ファンのレベルが
発展途上国レベルなんで、発展途上国レベルの放送技術しか持っていなくてもやって
いけるんやからな。先進国の中でこんなに幼稚で洗脳しやすいスポーツファンて、日
本の野球ファンぐらいだろう。情けねえよな。ま、仕方ねえか。洗脳されてる北朝鮮の
民衆か、オウムの信者か、野球ファンかというレベルだからな。いつまでも国内に引き
こもって鎖国して刀振り回してりゃいいよ。ま、いつまでももたないけどな。
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
>>538
どんなスレタイにしても一緒です。
例えば522氏の中の
”組織の一本化と育成システムの整備は緊急の課題だよ。”
とか真面目な事書いても
”サカーて面白くないね”とか
関係ない文句”しか”でてこない。
いや、だからそこのスレでの続きをここでやってもしゃあないやん(笑)
なんで放置できないの?スレを見る奴がいれば見ない奴もいる。

ひとくくりにして結論付けるのはよくないよ〜。
543アスリート名無しさん:03/07/01 08:35
>>535
間の取り方は以前よりずっと改善されたよ
昔なんてもっと試合に時間がかかっていたんだから
544アスリート名無しさん:03/07/01 09:22
>>543
罰則規定だろ?ぜんぜんあんなんじゃ足りないよ。
選手の意識が全く変わってないんだから。
545アスリート名無しさん:03/07/01 09:29
>>544
いや、というか話の論点が君と俺とじゃ少し違うな
俺は現在のプロ野球がつまらなくなったと思われる理由
君はプロ野球がつまらなく感じる理由って感じだな
俺の言ってるのは「競技」としての魅力。
あなたの言っているのは「プロ野球」の魅力。
この違いじゃないの?

どっちにしても野球はこのまんまじゃアカンよ。
阪神のバブルが終わったらどうなるんだろう。
547アスリート名無しさん:03/07/01 09:51
>>546
君、535か?
548アスリート名無しさん:03/07/01 10:22
結局ここは野球とサッカーの話題に終始してしまうなw
549アスリート名無しさん:03/07/01 10:42
バレーやラグビーの話をしても反応が薄すぎて話が続かず、
野球やサッカーやテニスの話をしていると、
やっかみ半分に揶揄する野郎が必ず出てくる。
どうしろっていうんだよ一体・・・。
550アスリート名無しさん:03/07/01 10:56
それじゃセパタクロー日本代表の話題でもするか?
551アスリート名無しさん:03/07/01 11:01
552アスリート名無しさん:03/07/01 11:47
日本の球技は
         莫〜迦
              莫〜迦
                     莫〜迦
553アスリート名無しさん:03/07/01 12:12
野球界と野球ファンもJリーグの理念に賛同し、他競技みたいに組織を1本化して、
地域の根ざしたクラブを一緒になって育てて逝こうとなればスポーツ界全体にも好影響だろう?
554アスリート名無しさん:03/07/01 12:21
          ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生日本の球技はなぜ弱いのですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  < それは日本人そのものが世界一低能だからなんだよ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||
555アスリート名無しさん:03/07/01 12:51
籠球、亜細亜六位
556アスリート名無しさん:03/07/01 12:53
田布施、豊田対談。
557U-名無し:03/07/01 12:57
関西は日頃の鬱憤と不満を全て、阪神で解消してるな。
全国でもとりわけ、関西の景気は悪い。

スポーツ観戦とかチームを応援するってのは依存的になってしまう事があるから
致し方ないのかもしれんが。

現実から目を逸らしつづけているとそのうちしっぺ返しが来る。
しかし、20年に一回の優勝で生きていける阪神ファンは立派なのかもしれん。
558アスリート名無しさん:03/07/01 14:37

          ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生日本の球技はなぜ弱いのですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  < それは日本人そのものが世界一低能だからなんだよ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||


559アスリート名無しさん:03/07/01 15:02

               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生阪神の悪口を言うと
           _ / /   /   \どうして日本人叩きが始まるのですか?
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ ___________
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          
              .||          ||        
560アスリート名無しさん:03/07/01 15:09
   
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生>>554>>558はなぜズレまくっているのですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  < それは頭に血がのぼりやすい民族のレスだからだよ。
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||       教卓       ||  ||
                       ||                 ||




>>533
野球がマスコミをバックにした力を持ってるうちはまぁ無理だろう。
力持ってる内はもってない奴の言うことなんてなかなか聞かないって。

Jが信念をもってやってりゃ成功するだろうし、放っといても真似するだろうよ。

弱った時(マスコミが手を引いた時)に手を差し伸べりゃいいじゃん。
何故今の状況でJの理念の布教をするんだ。
562 :03/07/01 17:59
バレーはピンチだけどな
>>532
> おーい、お金を稼ぐ道具が野球から他のスポーツに変わったトコロで
> マスコミ自体のやり口は変わんないと思うよ。叩くべきはマスコミだと思うんだが、、、

全く同意。
564アスリート名無しさん:03/07/01 20:50
野球を叩くのって、よく分からないな…
うちの競技が弱いのはうちの責任で、野球全然関係ないと思うし…
565アスリート名無しさん:03/07/01 20:59
大雑把に言うと、
欧州各国は100年かけて総合スポーツクラブを礎にしてスポーツ文化を築いた。
アメリカもまたエンターテイメント性を追求して独自のスポーツ文化を作り上げた。
日本の戦後、プロ野球の前に道は無く、プロ野球の後にも道は無い。

この差は何なのか、何を変えなきゃいけないのか、て事だろ要するに。
566アスリート名無しさん:03/07/01 21:04
いきなり具体的な話で悪いけど、日本人って筋肉がつきにくい気がするのね
まずは体づくり
そこから始めないと強くなれないんじゃないかしら…技術も大切だと思うけど
567アスリート名無しさん:03/07/01 21:17
南米なんかとは日本は筋肉の質が違うでしょ?
練習量で補う、技術で補う、戦術で補う…そこら辺をしないと強くなれない気がする。
人気は大切だけど、強化と人気は必ずしもイコールにはならないと思うんですよね。
568アスリート名無しさん:03/07/01 21:37
筋トレに関しては、競技によってつけなきゃいけない筋肉が全然違うからなあ。
セリエAでフィジカルに限界を感じたカズは、
無茶苦茶筋トレして逆に第一線から退く結果を招いてしまった。
今でこそ各クラブのフィジコの質もかなり上がってきているけど・・。
569アスリート名無しさん:03/07/01 21:57
筋トレで特定の筋肉だけ鍛えると筋力のアンバランスでパンク(故障)するみたいだよ。
どういう方法でその競技に必要な筋肉を鍛えるか…欧州や南米と対抗するためにはそこが
重要だと思う。
かなり鍛えないと奴らと対等には戦えないからね。
>>565
アメリカや欧州ではスポーツがそれ自体目的たりえた。
日本では何かの手段としてしか、スポーツが存在しえなかった。

これが差かな。

ただ、こういう状況を嘆いてばかりいてもしょうがないけどね。
スポーツはヨソの国に任せて、日本人は貿易に専念してりゃいいんだよ。
572アスリート名無しさん:03/07/01 22:22
日本には努力する気持ち、忍耐力と頭脳がある
鍛えればきっと戦えるさ…その方法論は難しいけどね
573アスリート名無しさん:03/07/01 22:28
そういえば、世界に通用するのはサカ−だけとか逝ってた基地外がいたよな。
芯で謝罪しろよゴラァ!
574アスリート名無しさん:03/07/01 22:38
↑と同じ様な事を野球豚も言ってたな。
日本の野球は世界トップレベルだって。
世界トップレベルの国は競技人口が千人のパナマに負けないってのw
日本の野球って少しは本気で野球に取り組んでる十ヶ国に満たない少数の国では最低クラスだよ
576アスリート名無しさん:03/07/01 22:41
ナショナルチームについて、育成型と選抜型とどちらがいいんでしょうね。
これという選手を若い内から経験を積ませて徹底的に鍛えていく…これが一番強くなる
方法という気はする。
でも、監督の見る目によって大ハズレという可能性もある。
競争型…競わせて選抜していく、競争する中で選手のレベルも否応なく上がっていく。
やはりこれが一番間違いない方法なのかな?
577アスリート名無しさん:03/07/01 22:41
>>576
どちらって分けるのもどうだかなぁ。。。
578アスリート名無しさん:03/07/01 22:54
育成型と選抜型…どちらも長所はあるけれど、両立はしませんからね。
>>576
育成型と選抜型の定義を明確にしてくれると嬉しい。
580アスリート名無しさん:03/07/01 23:17
>>557
元々、サッカーは労働者階級の憂さ晴らしだったんだろ。
彼らのようなコアなサポーターは経済や世界情勢に興味がないと思うぞ(w
人生において大切なのはフットボールと家族、御上のやってることなんか
どうでもいいよって感じ?
阪神ファンと海外のサポーターはメンタリティが近いんだな(w

何かにつけて第一に経済のことを考えてしまうのは日本人特有の思考パターンだな。
581アスリート名無しさん:03/07/01 23:19
体格が重要なスポーツは育成型、それ以外は選抜型・・が一般的かな。

バレヲタなので詳しくないが、ラグビーでもエリート教育をやってるらしい。
ちょっと聞きたいんだけど選抜って言ったって
だれが将来最高の選手になるかなんてわかんなくないの?
サッカーだってU−16に選ばれても
U−23まで残るのはほんの一握りだけだよ。
583アスリート名無しさん:03/07/01 23:30
>>582
選抜型=競争型のことでつ。
584アスリート名無しさん:03/07/01 23:33
U-なんちゃらの年代は選抜するけど、育成目的の率高く。
フル代表は選抜して結果求められる。
フル代表で勝つことが究極の目的だからね。
585576:03/07/01 23:58
>>579
説明不足で失礼しました。
男子バレーボールで金メダルを取った時のチーム作りが育成型。
当時実績あった選手は体格的に小さく、監督の構想は大型チーム。
全国を回って、10代であっても素材としていい選手を選び、徹底的に国際試合で
使って育てて結果を出した。

現在の全日本男子は競争型。
同じポジションで複数を選抜して競わせ、結果を出した選手を使っていく。
せっかく国際大会で経験を積ませても、次にはその選手をはずし別の選手を使う
ということもしばしば見られる。

>>581の言われるように体格が重要なスポーツだから育成型のチーム作りがなさ
れたということがあったかなと。
ただ、競わせて選ぶだけだと世界レベルまで達するのは難しい気がして…。
>>585
どっちがいいかとは一律には言えないような。
両者の要素を状況に応じて絶妙にブレンドさせるのが名監督ってことなんじゃない。

答えになってないレスでスマソ。
よりレベルの高いチーム同士に”国”というエッセンスを混ぜると
もっと面白くなるのではないか?という意識から国別対抗は生まれたんでしょ?

もっとおもろいステージが用意されれば、きっとそこへ世間の目は移ってく。

勝つ、勝つ、勝つ、の人には悪いがスポーツの本質は遊びの精神。
より面白くより楽しく、そこを見失うとスポーツの未来はない。

国別対抗を意識したスレタイとは全く逆の書き込みで済まないんだが
”国”という枠で別れて戦うより、もっと面白いシチュエーションもあるんじゃない?
588U-名無し:03/07/02 00:15
>>587
サッカーの場合、明らかにクラブ間の大会のCLのほうが、W杯よりもレベル
高いしね。

そういうこと言ってるのじゃない?もしかして
野球の面白みって何?
生まれてから25年、テニスとバスケとサッカーだけやってきたから
よくワカランのだが。
>>589
牧歌的な究極の暇さ加減。のんびりゆったり。
1度甲子園の外野最上段から看板の陰で風に吹かれつつ野球をみてごらん。
確かにMLBの客席とかも牧歌的な感じだ。
生観戦よりテレビの方が楽しいよね野球って。なんつうか落ち着く感じ。
球場に観戦しに行く時アメリカ人はなんてゆうか知ってる?

Let's Go to the Ballpark to Take in the Game!

球場に野球をやりにいくんだよ。

ゲームに参加して選手と会話をしながら一緒にベースボールを作り上げる。
残念ながら、この感覚はTVでは味わえない。

僕は球場でみたいタイプだな。
594アスリート名無しさん:03/07/02 01:35
以前野球の板で同じ質問をしたら、実際に球場に通う人達からは、
「応援のムードがたまらない。見るだけだったらテレビの方がいいだろう。」
という返答が来たけど。
595U-名無し:03/07/02 01:35
>>594

それサッカーにも言える。
596アスリート名無しさん:03/07/02 01:44
俺サッカーアジア杯(96年UAE大会)見に云った時にそーおもたよ
周り真っ白なムスリム服だからけで恐かった
>>594
確かにプロはちょっと苦手かも。阪神ライト外野ど真ん中はおもろかったけどね。
個人的には春夏甲子園大会の名前も知れない高校同士1、2回戦の雰囲気が好きかな。

野球といっても様々な試合があるけど(そういや障害者野球大会なんてのも行ったな)
インプレーの合間に雲なんか眺めつつ、の〜んびりとね。こういう感じが自分にあってるよ。
598:03/07/02 01:48
そりゃ中東と他の国を比べると…
599アスリート名無しさん:03/07/02 01:57
>>595
サッカーこそ生で見てナンボだよ。
テレビはボールの動きに合わせて切り取られた画面になってしまうから
オフザボールの動きや駆け引きが全く見られなくて試合がよくわからん。
というわけで

TVによる中継は、広くそのスポーツを普及することに繋がるが
「TVによって伝えられなかった部分も、ゲームを構成する一部である」

という意識が希薄になり

TVでのみ伝えられる部分だけで、そのスポーツを理解してしまう
方々を生み出す副作用を持っている。

のちに、スタジアムに行くこともなく
”そのスポーツ本来の姿を垣間見ることなく”
済ましてしまう人々が増えてくると、さぁ大変。

そのスポーツに理解の少ない方々がイニシアチブを持つことにより
そのスポーツ本来の姿を捻じ曲げるような事態も出てしまうんだな。
601アスリート名無しさん:03/07/02 07:27
>>600
そう考えると、コート全面がテレビ画面でフォローできて、
なおかつ華のあるバレーボールやテニスは実にテレビ向きの競技なんだな。
テレビ向きって意味ではバスケだと思うんだがなぁ。
攻守の切替が早く、各選手にスポットも当てやすい。
CMも入れやすいからね。
しかし日本のバスケは、もとい、日本の協会は・・・(ノД`)シクシク
603 :03/07/02 15:43
野球もTVで見た方が試合の状況が良くわかるよね。
試合中の2/3(もっと?)ぐらいは、ピッチャーとキャッチャーの間をボールが行き来しているわけだし、
球場にいても、打つまではボーっと眺めてるか、一緒に行った人とだべってる時間が殆どだし。
話してるといつの間にか次の回になってたりして(w
森みたいにバックネット裏最前列で見れるなら別だろうけど。

そういう意味では、TV中継では試合の展開がわかりにくいサッカーだけ特殊ともいえる。
あ、ラグビーはどっちかな?
604アスリート名無しさん:03/07/02 17:20
>>602
攻守の切り替えが早い=テレビ向きじゃない
>>601
バレーのことはよくワカランが...
テニスに限って言えば、たとえ観客席の最上段でも、生のほうがイイ。
何故かは説明しにくいけどね。


このスレで卓球の話が盛り上がったことってある?
606U-名無し:03/07/02 21:19
>>605
おそらく無い。
607 :03/07/02 21:54
愛ちゃんぐらいしか報道されてないので知識がありませぬ>卓球
ドイツのプロリーグ二部に男子選手が行ってたはずだが、どうしてる?
卓球って五輪でメダルを取ると卓球協会から結構な報奨金がもらえるんだよね。
該当者が一人もいないってのがなんとも残念だけど。
610U-名無し:03/07/02 23:29
>>609

誰もとりそうなのがいないから報奨金、設定してるんじゃ・・・・
611アスリート名無しさん:03/07/02 23:32
>>605
卓球の話題は出たよ。
卓球は上昇気流だな。昔卓球を派手にとかいってエンターテイメント化とかやってた頃が
嘘のようだ。あれはちょっと悲しかった。
612アスリート名無しさん:03/07/02 23:35
>>611
タモさんが「ネクラのスポーツ」と言ってたのが今は昔だもんな。
>>610
01年の地元開催の世界選手権では銅メダルに届いているので、あまり油断はできない。
ttp://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2001/05/07/02.html
614アスリート名無しさん:03/07/03 02:40
>>602
日本をスキップしてトッププレイヤーはNBAを目指し、国内リーグはそこから
零れ落ちた選手の受け皿的地位でも良いんじゃないか?

後は地域・ホームタウンで地道な支持を模索。バスケに限らず今の日本トップ
カテゴリーは1チーム15人として8チーム計120人ぐらいしか支えられない。
だったらそのようなトップレベルの契約社員・プロ・外国人選手は各チーム3人
程度に抑えつつ日本リーグの参入チーム数を全国各地大幅に増やす方向にすれば、
裾野も広がり、アルビレックスのようなスタイルのクラブが定着するんじゃないか?
でもそれじゃぁ国内リーグのレベルが下がるよ?
仕方なく国内リーグを見るって雰囲気は選手も観客やる気無くすと思うが。
616アスリート名無しさん:03/07/03 02:51
>>615
でも新潟のバスケって、レベルが高いからみんな見に来てるわけでもないような気がするが・・・
617アスリート名無しさん:03/07/03 02:57
野球が国際的な発展を考えるならば
まずは、使用球の統一。そしてストライクゾーンの統一から始めんといかん
今から始まるゲームは間違いなく最高峰、最高の舞台だって
思わせるのはプロの商売ととして大事な部分だと思うんだよね。

格闘技なんかはいい例だな。最強の座がモロに人気に左右する。

商品ならば常に価値を上げていかないといけない。

これは二流商品ですって公言する、海外の二軍化するのは
真綿で首を締めるように後から後から響いてくる気がするよ。
>>618
> これは二流商品ですって公言する、海外の二軍化するのは
> 真綿で首を締めるように後から後から響いてくる気がするよ。

しかし、一流のアスリートが日本に集まるなんてことは競技によってはほとんど
不可能だろ。
その場合はどうする?
一流だってウソをつく?
620アスリート名無しさん:03/07/03 03:04
じゃあプロ野球もJリーグもおわってるよ。
621アスリート名無しさん:03/07/03 03:13
今のプロ野球は連れてくる助っ人外国人の実力がヘタレすぎるな
宣伝にもならん。ま、高いから仕方ないというのもあるが
昔は結構いたんだけどな。ホーナーとかアイルランドとかクロマティとか。
>>619
プロ野球の場合は90年代まで嘘をついてた。
海外の情報をシャットアウトしてね。

僕の親父は良くゆうんだが「騙されてた」ってね。
あんな面白いもんがあるのに何で今まで見せなかったのか。

又、長嶋はメジャーリーグに行きたかったと思うが
何故行かなかったのか、行けなかったのか。

ここが中々難しいところ。

将来を担うスタープレイヤーの流出は痛いし、
二流だったと後から子供達が気付くのはもっと痛い。

経済、人口ともにアメリカに追いつくならアジア・オセアニアと組むしか道は無い、
そう最近思うようになってきたよ。飛躍しすぎとも思うが。

やはりスタジアムに客を集めて生で魅せてこそプロスポーツだし、
いつか世界最高のリーグにするって野望は捨てちゃいかんと思う。
623アスリート名無しさん:03/07/03 03:31
>>622
マジで知らなかったの?
ウチのオヤジは「○○は大リーグいったらせいぜい二軍だろう」とか
よく知ったかぶりしてたけど(w
>>623
つまり、ある程度スターティングメンバーが分かって
ゲームを楽しめるほどの情報を普通に把握できなかったって事。

大リーグ、そしてメジャーのスタープレイヤーの名をポツポツ知ってはいるが
毎日のように情報が入って楽しむって事が気軽には出来なかった。

日本プロ野球の最後の幻想をもってたんだよな、あの世代は。

野球の場合、なんとかアイディアを出し、工夫をするシステムを築いて
アメリカに追いついて追い越す、そんぐらいの野望をいだかにゃ喰われるよ(泣)
今期のセリーグは早くも終わっちゃった感がある。
天王山もなし?パリーグをもっと中継して貰いたいけど数字が取れんから無理らしいね。
626アスリート名無しさん:03/07/03 04:26
いや、セリーグはこれからだろ
なんといっても現在の首位はここ近年首位慣れしていないタイガースだからな。これからどう防衛するかだ
>>625-626
プレイオフを取り入れるそうです。2005年だったかな?
628U-名無し:03/07/03 05:50
>>626

もういい。関西人が全て阪神ファンではない、もうTVに┐(´д`)┌ ウンザリ
629アスリート名無しさん:03/07/03 09:34
>>626
もうすでに馬鹿阪神ファンの乱行&大口叩きにうんざりしきっているというのに、
これ以上同じネタを秋まで引っ張るつもり?
このままにしてたらマジで野球ファンが減るよ。
630アスリート名無しさん:03/07/03 10:15
>>622
セントルイス・カーディナルスからオファーあったよ。
走攻守揃った三塁手を求めてたらしい。
631アスリート名無しさん:03/07/03 10:53
オファーだけだったら強豪国から受けた競技はいくらでもあるんだけどな。
バスケの岡山だっけ?ユタJAZZからオファーが来てたの。
実際にオファーを受ける事と、それを受けてレベルの高いレベルに飛び込む事、
その間には越えられない壁がある。
野球ヲタ同士の小競り合いは他でやってくれ。
サカーのように世界で通用するならともかく
バスケのように明らかに無理な種目なら
室伏のような突然変異を待つしかないのかな。
それか有能な選手を若い年齢から連れてきて帰化させるとか。
634アスリート名無しさん:03/07/03 15:43
>>633
明らかに無理、は言い過ぎでは?
バスケも強化次第で少なくともアジアの盟主レベルまでは行けると思う。
そこから、世界との戦いになるわけだけれど。
635アスリート名無しさん:03/07/03 15:58
>>633
つーか、そんなに世界で通用することが重要か?
しかも海外から引っ張ってきて帰化させてまで。

まず大事なのは、しっかりとした組織を作って
国内でプレーに専念できるできる環境(報酬・練習環境)を整えること。

今のプロ野球のような国内完結の組織でも、
日本で満足できない選手は海外に飛び出していく。

そうすれば競技の知名度や人気に繋がるし、
レベルの向上に繋がると思う。
アジア盟主でいいやん。アジア代表で五輪出場できるレベルで。
そんな競技すら少なくなってるんだから。

参加すりゃ全部出られるような野球より、競争が烈しい競技の五輪参加の方が
価値があると思いますよ
637アスリート名無しさん:03/07/03 16:03
日本が球技で強くなるには
日本人と優秀な欧米人血統を強制交配させて
昭和40年代風のスパルタ式選手強化を行い
外国人を3人帰化させれば必ず勝てます。
ただし、日本人の血の比率は1/3以下でお願いします。


638アスリート名無しさん:03/07/03 16:12
>>635
そんな事言ったって、日本人がメジャーに行ったことで
野球の人気が上がったという声は全く聞かれないし
(というよりむしろ地盤沈下を起こして下降気味)、
それによって日本野球のレベルが上がったとはとても思えないんだけどなー。

特にプロ野球はかつての巨人の純血至上主義などの
行き過ぎた国内完結型を指向していた弊害で、
メジャーへ飛んでいった選手を上手く組織に取り込む受け皿が
確立されていない。
むしろ半ば喧嘩別れのようにして出て行った選手も多いしね。
639アスリート名無しさん:03/07/03 16:32
>>638
いやいや、野球以外の競技で。
そもそも野球の場合だって、プロ野球は人気を取られたと思うが
野球全体の人気が下がった訳じゃないでしょ。

それに他の競技なら「海外に人気が流れる」なんて言う以前に
流れるような人気が国内に無い訳で、
まず国内である程度の人気・知名度・地位を確立することが先決。

その中で少しづつでもレベルを上げていって、
日本と言う枠を飛び越える選手が現れたらそれは一つの成功だと思うし、
それを更なる成長に繋げて行ければいいと思う。
640アスリート名無しさん:03/07/03 16:38
日本が球技で強くなるには
日本人と優秀な欧米人血統を強制交配させて
昭和40年代風のスパルタ式選手強化を行い
外国人を3人帰化させれば必ず勝てます。
ただし、日本人の血の比率は1/3以下でお願いします。
641 :03/07/03 16:45
前のほうにW杯のスタの話が出ていますが、あれらの多くは国体のために作られた物です。
宮城2001年、新潟2009年、横浜1998年、静岡2003年、大分2008年。
国体のためのスタを作るから、ついでにW杯を誘致したのです。
国体の開催基準要項によると、 陸上競技場は日本陸連公認の「一種競技場」でなければならず、
九レーンのトラック、観客席は三万人以上の収容が可能で屋根付きなどの条件があるのです。
で、どうせこれほどの物を作るのだからW杯も誘致しよう、となり、予算が拡張され、
現在の規模になったのです。

ちなみにエコパはサッカーの会場に使われません。
ttp://www.pref.shizuoka.jp/seibun/sb-06/competitions/kyougi.htm
642 :03/07/03 16:47
今後、日本は少子化という観点ではなく、スポーツ優良者や経営優良者
または海外の大富豪や資本支配者などを日本に招き入れて、さらに風穴を開け
よどんだ各々の土壌を間混ぜねばならない。
なぜ日本でサッカーが野球の様にメジャーになり、強豪と良い試合が
出来るようになったかといえば、W杯の誘致が決まり、プロリーグの
開幕を向かえ、サッカー伝統国から全盛期ではないにしても
一流の選手達が集まったからである。
大きな目標が決まり(W杯)生活の保証や社会の信用があり(Jリーグ)
教えた事を真綿の様に吸収する若者がいて(日本人選手)
一流のお抱え講師達(一流選手)が、良いタイミングで一同に動き出すと
野球の様に文化となり、一つの産業となる。
バレーやバスケも、目標と資本、講師と教え子がベストタイミングだと
良い結果が出るのではないかと思います。
まぁ一応先進国(落ち目だけど)にもかかわらず
スポーツ文化(?)的にはかなり後進国なのは残念。
発展途上と言えるかも知れないけど。
644アスリート名無しさん:03/07/03 17:12
たがら、日本人と優秀な欧米人血統を異系交配させろっていってんだよ。
>>642
フットボールが好きなファンや子供達への視点が抜けてますがな。
646アスリート名無しさん:03/07/03 18:31
「レベルの高い競技でないと見たくない」
こんなセリフが出てくるということは、みんな本当の意味で
スポーツが好きというわけではないんだな、日本人は。
647アスリート名無しさん:03/07/03 18:32
>>643
もはや後進国と言ってもさしつかえない有様だ、この国は。
スポーツはそれを象徴してるよ。
>>646
お金出してみる側としちゃ同じ料金を払うのならレベルの高いほうを選ぶのは当然の心理。
649アスリート名無しさん:03/07/03 18:50
>>648
その当然の心理ってのが金満大国ニッポンを象徴してる態度だよ。
650アスリート名無しさん:03/07/03 18:52
日本人ってスパルタ式の方が伸びるのかね?
トルシエもとにかく周囲に敵作りまくりになるくらいのスパルタ式だったな。
阪神の星野仙公も然りで。
>>649
エコみたいな感じでスポーツ環境への与える影響も価値に含めて
プロのチケットを売って買う時代が来たって事?
>>648
そんなことは無いよ。
チームの強さと競技のおもしろさは比例からね。
653652:03/07/03 19:03
修正
×比例からね
○比例しないからね
654アスリート名無しさん:03/07/03 19:15
現在
このスレの歴史に新たな1ページを加える期待高い試合が行われているとこでございます。
>>654
味スタのラグビーの事?

ところで来日しているイングランドのメンバーは何人位がWCのメンバー入り
しそうなクラスなの??
656アスリート名無しさん:03/07/03 19:46
ロスタイムだってこと考えてもっと慎重なプレーしてりゃ
あんなインターセプトされんかったのにな・・・
657アスリート名無しさん:03/07/03 20:07
たまに出てくる
>>640
 ↑
こういう奴は一体何考えてるのかわからん。
単なるアホなのか、マジなのか、荒しのつもりなのか、
チョンなのか、いずれにしても理解できん。
>639
一応言っておくと、かつての巨人における純血主義は
日本人の力で打倒大リーグ!という理念があったから。
(V9後半の辺りは、すっかり忘れたれてたけどね)

あと、ホントにケンカ別れして出ていったのって

野茂  監督が悪い!
伊良部 本人が悪い!

くらいだろ? あとの連中は本人がその気になれば
マックや吉井の様に、すぐにでも帰ってこられるんじゃない?
659アスリート名無しさん:03/07/03 22:21
チョンでないことは確かだ
欧米人種などと言ってるようだからな
660アスリート名無しさん:03/07/03 22:23
元々球技なんて文化なかったんだからしょうがないと思われ
蹴鞠、打球、上流貴族のみか?
んじゃ玉突きとか鞠とかは?
古今東西人間は丸い物体に惹かれるもんだよ。
662アスリート名無しさん:03/07/03 22:41
>>661
ワラタ 犬や猫といっしょかい

スポーツ文化を発展させるには言い古されてるけど2つの面が必要
   ・トップカテゴリーが強くなる
   ・老若男女、スポーツに親しみ、観客も楽しむ
上からも下からも考えないといけないね。
663アスリート名無しさん:03/07/03 23:50
>>658
いくら選手がメジャーに行ってノウハウを掴んで戻ってきても、
野球経験者が球団のトップに座れない今のシステムでは無用の長物。
664アスリート名無しさん:03/07/04 09:01
>>663
ファンでさえ意識が低い。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1054431682/l50
665アスリート名無しさん:03/07/04 09:55
>>664
だから日本人は劣勢人種なんだって
666アスリート名無しさん:03/07/04 10:08
>>665
誤爆か?
667アスリート名無しさん:03/07/04 15:37
>>634
明らかに無理で妥当。
2メートル130キロで俊敏に動けるヤツラと
日本人がどうやって戦えってんだよ。
668 :03/07/04 16:11
>>667
いきなり世界トップレベルと戦ってもそりゃ無理でしょ。
まずはアジアの盟主にならないと。
テストで80点の奴に勝てないからといって30点の奴が50点になろうとしないのはいかんでしょ。
669 :03/07/04 17:12
バスケでもサッカーでも日本は大型選手が
大成しないよね
韓国はいい選手いるのになぜ?
670アスリート名無しさん:03/07/04 17:16
韓国?
北朝鮮のバスケ選手じゃなくて?
671 :03/07/04 17:18
韓国のサッカー代表選手には185センチ以上でいい選手が多い
672アスリート名無しさん:03/07/04 17:21
日本は野球にいって腐らせてるからだよ
まぁ、モントリオール五輪までは男子バスケも五輪に出てたんだから、そのレベルに
戻せるかどうかだな。
難しいのは百も承知だが。
>>662
犬やネコのように人間の動物的な部分である純粋な闘争や狩猟精神と
人間が人間である部分、お遊び心や自制心を兼ね備えたのがスポーツだと思う。

ボールゲームは道具を使うという所で一層その人間である部分が強調されるんだろう。
675 :03/07/04 19:01
ラグビーはヤバイだろw
WCが近いのにチームが完成してない。
サッカーもバレーもWCや五輪にはチームを完成させるぞ
676アスリート名無しさん:03/07/04 19:19
WCに向けて、今のバレーとラグビーの完成度に差があるか?

まあバレーのWCはたいして価値のない大会だがな
677_:03/07/04 19:19
チームが完成ってのは相手と満足に戦える準備ができたってことかな
679 :03/07/04 19:29
>>676
バレーは五輪が最も重要な大会でWCは連携を高める場所として位置ずけてる。
五輪の予選の頃にはベストメンバーでチームを完成させるよ
680アスリート名無しさん:03/07/04 19:52
>671
韓国のサッカー選手にでかい香具師が多いのは
四強制度(小・中・高・大学の各カテゴリーで
全国大会ベスト4に入らないと、次のカテでサッカーが
出来ないという制度。最近は緩和されて八強制度になってるらしい。)
必然的に指導者も育成よりも目先の勝利を重視して
ポカーリサカーに走るので、パワープレーに有利なでかい選手が生き残る。

他のスポーツでも「四強制度」は同じで韓国選手の
一種異様な勝負強さはこの制度のたまもの。

日本にも、昔からでかい選手(特にCF、CB)はいたが
トレセン制度が充実し、ボールコントロールの優れた選手が
重視されるようになってから、トップレベルでは長身選手が
少なくなった。
681アスリート名無しさん:03/07/04 20:26
>>679
それはわかる。

ただ>>675はバレーもWCや五輪にはといったんで、そこを指摘しただけ
682アスリート名無しさん:03/07/04 20:27
サッカーはゴミということが証明された。それだけ。
683名無し:03/07/04 20:34
↑みたいな馬鹿がファンなヤキウはゴミ以下だねw
684アスリート名無しさん:03/07/04 20:36
>>680
全て賛成って訳じゃないけど
勝負強さって最終的に
すげー大事だからな…

英語で言う
Gamebreaker(合ってる?)だとか
Playmakerって
日本のスポーツ選手に欠けてる一要素だと
思うもんな‥
685アスリート名無しさん:03/07/04 20:38
Playmakerてそういう意味なんすか?
そんな事言ってると、>>683みたいな馬鹿がファンなサッカーはゴミ以下だねw
と思われるぞ
なんでサッカー嫌い=野球ファンってことになるんだ?
688アスリート名無しさん:03/07/05 03:14
日本のプロ野球はFA制度を廃止にすることだな
これがプロ野球全体の人気低迷の原因に繋がった
近年のサッカーブームが原因ではないのだ
これは長年日本のプロ野球を見ている人はわかっているはず
>>688
スレ違いっぽい。
690アスリート名無しさん:03/07/05 12:10
日本人は平和ボケだから代理戦争と化した現代W杯サカーなんてもっとも不向き。
ルックスで選手を評価するようなファンに代表を勝たせるバックアップができるわけがない。
野球はその点国際的にマイナーである分、平和的に応援できるアメリカ様のスポーツ。
サッカーは欧州リーグに数人活躍する選手がいれば十分。代表にはW杯はもう無理。
お隣のような国民性のが現代サッカーには向いているのが現状。
691 :03/07/05 13:24
>>690
ヤキウはマイナーすぎて五輪の正式種目から外されますw
残念でしたw
めでたし、めでたし
692アスリート名無しさん:03/07/05 14:46
>>690
代理戦争なんて古臭い。

今時そんな理由でサッカーなんてやってねーよ。
693アスリート名無しさん:03/07/05 14:48
ア・リーグの首位打者を走るオリオールズのメルビン・モーラ外野手(31)
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20030704/spon____ichiro__002.shtml

スポーツ歴もユニークで、母国ベネズエラでボクシング、サッカーから転身した変わり種だ。
ボクシングはアマ選手として試合にも出場し、9歳で始めたサッカーではFWとして母国でプロまで進んでいる。
今でも「サッカーが大好き」と断言し、「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。
サッカーでは食べていけなかったんだ」とモーラ。



「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。
694アスリート名無しさん:03/07/05 15:26
>>662
別に警察官や自衛隊、公務員や教員で居ながらも国内トップリーグで活動できる
環境でも良いんじゃないか?今まではそのような官庁系チームも実業団・職域チームと
変わらず、地域住民との接点が希薄なのが問題なのであって、何でもプロ化・
フルタイム化する必要は無いと思うけど。
また企業スポーツが先細りするんだったら、逆に安定志向で進学して大学スポーツの
機能強化を目指してJリーグと補完関係を構築しても良いんじゃないか。
アディダスがワセダラグビーをスポンサーするのは、それなりの歴史と伝統を評価
しての事だろうから、それを闇雲に否定してサッカーのように日本代表に価値が無いから
ダメだとするのではなく、どう活かすかだろう。
>>668
アジアの中の日本、欧米主要リーグでの経験を如何に日本代表がアジアを勝抜く為に
還元できるか。そのようなアプローチを目指すべき。
695アスリート名無しさん:03/07/05 16:20
>>694
現場を知らない香具師?
全部が先細りなんだよ、わかる?
696アスリート名無しさん:03/07/05 18:40
ほとんどの球技は学生時代、高校〜大学が
競技生活のハイライトでありピークになってしまってるのが問題なんだよ。
サッカーだって10数年前まではこの状態だったんだから。
奥寺やカズみたいなのはホント例外中の例外というか。
697名無し:03/07/05 21:31
>696
バスケなら田布施、佐藤健介
バレーなら加藤
なんかが神的…までは無理だけど、ある程度活躍すれば、
注目されるんだけど。
いずれ日本に帰ってきてカズみたいにパイオニアの役目を望みたい。
(世界的にみれば二流以下の実力でも)
698アスリート名無しさん:03/07/05 21:35
箱根のスター渡辺の話か?
699アスリート名無しさん:03/07/05 21:54
>>697
バレーは大林素子や吉原の方が先に世界に出てるだろ?
700アスリート名無しさん:03/07/05 22:59
このスレタイからして野球の話題は外してくれ
日本野球は世界的に強い部類のスポーツ
701アスリート名無しさん:03/07/05 23:03
日本のサッカー人口>>>>>>>>>>>世界の野球人口(日本も含む)
野球には世界という言葉は存在しませんよ
>>700
このスレが立ったのは去年のアジア大会のとき。
そう考えると、野球もこのスレの射程内。
703アスリート名無しさん:03/07/05 23:05
またサカヲタの野球に対しての嫉妬が始まったwwwwwww


704アスリート名無しさん:03/07/05 23:07
野球豚は豚小屋に帰れよ
野球ファンは野球の話しから出来ないのが痛いと思ふ。
もうちょっと広い目でスポーツ観てくれ。
706アスリート名無しさん:03/07/05 23:47
>>705
確かにあるな。
スポーツに関して視野や世界が狭い感じがするし、
他のスポーツを見るときなんかでも
「野球だと・・・」「野球だったら・・・」みたいな感じで
なんでも野球スタンダードで考える。

まぁ俺は昔は野球好きだったからルールやら歴史やら
それなりに知ってるからまだ分かるが、
知らない人間にとってはチンプンカンプンだろうな。
707アスリート名無しさん:03/07/05 23:52
>「野球だと・・・」「野球だったら・・・」みたいな感じで
>なんでも野球スタンダードで考える。
野球ヲタでなくたって普通そう考えるもんだろ。
自分が一番好きなスポーツに関しては知識が豊富、
それをベースに考えるのは自然なこと。
それに野球ヲタだけでなくサカヲタも一緒じゃん。
企業スポーツのプロ野球がスタンダードなのは空しい。
709アスリート名無しさん:03/07/06 00:06
>>697
バレーは>>699の言われるように大林や吉原がかなり前にセリエAに行ってましたし、
男子でも数年前にセッターの真鍋がセリエAに行ってましたよ。
他にもベルギーやオランダに渡っている選手がいますけど、残念ながら海外に出た
というだけでは注目してもらえないんですよね。
(加藤は人気選手なんで、けっこうマスコミが取り上げてくれてますが)
710アスリート名無しさん:03/07/06 00:13
っていうか、野球、サッカー以外で日本人に望みがある(世界4強以内)球技
ってあるんかい?サッカーも無理か?
711アスリート名無しさん:03/07/06 00:14
日本人はスポーツ向きじゃないんだろうよ。
712アスリート名無しさん:03/07/06 00:15
「望みがある」なんて言い方するなら
それはどの競技でもあるべ。
713アスリート名無しさん:03/07/06 00:16
野球を潰せば日本のスポーツ全般は世界トップレベルになる。
714アスリート名無しさん:03/07/06 00:17
>>710
野球はともかくサッカーに4強の可能性があるのか?
そりゃ可能性はゼロじゃないけどさ。
715アスリート名無しさん:03/07/06 00:21
ラグビーやっている奴とバレーバスケやっている奴
それと陸上やっている奴、そんなマイナースポーツやらんと、サッカーに回せ。今よりかなり選手層が充実する
716アスリート名無しさん:03/07/06 00:22
>>696
はぁ?実業団より学生がメジャーだったのはサッカーやラグビーぐらいだろ?
一緒にするなよ。
野球も五輪・名前だけのW杯も去年行われてたりするんだが、何しろトップ選手が
参加しないので各国、本当の実力強さが図るに図れない現状。
718アスリート名無しさん:03/07/06 00:25
>>715
ラグビー、バレー、バスケ、陸上がマイナーなのか?w
野球の国際大会みたいなのをやったとしても、
たぶんカネにならないんだろう。
アメリカ人は自国完結型の興行しか観ないから、視聴率低くスポンサーつきづらい。
世界に普及してるわけでもないし。

オレは観てみたいんだけどなぁ。
野球は世界と戦わないのに何故こんなに人気があるんだ。温い温すぎる!
721アスリート名無しさん:03/07/06 00:33
サッカーw杯アジア最終予選を見ているといつも
野球にもこんな大会があったらなぁとは思う
しかし現状では野球のサウジ代表とかイラン代表なんて考えられんな。
野球の五輪に対する考え方=アマチュアの為の最高峰の大会って位置づけでしょう?
サッカーも反対の意味で除外すべきってのも聞くが馬鹿高いチケットがバンバン売れちゃうからね。
723アスリート名無しさん:03/07/06 00:37
世界4強はどの球技も野球以外きついから8強にしよう。
それだと30年前ならバレーは楽勝、バスケもギリギリか惜しいぐらいだったんだからな。
724アスリート名無しさん:03/07/06 00:40
それならセパタクローも有力
なにせ競技人口が少ない、欧州での人気はさっぱり
東南アジアチャンプ=世界チャンプ
>>719
日本はアジア・オセアニアのリーグをまとめる事で野球の将来が見えてくる気がする。
柔道で日本が優勝するのは嬉しいが、ハンドボールとかだと微妙です。
何となく。
727アスリート名無しさん:03/07/06 00:46
>>723
30年前なら男女ともベスト4は楽勝って感じでしょ<バレー
男子はよく知らんが、女子バスケなら74年の世界選手権で2位になったことあるらしいし
こちらもベスト8は楽勝でしょ。
728アスリート名無しさん:03/07/06 00:48
>>725
オセアニアを入れるとちときつくない?
台湾、韓国を入れてのリーグなら出来そうだが。

>>726
なんで?
>>728
オーストラリアはスポーツ先進国。国家事業単位で動いてるからね。
オーストラリアを巻き込んで行くことは戦略的に重要だと思う。

アメリカの地図をアジアの海に置いてみると移動距離では西海岸から東海岸か。
定期戦は無理にしても中地区、西地区、東地区みたいな感じをイメージしてるんだけどな。
730アスリート名無しさん:03/07/06 01:38
アイスホッケーは日韓合同リーグやるらしいね。
アイスバックスの社長が遠征費の増大に頭を痛めていたぞ。
731:03/07/06 01:51
ヤキウで世界の四強でも取り組んでる国が少なすぎて少しも誇れないんだが
それに日本の野球は世界の四強に入ってないよ
パナマや台湾より弱いんだから
>アメリカ人は自国完結型の興行しか観ないから
日本にも、そういった層の人らがいるようですよ。
2ちゃんの「ある板」みればわかる。
野球豚板か…
734アスリート名無しさん:03/07/06 01:59
野球世界的地図

1ーアメリカ
2ープエルト・リコ、キューバ、日本、ドミニカ
3ー韓国、台湾、ベネズエラ、パナマ、メキシコ、カナダ

全体的に見ればこんなところだな
735アスリート名無しさん:03/07/06 02:01
ドミニカとプエルトリコって強いのか?
オリンピックなどの国際試合にはこの国も
メジャーの一線級を出してないと聞いたが。
その一線級の選手はMLBに全員集まってるから。
ドミニカといえば、サミーソーサじゃない有名なの。
ペドロマルチネスやA-RODもドミニカ系。
プエルトリコ出身はバーニーウィリアムズ・イバンロドリゲスなど。
738アスリート名無しさん:03/07/06 02:11
4強なんてバスケ、バレー、サッカーでははるか遠い目標だな。
もっとマイナーな球技を強化しる。ホッケーなんてどう?
739アスリート名無しさん:03/07/06 02:12
サッカーは4強はありえるかもしれんよ
元々確実性に乏しいスポーツだし
韓国流にやれば結果として4強は可能
740アスリート名無しさん:03/07/06 02:14
>>736-737
へー、カリブ系はメジャーに多いんだな。

>>738
ホッケーならいけるかも。
アイス?
742アスリート名無しさん:03/07/06 02:16
>>741
アイスホッケーは無理。当然グラウンドホッケーね。
743アスリート名無しさん:03/07/06 02:17
>>742
韓国シドニーで銀メダルとってるよな?
あれはハンドボールだったか?
744名無し:03/07/06 02:17
日本の野球は少ない国際大会で韓国、パナマ、台湾に連敗してますよ。
日本は真ともに野球に取り組んでる国では下位です。
あとメキシコとカナダは野球なんて眼中に無いのでランキングから外すべきかと。
メキシコ出身の大リーガーは全てメキシコからの移民で育ちはアメリカですから
745アスリート名無しさん:03/07/06 02:18
アイスホッケーはキツそうだな。
746アスリート名無しさん:03/07/06 02:20
>>744
それは日本が本気でないからだろうな
国際大会においての韓国、台湾あたりは大体第一線級の選手ばかり。いくら日本でもアマチュア主体、プロベンチ主体vs韓国台湾トッププロ相手では負ける。
747アスリート名無しさん:03/07/06 02:22
野球なんて真面目にやってるのは日本だけ。
アメリカでの野球人気は5大スポーツで最下位だよ。
748アスリート名無しさん:03/07/06 02:23
なんだよ、五大スポーツって。
749アスリート名無しさん:03/07/06 02:24
ベストメンバーじゃないって言い訳にしか聞こえない。
それなら何のスポーツでも負けたら
ベストメンバーじゃありませんでしたから
って言うじゃん。
日本の野球の実力なんて所詮は、その程度って事さ。
750アスリート名無しさん:03/07/06 02:24
日本の野球ファンは巨人ファンです。
751アスリート名無しさん:03/07/06 02:25
>>749
いや、どうみても言い訳出来ないメンバーで負けたら
言い訳なんて出来んよ。
752名無し:03/07/06 02:26
ボンズは日本のプロ野球はパナマのアマチュアリーグやアメリカの大学リーグ以下のレベルだと言ってるが?
753アスリート名無しさん:03/07/06 02:26
>>747
やってる人はみな真面目にやってるだろうけど。
運動能力上位の人材が野球に集中していると言う意味では真面目なのは
日本だけかな。
754アスリート名無しさん:03/07/06 02:27
もう日本の野球もレベル低いってバレちゃったね
755アスリート名無しさん:03/07/06 02:28
野球叩いている奴は野球のことはなにもわかっていないのはよくわかったw
756アスリート名無しさん:03/07/06 02:29
国際大会で負ける度に
本気じゃない
と言い訳する野球豚。

かっこわり
757アスリート名無しさん:03/07/06 02:29
日本至上最高のバッター松井がゴロキングだからなw
758名無し:03/07/06 02:31
いやー松井が日本の野球のレベルの低さを証明してくれて良かったよ
日本の野球がハイレベルだと思い込んでたジジイも目が覚めただろ
759アスリート名無しさん:03/07/06 02:33
いや、むしろ反対だな
まさか松井があそこまでやるとは思わなかった
日本の野球もすてたもんじゃないな
野球をそこそこ本気でやってる国の実力

アメリカ>>>キューバ>ベネズエラ=プエルトルコ>韓国>パナマ=台湾>日本

あれっ?
日本の野球が最下位になっちった
761アスリート名無しさん:03/07/06 02:37
野球はプロ選手の一線級があまり出ていないから、ベストメンバーではないっていう
のは間違いないんじゃない?
762アスリート名無しさん:03/07/06 02:37
マックや吉井がメジャーでは多少は勝てたのに日本じゃパリーグでさえ
ほとんど勝てないからな。
763アスリート名無しさん:03/07/06 02:39
>>762
それはしょうがないな
日本の野球は組織で投手をいじめるのがうまいからな
そこは世界1だ
764アスリート名無しさん:03/07/06 02:40
>>761
確かに。
松中、中村、松坂、黒木じゃ日本の力が
本当のところどんなもんなのか分からん。
765名無し:03/07/06 02:41
一人で日本ヤキウが強いと言い張ってる野球豚ひっしw
いい加減に妄想は辞めろ
日本の野球は台湾やパナマより弱いんだよ
実際にプロも参加した大会で負けてるんだから
言い訳は見苦しいぞ
766アスリート名無しさん:03/07/06 02:42
>>765
そもそも勝った負けたってどの大会について言ってるの?
767アスリート名無しさん:03/07/06 02:42
日本野球が弱いということは
サッカーアルゼンチンA代表が2流というのと同じようなもんだw
768アスリート名無しさん:03/07/06 02:43
台湾ってシドニーオリンピックのアジア予選はオールスターじゃなかった?
769アスリート名無しさん:03/07/06 02:45
シドニーでは松中、谷、中村を要した打線が凡打の山を築き松阪は一勝も出来ず黒木はキューバにKOされたと
770アスリート名無しさん:03/07/06 02:45
>>768
あれは頭数はまずまず揃えたが
調整が最悪。もずもって選手がプロ+アマ、監督がアマというのはいただけない。全然期待してなかった
771アスリート名無しさん:03/07/06 02:45
野球は国際大会ではサッカー程度の成績かもしれんがサッカーと違って
まだ人材の余裕があるもんな。
やっぱり人材分布の偏りは否めんな。
772アスリート名無しさん:03/07/06 02:46
野球は去年プロを出してオランダに完敗してたよね
あと、野球はドーピング問題をなんとかしなきゃいかんな・・・
774アスリート名無しさん:03/07/06 02:47
野球はプロ・アマ問題を解決するだけで一気に強くなりそう
775アスリート名無しさん:03/07/06 02:47
野球はサッカーと違って他の国も余裕があるから日本の位置は変わらないよ
776アスリート名無しさん:03/07/06 02:49
>775
韓国、台湾はベストメンバーに近い布陣をだいたい組んでるけどな。
777アスリート名無しさん:03/07/06 02:49
大リーグのオーナーたちが自国完結型の形式を捨てるとは思えんな。
国際大会に熱心になりそうにない。
778アスリート名無しさん:03/07/06 02:51
サッカーw杯に出る選手はw杯自体に思い入れがある選手が多い
これに比べて五輪野球や国際大会野球に関しては
日本プロ野球選手全体の思い入れがサッカーと比較して乏しい
この差は大きい。韓国等は反対に国を挙げての運営がうまい、というよりも過激。
779アスリート名無しさん:03/07/06 02:51
サッカーでは勝てんけど野球なら負けるわけない国は欧州にいっぱいあるな。
野球では勝てんけど、サッカーならって台湾ぐらいか?
780アスリート名無しさん:03/07/06 02:51
野球はシドニーではメダル獲れなかったが
それまでは全ての大会でメダル獲ってたんだよな。
まあ強いんじゃねーか?他の国もアマだったんだろ?
同じ条件でこの結果なら普通に強いと思うがな。
781名無し:03/07/06 02:52
日本のバッターでダイヤモンドバックスに所属してる韓国の真のエースの球を打てるのはイチローだけ
仮にメジャーも一流が国際大会に出るように成ったらアメリカ、ベネズエラ、ドミニカ、パナマは日本の手の届かない存在になる
韓国や台湾の真のエースもメジャーに所属してるので戦力は大幅アップ
よって日本は弱いと
782アスリート名無しさん:03/07/06 02:53
野球はどうでもいいんじゃないかねえ
783アスリート名無しさん:03/07/06 02:53
先のことはわからん
ただ現在においては日本野球は世界有数
784:03/07/06 02:54
ってか野球で勝っても無意味
785アスリート名無しさん:03/07/06 02:55
>>778
> サッカーw杯に出る選手はw杯自体に思い入れがある選手が多い

そりゃ、サッカーのWカップはカネになるからだよ。
知名度ageる絶好の機会だから。

あと、日本の野球は、戦術面の組み立てはかなり優秀だとおもう。
とくに、キャッチャー出身の監督とか。
786アスリート名無しさん:03/07/06 02:56
野球は基地外のためのスポーツ
787アスリート名無しさん:03/07/06 02:56
>>780
シドニー以外ではメダルとっていたんですね。
あまり詳しくないけど日本の野球は確か、かなり強かったはず???…と↑上の色々な
レス見ながら疑問に思っていました。
788アスリート名無しさん:03/07/06 02:56
世界有数ってか取り組んでる国じたいが少ないので取り組んでる国では世界有数の弱さだな
789アスリート名無しさん:03/07/06 02:57
>>785
それだけじゃないと思うが
小さい頃TVやスタジアムで見たw杯への憧れというのが強いんだと思う。
790アスリート名無しさん:03/07/06 03:00
>>781
いろんな国に超一流選手がいて彼らにはそう簡単に勝てないのはそうなんだけど
日本の野球は層が厚いんだよな。大会中の試合数が多いとそれが効いてくる。
野球には日本人の運動能力レベルからして人材が集まりすぎて、他のスポーツ
が割りを食ってるんだよな。
791アスリート名無しさん:03/07/06 03:01
>>789
五輪野球に憧れて野球を始めた子供もいるかも知れんぞ。
それにそれはW杯の方が歴史があるからで
その大会の重みや思いってのは歴史が出来れば作られるものだと思うが。
まあ、オリンピックから野球がなくなるなら仕方ないがね。
アマチュアの選手が出ても今は白けるからね。
793アスリート名無しさん:03/07/06 03:03
日本の野球が層が厚いならアメリカは?
投手はクレメンス、シリング、ジョンソンなど日本のバッターなんて子供扱いな投手がゴロゴロいるぞ
794アスリート名無しさん:03/07/06 03:04
オリンピックから野球がはずされるのは大いに結構
野球ファンだがこれまでのままの日本代表だったら期待は出来ん
しかし、アジア大会のボディビルが次回から外され
その替わりにチェスが採用させるというのは納得いかん
チェス採用するならダーツ採用の方がまだいい
795アスリート名無しさん:03/07/06 03:05
大リーグの選手なんてまずカネだもんね。
アメリカ人は、選手も視聴者も国際試合に関心ないんだよ。
自国の選手が世界と戦うという構図にそもそも関心がない。
ここがヨーロッパ人と大きくちがうところ。
アメフトやナスカーみてると、アメリカ人の好むものがはっきりわかる。
796アスリート名無しさん:03/07/06 03:06
層が厚いといっても日本の場合は代表というよりも選抜といった方がいいかもな。選抜では勝てんよな
杉浦とかって、アマチュア一筋の選手には五輪野球のプロ参加は悲惨。
798アスリート名無しさん:03/07/06 03:07
7人制ラグビーが野球の代わりに採用される話は何処へいった?
799アスリート名無しさん:03/07/06 03:08
>>793
アメリカに勝てとは言わんが、日本の野球は他国の野球よりは層が厚いだろ。
すくなくとも他の球技と比べて。
800アスリート名無しさん:03/07/06 03:08
>>795
そのうち変わるよ
801アスリート名無しさん:03/07/06 03:09
>>798
あれって7人制だったの?
てっきり15人制だと思ってた。
802アスリート名無しさん:03/07/06 03:09
ラグビーが五輪種目になったとしても
彼らがイギリス代表としてチームを編成出来るのか?
803アスリート名無しさん:03/07/06 03:10
>>802
馬鹿だねえ
結局、サッカーのパクリみたいになるけどアジア一体組織を作ってから
クラブチームNO1を決める大会開催すべきかと。いきなりW杯とか言うのは無理っぽい。
MLBコミッショナーって保守派ぽいのかな、日本での開幕戦日米野球は喜んで試合やるのに。
お金だけじゃなく夢を与えてくれ。アメリカ人のファンの意見も知りたいが。
ゴルフはどうなの?五輪でタイガーウッズ。
806アスリート名無しさん:03/07/06 03:15
別にゴルフやテニスは五輪でやる必要ないだろ
807アスリート名無しさん:03/07/06 03:16
>>804
おまえみたいなバカが無い知恵絞っても意味ないから心配するなよ
808アスリート名無しさん:03/07/06 03:16
NBA好きにはたまらんのだろうが、五輪のバスケアメリカ代表は見てられん。
809アスリート名無しさん:03/07/06 03:18
今年、阪神が日本一になったらメジャーの優勝チームと戦うとか激しく楽しいだろうよ。
移動が大変だからハワイあたりで開催。
昔の西武ならメジャーといい勝負しそうな気がする、



なんて言ったら激しくたたかれるんだろうな(w
811アスリート名無しさん:03/07/06 03:21
>>810
パリーグ球団のファソは、頭悪いからねえ
812アスリート名無しさん:03/07/06 03:21
ラグビー15人制だと試合間隔を開けないといけできないから、五輪期間をオーバーしてしまうらしい。
7人制だと一日何試合もできる。英国はサッカーはどうしてるの?五輪出てないのか。
813アスリート名無しさん:03/07/06 03:22
>>812
少しは調べて物を言えよ。キチガイ
814アスリート名無しさん:03/07/06 03:23
>>812
ラグビーのファン?おまえらが一番うざい
815アスリート名無しさん:03/07/06 03:23
>>812
英国サッカーは五輪規定上出られないわな
いや、でることは出来るんだろうが、出ない
お前等、おちけつ〜。五輪の開催は夏だよね?プロ野球中断するんだっけ。
シドニーの時はギリギリでずいぶん揉めてた。
817アスリート名無しさん:03/07/06 03:25
>>815
うそつけw
何かラグビーファンは調子こいてんな、イングランドにボロ負けしてるくせに。
819アスリート名無しさん:03/07/06 03:29
この間のインランド戦での敗戦
あれは気にする必要なし
ジャパンが本気でなかった
820アスリート名無しさん
ラグビーが一番いらないスポーツだろ