★全乗振、Yahooの乗馬掲示板ってどうよ!7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
全乗、Yahoo、ライフ等の乗馬掲示板をヲチするスレッドです。
アルプス外野応援席からマターリ観戦のsage専用機です。
2アスリート名無しさん:03/03/27 22:59
2get
3アスリート名無しさん:03/03/30 11:52
sage
4アスリート名無しさん:03/03/30 17:22
このスレ、もうイラン
5アスリート名無しさん:03/03/30 17:29
65:03/03/30 17:32
7アスリート名無しさん:03/03/31 01:16
水玉パンツ揚げ
8アスリート名無しさん:03/04/01 13:07
結局、伴ちゃんはどなるの?
9アスリート名無しさん:03/04/02 14:50
やっぱり続くのね、、、このスレ、、、ガムバレ、、、、
教えて下さい!!
投稿者: haruna19860414 2003/ 3/25 19:33
メッセージ: 1 / 11

私は高校1年生の16才です。
小さい頃から馬が大好きで、高校を卒業したら乗馬クラブクレインのインストラクタ−養成学校へ行こうと思っています。
そこで疑問なのですが、乗馬インストラクタ−になるにはこのような学校へ行かないとなれないのでしょうか?
実際、クレインでインストラクタ−をされている方は、どのようにしてその仕事に就いたのでしょうか?
この事について知っている方がいましたら、どうか教えて下さい。よろしくお願いします!!
11アスリート名無しさん:03/04/02 21:42
大阪地方裁判所では有罪判決。
判決後2週間の間に上告するか?しないか?
裁判で好意があってやったと認めたのに
それでも上告するのかなぁ?

12アスリート名無しさん:03/04/02 21:51
インストラクター養成学校に行かなくてもインストラクターになれますよ。
クレインのことは分からないけど、他の乗馬クラブでも研修生を募集してます。
研修生になる前に乗馬クラブを見学に行った方が良いでしょう。
インストラクターの資格は全国乗馬振興会と日本馬術連盟のがあります。
13アスリート名無しさん:03/04/02 23:18
矢不に、また日記登場!
14アスリート名無しさん:03/04/03 02:22
ほう




15着ん派地#:03/04/03 04:29
test
はいはいはい。
全乗の掲示板で祭り開始です。

ノブ○ガがまたいつものように自分のクラブの宣伝をブチかまして、
宣伝するな!とツッコまれて逆ギレ。
バレバレの自作自演で抵抗。
ツッコみを入れてる相手に向かっていきなり「2chネラか?」だと。(ワラ

いやほんとバレバレなんだよ自作自演。
ワラタ

とりあえずヲチしに逝ってくれ。
た○、ガンガレ
海外の掲示板がどうのこうの言う前に
その場の人間が嫌がっているんだからとりあえず止めれ。と言いたい。
その場のルールを無視して、自分こそがルールだ、と言うタイプの人だね。
相手の出方を見ながらコミュニケーションのボールをほおりましょう。
暴投しておいて「やあい、とれない」とか言わないこと。
>自分こそがルール
馬乗りって、そんな奴ばっかしやん。
>16

いま見てきたけど、きれいサッパリ削除されてる(・ω・)
ま、ノブナガも全乗には高い上納金払ってんだし、宣伝する権利はあると思っているんだろう。
>19
スマソ、間違えた。
全乗ではなくライフです。

行ってみてください。
>20

見ますた。「ウェーブ掲示板」禿シクワロタ!
石松久幸
E-Mail
URL
ブラウザ/OS Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
タイトル RE[3]:話題のクラブ
投稿記事 <<確かに馬使い荒くて、傷が多くてかわいそうな馬も少なくなかったけど>>

<<乗馬の裾野を広げてくれたのだ…と。乗馬人口が増え、馬達の受け入れ先が増えました。>>

馬をていねいに扱って、傷をしている馬は治療に専念させても、乗馬の裾野を広げることはできると思うのですよ。
かえって馬の扱いを知らない、知ろうとしない、おばかな「乗馬人口」を増やしてしまった原因になったのかも。だったら悲劇です。
そうでないことを祈っておりますが・・・


一言ケチをつけずにはいられない御仁



そうそう石松って前はメルアドかなんか晒してなかったっけ?
24アスリート名無しさん:03/04/05 21:17
>>22・23
は必死に話題を変えようとしているような悪寒。

はっ!もしかして。。。。ここにも参上でつか。。。
>24
違うよ織様はピュアな石松ウォッチャ-なだけダヨ
そんなに信長タンがおもろいのか?
24タンもピュアな信長ウォッチャ-タンなんでつね
26アスリート名無しさん:03/04/06 19:57
2chネラーを名指しで非難しているけど、自分が掲示板荒らしだと言うことが
解らないのかな?

有名どころの乗馬掲示板のほとんどに管理者に断り無く宣伝している。
水玉日記になっちゃってるね
28アスリート名無しさん:03/04/09 13:52
adtecあっての水玉日記
29アスリート名無しさん:03/04/09 21:26
石松久幸
E-Mail
URL
ブラウザ/OS Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
タイトル 競走馬はパチンコ台
投稿記事 競走馬の95%は肉になっています。
引退後の馬を引き取る場なんてないんですよ。
私は競馬廃止派。競馬がある限り、馬を「経済動物」として扱う、つまり引退後は肉として処分してしまうことは止まないのです。
石原都知事が早く都営ガジノの東京湾に作って、その収益でもって競馬を廃止してほしいものです。人間はあくまで人間から搾取するべきでありまして、罪のない動物、馬、を利用してそのバクチんのあがりを公共団体の収益にしてはいけないと思うのです。
馬をギャンブルの対象にするなんて!
それもまだあんなに幼い馬たちを!
残念ながら現状では、馬はパチンコ屋のパチンコ台、スロットルマシンとおなじ。
ギャンブルの道具。サイコロやカードとほぼ同じ。新しい機械が届くと、
取り除かれて、屠殺場。

30祭り?:03/04/10 21:03
2769 投稿日 2003年04月10日(木) 15時44分01秒
投稿者 ヨーヨー馬
E-Mail
URL
ブラウザ/OS Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; MSN 2.5; Windows 95)
タイトル RE[2]:競走馬はパチンコ台
投稿記事 初めて書きます。
私は動物をギャンブルに使うという所が好きではありません。
競馬以外にも、ドッグレースとか、ギャンブルではありませんが、
闘牛などもあります。

人間の娯楽の為に、家族と同様に愛情をもって育ったペットとは違い、
厳しい特訓をして使えなくなるとすぐ見捨てられます。
ドッグレースで使われる犬達は、早く走ることだけを人間から
訓練されます。引退した犬は競馬の馬と同様人間から見捨てられる
ケースがほとんどです。遊んでじゃれたり階段を上り下りすらできないんですよ。

もし、あなたが乗馬を競馬がきっかけで始められたとしても、今は馬のことを
より良く理解して、現在の競馬の引退馬の状況も知っているはずです。
知っているなら、それをストップする行動をおこしたいと思いませんか?!

食肉用の牛やブタはどうなんだ!というトピックがでてくると思いますが、もし、あなたが本当に「馬」が好きなのなら、余計馬達を守ってあげたいと思いませんか??

この世の中、いらなくなったペットが沢山、愛護協会やHumane Societyなどにいます。このような状況を見ると、犬でも馬でも、これ以上繁殖しない方がいいかも?(こういう事を言うとブリーダの方や競馬関係の方から怒られるかもしれませんが)
私はただ、人間の勝手で増やされていらなくなったら捨てられた動物達の身になると、可哀相でしかたがありません。。。

もっと日本も動物保護に関して関心をもち、行動を起こしてくれる人が増えてくれればと思います。
コピペしなくても見に行けば分かるって。
2chの変なしきたり?とか書かれそうだが・・・。
焼きそばパンマンの愛馬はソース
妹は焼きそばかす
馬のフルネームはホワイトソースらしい
35アスリート名無しさん:03/04/12 21:04
なんだ。できてたんだ。今日まで気づかじ。(w
36アスリート名無しさん:03/04/12 21:31
  
37アスリート名無しさん:03/04/12 23:33
おーい。
伴ちゃんどうしたよ?
羅ッテの掲示板のゆきこってどうよ?
どこよ、それ
40アスリート名無しさん:03/04/13 18:19
2chネラくずれって感じですな(w ip抜かれるとか気にしないのかね
42アスリート名無しさん:03/04/14 21:07
>>41
IPを抜かれると住所、電話番号、氏名がバレルみたいでツネ。
HP管理者が、ただ見ただけの個人の情報を接続業者より提供されて
2chを見ているだけでお仕置きされる訳でツネ。

僕チン、ネット初心者だから言いつけをよく守るイイ子にナリマツ!













アフォ!
>42

それに近いことは分かるぞい。場合によっては住所氏名までバレル。
あれだけ弁舌の立つキャラだから、どこか乗馬系サイトの常連だろう。
リモホとブラウザのバージョンから推定することも可能。気を付けませう。
44アスリート名無しさん:03/04/15 00:20
リモホは多少は解るがブラウザは????

あんたが等ってさんか?
それとも雪さん?
荒らしにいくわけでもないのになにを気をつける?

そんなにIPに抜かれるのが怖いことなら麻呂はネットカフェからお邪魔するよ
多少どころか思いっきり分かるジャン。
ipアドレスから管理者や属性を追跡できるサイトもあるし。
ま、インターネットに匿名はあり得ないってことね。
なんだか石松ってやな感じ
みんながあんまり自分の意見に同調してくれないもんだから…。
まあ、ありがちだよね。
だって石松っつあんは、なんでも自分が一番じゃなきゃ
気が済まないんだもーん

オヤジ版コスモかよ(w
水玉タン、竜ヶ崎の会員サンだつたんでつね
50アスリート名無しさん:03/04/16 21:01
水玉ババーの自慢は「うちのクラブにはチエタンが居るのよ〜」でっ。

チエタンは会員に落馬死亡事故を忘れさせるアイテムとしての
使命を受けて降臨したとの噂が有るけど、本当かな?
矢麩置で水玉タン見かけますた!
52山崎渉:03/04/17 14:42
(^^)
石松久幸
E-Mail
URL
ブラウザ/OS Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
タイトル Party?
投稿記事 こんどみなさんで集まってPartyしませんか?
いつもここでワイワイやっているみなさんのお顔を知りたいし、いろいろ話し合って・・・
乗馬の上手・下手・経験とかはぬきに、ただ馬に対する愛情と乗馬すき、
っていうことだけを条件にしてみんなで一同に会し、
お互いの意見を交換して楽しく集いませんか ?

【渦中】うずまきの中。転じて、事件の混乱したさわぎの中。
びみょーに意味違うような・・・。それとも穿った意見なのかな。。。
55アスリート名無しさん:03/04/18 11:36
ライフ祭り始まる
派手にやってほしいなあ〜
信長様んちの掲示板みてきた
他人の中傷するなとか、迷惑な書き込みするなとかいろいろかいてあるが
そらあんたのことやんけとおもいました
りぷり熱いよ
よし!その勢いで某クラブに乗り込み真相を究明するのだ!


60アスリート名無しさん:03/04/19 12:35
矢不、見て思ったけど
乗馬って、やりすぎると頭の病気になるの?
61アスリート名無しさん:03/04/19 12:35
前条もだけど
信長んとこ、マヂでヤバイラスィーな。
ノブナガんとこ
いくら例えだからって、自分トコの客に向かって
「○○さんの顔が変です」って書くかね?

商売する気あんの?
カンケーないんでどーでもいいけど。
64山崎渉:03/04/20 02:34
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>63

そんで、お気に入り女性会員にはストーカーっぽいカキコしてるし。
あれじゃ客も従業員も逃げる罠。
乗馬倶楽部ドット込むのQ&Aの過去ログにはビックリするような迷答が書き込んであるよね。
プラムママの歯のヤスリに関する質問の返事には仰天しますた。
なんか「信長サイトってどうよ」的になってきましたな(w
68アスリート名無しさん:03/04/20 17:24
>>29
競馬板にスレ立てたらおもしろそうなヨカーン
>66-67

まだネットの良さも怖さも理解してないと思われ
Nobunaga ga
Life ni
iiwake wo kaitayo (wara
71この程度の経営者です:03/04/21 07:54
66] 見学者 投稿者:信長 投稿日:2002/05/28(Tue) 19:47




見学者は、お客さんじゃ無く、邪魔な存在ですが、馬に興味が有るから、見学しているのだから、将来や口こみに期待して、ポニ
ー等にタッチさせたりする努力も必要な事かもしれませんね、乗馬クラブは無料動物園でも無いですし、会員制スポーツクラブな
ので、一般の人をクローズにする事も当たり前の事ですし、何を目的に乗馬クラブと言う企業を運営して行けば良いのか良く考え
る必要が有ると思います。
私どものクラブは高級クラブでは無いのでもう少しは、馬を触らせる努力も必要かも知れません。

http://www.arc-jpn.com/

うへえ

まあ、正直すぎるよね。
一年前の発言であっても、ネットはログが残るわけだし。
「邪魔な存在な見学者」の目にとまることもある。
誉められたい願望がとても強い割に、
自分を良く見せる演出が下手な御仁。
>71-72

まだネットの良さも怖さも理解してないと思われ
信長んとこっていちいちおもろいよね
ライフのレス、、、、臍でお茶わかせちゃうよ(w
クレイン内定を目指す就活生の掲示板
http://job6.nikki.ne.jp/bbs/200303031920194316/
業績見れば、まあまあの会社だしね。
ライフ、高田ちんいい訳に必死だね
論点をすり替え作戦成功か?
>77

まだネットの良さも怖さも理解してないと思われ
>78

まだネットの良さも怖さも理解してないと思われ
80アスリート名無しさん:03/04/23 16:55
ウォーキングマシーンで飼われてる馬の画像、うぷキボンヌ
81アスリート名無しさん:03/04/23 17:28
http://dl.nazca.co.jp/prog/dl_ver2.phtml?id=yaonori

こいつなんか宗教に毒されてる・・・
イタイイタイ
ノブナガってホントにアフォでつか?
ライフのカキコ見てるとそう思う
財布に余裕のある人には鞍は必需品だ、とか…?

何も進んで人の反感を買うことないのにね
84アスリート名無しさん:03/04/24 11:41
    
ライフ、新たな祭りか??
上げ馬神事
そりゃ間違いなく「祭り」だわな
87アスリート名無しさん:03/04/26 00:49
リブタソ、餌が何でも簡単に釣れますな。
リプリ熱くってステキ
自分の正義を振りかざす当たりが某大国のよう
>88
他者に対する影響力が大きく違うような気がしますが
民営化された長野の望月馬事公苑から営業案内が届いていた。「営業行為だ!」と
わめくウザい輩が出そうなので、詳細は言わないけど、かなり営業形態や値段が
変わったみたい。安くてマターリしたところで結構気に入ってたのに、普通の乗馬
クラブっぽくなったのだろうか…
91アスリート名無しさん:03/04/26 22:15
安い!! 超良心的!! ビジターで何と
45分4回券が1万円 = 一鞍2500円!
あれだけの豪華施設で! う〜ん さすが元町営
よし、早速行こう。   (偉いぞ望月)
ttp://www.town.mochizuki.nagano.jp/shisetu/baji.html
92アスリート名無しさん:03/04/26 23:09
リプ痢、自分が馬の大便射だと思ってる。
>92
動物の言葉がわかるってすごいよね!(w
ttp://www3.netwave.or.jp/~momo-7/

神の仲間かしら? ガイシュツ?
95アスリート名無しさん:03/04/27 19:51
伴ちゃん情報知ってる人いませんか?
有罪判決でたのは知ってるけど。
96アスリート名無しさん:03/04/29 10:30
裡ブリタソ、馬に乗るときは白装束でつか?
どう考えても新興宗教。
最近はうざいチャコがこなくなって
りぷりい〜ががんばってるね

98アスリート名無しさん:03/04/30 12:06
http://www.town.toin.mie.jp/koiki/kanko/ageuma250.htm

ライフ掲示板で話題の「上げ馬神事」。ここは最後の坂を上りやすくしてるヴァージョン。
ま、これはコレでなかなか感動的なんで、いちいちゴチャゴチャ言うなって意見に賛成。
99ちょっとゆんゆん?:03/04/30 16:09
くろ助
E-Mail [email protected]
ブラウザ/OS Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
タイトル 誰か教えて
投稿記事 こんばんは。初めての投稿です。
私は3年間、週末だけ馬に乗ってきました。
ですが今年地元の大学に入学して馬に乗る余裕が出来たので、
本格的に練習に励みたいと思っています。
私の県は乗馬がかなり普及していなくて馬もいい馬?が県内に一頭もいません。
県で新しい馬を買う余裕はないそうです。
でも私は、いつか国体などに出ても恥ずかしくないくらいになりたいと思い、
まずは自馬を持とうと考えています。まだまだ本当に下手くそなのですが、
インストラクターに相談したら「セントジョージクラスの安くても300万の馬をのりつぶせ」と言われました。
でも今の私はとてもじゃないけど試乗の時点で馬に乗りきれないのじゃないかとかなり不安です。
今は第3課目程度の馬にするべきかセントジョージの馬を選ぶべきかとても悩んでいます。
ちなみに私は第3課目もまともに踏めないレベルです。
100今週の名言:03/04/30 17:19
「セントジョージクラスの安くても300万の馬をのりつぶせ」
噂をすればちゃこだよ
300萬でセントジョージ級が買えるのかよ。
いいクラブだな。
103アスリート名無しさん:03/05/01 14:41
ちょっとゆんゆん?

3課目もまともに踏めないレベルだったらセントジョージクラスの馬を買わない方が
良いでしょう。
練習馬で基本姿勢や扶助をきちんと覚えて、まともに3課目が踏めるようになってから
自馬を持つことをお勧めします。
先ずは馬の動きを邪魔しないようにきちんと座れるようになることが大切です。
これがきちんとできないと後でとても苦労します。
104国体は遠かった:03/05/01 14:59
くろ助
E-Mail
URL
ブラウザ/OS Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
タイトル お詫びと感謝
投稿記事 みなさんご意見ありがとうございます。
投稿記事を読んでいてとてもショックをうけました。
自分では馬のことを考えているつもりでも、
実際はこんなに考えきれていなかったんだと強く感じたからです。
簡単に300万でセントジョージなどと口にして本当に恥ずかしい気持ちでいっぱいです。色んな人の色んな意見をきけて、自分が考えていた事を良く振り返る事が出来るので、
恥ずかしい反面投稿してよかったと思います。
私は高校の頃から自分のバイト代で馬に乗っています。
こんな風に馬に乗っている人は多いと思いますが、
私なりに色んな思いがあって、
馬に乗るのが嫌になっていた時に両親が馬を買う話を出してくれて、
馬を買えばそれでいいんだみたいな感じだったのかもしれませんね。
ははは・・恥ずかしい(_ _;)今乗馬をやめようと考えている事さえも、
結局その程度の気持ちなのかと自分で落ち込んでしまいます。
取りあえずは今まで道りに乗っておいて、
本当に馬に乗っていきたいのか、これからどうするのか考えたいと思います。
気づかせてくれた皆さんに感謝します。ありがとうございました。
そして不快を招いてしまって本当にごめんなさい。
105アスリート名無しさん:03/05/01 22:50
どうかめげないで乗馬を続けてください。
馬は道具ではなくパートナーだと思ってあげて下さい。
乗ることだけでなく大きな大会や外国のビデオをみて
イメージトレーニングをすることも大切です。
”センタード・ライディング”と言う本を知っていますか?
基本姿勢のことやイメージトレーニングに良いイラストが
たくさん書かれてます。
106アスリート名無しさん:03/05/01 22:59
どうかめげないで乗馬を続けて下さい。
馬は道具ではなく大切なパートナーであることを忘れずに!
乗ることだけでなく大きな大会や外国のビデオを見て
イメージトレーニングすることも大切なことです。
”センタード・ライディング”と言う本を知っていますか?
基本姿勢やイメージトレーニングの参考になる本だと思います。
簡単に上達できるものではありませんから根気良く努力して下さい。
>106
ライフに励ましカキコしてあげなよ
デクタ、どうしてんだろ、、、
109アスリート名無しさん:03/05/04 23:32
だれか、じゃじゃ馬たんをかまってあげれ
110アスリート名無しさん:03/05/05 23:41
おいおい、前条が楽しい事になっているよ。
削除される前に見ておいで。
毎日新聞辺りが記事にしそうですな
生暖かく応援せねば!
ふうむ〜 こりゃ面白くなりそ。
T村んとこにはY木の自馬もいるそうやな。

金持ちのパトロン見つけたから五月蠅い貧乏会員はいらんということか。
イマイチってことは、元ヤシオ?
禅定新、削除すると思う?
116アスリート名無しさん:03/05/07 09:50
ちょっと前まで在籍していたクラブが突然閉鎖になりまして
きちんと前もって説明するでもなし、私自身も口コミで
聞いたくらいです。閉鎖寸前に手紙が届いたくらいで
一方的な経営側の対応に驚きました。
結局、月会費や年会費についての事、今後について
何のサポートも無いまま閉鎖されてしまいました。
他のクラブに入会したくても、また同じ様な事が起こる
のでは?と思うと、なかなか踏み切れません。
皆さんの中で同じ様な体験をされた方おりますでしょうか?
>115

ネット対策班が出動しますた!
どうなのかしら? 小柳 - 2003/05/07(Wed) 23:34 No.466
サキさんの質問にお答えし ます。私は現筑波の会員です。
今回の移転に関して田村社長(以降田村先生)はとてもオープンに私達会員に色々お話してくださってきましたし、
移転決定時もきちんとご説明いただきました。
田村先生は会員一人々の希望を聞いて色々お考え下さる方ですから、
是非一度直接ご自分でお話になることをお奨めいたします。
外国映画に出て来るような素晴らしい環境で馬に乗っていくという事は日本では夢なのかと思っていましたが、
新筑波は正に最高の環境です。緑と最良の空気と青空と山に囲まれて馬達も最高の状態です。
さすが業界35年のクラブですよ。これからの私達のライフスタイルの中で真に求めているものを理解し提供してくださってます。
サキさんは馬がお好きなんでしょ?じゃ是非一度遊びに来て田村先生とお話しして下さい。
素晴らしい環境で素晴らしい馬達に囲まれて最高の乗馬ライフをご一緒に楽しみませんか?
お待ちしております。
119アスリート名無しさん:03/05/09 10:46
118>筑波のスタッフ?もしくは友ちゃん? さすが身内! 借金だらけで、支払最悪なのはバレバレ でも何故ベンツ?この業界ベンツ多いですネ。ちょっとした大会なんかベンツのオンパレード 一昔前のやくざ屋さん集会みたい
ノブナガさん、乙津彼
121アスリート名無しさん:03/05/09 13:41
ツンベなんかかわいいもんよ。小●乗馬クラブのM山氏は
フェラーリテスタロッサだかF512Mだかの赤の中古を買ったよ。

茄子TFに行ったら、クラブハウス前にランボルギーニディアブロが停めてあった。

この業界、まだまだバブル体質がはびこっているようですなぁ。ウェーハッハッハ
矢麩のスレ数一桁代逝くかな?
どこまで減るかやってみたいな〜
最終的に全部なくなっちゃったら馬術カテどうなるんだろ?
123アスリート名無しさん:03/05/09 21:28
暮トピは落ちそうになると上げる奴がいるから、最低1個は残るだろ。
オリンピックがむばってるね
じゃじゃうま淋しく埋没かしら?
あ〜、新スレ建っちゃった、、、
でもすぐ埋没しそうだけど。
スェーデンに逝きたいらすい。
おばちゃんも保守ageしてます
127アスリート名無しさん:03/05/10 19:00
スエーデンに行きたいてyo
何じゃそりゃ(w
128アスリート名無しさん:03/05/11 10:56
ライフの「通りすがり」君、なんだか粘着気味。
わからなきゃレスしなきゃいいのにねェ。
じゃじゃ馬あぼんしてしまつたね。
130アスリート名無しさん:03/05/12 22:42
アメリカで裸馬に乗っていたヤシに日本のどのクラブをすすめりゃ良いんだ?
東京か?クレイン?それともオリンピック?
>130

ちょっと前なら鳴る党を薦めたんだがなぁ。(合掌)
トレイルいい感じ、ゆんゆんとがむばってほしい
133アスリート名無しさん:03/05/14 00:33
リブリーたソ、一々人の意見を否定しないと気が済まぬらしい

ありゃ、クラブでは主だな
134アスリート名無しさん:03/05/15 00:19
利ブ利、、、なんでもののけのレスなんだろ?なんでだろ?
135アスリート名無しさん:03/05/16 00:52
りぷりさん、だんだんと電波臭漂いはじめましたね
136アスリート名無しさん:03/05/18 13:16
李プ、肝心な質問の部分はスルー
オリバーなかなか良い質問だな〜ワクワク
あんぐろあらぶタン自己陶酔か?
ライフの「通りすがり」ねちねち粘着だねえ「通りすがっただけ」は
個人的な考えで人様に押しつけないって断ってるじゃん。
うざいやつ、しつこくクラブでも理屈こねて嫌がられてそう。
140山崎渉:03/05/22 04:21
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
141アスリート名無しさん:03/05/22 08:09
屋腐台湾、ガキかよ
石松久幸
タイトル 痛いですよ、あったりまえ
投稿記事 馬の体はとてもデリケートにできています。
小さなハエが一匹、体のどこかにとまっただけでもちゃんと感じて
尻尾で追ったり足踏みしたりしているではありませんか。

なんか冷たいかきこだ、、、、、らいふ
流血沙汰を厭わないレスラーも、一匹のハエを追うかもしれない。

石松久幸
タイトル それでは・・・
投稿記事 馬の体に苦痛を与えたり、傷をつけたりして人間のいうことに従わせる、
というのは20世紀までの、それも無知な人々の間で普及していた、馬の扱いかたでした。
馬術だけではありません、サーカスでも、ゾウの足に槍のようなものを刺して演技の調教をしました。
そういうのはいけないんだ、というのが今の、21世紀の動物と人間との新しい関係であります。
尖った拍車で腹に突き刺すように蹴ってもずるずると後退してしまう馬は、彼なりに必死の抵抗をしているからです。
鞭で荒く叩かれてもいうことを聞かない馬は、どうしてもなっとくできないことはがんとしてやりたくないからです。
脅したり、苦痛を与えたりして馬を動かそうという馬術はすぐそこに限界が見えています。
馬と人間とはお互いの合意のもとではじめて次の運動に移ってゆけるものなのです。尊敬しあい、
信頼しあい、お互いを頼りにしあい・・・
そのコミュニケーションこそが乗馬の素晴らしさなのです。

馬のお腹に拍車の穴があいている、鞍の傷がついている、
指導員は「もっと激しく蹴りなさい、鞭で叩きなさい」、そう言う・・・
そんなクラブはいますぐお辞めなさい。

石松、、意味取り違えてないか?
そんなに良い人に思われたいのかね?
脅したり、苦痛を与えたりして牝馬を犯そうという獣姦はすぐそこに限界が見えています。
牝馬と人間とはお互いの合意のもとではじめてセックスに移ってゆけるものなのです。尊敬しあい、
信頼しあい、お互いを頼りにしあい・・・
そのコミュニケーションこそが獣姦の素晴らしさなのです。

こう書いてくれれば俺も全面賛同するのだがな。
中級者かな?って人、、、逝ってやってくれ→やふ
いしまっつぁんヒンシュク買ってる?
ライフの掲示板に固定ハンドルで書き込む奴らは一種の病気だな。
粘着質すぎる。
スエーデン、ナム〜
150アスリート名無しさん:03/05/26 21:37
石松、立場が悪いので出てこないのかな?クスクス
151アスリート名無しさん:03/05/27 04:37
ところで?石松さん。
投稿記事 乗馬好き(馬好き?)の集まりってどうなってしまったのでしょう?
かなり楽しみにしているんですが、まだ未定ですか?
「”生”石松さん」を是非、拝見したいいちファンです(笑)
石松さんの乗馬ライフはとっても共感できるんです。
石松さんの足元にも及ばない、超初心者ですが、どうぞ宜しく。

素直に受け取れないな〜やっぱ嫌味?
152アスリート名無しさん:03/05/27 08:25
競走馬の第2の人生 投稿者:セーチャン 投稿日:2003/05/26(Mon) 05:49 No.504
こんばんわ。やや皆様とは興味を異とするものです。
ここを訪れる方も、競馬という趣味からという形が多いと思うのですが、
応援していた愛馬が引退し、「乗馬」と知って、悲嘆に暮れると言うシーンが結構聞かれます。
馬を愛する、という行為そのものは、たとえ元が競馬であっても、乗馬であっても変わらないと思う次第であります。
さてここからが本題。自分が追いかけていた愛馬の足跡が、中央競馬を離れた瞬間から全く分からなくなってしまうわけです。
死んでしまったのならまだしも、どこかの乗馬クラブで、余生を送っていると分かれば、乗ることは無理でも、
一目会いたいと思っても不思議はないでしょう。
そこで、質問です。各乗馬クラブに、所属馬の馬名を聞いても怒られませんか?
              ↑
           迷惑じゃねえかな 

変な思い込み激しかない?
だらだら書く割には、、、、、
>152

ハゲシク迷惑
やふの馬日記に恐るべし保育園児の報告が、、、、
155アスリート名無しさん:03/05/27 15:58
具体的に「いつごろどこそこから来た何毛のオス」など
的確な情報を持ってるなら分かるかもしれないけど、名前変わることが多いし
クラブでも分からないんじゃないかな、と
「新馬戦で武豊が乗ったらしい」とかいう話でもない限り、その馬の競走名を気にする人は少ないね。
157アスリート名無しさん:03/05/27 21:12
サラを自馬にすると中央の成績は気になるもんだ。
俺が昔持ってた馬も武豊が条件戦で乗ってたのはわかってる。
でも地方競馬出身だと興味がないせいか、調べる気にはならんな。

正規のルートで競馬場から来た馬の場合、馬の健康手帳を見れば競争名がわかる
(場合によっては当歳時の牧場名も書いてあったりする)。移動の際の記録ページに、
調教師のハンコが押してあったりしておもしろい。
しかし肉屋行き決定済を厩舎関係者がこっそり逃がしたような場合、
健康手帳はないから、出所不明の馬になってしまう。
158アスリート名無しさん:03/05/27 23:19
× 競争名
○ 競走名
>>156
分かるな でもうちは肉にしても手帳残してるから何冊も何冊も溜まってしまうのは困りもん

うち 昔 サイアーランクの20位までの種馬の子大概あった時期あるw
最後は知りたくないから 手帳はいらんという気分だった
石松お不快しないらしいなあ、根性無しかも
お不快しない言い訳に高名な社長だとか云々書かなくても、、、、
あと、いちいちトピに口出ししてきてご教授はいいのだけれど
なんだかむかつくというか素直に受け取れないんだよね
アメリカじゃ大した人数集まらんだろうから、声だけでもかけりゃいいのにね。
それとも、典型的な「口だけ中級者」で乗ったらボロが出るタイプか?
162山崎渉:03/05/28 11:45
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
163アスリート名無しさん:03/05/29 02:42
age
ライフ
BBタソ何げに鞍数自慢
また新しいヒロインが登場したね<BB
リプを凌駕する強烈なキャラだ。今後が楽しみ。わくわく
石松師粘着だな
BBタソにがむがっていただこう!
馬男さま遺志松に継ぐ神になれるかな?
石松さん、残念ですが貴兄のご意見は日本では理解されないでしょう。
飼いつけの最中だろうと疲れて馬房から出るのを嫌がっても
「これは馬のお仕事だから」の一言で済ますクラブが繁盛する秘訣みたいですから。

>鞭は痛くない?
鞭を見せただけで馬がピリピリするのは「痛い」からでしょうが。
訳の分からない事と言わないでほしいですね。
痛いから馬は鞭を恐れるのでしょう。

馬が鞭打たれても動かないのは、騎座の安定しない様な初心者が
おっかなびっくり鞭を振るので利いていないか
それ以上に動くことを嫌がっているか(たとえば障碍飛越で怖い目
や痛い目にあって動くのを拒否)
屋根の扶助が悪いのに動かないからと鞭うたれた馬などは人間不信に
なり鞭を使うと動くどころか人を落とすようになり最後は「肉」

なんだかんだと屁理屈をコネ、一般人は馬の知識が無いのを良いことに
自分たちのしていることを正当化しようとする人たちが
大多数をしめる日本の乗馬業界になにを言っても無駄ですよ。

だから日本の馬術は何時までたってもマイナーなんでしょうね。

石松さんの意見は日本の乗馬を知らない一般人には理解できる常識
しかし現在進行形で乗馬をしている人には理解されないでしょう。

鞭で打たれれてもたいして痛くない?
拍車を使っても痛くない?
傷が出来ているのに動かないから拍車を使え?
そんなことをすればパニックを起こすか反抗するでしょう、普通?

馬男なんとなく痛そう、怖いよ〜
LoL、、、
中級者は悩ましい。。。
2003/ 5/31 9:35
メッセージ: 3 / 4

投稿者: Taichan
乗馬暦は10年以上なのですが、
今うけいれてくれるクラブがなかなかみつかりません。
うまくなりたいなって思ってるけど、
でもやっぱり自馬もってないとちょっとのれるひとってじゃまっけな存在なんですよね、
クラブにしてみれば。
だって入会金はらってちょっとでやめちゃう人のほうが、
オカネになるから。とりあえず、今は外乗を楽しみながら、
クラブ探しをつづけています。どこかいいところないかなあ。



ちょっと乗れる人がじゃまっけなんじゃなくて
「前のクラブは○○だったのに、ここのクラブは〜」
「自分はこれだけ乗れるのに〜」
とかワケわかんないことをほざいているおまいがウザいから
受け入れてくれんのじゃ、アフォ

って誰かカキコしてやってください(w
( ゚Д゚)ウマー
3400 投稿日 2003年06月02日(月) 15時33分06秒 投稿者 石松久幸 タイトル ムチは手の延長
投稿記事 馬が前進するのをやめて止ったら、私たちもそのままじっとして馬がなぜ止ったのか、一緒に考えてみたいものです。
止っている馬にただ跨っているのも、「乗馬」です。
なにも馬の背に乗っているからといって、私たちは遊園地のエンジンのついた乗り物に乗っているわけじゃあない、生き物である馬は、常に前に前にと進んでいる必要はちっともないわけです。
止ったからといって、あわてて拍車や鞭を使う・・・それが根本的におかしいと思います。痛い、痛くないの問題以前に。
人間だって、散歩していてきれいな花を見つけたらふと「立ち止まって」しばしその花を見続けるではありませんか。写生をする人もいるかもしれませんし、俳句をひねりだそうという人もいる・・・
馬が立ち止まったら、私たちは、彼らの感じている馬の世界に入れてもらえるすばらしいチャンスに遭遇しているのかもしれません。
馬の臭覚、視覚、聴覚は、私たちのそれよりはるか数倍もすぐれています。
彼らの見つけた「何か」を私たちにも知ることがでるすばらしいチャンスかもしれません。
それは、また同時に、危険を知らせてくれるものでもありうるのです。
止った馬の視線を追う、その息づかいに自分を合わせる、何がどうしたのかそれを探る・・・止った馬の背で、
あわてて前に進ませようとしなくても、けっこういろんなことができるのです。
今日、私の乗っていた馬が急に止ったので、いったいどうしたのだろうとおもいそのまましばらく馬の視線を追いながらじっとしていましたら、
しばらくして私たちの前方15メートルほとのところ、
つづき

7匹のウサギの家族が薮のなかから出てきてトレイルを横切りました。
そのうちの2匹はほんとうに小さな小さな赤ちゃんのウサギでした。
それを見届けてから私の馬はまた、前進しはじめました。
そうそう、鞭はあくまでも「私たちの手の延長」として考え、使っていただきたいと思います。
ですから、届かないところを「くすぐって」やるほかに、鞭の先で「愛撫」してあげることも忘れないようにしてやってください。
逆に申し上げますと、手でできないことは鞭でしないように、ということです。
そういう使い方をすれば、鞭を見て恐怖でおののく馬はいなくなると思います。

競技会の最中に馬が立ち止まったら何故か観察するいい機会なんだろうか、、、
倭業タソ石松に優しいとよいしょ
絶妙に役立たずかも、、、、Forest

みゆき、、、、なんでも度が過ぎればいかんでしょう

以上ライフ
よかったら。
2003/ 6/ 5 12:17
投稿者: m_dachan
一応乗馬をやっていたkenというものです。
高校時代にインハイに出場したこともあります。
一応仕事も馬乗りやってました。(今は辞めてしまいましたが)

僕の乗馬のきっかけも競馬が好きで乗馬を始めました。
しかし乗馬と競馬はやはり違うもので、
すぐに乗馬は乗馬だけで楽しめるようになりました。
馬に乗ってみるのもとてもいいことだと思います。

よかったらなんでも聞いてください。
教えられる範囲内でお答えします。(乗馬も競馬も)
 ↑
謙虚さが必要かと、、、、

台湾とぴで馬術部話しで盛り上がってる、、、
ちょっと迷惑じゃねえかなと思ったりして。


177アスリート名無しさん:03/06/05 19:43
気持ちが良いくらいスルーされてるし
178アスリート名無しさん:03/06/05 21:55
台湾は第2のタケ茶となれるか?(w
>>178
あぁ、漏れも最初からタケチャンっぽいと思ったよ(w

ところで中級者トピって、書きこみ見てると
いかにもってヤシばっかだよね。
180アスリート名無しさん:03/06/07 02:25
>176

m_dachanは乗馬板の中にできた競馬トピ(禿しく板違い)に収まりますた!
m_dachan達にレス付けようないよねえ台湾トピじゃ(w
貝殻大家は立ち直ったのかな?

おばちゃんもがんがっているね。
ちょっと前オークションで馬シャンプー落としてたけど愛馬様にお使いなのかしら?
>>181
おばちゃんの行動、全部チェックされてるのね(藁
>182
たまたま見つけたんですが、HNの使い分けってするよねえ普通。
ヤフ、馬好き!初心者(乗馬・競馬)なんだか好感触。
生暖かく見守ろう。
185アスリート名無しさん:03/06/10 14:02
なんだあいつ プロフ女じゃんか

ネクラのネットオタク 自称女野郎か  (嘲笑)
台湾トピはしぇるタソ励ましトピに激変だね。
187アスリート名無しさん:03/06/13 07:58
ある意味たけタソよりすごい(w
やふううううん

行ってみて!  2003/ 6/12 20:56 メッセージ: 23 / 25
投稿者: machakun_i
外乗を目指すなら4級は必要ですね(以下省略)




アテネ五輪・障害団体出場ケテーイ記念age
190アスリート名無しさん:03/06/17 21:18
こいつ一体なにが言いたい?
勘違い野郎のクセにめちゃエラソー
っていうか何者?

ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/equi-page/horse2075.html
191>>190:03/06/17 22:36
はじめまして。私は7歳より乗馬を始め、以来大学時代も馬術部に所属し、さらには卒業後も毎朝早起きをして、
仕事の前に乗馬クラブで調教のまねごとをするという生活を15年以上続けているアマチュアライダーです。

今まで付き合いの短い馬も含め8頭の馬の調教や再調教(らしきもの?)をして来ました。その中には歩毎の踏歩
変換やピアッフェ(もどき?)が出来るようになった馬もいました。とてもきれいな伸長速歩が出来た馬もいました。
(この馬は先天的に伸長速歩がきれいで、私が調教したと言うよりは天の恵のようなものでした。)
しかし、私の抱えていた問題は踏歩変換の得意な馬は伸長速歩が出来なかったり、伸長速歩の得意な馬は横運動が
今いち流麗さに欠けていたりと、総合的に満足の行く馬が調教できなかったことです。

それでもこれまでの馬は皆素晴らしいキャラクターの持ち主で、私のトンチンカンな調教に良く付き合ったくれたと
思います。私は様々な失敗と少しの成功を通じて色々な事を経験してきました。振り返れば私はとても幸運だったと
思います。

『育児は子供を育てることを通じ、親が子供から色々な事を学ぶ』と言う意味の事を耳にしますが、馬の調教も私に
とっては同じように思えます。馬を調教しているつもりで馬から色々な事を教えられ、結果に励まされたり、挫折し
そうに落ち込んだりを繰り返しながら、下手なりに成長してきた気がします。

さて、近年のインターネットの普及で馬に関するホームページを多く見かけるようになりました。とても喜ばしい事で
私も楽しく拝見させて頂いてますが、殆どが乗馬の入門書的なもので、調教に関するシリアスなものは未だ見たことが
ありません。
私は自分の納得の行く調教をもう一度試みるため、最近馬の入替えを行いましたので、これを機に今後の私と馬のとの
調教の軌跡を出来るだけリアルタイムで皆様にお伝え出来る一味違ったホームページを開設することを思い立ちました。
全くシナリオも無い訳ですから、どんな結末になるかは私にも分かりません。良いことも悪いことも出来るだけ克明に
お伝えする様心掛けて行きたいと思います
>>190
つーことで、別にあんたが批判しなくてもいいんじゃないの。
無名のページだし、作者は自分の考えに基づいて楽しんでいるだけのようだから。

批判なら誰にでもできるっしょ。
HPは有名
ライダーは無名
世の中そんなもんよ
上手い人は黙っていても周りから教えて君が寄ってくるからね。。。

196アスリート名無しさん:03/06/18 22:12
実物見たら話にならないぐらいですた(w
世の中そんなもんよ
198アスリート名無しさん:03/06/19 12:12
まじひどい!かわいそうなくらい!ただの暇人のHP。所属クラブも無名。ついてるトレーナー?も大きな勘違い。パッサージュじゃなくてその場バタバタ。HP作成者はいい歳したブス。本人はいっぱしのバクロウ気取り。あんな調教なら手を着けないで売るほうがましでわ・・(w
えっ中年ブス女なの?げろげろ。
じゃ逝って良し。弁護する気にはならね〜な。
>198
HPの画像本人じゃないの?男にみえるが、、、違うのかな、違ったらスンマソ

鞍には興味蟻、あの鞍全部試してみたいな〜
201アスリート名無しさん:03/06/19 21:42
>>198
所属って東京だし男だろ?
ホントに見たことあるのか?
ヤフトピ、一気に整理されちゃったね
>202
あれってどういう基準で無くなっていくのかな?
長く最下位にいて落ちないのもあればすぐ落ちるのもあるよね?

おばチャンも頑張るねえ
>201
東日本に出るそーです
口先だけなのが一目瞭然
直前で棄権したりして(w
>203

15日間新規発言が無いと自動削除(date落ち)が基本だったけどね。
なんか7日に短縮された模様。すぐに落ちるのはトピ主が削除した場合。
馬場だったら、厚顔無恥な性格さえあれば、誰が出たっていいんじゃないの?
「恥を恥と思わない豪放磊落な性格」だったら問題ナッシングでしょ。
>205

そうだったんでつか、ありがとうでつ!  203
石松ってなんだか角を立てるのすきだねえ
>208
しったかぶりっこだよね
210アスリート名無しさん:03/06/22 07:10
台湾チャンとコーチ見てると
「だめんずとどうしても手の切れない女」みたい(w
>210
わらいますた
昼メロのような貝殻大家さんだね
212アスリート名無しさん:03/06/22 08:57
as
石松タソ、ちやほやされて調子に乗ってかきこ。
見事に嫌われちゃってるね(w

らいふ
石松さまはどうしても論議に勝ちたいご様子、お腹イパーイ
215アスリート名無しさん:03/06/26 22:25
*lol*, またBBが吠えてるよ。
からかいたいが、だめかな?
>215
イッテヨシ!
217アスリート名無しさん:03/06/27 19:27
>>198
うーん、でもどんな調教しているのか生でみてみたい!
ホームページかなり好きなんだけど、別に本人は「私は
うまいんです!」みたいなスタンスで書いてるわけじゃ
ないようだし。
このページをみてると「ぱぱぁ、うまほしぃ×××…」
とつぶやきたくなります。
>>217

ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/equi-page/horse2075.html

かなりお上手な方なのでは?サラブレッドの新馬を
踏歩変換とかピアッフェとか実際に調教しておら
れるんでうよね。うちのクラブではそんな調教できる方
見た事無いですから。ぜひ私も調教の現場が見てみたいです。
できればレッスンしてくれないかしら♪
219アスリート名無しさん:03/06/30 16:39
あれはピアッフェとは言わない
>219
画像みりゃわかるよな
ピアッフェができる馬のバランスとはほど遠い(w
うちのクラブの話だけどさ。
しッかし、男のインストはめっぽうオンナにやさしいんだなあ。
入ってきたばかりの初心者とか、地場もちなんかの目新しいのに。。
べたべたしてて気持ちわりいよ。。(例外もあるが)
どうせ、そのうち飽きるんだろうけど、いいかげんにしとけよ!
222アスリート名無しさん:03/07/02 13:57
>220
新しいの見て!
笑えるよ!
あんな力んだ馬の顔見たことないし。
すげー前にかかっちゃってるし。
223アスリート名無しさん :03/07/02 20:42
>>222

どこが力んでるの!
それに、馬の顔が力んでるかどうかなんて分かるのかな??
調教仕立てのFCなんてあんなもんだよ!
ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/equi-page/horse.html
224アスリート名無しさん:03/07/02 20:55
>222
ワラタ
225アスリート名無しさん:03/07/02 21:37
>223
ご本人様の登場デスカ?
前にかかってるのは事実ではナイデスカ?
どの写真もかなり鐙が深い気がするんだけどあんなもんなの?
土踏まずのあたりで踏んでるみたいだが。
馬場と障害の鐙位置が同じと思ってるヴァカのいるスレはここでつか(w
>>225

前にかかっているかどうかは、写真だけでは分からないのでは。
ビットを支点にして、後躯とのバランスは十分取れています。
それに、通常の駈足の写真を見れば、前躯起揚は行われています。
変換の際も、きちんと後躯から行われていることが分かると思いますが。。
なにか?
鐙の深さは、ケースバイケースですからまったく問題はありません。
229アスリート名無しさん:03/07/03 00:50
>223、228
本物見ました。
とにかく東に出てくるそうなので見て下さい。
230アスリート名無しさん:03/07/03 07:46
よくあれで東使うなんて言えるよ
だから弟子に逃げられるんだよ
おまけに弟子の馬、転厩先で直されまくってるジャン(w
>230
逃げられた?なぜ?
232弟子:03/07/03 10:21
>231
それはね、下手だからだよ。
233アスリート名無しさん:03/07/03 13:25
229>東? 女の方? 自称トレーナの男? まぁ結果はわかってるけど  最近馬売りまで始めてるらしいよ!
234アスリート名無しさん:03/07/03 14:51
>233
てかあなたも勘違いしてるから。
黙ってて。
235アスリート名無しさん:03/07/03 19:28
6 月 18 日(水)
馬場に出たところで埒の修理が始まり、その上、隣の公園では木の枝の伐採も始まって、
上の方から大きな木の枝がバサ〜ッと落ちてくるしで、マルコはバタバタでした。
まあ、それはそれとして肢の熱も引いてきたので駈歩も折り交ぜて40分間の運動を行いました。
相変わらず動きは悪くないです。
このところマルコの調教前(5年前)の姿勢に戻ろうと、結構ストイックに頑張っているのですが、
速歩で運動していたら、馬場に入って来たTさんが
「ねえ、なんか姿勢意識していない? きれい、きれい!」と声をかけてきました。
アハハ!褒められた。でもね、5年前の姿勢はこんなもんじゃなかったんだ。
なんて内心思っていたら、急に右の鐙が踏めなくなりました。
実は以前にスキーで右足首の靭帯を伸ばしているため、意識していないと右足首が柔軟に動かないのです。
それも先週からの課題で随分良くなって来てはいるので、もう一息です。

騎乗後、TさんやMさんの母上から10月の東日本にマルコも出るように勧められたので、
今年は間に合わないと答えたのですが、考えてみればシャロンはその時は東日本出場の馬のセラピーで山梨に行くので、
私も同行しなければなりません。それならエントリーしてマルコを連れて行って、調子が良ければ出場し、
調整が間に合わなければ馴致だけで帰って来ると言う結論に至りました。
あっ、名前を考えなければ!大きな大会に出るのに「マルコ」じゃチョットねぇ・・・。

236アスリート名無しさん:03/07/03 19:37
>>230
そこそこ資質のある馬だったら、手が変わるとよくなるってことあるよ。
馬と乗り手との相性の問題はたぶんにあるし。所詮、素人さんなんだから
なに書こうと載せようと自由だろう。あのHPはHPでそこそこプロができなかった
ニーズ拾ってるんだから存在価値はあると思うし。。。それよりも、
依存度の高かった弟子がまた同じ過ちを起こさなければ良いと思う。
237アスリート名無しさん:03/07/03 19:49
>236
プロができなかったニーズってどんなことよ
HPの存在価値は認めるけど、現実とかけはなれすぎてる
あの通りにいけばみんなグランプリホースだろ
実際にうちのクラブでも信者がいるけど正直ウザイ
会有馬に乗ってグランプリホースの論理をつきつけても
馬は混乱するだけ
人に影響を与えるということは馬に影響を与えるんだよ
素人のたわごとにしちゃ影響力ありすぎなんじゃない
しかも責任は問われないしな
クラブ側には嫌われてるよ、あれ
238アスリート名無しさん:03/07/03 20:08
>>237
あのHPの記述から見ると、グランプリホースの経験は無いでしょう
それに、別にグランプリホースの論理??とも思えないし
クラブに嫌われているか、そうでないかはどうでも良いこと
それに2ちゃんだって素人のたわごとだし。。それをどう思うか
なんて個人の問題じゃないの??参考になると思えば、
参考にすればよいんだから。乗馬会のプロの世界でそこそこわかりやすく
文章書けるやつって皆無だろう。小金もうける頭はあっても。。
そういう意味では、ニーズはあるってことだよ。
239アスリート名無しさん:03/07/03 20:51
>>238
正論ですな。しかもプロといっても所詮「日本のプロ」だしな。

馬場の人は自己主張が激しくプライドが高いから、障害オンリーの
穏健派はつい引いてしまうよ。近寄りがたいってカンジぃ?
プロができなかったニーズ=商売にならん ってことダロ?
ネットで商売している馬乗りっているのか?
242アスリート名無しさん:03/07/04 11:20
なんで私のHPばかり叩かれなきゃいけないの (;_;) 所詮素人の趣味です。ほっておいて頂けませんか m(__)m
>>242
叩かれる理由
○理論は素晴らしい、しかし、写真は初心者
○4年もかかって初期段階の調教が終わらない
○HPの主催者がほかのHPにしゃしゃり出てウザイ
○素人の癖にプロテインの販売やマッサージさんのエージェントなど
 妙に商売っ気を出している。
(藁)
244アスリート名無しさん:03/07/04 12:00
243>プロとして名乗り上げたら良いですか?やはり地味なクラブにいるせいで、叩かれていると思うんです。名の通ったクラブなら皆も文句言えないのでは??
245アスリート名無しさん:03/07/04 12:16
>244
てかあなたも勘違いしてるから。
黙ってて。
>242
たぶんどんぐりの背比べ的なレベルの人が多いから。
すごくレベルが上の人は、ガンガン叩くほどの興味を持たないと思う。たぶん。
興味があるのはどう言い訳してもレベルが近いから。
あの日記にでてくる人は有名人が多いよ
5連覇達成したHさんとか、国際審判員のMさんとか
そんな人達がほめたたえる馬って興味あるんだけど
写真を見る限り正直そんないい馬には見えない
自分の見る目がないのだろうか、、、
248アスリート名無しさん:03/07/04 16:50
「ほめたたえる」が果たして事実なのかどうか?
外交辞令ではないのかということがこの場合問題だろう。
「そこそこ」乗れるアマチュアライダーも、30過ぎると
本音で教えてくれる人は激減するよね。。。

周りが誉めてしかくれなくなったら、
「この人は貶すところがない、スバラシ〜」と思われているのか、
「もう伸びる見込みがないから適当にあしらっとこ」と思われているのか・・・?

幾つになっても上手くなりたいと思うのだったら、
耳の痛いことを言ってくれる人を探す努力をしたほうががいいかも。
ま、そこらへんはそのひと次第。
250249:03/07/04 17:02
あっ、248と内容かぶっちまった。
かつては『土下座の○ちゃん』でマスコミにも登場した
国際審判員のMさんのお仕事は、今は人を褒めること!
名も無いどころか、そこの理事だったもう一人の国際審判員は
いまや婦女暴行で牢屋の中っていうとてつもなく有名で、
歴史のある乗馬クラブのなかでのお話です。
252アスリート名無しさん:03/07/04 18:13
>>249
そういうのは江戸時代からあり、「幇間稽古」と言ったようだ。
一見したところ教え上手なようだが、実は生徒の身になることは
何も言っていないという.....

俺の先生は有名人だが、俺には幇間稽古に終始する。
俺のニーズを的確に把握してくれるからであって、俺が巧いのではない
ということはよくわかっている。だが年齢が上になると、別にそれでもいいかいな、
と思ってしまう。仕事じゃないんだから、楽しければいいという層は確実に存在する。
そういう人を満足させるのも、レジャー産業としての重要なサービス精神だ。

肝心なのは、それを勘違いしないことだね。勘違いすると極めて悲惨なことになるからな。
253アスリート名無しさん:03/07/04 19:37
>252
そうだね。それ大切なことだと思う。

大阪のS谷はジュニアにはむちゃ厳しい。
やりすぎと思うくらい厳しいこともある。
けど、それは親が払ってるクソ高いお金に対して
失礼の無いだけの技術を身につけさせるため。
だそうな。
254アスリート名無しさん:03/07/04 22:11
ば〜か、いっちゃもんつけてギャーギャー怒鳴るのは、誰でもできるんだよ

いいところを見出してやって、伸ばすことは難しい

馬乗りは、常識知らずが如何に多いか、よくわかったよ  ワラ
イチャモン付けるにも知識や経験は必要だと思うけどね(w
256アスリート名無しさん:03/07/04 23:13
いるわけねーだろ そんなもん w
257アスリート名無しさん:03/07/04 23:17
「いいところ」が見つけられなかった場合はどうすんのかなぁ(ワラ〜ン

一番楽しいのは、自分のレベルを棚に上げての言いたい放題のイチャモン。
どんなスポーツ、芸事でもこれは同じ。みんな気分は評論家さ。
やたらとイチャモンつける人を見ると、
なんかよっぽど鬱屈した心理状態なのかな〜と思ってしまうよ。
最近はストレス社会だからねえ…。
いやだよねー そういう淫寅 サイテー
(どなる人ばっかりだから淫寅はサイテーの集り?)
260アスリート名無しさん:03/07/05 06:41
相手に関係なく怒鳴る淫虎はやだよね〜

俺のセンセの超一流淫虎(有名すぎて名を出せず)は、
ジュニアには見ていて吐き気がするほど厳しいが、褒めるときは絶賛。
叱っても後のフォローがしっかりしてるから、みんなが慕うんだろうね。
考えてみると馬を叱ったり褒めたりするのと一緒だ。馬の調教が上手い
ということは、ジュニアの調教も上手いってことだな。馬もジュニアも
知能は似たようなものだから(藁
世間様にテメエの意見を発表してんだからさ、評価に晒されるのは仕方ないじゃん。
お、ご本人登場で微妙に話がイントラ批判にすりかえられてきた。
さすが!
263アスリート名無しさん:03/07/05 15:13
 
ジュニアに淫行を迫る淫虎は最低だと思います。
 
264アスリート名無しさん:03/07/05 20:01
ほこり高き乗馬界には、そんなイントラは、一人もいません。
265アスリート名無しさん:03/07/05 20:05

使 役 の み な さ ー ん !

お 仕 事 で す よ ー ! 
266アスリート名無しさん:03/07/05 21:54
いっときますが、若くてかわいい使役は、セクハラされまくりです。
私もそれが嫌で馬をやめざるをえませんでした。
おしりをさわられるなんて日常茶飯事でした。
もっといやらしいことをされたこともあります。
ここで名前を明かしてもいいのですが、裁判とか面倒なのでやめときます。
もっとつづけたかったのですが、人生を狂わされた感じです。
自分で可愛いとか言ってんじゃないよ(w
268アスリート名無しさん:03/07/06 22:43
何人もの連盟理事がセクハラで辞めさせられたのに
馬の世界の人は懲りずにいまだにセクハラですか。
懲りない人たちだね!
いまは厳しいと思うわよ、理事にも女性が2人もいる時代ですものね
270アスリート名無しさん:03/07/07 13:11
休馬明けのためバネが感じられました。(元気なだけ!)以前休馬明けのはコズミが目立ち(ダメじゃん!)速歩が座りにくかった(下手じゃん)輪線上で腰外を行ったら(よれてるだけ)マル*も承知しているようで、
よっぽどくだんのHPに執着があるんだねえ。
対抗して自分のHPをたちあげたまへ。
>270
あのHPはネタとして最高です
写真がアップされるたびに爆笑してるのでもっとたくさんアップしてもら
いたいものです
ひとりで乗ってるとあのように自己満足の世界にひたってしまうもんです
あの手の勘違い野郎はたくさんいます
会社を設立したようで、本人の本名が公開されていますが「だれそれ?」
というような無名の人ですから
放置して楽しみましょう
放置するのか楽しむのか、どっちかにスレ
>>271
お、くだんのHPの筆者登場!
あの調子で、反論かいてね!
本人じゃないな。面白がってる成りすましだろう
274の自作自演の線も捨てがたい(w
277271:03/07/07 17:36
成りすましでもないし、うんざりしているんだけど・・・(^^;
よくいちいち日記なんか読むよね〜。面倒くさくて読む気しない。
ある意味ファンなのかな、と思って。
278アスリート名無しさん:03/07/07 18:19
まあ一種のファンなんだろうな、つい見てしまうから

漏れもその一人(w
ケッ!ネタにもならないくらい低レベルの日の丸、馬場馬術界の
低レベル構成員が趣味で楽しんでいる椰子を吊るし上げ貝
人間性まで低レベルだな。

馬買って大学入学・馬買ってオリンピックに行けるような
ぬるま湯にどっぷり浸かっている椰子がどの面下げて人を叩くんだ?
>279

しかも2chネラ(w
281アスリート名無しさん:03/07/08 10:17
馬場馬術って、判定があやふやで、いいかげん。
見てて、わけわかんない。
んで、やたら威張ってる、口先名人ばっかり。 大ッ嫌い

その点、障害飛越は、ある程度マニアになれば、一目瞭然。
特に、今どき安ツアーで行けるけど、欧州のW杯は迫力満点。
すっごく面白いし、感動する。選手も皆かっこいい。
写真を頼むと、大抵気さくに応じてくれる。大好き
282アスリート名無しさん:03/07/08 13:41
↑超ド素人乱入
283アスリート名無しさん:03/07/08 14:02
↑ぷ 本物を 見た事も無い 自称クロウト 

                   (⌒m⌒)プッ
284馬場大嫌い!:03/07/08 15:04
んー、まぁ俺も同感だな。馬場の凄い人は凄いんだろうけど、
一連の事件から、なんか「金まみれ」のイメージが抜けないんだよなぁ。
あとウンチク垂れる人が多いのが嫌い。「馬術とは....」なんてやめてよ。
馬場やってるからって、エレガントな人間になったと勘違いしてるような
下品なオバハンが多い気がするのは偏見?

障害だってカネはかかるが、馬場ほどじゃない。ヨーロッパ逝って
1000万円出せば(ものすごく良くはないが)そこそこいい馬が買えるよ。
安い競走馬上がりだって素性と調教次第では大化けする。庶民的だよな。
セクハラって、たいてい馬場の人じゃないかな
馬場は、粘着な人が多くない?
障害は、勝負がはっきりしてるから、ノーガキできないし
286アスリート名無しさん:03/07/08 20:02
>>285
全部が全部粘着君じゃないけど、女性に多い性格傾向ではある。
というか、粘着質じゃないと、あんな辛気くさいスポーツはやれんでしょ。
競技者も採点者も観客もマゾとしか思えん。IOCはスパッと馬場を切ったらよかったのに。
287_:03/07/08 20:03
288アスリート名無しさん:03/07/08 20:20
ライフおもしろいね。
ドイツ・オランダ・スペインが上位に来る競技を切れるわけがない(w
W杯のアトラクションで見たけど、かなりおもしろい。
芸術だよね。
でも芸術に勝ち負けなんて必要なのかな?(素朴な疑問)
腐れ淫虎は論外。どしどし訴えよう。
確かに馬場は、セクハラしそうな、性格の暗い男が多い。
291アスリート名無しさん:03/07/09 07:49
性格が暗いから馬場をやるのか、
馬場をやっているうちに性格が暗くなるのか、
さてどっちでしょー。障害から馬場に転向した人は
そんなに暗くないから、「性格が暗いから馬場」に1票。
障害ライダーのバカっぽい明るさも嫌だけどね(w
?←こういう事すると鯖の負荷が増大するからやるなよ、おまえら。
??
296アスリート名無しさん:03/07/09 15:21
馬場は虐待行為 馬はつらいだけ 馬体にかなり無理もさせる
飛越は馬も楽しい だが爪や足はもちろん、馬体に非常に気を使う
「馬場は暗い」に一票
自分的には障害派だが、しつこく馬場派をたたくと
「障害にも粘着が…」となるよ
馬場だって馬体には当然気を使うだろうし
どんなに気を使ったって故障を持ってる障害馬もたくさんいる
当たり前すぎてつまらん意見かな
まあね。それが良識ってもんだろな。

同じブリティッシュ乗馬でも、純馬場派と純障害派は全く別のスポーツを
やってると思った方がいい。共通の話題がなく、会話が成り立たないので、
お互いスルーするのがいいと思うよ。総合の人はコウモリのように
両方の陣営間をヒラヒラ舞うことができるだろうけどね。

パソコンマニアにおけるWin派とMac派みたいなもの。今やパーツの80%は同じものだし、
アプリケーションソフトも同じものが揃ってるが、会話は全然成り立ってないよ。
「この腐れマカーが」「貧乏ドザが」とか罵り合い、お互いを軽蔑してる。
ハゲシク同イ
障害の人、馬場に口出すのはやめよう。(そんなの居るかな?)
馬場の人、障害に口出すのはやめよう。(そんなのばっかり!)w
まぁ落ち着け。
つまるところ、ライダーの社交性の有無が問題なんじゃないかな。
だいたいにおいて馬乗りは人間関係が下手くそだ。
友達は馬だけとかさ。まぁそれはそれでいいんだけど、人間同士の関係が
一番大事なことじゃないかと思うのだが。
なんかさー、クラブにもう少し工夫してほしいよね。
もっとじっくり皆とお話したいのに、意外と機会がないよね。
たまのパーティーも、ぜんぜん盛り上がってないし。
下手するとスタッフがガツガツ飲み食いして終わりだもんね。
スタッフがサービス精神と接待技術をみがいたらどうだろ。
大会に行っても、クラブの垣根を越えて楽しく談笑している選手達がいる一方で
クラブで小さく固まって静かにお茶している人たちもいる。
これも引率するイントラの社交性に左右されるんだろうね。
社交的なイントラに付いて回ればトップライダーと挨拶するチャンスぐらいあるのに
大会に来ても、同じクラブの人達としか口利かないで帰っていくんだろうか。
ちょっとさみしいかも。
303アスリート名無しさん:03/07/11 14:29
クラブで小さく固まってうるさいのもいる!また引率者のみ垣根を越えすぎて会員は他との交流を制限するところもある!
304アスリート名無しさん:03/07/11 17:06
縦読みに騙されたレスの流れというのも情けないが

>会員は他との交流を制限するところも
そんな傲慢なことできるのか?どこだ、そんなクラブ?
305302:03/07/11 20:39
にゃはは〜、全然気付かなかった

>会員は他との交流を制限するところも

特定の仲が悪いクラブと会話するな、というのならありそうだが・・・謎。
306アスリート名無しさん:03/07/11 22:52
先生、馬で裁判所に通うんですか?
の著者の人って暮れ大阪にいた弁護士さん?
307アスリート名無しさん:03/07/11 23:33
らしいね。どっかで大阪時代の自馬について、叩かれてなかったっけ。
308アスリート名無しさん:03/07/12 11:36
じゃあ○わ○き先生のことなのか?
あの栗毛の自馬達はどうなったんやろうか?
ライフかYahooかの掲示板に「あの自馬の結末を知るものに、あの本は云々」
という投稿があったから、推して知るべしではある。

どうなったんだろ。気になる....
310309:03/07/13 23:24
あった、これだ:
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1835924&tid=3za47a4a4a5afa5la5a4a5sc083ha4n0ya4ka1a6a1a6a1a6&sid=1835924&mid=489

「最期」とあるから、死んじゃったみたいね。合掌。
311山崎 渉:03/07/15 13:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
312アスリート名無しさん:03/07/18 00:26
長期低迷の屋府に救世主!? なんか香ばしい人物ですな(w
313アスリート名無しさん:03/07/18 00:34
その名も「フェリックス」
実在するの?
314アスリート名無しさん:03/07/18 22:52
削除の仕方が分からないとか言ってるけど、結局宣伝したいだけなんだな。
んで、ネットの怖さも分かってない。初期のノブナガやセムバと一緒だ罠。
315開き直り:03/07/19 17:19
確かに違反だけどね!信用に、、、あるが
あなたこそエチケットがないんじゃない!!中傷はよくないよ!
一言余計だよ!せっかくアドバイスしてあげてるのにやり方教えてあげればいいじゃない!!



316あ〜あ、やっちゃったよ:03/07/19 17:20
みんな穏やかに行きましょうよ!初心者も中にはいるよ〜
くだらない中傷をしてる暇があるんなら少しでも馬の事勉強して進歩しようよ〜
ここは馬術の掲示板!目指せ全日本!なんちゃって!



317自作自演:03/07/19 17:21
すごく広くて自然に囲まれて良い所だよ〜まだまだこれからのクラブって感じで、新鮮だった!
感動!オーナーの人も寛大よ。太っぱらね!
乗馬露月ちゃんもおとなしくてかわいかったわぁ〜
調教してる人も昔馬事公宛で活躍してた人だったのよ〜
技術も確か手応えあり!感性が豊かであたし思わず入会しちゃったよ〜とにかく安いわね〜何もかも。障害も飛んじゃった!
318アスリート名無しさん:03/07/19 19:29
ほんとにすごくいいクラブだと思いました。私も入会しました。
319アスリート名無しさん:03/07/19 20:16
漏れも入会したぞ
320アスリート名無しさん:03/07/19 21:42
ウチの犬も入会したわよ!!!
321アスリート名無しさん:03/07/19 21:46
うちのタマも入会しますた。

愛知・茨城についで・・・・

はっ!もしかして茨城って・・・・
322321:03/07/19 21:51
冗談はともかくとして、本当にいいクラブなのかし〜ら?
本当に良いクラブなら入会しようと思うので
情報希望!

本人の宣伝でも良いですよ。

でも、矢不と違い一歩間違えると
火達磨になる恐れがあるから覚悟してね。
323アスリート名無しさん:03/07/19 21:57
ご心配なく、すでに矢普でも火だるまですが何か。
まっとうなクラブなら、所在地とか最寄り駅、簡単な料金の案内くらい書くべき。
電話番号だけなんて、ヤミ金業者かよ(w
324アスリート名無しさん:03/07/20 20:35
やっと削除されたね。

全部削除されたと言うことは、やはーり全部自作自演だったということ。
まったく、馬乗りのプロって・・・
325アスリート名無しさん:03/07/21 00:31
授業料は高くつきましたな(w
326アスリート名無しさん:03/07/21 16:22
>324
>まったく、馬乗りのプロって・・・

馬乗りってヴァカが多いじゃん。
アンタから馬とったら何が残るの?
ってなヒト。
全部がヴァカじゃないよ。
超一流と言われている人の多くは、人間的に魅力的だ。話も上手い。
ヤな面はもちろんあるが、それはどんな人間でもいっしょだ。

中途半端な連中がヴァカでどうしようもないだけ。
漏れ326じゃないけど
「全部」とは書かれてないよ「多い」と書いているよ
んで、漏れ的には326にも327にも胴衣
人間的魅力に溢れている人は極々一部の方々だと思ふ
中途半端な…(略 が大多数を占めているし
329アスリート名無しさん:03/07/21 22:46
親に買ってもらった馬で国体に出て
セレクションで大学馬術部に入り,
卒業後,一般会社には相手にされないので乗馬クラブに就職

ほら!一般常識も知らない世間知らずなプロの馬乗りの
出来上がり。
セレクションで大学落ちた職業馬乗りってDo〜yo〜.
どーだろね。一長一短かもよ。大学馬術部には欠点もある。

広い人脈ができるという長所はあるが、好ましくない人脈・腐れ縁もできる。
一生ついてまわる先輩後輩関係。それによって意に反することを強制されたり
するから、得より損の方が多かったり。また、すでに一流に近い腕がある場合、
大学で先輩・コーチにより無理矢理矯正される乗り方・調教法が正しいとは言えない。

最近のオリンピック級障害選手で、セレクション出身者はほとんどいないね。
上記の欠点は、そのオリンピック選手の両親が言った言葉。とはいえ
国内「だけ」で通用する中堅クラスの選手を排出するにはいいシステムじゃないかな。
ジュニア時代に教わっていたコーチの力量>大学の先輩・コーチの力量

なら、セレクション入学にこだわらない方がいいんじゃないの。
お金がないなら入学した方がいいか。
333アスリート名無しさん:03/07/22 10:32
>331

つーか、五輪に出たライダーって、

障害 高卒
総合 大卒

にハッキリ色分けされてるな。これが全てを物語っている。
その高卒ライダーって、親が乗馬クラブやってる人たちだから、大学に行く必要ないんじゃない?

親が乗馬クラブやってるからって、子供が一流ライダーになれるとは限らないけどね(w
336アスリート名無しさん:03/07/22 13:25
さすが、火曜日はカキコが多いな(w
337アスリート名無しさん:03/07/22 16:35
小淵沢乗馬学校ってあんまり良いうわさ聞かないんだけど
あの広告見るとちょっと興味そそるよ。だれか行ったこと
ある人いる?
338アスリート名無しさん:03/07/22 22:25
そうか? いい話も悪い話も聞かない
339アスリート名無しさん:03/07/22 22:45
329の書き込みが、グサっときたわ。途中までは一緒、卒業後就職もせずに結婚、専業ダラ奥に。気が向くと馬に乗りに行く。翌日筋肉痛に。かっこ悪いね。
340アスリート名無しさん:03/07/22 22:47
>>339
それって、馬に乗る乗らない以前の問題じゃ?
341アスリート名無しさん:03/07/22 22:57
>340はい、まさしくその通りでございます。体が覚えてるから馬の上では平気なんだけどねえ。ひどい時は翌よく日にがたがたになります。こずんでる気分を味わえます。
342アスリート名無しさん:03/07/23 11:48
コズミは筋肉痛そのものなんだが(w ウマ用語は北海道弁が多いな
343アスリート名無しさん:03/07/23 13:57
いや、だからこずんでるだけど無理やり歩かされてる馬の気分を、味わえると言いたかっただけで。解説どうも。
344アスリート名無しさん:03/07/23 19:42

オヤ?仕事が早いね!

信用度0あれではオークションでは誰も相手にしないだろう。
馬無料!調教料無料!! と謳っているが
預託料と入厩料(自馬持込時)のことはひとことも書いていない。
あたりまえか ( ´,_ゝ`)プッ
347アスリート名無しさん:03/07/24 17:50
ライフびびえす

1年前に体験乗馬から「永久会員」というのに入会しました。今は乗馬が楽しくて
しかたありません。そろそろ駈歩にもチャレンジしたいと思っているのですがそれ
には、特別会員になるか、特別レッスン料金がかかるのです。どこのクラブでもそ
うなのですか?
クラブには馬場が3つあり、私達初級者は小さい馬場(20×60程)で部班レッスンを
受けています。大きい馬場では、上手な会員さんが良い馬(反応が敏感で良く動く
馬)に乗っています。最初は「上手になったら大きい馬場で良い馬に乗れる。それを
目標に頑張ろう」と思っていましたが。最近「そろそろ駈歩もやりたいだろうし、
特別会員(最初に払った額を差し引いても入会金50万円程かかる)になったらどう
か」と言われています。
もちろん、良い馬にも乗りたいので、時々は特別レッスン料金を支払って大きな馬場
でレッスンを受けています。(駈歩も習い始めました)
「小さな馬場で部班だと(サラの)駈歩は危ないから教えられない」と言う事です。
入会する時に、そんな仕組みになっているとは聞かされませんでした。
普通、どこのクラブでもそういう仕組みなのでしょうか。
私もとても知りたいですし、これから会員になる方もそれを踏まえてクラブ選びを
した方がいいと思うのです。

=======
ここってドコだっけ?
だいぶ前にもココのはなしがどこかで書き込まれてたよーな・・・。
348347:03/07/24 19:57
あ、ごめん
思い出した。オリソピクでした。
>クラブには馬場が3つあり、私達初級者は小さい馬場(20×60程)で部班レッスンを

20×60の馬場って小さいか!?
普通に馬場の競技できる大きさじゃねーか。

ぜーたく言うな
350アスリート名無しさん:03/07/25 20:23
部班するには小さいよ。そりゃ駈足は無理だよ。
351アスリート名無しさん:03/07/25 21:18
ライフ 今日君えらい!
厳しい意見も素直に聞ける。まだ高校生くらいだろうによくできた子だ。
常連の大人たちは相変わらずグチャグチャやってるようだが。
いい加減飽きないのかねぇ?(w
352アスリート名無しさん:03/07/25 21:55
ライフの常連は、本当に醜いよな。リプ、BB、などなど。
情け容赦のない攻撃的な奴らばかりで、揚げ足と中傷の嵐を
「本音を話し合っているんだ」という詭弁で正当化する始末。

2chの方がまだましだよ。世の中、下には下があるもんだ。
353アスリート名無しさん:03/07/26 01:55
>>350
でもさ、部班レッスンのクラブでコレ以上大きな馬場で部班やってるところなんて
あるか?
部班なんて20×40あれば5頭で各個に巻き乗りだって駆歩だって楽勝だろ??
マジたまげますた
355アスリート名無しさん:03/07/26 09:11
この数年、部班で練習したことがないから、俺にはできそうにないな。
356アスリート名無しさん:03/07/26 09:36
>350
法魔スタッフですか。ごくろうさまです。
357アスリート名無しさん:03/07/26 11:10
べつに競馬やるわけじゃねんだから、駈歩ったって5×5Mありゃ楽勝だべ。
358アスリート名無しさん:03/07/26 21:26
>20×60
小さくないけどずいぶん長っぽそいね(w
359アスリート名無しさん:03/07/26 21:52
20×60は馬場馬術用馬場。
360アスリート名無しさん:03/07/26 22:25
>357
5mってそりゃいくらなんでも…(w
(1馬身=約3m、初心者の巻き乗り&隅角半径=約5m)
361アスリート名無しさん:03/07/27 11:57
みんな、天気いいし馬乗ってるかなあ。本日の乗馬日記求む。
362アスリート名無しさん:03/07/27 15:33
矢不オークションにクレインのお試し2回コース8k円相当
が出ているけど内容を知っていて出しているのな(w            
363アスリート名無しさん:03/07/27 16:23
>361
前方騎坐?で混んだ部班でぐるぐる回された。
目の前が非常に可愛い女子高生だった。
ずっと彼女のケツの穴付近を見ながら回った。
彼女の乗っている小型の牝馬が時々糞や小便をした。

こんなことで、妙に興奮した僕って、へん?
終わったあと、意味もなく彼女の肩に手をかけてしまった。
何も知らない彼女は、僕と普通に笑いながらしゃべっていた。

手のぬくもりがまだ残っている・・・
ああ、今日は2発ぐらい抜けそう。    ppp
364アスリート名無しさん:03/07/27 16:41
>363
前方騎坐ってところがいいな
気に入った
365アスリート名無しさん:03/07/27 16:45
前方騎坐ってなんやー。恐怖の暮用語か。前橋にでも座るんか。軽速歩の上げたまんまか。まあとりあえずがんばって、あんまりうまくはならんやろうけどさ。
366アスリート名無しさん:03/07/27 17:17
つーかさ、
お前が無知なだけだろ?パールマンとかの馬術書にも出てるしー(苦笑)
367アスリート名無しさん:03/07/27 18:23
そっか、すんまそ。かといってやおら、パールマン見直すわけでもないんだが。
368アスリート名無しさん:03/07/27 19:35
股間のツッパリに、思わず前傾するのが前方騎座?
>365

フォアードシートの誤訳と思われる。
馬術書によってはアドバンスド・シートともいう
371アスリート名無しさん:03/07/27 21:31
ツーポイントのことですか?違うかな。
372アスリート名無しさん:03/07/27 22:29
前方騎座は前方騎座。
日本が誇る大手乗馬クラブが編み出したとても素晴らしい騎乗スタイル
乗馬人口の8割以上が在籍するクラブなので
数年後には日本の乗馬スタイルの主流になると言われている。

今はまだ、門外不出の秘儀として扱われえいるので部外者には
とても理解できないだろう。
誰でも知ってる某オリンピック選手は、ツーポイントについて、
「ツーポイントって何のことだかわからん。そんなものは存在しない。
腰浮かせて乗るって、確かに競馬の乗り方はそうだが、膝で鞍を締めている
わけだから、それとも違う。あの乗り方だと何かあっても対処できないし、
そんなこと教えて事故がおきたらどうするつもりなの?」と手厳しい評価。

ま、自分の指導者を信頼してついていけば、用語の定義はなんだっていいわけだから、
俺はツーポイントなどという言葉を脳から追い出したよ。
用語や語彙の多さはそのスポーツの浸透度を測るバロメーター。
同じ競技をやっていながら用語の定義で混乱するってことは、
日本での馬術競技に対する理解の浅さをいみじくも証明している。
ツーポイントは英国馬事協会の馬術書にも出てくる超基本用語ですが何か?
376アスリート名無しさん:03/07/28 08:30
おー、みんな博学だねえ。そうでなくっちゃ。
>腰浮かせて乗るって、確かに競馬の乗り方はそうだが、膝で鞍を締めている

「膝で鞍を締めて」乗ってる騎手なんていないよ。素人目にはそう見えるかもしれないが。
つーか、競馬のモンキー乗りだと、騎手の膝は鞍の上なんだけどね。
締めるとしたら脛部だろ? シッタカ君、はずかし杉(w
379アスリート名無しさん:03/07/28 10:37
朝から熱いな、学生諸君。練習終わったかい。全学に向けてがんばろー。
調教鞍は鐙が比較的長く、膝で締めますが何か?
和製ジョッキーの鐙が極端に短く膝が鞍の上なのは、半ばファッション。
下腿だけで締めても制御が足りず、コーナーで馬体が外に膨れる。
そういった若手の乗り方について、苦々しく思っている調教師は結構多い。
何しろ軽速歩すらまともにできない中央ジョッキーがいるぐらいだから、
連中の技術を過信しちゃだめだよ。ケツが鞍の上でボンボコ跳ねてる。
「お前、そうまでして馬の背中を潰したいのか」みたいな。
381アスリート名無しさん:03/07/28 14:24
フランスで聞いた話だが、
東洋人のジョッキーは、
「猿が馬に乗っているようでカワイイ」と
あっちの女性に人気が有るらしい。
そういうスタイルが猿っぽくていいかも。  キー
382アスリート名無しさん:03/07/28 15:25
>380うーん、いい話だ。もっと教えてけろ。
>>373
>誰でも知ってる某オリンピック選手

馬術のオリンピック選手なんぞ一般人に聞いても誰も知らないと思うぞ。
乗馬が趣味なんて言っている椰子でもオリンピック選手なんか
知らないと違うか?

中野、山口、麻酔なんて関西は別途してクレイソ会員の2割近くは詳しく知らんと
思う。なんたって、会員の多くはド初心者だからね。四年どころか
一、二年かじっただけで辞めてしまうからオリンピックの話すら
聞かないでいなくなる会員が多い。

誰でも知ってる某オリンピック選手<こんなことを書く自体が
乗馬関係者が世間知らずの自己中が多いことの証明だな。
それとも漏れは競技志向!なんて言っている椰子か?

全日本なんて言っても高校野球の初戦以下の観客数だモのな
384アスリート名無しさん:03/07/28 22:05
まぁそれでもいいんじゃないの?ここは馬術好きが集うスレでしょ?国民全体に問うているわけじゃない。

水泳にしても、今週だけは持ち上げられるが、来週には誰も記憶していない競技だ。
商業スポーツ以外は、すべてマイナーなのがこの国のスポーツ。野球とゴルフだけが
メジャースポーツだというのも、金儲けのために情報統制されているみたいで不健全すぎるよ。

サッカーワールドカップ中の、読売新聞のサッカーバッシングは醜かった。野球を擁護する
論調の根底にあったものは、自社の収益のため「だけ」だったから。

人為的に操作管理されている「メジャー度」でスポーツの優劣を論じることには俺は反対だな。
385アスリート名無しさん:03/07/28 22:24
そうだ、そうだ。
乗馬が金で一番汚れているスポーツと思われますが、なにか?

国体クラスまでなら金でなんとかなるし、つてで馬を買うだけで大学は入れるし
オリンピック出場も金で。。。

皆、公にされて馬術連盟からも辞任者が沢山でましたよね。

>>384が挙げたどのスポーツよりも一番汚れているのが馬術だわな。
優劣つければ最低なんじゃねーの。

道具の優劣が成績を大きく左右されるスポーツてモータースポーツ
とか競馬(ギャンブルか?)とか純粋なスポーツとは分けたほうが
良い部類じゃねーの?

道具が7とか8なんてスポーツ他にあるか?

遊びとしては面白いけどな。
387アスリート名無しさん:03/07/28 23:38
 
「俺だって馬さえあれば・・・」とほざくアホ発見  (`∀´)ぷ
つーか、国体開催県がマズする事って、良いお馬さんを買うことでしょ?
なんか変よね?

ついでにだけど、国体の馬術競技を民間施設で行った自治体があったけど
あの施設はそれなりの対価をはらって使用しているの?
389386:03/07/29 00:29
>>387
運動不足解消程度の遊びというか趣味程度なのだが、何か?

反論できないから煽りか・・・・

アフォラシ、寝よ。
>386

>皆、公にされて馬術連盟からも辞任者が沢山でましたよね。

ポーズとして理事全員が辞表を出しただけ。その大半は直後に再選されましたがね。
391アスリート名無しさん:03/07/29 07:42
ま、それはそうだ。今は馬の調達が易きに流れすぎていて、そういった面への批判があるのは当然だ。

国体の出場条件を「自分が子馬から調教した馬に限る」なんてことにすれば、面白いかもね。
これすらもカネがあれば、ヨーロッパから牝馬+凍結精液あるいは受精胚を大量輸入すれば
いいだけの話だが、出来合いの馬をポンと買ったわけじゃないので、調教努力は認めてもらえるだろ。
あるいは元競走馬限定の競技にし、なおかつ選手間での馬の売買を禁止(トレセンからもらってきた
馬を移動してはならないというルール)にするとかさ。哀れな競走馬の福祉にも少しは役立つだろ。

とはいえ、国体など所詮はどうでもいい「利権フェスティバル」だから、そこまで力むことも
ないと思うけどね。開催県必勝態勢は、他の競技でも当たり前に行われていたし、
スタジアム建設や設備・運営委託などでドロドロとしたカネの動きがある。埼玉国体は、
土屋知事失脚でダスキン子会社が得られるはずだった機器レンタル利権がなくなっちゃったね。
一事が万事そういうレベルだから、ほとんどの国民は国体を見に行かないし結果に興味はない。

むしろオリンピックこそ、国家がもっと助成すべきだ。韓国はすでに障害馬術についてそうしている。
だがまぁ「そんなカネがあるなら福祉に回せ」という香具師が必ずいるからなぁ。この国は
DQNに超やさしい国だから。メダルよりもアル中生活保護の酒代の方が重要なんだもの。
392アスリート名無しさん:03/07/29 10:05
そこそこの選手に、国家が支援して、本場で一流の馬を与え、
一流のトレーナーを付け、本場で数年訓練すれば、
人馬共に本場の大会でも、そこそこの成績を上げられると思われる。
馬術(特に障害)は、オリンピックでも特別な存在。
欧米では特別なステータスがあり、かつ非常に人気がある。
韓国が、もし本当にそれを始めたのなら良い選択だ。
欧州で偏見の目で見られがちな日本も宣伝費と思ってやってほしいものだ。
393アスリート名無しさん:03/07/29 10:43
オリンピックがテレビで放映もされない国でそれは無理。所詮マイナーなスポーツだということ。これまでどうり土地持ちの金持ちか大手企業や大手乗馬クラブがスポンサーにつくか中堅乗馬クラブがお金をかき集めて出るかしか道はないだろう
394する〜してちょ:03/07/29 11:21
矢麩、、、
おばちゃんついに沈没だね。
金のないただの馬好きなので
イナカに住んで馬飼って乗ってる。これが豊かさだと言ってみる
396アスリート名無しさん:03/07/29 13:19
>395
自分のお家で馬飼ってるお方様、前からつねずね疑問に思ってたんですが
装蹄とかはどうしてるの?
もし馬に何かあったとき大型家畜系の獣医はいるの?
お住まいの地域は馬産地だったら問題ないのでしょうが、、、、
どうか教えてくださいませ〜
397アスリート名無しさん:03/07/29 13:20
>>392
ヨーロッパのCSIOは現在サムソンがスポンサーだね。SAMSUNG CUPになってる。
会場内の広告は韓国企業と地元企業だけで、日本企業は全くない。
ヨーロッパでのアジア人の地位は非常に低いが、その中でも中国人と韓国人はさらに低い。
韓国人お断りのレストランはざら。そういった現状を打破するためにサムソングループは
馬術へ関与しているのかもしれない。

韓国は競馬振興に関してあきらめてしまったような感じもする。日本人と違ってギャンブル好き
な国民というわけでもないみたいだし、今から血統を改良しようとしても、50年はかかるだろう。
莫大な金がかかるわりに、効果がすぐ出てこない競馬を放棄し、馬術(それも手っ取り早い障害)に
向かった韓国は賢いかもしれない。アメリカ対策にはAQHAのスポンサーにでもなれば完璧だろう。

韓国人は目先のこときり考えないとバカにされる傾向にあるが、最近の日本も大差ないね。
貧すれば鈍する。何にしても景気が悪いってのはダメだよね。
398アスリート名無しさん:03/07/29 15:07
>395相馬の人かしら?もしかして、それなら納得。
399アスリート名無しさん:03/07/29 15:09
サムソンは最初、馬場に力入れてたね。クリムケの馬買ったりして。
>391

ちなみに国体を内国産馬専用にする話もある
イタリアに行くと、やたら韓国人と勘違いされる。
「ベスト4は凄い、ドイツ戦は本当に惜しかった」と。
優勝候補を次々に破った快挙を彼らは称えていた。
敵を称える事によって敗戦を納得しているようだ。
やはり勝てば官軍か。韓国と日本の違いが理解できないオッサンに
「I am a Japanese!」と言っても無駄だわな。
Il brasiliano continua a essere dichiarato
incedibile dalla società capitolina, ma il
giocatore potrebbe vacillare davanti all'offerta
di 5 milioni netti l'anno per 3 stagioni.
Il Chelsea, inoltre, sta continuando a sondare
per Veron: l'offerta è di 20 milioni, il giocatore
nicchia, ma Ferguson lo blinda nel Manchester Utd.
Rimanendo nella Capitale, la Lazio ha ancora aperto
il canale con l'Inter. Tramontato lo scambio Favalli-Dalmat,
all'orizzonte si profila ora la possibilità di uno scambio
fra Cesar e la coppia Kallon-Dalmat. È arrivata la firma di
Enrico Chiesa col Siena: per il giocatore un annuale dal
900mila euro.

帰ってきて!中田 (涙)
? サッカーすれへいけ
403アスリート名無しさん:03/07/29 17:40
>397
え〜、私そんなレストラン見たこと無いよ〜?
ざらにあるって言うけど、どこにあるの?
でもどうやって国籍で差別するの?
プライベートな話をしないと、国籍なんてわからないよ?
店員さんは、外見だけで国籍がぴたりとわかるの?   (笑)
404アスリート名無しさん:03/07/29 17:49
>403
なんとなく雰囲気でわかるよ。
マナーが悪い前科があるので出入り禁止になってるのでは?
織もそんなレストランは見たことないけどそれなりの差別はあるよ。
405アスリート名無しさん:03/07/29 17:57
マナーが悪い人が嫌がられるのは当然と思うの。
でも「○○人お断りの店はざら」等と言うデマを流し、
差別を煽ったり、偏見を助長するのは、同じ馬乗りとして、
すごく嫌な気分だわ。それでなくとも馬乗りは気位が高いと
思われてるのに。そのうえ差別主義者なんて思われたら、
それこそ「馬乗りはお断り」なんて言われそう。   (笑)
406アスリート名無しさん:03/07/29 19:43
>>380
調教鞍でも若駒に乗る時鐙の長さは乗馬と大差ないけど、その他の場合はかかる馬を制御しやすいし姿勢が窮屈になって余計な動きがなくなる。
あと膝もあるけど踝で挟むのな
407395:03/07/29 20:11
>396 >398
日高で馬仕事してます
蹄も獣医も問題ナシ
悩みといえば近所に乗馬仲間がいないので
乗馬会とかの集まり以外は一騎という事くらいかな。

408アスリート名無しさん:03/07/29 20:58
獣医さんか生産者の人かなあ。とりあえずいいねえ。なまらうらやましい。
409アスリート名無しさん:03/07/29 21:48
夏廚の季節ですな。
そもそも女の子のケツを視姦したアフォーな乗馬日記がイカン

ヽ(`Д´)ノ反省シル!
>405
    へー  乗馬する人にも 差別投稿する馬鹿がいるんだね  w
へーへーへーへーへーへーへーへー 8へーですた
413アスリート名無しさん:03/07/30 13:40
もともと乗馬やる奴なんて差別意識のカタマリじゃん。

鞍数でお互いに差別しあい(特に大手)、
自馬会員は借り馬会員を差別し、
外産馬を持つ自馬会員は内国産馬を持つ自馬会員を差別し、
一流インストが担当の自馬会員は、三流インストが担当の自馬会員を差別し、

と差別の無限連鎖の上に成り立っているのが日本の乗馬ライフ。
すり替えだね
人種や民族など出自の差別は、人として最低の行為。
それと乗馬がうまいへたでは、レベルが違うわな。
差別をしたくなるのは、自分の存在価値に自信がないからだよね。
自分より充実した乗馬ライフを送っている人を羨み、
その裏返しに自分より悪そうな乗馬ライフを送っている人をバカにして
一時の自己満足を得る。

他人は他人、自分は自分、でいいじゃん。
ぼろを〜着ててもぉ〜こころはぁぁにしき〜ぃぃ




416アスリート名無しさん:03/07/30 15:04
激しく同意
差別する馬シカさんは、自分を最低の人間と宣伝しているようなものね。
417アスリート名無しさん:03/07/30 16:09
だがやっぱり半島人は嫌い。Bも嫌い。

嫌いなもんは嫌いだ。好きになれっていうほうが無理。
俺は非難されてもいいから自分に素直に生きるよ。
俺は強盗殺人女児レイプが好き
好きなものは好きなんだ。やめろというほうが無理。
俺は非難されてもいいから自分に素直に生きるよ。

あんた バカ?   w
強盗と違って、差別は別に犯罪ではないですが何か?

乗馬に差別を持ち込む必要性はないが、日常生活では必要でしょ。
商売の上で生活保護者を信頼するなど愚の骨頂だ。生保には民事賠償請求すら
できないわけだしさ(差し押さえ不能)。謂われのある差別はおおいにすべき。
420アスリート名無しさん:03/07/30 16:56
つーか出自で差別するのは人間として最低と言う話やろ?
泥棒や詐欺師に厳しく対応するのは、あたりまえやんけ
話のすり替えやな
最低だがやめられまへんな(ヘラヘラ
422アスリート名無しさん:03/07/30 17:02
おいおい、馬に関係なくなってきてねえ?わけわからん奴はスルーすべし。
423アスリート名無しさん:03/07/30 17:26
自分が如何に糞まみれのクズか気付けよ (苦笑)
誰かも言ってたが、落ちこぼれは差別に走るというが、
まあ、せいぜい臭いオナニーやってな人間のクズちゃん w
424アスリート名無しさん:03/07/30 17:26
送料が安い・商品豊富・スピード発送
新商品 ぞく・ぞく 入荷。    
アダルト激安DVDショップ!!


  http://www.get-dvd.com
出自で人を差別して、どこが悪い ヘラヘラヘラ だってさ。
まーなんだね どこにでも こういうクズは居るもんだね。

( ´,_ゝ`)プッ 
426アスリート名無しさん:03/07/30 17:32
こういうクズに乗られた馬は可哀想だね。
自分のドヘタは棚に上げて、
何でも馬のせいにされてしまうからね。  (苦笑)
つーか、そんなんばっかじゃんウマのりって(r
あら竜馬さんはちがうわよ
いつも馬にあやまってるよ (w
429アスリート名無しさん:03/07/30 17:45
議論が堂々巡りになってるぞ。

まぁなんだ、自分が「差別なんか絶対にしないよ♪」なーんて
言ってる奴ってスゲー偽善的だよな。とうてい信用するに足りない奴だと思う。
誰だってホームレスが近くに来たら嫌なものだが(臭いし)、そういった「生理的嫌悪感」
も感じないんだろうね。神だね。

俺はとにかく偽善者が絶対にダメ。全身が痒くなってしまう。ア〜カユイカユイ
>429
「出自で人を差別する奴は最低」という話ですが何か?
431アスリート名無しさん:03/07/30 18:12
バカだねこいつ。
自分は絶対永久に失業しないと思い込んでるんだ。
家があるから大丈夫? ぷ 世間知らず暴露か?  (苦笑)
432アスリート名無しさん:03/07/30 18:22
在日朝鮮人なら差別されても仕方がないでしょ。
「サクラ○○○」の馬主の全演植が万景峰92を寄贈したわけだし。
また彼は在日朝鮮人が所得税を少ししか納めなくてもいいように税務署に圧力をかけた張本人。

そういった悪事がバレている現在、在日朝鮮人を差別するなっていっても無理がありすぎる。
平和主義・平等主義は結構だが、無理なものは無理なんだよ。韓国人スリ集団は
国外追放されてもまた舞い戻ってきてスリをやらかしている。連中と仲良くだぁ?アホちゃうか。

在日と仲良く出来る奴だけ仲良くすればいい。でもそれを国民全員に押しつけるのは無理。
犯罪者を差別するのは当然のことであり、それを否定するのは国を売りたいだけだろ。

またBもそうだ。関西って何?駅前の一等地に豪華な「人権保護センター」なんか作っちゃってさ。
そんなことやってるから差別されるっつーの。
出自=氏素性のことだろ
おいおい、そう興奮するなよ。
君がバカ丸出しの人間のクズで差別主義者という事は良く分ったから、
そういう白痴投稿は、引きこもりお宅スレでも行ってやってくれい。 w
435アスリート名無しさん:03/07/30 23:13
>432
一部の犯罪者をもって、その国の人全員を同一視するか普通
じゃあ毎日のように殺人事件がおこる日本は、殺人鬼国家か? (苦笑)
そういえば女児暴行児童買春事件続出を海外でも詳細に報道されてるそうな。
米国務省から日本は、主だった国では唯一、性暴力(性奴隷)対策二流国
と認定された。(ちなみに韓国は対策最優秀のAランクに認定されている)
ttp://usinfo.state.gov/topical/global/traffic/03061101.htm
で、日本人はみんな変態か? ちがうだろうが。
海外にお前のようなバカ、ネオナチ差別屋が少ない事を祈るのみだぜ。
お前のようなバカが多いと、日本はロリコン変質者国家にされるからな。w
つーか、こいつ相当バカだよ。
「彼は所得税を少ししか納めなくてもいいように税務署に圧力をかけた張本人」
なんて言ってるからね。
ま、小学生か、その程度の知能しかないオチコボレ君でしょ。(笑)
無視して馬の話の戻ろうぜ  
おもしれー
やれやれー w
439アスリート名無しさん:03/07/31 13:50
在日が一人マジって自作自演してるらしいな。
よかったな、ここIDなくて。
男言葉と女言葉をつかいわけても、文体…とくに(笑)やwの使い方が
おんなじでバレバレだよ。
注意してやったんだから、今度から気をつけな。

あ、ちなみに俺、半島人嫌い。
でも、差別はしないよ。それは確かに人としてどうかと思うしな。
かの国の人と知りあいになっても、分け隔てなく対等につきあうよ。
でも、それと「嫌い」という感情は違うんだ。あの国の民族性がもうだめなんだよ、俺。
性悪バカが一匹侵入か? 根暗スレへいけ (笑)w (笑)w
漏れもそう思う (笑)w (笑)w
442アスリート名無しさん:03/07/31 18:41
個人としての在日と、集団としての在日は違うからね。

俺のクラブにも、かつて若い在日のスタッフがいた。すご〜くいい奴で、俺は信頼してた。
ただクラブ経営者は嫌がっていた様子で、ある日いなくなっちゃったが、残念に思ったものだ。
集団としての在日(民団や総連の類)には必ずアレルギー反応を示す俺だが、
在日にも、あんないい奴がいるのだと知って目からウロコだった。というのも、仕事関係に
出没する中高年の在日は厚かましい人が多くて、辟易してたからだ。若い層は違うのだね。

だが彼らが半島に帰っても居場所はないだろうし、だったら日本人になった方が
いいような気がする。いろいろ難しい問題はあるんだろうが、彼に関しては考えさせられた。

現時点でも、中高年の在日には反感を禁じ得ない。ヒステリックなしゃべり方をするし、
すぐに被害者顔をするのが許せない。ああいう在日は迷惑だから日本から出て行けと思う。
だがその若いスタッフの顔を思い浮かべると、全面排除もなんだかなぁと思ってしまう。
もし一国を預かる宰相だったら、冷徹な判断をしなきゃいかんのだろうけどね。
だから引きこもりお宅スレへ行けって (笑)
お前の臭いオナニーなんざウザイだけつーことが
バカには理解できない? ワラ
444アスリート名無しさん:03/07/31 20:30
>443
夏休みだしねェ
445アスリート名無しさん:03/07/31 20:46
まあまあ、たまにはいいじゃない。
そんなに彼をいじめちゃ可哀想よ。
ねェネオナチさん、ひとつ質問して良い?
ボクちゃんの夢は「一国を預かる宰相」なの?(笑)
でヒトラーに負けないぐらい立派な差別をしたいわけ?
「ボクが一国を預かる宰相だったら冷徹な判断をする」だって。
この椰子 ヒトラー風の人種差別弾圧でもしたいらしい。

( ´,_ゝ`)プッ 
そういや、現在の動物愛護法の発端もナチスだね。1933年の施行からナチス崩壊まで
毎年改訂されてた。彼らは「動物を虐待する人間がまともであるはずがない」と言っていた。

多くの先進国では、自分>ペット>家畜>他人だけど、根底にはナチス思想がある。

自分には差別意識がないと言っている諸君、自分の馬の預託料を犠牲にしてホームレスに
金をめぐんでやろうとは思わないだろう?みんな同じだよ。
はあ?
ナチは気に食わない民族を「犬以下の寄生虫」と公言
そのとおりに数千万人の人間を殺しまくった。
それが「馬の預託料」を払えば「みんな同じ」ですかぁ。
小学生並の「すりかえ」ですね。頭だいじょーぶ? w
苦し紛れにまたデタラメ言い出したなこいつ。
バカ丸出しだな おまえ       

( ´,_ゝ`)プッ 
おっと  ↑これ 447宛ね
451アスリート名無しさん:03/07/31 21:34
>443-446
時間の間隔のあけかたにも気をつけないと自演ってばれるよ。(w
苦し紛れに「自作自演だー」ってか?  (( 爆笑 ))
451と452は自作自演です。 w
454アスリート名無しさん:03/07/31 23:07
先日のNewsweekでさ、米国には今でもアメリカンドリームを求めて
優秀な人材が多数集っているが、有形無形の差別がはびこる日本に
ジャパンドリームを求めて人材が集るだろうか?少子化で急激に人口が
縮小している日本は、それが出来ないから将来の見通しは暗い、
なんていう記事が載ってたね。偶然か株式市場にも売りが出た。
まあ、このてのネオナチバカは、どこにでも居るけど、うざいねぇ。
455アスリート名無しさん:03/08/01 03:09
馬とカンケーない話ばっかじゃねーか
もう馬に関してあれこれ議論する内容が残ってないからじゃない?

Yahooは完全に沈滞してるし、ライフもどうやらネタが尽きたようだ。
どっかで馬乗りがド派手な犯罪でもやらかさないかぎり
盛り上がらんでしょ。有名選手が援交してたぐらいじゃネタとしては弱い。
>454

アメリカにだって差別はあるよ。でも差別より大きな平等やチャンスがあるってこと。
>452.453
自作自演て言われて、それに対する切り返し方も、おんなじだしなぁ。
そんなに自演がばれたからってむきになるなよ。自演は2chではよくあることで、
ばれても誰も責めないから。

じゃあ、馬がらみの話題で。
乗馬ライフの今年のアジア大会の記事見てひっくりかえったのは、俺だけか?
俺はそれまで嫌韓厨の話は、おもろいネタぐらいにしか思ってなかったんだ。
スポーツ関連の不正の記事もな。
それがまさか、本当にここまで露骨にやってるとは。
これで俺は韓国に対する意識が変わったよ。
459アスリート名無しさん:03/08/01 12:53
ライフは買ってないから記事の内容は知らないが、参加した某選手は激しく怒ってたな。
日本の馬の検疫に関して、激しい嫌がらせがあったという。
ほとんど参加不能の条件を出してきたとか。一時期は参加をあきらめるようなことも言ってたな。
あと選手村の料理がマズーだったと。「あらゆる料理が辛い上に必ずキムチがつく」そうだ。

韓国は、特に障害馬術について国家政策で重点的に強化している。現時点では
まだ日本がやや上回っているため、「なんとか日本を潰そう」として前述の暴挙に出たもよう。

あの国には「フェアプレー精神」というのはない。日本の清廉な武士道を基準に考えていると
バカを見る。そういう国だと思ってつきあうしかないね。今更彼らの精神構造は変わらないしね。
ラテンのノリのケンチャナヨ精神に愛すべき点はあるが、被害にあった当事者にしてみれば
それどこの話じゃないだろうしな。

韓国程度の民度・対日観の方が世界の趨勢としては主流なんだと思う。なんのかの言っても
欧米先進国は日本に甘い。それを基準に諸外国も同じだと楽観視すると、手痛い目に遭う。
日本はペルー程度の国には強気に出ることができるが、中韓には無意味に弱い。
460アスリート名無しさん:03/08/01 15:03
ぷ 自作自演 一人二役ゴクローサン  w
461アスリート名無しさん:03/08/01 15:38
魁男塾江田島平八塾長
乗馬スレ馬鹿ウヨ満開すね     

馬鹿満開age (ノ゚∀゚)ノ あっそれ
462アスリート名無しさん:03/08/01 15:47
日本男児たるもの馬にまたがって北チョンに攻め入って首を挙げ、おなごどもを慰安婦にしてこそ男子の本懐たい

        北チョン娘(喜び組)

      /     , −  ヽ    |         /  日本男児
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )`  |        /
   |      |    |ノノノノノノ   /        |
    |     |   | 、_l, |_   |         \
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          |
     \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
       w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
      ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /



463アスリート名無しさん:03/08/01 15:57
南チョン娘は整形美人で我侭 
北チョン娘は自で男の言い成り
南とは断交して北と交易しよう  (ノ゚∀゚)ノ あっそれ
>458.459程度の発言で、なぜ右翼あつかいされるのか、わからん。
アジア大会で、疑問の残るジャッジが多発したのは事実だよ。
その事実を指摘しているだけだが。
ただ単に噛みつきたいんだから、理屈なんてないんだよ。放置放置。

それにしてもサヨクやプロ市民系の馬乗りがいるとは思わなかったな。ちょと意外。
例えば辻本清美や土井たか子が馬に乗っているところなんか想像できんだろ。
将軍様は乗っているけどな〜(btw, 将軍の白馬は肋骨が浮き出てない?)
466アスリート名無しさん:03/08/01 21:21
411=418=423=425=426=431=434=435=436=443=445=446=448=449=450=452=453=460
かなぁ?
正解でーす(キンコンカンコン
ぷ 一人芝居たのしい?  (w
魁男塾江田島平八塾長
乗馬スレ馬鹿ウヨ 徹夜までして 必死すね     

馬鹿ウヨ満開 (ノ゚∀゚)ノ あっそれ   (( 爆笑 )) ♪
>459
検疫でもそんなことがあったのか。 はじめて知った。
馬場で日本・韓国とならぶ強豪といわれたマレーシアのトップホースがインスペクションで
ホールディングさえ認められず失格して、FEIに告訴すると大騒ぎになった事件はライフに
あったけど……

ライフの記事、特に馬場のジャッジはあまりにも悲惨すぎて涙が出てくる。
特に経路違反のうたがい(結局無実)で演技中に止められた北原……(´Д⊂・゚・。

障害に関しても、自分は以前のアジア大会のことはよく知らないのですが、
このレベルの国際大会で障害の高さ130cmってありなんですか?
(どうやら馬はよくてもライダーのレベルが追いついていない韓国が、
 自国の勝利のためにこの高さにしたようなのですが)

ご希望でしたら、ライフの記事をここに転載します。
この粘着馬鹿(笑)徹夜までしてなんで こんなにムキになるんだ?

1・バ〜カ と言われて プライドが傷ついたから
2・バ〜カ をばらされて プライドが傷ついたから
3・バ〜カ にされて笑われ プライドが傷ついたから

( ´,_ゝ`)プッ 
472466:03/08/01 22:37
>465
スマン。想像できちまった。w まあ、左翼でも右翼でも別に普通に馬に乗ってると思うし。
一人芝居が まだバレてないと 思ってるところが

バカ丸だしで笑える      ウケタ

o(^▽^)o キャハハハハハハハ ♪
474466:03/08/01 22:38
すいません。472のハンドル間違いました。466じゃなくて、470です。
475アスリート名無しさん:03/08/01 22:49
>470
読みたいッス
 
(*^m^*) ぷ    必死だね
バカお宅は
口惜しい〜〜〜
口惜しい〜〜〜
口惜しい〜〜〜
口惜しい〜〜〜    今日も徹夜ですかあ〜〜〜   (( 大爆笑 )) ♪
478470:03/08/01 22:57
>475
わかりました。これから打ち込むので、明日辺りまで待って下さい。
徹夜までして かわいそうだから 

ひとつだけ 教えてやろう   (しばしまて)
「わかりました」ってか?   笑いすぎてハライテ〜〜〜〜 ♪

なぜ 馬鹿オタ君の 一人芝居がバレるか 教えてあげようか?

(*^m^*) ぷぷぷ
この左翼だか在日だかわかんないやつ、昨日まではそれでも
知識人を気取ってたのに、すっかりただの荒しと化したな・・・
へ?
左翼だか在日だかわかんないやつ  ってオレのこと?  (( 爆笑 ))
 
 \    ヨシヨシ     /
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /       
      三   /   つ | <  。 エ〜ン チョンがイジメるよ〜
     三  _ ( _  /|  |   \ 。    
        (_ソ(_ソ(_ )     ̄ ̄ ̄

                           (⌒m⌒)プッ
484459:03/08/01 23:12
>>470
詳しい話をすると人馬が特定できてしまうので、ちょっとボカシた話をすると.....

当時日本では狂牛病が話題になっており、韓国では豚の口蹄疫が流行ってた。
直前になり「狂牛病のため、日本からの検疫は2ヶ月間とする」と通告してきたのが8月中旬。
アジア大会は10月14日からだったので、それから出発準備をしていたのでは到底間に合わず、
また現地で練習・調整する時間もない。そもそも検疫所に2ヶ月もいた馬が勝てるはずもない。
つまり「日本の馬は来るな」という意思表示であった。日本馬術チーム「全て」が出場辞退を
考えたほどだった(俺は8月下旬、「アジア大会には行かないことになったよ」と聞かされた)。

結局厳重抗議と関係省庁からの根回しで、彼らは検疫期間をしぶしぶ短縮してきた。
このため出国できることになったのだが、念には念を入れて御殿場で出国前検疫をやった
(イチャモンつけられて屠殺されたらかなわんし)。

帰国時にも嫌がらせをされた。「豚の口蹄疫流行のため出国時検疫を1ヶ月課す。それは
日本に口蹄疫を蔓延させないための友好的配慮である」:とされた。現地にスタッフが残り、
1ヶ月馬に付き添って11月下旬にようやく帰国することができたのだ。飢え死にするような
ことはなかったが、食事が口に合わず、地獄だったと言ってた。

俺が直接経験したわけではないので、記憶違いや脚色はあるかもしれん。だがだいたい
こんな話だったと記憶している。
 
こいつの「韓国なんかと違い日本は武士道の国」にはワラエタヨ

( ´,_ゝ`)プッ   真性バカ? おまえ   
工 作 員 必 死 だ な wwww
 
↑ムキになって徹夜で必死に投稿する バ〜カ と言ったら これ

( ´,_ゝ`)プッ   ウケタ   (( 爆笑 )) ♪
しかし 何でこいつ こんなに恥をさらしてまで ムキになるんだ?(謎)

まあ社会のオチコボレ引きこもりお宅は、プライドがミョーに高いらしいから

言い負かされるのが よほど嫌なんだろうねぇ〜  ( ´,_ゝ`)プッ 
489アスリート名無しさん:03/08/01 23:48
欧州には韓国人お断りの店がたくさんあるだの
朝鮮人が税務署に圧力をかけて税を減らしただの
○○人なら差別されても仕方がないと言い切るだの
あの国には「フェアプレー精神」というのはないだの
性悪で陰湿なデマを飛ばし、極端に愚かな投稿を続けて
「わが日本は清廉な武士道精神の国」ですか。これでは、
バカウヨと言われても、仕方がないのではないでしょうか?
490アスリート名無しさん:03/08/01 23:51
失礼
「仕方がないのではないでしょうか」ではなく
「ないのでは」に訂正します。
>>470
広島アジア大会では貸与馬戦だったこともあり、120cmだったので、アジア大会はもともとレベルが低い。
確かあらゆる競技が国際競技として記録されないんじゃなかったっけ?アジア限定で欧米からの
自由参加がないためだという.....(本当かどうかはしらない)。だから他の種目はいずれも2戦級の
選手しか送ってない。経験を積ませるためだけみたいな.....今回も日本じゃ誰も注目してない競技会だったね。

2008の北京五輪でも同じような嫌がらせをされるのだろうか。案外SARS再流行で壊滅的な開催になって
しまうこともありえるわけだが。

このところの韓国のスポーツに賭ける意欲は、熱心を通り越してちょっと異常だ。
2010冬季五輪の誘致に失敗したことで、誘致を担当した国会議員が辞職勧告を受けている。
曰く「平昌への誘致を妨害した」のだそうな。そんなことありえるわけないのに。おそらくスポーツが
政争の道具になっているだけだと思う。まぁ政治については、日本は決して他の国をバカにはできないけどね。
>>489
「差別は当然」を除けば、全て真実でしょ。何がデマだよ。
右翼だからダメなの?サヨクだからいいの?真実は一つ。半島人はやり方が汚い。

今後半島で開催される「国際」競技に、日本は参加するべきではないね。
あちらも1位になれるから、メデタシメデタシだろ。
 
 ↑ バカウヨ 隣国蔑視の典型 (バ〜カの本人は気づいていない)

( ´,_ゝ`)プッ 
485=486=487=488=489=490
作戦を変えてきたらしいな。
しかし、490
「バカウヨと言われても、仕方がないのではないでしょうか? 」を
「バカウヨと言われても、ないのでは」に修正?日本語になってない。
なぜこの一文を修正するかも意味不明なのだが

>492
まあ、お前も落ち着け。混乱するから、この場では馬術。せめてスポーツの話に
しぼってはどうか。
 
↑ バカ?  

ボクちゃん 自作自演て たのしいの〜?  (⌒m⌒)プッ
496アスリート名無しさん:03/08/02 00:18
はい?意味不明ですね。
僕を誰かと勘違いしているようですが、
それがどうして重要なのか僕にはわかりません。
ところで私の投稿を全く否定されたわけですから、
反論させていただきますが、まずひとつ。
税は圧力で変わりません。
もちろん正当な理由があれば変わりますが、
不正な威嚇圧力で不当に税を納めなければ重大な犯罪です。
具体的にどのような方法で幾ら減額したのか
あなたから記述がありません。
もしそのような重大な犯罪の証拠があるのなら告発すべきです。
証拠もなしに、このような事を言うのは名誉毀損で犯罪です。
理解できますか?
497アスリート名無しさん:03/08/02 00:25
ふたつめ
例えば米国の70年代の裁判であったものですが、
人種を理由に入店を断わった経営者に多額の賠償を
命じる判決が、多数出ています。
現代に生きる私たちが、このような愚かな行為を
するはずがないと信じたいのですが、
あなたのご意見では、「頻繁にある」とのこと。
では、お尋ねします。具体的にどこでそのような
異常な行為が行なわれているのですか?
>496
ああ、すまない。面白かったのでついアゲ足をとってしまった。
488=489じゃないのなら、すまなかったな。

……また馬術の話から離れてしまったなぁ。
499アスリート名無しさん:03/08/02 00:36
みっつめ
あの国には「フェアプレー精神」というのはない
と言い切る以上、最低でも過半数の国民意識を
「ない」と証明する必要があります。
ここでは、とりあえず証明までは求めませんが、
あなたがどうやって半数(2500万人?)の性格を
知ることが出来たのか、非常に不思議です。
あなたは「全て真実。何がデマだよ」とまで言ってます。
結論として、あなたには人格異常がみとめられます。
こわいですね。同情します。
>499
…オレ、最後の2行までは真面目に「ふんふん」と思って
読んでたんだけど、最後の2行読んで、
いきなり人格異常を決めつけるこいつの方がこえぇと思った。
501アスリート名無しさん:03/08/02 00:41
これはけっして誰かさんのように、
揶揄したわけではありません。
心も体のように怪我をしたり、
病に掛かったりします。
それは恥かしい事ではありません。
早期に回復されることをお祈り申し上げます。
さようなら。おやすみなさい。
ここってさ、本来はYahoo,全乗振、ライフのものすごい自己満足投稿を生暖かく見守るところ
だったのだけれど、いつのまにかここが主戦場になってしまったな。

まぁ全乗振・ライフ・Yahooいずれも沈滞甚だしい。この2〜3日のこのスレの盛況は
それはそれで楽しいのかもね。いろんなキャラクターが登場したしさ。ちょっと病的ではあるが(ワラ〜ン
本心なのか、それとも仮装人格を楽しんでいるのか、俺にはちょっとわかりかねるが.....

強引に話題をチェンジするが、Yahooにトピがあった「シターン」って馬、どうなったのだろ。
「シターン シターン シターン」というタイトルが気味悪くてスレを覗く勇気がなかった。
あれが映画"Black Stallion Returns"に出てくるアラブ一の青毛の名馬の名前だって、
つい最近知ったよ。だがOPにいるシターンって栗毛だったよな、確か?
>501
うーん  どうかな

確かにそうだろうけど でもそれじゃ 犯罪者はみんな可哀想な病人になるぜ

差別の扇動は、そうとうワルな犯罪じゃねーか? キミちとあまくない?

まあウザイ差別カキコがなけりゃ それでいいけどね502が言うように馬のスレだし
マイナースポーツでしかない馬のスレにもかかわらず、親半島系工作員が見張っている
という現実に怖さを感じたよ。ひろゆきと半島との関係もなんだかよくわからんしな。

現実に在日の馬術選手というと、Yとかいう生意気な高校生?の女しかいないし、
馬術界における半島の影響は皆無のはずだ。次期オリンピックでの強敵という認識だけだと思う
(馬術連盟の対抗意識も凄いものがある。。。やはり旧貴族系や宮様が主流だからだろうか)。

だからなんでここが主戦場なんだろうねぇ。殿様や信長の時の荒れようと比較すると
工作員の粘着の度合いに差がありすぎて、逆に今の日本の病根を思い知らされるよ。
案外、日本馬術連盟が圧力に屈しないから目を付けられてるのかもね
(だがJRAの傘下団体であり、JRAの馬主の現状を見ると、いつまでそうしてられるのか.......)。
 
( ´,_ゝ`)プッ ワロタ

粘着お宅 まだ ウダウダ言ってるよ 精神科の先生?何か言ってあげて w
506山崎 渉:03/08/02 01:43
(^^)
すべて一人でやってたらスゲーな、いろんな意味で(w
もう終わり?
おもしろいからもう少しキボンヌ
んじゃ、朝鮮半島人カエレ!きんしょうにち氏ね、ろぶげんバカと言ってみるテスト(あえて日本語読み)
きんまさおは短小包茎。

さーて「彼ら」は来るかな?オイデオイデ 今宵も楽しもうではないか!
心配すんな、夜9時になりゃまた現れるだろ(w
511アスリート名無しさん:03/08/02 19:46
>491
470だけどアリガd
512470:03/08/02 21:03
あの……かわりにお礼をいってもらってウレシイんだけど511は
俺じゃないです(w。
あらためて484さん,491さん、貴重な話をありがとう!

そうかアジア大会120cmでもありなのかー。
俺、今年の5月の馬事公苑で始めて、大障害を生でみてなぁ。
馬のウの次も知らない友達を道ずれに見に行ったんだが、その友人まで
一緒になって、すっごい盛り上がってさ、
帰りも乗馬ライフのブースで買った最新号のサイフを、友人と食事しながらながめて
「おお!すげぇ!この人馬がさっき、俺達の目の前で見事な国際級ジャンプを披露してたんだ!」
とか、やたらエキサイトしてたから、
アジア大会ともなれば、きっとこのレベルのアジアの精鋭達が集まって
150や160cmの障害をガンガン跳んでく試合がおこなわれるんだー!!と
無邪気に信じてたぜ!・・・・・さようなら昨日までの俺(w
ところで、オレは492でも432でもないんだけど、496.497.499には
一応反証を上げておいたほうがスレ的には盛り上がるのか?
514アスリート名無しさん:03/08/02 21:42
まぁ広島のときは、貸与馬だったからね。なるべく均一の能力を持つ馬を、
ということで学生馬術部や大手クラブの会有馬から馬を集めた。確か馬事公苑に
集めて能力テストをやり、合格した馬だけを競技に使ったと記憶している。
貸与馬戦にしたのは、参加者の経済的負担を減らすためだった。集められた馬は
さほど能力は高くなく、だから120cmになったと思う。そういうレベルだったから、
なんかお祭りみたいなイベントだったな。ヨルダンのハヤ王女が落馬して気絶し、
大騒ぎになったりしたね。ターバン巻いたインドだかサウジだかの選手が新鮮だったよ。

タイと韓国での開催時は馬は持ち込み。だから参加者の経済的はかなりのものだった。
タイはわざと不便な田舎で開催され、地域振興のダシに使われた。猛暑と不便な
交通など、参加者は韓国の時とは別の点でかなり苦労したようだ。

結局国体の国際版みたいなもので、権威はそれなりでしかない。韓国開催ではいろいろ
不正疑惑はあったが、あの国ならやるだろうと思われていたから驚かれもしなかったし、
また騒ぐような権威の競技会でもなかった。お祭りだと思えば腹も立つまい(立つけど)。
男子マラソン中継を見たが、早朝ということもあり沿道に観客がほとんどいなかった。
一般民衆レベルで全く盛り上がらないのも国体と同じだね。それなのになぜやるのか
という問いは、そのまま国体にもあてはまる。つまり開催者のための競技会なのだ。

韓国大会の時は、馬術専用スタジアムが新装オープンという豪華版。いかに政府が
馬術に力を入れているかわかろうというものだ(日本選手が韓国入りしたときにはまだ
完成していなかった。突貫工事で間に合わせたようだ)。うらやましい限りである。
日本は「そんな金があれば福祉に回せ」という香具師が必ずいるからなぁ。
515470:03/08/02 23:01
昨日お約束した乗馬ライフのアジア大会に関する記事をを上げます。

都合のいいところだけ、抜き出していると思われるのは嫌なので、
乗馬ライフ2003.2月号のアジア大会「総合馬術」「馬場馬術」の記事をそのまま全部
転記しました。
多少の誤字脱字はお許し下さい。
■総合馬術■
<馬場で首位に立てず>」
今年に入ってアジア大会に向けて総合チームが君だ合宿は計6回にも及ぶ。
その殆どが馬場を中心としたメニューで、馬場でのリードを野外・障害で
守りきる作戦だった。初日の馬場のオーダーは、布施勝・細野茂之・小寺佐知子・
加藤大助。後段有利とされる馬場を得意とする人馬を前段においた。個人金よりも
団体金を優先させた布陣、それが石黒コーチの決断だった。しかし、初日の馬場の
結果はあ大きく下回るものだった。
一番手で出場した日本のエース・布施勝&イントランジットの点数はオーストラリア(主審・2位)・
ニュージーランド(1位)・韓国(8位)と3カ国のうち韓国の評価が圧倒的に低かった。
馬場を得意とし、常に障害での2.3落下を計算にいれている同コンビは、まさかの
3位スタートと窮地に立たされた。同様に小寺・加藤の点数も韓国のジャッジの評価
だけが低く、結果的に韓国の選手が上位に名を連ねた。
また、2番手の細野茂之&ココナッツの不振も計算外だった。不運にも、観戦していた
地元の幼稚園の団体が細野の演技中に大移動。それに驚いたココナッツはほとんど経路が
まわれないぐらい興奮した状態となり、22位中21位という惨憺たる結果に終わった。
初日が終了した時点で団体トップは韓国。続いて日本が2位、前回のバンコクアジア
大会で地元団体優勝を果たしたタイが僅差の3位につけた。今大会は総合のワンスター
クラス。野外や障害のレベルは低く、オーストラリアからスリー・フォースターの馬を
輸入してチームを組む韓国に大きな減点は望めない。日本チームの団体金メダルに早くも
黄信号が灯った。

<野外走行で大逆転>
しかし、逆風がふくなかでも日本チームは決してあきらめなかった。野外走行では4名
すべてが減点0で完走し、翌日のインスペクションも無事通過! 馬場では1位に
つけていた韓国は。上位の2人馬が拒止などを含める大量減点で後退。団体3位の
タイは2人馬の失権により団体不成立となった。3日目の障害飛越を迎えた時点で、
日本は2位韓国に20点以上差をつけて1位。馬場での鬱憤を見事はらして首位に
躍り出た。
先行逃げ切りを作戦としていた日本チームにとって、20点差はすでにセイフティー
リードだった。細野はタイム減点2、小寺は1落下の減点4,加藤は減点0にまとめ、
日本の最終走行者の布施を迎えた時点で、韓国との差は30点にまで広がっていた。
団体金メダルをほぼ手中に収め、個人で2位につけた日本チームのエース布施はすで
に個人の金メダルだけを考えていた。1位のブンルウォン&ミスターA(タイ)との
差はわずかに2.18。一落下で順位が入れ替わる。どうしても後肢でバーを何個かは
落下させてしまうイントラジットに跨った布施は、細心の注意を払って走行した。
しかし、慎重になりすぎたことが裏目に出てしまい、2落下とタイム減点5の減点13.
一気に7位まで順位を落としてしまった。最終走行者となったブンルーは一落下。
満点だったら個人優勝もかなったが、それは果たせなかった。結局、個人4位に
つけていた加藤が繰り上がって銅メダルを獲得。小寺が4位。初日21位と出遅れた
細野も12位まで順位を上げていた。同時に、86年ソウルアジア大会以来となる
国際競技での総合馬術団体金メダル獲得が決まった。

<チームワークの勝利>
見事な逆転劇に石黒健吉コーチも胸を撫で下ろしていた。「オリンピックの総合
馬術出場枠獲得がかかる大事な一戦で、最高の結果となりました。現地では天谷
友彦獣医師をはじめ装蹄師・グルームなどが一丸となって挑み、また、前総合本部長の
岩谷一裕さんなど、本当にたくさんの方々が応援に駆けつけてくれました。
そうしたチームワークで勝ち取った勝利でした」
チームリーダーの加藤大助もチームの勝利を強調した。「決して楽ではありません
でしたが、何とかシドニーで断ち切られた流れを次につなげることができてよかった
と思います。また獣医師・装蹄師・グルーム・その他たくさんの方々が、選手が
競技に集中できるよう協力してくれました。表彰台に上がったのは選手ですが、
金メダルはチームのものです」
国際大会の総合馬術では実にソウルアジア大会以来16年ぶりとなる団体金メダルを
劇的な逆転大勝利で獲得した日本チーム。10月号のアジア大会特集・インタビューの
際に「彼らを信頼し、心中するつもりでいます」と語った石黒コーチにとっても、
最高の結果となった。
■馬場馬術競技■

<苦戦を強いられた団体戦>
本番2日前のフレンドシップ競技が終わり、翌日のインスペクションでは、強敵と
思われていたマレーシアのトップホースがホールディングさえ認められずに失格を
宣告された。このため団体を組めなくなってしまったマレーシアチームはFEIに
告訴すると大騒ぎ。日本は4頭とも無事通過したが、波乱含みのスタートとなった。
迎えた馬場馬術競技団体。日本チームの1番手は、入国直後は不調だったものの
後半から尻上がりに調子をあげていた人見尚樹&ジオンズボーイ。堂々とした
演技で66.20%。幸先の良いスタートを切った。
2番手は三好由里子&ホワイトミー。大会一ヶ月前の国内検疫の最中、三好の
騎乗馬エスプリが跛行してしまい、大事をとって日本馬術連盟が中央競馬会に
ホワイトミー(北原弘之の予備馬として検疫に入っていた)の借り入れを依頼
して誕生した新コンビだ。実は、現地についた当初は、このコンビが一番成績を
上げるのではないかと言われたほど絶好調だった。しかし、「試行錯誤の状態で
良くなっても、それをキープするのはとても難しかった」(三好)と後半徐々に
調子を落とし、競技会当日は62.20%と不本意な成績に終わった。その後、大学
院生チョイ&ダンシングボーイ(韓国)が、それまで1位に入っていた人見を
大きく上回る69.80%でトップに躍り出る。
2番手の下田ますみ&ムービースターは、国内の予選では70%を越える結果を
出していたが、前進気勢を全面に押し出した積極的な演技が評価されず、63.40%
に終わる。
日本チームの最後は、国内の馬場馬術のタイトルを総なめにして今大会に挑んだ
日本のエース北原広之&ウサギヨウジンボウ。この時点では韓国との団体の差は
わずか4点。現時点でのトップJ・チョーを越えれば日本の金メダルは確定する。
しかし、ここで考えられない不運が襲いかかった。
突然、鳴り響いた主審の鐘。北原は斜線の伸長に入る直前だった。「経路違反は
していないという絶対の自身はあった」(北原)。しかし、鐘がなってしまっては
止まるしかない。すぐにミス・ジャッジだと判明すると、そのまま競技の再開を
促された。本来、前進気勢の弾発力や貯めがあって、初めて斜線の伸長が生きる。
それを一回足止めされて、そこから再開させられたのだ。
結局、かろうじて2位となるものの66.50%に終わり、韓国チームの団体金メダルが
確定。日本チームは銀メダルとなった。

<人見尚樹が銅メダル獲得>
翌日の個人決勝では、予選をかねた団体戦での上位12名が出場した。前日の
悔しさを晴らすべく、日本チームからは下田・人見・北原の3名が出場。
下田ますみは、前日の馬が急いでいるという評価に首を傾げながらも、全体的に
ペースをゆっくりにして対応したが、それがこの馬本来の動きを殺す結果となり、
61.70%と惨敗。人見は、団体に続き好演技で66.80%の高得点を出したが、
韓国のスー&アニコールに僅か1点及ばず減時点で2位。優勝を狙った北原は
馬に疲れが見えたのか成績が伸びず、66.20%の4位。注目のチョイ&ダンシング
ボーイは馬の素質を生かしたダイナミックな演技で70.60%をマークし、優勝を
決めた。結果、韓国は団体金に続き、個人でも金・銀を独占。日本は人見が銅メダルを
獲得。北原は4位。下田は9位に終わった。
ヨーロッパからトレーナーと共に輸入されたダンシングボーイは確かに素質的に
素晴らしい歩様を持った馬だった。しかし、その他の馬に関しては日本の人馬は
決してひけをとってはいなかった。
スポーツにおける採点議論は毎回のように取り沙汰される問題だ。しかし、
馬術競技においては、馬の調教の方向性を正しく示すジャッジは非常に重要な
面を持っている。余談だが、個人決勝では韓国のシン&リーガルが経路の一つ、
巻乗りを飛ばして演技した。しかし、5人のジャッジすべてがそれに気が付かずに
採点を続けた。行っていない演技に対して付けられた点数は、その後、不実地と
して削除され、5位と6位の順位が入れ替わっている。
日本のエース北原は今大会をこう締めくくった。「金メダルは逃しましたが、
団体は皆ベストを尽くしたと思います。それぞれの内容が良かっただけに残念な
気もしますが。今回は国内では味わえない悔しさがあり、いい経験になりました。
競技では負けましたが、日本のメンバーは誰一人技術的に劣っていませんし、
アジアの中ではトップレベルにあると自負しています。いつかこのリベンジは
果たします。みんなそういう気持ちでいると思いますよ」
521470:03/08/02 23:06
今回アジア大会にいった日本人馬術選手、これで韓国嫌いになったって人、
多いんじゃないかな。

「韓国が嫌いだ」と言う人をネオナチよばわりし、右翼とののしり、
人格異常者扱いした人に言いたい。
「韓国がきらい」という人間は(俺も含めて)、決して最初からあの国を嫌いだったわけじゃない。
こういう韓国人による「日本人に対する差別、いやがらせ」が、韓国に対する嫌悪感を
生み出しているのだと知って欲しい。
 
いつまでもウジウジ みっともないねえ さすが粘着

( ´,_ゝ`)プッ 
 
だいいち お前の嘘つきぶりには あきれるばかりだぜ。

な〜にが「韓国が嫌いだと言う(だけで)ネオナチよばわりし」だ。

さんざん嘘をつきまくって うす汚い差別を扇動しておいて

被害者ヅラするところが いかにも人間のクズだな   (大笑)
 
( ̄▽ ̄)  お前のようなクズを見ると 吐き気がするぜ w
すでに自作自演を隠さなくなったな。
しかも521の書き込まれた直後にレスが入るという粘着ストーカーっぷりが…(((( ;゚Д゚)))
(´∀`) o○O(端から見てると522.523.524の方がどうみてもクズだな)
 
ボクちゃん 自作自演て 楽しいの? (*^m^*) ぷぷぷ  ワロタ
まあ そうムキになるなよ

おれも病人をいじめるほど物好きじゃない

お前こんな性格じゃあ 家族から毛嫌いされてるだろ?

早く死んだら? なんてことは言わないけど、

家族だけは 泣かしちゃイカンぞ   w

  ↓ こんなふうに 

  `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃.|_|_ノ∪  \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.  |::( 6   ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3  ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
  \
:::::  \            >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __」_ゝJ_」_>    こんなことになちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自信だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>1は声をあげて泣いた。

530アスリート名無しさん:03/08/03 18:33
>521
このスレの工作員の荒らしっぷりを見てると
嫌韓になってくるなぁ。
531アスリート名無しさん:03/08/03 18:50
と言うのがいっぱいらしい  (苦笑)
532アスリート名無しさん:03/08/03 18:59
>>530
それが目的という場合もあるよ。
似非右翼がそうで、街宣車に菊の御紋、君が代、勤国尊皇なんてのは、
そういうのを「一般人が嫌いになるように」している逆プロパガンダだしね。
褒め殺しとも共通するものがある概念だ。

スイスが国民に配布している「思想扇動に対する心得」を日本国民も読むべきだね。
曰く「外国勢力の思想工作員は、常に『人権擁護』を主張することで自己を正当化する」とある。
あまりにも現在の日本の状況と合致しすぎていて気味が悪いぐらいだ。

馬術界における日韓関係は、この3年ぐらいで急速に悪化したと思う。
だが逆に刺激になっていいのかもよ。日馬連や主要選手は「絶対に負けない」と歯をむき出しにして
闘争心イッパイだ。これまでは目的がなくダラダラやってたわけで、喝が入ったんじゃないかな。
>532
だからさぁ、君もうばれてるよ自作自演。(w
こういうのがいなくなれば戦争も減るんだろうなぁ

              _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  差別が早く無くなりますように・・・
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ }l゙:l  / !.|   ← チヨゴリ(民族衣装)
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | | 
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
534アスリート名無しさん:03/08/03 19:46
さすが、吐き気がするようなAAだな(ワラ〜ン
だれかまとめて削除依頼出してくれ
536アスリート名無しさん:03/08/04 00:05
おいおい、このスレは「禅条芯と矢麩の乗馬掲示板ってどうよ!」では
ないのか?
自分達であれらの掲示板を荒らしておいて不活性になったら今度は
マスターベーションかよ。呆れたゾ。
アフォかお前ら。。。
537アスリート名無しさん:03/08/04 00:41
笑った笑った。嫌がらせ投稿専門のキショイ粘着タクは差別オタクかヨ。
おい、いっとくが戦真も鷹駄も皆オマエには、めちゃめちゃ怒ってるぜ。
笑った笑った。乗馬界の恥さらしだなオマエ。バカ丸出しの惨敗ざまーみろだ
ぎゃははははは!(ワラ〜ン
もっとヒネリましょう、ネタがパワー不足。30てん
ちなみに、セムバやノブナガは自業自得(w
540アスリート名無しさん:03/08/04 00:53
差別拓うろたえムキになって連続投稿
ぎゃははははは!(ワラ〜ン
うろたえてんのはきみじゃん
ぎゃははははは!(ワラ〜ン
んなことより、話題の人はまだか?
543アスリート名無しさん:03/08/04 01:09
おいおい、そっくり真似するなヨ。ホント知能が無いバカだなオマエ。
ぎゃははははは!(ワラ〜ン
頭悪そう↑
そもそも(ワラ〜ン は競馬板の「ドラム缶をキックする男」由来ですが何か?
真似しないでね(はあと

http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1046701910/
546アスリート名無しさん:03/08/04 13:44
競馬板住人の出入りを禁止します
547アスリート名無しさん:03/08/04 14:54
乗馬する人は在日が多そうだね。実際のところどうよ
(これ上のバカ厨房のような差別の意味じゃないよ)
>541
もう、ほっときなw
そうすれば、ひとりでに馬脚をあらわすよ。
実際、差別がどうのって一見まともなこと行ってる割りには、言動が幼稚だし。
こっちもそのレベルに合わすこたぁない。
と自作自演してみました。(w
>549
本当に貼り付いて見張ってるんで、驚いたw
な〜んだ、やっぱり自作自演か。上の人の言うとおりだったねw
「この人の事しか考えられない!!」
というのはある意味恋人同士と似ているね。

「この人のこんなところが好き(もしくは嫌い)なのっ!」
と言われても、はぁ、そうですか、
あんまり興味ないんでそろそろ他のハナシに替えてもいいですか?
と思ったりする今日この頃。
553アスリート名無しさん:03/08/04 16:12
おすすめの鞍とかってありますか?
べつに良いんじゃない?でも、いかにも粘着な書き方だね。
だってそもそも、おバカな差別投稿しだしたのは、君なんでしょ?
んで>あんまり興味ないんでそろそろ他のハナシに替えてもいいですか だってw
みんなから嫌われるわけだ〜 わらい
>553 ぷ、笑ってしまった。
こんなに下に落ちてるスレ知ってるのはマニアだけじゃん。
話をそらすために自作自演してるのバレバレだよ〜ん    w
556552:03/08/04 17:08
305以来書き込んでおりませんが。
みんなから嫌われていたとは知りませんでした
それは失礼しましたね
>555

547がageてくれてますが何か?(w
結局ここってさ、嫌がらせカキコ専門のキチガイのオナニー場だったのね
(ワラ〜ン (笑)
>558
つーかここはスレのタイトル自体が陰湿だよね。(w
ヤフとかに一生懸命投稿してる人たちに、嫌がらせをしようと言う事でしょ?
いやらしい言い掛りをつけたり、散々嘘いって誹謗中傷したり、最低だよね。
こんな陰湿なクズが古株?に居るなんて、何か乗馬のイメージ変わっちゃったな。
>>559
乗馬って個人競技、かつ財力がモノを言うスポーツだから、どうしても陰湿、淫靡になるのねぇ。
ねたみ、そねみ、差別、派閥、ザーマス、セクハラ、そんな暗い情念が渦巻いているのが乗馬界だ。
そんな心をポーカーフェイスで包み隠し、エレガントに馬を御す、それが乗馬なのだ。

Yahooあたりだと微笑ましい投稿が多いが、ライフだとその陰湿を地でいく投稿ばかりなので、
だからこそそれを陰湿にウォッチしようとする香具師がここに集うのだ。俺もお前もな。
561アスリート名無しさん:03/08/05 09:45
こいつ腐りきってるな。
他の人もみんな自分のような人間だと思いたいらしい。   (嘲笑)
つーか、560は乗馬・馬術界の本質を突いた珠玉のカキコと認定します。
財力がモノをいうスポーツだから淫靡だ、と言うのは少々論理の飛躍があるまいか…
自作自演のウソつき性悪を、社会のオチコボレ(ゴミ)と認定します。

( ´,_ゝ`)プッ 
565アスリート名無しさん:03/08/05 11:28
おすすめの鞍とかってありますか?
566アスリート名無しさん:03/08/05 11:41
Wintecサドル。安いよ。
567アスリート名無しさん:03/08/05 12:03
布製の鞍ってどうですか? 安いみたいですけど
他のスレでやってる鞍ネタを何で急にここへ持ってくるの〜? w

分りやすい自作自演ですね〜   わらわら ♪
569アスリート名無しさん:03/08/05 13:20
>567

汚れても丸洗いできるのがウリらしい>布
あと、鞍骨がグラスファイバーの製品は軽いのも利点。
ただし、耐久性がイマイチとの評判ですな。使い捨てと割り切ること。

★粘着ヴァカはシカトでよろ!★
>547
暮は大阪の会社だから在日が多いよ。
だからここのバカみたいに差別発言をしたら、
米国の一流企業並に厳しい事になるらしい。

会員も在日が多いね。馬持ってない会員は知らないけど、
俺が知ってる限りでは少なくとも自馬もちは自営業者が多い。
医者やら弁護士やら自営業者には、差別で就職できないから在日が多いそうだ。
だからやっぱり試合の時にご馳走になる時は、焼肉屋が多いね。
タマにはスシがイイ(笑
571アスリート名無しさん:03/08/05 13:50
>569

布製の鞍っていくら?
日本製?
>571

ウワサではいろいろきいてるけど、現物は見たことないや。
NZ製で、NZの総合チームが練習用につかってるらしい。
ツレが三木の試合で、どっかの馬具屋においてあったのを見たらしい。
そのときは中古で3万だったが、翌日には売れたらしい。

らしいばっかでスマソ
573アスリート名無しさん:03/08/05 15:21
ちょっと前にヤフオクで売ってたよ>布鞍
574アスリート名無しさん:03/08/05 16:35
ちゃんとした皮製の鞍で、新品で5万円くらいの無いですか?
できればドイツ製。有名じゃなくてもいいです。
腐江里クス、とうとう全上振登場(w
576アスリート名無しさん:03/08/05 17:23
>574

5マソで独逸製なら漏れがホスィー
                   ,一-、
                  / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヘ⌒ヽフ       ■■-っ < じゃあお友達をどうぞ
      (  ・ω・)       ´∀`/    \__________
     _(    )_____/  ̄ヽ__
   /  ___ \&:*/ ___  \
  /    | 575 |  @:*#:@ l |タモリ |   \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_________________|
.  |                       |
578アスリート名無しさん:03/08/05 22:43
やはり5万円で新品は無理ですか・・・(・A・)
579アスリート名無しさん:03/08/05 23:07
無理ですね・・・
580アスリート名無しさん:03/08/06 07:27
>575
今見たらHNとメアドが変わってた。
581アスリート名無しさん:03/08/08 13:44
やふ、、、いきなり少なくなちゃったね
582アスリート名無しさん:03/08/08 23:49
いつものこと
583アスリート名無しさん:03/08/09 18:20
サジタリウスのインド製の鞍はどうなの?
584GET! DVD:03/08/09 18:20
  インターネット初!「きたぐに割引」         
  北海道・東北の皆様は送料激安!!          
  新商品ずくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!   
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com   
固いらしい
ただクラブ用には安いのでもってこいかも(w
障害オンリー野郎だけど、柔らかい鞍骨の鞍に慣れちゃったので、固いともう乗れない。
パッシェですらもうダメ。一時期は乗りやすいと自分に言い聞かせてFS使ってたんだけどなぁ。
表面がツルツル滑る鞍も嫌だし、シートは深すぎても浅すぎても乗りづらい。

太った熟女の肌のように、ねっとりまとわりついてくる鞍がいい。骨張ったのは嫌いだ。
>>586
大抵 皆そうだと思うぞ
588アスリート名無しさん:03/08/10 00:07
漏れ的にはツルツル鞍がお好み
>>588
そういう人もいるのか、、、 




ってスレの主旨から離れてきたな
590アスリート名無しさん:03/08/10 13:51
http://mamalade.hp.infoseek.co.jp/manga/Bust.swf

♪パッシェ、BD、ステューベン、Forestier、Crosby、County、エルメス、Devcoux
8組の障害鞍を選ぶとしたら、君ならどれが好き〜?

「エルメス!」
「♪エルメス好きは自分に素直、思ったことを隠せない、でも
理想と現実だいぶ違うから夢から覚めなさい〜」

「じゃあDevcoux!」
「Devcoux好きは少しお利口さん、エルメス好きより少しはお利口
それでもまだまだ夢見がちだから大人になりなさい〜」

「じゃあForestier!」
「Forestier好きはだいぶお利口 エルメス好きよりいくらかCOOL
そこまで現実わかっているなら、もうひとがんばりで〜す」

以下略
591アスリート名無しさん:03/08/11 02:26
Devoucouxでしょ?
綴りちがうよん
592アスリート名無しさん:03/08/11 02:36
いえいえ、あった増す。
593591:03/08/12 02:23
漏れ、タグ見て確認しながら書いたんだけど・・・

別物か???
594アスリート名無しさん:03/08/12 16:50
いや、ニセモノ掴まされたんだろ。アディダスもどきのアディデスみたいな
595アスリート名無しさん:03/08/12 17:49
いや、DEVOUCOUXでよいのだ。

http://www.devoucoux.com/

だが味も素っ気もないウェブサイトだな。以前はカタログらしきものもあったのだが......
フランス語のスペル違いぐらいどうでもいいじゃんYO!

ところでそのDEVOUCOUX、乗りやすい?俺のBD Partitionと比べてどうだろ。
Forestierはフラットすぎてなじめなかったけど。
596アスリート名無しさん:03/08/13 02:01
590、592、594のが偽物つーことで
597アスリート名無しさん:03/08/13 14:04
単にフランス鞍とドイツ鞍の違いなんだが
598アスリート名無しさん:03/08/13 14:45
?
BDもForestierもDevoucouxもフランスの鞍だろ?
ドイツはPassier, Stubbenじゃないの?

ところでDevoucoux Biarritzの中古がeBayに出てた:
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=3622263013&category=47283
599アスリート名無しさん:03/08/13 16:16
Passierも廉価版はフランス製だったりする。
600アスリート名無しさん:03/08/13 17:24
ほほーう。そりゃ初耳だ。
CS(Close Contact)シリーズかな。なんかPassier「らしく」ないモデルだと思ったもんでね。

日本ではドイツ製障害鞍の人気が長期凋落傾向だと思うが如何?
初心者には安全でいいと思うんだけど、内国産馬には優しくないような気も........
>600

そうかい?馬具屋業界的には有名な話だよ。
「パッシェ・フランス」とかいうフランス現地法人がある。
見た目安っぽいのはフランス製。
602アスリート名無しさん:03/08/13 22:30
その安っぽいのが39万円もするの?まぁパッシェは内外価格差があまりにもひどいからな。
603山崎 渉:03/08/15 14:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
604アスリート名無しさん:03/08/15 15:00
矢不、初心者スレより

突然口を挟んで申し訳ありません。チャップスと言う言葉についてですが、
地域で違うのでしょうか? 関西方面ではチョッパーと言うのが短い方で、
長いのがチャップスと言いますよ。 ロングブーツというのはゴム長靴・
皮長靴で、ショートブーツというのは軽乗用もしくは手入れ用の靴でしょうか? 一応補足して見ました。調べればもっと詳しく説明出来るんでしょうが、其処までは特に知識として必要に迫られていないので認識していませんが。。
  突然…お邪魔しましたm(__)m 頑張ってください。
また暮磯かよ
606アスリート名無しさん:03/08/16 18:55
千羽、歯木原 車窃盗団 逮捕。千羽今だに拘置所入り 
607アスリート名無しさん:03/08/16 19:03
>604恥ずかしいからやめてくれ。関西人だけど言わねーよ。暮用語?
608暮磯ネタはやめれ 疲れる:03/08/16 20:39
チョッパーは、20年前にはやったオートバイのオーバーハンドル

レッグチャップスは、人間が馬に乗る時に履く長靴の代用品

人間の足の袋はぎ保護用の革肢巻きに長いも短いも無いよ すべて膝下
609チャップス:03/08/16 20:42
610チョッパー:03/08/16 20:45
>>608
×袋はぎ → ○ふくらはぎ 英語:calf 下肢の後方コンパートメントのこと。
腓腹筋(m. Gastrocnemius)とヒラメ筋(m. Soleus)及び
後脛骨筋(m. Tibialis Posterior)等で構成される。
>>606
せむばじょうほうもっとないの?
絵ボル営業はしてるけど
ホムペ上では支配人が変わってますな。
615アスリート名無しさん:03/08/20 23:05
屋府でアフォした人でしたっかな?

セム場
616アスリート名無しさん:03/08/21 04:02
変わってないぞ!! いい加減な事書くな!!

http://www.horse.co.jp/
前はセムバが師葉委任だったはず
618アスリート名無しさん:03/08/21 14:47
セムバはまだ拘置所入り ハギ氏はすでに出てきているらしい。セムバは数人の中国人を使い、車をメインにした窃盗団をつくっていた模様。当然、報いるべき人物。
セム場の奥さんどうなった。離婚するのかな。
つーか、マヂ話なの?
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
622アスリート名無しさん:03/08/22 19:37
セム場情報っていつの話?
こないだ試合出てたぞ!
なんだよ〜ガセかよ。
624アスリート名無しさん:03/08/22 21:00
やふにプラムママ登場だねえ〜まめなお人
>622

囚人運動会?
626アスリート名無しさん:03/08/26 17:25
そういやあ、昔セム場さんがいた
麻布遊鞍って今どうなってるの?
海●さんって今もオーナー??
海●は逮捕されたあとどうなったんだろうね。こちらの逮捕は本物(かなりの旧聞のため、
もうGoogleキャッシュにも残っていないが)。競技会から娘の名前が消えて久しい。

乗っ取ってポイした会社の元経営者達が必ず民事訴訟を起こすはずだから、
馬どころじゃないんじゃないの。総額何十億じゃないかな。刑事が執行猶予でも、
有罪なら民事はたいてい敗訴だからな。執行猶予なら早田みたいに行方をくらますわけにもいかないし。

海●が逮捕されてからも麻布のホームページはしばらくアクセス可能で、掲示板の書き込み
がチラホラあった。競技指向は完全にやめたみたいね。今ではURLもよくわからない。
http://www.equitation-japan.com/outline/list.html
を見ると、茨城県馬連はまだ麻布になっているようだが、最新の状況を反映している保証もない。

那須のファンタジアも倒産しちゃったし、麻布がまだ運営しているとすれば驚異的ではある。
関東はつぶれそうなところがさらにいくつかある感じだ。5年後、あそことあそこは多分消滅だろうな。
628アスリート名無しさん:03/08/27 12:20
おーい。

ャ腐にアフォが出たぞ〜

削除されないうちに見て来な
629アスリート名無しさん:03/08/27 12:24
おおっ!!久々のクリーンヒット飛ばしましたな。我慢汁も飛んできそうだw
馬のティムポは洗うべき?
愛があるなら洗ってやれ。ティムポも馬の体の一部であることに変わりはない。
漏れは洗ってるYo!
オスなので隣にメス繋げば簡単に洗える(w
あとで抜いてやらなかったら、まさに蛇の生殺しだな........
つーか、ティムポはヤフのネタなんだが(w
635アスリート名無しさん:03/09/01 00:50
チムポ削除されないのに
五輪が沈んだ罠
タイトルはアレゲだが、内容はそんなにオヴァカじゃないからでしょ。
637アスリート名無しさん:03/09/01 09:25
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <どうよっていわれても。。。
/|         /\   \____________
つか、キミら矢麩見てねーだろ
639アスリート名無しさん:03/09/03 23:16
みてーよ。

プら夢が乗馬クラブにいられなくなったて書いて有るけど
馬にも定年制があるのかいな
預託料が払えないんだろ
東日本の345課目が中止ってマジですか?
ヤ腐初心者スレに新登場の富と箕
新登場だけどどこかで見た文面(w
ライフにも、なかなかのキャラ登場。

ttp://kazehoshi.hp.infoseek.co.jp/
644アスリート名無しさん:03/09/07 21:45
>641
中止なわけないだろ
どこのガセネタ?
堵止出るから?(w
646アスリート名無しさん:03/09/08 03:58
預託料が払えない.
647アスリート名無しさん:03/09/08 14:01
>644
正確には延期。全日本の1ヶ月前にやるって。
648sage:03/09/08 23:03
>647
場所はバジコ植えんのまま?
来週馬事こーえんじゃないの?
650アスリート名無しさん:03/09/11 18:45
○ボル○ルス行こうかと思っていたのですが
書き込み、、、本当ですか?
本当じゃなくてもこんな書き込みがあるよう
なクラブじゃあんまり信用できないのかな...
まじめに聞いていますのでクラブのことごぞ
んじの方おられたら教えてください。
お願いします。
絵簿ルまだ営業してるよね
652アスリート名無しさん:03/09/12 13:17
とれ煎関係の客がついてるからつぶれないんでないの。
信用できるかは別としてさ。
絵ボルノ件、俺の聞いた話しじゃ!
クラブ敷地内に知り合いの車を置かしてあげていたところ、それらが盗難車だったらしい!
うち社長の話だと本人は普通に仕事をしているらしいぞ!
ヴァカな友達を持つと「痛い!」の代名詞だ罠!
オレ、この間馬事公苑でセムバ見たぞ。
>650
それって、もしセムバがヲチしてた場合、食い付くかどうかを確かめる餌ですか?
前回あんだけ叩かれりゃ早々出てこないと思うがな!
656650:03/09/14 22:51
>>655
ぜんぜん餌じゃなくて・・・
トレセン付近(茨城か千葉)で乗馬できるところを
探してるんです。
エボルブルスが一番近いみたいだし結構期待してい
たところにここのスレみて、軽くショックを受けた
しだいです。
ぜんぜんおちょくったりしてるわけじゃないです。
657アスリート名無しさん:03/09/15 11:29
信用するもしないも乗馬クラブなんぞは宗教団体。
馬がご本尊、クラブ長・社長・先生と言う輩が教祖様。
まず、行ってみないと解らん罠。
入信するかしないかはそれからだな。
あとは自分にとっての利便性だ罠。
653の書き込みが本当ならセムバはクラブに居るだろうし、618の書き込みが本当なら、
セムバはクラブには居らず、周りのスタッフがうまく取り繕うんじゃないのか。
もし、俺が近くに住んでいるならば興味本位で偵察に行くがな。
ちなみに俺の教祖様は悲しいかな、いくら贔屓目で見てもセムバより馬に乗れんと思うが、
俺の見る限りご本尊を大切にするし、俺にとって利便性のいいクラブだしな〜



658アスリート名無しさん:03/09/15 11:47
>650
窃盗団に関しては知らないけど、事馬に関しては変な噂を聞いたことがありません。
>657
宗教団体かあ〜。当たらずとも遠からず、考えさせられますね。
>>657
そんなとこ多いのか、、、、、
俺のトコは田舎だからそんなトコないなー
ブロック内大体知ってるけど、、、、、、評判悪いクラブはあるが教祖様化したクラブはない

国体選抜決める時には修羅場になるが(笑って会合で見てる俺みたいのもいる)
それ以外では平和な地域だw
そのお陰で結構いい面子&(クラブ間を越えた)コンビが組めるし
660アスリート名無しさん:03/09/15 16:36
スンマソ・・・
俺が言いたいのはそんな絶対主義の教祖様の居る宗教団体ではなくって
宗教団体みたいなものとしての表現。
だってそうでしょ・・信用するのしないのの書き込みがあったからその乗馬クラブ
の体制が信用に値すると思えばこその信心が生まれ、個人レベルで解釈するしかなかろう。
少なくとも俺は自分の通っているクラブの教祖様を絶対とは言い難いが信頼はしているぞ。
ここは2chだ・・・・・ここのネタをマジに聞くほうもどうかしている。
そう言う俺もマジレスか・・・・・・・

>>660
おまいの書き方だったら誤解されてもおかしかない罠
だっていきなり信心、宗教、教祖だもん。。。。


で話変わるがだいたい国体メンバー決まったんだなと実感
まあ この時期決まってないとおかしいけどさ
今年は見に行けないだろうな〜〜暇無いや
後で参加選手にビデオ借りよ
「国体には出ない!」とダダを捏ねた教祖様
すったもんだの挙句結局出るんだったら、最初から
ゴネるなよ〜〜人騒がせなおヒト。。
で、丸洗いは年二回くらいが適当なの?
664アスリート名無しさん:03/09/16 22:44
ライフ、石松再登場
相変わらず感じ悪い香具師
エビのほとんどが装蹄が原因?>元あこ
なかなか笑わせてくれるな
そんな単純な原因ならとっくの昔にエビになる馬減ってるって(w
>662
ん?どこの都道府県?
もしかして西日本の某県かな?
>663
私は乗る度にティムポまで洗いますが、なにか?
磨くと光る大きなティムポ、なにか神々しいぞ!
668アスリート名無しさん:03/09/17 17:21
>650二人が逮捕されたのは事実だよ。
H 氏はすぐでてきたけどS氏はなかなか出てこんかった。
ほんとに窃盗団やってたかどうかは聞いてないが、やってたらすぐには
でてこれないだろうから653あたりが妥当かと。
クラブとしての悪い噂は聞かないね。まずは偵察でしょー。
>>667
俺も洗う
昔 年寄りの免疫弱い馬がかぶれたかなんかで凄いことになって以来
トラウマになって洗い続けてます
腫れて大変なことになった馬の患部(wの世話がヒジョーに大変だったので
漏れもやってる
馴れれば馬も騒がなくなるし
大体石松なんて輩は大陸性気候のアメリカに居るんだっぺ。
日本と根本的に気候が違う罠。
俺が思うに彼は石松教を広めようとライフを使って布教活動をしているんだっぺ。

オイ石松!
どうせヲチしているんだろ!!
おまえ、年に2回だけしか風呂入るなよ!
672アスリート名無しさん:03/09/17 21:34
>669
 あのね、カブレは免疫機能の過剰反応でおきるのヨ。
 免疫が弱くなるとカブレなくなるし、人間なら花粉症
 にもならないの。
 
>>672
>かぶれたかなんかで って断定はしてないし
腫れたの同義語くらいの感じでつかったのでは
マンコの手入れも忘れるな。クリの周りに恥垢がたまるぞ。

あと乳房の間の谷間もな。
675アスリート名無しさん:03/09/18 12:15
★本当に会えます★
出会い系ならここが一番お勧めです。ここなら会えますよ。わりきり、即やり可能です。

http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=3215ai
676アスリート名無しさん:03/09/22 22:58
矢捕、立てては消え立ては消えの
無限ループ
富里はねーよな
678アスリート名無しさん:03/09/28 09:07
富郷がなに?
679アスリート名無しさん:03/09/28 22:04
>678
ライフのやつだろ
680アスリート名無しさん:03/09/30 22:53
京都のなんとかが何時の間にか落ちたな
681アスリート名無しさん:03/10/05 12:16
馬事公園の砂ってそんなに深いの?
682アスリート名無しさん:03/10/05 17:33
深いよ。軽い馬にはちょうどいい、重いのはなお重く。
683アスリート名無しさん:03/10/05 19:41
そんなに深いと感じたことはないけどなぁ
第一角馬場の隅っこの方がヤヴァげだね。

東京都馬術大会かなんかで、人馬転しそうになったYO! (A2だったので)
数年前の関東大会では、ミ●モのショー●リーがジャンプオフで人馬転してましたな。

あそこは、排水のためか中央部分が盛り上がり、ラチ沿いが低いという
カマボコ型してるからじゃないのかな。中央部分から審判棟あるいは観客棟に向かって
走りつつ急回転するとバランスを崩しやすい感じ。重心が前に乗ってると特にヤヴァイ。
685アスリート名無しさん:03/10/07 18:33
そういう問題ではない。
重心が前に乗ってるとヤヴァイつーのは
別に砂の深さにカンケーないと思うのだが(w

常 に ヤ ヴ ァ イ だ ろ
687アスリート名無しさん:03/10/08 12:28
この重心は、馬のクセのことだと思うな。着地後首下げるクセのある馬いるじゃん。
人間がバランスバックして推進しても、馬の首が上がってくるのにわずかにタイムラグがある。
このタイムラグは、どんな上級者でもゼロにはできない。空中分解飛越になって
しまった場合はバランスバックのタイミングが遅れるため特に危ない。

砂が深いとか、滑りやすい場合、このタイムラグ中に回転しようと
したときにバランスを崩しやすいと思う。雨天ならそれなりに気を遣うが、馬事公苑の
砂は妙に深い部分があるため、晴天でもバランスを崩させる潜在的要因があると思う。

ただ馬事公苑アリーナのバランス崩し事例を見ていると、必ずしも前肢が
滑ってオットットにはなってない。むしろ後肢がウェスタンのスライディング
ストップみたいに腹の下に潜り込んで尻餅をつきそうになっていることが多い。
ウェスタンの馬は首を下げてバランスをとることを覚えているが、ブリティッシュ
ライダーは反射的に手綱を引いて体を起こすため、馬の首が上がり
重心が極端に後ろに行ってしまって尻餅をつくのだろう。

要は「真ん中に乗れ」ってことだな。
688アスリート名無しさん:03/10/08 20:01
いい砂使ってるからねー。砂っていうより土の馬場の所が多いからねえ。
689アスリート名無しさん:03/10/10 21:39
>687

馬の癖というより調教の出来不出来ですな
>689

良いね。癖のない馬にばかり乗っているんだ。

でも687の言うような癖の強い馬とケンカせずに乗りこなせる人もいるよね。
それもあこがれ〜。
691アスリート名無しさん:03/10/12 19:15
ライフBB
白熱してますね☆
692アスリート名無しさん:03/10/13 13:55
ネットでウダウダカキコするヒマがあったら、100円でも200円でも寄付してやりゃいいんだ(w
693アスリート名無しさん:03/10/13 15:14
>>692
どこに?
694アスリート名無しさん:03/10/13 18:00
JRAの馬券買ってやれ。100円のうち2−3円は馬事振興に使われる。
>>694
じゃー馬事関連のトコに100円寄付した方がマシじゃん
696アスリート名無しさん:03/10/13 23:17
>695

ダメダメ、農水天下り役人のタバコ銭なっちゃうのがオチ(w
>>696
末端施設に寄付すれば良いじゃん
寄付したくないだけだろ? 俺もしたくないけど

民間でも大井さんのオーシャンFあたりに寄付したら
まともに運用してくれそうな気がするけどね。

俺は自分の馬で手一杯だから寄付なんかしない。
698アスリート名無しさん:03/10/14 17:43
寄付はやりたい奴がやればいい
ってことで、終了
699アスリート名無しさん:03/10/15 08:10
電気代使って通信費使ってウダウダ文句言う連中は、そのカネを寄付しろってことだ。
そうだね、正論
701アスリート名無しさん:03/10/18 23:43
ヤホも禅定も逝っちゃてるような奴ばかりなのは
乗馬のせいなんでしょうか?
702アスリート名無しさん:03/10/19 20:01
正解!
703アスリート名無しさん:03/10/20 18:56
あこ、いい感じ
おだてageられて馬通ぶり
704アスリート名無しさん:03/10/22 22:44
ヤホはなんで宗教じみてきたんだ?
アコをはじめリブたん皆、逝ってしまっている。
もともとアッチの世界の人達だったでしょうに。何を今更。
706アスリート名無しさん:03/10/24 22:45 ID:YPGF0StF
アッチってどっち?
707アスリート名無しさん:03/10/25 06:45 ID:k6ubuzyT
アッチこっち丁稚
708アスリート名無しさん:03/10/29 00:45 ID:Rro+HvLf
黄泉の国
709アスリート名無しさん:03/11/07 23:39 ID:pK6pJPWC
ライフの「チーっす!」
どうも、ド素人臭いとおもっていたら案の定でやんの。

この前に外乗に来た暮れ会員がBD持参できたのは笑った。
鞍が自慢みたいだったけど
クラブの鞍を使ってもらうように丁重にお願いした。

鞍を持つだけで上級者気分になれるとは素敵なアイテムだ。
710アスリート名無しさん:03/11/08 05:42 ID:Zb/sDiHC
>この前に外乗に来た暮れ会員がBD持参できたのは笑った。
ウケますた。

711アスリート名無しさん:03/11/08 09:15 ID:LSGrYfV4
野外障害を飛べるコースなんだー。すごーい。
712アスリート名無しさん:03/11/08 18:57 ID:y8z4FtGb
鞍か〜新しいの欲しいな〜
でも鞍買い換えても乗りに逝けないので(´・ω・`)ショボーン
とりあえずみんな鞍欲しくない?
713アスリート名無しさん:03/11/08 19:33 ID:92XZ0Sfl
欲しくなーい。倉庫を占領してるし。ヤフオクで売ろうっかな。
なつかしのミルトンなんだけど、誰か買ってくれる?なわけないか。いいのどんどん出てるもんね。
714アスリート名無しさん:03/11/09 06:24 ID:HLXwvv5S
初心者に自分の鞍が必要でしょうか?
715アスリート名無しさん:03/11/09 09:07 ID:3aDFhq0u
暮だと必要なんでしょw
放馬はどうよ?
716アスリート名無しさん:03/11/12 20:18 ID:d//+laa8
yosakuウゼーな
暮っぽい
717アスリート名無しさん:03/11/13 01:57 ID:QoaJXLJJ
>>716
放っといてやれや、与作
718アスリート名無しさん:03/11/15 10:16 ID:jbyyyHt9
頭が良いにこしたことないですね〜
なんとなく、ワラタ
719アスリート名無しさん:03/11/17 00:37 ID:aiDD/DZo
昨日の馬事公苑出た人いる?
720アスリート名無しさん:03/11/17 23:26 ID:32UvOzTa
凄いのがいたよ!
721アスリート名無しさん:03/11/18 09:06 ID:efZlCqeo
学生の試合か?
722アスリート名無しさん:03/11/18 18:55 ID:10wpJC8o
JRA馬場っしょ。
723アスリート名無しさん:03/11/19 09:46 ID:YX519re3
凄いってなにが
724アスリート名無しさん:03/11/19 17:55 ID:uEMHAGbT
725アスリート名無しさん:03/11/23 06:37 ID:sM+61IEP
ライフの李プリーって
ttp://bbs2.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs.cgi?id=hacchi88
ここのレス番40のリプリーでつかね?
726アスリート名無しさん:03/11/23 19:11 ID:LxILWuyL
そうだと理解してるけど?
727アスリート名無しさん:03/11/23 22:17 ID:lCjxHWcv
?
728アスリート名無しさん:03/12/01 23:07 ID:q7CRFZAx
全日本見に行った人います?
729アスリート名無しさん:03/12/02 07:33 ID:btAh048b
矢腐の kristallgllanz
言ってることは正論かもしれんが
もっと国語の勉強してほすぃ
まあ馬乗りらしいと言えばらしいけどw
730アスリート名無しさん:03/12/03 02:01 ID:m7LPAk1i
行った!
731アスリート名無しさん:03/12/03 12:50 ID:6aFuG/Ze
>729
独り言しゃべりながらなんかやってそうな香具師だね。
148鞍がとっても嬉しそうですね。 ナム〜
732アスリート名無しさん:03/12/03 19:36 ID:2Xg729Te
しかも専用馬ですか
733アスリート名無しさん:03/12/08 23:40 ID:rtnxxJKP
なんか、ヤホのトピが激減してる
734アスリート名無しさん:03/12/09 02:56 ID:oZqK+Cp4
単純に考えて
kristallgllanzは日本人じゃねーだろ
あの日本語からするに
735アスリート名無しさん:03/12/09 07:49 ID:HudkzyG7
では貝殻さんの師匠でつか?(w
736アスリート名無しさん:03/12/16 00:07 ID:azt6A1+x
貝殻さんて誰のこと?
737アスリート名無しさん:03/12/16 16:40 ID:+K10dN2v
ヤフーのぱーるにシェルがつっこんでるけど、俺も同感。
ぱーるの言い分は正しいんですかね。
738アスリート名無しさん:03/12/16 19:48 ID:9yT048Rs
所詮趣味だし、考え方次第じゃね?

馬の価格、預託料に見合った働きやフィードバックを、その馬がしてくれると
思えばいいし、してくれなくてもペットとして可愛いと思えるならそれでもいい。
そうでないなら馬を見る目がなかったか、勘違いしてたか、騙されたかだろう。

一般論で言えばシェルの言い分が正しく常識的ではある。だがそれは
「家柄や学歴がマッチした相手とお見合いして。。。。」みたいな理屈でもある。

普通に考えれば、ぱーるは脳天気に騙されているわけだが、本人が現在幸せなら
それでいいんじゃない?落馬して「アァ快感、濡れちゃう(はぁと」なのかもしれないしさ。
まぁいずれ骨折でもして乗馬を辞めるにボロ100Kg。周囲がどうのこうの言う
ことではないな。
739アスリート名無しさん:03/12/17 19:33 ID:XqqbEJwv
恋愛と比較して考えれば、まぁ、なんでもいいんじゃねーの?という気になる。
740アスリート名無しさん:03/12/24 18:37 ID:ounA2PaD
貝殻大家の先生、、やっぱ中華系だな〜
金にならん奴にはやる気が出ない。
大家の話しを聞いてるとどんなすごい先生(選手)かと思いきや
11年か、、、、ちょと肩すかしくらった感じな(藁
741アスリート名無しさん:03/12/25 14:13 ID:jrgC3tZ0
カーリングの代表選考はエライもめたんだぜ。
742アスリート名無しさん:03/12/25 14:16 ID:jrgC3tZ0
スマン。誤爆。
743アスリート名無しさん:03/12/25 22:22 ID:zSW8KdI/
もう忘れてるヤシも多いと思うが
ヨタだと思っていたがようやくタケタソの本が出たらスィ
乗馬ライフを見よ
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745アスリート名無しさん:04/01/03 08:55 ID:UrTtE33X
age
746アスリート名無しさん:04/01/03 20:49 ID:UrTtE33X
ラストサムライ
池中ゲン太
747アスリート名無しさん:04/01/03 20:51 ID:UrTtE33X
誤爆スマソ
748アスリート名無しさん:04/01/03 21:25 ID:+sPNWdWG
BD 100鞍騎乗 いくら位で売れるのでしょうか?
749アスリート名無しさん:04/01/03 22:59 ID:ntnGEcqo
中古馬具屋だと買取3万委託5万ってとこかな。
ヤフオクなら8万くらいで売れるんじゃない?
750アスリート名無しさん:04/01/05 13:44 ID:bGzfJRQm
age
751アスリート名無しさん:04/01/10 21:04 ID:V6+fpSqV
素朴な疑問だけど、このスレってヲチ板でやるべきじゃねーの?
752アスリート名無しさん:04/01/15 03:43 ID:L8KAkg8Z
フラッシュニュース

ドーピングで馬術W杯辞退 国内大会で馬から陽性


 馬術の昨年の国内大会で騎乗した馬から、ドーピング(薬物使用)検査で陽性反応が出たため、増山誠倫(25)=小山乗馬ク=が出場を予定していたことし4月のワールドカップ(W杯)ファイナルへの出場を辞退したことが7日、わかった。
 日本馬術連盟によると、陽性が出た馬は栃木県にある同クラブが所有するトップギアワン。障害馬術のW杯予選会として行われた昨年7月の静岡と10月の大阪の両大会の検査で陽性反応が検出された。

 7月の大会については日常の馬の管理などについての報告書を国際馬術連盟に提出し、
早ければ来月に裁定が出る見込み。10月の大会については12月に検査結果が報告されたばかりだという。[共同]

753アスリート名無しさん:04/01/15 12:47 ID:RmYLQXr0
(・∀・)イイッ!!
754アスリート名無しさん:04/01/15 18:39 ID:XERHrJnp
屋腐(なぜか革長靴トピ)

おはようございます(^^)
今朝DSを友達に紹介してもらった牧場さんが自分の牧場に運んでもらえました。
私の時間的な都合で入金はまだなのですが。
来週の水曜日に本人に会った時に色々聞いてこようと思います。

何言いたいんだか全然分からんぞ>縷縷チビ
755アスリート名無しさん:04/01/15 23:36 ID:XERHrJnp
調教ホサトピ登場!
金を払ってバイトするのが当然と思ってる当たりが気の毒w
756アスリート名無しさん:04/01/18 02:42 ID:XQwLVGyM
調教補佐って
ちょっとばかり乗れるようになったヤシを
「キミは上手いから〜云々」 っつってうまいこと言いくるめて
コキ使うつーシステムでしょう?

で、当の本人といえば
「漏れ,選ばれちゃったよ。どーしよー。漏れってイケてるジャン(・∀・) 
 おまいらみたいなペーペー会員とはちがうんだよ(プ」
とヘンな勘違いして自らコキ使われる・・・・と


暮磯が作り上げた画期的システム「調教補佐」
さすが暮磯
こういったところは感心するよなぁ
757アスリート名無しさん:04/01/19 12:29 ID:njZinuV2
暮をスピンアウトしたN氏が作ったN乗馬クラブも、
調教補佐制度を取り入れているよ。

ホントにおいしいシステムだよな。
賃金がマイナスのバイトなんだからw
758アスリート名無しさん:04/01/19 21:36 ID:HZxvsO9e
壱萬円で騎乗料壱萬以上乗れたらちょい嬉しくない?
閑な学生がそれやっててちょいうらやましいですが、、、
バイトととらえると損した気分になるかなあ、、、う〜ん
ついでに色んな経験できてよいと暮に都合よく解釈すれば
そんなに気の毒なお話しでもないかと思ったりして

>756
でも乗れない人スカウトしてもしゃあないでせう?
759アスリート名無しさん:04/01/19 23:07 ID:AleB8V0H
乗れたら、と思うのが間違ってる
金を払ってただコキ使われてるだけじゃないの?
760アスリート名無しさん:04/01/20 00:44 ID:vKGPolZZ
調教補佐の良いところはそれだけじゃナイヨン!
美味しいんだぞ〜!

暮れ会員にとっては公然の秘密!
761アスリート名無しさん:04/01/20 02:10 ID:2w8W2moE
だって上手なヤシを調教補佐に指名するんじゃなくて
ちょいとばかり乗れる(上手いと勘違いしてる)ヤシを選ぶんでしょう?

やっぱウマくコキ使われてるだけじゃないの???
762アスリート名無しさん:04/01/20 13:47 ID:PjAfMTTz
いい年した独身フリーター女が補佐やっているのを見ると、
将来の生活保護予備軍を見るようで吐き気を抑えることが難しい。

さらにそのフリーター補佐が、クラブの長老・御意見番を気取っていたりすると
もうサイコーだね。これ以上の素晴らしい味付けはございませんですな。
763アスリート名無しさん:04/01/21 10:27 ID:vQJwrAfc
>>762

それを「主」と言うのでは?
764アスリート名無しさん:04/01/21 15:40 ID:giPJROHc
>将来の生活保護予備軍を見るようで・・・・
02年度の国民年金の未納率62.8%の中にカナ〜リ
居る悪寒。
765アスリート名無しさん:04/01/21 21:20 ID:tMh96iaE
>761
まあ暮の練習馬なんて誰が乗っても一緒だけど、
自馬オーナーは自分よりへたっぴぃに乗られるんじゃ
堪ったもんじゃないな。
766アスリート名無しさん:04/01/21 23:04 ID:HXu/SvH4
ニュースステーション?観た?
加藤麻里子タソの、、、、
アテネ優勝はやはり遠いような気がすます。。。。
767アスリート名無しさん:04/01/22 23:28 ID:mBa/KKRl
矢府に久しぶりにアフォが出たな。
自称競技者だってよ。

768アスリート名無しさん:04/01/23 12:00 ID:EDvR81OI
「調教補佐」ではなくて「乗り放題」という名称なら>>758にも同意できる

あくまで「調教」って言うんだったら仕事なんだからちゃんと責任もって働け、と思う

自馬に乗るつーのはずうずうしすぎるだろ。いくらなんでも
769アスリート名無しさん:04/01/23 22:53 ID:HSUanD0W
>768
いや担当スタッフによっては自馬にも
乗せるぞ、平気で。
770アスリート名無しさん:04/01/23 23:24 ID:ilwpOF09
スタッフが乗るよな
771アスリート名無しさん:04/01/24 02:59 ID:Z8zIGttf
>>769
マジですか? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

任されているスタッフ自身が乗るっつーならまだ話はわかるが・・・・
ドシロートの勘違いさんに乗られちゃう自馬とオーナーは ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

つーか遠慮して断れよ、補佐のおまい。




そんなまともな香具師だったらホサになんかならんわな(w
772アスリート名無しさん:04/01/24 14:17 ID:4KOCrxMb
呉れで自馬持ってた頃担当はほとんど乗った形跡無かったな。毎日補佐が乗ってたしかも下手くそ勘違い。おまけにバカ担当はいつも世話してくれてる補佐に競技会出してやってくれと平気言ってくる。しかも補佐は担当の女。なぜ当時はそんなことが普通やと思ってたんやろう?
773アスリート名無しさん:04/01/24 20:14 ID:LT4XG/7X
774アスリート名無しさん:04/01/25 17:14 ID:uxSPbMqm
撮影ネタカキコしてる香具師、なんか香ばしいなぁ。
775アスリート名無しさん:04/01/25 17:33 ID:JiWsMRiI
>>772
乗らない担当指導員、勘違い補佐は今でも健在。
競技会云々は最近聞かないなあ。
776アスリート名無しさん:04/01/25 18:12 ID:uxSPbMqm
春まで試合ないんだけどね
777アスリート名無しさん:04/01/25 18:30 ID:OKFpgcyT
呉れから某個人大手に移って馬の管理体制の違いに驚いた。選手の育成方法も全く違った。金あるならジュニアは杉に行った方がいいよ。ただしハンパやない金やけどなー
778アスリート名無しさん:04/01/25 21:21 ID:q1i1z6bs
初心者スレの真珠ちゃん
知り合いのクラブ会員だった(w
779アスリート名無しさん:04/01/26 13:20 ID:7++Ry8JQ
>>778
どこのクラブよ?
780アスリート名無しさん:04/01/26 16:38 ID:w48HLeiz
関西
781アスリート名無しさん:04/01/27 10:35 ID:aztzN4HU
禅定の白馬タンはいったいどこのクラブに行こうというのか
782アスリート名無しさん:04/01/28 13:46 ID:i/dgWPmr
例のドーピングの馬について真相が知りたい
783アスリート名無しさん:04/01/28 16:53 ID:6dADGA/x
一服もられた
784アスリート名無しさん:04/01/28 17:14 ID:fi+hy8kh
真相を知りたがってるのは当の本人だって同じだろ
785アスリート名無しさん:04/02/05 08:14 ID:x3Bt38FL
選手の方々へ
国内における馬術競技会のドーピング検査について □□□

国内における馬術競技馬を対象としたDoping検査は、FEI公認競技会であるか否かに係わらず、
国内の競走馬を対象とした検査項目とは異なり、FEI獣医規程(本来馬の体内に存在し得ない
物質はすべてドーピング対象物質となる)に基づいて実施されますので、競技馬への薬物投与や
薬品管理には充分ご留意下さい。
 
(社)日本馬術連盟 獣医委員会
786アスリート名無しさん:04/02/05 12:59 ID:u0NyB1XD
これって、競走馬よりドーピング基準が厳しいってこと?
787アスリート名無しさん:04/02/05 15:06 ID:EYbh3+sO
ん〜、そういう風に読めるけど…。あんまり要領を得ないね。

詳しくは
【国際馬術連盟第9版】獣医規程 2,300円
を買って読めって事かいな。

読んでもサッパリ判らなそうな悪寒。
788アスリート名無しさん:04/02/06 13:46 ID:824/Fwvm
人間と同じ基準なのかな。

オリンピック選手が選手村で市販風邪薬を飲んだとする。
たとえば「ルル」等。これで選手生命はおしまい。
鎮咳成分として、塩酸エフェドリンが微量含まれている。
消炎鎮痛成分のイブプロフェンについてはお咎めなし。

漢方薬ならいいだろう、ということでカネボウの葛根湯エキス顆粒を
飲んだとする。これで選手生命はおしまい。生薬としてマオウが
含まれている。マオウの有効成分は禁止物質のエフェドリンだ。

このように何に禁止物質が含まれているか、素人にはよくわからない
わけだが、知らなかったで通用しないのがドーピングの世界。
「知らないことも罪とする」がドーピング管理の基本方針だ。
「海外製の栄養補助飼料の中に入ってました」で言い逃れはできない。
789アスリート名無しさん:04/02/06 15:16 ID:cStBseQ2
「これを飲んだからって、勝てるようになるわきゃない」
と言うものでも選手生命はおしまいってわけだね。。。
あまり出来の良くないルールと思う。

検査をする製薬会社の利権に踊らされているのでは、という感もある。
790アスリート名無しさん:04/02/06 21:22 ID:824/Fwvm
馬術情報を読むと、トップギアでひっかかったのは、メフェナム酸、ジクロフェナク、
フルルビプロフェンだそうな。障害飛ぶとすぐに首が痛くなる俺はジクロフェナクが手放せないw
これらは人間用として広く使用されている消炎鎮痛剤だが、大衆薬としては販売されて
いないので、獣医が持ち込んだか、人間用に処方されたものを流用したのだろう。

これらの消炎鎮痛剤は、人間のドーピング規制対象にはなっていない。
オリンピックの競技直前に飲んでもOK。

馬については、数年前、FEIでフェニールブタゾン追放運動があった。
ピラゾロン系のフェニールブタゾンは強力な消炎鎮痛解熱剤で、現在人間用はない。
30年前はあったが、重篤な腎障害を引き起こすため販売禁止になったのだ。

過酷な競技会の疲れを強引になくすために、馬にフェニールブタゾンを投与することが
ヨーロッパで一般化されていたが、その副作用を考えると、禁止すべきという議論がなされた。
その後それがどうなったか把握していないが、FEIの対応が急進化しているとしたら、
一切の非ステロイド系消炎鎮痛剤(NSAIDs)が禁止になっていたとしてもおかしくはない。

各クラブで馬用に日常的に使われているセクターゲル(ケトプロフェン)、ボルタレンゲル
(ジクロフェナク)は、経皮吸収され血液中に移行する。こういった外用薬でもNGなのだろうか?
791アスリート名無しさん:04/02/07 22:28 ID:fQViC4at
血液または尿のサンプルから出ちゃったらアウト
792アスリート名無しさん:04/02/07 23:20 ID:0dKb4ays
>791の答えに脱力…。
随分アバウトな。
793アスリート名無しさん:04/02/08 00:41 ID:QB8OXfnW
ヤフーにドーピングの話でてるね。
一服もった人間がいてしかもほぼ断定できているって。
けっこうきわどい話しだなぁと思うけど、ギア&増山
さんよりその疑いがある人こそ追放ものだと思われる。
794アスリート名無しさん:04/02/08 10:03 ID:l3JEnyxm
疑いある人ってずっと万年2着の人?どうしても行きたったらしいよ。
795アスリート名無しさん:04/02/08 11:05 ID:ngLb45Ll
785を厳密に解釈したら791がすべてだろ
796アスリート名無しさん:04/02/08 22:19 ID:0dMCBHDL
アホクサ。

オリンピック選手でもバレル可能性が多いのにドーピングがなくならない。
ばれる可能性が有っても使わなければいけない場合も有るのだろう。

実際問題、なぜ本人が無実だと訴えない?
訴訟を起こさない?

冤罪の場合は何がしの行動に出るだろ?普通。

釈明しないのはなぜだ?
797アスリート名無しさん:04/02/08 23:22 ID:VSe+5C9Q
「(大会の)5日前の検査では陰性だった」というのに、
本番で普通ドーピングはしないと思うけどね。。。

まあ釈明するにしても、Bサンプルの検査結果を待ってからでしょ。

798アスリート名無しさん:04/02/09 09:09 ID:2MiOQRka
>794
万年2着の人って誰?
799アスリート名無しさん:04/02/09 09:50 ID:w5lPKBm/
日馬連の成績ページでも見れ、ドシロート
800入札ゼロ:04/02/09 13:36 ID:QJZBOYbq
801アスリート名無しさん:04/02/09 19:39 ID:g4WD/M4S
799、スレが荒れる原因になるからヤメレそういう言い方
802アスリート名無しさん:04/02/09 21:12 ID:Eg6uGpcL
ドシロートにはドシロートと言ってあげるのも愛情だ
803アスリート名無しさん:04/02/09 23:13 ID:cgL1EEvF
乗馬のプロというのも、それはそれで言われたらイヤーンなカンジ
804アスリート名無しさん:04/02/09 23:43 ID:bywztCu0
>>801
そういう輩はスルーしてあげるのも愛情だ
805アスリート名無しさん:04/02/10 00:10 ID:NL8GK1CC
了解!
806アスリート名無しさん:04/02/10 09:21 ID:2m18325M
ハゲドー。せめてsageてほしいのだけど>ドシロートタン
以降スルーです。
807アスリート名無しさん:04/02/10 13:46 ID:7cW1hlnl
こうか?
808アスリート名無しさん:04/02/10 21:24 ID:FBa0tVoX
うん、そうそう
809アスリート名無しさん:04/02/10 22:37 ID:sX+g9ZIO
>808

バカ、807は2バイト文字の「sage」だから上がってんじゃん(w
810アスリート名無しさん:04/02/11 23:08 ID:mN8fB64i
千葉で薬で捕まったって本当?
811誰やねんっ:04/02/12 00:03 ID:/SS0qJQs
>810
みたいでつね。魚○氏塀の中みたい。
812アスリート名無しさん:04/02/12 19:02 ID:47SW+cYD
 昨日、入会しようと、下見かたがた「東京で外乗できます。しかも1鞍目から」と
いう倶楽部にいきました。外乗はすでに経験していますが、トータル40鞍未満の
初心者の私、しっこいくらいの質問をしてから、でかけたつもりでしたが、ビジター
よりは、たのしいかな?みたいなのりで行ってみますと「外乗というのは、引き馬と
この世界では、常識だし貴方に、この土地が、いかにデコボコで、危険かわからない
でしょう?危険なんですよ」と
いわれてしまいました。そんなもの・・・なのね。と考え乍、馬に乗り、引き馬開始。
2分もたたないうちに、馬が大暴れで、それを繰り返すものですから中止としました。
引き馬をしてくれた方は「まだ自分は馬に乗れないので」という方でしたし・・・・。
倶楽部に戻ると「あの馬は20回に1回くらい、そうなるのよ。宝くじより、
凄い倍率」なんて。いわれました。
しかも、最初は、「貴方が中止したんだからお金は返せない」といわれ、もちろん
反論「初心者相手に乗せる馬ではないのでは?馬が前足を一度に上げてからだを
反って暴れた時の恐怖は、なかったです。それなのに、あやまることもなく、20回に
一回くらいのことですか?」と。すると、「では、レンタル料と保険料以外はかえし
ます。」と。たしかに、かぶりましたけど、ヘルメット。保険も・・
けれど、それは、遂行できることが、前提ではないの?
813アスリート名無しさん:04/02/12 19:04 ID:47SW+cYD
すると、年配のその女性は怒り「頼まれても、貴方の入会はお断りです。わたした
パンフレットも返しなさい。貧乏人は、乗馬には向かないの。己を知りなさい」と。
バス停まで5分とかいてあったのに、それは1日5−6ぽんしかない幻のようなもので、
実際は30分近くあるかなければいけないので、送迎しますよ、といっていたはずですが、
「貴方を送る必要ないです。入会お断りですから」と言われ、せめてバス停までの
地図を、とチラシをいただきたかったのですが、「必要ないでしょ、まっすぐいけば
いいのよ」と。
「他の業界は、客が選ぶけど、この業界は、私達スタッフが客を選ぶのよ。」彼女の
言葉にもう、これ以上その場にいたくなく、出て行きましたが。
そんなものですか?私は嫌な事ものみこんで、仕事をしています。
それで、得たお金は無駄にしたくない。それを、貧乏人・乗馬をする資格がないと
いい、20回に一度暴れる馬を平気で、初心者に乗せ、馬にも乗れない、とっさのときに
馬すら抑えられない人が引き馬をし、それでもお金は返金しないのが、当たり前なのが、
この業界では当たり前ですか?
私が本当に未経験者なら、落馬していました。そして馬は怖いとおもってしまったでしょう。
乗馬倶楽部の常識、って・・・・・・?
814アスリート名無しさん:04/02/12 22:54 ID:cKfnm2Sb
ああ、あそこね。災難だったね。
815アスリート名無しさん:04/02/13 07:44 ID:kUug6/Vj
バスが云々というところで判断すると、どっちかはすぐにわかったが.........

そんなにひどいのか。眼を疑ったよ。下には下があるんだねぇ〜
半径10Km以内に近寄らないようにしようっと。
816アスリート名無しさん:04/02/13 11:12 ID:dM3WF0fK
>814,815
どこですか?
817アスリート名無しさん:04/02/13 12:33 ID:zpZYpxad
国立か八王子だよね。
どっちだろ??
818アスリート名無しさん:04/02/13 12:43 ID:9dbdRXA4
ヤフー板を作ってみたのですが如何でしょうか?
http://pabbs.hp.infoseek.co.jp/
現在ブッチギリで不人気な板です。。。
819アスリート名無しさん:04/02/13 20:20 ID:xbdiIG6n
>漏れもビジターで色んなとこ逝ったが、
客にそんな事言う倶楽部見たことないぞ。
もし本当なら潰すべきだな、そこ。
820アスリート名無しさん:04/02/14 17:11 ID:mAnUy3qT
で、どこなんだ?
821誰やねんっ:04/02/14 21:54 ID:hgaKLBFh
蜂凹寺?
バスで1日5・6本となるとF行きが相当するかと・・・
六合達は、相当便利なところにありそう・・・
822アスリート名無しさん:04/02/14 23:26 ID:PwRh/6P2
>鉢応時、倶楽部が客選ぶんだ。
そんなに景気いいのか?
今時珍しいよね。
823アスリート名無しさん:04/02/15 02:48 ID:HchYt+nq
せっかくのホサトピ落ちちゃったね
824アスリート名無しさん:04/02/15 21:34 ID:IB3jXEt8
age
825アスリート名無しさん:04/02/16 13:47 ID:iXhX/Lf/
>823
暮れトピって伸びないのね。
会員いっぱいいるのに・・・。
826アスリート名無しさん:04/02/16 17:41 ID:3RfKE84T
>817
火の出は東京と違うのか?
827誰やねんっ :04/02/16 20:02 ID:fP+gZfD8
>826
元ソースは、禅上心のゲストブック。当然加盟団体と思われ。
禅上申のHPには火のではうPされておらず・・・
また、最寄駅からは徒歩でとの案内があり、
都内の乗馬クラブであるが当てはまらんかと。
828アスリート名無しさん:04/02/17 10:44 ID:C3EM4JVa
神奈川なのに東京の地名をもつクラブといえば決まってるだろうが

街太だよ。

829アスリート名無しさん:04/02/18 16:00 ID:f27AapTP
へぇ〜 アソコかぁ
クラブの公式サイトはあんなもんだろうし、
会員のWebSiteもあんなもんだろう。

パッと見ためは普通だな。
830アスリート名無しさん:04/02/18 19:03 ID:fsdZEZHd
貧乏人は、乗馬には向かないの。己を知りなさい、とか
他の業界は、客が選ぶけど、この業界は、私達スタッフが客を選ぶのよ
とかこりゃなかなか言えたもんじゃないぞ。強気なのか頭が悪いのか・・・
けど、なんで貧乏人って判断したんだろ。ヘルメット代返せって言った
から?できなかった外乗の保険代なんて小銭取るアンタが貧乏人だろう
が、己を知れぇぇと言ってやりたい。
一般的な評判はどんなもんなの???街太って。
831アスリート名無しさん:04/02/19 10:42 ID:bd+2DGr0
>828、829
確かに街太だな。
なるほどすごいクラブもあるもんだな。
オーナーは競技にも出てるみたいだし、
きっと趣味でやっているんだろうな。
832らいふ:04/02/20 03:36 ID:vpRDc6C9
Yuki
E-Mail [email protected]
タイトル EnglishとWestern bootsの違い
投稿記事 Western boots とEnglish bootsの違いって何ですか?
Western bootsでEnglish ridingをしても大丈夫でしょうか?
833アスリート名無しさん:04/02/23 15:49 ID:9/l6jklM
細かいこと気にするな ただ鞍と靴の種類だけは合わせたほうがいいと思うぞ
834アスリート名無しさん:04/02/25 21:31 ID:CpmCCFja
>800

10枚売れたらしい
835アスリート名無しさん:04/02/26 05:55 ID:TopWlb12
うちもオークションで売ろうかな、クラブごと(w
836アスリート名無しさん:04/02/26 22:32 ID:NoattbWM
愛馬心 (´,_ゝ`)プッ
837アスリート名無しさん:04/02/27 16:35 ID:7g//2b4y
>836
だったら乗るな
838アスリート名無しさん:04/02/27 19:10 ID:aDMuB4i8
乗らねえよ(´,_ゝ`)プッ
839アスリート名無しさん:04/02/29 17:31 ID:fm4Vg8GZ
ミカモライディングのHPを見てたらやたらアデランスヘアーチェックの宣伝が出て来て笑えた。
HPは良かった。http://www.custom-click.com/cgi-bin/cl.cgi/0ec9/m101314/2937/p102660_1a/1/0
840アスリート名無しさん:04/02/29 23:56 ID:CmEI6tIF
三加茂は可愛い子が二人いる。ハァハァ
841アスリート名無しさん:04/03/01 07:34 ID:e/7rPW7G
でも人の神サンとっちゃうからなw
842アスリート名無しさん:04/03/01 18:52 ID:TeypPbDT
>840
2人はいねえだろ?
843アスリート名無しさん:04/03/02 20:38 ID:VscDjIj5
一人は認めるが、もう一人は微妙。
844アスリート名無しさん:04/03/04 19:49 ID:tnF7lxyX
膳乗震の「父親がコーチだったからいくら金がかかってたかしらない人」。
たとえ父親が払っていたにせよどこでも料金表ぐらい
置いてあるもんじゃないの?
キュロットなんか買う時選ばせてもらえなかったのか?
クラブにおしゃべりできる友達がいなかったのか?それともネタ?
845アスリート名無しさん:04/03/05 23:10 ID:dveTp8hO
子供だったらしょうがないんじゃない?
俺は子供の頃、水泳とサッカーやってたけど、金額を覚えているのはサッカーボールくらい。
あとは買ってもらったもんばっかりだったのでわからない。
846アスリート名無しさん:04/03/06 02:29 ID:IpjEIrIA
ところで加藤麻理子さんはどんな感じなんですか?
うまいの?
847844:04/03/06 07:13 ID:tWHbFdoV
>>845
掲示板よく読め
「大学の時には」
と書いてあるだろ
848アスリート名無しさん:04/03/06 23:18 ID:efM9h3qN
>846

乗り方が大味だよね。馬の力で回って来れるようなもんだろう。
849アスリート名無しさん:04/03/06 23:30 ID:IpjEIrIA
>>848
なるほど。じゃあ馬が良くないとダメではないですか。
850アスリート名無しさん:04/03/07 14:48 ID:FuXFCGXp
まあでも、良い馬を弄くり壊してしまう人もいるから…どうなんだろう。
851アスリート名無しさん:04/03/07 20:36 ID:YKlRXaCp
加藤さんは弄くり壊すタイプですか?
852アスリート名無しさん:04/03/08 14:34 ID:WlU4j558
男をね
853アスリート名無しさん:04/03/08 23:42 ID:PQQOJgND
w

でも彼女はお父さんが評判悪いからどうも応援する気にならないなあ。
彼女も性格割る悪そうだし。
854アスリート名無しさん:04/03/09 14:47 ID:nSpuFjQL
バブルの昔はヨーロッパでも「日本の○藤には馬売るな、売るなら即金」
といわれて有名だったらしい。その○藤って実は2人いるんだけどね(藁。
855アスリート名無しさん:04/03/09 18:57 ID:nPb4y0fK
なんで「売るな」?
856アスリート名無しさん:04/03/09 22:12 ID:JcOagBfz
>854
どっちも静岡だな

>855
代金取りっぱぐれるからだろ
857アスリート名無しさん:04/03/10 00:56 ID:5llkNwrd
そうなんだ。詐欺じゃん
858モー娘:04/03/10 04:54 ID:cyZilOAn
859モー娘:04/03/10 04:59 ID:cyZilOAn
860アスリート名無しさん:04/03/10 12:50 ID:yAOn0tqK
>856

一人は違うね。この世界の事情をもっと勉強しな(藁

>857

詐欺というより単なる債務不履行。
861アスリート名無しさん:04/03/10 21:02 ID:5llkNwrd
この世界の事情ったってそんな裏情報どこにものってないし。
2chで勉強w
裏話プリーズ。
862アスリート名無しさん:04/03/11 20:41 ID:SSZPUO76
青年よ、バーチャルよりも実社会での経験が大切なのです(藁
863アスリート名無しさん:04/03/12 02:03 ID:Wm128Jek
まあそういわずに教えてくれ。
ここは2ちゃんではないですか。
864アスリート名無しさん:04/03/12 11:36 ID:1G//dMYV
中部には違いないが他の県に、かつて、日本一の大馬喰を名乗ってた人がいるのさ。ヒューゴ・ジモンとかバランダの乗ってたスーパーホースを日本に入れてた人がね。
865アスリート名無しさん:04/03/12 15:11 ID:Wm128Jek
それってク○インの○藤?
866アスリート名無しさん:04/03/12 20:26 ID:1G//dMYV
安馬買いの暮れ印にそん大馬喰がいるわけねーだろ。
出直しな(W
867アスリート名無しさん:04/03/12 23:52 ID:Wm128Jek
ヒントプリーズ
868kato tetuya:04/03/13 03:37 ID:oMWIckX1
869アスリート名無しさん:04/03/13 03:41 ID:oMWIckX1
870アスリート名無しさん:04/03/13 03:48 ID:oMWIckX1
871アスリート名無しさん:04/03/13 05:28 ID:S3gs5TPC
872アスリート名無しさん:04/03/14 18:59 ID:xPBTpXg8
つまんない画像張るなよ。
873アスリート名無しさん:04/03/15 20:50 ID:2jHWRtXw
>867

そんなこと、馬の世界のことちょっと知ってる
やつなら誰でも知ってることさ。2ちゃんで
したり顔で語ることでもない。日馬簾の名簿で
中部の○藤探してみな。
D助みたいなつまらん奴の名前はだすな(W。
874アスリート名無しさん:04/03/17 22:53 ID:2NWXYECk
ほーい。
日馬簾の名簿みまつ。サンクス。
875アスリート名無しさん:04/03/18 12:41 ID:SoKJMJca
それがねえ、○藤ってのは中部ではとっても多い姓なのよ(藁
876アスリート名無しさん:04/03/18 17:19 ID:Brph9JIO
age
877アスリート名無しさん:04/03/18 23:47 ID:13PJpjtH
>>875
そうなんだ。まあ珍しい名前ではないよね。じゃあ他にヒントはあるの?
878アスリート名無しさん:04/03/19 14:19 ID:uywX+gn1
馬の売り買いしてる人でバブルの頃からやってそう、といえば
絞られる罠
879アスリート名無しさん:04/03/19 23:00 ID:yzKEmy+Q
なんでそんなに小出しなのかよくわからないけど。
880アスリート名無しさん:04/03/20 20:15 ID:+rAJY/S2
思わせぶりをすることで、業界通だってことをアピールしたいのさ。
自慢できることがそのぐらいなんだろ。事情を察してやれよ。
881アスリート名無しさん:04/03/21 00:39 ID:0v+ZXpt3
なるほど。
もったいつけないで教えてくれれば、他にもどんどん話題が膨らんでこのスレ楽しい感じになるのに。
882アスリート名無しさん:04/03/21 02:35 ID:ck6019ln
胴衣!!
過去スレ・レスに居るよなぁ〜
結局スレの雰囲気悪くしてるのに、それ指摘されたら
「それが2chだろ」って開き直るんだよなぁ
883アスリート名無しさん:04/03/21 09:44 ID:DYhRlZ09
や腐に映画だかTVの日記書いているのはウエスタンの有名人ですか?
884アスリート名無しさん:04/03/21 23:49 ID:0v+ZXpt3
じゃあこれからは盛り上がり路線で!


>>883
どのスレ??
885アスリート名無しさん:04/03/22 01:47 ID:/F3oUrxu
鉄や
886アスリート名無しさん:04/03/22 03:04 ID:/F3oUrxu
アイオイ
887アスリート名無しさん:04/03/22 12:21 ID:AE18tvRs
>885、886
アタリ

>880,881
うわさばなしはイケマセン。もっと健全な話題に
したいだけよ。話振っといてなんだけどな(藁



888アスリート名無しさん:04/03/22 16:57 ID:qpaa054f

    _∧ . ∧ ∧                         _∧ . ∧ ∧
   (_・ | (´Д` )< 1000GET〜♪        _∧ . ∧(∧・ | (゜Д゜ )    ;;;;⌒);;⌒) 
     |\Ю ⊂)_                   (_・ | (゚Д゚ )\Ю ⊂)_   ;;⌒);;⌒) 
     (  ̄ ~∪ )〜 ;;;;⌒);;⌒)           |\Ю ⊂)_  ̄ ~∪ )〜  ;;;;⌒);;⌒) 
     //\//  \ ≡≡ ;;;;⌒);;⌒)       (  ̄ ~∪ )〜//  \ ;;;;⌒);;⌒)
    '~  ~'~    '~    ;;;;⌒);;⌒)        //\//  \ ~'~    '~
                             '~  ~'~    '~
889高樹マリア:04/03/24 00:56 ID:LglH3feo
890アスリート名無しさん:04/03/24 06:58 ID:qDFsVn/L
乗馬ライフってどこで買えますか?
一般書店に売ってますか?
891アスリート名無しさん:04/03/24 15:15 ID:dag9KoBN
売ってます。ただし、発売日から10日くらいの間でないと、目立つ場所には置いていないことが多いです。
892アスリート名無しさん:04/03/26 19:46 ID:8BBhJ7pX
誰か乗馬輸入の検疫のシステムについて詳しくない?
情報キボンヌ
893アスリート名無しさん:04/03/26 22:54 ID:jAaoF0ZV
何が知りたいの?
農水省とかjetroのサイト見れば?
894アスリート名無しさん:04/03/27 00:48 ID:8ZO8NMmf
検疫の期間はどれくらいとか、手続きはどうだとか
簡単におせーてくれない?
895アスリート名無しさん:04/03/28 23:18 ID:0x70wB2m
どこの国から輸入するかによって条件が変わる
896アスリート名無しさん:04/03/29 14:44 ID:V1nRpFRp
乗ライの20鞍で落馬…(原因は放馬)はどうよ。
死ななかっただけ幸運だったと思えばいいんでねぇの。
そもそも、命かけて遊んでるって意識を持って馬に乗らにゃね。
馬だって命削って人乗せてんだから。
命×つもりがないんだったら、ジョーバにしたほうがええじゃろ。
897アスリート名無しさん:04/03/29 15:56 ID:jn18m/sx
あんた、まだライフなんか読んでるの? いまの主流は馬術情報よ!
898アスリート名無しさん:04/03/29 17:13 ID:V1nRpFRp
馬術情報ってゴシップ記事満載でおもろいでしか?
899アスリート名無しさん:04/03/29 21:14 ID:tecqBj9W
今日、NHKの夕方のニュースでやってた
「非行少年を受け入れる乗馬クラブ」ってどこ?
千葉県成田市らしいけど。
900アスリート名無しさん:04/03/29 21:26 ID:TbOCnFM6
経営者はサイトウさん。

TG?
901アスリート名無しさん:04/03/29 22:32 ID:p02KkPv0
不登校児なら栃木のKだけど
902アスリート名無しさん:04/03/30 12:16 ID:mwnNh77q
どうやらサイトウ乗馬苑らしい
903アスリート名無しさん:04/03/30 16:05 ID:phk2LTbJ
>901
K三川のS崎先生は良い先生ですね
904アスリート名無しさん:04/03/30 23:29 ID:s814ADip
>>896のライフって何月号に載ってる話?
905アスリート名無しさん:04/03/31 07:52 ID:GE5iG47a
>897
>904
ライフの掲示板ですよ。
906アスリート名無しさん:04/03/31 08:59 ID:FiEhfx2m
あんた、まだライフの掲示板なんか読んでるの? いまの主流は2ちゃんねるよ!
907アスリート名無しさん:04/03/31 11:14 ID:azagytv2
でもよ、「ここは全乗、Yahoo、ライフ等の乗馬掲示板をヲチするスレ」だべさ。

心太、禅上の板で、いきなり、馬場1級と障害2級とったってあったけどよ、
すごい騎乗技術だべ。どこのクラブがしりたいぞよ。その御仁の乗りをみたいぽ。
908アスリート名無しさん:04/03/31 14:33 ID:/qRWw0YI
いきなりは取れないでしょ。順番に取らないと。
でも1級まで行けば受験料だけでも結構な収入だし、
片目つぶって試験やってんじゃないのかい(w
909アスリート名無しさん:04/03/31 15:18 ID:azagytv2
>>903
すごいね、Kって。料金安いじゃないかえ。
月会費だけで乗り放題。騎乗料・指導料なし。
それでいい先生にレッスンしてもらえるって。
流石が、『屋内馬場、※□§△▼∂○×、日本一安価』だね。

で、ひょっとして、不登校児=研修生ってこと?
910アスリート名無しさん:04/03/31 19:38 ID:HDJ5qN36
屋内馬場は昔やった国体の整備費用で勝手に作って私用に使ってるらしいw
いいなぁ屋内
911アスリート名無しさん:04/03/31 22:38 ID:GGkkdcRP
うん屋内はうらやましいね。天候に関係なく乗れるのって梅雨のときとか大きいかも。

ところでこのスレ、馬術関係全部話していいことにしませんか?
馬術スレ見てる人が少ないのかなかなか進まなくて。統合するのどうでしょう。
ダメ??
912アスリート名無しさん:04/04/01 10:51 ID:N/IHc80V
統合しても進まないよ。ここを見てるのはほとんどサンデーライダーか
昔乗ってた人か暇な乗馬クラブの従業員。今真面目に乗ってる人は
疲れて仕事以外にパソなんか見ないよ。ので何日もレスがなくても
いいじゃん。マターリいこうよ。
913サンデーライダー1ごう:04/04/01 13:59 ID:OPmm+1Br
屋内馬場があると大雨でも人が乗りにくるので嫌だとお馬さんが言ってまいた。
914フリースタイルライダー2号:04/04/01 15:32 ID:TXAUaD7C
883さんへ hidepyon_03です。私、有名人じゃ無いですけど、何か?。
915アスリート名無しさん:04/04/02 00:43 ID:BQ5i0VRT
乗馬クラブに勤めてて暇な人なんているの?
けっこう忙しいんじゃ。。
916アスリート名無しさん:04/04/02 01:33 ID:8PITJuye
ライフの体験乗馬、、、なんとなく痛い感じ
917アスリート名無しさん:04/04/02 08:22 ID:Ifz7J/uP
雨や雪が降ると1日誰も来ないことも
あるよ。馬がはって大変。
918アスリート名無しさん:04/04/02 10:24 ID:7N8yQrBe
拍車突き刺して、穴があいて、血が出て、かわいそうだと思ったか。
鞭で叩いて、皮膚が切れて、血が出て、かわいそうだと思ったか。
おまいの乗りだけですら不幸なんだよ。
ごめんよぉ〜、おれが悪かった。
って言ったからって、おれがちゃんと経路回るとでも思ったか。
そんな奴には、あっちへ行ターリ、こっちへ行ターリ、止マターリ。
そんなことをする奴にはおしおきじゃ〜。
って文頭に戻る。歴史は繰り返されるものだな。
いいえ、ブザーが鳴りました。
919アスリート名無しさん:04/04/02 19:07 ID:yDYVvfQc
詩?
920アスリート名無しさん:04/04/02 19:14 ID:Ai3csn11
電波。
921アスリート名無しさん:04/04/03 22:03 ID:F72IAnLU
馬場1級って三課目でしょ。数年乗っていたらとれるんじゃない?
障害2級もメーターはないんじゃなkったっけ?
922アスリート名無しさん:04/04/06 00:45 ID:V2R7FgJ8
ラ○フの三悪!
リ○リー、あ○、ち○ーす。

初心者の質問に質問者の騎乗を見たこともないのに
見当違いのことを誰コレかまわず口出しをする
まるで乗馬クラブの巨悪「主」をネット上でも演じている
自惚れさん。
923アスリート名無しさん:04/04/06 07:59 ID:lKuJe9jA
自惚れも一種の才能です
924アスリート名無しさん:04/04/06 09:48 ID:dwTvNHzb
自分の騎乗を見たこともない人の意見を、馴染みのインストラクターより有難がる「初心者」の方がおかしい。
タダで手に入るネット上の情報を過大評価してはいけないね。
でもそれだけ現状に満足出来ていないということなのかしらん。
インストラクターは素直に反省材料にすべし。

>923
確かに。どんな世界でも、自惚れなくして大きな成功は在り得ない。
925アスリート名無しさん:04/04/06 09:59 ID:POQdAw8N
馬乗りなんて、ほとんどみんな勘違いヤローだから、今更・・・
926アスリート名無しさん:04/04/06 10:55 ID:GnK8jBXo
勘違いからすべて出発するのです、それが人生です。
927アスリート名無しさん:04/04/06 11:20 ID:ryBx+iOR
南無阿弥陀仏ぅ〜
     ____
    /  \
   │ 乗 │
   │ 用 │
   │ 馬 │
   │ 供 │
   │ 養 │
   │ 之 │
   │ 塔 │
 ┌─┴───┴─┐
 │   │〜〜 │
 │  ┌┴┐  │
─┴──┴─┴──┴─
928アスリート名無しさん:04/04/06 12:02 ID:gFG3tpWQ
<都馬術連盟理事>大麻所持容疑で1月に逮捕 千葉県警 (毎日新聞)
929アスリート名無しさん:04/04/06 12:03 ID:gFG3tpWQ
930アスリート名無しさん:04/04/06 15:58 ID:FBJZfWL9
不調は葉っぱのせいか?
931アスリート名無しさん:04/04/06 17:58 ID:tinQeMHE
障害の向こうに幻覚が見えたんじゃない?
案外、馬にも投与していたりしてなw
932アスリート名無しさん:04/04/06 18:26 ID:FBJZfWL9
愛馬心極まれりw
933アスリート名無しさん:04/04/07 12:29 ID:ns7T/gRU
ライフの教えてちゃん、この先どうなるのか?
934アスリート名無しさん:04/04/07 18:42 ID:urw/ghCb
どうにもなんない
935アスリート名無しさん:04/04/08 10:40 ID:2PAsMdKR
ありゃ教えてる方も悪い。
自分が言葉で表現できないのに人に求めるなっての(W
936アスリート名無しさん:04/04/08 11:45 ID:pWlOJ1mC
937アスリート名無しさん:04/04/08 19:52 ID:zoQHEAk1
オリンピックの代表選手って決まりましたっけ?
938アスリート名無しさん:04/04/08 21:16 ID:H+IikXyf
939アスリート名無しさん:04/04/09 00:01 ID:q4FNE2YI
矢不のマッキー、駈歩も変換できないくせに
いっぱし気取ってウザイ
940アスリート名無しさん:04/04/09 00:07 ID:UL6h5oPQ
やふの指導員の指導法に待った! 、芳ばしぎみ
941アスリート名無しさん:04/04/09 10:35 ID:J4hI/rFO
あれ?白井君は出ないの?これってまだ選考段階で決定じゃないよね?
942アスリート名無しさん:04/04/09 12:19 ID:DStiBw89
岳くんはおうちが大変なの・・・
943アスリート名無しさん:04/04/09 12:31 ID:bbRW4XOO
>941

その人たちの中から選考対象競技会の成績次第で選抜されます。
白井岳さんは現在選手活動をしていません。
944アスリート名無しさん:04/04/09 14:36 ID:bbRW4XOO
http://www.tri-b.tv/main/northnow/lineup/35/

現在の白井岳さんが動画で紹介されてます
945アスリート名無しさん:04/04/09 20:58 ID:YtmLirvV
なんか白井さん好感が持てるなあ。
946アスリート名無しさん:04/04/09 21:51 ID:2WeRoO5P
五輪に2度も行けばいい思い出でしょう
947アスリート名無しさん:04/04/09 22:28 ID:QmE6ByQS
>940
なかなかいい感じだね
昔いたボストップなんかが経験積んだらこんなんになるのかな。
948アスリート名無しさん:04/04/10 01:36 ID:13rAmzK3
ボストップでつか(ワラ

オペ○○ウスとかいうキティも居たっけなぁ。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.
949アスリート名無しさん:04/04/10 12:46 ID:xc57yOqc
中央でも外国でもよりプロフェッショナルなものが
学べるものが何で北海道なのか。
950アスリート名無しさん:04/04/10 13:47 ID:Gv1WAwUO
中央へ行けばイヂメに逢うから、オヤヂの目の届く処にしたんだろ
カネもかかんないし
951アスリート名無しさん:04/04/10 18:55 ID:QH7sGm/j
最近有った事
2004/ 4/ 9 0:04
メッセージ: 4 / 4

投稿者: nkn6633
横木を置いてのバンス練習で、一回目の通過では合わない、馬が横木を踏んでしまう
二回目でどれだけ合わないか馬の足元を見て通過したら、「下を見ない!何か落ちてるか?」
との罵声・・・昔よく聞いた言葉だ
確かに下を向くのは良くない、でも相手を見て言ってくれ、まったく間歩が合わないのに
知らん顔してふんぞり返って乗っていられるような初新者とは違う、上級クラスなんだぞ


バンスですか
とんだ上級者だ
952アスリート名無しさん:04/04/10 21:50 ID:QH7sGm/j
ぱーるとジョイって・・・
953アスリート名無しさん:04/04/10 23:31 ID:kx9wCHS0
金カン塗って又ぬってェ〜〜〜
954アスリート名無しさん:04/04/11 06:39 ID:Anl4J/V+
>>952
後者はいろいろ考えているが
前者は・・・
955アスリート名無しさん:04/04/11 12:32 ID:L2sqi895
うーむ。パー○うざいな
956アスリート名無しさん:04/04/11 19:02 ID:HjY6WFm8
パー○とジ○イ、ジサクジエン??
957アスリート名無しさん:04/04/11 20:58 ID:pvBlO8gY
貝殻大家、ノーヘル自慢してる、、、
落馬して解るヘル様の偉大さ、、、

まっき〜も芳ばしい匂いプンプン〜
暮淫意外のクラブも見たほうが、、、、っていう自分は暮以外通える
範囲にクラブがない、、、、_| ̄|○。。o鬱
958アスリート名無しさん:04/04/12 11:31 ID:R/1AhyYB
バウンスってのは”伸び飛び”という香具師が多いが
本当は”蚤飛び”なんでないかい?
だって、ダブルやトリプルは”うさぎ跳び”っていうし
完歩が入らず飛ぶ飛び方が蚤と一緒だから。
959アスリート名無しさん:04/04/12 16:46 ID:LETDFN6m
蚤のような跳躍力を発揮する馬…ううむ。
名馬なんだろうけど何となくイヤだな。>蚤飛び
960アスリート名無しさん:04/04/12 20:44 ID:DJa8ieSb
クレインの仕組みよく知らないんだけど、大半の会員はお金儲けのために存在してるのかね?
協議会で活躍してる人は単なる会員とは違うの?
961アスリート名無しさん:04/04/12 21:26 ID:necrGviG
競技会に出てるのは社員です。会員は社員が大会で活躍するためにお布施をしているのです。
962アスリート名無しさん:04/04/12 21:30 ID:FDqvnogm
ライフの掲示板は面白くないの?
個人的にはライフのも面白いと思うんだが…
963アスリート名無しさん:04/04/13 00:48 ID:AXawOvR7
社員ばかりじゃないでしょう。
暮れ印の構造

社員
試合に出る会員
試合に出られずぶちぶち文句たれる会員
試合に出る気もないがお布施だけしてる会員
964アスリート名無しさん:04/04/13 07:41 ID:fY0fSszu
試合に出る会員→ジュニアの場合いつの間にか社員ってケースも多いね
965アスリート名無しさん:04/04/13 13:02 ID:RXJOURh3
これからは会費といわずにお布施といったり
レッスンといわずにイニシエーションとか修行
というともっと金があつまるかもね。
966アスリート名無しさん:04/04/13 13:05 ID:n3qZBpca
じゃ、競技会はセミナーでつね(w
967アスリート名無しさん:04/04/13 13:05 ID:LcvWiW2f
いつだったか、知人から「十数年来のマインドコントロールが解け、
ク○○ソ教団から無事脱会することができました」というメールが来たことがあった。
968アスリート名無しさん:04/04/13 15:47 ID:X/HLl0X9
ヤフもライフもなんかやる気満々な教えてあげよう厨イパ〜イだね。
マッキ〜ライセンス自慢?履歴書にでも書くのだろうか??

965、懐かしいお話しだね。
969アスリート名無しさん:04/04/13 16:05 ID:RXJOURh3
ポアされなかったのでつね
970アスリート名無しさん:04/04/13 19:30 ID:XZyACDS/
クレインそんな感じなんだ。社員なのか普通の会員なのかちゃんと載せてほしいよ。
少し前に話に出た○藤のクラブも社員の外人が会員の高い馬で入賞してるし。
いい馬を会員に買わせてその馬でクラブの名を売る、いい手だ。
971す〜ぱ〜アスリート:04/04/13 22:01 ID:YOqJmI3v
次レスキボンヌ
972アスリート名無しさん:04/04/14 12:08 ID:1w1Pt00Q
まあ、シロートの会員乗せて馬をつぶすよりは、確実に入賞
させたほうが馬の貨幣価値も上がるんだけどね。つまり
お客のためにもなってるてこと。

元々馬なんてのは貴族というか旦那衆の遊びなんで、スポンサー
感覚で持ってるてのがあるべき姿。貧乏人が持つからトラブるわけ(W
973アスリート名無しさん:04/04/14 12:33 ID:4qB7BNBf
にっぽんじゃあ、貧乏人は馬に乗っちゃいかんということでつね。
馬に乗れるのは、にっぽんじゃあ、お武家さまだけですだ。
974アスリート名無しさん:04/04/14 13:25 ID:cgsR7+CP
>970
オーナーだって馬歴4・5年くらいで国体で入賞したり全日本に出場できたりしてるような気が。
投資した分のリターンは返って来ていると思うけど。
975アスリート名無しさん:04/04/14 13:49 ID:4qB7BNBf
投資として効率的なのは駄馬を買ってきて、
競技会で入賞させて、高く転売することだべさ。
すべてのオーナーが競技者として成功しようとは思ってないし。
己が死んだり、怪我したりしたら馬鹿らしいからねぇ。

>>972 お客のために も(←強調)なってるってこと。
976アスリート名無しさん:04/04/14 13:51 ID:4qB7BNBf
>>975

駄馬を競技会で入賞させるのが難しいんだけどね。
977アスリート名無しさん:04/04/14 15:32 ID:1w1Pt00Q
>973
にっぽんだけじゃないでしょお。あちゃらでも貴族さまだけです(W

異論、反論もあろうが、そりゃ『自分の手でクソの世話から調教までやる』
場合においてのみ例外なわけで、人を使って世話させる、調教させる
てのはどお考えても貴族趣味でしょうが。やること貴族で金は
払わん、その上おまけに、『海外では乗馬はお金はかからないのよ』
なんてほざかれた日には首くくるしかありまへんわ・・・。

>975,976
まあ、アタリは10頭に一つもいないから、それが効率的とは
いえないね。投資目当てでやるなら、バクチと言ったほうが近い(W
978アスリート名無しさん:04/04/14 15:38 ID:1w1Pt00Q
ところで誰か次スレ立ててくれや。もう後がねえだべさ。
979アスリート名無しさん:04/04/14 16:47 ID:4qB7BNBf
貧乏人は来るなと言わない暮はエライということでつね。
980アスリート名無しさん:04/04/14 17:10 ID:4MQNJKIl
>977

>まあ、アタリは10頭に一つもいないから、それが効率的とは
>いえないね。投資目当てでやるなら、バクチと言ったほうが近い(W

しかも諸経費もかかってくるので短期投資で行かないと(w。
かりに繋畜費が10万で、1年間飼うとすると
100,000円×12ヶ月=1200,000円
さらに調教費や、経験値を積ませ顔見せをする競技会参加費をプラス。

すっごく高値で売れるか、ごく短期で仕上げないと原価割れだ〜。
お説の通り自分で全部世話をしていればもう少し利が乗るんだけどね。
981アスリート名無しさん:04/04/14 17:48 ID:1w1Pt00Q
>979
来てから言ってるんだからおんなじ(W
『乗馬はお金かかんないんだよ〜』って言いながら
人集めてるから、勘違いが増えるんだな。鞍買うくらいで悩んでる
様じゃ、その先へはいけません。

>980
原価積み上げたんではとてもじゃないが合わないでしょうね。
活躍した分は広告費、社員が乗って出た分は社員教育費と福利厚生費(W、
として計算して合うくらいで、実際は馬の売り買いに関してはほとんど
赤なんじゃないかな〜。
982す〜ぱ〜アスリート:04/04/14 21:21 ID:Kuild97W
983アスリート名無しさん:04/04/14 22:01 ID:iGR2bSpO
>>977
え、ヨーロッパじゃ日本で女の子がピアノ習うのと同じ感覚で乗馬習うんだよ。
知らないの?
日本でもあんまり豊かじゃない人はピアノも習えないと思うけど、ピアノってけっこう普通だよね。
そんな感じだよ。ドイツ人の友達は普通に公立の高校だったけど、体育で選択に乗馬もあったってさ。
984アスリート名無しさん:04/04/14 22:03 ID:iGR2bSpO
>>974
でも1千万くらいの馬買うんだからきょうぎかいで成績出せないんじゃあんまりだよね。
985アスリート名無しさん:04/04/15 08:57 ID:f8BYb0SJ
ピアノといえば子供の幼稚園で小耳に挟んだ話だけど、
その人の友達は福岡で音大をめざし、東京の先生のところへ週一で通っていた。
その甲斐あって音大合格後、東京でマンション暮らしをはじめたが、専攻は声楽だったものの
ピアノは必修。グランドピアノを買って部屋はピアノで一杯一杯だったとか。

その人がその後世界に打って出るほどになったかどうかまでは聞かなかったけど、
まあ馬より音楽の方が(少なくても日本で有名になるぐらいのレベルでは)
お金がかかりそうだと思った。
いつだかテレビに出ていた若手ヴァイオリニストも
「ついこの前まで学生が使うような安いヴァイオリンを使ってたんですよ〜。500万くらい(だったかな)。」
と言っていた。

うちの娘もピアノを習っているけど月7,500円ほど。乗馬で言えば体験乗馬クラスかな。
986アスリート名無しさん:04/04/15 11:32 ID:sxsHT86+
ヨーロッパでもドイツは特殊だと思うね。国民全体が馬フェチに近い。
Koln HauptbahnhofのKioskで確信した。
ズラズラと並んでいる雑誌の種類が。。。。馬、馬、馬 なんだよ。
それも競馬ではなく馬術ばかり。Freizeit Pferdeは外乗雑誌だったが。
パリに行くと競馬雑誌の方が多いから、国民性だと思う。

バイエルン地方だけの乗馬雑誌というのもあり、
それを見るとミュンヘン郊外には140箇所以上の乗馬施設があるようだ。
読者投稿欄を見ると、普通のパツキンのOLが、裏庭で馬飼ってたりする。

こういった風土だから、法律で獣姦を禁止せねばならないのだろう。
禁止する法律をわざわざ作る、ってことは、ヤル奴が沢山いる、ってことだからね。
987アスリート名無しさん:04/04/15 12:42 ID:Z4fW0RxO
>983

あのね、授業や公共の施設で乗るだけならどこでもそんなに
お金はかかんないのよ。でも、それで、一体何鞍くらい
乗るのかとか、どれくらいの時間乗るのか、レベルは
どれくらいか、ということで話をしないから、『ヨーロッパでは』
なんて話になるわけよ。
988アスリート名無しさん:04/04/15 12:49 ID:Z4fW0RxO

ご免、途中で送信しちゃった。

それに暮れ印で会有馬乗ってるのを『乗馬してる』と思ってりゃ、それも
そんなに金かからんでしょ。977で言ってるのは、馬持って乗るって
話だからね。
989アスリート名無しさん :04/04/15 13:16 ID:j6llK34w
スタッフ募集してる馬具屋に何回かメールで質問したら
何回も尋ねるんであれば名前、所属、住所くらい明記しろって怒られたが
向こうは会社の住所書けばいいが、こっちは書くとしたら自宅の住所だぞ。
そう簡単にメールに自宅の住所なんて書きたくはないんだが。
一応名前は書いてあったんだけどな。
自分が常識なかったんだろうか。
990アスリート名無しさん:04/04/15 13:30 ID:BcvbIF8M
乗馬が貴族だけの趣味か〜ヨーロッパでは、、、
昔の庶民は遊んでる暇なしだし趣味では馬に乗らなかったのでは?っと
想像するよ〜
でも生活に必要なんで乗れる人は多かったんじゃないかな?
欧系や米系の知り合いに馬乗れるかどうか訊いたら
一応乗れるって人が多かったよ好き嫌い趣味別で。
貴族の遊びな時代ってもう過ぎちゃってるんじゃない?

>986
お仏蘭西でもキオスクに乗馬の雑誌売ってるし、
ドイツに限らずヨーロッパ系はその方面は充実してるんじゃない?
オーストラリアでもちょっとした売店に乗馬の雑誌が売られてる。
アメリカ本土で雑誌を探したことがないから知りませんが
ハワイでも売ってました。
とりあえずヨーロッパを初め海外のほうが馬を飼い易い乗馬をし易い環境が
多いってことは確かですよね。
しかも日本よりはリーズナブルなところが多いし、、、、

991アスリート名無しさん:04/04/15 14:43 ID:Z4fW0RxO
あ〜、もう話がこうやってごっちゃになるから混乱しちゃうんですが(W
生活のために、自分で馬飼って乗ってるって話と、ちょこっと取り合えず
乗れるレベルまでまたいでみるって話と、競技だ技術だってレベルの話
では同じ”乗馬”でも内容が違うわけでふ。金がかからないってのは前2者の話。
ところが、日本の”乗馬愛好家”ってんは、最後の奴をイメージ
してる人が多いわけよ。そこが話がおかしくなる理由なんだな。
そういうイメージでなくても、馬の世話も調教も人に任せて、好き
なときに好きなだけ乗るってのは、結局最後の内容の話でしょ。

だから、”うちのクラブの馬は調教がよくない”というご不満を
お持ちなら、金を使えばたちどころに解決するわけよ。そうじゃ
なきゃ、自分でやりなってこと。あっちじゃ先祖伝来、馬の
調教くらい我が家でやってきたんだから、そのレベルで
済ませてるなら、金はかからん。でも、勝負しようかってな
話なら、K藤麻里子は正しいわけよ。
992アスリート名無しさん:04/04/15 15:51 ID:jr6rCNCw
>989
どこの誰だから分からん相手に込み入った話するのは気味悪いだろ。
少しは相手の立場になって考えてみたらどうだ?
993アスリート名無しさん:04/04/15 16:52 ID:Z4fW0RxO
そろそろひっこしだ〜
994アスリート名無しさん:04/04/15 19:37 ID:bLzB7LJu
>>989

会社訪問するときは写真を貼った履歴書を持っていくのが普通だろ。
それと同じだよ。

俺も人事関係に居たことがあるけど、ハローワーク辺りで見つけたのだろうが
最低限の自己紹介もせずに質問をしてくる奴はまともに相手をしないで
お断りしたよ。
身元も分からないような人は相手にされない。
995アスリート名無しさん:04/04/15 22:04 ID:zdBBW6nJ
競技で活躍するって事はどの競技だってある程度以上お金かかって当たり前じゃん。
何やるにしたってそうでしょ、楽器でも。
でも「乗馬はお金かかりそう」って言って習うの迷ってる人たちは大抵競技会の上位にくいこむなんて事は
最初からは想像してないと思うけど。
ただ乗って楽しむ程度ならピアノ趣味の延長で習うのと同じだよ。
土俵が違うのに同じに語るからごっちゃになるんだよ。
996アスリート名無しさん
日本なんて、ただ乗って楽しむだけじゃん。なにか、えらそー。何が競技だ、日本の競技なんて、お遊びじゃん。