伊藤みどりの映像を激しく希望するスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
フィギュア伊藤みどりについて語るスレ。11スレ目です。
スレの方向は
・みどりの想い出話にふけり盛り上がる
・みどりの映像を見る方法を考える
(NHKに特集作ってもらう、どっかにビデオ作ってもらうなど)

過去ログ、栄光の軌跡については>>2-100あたりを参照
・sageカキコ推奨
・荒らしの相手をするのも荒らしです。
2アスリート名無しさん:03/05/03 13:05
前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1048287508/l50
過去ログ
ミドリたんの映像を激しく希望するスレ
http://sports.2ch.net/sports/kako/1014/10143/1014371935.html
ミドリたんの映像を激しく希望するスレ2
http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10166/1016690159.html
ミドリたんの映像を激しく希望するスレ3
http://sports.2ch.net/sports/kako/1019/10193/1019314632.html
ミドリたんの映像を激しく希望するスレ4
http://sports.2ch.net/sports/kako/1022/10226/1022656042.html
ミドリたんの映像を激しく希望するスレ5
http://sports.2ch.net/sports/kako/1027/10276/1027669013.html
ミドリたんの映像を激しく希望するスレ6
http://sports.2ch.net/sports/kako/1031/10310/1031064132.html
ミドリたんの映像を激しく希望するスレ7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1037021807/l50
ミドリたんの映像を激しく希望するスレ8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042014945/l50
ミドリたんの映像を激しく希望するスレ9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1045919409/l50
3アスリート名無しさん:03/05/03 13:05
■ミドリたん栄光の戦歴リスト■
【1979-1980シーズン/10才-小4】
*03月 全日本ジュニア(東京)●優勝(全日本ジュニアいきなりの優勝!!)
*03月 全日本ジュニアフリー(岐阜)●優勝
【1980-1981シーズン/11才-小5】
*12月 全日本選手権(東京)●3位(衝撃の全日本シニアデビュー!!)
*12月 世界ジュニア(カナダ)●8位(初の海外遠征)
【1981-1982シーズン/12才-小6】
*10月 全日本フリー(京都)●優勝
*12月 世界ジュニア(西ドイツ)●6位(津波ガール旋風!!)
【1982-1983シーズン/13才-中1】
*10月 全日本フリー(名古屋)●優勝
*11月 ★練習中右足首骨折(シーズン断念…)
4アスリート名無しさん:03/05/03 13:06
【1983-1984シーズン/14才-中2】
*10月 全日本フリー(広島)●優勝
*11月 全日本ジュニア(京都)●優勝
*11月 プラハ国際(チェコスロバキア)●優勝
*11月 エニアチャレンジカップ(オランダ)●2位
*12月 世界ジュニア(札幌)●3位(表彰台に乗り五輪出場条件満たす!!)
*12月 NHK杯(札幌)●3位
*01月 全日本選手権(東京)●2位(優勝できていれば…五輪枠逃す!!)
*03月 84世界選手権(カナダ)●7位(世界選手権デビュー戦)
【1984-1985シーズン/15才-中3】
*10月 全日本フリー(大阪)●優勝
*11月 NHK杯(東京)●優勝
*01月 全日本選手権(東京)●優勝
*03月 ★練習中右足首骨折(85世界選手権東京大会公式練習中に…)
5アスリート名無しさん:03/05/03 13:07
【1985-1986シーズン/16才-高1】
*11月 NHK杯(神戸)●優勝
*01月 全日本選手権(東京)●優勝
*03月 86世界選手権(スイス)●11位
【1986-1987シーズン/17才-高2】
*10月 全日本フリー(名古屋)●優勝
*11月 NHK杯(東京)●2位
*01月 全日本選手権(東京)●優勝
*03月 87世界選手権(アメリカ)●8位
【1987-1988シーズン/18才-高3】
*10月 全日本フリー(京都)●優勝
*11月 フジカップ(西ドイツ)●優勝
*11月 NHK杯(釧路)●2位
*01月 全日本選手権(東京)●優勝
*02月 カルガリー五輪(カナダ)●5位
*03月 88世界選手権(ハンガリー)●6位
6アスリート名無しさん:03/05/03 13:08
【1988-1989シーズン/19才-大1】
*10月 スケートアメリカ(アメリカ)●2位
*10月 愛知県選手権(名古屋)●優勝(初トリプルアクセル成功!!)
*10月 全日本フリー(大阪)●優勝
*11月 NHK杯(東京)●優勝
*01月 全日本選手権(東京)●優勝
*03月 89世界選手権(フランス)●優勝(世界女子初トリプルアクセル、日本初の金メダル!!)
【1989-1990シーズン/20才-大2】
*11月 全日本フリー(名古屋)●優勝
*11月 NHK杯 (神戸)●優勝
*01月 全日本選手権(北九州)●優勝
*03月 90世界選手権(カナダ)●2位
7アスリート名無しさん:03/05/03 13:09
【1990-1991シーズン/21才】
*09月〜★規定が廃止される
*10月 東京選手権(東京)●優勝 
*10月 スケートアメリカ(アメリカ)●2位
*10月 東日本選手権(宮城)●優勝
*11月 NHK杯(旭川)●優勝
*01月 全日本選手権(横浜)●優勝
*03月 91世界選手権(ドイツ)●4位(ユベール激突!!表彰台から外れる…)
*04月 アジアカップ(横浜)●優勝
【1991-1992シーズン/22才】
*10月 東日本選手権(秋田)●優勝
*10月 ラリックトロフィー(フランス)●優勝
*12月 NHK杯(広島)●優勝
*01月 全日本選手権(神戸)●優勝
*02月 アルベールビル五輪(フランス)●2位(銀メダル!!五輪初トリプルアクセル!!)
*04月 ★アマチュア引退、プロへ
【1992-1993シーズン/23才-プロ】
*12月 NHK杯エキシビジョン特別出演(最後の挨拶でトリプルアクセル披露)
【1993-1994シーズン/24才-プロ】
*12月 93世界プロ選手権(ランドバー)●優勝(プロ試合初トリプルアクセル!!)
*12月 チャレンジ・オブ・チャンピオンズ(トロント)●3位
【1994-1995シーズン/25才-プロ】
*12月 94世界プロ選手権(ランドバー)●2位(トリプルアクセル決め…演技もヨカッタのに…2位)
*01月 チャレンジ・オブ・チャンピオンズ(代々木)●優勝(トリプルアクセル!!クリスティ、ビット、有香、敗る)
8アスリート名無しさん:03/05/03 13:10
【1995-1996シーズン/26才-アマ】
*06月 ★アマチュア復帰
*12月 NHK杯エキシビジョン特別出演(トリプルアクセル披露)
*01月 全日本選手権(横浜)●優勝(久々のアマでトリプルアクセル!!)
*03月 世界選手権(カナダ)●7位(体調不良で3回挑戦するがトリプルアクセル決めれず…)
【1996-1997シーズン/27才-アマからプロ】
*11月 ★アマチュア再引退(体調不良が原因)
【1997-1998シーズン/28才-プロ】
*03月 ★長野五輪開会式最終点火者に選ばれる(小林幸子的な演出…)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜主にプリンスのショーや解説者として活動。
【2000-2001/31才-プロ】
*01月 ジャパンオープン(代々木)●3位(4年ぶりの公式戦、トリプルアクセルにも挑戦!!涙!!)
…2001年ジャパンオープン…
…もしかしたら、これが最後の試合のつもりだったのかもしれない…でも……
怪我が癒えて、リンクに戻れるその日を、そして出来る事なら…
★★★私たちは次の試合を待っています…ミドリ!!!★★★
9アスリート名無しさん:03/05/03 13:10
■ミドリたん栄光のトリプルアクセル成功リスト■
【84・85シーズン】 NHK(Ex)
【88・89シーズン】 愛知県フリー(FP)、全日本フリー(FP)、NHK(FP、Ex*アンコール)、全日本(FP)、World(FP、Ex)
【89・90シーズン】 NHK(FP)、World(FP、Ex*アンコール)
【90・91シーズン】 東日本(FP)、NHK(FP)、全日本(FP)
【91・92シーズン】 東日本(FP)、ラリック(FP★)、NHK(SP★、FP★)、全日本(SP★、FP) 、五輪(FP)
【92・93シーズン】 NHK(Ex*アンコール)
【93・94シーズン】 世界プロ(TP)
【94・95シーズン】 世界プロ(TP)、COC(チャレンジ・オブ・チャンピオンズ)
【95・96シーズン】 NHK(Ex*オーバーターンで一応成功!!)、全日本(FP)
【★】印はコンビネーションジャンプです。
●その後、ここ数年の成功された記録は・・・
【2000】 野辺山合宿
【2001】 JapanOpen公式練習中コンビネーションで決める!!
結局「フィギュア」って入れてないじゃん
なんだったんだ、あの話し合い。
11アスリート名無しさん:03/05/03 15:51
ただ入れ忘れたんじゃないの?
ぷぷ
前スレに載ってた、依頼スレのところを見るとちゃんとフィギュアって入ってたから
立ててくれた人が入れ忘れたみたいね・・・
23 名前: お願いします 投稿日: 03/05/03 01:49
板名】スポーツ
【板のURL】http://sports.2ch.net/sports/
【タイトル】【フィギュア】伊藤みどりの映像を激しく希望するスレ11

ただ単に入れ忘れみたい
みどりは元気でいるのかな?
某掲示板で金銭トラブル?と書かれてたけど・・・どうなんだろう?
身体さえ元気でいてくれるならうれすい。
17アスリート名無しさん:03/05/04 00:26
みどりをいつまでも応援してるってこと伝えたいけどプリンスホテルにでも
手紙おくれば届くかな?
大須のリンクへ送ってマティコ経由で届けてもらうのはどうでしょう?
四季板で少しミドリのことが話題になってたね。
「LK」の名古屋初日に来る有名人予想で。
そんなところに顔出してたら正直むかつく。
>19 見て四季・宝塚板に行ったらこんなレスがあって少しあせった・・。


 527 名前:名無しさん@花束いっぱい。 :03/05/03 10:52 ID:CjuD0vh8
 結婚決まったよ。みどり。
 ファンがおめでとう・コール連発してた。


 528 名前:名無しさん@花束いっぱい。 :03/05/03 20:37 ID:RXZGGX9U
 みどり姐さんおめでとう。
 あ、変換が姐さんになっちまった。

 花のお稽古風景、CSで放送あった?
 早く見てえ〜。


・・みどり違いだった、失礼。
>20
あれから舞台の名古屋公演の初日でも見かけないと
ミュージカルファンの友人も言ってた。
去年、怪我をして体調を崩して、
しばらく養生していたってのは事実だと思うんだけど、
その後の情報があんまり出てこないですねー。

でも、ミドリちゃんって元から頻繁にメディアに露出する方でもなかったし、
ショーに出なくなったら自然と露出しなくなっただけで、
全然元気にやっているのかもしれない。
アマを引退してから、すぐにプロ入りして、
いつも体の事を考えてはいけない状態にあって、
今はそういうものから解放されてじっくりと休養していると思いたい。

コレでスケート人生が最後なんて事にならなければいいなぁ。
まぁプロを引退する時ってのは誰しも体の不調等で引退を決意するらしいけどさ、
ミドリちゃんには華々しく引退してもらいたいです。
24新参者:03/05/05 23:33
新参者なんで流れ無視したら申し訳ない。
やっぱり私が感動するのはこれっす。
ttp://www.jimandmaryjo.com/MK/89world_MidoriFP.mpg
(↑貼っちゃ駄目なのかな?さんざん既出だったらすまん)
何回見ても涙出ます。
ジャンプだけと言われるが、ジャンプだけでもう何もかも圧倒してるよね。
>24
その動画はかつてここの住人がうpしたもので
流れ流れてクワンファンサイトへ行ったものです。
まぁさんざん既出だけど、中には見てない人もいるのでいいと思うけど
動画のリンク先を張るときは なるべくsageでお願い。
荒れやすいので・・・
26アスリート名無しさん:03/05/07 00:00
>24
結局ジャンプがあまりにもすごかったからジャンプだけっていう印象があったの
かもね。
レイバックのポジションもきれいだし、回転も早かったしジャンプのせいで他の部分が
がかすれちゃったのかもね。
伊藤ミドリはトータルバランスの優れた選手だったからこそ、
芸術点でも高得点がでたんだよね。
もし、ジャンプ以外にスピンが下手とかだったら、
6.0は出せなかったと思う。
技術ではどの要素でも最高の品質だったからこそ、成し得られた6.0の連発。
芸術点とか付けるのが馬鹿らしくなるくらいの、
鳥肌の立つようなパフォーマンスだったよね。
89年の世界選手権OPの解説でも、
平松さんが「みどりちゃんは1つ1つの質が完璧ですから」
というようなことを言ってましたね。うろ覚えですが。
29アスリート名無しさん:03/05/10 00:22
自分が初めて伊藤みどりをみたのはビールマンが優勝したNHK杯のショートプログラム
の後のエキジビション演技。こんな選手が日本にいたのか!と、鳥肌がたった。
それ以来ファン。今は浅田真央にそれを感じてファンになりつつある次第。
でも浅田姉の方がカワイイかも。(#^.^#)
30アスリート名無しさん:03/05/12 18:16
>24
始めて見たけどすごいね。
ジャンプするのにためがないし。
画像処理してるんじゃないかっつーくらい高いし。ホント飛んでるって感じ。
浅田真央はみどりにくらべて基本がぜんぜんできてない。
2-3年でつぶれるからファンになったらそんだよ。
32アスリート名無しさん:03/05/12 20:56
真央とみどりの基本って同じくらいでしょう。
同じ年くらいで比べると、真央の方が難しいジャンプを跳んでるんだから
回転不足や軸のブレがあって当然。
真央は間近で見るとなおさら、ステップやすべりの質、スピンの正確さは
みどりと同じくらいの才能があることがよくわかる。
33アスリート名無しさん:03/05/12 22:55
31はただの煽りだから無視した方がいいかと・・・
過去ログにある画像はもう見られないんでしょうか?
私はカルガリーのショート(和太鼓の)をもう一度激しくみたいのですが
もう一度うpして下さる優しい方いらっしゃいませんでしょうか
どうかよろしくお願いします。
ミドリと真央を比べるか・・・
衝撃ではミドリかな、スピードとジャンプのキレ、スピンはジュニア時代から凄すぎた。
真央は反面、ミドリに持ってなかったモノを持っているね。
ビールマンスピンも出来るし、ジャンプも3+3も回転不足ながら確実。
クリスティ系だね。
ミドリはただ驚いて見ていたジュニア時代。
真央はまた違った驚き。
ミドリは未知数の異質な存在だったけど、
真央は世界チャンプにはなれるだろうなっていう感じ。
ミドリを見た時はコレはとんでもない選手が現れたもんだ…ッと思ったけど、
ソレはのちに現実となってしまう・・。
真央ちゃん、クワンに似てるとは何度かいわれていたけど
クリスティも昔は真央ちゃんみたいだったの?
37アスリート名無しさん:03/05/13 02:24
クリスティはジュニアの頃はすごい天才というわけではなかった。
むしろコツコツ努力型と言われてたし、自分でもそう言ってたね。
クワンや真央ちゃんが持ってるような雰囲気もなかったし、
みどりのような底知れぬ才能・・ももちろんなかった。
38アスリート名無しさん:03/05/13 02:40
>>37 確かに、クリスティと八木沼純子の世界ジュニアのころは、ジュニアの
スケートのうまい選手って感じだった。ミドリに勝つとは思えなかった。
つくづくマスコミにやられちゃったアルベールビルが残念・・・

>>35 そうだねぇ・・衝撃はミドリの方が上かな。でも、ピョンピョンとんでる
だけだったミドリと比べると真央ちゃんはいろいろありって感じかな。
浅田姉妹なんてマスコミに騒がれてつぶされなければいいけど・・
ビデオをDVD化していて懐かしい映像を発見
TBSの筋肉番付にみどりが出演していたモノ。
背の低いみどりは跳び箱があまり跳べませんですた。
そんな事もあったのか
41アスリート名無しさん:03/05/13 22:19
>39
見た見た、みどり一番最初に脱落したんじゃなかったっけ。
でも普通の女子よりはずっと跳べるよねえ。
信田美帆とかが最後まで残ってなかったかな。
42アスリート名無しさん:03/05/14 01:52
中学の同級生の話ではどんなスポーツにも秀でてるということでもなかった。
垂直飛びがすごかったらしい。60cmと聞いたかな・・
仲良しグループとかあってグループが違うとあまり話もしないらしい。

あと関係ない話だけど
前に一日仕事を一緒にやったおばさんが若いときスキーで国体に出たと言っていた。
強化選手で云々・・でも着物の販売してる人。
スポーツメーカーの就職説明会に行ったら体操世界選手権に日本代表で出た子が来てた。
え、推薦もないの?一般人と同じ扱い?




43アスリート名無しさん:03/05/14 09:28
日本ではスポーツで成績を残しても、それで食っていけない罠。
だから強くならないんだよね。
一生懸命競技に打ちこんでも、引退したら普通に就職しないといけないパターンがほとんどだから
ちゃんと勉強もしておかなければならないし。
みどりの自伝によると、走るのは速くていつもリレーの選手だったと
書いてあったと思ったが・・・

筋肉番付は私も見たけど、脱落した後は新体操の川本ゆかりとバレーの大林素子と3人で
並んで体操選手たちが跳ぶ姿を「すごーい」と言いながら見てた。
体操選手もちびっ子だったけどやはり、みどりが一番ちびっ子だったぁ
みどり自伝でショックだったのは学校に取材が来てる時、飴舐めてるのがバレて
ビンタくらってふっとんだってとこ。
女子高なのにビンタか!って思った。w
>43
海外だとスポーツで成績を残したら、食べていけるの?
時代が違うがクワンは十分食ってる思うが。
アマチュアだと昔の共産国はメダルとると一生の生活が保障されるって
聞いたことある。今は違うだろうけど・・・。
韓国も親が部長に昇格したりなんか凄い優遇されるらしいね。
49アスリート名無しさん:03/05/15 19:28
一瞬だけ、(´・ω・`)ショボーン
http://www.icechampions.com/videos/montages/wwoc.wmv
>49
前にうpがあったヤツだね
>>49
かなりミドリの扱いが小さくてショボーン・・
せめてフランスパリの優勝シーンが出てくれても良かったよね。

ミドリは、実際なまじ五輪チャンプより印象が大きいと思うんだけど。
五輪でメダルなしのカート・ブラウニングくらいに。
これって個人で作ったもの?
それともどっかの映像制作会社みたいな所?
>49のは以前にも誰かがうpしてたけど
確か、アメリカでワールドを放送してる局が作ったヤツとか言ってたと思うけど・・・

54アスリート名無しさん:03/05/16 01:17
>> 49 見て思ったけど、アルベールビルの前年にミドリがウベールに
わざとぶつかられて、その後場外転倒してメタメタだった時、クリスティって
6.0もらってたんだ・・・そのときの影響が次の年のクリスティ金メダルに
つながってたんだな・・あの時何事もなくミドリが金メダルとってれば
アルベールビルは平穏無事に金メダルだったのに・・・と今になっても
メソメソ・・・
>54
でもさ、金メダルをとれなかったのを、マスコミの責任にしている人もいるよ。
nyでキリンのCMを拾った。
がんばれニッポンのキャンペーンCMみたい。
すごくキレイに撮ってもらってる。
引退後のおかしや湿布(?)のCMはちょっと痛かったけど
このCMはすごくいい!
57アスリート名無しさん:03/05/16 04:13
>54
>あの時何事もなくミドリが金メダルとってれば
アルベールビルは平穏無事に金メダルだったのに・・・

みどりの五輪の結果は、プレッシャーや調整の失敗によるもので
前年の印象というのは違うと思います。
>56
覚えてます。
練習風景のCMだよね?うろ覚えだけど規定の練習っぽい感じだったような・・・
確かにあれは綺麗ですた。
59アスリート名無しさん:03/05/16 12:09
>>57 うん、そうじゃなくて、クリスティが金メダルを楽々とったこと
  ミドリはプレッシャーに加えて前年とれなかったことの心配もあったと思うけどな。
>>57
前年の影響だったらラリック杯で負けているだろうしね。
大きな大会以外はミドリは負けが殆どなかった印象だしな。スケアメ以外。
五輪での敗北はやはりショートのミスにつきるかと。。
フリーはみんなミスがあったし、
もしショートでミドリが良い位置に付けてあのフリー演技だったら、
ミドリの方がフリーで上回ったかもしれない。
クリスティも完璧な演技ではなかったからね。
ハーディングも良い出来ではなかったのが残念。
練習の結果を出していれば、凄いレベルの大会だったろうな、アルベールビル。
確かに、ショートでミスするとフリーでも得点が伸び悩むよね。
クリスティはトリプルが三種類だったのに、ルッツを多く入れてたし、
3+3も入ったので、色んな面で良い結果に繋がったね。
でも無難な線な感じで、金メダルには弱い印象だったな。
リレハンメルでケリガン、バイウル共にルッツ一回でフリップミスだったよね。
ボナリーは居たけど、それでも勝てると無難な構成でも金メダル。
陳露が負けたとこを見ると、ボナリーがノーミスでも金は無理だったろうな。
>59
実力で逃したんじゃないのに?>前年メダル
63アスリート名無しさん:03/05/16 16:31
>>62 いやいや・・まぁ、いいや。とにかく前年メダル逸したきっかけと
なったウ○ールに怨・・彼女をはじめフラン○選手ボ○リーとかみんな
ぶつかりやだしね〜 なんとかならなかったのかしら。
みどりもクワンもプレッシャーに負けて自爆していっただけだと思うけど・・・
みどりヲタって、あまりそのことに触れずに、あくまでもユベールやマスコミのせいで
金メダルがとれなかったと言わんばかり・・・
大半のヲタがそう主張しているのではなく、もしかしたら一人か二人が繰り返し主張している
のかもしれないけど、書き手さんって執念深くて、自分の主張を頑として曲げずに、
その場の雰囲気が荒れようがどうなろうが、自分の意見を押し通さなくては気がすまず、
絶対自分の非は認めない人なんだろうなあ、なんてちょっと思いながら読んでいます。
65アスリート名無しさん:03/05/16 19:31
確かにユベールとの事故でみどりが大舞台に恐怖を抱くようになったのかもしれない。
でも別の見方をすれば、ディフェンディングチャンピオンの方がプレッシャーは
大きいわけだから、ミュンヘンで優勝してたらもっと期待も上がるし、みどりの緊張も
強くなったかもよ。
追われるより追う方が楽だからね。
>61
3+3を跳んでも無難な印象に見えてしまうのって、それだけクリスティは
楽々跳んでたってことだと思う。
66アスリート名無しさん:03/05/16 19:46
よりどりみどりはメダリスト。

見頃食べ頃野口五郎。
67アスリート名無しさん:03/05/16 19:51
>64 確かにそういうこともなきにしもあらずだけど、
まあ、ここはみどりのファンスレだから、あえてそういうこと
言わずにスルーしたほうがいいような気がするな…。
69アスリート名無しさん:03/05/16 20:19
>64
正直どうして勝てなかったなんて誰にも分からないんだし、プレッシャーに負けて
自爆したっていうのも皆さんよく言うことだけど、だからと言ってそれだけじゃないと
思うしね。
みどりはあの時自分の力を出し切って銀メダルを勝ち取った、ただそういう事実だけで
いいんだと思う。
アルベールビルはみどりのピークが過ぎてた。
ただそれだけ。
同じようにプレッシャーがかかった
ハリファックスのようなショートをこなす精神力はすでになかったってこと。
71アスリート名無しさん:03/05/16 21:02
>70
みどりのピークはいつだったか。それは面白い問題ですね。
精神力のピークといっても、みどり自身が言うように
「サルから人間に進化した」から、プレッシャーを感じるように
なったわけでしょ。
アルベールビルでもサルのままだったらジャンプは跳べたかもしれない。
でも進化してないサルの表現力でクリスティに勝てたかは微妙だね。
72アスリート名無しさん:03/05/16 21:57
オリンピックがその選手のピークにあたるかどうかってかなり重要じゃないかな。
岩崎恭子はまさにそれじゃない?
バイウルもアルベールビルから2年後のリレハンメルってラッキーだったような
気がする。
あれが2年後じゃなくて4年後だったらクワンのサロメが待ってたからね。
そしたらクワンが最年少で金取ってたかもね!?



73アスリート名無しさん:03/05/16 22:15
岩崎恭子はピークだったとはいえない。
予選の結果や決勝のコースが運が良かったというのもあるし、
なにより中学生で怖さ知らずであったのが一番の勝因だ。
自分が優勝するなんて思ってもいなかったから本番前、まったく緊張しなかったらしい。
まあ、その精神状態こそが「ピーク」の条件なのかもしれないけど。
だからみどりだって、技術も体力も芸術性も、ピークはやっぱりアルベールビル
だったと思う。
ただカルガリーよりもずっと思慮が深くなっていたことが、金メダルに届かなかった
要因だろう。
74アスリート名無しさん:03/05/16 22:40
芸術性ではアルベールビルでも、体力はカルガリーがピークでは?
総合的にはハリファックスあたりがピークかな。
技術も年々上達してたと思うけどそれに比例してプログラムを難しく
しすぎたのが裏目に出た部分もあったような。
スタミナが落ちたのと相まってノーミスで滑り切ることに
絶対的な自信が持てなくなってたように見えた。
彼女の欠点をうまくカバーするプログラムが組まれてたこともあるけど。

>64
その場の雰囲気を考えるならそういう書き方もよくないと思います。
75アスリート名無しさん:03/05/16 22:51
体力はやっぱりアルベールビルがピークだったらしい。
シーズンの前半は体調がすごくよくて、体力と精神面の充実は近年まれに見る仕上がり、
と新聞にもインタビューが載っていた。
でないとアクセルふたつ3+3は入れられない。
若いほど難度もそれなりの内容でやるから、余裕があって体力もあるように
見えるだけかも。
筋肉も二十歳くらいから出来てくる場合もあるし。
ただ走るだけの陸上の短距離だって、ピークは割と遅いでしょう?
76アスリート名無しさん:03/05/16 23:00
73と75は同一人物っぽいね。
みんながそれぞれいつ頃ピークかなって考えるのも面白いと思うんだけど
アルベールビルがピークって言わなきゃだめっぽいね。
77アスリート名無しさん:03/05/16 23:03
陸上短距離はスタートの技術とかスパートの加減なんかも大切だから
若ければいいというものではないよ。
瞬発力はそりゃ若いうちのほうがあると思うけどね。
みどり自身が体力的にはカルガリーの頃がピークだったと
言ってるからそれはそうなんじゃないかな?
その当時はトリプル5種類跳ぶ選手がいなかったから
アクセルや3+3を跳ぶ必要性がなかっただけで。
78アスリート名無しさん:03/05/16 23:06
>>64 63ですが・・・・ここ初めてカキコしたんですが・・・
   別に
>>その場の雰囲気が荒れようがどうなろうが、自分の意見を押し通さなくては気がすまず、
>>絶対自分の非は認めない人なんだろうなあ、なんてちょっと思いながら読んでいます

って大げさすぎるんですが・・雰囲気あれちゃったんだ・・あんまり感じないかったけど・・
まぁ、確かにプレッシャーに負けちゃったことは確か。いろいろ推測するのは
かまわないんじゃない?2ちゃんなんだし・・
ちょっとこのレスにビクーリしたので書いてみました。ハイ。
79アスリート名無しさん:03/05/16 23:28
カルガリーは3T-3Tと2A-hl-3Sが入ってるよん。
アルベールビル後のインタビューで、
マティコは、「みどりは18才〜19才、カルガリー〜パリが
体力的に一番のピークだった」と言ってましたね、そういえば。
似たような事言ってる人がいるけど、
体力のピーク=選手としてのピーク、じゃないんじゃないかな。
フィギュアじゃないけど先週ニューステに上村愛子が出ていて、
次回のトリノでは、体力的にはピークは過ぎてるけれど、
技術や経験を踏まえた点ではその頃がピーク(つまり競技者としては)です、という
旨の発言をしていたなぁ…そういえば。
83アスリート名無しさん:03/05/17 14:21
五輪はプレッシャーでつぶれちゃったけど、
東日本大会やラリックの出来を見れば、みどりのピークはやっぱり
92年のシーズンだったと思う。
シェラザードなどとは比べ物にならない。
84アスリート名無しさん:03/05/17 16:09
>>83
そうだよね、アルベールビルのシーズンはプログラムが難しくて苦労してたけど、
序盤に3ルッツ+3トウ、トリプルアクセル+2トウを決めていたので、
それだけ入れてしまえば、誰にも負けない感じだったよね。
五輪は特別だったろう。
しかし、普通の選手だったらメダルさえ危うい状態だっただろうね。
最後にトリプルアクセルを決めたのは根性だなぁ。
世界で認められつつも、五輪で凄いプレッシャーにやられて五輪メダルをゲット出来なかった
選手がいかに多くいる事か・・・
その点でミドリはやっぱり強かったと思う。

カート、ボナリー、ハーディング、ブチルスカヤ、ボーマン、エルドリッジ、
危うく仲間入りするトコだったね、アルベールビルでは・・
85アスリート名無しさん:03/05/17 17:57
スポーツ選手のピークって何か?っていう定義は難しいけど、
個人的には、フィギュアにおいては、ジャンプ力の衰えを芸術性でカバーするように
なったら、ピークが過ぎたといえる。。と思ってる。
そういう意味ではみどりのアルベールビルは、ジャンプも表現力もこれ以上ないほど
磨きあがった時で、それをこなすだけの体力も充分持っていた、最後のときだったと思う。
ただ、同時にヤマグチもピークだったんだよね、アルベールビルが。
こちらは精神面もピークだったというところが運が強かった。
ヤマグチにしても、バイウルもリピンスキーもサラも、前年のワールドでいきなり
頭角をあらわして、いきなりピークを迎えるタイプは、プレッシャーを背負う時間が短かいから
得だよね。
みどりはずっと子供の頃から日本では一番だったし、ピークまでの時間が長すぎたと思う。
86アスリート名無しさん:03/05/17 18:18
やっぱり最後は運なのかな・・・タラだって今だったら五輪に出られないし・・
みどりも規定がなくなった年からだめになったって・・なんか不運に見える・・
つぶやき・・・
87アスリート名無しさん:03/05/18 12:17
みどりは世界チャンプは一回しかなかったけど、存在感は一番だったよね。
規定が足かせになったのだろうけど、どう考えても一回は少ないなあ。
オリンピックで金と獲ってたらまた違っただろうね。

>>49の動画、6.0の表示見て、クリスティのあの表情は審判の高い評価を、自
 分ではかなり過小評価していたって感じだね。見ただけで本当のところはわ
 からないけど、なんか、謙虚っぽいところ好感が持てたね。
88アスリート名無しさん:03/05/18 20:46
>87
ヤマグチは嫌いじゃないけど、あの時のヤマグチを見るとみどりが大自爆したことを
思い出すから悲しくなるよ。
あの時は夜中じゃなくて、夜のスポーツニュースで突然衛星になって放送されてたと
思った。
で、あのあとかな〜り落ち込んで、1週間くらい立ち直れなかったのを覚えてる・・・
89アスリート名無しさん:03/05/18 20:51
残念だったけど、みどりは、みんなから愛されるスケーターだと思う。
ウベールなんかは、最後まで悪者のイメージが払拭されなかったように思えるけど。
ウベールの海外での評価ってどうだったのだろう?。
90アスリート名無しさん:03/05/18 21:00
>87
びっくりしてコーチにしがみついて。初々しくって私も好きだわ。
泣きそうになって子供がおかさんにしがみついて、顔うずめてみたいな感じ。
クリスティは本当に強運の持ち主だわね。でもそれだけ苦労したのかも。
>>49のみどりのやつ有香より短いじゃん。。。
あとナンシーケリガンのバイウル金メダル表彰台の観客の叫びのうなずきが笑った。
PCの電源を落とす前にここで頂いたいろいろな動画を見るのが日課になってます。
今日はカルガリーSPを見ます。
何度見ても飽きないです。
カルガリーのSPはスピンで軸がぶれるのがおしいよね。
他がパーフェクトなだけに
演技が終わった後、いい演技ができたときに自分で拍手する姿がスキ
95アスリート名無しさん:03/05/20 18:14
終わってからじゃなくて演技中にガッツポーズしながらスピンに入る選手って
みどりさんぐらいだろうね。
以前なんの試合か忘れたけどいつもどおりガッツポーズしたらスピンのバランス
くずれて転びそうになったことあったの覚えてる。
気ィつけてよ〜って思ったっけ。
ヤグと恩田
ブッテル姉さんも優勝したシーズン、
最後のきめポーズのところでガッツポーズしてたなぁ。
しっとりした曲だったので、正直やらないで欲しかった・・・・。
98アスリート名無しさん:03/05/20 21:19
>96
でもスピン入回りながらっていうのはみどりぐらいなもんだろ。
>>80
マチコが言うなら確かなのかもしれないけど、そうなると
'93プロ選手権でのローズオブペインはピークを過ぎてから
3アクセルと3-3を軽々決めてたってことか・・・。
解説の女性の『ゴージャス!』の叫びが忘れられない。
100アスリート名無しさん:03/05/20 23:11
>>99 それってUS Airアリーナのやつ?だったらメモリーの方が好きです。
   ヨシキのやつもよかったけど、タッチミ〜のところで両手を挙げて
   イーグルするところがとってもイイヨ。
>>100
同じプログラムを'95のチャレンジ・オブ・チャンピオンズで滑ってますよ。
みどりの印象的だったのは、国際大会の時、海外からの中継で
「名古屋のみなさん、日本のみなさん、こんにちは〜」と言ってた事。
名古屋を愛してたのだろうし、地元ということでなにかしらの援助もあったのかも
しれない。
アマ引退してからはよく、西武球場などに野球中継のゲストに呼ばれてたけど、
「好きな球団はライオンズです」と言ってたのは本心だろうか・・とちょっと
思ったりして。
103100です:03/05/21 23:31
>>101 そーなんですか?どうでした?US Airのやつはジャンプはトリプルループ
   だけでしたが・・・
   それからアマ復帰したときの全日本の「シンデレラ」も何気によかったなぁ・・
   解説の小川誠に「まじめに解説しましたか?」なんて聞いてたのが
   印象的。
>>101
95年、リレハンメルの翌年の代々木のプロ試合は凄かったよね。
トリプルルッツ+2トウ、トリプルアクセル、3トウ+3トウもしっかり決めてて、
これがホントにプロの試合?っと目を疑いました。
っというのも、クリスティ、有香の演技も凄かったので。
ビットも良かったなぁ。

コレを見て、アマでも敵にナシだなと思っていたら、アマへの復帰。嬉しかったな。
たぶんあのプロ大会でミドリさん自身も凄い手応えを感じたのかもね。
105アスリート名無しさん:03/05/22 00:37
>102
今の日本選手ってかなりお金かけてもらってるみたいだけど、みどりの時代は
どういうところで援助があったのだろうか?
練習で海外に行ったって話聞かないし1プログラムに対して衣装も1つだけだった
よね。アルベールビルの時は既に世界チャンピオンなんだし、新しいの作っても
いいぐらいだったのにね。
なんか最近の選手って海外に行ってて、プログラムも1つ何百万っていう人に
頼んで衣装もいろいろ変えてかなり恵まれてるよね。
みどりは最初の頃日本の音楽使ったり、常に日本を名古屋を意識してる気がして
本当に日本で作られたチャンピオンって気がする。
106アスリート名無しさん:03/05/22 00:44
>105
最初の頃は山田コーチが食べるもの着るもの全て援助してたって関係者が言って
たよ。みどりの才能を見込んだとしても引き取って世話するなんて山田コーチの
すごいよね。本当にドラマだね・・・
>>105
当時と今は時代が違いますから。
あと、海外に行かなかったのはみどりに限った話では?
>105
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/sports/kantoku020130.html

↑の内容によると初海外試合の後にスポンサーが見つかったとありますね。
初海外は世界ジュニアかな?
109山崎渉:03/05/22 03:42
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
ttp://www.ne.jp/asahi/takami/skate-bb/bb1994-1995/94CH/94challenge.html
懐かしい大会。
ゴルデーワに比べてこんなに小さいなんてそうとう小さい。
このころは本当にやせててスタイルも悪くない。
111アスリート名無しさん:03/05/23 12:26
ゴルデーワは大きいほうだよ。
160以上あるんだよ。
112アスリート名無しさん:03/05/23 12:27
スターズオンアイスでゴルデーワとヤマグチと有香が並んでると、
どうしても足の太さが有香だけダントツだったのを覚えている。
スレ違いですが。
ゴルデーワってほんとグリンコフと並ぶと小さいんだけどね。
やっぱり美しいだけでなく迫力があったペアなんですね。
114アスリート名無しさん:03/05/23 18:09
>>105 やはり日本だけでは限界があるよ。みどりだって外国のコーチ呼んで
   コーチしてもらっていたはず。ただ、タケシみたいにカナダで練習したり
   毎年アメリカやカナダで何ヶ月も練習してるってのがあまりない分
   純国産ともいえるのかな?みどりは天才な分、普通とは違うから
   名古屋だけでも育ったんだろうね・・
   それにしてもフィギュアはやはりお金かかりすぎ。まぁ、なんでもスポーツ
   はお金かかるけどね。
115アスリート名無しさん:03/05/23 18:39
>114
すみません、その外国のコーチって誰かわかりますか?
>110
NHK杯だかの大会のフィナーレのとき、花束を渡す役の子どもの方が背丈が
大きかった時があって、改めてみどりの小柄さにびっくりしたものだった。
117アスリート名無しさん:03/05/23 22:16
みどりとか鍵山くんとか、背が伸びないスケーターって多いよね。
やっぱりジャンプが足腰に負荷がかかりすぎるのか。
ヤマグチやハミルトンは障害があったからにしても、
ハーディングやワイリーも欧米人にしては小さかった。
118アスリート名無しさん:03/05/23 23:42
>>115 自分がおぼえているのは、規定のコーチしてもらうのにオーストリアから
   コーチよんだって新聞に書いてあった。
>117
負担がかかりすぎるから背が伸びないのではなく
小柄だから跳ぶのに向いているんじゃないの?
(と自分は思っていた)
>>110
あの大会のミドリはホントに凄かったよね。
まさか、プロになって3年経っているのに、トリプルアクセルを決めるとは・・
普通はプロになったとたんに技術は落ち始めるもんなんだけど、
ミドリに関しては、確実に上手くなっていたね。
121アスリート名無しさん:03/05/24 16:19
>119
確かに小柄な方がジャンプは有利になるらしいのだけど、
でも子供のころから背が伸びないってことがわかってるわけではないのに、
その割に背が小さいスポーツ選手って多いよね。
一般には背が低いと運動神経もあまり高くない場合の方が多いし。
だから本来はそんなに低身長な方ではないのに、過酷なトレーニングによって
背が伸びなかったと見る説もあるらしいです。
体操選手なんかは子供のうちに薬で成長を止めるらしいです。
(これはマジ、選手から聞きました)
子供の頃鍛え過ぎると筋肉が骨の成長を阻むからでしょ?
だから最近はあんま子供の頃に筋肉付きすぎない様に気をつけるらしいね。
体操選手とかは二次性徴来ると技の精度が落ちるからなんだろうなあ、やっぱ…。
123アスリート名無しさん:03/05/25 00:13
こんなこと言うのは失礼かもしれないけど、みどりの身長144センチ(だっけ?)は
いくら日本人が身長低い民族だからって言ってもちょっと低すぎるよね。
海外の人が日本人は本当に低いのねって言ってたらしいけど、みどりは日本人にとっても
低すぎるからこれが普通だと思わないでって思ったっけ。
トレーニングとか関係あるのかな?
>>123
今の時代からしたら、144センチって激低身長かもしれないけど、
20年くらい前なら、そんなに珍しいほど低い訳ではなかったと思う。
クラスに数人はそのくらい低い身長の人がいたしね。
しかし、最近は身長の平均サイズが引き上がったのと、
凄い低身長っていう人が少なくなった。

今の日本人選手は外国選手と比べてもスタイルではさほど見劣りしない。
っというより肥満質ではない、線が綺麗な選手が多かったりする。
これも時代かなと思う。
今の高校生くらいの年代の顔の小さい事とスタイルの良い事と言ったら・・
昔、何かのスポーツ賞の表彰式で
田村亮子とみどりが並んでいたけど、みどりの方が小さくてちょっとビックリした。
なんとな〜く、田村亮子の方が小さいと思っていたので・・・
ちなみに田村の身長は148cmでつ
20年ぐらい前でも、144センチは結構珍しいと言えるんじゃ?
私はみどりと同じ年だけど、高校生の時、仲のよかった友達が
150センチで、その子はクラスでいちばん小さかったよ。
学年が変わっても、その子はいつも、前から3番目以内には
入ってたし。
みどりの身長を知った時、なんて小さいんだろうと思ったよ。
フィギュアの選手としては小さい方がいいみたいだから、
みどりはあれで良かったんだろうとは思うけどね。
127アスリート名無しさん:03/05/25 14:04
自分もみどりと同年代だけど20年前でもかなり低かったと思うけどね〜
低くても150センチぐらいにはなる子が多いのに、144センチって最初に聞いて
冗談かと思ったよ。
128アスリート名無しさん:03/05/25 14:12
スケーターとか体操選手とか、外国の選手でも結構小柄
な人が多いよね。ライーヨーとかも思ったより小柄だし。
身長は地域によっても違うからな。
日本でも東北(青森)とか北海道とか沖縄とかは小さい人が多いし。
今は知らないけど みどりの頃は朝も早くから練習していたみたいだし
夜も遅くまで練習していたみたいだね。
彼女が子供の頃そんなふうに話してたことがあった。
子供にしては睡眠時間も少なかっただろうし、
みどりの場合子供の頃からジャンプが得意で他の子よりたくさん跳んでいたから
よけいに背も伸びなかったのでは?彼女のジャンプは足や体にかかる負担が
普通じゃなかったしね。


体操やフィギュアは身長が伸びなくなると以前は言われていたけど、
最近はそうでもない気がする。
スポーツ学が発達して、効率の良い練習方法が見つかったせいだと思う。
体を無駄に酷使しなくなったから。
昔はヒドイ話だけど、一日8時間は氷の上にいたという選手の話とかを聞いた事があるな。
132アスリート名無しさん:03/05/26 04:12
みどりの練習嫌いは有名じゃなかったっけ。
落合とかイチローもそうだというけど、みどりもダラダラ長く練習ができない性質で、
短時間で集中してやるタイプだったそうです。
それでもみどりのジャンプの高さからすると、体重の何倍もの力が膝や足首にかかるそうで、
それが骨の成長に影響を及ぼさないはずはないですよね。
それにしても昔、山田コーチが自宅でみどりに料理を教えてあげるシーンがあったけど、
ナスをたっぷりの油で炒めるだけの料理で、こりゃ栄養的にもダイエットにもいかがなものか、
と思って見てしまいました。
4年前ぐらいにみどりと同じ飛行機に乗り合わせたことがあります。
その時、歩いている所を見かけましたが
足首がすっごく曲がっててびっくりしました。
何というか、両足首の外側が、人より外に出てるという感じ
(こんな感じで・・・<>  ←分かります?)。
まあO脚っていうのもあるかも知れないんだけど・・・。

あの足首を見た瞬間、いかにジャンプで負担がかかってるのか実感できました。
スポーツ選手は本当に大変ですね。
>132
みどりは練習嫌いだといわれていたけど子供の時のインタビューでは
本人が練習好きかと聞かれた時 即座に好きと答えていました。
幼い時でジャンプが跳べるのが楽しくてたまらなかった頃だと思います。
学校行く前に滑って学校終わって7時か8時まで滑って しばらく休憩して
10時まで練習していると答えていたので学校行っている時間より
長く氷の上にいたのかもしれません。
>>134
規定時代の選手はみんな練習は嫌いな人の方が多かったと思う…
だって練習時間が多すぎ!
それに早朝じゃないと規定の練習が出来ないリンクが多く、
眠たい時間に練習ってのがかなり辛かったね。
でも、今は朝練習しなくても、一日の氷上トレーニングが制限されていたりと、
練習を上手く生活の一部として取り込めるようになったようですね。
生、伊藤みどりって意外に華奢なんだよね。小柄でビックリみたいな。
演技がパワフルでダイナミックだったから、
その差にビックリみたいな。
首から肩のラインなんて凄い細い感じ。
他のスケーターにも言える事なんだけど、実際のスケーターはホントに細い。
テレビが太って見えるってのは、レオタード系の場合は特にそうだね。
生新体操選手なんて細すぎてビックリだし。
137孔令輝:03/05/26 14:05
卓球の伊藤みどり(四天王寺)と間違えて、このスレにきてしまった
>137
ああ、やっぱりそういう人が出て来てしまったか。
11になるのを機に、フィギュアを入れるはずが
手違いで入らなかったものでスマソです。

で、卓球のみどりたんはどんな方なのか
かいつまんででも教えて頂けたら…だめ?
>136
自分は逆に、生で見るとガタイがしっかりしてるなーと思うことの方が多いです。
みどりも足が太いし、ゴルデーワやコバリコーワやクワンも、ほっそりではなくて
ムキムキ、下半身はボテボテだなあという印象です。
(ベレズナヤはびっくりするくらい顔が小さいけど、足はやっぱり太い)
有香も見た目は脂肪太りだけど(失礼)実は筋肉質。
テレビでは優雅に見えるけど、やっぱりフィギュアはスポーツなんだなあ、と
思う瞬間です。
>138
137さんじゃないけど、検索してみた
卓球の伊藤みどりちゃんは今年高校3年生。
高校2年生の時にインターハイで優勝(シングル)していてオリンピック有望選手らしい。
写真入りの記事を見つけたのでどうぞ。

ttp://allabout.co.jp/sports/pingpong/closeup/CU20020928A/index3.htm
なかなか精悍だなみどりたん
今はなにやってるのこの人。主婦?
>142
プロスケーターで現在故障休養中。
復帰は出来るか微妙…
ってか情報が入って来ないので推測しか出来ない。
144山崎渉:03/05/28 12:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
145アスリート名無しさん:03/05/29 18:57
みどりたん7トリプル演技を教えて下さい。

カルガリー五輪、パリのワールド、89NHK(シェラザード)
は動画で確認したのですが、他にもありますよね?


このページによるとクワンは11回やってるそうです。
ttp://www.heatherw.com/mk/jump/bytriples.htm
>145
クワンは5種類のみでしょう?
数えてないけど、アルベールビル前のラリックは
トリプル5種類+3A跳んでて3+3もあるので7回跳んでると思うが・・・
148145:03/05/29 19:33
91ラリックは6トリプルです。
これも動画があるので確認済みです。

同様に3Lz-3Tと3A-2T入りの91NHKは5トリプルでした。
>145
91-92東日本選手権
>>145
88年のNHK杯もそうじゃない(恋人達のロンド)
あとジュニア時代にあると思う
151145:03/05/29 19:57
>149
どうもです。
五輪シーズン緒戦ですね。
これはTV放送は無いでしょうね、、、
88NHKはループがダブルになっていますのでトリプルは6回です。
>149
最初のコンビが3ルッツ2トウだからおしかったよね
ここが3・3になれば8トリプルになったのにね。
>151
ニュース画像で3ルッツ2トウ、3アクセル、2回目の3ルッツ
エンディングの2アクセルからシークエンスで3ルッツって映像は残ってますね。
ラリックの放送の時にも同じ映像流れたし某ビデオにも収録されたし
88-89シーズンの大阪であった全日本フリーも7トリプルだったんじゃないかな?
それと東日本のは家庭用ビデオのがファンの間では有名。
ここにもupされてたんじゃないかな。自信ないけど。
>153
2アクセルからの3ルッツって変じゃない?
3ルッツが3回ってのもありえないような・・・。
2Aからもシークエンスならありえるのかな?
ちょっと想像つかないけど…
157アスリート名無しさん:03/05/30 17:40
確か、2アクセルー3トウのシークエンスだったような。
ラリックでは、このシークエンスを急遽取りやめて、前半に抜けた3ループを
強引に入れたような気がする。
158アスリート名無しさん:03/05/30 18:00
>157
前半に抜けたのはフリップでそれは中盤の盛り上がるところでいれて
ループが抜けたのは後半ですぐに強引に入れたような気がする。
最後のサーキュラーステップの後半が2A〜3Tのシークエンスになってたんス
間にハーフループ?が2回入ってたような…難しそうなシークエンスでした
「恋人達のロンド」は全日本でもパーフェクトだったと思うけど
あの頃はほんとに凄かったなあ
160アスリート名無しさん:03/05/30 22:00
飛んでぶーりん
どうして突然果林ちゃんが出て来る
>>157
全日本では、そういえば、後半にそのシークエンスだったね。
前半にルッツとアクセルの後にトリプルトウの予定だったので、
セカンドのトリプルが抜けた場合は最後にリカバリーだったのかも。
でも、最後の最後にそのシークエンスって・・・凄すぎ。
ちなみに91-92の全日本は調子悪かったね。
それにしても構成的に圧倒してたけどさ。
全日本は3F(パンク)から3Tじゃなかったっけ?
シーズンはじめの構成は3Lz/3T 3A/2T 3F 3S 3Lz 3Lp 2A-3Tだったと思う
それが、シーズン終わりには3Lz/3T 3A/3T 3F 3Lp 3A 3S になるはずだったのか。
くどいようだけど、96・98年あたりの世選の男子でも優勝できるジャンプ構成ですな。
>>164
間違いなくその当時の男子に匹敵する構成だったね。
っというか決めていたら越えていたかもしれない。
アルベールビルのシーズンは練習で調子が良かったのにね。
反対にカルガリーでは、練習中は1ミスか2ミスしていたそうです。
練習が良かったからといって絶対に保証されない世界ですよね。

陳露なんかも練習でボロボロで、本番でノーミスなんて事が多々あったし。
クワンくらい練習も本番も安定した選手って珍しいかな。
みどりは全盛期はとてつもない集中力を持ってましたね。神懸かり的な。
それは永遠には続かないものだったけど、
アルベールビルの後半のあの一瞬や、
プロになってからも時折顔をのぞかせるモノでした。

2001年のプロ選手権で練習で決めていたアクセルやルッツが決まらなかったり、
96年の世界選手権を思い返すと、
彼女の神も96全日本以降は顔を出していないですね。
最近は、情報がないのでこのまま引退ってのは悲しすぎます。
最後にもう一花!って感じますよね。
あれだけの才能なので、最後は美しく飾ってあげたい。
スポーツ選手の引退なんてそんなに綺麗なものではないのかもしれないけど…
もし、みどりがスケーターとして復帰するなら
その時は、ここを『映像を希望するスレ』から
『応援スレ』にタイトル替えたい…って駄目かな?
あくまで個人的な意見ですが。
個人的にはタイトルに愛着あって前の方が良かった派だから
あんまり変えない方がいいけど。
復帰してから考えれば十分だと思うが
169166:03/06/01 01:26
うーん、今となってはなんだけど
まだ、プロで現役で滑っているのに過去形のようなタイトルが
立った当時も気にはなっていたのね。
まあ、復帰話が出てからでもいい事なんだけど。
ってか、もともとここはみどりタンの映像をDVDなり
ビデオなりで世に出すために話し合いをしよう、という
趣旨から始まったこともあるわけだし、
タイトルに愛着あるから変えない方がいいな。
(ちなみにおれも前の方が好き)
>>166さん。
復帰した時にまた考えましょう。
っというか、スレ自体、スローペースでまだ171ですから・・・
何となく、過去の映像を希望する元気もない感じっすね
今はもう、復帰を望むだけって感じです・・
年齢も年齢だし、ここらで引退もあり得るかなって・・・はぁ・・
何かミドリちゃんが元気ないと自分にも影響するような。。
現役で応援してた時とかも、ユベール激突事件で撃沈した世界選手権の時とか、
かなりへこんだもんなぁ・・・
96復帰してまた再引退した時もかなーりへこんだし・・・
この話題はあと何回ループすればいいのかなあ…。
復帰して欲しいのだってやまやまだけど、
ほんと只「元気です」って正式なコメントが一言欲しい〜。

私もスレタイは前の方が好きだな。なんか、のんびりしてて。
私も前のが気に入ってた。 今のは何故かスレタイ見つけるのにすごい時間かかる。
プリンスでミドリの追っかけとかいたみたいだけど(現役からのファン)
その人達もどう思っているんだろう。
ネットをしてない人もいる訳で…

みんな心配しているだろうな。
ミドリちゃんってプリンス所属となっていたけど、
特にエージェントが居たりした訳ではないみたいだし、
情報の出所がないというか…
山田コーチサイドから出るくらいじゃないかな。
プロ時代に貯蓄していて、今、食べるのに困ってないと予測してるんだけど。
もしかしたら、のんびりやっているのかな?
思えば現役の頃から常に練習をしつつスケートから離れてなかったと思うので、
人生の洗濯をしているのかもね。
だったら暖かく見守りたいな。
91東日本で思い出したこと。
衣装が間に合わなかったのかお馴染みのやつじゃなくて、
ピンクのコスチュームだった。
これが88カルガリーのスイスの女子選手のフリーの衣装の
パクリデザインなんだけど、スタイルが違いすぎたよ。
東日本のあのピンクの袖フリフリ、似合わなかったね。
みどりのダイナミックで男性的な振り付けにも合ってなかったし。
みどりはパステルカラーは大好きみたいだけど、肌の色からして
似合わないと思うんだよねえ・・

>174
暖かく見守るのは別に構わないんだけど、
ちょっと当分のんびりします、だとか、一線を退きます、だとか
何か一言くれればこちらもすっきりするんですけどね。
コメント出す義務があるわけじゃないけど、やっぱりファンとしては
どうなっちゃってるの?って思いつづけてしまうわけで・・・。
あるベールビルの衣装は賛否に別れるとこだと思うけど、
自分は良かったと思うよ。
ダメだったのは髪型だったと思う。
スケートの衣装ってシャープだから、あまり頭にボリュームがあると、
日本人のように顔が大きい人種はより大きく見えてしまうんだよね。頭が。
ラリック杯の時はポニーテールにした髪が降りてくるラインとアゴのラインが一緒ぐらいなので、
あそこら辺の長さまでが美しく見えるギリギリだったかな。
五輪の時は長すぎ。馬のしっぽのようだったね。
プロになってからのショートは凄い似合っていたと思う。
プロのなってからのスキルをアマで持っていたら、
スタイルが悪いとか言われずにすんだのにね。
靴カバーがあれだけ有効に感じる選手も少ないよね。
ミドリチャンの場合、上半身や手先は華奢なイメージがあるな。
どう見ても、ケリガンやハーディングのようなマッチョなイメージではない。
むしろ、クリスティに近いような可憐な感じだったな。
ミドリちゃんは潜在的には凄く表現力を持っていたと思うよ。
たまにものすごく感動させるエキシを見せた選手だよね。
あんなにエキシを見るのが楽しみだった選手ってもういないな…
>>177
みどりってエージェントに所属している訳でもないし、
完全にフリーな状態でプロスケーターとしてやっていたんでしょ?
だから窓口がないんだよね。
個人のオフィシャルページとかあったらいいんだけどな。
最初の方に貼ってあったパリの世界選手権の演技を見ました。
全部通して見るのはこれが始めて!
本当に素晴らしいですね(T T)そしてジャンプを飛ぶ度に
起こる歓声!あのときあの会場で一緒に感動を味わえたら
どんなに良かっただろうと思いますが。

でも4回目のジャンプが2回転くらいに見えるんですが、あれは
ミスじゃないんですか?パリの演技はノーミスって聞いてたけど。
>>180 あれは元から2トゥだから、ノーミスだよ。

あと、さっき88年のNHK杯のフリー(89年世選と同じフリー)を
見て思ったんだけど、クリスティはすでに、3ルッツ+2トゥ、
2フリップ(元々は3)+3トゥなど、コンボを確か3つ入れてた
と思うんだけど、みどりはアルベールビルの前シーズンまでは
コンボは3トゥ+3トゥだけでしょう?
どうしてみどりはコンボの数が少なかったんだろう?
出来ないわけじゃないのに。
当時からを知る方々、教えてください。
3アクセルをプログラムに入れる前は飛んでたんじゃない?カルガリーでは
2アクセル〜3サルコウも入っていたし、さらに前は2アクセル+3トウとか
入ってたんじゃないかと・・・。
183181:03/06/03 11:49
ではどうして、3ルッツや3フリップからのコンビネーションは
91-92シーズン以前は入れてなかったんでしょう? 
88年の段階でクリスティがフリーに入れてたので、
みどりにそれがないってのが、なんか意外だったんですよね。
っていうか、こちらが知らないだけなのかもしれないけれど…。
90〜91は単純に、3Aに集中するためにルッツやフリップのコンボまで手が回らなかったのでは。
みどりだってワールドでアクセルを跳び始めたばかりだったら、そんなになんでもかんでも
できませんよ。
それ以前はみどりだってまだルッツのコンボを入れるのは危険だったんじゃないかな。
ルッツやフリップはポカしやすいって言ってましたもんね。
杉田氏も言ってたけど、みどりの迫力あるジャンプはひとつでも充分見応えがあるけど、
ヤマグチはそれをカバーするためにコンボを多く跳んでいる。
それだけにみどりは単発で見られがちで、ひとつ失敗すると痛い、だからもっとプログラム構成を
こまやかにするべきだ・・って。
すごく探している映像があるのですが、ここでお願いをすることは控えた
方が良いのでしょうか?持っているもので良くて、神に許可がいただける
ようでしたらお礼は出来るかと思うのですが…
186181:03/06/03 21:35
>>184 なるほど!3アクセルをとにかく成功させることが
先決だったんですね、杉田氏の言葉も納得です。
ありがとうございました。
>>180
あそこのジャンプはダブルジャンプを跳んですぐにコンビネーションスピンに
入るというアピールの為にダブルですよ。
ジャンプからすぐにスピンに入ってあの難しい回転の速いスピン。
ミドリはジャンプだけでなかったから、6.0が出せたと思う。
いくらジャンプが凄くても、スピンやステップやスケーティングが悪かったら、
ジャッジに減点をくらっていたでしょう。
良い例がボナリーかな。ボナリーはスケーティングがもう少し綺麗だったら、
世界チャンプになれたのにね。
>>183
89-90のシーズンの世界選手権のフリーの演技構成では、
3フリップから3トウをのコンボを予定していましたよ。
でも、単発で止めたんですよね。
そのリンクが凄い小さいリンクだったので凄く苦労していたようです。
フェンスギリギリのジャンプが多かった。
でも、フェンス際のジャンプはホームリンクで慣れているのか、質は素晴らしかった。
3トウ+3トウのコンボでは、フェンス際に近づきすぎて、
側で見ていた男が椅子からずっこけるというハプニングも。
>185
凄く気になる書き方ですね
聴きたくなっちゃうな
私は悔やまれる映像談というのがあります
それは、95のプロ選手権の映像です
テレビ東京での放送だったので、放送圏外の私は友達に録画を頼みました
「凄かったよミドリちゃん!」っとの電話の声。
ビデオを届くのを心待ちにして、いざデッキへ!…
しかし、録画されていたのは何故かTBSでした…
わたしもその演技は、録画しそびれて泣いたよ。生で見てたけど。
それは95年の代々木のチャレンジ・オブ・チャンピオンズですか?
見たいなぁ〜!!
>181、187
なるほど、あれはミスでなく予定してのダブルなんですね。
私が本格的にフィギュアを見始めて以降、予定してダブルを
飛ぶのは見たことなかったもので。

みどりさんが現役の頃は一応ファンでしたが、ビデオを撮る程
でもなかったので、今になって見たい演技が私もいっぱい
あります。。。
>>189
押し入れを探したらあった…かも知れません。
これかな。「フロンティア 世界プロフィギュアスケート選手権大会」
95年1月28日放送されたものです。
中身をこれから観てみます(笑)3倍で撮ってあるものの、
この頃は結構力入れて録画していたんだなー
なんてしみじみしております。
再放送される類のものでないので、入手するのは大変ですよね。
私もうっかり録画しそこねたり観損ねたりしたものがあります(涙)
194193:03/06/04 03:14
違った…「フロンティア」って何だろうと思ったら
テレビ朝日の番組でした。
みどりちゃんが出ていたからだろうと思いますが番組丸まる使って
放送していたような。
テレビ東京で放送されたものは撮り損ねたようです。
ごめんなさい(涙)
でもお陰で久しぶりに懐かしい選手達の滑りを観られました。
同じビデオにはトービル&ディーンのショー?等も入っていて
見入ってしまいました。古い選手はスケーティングが美しい!
195193:03/06/04 03:39
連続で失礼します。
ありました。いきなり高島忠夫が出てきてびっくりしました(笑)
ローズオブペインで滑ったものですね。

ネットに上げる機材がないものでアップは出来ませんが、
>>189さんがその後入手されていないのであれば
お送りしましょうか?
185です。
自分がずっとずっと探しているのはカルガリー五輪のエキシビジョン映像なの
です。前に神がアップしてくださったのは存じていますが、どうやってもダウ
ンできなかったのです……パソコンの前で涙ぐんでしまいました。
お持ちの方がいらしたら、どうかアップしていただけないでしょうか………

自分の方は、神がアップしてくださった映像をかなり持っていますので
それで宜しければおこたえできます。そういえば神の方々は自由に配って
良いと仰っていたような気がしますが、むやみにこちらが荒れてしまわな
いよう、少量をそっとアップするのにとどめたいと思っています。
どうかどうかお願いいたします………。・゚・(ノД`)・゚・。
198アスリート名無しさん:03/06/04 11:39
 
199185:03/06/04 15:43
。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。>>197さん
ちゃんとわかっていましたよ。本当にありが……。・゚・(ノД`)・゚・。
>197さん
いただきました。今までありがとうございました!
見逃してしまった時も多かったですが、こちらで
たくさんのみどりさんを見せて頂きました。
いつも鳥肌が立ってしまいます。

>185さん
もしうpのお願いができるなら、ずっこけ男さん
お願いします…
っていうか、もし可能なら
代々木が見てみたいなぁ。
神降臨を密かに願っています。
>181
88-89年のシーズン、1回だけサルコウから2トゥのコンボを
飛んだのを見たことがあります。
みどりちゃんではあまり見ないコンボなので
「へ〜めずらし〜」と思ったのだけど。
3Aがオーバーターンしてたからかも。
N杯もワールドも確か単発だよね?
代々木は自分は映像は持ってないけどテレビで見た。
まさにミドリは神だと思ったよ。
あの最初のトリプルアクセルの高かった事といったら・・・
便乗してDLさせてもらいました。ありがとう。
EXで3T−3Tってすごいな。
エキシで
トリプルサルコウ、3トウ+3トウのコンビネーション、
2アクセル、そしてイーグルからの3ループって画期的でしたよね。
当時の試合ってまだトリプル二種類の選手とか多かったから、
どうなっているのかと…
でもそれくらいミドリちゃんにとってトリプルは普通のジャンプだったんだよね。
当時の選手がダブルを跳ぶような感覚で一人トリプルを跳んでたな。。
まぁダブルアクセル10連発が出来てしまうくらいだからな。。
今日6/6はトリプルアクセルを完成させた記念日だね♪
207185:03/06/07 20:34
お役に立てなくてごめんなさい、たまたま持ってない奴ばかりでした>200-201
だろうと思った(藁
90ワールドならクワンのページにあるじゃん。
ttp://www.jimandmaryjo.com/MK/mi.htm
185は何なら持ってるの?
211アスリート名無しさん:03/06/07 22:54
Hで上手いアイコラを発見っ!(*´Д`*)ハァハァ
このコラ上手すぎ!でもワレメはまずいだろ。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
212185:03/06/07 23:31
他は色々持っていますよ。
ずっこけさんは90年ですよね。キスクラだけはあるのですが…
197さんに応えしたいので、197さん、ご希望があったらあちらでも結構です
のでそっと教えて下さい。
どうか皆様穏便にお願いします…殺伐とした雰囲気に戻さないで下さい。
お願いします。
>185が出た時点で殺伐とした雰囲気になるかなーとは思ったから
荒れるのも諦めはついてるけど・・・
どうなるでしょうか。
ちなみに>>197は既にあぼーん・゚・(ノД`)・゚・
215197:03/06/08 00:50
今までいくつかアップしてきてましてが、あの場所を残しておいても
しょうがないので最後にURL晒しました。もうデリられちゃいましたね。
いくつか見たい映像はありますが、見返りを求めてアップしたわけではないので
185さんはお気になさらずに。私の方はビデオの交換で集まりつつあります。

スレタイも「伊藤みどり」となったので、みどりさんの最新情報が出て来やすく
なったかなと期待しているのですが・・・なかなか出てこないですね。
どうしているのかな〜。
ミドリさんって大々的にメディアに出ていたかと思うと・・そうでもないんですよね。
プリンスのショーに毎年絶対に出ていたというだけ・・
テレビにはたまに出ていたってだけで、
目立っていたのは五輪シーズンにメディアに多く出るくらいでしたよね。
あとは世界選手権の解説。
それらがなくなると、こんなにもメディアに露出しなくなるとは…

やっぱりスケーターなのだから、
ショーに出ないと普通の人になってしまうのでしょう・・
今は普通にのんびりしてそう。。
スケーターには寿命があると思う
プロに行った様々なスケーター達はそうした寿命を経験する時が必ず来ると思う
渡部絵美だって佐野稔だって 偉大な日本の先駆者達も
そうした寿命を迎えて新たな人生を歩み出してきた
まだ早いと思っていたけど その時がやってきたと覚悟も必要かも
あの年齢まで美しいジャンプと技術を維持していた事の方が奇跡だったのかも
そうなると寿命を迎えた後は絵美を超えるのは難しそう
増田明美路線はどう
このままのんびり人生に向かっても、残念だけど諦めはつく。
が、せめて一言「プロ引退宣言」があってもいいんじゃないかと思う。
それがないのは、スケーター生活に戻ってくる気があるから、
と思ったのだが、どうだろう…。
何も宣言しないまま、去ってしまうのは、何となくマティコが許さない気がするのだ。
>219
全く胴衣。
引退宣言が無い以上、今は戻れる状態じゃなくとも
戻る意志があるのかな…と。
例えばもし再起不能と言われていたとしても
いちるの望みに賭けているのかも知れないし。
でもいずれにしてもマターリと待つよ。
昨年の夏頃カナダでコーチの研修みたいのを受けていたとどこかのボードで見た覚えが...
222
>221
ほんと?それなら昨年の時点でこのボードに情報入ってもいいような気もするなぁ。
でも、ひょっとしたら、実はずっと海外にいるってのもありうるね。
だとしたらこれだけ目撃情報が無いのも頷ける。
ミドリちゃんってコーチになるんだね、やっぱり。
ようやくハリファクスのフリーも見ることが出来ました!
今まで自分が見たみどりさんの演技の中では最高かも、と思えるくらい
素晴らしい!!
3アクセル完璧でしたが、ジャンプのみならずそれ以外の部分もよく
滑っていて、表現にしても前年より格段に音楽との調和が出来ていると
思いました。最後まで、気力体力共に充実って感じでしたよね。
もう13年も前のことなんだなぁ...

すみません。興奮して熱くなったものでm(_ _)m
ハリファクスをご覧になられたのですか>225
そりゃ興奮しますよね! ならば次は、機会があれば、同じシーズンの
NHK杯でのシェヘラザード(同じプログラム)を見てみてくださいよ。
この時のみどりタンの演技は空気や雰囲気が違っていて、
神がかって見えたなぁ。芸術点で6.0が出たのもうなづける。
まあ、個人的な意見なんですけれども…。
私もN杯のみどりたん感動した。
おだんごヘアが好きだったから、ハリファックスでポニーテールになってたのは、ちょっとがっかりでした。
228225:03/06/11 00:14
>226
あれ以上にすごい演技なんですか?想像できないですが(^^;)
でも芸術点の方でフルマークっていうのがすごいですね。
(みどりさんは技術点しかないのかと思ってました)
でもその演技が見れる機会は...

芸術的には、プロに転向してから素晴らしい演技を何度か
見たことがあります。でも、アマの頃のみどりさんの迫力
には、審判の評価なんかも吹き飛ばしてしまうような
圧倒的なものを感じます。
229226:03/06/11 01:09
>>227 あのおだんごヘア、女性らしさが
より良くでて、気品があっていいですよね。
>>225
ほぼ同じ構成でも、ハリファクスでは、確か中盤のサルコウが
トリプルの予定からダブルになったけど、NHK杯は
全くノーミスでした。今見る機会をお持ちじゃないのに
煽るようで申し訳ないんですが、この時だけは
みどりタンの顔が全く違うんです。世選よりもふっくらしてた
こともあると思うんですが、それとは関係なしに、
表情からなにから、「顔つき」が違うんです。
ちなみにこの時の芸術点は、5.9が6つ、6.0が1つ、
5.8(加)、5.7(米)でした。
みどりタンの芸術点って、年々高くなって
91-92シーズンは平均5.8は確保してました。
(じゃないと五輪メダルは狙えなかった)
ハリファックスの時は凄いスピードだったよね。
NHK杯はシーズンの始まりの時期だったので、
ちょっとふっくらしていたような。
でも、その方がより女性らしい感じで
手の動きとか凄いナチュラルだったような。。
あの演技は芸術的にも文句ナシだったので多くの審判が好評価だったね。
アメリカの5.7は仕方ないかなー。
88-89シーズン〜はミドリはアメリカ選手と対決が多かったから・・。
ハリファックスはクリスティがいつも通りの出来だったら、
優勝だったのにね。
フリーとショートで1位でも優勝出来ないというシステムは
今となってはドラマちっくでもあったなー。
2位でも誰もがミドリが一番と思っていた。。
アルベールシーズンもラリック杯を制した時点では、
まだミドリと世界の間には大きな差があるとさえ思えた。
まぁアルベールビルであれだけ転倒して銀メダルっていうのも
記録的な感じかもね。
保守サゲ
232アスリート名無しさん:03/06/14 18:11
フロンティアの方がテレ東よりよかったと思うけど、シロウト目なのかな?
アーティスティックプログラムのメモリーもステキです。

わたしはみどりちゃんが初めてカナダの世界ジュニアに出たときの映像が
みたいなぁ・・たしかティファニーチンが優勝したような・・?
みたいなあって。
ワールドジュニアの映像って現存してるの?
赤いバラを使ったプログラムっていつのだっけ?
エキシビかな?それともプロフィギュアでだったかな
>>235 それってローズ・オブ・ペインかなぁ。
93年のプロ世界選手権が初めて?じゃないのかな? 
237235:03/06/15 12:24
93年のローズ・オブ・ペインですね >>236さんサンクスコです 
ワールドジュニアの映像ってみどりと山田コーチが
海外版をテレビで見ていたような気がする。
テレビ放送はあったのでは?(たぶん海外で)
コーチがその時の解説のことを話していなかったっけ?
フリーは一位だったものね。
83プラハ国際の映像はエキシビだけ持っているけど競技の方は放送あったのかしら?
84/85シーズンのスケカナも見たい。
この頃は3Aに挑戦してたと聞いてますし。
3A挑戦!?私も見たい。だれかお願いします。
84NHK杯でもフリー後半に3Aに挑戦、残念ながら失敗でしたが
EXでみごとに成功しました。
ttp://www2.saver.ne.jp/~gogo/new_cha/story_9_d.html
「三回転半は本当は、15歳のときに練習でやってるんですが、
結局試合では転んでミスばかりしてました。」
とあるのでそのシーズン、84NHK以外にもやってそう。
そっかスケカナって84-85シーズンか〜。
プログラムには入ってるだろうね。
そういえば、その84年スケカナ、■ミドリたん栄光の戦歴リスト■に
入ってないのよ。言おう、言おうと思ってたんだけど、
リストたんまだいるのかな?
次スレ立てる人、気づいたら足してくだされ。優勝してます。

3A挑戦といえば、88年の愛知選手権が初成功となってるけど、
その前のスケアメでも挑戦してるのよ。転倒もしてないんだけど、
跳んだ瞬間、喜び溢れて?ターンオーバーしてしまい、とても惜しかった。
(ちょうど中国ペアの雪ちゃんの、4スローで笑顔の後に転倒、みたいな)
自分も「やば!」と思ったのかどうか、
口を両手でふさいで慌てるミドリたんがかわいいぞ。
ちなみにこれは市販テープで手に入れらまつ。
スマソ、手に入れらまつ→手に入れられまつ。
キャプれず申し訳ないが、84年のスケカナは3Aは挑戦してないでつ。
3トウ×3トウ、3フリップ、2A、3ルッツ、3ループ、3サルコウ、2A、2A
ノーミスで観客大盛り上がり。ミドリタンもにこにこ。
NHK杯ではフリップの後が3Aですが、スケカナでははじめから2Aのもよう。
2Aが3回って、構成上大丈夫なのかな。
>246
当時のルールは知らないけど、
今のルールではダブルは何回跳んでもOKですよね。
この前の世選で恩ちゃんが2A3回跳んでた。
>>247
今のルールでも、ダブルアクセルは何回入れてもオーケーだよ。
トリプル以上は、コンビネーションにした場合はもう一回。
それも二種類まで。
現状の女子だと5種類の選手が多いので最高7回のトリプルという事になる。
ミドリはアルベールビルで破格の構成を組んだよね。
それが成功すればトリプル以上のジャンプが8回入れられる構成。
コレはトリプルアクセルが跳べてこそ8回が初めて可能になる訳で。
成功しても失敗してもメダル圏内は確実な構成だったと言える。
現にあれだけ転んで銀メダルだもんね。
もし、フリーでノーミスだったら、凄い事になったろうね。
3Aまで持ってる男子は8トリプル普通にやると思うんだけど。
ジュニアの岸本君みたいに。アレだけ3A跳んだミドリが
1度もやらなかったのがいまだに不思議でならない。
と言うことは、女子では8トリプルやった人はまだいないって事なのかな?
最近の人のは見ないので解らんが・・・。
俺は10年以上前にそれにチャレンジしただけでも凄いと思ってしまう。
オリンピックの公式練習ではノーミスだったらしいし・・・。
生で見た奴が羨ましいぞ! 
どこぞのテレビ局にテープが眠ってたりするのだろうか・・・・。
3アクセル+3トウの映像はニュースで流れたらしいからきっとあるんだよね。
>>249
8トリプル以上はミドリもプログラムには組み込んでたんだけど、
結局7までしか入らなかった記憶があります。
特にアルベールビルではトリプルアクセルが二回の予定だったので、
キツイよねー。
簡単な種類のトリプルを重複させれば簡単に7トリプルいったと思うけど。

>>250
トリプルアクセル+3トウは割と簡単に決めていたらしい。
トリプルアクセル自体の成功率がアルベールビルシーズンでは凄い上がっていたので。
しかし、五輪本番前にその確率が下がってしまったのが惜しい。。
練習ではトリプルアクセルのシークエンスが見れたらしい。
中野さんも何かのインタビューでトリプルアクセルの3連続を見たと言ってたね。
多分、女子ではまだいない。時間の問題だとは思うけど。

四大陸の中野はループ失敗で、7トリプル。
全日本の真央はサルコー失敗で、7トリプル。
愛知県選手権の真央はトゥ省略で、7トリプル。

もっとも本当に回ってるのか怪しいのがあるが。
>>252
最近の選手は回転不足気味の選手が多い。
ミドリのように明らかにクリーンでないと、6.0は出ないと思う。
スルツカヤが数年前のグランプリファイナルで、
ルッツ+ループ、サルコウ+ループのコンビを決めて、
7トリプルをガッチリ決めて、技術点で5.9がズラリ、6.0も出したね。
前代未聞のトリプルのコンビを決めたから出来たのであって、
トリプルアクセルを決めたら6.0の衝撃度があったかどうかは疑問。
どうしてもミドリの影がちらつくと思うので。
スルツカヤはジャンプが高かったし、スピンも良いので6.0が出せたんだけど。。技術でね。

日本選手で6.0の可能性があるのは、
安藤と恩田かな。安藤は四回転があるし、3+3のコンビを決めてしまえばあとは非がない。
恩田は昨シーズンはスケーティングが良くなったので、トリプルアクセルを跳んでノーミスだったら、
出してくれるジャッジもいるのでは。
荒川も3+3を多く持つので可能性はあるんだけど、
最近はあらゆる3+3のコンビを女子ではやられてしまっているので、
多く3+3を入れても6.0の衝撃は得られなそう。
やはり今の時代、6.0を選るにはミドリを越えなければダメですね…
やっと時代が追いついた気がする。
追い抜く日は何時来るのか…
言いたいことはわかるが、6.0満点の
採点法がいつまで続くのやら。
それもあるし、どんな出来でも技術点でも
恩田に国際的な大きい大会で6.0が出るなんて事はないのでは…。
ランディングやチェックも含めて技術、でしょ。
5.9は可能なんだけど、あと0.1が難しいんだよね。
人間が審判している協議は。
満点っていのは「完全無欠」と思わせないと。
それもきっと、ちょっとぐらいのミスでも
見逃させるほど、良くないと、ってことだよね。

みどりはちょっとぐらいのミスでも6.0がついたってのが
スゴイね。89年パリのショート(入る方向を間違えて
ステップ・シークエンスがやや短くなった)、
フリー(3アクセル着氷が乱れた)のに、この世選では合計7つの6.0。
すごいのは、91年のラリック杯。途中のトリプルループ失敗を
イタリアのジャッジはあえてシングルループとして解釈し(笑)
6.0つけてた。
みどりの演技は審判を完全に味方につけてたんだろうね。
>>257
あのパリのトリプルアクセルはオーバーターンとか、ツーフッドだったら、
きっと6.0は出なかったと思うな。
一応片足で降りて踏ん張ったからね。
あのトリプルアクセルの着氷が綺麗だったらオール6.0だったかも。

ラリック杯はシングルループになったけど、
最後の最後にトリプルループを入れてたので付けられた6.0だと思うよ。
構成の中ではミスがあったけど、
ミドリの演技としては、
3ルッツ+3トウ、3アクセル+2トウ、3サルコウ、3フリップ、3ループが入り、
全ての種類のトリプルと、今までより高度な3+3のコンビ、そして3アクセルのコンビが入っていた訳です。
なので実質的にパリの構成よりトリプルのカズはつ少ないけど上回ったようにも見え、
6.0を出してもおかしくはなかったと思う。
実質の印象はダブルとかシングルが入っているし、スピードがない部分があったので、
そんなに良くはないんだけどね。

練習を見て全ての審判はミドリの最高の演技に6.0を用意してたんだろうな。
惜しいのがアルベールビル、1つくらいは五輪で6.0が見たかった・・
260アスリート名無しさん:03/06/20 09:56
>>260 くだらんもの張るなヴォケ
みどりが完璧に演技をしたら6.0では足りないと思う。
6.2〜6.3ぐらいがみどりの満点のような気がします。
263アスリート名無しさん:03/06/20 19:32
ハミルトンはあたしなら
7.5つけるといっていたわ
264アスリート名無しさん:03/06/20 19:34
>>261
くだらない奴は消えろヴォケ。
うわっ、260ってみどり関連かと思ったら、
エログロ画像じゃん。後悔。
エログロなんて生易しいものか。蓮の1000倍くらい後悔したぞ。
ベッカムのおかげでテレビはスペインの曲をBGMにしてくれて
ジェラシーとかがかかってた。
なんか反応してしまうなー。
既出じゃないと思うので書いちゃうけど、
アルベールビルシーズンの全日本のジェラシーの
3A-2Tコンビの動画が某サイトで公開されてるよ!
とにかく、すんごい!のひとこと。
>>268
某サイトってどこよ?
アングルのせいか、N杯のほうが迫力というかスピードある気がする。
うん。同じジェラシーでのコンボならNHK杯の方が高くて迫力があるにゃ〜
273アスリート名無しさん:03/06/22 18:54
直リンはやめんか。
画像は嬉しいがSharkなのが鬱。
もう見慣れて目も肥えてきたからなんとも思わなくなった。
逆に表現力のなさが目に付いてしまう・・・。
>276
それがかつてリアルで見てた頃の感覚だった。
アルベールビルの2ルッツ3トゥのコンビネーションが
十分成功ジャンプに見える今の自分に鬱。
なるほどねえ。
http://bladesonice.com/mag/SuperSingles2003.htm
投票欄にmidori itoがない!なんで?
>>28
ミドリは単に忘れられたのかも・・・
ミドリがなくて有香があるなんてあり得ない。
Must be still skating とあるので、
最近ショーに出てこないみどりさんは
はずされてしまったのかも(T_T)
北米のショーは最後に出たのが2年前だよね。
日本でも1年出ていないし仕方ないかな…。
個人的なことですが。
今朝みどりさんと一緒にスケートする夢を見ちゃいました。みどりさんに
お願いしたら、目の前でトリプルアクセル・トリプルトゥループのコンビ
ネーションを見せてくれて嬉しかった。ずっと心配していました、と話し
たら笑顔で頷いていました。アクセルは、最盛期と何ら変わらぬ高さでした。
幸せな夢でした…

ところで自分は恥ずかしながら、子供の頃から勘が鋭いことで親族に知られ
ていまして、みどりさんの夢など生まれて初めて見たのでちょっと気になって
います。宗教も霊もまっったく信じていないのですが、虫の知らせのようなも
のを過去何度も当てたもので、周囲に恐れられているようで(w
みどりさん、いいことか悪いことかわからないけど何かあったのかな、なんて。

怪しい内容ですみません。誰かにそっと聞いてほしかっただけなんです。
長文失礼しました。
あなた本当に初めてですか…?







こういう人が多いのは、何と言うか…。みどりファンの、特徴なのか?
それともみどりファンがこうなって行くのか?
本人が心配させずぎるから?
初めてですよ。ひかせてしまったみたいでごめんなさい。
怪しい奴がとスルーしてください。
>284
スルーしたかったけど、これだけは書いておかなきゃと思って。
これでもしほんとにみどりさんに何か起こっていたとしても、
284さんの夢が当たったとかそういうわけじゃない、ということだけ、念のため。

これだけ情報出てこなけりゃ、むしろ何か起こったと思うほうが当然だと思われ。
非現実的な話はここまでにしておきましょう。
>>284
私、信じてもらえないんですけど、
昔、91年世界選手権の直前にミドリさんがフェンスに激突する夢を見たんです。
で、現実となって凄いビックリしたのを覚えています。

先日、ミドリさんがテレビに映っている夢を見ました。
でも不思議な事に選手としてじゃなかったんです。
キスクラにコーチとして座っていたんです。
まるでサラ・ヒューズのコーチのように…
素敵な笑顔でした。まるで選手時代の頃のような…
コーチするとしたら…真央ちゃん?
アマチュアとしてキスクラに座ってたんです。
っていうなら不思議な事かもしれないけどねw
コーチなんて十分現実的な予測だと思うけどな。

って、284さんは「みどりさんの夢など生まれて初めて見た」
んじゃなかったのか…?
284と288は別人じゃないの?
288の人は前からよくその夢の話してフシギがられてるじゃん
293290:03/06/27 12:43
お?すぐ訂正カキコしたんだけど…。
勘違いごめんね。もう一度。
確認もしたのに、塩湖後の某スレ以来だ…。
みどりって、コーチとしてはどうだろうなあ。
小さい子供も好きみたいだし、優しいし、一見向いていそうには見える。
母校の後輩にスケート教える番組でも、初めてスケート履いた子に丁寧に教えて
たもんね。
でも、ああ見えてみどりはすごく気性が激しいらしいし、アマ復帰したときの
ダイエット失敗も、「私は人に指図されるのが嫌いなので、自己流でやってしまった」と
言ってたし。
やっぱりコーチ業となるとそういう性質では難しいかもね。
一流選手は一流コーチにはなれないというけど、真央ちゃんみたいな生徒だと
やっぱり天才同士でぶつかりそうだし。どうだろね。
>>294
そうは思わないな。
NHKの番組で、子供達に自分の話や、スケートを教えたりするシーンを見たけど、
凄い立派な教育者だった。
「転んでも怖がらずに立ち上がる事を教える」っていう姿勢が強く見えてミドリらしくてウルっときたよ。
彼女は凄く良いコーチになると思う。
時にはぶつかる事もあるだろうけど、
マティコのような人間味溢れたコーチになるのではないだろうか。
マティコのような人間味あふれたコーチね。おれもそう思う。
少なくともマティコの下で教えている樋口みたいな感じ悪い女よりも
ずっと(・∀・)イイ!!
>295
あの・・そのNHKの番組のこと書いたんですけど。294に。
みどりは子供好きだし、人間教育もできるコーチの資質は持ってるかもしれない。
ただ、彼女がダイエットについて満知子コーチの助言さえ受け付けなかったように、
天才は自分で自分なりのやり方で処理してしまうところがあって、
特にスポーツの修得についてはその傾向が出てしまうのではないかな。
人が一年も二年もかかるような技術を3ヶ月で会得してしまうようなみどりが、
どうやってジャンプの跳び方を人に教えるというのだろう。
真央ちゃんには真央ちゃんのやり方がきっとあるだろうし。
あの番組では初心者に一日だけ教えるということだから、ああいう彼女の一面が
見えたのじゃないのかな。
トリプルジャンプを教えるとしたら、また話は別になるでしょう。
>>297
あのNHKの番組を見たからってコーチがダメとは思わなかったな。
むしろ我流を貫いたコーチっぷりで良い方向に行く気がしました。
実は名コーチになる人ってそういう天才気質の人が多いんですよ。性格的に。
山田コーチもそうだし、一時期の長久保コーチや、海外のコーチもそう。
サラのコーチもその傾向ありだね。

ミドリにネックとなるのは、彼女はスケートに関しては出来てしまう人だった事。
自分が簡単に出来てしまった事を教える術を持っているかどうかだよね。
出来ない人はどうして出来ないかを色々な角度から必死に研究するからね。
「名選手は名コーチになれない」というのはこういう部分があるから言われているのだと思う。

しかし、ミドリは子供達に楽しくスケートをさせる才能はあると思う。
一瞬にして「先生」になりえる才能があると思うよ。
きっと、良い子供達の先生になれると思うな。

>>297
なんでいきなり真央ちゃんになるの?
まさか、真央ちゃんをいきなり教える事にはならないと思う。
そういう事が実現すればそれは、山田組の戦略だね。
ミドリがリンクサイドにコーチとして立っていれば点数はグンと上がる。注目度も。
いつもはみんなで教えていて、キスクラには山田コーチが…ってのと同じだね。
山田組はコーチは一人ではないのに、やはり山田さんがいるといないのでは、点数がね。
真央ちゃんのことはただの例えです。
289さんが真央ちゃんの名前を出しておられるので、天才の例として挙げただけですよ。
>298
文章に矛盾があるようですが・・・
つまり、みどりは性格的にはコーチに向いてるけど、技術的にはダメな人の気持ちが
わからないのがネックになる。って294と297に書いてることと同じなんですけどね。。。
ただ山田コーチは、「自分は気性は激しいけど天才ではなくてコツコツ努力型だった」と
言ってますよ。

みどりって、スケート靴を履いて一時間でチョロチョロ滑り始めて、一週間後には
くるくる回り始めて(つまりスピン)、スケー教室の生徒たちの後ろで一緒にくるくる回ってたのを
山田コーチが見てびっくりしたのが、最初の出会いだったそうですね。すごい天才だと思います。
そういえば、最初の引退のときのスポーツ新聞(確か、日刊スポーツ)の記事で
ロシアからコーチの話があるって出てたな〜
ロシアはソ連時代から 女子シングル以外の競技ではチャンピオンを何人(何組)も出しているのに
女子シングルにはチャンプがいない。
そこで3Aを持っているみどりにコーチをしてもらいジャンプに磨きをかけたい。
ってな内容の記事でした。
>>300
でも正直ミドリのジャンプの跳び方って誰も真似出来ないような気がしますね。
恩田さんが一番近い気がしますけど、スピードと流れは感じないし。
ミドリのあのジャンプ前のもの凄いスピードがあってこそ、
あの高さが出たんだろうけど、あのスピードでジャンプに入るのは
ちょっと凡人には無理ですよね。しかも殆どいつも綺麗なランディングだったのに今になって驚く。
当時は当たり前だと思っていた…。
>301
自分が思うに、スピードと高さと幅と流れ、という観点からみると、
エルドリッジのジャンプがいちばんみどりさんのに近いかな、と。

女子のジャンプは今どんどん軸の細さ重視に傾いてて、
みどりさんのジャンプとは離れていく様相だよね。
安藤さんなんかも、最初振り上げを大きくしてジャンプの高さを出そうとして
4回転を練習してたら、軸がぶれてしまってうまくいかなかったそう。

あのスピードと高さで、しかも巻き足できちんと軸がとれるのっていうのは、
実はものすごい驚異的なことなんだとつくづく。
ああ〜、みどりがキスクラにいたら確かに点違いそう。トレーナーとしてとかでも。
でもそろそろ多くの海外の皆様の記憶からは薄れていってるのでは?
今ならまだ間に合うかしら。
ハミルトンだったらいつになっても
映るたびにミドリについて熱弁してくれそうだ。
彼は解説としてはアレだが、
海外の皆様の記憶にミドリをとどめておくには重要な人。
http://bladesonice.com/mag/SuperSingles2003.htm
ここにmidori itoと書いて投票すればいいのよ!
ミドリの代名詞とも言える「Shi is flying woman」
それの元になったというCTVのカルガリーの映像を見ることができた。
ジャンプを次々に決めるみどりにおどろいて思わず出た言葉だと、
本にも書いてあったから、てっきりそうなのかと思ったら、
演技の始まった直後くらいに、経歴を述べるついでにさりげなく
さらりと言っていたので力が抜けたw
でもジャンプでは盛り上がり、点数出た時も興奮していて嬉しかったよん。
>>306
それは、実はカルガリーよりかなり前に言われていた事なんですよ。
「津波ガール」のすぐ後くらいだったかな。
その時から「跳んでいるようなジャンプ」と形容されてました。
世界選手権のデビューの時には既に技術では地位と名声を確立して、
カナダにファンをつけたと言っても過言ではないでしょう。
まずい事堂々やってるヤシがおるなぁ…。
>308
某おーくしょん?
>309
終わったみたいね…。さらした方が良かった?

なにやらプリンスのチケ取りに熱い空気がうずまいているようだ。
何か…寂しいな。ミドリスレでこんなに落ち着いて傍観してるのは…。
今月の野辺山サマーフェスで、マティコと一緒にひょっこり現れたり…
しないかな…。
プルは結局まだわかってない?んだね。
でもこれでみどりがいればすごいメンバーなのに…。
みどりがいたら自分も争奪戦参加していたよ。
当日身体が空いていたら自由席で見に行くけどね。
やっぱりプリンスにはミドリがいなきゃ・・・
ミドリが居て、他の豪華ゲストがいれば最高なんだけど。。
314アスリート名無しさん:03/07/03 09:18
age
昨日、山咲トオルが某番組でフィギュアスケートが大好きで
スケートをしてる様子が映っていた(激下手だったが)
「伊藤みどりさんみたいに滑れるようになれるといいなー」みたいな事を言ってました。
その時にちょこっとだけみどりの映像が流れた
316アスリート名無しさん:03/07/03 21:39
>315
自分も見たぞ〜てなことでage
317アスリート名無しさん:03/07/08 11:01
前、97シーズンは童謡メドレーをやるはずだって出てましたが、
どこかで見たんでしょうか?
318アスリート名無しさん:03/07/08 11:14
みどりタンのジャンプは、
猛スピードで入っていって、
そのスピードのまままっすぐな回転軸で空中を回転しながら着地するという、
踏み切り地点から着地地点までの距離がかなりあったような気がするんですが。
生で見たことがないので、気のせいかな?

今の選手はその場で踏み切ってその場に着地、というイメージなので、
もう一度みどりタンのジャンプを見たいなぁ。
>>317
'96N杯のパンフ(出場選手が確定していないので予定稿)に
その旨が書いてあります。
たしかプリンスでは滑ったんじゃなかったかな。
>>317
シーズン入る前に披露していたようで、
関係者から凄く良いと評判のプログラムでした。
アレンジも童謡メドレーというイメージよりとてもクールです。

プロのショーでも滑っていたよ。その後。

>>318
ジャンプの入りのスピードは生で見ると怖いくらいでしたよ。
距離と高さがあって、綺麗な放物線を描く素晴らしいジャンプでした。
うわ、また出てる…。カルガリー後の映像100分ぽっちで
6000円も出す気があるなら某観覧に申し込め!
フムフム、この内容でよいのならテープ代だけで作ってあげるのに・・・。
ってここで言っても無理だけど。

ほうっておいていいんぢゃない?みどりの映像にそれだけの価値をつける方
いらっしゃるってことよ。
あんまり見逃していい事じゃない
(あんまり、っつーかしっかりいけないんだが)
ビデオ関連は今大きな問題。
自分で言うのがめんどくさかったらオク板に晒すもよし。
と言ってる自分は実はまだ見てないので
ちょっくら検索してみつけたらアドバイス入れてくるわ。
あったあった。しかしこんなあからさまで見逃されるとは
ほんとヤフは仕事してないな。
入札者が結構いるのがちょっと心苦しいが…。
こんな金額になると放置出来ないなあ。
希望落札額も付けず(つけりゃいいってもんじゃないんだが)
何かの○○○にするとかそういうカムフラもせず(すりゃry
しかもこのIDで大した事してないのにもう2度目。
10000円超えてるし・・・
ここが宣伝になっちゃってるんじゃないの?
思わずアドバイス入れてきちゃった。
出品者は何を考えているのかしら・・・。
同じファンとして悲しいわ。
別に出品者もリスク背負ってやってるわけだし、放置しておけば?
買う方も買う方だし。

それにしても、みどりちゃんのビデオってそんなに人気があるんだね。
(ビットも入っているみたいだけど)
確かに伊藤みどりのコアなファンって未だに多いしね。
DVDでも出れば売れるだろうけど、版権の問題で不可能だし。
せめてNHK杯だけのDVDとかNHKさんが出してくれたらね。
プリンスでアイスショーの分って出せないのかな?
>>326
入札者か出品者か知らないが違法は違法なんだよ!
見逃すとかそれでもファン?
こんな奴らに使われちゃたまんないから放送局もテープ出し惜しみするんだな。
>>328
放置しても良いとは思うけど、
問題は高価で取り引きされているという事実ですよね。
1万円ってのはちょっと・・
別にファン同士の交換のような値段なら誰も文句はないんだろうけど、、
何か出品者がもうけているのが、気になるね。確かに。
でもここでファイルやりとりするのも違法なんですけどね
>330
確かにそうですが、今さら善人づらするあなたにムカつきます。
出品者がリスクを負って出品しようが
落札者がリスクを負って落札しようが、それは本人らも承知の上で、
ミドリを見たくて、見せたくてのやりとりなら放置したってたいした問題じゃない。
ここで、神がリスク背負ってしてたことと同じ。
でも奥は、明らかに利益になっていて、
しかも、利益を得た出品者が味をしめて、すでに出品2回目なんだよ。
今回1万超えてるし、また出品するだろうし、それがヤバいと思うんだけど。
ヤバいのはやりとりしてる当人だjけだし別にそいつらがどうなろうと構わん。
味しめて更に出品しつづけりゃここで話題になるだけですまなくなる可能性もあがっていくことはわかってんだろ。
放送局が出し惜しみするからこんな商売成り立っちゃうんだよ。
334アスリート名無しさん:03/07/11 00:16
>333
そうだそうだ
確かにリスクを背負っているのは出品者のみだからいいんじゃない?
購入した人にも責任はないし、
法を犯しているのは出品者だけだし。
捕まるのも出品者だけ。
版権も問題って意外にヤバイんだよね。
こんな商売成り立っちゃうから出し惜しみするとも言えるかも?
リスクは出品者だけだが、迷惑は周りにも及ぶ。
337アスリート名無しさん:03/07/11 01:50
>336
そう?逆じゃなくて?
テレビ局が出し惜しみしなかったら高い金払ってまで映像手に入れる必要なくなるんだから
こういう商売成り立たなくなると思うけど
>337
もちろん333さんの言った出し惜しみするから〜っていうのは、前提で。
でも テレビ局側がこういうことを知ったとき、訴えはしても大盤振る舞いするとは
思えなくて。
そりゃしないだろな大盤振る舞いなんて。今までだってやってないし。
ビデオの売買なんて昨日今日はじまったことじゃないし、TV局だってとっくに知ってるだろよ。
逆に言うと、版権問題さえクリアできればそれなりの値段でも
売れるって事なんだけどなあ。
だねー。
NHKとかやってほしいよホント
画質とかもいいんだろうしさ。
ヲタは金出すよ。
お!やっとこのスレの趣旨らしい議論になってきた!
343アスリート名無しさん:03/07/11 12:24
フィギュアスケート選手養成のための教材ビデオなんかないのかな?
>>343
とりあえず、ミドリは凄すぎて教材にはならないな。

昔フィギュアの教本が出ていて、
ミドリが見本でスリージャンプとか跳んでる図がコマ送り風になってたんだけど、
凄く高くてそれを見ると尻込みしてしまう感じでした。
こんなスリージャンプ跳べない・・・みたいな。
345アスリート名無しさん:03/07/12 02:55
演技なんてどうでもいい。

あのデカイケツがみたい。
>>345
それって昔の衣装の特徴だと思うんだけど、
カット具合が昔はブルマー的だったよね。
北米の選手もそう見えていたし、
しかし、いつの頃からかハイレグな傾向になり、
デカケツにも見えなくなってきたよ。
ミドリもアルベールビルの頃には衣装の形で印象がスリムに。
ビットのハイレグ衣装の写真どっかないの?
348アスリート名無しさん:03/07/14 23:26
>>346
実際に痩せたからじゃないの?

太ってた頃のケツは凄かった。
349山崎 渉:03/07/15 13:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
350アスリート名無しさん:03/07/18 13:04
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1051523305/774
774 名前:踊る名無しさん :03/07/18 09:28
キカイ的に踊って、賞とれるの?
伊藤○どりのスケートみたいな?

こいつむかつく。
表現方法は人それぞれだし、感じる側もそれぞれだからね。
みどりたんの場合、圧倒的な技術力で魅了してくれましたからそれで満足。
スパイラルなんかも変にナル入ってなくて好き。
エキシでは結構表現力豊かだったと思ったけどね。
352アスリート名無しさん:03/07/18 16:41
で、彼女は今でもアクセル跳べるの?
まぁ>>350の774は、
フィギュア=スポーツ
バレエ=舞台芸術
ということを理解できていないということだな。
素晴らしい技術は時として圧倒的な芸術ともなる。

まさにミドリのジャンプは芸術そのもの。
あんなジャンプ見た事なかった。その前もその後も誰の物差しでも測れない。
スピード・流れ・あんな高度な事が人間に可能だったのかと思わせるものがあった。
ゾゾーっと鳥肌が立った演技を見たのは、
カタリーナ・ビットと伊藤みどりくらい。

バレエダンサーでも熊川さんのジャンプは凄かったね。
まさに芸術そのもののジャンプ。
技術が人間の限界に達したと肌で感じた時に、
人間は未知の領域に引き込まれてしまうよね。
その感覚を芸術と言わずに何と呼ぶのか・・
感性の鈍い人なんだよ、>>350の774って。
バレエで言えばクラシックバレエの芸術性は理解出来ても
モダンバレエの芸術性は理解出来ないタイプと言うか。
演技が好みじゃないのはあるだろうが、あの躍動感を見てキカイ的と言うのは単に的外れ。
まあ、いいじゃん。
良さがわからない&おそらくろくに見てないのに良くないと思ってる人たちなんかに
わかってもらわなくたって、
このスレの人たちやフィギュアの名選手たちが
みどりさんの良さをわかっていれば
それで十分。

わかってないカンチガイちゃんが多少いるくらいのことで、
みどりさんの良さは変わったりしないよ。
357アスリート名無しさん:03/07/20 15:23
勘違いはみどりヲタw
358アスリート名無しさん:03/07/20 18:20
ここのヲタより、山田コ−チの方が客観的だな。
(梅田・今川サイトのインタビュ−参照)
359アスリート名無しさん:03/07/20 18:44
フィギュアは芸術よ。スポーツ芸術。
360アスリート名無しさん:03/07/20 19:52
みどりを機械的とは思わないし技術の高さは認めるけど、
芸術性は上・中・下の下だろ、今見てもヤキソバの手旗と大差ないじゃん
それより何より…ブスすぎ
女子スレとかでも、何度書いても理解できない人がいるみたいだけど、
フィギュアスケートの2ndマークは、芸術点ではないんですが。
現在のように「プレゼンテーション」ではなく、
「アーティスティック・インプレッション」という名前だったころでも、
スピードやスケーティング、ジャンプの美しさといった
スポーツ的な側面が、多分に反映されていたはず。
今でもすぐりんのスピードや荒川さんの滑りとか、
2nd底上げしてると思われるしね。

別に、まともなみどりファンは、
みどりさんの舞踊的な芸術性が高いなんて思ってないでしょ。

ところで、
360タンの顔の芸術点を採点してみたいものですな。
画像キボンヌ。
芸術性が上・中・下の下の選手に5.9は出ないと思うのだが。
そんなスレ1の頃のような釣りに応えてあげなくていいよ。
スケートの芸術って別にバレエや演技だけじゃなく、
基本的にはスケーティングだからね。
いくら演技力があっても、スケーティングが汚いと5.8以上は出にくい。

ミドリの芸術点は平均で5.8とか最高で5.9まで上がっていたので、
それなりに認められていたと思う。
ジャンプだけと言われがちだけど、
実はバランスの取れたスケーターだったと思う。
女の子っぽい演技ではなかったけど、
エキシビジョンを見れば、素晴らしい彼女がアクターだった事は否めないと思おう。

特に大好きなのが「レイン・ストーリー」
ああいう世界をダイナミックに柔らかに表現出来るスケーターは少ないだろう。
男女を超越したスターだと思う。
ブサイクはフィギュア禁止にして欲しい。
ミドリがカワイかったら日本のフィギュアの歴史が変わってたろーに。
恩田みたいなタイプのスケーターは出てこなかったと思う。
太田が日本のフィギュアを変えていってくれるだろう。
太田も顔に関してはそう大きな事は言えないのでは…。
いや、私は太田ファンなんですが。

演技の方向性の事を言ってるんだと思いますが、そこに顔は
あんまり深くは関係無いのでは。
みどりだってひどい不細工ではないし、恩ちゃんだって顔だけ見れば
充分かわいらしい顔してますよ。
体つきは二人共そりゃあ荒川や舞ちゃんみたいなタイプと比べると見劣りしますが、
だから「出来ない」ってものでは無いでしょう。
あくまで本人の資質性質とトレーニングと目指す方向性の問題かと。
釣りにレスする事もないかと思いましたがこの後どうせ
お約束に太田もsageるレスが付くんだろうなあと思ったんで
自分で書いときます。
私も今の日本現役選手では太田が一番好きだけど
確かに太田の普段の顔は まぁ普通・・・
ただ、スケートしてるときは美しいですね。氷上美人だと思う。
みどりもタイプは違うけど、氷上では魅力がアップした選手。
特にとてもいい笑顔の持ち主でした。
>みどりだってひどい不細工ではないし

・・・・・
みどりは美人ではないが、ブスでもないよ。化粧が悪かっただけ。ブスは、ゆ(ry
ブスだと思う。個人的じゃなくても。
氷の上で魅力的かどうかに較べると顔の造作なぞささいなものでしょ。
それにフィギュアスケートって顔より動きの方を見るものでしょ
でも表情は大切だと思う。
ベースは不細工ではないと思う。
顔の比率とか色々なモノを考えると不細工な選手は他にもいっぱいいる。
とりあえず、太ると損な顔立ちだったのと、
スタイルは良くはなかったかなとは思うけど。

美しく魅せようというベクトルにまったく乗っておらず、
彼女独自の方向性を極めたのが人気の秘訣でもあったよね。
伝説の選手の一人だと思う。
そして知名度の高さはピカイチ。
374アスリート名無しさん:03/07/21 21:49
>ベースは不細工ではないと思う
ごめん。みどりアンチではないけれど、みどりの顔はブスというより「醜い」と
いったほうがいいくらいだったよ…
スタイルの悪さ(短い手足、太い脚…)も救いようがなかったと思う。
ジャンプが飛びやすい体型だったかもしれんが、見た目は最悪でし。
ミニの衣装なんか着て人前に出ちゃいかんと思ったもん
えー!
そんな事ないと思う。
あの顔が醜いと言われてしまったら、
日本人の殆どが醜いという結果に終わるんじゃない?
美人なんてほんの一握りなんだし。
現役の頃は確かに衣装で損していたと思う。
でもそれはプロに行って綺麗になったのを見て、
あー衣装や靴カバーとか、メイクのスキルが現役に頃に得ていたら・・
っと思ったけど。

どっちかっていうと、フィギュアの世界って絶対的な美人って少ない傾向にあるような。
ケリガンやバイウルって衣装とかに助けられていて、フェイスは・・
日本選手でも有香は・・・
八木沼も顔は素敵だったけど、スタイルは・・・
ミドリは少なくても横谷と小岩井にはルックスで勝っていたような・・
ミドリヲタってきっと周りが見えてないんだね。。
カワイソーになって来た。。
少なくともみどりの表情は良いと思うけどな。
それにスケーターなんだからまずスケートに魅力があってなんぼでしょ。
そんなに美人が見たいならスケートなぞ見ないでアイドルでもモデルでも見てなさいってこった。
みどりはまた美しく、可憐に、芸術的に魅せよう…っていう
演技スタイルじゃ全然なかったしね。
前の方でも言ってる人いるけど。
太田なんかほんと、演技中は別人の様だもん。
女子スレでも良く言われてるけど私服の時は中野よりイモっぽいぐらいなのに。
379アスリート名無しさん:03/07/22 11:05
太田の悪口いってるのはミドリヲタだったのか。
許せん!
覚えとけよ!
太田は世界で一番美しいスケーターだ!!
ほんと・・

ミドリヲタってどうしようもないね。。
舞ヲタの振りして太田sageしてるなんてみっともないんじゃないの?
いい年したおばさんのくせに・・
久しぶりにちょっと荒れてるね。

まぁ、どんなにディープなヲタでも「美人でスタイルがいい」とは
思っていないでしょう。正直言って自分も「もうちょっとスタイルが
よければ芸術点が早くから上がってたろうにな」と考えるし。
でも、みどりさんの滑りってそういうことを全部超えてしまってるから。
バレエの熊哲が大昔ローザンヌに出場した時、アナが「足が短いのが惜しい」
みたいなことを言ったんだけど、解説者が「そんなことはどうでもよくなるくらい
彼の踊りは素晴らしい」と言われてた。
みどりさんも同じだと思う。容姿なんかどうでもよくなるくらい素晴らしかった。
そう思ってるのはごくわずかなミドリヲタだけって事を自覚してくださいね。
太田の悪口は今後一切言わないでね。
みんないい加減スルーしようよ
太田は世界で一番美しいスケーターです。
夏休みだね……宿題やれよ。
私も太田選手は素晴らしいと思うわけよ。
伊藤みどりは伊藤みどりでもちろん良かったわけなんだけど。
387アスリート名無しさん:03/07/22 13:47
>あの顔が醜いと言われてしまったら、
>日本人の殆どが醜いという結果に終わるんじゃない?
ひえー!そこまで言うか>>375たんの周りは本当にブスだらけなんだね…
388アスリート名無しさん:03/07/22 13:50
婆ミドリヲタが太田ファンな訳ないじゃん。
レベルが違いすぎる。
伊藤は化粧ブス。
プロ行ったら見れる顔になったし。
子供の頃の写真もすんげーブスだったよ。
小学校ん時はかわいかったじゃん。
現役時代が一番ブス。プロ行ってマシに。
392アスリート名無しさん:03/07/22 14:18
確かに、ジャンプマンセーのミドリヲタが太田ファンな分けねーわな。
冷静に考えると伊藤がフィギュアの芸術イメージを落としたのかも?
落としたっつーかジャンプスポーツにさせたっつーか。
伊藤みどりからフィギュアを見るようになったけど太田の出現はうれしく思うんだけど
これって少数派なの?それともみどりヲタではないのかしらん。。。
太田は微妙かな・・
手の動きとかはきれいだと思うけど、スケーティングとかはイマイチだし、
ミドリほどのカリスマ性は無いと思う。まだ若いからこれからだとは思うけど。
伊藤の演技にカリスマ性を感じたのはアルベールビルのやり直し3Aの時かな。
高校生の彼女にカリスマ性を感じた?
伊藤みどりと言えばカリスマ性というよりもアルベールビルの金メダル第一候補として
アメリカからでさえそう予想されてたのに取り逃がしてくやしいイメージが真っ先に思い浮かぶ。
太田は演技見てからかな・・なんとも言えん。
399398:03/07/22 14:49
来期の
>>396
カルガリーの演技は神掛かってた。
太田ヲタのふりして荒らしてる人がいるみたいだね。
私はみどりファンだけど、太田には凄く期待してるよ。
個人的には中野や安藤よりも。
みどりと太田は演技のスタイルは全然違うけど、だからといって
みどりファンが太田を嫌うってことはないはず。
みどりのファンにはクワンファンも多いし。
>401
そういうカキコするから荒らしがよってくるのでは?
一人しか好きなスケーターがいない!
そのスケーター以外なんも関係あるか!って人ばっかりな訳ないと思うんだけどなあ。
みどりも太田も好きだし、ヤグディンもプルシェンコも素晴らしいスケーターだと思う。
すごいものを見せてくれるスケーターは全員好き。
荒らしてるのはごく一部の人・・そんなのはみんな分かってる。
>403
最後の1行特に禿胴。
>>401
悪いけど太田ヲタのふりして荒らしているんじゃなくて、
太田ヲタが荒らしているのが事実だと思う。
他の掲示板でも太田ファンの発言ってちょっと逝っちゃってるし。
太田のファンって書き込みとかがホントにヤバイ
別に昔ミドリちゃんのファンだったけど、太田さんの演技なんて見た事ないし、
こことは無縁の話なんだよね、、太田選手の話題って。
伊藤みどりって「みどりスマイル」って言葉が作られたくらい笑顔が好印象だった。
可愛い笑顔っていうか、あんなに好感度の高い笑顔を見せれる人は少ないと思う。
あの笑顔も持って生まれた器量だと思うよ。

またプロのショーであの笑顔が見たいなー。
408アスリート名無しさん:03/07/23 07:47
みどりがブスだって言ったものだけど、太田ヲタじゃないよ
事実を言ったまで。
ブスの笑顔は特にキショイ
太田ヲタ必死だなw
香ばしい方が中にはいる、という点では
こちら(みどりファン)も大きい事は言えない…。
みどりは記録に残るスケーター。
太田は記憶に残るスケーター。
久しぶりに来てみたら荒れてる・・・

>>407
うん。みどりの笑顔が良かったね。
解説でもあの笑顔はよく褒められてた。
413アスリート名無しさん:03/07/23 14:50
>411
違うだろっ!
ボケ!カス!
太田は記憶にも記録にも残るスケーターだよ!!
ドイツワールド初出場で金メダル、まず間違いないね。
414アスリート名無しさん:03/07/23 14:54
伊藤みどりはあの時代はよかったのよ。
でもほかに誰か表現系で美女スケーターがいたらまた違ったでしょうね。
ライバルが国内にいなかったから。
は〜夏休みかぁ〜
416アスリート名無しさん:03/07/23 14:58
もし伊藤みどりが今18歳の高校生だったら太田や安藤と比べてどう?
比べても仕方ないと思うが・・・
時代が違うし、スケート靴も違うし、ルールも違うし・・・
太田>>>>>>>>>>みどり>安藤
だと思う。
419アスリート名無しさん:03/07/23 15:03
>418
禿禿同同
私くしは伊藤みどりは眼中にないの。
ヴィット、バイウル路線を目指しているのですもの。路線が違いすぎるわ。おほほほ♪
421アスリート名無しさん:03/07/23 15:10
ミドリヲタは何か勘違いしてるw
バレリーナ太田とチョーブサイクなミドリを比べるなんて冗談もほどほどにね。
ほんとミドリヲタって・・(略
423アスリート名無しさん:03/07/23 15:15
伊藤みどり、トーニャハーディング、スルヤボナリー
>423
ほんとそういう奴と比べるべきw>みどり
425アスリート名無しさん:03/07/23 15:17
きっとみどりヲタは固定観念から抜けられないんだね。。
カワイソ、純粋にフィギュアを楽しめないなんて!
426アスリート名無しさん:03/07/23 15:18
太田の悪口を少しでも言ったら許さないからな!
427アスリート名無しさん:03/07/23 15:19
村主がよく「記録より記憶に残るスケーターになりたい」というけど
ミドリこそ記録より記憶な選手だと思うな。
結果だけだと、ワールドの金1ひとつだけで五輪の金もないし。
でもこれからいつの時代でも「ミドリと比べると〜」といわれ続けると思う。
誰も言わねーよ。
比べたがるのはアグリーグループだけだよ。
夏厨のお相手はしないように
430まてぃこ:03/07/23 15:23
あたしだって美人で優雅な選手を育てたかった。。。
もちろんみどりは天才だけれども。。。
>430
美人の舞ちゃんをアグリーにしないでね。
432まてぃこ:03/07/23 15:28
>432
彼女は元からセンスがいいから大丈夫なのよ。
あたしは大所高所からチェックをするだけ。
とりあえずなりきり氏ね
434アスリート名無しさん:03/07/23 22:39
>>414
>誰か表現系で美女スケーターがいたらまた違ったでしょうね
ビットは…?
太田のファンってホントに怖いね・・・逆上系っていうか・・

何か心の病を持っているのかなぁ?
過去にイジメられた経験があるとか、、友達がいないとか。。
>>434
ヴィットはみどりと同世代とは言えないのでは?
みどりも太田も突出したいい選手だってば。
でも太田はまだまだ最盛期では無いから比べようがないし、
そもそもこんなに両極端に個性の全く違う人間同士を比べて何がしたいんだか。

そして現在の日本で突出してる選手は太田だけじゃないんだが…。
なんで太田だけこういう反応が出るんだ?
>>437
太田ヲタのせいに決まり!
あられてるっていうから来てみました。
みどりと太田比較ってかなりハイレベルなこと
やってんのねキミたち。
日本女子シングル界のS極とN極です。
ほんとだ、あられてる!
女子スレがここ数日比較的あられてないのは
ここがあられてるからか。
太田ヲタが参入してから荒れたんだよね・・
ここまで荒らされるとは・・・

恐るべし 太田ヲタ
444アスリート名無しさん:03/07/25 10:03
>>440
馬鹿でないの?
同じレベルで考えるなんてアフォ杉!
ユッキーとミドリは天と地の差(糞
444が太田ヲタなの?

445が荒川ヲタなの?
ちにあヲタってどうしようもないね・・・
ちにあって何?
血に飢えたあんぽんたんw
またキチガイ粗ヲタが暴れてるんだね。
住人じゃないけど同情するよ・・
まったく婆ヲタはタチが悪いね。
荒川ヲタいい加減に汁!
太田は荒川の下で出れなかったからね怒ってるんだね
荒川ヲタの自演が始ってしまいますた。。
荒川ヲタは必死なんだよ、崖ッぷちだからねぇ。。
スルーしようよ。
タイタニック
何で荒川になるの?
やっぱり太田ヲタの仕業か…
粘着アンチ太田の荒川ヲタってすごいね。。
458アスリート名無しさん:03/07/25 23:13
女子スレにいる馬鹿なミドリヲタがウザイ、
>>458
age荒らしが何言ってるんだか。
460アスリート名無しさん:03/07/25 23:20
太田ヲタうざ。
えらそうなことを言うのは太田がシニアの試合で
結果を出してからにしろよ。
あちこちで暴れるのはやめろよ。
>459
あげさげごくろーさん♪
慈円ばればれでつよ。
>>460
age荒らしが何言ってるんだか。
みどりヲタは自業自得だと思うよ。
選手に期待すんのは当然じゃんねえ。
ホントアンチってうざい。許せない!
>>457
村主にもすごい勢いで食いついてたし。w
ビョーキだよ荒川ヲタは。www
466アスリート名無しさん:03/07/26 14:24
太田って知らないんだけど、みどりとどっちがケツがデカイ?
太田は知られていない。 ぷ
468アスリート名無しさん:03/07/26 14:37
フィギュアは芸術なのにね。
芸術であると同時にスポーツ競技。
インチキ八百長競技
471アスリート名無しさん:03/07/26 15:38
ジャンプ競技じゃないの。芸術の美と技を競う競技なわけよ。
人前に出るならもうちょっとダイエットとか衣装とかにも
気を使ってもらいたかったね。>伊藤みどり
473アスリート名無しさん:03/07/26 15:45
とにかく人様の前で演技する顔じゃねーよな。

466 :アスリート名無しさん :03/07/26 14:24
太田って知らないんだけど、
475アスリート名無しさん:03/07/26 15:51
太田って彗星のごとく現れたスター候補のひとりよ!
それも待ちに待った表現派の!
>472
アマ当時の御本人曰く
「このダイコンレッグがあるから私は跳べたのよ」だそうです。

でも痩せてからも3A跳んでたから、ダイコンレッグはあまり関係なかったのかな…。
477アスリート名無しさん:03/07/26 16:01
伊藤みどりって誰?
>>477
太田。
479伊藤めどり:03/07/26 19:01
あたしの自伝が古本屋で100円で売られてたわ。
466 :アスリート名無しさん :03/07/26 14:24
太田って知らないんだけど、
466 :アスリート名無しさん :03/07/26 14:24
太田って知らないんだけど、
466 :アスリート名無しさん :03/07/26 14:24
太田って知らないんだけど、
481アスリート名無しさん:03/07/27 00:22
>>475
そんなことは聞いてない。
ケツがデカイかどうか聞いてるの。
死ねよカスが!
483アスリート名無しさん:03/07/27 00:35
>>482
誰に言ってるの?
484アスリート名無しさん:03/07/27 00:40
柔ちゃん結婚かあ・・。そろそろみどりもねえ。
>>483
483に。
486アスリート名無しさん:03/07/27 16:25
死ね。
487まてぃこ:03/07/27 16:27
誰かみどりにいい人いたら紹介してやって!(悲痛な叫びw
488アスリート名無しさん:03/07/28 03:42
だから、太田ってやつのケツはみどりよりデカイの?
濱田がでかいよ。
声がw
>489-490
面白すぎw

太田は荒川の下で出れなかったからね怒ってるんだね
ぷっ。荒川なんてライバルじゃないわよ。
来期のワールドはすぐり、安藤、荒川だろう。
おまい(ら?)他所でやれ
496アスリート名無しさん:03/07/29 15:26
よく言うよ(プッ
女子スレ乗っ取る癖して!
やられたらやり返すんだよ(糞
497アスリート名無しさん:03/07/29 15:37
伊藤みどりが金メダル取らなくていまだにムカツク。
498アスリート名無しさん:03/07/29 19:31
どの大会?
やっぱりミュンヘン?
あの年は金確実だったのにな
499アスリート名無しさん:03/07/29 21:17
wwww
500アクセル
501山崎 渉:03/08/02 02:16
(^^)
502アスリート名無しさん:03/08/03 18:35
アルベールビル
503アスリート名無しさん:03/08/03 18:40
ループジャンプ
504アスリート名無しさん:03/08/03 18:53
プロスケータア
505アスリート名無しさん:03/08/03 18:53
アルベールビル

>>505
ガイシュツ
507アスリート名無しさん:03/08/03 18:57
ルルって日本語読みだとチンロってチンコと似てる発音だから
なぜかルーチェンて呼ばれてたね。わら ら!
508アスリート名無しさん:03/08/03 18:58
ラグビードキュンがフィギュアスレ荒らしまくってうざい。
509アスリート名無しさん:03/08/03 18:59
なぜラグビー?
510アスリート名無しさん:03/08/03 19:05
いでしたねスマソ

伊東緑
>>509
例の荒らしまくってた太田ヲタがラグビードキュンに罪をなすりつけているらしい。
ここで散々誹謗中傷をやりまくったので、
警察にメールが行ってしまって、いま調査中みたいよ。
最近、2ちゃんの掲示板にイタズラ書き込んでしまって、
取り返しのつかない事になってる人達の事がニュースでやっているけど、
気を付けないといけないですよね。
顔が見えないと思って書きたい放題、あることないこと荒らしまくっても、
実はココは電話より発言に注意が必要という事に気づかないとね。

意見ならともかく、人権侵害や嘘は言葉で喋る以上に気を付けなければ。
512アスリート名無しさん:03/08/09 19:04
>>511
なに決め付けてんの?結局村主ヲタだったんじゃん。
荒らしまくった荒川ヲタの自業自得。
太田ヲタのせいにしてホント荒川ヲタって性根が腐ってる。
荒川ヲタきもい
別に誰のヲタでもいいよ。人の好みは様々。
自分の贔屓以外の選手を罵倒したり、スレを荒らしたりしなければ
マンセー自体は無害。

みどりちゃん、来年のワールド解説はしてくれるんだろうか…。
515アスリート名無しさん:03/08/11 23:24
ttp://www.mountaindragon.com/midori/movies/mid1.avi
ミドリたん・・・
でえじょうぶか
ユベール激突を見る度に腹立たしい。

スローで見ると判るんだけど、
最初に片足のエッジをミドリちゃんの方向に向けるようにして威嚇している。
そして激突の練習をしていたかのように、ぶつかった瞬間に
右手でミドリちゃんをフェンスの方にバーンと突き飛ばす。
ユベールはちゃんと事前にミドリちゃんを見つけているのにもかかわらず、
リンクの中央側に滑走コースを変えていない。
いくらでも内側によけれたハズ。
ミドリちゃんはフェンス際にしかよける余地がなかったので、ギリギリまでいったにもかかわらず、
ユベールの餌食に。

また外国で放送された違うアングルの6分の練習風景を見ていると、
ユベールが明らかにミドリに狙いをつけていたのが判る。
エッジが靴にまで穴を開けたなんて、ひどいね。
一歩間違えれば流血騒ぎだった。

ユベールの激突については色々な噂が飛び交ったね。
真相は闇の中。

長野でのユベールのあの態度を見ていたら、
何か確信に似た妙な納得感が生まれてきたけど。
ハーディングといい、スケートにアウトローは禁物ですよね。
ユベールもプロになって人気選手になる要素は沢山持っていたのに・・・
道徳心もスケート選手にとっては一つの才能なのかも。
>>512
511を書いたのは私ですけど
私は正直言って村主ヲタです 
しかもここはミドリスレッド 私はミドリファンでもあるのです
荒川を落としにかかるあたりは、
やっぱり太田ヲタなのですか?
太田ヲタってことある事に荒川って書いて、
自分が太田ヲタですって主張しているようなモンですよね。
ロリコンは消えてください。
余りこのネタは好きじゃないんだけど、ユベール、仮に意図的だったとして、どういうメリット
があったのだろうか?みどりを棄権させたら優勝できるくらいの地位にいたとは思えないし。
どちらかといえば、ヤマグチやボナリーなら分かるんだけどね。当時の彼女はまだジュニア上がりでしょう?
つーか、ヲタ論争、ユベールネタ、両方もういいよ・・・。
それ繰り返す位しか話題が無いんだろう…。
今年中(って、言ってももう4ヵ月しか無いんだよね)に一回くらいは
本人情報聞けるだろうか〜…。
っていうか、神の救いが欲しいトコロですよね
522アスリート名無しさん:03/08/14 13:02
>>517
荒川ヲタのくせに村主ヲタを名乗らないでくれる?w
さんざん村主スレも恩田スレも荒らして潰して今度は太田貶しと
安藤潰しですかw必死にシニアに移行しないでよかったとか理由つけて
みっともないですねwなんですか?ロリコンて
勘違いも甚だしいww
みどりヲタとも言ってるくせにスレ汚しして矛盾もいいとこw
さすが性根の腐った荒川ヲタw
荒川ヲタ最低。
>522
っというお前が村主ヲタだろ?

ここはミドリスレッド、村主ヲタも荒川ヲタも太田ヲタも消えろ!
ユベールは確実に売名行為だったね。
実際に一気に名前が知れ渡ったもの。
アルベールビルでもフリーで揃えればいい位置にいけただろうし。
罰があたってフリーではこれでもかと言うくらいにボロボロだったけど。
リレハンメルや長野でもボロボロだったね。天罰かも。
526アスリート名無しさん:03/08/14 19:22
>>524
荒川ヲタ最低。
527アスリート名無しさん:03/08/14 19:23
>525
お金もらってたりしてね。
みどりにタックルしなさいよって。
528アスリート名無しさん:03/08/14 19:30
伊藤みどりがキスクラに座ればちょいと点上がるかな。
529アスリート名無しさん:03/08/14 20:01
ユベールは
フランスからの指令って聞いたけど
ちがうの?ボナリー対策
>>526
村主ヲタ最低。
>529
それ聞いた事ある 報酬なんたら…って
だとしたら、怖い。。
ここにはみどりファンいなくなっちゃたのね。
くだらない話ばかりして。。。
8月13日はミドリたんの誕生日だったのにお祝いのカキコがないなんて。。。
とかいって私も今日思いだしたんだけど。。。。

ここももう終わりね。
533山崎 渉:03/08/15 14:13
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
534アスリート名無しさん:03/08/15 17:05
そうね。
遅ればせながら、おめでとう。
もう、おめでとうという歳ではない。
お誕生日はいくつになってもおめでたいものだよ
537アスリート名無しさん:03/08/17 02:54
>516
あの、それ、どういう画像のスローを見たのですか。
ぶつかった時の映像って、ユベールも後ろ向きに見えるんだけど・・・
エッジがみどりの方向を向いてたとか、狙ってたようには
見えません。
538アスリート名無しさん:03/08/17 02:57
>516
「右手でバーンと突き飛ばす」という映像はどう見ても確認できません。
ぶつかったあとみどりがしゃがみこんだ背中をユベールが手でチョイチョイと
「ゴメン」みたいなジェスチャーをしてバツが悪そうにすぐ走り去ったのは
はっきりと映ってますがね。
539アスリート名無しさん:03/08/17 03:01
しかもあのぶつかった瞬間ってすごいスピードで、ユベールが
狙ってとか、手で突き飛ばすというような計算があったとは
とても考えにくいんですけど。
あのぶつかり方はユベールもかなり痛かったと思うし、自分も
大怪我をする可能性があるわけだし。
こう書くとユベールヲタと言いたい人には言われても構いませんが、
あまり事実無根なことから想像を膨らませて選手を批判するのは
どうかと思うんですが。
>537-539
話題戻そうと必死ね。W
ユベールは完全に狙ってたよねー
ユベールヲタが存在していたとは意外ー

あれはどうみてもね。
エッジは突き刺しているし、ぶつかった瞬間に左肩でミドリをフェンスに吹っ飛ばしている。
しかもぶつかるかなり前からミドリを凝視しているのに全然よけていない
ミドリちゃんが視力が良かったらもうちょっと前に気づいて回避出来たんだろうけど。
伊藤みどりは大好きだったし、激突事件の時はコノヤローと思ったけど
いいかげんこの話題ばかりループさせてるのってキモイ・・・
みどり自身の情報がないからかもしれないけど、最近のこのスレの雰囲気は不健全って感じだ。
自分の意見と反対の人はみんなヲタ扱いじゃ、女子スレの荒らしと変わらん。
541ってずいぶん前からユベールが狙ってた説を展開してるけど、
映像ちゃんと見て言ってるの?
どう見てもっていうんなら、どの映像かソースを述べてみ。
右手って言ってたのが今度は左肩になったし。
ユベール話なんてどーだっていーよ。
ジサクジエンにしか見えないよ。

一番の気がかりは、みどりさんが今幸せなのかってこと、「今」ね。
もう、Part 11迄来ると、過去の人なんだから、さすがにネタ切れでしょう。
ユベールネタもしょうがないよ。むしろ、新しい住人を歓迎すべきでは?
まぁ、ユベールのファンってけっこう居たからな、少人数だけど。
とユベールって息が長い選手だったからな。
五輪もアルベールビルからソルトレイクまで出たしね。

あのタックル事件、ファンにとっては、否定したがるのは判る気がする。
しかし、ソルトレイクのサレーのアントンへのタックルと比べるとあからさまだったような
ケリガン殴打事件くらいにショッキングだったね。当時は。

個人的にはユベールはもう許してやっている。
あれだけ五輪に嫌われ続けているって事は報いは受けてる気がするな。
世界選手権もチャンスを逃してメダルを取れなかったし。

ミドリちゃんの話に戻ると、
ミドリちゃんには是非にアマ競技を長く続けて欲しかった。
色々金銭面では大変だったと思うけど、
あれだけの知名度だったら、アルベールビル後はなんとか自力でやれたんじゃないかな。
途中のアマ復帰もしばしの事だったし。

今後、日本からもブッチーやマリニナ級に競技生活の長い選手が出てきて欲しい。
今の時代はせっかく賞金があるんだから。
世界でもかなりの女子選手がアマ続行しているしね。
リアシェンコ、ロビンソン辺りは今は長老かな?
恩田さんはあまり欲がなさそうだけど、村主さんあたりは長老になりそうな予感。
ユベールタックルに関してだけど、
あれはユベールがキレたんだと思う
っていうのはミドリちゃんの6分のウォームアップはそれはそれは迫力あるんだよね。
ジャンプを次々にバンバン決めていくという
正直その迫力に他の選手の練習が止まってしまうくらいに。
他の選手はミドリと一緒だとやりずらかったと思う。
まず、ジャンプを決めた時の声援とかの大きさが全然違かったしね。

当時はユベールの「なにさ、フンっ」って声が聞こえてきそうだった。
彼女は若かったし、怖い者知らずな感じでジュニアではトップクラスだったから。
違う方向に勘違いしていたのかも。
>546
あからさまって、どうあからさまだったのですか。
私はユベールファンではないんですが、上のほうでも書かれてるように、
ソースがはっきりと言えるのでしたら教えて欲しいのです。
前にここでUPされた動画を見ましたけど、ユベールも確かに後ろ向きに
ぶつかってますね。
みどりちゃんめがけてぶつかっていったようには見えないんです・・
みどりちゃん自身はユベールのことを恨んでるのでしょうか。
恨んでるとしてもそんなことおくびにも出さないし、解説の時は
ユベールに対しても普通に解説してるのだから、ファンが勝手な思い込みで
ユベールを攻撃することはなんかみどりちゃんの品位を落とすような
気がしてしまいます。
ああ、すぐりん、長老になってそう。
と言うか是非なってて欲しい…

…けど、今の日本女子の状態じゃ肩たたきがありそうだ…。
みんなもうちょい世代バラけて生まれてくればいいのにねえ。

ユベールタックル話は前から延々続いてて論点が単に悪意か偶然かを通り越して
ユベールが大っ嫌いな人もユベールが好きな人も色々出て来たけど、
ホント色んな意見があって、もう端から見てるとどうでも…いやどうでもよくはないんだけど
どれもどこかがホントでありウソなんだろう、って感じ。
どんなに力説しても、もうそのレス一つだけじゃ決定的な説得力は持ち得ないよ。
新しいソースが出て来る様な事でもない限り(まず無いだろうけど…)
もう読みたくない。知らない人は過去ログを探ればいいんだし。
>>548
別にユベールアンチでも勝手に思いこんでいる訳でもないけど、
後ろ向きに滑っているからって後ろを確認していないという方が思いこみのような…
バック滑走の方が逆に遠方をしっかり見ているケースが多いしね。
あの激突事件は日本の映像と別アングルの外国版と色々なアングルを見た事ありますが、
ユベールは早目に目線をミドリちゃんのトコロにやっているのにもかかわらず、
フリーレッグのエッジをミドリちゃんに向けているのがわかりますよ。
しかも、衝突する前からチラチラとミドリちゃんを見ているのも判るし。

私が疑問なのはなぜに簡単によけなかったかという事かな。
あんな衝突の仕方はあり得ない。コースをちょっと変えれば良いだけなのに。
別にミドリのコアなファンじゃないけど、
スケート経験者から言わせてもらうと…ユベールって…若気のいたりかしら?
ユベールにはハーディングの滑り直しのように、
激突や練習中に邪魔をするような前科があったのでそう思われても仕方ないと思う

ミドリちゃんは解説でも自分の感情を出さずに公平にコメントしているよね
でも、有香はあからさま。ユベールに対しては
あの事件を発端として日本が五輪での3枠も同時に逃がし、
有香と八木沼が骨肉の五輪枠争いをしなくてはいけなくなるしね

あの激突の話に戻ると、あの事件の割には大きくもめなかったね
アレがもしアメリカ選手に対してだったら
もうユベールは大変な事になっていたと思う
だから日本選手が狙われたのかな・・・アジア人、馬鹿にされているのか くやしい・・
アメリカは告訴社会だしね なにかあった時の対応が違うだろう
日本はああいう時は紳士や淑女に振る舞う文化だし、当時は特に
みどりちゃんの態度も非常に立派だったと思うな
しかし フリー演技にまで影響するとは思わなかった
>550
後ろ向きなのにエッジがみどりちゃんを向いてるというのは、どういう意味ですか。
ちょっとありえないと思うんですけど。
ぶつかる数十メートル前からの映像は見てますが、みどりちゃんをチラチラ見ている
という事実はないですよ。
別にユベールに悪意がなかったと言ってるのではなく、ユベールがわざとやった
可能性は大だと私も思います。
ただ勝手な妄想や作り話を公言しないでくださいね。
92年のシーズンに入ったばかりのニュースのリポートで、
ミドリちゃんが靴を履いてるシーンが映った。
その靴にはあの穴が空いていた…。物持ちがいいというのかこの場合。
>>554
スケート靴は当時は二年くらいは頑張って履いている選手も多かったと思う。
今は一年で履きつぶしたりする選手も多いけど。
556アスリート名無しさん:03/08/19 10:17
ジャンプしてると傷み激しそう
>554
鈴木スケートのおじさんに直接聞いたことがあるけど、
伊藤選手は毎年1足作ってたそうです。
ブレードが連盟から支給でブーツ部分は伊藤選手の費用だったと聞いた。
>557
そうなんだ・・・。
ユベールがみどりにブーツ代弁償しる!って感じ・・・。
っという事は靴は結構長く使って、
ブレードを付け替えていたのね。
ミドリさんは支援者が居たそうなので、個人負担ではなかったと思うけど。

今は連盟が強化選手にかなり支援しているらしいけど、
どれくらいの額なんだろうね。
本田君には家が建つくらい支援したなんてS田さんが言ってたけど。
ユベール激突でユベールもむかつくけど
雨マスコミが記者会見で選手やジャッジにかわるがわる何度も
「みどりのSPの順位が高すぎると思わないか?」を連発したのもむかつく。
それに対して唯一「そう思う」と言った選手はキールマン。
当時その話が毎日新聞で紹介されていたのでキールマン、雨マスコミが嫌いになった。
塩湖で突然雨マスコミ批判する人が多くなったけどむかしからきゃつらはうざかった。
561アスリート名無しさん:03/08/19 22:34
飛び出しはあったけど、3位でもいいかなと思ったけどね。
あのプログラム結構よく表現できてたからね。
562のりP:03/08/19 22:54
>551
有香はユベールのタックルを根に持っていたは思わないよ。
直接かかわっていたわけではないし、6,7年も昔の話しだし。
スポーツ選手としてああいう演技をする選手を許せなかっただけでしょ。
既出だけどフランスはユベールアタック以外に
アルベールビルの公式練習で日本とフランスが同じグループで
床やみどりが曲がかかってて優先権があるときでも
わざとジャンプを飛んで邪魔したりする作戦にでた。
新聞にかかれるほどだったんでかなり悪質だったと思われます。
床もいいかんじは受けなかったはず。
564アスリート名無しさん:03/08/19 23:09
>563
前のシーズンにあんなトラブルがあったんなら普通は仏と日本を
一緒のグループで練習させたりしない。フランスのスケ連が裏で
糸をひいてみどりをつぶそうとしていた気がするな。
565アスリート名無しさん:03/08/19 23:18
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
566アスリート名無しさん:03/08/20 12:31
>>552
>日本はああいう時は紳士や淑女に振る舞う文化だし

ちょっと勝手に決め付けないでくれる?
黙ってるのが紳士や淑女じゃないわけよ。
ちゃんと言わなきゃいけないときは言わなきゃいけないの!
なめられてるわけ!いいかげんにしる!

もう大昔のことをとやかく言うのもあれだけどユベールはタックルの
常習犯だったわけでしょ。それまでも2〜3回誰かにタックルしては問題になっていた。
そこへ金メダル候補の伊藤にタックル!当然わざとやってるわけだしユベールは。
フィギュア、スポーツやる資格なしだね。
>>530
荒川ヲタ最低。うざい。
>567
荒川サゲ=太田ヲタ
>>563
それ覚えているー。
ミドリに対してというよりは何故か日本勢に対しての嫌がらせだったね。
実はボナリーは世界ジュニアで有香に金を取られた経験があるのですね。
なので、ミドリも邪魔なら有香もまた邪魔だったのですよ。
結果で判るように、ユベール以外はみんな入賞したしね。
何故に公式練習で日本とフランスが一緒になったかは、謎。
去年の事件を考慮して欲しかったよね。ユベールタックルの件。
ユベールはあのタックルがあったにもかかわらず、公式練習でミドリに邪魔しまくったそうなので、
相当な根性の持ち主だよね。

有香は94世界選手権のボナリーの表彰台ボイコットといい、
フランスに対しては良い印象は持ってないと思う。
それが長野の解説で爆発したように思う。
ユベールに対しての「五輪に出る選手、スポーツ選手として恥ずかしい態度」とのコメントには
ユベールのこれまでの行いに対しても一括しているようだった。
まぁ、ユベールはスケーターとしてヒールの臭いプンプンで花開かなかったのでどうでも良いね。
みどりや有香はその後、プロ選手権なんかで優勝しているし。
完全に歴史に残るスケーターになったと思う。

91世界選手権のショートの得点は低かったとは思わないな。3位だったけど。
フェンスに飛び出してしまったけど、最初の3ルッツは降りているし、
2トウがミスったとみなされるし、減点としては甘くても良いだろうし。
人間が採点するので目の前で見ていたあのアクシデントも考慮されたろうし。
ユベールの採点は辛かったと思う。やはりジャッジは人間。
目の前で起こっているので、彼らは陪審員だったようなものだね。
みどりは元気かな〜〜〜
もうユベールの話はお腹イパーイ
573アスリート名無しさん:03/08/20 19:56
>>568
荒川ヲタって最低!
太田だけじゃなくて安藤と舞まで下げてんの!
必死に安藤をジュニアにとどめておきたいみたいだよね。荒川ヲタ。きしょい。
敵が多いね荒川ヲタさん。藁
576アスリート名無しさん:03/08/20 20:55
ヲタもアンチもどこかへ行けよ。
ここはみどりスレだよ。
577アスリート名無しさん:03/08/20 22:11
よく言うよ(糞
女子スレや個人BBSで暴れてるくせに。
お盆が終わって基地害がまたこのスレにまで来るようになっちゃったね。
このスレも次に建てるときは、
ID表示される場所検討する余地があるかもね。
579アスリート名無しさん:03/08/20 22:57
>577
暴れているのはきみじゃないの?
>579
ageてるあんたもどっかいってよ。
アンチ荒川ヲタって村主ヲタって噂だよ
まぁあれだけ誹謗中傷してれば、もうIP抑えられてると思うけどね
荒らしもほどほどに

そしてここはミドリスレッド ジュニアヲタもすべて消えろ
582アスリート名無しさん:03/08/21 07:45
アンチ太田ヲタって荒川ヲタって噂だよ
まぁあれだけ誹謗中傷してれば、もうIP抑えられてると思うけどね
荒らしもほどほどに
>>581>>582
二人とも同類。
新しくファンページ作った太田ヲタの管理人が582?
鼻餅管理人が作ったらしいよ。
あのサイトで馬鹿な太田のインタブ上げてた人。
585伊藤めどり:03/08/27 13:27
あなた達よろしくって!
トリノ五輪は舞を一押しでいくからねっ!
あたしが取れなかった五輪金メダルを彼女に託すのよ!
586アスリート名無しさん:03/08/28 02:32
>585
その前に中野は?
このスレもうダメぽ。。
589アスリート名無しさん:03/08/30 17:28
>587
なんか彼女に五輪金メダルっていう気配とか匂いをまったく感じない。。。w
590アスリート名無しさん:03/08/30 19:36
みどりタン(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア

ふとももハァハァ
フィギュアの採点方法ってみどりさんみたいな選手にとっては、難しいですよね。
実際にルッツとトリプルアクセルの壁って凄く差があると思うんだけど、
点数の差がつきにくい。例えばみどりさんが5.9でクリスティが5.8であるように。
体操のように厳密に計算されていく技術の採点方法だったら、
みどりさんはコマネチになっていたかも。
フィギュアはアートの部分も含むので微妙なのだけど。
カルガリーのノーミス演技で5.9がズラリ。
アルベールビルシーズンのラリック杯でも5.9がズラリ。
どちらも時期も違えば滑走順とか色々違うので比べるべくもないけど、
もう少しトリプルアクセルを決める選手との得点差はあってもよい気はする。
相対評価であるっていう事もあると思うけど、
みどりさんにはもうちょっと現役を続けてもらって、
一度オール6.0を出して欲しかった。
それをやったら何かを変えられたかも。
新ルールでみどりたんを採点したらどんな点が出るんだろ。
それにしても、新ルールって何がなんだか判らないよね。
グランプリシリーズでどんな採点結果になるのか疑問。
もしかしたら規定時代に逆戻りしたような結果になるのでは…。
ビックネーム有利みたいなね。
北米有利のルールだったら、萎えだなぁ。
594アスリート名無しさん:03/09/12 07:49
>591
新ルールって滑走順が点数のでかたに影響しなくなるのかなぁ?
聞きかじりだけど、アメリカが新ルールに強固に反対
しているのは、新ルールの下だと技術に強い(ジャンプ?)
日本がメダルとりまくるかもしれんから、らしいが
どうなのかな。
>>595
アメリカは目に見える技術より、
ベーシックな部分を相当大事にして選手を育てていく国だと思う。
だから、目に見える派手なジャンプやスピンが加点対象になるのは
ちょっと納得がいかないんじゃないかな。
スケーティングなんかの部分を重視して加点してくれれば良いのだろうけど。

実際アメリカから出てくる選手っていうのは、
基礎がしっかりと出来ている選手が多いね。
鮫に3Aコンビの映像があがってる。
つまらなくなりましたね〜、ここも。
みどりタン情報も全く出てこないし。。。。
どうしてるんだろう、今頃。。。。

そうそう、こんなの作ってみました。
http://up2ch.net/img/u514.jpg
>598
さんくすです。

このスレでたくさんの人達にいろいろなものをいただいたけど、
漏れ的に一番大事にしてるのは、
やっぱりこの世界プロTPのローズ・オブ・ペインかも。
ジャンプやステップや表現力やみどりさんらしい笑顔も含めて、全てが調和してる気がする。
ミドリさんの一番高いジャンプはアクセルジャンプだったよね。
上の画像見ても判るけど、ミドリさんは自称145センチ。
ジャンプの最高到達点は腰よりも上。
アルベールビルの頃、トリプルアクセルの高さは90センチ〜1メートルと言われていたけど、
それも納得出来るね。この画像で。
他のジャンプは70センチくらいの高さだと思うけど、トリプルアクセルは異常に高い。

88-89シーズンのNHK杯で跳んだトリプルアクセルの高さは凄かった。
1メートルくらいは跳んでいたのを肉眼でも認識出来たな。
フェンスを飛び越えるのかと思ってしまうくらいの迫力だった。
まさに走り高跳びのよう。
その後、段々ジャンプはまとめるようになってきたけど、
ローズ・オブ・ペインの時のトリプルアクセルは数年前の迫力を取り戻したようだった。
唯一、トリプルアクセルを五輪で決めたスペシャルな人
しかもあの質で
入りのスピード、高さ、回転軸、着氷、着氷後の流れ、
すべてにおいて完璧なトリプルアクセル

しかも決めたのは後半の3分すぎ
やはりアンタは神です

あんなに凄い後半のパフォーマンスは未だに見た事がない
鳥肌がゾゾーっと立ったのはみどりの演技だけ
>598
へー、昨年リプレイとかでやってたやつだね。乙!
ミドリたんのはまた一段と見応え有りだ。
綺麗な放物線だ〜。
(・?y・)ノシ
(=・?y・)ノ
605アスリート名無しさん:03/09/24 17:34
レズ宣言も乙よ♪
606アスリート名無しさん:03/09/24 17:44
おまいらはスルヤ・ボナリーを知らないようですね。

つか、夕食前にageないでもらいたい!
はぁ??
>>606
>606
ここの住人でボナリーを知らない人って皆無に等しいと思うが。
彼女の演技はそれはそれで好きだけどね。
ミドリとボナリーじゃ比べるべくもないと思うが・・
もしかしてミドリをタイムリーで見た事ない人?

ボナリー、ハーディング、恩田、は横並びで比べられるとは思うけど。。
名古屋での目撃情報がないって事は、外国に行っているのかな?

もう全然滑ってないんだろうか?
まだそんなに年じゃないと思うんだけど。
小学生の低学年でダブルアクセルやトリプルが跳べたんだから、
きっとそれらのジャンプは中年になっても出来ると思うんだけどな。
どうも、箝口令がひかれてるみたいな雰囲気ですね。
みどりサイドの希望か、プリンスサイドの希望なのかは分からないけど、
こーゆーやり方は非常に不愉快だ。
612アスリート名無しさん:03/10/04 18:00
>>611 喪前ストーカーかよ(w
別に誰がどこで何しようと見ず知らずの人にいちいち報告する義務ないだろう。
ちょっともちつけ。
>612
喪前がもちつけ。





と荒氏の誘いに乗ってみるテスト。
614アスリート名無しさん:03/10/04 18:32
どんな状態でも
みどりさんを迎えられます

ただ、待ってます
それまでは、そっとしておいてあげて
スケーターの怪我はニュースだし、看板スケーターがいつまでたっても
復帰しないのに何の説明もせずに、放置しっぱなしなのは無責任だよね。
確かに、おかしいなとは思うよ。心配も増すしね。

なんか、このまま戻って来なさそうで・・。引退公演くらいして欲しい。
不愉快なんちゅう感情ではないけど
ファンの事とかちょっとでも気にしてくれてるなら
アッサリしたもんでもいいから一回くらい公式な発表や発言が欲しい所かな。
615さんの言うように勝手にあれこれ想像して心配しちゃったりするし。
プロから引退する時は、厳しいと思う。
プロスケーターだから、アマから引退する時のような充実感を持って引退する人も少ないかと。

体力の限界、リストラ、怪我、契約のトラブル、人間関係のトラブル、
色んな状況でプロの引退という事になる。
プロ選手は出来るならば長く滑りたいという気持ちがあるので、
その印籠を渡されるのは殆どの場合、突然という事になるかと。

ミドリさん、スケートさえ滑れればプロも続けるとは思うけど、
次の人生へのスタートを切っているのかもしれないよ。
なんとなく、スケートに関わっていく人生からは離れないような気はするけど…。
次はコーチになるのでは?
世界のミドリがキスクラに立てば得点も上がるよ。絶対。
>616
公式な発表がないという事は引退の意識はないのかも
もしかしたら病気?っという事も心配してしまうな。
そうなんです。
みどりさんを応援していきたい気持ちにかわりはないんだけど
こうも情報閉ざされると、不信感を持つよ。
怪我で出演できないと発表した限りは、その後のことをほっとくのは
こういう憶測を生んだり、経営方針への不信感につながりかねない。
ただ単に充電期間なんでは?
プロはまだまだやれると思う。彼女なら。。。
今川さんは名古屋に行っても何も分からなかったみたいだし、
じゅんじゅんは質問自体スルーしてたよね?
充電期間なら、そう言ってくれれば、それで納得するんだが。
>617
だいたいもっともだと思うけど、

印籠。。。
ワロタ
印籠・・・黄門様
そろそろなんらかの情報が出てくるんじゃない?

世界選手権で解説するミドリの声が聞きたかったけど、
放送権は何処へ行くかわからないみたいだし…
626アスリート名無しさん:03/10/06 22:20
スケートが嫌になって引き篭もってるかもしれないじゃん。
34歳くらいって、いろんな意味で疲れる年代だよね。ありうるかもよ。
ましてや独身女性だしさ。
そっとしておいていいと思うよ。もしかすると本人はこのままフェイド
アウトしたいかもしれない。
もう十分、日本のスケートに貢献してくれた人だと思うよ。ファンだから
何でも得て良いとは思えない。彼女の人生なんだしさ・・。
>626 ただクリスティが結婚して子供も産んでという、いわゆる女の王道を進んでいる
から、みどりの去年からの音沙汰なしは辛いよね。
628アスリート名無しさん:03/10/06 22:40
ミドリと結婚しなくちゃならない男のほうがツラいよ。
629アスリート名無しさん:03/10/06 22:41
ぼくは衣装にカタカナで「ライーヲ」って書いてた人が好きです。
状況もなにも分からないけれど、正直言ってプリンス側も
昨年の東伏見のアクシデントは多くの人が見ていたのだから、
憶測を呼ぶ前に故障で療養中ですって一言公式に発表して置けばとは思うね。

みどりの両親って離婚していたよね?その分結婚にも慎重なのかもよ。
>627
痛い。
本人が見たら、どんな気持ちになる事書いてるか
わかって書いてるんだろうか。

この先どうするか未定だったら、発表できない場合もあるよね
ここまで情報が出ないということは、何か発表できないわけがあるんでしょう
いつか笑顔で出てきてくれる日が来るのを静かに待とうよ
トーニャハーディングだって波乱万丈でがんばってんだからそれに比べりゃ
伊藤みどりのスケート人生の方がいいじゃん。藁
五輪でメダルゲットしてるし。
>632
それは過去。
ここで考えているのはみどりの未来でしょう
五輪メダリストでも、有名人でも、
人生をまだまだ数十年生きていくわけで。

>626 >631 が言うとおり、
これからどうしようというのがはっきりしなくては
発表も何もないでしょう。
ファンなら興味本位で騒がないほうがいいのでは。
635アスリート名無しさん:03/10/08 19:39
とにかく元気で幸せでいてほしい・・・
そして
スケートが大好きでいてほしい・・・
なんか葬式みたいなスレになってるね。

スケート滑れなくなっても、満知子のアシスタントくらいは
出来るんじゃないの?
まぁ人間輝かしいときなんて一瞬なんだし、それがあっただけでも
良かったんじゃん?
神降臨でこのピンチを救っていただきたいものだね。
スレ始まって以来の暗さじゃないだろうか?
638アスリート名無しさん:03/10/10 08:35
クレクレカエレ

??
でも今までさんざん応援してもらっていきなりフェードアウトってのもねえ。。。
社会人として。
なんか一言あってもいいような。療養中とか休養中とか職業転向とか。
>>640
ちょい厳しすぎ。
たぶん、プロを引退する気も休む気もなかったんだと思うよ。
怪我だし。突然のトラブルに本人も困惑しているんじゃない?
ギャラの問題もあると噂で聞いたし、
人間そういう時期ってあるじゃないですか。誰もが一度くらいは。
そっとしておいてあげたいですよ。
本人さんも、何か言いたくてもそういう公の場がないのかもしれないし。
オフィシャルサイトとかあったらいいのにね。
>ギャラの問題もあると噂で聞いたし

どこで聞いた噂?
これだけ情報が(噂ですら)全く出てきてないのに、
今さらになって時点でそんな話が出てくること自体、不思議。

まさか、真偽も何も全く不明で出所も怪しいほんとの単なる噂話を
書き込んだわけではないですよね!?
もしそうだとしたら641さんの書き込みが一番ご本人に迷惑だと思うんですが・・・。
噂は噂だろうからそれ以上言えないだろう…。
知りたい気持ちはわかるがあまり問いつめるのは得策でないかと。
644642:03/10/12 14:24
ごめん、きつすぎました。
でも、今までの経験から言って、
フィギュア関係のネット上の噂って嘘が多分に紛れ込んでいるので・・・。

このスレ見て、「ギャラのトラブルがあったのか」と
ほんとに思い込んじゃう人だって世の中にはいるんだから。
ほんとに単なる噂にすぎないなら書いて欲しくないと思っただけ。
さっきBSでチラッとだけ映像出てたね。
'89年を振り返るVTRで。
ウツ?
647アスリート名無しさん:03/10/13 23:36
古いマンガ本を整理していたら
みどりをネタにした
山上たつひこの漫画を発見した
sageるの忘れてた
スマン
今、新板要望の方向で話し合いしてます
興味ある方参加してください

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1051194101/
639あたりから
>>637
動画のアップはスレタイも変わっちゃし、散々荒れたし難しいでしょうね。
アップがなくても楽しく語りましょう。

http://up2ch.net/img/u863.jpg
>650
画像神、サンクス。

それにしても凄いトリプルアクセルの高さ。
最後の半回転の部分でまだ余裕すら感じる。
いったいどうなってんだろ、この人のジャンプ。
真似しようってのが無茶な話しだよね。
書いてもいいのかな・・・。 
日ス連の上の方に聞いた話だけど、みどりさんは拒食症になってるらしいよ。
たしかに現役の時に比べてメチャメチャ細くなったと思ってたんだよね。
無理なダイエットやストレスが重なったんじゃないだろうか。
それで体調崩してるのに東伏見公演に出て、あの怪我。
今はマスコミとかに姿を現せる状況でもなく、一人で病気と闘ってるんだと思うよ。

それから同年代の元選手に聞いたんだけど、もともと子供のころから鬱の気はあったらしいね。
これには両親の離婚が影響してるのかもしれないけど。
スケートに打ち込む明るい少女を演じてたけど、プレッシャーやら何やらで精神的負担は大きかっただろうしね。
引退表明がないってことは、本人は何とか治して銀盤に復帰したいと思ってるんじゃないかな?
心配だけど、元気になってリンクに戻ってきてくれることを祈ろうよ。
ミドリさんの感じたプレッシャーっていうのは計り知れないと思う。
五輪前から。
支援してもらって続けているスケート、結果を出さなければならない現実。
家族から離れての生活。
フィギュアの世界では異端児扱い。
それらをはねのけてのあの活躍。
ホントに強い人なのだと思う。もう一回、銀盤に戻って欲しい。
ありがとう。
書くのもつらかっただろう。
泣けてきたよ。自分が考えていた状況とだいたい似ていたというか
最悪の病気まで思い浮かべていたから、、、言葉は悪いけど一つ落ち着いた。
自分のペースでじっくり、しっかり直して欲しい。

あわてず騒がず、ずっと応援してます。
一つ落ち着いたっていうのは確かにね。
解説も姿は無く、長期療養が必要だというのも納得できる。
でもやっぱりスケーターの伊藤みどりが好きだから、
復帰を期待しているよ。
ゆっくりと元気を取り戻していってほしい。
私は一生、みどりちゃんのファンです。
彼女の存在とスケートに幾度となく助けられた事か。
気持ちで応援する事しか出来ないけど、いつまでもファンです。
657ナカノ・ユカリナ・ヴィット:03/10/24 15:53
みどりちゃん見ててっ!
アタシ、輔雨で銀メダルゲットするからっ!!!
658:03/10/24 16:12
どうせなら金メダル見して♪
659アスリート名無しさん:03/11/01 14:19 ID:0KyV8QDv
保守しますね。
スケカナでゆきなもがんばっている。
嬉しいことです。
どこかでみどりちゃんも見ているかな。
660アスリート名無しさん:03/11/06 15:32 ID:X9bmB6ds
みどりちゃんの意外な消息情報を知り、心配しています。
自分も闘病中なので…
じゅうぶん頑張ったと思うから、ゆっくり休んで下さい。

昔の映像を見ていました。
今までみどりちゃんの演技にどれだけ慰められたことか。
何かお返ししてあげたい。
661アスリート名無しさん:03/11/06 22:38 ID:P6KO4Rlg
本人の負担にならない程度の励ましレターとかメール送れたらいいなあ。
662アスリート名無しさん:03/11/07 15:55 ID:zCAz8xce
みどりちゃん、スケートを離れた自分の価値みたいなものに
悩んでいるんじゃないかなあ。
何かに全てを賭けて生きてくると、そういう日は来る。だれにでも。
周囲は幸せな家庭を築いたり、会社で偉くなってたり。
私は、自分の人生は何だったんだ、と苦しくなった同い年です。

周囲の人が、みどりちゃんの人間としての幸せをサポートしてあげてほしい。
663アスリート名無しさん:03/11/14 17:32 ID:Y/wcfsTy
とりあえず保守
664アスリート名無しさん:03/11/17 16:42 ID:5C0aUrrG
女子スレでスルツカヤもどうやら病気らしいことを知った。
みどりちゃんといい、スルといい好きなスケーターが・・・
665山科 ◆WvVdikyoto :03/11/17 18:29 ID:I8AVheHT
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

小泉総理の言う「痛み」なんて、これまでお上から利益だけを得てきた
日本人なら当然受け入れるべきもの。
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
666アスリート名無しさん:03/11/17 19:49 ID:AaOuikLM
>664
みどりちゃんは本人の努力次第で治せるはず。
スケーターとしての活動は無理だとしても、また解説とかして
元気な姿を見せてほしいね。
667アスリート名無しさん:03/11/18 18:53 ID:iPZgXRRn
でも、あんまり努力しちゃいけない病気だ。
持病の肩こり、腰痛くらいに思って、マターリ付き合うのが一番だ。
待ってるよー。
668アスリート名無しさん:03/11/21 03:09 ID:BB3c9D1+
ここのところ話題らしいものがなかったので…

ttp://www.tenmayflower.com/
五輪のフィギュア選手をピックアップしてまとめたビデオが
出るらしい。なつかし選手から塩湖まで。
その中にみどりちゃんの名前が!
ほとんどが金メダリストのなか、嬉しいな。
でもみどりちゃんとジャネット・リンが入ってて、ビットがいなかったり、
ベレシハないのにサレペルは入ってるっていう選定は
どんなもんなんだろうか…。

カルガリーの方が入ってたらすごいなー。
669アスリート名無しさん:03/11/23 23:28 ID:ojQP470w
うpしてた頃はあふれるほどいた住人は見る影もなし…

某サイトで、みどりちゃんが実は03ワールドの解説予定だったのが
テロ騒ぎで中止になった、という情報を見た。
現地の通訳ボランティアの話だというから、信用度がイマイチ。
全日本の解説予定に入っていたことはあったけど、
ワールドははじめから名前はなかったと思うんだけど…むーん。
670アスリート名無しさん:03/11/23 23:32 ID:cyO8lrKS
>669

書き込んでいないけどいますよ

その某サイトの話ってボランティアの方がじゅんじゅんと勘違いしてるのでは?
671アスリート名無しさん:03/11/25 00:53 ID:9NL2bd5b
>669
ここにもいるよ
672アスリート名無しさん:03/11/25 10:38 ID:G9Iuqobd
いるけど下世話な2ちゃんねらー(自己申告な意味ですよ)に言える事は何もない。
ひたすらどんな形であれ元気になる事を願うのみ。
673アスリート名無しさん:03/11/26 01:42 ID:KfGgy1B7
久々にこのスレ見てみどりさんの近況について知りましましたが
涙が出ました・・。1日でも早く元気になるよう祈ってます。
674アスリート名無しさん:03/11/26 16:58 ID:J/Sm0GhA
え?ウツ系なの?なんて決め付けちゃいけないけど。w
休養中ってこと?
675アスリート名無しさん:03/11/27 03:31 ID:QipbCDDs
もし鬱病だったらかわいそうだべさ。
だって、何もできなくなるんだよ。
良くなるのに(治るとは言わない)数年はかかるし。
676アスリート名無しさん:03/12/01 06:18 ID:7MqnHbCM
677アスリート名無しさん:03/12/01 16:21 ID:jhu+lj0S
みどりさん旭川のリンクサイドにいたらしい。
恩田さんを応援してたそうです。
678アスリート名無しさん:03/12/01 18:21 ID:5LbbQWiI
マジですか?良かった・・・
そのうちみどりさんの元気な姿が見られるようになるのだろうか。
目撃談サンクスコ。
679アスリート名無しさん:03/12/02 19:58 ID:cnQCHZLp
旭川にいたんですか。良かった…

ところで、過去映像見たいなーって話はやっぱり駄目ですよね?
持っていたはずなんですが、どうしても見つからないものがあって……
諦めきれない…
680アスリート名無しさん:03/12/02 23:36 ID:fwAx5/mT
カルガリーやパリの演技を今の採点にすると何点くらい出るのかな?
681アスリート名無しさん:03/12/03 00:38 ID:vUccEYKK
みどりさん、長野にも来るかな〜?
静かに見守っていますね。
682アスリート名無しさん :03/12/04 16:10 ID:qnYGEx6H
みどりさん目撃談ウレシイです
683アスリート名無しさん:03/12/05 16:46 ID:n/5vksTv
お、目撃談あったんですね。
不謹慎な物言いになるが存在が確認されただけでもホッ。
またそのうちなんかやってね。みどりたん。
684アスリート名無しさん:03/12/05 22:05 ID:V2WtPVkb
>>680 ホント、どれぐらいになるのか興味あるよね。
89年NHK杯(芸術点でも6.0が出た)や
90年世界選手権のシェヘラザードや
91年NHK杯/ラリック杯のラフマニノフとか…。
3アクセルに、3トゥ+3トゥのコンボ、
3ルッツ+3トゥのコンボの完成度を見るとどれも基準点に
+3とかMAXでいきそうな感じがする。
神懸かり的なハイスコアが並びそう…。誰か今の採点システムに
詳しい方、計算キボーンヌ
685アスリート名無しさん:03/12/07 19:56 ID:MPHFju+3
みどりさんはジャンプだけでなく、スピンも良かったからなー。
フライング系スピンも十分な高さがあったし、レイバックも美しかったし、
高速で軸がぶれる事は少なかったし。
ステップもスピードに乗って難易度があるものも楽々こなしていたし。
ジャンプはカルガリーのプログラムでも、
ステップや高度な入り方をしているのが殆どなので、レベル3は堅いな。
トリプルアクセルなしでもとんでもないハイスコアだったと思う。
反面、表現の面なども細かく採点されるので、その点で減点されていたかもね。
しかし技術は間違いなく凄いスコアだったと思うので、総合ではかなう者はいなかったかも。
686アスリート名無しさん:03/12/08 00:28 ID:Ts4tytlR
ヲカマ板でミドリ話ハケーン

208 :禁断の名無しさん :03/10/29 06:04 ID:OIKbe7Vz
そうね。ゲイには美人系が人気あるけど、全然違うタイプのミドリも人気ね。
私、ミドリの天賦の才はジャンプだけじゃなくて、体中から楽しさを
伝えられる才能もだと思うの。笑顔を作って滑るスケーターは沢山いるわ。
でも心からの笑顔で、滑っているだけで喜びを伝えられるのはミドリだけじゃ
ないかしら?ビットやブッチーは喜びというより別のタイプだと思うの。
ミドリはスタイルは良くないし顔も美人ではないけど、滑っている時は
誰よりも可愛かったわ。そんなミドリがミュンヘン以来別人のようになっちゃって
見ていて痛々しかった。ジャンプは決まってもあの笑顔がないんですもの。
3Aコンボに成功して優勝したラリック杯は、ベスト演技と言う人もいるけど、
ミドリだけが持つあの雰囲気が全然なくて私はあまり好きじゃないのよ。
アルベールビルではそれが更に酷くなって、可哀想なくらいだったわ。
フリーの前半は固いまま。それがあの3Aを降りた瞬間、一気に笑顔に変わったわね。
ああ、この笑顔がずっと見たかったのよ!と思って動画を見る度に毎回ここで
涙ぐんでしまうの。そこからは本来のミドリが戻ってきたわね。
こんなにはっきり変わるものなのかと驚くくらいよ。
私、音楽とか小説とかで、ゾクッとするほど感動したことは何度か
あるけど、私にとってこの演技ほど感動するものはないわ。
この時のあの笑顔はどんな絵画の美女より美しいと思うの。ミュンヘンで
タックルがなく、順調にアルベールビルで演技をしていたら、
ここまで感動しなかったかもしれないわ。
本能を失って普通の人間になった彼女が、重圧を越えて本能を取り戻した瞬間が
あの笑顔なんですもの。
687アスリート名無しさん:03/12/08 07:48 ID:fNSQil/D
それ↑書いたの私です。徹夜でハイになりすぎまして。。。
ああ、恥ずかしい。
688アスリート名無しさん :03/12/08 11:57 ID:5kKbgKRC
うん、かなりハイだ。
689アスリート名無しさん:03/12/08 22:47 ID:33XO1PK+
>686のコピペを読んで
「そうそう!ミドリちゃんの魅力ってそれなんだよ〜」って
思わず頷いてしまったよ。
>687さんは、本当のミドリちゃんファンなんですね
690アスリート名無しさん:03/12/09 00:28 ID:4XTWqAVg
>686
良い文章だと思うよ。

まさにアルベールビルのフリー演技の途中で数年見られなかったミドリが復活した!
って感じだったよね。
あのトリプルアクセルで一気に光が蘇ったように・・。
ミュンヘンの世界選手権以来、悪くない演技でもミドリには何か影を感じた。
それがあの一瞬ですべて綺麗に吹き飛んでしまった。
96年の激やせビューティー復帰(なにでダイエットしたのか問い合わせが殺到)や
2001年プロ戦の復帰など、引退してからも結構挑戦する心は忘れなかったと思う。
プロ選手権でもトリプルアクセルを決めているし。
そんなミドリちゃんがスキです。
691アスリート名無しさん :03/12/09 01:20 ID:b++mMlji
まだまだ新米フィギャヲタですが氷上の生みどりさんをやっぱり見たいです。
(消防の頃からN杯とかフィギャ番組は見てましたが)
プリンスにみどりさんが居ないのはサミスィ…
692アスリート名無しさん:03/12/24 12:38 ID:C5nLW8a2
2001サリュートトゥゴールド見ました。
上げてくれた方、ありがとう。綺麗な演技でした。
693アスリート名無しさん:03/12/26 19:14 ID:8pxzkPSi
>>692
そ、それは何処に??
694アスリート名無しさん:03/12/27 03:02 ID:IzcQdfsE
久し振りにここ見てみどりさんの近況聞きました。ありがとうございました。
みどりさん、去年の新横浜公演で自分の演技が気に入らなくて
「こんな出来ではお客様の前に立てない」と泣いていたそうです。
エレアンですらミスったときあったのに、みどりさんは全部みたわけではないですが
見に行った人の話では全公演きっちり決めていたのに!
みどりさんのプロ根性というか目標の高さというか、
すごくハイレベルなところにいる人なんですね。改めて驚きです。
695アスリート名無しさん:03/12/27 05:42 ID:hJek/imT
>>692
激しく見たいです!良かったら教えて!
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697アスリート名無しさん:03/12/29 11:22 ID:8rlnEl7m
>>676
昨日あたりGolden skateにもカルガリーでの演技がいかに素晴らしかったか力説してる人がいて
懐かしかったです。
698アスリート名無しさん:04/01/01 11:02 ID:b3vTbFJU
nyで頂きましたよ。3t−2t、2a、を跳んでましたが
綺麗な演技でした。
699アスリート名無しさん:04/01/07 13:03 ID:lmAodOrb
『さよならの向こう側』ありがとう。貴重な物を。
涙・・・・
700アスリート名無しさん:04/01/07 14:10 ID:lOMIFqwX
>699
それもNY?
それとも何処かのウプろだ?
701アスリート名無しさん:04/01/12 23:12 ID:X2aEzYof
最近映像でみた1984年のワールド初出場もすごい!
2a-3T! 3F 3T-3T! 3s 
3ループはステップアウト、ルッツは転んだけど
感動しちゃいました。
渡部絵美さんの解説もよかったw
702アスリート名無しさん:04/01/15 00:02 ID:LHNP5Iek
>701
20年前でそのジャンプ構成はスゴイの一言!
別の試合の解説で佐野稔さんが、みどりちゃんのことを
「100年、いや、1000年に一度でるかでないかの天才です」と
言っていたけれど、ホントそのとおりだね。
703アスリート名無しさん :04/01/15 07:59 ID:DPihX6Z3
>702
フィギュアのこと知れば知るほどその言葉を実感してしまいます。
みどりさん、せめて元気な姿だけでも…
704アスリート名無しさん :04/01/21 19:00 ID:qWRjM0fO
みどりさんのジャンプの質は間違いなく史上最高だと思います。
特にセカンドジャンプの高さがすごい!!
705アスリート名無しさん :04/01/23 15:31 ID:gjnq5oBO
100年に一人出るか出ないかの逸材とは決してオーバーでは無いですね
みどりさんの姿を見られないのは寂しいですが…みどりさんに幸あれ!
706アスリート名無しさん:04/01/27 01:36 ID:4EhTrrTs
100年経ってないのに、そう言いきるのはどうかと思うが・・・w
707アスリート名無しさん:04/01/27 02:03 ID:SLTV9LUc
必ずしもみどり後100年と比較する必要もないと思うが w

今2004年が始まったばっかりなんだから、
1904年から2003年までの100年間で比較すればよろし w

100年前と今じゃ競技自体が違うとか言われそうだが、
世界チャンプみどり後100年の2089年ごろのフィギュアスケートだって、
今と全然違うかもしれんので、同じこと。
708アスリート名無しさん:04/01/27 07:12 ID:MxYtdmRG

「○年に一人出るかでないかの逸材」ってのは、べつにその○年がどうの
こうのではなく、それほど凄いジャンパーだってことを表現するための
言葉のいいまわしのひとつだろ。

それと、今この時代にみどり並の3Aや3Aコンボを跳んだところでみどりに並ぶことには
ならない。

その時代の中で、いかに突出した存在であるか(あったか)ってことだから。

709アスリート名無しさん:04/01/27 22:22 ID:UYN1AZX4
TVでエースをねらえ!の主題歌が流れるたびに、みどりを思い出す。
ドラマもつい見てしまう…。EXに使ってたのは20年くらい前だったか。
710アスリート名無しさん:04/01/27 23:45 ID:ly2OS4yp
>708
普通にトリプルアクセルを跳んでも、あの質に勝るジャンプが出るかどうか・・
高さ・入りのスピード・回転軸・ランディング・着氷語の流れ、
どれを取ってもけなす部分がない。

>709
よくぞあの曲をエキシに使ったな・・っという感じですよね。
許されるのはミドリくらいだったと思う。山口百恵も。
どんな曲でも曲負けしない存在感っていのはやはり女王の証かなと。
711アスリート名無しさん:04/01/28 02:47 ID:vpR+ftE8
できれば最後に入るジャンプが3あくせるならなーって思いました。
っていうかプログラム的にはしっかり助走とって余裕があれば3あくせるで
きめてやりうって狙いがあると思った。
エキシのエンディングでは3アクセルをばしっときめるんですよね。
あと、さよならののリンクサイドには若かりしブッティがいるんですよね。
伝説のコーヒールンバまた見たいな。
712アスリート名無しさん:04/01/29 19:52 ID:/IbI4qAA
age
713アスリート名無しさん:04/02/03 01:40 ID:WlRmBMEf
714アスリート名無しさん:04/02/04 21:44 ID:Rs0Fdxf9
よもや歌の大辞典で映るとは…。
1990年最盛期の頃のみどりのジャンプがちょろっと。
徳光さんが「やっぱトリプルアクセルはすごいなー」と。
また演技見返しちゃうじゃないか。
715アスリート名無しさん:04/02/04 21:54 ID:vKXPW6bY
みどりさんのアルベールビルのフリーどっかにないでしょうか?

>714
えーーー!映ったんですか〜すごい!見たかった!
なんだかんだとやっぱり日本人はフィギュアスケーター=伊藤みどりなんでしょうね。

716715:04/02/04 21:56 ID:vKXPW6bY
あげてしまいました。
すみません・・・
717アスリート名無しさん:04/02/05 01:21 ID:Jhtr5tKl
>715
アルベールビルのフリーの英語版がどっかにウプされていたような・・
ハミルトン解説で面白かったよ。日本版とは別アングルなの。
718アスリート名無しさん:04/02/05 09:52 ID:G34N9l/r
>>714
私も急に映ったからビックリしたよ〜。
しかも、あぁいう場面では滅多に流されない「皇帝」の時の映像。
(普通、アルベールビルの映像が使われますもんね)
徳光さんのコメントが嬉しかったよね。
719アスリート名無しさん:04/02/05 17:13 ID:liisQ1B7
くれくれ君は百も承知でお願いなんですが
90年ハリファクス世界選手権、高画質でみたいのですが
どなたか闇にうpしていただけませんか?
720アスリート名無しさん:04/02/06 14:42 ID:vpKR7UsX
「皇帝」懐かしいねぇ。
NHK杯の時のトリプルアクセルとトリプルルッツは素晴らしい質でしたよ。
でも、このシーズンはポロポロとミスがあって(とはいいつつも大事な部分はしっかり降りてるけど)
東日本とアジアカップの演技が良かったかな。

NNさんがアゲてくれた、八木沼さんのトリプルループ、
かなり貴重な映像ですね。ループ降りているの初めて見たかも・・
ループを降りた記憶ってなかったのでビックリです。
練習ではパーフェクトに近く確率の良いジャンプだったんですけどね・・
苦手のサルコウは結構降りるという・・・スケーターの心理も難しい。
721アスリート名無しさん:04/02/09 13:41 ID:RN3GFq7f
みどりさんの2L-3Lはもう何十回、いや何百回も見てるのに
何度見ても体が震える。なんでセカンドの方が高いんだよー
2ちゃんに来てから色々動画を貰ったけどこれは宝物だ…神改めてアリガトウ。
722アスリート名無しさん:04/02/09 21:16 ID:c4uR1AZW
2L-3L確かにセカンドジャンプのが高かったね。
みどりちゃんのCBで凄いなぁっておもったのは3L-3T(ラリック杯他)
試合じゃないけどNHK杯の公式練習でみた3A-3T(これは生でみたので映像なし)。
アルベールビルも調子がよければ、やったはずだけど(はずはないが。。。残念)

723アスリート名無しさん:04/02/13 20:51 ID:6MkQZBYk
ハーディングの演技みましたが、やはりミドリに一番近かったのはハーディングですね。
ハーディングのトリプルアクセルのリストをもう一度見たいですね。
リスト君!お願い!
724アスリート名無しさん:04/02/19 01:15 ID:hIJzXaWM
昼休み、職場でフィギュアの話題になったんだけれど、
伊藤みどりは、みんな知っていたのには驚いた。
現役の選手だと、数人が村主を知っていただけなのに。
伊藤みどりって、やっぱり凄い存在なんだなぁと実感&嬉しかった。
725アスリート名無しさん:04/02/23 19:32 ID:Z+k4qkuC
絵美とみどりの知名度は別格だからね。
726アスリート名無しさん:04/02/23 22:56 ID:PPrsfC8f
絵美とみどりと稔たんは知ってる人が多い。
なんだかんだ言ってもテレビの影響は大きい。
727アスリート名無しさん:04/02/24 02:46 ID:tkKaLR6U
ジャンプの種類にしても、ルッツやサルコウは知らなくても
トリプルアクセルはみんな知っているもんなぁ。
で、“トリプルアクセル=伊藤みどり”
という図式が出来上がっているんだよね。
728アスリート名無しさん:04/02/24 13:48 ID:T1h88QJu
アクセル=半回転って思っている日本人も多いよね
729アスリート名無しさん:04/02/24 23:44 ID:/q74GUE7
紅白の審査員に2回呼ばれたスポーツ選手もみどりちゃん以外に
あまりいないんじゃないかな。
730アスリート名無しさん:04/02/25 14:28 ID:pz4DIMbi
スリーサイズってどれぐらい?
731アスリート名無しさん:04/02/25 22:41 ID:gI+7kwDR
ミドリって意外にボンキュだったよね。
リンクの外で見た事あるけど、小柄で可憐な感じだったよ。
容姿で色々言われたけど、日本人の中の上的なルックスだと思った。
カルガリーの時代とかってスタイルが良くて美人の外国選手ばっかりだったから、
余計に言われていた部分があるよね。
732アスリート名無しさん:04/02/26 02:49 ID:DRV9uO3v
>>731
ケツはデカイけど胸は無いだろ。
733アスリート名無しさん:04/02/28 22:17 ID:Mwjb4G+/
>732
まだそんなこと言ってる奴がいるとは。
これを見てみ。
前列左から3番目がみどり。このスレでは何度も出た写真だけどね。

ttp://www.skateygirl.com/SaluteToGold/group/pages/r10110110n20_jpg.htm
734アスリート名無しさん:04/02/29 01:32 ID:mTMPR3U3
>>733
画像見たけど胸ないね。
735 ◆4H8gx0dmQ6 :04/02/29 22:09 ID:BPx0Piqr
FSUで、ヨーロッパの人からメールが来ました。
「自分は伊藤みどりの大ファンで、彼女の素晴らしい演技のテープを
たくさん持ってるけど、幾つか無いものがあって、特に非常に若い頃
のです。ヨーロッパやアメリカでは誰も持ってないみたいだけど、
日本にはあるかもしれない。日本でトレードしてくれる人がいたら
教えてくれませんか。」
ヨーロッパのファンに御自分所有のみどりタンの若い頃の映像を
見せたい方がいらしたら、FSUのmiki_tan宛にメール下さい。
736アスリート名無しさん:04/03/01 00:19 ID:1A9tT4xN
>>733
実はウエストがけっこう細いんだよね。
他の出演者と比べても意外なくらいにボンキュなのですよ。
実はクリスティの方が平面的という・・
737アスリート名無しさん:04/03/01 04:01 ID:rQ7iPf17
miki_tanってみどりファンのユーロ人だったのか。
てっきり日本人だと思ってた。
738アスリート名無しさん:04/03/01 04:46 ID:U7KA7hwo
いや、miki_tanが仲介をするって事じゃないの?
miki_tanは日本人でしょう。
739 ◆4H8gx0dmQ6 :04/03/01 08:27 ID:Tb39KnGP
仲介です。相手からhotmailのアドレスも聞いてるの
ですが、2chで晒すわけにもいかないでしょうから。

740アスリート名無しさん:04/03/03 21:19 ID:0Nqy9zcB
やっぱりスタイル悪く言われる原因って衣装だよねぇ・・・
現役時代の衣装見返すと、時代の流行とはいえ、
わざとスタイル悪く見せてるんじゃないか、ってな衣装ばっかりで・・・。

ttp://www.medianetjapan.com/2/15/sport/mino/etc/jpg/gac02_304.jpg
もし現役のときからこんな感じの衣装だったら、
もっとジャッジの評価も世間の評価も変わっていたかもね。
741アスリート名無しさん:04/03/04 00:43 ID:nTqgb7TW
>>740
それに、プロになってからすごく痩せたよ。
化粧も上手くなったと思う。
742アスリート名無しさん:04/03/04 01:40 ID:sd1fo8Ww
>>741
よく見ると判るんだけど、
アルベールビルの頃と比べてそんなに痩せてないよ。
大きな要因は一つは靴カバー。これは大きい。
あとは髪型。当時は前髪をトサカにするような感じが流行だったけど、
それでポニーテールだと頭部が異様にでかく感じてしまう。
頭のすごく小さい選手だと気にならないんだけどね。
あとこれも当時流行の肩パット。あれもよくなかった。
足を長く見せようとするハイレグやスカート丈も計算しないと逆効果になる事も。

現役の頃、衣装自体はそれほど酷いとは思わないけど、
体型をカバーする機能はなかったね。
95-96シーズンに復帰した全日本のベリーショートの髪型は彼女に最適だったと思う。
743アスリート名無しさん:04/03/11 03:43 ID:DPoa/tUB
>>741
プロになる前の体型(ダイコンレッグ)と化粧(おてもやん)の方が好きだ。
744アスリート名無しさん:04/03/18 12:39 ID:9jnKB85e
女子スレにありますが
みどりが殿堂入りだそうです。
来週木曜日にセレモニーがありますが、
久々に姿を見せてくれるのでしょうか。
もし姿を見せないようなら深刻かも。
745アスリート名無しさん:04/03/18 23:47 ID:PqBKedMQ
米国フィギュアスケート協会は17日、国際競技会で女子選手初めてのトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を成功した
1992年アルベールビル五輪銀メダルの伊藤みどりさん(34)ら、3人が世界殿堂入りすると発表した。
伊藤さんと76年インスブルック五輪男子3位のトーラー・クランストン氏(カナダ)、
カタリナ・ビットさん(ドイツ)を指導したユッタ・ミューラーさん(ドイツ)の殿堂入り表彰は、
25日に世界選手権の開催地ドルトムントで行われる。
伊藤さんは、89年世界選手権で世界初のトリプルアクセルを成功し、
日本選手初の世界チャンピオンに輝いた。

http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20040318221325.html
746アスリート名無しさん:04/03/18 23:58 ID:ZNZv+aiw
みどりさんのスレ冬スポーツ版に移動したいよね。
なんかここって見にくる回数減ったから・・・
747アスリート名無しさん:04/03/18 23:58 ID:lr6aXbHU
カルガリーの映像だったと思うけど、コンビジャンプを
トン、トンでなくトットーンとコマが跳ねるみたいに飛んでいた。
中間の次のジャンプへのタメが無いというか。。。
普通、あんな間合いで跳べるものか?
748アスリート名無しさん:04/03/19 01:00 ID:2g5muksz
みどりさん殿堂入りのニュース、とても嬉しいです。
ファンとして私はいつまでも忘れないけど、世界中の人にも
覚えていてほしいので。
表彰の場で、みどりさんの元気な姿が見られるといいですね。

>>746
そうですね。私も主に冬スポーツに行くようになったし。
早くここを消化するのがいいんでしょうか。
749アスリート名無しさん:04/03/19 02:05 ID:+hJ6F8L5
みどりさん、おめ!!

ところで、トーラー・クランストンって、
まだ殿堂入りして無かったんだやね・・。
とっくに入ってるもののような気がしてしまったけど。
750アスリート名無しさん:04/03/19 02:36 ID:P4JhVGef
禿同
トーラー・クランストンあたしの中ではとっくに殿堂入りだった
今回殿堂入りは当然って感じですね。
みどりちゃんはこのトーラー・クランストンと一緒に殿堂入りするなんて凄い!
カルガリーやアルベールビルが、ついこの間のことのようです。
おめでとう!
751アスリート名無しさん:04/03/19 07:38 ID:aasOi/ct
久びさに、みどりタソの元気な姿が見られるかな?
752アスリート名無しさん:04/03/19 07:54 ID:a0YCgNsc
伊藤さん、おめでとう!
同じ世代として、うれしい限りです。ワールドでは、元気な姿見せて欲しい!!
753アスリート名無しさん:04/03/19 10:23 ID:WSsDCpx2
ひゃっほ〜い
ttp://up2ch.net/img/u2960.gif
754アスリート名無しさん:04/03/19 10:43 ID:2bg3Pimh
みどり殿堂入りおめ!
笑顔の姿が見られるとうれしいな〜。

>>753
この2l+3lは最高です。
カルガリーSPの映像は何度も何度も見てる。
何度みても飽きないぞ。
最後の腰に手を置いたまま跳んだダブルアクセルも高いし
本当にカルガリーの演技はSPもフリーもEXもすんばらしい!
755アスリート名無しさん:04/03/19 11:25 ID:IgVSEmG/
何で今ごろ?
でも嬉しい!みどりおめでとう!!

伊藤みどりさん殿堂入り=フィギュアスケート
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/etc/20040319-00020488-jij-spo.html
756アスリート名無しさん:04/03/19 14:07 ID:0t7tvDmv
みどりたんおめでとう!!

>746
逆に今のうちに、次スレのタイトル・テンプレを相談しつつ900位で移転→埋め立てでもいいかも。
久々の明るいニュースもあったことですし。
757アスリート名無しさん:04/03/19 20:16 ID:iuS7GmAr
今度はタイトルに「祝・世界殿堂入り」っていれちゃう???

あーしかしみどりさんの殿堂入りは本当に涙が出るほど嬉しい・・・

758アスリート名無しさん:04/03/20 02:06 ID:vZ9XmIjS
私はカルガリーのSPで初めてみどりさんを見ました。
ニュースのスポーツコーナーだったかな?

あのコンビネーションジャンプ、ガッツポーズを見て
以来ずっとファンです。
今回は本当におめでとう!!
759アスリート名無しさん:04/03/20 04:08 ID:RdPTbm/e
>757
スレを立てる時期によるけど、入れても良いかもね。
760アスリート名無しさん:04/03/20 07:52 ID:p3AdMQRm
あぁ、だめだ
もう、どきどきしてきた
ワールドで姿見られるのだろうか
心臓が持たないかも
761アスリート名無しさん:04/03/20 10:30 ID:HrNMapzy
みどりたん、殿堂入りおめ。
久しぶりに元気な姿が見られるといいのですが。

>>756
賛成です。850でもいいかも。
殿堂入り記念して早く冬スポに移動出来るといいな。
762アスリート名無しさん:04/03/20 14:19 ID:dXSIY2A7
いっその事レス数無視して表彰式の日に立ててしまうとか…
ただし、埋め立てはやると言う事で。
763アスリート名無しさん:04/03/20 16:08 ID:FOF17Zgj
がんばって埋め立てようw

ニュー速のスレ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1079616618/
764アスリート名無しさん:04/03/20 20:50 ID:AyTta+u+
うめ
765アスリート名無しさん:04/03/20 21:06 ID:7Z5BQKU9
祝・殿堂入り
766アスリート名無しさん:04/03/21 00:33 ID:iF46/zhg
うめ
767アスリート名無しさん:04/03/21 03:32 ID:yzynLF62
これこれ、次スレタイトルとテンプレ等の訂正を考えてから埋めるべし。
今のタイトルにダイレクトに祝・殿堂入りとフィギュアを入れたらどう考えても長いよね。
768アスリート名無しさん:04/03/21 03:52 ID:yzynLF62
ためしにいくつか作って見た。


【祝】伊藤みどりの映像を激しく希望するスレ12【殿堂入り】
【祝・殿堂入り】伊藤みどり 12【フィギュア】
フィギュア世界殿堂・伊藤みどり12
769アスリート名無しさん:04/03/21 14:30 ID:Jbj/hk3P
うめ
770アスリート名無しさん:04/03/22 00:40 ID:ZUj4tuv9
殿堂入りおめでとうミドリたん
芸スポ板で知って1年ぶりにここへ来ました。
ttp://up.isp.2ch.net/up/d718013fe129.mpeg
以前の頂きものですが…
771アスリート名無しさん:04/03/22 09:20 ID:Wkcd5S/C
>770
いやぁ〜この高さ、ブルンブルン感、
塩湖のヤグディンのと並べても遜色の無い程の3Aですな。
772アスリート名無しさん:04/03/22 14:23 ID:RLwunWiO
>>768
初代から続いている「〜の映像を激しく希望するスレ」というタイトルは残したいなぁ。
773アスリート名無しさん:04/03/22 15:19 ID:YsYQtyYR
コピペ↓
ttp://up2ch.net/img/u2960.gif
これは凄すぎる……やっぱりみどりはネ申。
774アスリート名無しさん:04/03/22 15:20 ID:tH/qUru7
殿堂入り記念にどこかの局で伊藤みどり総集編やってくれないかな。
練習や日常映像あっても良いが、主立った大会の演技ノーカットで、
当時のライバル連中の演技もちょっと入れて。
(みどりのだけじゃジャンプの高さ、滞空時間のすごさが分かり辛いから)
775アスリート名無しさん:04/03/22 16:14 ID:9b4lLoDY
殿堂入りの表彰式に出席するかはまだ未定なのかな?
久々にみどりタソの元気な姿が見たい
776アスリート名無しさん:04/03/22 21:09 ID:YX/AyiQ5
【祝・世界フィギュア殿堂入り】日本の女王伊藤みどり!

こんなにしたらやっぱりヒンシュクかう?
777アスリート名無しさん:04/03/22 21:34 ID:Wkcd5S/C
あたいこそが777げとー!
みどりたん殿堂入りおめでとー!!
でも正直今更遅すぎるくらいよねプンプン!!!
778アスリート名無しさん:04/03/22 21:49 ID:RaC6mOv6
あら、五輪金取ってないのにもらえるなんてすごいことよ。
いかにインパクトを与えたかってことなのよ!
クリスティは早くからもらってたけど彼女はチャリティ活動なんかも熱心だったものね。
ヴィットは五輪2連覇だし。

それにしてもすごいわ!世界殿堂よ!
おめれと〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪
779アスリート名無しさん:04/03/22 21:55 ID:RaC6mOv6
これね〜♪

【フィギュアスケート】伊藤みどりさんが世界殿堂入り
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1079616618/l50
780アスリート名無しさん:04/03/23 02:22 ID:4m1l7leu
で、表彰って何時なの?
それにも出なかったらミドリは元気じゃないって事になるね・・
なんでもいいから、あの笑顔をもう一度見せて欲しい!
781アスリート名無しさん:04/03/23 02:47 ID:sOjXmDLd
「世界殿堂入り」はタイトルには入れないで
本文に入れるというのはいかぁーっすか。↓

<タイトル>
伊藤みどりの映像を激しく希望するスレ12
<本文>
世界殿堂入りを果たした、フィギュア伊藤みどりについて語るスレ。12スレ目です。
スレの方向は
・みどりの想い出話にふけり盛り上がる
・みどりの映像を見る方法を考える
(NHKに特集作ってもらう、どっかにビデオ作ってもらうなど)

過去ログ、栄光の軌跡については>>2-100あたりを参照
・sageカキコ推奨
・荒らしの相手をするのも荒らしです。
782アスリート名無しさん:04/03/23 03:56 ID:r6vziW6T
お願い、ミドリたんに戻して。。。。
783アスリート名無しさん:04/03/23 19:42 ID:tL8oMCJ0
私は>>781でいいです
784アスリート名無しさん:04/03/23 21:25 ID:rYRJnb/O
私も782さんと同じで"ミドリたんの・・"きぼんです。
785アスリート名無しさん:04/03/23 22:37 ID:dNFnF27N
ミドリたんはいやです・・・
前回それはやめようということになったのでは?
786アスリート名無しさん:04/03/23 23:40 ID:8nvyVJ79
漏れも元通り、みどりタンがいい。
もちろん、「みどり」はひらがなで。
787アスリート名無しさん:04/03/23 23:58 ID:3643M+F6
「ミドリたん」または「みどりタン」は継続して欲しいです。

ttp://up.isp.2ch.net/up/1aa69253e12b.mov
ナロバンなので小さいのしかあげられませんが。
これも以前の頂きものです。
だいぶ細くなった割と最近のみどりタン。
788781:04/03/24 01:19 ID:QM0tSB2v
うっわー、直後にタイトル駄目出しされてショック。
「ミドリたん」っていうの、私は嫌いなんで。
選手名はフルで入れた方が良くないですか?
新しく検索してくる人もいるんですから。
789アスリート名無しさん:04/03/24 01:42 ID:7HwVxnIq
では、「伊藤みどりタン」希望。
初代から続けてきたのに、なんで変えてしまったのかそっちのほうが分からない。
2ちゃん風はお嫌いってこと?
いろいろ言われがちな外見も含めての愛あふれるタイトルだと思う。>たん
「伊藤みどりの映像を〜」だと、なんだか堅い。真面目すぎ。
ただでさえ「神格化しすぎ」とか、よく見たことない人に言われるんだから、
タイトルで柔らかさを醸し出すのもいいんじゃないかってこと。
790アスリート名無しさん:04/03/24 02:37 ID:grU+KtvT
このスレは”伊藤みどり”じゃないと気が済まない781が勝手に立てちゃったんだよ。
前スレでもみどりタン派の方が多かったのにね。
791アスリート名無しさん:04/03/24 03:37 ID:UKiI4EIf
検索よけ
792アスリート名無しさん:04/03/24 05:33 ID:vnI3eiUn
「伊藤みどりタン」は確かに初代から続いてたんだよね。
それを独断で断ち切るのも良くないと思うよ。
スレッド名なんて名前だけのもんで、内容はみんなが書き込んで作る訳だし、
そんなに拘らずに同意が多い方向で決定していいんじゃないかな。
もうこのスレ自体、激しく映像を希望してない訳なんだけど、
なんかスレにそのタイトルがあると、ウプ神やリスト君や、クレクレ君や、
色んな人種が居て実は盛り上がっていた古き良き日々を思い出せていいもんだ。
実際、このスレは今後、細く長くちょっとづつ進んで行くことになるんだろうけど。
隠居した老後のようで何か寂しい気もするけど・・

荒らしも来なくなったし、今後はスレ名より内容重視で細く熱くミドリタンを語っていきましょう!
793アスリート名無しさん:04/03/24 07:31 ID:X/A9fqkm
とりあえず、
>「ミドリたん」っていうの、私は嫌いなんで。
なんていう、一個人の感情的な好みでスレタイ勝手に決めないで欲しいな。
「映像を」っていうスレタイだから、>>791みたいな意味もあるし。
検索し易すぎるのもどうかと思われ。
794アスリート名無しさん:04/03/24 08:49 ID:gNS+GuyR
前スレで「伊藤みどり」にする事に決まったんじゃなかった?
個人的な感情じゃなくて、決めるときに本名派が多かったんだと思う。
それと、冬スポーツ板はスレが少ないから検索しなくても見つけられるだろうから、
検索の心配はしてもしょうがないのでは?
795 :04/03/24 10:25 ID:Med4uhvu
971 :アスリート名無しさん:03/05/02 23:30
集計

【フィギュア】ミドリたんの映像を激しく希望するスレ11    5票
【フィギュア】伊藤みどりの映像を激しく希望するスレ11  5票

フィギュア伊藤みどりの映像を希望するスレ11 3票
【フィギュア】伊藤みどりの映像を希望するスレ11 1票

という結果ですが・・・
【フィギュア】伊藤みどりの映像を激しく希望するスレ11  5票
フィギュア伊藤みどりの映像を希望するスレ11 3票
【フィギュア】伊藤みどりの映像を希望するスレ11 1票
この3つは同じグループですし
次スレは

【フィギュア】伊藤みどりの映像を激しく希望するスレ11
でよろしいかな?
796 :04/03/24 10:26 ID:Med4uhvu
972 :アスリート名無しさん:03/05/03 01:31
>971
いいと思います。

973 :アスリート名無しさん:03/05/03 01:56
今迄ずっと「たん」で来たのに。
ここに来て変える理由がいまいち不明瞭なんですが。
結構愛着あるんだけどなあ…

974 :アスリート名無しさん:03/05/03 02:07
今回は一応、投票結果優先でいいのでは?
また、次のスレ立てのときにスレタイを変えてもいいしさ

スレ立て依頼だそうと思って行ってきたら、既にもう依頼が出てた。

975 :アスリート名無しさん:03/05/03 02:52
自分も10までミドリたんだからたんにちょっと愛着あった
797 :04/03/24 10:27 ID:Med4uhvu
976 :アスリート名無しさん:03/05/03 03:04
どうせなら「回復を待ち続けるスレ」とか「回復を願うスレ」とかにして欲しかった。
元気になったら、また元に戻せばいいんだし。


977 :アスリート名無しさん:03/05/03 05:47
それはそれで現状が今一切わからないのに
スッゴイ重病や重症やアナザーワールド逝っちゃってるの決めつけてるみたいで
どうかと思う。怪我は治ったって情報もあるし。

978 :アスリート名無しさん:03/05/03 05:58
>973
>今迄ずっと「たん」で来たのに。

今迄ずっと「たん」を我慢してきた人間もいるんですよ。
割と最初の頃からROMしてましたが、気持ち悪くてずっと嫌でした。

979 :アスリート名無しさん:03/05/03 08:31
マジレスすまんですが 気持ち悪いなら来るな。941に1票。

980 :アスリート名無しさん:03/05/03 08:55
今更、投票しても・・・
スレ立て依頼出てるみたいなのに

981 :アスリート名無しさん:03/05/03 09:07
「たん」付きとなしで意見は割れてるけど
それでスレが荒れるはやめてほすぃー
とりあえず>>974さんの意見に同意。
798アスリート名無しさん:04/03/24 13:56 ID:E7zA7AQl
みどりたん本人が元気になって帰ってくるなら、映像なんて無くてもいい……
なんでミドリたんより映像をの方が気になっているっす。
でも、みどりの演技の映像は何としてでも後世に残したいけどね。
799アスリート名無しさん:04/03/24 19:24 ID:yPpSFR2f
ところで、殿堂入りってどういう意味があるんだろう?
なぜ今ごろみどりちゃんが・・・
確かヤマグチはアルベールビルからすぐの頃、殿堂入りしたよね。
しょせん、アメリカが決めてることだからなの?
800アスリート名無しさん:04/03/24 21:54 ID:vnI3eiUn
とりあえず、前回は「みどり」にした訳なので順番に
今回は「ミドリタン」にしてあげたら?
みんな大人になってさ。どっちでもいいんだけど…個人的には。

クリスティの殿堂の時は、アレ?殿堂入りなの??って正直思った。
アマ競技自体でそんなに目立った感じがなかったから。
五輪の金と言っても大本命だった訳でもなかったし、
だが、アメリカ国内の迫害にもめげずに
社会奉仕活動とかを行っていた人格者としてのトータルでの殿堂入りだった気がする。
みどりに関してはスケートの偉人としての殿堂と、
10年以上経っても技術ではトップクラスだというのが年と共に明るみになり重みを増して来たからだろうね。
801アスリート名無しさん:04/03/24 22:33 ID:+yr01dYL
DVDでないの!?
ニュース板から来たのだけど、画像もっと見たいよぅ><
802アスリート名無しさん:04/03/25 21:55 ID:NOPVs5io
>>794
前スレは荒れまくってたから。。
人が減ってたし、来てる人もROMに徹してたんじゃないかな。
あんまり参考にならないと思う。
803アスリート名無しさん:04/03/25 22:19 ID:TR2Rb26/
みどりがミドリタンというニックネームだったならともかく、誰も呼んでないのに
なんでミドリタンになるんだ・・・
ファンの中でも浸透してないぞ。
伊藤みどりでいいじゃん、別に・・・
だって伊藤みどりなんだからさ。
804アスリート名無しさん:04/03/25 22:53 ID:LY7hZ9Wl
みどりちゃん、表彰式に姿を現してくれるかな・・・
あの天真爛漫な笑顔をリンクの上で見たい。
805アスリート名無しさん:04/03/26 00:10 ID:8+sTiCWe
みどりタン、みどりちゃん、伊藤みどり>呼び方
正直、ど う で も い い 
806アスリート名無しさん:04/03/26 00:45 ID:Vzsa62r5
>804
のりPが代わりに受け取ります。
807アスリート名無しさん:04/03/26 22:38 ID:ylR8OCDk
何だよみどり「たん」って・・・
「伊藤みデオを激しく希望するスレ12」でいい。
808アスリート名無しさん:04/03/26 23:31 ID:tSZROPX8
結局、みどりさん出席しなかったんですね...
元気な姿が見られるかと思ったのに残念でした。
ますます心配になってしまいます。
どうしちゃったのかなぁ。
809アスリート名無しさん:04/03/27 20:16 ID:apE08AJZ
ifの嵐(荒らし)ですね・・・・
810アスリート名無しさん:04/03/27 23:00 ID:f7Qr6The
初代〜9スレ目まで、「ミドリたん」に異議をはさむ人はいなかったのに、
前スレからいきなり異議がでて、強制的に変えられてことに作為を感じるな。
初代からいる住人にとっては、このスレタイに愛着・思い出があるので、
このままにしてほしい。
811アスリート名無しさん:04/03/28 07:22 ID:TZOqVuXa
初代からいるけど本名の方がいい。これは好みの問題でしょう。
作為ではなく、前に投票したときに現スレタイが多かっただけのこと。
812アスリート名無しさん:04/03/28 09:59 ID:WZMJ2Ima
前スレでは「伊藤みどり」に投票した。
最初スポ板にみどりスレがあるってことにしばらく気がつかなかったためもあるんだけど。

でも冬スポにいけば「みどりたん」でも見つけやすいだろうし、どっちでもいいよ。
813アスリート名無しさん:04/03/28 12:46 ID:SEFW6mp+
こうなりゃキリ番踏んで次スレ立てる人の好みで。
このまま話し合ってもたぶん平行線のままだし、
ここの住人さんたち、絶対引かないでそ…。

みどりちゃんのワールド、自分は残念ながらリアルタイムじゃなかったから、
荒川の演技見ていて、つくづくみどりちゃんをリアルタイムで
見たかったと思った。
でも、心臓もたないかも…特に90年あたり。
814アスリート名無しさん:04/03/29 21:08 ID:vEBCmDl8
>810
自分は初代スレからいますが、『映像を希望する』が正直嫌だったなぁ…
当時、本人がショーに出ていただけに現在の本人はどうでも良いように思えるタイトルだったので。
ミドリたんはどっちでもいいや。
815アスリート名無しさん:04/03/29 21:12 ID:8s7l32cs
もう、950踏んだ奴が勝手に立てろ!!
良識ある者達はなんとか950踏む様に間近になったらがんがってくれ!!
816アスリート名無しさん:04/03/29 23:18 ID:vCmsNMNU
芸スポ速報+のみどりスレ、11日規制で落ちたね・・・。
でも、今回の日本女子の活躍によって
今までみどりの演技を知らなかった人にも
みどりの素晴らしさが伝わる良い機会になったと思う。
817アスリート名無しさん:04/03/30 00:01 ID:StTHWniP
>816
何かウプされてたんですか?
818ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :04/03/30 00:14 ID:sXAuNMKl
ニュース速報からきたんですけどカルガリーのspの映像うPしてください 御願いします
819アスリート名無しさん:04/03/30 00:16 ID:1rShQl1J
>>816
今まで、いろいろなスレをロムって来ましたが、あんな良スレは珍しかったです。
ていうか、ロムった中でbPの良スレだったかも・・・
落ちてしまったのが、まことに惜しいです。
820アスリート名無しさん:04/03/30 01:03 ID:nlP7wx/z
>818
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up29172.lzh

芸スポ速報+にうpされていた連続アクセル、取り逃してしまった・・・
5連続は以前神に頂いたのを持ってるけど、10連続・・・激しく見たい
ゲットされた方、どうかお願いします
821アスリート名無しさん:04/03/30 01:17 ID:yUzwvNCM
>>819
私も芸スポ速報では、思いがけずカルガリーの映像などを見ることが出来、
楽しませてもらいました。
みどりさんのジャンプに魅せられた人が本当にたくさんいたんだなって
嬉しくなりましたよ。
822ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :04/03/30 01:23 ID:sXAuNMKl
>>820
うおおおおおおおおおおおおおおお
ありがとうございます!
823アスリート名無しさん:04/03/30 01:26 ID:dEWzvu2o
芸スポ速報、カルガリLPを頂き損ねました(泣
どなたかうpして頂けませんか。
よろしくお願い致します。
824アスリート名無しさん:04/03/30 01:30 ID:w/6Yq6dD
芸速でカルガリウプ希望したものです。
>>820さん感謝!!!
フリーもどなたか・・・
825アスリート名無しさん:04/03/30 05:22 ID:X/dPJbvo
速報板のスレ、読みたかったのに落ちててがっくし
規制の事を知らなかった自分もアフォですが…
826アスリート名無しさん:04/03/30 12:14 ID:wfRGlpPb
ここ行くと宜し。
読めないdat落ちスレのhtmlミラー作ります [49]
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1080108110/
読めないdat落ちスレの2chブラウザdatアップします4
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1079283083/
827アスリート名無しさん:04/03/30 12:58 ID:neotsVgC
tp://v.isp.2ch.net/up/a7c6589ef638.txt
みみずん検索でdatからhtmlにしました。
txtと偽っているけどhtmlファイルです。
保存はDLして拡張子をhtmlに変え、ブラウザで見て下さい。
あと、芸N+で出た動画は
5回転、10回転、カルガリーSP、LP、
初3Aを頂戴して保存してあります。(繋ぎ後)
あとはクワンさんのファンサイト?
ttp://www.cruelladekwan.com/
にある89と90年の世界大会のを持っています。
88のFPはWMP9ファィルで15.2MBあるので
大きめのアプロダを教えて頂ければupします。(その他はそれ以下のサイズ)
芸N+で大変お世話になったので、少しでもお役に立てれば・・・。
828アスリート名無しさん:04/03/30 15:11 ID:awwYH/th
うろ覚えなんですが
88FPは魚のような白と青の衣装
89はフランスでトリプルアクセル成功、EXはピンクの衣装で子守唄とトリプルアクセル
90は伝説の名演技シェヘラザード
であってます?
829アスリート名無しさん:04/03/30 20:39 ID:y2SPU506

>>799
アメリカの対日政策が変わったからでしょ。
日本age傾向は今年は凄まじいと思われる。
ハリウッドは日本の漫画やら小説で埋め尽くされるでしょうしね。
みそりの殿堂入りもその一環でしょ。
戦争に協力する代わりの見返りです。
巨額の経済援助し続けても、まだ謝罪汁賠償汁言うて、拉致だのテロだのして
日本で凶悪犯罪繰り返してる国と比べたら、数百万倍、国益になるし、わかりやすい国だよ、アメリカは。
アメリカを利用して今までアメリカによって封印されてきた日本の偉人たちを
復活させたい。
830アスリート名無しさん:04/03/30 20:58 ID:ZQmTTZs+
懐かしいな。
彼女が小学生だった時に特別に演技した全日本選手権の模様をテレビで見て以来虜に。
世界選手権観戦しに逝くもトーマス、ヴィットら世界トップに近づくにはスタイルの限界感じた事もあった。
とオモタラ、カルガリー五輪で大ブレイクでビクーリ。
ヴィットら引退したもんだから直ぐさま世界女王に。
その後も彼女とも他国スケーターたちとも色々裏話やハプニングな思い出もある・・・
831アスリート名無しさん:04/03/30 21:57 ID:86SukDPk
>>830
>その後も彼女とも他国スケーターたちとも色々裏話やハプニングな思い出もある・・・
教えてちょ
832アスリート名無しさん:04/03/30 22:21 ID:nlP7wx/z
>823-824
ttp://up.isp.2ch.net/up/aefe885edce9.lzh
ttp://up.isp.2ch.net/up/eb62a46523f5.lzh
ttp://up.isp.2ch.net/up/037a09a34bb5.lzh
ttp://up.isp.2ch.net/up/a0a9f72a8505.lzh
芸ニュースのは取り逃したので、手持ちのファイルを圧縮してみました。
WMPのバージョンが古いので、あまり綺麗ではないかも・・・。

窓の方は全てDLして解凍して、同じフォルダに入れてbatファイルを実行して下さい。
林檎の方や上手く結合出来ない方は、結合ソフトを使えばオケーです。
単純分割です。不明な点はDL板の初心者スレで聞くか過去ログ参照。

>827
5回転、10回転が見たいです。お願いします。
833アスリート名無しさん:04/03/30 23:27 ID:Fl9oJiAQ
>832さん、いただきました。
ありがとうございます!
834アスリート名無しさん:04/03/31 00:07 ID:/6b+Xzfr
同じく>>832さん、ありがとうございました!
うれしー
835827:04/03/31 00:13 ID:f39eY78N
前に取っていて放置していたアカウントに
>>827のをまとめてUPしました。全て芸N+での頂き物ですm(__)m
ttp://members.ld.infoseek.co.jp/pinkyblue/
芸N+のhtml化も置いておきました。
836アスリート名無しさん:04/03/31 01:04 ID:P9jnquCT
>835
ありがとうありがとう!
見られてとても嬉しいです!
837825:04/03/31 02:21 ID:tqgioFwv
>827
ありがとう。
詠んでいなかった分をこれから頷きながら詠ませていただきます。
838823:04/03/31 07:16 ID:qbbI0g8w
>>835
先程落として見ました。10連続すごいですね。軽々。
LPも久し振りにフルで見られて感動しました。
カルガリー以前の映像は持っていないので
大変嬉しいです。有難うございました。
839アスリート名無しさん:04/04/01 00:37 ID:0N06pRkE
>>835さん
どうもありがとう...

ふと思ったのだが、伊藤みどりちゃんと、ヤンキースの松井
はお似合いの気がするのだが、誰か紹介してあげてちょ
840アスリート名無しさん:04/04/01 06:44 ID:h89BKEus
>>827=835さん、どうもありがとう。
アルベールビルの映像もお持ちでしたら>835のまとめに追加して
いただけないでしょうか?ずうずうしいおながいですが・・・・
841アスリート名無しさん:04/04/01 22:39 ID:vJ77L2Dd
>>839
確かに!
2人とも性格良すぎるくらいいいしなぁ。。。
842アスリート名無しさん:04/04/02 21:25 ID:T8fIMpf1
芸N+でも話に出てた、
伝説のフェンス飛び出しジャンプの動画です。
うp用に画質落として再縁故してますが、見てない方宜しければドゾー
冒頭に練習中選手激突シーンもあります(イタソー
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up30520.zip

最後の「もう!駄目だぞ、みどり!コンコン!」てな
仕草が何ともいえません。
843アスリート名無しさん:04/04/02 22:17 ID:zCdjJxyV
>>842
ありがとー。初めて見た。
相手はわざと足出してない?
844アスリート名無しさん:04/04/02 23:35 ID:2Tyg9SBm
芸スポ板ではみなさんにいろいろいただき感激でした!
ずうずうしいお願いなのですが、
アルベールビルのSP、FPとカルガリーのエキシビジョン
誰か見せてはくれないでしょうか。。。
845アスリート名無しさん:04/04/02 23:35 ID:zCdjJxyV
激突してきた選手は今何をしてるんだろう?プロ?
コーチにだけはなっていて欲しくないなぁ。
846アスリート名無しさん:04/04/03 00:04 ID:Iqou6NbW
>>845
ユベールだよ
長野のワールドで引退した
847アスリート名無しさん:04/04/03 00:23 ID:4iBUfhW8
>>844
カルガリーのエキシビジョンです。
エンコで画質悪くなってますが、ドゾー
観衆のもっと見たい〜っていう余韻がいいですね。
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up30553.zip
848827:04/04/03 00:33 ID:xSuMeFor
アルベールビルは、ビデオ撮ってあるので掘り起こせばあるはずです。
探してみますので少しお時間を下さい。
(フィギュア以外のオリンピックダイジェストも取りまくったので
かなりのビデオ本数があり、見つけ出すのが少々大変なもので)
期待せずに待っていて頂ければ・・・。

>>842さん
頂戴しました。前にテレビでも見ましたが改めと見ると泣けて泣けて・・・。
練習中に激突され、更には演技中にフェンス越え。
それなのにカメラマンを気遣うなんて・・・。

みどりさんにとって、スケートは彼女の全てなのだと思うけれど
体調を回復して、とにかく幸せになって欲しいと心から願います。
アルベールビルの後だったかな?インタビュアーに
「オリンピックが終わった今、何がしたいですか?」と聞かれ
「大好きなケーキを食べたいです」(大意)

プレッシャーやダイエットは、そざかし大変だったのだろうと
容易に想像がつき
思い切り食べてね、みどりさん!!!とテレビに向かって
言ったのを思い出しました。
849844:04/04/03 01:15 ID:5Tlgf5NR
>>847さん
ほんとうにどうもありがとう。。。
ISDNなもので今やっと落として見さしていただきました。
なつかしさでまた泣いてしまいました(TT
自分は32なのですが、高校時代に始めて伊藤みどりさん
の演技を見て感動し、進学、就職と社会に出て揉まれる
うちに忘れてしまっていたのですが、先日世界殿堂の件
を2chで見て思い出し、また懐かしい映像をいただき、
こんなマジメで、一生懸命で、応援したくなるような選手
(いや社会にさえも)はいなかった(今でもいない)と思い
体調を崩されていると知りやりきれなくなりました。
人間の真の財産は心だけだといいます。心のやさしい
みどりさんが元気になることを祈っています。
僕も会社で突き上げを喰いながらも頑張ります。
2chのみんなもみどりさんのように社会で人に愛される
ように頑張ります。みどりさんは今まで頑張りすぎて
来たので今は少しゆっくり休んでください。
時間が解決します。何も考えず時間にゆだねれば
ちゃんと運ばれて立たされます。
生意気なこと書いてスミマセン。。。
850アスリート名無しさん:04/04/03 02:13 ID:R/EaNykd
827さん、マターリとお待ちしていますのでお時間のある時に
ゆっくり探してうpしてくださいね。>アルベールビル

842さん、ありがとうございます。
ユベールという選手はそういうクセのある選手として各国から
マークされてたんですね。やはり意図的に狙われていたのかもですね。
深く傷ついたシューズも映っていて衝突の激しさが窺われましたね。
演技後カメラブースへ謝りに行ったところ、本当に涙が出て来ました。
ユベールってアルベールビルのFPで思い通りの演技が出来ずに途中から
投げやりな無気力演技をして解説の人にもたしなめられていた人でしょうか?
記憶が曖昧ですが確かフランスの選手で途中から不貞腐れながら滑っていた
人がいたような気がするんです…

847さん、カルガリーのエキシビと言ったら雨に唄えばが
印象的だったのでこんなスローな曲の演技もあったのかと
嬉しく拝見させていただきました。全く記憶に無かったので
本当に有難かったです。
851アスリート名無しさん:04/04/03 02:14 ID:L17fqw6w
私もいただきましたTT
もう見れないと思った動画がうぷされるとは・・・!
2ちゃんてすごいな〜と思います><
852アスリート名無しさん:04/04/03 02:38 ID:06oBHih3
2ちゃんでは><はやめた方がいいと思われ…何となく。
853アスリート名無しさん:04/04/03 03:00 ID:L17fqw6w
>852
うん、わかった。よくわかんないけど止めとくわ
854アスリート名無しさん:04/04/03 11:26 ID:PgMSD9xX
ttp://www.mountaindragon.com/midori/index.htm
みどりの功績、何度読んでもすごすぎだな。
史上始めてのトリプルアクセルだけじゃなくて史上初めてのトリプルートリプル
を公式試合でとんだ選手でもあるんだね。そして有色人種で初めての女子世界チャンピオン。
さらに史上最も多くの6.0のスコアを世界選手権で叩き出したスケーターでもある・・・。
855アスリート名無しさん:04/04/03 12:32 ID:XLoIDYdg
傘を持ってダブルの伝説映像おながいします!!!
856アスリート名無しさん:04/04/03 14:38 ID:Iqou6NbW
>>854
ん?
そんなの普通だろ
みどりちゃんはそれこそ10歳くらいからいろんなメディアで接してきたから、
それがすごいなんて思わないんだよ
ただ、周りがショボと思うだけで
89とか90シーズンの演技内容だったら今年のワールドでも軽く優勝だろ
857アスリート名無しさん:04/04/03 14:48 ID:DzyP6gLE
91年のプログラムからは
3ルッツ‐3トウ、3アクセル‐2トウのコンビネーションも入れてたもんな。
10数年前なのに凄すぎ。
858アスリート名無しさん:04/04/03 14:56 ID:Iqou6NbW
今のルールだったら、
規定の練習に使ってた時間もフリーの練習に回せたから、
スケーティングも丁寧なものになっただろうね
それは他の選手にも言えることだけど
859アスリート名無しさん:04/04/03 20:40 ID:LZQJSTsa
みどりちゃんが初めて跳んだトリプルのコンビネーションの記録、
1982年となっているけれど、
80年のNHK杯で日本の女の子、結城幸枝ちゃんが跳んでいるはずなんだよね…。
ジャンプが認定されなかったのか、NHK杯が認定大会じゃなかったのか分からないけど。

>858
逆のような気もするな…。動画がうpされてた頃、
ジャンプだけの選手だと思っていたのにスケーティングも上手い、
規定やってた時代の選手だけある、って意見がなかった?
860アスリート名無しさん:04/04/03 22:13 ID:cd/9Q+0c
今の人たちと比べると滑らかな滑りに見えるね
それにスピンが早いし旨いわ
861アスリート名無しさん:04/04/03 22:33 ID:ieeToAn/
>>859
前スレ見てたら、みどりちゃん本人も「規定の練習で基本
(基礎)をしっかり身に付けていたおかげで、急なフリー
プログラムの変更とかにも対処できた」って言ってたって
書かれてたよ。
上手な画家は(一流になってからでも)手とかのデッサンを
大切にするって言うし、上手な棋士は簡単な詰め将棋を何度も
やるっていうし、やっぱり基本が大切ということなのかなぁ...
862アスリート名無しさん:04/04/03 23:48 ID:gRJlK9WU
>>847
カルガリーのEX、もうなくなってるのでしょうか...?
どなたかもう一度...!!
863アスリート名無しさん:04/04/04 02:23 ID:VdMtRVRu
頂戴したカルガリーEXと、激突&フェンス越えハプニングを
ttp://members.ld.infoseek.co.jp/pinkyblue/
に上げさせて頂きました。

(問題でしたら即下ろしますので、おっしゃって下さいませ。)
864アスリート名無しさん:04/04/04 09:05 ID:4ZddY0+X
>>863
問題のあろうはずがありましょうか。
(ってこちらは頂くだけの側なので何の発言権もありませんがw)
865アスリート名無しさん:04/04/04 11:24 ID:iIKcqlhD
>>863=827さん
どうもありがとう(TT)
866アスリート名無しさん:04/04/04 11:44 ID:tJBDdzMz
ほんとに久しぶりに神が舞い降りて
このスレもまた活気づいてきたね〜ええことや。
867アスリート名無しさん:04/04/04 12:21 ID:1gCOKO2X
残業帰りに楽しみにしています。
前スレの神にお願いなのですが、くれくれ君で申し訳
ないのですが、毎週一度だけでもいいのでいままで出た
動画をもう一度見せていただけないでしょうか?
毎日チェックするので1日で削除でも結構ですので...
868アスリート名無しさん:04/04/04 15:00 ID:ERvWOvFn
>>863
ありがとうございます〜!
カルガリーEX見ました。曲は聖子ちゃんの「時間旅行」ですよね?
みどりちゃんは聖子ちゃんファンだったとか聞いたことあります。
ジーンときちゃう演技でした。
869アスリート名無しさん:04/04/04 15:38 ID:5UUI9qlX
>>868
そうか!「時間旅行」だ!
歌詞はなんとなく覚えてたのに、曲名思い出せなくて...
スッキリした、ありがd
870アスリート名無しさん:04/04/04 17:25 ID:oU1BnCeE
カルガリーうpしてくれた神、ありがとう!!
今さっき見てたら涙が溢れてきたよ・・・。まだ表現力とかは粗削りなのに
なぜこんなに胸に迫ってくるんだろう・・・。とにかく素晴らしい。
871アスリート名無しさん:04/04/04 18:43 ID:4ZddY0+X
秋篠のカコさまがフィギュアスケートなさってるそうじゃないですか。
プリンスホテルは皇室と何かとからみたがる(語弊がありますが)会社だし
そのうちみどりさんに「カコさまのジャンプ練習のお相手を汁!」とか
指令がくだるんじゃなかろうか・・・・妄想スマソ!
872アスリート名無しさん:04/04/05 00:22 ID:M/kHjAgo
89NHKのフリーです。
外出だと思いますが、得点シーンまであるので。
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up31243.zip
873アスリート名無しさん:04/04/05 00:29 ID:TVLvq8kA
>>872
今からDLさせていただくのですが、ありがとう(TT
874アスリート名無しさん:04/04/05 01:04 ID:TVLvq8kA
ナロバンなので今やっと見れました。
すごい!オリンピックの翌年にもう普通に3A飛んで
技術点はもちろん芸術点まで満点もらってたんですね!
スゴすぎる...
点数シーンまで入れてくれてどうもアリガトウ!!
875アスリート名無しさん:04/04/05 01:40 ID:gxPfvqPV
>>872
ありがとうございますm(_ _)m
すごいです!!ハリファクスも本当に素晴らしいと思ったのに、
それ以上の完璧な演技ですね!3Aも超余裕!!神がかり的な
ものを見た気がして興奮しています。髪はワールドのときと違って、
アップにしていますね。

最近は、毎日寝る前にみどりさんの動画を見て、その日の嫌な
こともすっかり忘れてしまいます(^^)興奮しすぎて眠れなく
なったりしますが...
876アスリート名無しさん:04/04/05 03:17 ID:R7FcKs2q
私も〜!
一日の終わりが最近はみどり動画!
>872
頂きました!最後の終わり方もひざ痛そうだけどかっちょよい^^
うーん、目の前でみたかった〜
877アスリート名無しさん:04/04/05 08:30 ID:rZh9tgs7
あぁ、ミドリが若い人にも知ってもらえて、うれしい〜〜〜!
878アスリート名無しさん :04/04/05 09:24 ID:4JlbwtuT
>>872
ありがとうございます!
楽しそうに滑ってるのがとてもいい。それにしてもジャンプ高くて遠いですね。
男子以上に見えるのですが(当時はどう評価されて多のですか?)
リアルタイムで見たかったです。

879アスリート名無しさん:04/04/05 09:50 ID:bbiR8Kli
>>878
確か当時の男子選手いわく
「ミドリが男子でなくてよかった」
880アスリート名無しさん:04/04/05 10:56 ID:4JlbwtuT
>>879
ありがとう。そうですよね。あんなに高いジャンプって男子でも難しい。
滞空時間が長いっていうのか。
当時は美人スケーター・カタリ−ナの全盛期だったんですよね?
やっぱり彼女からするとみどりさんのアスリート型スケートは邪道だったんでしょうか?
881アスリート名無しさん:04/04/06 00:01 ID:Cb7gddc5
>>880
そんなことないと思うよ。オリンピックのときも自分が
ゴールドメダリストなのに「本当のチャンピオンはミドリ」
って言ってたような...
882アスリート名無しさん:04/04/06 00:55 ID:pPvglf7/
この人のスケートはダイナミックさとかがよく言われるけれど
何かあたたかさみたいなものがあるんだよな。うまく表現でき
ないんだけれど。
883アスリート名無しさん:04/04/06 01:05 ID:ncZ96HRH
ファンページを見ていたら海外でもみどりファンっているんだと知ってうれしくなった。
みどりの演技を見てて感動で涙があふれてきたって書いてあって、オリンピックでの
「銀でごめんなさい」発言にも「私にはその時の状況がわからないけど、みどりが
頭を下げる必要があるなら私が代わりに日本国民に頭を下げるわ。彼女はそれぐらいすばらしかった。」
って書いてあって感動した。
884アスリート名無しさん:04/04/06 02:36 ID:mlozrFn3
最近うpされた一連の映像とか見て、みどりさんの素晴らしさを改めて
再認識したけど、同時に彼女が背負わされた凄く大きなものも感じた
気がしました。
世界中のファンの期待、他スケーターからのマーク、世界トップにいる
重圧、チャンピオンとして求められる役割、人間像とか...
引退した時だってまだ22歳(ですよね?)、一人の女の子には辛かったん
じゃないかな。
でもみどりさんは、そんな試練にも耐えられるだけの才能を与えられた
特別な存在なんでしょうね。

それから、山田コーチもいろんなプレッシャーや責任を感じてたん
だろうって思います。
885アスリート名無しさん:04/04/06 07:31 ID:OEu20BQ7
>>872さんありがd!
872さんのうpで客席の海外選手達がスタンディングオベーションだった
のをみるとビットに限らずみんなみどりさんの世界を高く評価していた
んだと思う。

ただカルガリーの時はみどりさんも演技中にガッツポーズとかしてたし
ビットにしても審査員にしても邪道まで逝かなくてもある種の違和感は
持っていたんじゃないかな?とは思う。
886アスリート名無しさん:04/04/06 08:47 ID:zzv260jR
>883さん
素敵な海外ファンですね。泣ける。。。
>885さん
ビッドって、結構皮肉なこと言ってナかったっけ?
みどりさんに直接じゃないけど、フィギュアそのものの審査方法やらプロに対して
887アスリート名無しさん:04/04/06 09:01 ID:pnkObzyC
どなたかアルベールビルの映像がアップされているところを
どなたかご存じ無いですか?
888アスリート名無しさん:04/04/06 11:52 ID:bVjCxOTM
ハリファクスの演技は、ここで過去にうpされたものしかないのかな…

みどりさんが活躍していた当時幼稚園〜小学生で
他にフィギュアの試合が有るなんて知らなくて、
NHK杯とワールド、五輪しか見なかった…。
せっかくリアルタイムで生きてたのに勿体無いことしちゃったよ。
889アスリート名無しさん:04/04/06 12:24 ID:AsF0ybdf
ファイルサイズの割にキャプの質がね・・・、ハリファクス。
パリフリーはクワンサイトにあるやつのほうがカメラワークが好き。
解説入りはレイバックを天井から撮ってみたり、最後のキメのとこで
山田コーチのアップになったりとイマイチ。
890アスリート名無しさん:04/04/06 12:48 ID:H4QDW8hO
>>889
うん。パリは解説なしの方がいいね。
でも解説ありは点数が出て6.0が並んでるところやマティコとみどりが
抱き合って泣いている姿が見えるから、あれはあれでいいけど。
891アスリート名無しさん:04/04/06 12:51 ID:af6MZOWX
解説ありを見せてください。
おながいします!!
892アスリート名無しさん:04/04/06 23:48 ID:YH3SbUZR
伊藤みどりさんは、ずっと同じ先生を信頼、師事してやってきたところも
スゴイと思う。なかなかできないことだと思うよ。
893アスリート名無しさん:04/04/07 22:58 ID:aBm7Xgy5
>>887
過去にこのスレで頂いたものがありますが、分割の仕方わからないもので・・
894アスリート名無しさん:04/04/07 23:13 ID:aBm7Xgy5
おお、分割したままの形でとっておいてあるパリ、ハッケソしますた!
でもキスクラの部分はまだ見つからないです・・
明日の空いてる時間にうpします。
895アスリート名無しさん:04/04/07 23:19 ID:xC1gJVn4
おながいします(TT
896アスリート名無しさん:04/04/08 07:08 ID:gLXzWFsX
89年 パリ LP (解説版)
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up32324.mpeg
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up32325.mpeg
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up32328.mpeg
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up32326.mpeg
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up32327.mpeg

92年 アルベールビル OP (カット版)
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up32329.mpeg

頂いて、分割されたまま保存してあるのがいくつかありましたので、
おってうpします。
897アスリート名無しさん:04/04/08 07:38 ID:sxsle5vX
>>896
有り難うございます!
898アスリート名無しさん:04/04/08 08:03 ID:yvlJti73
>>896さん
ありがとう(TT
899アスリート名無しさん:04/04/08 10:57 ID:oKzjQLeb
>>896さん
ありがとう。10年以上経っても、みどりちゃんの演技は色褪せないどころか、
却って、その実力が引き立ってる気がする。
結局、彼女の路線の後継者って国内外問わずいないのかな。
900アスリート名無しさん:04/04/08 19:15 ID:3EstJgN0
>>896
ありがと〜、いただきました。
アルベールビルのOP久々に見ました。
そうそう、3ルッツで転んじゃったんですよね。
それで4位。
顔こわばってかなり緊張してるし、
メダルの重圧で大変だったんでしょうね。
見てるとかわいそうになってくる。
カルガリーや世界選手権みたく、
楽しくのびのびと滑ってる時のみどりさんが
やっぱり一番いいですね。
901アスリート名無しさん:04/04/08 20:14 ID:7unMi5IQ
みどりヲタウザ杉、女子スレ荒らすなよ!
カスが、こんなとこで違法ファイルうpするな、カスが。
ダウソ板にいけよ。いい迷惑。
902アスリート名無しさん:04/04/08 20:18 ID:7unMi5IQ
>>896
早く逮捕されろボケがw
903糞スレ逝ってよし:04/04/08 20:19 ID:7unMi5IQ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□■■□□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□■□□□■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■■■□
■■■□□□■■□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□■■■□□■□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■□□□□
□□■■□■■□□■■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■□□■■□■■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
■■■□□□■■□□□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
■■■■■■■■■□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□■□□■■□□□■■□□□□■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□■□■■□■■□□■■■□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□
□□■□■■□■□□□□□■■■□■■■□□□□□□■■□□□□□□□
□■■□■■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□■■□■■□■■□■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
■■□□■■□■■□□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
904アスリート名無しさん:04/04/08 21:26 ID:qeAhTT1t
>>901=902=903
(・∀・)カエレ!!
905アスリート名無しさん:04/04/08 22:02 ID:NvxFItuz
>>904
死ね!
違法スレ吊るしage♪
906アスリート名無しさん:04/04/08 22:23 ID:qeAhTT1t
>>905
いろんなとこへごくろうさん
わざわざ来なくていいよ
907アスリート名無しさん:04/04/08 22:25 ID:NvxFItuz
age
908アスリート名無しさん:04/04/09 07:02 ID:oUylv4DI
アルベールビル フリー
http://upq3new.ddo.jp/img/1559.mpeg
909アスリート名無しさん:04/04/09 07:07 ID:oUylv4DI
910アスリート名無しさん:04/04/09 08:10 ID:khQ8/ADu
>>908-909
ありがとう(TT
いまからダウソします。。。
911アスリート名無しさん:04/04/09 08:38 ID:khQ8/ADu
DLさせていただきました!!
会社なので帰ってからゆっくり見させて
いただきますね。どうもありがとう。。。
912アスリート名無しさん:04/04/09 08:39 ID:4syp1spS
>>908-909
ありがとう.
GJ!みどりちゃんの特集しないかな、NHKの再放送して欲しい。
みた人羨ましい。

913アスリート名無しさん:04/04/09 14:15 ID:khQ8/ADu
ガマンできずに昼休みに音声消して見てしまいました(TT
アルベールビルではみなさん言ってたように、後半の3A
決めた瞬間にいつもの体のキレ、解き放たれたような表情
になってますネ。
あそこで決めれてホントによかった!!!
そういえば海外のFamous Quoteというサイト(著名人の
有名なセリフが載っている。ナポレオンとかも!)に
みどりさんの"I have no regrets because I know I did
my best -- all I could do."(今まで精一杯やって
きたから何もやり残したことはない)という言葉が
載ってました。(プロ転向のときの記者会見?)
この演技を見て、どれだけの想い、重みのある言葉だった
のかと胸がつまりました。
見せてくれてどうもありがとう。
エキシビジョンもめっちゃカワイイ!!
914アスリート名無しさん:04/04/09 14:23 ID:khQ8/ADu
全然レベルの違う話なのですけれど、僕の学生時代の友人は
プロゴルファーになりたくてゴルフ場の研修生になりました。
でも先日電話で、年齢的、経済的、また実家の都合とかであきらめ
たみたいです。この歳になって自分はゴルフで身を立てる
こともできず、親には心配をかけただけで何もしてやれず
なにも残らなかったといって泣いていました。
僕はなにも言えず聞くだけだったのですが、最後に「でも
自分はただ純粋にゴルフが好きで、その一点だけに救われて
今までやってこれた」と言っていたのが印象的でした。
逆もまた真、というけれど、なにも残らなかったのに救われる
人間もいるし、あらゆるものを手に入れながら虚しさに
朽ちていく人もいる。
華やかな世界で立派な成績だけを残したのではなくて
伊藤さんほど、いろんな経験をした人はいないし
伊藤さんほど心からスケートが好きなんだと感じた選手もいない。
滑るほうとしてでなくても、またいつかリンクに上がってください。
そしてまたいつかミドリスマイルが見たい…。
915アスリート名無しさん:04/04/09 16:20 ID:oUylv4DI
>>913
>ガマンできずに昼休みに音声消して見てしまいました(TT

ワラタ
916アスリート名無しさん:04/04/09 20:09 ID:S0xchnHn
>>908-909
ありがたく、いただきました。
アルベールビルの3Aは音楽の盛り上がりともあいまって、
何度見ても鳥肌ものですね〜。
917アスリート名無しさん:04/04/09 20:22 ID:NT+8MrOv
日本で放送されたバージョンも見てみたい・・・と
欲張りを言ってみた。
918アスリート名無しさん:04/04/09 21:59 ID:erjXEwhJ
919アスリート名無しさん:04/04/09 22:11 ID:erjXEwhJ
http://upq3new.ddo.jp/img/1583.mpg

こっちだった。。。
920アスリート名無しさん:04/04/09 22:21 ID:N2384Gen
アルベールビルフリーって3A失敗しちゃったから後半で予定のジャンプに
差し替えてもう1回飛んで成功させた、というヤツですよね?
英語の実況が飛びなおし3Aのところで大興奮して絶叫しちゃってますよね。

こんな素晴らしい演技を見せてくれた上「銀ですみません」だなんて・・・
いやいや・・・みどりさん、最高です!感動をありがとう、ってこういうの
見せてもらった時に言う言葉ですよね。

復活NHK杯もすばらしかったです。

うpしてくださった神々に感謝します。
ところで827さんが作ってくださったまとめページに神々のうpを
全部まとめていただくわけにはいかないでしょうか?
大変にあつかましいおながいですが・・・ご検討ください。
921アスリート名無しさん:04/04/09 23:26 ID:/zGyKpIF
うpしてくれた人ありがとう!
漏れのナロバンが嬉し泣きしております。
今週末も天国だニャー(TT)
922アスリート名無しさん:04/04/09 23:38 ID:aR139rCK
>>909さんのウプしてくれたファイル
どうしても2つダウソ出来ない(´・ω・`)
923アスリート名無しさん:04/04/10 00:06 ID:BosHqffq
>>922
ナロバンなら10回、20回のアタックは
ジョーシキだぜ(TT)
924アスリート名無しさん:04/04/10 00:40 ID:ddB/mzb5
なぜかダウンできないよー。なんで???右クリック+save Link Target asじゃだめなの?
それともリンクもう切れちゃってる?
うわーん、、、どうかどうかもう一度どなたかうpしてくださりませんか?
925アスリート名無しさん:04/04/10 01:30 ID:qD9YRULH
>>924
ダウンするのに時間凄くかかった。気長にやってみてね。
926アスリート名無しさん:04/04/10 02:22 ID:szR8L2hg
i can't download 908 either.... :(
could anybody upload that file somewhere else again?
927アスリート名無しさん:04/04/10 03:52 ID:QXMnQ5mu
アルベールビルOPキスクラ付きできぼ〜ん
928アスリート名無しさん:04/04/10 05:22 ID:i+M2xJ/Y
>>919 タソ
有り難うございます!!!
二度目の 3A に入るところは、この映像の方が好きかな。
あれを成功させて、スピードも一段と上がったような。
929アスリート名無しさん:04/04/10 05:39 ID:zbnfaw0D
>>919
サンクス。
この映像はおぼろげながら憶えてるわ。
当時はフィギュアに全然興味無かったけどなんか神々しい感じがしたよ。
この角度の方が踏み切りの時に氷の欠片が飛び散っていかにも大技っぽいね。
930アスリート名無しさん:04/04/10 06:02 ID:GcXFkgdk
じぇらし〜
http://upq3new.ddo.jp/img/1605.mpg
アルベールビルバージョンはキャプるの嫌なので
こっちでガマンしてちょうだい。。。
931アスリート名無しさん:04/04/10 07:27 ID:HfhCL4d3
>>919>>930
ありがとうございますぅ〜! すごぃぃ! ジェラシーの方、こんなに動き回っている
SPはじめてみた!! アルベールビルの方は、やっぱり顔色悪い(つД`)

>>924>>926
ちと待ってください。
932アスリート名無しさん:04/04/10 07:39 ID:HfhCL4d3
933アスリート名無しさん:04/04/10 11:28 ID:Ivm5YcbH
うpありがd!!
トリプルアクセルのコンビ、初めて見た……
ただただスゲ……
感激!
934アスリート名無しさん:04/04/10 12:26 ID:lpz9BJkE
>>930
スゴイ!!
それにいい表情してますね。
935アスリート名無しさん:04/04/10 14:01 ID:KUeUNi/q
>>896さん質問です
89年パリLPですが、
結合すると「89worldmidorifree01」ってファイルになるものですか?
素人でLPとFPが同じかさえ分からなくてすみません。
936アスリート名無しさん:04/04/10 15:00 ID:ewbGszZ/
アルベールビルのEXを見せてくれくれ
937アスリート名無しさん:04/04/10 15:16 ID:UJ2yBaFz
嫌です
938アスリート名無しさん:04/04/10 15:21 ID:ewbGszZ/
(´・ω・`)ショボーン
939アスリート名無しさん:04/04/10 15:53 ID:ldjMx4on
89パリLPのキスクラ
http://upq3new.ddo.jp/img/1623.mpg
89W-fp02.mpg
これの01持ってる人いたらうpキボン。
940アスリート名無しさん:04/04/10 15:58 ID:sp5tjIYQ
やぱーりアルベールビル五輪のOP(キスクラ付)きぼ〜ん
941アスリート名無しさん:04/04/10 16:01 ID:4+Qtpi5E
>930
いただきました。ありがとうございます。
コンビネーションもすごいけど、最後のフライングシットスピン(ていうんだよね?)
もすごい。本当に跳んでるよ。
942アスリート名無しさん:04/04/10 17:02 ID:m/fOg2mN
>>939
・゚・(ノД`)・゚・
943アスリート名無しさん:04/04/10 17:10 ID:UkUGNKM4
>>930
わたしも初めて見ました。>3A のコンビ
感激!
944アスリート名無しさん:04/04/10 17:12 ID:XS4MBwT0
>>939
思わずもらい泣き
945アスリート名無しさん:04/04/10 17:41 ID:RAFMoseC
>>939
同じくこのキャプのフリー演技バージョンが見たいです。
画質綺麗ですね。
946896:04/04/10 17:50 ID:HfhCL4d3
>>935
えっと、違うみたいですね。これはこれでキスクラなしで完結してる
バージョンみたいです。
947アスリート名無しさん:04/04/10 18:09 ID:Cfr1DtqF
私もアルベールビルのOPが見たいです。
ヲタさんとしては二度とみたくないのかもしれませんが・・
948アスリート名無しさん:04/04/10 19:14 ID:HVnRomdK
>ヲタさんとしては
失礼だな






まぁ漏れはヲタなワケだが...
(その上くれくれ君・゚・(ノД`)・゚・
949アスリート名無しさん:04/04/10 19:34 ID:UJ2yBaFz
>947
なんか感じ悪いね。。。悪意はないのかもしれないけど。
950アスリート名無しさん:04/04/10 21:12 ID:9kqC0dvI
カルガリーの時は俺は高坊だったのだが、新聞とかのメディアは
「入賞も狙える」といった感じで特段おおさわぎしてなかった
んだよね。でも楽曲に和太鼓をいれた斬新なものを使うというの
が新聞とかに出てたのを覚えている。当時はあんまり記憶になか
ったのだけれど、今こうして見さしてもらってSPとかもこんなに
素晴らしい演技をしていたのだと衝撃を受けた。
951アスリート名無しさん :04/04/10 22:12 ID:ccsHvfZM
>>950
自分の記憶は、カルガリーの後だから。あの例の
ごめんなさい発言を。。。痛ましいなぁと思って見てました。
ところで、今、テレ朝でやってるドラマに
みどりちゃんに似てる女優さんがいた@西尾まり@という
中堅脇女優さんです。(似てなかったらゴメン)
952アスリート名無しさん:04/04/10 22:16 ID:2N+NpQv8
西尾まりって「パパはニュースキャスター」に出てた子役!?
おっさんですまんかった。。。
953950:04/04/10 22:23 ID:2N+NpQv8
>>951
似てないっていうか




犯罪者じゃねーかYo!w
954アスリート名無しさん:04/04/10 22:32 ID:ccsHvfZM
>>953
犯罪者、ではないです。親友をかばう、気のいい
田舎のお姉ちゃんみたいです。
眉毛と化粧方法が似て、ないです、よね?
済みません。逝ってきます。
955アスリート名無しさん:04/04/10 22:35 ID:2N+NpQv8
もう一回見てくる。
そして俺も逝ってくる。
956アスリート名無しさん:04/04/10 22:46 ID:88ixtlFR
>>930じぇらしー と、
>>919にっぽん、既に404になっていました…無念。
3時間ずつくらい(ナロバン使用)落としかけていたのに…
でも3Aからのコンビネーションジャンプ〜ダブルアクセルまでは見られました!
どうもありがとうございました。

>>946お答えありがとうございます。
多分もう>>896は残ってないと思うので確認できないのですが、
もしかしたら自分の持っているのが>>939の01なのかも知れません。
落とし終わったら確認してみます。
957アスリート名無しさん:04/04/10 22:52 ID:2N+NpQv8
しつこいが見てきた。
似てたぞ! ホントに逝ってきた(;´Д`)
958アスリート名無しさん:04/04/11 02:00 ID:CeQfXRaW
うわ〜〜久々に来たらいっぱいうpされてたんだ…
今手当たり次第にクリックしてみたけどどれも見れない…(´・ω・`)ショボーン
959アスリート名無しさん:04/04/11 02:03 ID:CeQfXRaW
うわ!あげちゃった!
ゴメンナサイ…
960アスリート名無しさん:04/04/11 02:23 ID:NQlOXDki
>>932以降はまだあるよ
ただ、物凄く重い。あと12時間だってよ…
これ消える前にし終わる事ができるだろうか…
961アスリート名無しさん:04/04/11 02:25 ID:/sO9z/7Y
アルベールビル、やっと見れました・・・。最初の方の演技は明らかに重圧のせいで緊張してて
みていても痛々しかった。演技の伸びも本来のみどりから言えば硬さがのこってたな。
でもあの2回目のトライの3Aの成功の後はいっきに硬さがとれてみどりらしい素晴らしい
演技になった。いやー、感動しました。

思ったのは、やっぱりみどりのピークは89、90年あたりだったのかなと思う。
89、90の世界選手権の演技はもう神レベル以外のなにものでもない。
あれ以降、スケーティングや表力自体は上がったにも関わらず
徐々に楽しそうに滑ってる顔が見れなくなっていったのはやはり
周りの期待に押しつぶされそうになってたからだろうな。
962アスリート名無しさん:04/04/11 02:35 ID:X85+lNNJ
963アスリート名無しさん:04/04/11 03:50 ID:G1fjm2XG
>>827=962さんなのかな?
どうも有難う! 何度か失敗して結局落とせなかったので
とても助かります。
今少しづつですが落としています。見るのが楽しみ。
964958:04/04/11 15:04 ID:WPOK/YJO
>>962さんありがとうございます。早速落としました!!
今から見ます。ほんとにほんとにありがとう!!
965アスリート名無しさん:04/04/11 15:25 ID:DcDcP25S
908さんの上げてくれた米バージョンのアルベールビルFP
やっぱすごいわ。解説のアンビリバボースコットハミルトン
最後に「What a gutsy performance!」(執念の演技だ!)
って言ってるね。あのプレッシャー、少ない残り時間、もしか
したら最後のオリンピックかも知れないという状況での
ジャンプだと分かってたんだろうね。自国の選手のように
褒め称えていた。
966アスリート名無しさん:04/04/11 16:18 ID:jEYQrMNn
やっぱり2度めの3Aは予定には入ってなかったんだよね?本当は2Aのところを
3Aにしたのかな?それともプログラムの内容無視で無理矢理ジャンプいれたのかな?
解説は「お・・これはまさかもう一回挑戦する体勢では・・・?キターーーーーーー!!!」
って感じだったな。
967アスリート名無しさん:04/04/11 16:21 ID:VwlGoNzJ
>>966
もともとは多分2度目ルッツだったところ。
シーズン中から、前半失敗したジャンプをもってくるように(2度目のルッツの所)
練習していたみたいです。
ラリック杯では失敗したループを最後の2Aの所で急遽いれてたし・・・
968アスリート名無しさん:04/04/11 18:27 ID:6DK04+SA
>>965さん
英語分からないので、もう少し教えて頂けませんでしょうか・・・
やった!(スタミナ切れのはずの)3分10秒で3Aを飛んだ!信じられない!
の辺りは分かるのですが
褒め称えている部分や解説が他にも何かあったら教えて頂けませんか?
969965:04/04/11 18:39 ID:3Wvyuuh7
>>968
僕もあんまり詳しくないんだけれど
スコットハミルトンさんってアメリカの有名選手で
現役時代がみどりさんのジュニア時代とも重なっていて
よく知っていたみたい。(面識もあったのかも)
解説の訳は前スレ5ぐらいにあったような気が...
跳ぶ直前に「Another triple axel?」(えっ、もう一度
跳ぶのか?)ってびっくりして叫んでるね。練習でも
調子がわるかったし、一度失敗しているからもう
トライしないだろうと思ってたんだろうね...
970965:04/04/11 19:29 ID:3Wvyuuh7
今見直したら前スレ6では、カルガリーと89、90年の
世界選手権の解説も訳してくれているね。
世界選手権はハッキリ言って日本の解説よりイイ!!
(日本人より詳しい...w)
971アスリート名無しさん:04/04/11 19:37 ID:df5p7ioC
僕は彼女に7.5を贈りたい。
972アスリート名無しさん:04/04/11 23:03 ID:pgoIEOvf
新採点なら何点が付くんだろう?ジャンプは+3だよね。
スパイラルで減点かな。
973アスリート名無しさん:04/04/11 23:21 ID:6rhiRz3x
>972
当時はスパイラルはそんなに足を上げる人がいなかったよ。
あれは普通レベルな感じでしたね。
ケリガンが一番綺麗なスパイラルだったかな?トップ選手では。

みどりが新採点だったら、スピンにも加点が付くだろう。
ジャンプは全てに置いて高レベルかもね。ステップも難しかったし。
974アスリート名無しさん:04/04/12 07:40 ID:D1UjYyzq
>>827さん
89年世界選手権FP、結合されたファイルでうpして
頂けないでしょうか。
.batファイルがなくてdropjoinで繋げられなくて(泣
いつでも良いので、ご都合の良い時にお願い出来たら
よろしくお願いします。
975アスリート名無しさん:04/04/12 08:13 ID:rRwnOv3/
エキシビジョンもどなたかお願いします
976アスリート名無しさん:04/04/12 08:30 ID:UmcoIXqK
>>813
>こうなりゃキリ番踏んで次スレ立てる人の好みで。

980踏んだ人次スレよろしく。次スレは冬スポですね。
スレタイはこの辺を参考に >>768>>781>>795 
977アスリート名無しさん:04/04/12 14:28 ID:4Sq4ZYer
↑ここにも過去の遺産がたまに上がるわ
978アスリート名無しさん:04/04/12 21:19 ID:Mt/Ke0WP
すみませんがみどりさん自身が公開してるHP(写真だけだと思うのですが)
のアドレスを知ってる方がいましたら教えて頂けますか?
979のんた:04/04/12 21:29 ID:+rEI4BYY
しあわせになれよ
980アスリート名無しさん:04/04/12 23:46 ID:yD3K3XVQ
あの、自分このスレでみなさんにお世話になってばかりで
なんのお役にも立てなかったのでせめてスレ立てだけでも
と思うのですが、いいですか?
981アスリート名無しさん:04/04/13 00:02 ID:3yg5q0NU
じゃ、よろしく。
もうタンでもタンじゃなくても、なんでもいいや。
982980:04/04/13 00:06 ID:3oNW/yZa
タイトルなのですが、あんまりスペースもないのですが

伊藤みどりの映像を激しく希望するスレ 12
【祝】伊藤みどりの映像を激しく希望するスレ12【殿堂入り】
【祝・殿堂入り】伊藤みどり 12【フィギュア】
伊藤みどりサポーターズ 12

どれがいいでしょう。前レスで出されてたのを挙げてみたの
ですが。(最後のは私が勝手に作ってみましたw みどりさん
中学生日記サポーターズというのをやっていると聞いたので)
983アスリート名無しさん:04/04/13 00:16 ID:F3ULgdH9
【祝】伊藤みどりの映像を激しく希望するスレ12【殿堂入り】
かなぁ・・・

ちなみに過去に要望があった「タン」は全面カット?どっちでもいいけど、また争いになったりして・・
984980:04/04/13 00:27 ID:3oNW/yZa
私も今スレ見直してきたんですけど、いままでの
想いを受継いでそのタイトルで行きますね。
伊藤みどりにするかみどりタンにするかは鉛筆振って
決めるのでみなさん許してください...
985980:04/04/13 00:49 ID:rPG10XAg
タイトルの字数制限にひっかかって(25文字?)しまったので
【祝】【殿堂入り】をはずして、本文中で謳います(>>781さん)
すんませ〜ん...
986980:04/04/13 01:04 ID:p303rnpO
引越し無事完了しました。
冬スポ板です。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1081785168/l50
987アスリート名無しさん:04/04/13 01:27 ID:sof3N6yf
映像なんていらない…
みどりが戻ってくるなら。
988アスリート名無しさん:04/04/13 02:36 ID:4pfsiLPa
>>978
残念、過去スレでがいしゅつだったが今は無い。
知人のHP間借りしていたらしい。
989アスリート名無しさん
>>980
新スレ乙彼