デンバーナゲッツはなぜそんなにも強いのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デビットスターン
はっきり言って強すぎ!!

ナゲッツのせいでNBAがつまんねぇぜ!

でも最高!!

多分今のナゲッツはNBA史上最強のチームだと思う。

今のポージー様は全盛期のジョーダンやバードでも止められないね。

というわけでチビども!!
そしてクズども!!
NBA最強チームデンバーナゲッツを思う存分語ってみろや!!!
2アスリート名無しさん:03/02/03 13:49
3アスリート名無しさん:03/02/03 13:52
糞スレだな
それにもうポージーはナゲッツにいないし
4アスリート名無しさん:03/02/03 14:03
ポージーのことさえ知らないのにナゲッツファンですか?
ネタスレでしょ?
5アスリート名無しさん:03/02/03 16:05
そもそもナゲッツスレをなぜスターンが語るのか?
6アスリート名無しさん:03/02/03 17:28
キャンビーはどうしたの?
7アスリート名無しさん:03/02/03 17:39
デンバーナゲッツは果たして何処へ行きたいのか?
8アスリート名無しさん:03/02/03 18:13
>>6
トレード志願
>>7
レブロン
9アスリート名無しさん:03/02/04 07:23
新スレおめ、ツーかいきなりDAT落ちの危機か・・・

とりあえず>>1は最悪だな(w

ナゲッツは、来年2000万ドルくらいキャップがあまるので
FA戦線に殴りこみ、しかないでしょう。
ついでにレブロンげっ中できたら神
ageんなよ!!!
>>1
寒いし、見苦しい。
そろそろ森へお帰り。
12アスリート名無しさん:03/02/04 17:30
さらしあげ



13アスリート名無しさん:03/02/04 18:16
ナゲッツはフロントコートが取引して余りある厚さだから
オフシーズンは面白いかもね
ハワード、キャンビー、ネネはスタータークラスのCだし
若手にもセブンフッターの有望株がいるしね
14みゆき ◆Q0DMyH7KCE :03/02/04 21:35
元デトロイトのロドニー・ホワイトもお忘れなく♪
でっっっっっかいスイングマンをやらされてるみたいですね☆
ギャグみたいなロスターだな、
マジで>>1でてこい
17アスリート名無しさん:03/02/05 12:09
1はデンバーを盛り上げる義務がある。

ブロンコスの影に隠れて・・・
19高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/06 16:40
やれやれ
んじゃ、俺がここの保守をしてみようか
あんま期待するなよ

取りあえず現在のナゲッツ事情は絶望的だよな
なにより勝ちにこだわって無いっぽい
今季は負けて、来季にドラフト上位のルーキーを持ってくるつもりなんだろうが
そんなのが、ここ何年続いてるんだろうなw
それでも昨季のスタメンは悪くなかったのに、いったいどうすればこんな状態になれるんだよ


まま、それでも今季のルーキーは有望であるのは間違いがない
今季終了後のFA戦線でのやりかた次第では化ける可能性が高いのは明るい話題だな
それだけを楽しみに今は耐える事にしようかねえ
20高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/06 16:47
なんかカッコイイトリップだなw
ついでだから展望を・・・

ヒラリオ
ツキチシビリ

の2枚看板でいいとこまで行くと思うんだがなあ
キャンビーを残して、2人の育成にいい結果が出ればいいけど
そんなのは無いのかねえ
ヒラリオとはタイプが似てると思うんだけどな


あ〜、頭痛え!
キャンビーはトレード志願です。
ちなみにオールスター明けからホイットニーと一緒にスターター復帰らしいです。
>>21
らしいね
現在のナゲッツの中で
キャンビーがどんな役割が与えられるのか、ちと分からない

スコアラーなのか?
リバウンダーなのか?
ディフェンダーなのか?

これまで通りでイイのかも知れないけどさ
ヒラリオが実際使えるようになってきたじゃん?
ハワードしか得点出来ない現チーム内では、得点面での活躍が期待されるのは自然だけど
ぶっちゃけ、外の得点源が欲しいよな
ラルスレのように澄むことを祈ってage!
24アスリート名無しさん:03/02/06 18:30
前回のキャンビー復帰時のスターターには
キャンビー、ネネ、ハワードの3人がいました。で、でかい!!
バックコートはロドニー・ホワイトとクリス・ホイットニー
6−11 ネネ
6−11 キャンビー
6−9 ハワード
6−9 ホワイト
6−0 ホイットニー

で、でかい・・・
25高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/06 18:47
>>24
高さだけで勝負が決まらない、といういい例だなw
26アスリート名無しさん:03/02/06 19:01
ちなーみにオールスター明けの話だけどねw
まあSGに関しては
6−8ハービーかもしれないけどね
27アスリート名無しさん:03/02/07 02:58
C :6−11 キャンビー
PF:6−9 ハワード
SF:6−9 ホワイト
SG:6−8ハービー
PG:6−0 ホイットニー
6th:6−11 ネネ

インサイド3人を35分くらいで回せばいいんじゃない?
キャンビーもいきなりPT増やさないだろうしね
28アスリート名無しさん:03/02/07 08:57
おいおまえら、Cleeveland の方が史上最強の名にふさわしいぞ
Cleevelandも応援汁!
おまいらシーズン半ばで二桁勝利を挙げてるようなチームが
最強なわけ無いだろ。

やっぱり90年代前半のMAVSこれが最強。
今日はスパーズ戦、ちゃっかり強豪相手に勝ったりして・・
ナゲッツがちゃっかりっていうより
スパーズがうっかりの方が適してるようなw
>>26,27
ハービーがSGはありえない。
プレイスタイルが全然違うだろ。

>>31 warota
33高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/07 23:29
>>32
>ハービーがSGはありえない。
>プレイスタイルが全然違うだろ。

まったくその通り
>>26はどこを見てそう思ったのか、それを聞きたいな
どこかのサイトなり、雑誌なりを見たんだと思うんだけどね
だって、ハ−ビーを実際見たらSGなんて有り得ないもんなw
ところで・・・

>>29
1のネタに青筋浮かべんやよw
>>33
>>26はここに足跡残したかったんでしょう。
35高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/07 23:37
>>34
なるほど
2ちゃんねる初心者かな?
テンプレとして残す為にこっちに書き込むことにするYO!

コテハンファイル

昴 ◆sONXcHZUt(別名:チンペイ、チソペイ、エロ本マニア)

活動時間 
 10:00 〜 03:00
キャラクター設定
 ・sage知らず
 ・コテハンネ使い
 ・NBA観戦歴5-7年かと思われる
 ・2003年1月下旬に本スレに乱入
 ・2ちゃんねるのしきたり、ルール、マニュアル等を知らずに住人に嫌われる事が多し
 ・↑のような事で非難されるが、あくまでもコテハンネを貫き通すと宣言
 ・様子見という名目で名無しになるも、5割の確率で看破される
 ・自分に都合の悪い指摘は耳を塞ぎ、その為に成長が亀状態
 ・アリバイ工作もしている模様(名無しで参加し、コテハンで登場時に>>1に新スレのねぎらいをする)
 ・的外れなNBA知識の為に反感を買う事も多々
 ・自分のレスに対する質問を無私する事がほとんどである
 ・彼に対してはスルーが基本
37高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/09 00:37
さてと、今日もageるとするか

>>36
彼については本スレとキングススレで問題児の扱いを受けてるね
まー、どーでもいいんじゃない?
あまりにも垢抜けないってのも個性のひとつとして考えようよ


しかしオールスターブレイクになるとナゲッツに関する話題は少ないなw
ヒラリオがルーキーチャレンジに出るくらいだね
BSだけがNBA観戦の機会がない自分にとっては、現在のナゲッツがどういうチームかサパーリ分からんw
だから今回一人だけだとしても見れるのは楽しみだなあ


個人的にはヤーブロウとツキチシビリってヤツが気になるんだけどなあ
38アスリート名無しさん:03/02/09 01:34
十年前のサクラメントと同じ、と思えば少しは未来に希望が持てるかも。>ナゲッツ
まだサクラメントの方が悲惨だったが。
>>38
サクラメントよかダラスの方が分かり易くていいな
時期が時期だし、死の商人がオーナーになってくれりゃ激変するのにな(ワラ


なんにしてもサンクス!
しかし俺は真にナゲッツファソではない罠w
40アスリート名無しさん:03/02/09 03:30
             
サタデーナイト見たよ (;´д`)ハア


・・・・ヲイヲイ、脱力指数90%だよ
他でも散々指摘されてるけど、俺にも言わせてくれ!

NHKは視聴者をバカにしとんのか!!!?

なんかミュージシャンがフルに放送に載ってたから嫌な気はしたよ
朝からネットに繋がずに、飲み会でもソワソワして急いで帰って来た人間の尊厳を無視するかのような暴挙
彼奴等は一番やってはいけない編集をやりやがったな

こんなお祭りに、奥野のアフォを連れていくのも信じられないセンス
サタデーで一番の楽しみであるルーキーチャレンジをカットするセンス
それなのに、わざわざツマラン3on3を組み込むセンス
9:30までという予定を、30分切り上げてまで編集するセンス


・・・(;´д`)=3ハア
42アスリート名無しさん:03/02/10 05:08
 
そろそろネタ切れかな・・・

ドアマットスレにしてはどう?
44高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/10 18:39
>>43
ネタ切れ結構
っつうか元からポジティブなネタなど無いに等しいし
有ったとしても、すぐに語り尽くされるに決まってる

ナゲッツスレでの主なレスは「これから」の話
妄想だと言われようが、シミュレーションくらいしかやる事が無いのよねえ
幸運な事に今季終了後のナゲッツは、魅力的なチームになる・・・皮肉だがな(´Д⊂ )


ってことで、これからもちょくちょく書き込むぞ
45ナックル星人:03/02/10 18:45
>>41
最初からNHKには期待していないよ。(w
大体日本ではバスケなんか人気がないからこんなもんだよ。
俺は、後でオールスターサタデーとオールスターゲームは
ノーカットで見させていただくけどね。
NHKが期待しているのはMLB日本人選手の活躍のみ。
まあ、昨日のサンデースポーツを見た時点でこれは駄目だなと思ったけどね。
46ナックル星人:03/02/10 18:52
>>37
今季のナゲッツははっきり言って厳しいよ。
ジュワン・ハワード、マーカス・キャンビーが頑張っているものの
チームとして明るい見通しが全然見えないね。
うちとの試合を見させていただいたが、全然駄目だったね。
うちからナゲッツに行ったFロドニー・ホワイトは全然駄目だったよ。
ダンクは外すはパスミスも多いは散々だったよ。
TNTの解説者であるジョン・トンプソンには
「彼は、NBAに来るのは早すぎる。基本的なことが出来ていない。」
と言われる始末彼もおそらくクビになりNBDLへ行くだろうね。
ナックル星人殿、サンクス!

>>45
そうなんだよなあ
NBA人気、低いよなあ (;´д`)ハア
ルーキーチャレンジ・・・マジで見てえ!

>>46
んなこたぁ、わかっちょるわい
俺の話を聞いてくれ!
来季で契約が決まってるのは、(オプションを除いて)たったの4人だけ

キャンビー(来季725万ドル 2005-06まで)
ライアン・ボウエン(来季133万ドル 2004-05まで)
ヒラリオ(来季225万ドル 2005-06まで)
ツキチシビリ(来季272万ドル 2005-06まで)

上の4人の来季の年棒総額は1355万ドル
恐らくウィットニー(330万ドル)、ヤーブロウ(56万ドル)
のチーム側のオプション契約を行使するだろうから・・・合計.1741万ドル!

2003-04シーズンのキャップは4750万ドルで、バード条約を適用する選手もいないので
丸まる3000万ドルの余剰金が出来るわけだ
つまり最高額契約が約3人分出来るって事ね

・・・これってすごくない?
名前が消えてた・・・鬱だ
高山病=改心した1か?

とりあえず来年のFA戦線はナゲッツが中心になる!
ツーか是だけ予算があってなれないと・・・

50高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/11 01:31
誰が1なんだyo!
あんな、投げっぱなしジャーマンな人間と一緒にするんじゃねーyo!


また後で、FA戦線の展望(願望)を語ってみるがぜyo!
ちょい落ちだぎゃ
51アスリート名無しさん :03/02/11 01:45
>>46

FAでいいPGを獲得してドラフトでSG獲れば来年は結構勝てるかも
52アスリート名無しさん:03/02/11 14:44
あのさぁ........

オールスターにナゲッツの選手でてたっけ.....?
マクダイスがまた帰ってくればね
>>52
出てたよ
55高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/12 04:58
2003.FA戦線の軌跡 デンバーのテンボーのガンボー
>>47で述べた上での話です(残3000万ドル + ミドルC + 1mil例外)
ここでは「今動かなければいつ動く」事を前提です
ドラフトは不確定要素が多すぎるので考えない

1:まずPG
  色々騒がれているが、キッド(ついでにウォード)はNJを動かない(ので排除)
  ペイトン(ケニ−)も、今更再建チームには来ない
  ストックトン、ショウ、ダレルも現チームを離れるわきゃねー
  ベスト、ルー、スピーディーC等のアスリート系はいらねー

つーこって、該当する有力PGは限られるので下に挙げる(ついでに予想年棒)
  アンドレ(6年6500万ドル) まーこんだけまで相場が上がるんじゃないかなー?
  アリーナス(6年5500万ドル)何となくだからワカンナイ
  Rストリックランド(2年900万ドル) ベテラン欲しいよな
  Eストリックランド(4年2200万ドル)有望若手欲しいよな

この中で第一候補はアリーナス!
ここではアリーナスと契約出来たと仮定して進める(残2250万ドル + ミドル + 1mil例外)

1:アリーナス  ウィットニー
2:ヤーブロウ
3:ツキチシビリ Rボーエン
4:ヒラリオ
5:キャンビー

んじゃ、今回はこんなもんでさいなら〜
Q-リチャをとるのだ!
57高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/12 10:03
>>55 ちょい訂正
 × ベスト、ルー、スピーディーC等のアスリート系はいらねー
 ○ ベスト、ルー、スピーディーC等のSG寄りの登録上だけのPGはいらねー

まー、どっちでもいいけどね
しかしここで挙げた3人は、大したゲームメイクをしないもんな
次はSG編ですが、こっちは駒が豊富でかなり迷うなーw


で、>>56よ・・・Qはあと1年契約が残ってるぞ!
5856:03/02/12 15:27
>>57
あうー、退散。
59高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/12 18:00
>>58
うむ、大きなサツキマスになって帰ってこいよ・・・w
Qは魅力的なんだが、今回はFA戦線のお話だからナッシングなんだな
でも、こういった提案は楽しいから、出来たらこれからも茶々を入れてくれw

んじゃ、いってみるべ
2003.FA戦線の軌跡 デンバーのテンボーのガンボー(残2250万ドル + ミドル + 1mil例外)

2:求むシューター!
   ジョーダン(ついでにスティーブスミスも)は引退・・・だろうな オイ!
   ハミルトン、チェイニーは移籍しないだろうなー、なんとなく
   レジーミラーは、間違ってもナゲッツには来ないし、来てもなんかヤダ
   
ちゅうこって、下に有力SGを挙げる(契約予想)
   マゲッティ(6年6000万ドル)これくらいはイクんじゃないかなー
   レナード (4年1700万ドル)高過ぎ? う〜ん
   ハリス  (3年800万ドル) 高確率FG リバウンドも積極的に拾いに行く
   Jバリー  (3年900万ドル) 御存知バリー兄弟のハ・・ゲフンゲフン!

で、俺の好みはレナードだな
やっぱナゲッツにはシューターが必要だろ(知らないけど)
そしてレナードとはミドルクラス契約を交わした事にする(残2250万ドル + 1mil例外)

1:アリーナス  ウィットニー
2:レナード   ヤーブロウ
3:ツキチシビリ Rボーエン
4:ヒラリオ
5:キャンビー

ふふふ、まだまだ資金面は余裕たっぷりよ〜ん♪
この先は・・・どうしようかなー?
60kasumi ◆wdj0RmVKRc :03/02/13 12:09
>>59
はじめまして。
レナードって、ラプターズにいるヴォショーン・レナードっち?
去年、一昨年とナゲッツでやってたはずだけど、ファンの評価はどうだったのかな?
61kasumi ◆wdj0RmVKRc :03/02/13 12:24
ワタシは94年前後のナゲッツが好きだったっちよ。もともとデイル・エリスがずっと好きで、
ラウーフやロジャースも伸び伸びとやってるように映ってこのチームにも自然と惹かれたっち。。

今のメンバーでは、ツキシビリに期待してるっち。徐々にNBAに慣れてきて3〜4年後には
ブレイクしてくれるんじゃないかな〜って。。
ユーロ系選手ということでは、以前長身Cのラスティ・スベトコビッチが残念なことに
1年で帰ってしまわれたので(ムトンボいたから仕方ない面もあったけど)
ツキシビリにはぜひとも頑張ってほしいっちね♪
62ナゲッツフロントの考えてる事:03/02/13 17:54
ハワード幾らぐらいで残ってくれるかな・・・最近頑張ってるみたいだし☆
63アスリート名無しさん:03/02/13 19:28
来年はFAで尾炉ガンでいを取れ。
そしてレブロンがくれば、
1.レブロン
2.月
3.ネネ
4.キャンビー
5.尾炉

無敵だぜ。
64高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/14 01:28
kasumi殿、どうもお初です
なんと(元?)ナゲッツファソがこんなトコロに実在したとわw
デイル・エリス、ラウーフ、ロジャースの御三方に惹かれるとわ、なんともし?hいw
これからも御教授願いたいッスね・・・あちきのナゲッツファソってのは仮の姿なんでw

あっしがナゲッツに着目したのは、今季終了後に台風の目になる資格を持っていると踏んだから
なんともGM冥利に尽きるってもんじゃ、ぁ、ございやせんか?

今回は考えている時間が無かったもんで、デンテンガンボーはお休み
簡単に質疑応答をば・・・

>>60
そのレナードですたい
今季の、あのいじらしい活躍に心を打たれたってなもんや三度笠
ナゲッツを(が?)どう思ってるかなんて、じぇんじぇん考えて無かったや
PG編の時に、マーク・小・ジャクソンの事は避けたってのになあ・・・修行が足りん

>>61
ツキチシビリっていいよねえ
ヨーロピアンテイストを醸し出しているのが(・∀・)イイ!
・・・ちゅうても見た事が無い罠w

まま、ストヤコも一年目は全然だったからね
来々季にブレイクすると見た!      ・・・多分俺は覚えて無いけどな(ワラ

>>62
恐らくフロントはハワードと再契約するつもりは無いぞ
ラリー・バード条項が使えんしな

>>63
他のチームスレにいっとくれ
りありてぃを含んだ妄想がうちの特徴なんでね(大嘘)
65アスリート名無しさん:03/02/14 01:36
レブロンをとらないでください。
66アスリート名無しさん:03/02/14 01:40
キャンビーはトレード志願って聞いたけど・・・
へたしたら今週中に今年で契約が終わる奴とトレードなんてことも
67アスリート名無しさん:03/02/14 04:02
来季のサラリーキャップ金額って いつ4750って決まったのだ?
今年は4250から4027に下がったし、
キューバンなどは、まだ下がるんちゃうといってるが

あと、サラリーキャップに空きがあると、ミドルCは使えないのだよ

妄想は楽しいけど、頑張ってルールも覚えておくれ
なんかアフォスレだと思ってたら
レベル高くなってるな(w

サラリーキャップ詳しい奴もっと語ってくれヨ。大歓迎。
結構知らない奴多いと思うよ、俺のことなのだが・・・
69アスリート名無しさん:03/02/14 12:20
>>62
恐らくフロントはハワードと再契約するつもりは無いぞ
ラリー・バード条項が使えんしな

ラリーバード条項は使えますけど^^;
まあ再契約はないだろうから、使えようが使えまいが関係ないんだろうけど
>>68
じゃ来るなよ。
>>69
使えんよ。
>>70
突っ込み一本槍だな(w
72アスリート名無しさん:03/02/14 15:52
お前ら......デンバーの将来のことなんかよりも自分らの将来を考えろよ。

仕事決まったのか?(プ
>>72
職場から?
オフィスではなかなか季節感を感じられんけど
最近暖かくなってきたみたいやねー



おまえみたいなのが出てくるんだから。
>>73
>>72はただの引きこもりでしかもチョン。
75高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/14 19:26
今日も引き続きレスのレス

>>67
きついお言葉に耳が痛い
キャップ額が昨季よりも下がったってのは、そういやどこかで聞いたな
サラリーキャップ、FA、トレード関連のルールは難しい、ってかややこしい過ぎるのよ
だからそういったのは、あえて表面上の理をなぞったんだなあ・・・っちゅうか理解出来るところだけという罠
よかったら、詳しく解説してる日本語サイトを教えて下され
自分ではこれくらいが限界なんだよねえ・・・勉強したい

>>69
ラリー・バード条項は同一チームと3年以上の連続した契約を満了した人に限るとか、そういう規則だったように記憶している
ちなみに、ハワードは昨季途中でナゲッツに来たので、アリー・バード条項も適用出来ません

>>74
どういう意図で、そう書き込みしているか不明だが




・・・下等だな、お前
76アスリート名無しさん:03/02/14 20:06
ラリバード条項は3年以上の契約を満了さえすればいい
(一部新人で3年で契約が切られた場合は失効するが)
トレードされようと移ったチームに権利は移るわけだ
つまり、チームに帰属するのではなく、選手の契約に帰属するわけで
選手がどのチームのユニフォームをきようと関係ない
そもそも、失効するなら選手はトレードなんて飲まないだろう
どのチームのサラリーキャップを超過していて、例外事項でしか契約できない今の
状況では

ただ、DENはハワードと高額で再契約するよりも他の有望FAに金を使った方が
いいと思われ、そういった意味では、バード条項を持っていようがいまいが体勢には
影響しないのから無意味な議論ではあるのだろう
77アスリート名無しさん:03/02/14 20:32
このスレ、マジメにデンバーを語ってるとこが笑える。
78アスリート名無しさん:03/02/14 20:43
ヒャヒャヒャ
久しぶりに戻ってきてやったぜ
ペイサーズ最強ヒーヒッヒッヒッヒ
さいきょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>78

えーと








  この豚キムチ食糞包茎童貞野郎が
ハワードって、現在の協約上、最高額で再契約すると幾らぐらいになるんだ??
200ミリオン??

ぜったーーーーうい有り得ないがね。
81アスリート名無しさん:03/02/15 00:39
計算したが
214ミリオンだなあ
すげー
82アスリート名無しさん:03/02/15 06:24
ナゲッツ
アンダーセンとツキティシュビリ?いいね
84アスリート名無しさん:03/02/15 15:00
ハワードってさ、顔がアジア人っぽいよね。
前いた日系の選手より(レックス・ウォルタース?)
よっぽどアジア人(中国人)ぽいな
なまずひげが似合いそう
86高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/16 11:40
ちょいと検索してサラリーキャップの勉強をしたんだが
・・・余計わからなくなってきた & 若干理解した

NBA総収入に対して、総サラリーの55%だかがキャップで、61.1%から上がタックスでいいのかな?
で、ミドル枠はキャップが埋まって無いと使えない・・・これは見つからなかった
ラリー・バード条項の事は>>76の言うとおりだと思うけど、その記述も見つからなかった



・・・つうか、英文の契約書なんてわかるか!
知恵熱が出そうなんで、今からドライブにでも逝ってきやす

87アスリート名無しさん:03/02/16 15:12
つき死びりってそんなにいい選手か?
スタッツみたけど、しょぼかったぜ。
サラリーキャップが下がった理由なんて簡単なことだろ。
NBAの放映権が去年で切れてNBC→ABC・ESPNに契約変更になって、
その金額が下がったからキャップの総額も下がった。それだけのこと。
英文訳さなくてもダンクとかHOOPに普通に書いてある。
>>87
まだあんまりPT貰ってないからね
これからに期待ってことで
90アスリート名無しさん:03/02/17 04:54
キャンビー胃炎w
スレタイに笑った。
92アスリート名無しさん:03/02/17 13:46
なんで去年のドラフトでデンバーはアマレをとらなかったんだろう。
その時点でこのチームは終わってた.....(プ
>>92
それを言うと上位8チームのうちかなりがアフォに・・・
特に直前の8位で露出度先行でウィルコックスをとったLACなんかは
かなりきついか?
>>92
はあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ????????

なんであの2人じゃだめなの?
ただ無知晒しただけ?
95アスリート名無しさん:03/02/17 17:59
バトラーをとるべきだったな。
区立派は。
そして12位で警視ーをとるべきだったぜ。
>>95
バトラーほしかったよ・・・
何でスルーしてんじゃ!ヽ(`Д´)ノ   
97アスリート名無しさん:03/02/20 10:29
昨日のグリの試合みた?
すげーいい試合だったぜ。
それに比べてナゲッツは.....
放送すらねぇよ(プ
ほぼ同じ成績のチームがあんないい試合したのによぉ。
終わってるな、このチーム。
98アスリート名無しさん:03/02/21 04:13
どうせ今年はやる気ねーもんよ
99アスリート名無しさん:03/02/21 04:23
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/saitama/
100高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/21 05:49
ナゲッツGMは今季終了後のFAで、アリーナスを狙ってたとかって噂が・・・(・∀・)イイ!
\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ 

・・・トレード、ボストンと行われたね

マーク・ブライアント + マーク・ブラント ⇔ シャモンド・ウィリアムズ + 現金 + ドラ2巡目


もう、ナニがナニやら理解不能(TдT)
>>100
これは理解できるでしょう。
ウィリアムズには2ヶ月間がんばってもらうということで・・・。
102アスリート名無しさん:03/02/21 20:35
もうほんとあからさますぎるね・・・
今年で契約終わるのばっか集めちゃって・・・
103アスリート名無しさん:03/02/21 21:33
age
わかった!
カールおじさんの考えが今わかった!
ペイトンを獲得して今年のオフにケンプも取るつもりだ!
あーあーやっとわかったよ!このトレードの意味が!
ふふふ、そーすると来年のバックスは・・・と・・・
ツーガードでペイトンに火星人、ファードにメイソンとメイソン、シックスマンがジョンソン、監督がカールおじさん、
そしてセンターにケンプを投入するつもりだね!これで決まり!
ムフフフフ、来年のバックスは強いよー!!
ナゲッツ解体まであと3ヶ月・・・
106高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/24 19:41
>>67の発言を取り入れて軌道修正

 4027万ドル + ミドル + 1mil

・現時点ではサラリーキャップ額が分からないので、今季と同様(4027万ドル)の額とする
・FA関連のごちゃごちゃ、ラ(ア)リー・バード条項、引退(解雇)選手のサラリー、その他トレードのおまけ等々・・・ドンブリ勘定なので指摘があればよろしく
>>47にてウィットニーとチーム側のオプション契約を行使すると書いたが、この可能性は薄くなったので削除
・同じ金額で クリス・アンダーセン(C)と契約したものとする
>>59での寝言は有効とし、レナードと通常の契約を交わしたとする(年棒350万ドル)
・シャモンドなんて香具師は知らん
・ハワードはミドルクラス例外条項でLALに入りやがったとする(現実味40%)

キャンビー(725万ドル)
ライアン・ボウエン(133万ドル)
ヒラリオ(225万ドル)
ツキチシビリ(272万ドル)
ヤーブロウ(56万ドル)
アンダーセン(330万ドル)
アリーナス(750万ドル)
レナード(350万ドル)

計.2841万ドル = 残1186万ドル + ミドル + 1mil

1:アリーナス
2:レナード
3:Rボウエン  ヤーブロウ
4:ヒラリオ  ツキチシビリ
5:キャンビー アンダーセン

気が付いた事があれば注意して頂ければ嬉しいですな
そして、出来ればキャップ関連の事柄に詳しいサイトを教えてつかぁさい(w
ちなみに、ダンクシュート、フープ共に購読して無いッス!
107アスリート名無しさん:03/02/24 20:49
ちんこがいてぇ
>>107
ワグナー?
>106
アル意味究極の妄想スレ563(w
こんなのはどう?

http://members.cox.net/lmcoon/salarycap.htm

http://www3.realgm.com/src_faq.php



110アスリート名無しさん:03/02/25 15:45
デビッドスターンとティ無フロイドはどっちが悪者ですか?
111アスリート名無しさん:03/02/26 08:26
まさに若い才能という名の【金塊】だな
>>111
そして他人(他チーム)に掘り尽くされる
ゴールドラッシュは
とうに終わったのさ・・・
↑うまいね。
だけどもう一度、夢を見させてくれてもいいんじゃないか?
115高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/27 08:23
>>109
さんきゅー( ´з` ) 〜♪
サラリーキャップの事を知りたければ、やはり英語の壁が立ちはだかるのね
ちょくちょく見る事にします・・・誤訳の心配が有るんだけどねw

ところで>>106にて言ってたんですけど
ウィットニー、いきなり解雇されましたな(藁
シャモンドが来たら切るってスゴイ神経してるなあ、ナゲッツフロント
チームにとって爆弾だったのかどうなのか?
あまりにも山奥過ぎて情報が届かないのが南天のど飴だね(´∀`)b グッ!


やっぱ理解し難いなあ(;´д`)トホホ
本人が解雇を望んだんだよ
キャンビーがまた怪我しましたね
>>116
勉族はいらないよ
>117
弁族はなんかいつも怪我してるイメージだなー
やっぱり丈夫が一番
119高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/28 01:46
>116
へえ、そうなんだ サンクス!
実質(得点出来る人間が少ない中で)チームで第2の得点源だったのに
首を切りとわ、意味不明だったんだけどね

>本人が解雇を望んだんだよ
黄金バットも同じ事を訴えているようだけど、これって疑問なんだよな
この場合の年棒ってどうなるのか?
やっぱ選手本人の希望だから、その時点までの年棒の支払い義務しか無いのかな?

>118
ネゲッツ側とすれば、多少の損をしてでもトレードしたかっただろうね
しかし、ネックとなるのがやはり健康面だったんだろう
そりゃあ、アレを引き受けるのは勇気がいるし、賭けだろうしな
120アスリート名無しさん:03/02/28 02:14
レブロンですか?
121アスリート名無しさん:03/02/28 02:16
こうざんびょう?
122アスリート名無しさん:03/02/28 10:42
ヤーブローについて語ってくれ!
123高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/02/28 11:37
黄金バットもリリースされますた
さて、彼の行く末はレイクか、はたまたナナロクか?
いずれにしても今どき貴重なタイプのロールプレイヤーだからねえ
両球団とも地固めに(*゚д゚)ホスィ…でしょうな

>120
知らん

>121
そうでつ

>122
あいよ!
ヴィンセント・ヤーブロウ 6-7 210 GF メリケン国 テネシー大出身 約22才
 平均 FG40% 3P28% 7.2点 2.5リバ 2.2アシ
 チーム事情によりSGなんてのを担当していたが、見るからにSF向き
 なんとなくスピードに劣るような気がしなくもない・・・知らないけどw
 年末くらいからスタメンに定着しているが、明らかにポージーがいなくなってのツギハギブギである
 FG%が悪いのはそのせいのように見えるが、実はノンノン♪
 スキル不足だな
 っつうかNBAレベルに達してないよ                    多分
 他のチームに行って12人目になれるかどうか、ってレベルかな?




以上、すべてオレの想像ですた!
だって、ナゲッツなんて見てないんだもん(´З`)チエッ
どうも高山病以外はあまりナゲッツ興味ないみたいだな(w
125アスリート名無しさん:03/03/01 04:55
  
>123
ありがとん、ヤーブローとツキシビリを拝める日はいつになるのか....
ヤーブローは2順目の割にはいいとおもうんだけどね。
127高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/03/04 09:55
>126
どう致しまして

>ヤーブローは2順目の割にはいいとおもうんだけどね。
実際ナゲッツを見てみなければナントモ言えないが
ナゲッツだからこそスタメンであるような気がするんだがなw

しかしネタが無い
妄想するのも活力が必要だというのに、最近やる気が起きないってのは致命的だな
キキ(GM)の動きが吹っ切れてて、興味が削がれるなあ
ナゲッツはロッタリーレースでCAVSを抜きかねない勢いやねー

アル意味GMの意図通りの展開なんかしらん・・・
129高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/03/04 19:13
このままイキャアドラフト3位以内は確定的だもんねえ
噂のレブOソ君やら、ユーロのナントカ君やらが取れると踏んでいるんだろう
・・・かわいそうなルーキー達


頼むから来季は本気でな!
130アスリート名無しさん:03/03/04 19:16
キャンビーがキャンビーがキャンビーがキャンビーが
131アスリート名無しさん:03/03/05 05:23
  
何やってんの!もっと真面目にプレーしろよ!!
これじゃあNBAのお荷物チームだYO
GMは本気で勝つチーム作る気あるのかな〜
勝てないまでも懸命にしてほしいYO!
これじゃあファンに失礼だよ
133アスリート名無しさん:03/03/06 22:53
それでもペプシセンターはガンドアリーナと比べ物にならないくらい客がいる。
すごい・・・。
ガンドアリーナが青く見えない日は来るのだろうか・・・・
135アスリート名無しさん:03/03/07 02:32
                                 
136アスリート名無しさん:03/03/07 11:36
ダンクシュートとかフープもひでえよな。
ナゲッツの記事なんかほとんなどないぜ。
137アスリート名無しさん:03/03/07 12:10
弱い・・・弱すぎる!何でこんなに弱いんだ?
何が悪いんだ??GMはどうしたいんだ???

でも、こんなに負け込んでるのにファンが
いっぱい見に来てくるのは救いだね・・・・・
ファンの期待に少しでも答えられるようにガンバってほしい
涙の揚げ
明日はスカパでデンバー戦♪
>>138
だからナゲッツは今シーズン捨ててるって。
来シーズンから勝負するということで。
このままの成績なら上位指名権も得られるし、キャップも開くのでFAで大物プレーヤー獲得できるし。
その場しのぎの補強より数倍もいい。
というか来季ちゃんと補強したなら全く別にチームになると思うんだが
それでもファンってチームに愛着わくものなのかねぇ
143アスリート名無しさん:03/03/09 07:30
144アスリート名無しさん:03/03/09 12:29
勝った!14連敗でストップ!
145アスリート名無しさん:03/03/09 12:31
33日ぶりの勝利、これで13勝目(50敗)。
146アスリート名無しさん:03/03/09 14:31
補強ってこんな弱小ド田舎チームに誰が来ると思ってるんだろうか。

・・・当日トレードか。しかしレブロン⇔ラヒムとか
デンバーのアホフロントならやりかねんと思うんだが。
>>146
金がもらえると思えばプレーヤーは来るよ。
148アスリート名無しさん:03/03/10 05:02
   
149アスリート名無しさん:03/03/10 14:33
来年はドラフトでレブロン
FAでペイトン
トレードでガソール
最強
150138:03/03/10 15:49
>>141
勝てるチーム作りも勿論必要なのだが、その為に今の勝ちを捨てる
という考えが気に入らん!ファンをバカにしてる気がする・・・
勝ちさえすればそれで良いというのでは無くてチームやファンの為に
懸命にプレーする姿を見せてこそプロじゃないのかい?

このまま負け犬のようにシーズンを終え1位指名で仮に
レプロンタンを取ってもチームが勝てるとは思えん・・・
GMはシカゴブルズみたいな考えは捨てて、もっと真剣にチーム作りを
していってほしいッス…クスン (;´д⊂
>150
ちょうど本刷れで似たような話してるぞ
といいに来たら・・・

勝ちにこだわらないメンタリティが植えついたチームを
再び戦えるチームにするのは結構大変だと思うけどなー
主力ほとんど総とっかえだから問題ないと思われw
>152
う、するどい・・・
高山病に見捨てられたらこのスレは・・・
ハワードは来季どこのチームに行くんだろう?
年棒がどうなるかも気になる。
ってか彼の一般的な評価はどうなわけ?
ナゲッツはもしハワードいなかったら今頃3,4勝しかしてないと思うのだがw
156から揚げ君:03/03/13 05:06
157高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/03/13 19:56
おひさでごんすごわすごんす
最近ナゲッツが勝っているようですね・・・・・・ま、興味は無いんだけどね(ワラ
ハワードの件ですが、彼の身になって考えますた

1)まず金銭面
  これは今まで充分すぎる程得ている。 おそらくスイス銀行に5000万ドル(ヘッジファンドで増加中)は確保しているだろう
2)そして勝利
  これは言うまでもなく飢えているはず! 真性のMでもなければ勝てるチーム、それもチャンピオンリングが手に入るチームに行きたがるだろう
3)よって結論
  LALにミドル枠での入団が最有力候補となる。 LAL側としても念願のシャックをサポートできるPFが獲得できるのならば御の字だろう

という答えが導きられますた 
158アスリート名無しさん:03/03/13 19:59
ハワードは来年区立派にいくよ
>157
妥当かつ、今までの報道内容とも一致している推論だが
デンバーファンのものではないな、これは(w

ちなみにデンバーのGMは一応彼との再契約を求むとのコメントを
出したそうな、おそらく口先だけだろうがw
160アスリート名無しさん:03/03/14 16:42
ハワードを中心にチーム作りしる
ハワードはダラス行くよ
162アスリート名無しさん:03/03/15 16:32
マジ!?
ハワードはヨーロッパ行くよ
164アスリート名無しさん:03/03/15 16:55
ソレハナイデツ
ハワードは恐らくレイカーズでしょ
ハワードはCBA行くよ
ハワードは残留するよ
ハワードはGBASPに逝くよ
168アスリート名無しさん:03/03/17 07:35
高山病は何処へ行った?
ネタがないなら>>123みたいな解説が聞きたいぞ
おまいがいないとこのスレ悲しいぞ
そろそろドアマットチームスレにするか
DEN
CAV
MEM
LAC
MIA

ここらへんの話題を中心にするということで…
170高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/03/18 00:37
>168
う・・・!
そう言って頂けるのは嬉しいんだが
最近ナゲッツに対する関心(善くも悪くも)が無くなっているんだよなあ
時間が出来たとしても、な〜んだかやる気が起きない
2ヶ月早い五月病が襲い掛かるのよ
さすが温暖化現象!
そりゃあ、内モンゴルの草原地帯が砂漠化するって話だね☆彡





慣れない文字を使うのは意外に疲れるな(;´Д`)...-3

>169
それで人が集まるのかな?
というか熊スレは既にあるだろ
171アスリート名無しさん:03/03/18 03:41
クリス・アンダーセンについて解説してくらさい。
172高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/03/18 23:25
ク、クリス・アンダーセンッスか!?
・・・自信は無いけど一応やってみよう

クリス・アンダーセン 6-10 220 FC カリフォルニア州出身 24才くらい
 平均 16.2min FG43% 5.9点 4.9リバ 1.1ブロック
 2年目のビッグマン
 調べたんだが、どうもドラフト外っぽい
 インサイドを張るにはちょっと体重(100kg)が足りないねえ
 身長も足りないし、PFがナチュラルポジションだと“思う”んだが
 どうもセンター的な働きしか出来ないんじゃないかな?と“思う”
 結構ブロックにセンスのある選手だと“思う”
 




・・・限界だ!
コレ以上は勘弁してくれ!
173アスリート名無しさん:03/03/20 13:17
   
>>172
白人にしては身体能力あるよね
175アスリート名無しさん:03/03/20 22:42
ハーダウェイ切ってセッターフィールド残した時は「でかした!!」
とおもったんだがなぁ・・・。ハワード・キャンビー・ネネたんの
フロントコートにセッター・ホワイトのバックコートなんて結構萌える
ぞ・・。
176アスリート名無しさん:03/03/20 22:46
そういやセッターフィールドて今どこいるんだっけ?76あたり??
ホイットニーもしらんまにカットしてるしよぅ。
177アスリート名無しさん:03/03/21 08:27
サラリー削減ですわ
178アスリート名無しさん:03/03/22 17:41
クリッパーズ戦からスターターが面白いですな。
ネネ、キャンビー、ハワード、ホワイト、ウィリアムズ
でかいねw
キャンビーとネネ、二人で30P20R10A達成です
やっぱり勝てないけどw
180アスリート名無しさん:03/03/22 22:45
                 
181アスリート名無しさん:03/03/23 01:28
今のメンバーにキッド一人入るだけでカンファレンスファイナル
進出は充分可能だと思うんだが・・。1番以外比較するとネッツや
サンズよか強いぞ
182アスリート名無しさん:03/03/25 00:20
ホワイトトリプルダブルおめでとう
184アスリート名無しさん:03/03/27 14:51
ロッドグリザード!!ロッドグリザード!!
185アスリート名無しさん:03/03/27 14:57
だれ?
186アスリート名無しさん:03/03/28 19:08
    
187みゆき ◆Q0DMyH7KCE :03/03/30 12:58
やっほー☆
最近、なにげにホワイトちゃんが頑張ってますね♪
元DETメンバーとして嬉しいような悔しいような・・・
でも、でも、いいぞー!
188アスリート名無しさん:03/03/30 21:58
↑お前うちの嫁だろう??
わろた
190アスリート名無しさん:03/04/02 22:34
   
レブロン加入と共にこのスレは盛隆を誇るであろう・・・
CAVSすれとしてヽ(;゚∀゚)ノ

もう、このスレいいんじゃないか・・・
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'

     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J



       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'

           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
       ∬
  ∧∧  φ おでんぅまぃょぅ
  (=゚ω゚)ノ
〜(  x)
  ∪∪
195山崎渉:03/04/17 15:30
(^^)
196アスリート名無しさん:03/04/18 06:37
197山崎渉:03/04/20 02:41
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
198アスリート名無しさん:03/04/20 12:09
これを実況スレにどうだ?
199アスリート名無しさん:03/04/22 08:49
      
200:03/04/27 23:08
2000000000000000げっと
201アスリート名無しさん:03/05/08 10:14
マックニコルアリーナ(現インベスコフィールド@マイルハイ)あげ
202アスリート名無しさん:03/05/23 08:00
そろそろうちの出番だな
もうとった気でいるよw
204アスリート名無しさん:03/05/23 13:08
フォワード王国おめ
目指せ!30勝!

SF C・アンソニー
PF J・ハワード(引き止めろ!)
C N・ヒラリオ

★スポーツブック★
第3戦 マーベリックス(1.8倍)vsスパーズ(2.05倍)
http://affiliate.worldgemcasino.com/servlet/affiliate.Cow?ID=3273
※日本語サイト有り
206高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/05/23 21:21
ロッタリーピック抽選で(わが)ナゲッツは3位指名権ですか・・・
久しぶりの話題なので復活しますた

しかしナゲッツにとって今回はどうしても1位(=レブロン)が欲しかった
人気面での事情も然る事ながら、エースGが居てくれれば明るいというのになぁ
レブロンにPGをやらす必要もなく(もちろんSFも余っってるので)普通にSGに収ってくれれば・・・(ハア

ま、終わった事は仕方がない
今有る3位指名でどういうビジョンを描くか勝手に考えよう
1位 レブロンは決まりで
2位と3位がまだ決まってないらしいね
セルヴィア・モンテネグロ人の7フッターFのミリチッチと
よくわからんが人気のある大学1年生のカーメロ・アンソニー
後もしかするとジョージア・テックのPFクリス・ボッシュもあり得ると

ここで注意すべきは3人ともFだという事
御存知の通りナゲッツには昨今のNBAには珍しくF過多であり、なんちゃってCも揃っている
その分かどうかわからないが、できるGがいない(少なのではなくナッシン)
得点力のあるGのシャモンド・ウィリアムズとはまず再契約をしないだろう

ということで検証は終わり
今後のナゲッツの進むべき方向はまた今度
207高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/05/23 22:21
続き

今年のナゲッツのドラフト指名権は1巡目3位と2巡目46位
3位指名でミリチッチなりカーメロなりボッシュなりをピックアップしたとして
スタメンとして使えるのかどうか
来季契約が残っているのは7人

PG.(該当者無し)
SG.サボビッチ
SF.ツキチビリ、Rボウエン、ヤーブロウ
PF.ヒラリオ
C .キャンビー

他にアンダーセンは制限付きFAなのでここには含まれていないが、再契約するべきだと考える(8人目)
ちなみにサボビッチは27ゲームに出場、平均9.5分の3.1点といかにも普通の12人目レベル
来季のサラリーキャップはなんとなく4500万ドルくらいになりそうなので、これで空きは2000万ドル前後とする
これは大物FAを2人雇える計算で、巷で噂になっているアリーナスが加入するものと勝手に決定する(9人目)

で、グッドPGが補強できたところを見た感じ、相変わらずSGがひどい有り様なのは頂けない
そこで先に挙げたドラフトの件である
3位指名の選手とヒラリオでも付けてレブロンが採れれば(高くつくが)御の字だが、それは無さそう
キャブスがせっかくのフランチャイズビルダーを手放すはずがないのがその理由

以前に挙げたレナード募集ってのも含めてまた今度
ナゲッツはここ何年かずっとドラフト順位がチーム成績順より下だったそうで
お気の毒です。
209???R?a?3?O` ◆x.e.K1vy1c :03/05/24 00:34
続きの続き

ここで思いきった手段に訴えることにする
レブロン加入で似たようなポジションが余った状態のキャブズはPFだけが(一応の)穴と言える
一方ナゲッツにはPFが飽和状態でSGが欠落している
そこでキャブスとのトレード決行
お相手は何かと問題視されているリッキー・デイビスなり
差し出すネタは2003年ドラフトでピックアップした選手
さすがにこれでは(年棒的にも)釣り合わないのでリッキー+将来のドラフト1巡目指名権の形をとる

ミリチッチorカーメロorボッシュ ⇔ リッキー+将来のD1巡目

これでキチガイではあるもののSGを補強できた
残る46位指名ではPGを採ることになる
狙い目はブラジル出身のバルボサ
そう!
ヒラリオと同郷というのは互いにとって大きな支えになるはず

レナード自身は恐らくナゲッツにいい印象を持っていないだろう(妄想)けど
伸び盛りのチームでのロールプレイヤーとしては持って来いの選手だと考える
ので、ここは無理矢理いる事にする

PG.アリーナス、バルボサ
SG.リッキーD、レナード、サボビッチ
SF.ツキチビリ、Rボウエン、ヤーブロウ
PF.ヒラリオ、アンダーセン
C .キャンビー

立派×2
これで11人になって後2人付け加えれば完璧
適当なCと適当なPGをどこかから拾ってくればオッケー!
今回のFA戦線は大きいから、もしかするともしかするかも
210高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/05/24 00:37
名前が化けた(トホホ

>>208
努力が報われないですな( ̄ー ̄)ニヤリッ
211アスリート名無しさん:03/05/24 00:43
てゆーかユニフォームが微妙だから勝てるわけないじゃん。
212アスリート名無しさん:03/05/24 01:00
いや、ユニフォームかっこいいよ
マジ。
レトロユニフォームはかっこいいね。
でも赤バージョンはホークスみたいだ。レトロでかっこよさを追求したらよかったのにな。
シクサーズ、GS路線だよね
>>214
ていうか今のイメージが最悪なだけにね・・・・・
来季は有望なルーキーも入ることだし、なんとかイメージを一新させたかったんじゃないの?
216214:03/05/25 16:37
>>215
まー結局それがすべてだわな
いまだにNo,1pickを獲得していないナゲッツ。

  悲 惨 だ な


それはさておき、カーメロ、ミリシッチの両方ともトレードするつもりは
ないみたいです。両方ともfranchise builderとしてのポテンシャルが十分
あるとGMはコメントしてますよ。まぁ4位でなくてよかったね。
218山崎渉:03/05/28 12:15
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
最強フォワード軍団
こいよーヤングガン
保守っとく
222駄洒落君:03/06/25 13:43
アリーナス
マゲッティ
カーメロ
キャンビー
ねね
これで走り回りましょう、ぱちぱち
223アスリート名無しさん:03/06/25 21:01
>>222
ホワイトはどこ逝った!
ついでにツキシビリもなー
224高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/06/27 16:48
カーメロ・アンソニーに決まったか
ドラフト直後にトレードがあると踏んでいたから、動いていないってのは意外だな
もしかするとカーメロに軸になって貰うという考えなんだろうか?
レブロン、ミリチッチに比べて1年目から活躍しそうだから気が変わったのか

しかしそうだとしてもチームを作るにはG不足ってのは否めないのでトレードがあるのは間違いない
さらにベテランが皆無ってのも気になる
キャンビーが売れ残ったとして、彼にキャプテンシーを期待できるかと聞かれてもな
なんだかんだとハワードの存在はでかいなぁ


ベテランSGか・・・アリだな
225アスリート名無しさん:03/06/29 07:06
デンバーの新ユニは何だありゃ!?
>>225
せっかくのイメージ一新のチャンスだったのにな。
センスなさすぎだろ、あの色は・・・・・
hosyu
228山崎 渉:03/07/15 13:59

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
今年は、行ける?
逝けそうだYO!
ダメな気がする??
メロのおかげで人気はなんとかなる悪寒。
おいおい期待していいんですか?
期待しても裏切られるだけポ
235234:03/07/27 22:08
ココ誰もおらんの?
カーメロは期待大だぞ!(`・ω・´)シャキーン!!
237山崎 渉:03/08/02 02:01
(^^)
アンドレミラー移籍ケテーイ!(`・ω・´)シャキーン!!

オメデト!!
みんなアンドレのプレー見たことあんの?
はっきり言って洒落にならんほどの迷惑系だぞ。

パスを第一に考えるPGなんてDS・HOOPとかは大嘘こいてるけど。
クリッパにいた時でさえ球離れの悪さは尋常じゃなかったのに、まだ成長待ちのナゲッツの面々に
パス出すかどうか・・・・
ほとんど一人でボール持っててあの成績なんだから。

クラッチシュートのないマーブリー、薬やってないスタウダマイヤーのシュートレンジ狭い&FG%狭いバージョンだよ。
アンドレって自分の思い通りに他のプレイヤーが動かなきゃ、いつまでたってもパス出さない。
どうせナゲッツは今季いくらFAにつぎ込んでも、大差で負け続けるのが僅差で負け続けるのに
変わるだけなんだから。

ジャック・ヴォーンあたりで安くすませときゃよかたんだよ
アンドレは底が見えたってことか。世界選手権を坂井に
アンドレが純粋なPGとか言われてんのは、ゲームメイクを大事にするPGだからだな。
世界選手権の時はあんだけ急造のチームじゃあゲームメイクも何もなくて、ピアースの1on1に頼るしか
得点チャンスがなかったのに、ボールを渡さなかった。

ベテランのロールプレイヤーばっかりのチームにしかフィットしないよ、アンドレは。
リッキー・デイビスが昨季伸びたのも、アンドレがいなくなってボールに触れる回数が増えたおかげだし。

結局ボールを一番長い間持ち続けてるアンドレが一番いい数字残すことになるんだよな。
そんでそれゆえにチームの中心になって、キャブスのオーナーもそれを見て「アンドレじゃ客が呼べない」
なんて言っちゃった。
243高山病患者 ◆x.e.K1vy1c :03/08/05 20:07
なるほど、勉強になるなあ
何か高山病患者て憎めないなーw
憎む要素なんてないが
ふーむ。
クリスミルズて
まだ居るのかい?
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おいおい!
ドラフトでカリメロが入ってから期待してイイんか??
まあ来季すぐに向上することはないと思うけどな。
選手層だけとってもグリズリーズにさえ劣ってるし。

2〜3年かけてカーメロの成長とともにドラフト、トレード2〜3回、FA1回ぐらいの選手の入れ替えを経て
PO争いにからめるぐらいになると思う。
ほほぅ
254山崎 渉:03/08/15 15:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
キャンビーの来季がんばってもらって市場価値をあげてもらわないと
マジで期待出来そうな予感
257コピペ:03/08/29 02:19
アンソニーは高卒でNBA入りできる実力がありながら大学で1年プレイしたそうです。
アンソニーはパスもうまく、シュートに正確さがありました。
シュートモーションが早く、カットインして苦しい体制でシュートを決められる
ジャンプシュートはR・スプリューウェル、カットインはG・ヒルみたいな感じです。
ドリブルはB・デイビス、パスはJ・スタックハウスみたいな感じ。
あれは完成されたSF(オールラウンダー)だと思います。
ディフェンスは並みたいでした。


コピペだけど何か凄そうだな・・
258コピペ:03/08/29 02:20
シュートモーションが速いてのはよく聞くな
楽しみ
スプリーの名前をRatrellだと思ってるようなヤツの考えを信じるのか?w

アンソニーは簡単に言えば
「パスが少ない一回りスケールダウンしたマッシュ」だ。
260アスリート名無しさん:03/08/29 02:43
>>257
>パスはJ・スタックハウス

この部分が文字化けしてるみたいで
何度読み返しても理解できません。
行け!ニックス!!
>>216
ワラタYO
263アスリート名無しさん:03/09/10 21:50
ナゲッツがエルソンと契約

ナゲッツが213センチの大型センター、フランシスコ・エルソン(オランダ)と複数年契約を結んだ。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nba/p-sp-tp5-030907-0026.html
楽しみなチームのスレはあげるよ
265アスリート名無しさん
田臥が契約まで話行ってるらしいじゃないの
NHKよナゲッツの試合ばっか放送しだすんじゃねぇぞ