プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 5g

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホエーたんぱく室
プロテインを愉快に語るスレだよ。>(・∀・)タテタヨ!!

プロテインはどこのがいい?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1035607840/
続・プロテインはどこのがいい?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1051239115/
プロテインはどこのがいい? 3%
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052985114/
プロテインはどこのがいい? 4%
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054072471/
2:03/06/03 23:55
>>1
おちゅ(・∀・)
3アスリート名無しさん:03/06/04 00:00
>>1
ありがトン
4アスリート名無しさん:03/06/04 00:01
妖精を寝る前に大匙2杯飲め
5アスリート名無しさん:03/06/04 00:03
>>4
うん♪
6アスリート名無しさん:03/06/04 00:05
やっぱ新しいスレは気持ちがいいなぁ〜ヽ(・∀・)ノ
7アスリート名無しさん:03/06/04 00:10
カルピスってどうなの?
8アスリート名無しさん:03/06/04 00:13
1000!!
9アスリート名無しさん:03/06/04 00:14
だからどうなのって聞いてるやん、
誰か答えたれや
10アスリート名無しさん:03/06/04 00:15
カルピス?だって、殆ど蛋白質入ってないし。
11アスリート名無しさん:03/06/04 00:22
>>10
シッタカカコワルイ!!(・∀・)
乳製品だから高タンパクでつよ。
いくら入ってんだか知らないでつけど・・・
12アスリート名無しさん:03/06/04 00:24
>>7
どうなんだろ。。
俺も知りたい
13アスリート名無しさん:03/06/04 00:25
僕が分泌するカルピスは?
14アスリート名無しさん:03/06/04 00:26
アタシの胸から出るカルピス飲む?



>>13
イケメソだったら、僕が飲んであげる。
ウリやってたから、結構上手だよ。
16アスリート名無しさん:03/06/04 00:28
>>14
僕のチンコから出るカルピスはいかがですか?
17アスリート名無しさん:03/06/04 00:29
おまいらふざけてないで、真面目に答えろや!w
お願いします。
18アスリート名無しさん:03/06/04 00:29
>>11
ウワァァン!ヽ(`Д´)ノシッタカ扱いされたよ!

だって、成分表みたら殆ど入ってなかったもん!
見てみろよ!
19アスリート名無しさん:03/06/04 01:48
カルピスはほとんど蛋白質入ってないな
乳製品だからって、バターが蛋白質豊富かね?


ところで例によって例の御方の出した新製品
「襟クサー」ってどうよ?
20アスリート名無しさん:03/06/04 02:10
>>18
栄養成分(100gあたり)
−−−−−−−−−−
エネルギー・・・・・・37Kcal
たんぱく質・・・・・・・3.2g
脂質・・・・・・・・・・・・0.5g
炭水化物・・・・・・・・4.8g
ナトリウム・・・・・・・48mg
糖類・・・・・・・・・・・・5.2g
21アスリート名無しさん:03/06/04 02:18
300ml飲んでも10gも摂れないのかぁ・・。
22アスリート名無しさん:03/06/04 02:48
ラストエリクサー発売されないかなワクワク
23アスリート名無しさん:03/06/04 02:49
>>21
500mlのペットボトル2本で32gも摂れるぞ。
24アスリート名無しさん:03/06/04 02:50
>>22
なんじゃそれ?
ドラクエのアイテムか??w
25アスリート名無しさん:03/06/04 03:20
>>23
いや、でも余計なカロリーが・・。
それに、そんなに飲んだら気持ち悪くなるし。
カルピスなんて一字違えばカウピス・・・飲む気しねー!
誰が牛のションペンなんか飲むかっつーんだよ。ネーミングセンスが悪すぎ。
キンキキッズ並み。
ポカリスウェットもな。
なんか、汗飲んでるような気分になるよ・・・。
28アスリート名無しさん:03/06/04 07:37
世界樹の葉は最強
29アスリート名無しさん:03/06/04 07:45
おれは1日に150gのタンパク質が必要だから
70gを食事で摂って、残りをプロテインに頼ってる
ウイダーホエーを使用中。
30アスリート名無しさん:03/06/04 09:57
>>20の書いてくれた成分表を足し算してみると13.748cと出る訳だが
残りの86.252cはどこ行ったんだ?
>>28
どこで手に入る?
32アスリート名無しさん:03/06/04 10:23
>>31
世界樹の木
>>32
今、装備こんぼうと布の服だけど大丈夫?
34アスリート名無しさん:03/06/04 11:30
おまえらうざいぞ
いつまでもプロテインとか語ってんじゃねーよ
>>32
それはどこに逝けばある?
>>24
エリクサー 1250 味方1名のHPとMPを全回復
ラストエリクサー 5000 味方全員のHPとMPを全回復

ドラクエではこのタイプの道具はないですね。
>>34
28,31-33辺りは語ってないからいいじゃん。
38入れ方:03/06/04 13:19
ブドウ糖1キロの粉を入れるのに最適なプロテインボトルはどれだと思う?
ボトルよりタッパとかの方がいいのかな?どうやってるか体験談キボンヌ。
39アスリート名無しさん:03/06/04 13:22
そういや東名から買うと透明のビニール袋に入ってるもんだから白いだろ。
それがいくつもダンボールに詰められて、なんかワラタ。薬かとw
40アスリート名無しさん:03/06/04 13:32
東名のクエン酸て液体なの?
41アスリート名無しさん:03/06/04 14:41
粉末だよ。3gぐらいを一気に口の中に放り込むとすごいことになるぞ。
42アスリート名無しさん:03/06/04 16:07
ブドウ糖なんてとるよりもおにぎり食え。
43アスリート名無しさん:03/06/04 16:56
デキストリンってどうよ?
安い所あったんだが
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:31
エッグプロテインって使った事ある奴いるか?
アメリカの鶏の白身( ゚д゚)…
45アスリート名無しさん:03/06/04 21:32
???アメリカの鶏のホワイトミートが何か?
46アスリート名無しさん:03/06/04 23:09
高重量トレしてる人で愛煙家の方いますか?
たまに見かけるんだけど効率悪くないのかな。
47アスリート名無しさん:03/06/04 23:11
いるもなにも、コンテストで活躍してるトップビルダーの6〜7割は吸ってるよ。
48アスリート名無しさん:03/06/04 23:14
酒は?あとカロリーゼロのコーラとか。
49アスリート名無しさん:03/06/04 23:18
ボディビルって、最も体に悪いスポーツだよ。
一番早死にするんじゃないか?

栄養は偏ってて臓器に負担はかかるし、日焼けで皮膚ガンになりやすくなるし、
トレーニングそのものの体にかかるストレスは相当なものだし。

医者に言わせれば、本格的にボディビルをやるのは、
一日中横になって、ポテチ食ってるより体に悪いそうだ。
変態のやる競技だよな。
50アスリート名無しさん:03/06/04 23:26
それはビルダーだけだろ。
栄養が偏るって言ってもたんぱく質程度だろ。
マルチビタミンとかだってとるからいいんじゃないか?
日焼けなんてその辺のトレーニーはしねーよ
51アスリート名無しさん:03/06/04 23:35
>>50
文盲か?だから、ビルダーのこと言ってんだよ。
52アスリート名無しさん:03/06/04 23:39
ボディビル=ビルダーではないが・・・
53毒光:03/06/04 23:42
プロテイン何に入れて保存していますか?
僕は100円のタッパーに入れていますがもっといい入れ物内ですか?
54アスリート名無しさん:03/06/04 23:50
>>52
それは君の認識が間違ってる。
ウェイトトレーニング=ボディビルではない。
ボディビルとは、コンテストに出てこそ、だ。

コンテスト経験無い人は、ベンチで200kg挙ろうが何だろうが、
それはただのトレーニー。
「ボディビル」とは競技なんだよ。人と競うものなの。
だから、コンテストに出ない人は、ボディビルをやってるんじゃなくて、
ウェイトトレーニングをしてるに過ぎない。
55アスリート名無しさん:03/06/05 00:14
>>54
俺もガンガンバーベルを挙げ、ベンチを150`挙がるけど
空手家だ・・・・・・って感じかな?
56アスリート名無しさん:03/06/05 00:16
ボディビル=コンテストじゃないぞ
>>30
残りは妖精
58アスリート名無しさん:03/06/05 00:25
ボディビルの定義って難しい。
59アスリート名無しさん:03/06/05 00:32
思うんだけどさー、「筋肉をつけるために、普通は使わないモノを使う」って
意味ではプロテインもステロイドも同じなわけだよ。
だから、知識の無い一般人がプロテインをステのように勘違いしても、
それは仕方のないことだと思う。

女性がダイエットでもっと利用して、市民権を得れば世の中の認識も変わると思うけど。
60アスリート名無しさん:03/06/05 00:33
body build 体を作る
コンテストに出るかでないかは関係ない。

空手をやっている。
空手の大会に出なくても空手はやっている
61アスリート名無しさん:03/06/05 00:34
>>59
どうでもいい。
62アスリート名無しさん:03/06/05 00:37
>>60
んじゃさ、格闘技やってて強いからだ作るためにウェイトしてる人も
ボディビルやってることになるわけ?

それじゃ、ウェイト=ボディビルじゃんか。
だれか定義してくれ。
63アスリート名無しさん:03/06/05 00:40
分かっているやつだけ得をするでいいんじゃないか?
64アスリート名無しさん:03/06/05 00:42
別にビルダーになんて見られたくない。
俺はケンシロウみたいな体だと言われる方が嬉しいw
65アスリート名無しさん:03/06/05 00:44
>>62
格闘技をやっている人は格闘技に使う筋肉を補助的につけているわけで
ボディビルを本格的にしているわけじゃない。
俺が思うにボディビルというのは見せる筋肉をつけることで、格闘技でつけるものは
それに準じたもの(スピードを落とさないようにだったり)する。
格闘技の補助としてつけるものはウエイトトレーニングだとおもう。
厳密に意味を取ればウエイトを使ったトレーニングだが
ボディビル≧ウエイトトレーニングではないか?
66アスリート名無しさん:03/06/05 00:45
>>65
何でボディビルが上なんだよw
67アスリート名無しさん:03/06/05 00:49
いや、どちらが上か下かじゃなく意味の広さを書いた
68アスリート名無しさん:03/06/05 00:51
ちなみに>67氏はビルダーですか?
6967:03/06/05 00:55
格闘技の補助でやってるだけのトレーニー
70アスリート名無しさん:03/06/05 01:00
うーん、難しいな。意識の差ってことでよいのかな?
例えば、他のスポーツをやってなくてウェイトオンリーの人もいるじゃない?

その中で、理想とする体型ってのは誰しもあると思うんだよ。
フィットネスとしてやってる人と、ボディビルとしてやってる人の差はなんだろう?

運動強度、バルクも「フィットネス指向」の人の方が、「ボディビル指向」の人より
強い場合は第三者的にはどう判断すべきか?

やはり、個人の意識の問題?
7168:03/06/05 01:02
>>69
ビルダーかと思ったよ。
俺も格闘技の補助・・・でもガンガンやってたりするw
72アスリート名無しさん:03/06/05 01:07
格闘技の補助でやってる人に聞きたい。
ビルダーと殆ど同じ種目、強度でやってる人でもビルダー体型にならないのは何故?
脂肪のせい・・ってわけでもなさそうだよね。
ビルダーって、オフで脂肪のっててもビルダー体型してるし。
これは何故だろう?どうですか、格闘家の皆さん?
7368:03/06/05 01:23
>>72
あくまでも格闘技に必要な筋肉しか鍛えないからね。
ビルダーみたいに小さな筋肉はほとんど鍛えないし
見せることなんて考えてない差が出てくるんじゃないかな?
あと格闘技の練習で自然と格闘技体型になってくるんじゃないかなと思う。
ちなみに公衆浴場に行くと、俺は知らない人から「何か格闘技やってる?」
ってたまに聞かれるけど、ビルダーですか?って言われないしね。
74アスリート名無しさん:03/06/05 01:46
なるほどねー。俺は典型的なビルダー体型なんだよ。
格闘技やってた頃もウェイトガンガンやってたけど、
ビルダー体型ではなかった。
格闘技やめて、ボディビルを意識してトレするようになってから、
ビルダー体型になったからさ。「これは何故??」って感じだよ。
75アスリート名無しさん:03/06/05 01:58
格闘家は練習重視で栄養を軽視する傾向があるからね。
基本的に馬鹿ばっか。強い奴は体形にかかわらず強いんだけどね。
76アスリート名無しさん:03/06/05 02:05
ボディビル始めてからメシを好きに食えなくなった。
インシュリンが上がるからこれとこれは一緒には食えないとか考えると
食べ放題とか行っても全部は選べない。
なんかこんな知識なければいいのにって思う時があるね。
77アスリート名無しさん:03/06/05 02:09
>>76
オフならそんな気にすることないだろ。
それに、週に1度くらいは好きなもの好きなだけ食った方が代謝あがるし。
78アスリート名無しさん:03/06/05 02:13
オフだからとか言ってわざわざ太るようにヘンな組み合わせで食べることはないだろう。
別に食えばいいだけだし、ただかなり不便だ。
好きなものは食ってるが思うままに食えないってとこが難。
79アスリート名無しさん:03/06/05 02:17
ビルダーじゃなければ納得いくまでトレーニングして
好きなものを食べればいいんだよ
食い過ぎない程度に
80アスリート名無しさん:03/06/05 07:42
みたくれ重視で全身をくまなく鍛えればボディビル愛好家と認定します。
しかしちゃんと絞る時期を設けてないと微妙でつ。
81アスリート名無しさん:03/06/05 09:56
>>49の出現から急激にスレ違いの話題に流れやがった
ボディビルダーの定義なんかどうだっていいじゃん
ここで結論が出たとしても、それが世論に広く認知される確率は果てしなく0%に近い
無駄だよ無駄
不毛の愚論

そんな事よりプロテインについて語ろうや
82アスリート名無しさん:03/06/05 11:38
>>48
酒はやめとけ。一番超回復に影響が出る。
プロテイン飲みすぎでこうなった奴もいる

覚悟したほうがよい。

http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg
84アスリート名無しさん:03/06/05 12:58
グロ?蓮?
85 :03/06/05 13:34
>84
おっぱいにブツブツがついてる画像だったた
86アスリート名無しさん:03/06/05 14:12
未だに貼ってるやついるんだ?
もう流行は終わったのにねぇー
ださいださい
クエン酸とプロテインをトレ後にとると良いと聞いてとってみたが
死にそうになった。まずすぎる。どうなってんの?吐いて捨てたよ。

チョコ味だったが、これが原因なのかな。こんな味この世にあったんだね。
味なし国産プロテインの方が1000倍マシ。
88アスリート名無しさん:03/06/05 14:47
クエン酸は胃が空っぽの時に飲んじゃ駄目だよ。
食後に飲むのがベター。
粉末だと、恐ろしく酸っぱいからカプセルかオブラート使うと良いね。
89アスリート名無しさん:03/06/05 14:51
>>87
クエン酸と一緒に混ぜる場合プロテインの味はバニラかナチュラルで。
また溶かす飲み物はオレンジとアップルがお勧め。
90アスリート名無しさん:03/06/05 15:02
胃が空の状態でクエン酸はやばいの?
どうやばいのか教えてほしい。
91アスリート名無しさん:03/06/05 15:03
クエン酸ってどういいの?
92アスリート名無しさん:03/06/05 15:21
>>90
別にヤバイってほどでもないけど、ちょっと胃に負担がかかるし、
不快感がハッキリとあらわれるはず。

>>91
「クレブス回路」で検索してみ。
93アスリート名無しさん:03/06/05 15:33
2gとか言われてるけど2gとかどうやって計ってる?
94アスリート名無しさん:03/06/05 15:39
>>93
天秤
95アスリート名無しさん:03/06/05 16:30
>>86さん

教えて下さい。83番のあのエグい写真は何なのですか?
気持ち悪くなりました。
96アスリート名無しさん:03/06/05 16:44
蓮ってなによ?レン?

別に皆が言ってるほどグロくもないけど。本当のグロ画像のほうが嫌だ。
97アスリート名無しさん:03/06/05 17:00
俺も知りたいんだけど、カロリー0飲料の甘味料って体に悪いの?
ダイエットコーラとかダイエットスプライト飲みまくってるよ(  ゚_ゝ゚)
98アスリート名無しさん:03/06/05 17:23
蓮だろ、ハス
99アスリート名無しさん:03/06/05 17:25
>>97
アメリカのほうじゃ妊婦には飲ませてはいけないという認識がると聞いた事があります。
実際に裁判になったとかなってないとか。
どんなに気を使っても有害な物質というのは縁が切れない訳で、飲みたければのめう゛ぁ?
100アスリート名無しさん:03/06/05 17:30
143 :病弱名無しさん :03/06/03 23:58 ID:2ZXchKMX
蓮画像怖くないって息巻いている人、違うよ。
蓮はグロじゃなくて、ゾワゾワなんだよ。
鳥肌系。
人間の神秘だ。
なぜあの粒をひたすらとりだしたくなるのだろう・・・。
ぷるっ。
101アスリート名無しさん:03/06/05 19:05
ハスって?
ボツボツのことをハスというのか。
102アスリート名無しさん:03/06/05 19:49
蓮の実とオッパイのコラでし。
ここ最近あちこちで貼られてまつ。
103直リン:03/06/05 19:50
104アスリート名無しさん:03/06/05 20:54
プロテイン飲み始めたらおでこ、腕、首に
あせもみたいなのが出来たんだけどアレルギーかな
牛乳は大丈夫だけどホエイはだめってことある?
105アスリート名無しさん:03/06/05 23:22
>>97
アスパルテームのことか?
採り過ぎると精子の量が減るとか聞いたことがある
106アスリート名無しさん:03/06/05 23:34
自分はガチ太なんですが相手のゴツイ筋肉を見ながらやるとスゲェ興奮するんでジムや部活で体鍛えているバルクマッチョとやりたいです!自分のプロフは176*94*29ジムで鍛えている短髪のガチムチ柔道体型。チンコは太マラでタチよりのリバです!都内在住。ヨロシク 。

107アスリート名無しさん:03/06/05 23:43
ホエイはまだ最近発見されたばかりだから副作用等はまだまだこれからでてくる可能性はある。
108アスリート名無しさん:03/06/05 23:59
>>107
意味不明
109アスリート名無しさん:03/06/06 00:05
おなじく意味不明。
人類は何年もの間、牛乳を飲んできた。
そして、ホエイとは牛乳に含まれる成分だ。
110アスリート名無しさん:03/06/06 00:26
ホエイが牛乳に含まれている成分のみで作られていると思ってるようだね。
まあ、そう思ってもしょうがないか、ップ
111アスリート名無しさん:03/06/06 00:38
最近発見されたんだw
112アスリート名無しさん:03/06/06 00:40
人類が生まれてから長いときを得て俺はうまれた。
俺は最近生まれた。
なにか?
113アスリート名無しさん:03/06/06 00:45
プ
114アスリート名無しさん:03/06/06 00:54
ホエイを必死に批判してるのはあいつか?
115アスリート名無しさん:03/06/06 01:00
いつどれくらい飲めばいい?
のことについて語られてないね。
116アスリート名無しさん:03/06/06 01:04
でもさ、ホエイプロテインのむと体臭くならない?
以前はあんまり体臭くならなかったんだけどね。

あと、腎臓?に負担かかるのかニキビがよくできるね、
なんか腹具合も悪くなるみたいだし。
自分に合わないだけかもしれないけど、
皆はどう?
117アスリート名無しさん:03/06/06 01:06
ホエイもカゼインも適度に有害作用があります。
その有害作用が強く出てしまうタイプの人は牛乳由来の蛋白粉にこだわる必要はなし。
118アスリート名無しさん:03/06/06 01:06
鶏肉にすれば?牛より胃に優しいし、筋肥大にも有効。
119116:03/06/06 01:09
まえはソイプロテイン飲んでたけど、ホエイの方が効果があったので。
ソイにしようかな。
>>104
そこから妖精が生まれると思われ。
有害作用ってすぐでるものじゃないだろ。アレルギーか腹の調子がおかしくなるぐらい。

つーかお前ら有害有害言ってると何も食えなくなる。肉なんてまったく口にできないよ。
122アスリート名無しさん:03/06/06 01:39
カジキもキンメダイも水銀注意しろとか言ってるしな。
マグロも濃いらしいし。牛だって、農薬たっぷりの牧草食ってるし。
その乳は無論、有害だし。普通に暮らしてたら、殆どの食品が有害だ。
123アスリート名無しさん:03/06/06 01:42
肉でも牛でも脂肪を含むものとそうでない場所はぜんぜんリスクが違うぜ。
ホエイに含まれる脂肪なんかは、かなり有害物質やダイオキシン、ホルモン
様物質が含まれるが、蛋白部分は有害物質濃度は低い。
マグロや牛でも赤身の部分は有害物質の残留が少なく安全度が高い。
トロなんかは×だね。
124アスリート名無しさん:03/06/06 01:42
>>115
体格・プロテインの使用目的・トレーニング量など、人それぞれ
違うからひとまとめには言えんでしょ。
>>124
自分の体型とか筋トレの目的とかを晒した香具師にこたえればいいんでない?
126アスリート名無しさん:03/06/06 04:25
かつての日本の食生活は、野菜と穀物が主で、あとは大豆製品と
魚といった程度のものでした。ところが、戦後になって肉や卵などの
タンパク質が食事の中心になり、日本人の体質そのものが大きく変
化したといわれています。

たしかに、高タンパクの食事を続けていると身体に抵抗力がつき、
風邪をひきにくくなるといった利点がありますが、その反面、異物
に対する反応が過敏になり、抗体が作られやすくなるという欠点も
あります。身体に害を及ぼさない花粉にまで過敏に反応してしまう
体質は、こうした高タンパク食が作り出したものということもできま
す。
毎年のように花粉症に悩まされるかたはもちろん、まだ発症してい
ないかたも、アレルギー体質を作りやすい高タンパク食品や刺激
物を控え、野菜中心に切り替えてはいかがでしょう。

127アスリート名無しさん:03/06/06 04:36
>高たんぱくの食事を続けてると異物に対する反応が過敏になり、
 抗体が作られやすくなるという欠点・・

もうちょい詳しくお願い。
まあ、アレルゲンってタンパク質だし。
多くのタンパク質を摂取するってことは、変性タンパクを摂る可能性も
多いわけで。変性タンパクは体の中では「異物」とされるから、
アレルギー反応が引き起こされるわけだね。花粉症の人はツライやね。
129アスリート名無しさん:03/06/06 07:52
高たんぱく質の食事をを続けていくと逆に免疫は落ちるが?
それがいわゆる通常の状態と体が認識することによりたんぱく質の摂取を怠り始めたとき
一気に体にフィードバックする。
ビルダーのように過剰に摂取するのは体の抵抗力をサプリメントに依存するという最も
危険なものだ。
130アスリート名無しさん:03/06/06 07:58
>>122
俺はオーガニック食品しか食べないので
有害食品には縁がない
魚も水銀などとは無縁の小魚
131アスリート名無しさん:03/06/06 08:02
ここは嘘、偽りの情報がかなり流れてるが結構語ってる香具師って知識あるんだよな。
小さい掲示板のthebbsってとこ行ってスポーツ板見たらすげーレベル低いでやんの。
アミノ酸とプロテインを同じものだと思ってたり腕立てを千回毎日やればビルダーになれるだの、
やばい奴はプロテインに副作用があるとかいってる奴までいる。
しかも、周りは同意してるって言う現状。やっぱ掲示板は2ちゃんがいいね。
132アスリート名無しさん:03/06/06 08:05
ホエイプロテインのホエイって「補(給)栄(養)」で
補栄プロテインですよね
違いますか?

133アスリート名無しさん:03/06/06 08:08
wheyって書いてあるのになんで日本語やねん
何で日本ベースで名前がきまってんねん
  ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
 ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー       ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー
 ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー  ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー
   |//           ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー
   |     人         |//
   |    (__)       /
   |    (__) ウンコー ./
   |   ∩ ・∀・)∩  /    ⊂,'⊃
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  |   うんこ   .|
   |_|__号___
135アスリート名無しさん:03/06/06 10:48
ところで値段がある程度安くて中身もまあまあなやつってどれ?
一日に4〜5杯飲むからいくらあっても金が足りないからいい奴教えて
136アスリート名無しさん:03/06/06 11:18
プロテインやめてきなこにしたらどうだろう?
137アスリート名無しさん:03/06/06 11:27
>>132
こいつはバカです 
138アスリート名無しさん:03/06/06 11:29
>>135健体ホエイ徳用3`バッグだろ
139アスリート名無しさん:03/06/06 12:54
>>132
わろた。
面白いギャグだな。
>>138
倦怠は中身はともかく、高いだろ。
多少インチキ臭いけど、ファイン・ラボのとかどう?
141 :03/06/06 14:52
開封して2ヶ月目のチョコ味のプロテインを起きてすぐ飲んだ












飲み終わって、底の方見たら虫が溜まってた
142アスリート名無しさん:03/06/06 15:04
オナニーしたあとプロテイン飲むのって効果的?
>>141
そんなんじゃ誰も釣れない罠。
>>135
間違えた、こっちだった。
http://homepage3.nifty.com/fine-lab/
>>143
お前が釣れた

この板、最近は健康ヲタが多いな。
普通の人は正直気にするレベルの話じゃないかと。
トレーニングやってる時点であんまり体に良くない。
148アスリート名無しさん:03/06/06 15:27
基本的にスポーツなんか体に悪いんだから
健康に気を使うのは当たり前だろ。
149アスリート名無しさん:03/06/06 15:38
健康に気を使うのと健康ヲタは違うだろ。
150アスリート名無しさん:03/06/06 15:46
>>144
jpgっておもいっきり蓮画像だろ
151アスリート名無しさん:03/06/06 15:56
>>imgboard/img-box/img20020813121657.jpg
おいおいw
152アスリート名無しさん:03/06/06 15:57
倦怠は高いんだよねー中身のグレードはもう少し落としてもいいんだけどもっと安い奴ない?
153アスリート名無しさん:03/06/06 16:04
外国産じゃ一番安いのはプロラブかな。
154アスリート名無しさん:03/06/06 16:06
>>152
ザバスのタイプ0。
ファインラボ。
チャンピオンバニラ(外国産)をTWSで。

国産ならばやはりザバスのタイプ1か0。これが安いからいいと思われ。
155アスリート名無しさん:03/06/06 16:18
ザバスのタイプ1は飲んだことあるけどまずかったな。
今調べたら2,5キロで9500円。
倦怠のが3,1キロで14000円。
一キロ単価だとザバスが3800円倦怠4500円。
確かに安いが味はどう?タイプ1の無味乾燥って感じは苦手なんだよね
156アスリート名無しさん:03/06/06 16:22
>>155
アタナ勘違いしてるよ。たんぱく質量で計算しないと誤差がかなりある。
それで計算するとザバスタイプ0が1位。国産ならな。

味?味気にするなら外国産だろ。チャンピオンなんて国産と比べると天国。
外国産すすめると五月蝿い奴がいるのであとは自分で考えて。サプリは試すのが1番だよ。
157アスリート名無しさん:03/06/06 17:25
プロラブって含有率70l切ってるんだよ
158アスリート名無しさん:03/06/06 17:31
チャンプは80以上だったような
159アスリート名無しさん:03/06/06 18:37
MUSCLE FIT がいいらしいよ
160アスリート名無しさん:03/06/06 18:47
>>155
ケンタイ3.1kgが14000円?
高くない?
それってホエイプロテインお徳用だろ
俺はドラッグストアで9800円で買ってるぞ
161アスリート名無しさん:03/06/06 18:49
>>159
マッスルフィット飲んでるの素人のおまえだけだよ
あんな有害カゼインプロテイン飲んでたら
終わりだ
ホエイが善玉ならカゼインは悪玉コレステロールみたいなもんだ
162アスリート名無しさん:03/06/06 18:49
どこの?
163アスリート名無しさん:03/06/06 18:53
ガゼインは別に有害ではないが?
俺は寝る前はホエイとガゼインをませて奴を飲んでいる。
164アスリート名無しさん:03/06/06 20:01
ファインラボのプロテインためした人いたら
体感とかどうだったか教えてほしいです。
そろそろ体の事を考えて
海外の添加物付けのMRPやプロテイン
から足を洗おうと思ってるんだけど。
165アスリート名無しさん:03/06/06 20:05
プロテインに体感なんてねーよ
プロテインってただの筋肉の材料だからな。体感もクソもないだろ。
摂ってる期間と、摂ってない期間を比べないと分からんと思う。
167アスリート名無しさん:03/06/06 21:39
なんでカゼイン有害って言ってる奴
いつも必死なんだw
異なるプロテインを一緒に摂取しても
各々の吸収速度で吸収されることを示したデータを見たことがありますし
ジョン・ベラルディも牛乳でもカゼインより先にホエイの部分が利用される
ことを明らかにした研究に関する記事を書いています

davitはこう書いてるわけだが
cccの掲示板は違うな
169アスリート名無しさん:03/06/06 21:51
プロテイン体感あるよ、体調の良し悪しでわかるしょ
170アスリート名無しさん:03/06/06 21:57
お前は何でも感じると思うよ。
171:03/06/06 22:02
たしかにお前がヘたれって事もびんびん感じるなw
172アスリート名無しさん:03/06/06 22:03
何が確かなのか小一時間・・・・
173アスリート名無しさん:03/06/06 22:07
カゼイン有害説って、実際どうなんだよ?
一部の連中が騒いでるだけか?
それとも、学会でも賛否両論あるのか?
174:03/06/06 22:07
子一時間といわず一生考えとけ
175アスリート名無しさん:03/06/06 22:09
↑はプロテインどうこうよりも義務教育を受けてからこよう。
176アスリート名無しさん:03/06/06 22:10
>>168
ccc叩いてる奴に限ってcccの掲示板信じきってるんだよな
177アスリート名無しさん:03/06/06 22:12
カゼインは有害
178アスリート名無しさん:03/06/06 22:12
cccの掲示板のurlだして
179アスリート名無しさん:03/06/06 22:13
荒れるからヤメレ、カゼインとCCCネタは。
180アスリート名無しさん:03/06/07 00:58
最近、妙にこのスレぴりぴりしてないか?
チン肉マンが紛れ込んでるのか?
┌───────────────────────────
|凹 My Documents                        _ ロ×
├───────────────────────────
|ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(J) お気に入り(A) ヘルプ(H)
├───────────────────────────
| _______     _______       _______
|├─┴─┐ ├─┴─┐  ├─┴─┐
||     |  |      |  |     |
|| ....,,,::;;;l|ll   |   . ,,,;::ll|l    | ..,,,,;;;;:::l|ll
|└───┘ └───┘  └───┘
|My Picture   仕事用    おすぎ&ピ
|                  ーコ写真

| _______       ___
|├─┴─┐   ::::::::::|\
||     |  χ:::::::: ̄|
||... .,,,;;;::l|ll    |:::::::::::::::|
|└───┘  └──┘
|  スカイライソ   ムネオ.xls

182アスリート名無しさん:03/06/07 04:41
プロテイン止めてナチュラルに行こうぜ!

ということで、ササミとキナコのたんぱく質含有率教えて。
どこかのスレで見たけど忘れてしまったんで。
肉はだいたい20〜25%
184アスリート名無しさん:03/06/07 04:58
体重の倍たんぱく質取らないといけないらしいから、
ささみだと、含有率20%として、
600グラムも食わないといけないのか・・・
やっぱキツイな。
胸肉一枚で200〜300だから

皮なしで2枚ほど食って後は豆腐とか納豆とか魚とかくえばいいじゃん?
しゃりにもけっこう蛋白質はいってるしね。
186アスリート名無しさん:03/06/07 05:32
600gがキツイって言ってる時点で、君の気概の無さが分かった。
俺は毎日鶏の胸肉を1kg〜1.5kgは食ってるよ。
プロテイン使うのはトレ後のみ。
鶏ばっかりってのもちょっと芸がないっしょ。
日本人なら魚や大豆の恵みも受けるべし
188アスリート名無しさん:03/06/07 06:03
今納豆食ったんだけど、3パックでたんぱく質8グラムしか入ってないらしい・・

>俺は毎日鶏の胸肉を1kg〜1.5kgは食ってるよ。

体重は何`すか?
鶏肉はどんな調理法で食してますか?
189アスリート名無しさん:03/06/07 06:05
50グラム入りの納豆は9グラムぐらい入ってるYO
190アスリート名無しさん:03/06/07 06:07
>50グラム入りの納豆は9グラムぐらい入ってるYO

そうそう3パックで50グラムでたんぱく質9グラム弱と諸元表に
書いてありました。
191アスリート名無しさん:03/06/07 06:31
ささみ2〜3本と味噌汁と納豆とご飯おかわりぐらいで40グラムぐらいはいくと思うよ
192アスリート名無しさん:03/06/07 08:08
ささみの効率的な調理法私も知りたいです。
193アスリート名無しさん:03/06/07 09:24
手元にきな粉パックがあるので。
 100グラムあたり
 エネルギー 475Kcal
 たんぱく質 40g
 脂質    22g
 炭水化物  28g
 ナトリウム 10mg
と書いてあります。
毎朝パンにきな粉とはちみつたっぷりつけて食べてるけど
せいぜい大さじ1杯(15g)だね。

鳥胸肉やささみは茹でて(茹で汁はとっておく)あら熱が取れたら
食べやすい大きさにほぐしてタッパーに入れておけば冷蔵庫で3日
位は保存できる。
茹で汁を一度ペーパーで越してうどんを煮てもいいしスープを作ったり
するとおいしい。
茹でてほぐした肉達は冷シャブサラダ風に野菜と一緒に食べると
いくらでもいけるし、冷し中華に麺より野菜を多くして(茹でもやし・
キュウリ・卵等)と一緒にするとこれまたウマイ。ポイントはタレの他に
酢をたっぷりとかける。
冷し納豆うどんにして胸肉たっぷり、あさつき山盛りも好き。
194アスリート名無しさん:03/06/07 09:46
ソバは主食ではいちばん高たんぱくだよ

めし(炊飯した状態の白米)と一食あたりで比べてみ
195アスリート名無しさん:03/06/07 09:47
卵の白身の部分って結構純粋な蛋白質って聞いたことがあるんですけど
実際のところはどうなんですか?
196アスリート名無しさん:03/06/07 09:48
197アスリート名無しさん:03/06/07 11:19
納豆や豆腐は一見カロリーが少なめに見えるけど、脂肪が結構入ってるから
ダイエット食としては適してないよ。
脂肪1グラムにつき9カロリーもあるからそんなもん食うならプロテイン飲んでたほうが
よほどいい。
198アスリート名無しさん:03/06/07 12:03
ばかもの!
納豆をたんぱく質のみで語るな!
199アスリート名無しさん:03/06/07 12:07
ローション代わりに使うよね
200アスリート名無しさん:03/06/07 12:20
>198
ネタだからかまわない方がいい
201アスリート名無しさん:03/06/07 12:26
鶏肉って腐るとすごい臭いがするよね。
やっぱり茹でて醤油で食べるのが一番ローカローリーでいいのかな。
202アスリート名無しさん:03/06/07 12:43
二度茹でが一番
一度茹でだと出た脂をまた吸い込むので
一度茹で汁をすててまた新しいお湯でゆでる
203アスリート名無しさん:03/06/07 14:46
意味ないよ、脂分を吸収することはないから。
一度抜いたのにそれを吸収するはずはない。
なぜなら、鶏肉に含まれている成分の半数が一方通行のものだから。
204アスリート名無しさん:03/06/07 14:46
よくある質問

Q
○○にはどのくらい○○(例:タンパク質)が含まれてるの?
○○にはどのくらいカロリーが含まれてるの?

A
http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi
http://food.tokyo.jst.go.jp/

Q
○○ってどのくらい摂ったらいいのですか?

A
http://www.glico.co.jp/glico/navi/e02.htm
205アスリート名無しさん:03/06/07 17:46
グルタミンもクレアチンもプロテインも
やっぱ無難にPRORABかねぇ
206アスリート名無しさん:03/06/07 17:51
やっぱ外国産だとprorabかチャンピオンだろ。
わざわざそんなもんを頼むってことはかなり飲むんだろ?
207アスリート名無しさん:03/06/07 17:54
>>206
激しく大量に飲むw
てか荒れるからあまり出したくないけど、
twinwholesaleって全種入ったアミノ酸とマルチビタミンあんま良いのないねぇ・・・。
ここにおいて有る奴でお勧めないですか?
>>207
ビタミンは個人輸入するのがベストかと。
代行でビタミン買うと2倍はする。

グルタミンはプロラボよりチャンプの方が良いという意見があった。
どうなんだろうか。
筋肉つけてダイエットするためにはどのプロテインがいいの?
210アスリート名無しさん:03/06/07 21:16
TWSでプロテイン買った、クレジットカードの引き落としもおかしくなかったし
商品も一週間程で届いた、安くて早くていいことずくめなのに
なんで叩かれるんだろう?
ちなみに漏れは業者じゃないよ。
ただ個人情報が漏れたかどうかの確認は取れないけどね。
211アスリート名無しさん:03/06/07 21:19
業者でもいいからそこのurlだして
212アスリート名無しさん:03/06/07 22:14
ビタミンはTWSで買いましょう
ペリカンスぺシャルと一緒に一瓶とか注文すれば
スペシャルと一緒に梱包してくれて送料はただにしてくれる
213アスリート名無しさん:03/06/07 22:16
総合スレあるのにいちいちこっちに業者のネタかくなよヴォケ
214アスリート名無しさん:03/06/07 22:19
オプチ−menがいいよ
他にビタミンBコンプレックスとE,Cあたりを買うとイイですよ
215アスリート名無しさん:03/06/07 22:20
進めるならそこのurlだしてよ
216アスリート名無しさん:03/06/07 22:22
>>209
イエス
217アスリート名無しさん:03/06/07 22:22
>213
TWSをほめるやつがでてくると必ず阻止しようとする人が居ますねw
いいとこはいいんですよ
他のトコから買おうとする奴が信じられない
みんなが年収1千万なわけじゃないんだから
安くて速いトコから買おうよ
218アスリート名無しさん:03/06/07 22:25
TWSの店長がみみぃちゃんみたいな人だったら最強の人気店になっていただろうねぇ
219アスリート名無しさん:03/06/07 22:26
urlだせ
220アスリート名無しさん:03/06/07 22:28
221アスリート名無しさん:03/06/07 22:30
URLキター
神光臨
222アスリート名無しさん:03/06/07 22:58
見たけど、ここ高くない?
223アスリート名無しさん:03/06/07 22:59
>>222
そこで高いと言われると困ります
224アスリート名無しさん:03/06/07 23:00
>>222
ここより安い場所知ってたら教えてくれ
乗り換える
個人輸入はめんどいから勘弁
225アスリート名無しさん:03/06/07 23:00
なんでただの仲介業者なのに高い奴選ぶわけ?
http://ifbb.hp.infoseek.co.jp/twelve.htm
これって変性しちゃわないの?
227アスリート名無しさん:03/06/07 23:10
twsに置いてある商品で、アミノ酸とビタミンはどれ選んでる?
俺は一日一粒で済むのと、単体でとるのはめんどいので
TWINLABのマルチビタミンDUALTABS 100T
アミノ酸は・・・どれがいいのかサパーリだ。
初心者の漏れにお勧めを教えてくれ。
228アスリート名無しさん:03/06/07 23:14
わざわざアミノ酸買わなくても
飲んでも飲まなくても大してかわらんぞ
229アスリート名無しさん:03/06/07 23:16
初心者は国産を
230アスリート名無しさん:03/06/07 23:19
おい、お前等
http://www.456.com/
ここの値段を見てどう思いますか?
231アスリート名無しさん:03/06/07 23:23
高すぎ
232アスリート名無しさん:03/06/07 23:24
>>230
全然高い
233アスリート名無しさん:03/06/07 23:24
送料込みでも高いね
234アスリート名無しさん:03/06/07 23:25
初心者の頃>>230で大量に買いましたが何か?
しかもユニバーサルのブツを大量につかまされましたが何か?
235アスリート名無しさん:03/06/07 23:29
>>227
ビタミンはダイエーのマルチビタミンで充分
100粒入りで900円くらいだ
236アスリート名無しさん:03/06/07 23:30
ユニバーサルかw
売れ筋買っとけばいいものを
237アスリート名無しさん:03/06/07 23:31
アミノ酸は金さえあればTWINLAB AMINO FUEL 2000MG買うが。。。
238アスリート名無しさん:03/06/07 23:35
アミノ酸はモリヤのアミノアシッドが効いたぞ
確か500c4000円だったような・・・・
プラトーの時に使ったら効果的だったよ
239238:03/06/07 23:37
追加
ただし苦すぎて水では飲めない
俺はオレンジジュースに溶かして一気に飲んでたな〜
240アスリート名無しさん:03/06/07 23:38
>>238
高いな。
安くて良い物ないかねぇええええええええええええええええ
241アスリート名無しさん:03/06/07 23:41
国産ならhttp://www.kenko.com/sports.html
ここ結構安いぞ
送料500円で代引き手数料無し、9000円以上で送料無料
242238:03/06/07 23:42
>>240
あとはタニヨウのアミノ酸が安いけど飲んだこと無いしね
しかしBCAA500c4000円で高いとは・・・
ま、俺が飲んだのは10年くらい前のことだけどな
243アスリート名無しさん:03/06/07 23:44
>>241
お前業者だろw
244アスリート名無しさん:03/06/07 23:45
BCAAじゃなくて、総合的なアミノ酸の話じゃないのか?w
だから取っても取らなくても大してかわらんと書いたのだが。。
BCAA取るなら俺はグルタミン選ぶな。両方がベストだけど金ないんでね。
245238:03/06/07 23:49
>>244
総合的なアミノ酸って何?
ちなみにグルタミンは効果が解らなかったが
BCAAは(大量に取った場合)効果があったからね。
246アスリート名無しさん:03/06/08 00:47
ザバスプロテインGP高いね
5500円くらいが底かな
247アスリート名無しさん:03/06/08 00:58
でも、うまいぞ、あれは
                                /∵∴∵∴\
                               /∵∴∵∴∵∴\
                             /∵∴∴,(・)(・)∴|
                             |∵∵/   ○ \|
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,                 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒|∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   ,/               i,___,.-''~    \|   \_/ /  \_____
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/   \____/
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\
 /          →...米;/          \       ヽ
 i          ,..- ,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./
             ヽ                        ,.. -  i
              \                     /    .i
               ヽ .,_             ___,.... -'''~     .i
249アスリート名無しさん:03/06/08 02:04
今日ザバスウエイトダウン買ってきた。
激しくまずかった。
しかも封があいてた…
今日ザバスウエイトアップも買ってきた。
まだうまかった。
でもたんぱく質20%だった…
250アスリート名無しさん:03/06/08 02:39
内容:
今高校生のものです。
ガリの体系でそれが気になってて近頃ジムに行き始めたんですけど、
筋トレをしただけでは体がただ引き締まるだけでそんなに体格が大きくならないと聞きました。
どうすればガッチリとした体格を手に入れることが出来ますか?
良いプロテインとかあったら教えてください!
長くなってすみませんm(_ _)m
251アスリート名無しさん:03/06/08 02:40
>>250
大豆プロテインがいいよ、安くてガンガン飲める。
252アスリート名無しさん:03/06/08 02:47
>>251
そうだね、おいしいから大豆プロテイんはおすすめだね。
253アスリート名無しさん:03/06/08 02:49
>>250
工房の頃からプロテインなんて飲むなよ。
ジム通うのも早い。
学校の部活で体鍛えて、ジャンクフードなんて食わずにきちんとした食事を取れば良し.
だいたい工房の頃は細いのが普通。肉がつくのは二十歳過ぎてから
254アスリート名無しさん:03/06/08 02:50
ありがとうございます!ZAVASとかだとどれがいいと思いますか?
腕とか太くなりたいんですけどザバスウエイトアップって効果あるんですか?
質問ばっかりですいません…
255アスリート名無しさん:03/06/08 02:51
俺は高校のころから飲んでた。別にはやいってことはない。
プロテインかー学生のころは金ないからな、大豆が最適かもな。
ウエイトアップは食が細い人用だな
257アスリート名無しさん:03/06/08 05:05
カスピ海ヨーグルトなるものが流行ってるが、
こういうの見ると、「ホント日本人って馬鹿だなぁ・・。」って思う。
サプリ屋さんにしてみれば、売り易い民族でしょうね(w
栄養学勉強すれば、何が必要で何が要らないかなんて一目瞭然なのにね。
あ、カスピ海ヨーグルトは引き合いに出しただけで、
サプリとは何の関係もないから・・。

流行りモノに確認もしないで飛びつく愚かさと滑稽さを言いたかっただけで。
259アスリート名無しさん:03/06/08 06:44
俺も高校の頃からウエイトやってたし
プロテインも飲んでた、問題なし
ただこの時期はプロテインと考えずに何でも沢山食べた方がいいな
260アスリート名無しさん:03/06/08 07:42
へ?この時期は夏に向けた最終追い込みでしょ?秋になって体を晒さなくなってから
ガンガン食えばいいんだよ。
261アスリート名無しさん:03/06/08 09:03
>>260
そんな甘い考えを見ると、夏だけトレーニーだなw
262アスリート名無しさん:03/06/08 09:10
どっちにしろお前だってトレーニングしてりゃ満足って口だろ?
追い込みが足りないのにプラトーだのほざいてるんじゃねーの?
263アスリート名無しさん:03/06/08 09:34
>>262
お前と一緒にするなよ、夏だけトレーニーw
お前より遙かにトレーニングしてるしな
264のりを:03/06/08 09:41
http://www.rakuten.co.jp/k-kenko/472503/

キッコーマンの大豆プロテイン。ちょい健康志向だが何気に
含有率高め。でもビタミンAの値が多めだから一日にプロテイン
100g以上飲むヤシにはオススメできないっぽい。
265アスリート名無しさん:03/06/08 09:46
>>262
漏れは夏だけトレーニーかよw日曜日以外は筋トレ、1日おきに有酸素してんだけどねぇ。
266アスリート名無しさん:03/06/08 13:29
2ちゃんねるで発生、その後瞬く間に増殖して
全国の2ちゃんねらーを恐怖のどん底に落とし込んだ
数々の「アイコラ蓮画像」が韓国国内でも
話題になっている様です。

しかも精神的被害者が多いため
この事件をサイバーテロと認定して調査するとの事。


超わらったw
267 :03/06/08 14:20
どおでもよい
268アスリート名無しさん:03/06/08 15:05
>>266
「アイコラ」じゃねぇだろ。
「コラ」だろ。
269アスリート名無しさん:03/06/08 15:11
CCCって、5日〜1週間でくるって書いてあるけど、
普通に2週間以上かかるよな。毎回。
まあ、俺は買ってないからいいけど。
270アスリート名無しさん:03/06/08 15:16
醤油プロテインはやめとけ
ソイの中でも激マズだ。
とても1日一回も飲めん。
普通の味覚だったら週一ぐらい飲めれば漢
271アスリート名無しさん:03/06/08 15:32
>>269
買ってないのに2週間以上かかる毎回w
272アスリート名無しさん:03/06/08 15:33
体重を増やしたいんですが、ウェイトアッププロテインでお勧めがあったら教えてください
273アスリート名無しさん:03/06/08 15:40
ウエイトゲイナー
274アスリート名無しさん:03/06/08 15:40
それならマッスルフィットプロテインが一番いいよ。
275アスリート名無しさん:03/06/08 15:41
倦怠のホエイイチゴ味がオススメ
276209:03/06/08 15:45
>>216
イエス?
277アスリート名無しさん:03/06/08 15:57
マッスルフィットまずすぎ。
倦怠は生臭い。
日本じゃやっぱりmusashiだね。
少しだけ割高だけど効果はある。
ムサシはプロテインじゃね〜よ
279え〜:03/06/08 16:10
ただ健康に生きたいのならウエイトなんかしないで
腕立て、腹筋、少し走る、懸垂 やって
食事は日本料理中心で十分ですよ!!!!!!
強くなる事は健康的ではありません!!!!!
>>279
まあ、それはそのとおりなのだが…
281アスリート名無しさん:03/06/08 16:15
誰が健康的な生活がしたいって言った?
寿命が縮んでも強い肉体が欲しいんだよ

ナイスバルク!!
>>281
ナイスバルグッ!
283アスリート名無しさん:03/06/08 17:05
>>271
友達がそうぼやいてたよ。俺はサプリ自体あんまり摂らないから。
284アスリート名無しさん:03/06/08 17:09
俺がCCCで何回か買った時は大体10日ぐらいだった。
285アスリート名無しさん:03/06/08 17:11
>>281
先輩!!ナイスポーズーでーすぅ!!
286アスリート名無しさん:03/06/08 17:42
>>281
でかいっ!でかいっ!きれてるっ!
俺を見ろ〜!
287アスリート名無しさん:03/06/08 18:47
毎日鶏肉1kg、魚300g、納豆3パックをノルマにしてるんだけど、
俺がプロテインを摂るメリットってあるかな??
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:10
>>287
トレ後と寝る前はメリットあるでしょ
トレ前とトレ後にととるプロテインてどっちがいいの?
290アスリート名無しさん:03/06/08 19:23
>>289
氏ね
291アスリート名無しさん:03/06/08 20:29
>>287
屁が臭くならない?
(´・∀・`)屁ぇ〜
293アスリート名無しさん:03/06/08 21:01
281はアスリートの鏡だな。
まあ死なない程度に頑張れや。
294アスリート名無しさん:03/06/08 22:33
>>290
お前が死ねよバーカ。出てくんなこのクズ。
さっさと死ねよ。お前のような奴はこの世に必要ない。
地獄に落ちろ。
295アスリート名無しさん:03/06/08 22:42
まあ落ち着いてな
たしかに290にはビックリしたが・・・
前スレ嫁ってことかね
296アスリート名無しさん:03/06/08 22:57
289 :アスリート名無しさん :03/06/08 19:21
トレ前とトレ後にととるプロテインてどっちがいいの?
294 :アスリート名無しさん :03/06/08 22:33
>>290
お前が死ねよバーカ。出てくんなこのクズ。
さっさと死ねよ。お前のような奴はこの世に必要ない。
地獄に落ちろ。


・・・天然?
馬鹿ですか?
297アスリート名無しさん:03/06/08 22:59
おい!お前等!
スルメ凄いぞ。
こんなちっこくて低カロリー低脂質なのに
今食いながらみたら、ミニスルメ一匹でたんぱく質26gもはいってた。
298アスリート名無しさん:03/06/08 23:03
でも、イカの蛋白質って生物価低いでしょ?
299アスリート名無しさん:03/06/08 23:03
>>294
はいはい、厨房はもうくんなよ。
300アスリート名無しさん:03/06/08 23:15
オマイラ、つまらんことで喧嘩するなって。
寸ません。漏れの発言が発端みたいで…
302アスリート名無しさん:03/06/08 23:27
まあ、雑魚は消えろ
303アスリート名無しさん:03/06/08 23:30
仲良くしろとは言わないけど、不毛な喧嘩はヤメレ。
304アスリート名無しさん:03/06/09 00:03
                _                           Λ_Λ
               ̄   ̄                         (; ^^ )
        . '            ヽ
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /Λ_Λ// /
     / ( ´∀/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /
         )   |       ,
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し'   /      / ̄/
      /  /.  /  |       (   _   /  /   〃,
     (  /   /  l =〔~∪ ̄ ̄〕て ̄          /
     し'   /__)= ◎――◎   
305アスリート名無しさん:03/06/09 00:04
 
306アスリート名無しさん:03/06/09 00:07
        (⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ( ´_ゝ`)
          (mJ    ⌒\
           ノ ∩  / / ∩<二度とやりませんから許して下さい!!。
           (  | .|∧_∧/ /       山崎渉
       /\丿 | (    )/  〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
       (___へ_ノ ゝ__ノ    ◎――◎
307アスリート名無しさん:03/06/09 00:08
ボディビルって趣味はものすげー金かからないか?

なんか筋力が上がるにつれてどんどんサプリとか使ってより効率的に伸ばして生きたいとか思うし

半端じゃなくかねかかってる。

308名無し:03/06/09 00:09
なんでもいいけど健体のCFMプロテイン不味すぎ。牛乳ふいた雑巾しぼったって感じ。
ええ、そりゃーね、昔はプロテインの味なんてどーでもいいって思ってたよ。
でもね、やっぱり味ってだいじなことですね。
噂ではZABASのXXも恐ろしく不味いらしいがどっちが上かな?
309アスリート名無しさん:03/06/09 01:04
けっきょくプロテインってどれがいちばんいいんですか?おすすめのものをおしえてください。はじめてです。
310アスリート名無しさん:03/06/09 01:19
とりあえずとりの胸肉をくっとけって。
311アスリート名無しさん:03/06/09 02:50
ウイダーホエイに入ってるBCAAって何の役に立つんや?

312アスリート名無しさん:03/06/09 03:52
糞の役に立つ
313アスリート名無しさん:03/06/09 04:55
>>308
俺は両方取ったことあるけど、まぁ味はどっこいどっこいだね。
(ZAVASのXXは現在使用中・・・)
314アスリート名無しさん:03/06/09 08:10
精液はたんぱく質なんだろ。
マン汁は?
315アスリート名無しさん:03/06/09 08:12
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

316アスリート名無しさん:03/06/09 10:27
今からウイダーホエイココア味を飲みます。
明治のノンファット牛乳仕様。昨日148円で買ったよ。
317アスリート名無しさん:03/06/09 10:37
ザバスのウエイトダウンって効く?
318アスリート名無しさん:03/06/09 11:27
420 :アスリート名無しさん :03/06/09 09:41
プロテインのみ続けると梅毒になると博士がいってた
319アスリート名無しさん:03/06/09 11:36
>>318
マルチは止めろ!
お前、だれにも相手されないのか?
かわいそうなやつ!
この糞がき!!
320アスリート名無しさん:03/06/09 11:38
>>319
コテやめたのか?
サムゴー小林(コンスタンチン)
321アスリート名無しさん:03/06/09 12:26
>>319
うるせーbか!
322アスリート名無しさん:03/06/09 12:44
S・A・G・A さが〜♪佐賀県〜♪
323スポーツクラブで働く人:03/06/09 14:40
323 :アスリート名無しさん :03/06/08 00:45
プロテイン高いよ
副作用あるし、ちゃんと理解してないと危険だよ
326 :アスリート名無しさん :03/06/08 00:57
プロテインやばいって。俺の弟飲んでて死にかけたもん。
あれはやばいって!
俺あれ以来ビビってプロテイン飲むなんて話が出たときには注意を促すようにしてるよ。
お前らも止めたほうがいいよ、まだ死にたくはないだろ?
327 :アスリート名無しさん :03/06/08 01:13
ボディービルダーはよくダイエットしすぎで死ぬ人いるよね?
プロテインばかりだと炭水化物がないので、いくない。

スポーツクラブで働く人
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1050679140/301-400

324スポーツクラブで働くアホの見本:03/06/09 14:43
362 :アスリート名無しさん :03/06/08 12:02
効果等で考えるならば副作用と比較検討して選ぶべきではないでしょうか?
私はサプリメントとしてはクレアチン以外は必要ないと思っています。
実感できるからではなく、クレアチンを食品からとるのはかなり無理があるからです。
プロテインはたんぱく質ですよ、分かってますよ、当然です。
しかし、プロテインには生成過程に人体に悪影響を及ぼす成分が含まれています。
それを問題視しているのです。
それを人体実験として示してくれているのがビルダーの人たちですね。
彼らは自重の4倍のグラムプロテインを摂取します。あれだけ飲むと顕著に現れますね。
なぜ彼らが長生きできないか知ってますか?それが大きいのです。
減量ではありませんよ、減量というならばボクサーの方がはるかに厳しいですからね。

376 :アスリート名無しさん :03/06/08 12:40
ナチュラルってわけですか?
ステを使うからには副作用を抑えるものを摂取するのでステが原因で死ぬことはないです。
少なくともうちのジムでは。
まあ、はげたりとかありますが死とは関係ないです。
ビルダーの例を出したのは過剰摂取によって分かりやすく示しただけです。
何か新薬を開発するときにでもマウスに過剰摂取させたりして反応を見るのがあたりまえです。

スポーツクラブで働く人
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1050679140/l50
325アスリート名無しさん:03/06/09 15:02
トリカブト
326アスリート名無しさん:03/06/09 17:44
誰もが知ってるトップビルダーの人と話したらさ、
トップのコンテストビルダーでプロテインにこだわってる人なんていないとよ。
ちまちまと細かいことにこだわってるのは、中途半端な奴だけ。
その人はカゼインだって気にしないで飲んでるみたい。
早い吸収が必要なタイミングなら、アミノ酸飲めばいいやって言ってたし。

オマイラな、細かいことこだわってるからデカくなれないんだよ。
トレでちゃんと追いこんでるのか?自己満足だろ。
327アスリート名無しさん:03/06/09 17:52
↑間違いなくほね☆
なんだ結局カゼインとホエイ同時摂取したら
両方とも吸収が遅くなるとか言ってるがちゃんと
別々に吸収するんだな
>>326
デカくなることとプロテインにこだわることは関係ない。
こだわる奴はこだわらせとけばいいだろ。

それから追い込むだののトレ内容も栄養面よりは重要とたしかに言えるが、
それでも個人差というものが一番左右する原因だろ。そこら辺理解して言ってるのか?
カゼインネタはもういいだろ。荒れるだけだし控えたほうがいい。
何度も掘り返す意味がわからん。
>>330
君はカゼインに対してはどういうスタンスでいるわけ?
風邪in
まあ取り合えずホエイは牛乳で割るなってこった
334アスリート名無しさん:03/06/09 20:32
今度は牛乳ネタかよw
335アスリート名無しさん:03/06/09 20:42
プロテイン飲めばブルースリーみたいな体型になれますか?
336アスリート名無しさん:03/06/09 21:13
ブルースリーは騎上位が大好きでそれで背筋を鍛え上げたらしいよ
337アスリート名無しさん:03/06/09 22:59
そういえばアメリカではカゼインの方がホエイより高いらしいけど何で?
338アスリート名無しさん:03/06/09 23:11
味が整えてあるプロテインって何か余計なもの混じってるんじゃないかと
不安になる。そう考えるとMUSASHIは不味いが成分的にはいいんじゃないかと
思ってしまう。
339アスリート名無しさん:03/06/09 23:16
ザバスGPとウイダーホエイのこの解けやすさの差は何だ?
ウイダーホエイなんて2.3回フルだけで完璧に解ける
340アスリート名無しさん:03/06/09 23:27
ザバスGPの方がタンパク多いのにね
ウィダーホエイのペプチドのせいかな
341アスリート名無しさん:03/06/09 23:28
ザバスはダマガできるからな。
342アスリート名無しさん:03/06/09 23:38
ウイダーホエイ
のほのかな苦味はなぜですか?

343アスリート名無しさん :03/06/09 23:44
オプチマム ホエイストロベリーを初めて飲んでみた
何?あれプロテイン?解けやすいし
何かピンク色だし、日本のヤツはダマになることが多かったので不思議な感じ
まさかジュースの粉ってことは無いよな〜w
344アスリート名無しさん:03/06/10 00:51
今からマッスルフィット飲んで寝ます。お休み。
345アスリート名無しさん:03/06/10 01:46
>>344
俺も寝る前はウイダーのマッスルフィットだ。
奇遇だな。
トレ後はウイダーホエイで後はPRORABのストロベリーの奴
346アスリート名無しさん:03/06/10 01:50
マッスルフィットって、水で溶かすと不味い・・・。
でも、牛乳使うと金かかるし。
347無料動画直リン:03/06/10 01:50
348アスリート名無しさん:03/06/10 01:50
>>345
何?マッスルフィットって寝る前がいいわけ?
349アスリート名無しさん:03/06/10 02:00
マッスルフィット水で溶かしてもうまいほうだろー。
ザバス製品に比べたら糞うまい世w
350アスリート名無しさん:03/06/10 02:02
ザバスの一番高いプロテイン使った事ある奴感想キボンヌ
金の袋の奴
351アスリート名無しさん:03/06/10 02:29
>>349
なぬ、ザバスそんなに不味いのか?
タイプ0も駄目?


あのさ、プロテインの効果なんてそんなに気にするほどの差はないんだから、
味について語るスレにせんか?しきるつもりは無いです。
提案です、提案。
352アスリート名無しさん:03/06/10 02:30
GPはうまかったぞ
353アスリート名無しさん:03/06/10 03:46
ファインラボ使った奴の情報が欲しい・・・。
怖くて手がだせん。
354アスリート名無しさん:03/06/10 03:49
真治復活したから来い
http://members.tripod.co.jp/masakon2000/top.html
355直リン:03/06/10 03:50
356アスリート名無しさん:03/06/10 03:53
>>351
俺も思う。
淡白含有量が同じなら効果もほぼ同じ。
味だけで決めるのが吉。
あと回数だけどやっぱり一日2回がいいんでないの?
1回でもいいと思うけど。
357アスリート名無しさん:03/06/10 03:56
一ヶ月に10kgも使ってる奴いるけど、頼り過ぎ!
って言いたいね。
358アスリート名無しさん:03/06/10 04:10
そんなに摂取したら、肝臓傷めるぞ。
359アスリート名無しさん:03/06/10 08:01
1日の摂取量は体重1kgあたり2〜3グラム必要。
360アスリート名無しさん:03/06/10 08:05
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
361アスリート名無しさん:03/06/10 08:19
10キロも使ってる奴はバカ。
プロテイン自体はっきり言ってサプリメントとしては重要度はそれほどない。
食品からもとりえるものをわざわざサプリメントからとるというのは違ってる。
ミネラル、ビタミン、クレアチンのみで他を使うのは邪道。
まぁそれは極論だが

1日の蛋白質量の90%以上をプロテインからとっている
・・ガファリK並、逝ってよし

1日の蛋白質量の75%以上をプロテインからとっている
・・・キングオブヘタレトレーニー

1日の蛋白質量の50%以上をプロテインからとっている
・・・ヘタレの中のヘタレ

1日の蛋白質量の25%以上をプロテインからとっている
・・・ちょっと怠けもの、平均的現代人トレーニー

1日の蛋白質量の25%以下をプロテインからとっている
・・・そこそこ偉い、食事がんばってるね

プロテインは運動後や食事がとれない緊急時のみ
・・・理想的、トレーニーの鏡
トレ後にしかプロテインとってないんだけど寝る前も
使ったほうがいいですか?
あと寝る前にとるとしたらジュースじゃなく水で割って飲もうと思うんですが
どうですかね?
364アスリート名無しさん:03/06/10 11:49
おいおい、ザバスGPまいうーとか言ってる奴正気か!?
トレ後水に溶かして飲んで、2回吐いたよ。
365アスリート名無しさん:03/06/10 11:56
>>364
「吐いた」って、リアルゲロってこと?
366アスリート名無しさん:03/06/10 12:10
>>365
うむ。
ロッカーの中に吐いて帰ってきた。
たかが栄養摂取だろ。んなもんどっちでも(プロテインでも食事でも)いいかと。
どっちかでなければ極端に差が出るなら話は別だが同じだろがw
368アスリート名無しさん:03/06/10 13:21
プロテインの蛋白質と食事から摂取される蛋白質は違うのですか?
またそれらは体が自動で切り分けて判断出来るのでしょうか?

 プロテイン      食事
  ↓          ↓
偽物筋肉生成   本物筋肉生成

俺としてはそんなわきゃねえだろ!!って感じなんですが、ここ最近の各スレの
流れが正にそんな風になってきているので不安を感じる今日この頃です。
369アスリート名無しさん:03/06/10 13:23
マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?  http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。    
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ  
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
370アスリート名無しさん:03/06/10 14:16
>>368
一緒だよ結局アミノ酸に分解されれば変わらないんだから
でも食事から摂ると、ゆっくり食べていろんな種類の蛋白質を
摂ればそれぞれ吸収スピードやアミノ酸バランスが違うので
長い間体にバランスの取れたアミノ酸を供給出来るしプラスαの
栄養も摂れる、が運動後、すぐ食事を摂るのは困難だし
一日三食以上摂るのはキツイ、脂肪の摂り過ぎになってしまう事も

プロテインは運動後もすぐ飲めるし、食間や寝る前も手軽に
摂れるし脂肪も少ないデメリットは食事摂取のメリットの逆と考えればいい
371アスリート名無しさん:03/06/10 14:36
プロテインではたんぱく質のみしか摂取できない。
しかし、食品からとれば他の栄養素も一緒に摂取できる。
プロテインに偏った生活をしていれば栄養が偏ることは免れえない。
プロテインは確かに便利だが一日にいいところ2杯が限度だろう。
そうしなければ体内のプロテイン濃度が高まり、栄養の流れが阻害され、最終的には
ビタミン等を摂取しても通常の量では体には回らず多めにとらざろうえなくなる。
多めにとるということはビタミンb等は小便とともに流れていくからいいが
ビタミンaなどは体の中に残り続けるために明らかに体にとって良くないことになる。
プロテインの飲みすぎには注意してください。
372アスリート名無しさん:03/06/10 14:50
>>368
嘘のようで実はあっている。
偽物や本物ってことはさすがにないが、固形のほうが確実に効果があるのは確か。
一部のなまけものビルダーを除いてプロクラスでも固形に拘るビルダーが多いのは
本能的に固形食のほうが筋肉の定着率、増加率が高いのを体感しているから。
373アスリート名無しさん:03/06/10 14:55
野菜や穀物もちゃんと多めに含んだ食事から蛋白質を多めにとっている場合、屁が出まくったり調子が悪くなったりしないだろ?
374アスリート名無しさん:03/06/10 15:08
まあ、結論から言うと、プロテインはあくまでサプリメントで、
それが主になってはならんということだね。

足りないものを補う、という摂り方以上の使い方してるなら、
それは食事を見なおした方がいいね。
375アスリート名無しさん:03/06/10 15:11
コンテストビルダーなんて、判で押したように同じモノ食ってるから。
特別なことなんてしてないよ。トップビルダーでも結構プロテイン飲むけど、
それは食事が摂れない時だよね。基本的には、パウダーに頼り切ることはない。
376アスリート名無しさん:03/06/10 15:15
基本的にプロテインに頼るのは減量中だけだろ
377アスリート名無しさん:03/06/10 15:34
仕事してる人がほとんどだからね。
ちょっとした休憩時間に鶏肉食うわけにもいかないから、
そーいう時はプロテイン使うんだな。食事が摂れる時間があるのに、
わざわざプロテインなんて使わないでしょ。
378アスリート名無しさん:03/06/10 15:52
昨日、特売で買ってきた胸肉が数キロある
ちょっち買いすぎた・・・・
食べきれない、鬱だ
379アスリート名無しさん:03/06/10 15:53
本当の完全無料サイトはココだよ! 
256の動画が完全無料で見放題だよ!
今すぐ抜けるよ! http://www.gonbay2002.com
380アスリート名無しさん:03/06/10 15:55
>>378
うちも山程アルーヨ
381アスリート名無しさん:03/06/10 15:56
赤身の肉。これ最強。
肉にまさるプロテインなし。
382アスリート名無しさん:03/06/10 16:00
>>378
皮剥いで、個別に冷凍すればいいんだよ。
ジップロックとか使って。俺なんか、いつも
一度に12kgくらい買うからそうしてる。
383アスリート名無しさん:03/06/10 16:32
プロテイン買う金の数か月分で胸肉と冷凍庫をかえということでFA?
384アスリート名無しさん:03/06/10 16:35
みんな、どこで胸肉買ってるんだ?
胸肉なんて、国産でも2kg450円で買えるぞ。
地方はどうか知らんが。
385アスリート名無しさん:03/06/10 17:20
煽りでもなんでもなくてさ
351とか356みたいな発言読むと
ここってレベル低い奴ばっかなんじゃないの?って思うよ。
プロテインに体感はないとかどれも殆ど変わらないとかさ・・・
真剣にトレーニングしてる奴じゃなくてちょっといい体に
なりたいって思ってる程度だろ。
386アスリート名無しさん:03/06/10 17:28
トレ後のウイダーホエイ以外
外国産のプロテイン(prorab)使ってるけど、問題あるかな?
387アスリート名無しさん:03/06/10 17:32
今日の夜飯

ホルモン焼き(200g)
野菜スープ
ゆで卵1個
納豆1パック
388アスリート名無しさん:03/06/10 17:51
どこのスレで見たんだっけかな?
イナバのササミ缶。
見つけたんです、近所の西遊で。
確か「ウマイ」と書き込みがあったと記憶していたのでいきなり
5缶(@\98)買ってみました。
ちなみにノンオイルツナも@¥98だったのでツナ缶は30缶。

以下、ササミ缶レブー
缶を開けると同時に一気に鼻腔を突く「わんちゃんのエサ」のカホリ。
口に入れてみるとマズくは無いのだがウマクも無い。
やはりササミなだけあってパサパサ感が拒めない。
とは言え、汁入りなので一応ジューシー。
**我が家は25年来、犬を飼い続けているので敏感なだけかも**

結論、残りの4缶どうしましょ?
マヨネーズ付けて食うか、野菜炒めの具材にしてしまうか。
いずれにせよ、そのままでは食いたくない。
いつものようにツナ缶だけ買えば良かった...後悔
389388:03/06/10 17:54
追記。

売場のツナ缶系は棚にいっぱい並んでいたのだが、ササミ缶だけは何故か
残り少なく、どうやらかなり売れている模様。
ビルダーがドカ買いでもしたのかしら。

注:間違いなく人間様用ですた。
390アスリート名無しさん:03/06/10 17:59
あのササミはうまかったヨ。
391アスリート名無しさん:03/06/10 18:02
よく鶏肉2キロで300円とか言ってるけどどこで売ってるわけ?
俺は普通に500グラムぐらいを300円でぐらいで買ってんだけど
392アスリート名無しさん:03/06/10 18:06
俺も缶ササミ買って食べてるけど、そのままいけるでしょ。
かえってノンオイルツナの方がツラいよ
393アスリート名無しさん:03/06/10 18:22
なんか肉屋が紛れ込んでるな。
プロテインより食事の方が効果あり=肉のほうが効果あり
となってるやんw 植物性たんぱく質も摂った方がいいよん。
394アスリート名無しさん:03/06/10 19:19
>>371
ネタじゃなく素で言ってるだろ?
体重×○gのたんぱく質を1日量とかぜんぜん計算しないのか?

プロテイン濃度とあるがアミノ酸に分解されてるわけだからそれは肉でも大豆でも同じことになる。
さらにそれによりビタミンが大量に必要だからといって、さらに摂取するかどうかはアミノ酸を大量に摂取するのとは
関係ないので、それによる過剰問題も別の話。
395アスリート名無しさん:03/06/10 19:21
プロテインスレなのに何か鶏肉至上主義みたいでどうかと思う。
そこまでいうなら鶏肉で作った体を見せてもらいたいもんだね。
プロテイン主体のガイルさんをバカにしてるみたいだけど、
デブなだけで筋量的には順調な成長をしていたと思う。
396アスリート名無しさん:03/06/10 19:25
>>395
このさいガイルは関係ない
プロテイン採って無いビルダーはいないだろ
397アスリート名無しさん:03/06/10 19:27
鶏肉でつくった体が鶏ガラみたいだったら・・w
(・(エ)・)そいつぁクマった
prorabじゃなくてprolabですよ。
ヒマだし400でもとるか…
400GETおめでとうございます。
402アスリート名無しさん:03/06/10 20:14
>>1
乙!
403アスリート名無しさん:03/06/10 20:41
>>388
いなばのささみ缶うまいよ
ノンオイルのツナの10倍うまいゾ
てかそんな安いの?
俺は一缶99円で買ってる
404アスリート名無しさん:03/06/10 20:46
食事だけで
アスリートに必要な蛋白質を採るのはかなり難しい

普通の食事+プロテインだろ
常識
それに蛋白だけのプロテインなんか存在しない、色々な栄養素が含まれている。
405アスリート名無しさん:03/06/10 21:00
>>385
それ、中野ゴールド行って、
直接チャンプに言ってこいよ。お前にその勇気があればな。
406アスリート名無しさん:03/06/10 21:03
たしか名古屋の森永というビルダーは普通の食事は1食だけで
あとは1時間おきにホエイプロテインを飲んでいるそうだ。
でも海外の大会で優勝できるくらいの肉体だよ。

大体ガイルさんだって普通の食事プラスプロテインだったはず。
食事オンリーを崇拝してる奴は馬鹿。
>>372
プロテインより肉のほうが効果がある理由がトップビルダーがどうのこうの。
そんなのどうでもいいんだよ。たんぱく質をとりたい訳。肉を食いたいわけじゃない。

プロテインとれば取るほど怠け者っていうものどうかと。たかが肉を食うつらさに楽も苦もないだろ。
余分に金払ってそのつらさを回避するにはそれだけ金を稼がなければならない。
ならべつにいいじゃん。
408アスリート名無しさん:03/06/10 21:07
だーかーらー

 肉 屋 君 臨 !!

なんだヨ。
409アスリート名無しさん:03/06/10 21:16
肉だけとか、プロテインだけとか、なんでそんなに両極端なんだオマイラ!!
なるべく高蛋白、低脂肪な食事を心掛けつつ、足りない分はプロテインで摂る。
それでイイだろ!
410 :03/06/10 21:21
まずは、ラーメンとかカツ丼とかチャーハンとか、そういう炭水化物食をやめて、高タンパク食をやめること。
淡色野菜より、緑黄色野菜をとること。
大量に水を取ること。出来るだけジュースは控える。
きちんと寝る。
きちんと動く。
411アスリート名無しさん:03/06/10 21:23
チャーハン食って何が悪い!あほか!
>>411
チンク発見!
413アスリート名無しさん:03/06/10 21:25
霞でも食ってろ。
414アスリート名無しさん:03/06/10 21:26
プロテインだけというのは無理だろw
食事まったくしないことになる。

肉を食え食えいうのは、やはり肉やか根性論、イメージの問題。
結局、プロテインでも肉でも豆腐でも妖精でも「たんぱく質」を摂れば勝ち。
結局なに喰おうが大きなお世話ってこった
416アスリート名無しさん:03/06/10 21:28
プロテインをメインにするなって話だろうな。
メインは食事でサブがプロテイン。

417アスリート名無しさん:03/06/10 21:28
そーだナ
418アスリート名無しさん:03/06/10 21:28
カツ丼より美味いものはない。
419アスリート名無しさん:03/06/10 21:32
プロテインメインでもいいとは言わないが、
食事でできるだけとり、サブでプロテインという考えは変だろ。

食事じゃなくても栄養素取れればそれでいい。
食事でなければ取れない微量栄養素をとるかとらないかで劇的変化はしない。

こういうのは個人の考え。大きなお世話様。
420業者:03/06/10 21:38
うるせー馬鹿。サプリ売れなきゃ生活に困るんだよ!
421 :03/06/10 21:50
年に数回はそういうものを食べる羽目になるんだけど、
ここ2年くらいはカツの衣をはがすとか、ラーメンは油を浮かせないよう注文するとか、
そのくらいの努力はしている。
自炊のときは油は極力使わない。
獣肉やホエイプロテインに偏ってるときは、時々オリーブオイルを少量たらして、不飽和脂肪酸の補給。
600gの健康エコナがもう何年もなくならない。
もう一生ラーメン&チャーハンなんて食べないのだろうなあ。
422アスリート名無しさん:03/06/10 22:13
かわいそうな奴だ。
ボディビルなんてやってるばっかりに・・・
健康にいいとか言ってるけどストレスたまりマクリだな、周りにはきもがられて、
食べたいものも食わず丹念に作ったからだはたいしたことがないという現状。

人生終わってる。
423アスリート名無しさん:03/06/10 22:14
>>422
421はビルダーじゃないと思われ。ラグビーかアメフト選手と見た。
424アスリート名無しさん:03/06/10 22:18
油は極端に避けるけど米というか炭水化物の取りすぎが脂肪になる
というのを知らないかわいそうな人がいた。
脂肪はある程度ないと駄目なんだろ。限度ってものがあるような気が。

ラーメンが一生食えない人って・・・・。
つーかビルダーでも年中減量してるわけではないのだろ。
425アスリート名無しさん:03/06/10 22:23
>>422
俺も421は極端な気がするな。ビルダーでも、週に1度くらいは好きなもの食べるよ。
でも、人生終わってるとか、そーいう発言は感心しない。
>>419じゃないが、考え方や価値観は他人がどうこういう問題じゃない。
他人からみて悲惨でも、本人が良いならそれでイイじゃんか。

目標もって、突っ走ってる人は周りからは変人、キチガイに見えるもんだよ。
426アスリート名無しさん:03/06/10 22:26
そうさ、おれたちゃ基地外。わすれるなよ。

あと基地外Aと基地外Bでも基地外内容は違うからそこら辺も考慮しろよ。
427 :03/06/10 22:34
ラーメンとチャーハンを同時にはっていうことですよ。
けっこういろいろ食べてます。
揚げ物以外はほぼフリーパス。
焼き物をフライパンからグリルやオーブンに変えるだけです。
よく食べるのは煮魚とかカレーとか。
カレーはルーを使わず作れば油も小麦粉も省けます。

そんなに制限はしてませんが、
高炭水化物+高タンパク=オッケー
高脂肪+高タンパク=オッケー
高炭水化物+高脂肪=ダメー
っていう感じです。
一日くらいどうでもいいだろ。
429アスリート名無しさん:03/06/10 22:40
>418
まさか腕相撲おニャンコクラブ最強の25吉沢秋絵?
430アスリート名無しさん:03/06/10 22:41
1日の蛋白質量の90%以上をプロテインからとっている
・・ガファリK並、逝ってよし

1日の蛋白質量の75%以上をプロテインからとっている
・・・キングオブヘタレトレーニー

1日の蛋白質量の50%以上をプロテインからとっている
・・・ヘタレの中のヘタレ

1日の蛋白質量の25%以上をプロテインからとっている
・・・ちょっと怠けもの、平均的現代人トレーニー

1日の蛋白質量の25%以下をプロテインからとっている
・・・そこそこ偉い、食事がんばってるね

プロテインは運動後や食事がとれない緊急時のみ
・・・理想的、トレーニーの鏡
431アスリート名無しさん:03/06/10 22:45
おいおい・・・仕方がねーな、もう一回ね。


   出 た !! 肉 屋 君 臨 !!
432アスリート名無しさん:03/06/10 22:46
いきぐるしいな。死にたくならないか?
433アスリート名無しさん:03/06/10 22:47
好きなだけ酒を飲み好きなだけ食えよ。
いくら節制したっていずれ段々でぶっていくんだからよ。
トレーニングが趣味を超えると逆効果だな。トレーニングしたから今日は飲むぞーとかならないわけ?
434アスリート名無しさん:03/06/10 22:56
趣味程度じゃない人もここにはいるんだよ。
一般人がやる筋トレなんてそこら辺の高校生の補助としてのウエイトより運動量少ないよ。

ジムいってわかった。すごい体してる人も実はトレ内容はたいしたことない。
たかが1時間程度。しかも休んでばっかり。
部活だと2時間以上やらされてるところも全然めずらしくない。

追い込むのと運動総合量は違うけど、それを含めて考えてもアマチャンばっかりだよ。
フィットネスクラスのジムだけどね。
435アスリート名無しさん:03/06/10 22:59
見とけよ、お前等。
俺は人生の全てを投げ打ってでも、ミスター日本のファイナルに残ってやる。
あと8年以内に必ず。
436あぼーん:03/06/10 23:00
437アスリート名無しさん:03/06/10 23:04
こいつら、間近でトップクラスのトレーニング見たことないんだろうな。
殺気立ってて、正にキチガイみたいだよ。トレ中に話しかけたら本気で
「殺される!」って思うくらい殺気立ってる。
あれくらい高い意識もって追いこまないと駄目なんだよ。
438アスリート名無しさん:03/06/10 23:04
マッチョどもがマッチョ度を競うのなんてどうでもいい。
439アスリート名無しさん:03/06/10 23:05
>>437
フィットネスジムでそういうことしたら追い出される
440アスリート名無しさん:03/06/10 23:07
ビルダーを馬鹿にした発言すんな。
本物のスポーツマンなら、あれだけの体を作り上げるのにどれだけの
時間と努力が必要か分かるだろ?
同じアスリートとして敬意を払えよ。
441アスリート名無しさん:03/06/10 23:08
>>439
ああ、そうか。このスレ、ビルダーだけじゃないんだった・・(´・ω・`)
スマソ。
442アスリート名無しさん:03/06/10 23:10
アスリートじゃなくてトレーニーだろ。
言わば筋トレ愛好者。愛好者でもビルダーに興味ない人はいる。
443アスリート名無しさん:03/06/10 23:11
このスレ構成してる人って、トレーニーが多いのかな?
競技者じゃなくて、一般トレーニー。
444アスリート名無しさん:03/06/10 23:13
ここにいる奴らのレベルはどれくらいだ?
例えばベンチはどれくらい上がる?
俺は140`だが
445アスリート名無しさん:03/06/10 23:14
ビルダークラス
筋トレ愛好者=トレーニー
スポーツ補助

ここら辺だろ。愛好者が1番多いと思われ。
446アスリート名無しさん:03/06/10 23:15
>>444
嘘はいけないよ
447アスリート名無しさん:03/06/10 23:15
俺はスポーツの補助
448アスリート名無しさん:03/06/10 23:16
>>446
その発言でどの程度のレベルか解ったよ。
449アスリート名無しさん:03/06/10 23:16
>>448
( ´,_ゝ`)プッ
450アスリート名無しさん:03/06/10 23:18
うーん、俺もベンチ140kgは大したことないと思う・・・。
意識のレベルが違うのかな。ジムでトップの練習見てると、
「はぁ〜、これくらいやらないとああはなれないのね」って思ってるから。
451アスリート名無しさん:03/06/10 23:20
ベンチ100キロの人は腕立て伏せ何回できますか?
目安でいいので教えてください。
452アスリート名無しさん:03/06/10 23:20
>>450
凄いとは言ってないけど、ちなみにあんたは何`挙がる?
453アスリート名無しさん:03/06/10 23:21
35キログラムしか上がらないけど。
454アスリート名無しさん:03/06/10 23:22
筋持久力と最大筋力は別だからなぁ・・・。
俺は100回ちょっとしかできないよ。持久力ないし。
ベンチも130kgでショボイけど。
455アスリート名無しさん:03/06/10 23:22
>>451
それはスプリンターにマラソン何キロ走れるかってのといっしょ
456アスリート名無しさん:03/06/10 23:22
>>451
100`挙がっても、回数こなす練習してなかったら30回位じゃないのかね
俺は100回くらいだな
457アスリート名無しさん:03/06/10 23:23
>>454
体重どのくらいある?
458アスリート名無しさん:03/06/10 23:24
>>452
ショボイっすよ。130kgです。
そうじゃなくて、「うそだー!」ってレスが多かったから、
「いや、それほどでも・・・」って意味でレスしました。気分悪くしたらすいません。
少なくとも、私よりは上級者ですしね。語弊を生じさせてすみません。
459アスリート名無しさん:03/06/10 23:24
>>454
あんたベンチ150`スレにおいで。
460アスリート名無しさん:03/06/10 23:25
>>457
軽いです。細いです。身長175で、体重73です。
461アスリート名無しさん:03/06/10 23:26
体重60キロのガリだけど、ガリを卒業できるのは何キロぐらい上がればいいの?
462アスリート名無しさん:03/06/10 23:27
>>458
別に140`が凄いとも思わないしね。
俺もやっぱり凄いなと思うのは160`以上からだしね。
ただ、ここで論じているヤツらがどのくらいのレベルなのか疑問に思っただけ
ちなみにベンチ150`スレには来てる?
463アスリート名無しさん:03/06/10 23:28
>>461
100キロでしょ
464アスリート名無しさん:03/06/10 23:28
>>462
最近は行ってないですね。荒れてからは行ってません。
465アスリート名無しさん:03/06/10 23:30
100キロだとマッチョと呼べる。
466アスリート名無しさん:03/06/10 23:30
ところでビルダーの大胸筋って真ん中に筋が入ってるだろ?
あれってどうやればできんの?
467アスリート名無しさん:03/06/10 23:30
先生!ポージングしてたらハムストリングスがつりました!
468アスリート名無しさん:03/06/10 23:32
オプチマムのプロテイン、あまり旨くないな〜
469アスリート名無しさん:03/06/10 23:32
>>466
筋って?横に走ってるストリエーションのこと?
470アスリート名無しさん:03/06/10 23:33
大胸筋の左右の真ん中。左右の乳首の間、あそこに筋が入ってるでしょ。
471アスリート名無しさん:03/06/10 23:35
なぜと言われても・・・。筋量があって、絞れてるとでるよ。
明確に答えられなくてスマソ。
472アスリート名無しさん:03/06/10 23:37
内側を鍛えれば良いのさ
473アスリート名無しさん:03/06/10 23:39
減量する為に最適なプロテインはどこがええんや?
474アスリート名無しさん:03/06/10 23:40
特別なことしなくても(ベンチ80くらいなら)、それほど絞らなくても(体脂肪20以下くらいなら)出る。
安心してトレーニングをすすめていいよ。
いつの間にか出てるから。

475アスリート名無しさん:03/06/10 23:43
体脂肪20以下くらいででるんだー
確かに脂肪多いかも
476アスリート名無しさん:03/06/10 23:50
20じゃツライかもな。15以下なら確実にでると思う。
477大森 ◆jgoMORIoLI :03/06/10 23:50
H&Fの3kg超徳用プロティンを飲みきったので
今回は同じ3kgのココア味にしてみてわけだが・・

すげぇアマー
478アスリート名無しさん:03/06/10 23:54
プロテインってある程度のむ人は外国のやつの方が良くない?
国産の奴じゃいくら金があっても足りないでしょ。
479アスリート名無しさん:03/06/10 23:54
そういや、外国産のプロテインのメリットとデメリットってなに?
480アスリート名無しさん:03/06/10 23:58
安いけどカロリーが
481アスリート名無しさん:03/06/11 00:00
>>478
国産でも、ここはどうなのかな?
誰か、人柱になってくれ〜。
http://homepage3.nifty.com/fine-lab/
482アスリート名無しさん:03/06/11 00:04
まあ、ルカ・バドエルは一生テストドライバーなわけだが。
483アスリート名無しさん:03/06/11 00:09
ファインラボってあんまりいい噂聞かないよね。
1キロ2400円って安すぎ。明らかに何かがかけてると思われる。
484アスリート名無しさん:03/06/11 00:10
何か・・・とはなんだろうか。
誰かいないの〜、使った人?安さは魅力なんだけど。
485アスリート名無しさん:03/06/11 00:14
どう考えたって価格破壊じゃん。
ビールに比べて発泡酒以上の差があるじゃん。
これだけ安くて中身もこのとおりで充実してるならもっと進めてる人がいてもいいはず。
486アスリート名無しさん:03/06/11 00:16
オプチマムの4.5`入りが9000円くらいで手にはいるが
これも怪しいのかいな?
487名無しさん:03/06/11 00:17
1`2400円ってそんな高くないだろ・・・。
国産に拘りすぎ。
488アスリート名無しさん:03/06/11 00:18
外国産はみんなその程度じゃん。
489名無しさん:03/06/11 00:18
安くないの間違い(・_ゝ・)
490アスリート名無しさん:03/06/11 00:20
>>489
始めてみる顔文字だ(w

送料考えると、ファインよりCCCの方がまだ安い気がする。
491アスリート名無しさん:03/06/11 00:21
ファインラボってスリッパのところだろ
あんな不衛生な写真使い続けてた無神経DQNが社長なんて買う気失せる罠
492アスリート名無しさん:03/06/11 00:22
悪い事言わないから
PRORABにしとけ。
493アスリート名無しさん:03/06/11 00:24
なんでプロラボなの?何回も出てるけど。
494アスリート名無しさん:03/06/11 00:25
安いのと何かが含まれてないってのが大きかったような・・・。
とかいう漏れも愛用者。
有名人で言えば武道板のアグルもか。
495アスリート名無しさん:03/06/11 00:26
>>493
プロラブ売ってる業者じゃないの?w
496アスリート名無しさん:03/06/11 00:27
プロラブとチャンピオンは大丈夫だろ。
別に業者じゃなくても普通に売れてるし
497アスリート名無しさん:03/06/11 00:28
プロラブのプロテインはチョコ以外にしとけ
一回チョコ買って解けなくて悲惨だった
498486:03/06/11 00:28
プロラボかチャンピオンの方がいいのかな?
オプチはプロテイン含有率が81%と多かったから買ってみたけど
なんか変な味、色もピンク色と毒々しいしw
アメリカ製はみんなこんなもんかもしれんが。
499アスリート名無しさん:03/06/11 00:29
プロラプは大メーカーだしな。こんなとこでチビチビ宣伝することもない。

デザイナーとチャンピオンなら、どっちかな?
500アスリート名無しさん:03/06/11 00:29
プロラボはうまいからね
ビルダーのみんなは一人で外食する時どうしてるの?
俺は松屋のチキングリル定食ばっかりなんだが。
ちなみに温泉玉子もつけます。
502アスリート名無しさん:03/06/11 00:30
>>501
ビルダー弁当持ち歩いてます。そこらの公園で食います。
503アスリート名無しさん:03/06/11 00:31
PRORABのストロベリー
安くて量多くて味も(゚д゚)ウマー
504アスリート名無しさん:03/06/11 00:32
特盛と牛皿大盛

こんで満足や。






505アスリート名無しさん:03/06/11 00:33
>>499
デザイナー>プロラボ
という見方もできるぐらいだぞ。デザイナーは。
506アスリート名無しさん:03/06/11 00:34
デザイナーって糞だろ。どう考えても。
507アスリート名無しさん:03/06/11 00:34
TWSでチャンプバニラ 2.7円/g
ファインラボ  2.85円/g(送料等無視で)

ちなみにマッスルフィットやタイプ0だと3割引でも3.4円/gだよ。
508アスリート名無しさん:03/06/11 00:34
ペットボトルにプロテインを溶かして持ち歩いてる
必要なときにゴクッっと( ゚д゚)マズー
509アスリート名無しさん:03/06/11 00:35
プロラボよりもチャンピオンの方がいいよ。
プロテイン含有量がチャンピオンの方が多いし
510アスリート名無しさん:03/06/11 00:35
>>506
アフォ?
511アスリート名無しさん:03/06/11 00:36
オプチを飲んでるのは俺だけか・・
512アスリート名無しさん:03/06/11 00:36
>>508
夏場は激しく危険!腹壊すぞ!
513アスリート名無しさん:03/06/11 00:36
プロテインに限らんが1年中細かい値段計算してる奴は真性のアホ。
何を買うのもKAKAKU.comとかなw
まさにちっぽけを絵に描いたような小さい人間だから
トレーニングのような趣味は性格的にむいてないよ。
サプリヲタもそうだけどね。
514アスリート名無しさん:03/06/11 00:37
よーし、じゃチャンピオンとデザイナーの勝負だな。
今日のご注文はどっち?
515508:03/06/11 00:37
>>512
大丈夫、真空ペットボトル保冷器?に入れてるから。
516アスリート名無しさん:03/06/11 00:37
513=ファインラボ
517アスリート名無しさん:03/06/11 00:38
>>514
お前悪いこと言わないから消えろ。

デザイナーは世界で1番売れてるプロテインなんだが。
518アスリート名無しさん:03/06/11 00:38
>>515
なにそれ!?そんなんあるの?
教えて教えて!
519アスリート名無しさん:03/06/11 00:38
筋肉をでかくするためには、いい意味での馬鹿っぽさ(いわゆる脳味噌まで筋肉といわれるような)、大らかさ、豪快な考え、ゆとりが必要。
年中いらいらして、すぐに怒って、細かいことを気にして、自分の価値観に反しないものにむかついて排除したがり、ギスギスした心を持つことは筋成長も筋力増加も蝕む。
520アスリート名無しさん:03/06/11 00:40
鈴木さん。もういいですから帰ってください。
521アスリート名無しさん:03/06/11 00:40
>>517
まてまて、俺はデザイナーを糞扱いした奴じゃないぞ!
チャンピオンもデザイナーも評判良いから、どっちが「買い」かなって思ったんだよ!
勘違い良くない!
522アスリート名無しさん:03/06/11 00:40
デザイナーの優れてる点居得。
売れてるだけ?(プッ
値段だけならプロラブ
523アスリート名無しさん:03/06/11 00:42
なんで俺がファインラボなんだよ。

まぁ別にかまわんけど。←これぐらいのゆとりが必要w

結局ベンチ100にすら達しないようなトレーニーが多いけど
そういう人って素質云々より感性や性格に原因があることが多い。

たまには2ちゃんやネットを1ヶ月ほど断ってサプリのことも忘れて
プロテインを飲むのもやめてとことんトレーニングにうちこんでみ? 
524アスリート名無しさん:03/06/11 00:42
プロラブ、デザイナー、チャンピオン。

この中でどれがお勧め?
525アスリート名無しさん:03/06/11 00:43
TWSの値段とラベルで見ると、
チャンプのストロベリーとチョコとデザイナーは同じぐらい。
でもデザイナーはマグとか入ってる。

∴チャンプバニラ≧デザイナー≧チャンプその他
526アスリート名無しさん:03/06/11 00:43
プロラブかチャンピオン
デザイナーは詐欺メーカー
527508:03/06/11 00:43
>>518
ディスカウントストアに売ってたんだけど
ペットボトルをその保冷器って言うか、
真空魔法瓶(水筒)を小型化したような物に入れておくと、
保冷がきくってヤツ、2000円くらいで買ったよ。
ペットボトルは事前に冷凍庫に入れてれば何時間かは大丈夫だと思う。
自分の持ってるのは500mlしか入りません。
528アスリート名無しさん:03/06/11 00:43
おすすめなんかねーよ
気に入った味のをのめ。そもそもプロテインなんかに効果ないしな。
インスタント蛋白質以上でも以下でもない。
529アスリート名無しさん:03/06/11 00:43
>>523
確かに、○○さんも、トレーニングは神経質だけど、
普段はオモロイ人だった。
530アスリート名無しさん:03/06/11 00:44
>>525
何故バニラだけ分けられてる?
531アスリート名無しさん:03/06/11 00:44
>>530
プロテイン含有率が高い
532アスリート名無しさん:03/06/11 00:45
>>527
ほう、そんなものが。探してみます。
533アスリート名無しさん:03/06/11 00:46
>>519
正論だね。
あえて馬鹿になることが重要なんだよね。
北村さんのように。頭がよくてもね。
人にやさしくなることも大事だね。
むかついたらだめだね。
534アスリート名無しさん:03/06/11 00:47
味の問題もあるから人によって記号のつけ方は変わる。
ビタミンは別に取っていて、プロテイン多めに飲む人は
デザイナーのミネラル添加がじゃまという人もいる。
535アスリート名無しさん:03/06/11 00:48
そういや「小さいことにクヨクヨするな」って
ベストセラー本が何年か前にあったな。
読んで理解はしていても、案外難しい
536アスリート名無しさん:03/06/11 00:48
自分から煽っておいて、怒るなゆとりを持てというのもどうだか。
537アスリート名無しさん:03/06/11 00:49
で、デザイナーデザイナー言ってる奴はこれのどこが優れてると思ってるの?
チャンピオンバニラかプロラブストロベリーが最強だと思うのだが
538アスリート名無しさん:03/06/11 00:49
デザイナー摂ってるんなら、マルチビタミン&ミネラルじゃなくて、
マルチビタミンだけでOKかな?
539アスリート名無しさん:03/06/11 00:50
2ちゃんやネットは筋肉にとってマイナスってのは間違いないな(笑)
540アスリート名無しさん:03/06/11 00:52
>>537
むしろプロラブストロベリーが最強の理由が聞きたい
541アスリート名無しさん:03/06/11 00:52
売れてるものが良いとは限らないが、変な商品より安心感あるのは確かだろ。
トヨタ車みたいなもんだな。車好きには評価が低いが、多くの人に勧められるのは
トヨタ車だ。
542アスリート名無しさん:03/06/11 00:54
・・・・プロラボはたしかに安心感は歩けど、
プロラボが安心できてデザイナーができないってどういうことなの?

つーか、デザイナープロテインのことを聞き出したいだけだろ。
自分で少しは調べた方がいいよ。
543アスリート名無しさん:03/06/11 00:55
値段は
PRORAB
$27.00
Size 5LB

CHAMPION
$19.99
Size 2.2LB


CHAMPIONのPROSCORE 100は激しく高い
どれくらい差があるの?
値段と量はPRORABの勝ちかな
544アスリート名無しさん:03/06/11 00:56
>>540
おいしいからじゃないの?
>>542
最後の二行ワラタ。
かなり考えすぎだと思われ。
545アスリート名無しさん:03/06/11 00:57
はっきりいってアメリカもののプロテインは
ちゃんと流通しているメーカーのを選ばないとだめだよ。
あやしいのはだめ
546アスリート名無しさん:03/06/11 00:57
デザイナーが糞な点

TWSで取り扱ってない







終了
547アスリート名無しさん:03/06/11 00:57
ハハハ。なるほどな。わかった。そういうことかw
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU


         /⌒ヽ
        / =゚ω゚=)
        |  U /
        ( ヽノ
         ノ>ノ   ヌルポ
        しU
549アスリート名無しさん:03/06/11 00:58
プロラボのストロベリーを牛乳で溶かす
駄目だけどウマー
550アスリート名無しさん:03/06/11 00:59
>>543
チャンピオンは安いほうで十分
対して変わらん。
551アスリート名無しさん:03/06/11 00:59
外国産に目覚めて色々聞きまくってるようだけど、もう少し調べようね。
デザイナーはメーカーじゃなくて商品名です。
それをしらずに見ればたしかにないわな。
552アスリート名無しさん:03/06/11 01:00
漏れは金ないからprorab
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)=3 むっはー!
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU
554アスリート名無しさん:03/06/11 01:01
ヌルポさんこんばんわ
555アスリート名無しさん:03/06/11 01:02
はっきりいってどこののんでもリアルでは差はでないよ。
トレーニング内容やインテンシティのほうが1000倍重要だからな
556アスリート名無しさん:03/06/11 01:02
CCCならデザイナー扱ってるぞ。
それからさ、チャンピオンはメーカー名で呼ばれてて、
デザイナーは商品名で呼ばれてるよな(w
誰も「ネクストプロテイン」なんて言わない。
557アスリート名無しさん:03/06/11 01:02
デザイナーが糞な事は変わらん
558アスリート名無しさん:03/06/11 01:03
オュシュマンコに海外のプロテって置いてんの?


559アスリート名無しさん:03/06/11 01:03
>>555
同意。蛋白源なんて、なんでもイイじゃんか。
さかなさかなさかな〜♪
でも、肉でも、プロテインパウダーでも何でも。
560アスリート名無しさん:03/06/11 01:03
http://mimie.net/protein.htm#Anabolic%20Primer
これってかなり高いけどどうなのかな?
561アスリート名無しさん:03/06/11 01:04
>>556
日本車は車名で呼ばれて
外車はポルシェとかフェラーリって呼ぶのと似てるな
562アスリート名無しさん:03/06/11 01:04
デザイナー買ってる奴ばかじゃねーの?
何取っても対して変わらんのだから
一番安くて信頼できるプロラブだろ。
NEXT信者のガリザコは死ね。
563アスリート名無しさん:03/06/11 01:04
>>557
TWSが駄目なら、CCCかリアルで買え。
もしくは、アメリカ旅行行って、そのついでに買ってこい。
564アスリート名無しさん:03/06/11 01:05
ミスッタ すまん。アナボリックプライマーってやつ
565アスリート名無しさん:03/06/11 01:06
>>562
お前のカキコはオモロイなぁ(w
566アスリート名無しさん:03/06/11 01:06
>>556
プロラボはメーカー名。
オプチも。いや、普通そうだろ。

CCCで「も」とかいってると自作自演の気がしないでもないが。どうでもいいや。
>>562
同意。
568アスリート名無しさん:03/06/11 01:07
>>566
「なら」とは言ったが、「でも」とは言ってねーぞ。どこ見てる?
569アスリート名無しさん:03/06/11 01:07
マッスルフィットマンセーの次は
プロラボマンセー、デザイナー糞か。

多分、本気で思ってて実は違ったから釣ったという事にしたいのだろうが。
570アスリート名無しさん:03/06/11 01:08
>>564
よさそうだけど金持ち向けだな。
571アスリート名無しさん:03/06/11 01:08
わざわざたんぱく質少なくて
カロリー高いデザイナー取ってる奴の気が知れん
572アスリート名無しさん:03/06/11 01:08
>>568
すまん。あやまる。
573アスリート名無しさん:03/06/11 01:08
えー、結論はきなこ最強ってことでよろしいか?
574アスリート名無しさん:03/06/11 01:09
プロラブの一番良い所はアスパルテーム無添加だと思うのだが
575アスリート名無しさん:03/06/11 01:09
つーかチャット状態だな。
576アスリート名無しさん:03/06/11 01:09
>>574
もういいって。
577アスリート名無しさん:03/06/11 01:10
デザイナーがこんなに叩かれてるとこ始めて見た(w
お前等、クルマはスバルですか?
578アスリート名無しさん:03/06/11 01:10
ネクスト信者は消えた?
579アスリート名無しさん:03/06/11 01:11
水平対向マンセー!
580アスリート名無しさん:03/06/11 01:13
デザイナー悪くはないけど、これ買うなら
他の二社の(荒れるから書かん)買うわ。
581アスリート名無しさん:03/06/11 01:14
ライブホエイだけがガチ
582アスリート名無しさん:03/06/11 01:14
>>578
わざわざデザイナー社でなくてネクスト社だったとわかったからって
ネクスト社マンセーと言わんでもいいよ。

とりあえずプロラボの徳用プロテインはそんなにCPもよくないと思うぜ。
583アスリート名無しさん:03/06/11 01:14
>>580
チャンプかプロラブかEASのどれか?
584アスリート名無しさん:03/06/11 01:15
お前らLA使ってみろ。チャンピオン、プロラボ、デザイナー。
皆優秀だということがわかる。プロテインがどこも同じ?ありえないよ。
使ってみればわかります。
585アスリート名無しさん:03/06/11 01:15
デザイナー糞扱いしてる奴の理論(プロテインなら何でも一緒)なら、
ライブホエイでも良いってことになるが?
586アスリート名無しさん:03/06/11 01:16
知り合いのガリはみんなデザイナー
こいつすげえと思う奴はチャンピオン
587アスリート名無しさん:03/06/11 01:16
>>584
LAでも伸びてる俺は、他のメーカーの使えばもっと伸びるかな?
588アスリート名無しさん:03/06/11 01:16
>>585
デザイナーを糞といってるのは同一人物でプロラボマンセー君だよ。
589アスリート名無しさん:03/06/11 01:17
デザイナーは糞とはイワンが普通
590アスリート名無しさん:03/06/11 01:17
>>587
味やその他の面で言ったつもりたんぱく質の質は大して変わらないかと。
591アスリート名無しさん:03/06/11 01:18
プロラボ>デザイナー であることを証明してみてくれ。
592アスリート名無しさん:03/06/11 01:19
わざわざ高めのデザイナー買わなくてもチャンピオンかプロラブで十分だろ。。
593アスリート名無しさん:03/06/11 01:19
○○さんは、「プロテイン?なんでもいいんじゃん。メーカーから送られてくる
だけじゃ足りないから、自分でも買うけど、マッスルフィットとかだよ」って。

全くこだわってませんでした。ただでくれるならそれ使うし、自分で買うやつも
大して頓着してなかった。細かいことに気にしちゃ駄目だって思ったよ。
594アスリート名無しさん:03/06/11 01:19
>>591
そんな書き方したら

デザイナー>プロラブ であることを証明してみてくれ。

とか煽られるぞ
595アスリート名無しさん:03/06/11 01:20
マッスルフィット房とプロラボ房の対決が見たい
596アスリート名無しさん:03/06/11 01:21
>>593
まさに、その通り
こだわってる奴はガリ
597アスリート名無しさん:03/06/11 01:21
で、ここのデザイナー厨はデザイナー使ってるの?
598アスリート名無しさん:03/06/11 01:22
だ〜か〜ら、トップビルダーさんはプロテインなんぞにこだわってないですよ!
599アスリート名無しさん:03/06/11 01:23
ビルダーって言っても、転んだら起き上がれない
一般人からしたらキモイだけの奴でしょ?
俺が知りたいのは一流アスリート
600アスリート名無しさん:03/06/11 01:23
俺らはトップビルダーではない。プロテインについて語ってるんだよ。
いいだろ別に。もともとたいした差はないとわかった上でだ。
601アスリート名無しさん:03/06/11 01:24
スレの速さについていけない・・・
602アスリート名無しさん:03/06/11 01:24
>>599
一流アスリートは普通アミノ酸を直でぶちこみます
603アスリート名無しさん:03/06/11 01:24
>>599
お前、馬鹿だろ?イメージだけでもの語るなよ。
トップビルダーは一流のアスリートだよ。
実際に彼等に会って、彼等の身体能力の高さみせてもらえ。
604アスリート名無しさん:03/06/11 01:26
>>603
50m 6秒以内で走れる?
ま、どっちにしろビルダークラスは一般人からしたら
キモイだけ
605アスリート名無しさん:03/06/11 01:28
図星を突かれて一気にレス速度が減ったようだな
606アスリート名無しさん:03/06/11 01:30
>>604
ホント、馬鹿でしょ?
ビルダー=スーパーマンじゃないんだから、
何かに特化した能力を全てできるわけじゅないし、それで比較するなよ。
テメーは、「転んだら自分で起きられない」とかほざいたんだぞ。
まあ、クスリ漬けのプロビルダーはそうかもしれんけどさ。
ナチュラルの日本のトップビルダーはそんなことないし、
一般人とは比較にならんくらい身体能力は優れてる。
正式な体力測定みたいのさせれば分かる。
607505:03/06/11 01:30
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054651921/492

とりあえずここから見てみろ。ただし暇なやつだけな。くだらなさすぎるから。
プロラボマンセー=アンチデザイナーの彼だけど、
俺はデザイナーが糞と言うのはおかしいと思ったが、デザイナーマンセーではないよ。

アンチデザイナーにかまってるから俺がデザイナーマンセーだということにはならない。
ちなみに今はチャンプとザバスつかってる。いろいろ使ってる最中でマセセーメーカーは特にない。
608505:03/06/11 01:31
609アスリート名無しさん:03/06/11 01:31
マジで減ってるwww
一般人に嫌われてるキモビルダー君答えてよー。
デザイナー最高って言ってよー。
610アスリート名無しさん:03/06/11 01:33
デザイナー最高もなにも、プロテインなんてどこも一緒。
必需品ではあるが。
611アスリート名無しさん:03/06/11 01:33
俺もビルダークラスにだけはなりたくない
100万円あげるって言われても断るな(w
612505:03/06/11 01:34
だから俺はマンセーしてるわけじゃないと言ってるだろ。
どこも似たようなもん。わかりきって言ってる。
613アスリート名無しさん:03/06/11 01:34
>>611
勘違いするなよ。
「成らない」んじゃない、「成れない」んだよ。
テメーごときじゃな。
614アスリート名無しさん:03/06/11 01:34
ID出ないって便利だな〜♪
怒り狂ったボディービルダーの逆襲
616505:03/06/11 01:36
>>614
いや、不便だ。


プロラボマンセータンどっか言ってしまった。アンチデザイナーでもある彼は夢の中へ逃げたのか?
617アスリート名無しさん:03/06/11 01:36
俺は格闘技系の雑誌に
女ビルダーが理想の食事を紹介してたんだけど
その女ビルダー見て吐いた、実話
あおりでもなんでもない
筋肉マン達って何でボージングだっけ?
あれしながら笑うの?
ブキミすぎて死にそう。
619アスリート名無しさん:03/06/11 01:38
>>617
すまんが、男子ビルダーから見ても女子ビルダーはNGだ。
まあ、ビルダー自体が一般的にNGなのは重々承知。
620アスリート名無しさん:03/06/11 01:39
一般人に嫌われても頂点を狙う
それがビルダー
621アスリート名無しさん:03/06/11 01:39
>>618
無理に笑う必要はないんだけど、力んだ表情だと、審査員の印象悪いから。
622アスリート名無しさん:03/06/11 01:40
ボディービルダーって大変なんだろ?
たしか優勝賞金一万とかきいたが。
623アスリート名無しさん:03/06/11 01:40
彼女がいれば、他の誰からキモがられようが、関係なし。
嗚呼、マッチョ好きの女性(少数派)がいて本当に良かった・・。
624505:03/06/11 01:40
なんか話流されてるなw

長い間ここ見てるけど、ビルダー叩きをしていた人自体少ないから自作自演としかみえない。
ちなみに俺はビルダーでもないしアスリートってやつに分類されるから擁護でもない。
625アスリート名無しさん:03/06/11 01:41
ちょっとビルダーの人に質問
煽りとかじゃなくて、よく雑誌に載ってる海外のボディービルダーみたいな身体になりたいと
本当に思ってる?
626アスリート名無しさん:03/06/11 01:42
>>622
賞金なんてどーでもいいの。
「最高の肉体」という栄誉が欲しいの。
自己満足の究極の世界ですね。

我々は一般的に見たらキチガイですよ、実際。
>>624
へー、そうかー、凄いね。
それで?
>>626
その点は尊敬に値する
629505:03/06/11 01:43
>>627
大丈夫でつか?なにが凄いんだよw
630アスリート名無しさん:03/06/11 01:44
>>625
なりたくない。クスリを使うのは俺的にはNGだから。
見て楽しむぶんには良いけどね。
それに、ナチュラルな体の方がキレイだと思うし。

ナチュラル派とドラッグユーザーは相容れないものです。
トップクラスのビルダーは礼儀正しく
底辺のビルダーは505のように体ちいさく口でかい
だからアンチを呼び寄せてしまう
632アスリート名無しさん:03/06/11 01:47
>底辺のビルダーは505のように体ちいさく口でかい

笑ったwそのとおり
633505:03/06/11 01:47
いや、なんで俺がたたかれるんだ?
俺ビルダーじゃないし。
634アスリート名無しさん:03/06/11 01:48
トップの方って、人間的にも本当に素晴らしい人ばかりですよ。
ファンも凄く大切にするし。中途半端が一番タチ悪いかも・・。
635アスリート名無しさん:03/06/11 01:48
1つ言っておくが、ageとsageで必死に自作自演してるのはばれてるよ。
3回ぐらいやってるよね。
636625:03/06/11 01:48
>>630
ですよね
なんか雑誌とか見てると、
これは奇形だろっていうような身体の人多いですよね
>>635
私の事を指してるなら勘違いですよ?
ちょっと警戒しすぎです。
638634:03/06/11 01:49
あ、俺も中途半端だった・・。大口スマソ。
639505:03/06/11 01:51
>>637
そうか。疑ってすまんな。

でも叩かれるのはなぜなんだろうか。
640アスリート名無しさん:03/06/11 01:52
>>636
アーノルドの時代まではまだ良かったんですけど、
今のプロは本当に化物ですから。あれは人間じゃない。
あそこまでいくと美しくない・・・。

日本のナチュラルのトップビルダーの方、特にプロポーション系の方は
キレイな体してますよ。服着ると、分からないですしね。

アメリカのビルダーは、服着ても妖怪みたいですから・・。
あれは、見て楽しむだけのショーですね。
641アスリート名無しさん:03/06/11 01:52
わざわざ名前欄変えてまで必死だなww
642アスリート名無しさん:03/06/11 01:53
>>505
人間の心理だよ。他のことで叩きをしてた人が擁護してる。同一人物ですよ。
そして、その矢印はあなたに向けられてるわけ。505というコテを使ったためにね。
>>640
僕もビルダー目指してましたけど、挫折したので
続けてらっしゃる方は尊敬します。
644アスリート名無しさん:03/06/11 01:55
ははは。面白いスレだな。
>>642
同一人物にされてる・・・。
本当に違いますよ?
646アスリート名無しさん:03/06/11 01:57
>>645
sage房を別に疑ってたわけじゃない。
が、そう言われ一気に確信へと変わりますた。
647アスリート名無しさん:03/06/11 01:58
>>643
挫折、ですか。普通のトレーニーとビルダーの違いなんて、
コンテストに出るかどうかじゃなくて、気持ちの持ちようだと思うんですよね。
レス頂けないようですが、本当に違いますので。
その前に何故僕が疑われなきゃいけないのか・・・。
前のレスはあなたの発言がアンチを呼び寄せてると思ったからですよ
口は悪かったですが。
649アスリート名無しさん:03/06/11 01:59
>>631-632
がすべて。
>>646
この流れで疑われるのは僕以外いないと思いますが?
651アスリート名無しさん:03/06/11 02:00
505=sageの人だって、どうして思うんだろ?
こーいう時、IDでないと不便だね。
>>647
厳しい食事制限だけで既に気が狂い掛けましたよ
653アスリート名無しさん:03/06/11 02:01
>>648
最低ですね。
654625:03/06/11 02:01
>>640
あまり、ボディービルは詳しく無いですけど
BIG TOEは好きです
昔はガリガリだったのにあそこまでの身体になったのは凄いと思いますし
HPなんか見てると初心者にも優しいので人間的に好きになりました
スレ違いスマソです
>>653
僕のどの部分のどの発言に対してですか?
いつも思うけどこんな時間に起きてるようじゃ
体に栄養はまわらないと思うよ。しっかり睡眠とりなされ!!
657アスリート名無しさん:03/06/11 02:04
>>655
お前すべて。理由は口調。僕?バカか?
敬語使って口調変えて話してまで荒らしてたことを隠すのか?
658アスリート名無しさん:03/06/11 02:06
>>652
うーん、ビルダーにも減量が辛いタイプの人と、
減量は楽だけど、ゲインが辛い人っていますからね。
私は落とすのは楽なんですよ。

>>654
トップビルダーの方ってそういう人結構多いですよ。
努力と忍耐が、体に反映されるのがボディビルの良いところなんです。
真剣に鍛えていけば、少しづづでも確実に成長できるわけですし。
忍耐力もビルダーに必要な才能なんです。
>>657
ごめんなさい、本当に違うんですけど。
どうしたら違うって認めてもらえるのでしょうか?
660アスリート名無しさん:03/06/11 02:10
>>659
じゃあ俺の話を聞け。

そういう状況におかれても「ごめんなさい」なんて普通はいわないの。
覚えとけよ。あえてそう言ってる自体もうお前は怪しいんだって。
ROMってる人でもおかしいとは思ってるはず。
僕がいなくなれば納得するし荒れなくなると思うので(?)
そろそろ寝ますね。
僕のせいで人少なくなっちゃったみたいでごめんなさい。
662アスリート名無しさん:03/06/11 02:11
505さんが、sageの人だとしたら、
なんで突然擁護発言したんだろ?
>>660
寝る所だった。
いえ、口癖のようなもので、リアルでもいつもいってるんですよ
というか言っちゃうんです。
それだけの事で疑われてたんですか?
664アスリート名無しさん:03/06/11 02:14
>>663
大丈夫、俺は疑ってないぞ。
つっても、IDでないからROMの人は分からんか。
でも、君は少し楽になったろ?
馬鹿らしくなってきたのでもう荒らしでも何でもいいですよ。
プロテインドリンク飲んで寝ます。
最後に。
もう一度がんばってみる気になってきた!
このモチベーション維持してがんばろう。
667アスリート名無しさん:03/06/11 02:18
>>666
おうガンガレ!
668アスリート名無しさん:03/06/11 02:19
>>667
あなたは素直だよね。長生きすると思われ。
669アスリート名無しさん:03/06/11 02:20
こ・・・ここはプロテインスレだよね(:゚Д゚)?
ササミ安く買う方法キボンヌ
670アスリート名無しさん:03/06/11 02:20
まあ、長生きより最高の肉体欲しいんですが(w
俺も寝ますわ。
671アスリート名無しさん:03/06/11 02:22
みんな寝ちゃった゚・(ノД`)・゚・
672505:03/06/11 02:29
終わったの?w

他板いってるうちにかなりのスレがついてるな。

で、俺は自作自演もしてないしsageてる人でもない。
俺をたたくのは別にいいけどなんでたたかれるのかが気になって仕方がない。

やっぱり流れ弾で叩かれたのかな?どうなんだろう。
673505:03/06/11 02:32
ちょっと分析してみるか。
674アスリート名無しさん:03/06/11 04:29
グリコ製品を一番安く買えるのはどこですか?
675アスリート名無しさん:03/06/11 05:45
ゴン太のささみジャーキーはどう?
676アスリート名無しさん:03/06/11 07:22
漏れベンチ180キロ上がるよ。
677アスリート名無しさん:03/06/11 07:45
俺は体重65キロ
ベンチは170キロ上がる

体重も書かないと分からん
678676:03/06/11 07:51
身長170体重58キロ
679アスリート名無しさん:03/06/11 08:01
ウイダーよりザバスの方がおいしいって言う噂は本当ですか?
680アスリート名無しさん:03/06/11 08:55
今まで倦怠のだったけど、プロラブのチョコ味、美味しくて
驚いたヨ。ただミロ見たく上に溶けてないのがすごく浮くね。
今度ストロベリー試して見ます。

あと朝寝坊したときとかMRP使ってます。
お勧めはラブラダのイチゴ、マイプレックスのトロピカルです(´・ω・`)
メトリックスのモカは駄目でした・・・
681アスリート名無しさん:03/06/11 11:29
国産プロテインの格安オンラインショップはどこですか?
682のりを:03/06/11 11:44
まあ、誰が何と言おうとマーカスルールが最強のバルクビルダーで
あることに変わりはないのだがな。
683アスリート名無しさん:03/06/11 11:49
>>681
国産はどこも高いでしょオッシュマンとかのバーゲンでまとめ買いすれば
20割引とスタンプで少し安くなるが。
684アスリート名無しさん:03/06/11 12:00
プロテインのむと、たんぱく質がアミノ酸になるんだよね?
じゃあプロテイン飲まないでアミノ酸のサプリ飲んでも効果は同じなの?
どうもプロテイン飲むと肌にブツブツができるので。
でもアミノ酸のサプリは高い。
685アスリート名無しさん:03/06/11 12:12
みんな鶏肉とかってスーパーで買ってるよな?
686アスリート名無しさん:03/06/11 12:23
ウイダーホエイプレーンとマッスルフィットではどちらがおいしいですか?
687アスリート名無しさん:03/06/11 12:24
業者も来るスーパーみたいなところで買っている。冷凍だけど国産で滅茶苦茶安いよ。
688サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/06/11 12:31
>>687
冷凍は信用できない!
俺は近所のスーパーで買ってるぞ!
○ナ○○なんてマジで信用できない。しかもあそこ中国産だし!
689アスリート名無しさん:03/06/11 12:45
>>686
マッスルフィットカゼイン良くない
ホエイにしときな
690サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/06/11 12:48
>>689
ガゼインは最近特に良い話しは聞かないな!!
危うい物にはちかずかないってのが今の主流だ!
691アスリート名無しさん:03/06/11 13:00
>>686
私は、寝る前にマッスルフィット、トレの後にホエイを飲んでいるが、絶対にホエイの方が喉越しが良い。
マッスルフィットは、粉っぽい感じがする。ホエイの方が、早く良く溶けるし。
ちなみにカゼインを飲んでいるが、今の所は大丈夫だ。今後どうなるかは、解らないが…。
私は、カゼインのゆっくりとした消化が、睡眠時の蛋白質不足をカバー出来るのではと思って、飲んでいる。
まあ、本当に体を鍛えている本物のビルダーは、あまり種類にこだわっていないという話を聞くので…。
692サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/06/11 13:03
>>691
そうだビルダーは食事に最大限きおつかってるぞ!
サプリは所詮サプリでしかない。
693アスリート名無しさん:03/06/11 13:06
うるさいよ、おまい
ハナマサなんかで肉買ってる暇あったらうちの近所の藪蚊退治でもしてろよ
694アスリート名無しさん:03/06/11 13:14
帰化━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━<   >━( ` )>━(∀`)>━<(´∀` )>━━━!!!!!
695アスリート名無しさん:03/06/11 13:30
もうカゼインネタいいよ
俺達だって給食で毎日牛乳飲んできたんだろ
先輩達も今給食食ってる学生も
696アスリート名無しさん:03/06/11 13:35
>>684
プロテイン飲んで、肌にブツブツ出来るって…
肝臓が悪いのかも…。
697アスリート名無しさん:03/06/11 13:37
>>695
全くその通り!
給食で少なくとも6〜9年、牛乳飲んできたんだし…。
まだ、カゼインが悪いとも良いとも結果が出ていないんだし…
もうカゼインネタはいいよ!
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:41
で、カゼインって本当にホエイに比べてゆっくり消化されるの?
俺もそれを信じて寝る前はマッスルフィットなのだが。
なんでこんあにのびるんじゃ
このクソスレ・・・
700アスリート名無しさん:03/06/11 13:51
>>698
僕も寝る前は、マッスルフィットを飲んでるよ!
ホエイは1〜2時間で消化吸収されるけど、カゼインは2〜4時間かけてゆっくり消化吸収されるらしい…。
701アスリート名無しさん:03/06/11 13:52
松本 しばくぞ! ボケ ゴルァ

692 :サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/06/11 13:03
>>691
そうだビルダーは食事に最大限きおつかってるぞ!
サプリは所詮サプリでしかない。
702アスリート名無しさん:03/06/11 13:54
メシ=サプリ。以上。
703アスリート名無しさん:03/06/11 13:55
>>697
そうだよね。毎日、牛乳をガブガブ飲んでおいて、プロテインだけ『カゼインは体に悪い』って…。
それに、カゼインの裁判って、商売上のかけひきって感じだし。
カゼインが有害なら、今ごろアメリカ人トレニーの多くに影響出ているって!
704アスリート名無しさん:03/06/11 13:55
そりゃ、通常の食事は大切だが
それだけで1日の必要栄養素をまかなえるなら
誰もサプリなんて使わんと思うが
705サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/06/11 13:57
>>701
??????
706アスリート名無しさん:03/06/11 13:59
トレーニング直後にウィダーホエイ、寝る前にマッスルフィットでOKですよね?
707サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/06/11 14:01
>>706
無論そうだが
そこまで気を付けなくていいとおもうぞ!
そんなことより飯にもう少し気を使え!!!!!!
708アスリート名無しさん:03/06/11 14:06
>>706
それでバッチリです。
ホエイとカゼインの特性の違いを利用して、体造りをすれば効果的です。
709アスリート名無しさん:03/06/11 14:09
>>706
ただ、マッスルフィットのあの粉っぽい感じが…。
710アスリート名無しさん:03/06/11 14:11
>>707
飯には気を使ってるし、多分たんぱく質もある程度摂れてると思うんだけど、
無酸素運動直後と、寝てる間が気になってて、
プロテインでちょっと補充しようかと思ったんだ
>>708
よかった、過去ログが色々参考になった・・・
>>709
粉っぽいのは多分大丈夫だと思うんだ

学校の生協でも覗いてきます
711684:03/06/11 14:18
>>696

>プロテイン飲んで、肌にブツブツ出来るって…
>肝臓が悪いのかも…。

肝臓悪いとブツブツできますか?
他の人はプロテイン飲んでも特に異常無いですか?

712サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/06/11 14:19
>>711
たまに下痢するぐらいだな(笑)
713アスリート名無しさん:03/06/11 14:25
>>711
肝臓が悪いって言うか、少し弱っていたら、肌にブツブツが出るみたい。
深酒やプロテインを大量に摂取すると、肝臓も弱まるらしいよ!
まあ、アレルギーみたいな体質の問題でブツブツが出る事もあるみたいだが…。
714アスリート名無しさん:03/06/11 14:33
俺はプロティン飲んだらジンマシンが出来たからなw
体質ってやつだろうな。ちなみにそれ以外のサプリで反応はなし
マルチもアミノ酸もグルタミンもOKだった
ただクレアチンは頭痛くなったな。
715アスリート名無しさん:03/06/11 14:37
>>714
ただクレアチンは頭痛くなったな。

それは始めて聞いた。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃そりゃ、名無しに戻ったら誰にも相手にしてもらえないわな                ┃
┃固定って自分で寂しがり屋なんで構ってくださいって言ってるようなもんだろ.. ┃
┃きしょい・・                                           ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



717アスリート名無しさん:03/06/11 14:55
だまれ!チンコスタン

707 :サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/06/11 14:01
>>706
無論そうだが
そこまで気を付けなくていいとおもうぞ!
そんなことより飯にもう少し気を使え!!!!!!
712 :サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/06/11 14:19
>>711
たまに下痢するぐらいだな(笑
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU


         /⌒ヽ
        / =゚ω゚=)
        |  U /
        ( ヽノ
         ノ>ノ   ヌルポ
        しU

牛乳のガゼインはダメでヨーグルトのガゼインはOKらしいけどなんで?
>>719
だれがそんなこといってるの?
721アスリート名無しさん:03/06/11 16:27
CCCの掲示板で書いてあったな。MPが言ってた。
722アスリート名無しさん:03/06/11 16:33
減量にはなにがいいんだと・・・(ry
723アスリート名無しさん:03/06/11 16:53
>>722
ザバスのウエイトダウン
ただしホエイじゃない罠
724アスリート名無しさん:03/06/11 16:54
国産の方が安心感は高いのだが、価格が高過ぎる・・・。
アホかと!あんな馬鹿っ高い値段じゃ国際競争には勝てません!

・・・まあ、外国に売ってないから関係ないのか・・・。
725アスリート名無しさん:03/06/11 17:05
おれもクレアチンで頭痛くなった
我慢出来なくもない痛みなんだけど、その痛みの代償(効果)が
小さすぎてヤメタ
726アスリート名無しさん:03/06/11 17:09
俺も最初、少し痛かったけど、今は全然平気。

ところで、TWSからは直接LA買えないの?

「代理店で買え」って書いてあるけど。
727アスリート名無しさん:03/06/11 17:21
マッドポリスの事なんか信じてるアホがまだいたのか
あれはネタ
あいつ自身ネタ
あいつに関わる全ての事がネタ

そのネタに釣られて反応して信じてしまってるやつは、いわば
マッドポリスの「操り人形」
さぁ踊れ踊れおれの人形達・・・
728名無しさん:03/06/11 17:37
グルタミンって効果実感できる?
できるなら使ってみようかな。
マッドポリスって・・・・

           だ    れ    ?
730アスリート名無しさん:03/06/11 18:07
アイソレートなら国産と外国産の価格差はそんなに無いらしいよ。
向こうだとアイソレート買うやつって少ないのかね?
731アスリート名無しさん:03/06/11 18:09
マンコプアゾンだろ
732アスリート名無しさん:03/06/11 18:14
プロテインファクトリーで買えばかなり安いけどねアイソレート
BBcomでも安いアイソレートはあるよ

国産だと一番安くても2キロで送料税手数料など含めると1万超えてしまう
一部の2lb製品の馬鹿高いイメージがあるだけじゃないかなプロラボのとか
733アスリート名無しさん:03/06/11 18:20
俺ホストやってるんだけど、毎晩酒のまされるんだ。
プロテインを飲んでる人には肝臓に悪いってきいたんだけど、さけを中和できるような
ものないですか?
もしくは肝臓をそれほど傷めないですむものがあったら教えてください。
734アスリート名無しさん:03/06/11 18:36
マソコプッシーの略だろ?
735アスリート名無しさん:03/06/11 18:36
MUSASHIのHUANが肝臓にいいらしいです
736アスリート名無しさん:03/06/11 18:55
減量には「ザバスのウエイトダウン」でいいのか?? >>249にまずいと意見ありだぞ・・。

減量に最適でうまいプロテインはないのかと・・
737アスリート名無しさん:03/06/11 19:18
>>732
ほー詳しいな〜。
俺もまさに一部の2lbのアイソレート見て価格差は無いのかと思っていたよ。
738アスリート名無しさん:03/06/11 19:29
同じプロラボのアイソレートでも
アドバンストという製品は結構安く手にはいるよ

日本人が一番安くゲトできるのは多分TWSのペリカンスペシャル、アイソピュア3lb六個
じゃないかな
これだと2キロ8000円もいかない。今のレートだと2キロ約7400円
739アスリート名無しさん:03/06/11 19:30
>>736
味は普通でないかな?
ガルシニアだかナンだかの効果か、便に脂が混じるから
体脂肪が減るというより脂肪が吸収されないから体重減るって気がするが。
実際ザバスのウエイトダウン飲んでた時よりホエイ+グルタミン飲んでる今の方が
体脂肪率は下がってる。
740アスリート名無しさん:03/06/11 19:31
てことは倦怠徳用奈美の価格でアイソレートが手に入るということですな
さすがマッドポリス先生
741アスリート名無しさん:03/06/11 19:33
やっぱり外国は安くて良いなぁ。。。
742サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/06/11 19:51
>>741
そうだな!
俺も使ってるし!
743739:03/06/11 19:52
補足だがザバスのウエイトダウン飲んだら体脂肪と一緒に除脂肪体重も下がった。
あれは階級制競技の減量用限定かも。
744アスリート名無しさん:03/06/11 20:10
>>739 >>743
わかりやすいアドバイス感謝。

ホエイプロテイン+ビタミンで逝こうかと・・・。
745サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/06/11 20:13
>>744
ビタミンはマルチビタミンでいいと思うぞ!
俺はメガワン飲んでるぞ!
746アスリート名無しさん:03/06/11 20:34
クレアチンを1`程欲しいんだけど
何処が安いかな?
TWSが安いけど10本とか使わないもんな〜
747アスリート名無しさん:03/06/11 21:26
>>736
教えて君は教えて君らしく礼儀正しくなれ。
で、実際味はそんな悪くないだろ。
GPとか一番ランク低い赤い缶と袋の奴の数倍マシ
水に溶かした味ならな。
748アスリート名無しさん:03/06/11 21:28
>>747
そうか悪かったな。
もうどうでもいいや。
749アスリート名無しさん:03/06/11 21:30
おい、サムゴーもそろそろアク禁要請出さないか?
750アスリート名無しさん:03/06/11 21:34
オシエテナンテイッテナイ

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ← >>747
 (_フ彡        /

騙らんといて

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ← >>748
 (_フ彡        /
751アスリート名無しさん:03/06/11 21:35
722 :アホリート名無しさん :03/06/11 16:33
減量にはなにがいいんだと・・・(ry
723 :アスリート名無しさん :03/06/11 16:53
>>722
ザバスのウエイトダウン
ただしホエイじゃない罠
736 :アホリート名無しさん :03/06/11 18:55
減量には「ザバスのウエイトダウン」でいいのか?? >>249にまずいと意見ありだぞ・・。
減量に最適でうまいプロテインはないのかと・・
748 :アスリート名無しさん :03/06/11 21:28
>>747
そうか悪かったな。
もうどうでもいいや。



>>722=>>736=>>748ワラタ
一日中2chしてる暇あるんだから、減量のプロテイン聞く暇あったら
走りこんでれば?w
752アスリート名無しさん:03/06/11 21:39
サムゴーアク禁!
753アスリート名無しさん:03/06/11 21:45
>>748は騙りじゃあほんだら!

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ← >>751
 (_フ彡        /
754アスリート名無しさん:03/06/11 21:48
減量には何がいいんだと・・・(ry
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 兄じゃ必死だな
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
755アスリート名無しさん:03/06/11 21:49
筋トレの後有酸素やってるんだけど
プロテイン飲むのは筋トレの後それとも有酸素の後
どちらがいいですか?
756アスリート名無しさん:03/06/11 21:49
煽られちゃったよ!!
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_.` ) そりゃそうだろ兄者
バン   ( #´_ゝ`) /   ⌒i
 バン ∩   \     | |
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
757アスリート名無しさん:03/06/11 21:50
>>755
どう考えても有酸素の前
758サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/06/11 21:50
>>755
筋トレ後の方が望ましいぞ!
759アスリート名無しさん:03/06/11 21:51
マジレスすると、本当に筋肉付けたいなら
筋トレがオフの日にしろ。
760アスリート名無しさん:03/06/11 21:51
>>758
出てくんなダボッ
761アスリート名無しさん:03/06/11 21:52
>>756
それ、オモロイからもっとやってくれ(w
762サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/06/11 21:54
>>760
ダボッって何?
そんな意味不明の言葉使ってカッコイイと思ってんの?
ハズイよ!
763アスリート名無しさん:03/06/11 21:56
   /⌒ヽ
  / ´,_ゝ`)サムゴー…
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
764アスリート名無しさん:03/06/11 21:56
この板の99.9%の住人はサムゴーが嫌いだ。
出ていけ。ROMってる分には文句言わないから、書きこむな。
765アスリート名無しさん:03/06/11 21:57
サムゴーって名前かなりワラタ
766アスリート名無しさん:03/06/11 21:58
サムゴー出ていけ
767アスリート名無しさん:03/06/11 21:59
サムゴーのアク禁要請だしてきたぞ!
皆も出そう!
768アスリート名無しさん:03/06/11 22:10
どーでもいいことなんだけどさ、
恋人と別れると後を引くけど、同性の友達なら、
たとえ親友クラスの奴でも1週間で忘れられるのなんでだろうな?
人間って薄情だよな。
769アスリート名無しさん:03/06/11 22:14
ウイダーホエイがこれほどまでに人気な理由は何なんですか?
初心者な質問ですまそ
770サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc :03/06/11 22:16
>>768
人間は所詮動物だ!
昆虫、イヌ、サルとほとんど変わらないぞ!
人間は神の形をしたただの生き物だ!
771アスリート名無しさん:03/06/11 22:16
別に特別人気ってわけでもありません。ウィダー厨が必死に書きこんでるだけです。
772アスリート名無しさん:03/06/11 22:17
>>770
おまえはゴキブリだな
773アスリート名無しさん:03/06/11 22:20
>>771
実際一番愛用されてる。
774アスリート名無しさん:03/06/11 22:24
まあ、人間も動物ってのは確かだな。
脳が発達して、社会性を身につけてはいるものの、
イチ生物として考えれば、

恋人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>親友

だよな。友達は必要だけど、いなきゃいないで困らない。
でも、恋人は絶対に必要。1000人の友達より1人の恋人。
生物って合理的。
775アスリート名無しさん:03/06/11 22:24
ウイダー穂英の話題に便乗
あの溶け易さは何ですか?
20文字以内で答えろ
776アスリート名無しさん:03/06/11 22:24
で、結局筋トレ後と有酸素後どっちがいいわけ?
777アスリート名無しさん:03/06/11 22:26
>>775
高度な溶解剤。
>>775
当社独自のFBG製法。
779アスリート名無しさん:03/06/11 22:41
コテハン名乗る器に相当しない。去れ!

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ← サイゴー
 (_フ彡        /
780アスリート名無しさん:03/06/11 23:26
国産のプロテインネットで買える場所で
http://www.kenko.com/kenko.html
ここより安い所有る?
あるなら貼ってくれ
781アスリート名無しさん:03/06/11 23:35
その前に品揃え悪いな
せめてザバスプロテインGPくらい置いとけよ
782アスリート名無しさん:03/06/11 23:37
ウイダーホエイとマッスルフィット以外
国産買うメリットがわからん
783アスリート名無しさん:03/06/11 23:38









784アスリート名無しさん:03/06/11 23:39



→→↓
  ↓
    |
    └→
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪

786アスリート名無しさん:03/06/11 23:57
ウイダー厨ってのもかなり馬鹿っぽだな。
787アスリート名無しさん:03/06/12 00:02
>>786
ウイダーホエイのような価格で
同じような質の国産プロテイン言ってみろ
そんな高価なプロテインは存在しません。
789アスリート名無しさん:03/06/12 00:28
>>788
バカか天然どっちだ
790アスリート名無しさん:03/06/12 00:29
おちんこでーす!



791アスリート名無しさん:03/06/12 00:30
ウイダーのホエイ
1.2kgで定価5000円
これを高価という>>787の生活状況(;´Д`)
792アスリート名無しさん:03/06/12 00:32
>>791
それはマッスルフィットだ
どっちにしろ安いが名
>>787は貧乏
793アスリート名無しさん:03/06/12 00:34
金に糸目はつけません最高のプロテインを教えてください。
794アスリート名無しさん:03/06/12 00:35
ワイのカルピスや

795アスリート名無しさん:03/06/12 00:38
   (⌒\ ∧_∧
     \ヽ( ・∀・)
      (m   ⌒\
      ノ    / /
      (   ノノノノ
    ミヘ丿 ∩゜∋゜;) ←>>794
   .(ヽ_ノゝ _ノ
796アスリート名無しさん:03/06/12 00:40
ざばすウマ―――――――――――――!!!!!!
797アスリート名無しさん:03/06/12 00:53
国産の最高峰はウィダーホエイプレーン。
ペプチド30%配合なんてほかにないやろ。
値段は張るけどそれに見合う価値があると色々な人がいってるし。
おまえら、お馬鹿な質問だけどCCCで買うと送料いくらなんですか?
1万円以上で送料無料って書いてあったけど送料のが高くついた〜とかいう話を聞いた記憶が・・・買ったことある人教えてください。
799アスリート名無しさん:03/06/12 00:58

なんかボディプラスUSAと勘違いしてないか?
あそこは送料の方が高いって良く聞く。
800アスリート名無しさん:03/06/12 01:11
>>797
ぐぐってみた。840gで5000円だった。思ったより安かったんで驚いた。
国産最高峰の品質のものがその程度の値段で買えてしまうのか。素晴らしい。
もっといいのはないのか。10マソ、20マソぐらいなら余裕で出すぞ。
801アスリート名無しさん:03/06/12 01:12
★★★★★ 川崎選手をオールスターに! ★★★★★
板違い、スレ違い失礼します。
現在、野球板、祭り板合同で中日の川崎選手を
オールスターファン投票1位にする祭りが開催されております。
今、着実に差を縮めております!
このまま一気に逆転し、逃げ切るために皆さんの力を貸してください!
投票はこちら http://allstar.sanyo.co.jp/
携帯からの投票はこちらhttp://allstar.sanyo.co.jp/handyweb.html
中間発表はこちらhttp://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
野球板(川崎本スレは常時age進行なのですぐ見つかります)
http://ex3.2ch.net/base/
祭り板
http://live5.2ch.net/festival/
投票の効率的な方法はこちら
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/9253/hazimete.html

ほんっとにたびたびすみません。
802アスリート名無しさん:03/06/12 01:19
国産だったらゴールドザバスのラボの方がいいでしょ
価格は問題外に高いが.....
803アスリート名無しさん:03/06/12 01:52
マッスルフィット1.2kgが4280円だったんだけど、こんなもん?
804アスリート名無しさん:03/06/12 01:53
オマイラは、高級品をガバガバ飲んでるんですか?
トレ後のみ?
それは高級なウンコですね
806798:03/06/12 02:04
>>799 ナルホド(・∀・)
807アスリート名無しさん:03/06/12 02:26
>>803
マッスルフィット3750円で売ってるよ
ドラッグストアだけどね
808アスリート名無しさん:03/06/12 02:28
>>804
トレ後とたまに寝る前にも

>>807
安い!
809アスリート名無しさん:03/06/12 02:30
MUSASHIが如何にべらぼーに高いかが分かった。
あれ300gで1万超えるっしょ。
810アスリート名無しさん:03/06/12 02:36
>>808
横浜です
811アスリート名無しさん:03/06/12 03:22
寝る前は、ホエイより肉の方がイイな。
ホエイは吸収早過ぎて・・・。

他のタイミングでは全て、ホエイだけど。
起きてすぐ、トレ前後、食間(3時間以上空く時)
812アスリート名無しさん:03/06/12 07:29
安くておいしいプロテイン求む。
効果はぬるくていいから。
813アスリート名無しさん:03/06/12 07:36
>799

ワシ、ボディプラスUSAだけどめっさ郵送料高いね。
例えばプロラブの2,24kgのホエイは3000円ちょいなんだけど
それでも郵送料5000円オーヴァー・・・

なのでMRPやビタミン・ミネラル剤を一緒に一度にどかーんと買ってる。
じゃないとまったく安くない。重さ増えるほど総量増えるけどネ。

CCCはどんな感じなんだろ?情報お願いっす
814421:03/06/12 09:12
カツを剥いで食べる421です。
ホエイは低脂肪牛乳で飲んでいます。
安い外国産なのでカロリーは高めですが、その分は食事で調整。
食事は4〜5食+軽食2食。
鶏と白身魚をメインに青魚、牛の赤身、貝類、大豆製品を調理に油を使わない形で。
ご飯の量は常人の6〜7分目。
軽食はホエイの牛乳溶かし、ピーナツ、魚介練り製品など。
常食も間食も、タンパク質も炭水化物も共に含まれるようにしています。
物足りない分は繊維を多く含む食品でなんとか。
トレ後はプロテインは摂りません。グルタミンと飴玉だけ。
帰宅後すぐ食事なので。
これだけまめに食べてれば、血中アミノ酸濃度も一定に保たれているはずっ!だといいな・・・。



815アスリート名無しさん:03/06/12 09:22
プロティンもグリタミンもマルチビタミン&ミネラルもビタミンCも飲んでいるが、全て免疫力を落とさないために飲んでいる
風邪やインフルエンザに感染したら計算が狂ってしまうからな
つまり筋肥大のためには使っていない。みんなそうだろ?
816アスリート名無しさん:03/06/12 09:29
風邪にビタミンCって根拠はないんだよね。
免疫細胞は通常の細胞よりたくさんビタミンCをためこんでるというだけで、
目的は不明。一応諸説はあるが、いかがわしい。
ちなみに極量摂取を推し進めたのはR.ポーリング博士。
現在のサプリメント産業は彼のおかげといってもいい。

817アスリート名無しさん:03/06/12 09:34
計算もクソも所詮雑魚だろ?
ここに書き込んでる奴って大半が日本でトップクラスの筋力持ってるがごとくの
口調だよな。
818アスリート名無しさん:03/06/12 09:36
そりゃとりあえずそう云わないと煽られるからな
自分がここで一番とは云わないがお前よりは上だ。ってな
PCの向こうの相手が見えないんだから当然だろ
819アスリート名無しさん:03/06/12 09:37
御託はいいから全身全霊注ぎ込め
820アスリート名無しさん:03/06/12 09:49
>>809
その理由とは?

いずれにせよ海外だと半額程度で買える罠
821アスリート名無しさん:03/06/12 10:02
822アスリート名無しさん:03/06/12 11:48
お前のことだろ〜〜〜が!

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>817
 (_フ彡        /
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:49
>>821
開いて、調べてフラッシュだとわかってすぐ閉じたが
その流れだと、ビックリ系フラッシュか?
824アスリート名無しさん:03/06/12 11:55
>>823
その通り
ムンク?の叫びみたいなやつだった
825アスリート名無しさん:03/06/12 12:08
弱いくせにプロテインなんて飲んでんじゃねーよ。
お前らに必要なのはまずはやることだろ?
口だけで吼えてても筋肉はつかねーんだよ。
とりあえずプロテインどうこうとかほざく前にジムに入会しろ。
話はそれからだ。
826アスリート名無しさん:03/06/12 12:11
>>825
じゃ、おのれは肉も魚も食うなよ
わかったな
827アスリート名無しさん:03/06/12 12:14
>>826
お前は生きることを禁止する
828アスリート名無しさん:03/06/12 12:22
>>827
2chの中で生きることも禁止なのか?
829アスリート名無しさん:03/06/12 12:56
俺が1番強いなんて思うな妄想野郎

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>825
 (_フ彡        /
830アスリート名無しさん:03/06/12 12:57
妄想野郎

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>825
 (_フ彡        /
831アスリート名無しさん:03/06/12 13:05
恵比寿ブランドというヤフオクに売ってるプロテインはどうでしょうか?
832アスリート名無しさん:03/06/12 13:06
糞野朗
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>825
 (_フ彡        /
833アスリート名無しさん:03/06/12 13:07
コナネチ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>825
 (_フ彡        /
834アスリート名無しさん:03/06/12 13:07
自分の糞を食えよ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>825
 (_フ彡        /
835アスリート名無しさん:03/06/12 13:08
国生さゆりって美人だな
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>825
 (_フ彡        /
836アスリート名無しさん:03/06/12 13:12
ミエハル
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>825
 (_フ彡        /
837アスリート名無しさん:03/06/12 13:13
アグネスチャンちゃん
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>825
 (_フ彡        /
838アスリート名無しさん:03/06/12 13:24
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´>/ ←>>825
 (_フ彡        /
839アスリート名無しさん:03/06/12 13:25
>>838
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>825
 (_フ彡        /
840アスリート名無しさん:03/06/12 13:26
たたかれる825
841アスリート名無しさん:03/06/12 13:28
>>838
は微妙に違う
842アスリート名無しさん:03/06/12 13:29
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......        
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......   カエッテシノウ…
843アスリート名無しさん:03/06/12 13:30
               ∩ 北
               | |
          ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´Д`)//  <  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        /     ../    \__________________
       / /|    ../
  ____..|___|____________
  \    發發發□□□中中中東東東北 
   \        _______  
     \       \   ■_   \  ジャラ
      \       \ □\゚_\□\    ジャラ
       \       \___□__\
        \ 
844アスリート名無しさん:03/06/12 13:32

 \\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧_∧ |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧_∧
  \\\     | ̄ ̄ ( *・∀・) 今だ!844番ゲットオォォォォ!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\    |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \\   \|_______|
845アスリート名無しさん:03/06/12 13:32
>>825
正論だと思うけど、何で叩かれてるの?
846アスリート名無しさん:03/06/12 13:33
                      _,,、__ ,;、
                  _,、-'" ̄ ̄`''‐<, 1`‐、
                 X;ニ=-=-、  、、 `'、  \
                //  ,   `'ー-、,_ミ   ヽ   ヽ
              / 〃  i    ト、,_   `ヾ ヽ, ヽ   ヽ
              | i|   |ヽ、 ヽ,r'≧、_   ! .|     !
        __r‐-ァ-‐、_j ゝ,r、 ト、`''ー" f!“f`;ァヽ、r┤     !
    r'" ̄  |  /   〉ヽヾヽ`f“ゝ、   、ゞ'   | レノ     |
    i    ヽ、!   /  ヽ、ヽ`、ゞ',       ノ !      |
     ヽ、 `ー-ゝ 〈-<~ ̄;へゞ、 `、_ァ     /  |        |
      \   \_,;ゝ `'<,  `ヽ;、    //   |      |
        `'-、,_       `'‐-、_ `'1   !   {      |
           `'‐、_        `ヽj   ヾ,  L_     j'
           _ノ' `ヽ,_   ; ヾ、_ '     ヽ, | `''‐、,_,ノ
            /    `>'"´    `      `'    ヽ,
           ! i!   r'"~ヾ、  ,;               ヽ
           ヽj !  {'';:;'':;:;,ゝ、 レー'" ̄'-‐、、 、     ヽ
             ヽ,  ゞ、ミ;:,_シ'ヾ;:;'':;,,;:;:'';:;:;:;:''ヾ、_i\      ヽ
              `ー'ー| ̄   `'ー=、;、=-'" ̄'y'  ヽ     ヽ
847アスリート名無しさん:03/06/12 13:33
御託はいい・・・筋肉に刺激を与えろ!
848アスリート名無しさん:03/06/12 13:33
                                      ,/′ l
     .-‐v       ケ、ケンカはやめて……         |¨>′   .ノ
    .|  .\┐                          .).    ./
    .}   .゙ 〕             .,,.v-.‐'''''''''''冖'〜-、,   (  ./
     'v_   .┐          .-'′           .¨‐、 ノ  .'i
      .`¨!  .\        / .--._        .__,_,,_  .〕   ミ
       .'!   .''!.      .,「    '゙'=、、    .r'^´″   .}    {
        .)    '':!_    ノ                  !    }
        .┐    ゙\  .,/        '' .'‐        〕    |
         ゙┐    .\.|                  .|     !
          ´┐     }                  |     |
            .゙‐.    .|                  }    .|
              .\  .(                 .i′    }
                ゙'‐、〕   .z;;」冖'''ー-、.,_      .>,,_   ゙,ミ
                 フ┐     `¨^'¬‐┴     !  .`^'''''^´ !
                 〔  ゙l、               .}      .}
                 ゙v  〜、、,.._          . .|      .,|
                  \   ) .`¨^'''':;.:‐、  .‐‐'″|     .,ノ
                    }  .〔,,,.vー'¨)、..,,>_   _/    ./
                   ノ       ./ .!  .゙'‐--''′   ,/′
                   .i′      .illlz|         .|
849アスリート名無しさん:03/06/12 13:34
プロテインを語るスレだから
850アスリート名無しさん:03/06/12 13:34
お前らが毎日欠かさず刺激を与えてるのはチンコだろ?
むなしくならないか?一瞬の快楽を得たいのは分かるがその後に待ってるのは自己嫌悪。
それよりもがんばって筋肉に刺激を与え女を抱け!
851アスリート名無しさん:03/06/12 13:55
筋肉モリモリでもあそこは・・・
852アスリート名無しさん:03/06/12 14:07
>>850
おまえリアル厨房だろ?
大人になったらオナニーだろうがセクースだろうが自己嫌悪なんか起きなくなるもんなんだよ
853アスリート名無しさん:03/06/12 14:11
アホォか!
いいか、男にとってオナニーというものはだな
彼女がいても女房がいても愛人がいてもセフレがいても
やるものなんだ。それがオナニー道というやつだ
わかったな。この常識がわからないという奴は霊長類以下
854アスリート名無しさん:03/06/12 14:15
>>853
兄貴の言葉に勃起しますた
855アスリート名無しさん:03/06/12 14:16
>>853=童貞
856アスリート名無しさん:03/06/12 14:21
をもしろい。
こないだザバス買ったら電動シェーカーおまけについてたよ
ラッキー
858アスリート名無しさん:03/06/12 14:36
今ターザンwebに載ってた腹筋のやり方真似しようとやってみたが
一回もできなかった(鬱
プロテイン飲むか
859アスリート名無しさん:03/06/12 14:38
このスレの伸びは凄まじいが、大半は煽り、荒し、叩きのレスで構成されとるのぅ・・。
860アスリート名無しさん:03/06/12 14:48
当たり前のこと言ってんじゃねーよ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>859
 (_フ彡        /
861859:03/06/12 15:14
 ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ!!ウワァァン!!
      
862アスリート名無しさん:03/06/12 15:27
J( 'ー`)し たかゆきへげんきですか。いまめーるしてます
(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ
J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね
(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな
J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね ぷろていんはのんでいますか?
(`Д)   死ねくそ女
863アスリート名無しさん:03/06/12 17:00
さっさと死根

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>861
 (_フ彡        /
864アスリート名無しさん:03/06/12 17:12
当たり前のこと言ってんじゃねーよ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>859=861
 (_フ彡        /
865サムゴー小林 ◆pJCpXprnvc
ここ荒れまくってんな(笑)