【ラグビー】ブランビーズスタイル(含サントリー・早稲田)の功罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
おら!スレ違いで議論してないでここで思いっきりやれや!

2 :02/12/04 22:14
可哀想だから2
3アスリート名無しさん:02/12/04 22:16
っていうか、誰か慶應スレ立ててくれよ。
俺はなぜか立てられないんだよ
4アスリート名無しさん:02/12/04 22:18
>>3
【貴族・エリート】慶応義塾蹴球部02-03【スネヲ・AO・飢駄】

で良い?
5アスリート名無しさん:02/12/04 22:19
花園★慶應義塾蹴球部02-03★国立

6アスリート名無しさん:02/12/04 22:21
我輩は猫である
■                     ■■■■■■■■■■■■■                     ■
 ■■                  ■                   ■                  ■■
 ■  ■               ■                      ■             ■  ■
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼            ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼         ■          ■
      ■         ■       ▼                ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
                   ■        ■ ■ ■ ■        ■
                    ■     ■■■■■■■■     ■



7アスリート名無しさん:02/12/04 22:21
いや、
慶應義塾蹴球部02-03【早大ファンにざまーみろと言われて】
8アスリート名無しさん:02/12/04 22:24
慶應義塾蹴球部02-03【芝生はまだか】
9アスリート名無しさん:02/12/04 22:27
ここを慶応新スレと認定しますた
10アスリート名無しさん:02/12/04 22:29
じゃあ、
【芝生】慶應義塾蹴球部02−03【フルタイムコーチ】

シーズンが終わってからの方が良いと思うが
11アスリート名無しさん:02/12/04 22:29
慶應義塾蹴球部02-03【慶応にフレアーは必要ない】
12アスリート名無しさん:02/12/04 22:30
慶應義塾蹴球部02-03【二幸食堂の飯は不味い】
13アスリート名無しさん:02/12/04 22:31
>>9
それも悪くない。
常連の何人かが、社会人スレと世界のラグビースレに出没してるので、
そっちの方からも誘導する
14アスリート名無しさん:02/12/04 22:31
【貴族・エリート・魂】慶応義塾蹴球部02-03【スネヲ・AO・飢駄】

これで今から立てるから
15アスリート名無しさん:02/12/04 22:32
俺はいまだに次郎を食ったことがない
16アスリート名無しさん:02/12/04 22:33
慶應義塾蹴球部2003【専用バスはまだか】
171:02/12/04 22:34
【花園】慶応義塾蹴球部02-03【国立?】

これで誰かたててくれよ
おれこのスレたてたから
しばらく立てられないとのことなんで。
18アスリート名無しさん:02/12/04 22:37
【貴族・エリート・魂】慶応義塾蹴球部02-03【スネヲ・AO・飢駄】
これに一票

19アスリート名無しさん:02/12/04 22:39
【花園】慶應義塾蹴球部02−03【国立】
これに1票
20アスリート名無しさん:02/12/04 22:41
【5点だからラッキー】慶応義塾蹴球部02-03【一回戦は「鹿屋体大」】
21アスリート名無しさん:02/12/04 22:43
【花園で】慶応義塾蹴球部02-03【散るか?】
22アスリート名無しさん:02/12/04 22:45
【オナに】慶応義塾蹴球部02-03【荒らされる】
23 :02/12/04 22:52
えんがちょーん
24アスリート名無しさん:02/12/04 22:59
test
25アスリート名無しさん:02/12/04 23:06
【勝った相手に】慶応義塾蹴球部02-03【格下扱い】


26アスリート名無しさん:02/12/04 23:08
新スレ立てました。
頑張って書き込んでください。
【花園】慶応義塾蹴球部02-03【国立】
27アスリート名無しさん:02/12/04 23:32
さあ、フレアラグビーについて
朝まで語ろうぜ!!!!
28アスリート名無しさん :02/12/04 23:37
フレアラグビー?
29アスリート名無しさん:02/12/05 00:39
慶應のスレじゃないとやる気しないなあ。
向こうでやろうぜ。
30アスリート名無しさん:02/12/05 02:03
   /         ヽ       \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                 ≪
. /                !    ≫                 ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫ ブランビーズ マンセー!!! ≪  
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫                 ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|   愛子さまがブランビーズスタイルに興味を持たれたようでございます。
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
    /    /    \i/   |
    |   /|      | /⌒)
    \__|   彡 (_/
   (⌒   )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
31アスリート名無しさん:02/12/05 02:21
>>30
顔まんま皇太子やん!
32アスリート名無しさん:02/12/05 02:27
慶應ラグビーについて語るスレはここですか?
33アスリート名無しさん:02/12/05 09:59
キックを使わないラグビーに必要な要素は何ですか?

意思統一って色んな意味があると思うんだけど、あれって
結局何次攻撃の時のポジショニング、動きをそれぞれの
選手が決め事にそって忠実に動くということですか?
34アスリート名無しさん:02/12/05 11:00
去年までのサントリーおよびブランビーズでは、ホトンドすべてのプレーがサインなどで
決められてたよ。
35アスリート名無しさん:02/12/05 11:13
すべてのプレーって、10次攻撃ぐらいまで予め決めちゃうの?
36アスリート名無しさん:02/12/05 11:38
>>35
20次こうげきまでです
37アスリート名無しさん:02/12/05 11:50
キックを使わないラグビーって
いっても世界中どこでも
今じゃキックだらけ。
エディーワラビーズも同じ

38アスリート名無しさん:02/12/05 11:50
んで、おもしろいって香具師はどれくらいいるの?
39アスリート名無しさん:02/12/05 11:53
>>37
エディになってつまんなくなったね。
40アスリート名無しさん:02/12/05 12:00
まったく同感
なんであれだけ勝率下がって
責任問題にならないの
41アスリート名無しさん:02/12/05 12:08
早稲田ヲタだって内心では面白くないって言ってるよ。
もし今年も関東に、いや準決あたりで法政なんかに負けたら大爆発するだろ。

でも法政が僅差で早稲田に勝つ試合って想像しただけですげー面白い試合っぽい。
42アスリート名無しさん:02/12/05 12:09
>>41

負け犬の遠吠えですか?
43アスリート名無しさん:02/12/05 12:11
>42

では早稲田の試合見ててどこか面白い所ある?
44アスリート名無しさん:02/12/05 12:13
早稲田ファンにバック3ネタはタブー(藁
45アスリート名無しさん:02/12/05 12:13
>>41
でもさーそれってもう慶應がやられてるんだよね。
なんか同じとこぐるぐるしてるね(w
46アスリート名無しさん:02/12/05 12:19
>>43
やめれ。キティがわらわら来る。面白くないって言うと、負け犬(w
47アスリート名無しさん:02/12/05 12:20
>43
41ではないが
これまでのところはレベル差があるのでどんなアタックしてもスコスコ抜けちゃう。
だから見てても気持ちいいのは確か。
しかし相手のディフェンスが強くなれば早明戦の前半のように
ポロポログダグダになるだろうね。
48アスリート名無しさん:02/12/05 12:20
なんか盛り上がってるな(w
4947:02/12/05 12:21
42ではないがの間違い。
50アスリート名無しさん:02/12/05 12:24
負け犬どもが湧いてきたようだ
51アスリート名無しさん:02/12/05 12:24
同感
52アスリート名無しさん:02/12/05 12:25
ほとんどの相手は走れなくてポロポログダグダ
53アスリート名無しさん:02/12/05 12:26
でもサントリーはどう?
早稲田は確かにつまらないけどサントリーそんな感じじゃないな。
54アスリート名無しさん:02/12/05 12:30
関西のザルラグビーとどっちが面白い?
55アスリート名無しさん:02/12/05 12:30
準決勝で法政の炎のタックルきぼーん
早稲田ズタズタきぼーん
みんなもその展開きぼーんだろ?
56アスリート名無しさん:02/12/05 12:31
負け犬涙の遠吠え
57アスリート名無しさん:02/12/05 12:31
サントリーはまだ年間通してみないとわからん
去年日本選手権では(神鋼戦)シーズン中と
違ってキックを封印したのでつまらなかった
58アスリート名無しさん:02/12/05 12:32
関西のお笑いラグビーは関東の人間にはウケが悪いな
59アスリート名無しさん:02/12/05 12:32
>>53
言ってる意味良く解からない。
60アスリート名無しさん:02/12/05 12:33
神鋼はあれだし、
今年サントリーに対抗できるところあるか?
YAMAHAあたりとは結構大差になるような気がするんだけど。
61アスリート名無しさん:02/12/05 12:34
相手がいないということか。
62アスリート名無しさん:02/12/05 12:35
神鋼は今年はもうだめだろ
63アスリート名無しさん:02/12/05 12:35
神鋼のFWはもうだめ
64アスリート名無しさん:02/12/05 12:35
>>55
禿同。
65アスリート名無しさん:02/12/05 12:36
自分に禿同すんなよ、ボケ
66アスリート名無しさん:02/12/05 12:37
法政は一度ズタズタにされてるからなあ。
67アスリート名無しさん:02/12/05 12:38
全くディフェンスの意識の無いハイスコアの試合は確かに見ていてつまらない
関西の大学の試合をSKYで何試合か見たが、年々意識が下がっているように思う
68アスリート名無しさん:02/12/05 12:38
また早稲田キティが一匹いるようだな。
69アスリート名無しさん:02/12/05 12:40
ヤマハのFWがサントリーFWをねじ伏せられれば勝てるけど
出来なかったら走り回られるな
70アスリート名無しさん:02/12/05 12:40
慶應を倒したときの法政は
最高だったね。
近年あれほど魂のこもったタックル
が連発する試合をみたことないよ。
71アスリート名無しさん:02/12/05 12:41
そういう試合が出来るのは年1度くらいしかないけどね
72アスリート名無しさん:02/12/05 12:42
>>69
互角にはやれてもねじ伏せることはできないな。
神戸FWは弱体化してるし。
73アスリート名無しさん:02/12/05 12:44
面白い試合するって土田はよく言ってるね。
74アスリート名無しさん:02/12/05 12:45
ターンオーバーされまくりの神戸は
見ていてつらかった。
75アスリート名無しさん:02/12/05 12:46
>>70
ことしの早稲田は当時の慶応とは比較にならないと思うぞ。
76アスリート名無しさん:02/12/05 12:46
つまらないって言ってっても実際負け犬の遠吠えだから
どうやれば早稲田・サントリーを倒せるか
考えてみない?
77アスリート名無しさん:02/12/05 12:49
>>76
今シーズンは難しい。
78アスリート名無しさん:02/12/05 12:50
>>76
そう?別にいいんじゃない?
所詮ファンなんて面白いかつまらないかだけでしょ。
79アスリート名無しさん:02/12/05 12:51
>>78
負け犬だなんだというからワセダキティになっちゃうわけや(w
わかりやすいわ〜。
80アスリート名無しさん:02/12/05 12:51
じゃ、延々と「つまらない」と言い続ければ?
81アスリート名無しさん:02/12/05 12:51
両チームの衰え待ちでしょ。
82アスリート名無しさん:02/12/05 12:52
つまらないのは問題でもあるんだろうな。
土田もわかってるから、面白い試合しますって何度も言うんだろう。
83アスリート名無しさん:02/12/05 12:53
じゃ、延々と「つまらない」と言い続ければ?
84アスリート名無しさん:02/12/05 12:54
>>82
それは違うだろ。
面白いと思ってるからそう言うんだろ。
つまり圧勝するよ、ってこと。
85アスリート名無しさん:02/12/05 12:54
>>82
そういや関東と法政のとき、喜んでたなあ土田。
86アスリート名無しさん:02/12/05 12:56
またワセダキティか。。懲りない馬鹿がいるね。
87アスリート名無しさん:02/12/05 12:56
面白い・つまらないというレベルでしか言えないヤシを相手にするのはつまらない
88アスリート名無しさん:02/12/05 12:57
じゃ、延々と「つまらない」と言い続ければ?
89アスリート名無しさん:02/12/05 12:58
>>87
土田にいえば?
90アスリート名無しさん:02/12/05 12:58
「面白い」って何がどうなると面白いラグビーなんだよ??   
具体的に書けや
91アスリート名無しさん:02/12/05 12:59
負け犬君がドツボにはまりつつあるようです
92アスリート名無しさん:02/12/05 13:00
>>90
つまらないって何がどうなるとつまらないラグビーなんだよ??
具体的に書けや
同じことだろ(w
93アスリート名無しさん:02/12/05 13:01
結局、ワセダキティがいるとこうなるわけか。
94アスリート名無しさん:02/12/05 13:02
サントリーと早稲田が新たなファンを獲得する事は間違いない。
95アスリート名無しさん:02/12/05 13:02
結局このヤシは何が「つまらない」のか、
自分の言ってる事も書けないわけだ
やっぱ馬鹿丸出しの負け犬だな
96アスリート名無しさん:02/12/05 13:03
>>92

ウルトラバカ発見!
ミジメすぎるぞ、お前(w
97アスリート名無しさん:02/12/05 13:03
>>95
そういうおまえもだな(藁
98アスリート名無しさん:02/12/05 13:04
「つまらない」と言い始めたキティ君
ドアホ。
99アスリート名無しさん:02/12/05 13:05
あらら。やっぱり荒らされてる。
100アスリート名無しさん:02/12/05 13:05
なんだよ、やっぱり負け犬の遠吠えか・・
つまんね
101アスリート名無しさん:02/12/05 13:05
必死になって早稲田を叩こうとしたけど、
考え出せたのは「つまらない」だけだったのね・・・・
102アスリート名無しさん:02/12/05 13:06
>>93
おまえもそういう指摘をすることしか出来ないんだな。
負けたのが悔しくてあたまおかしくなってしまったんじゃないの?(w
どうすれば早稲田・サントリーを倒せるか提案してみろよ。
103アスリート名無しさん:02/12/05 13:06
わかりやすい構図だ(w
「つまらない」に過剰反応するワセキティ。
104アスリート名無しさん:02/12/05 13:07
結局101が結論ということでいいですか?
105アスリート名無しさん:02/12/05 13:09
>>104
そうしたいのね。ワセダファン(藁
106アスリート名無しさん:02/12/05 13:10
もっと「面白い」煽りを頼むわ
こんな「つまらない」煽りじゃなくて。
107アスリート名無しさん:02/12/05 13:11
ここまで読んできたけど
前慶應スレ後半から続く流れの本質は
巨人的な横綱相撲をするチームへの
程度の低い感情論でしかないんだな。
108アスリート名無しさん:02/12/05 13:11
>>106
それも「つまらない」。
109アスリート名無しさん:02/12/05 13:11
>>105

無い頭をしぼった結果が「つまらない」か(w
110アスリート名無しさん:02/12/05 13:13
論客なして議論はじめてもダメポ。
大ヲタのけなしあいとかわらん。
111アスリート名無しさん:02/12/05 13:13
>>108

別にお前を面白がらせようなんて全然考えてませんので。
112アスリート名無しさん:02/12/05 13:14
無いものは絞れない
113アスリート名無しさん:02/12/05 13:14
堕スレ化決定しますた。
114アスリート名無しさん:02/12/05 13:15
しょせん、つまらないとか言うレベルでしかモノを語れないヤシのスレ
115アスリート名無しさん:02/12/05 13:16
で、なんだっけ?このスレ。
116アスリート名無しさん:02/12/05 13:18
くそすれですた
117語り部:02/12/05 13:18
早慶戦直後、
あまりの惨敗にぐうの音も出ない
慶應キティであったが、
「つまらない」連呼攻撃に一筋の光を見出したのであった・・・・
118アスリート名無しさん:02/12/05 13:20
で、結局、面白いの?
119語り部:02/12/05 13:22
>>118
結局大部分のヤシは自分の応援チームが勝ってれば
スタイルなんて関係ないんだよ。
そういうレベル(w
120アスリート名無しさん:02/12/05 13:24
同感
そもそもワラビーズ戦でさえ見ていない可能性高い
121アスリート名無しさん:02/12/05 13:28
しかし負けたら大変だろうね
122アスリート名無しさん:02/12/05 17:13
早稲田ヲタだって内心では面白くないって言ってるよ。
もし今年も関東に、いや準決あたりで法政なんかに負けたら大爆発するだろ。

でも法政が僅差で早稲田に勝つ試合って想像しただけですげー面白い試合っぽい。




123アスリート名無しさん:02/12/05 17:15
>>122

まだ頑張るつもりなの?
「つまらない」君。
124アスリート名無しさん:02/12/05 18:30
で、サントリーと早稲田より面白いラグビーしてるチームってどこ?
125アスリート名無しさん:02/12/05 18:31
>>124
我が同志社。
126アスリート名無しさん:02/12/05 18:32
>>124
慶應にきまってるじゃん!!
127アスリート名無しさん:02/12/05 18:45
>>124
上井草ラ専
128アスリート名無しさん:02/12/05 19:17
>>124
悪いけど早稲田よりは関東の方がずっと面白いってのが早稲田ファン以外の共通認識じゃねえか。
俺は関東嫌いだけど早稲田スタイルよりはそりゃあずっと面白いと思うよ。
同志社ははまれば確かに面白そうだけどいかんせんレベルが・・・。以下略
あとサントリーより神戸製鋼の方がかなり面白いでしょ。
それもサントリーファン以外はほとんどそう思ってるんじゃないか。
ただし大畑がいなくなってその面白さも半減だけどね。(それでもサントリーよりは・・。以下略)
サントリー&早稲田ファンってのは勝ち続けて面白いだろうから他から見て全然面白くないラグビーをしていることになかなか気づかないようだ。
だからこんなこと言われると「???」「妬み?」ってな感じになるんだろうね。
残念ながらそういう低い次元の話をしているのではなくて客観的に見ての話だ。
明治が強かった頃「あんなラグビー面白くない。」とか言ってたヤツ少なくないだろ?
明治ファンにしてみればそんな言葉きっとピンと来なかったと思うぜ。
今早稲田ファンは同じ状況なんだよ。
ブランビーズスタイルのタチの悪いところはパワーラグビーやキックオンリーラグビーよりはずっと面白いってところだ。
それをもって面白いラグビー(もしくは面白くないラグビーではない)と勘違いしてしまう。
だから「妬み?」とか言う発想になってしまう。
もう1度ハッキリ言ってやろう。
ブランビーズスタイルは決して面白いラグビーじゃないよ。
「手堅く勝つラグビー」「確実で冒険心のないラグビー」「メリハリのはいラグビー」だ。
妬みとかそんな次元で話をしているのではない。
真面目に語ろう。
129アスリート名無しさん:02/12/05 19:20
早稲田やサントリーのファンが言うならまだ分かるが、
ファンでもない奴が言ってるとしたらら???ですね。
130アスリート名無しさん:02/12/05 19:21
128訂正
誤:「メリハリのはいラグビー」
正:「メリハリのないラグビー」
131アスリート名無しさん:02/12/05 19:22
>128
ふむふむ、で?
132アスリート名無しさん:02/12/05 19:23
要は、

・サントリー・早稲田は強い
・しかし面白いラグビーかと問われれば疑問
・だからと言ってサントリー・早稲田にどうしろというわけではない
・面白いラグビーとはどんなラグビーかを語り合おう

ということですね?
133アスリート名無しさん:02/12/05 19:26
サントリーとか早稲田の名を出すから荒れるんだろ。
ブランビーズあるいは「連続ミニラック攻撃」にしたらどうだろう。
134アスリート名無しさん:02/12/05 19:26
>>129
面白くないと感じるのにどこを応援しているかは本来関係ないでしょ。
むしろファンの方が気付きにくいと説明しているが。
もちろんファンであるにもかかわらずそのことに気付き警鐘を鳴らす人がいれば少し尊敬するかもしれない。
ファンでない者がこういう指摘をすると「妬み」などととられて議論がなかなか進まないが、えてしてこういうこと(アンチテーゼ)が第3者から唱えられることは至って普通のことでないかな?
135アスリート名無しさん:02/12/05 19:26
展開ラグビーは素人が見てても面白いと思うがな。
完成度が高く、パスミスがほとんどなく、ノーホイッスルで2分も3分も攻め続けてのトライなんかはほんと気持ちいい。
もっともさらに上の面白さは、またあるんだろうけど。
136アスリート名無しさん:02/12/05 19:27
>だからこんなこと言われると「???」「妬み?」ってな感じになるんだろうね。
>残念ながらそういう低い次元の話をしているのではなくて客観的に見ての話だ。
>明治が強かった頃「あんなラグビー面白くない。」とか言ってたヤツ少なくないだろ?


お前の主観を語ってるのに何が客観だよ。
相当頭悪いね。
明治が強かったころ、面白くないって言ってるヤシは
相当多かったぞ。
そもそも君が慶應スレでの言いだしっぺだと思うけど
言い訳に無理があるんだよ。
妬みとか悔しさとは別に純粋にラグビースタイルに対する
君なりの危機感はあるんだろうけど
あのタイミングであそこでこの手の話題を持ち出したのは
妬み悔しさから相手を貶めようとする意図が
あっただろ。それをいい加減認めろよ。
お前が一番低次なところから議論を始めているくせに
恥ずかしくないのかよ。
建設的な議論はその後だ。
137アスリート名無しさん:02/12/05 19:27
>>134

OK.分かりました。
138アスリート名無しさん:02/12/05 19:28
>>128

必死に考えた末の煽りが「つまらない」だったのを
笑われたのがよほど悔しかったのかね?
139アスリート名無しさん:02/12/05 19:29
低脳DQNに出来る煽りはそんなもんでしょ
140アスリート名無しさん:02/12/05 19:29
FW戦は、素人にはわからないんだよ。
その面白さがね。
やったことない奴には、ただ押しくら饅頭やってるだけに見える。
141アスリート名無しさん:02/12/05 19:30
サントリ-・早稲田が強ければいいことだね!!

10連覇ぐらい達成してください。
142アスリート名無しさん:02/12/05 19:32
横綱相撲や巨人に対する
「つまらない」と同次元で言ってるヤシが多くて
それを論理的に説明できるヤシはほとんどいない。
まあ2chだからしょうがないかw
143アスリート名無しさん:02/12/05 19:34
煽りばかりやってる阿呆には
自分が周りからどう見えているか全然分からないんだろう
144アスリート名無しさん:02/12/05 19:34
そもそも横綱相撲だから強いのではなく強いから横綱相撲になるんだろうに。
145アスリート名無しさん:02/12/05 19:39
>>132 >>133
そうだな。
早稲田・サントリーの名は出さない方がいいし彼らが悪いなんてこれっぽっちも思っていない。
どころか現行ルールにおいて最も勝利に近い方程式を貫き高いレベルで実践していることは賞賛すべきだ。
まずそこを称えることを忘れていたかもしれない。
その上で。
昨日慶應のスレを借りて議論したのは以下の通り。
かつてパワーラグビーやキックラグビーが勝利に最も近く確実なラグビーであるため世界中を席巻した。
しかしそれは見ていて面白くないと言う理由でランニングラグビーを志向するようにルール改正されてきた。
ところがそのおかげで極端に面白くないラグビーやなりをひそめたが代わりに一見オープンラグビーだがその実ラック連取の本質的には当たるだけのラグビーが支配的になりつつある。
極端に面白くないラグビーがなくなった代わりにもの凄く面白いラグビーもなくなってしまった。
ならさらなる進化を目指してもの凄く面白いラグビーが増えるようルール改正すべきじゃないか。
と言うこと。
ただし私の浅知恵ではどうしていいものかと言う案までは考えつかない。
ずるいかもしれないが問題提起の段階までしかできない。
他の人の書き込みによるとIRBもいい案がなくて頭を抱えている、と。
146アスリート名無しさん:02/12/05 19:40
>>140
FW戦は嫌いじゃないよ。
元々モールは相手をある程度一箇所に集めることを目的としたプレーなのだが、
昭和の末期には相手が充分集まっているにもかかわらず
ボールを出そうとせず、敵インゴールまで進むためだけのプレーに成り下がった。
これは「ボールを持って走る」というラグビーの否定につながる。
147アスリート名無しさん:02/12/05 19:41
サントリ-・早稲田が一番人気があると言うこと。
日本ラグビ-界を牽引してもらいたいです。
148アスリート名無しさん:02/12/05 19:42
>>145

恥の上塗りの見本となりつつあるようですが・・・・
149アスリート名無しさん:02/12/05 19:46
>>136 >>138 etc
かなりタイミングと書き方が悪かったのは認めるが「妬み」と言う概念が全くないのは本当のことだ。
早稲田に清宮が来る前から、サントリーに土田が復帰する前からブランビーズスタイルに疑問を持っていた。
そして最近、俺の周りの(クラブチーム仲間だが)連中のほとんどがそのスタイルに対して異口同音に「面白くない」を連発するようになってきて確信したんだ。
スーパー12をブランビーズが制したまでは良かったけど、日本選手権をサントリーが制し今度は大学までもそのスタイルが最も近い位置に来ている。
あちこちで目立ち始めたからだ。
言っておくが本当の本当に妬みなんて低次元な概念は一切ない。
150アスリート名無しさん:02/12/05 19:47
妬みが全くないことを説明したので今後その手のレスにはコメントしないことにします。
151アスリート名無しさん:02/12/05 19:47
>>145
IRBが頭を抱えているのは今に始まった事ではないと思う。
そもそもリーグラグビーがモール、ラックを廃止したのも
グチャグチャ状態が見るものにとって面白くないと考えたからだろう。
152アスリート名無しさん:02/12/05 19:48
>>147
早稲田が一番人気あるのはわかるけどサントリーがいつ一番人気になったんだ?
153アスリート名無しさん:02/12/05 19:53
>>140
いろんなスタイルがあってもいいと言うのは昨日の議論でも書いたよ。
パワーラグビーをやるチームがあってもいいしキック戦法もやればいい。
でも現行ルールで一番有利なのはブランビーズスタイルではないかな?
そうなるとわんさかこぞって追随するんだよ。
面白さの基準は主観なので「どれ」と決めつけるのは失礼な話。
が、しかし、あえてランニングラグビーが一番面白いと言わせてもらおう。
いや、「面白いと感じる人が一番多い」と言えばいいのかな?
事実人気面を考慮しIRBが目指してきたものなのだから。
154アスリート名無しさん:02/12/05 19:53
ねたみは無いがひがみはあるそうだ
155アスリート名無しさん:02/12/05 19:54
>>149-150

誰が見てもネタミの塊にしか見えないぞ
156アスリート名無しさん:02/12/05 19:55
理想に一番近いラグビーやってるのはどこなんだよ?
157アスリート名無しさん:02/12/05 19:59
>>153
>現行ルールで一番有利なのはブランビーズスタイル

これは少々解せない。
ブランビーズも豪州も連勝記録を伸ばしてるわけではない。
サントリーや早稲田にしたってプレーの質が落ちれば違うタイプのチームに負けるだろう。
158157:02/12/05 20:05
さらに続ければ、こないだの早明戦で明大FWのプッシュがもう少し強かったら、
あるいは明大BKがもう少し優秀だったら早稲田は負けていてもおかしくはないだろう。
スタイルのせいで勝った訳ではない。総合力が上だったという事。
159アスリート名無しさん:02/12/05 20:05
ルールが変わると
しばらくは試行錯誤の段階が続くんだよ。
その後そのルールを合理的に解釈して
もっとも有効に勝ちをもぎとれる方法論を
確立したチームが出てくる。
それが実際に連戦連勝を続けると
それに追随するチームが出てくる。
そうなると面白さが半減して
批判が高まりルールが変更される。
この繰り返しなんじゃないの?
圧倒的に面白くないという意見が多勢を占めるようになったり
ファン離れが進めば確実にルールは変わるよ。
大体危機感とかなんとか言ってるけど
カリーカップみたってプレミアリーグみたって
スーパー12みたってあのスタイルでないと
勝てないなんてことはないし支配的にもなってないぜ。
たまたま国内で早稲田やサントリーがあのスタイルで
連勝しているだけのことじゃないか。
数あるスタイルのうちの一つをそこまでクローズアップして
つまらないとかいう心理が全くわからないね。
160アスリート名無しさん:02/12/05 20:08
>>159
だからあんたの言う「面白い」って何なの?
それをはっきりさせないとただの負け犬の遠吠えだって
161アスリート名無しさん:02/12/05 20:09
>>157
そうなら(かのスタイルが一番有利でない)ならいいのだけれど。
豪州が調子悪いのは選手の資質とチームの完成度でそれを凌駕するチームが現れたからだと思うんだけど。
国内の社会人を見ていてサントリー・神戸製鋼・トヨタあたりは選手の資質と言う点ではほぼ互角。
しかしサントリーの1強時代となりそうな気がするのは俺だけ?
トヨタは自らこけているとして神戸が勝てそうにないのは単に歳取ったから?
さらに早稲田に清宮が来てこのスタイルを植え付けて、、、特別他より資質で優っているとも思えないのにあっさり強化成功した。
(誤解しないで、これは正に大絶賛に値すると思う。が、)
これを最強スタイルと認識し追随するチームが当然多数出てくるだろう。
「現行ルールで一番有利なのはブランビーズスタイル」
これはこの議論の根本的前提なのでここが間違っているのならこの議論は不要。
俺の杞憂ということだ。
もう少し様子を見ないとわからないが。
(願わくば間違っていることを願うよ。)
162159:02/12/05 20:09
>>160
おれ面白くないなんていってないけどw
149でもないし。
163アスリート名無しさん:02/12/05 20:11
>「現行ルールで一番有利なのはブランビーズスタイル」
>これはこの議論の根本的前提なのでここが間違っているのならこの議論は不要。

早稲田の連勝に絡めて君が唱える
この前提こそおかしいと気づけよ。
だから妬みとか言われるんだよ(w
164アスリート名無しさん:02/12/05 20:11
自分の主観を客観として話す阿呆にはついていけんわ
165アスリート名無しさん:02/12/05 20:12
やはり妬みではなくて僻みだったな
166アスリート名無しさん:02/12/05 20:13
>>160
焦点ずれてるよ。w
誰に言ってんの?
アフォ晒してるぞ。ww
167アスリート名無しさん:02/12/05 20:14
自分の「面白い」「つまらない」の基準を説明できない香具師が必死の抵抗中
168アスリート名無しさん:02/12/05 20:15
結局、バカが1匹暴れてるだけですね
169アスリート名無しさん:02/12/05 20:17

      ????     ?????????
      ???? ??  ???? ?????
     ??? ??????????????
   ????????? ??  ?????
   ????????      ???????
      ??? ???   ???  ??????
    ????????? ?????    ????????
    ????  ?????   ?????  ???????
  ?   ??? ????      ???
  ???  ???  ??
   ???  ?        ??????
    ?              ?????
170157:02/12/05 20:17
>>161
>サントリー・神戸製鋼・トヨタあたりは選手の資質と言う点ではほぼ互角。

俺は全然そう思わない。
また、3チームが同じ努力をしているとも思わない。

>豪州が調子悪いのは選手の資質とチームの完成度で
それを凌駕するチームが現れたからだと思うんだけど。

だとすればそのチームのスタイルが今度は目標にされるはずでしょ。


171アスリート名無しさん:02/12/05 20:17
俺は早稲田ファンだからかもしれないけどあのスタイルは別に面白くないとは思わないよ。
まあ今泉とか本城とかの頃の方が面白かったけど。
でもそこまではっきり面白くないって言われるようなひどいものじゃないよ。
取り敢えずボールは動くしどちらかと言えば「面白いラグビー」って思う人の方が多いんじゃないかな。
たまたま君の周りに君の賛同者が多かっただけの話。たまたまだよ。サンプルが少な過ぎる。
それと妬みとか僻みとか言ってるヤシ同じ早稲田ファンとして格好悪いからもうやめれ。
まともに議論もできない某強豪校ファンと同じにされるとたまらん。w
172アスリート名無しさん:02/12/05 20:21
まあそう妬むなよ
173アスリート名無しさん:02/12/05 20:21
>>170
そりゃあ不利なスタイルが有利なスタイルに勝つことはあるさ。
フランスだってイングランドに何回も勝ってる。
だから見極めるのは難しいけどね。
その点は俺の主観なので。
あと聞きたいけどサントリーは神戸やトヨタに比べて選手の資質や努力と言う点で遙かに上回るの?
174アスリート名無しさん:02/12/05 20:23
>>171
あの手のタイプは早稲田ファンじゃないと思われ。
早稲田ファンだったとしても早稲田卒ではないと思われ。
書き込みの品位で見当つくじゃろ。
175アスリート名無しさん:02/12/05 20:23
つまるところ大敗の言い訳作りでしかなかったようだ
176アスリート名無しさん:02/12/05 20:23
飯食ってくる。
177アスリート名無しさん:02/12/05 20:26
なんかコミュニケーションできないヤシばかりだな
自分の根拠のかけらも無い意見を延々と書き続けるような
178アスリート名無しさん:02/12/05 20:29
>> 171
本城という香具師は、女たらしの最悪の男だぞ。
早稲田ファンならそんなことぐらいは知っているはず。
179アスリート名無しさん:02/12/05 20:30
>>178
そんなたらしだったんですか?
今は普通のおじさんにしかみえないけど
180157:02/12/05 20:32
>>173
>サントリーは神戸やトヨタに比べて選手の資質や努力と言う点で遙かに上回るの?

ラグビーに限った話ではないけど
それは結果で判断するしかないだろう。
今シーズンの結果がでるのはこれから。
ただ正直言うとサントリーのほうが見る目をもってると思う。
チームの戦略にあった選手を選ばないと意味がない。
181アスリート名無しさん:02/12/05 20:32
低脳君が自作自演煽り再開しました
182アスリート名無しさん:02/12/05 20:36
早稲田ファンのレベルを疑われるからやめろっつーの。
>181他
183アスリート名無しさん:02/12/05 20:38
>>182

ムキになるなよ
184アスリート名無しさん:02/12/05 20:40
みなさん、本スレはこちらです。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039010695/l50
ここはスレ違いですので速やかに移動してください。
185アスリート名無しさん:02/12/05 20:41
一番のバカが来た
186アスリート名無しさん:02/12/05 20:47
話が脱線してる。
いかにもブランビーズスタイルが簡単に模倣できるように思っているけど
そんなに簡単にあのスタイルを作れるものかな。
だとしたら今頃世界中ブランビーズスタイルになっていると思うんだけど。
187アスリート名無しさん:02/12/05 20:50
スタイルというより定石化しているかもね。
188アスリート名無しさん:02/12/05 20:56
ボールの移動の速さは早稲田が一番
189アスリート名無しさん:02/12/05 21:00
継続・高速・緻密・精度の高さ、ガラスをコツコツ叩いてカチ割るような連続ラック攻撃

もの凄く面白いんですが。ダメですか?そうですか。
190アスリート名無しさん:02/12/05 21:14
アンチ派がどこかに行っちまったから
とたんに議論が下火になったね。
カンバーック!
191アスリート名無しさん:02/12/05 21:20
そもそもブランビーズスタイルと言うけれど
第1回W杯の時のNZのスタイルとどう違うんだろう。
俺にはパントの頻度とラックに入る人数以外は同じに見えるんだけど。
192アスリート名無しさん:02/12/05 21:44
ブランビーズスタイルが「つまらない」って何なのか思いつくままに挙げてみた。
 1) 決め事(だけ)でアタックするから似たような事の繰り返しになる → 見ていて飽きる
 2) 基本的に「少しづつ前進」でディフェンスとの根競べになり「一気にゲイン」というケースが少ない → 盛り上がらない
   (相手チームと力量差が大きければスコーンと抜けちゃうけど)
 3) 戦術的にどのプレイヤーでも同じスキルを要求される → 選手の均一化 → 没個性
193アスリート名無しさん:02/12/05 21:45
>>192
あなたは149さん?
できればコテハンでやってくれない?
194192:02/12/05 21:46
>>193
あー、ごめんなさい。149ではありません。このスレでは初カキコ。
195ヤマハファン:02/12/05 21:56
ヤマハがサントリーに大敗するっていう香具師がいるが、神戸戦でのヤマハの
ディフェンスは相手を徹底的に研究してきて、実際に実行できてた。
勝てるかどうかはワカランが、ヤマハのディフェンスは研究すればそれを実行できる
能力を持ってるはずだ。
アタックはソトゥトゥ頼みだけど・・・。
196ヤマハファン:02/12/05 22:08
ラグビープラネット、ヤマハ特集キターーーーーーーーーーーーーーーーー
197アスリート名無しさん:02/12/06 00:56
>>191
あのときのNZってほとんどモールじゃなかった?
一次の攻め手はほぼ
@シェルフォード(&カーク)のサイドアタック
Aフォックスのハイパント
Bスタンレーの突進
Cカーワンのライン参加&ブランドアタック
の4つに限られていたけどブランビーズスタイルのように密集の連続でもなかったし
継続ラグビーどころか蹴りまくってたし。
どこが似ているのか共通点を探す方が難しいと思うけど。
CTBが当たることぐらいか。
198アスリート名無しさん:02/12/06 00:57
>>192
かなり核心を突いていると思うのは俺だけ?
199アスリート名無しさん:02/12/06 01:07
結局意味のないスレになった
200アスリート名無しさん:02/12/06 01:13
>>197
「センタークラッシュ」っていう言葉はたしかその時にできたんだよな
201アスリート名無しさん:02/12/06 01:17
そうそう大幅ゲインされるの見るのもいやだけどな
202アスリート名無しさん:02/12/06 01:19
キャンピージーが懐かしい・・・
203アスリート名無しさん:02/12/06 01:55
そうそう、キャンピージが当たるスタイルにいつも愚痴こぼしてたよな。
204アスリート名無しさん:02/12/06 09:13
すんません、教えて下さい。
「リーグラグビー」って、もしかしてタックルが
成立したら、すぐにそこからリスタート=タックル
を受けたプレーヤーがボールをちょんと後ろに
股の間から蹴ってリスタートするあのラグビーの
ことですか?
海外出張の度にTVでやってるので見てしまうのですが
あれって面白くないですねー。あのラグビーは一体
どういう流れで始まったんですか?面白みが分かれば
もっと違う見方も出来るかな、と。
205アスリート名無しさん:02/12/06 09:24
リーグラグビーを取りいれたのがブランビーズ。
206アスリート名無しさん:02/12/06 12:13
リーグラグビーは100年位前には成立してたらしいけど・・・。
プロが成立してるのは、豪州とイングランドだけじゃないか?
しかし、豪州ではユニオンを凌いでオージーボールに次ぐ人気競技。
イングランドでも地方によってはユニオンよりも人気がある。
207アスリート名無しさん:02/12/06 15:45
「リーグ」は北部イングランドで100年以上前に結成された。
当時の無茶苦茶厳格なアマチュアリズムに抵抗して出来たんだよ。
アマチュアリズムと言ってもその実階級間の争いで上流階級が下層階級を虐めていただけらしい。
労働者層には余暇が無かったからプレイに対して報酬が必要だったって訳さ。
で、プロ=見せることが前提なのでいかに見ていて面白くするかが常に念頭に置かれた。
結果、攻撃有利なようにFLが廃止されて13人制になったって訳。
ユニオンがプロ化した以上存続価値がなくなった訳で統合される可能性も残している。
一番活発なのはオーストラリア。次いで北部イングランド。
208アスリート名無しさん:02/12/06 16:08
おもしろ〜いスレだな。
俺の周りでも早稲田のラグビーは強いけど面白くないって言ってるヤシは多いね。
俺はそんなに叩かれるほどはつまらないとも思わないけど。
209アスリート名無しさん:02/12/06 16:14
早稲田のスタイルはツマランがミスが少なく継続するので他校より面白い
210アスリート名無しさん:02/12/06 16:17
他校がつまらなすぎる。
てかスタイルも何もないじゃん、どこのチームも。
ボール繋ぐだけで精一杯。
211アスリート名無しさん:02/12/06 16:23


70 :アスリート名無しさん :02/12/05 12:40
慶應を倒したときの法政は
最高だったね。
近年あれほど魂のこもったタックル
が連発する試合をみたことないよ。

71 :アスリート名無しさん :02/12/05 12:41
そういう試合が出来るのは年1度くらいしかないけどね




早明戦での明治のことですか?
212アスリート名無しさん:02/12/06 16:50
往年の早稲田ファンが今のスタイルで本当に楽しんでいるとはとても思えない。
低迷が続いた後で勝ち続けているからとりあえず大満足なんだろうがそのうち不満が出てくるんじゃないか。
213アスリート名無しさん:02/12/06 17:06
>212
そういう香具師は早稲田ファンというよりも
単なるマゾヒスト。ほかの弱いチームのファンになればいい。
214アスリート名無しさん:02/12/06 17:14
>>213
212の言うようなヤツは真の早稲田ラグビーファン。
そうでないヤツは早稲田ラグビーなんてどうでもいい早稲田大学ファン。
スタイルなんて言われてもわからない、とにかく早稲田が勝っていればいい。
いわゆるラグビー素人の大学オタで日本ラグビーを滅ぼしかねない元凶。
215アスリート名無しさん:02/12/06 17:16
ラグビーのことがわかってないからこんなスレ見て「妬み」とか「僻み」とか的はずれなこと言い出す。
なんでケチ付けられているのかマジでわかっていない、青天の霹靂みたいな感覚。
早稲田ファンでもラグビーわかってるヤツなら好き嫌いは別にしてケチが付くことは予想済なはず。
216アスリート名無しさん:02/12/06 17:52
レベルの低い煽りをすると同じぐらいレベルの低い答えがくるから止めれ。
217アスリート名無しさん:02/12/06 17:56
つまらないことがいけないのか?
つまらないのに強いことがいけないのか?

どっち?
218アスリート名無しさん:02/12/06 18:03
>122 :アスリート名無しさん :02/12/05 17:13
>早稲田ヲタだって内心では面白くないって言ってるよ。
>もし今年も関東に、いや準決あたりで法政なんかに負けたら大爆発するだろ。

>でも法政が僅差で早稲田に勝つ試合って想像しただけですげー面白い試合っぽい。




ゾクの親父でこういう事を(小声だけど)言ってる連中は結構いるよな
219アスリート名無しさん:02/12/06 18:06
法政が早稲田に勝つとしたら,タックルしまくって勝つというのしか思いつかないのですが,
そういう試合っておもしろいの?
220アスリート名無しさん:02/12/06 18:07
>218
はあ?勝手な妄想だろ?
ソースはあるのかよ。
221アスリート名無しさん:02/12/06 18:12
早稲田キティもアンチ早稲田も出てけよ!
ったくウルセイやつらだな。
222アスリート名無しさん:02/12/06 18:14
「ブランビーズスタイル(含サントリー・早稲田)の功罪 」
ってスレタイに掲げてる以上それはムリ
223アスリート名無しさん:02/12/06 18:16
このスレタイスネヲが作ったんだろ。
224218:02/12/06 18:18
>>220
ソースって言われてもな(藁
直接聞いたわけだし。
だいたいゾクでネットやってるの老松さんぐらいだろ?
まあ佐久間さんのとこなんか見たら法政のラグビーが面白いって意見よく目にするよな。
あそこはそれこそ早稲田キティの牙城だろ?ゾク予備軍って感じか?






225アスリート名無しさん:02/12/06 18:24
>219
タックルこそラグビーの醍醐味ではないのか?
226アスリート名無しさん:02/12/06 18:27
>>225はラグビー未経験に一票
227アスリート名無しさん:02/12/06 18:33
226は万年体育見学組だろ?

226 名前:アスリート名無しさん :02/12/06 18:27
>>225はラグビー未経験に一票
228アスリート名無しさん:02/12/06 18:34
>>206,207
サンクスです
229アスリート名無しさん:02/12/06 18:34
>>227

カワイイ
230アスリート名無しさん:02/12/06 18:36
ブランビーズスタイルって何?
231アスリート名無しさん:02/12/06 18:38
>230
つまらないラグビーの総称です。
232アスリート名無しさん:02/12/06 18:43
万年体育見学組なんて人存在するんですか?
一昔前のヤンキーとか?
ラグビーは攻撃側がキックとラン以外では前進できないっていう、
根底の部分を変えない限りは、どんなルールにしたって、
一番強いのは守備が洗練されてるチームだよ。
継続がしやすいルールになってブランビーズスタイルが出たのだって、
ポイントを予め決める、そこでクラッシュして少しずつ前進する。
というスタイルが、何よりも相手の守備でのビックプレイを防ぐ
手段になるからだと思うよ。
一時期のFWによるパワープレーだってスタートを探ったら
ここに行き着くんじゃないかな?

2年前はともかく、今のサントリーや早稲田が強く見えるのは、
守備力がしっかりしているからだよ。
上の方で誰かが言ってたけど、明治FWのプッシュがもう少し、
というのは逆に見ればそれをさせなかった早稲田DFの力、
って言うこともできるわけだし。

現実に、守備の弱かったサントリーは神戸に勝てなかったでしょ?
守備で圧倒された慶応は法政に負けたでしょ?

結局はそういうことだと思うけど。
234アスリート名無しさん:02/12/06 18:50
>>223
この議論が何故か最初慶應スレで沸き起こって嫌気が差した慶應ファンが論客と早稲田キティを隔離するために作った。
だから議論以外に早稲田キティが紛れ込むのは致し方ないところですね。
嫌ならまた慶應スレでやってみるか。
235アスリート名無しさん:02/12/06 18:50
ブランビーズスタイルを嫌う人は,ハイスコアの殴り合いみたいなゲームが好きなんですよね?
236アスリート名無しさん:02/12/06 18:55
モール・ラックは一連の攻撃でたとえば6回までしか作ってはいけないなんてルールはどう?
7次攻撃でタックル成立したら相手ボールスクラムになるの。
モールは○秒ルールを作るとかね。
ラグビーの質がかなり変わると思うけど。
嫌でもオープン展開で「抜く」ラグビーを目指さなくてはいけなくなる。
237アスリート名無しさん:02/12/06 18:57
>235
ちょっと違わないか?
ブランビーズスタイルこそ超攻撃スタイルだよ。
早稲田やサントリーが異常な高得点を上げてるのはデータに出てるでしょう。
238アスリート名無しさん:02/12/06 18:57
>>235
ブランビーズスタイルとスコアの高低は関係ないと思うけど。
ブランビーズスタイルってのは攻撃のスタイルを差しているからそのチームのディフェンスが強いか弱いかとは全く関係ない。
少しピントがズレてるよ。
239アスリート名無しさん:02/12/06 19:00
>>236
どうなるのか想像つかないけど案外いいかも。
攻撃に対しての足かせでトライは減るだろうけどオープンな展開が志向されそう。
ついでにロースコアで点差もあまり開かず締まった試合が増えそう。
あとそうなるとPGが復活しかねないのでそのあたりをどうするかだ。
240237:02/12/06 19:01
あ、238さん握手!
241アスリート名無しさん:02/12/06 19:06
>>236
とりあえずレフリーは1人じゃムリですね。
6回ルールとして,7次攻撃ではロングキックというのが目に浮かびます。
アメフトに近づいていく・・・。
242アスリート名無しさん:02/12/06 19:07
攻撃は最大の防御という感じですな。
243アスリート名無しさん:02/12/06 19:08
つーかリーグラグビーに近くなる。
244アスリート名無しさん:02/12/06 19:09
つーかジャパンが外国と試合するときに応用できないプレースタイルが
面白いわけねえだろ!!

早稲基地はいつも負けるたびに言ってたセリフを都合よく忘れすぎ。
245アスリート名無しさん:02/12/06 19:09
ではリーグラグビーを見るべきということで。

・・・・糸冬  了・・・・
246アスリート名無しさん:02/12/06 19:11
小型FWの早稲田が大型FWのチームを倒せるなら
ジャパンにも応用が利かないか?
247アスリート名無しさん:02/12/06 19:12
じゃあ7次攻撃(ファイナルフェイズなんて言葉ができるのかな?)ではキックも禁止。
当たった時点で攻撃終了だから一か八かの勝負に出る。
その前の6回目のポイントをモールにしてある程度ドライブしないとディフェンスの枚数減らせないからそのあたりバランスも難しいか。
うーん、パワーとランニングってのは本当に表裏一体のものなのだなあ。
ブランビーズスタイルが生まれる訳だ。
248アスリート名無しさん:02/12/06 19:13
>>246
お前は馬鹿?
249アスリート名無しさん:02/12/06 19:13
そのときは6回目で蹴ることになる。
結局キック禁止ですか?
250アスリート名無しさん:02/12/06 19:13
いや、今のルールになってFWもBKも大型化しすぎた。
やはりもっとランニング志向にすべき。
なら日本にも道は開ける。
251アスリート名無しさん:02/12/06 19:14
>246
早稲田のFWが小さい?
252アスリート名無しさん:02/12/06 19:14
246が釣り師であることを切に願う
253アスリート名無しさん:02/12/06 19:15
ランニングの占める要素が多い7人制だと
ジャパンはさらに弱くないか。
254アスリート名無しさん:02/12/06 19:16
それは監督が某大学出身者だから
255アスリート名無しさん:02/12/06 19:18
ナワル時代は着実に強くなってただろ?
256アスリート名無しさん:02/12/06 19:18
かつては連続攻撃が成功したなら4次か5次目には普通トライになっていた。
今は10次以上の攻撃が珍しくないけどそれは攻撃がつながると言うより1回1回のフェイズの内容が小さくなっているだけ。
やはり昔たまにだけど見られた連続攻撃の方が今のラグビーより面白いと思う。
257アスリート名無しさん:02/12/06 19:19
>>253
それは強化する気がないから。
韓国なんか体はないのに強いじゃない。
258アスリート名無しさん:02/12/06 19:19
ヲイ!倭脊堕ファン!!
お前ラグビー見たことあるのか(藁
259結論:02/12/06 19:20
早稲田キティは馬鹿
260アスリート名無しさん:02/12/06 19:21
>258
そういうこと言うから荒れるんだよ
261アスリート名無しさん:02/12/06 19:22
ここにいる早稲田ファンでバカなヤシはいつまでも「妬み」だと勘違いして茶々入れてるだけ。
(いい加減気づけよ。w)
ラグビー知ってる賢い早稲田ファンはそれなりに議論に参加していると思われ。
262アスリート名無しさん:02/12/06 19:24
kasikoi wasedafanni totte
imano waseda rugbyha omosiroi monodesyouka?

263アスリート名無しさん:02/12/06 19:24
ってか、最初の頃言われていた「フレア」と言う要素を除けば新旧早稲田ファン同士のバトルに置き換えることもできそう。
元々早稲田ファンってのは超展開ラグビー志向だからね。
264アスリート名無しさん:02/12/06 19:25
>>262
それ興味あるよな。
本音を知りたい。
まあとりあえず応援しているチームが大勝を続けていれば満足はするものだが。
265アスリート名無しさん:02/12/06 19:27
なるほど、族のおっさんたちは内心不満を持っていてもおかしくは無いと
266アスリート名無しさん:02/12/06 19:27
ワセダファンはメイジのFWの虐められるのが好きなマゾなので,FWが強力になった現在の状況にとまどっているのでつ。
267アスリート名無しさん:02/12/06 19:27
>>263
早稲田ラグビーファンと早稲田大学ファンのバトルとも言えるね。
まあ早稲田大学ファンはラグビー知らないから議論はできないだろうけど。
268アスリート名無しさん:02/12/06 19:28
>264
それじゃMヴァカといっしょジャンwww
269アスリート名無しさん:02/12/06 19:30
取り敢えず満足だけど、うーんでも何だかなあ、って感じかな?
イケるけど潮を吹くまでには至らないって感じ?w
270アスリート名無しさん:02/12/06 19:31
>>269
それは中指の使い方がヘタクソだと思われ。
271アスリート名無しさん:02/12/06 19:31
Wキティの本音は,益子スタイルで復活して欲しかった,というところだろう。
272アスリート名無しさん:02/12/06 19:33
個人的には帝京戦までは大いに不満、とりあえず勝ったからよし程度。
早慶戦は守備でのビックプレー連発が面白かった。
早明戦は2本目のトライまでは面白かった、見てて楽しかった。
ってな感じ。

他の人がどう思ってるかは知らないけど。
273アスリート名無しさん:02/12/06 19:33
クイック&ワイド、だっけ?
274アスリート名無しさん:02/12/06 19:35
田原、大田尾、横井、山下、西辻、弘樹、、、それに3列もそこそこ人材がいて何でこれで実践できなかったんだろう?
用兵を誤ったとしか思えないんだけど。
275アスリート名無しさん:02/12/06 19:36
ブランビーズスタイルが詰らないと言ったって、
サイドアタックなしでオープン展開するのも無謀じゃないか。
276アスリート名無しさん:02/12/06 19:37
今の早稲田スタイル最高!
こんなおもろいラグビーはじめてみた!
277アスリート名無しさん:02/12/06 19:43
>>275
ブランビーズスタイルじゃなくったってサイドアタックはするでしょ。
昔からオープンラグビーのチームだってサイドアタックは常套手段。
それがないとオープン攻撃は難しい。
一切しないのはかつての早稲田ぐらいじゃないか。
世界的にも珍しかったと思う。
278アスリート名無しさん:02/12/06 19:45
サイドアタックはオープンに展開するためのものなんだよな。
ブランビーズスタイルはずーっとサイドアタックの繰り返し。(含CTBクラッシュ)
279アスリート名無しさん:02/12/06 19:47
一旦SOの手に渡ったサイドアタックってのがブランビーズスタイルの本質だろうね。
それがFWに返すものであろうがCTBにクラッシュさせるものであろうが。
だから展開ラグビーと勘違いして面白い気になるけど実はサイドアタックの山だから面白くない。
280アスリート名無しさん:02/12/06 19:47
サントリーも早稲田もオープン攻撃よく使うだろ。
281アスリート名無しさん:02/12/06 19:49
>>280
サントリーはバック3が強力だからね。
早稲田はWTB弱っちいし最後に余ってから回すってのが定番。
282アスリート名無しさん:02/12/06 19:53
ディフェンスの薄いところを攻めるのがセオリー。
サイドアタックされたくなければグラウンド中央の守りを
厚くすればいいだけの話。
薄っぺらい陣形にしてるからいつまでも中央を攻め続けられる。
283アスリート名無しさん:02/12/06 20:02

ブランビーズとか何とか言ってるけど
ラックを支配しないで今のルールで勝てるわけがないじゃん。
それに加えてどこからでもトライが狙えるスタイルってのが
今の早稲田やサントリーがやってるスタイルだろ。
極めて合理的で理想的なスタイルではないか。
今の早稲田にはかつての増保のような
一発でトライをとれる選手がいないだけで
そういう選手がいたなら二次攻撃三次攻撃から
WTBが抜け出してトライなんてオプションも当然出現するはずだ。
正直ごく一部の面白い試合のためにほとんどの試合が
つまらなくて良いなんて感覚はひねくれているというか
マニア的というかそれこそラグビーファンの悪い癖である
閉鎖性ゆえ出てくる意見だと思う。
二年前の早明戦が面白かったというあまり観戦暦のない
学生が多かったが、
極論だがあれこそ現行ルールの見せるラグビーの醍醐味ではなかったか。
そう、大多数の人間にとって現行ルールは面白いのである。
面白くないというのは早稲田の実力が図抜けているのと
一発でとるような場面が少ないという面が多分に影響している。
あのスタイルを基調にしながらも効果的にキックを混ぜたり
決定力のあるバックスに回したり、
いくらでも応用がきくのを忘れていないか。
他のチームがあのスタイルを消化して血や肉にすることを
待つばかりである。
284アスリート名無しさん:02/12/06 20:02
ブランビーズスタイルってのは攻め口が限られているから逆にディフェンスしやすいことないか。
すぐに下火になると思うけど。
サントリーのようにWTB、FBに個人技があるとまた違った攻め口を模索できる。
あのチームがブランビーズスタイルに拘る理由は全くない。
早くもっと面白いラグビーを見せてくれないかなあ。
285アスリート名無しさん:02/12/06 20:05
>>283
このスレの趣旨がわかってるのかわかってないのかよくわからない方だ。
もう1度上の方から読み直されてはいかが?
286アスリート名無しさん:02/12/06 20:09
勝敗は寝技で決まる!

狂犬のようなボールへの絡み

ま、これだね。
287アスリート名無しさん:02/12/06 20:29
まあ他のチームがやりあえてないってことだろうが。
だからつまらなく感じるんだよ。
競った試合が増えれば面白くなるんじゃねえの?
288アスリート名無しさん:02/12/06 20:33
283の意見で決定という事か。
289アスリート名無しさん:02/12/06 20:34
スレタイの「功罪」に沿って考えてみた時、罪の意見は色々出てきているが
功の方もあると思う。あのスタイルをものにするためには
・持久力(フィットネス)
・ダウンボール、スイープ等の密集でのスキル
・立ってプレーを続ける意識(寝込んで休まない)
・パス(放る、受ける)スキル
などの基本的な部分をしっかりさせる事が必要になる。
サントリーや早稲田が勝っているというのも戦術として優位というより
結果として個人のフィットネス・スキルが他のチームより上回ったから
じゃないんだろうか?
世界レベルでのワラビーズやSuper12でのブランビーズのように基礎の部分
で大きな差がつかない相手に対する戦術としての効果と、今の日本国内の
それとは意味合いが違うように思う。
290アスリート名無しさん:02/12/06 20:35
慶応ラグビー部の功罪
・ラグビーは素材が全てということを証明
・戦術的な特徴がゼロでも優勝できる
・現在は衰退過程を実演中

ヲイ、功が無いよ、功が。
291アスリート名無しさん:02/12/06 20:38
ようやく良スレになってきますた。
292289:02/12/06 20:44
で、何が言いたいかというと、今の日本国内の状況ならもっとあの
スタイルを取り入れるチームが出てくればいいんじゃないかと。
ものにするためには否が応でもフィットネス・スキルをアップさせなければいけない。
そういう面で差がつかないくらい多くのチームの基礎が上がり
膠着状態になって始めて戦術云々で個性をはっきり出せるんでは
ないかと思うし、その方が面白い。
293アスリート名無しさん:02/12/06 21:16
今の早稲田も嫌いじゃないけど正木組や小森組の
早稲田が好きだったなぁ。
クイック&ワイドで相手をバテさせるラグビー。
まぁ、賛否両論なのは分かるけど、あのときの
早稲田はFWが今よりも遙かに小さく、まともに
勝負できなかったからね。もちろんあの戦術が世界に通用
するとは思わなかったけど・・・
 正木組の早慶戦で主将正木がSO福田のキックを
追ってボールをキャッチした慶應WTBにスゲー
タックルを見舞ったのが忘れられない。
294アスリート名無しさん:02/12/06 21:27
283も289の人も説得力を感じるので聞いてみたいんだけど
>>244がブランビーズスタイルはジャパンに応用できないと書いていますが
どう思いますか。
295アスリート名無しさん:02/12/06 21:28
慶応ラグビー部の功罪
・ラグビーは素材が全てということを証明
・戦術的な特徴がゼロでも優勝できる
・現在は衰退過程を実演中

ヲイ、功が無いよ、功が。
296アスリート名無しさん:02/12/06 21:38
サントリーは、しかし、2年前と比べると少しスタイルが変わってると思うぞ。
特にサラセンズ戦では、敵陣10メートルライン付近から一発で取りに行く戦法を
とってた。
まさに、林さんがジャパンに採用しようとしてる戦法だ。
297アスリート名無しさん:02/12/06 21:43
ブランビ−ズのラグビ−といっても2000年までと2001年以降では少し違う
と思う。2000年までは多彩なサインプレ−(ル−プ、デコイラン、アングルチェンジ)
でよくラインブレイクしていて、ラックの数の多さも含めてものすごく新鮮な衝撃を受けました。
2001年のル−ル改正でデコイラン、アタック側のオ−バ−ザトップ、ノットリリ−スの
取締りが強化されブランビ−ズから魅力が失われたのでは?
オ−ストラリアではラグビ−のライバルが多いので(サッカ−、リ−グラグビ−、
オ-ストラリアンフットボ−ル)ブランビ−ズは「見て面白いラグビ−を目指しているはず。
今後の展開に期待したい。

ところで、いまさらかもしれないけど、2000年の慶応のラグビ−についての
コメントはないのだろうか?
298アスリート名無しさん:02/12/06 21:45
2000年って、準決勝で法政に負けたときのチームのこと?
299アスリート名無しさん:02/12/06 21:52
>298
そう。
あのチ−ムもブランビ−ズスタイルだからね。
300289:02/12/06 21:58
>>294
あくまで私見です。ブランビーズスタイルをどう定義するかにもよると思うけど
仮に「ラック連取・プレーの連続性」とするなら私もJAPANに応用はできない
というか採用しても勝てる戦術ではないと思う。(対格上国)
なぜかというと接点で勝てないから。ラックを作るれば作る程ボール出しに
人数が必要になり、人数が減るのは攻めてるJAPANの方、そしてターンオーバー
という事になると思う。
301アスリート名無しさん:02/12/06 22:00
法政は慶応のSO周辺に激しいプレッシャーを掛けてミスを誘発させたんだっけな。
302アスリート名無しさん:02/12/06 22:04
>>299
そうね。
時期的にも2000年の慶應の方が今年の早稲田よりも徹底してたかもしれん。
あの年の慶應は結局、形にこだわりすぎて接点やディフェンスでの厳しさ
を忘れてた。
その点を法政に突かれて負けた。

その次の年、野澤が主将になり慶應に個人の判断に重点を置いたラグビーを
導入しようとしたが、
まず、自己中の主将のせいで個人重視のかわりに自己中集団になり、
次に、激しさを忘れたところで個人プレーを重視したせいで、関西のチームと
ホトンド変わらんチームが出来上がった・・・。
303アスリート名無しさん:02/12/06 22:09
野澤主将時の慶應ほど最悪なチームは無かった。
ホントにチームがバラバラだった。
早稲田には大敗したけど、今年の慶應は良いチームだと思う。
慶應ファンは早稲田戦だけで評価しすぎ
304アスリート名無しさん:02/12/06 22:25
>>296
サントリーがサラセンズ相手にクラッシュ数を減らそうとしたのは
>>300が書いたような理由からなのではないか。
305アスリート名無しさん:02/12/06 22:54
2000年の慶應に関して前スレ(と言っても慶應のスレだけど)で話出てたよ。
林コーチと絡めて。
全然盛り上がらなかったけど。
306アスリート名無しさん:02/12/06 23:01
とりあえず、前スレ。
500番前後あたりから突然始まる。既にDAT落ちしてる。

【5点からの】慶應義塾蹴球部2002-2003【挑戦】  
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038188348/l50
307アスリート名無しさん:02/12/06 23:15
>>283
少し誤読しておられるようなので確認の意味で。
【最初の5行】
ブランビーズスタイルが最も効率的なのでこれからシーンを席巻する可能性ありと最初から指摘している。
【次の4行】
つまり個性や才能がないチームでもスタミナとラック技術さえ身につければ強くなる。
これがランニング技術を凌駕するならそういうものを駆逐してしまう恐れがあると指摘。
【次の4行】
ここは完全に読み違い。
昔のルールでは多くの凡戦と一部の凄く面白い試合があった。
しかし今は凡戦がなくなった代わりに凄く面白い試合もなくなってしまった。
だからさらなるルール改正で凡戦のないまま凄く面白い試合が復活するようにしよう、というのが趣旨。
誰も昔に戻れなんて思っているわけない。
【次の6行】
そう、今のルールはあれを推奨すべく改正されてきた。
しかしあれでは勝てなかった。
あの年の早稲田はきら星のごときBKを並べてもダメだった。
(今よりメンツ的には数段上でしょ。)
あの面白いラグビーは慶應のブランビーズスタイルには全く歯が立たなかったのよ。
これではあの面白いスタイルが志向されるはずはなくブランビーズスタイルを導入しようというチームが増えて当然。
事実早稲田はそうして成功した。
【最後の5行】
この先どうなるかは様子を見ないとわからない。
そうなればいいと思うが、現在のルールになって(と言っても毎年改正されているが大きな意味での現行ルールになって)もうかなり経つぞ。
俺は今は過渡期の末期だと思う。
つまり昨今のルールではブランビーズスタイルが最も有利だとみなが気付き出し追随する過程。
かつてのルールでキック戦法とFWごり押し戦法が完全に確立され蔓延していたのと同様ブランビーズスタイルが蔓延する気がする。
なのでルールで2年前の早明戦(レベル云々言わないでね。タイプの話だから。)みたいなのを目指すようにすればいいのでは、と提案している。
308アスリート名無しさん:02/12/06 23:35
あまり気付いている人がいないようだけど攻撃にはさほどスタミナが要らないのよ。
ボールが動く試合で先にスタミナ切れを起こすのは守っている方でしょ?
特にブランビーズスタイルのような決めごとラグビーの場合攻める側は無駄走りが少なくて済む。
逆にディフェンス側はとにかく穴を作ってはいけないので常に全員が走っていなければならない。
1人当たりの走る距離はボール保持率の低いチームの方が長いのよ。
しかも背走なので同じ距離を走るにもエネルギーを使う。(何故かわかるでしょ?)
もちろん早稲田やサントリーのスタミナは称えるに値すると思うけど
ボール保持率の高い戦法はスタミナを温存できる戦法でもあるのよ。
それをお忘れなく。
309アスリート名無しさん:02/12/06 23:38
このスレを読めばラグビーMadは不要ということで
よろしいでしょうか?
310アスリート名無しさん:02/12/07 02:55
>>308
いまさら何をおっしゃるんですか…
攻撃側のほうがスタミナ消耗すると思っている奴がいたら見てみたい
311アスリート名無しさん:02/12/07 02:57
まあ攻撃でスタミナ消耗しまくるチームもあるとは思うけどね。
312アスリート名無しさん:02/12/07 04:03
>>310
攻撃側の方がスタミナ消耗すると思ってる奴はいないと思うけど
スタミナは攻守に平等だと思ってる奴〜つまり防御側の方が疲れるって認識ない奴は多いのでは?
だってブランビーズスタイルはスタミナを要するって書いてる人いっぱいいるじゃん。
スタミナがいるのはブランビーズスタイルと対戦する側なのにね。
313アスリート名無しさん:02/12/07 10:29
>>312
>だってブランビーズスタイルはスタミナを要するって書いてる人いっぱいいるじゃん。
どこに基準をおくかの問題でしょ。比較でいえば防御側がスタミナを
要するとしても、絶対値としてあのスタイルで攻め続ける(プレーを連続できる)
スタミナが有るチームがあまりないって事。
314アスリート名無しさん:02/12/07 10:37
>>308
っつーか、ブランビーズスタイルにはやっぱりものすごいスタミナが必要だろ。
もちろん防御よりも攻撃のほうがスタミナの消費は少ないけれど、それでも自陣から
展開していくラグビーを80分間維持しようと思ったらカナーリのスタミナが必要だ。
実際、俺(FW)は現在、自陣からどんどんまわしていくチームに所属してるが、
後半15分くらいから密集からボールを出すたびに、
「たのむーー、SO蹴ってくれーー」
って思ってる・・・。
315アスリート名無しさん:02/12/07 10:40
ブランビーズって最近弱いんじゃないの?
スカパー観てたら、もっと強いチームあるんだけど。
316アスリート名無しさん:02/12/07 16:47
早稲田って速く球動かして、面白いラグビーに見えるけど・・・
317アスリート名無しさん:02/12/07 17:06
わせだスタイルとかめいじスタイルとか
大學名でスタイルが語られているのが
日本のラグビーが発展しない理由のひとつ
それを破壊するようなJAPANスタイル
の確立をのぞむ
318アスリート名無しさん:02/12/07 17:11
つーか、社会人で面白いラグビーやってるところが無いだろ
319アスリート名無しさん:02/12/07 17:17
>>317
各チームそれぞれに戦術やスタイルというものがある以上
そこからチームの「色」や特徴が出てくるのは仕方ないことだろ?
ていうか、あんたの言う「JAPANスタイル」ってどんな
スタイルなの?
320アスリート名無しさん:02/12/07 17:23
>>318
そうかあ?
それを言うなら大学で面白いラグビーやってるところが無いの間違いだろ?
321アスリート名無しさん:02/12/07 17:27
>>314
だからそれを止めるのはもっともっとスタミナいるんだってば。
つまりスタミナ養成の動機は自らの攻撃スタイルではなくディフェンス目的からなんだよ。
よって「ブランビーズスタイルをやろうとしたらスタミナがいる」んじゃなくて
「ブランビーズスタイルを止めようとしたらスタミナがいる」って訳だ。
神戸製鋼なんてサントリー意識して走りまくってるじゃん。
もちろん全体のスタミナレベルは上がるだろうけどどこの国も同じなんだから
とりわけ日本のレベルに貢献してるってのは間違いだろう。
322アスリート名無しさん:02/12/07 17:57
現代ラグビーでスタミナのないチームは生き残れないのは確かだ。
それが理由で平均体重が軽くなっていくならいい傾向だと思うな。
323アスリート名無しさん:02/12/07 18:16
つうか例のスタイルを
現ルールで勝利をもぎ取る為の
究極の形とすることが大間違い。
すごく近視眼的。
大体この議論が出てきたのは
例の試合の影響ということからも
その視野狭窄振りが窺える。
前から考えていたとか何とかいっても
そもそもあれを行き着くところまで
行き着いてしまった形としていうこと自体が
激しく視野狭窄なんだから説得力ないよ。
先日南半球のチームを粉々にした
イングランドがここで言われているような
判を押したブランスタイルだったかどうか
考えてもらいたい。
324アスリート名無しさん:02/12/07 18:45
>>323
まあその話はW杯終わってからでもいいんじゃん?
この前の試合だけじゃなんとも。
325アスリート名無しさん:02/12/07 20:29
>>322
逆に平均体重は重くなっていってるんだよな。これ現実。
そりゃあ、クラッシュ前提なんだから軽くなる訳なかろうて。
日本が世界から完全に取り残されたのはクラッシュ全盛になってからだよ。
日本のラグビーファンなら当たらないラグビーを推奨するルール変更は大歓迎なはずなんだが。
326アスリート名無しさん:02/12/07 20:52
>>325
関取集めたチームが最もブランビーズスタイルに適してるということか?
327アスリート名無しさん:02/12/07 22:36
>>325
体重は重くなってるけど、体脂肪率はムチャクチャ減ってる。
以前はデカイ香具師は走れないが常識だったが、今はそれじゃあ通じない。
実際、トップ選手の3000メートルのタイムはムチャクチャ速くなってるよ。
328アスリート名無しさん:02/12/07 23:01
そろそろこのスレの功罪を考えよう
329アスリート名無しさん:02/12/07 23:01
結局、今の早稲田スタイルやってもジャパンは強くならない。
井の中の蛙ラグビーということで良いですか?
330アスリート名無しさん:02/12/07 23:11
大学ラグビーとJAPANはそんなにリンクしてないと
ダメですか?大学ラグビー捕まえてJAPAN論議に
巻き込むのはちょっと違うような気がするんだけど。
331アスリート名無しさん:02/12/07 23:17
>330
いやいやそうではなくて、今の早稲田井の中の蛙ラグビーが世界の標準だとか
新しいジャパンのスタイルだとかほざいている早稲田キティがいっぱいいるんですよ。
そういう香具師の勘違いを止めさせないと、日本のラグビーが変な方向にいっちゃう
かもしれないので、注意したまでよ。
332アスリート名無しさん:02/12/07 23:20
>>331
現時点でも十分に変な方向いってる気がしないでもない。
333アスリート名無しさん:02/12/07 23:22
サントリーがサラセンズ戦でやったアタックは日本代表に向いてる。
あとはディフェンスシステムだ
334アスリート名無しさん:02/12/07 23:23
もっと変な方向にですね(笑)
335アスリート名無しさん:02/12/07 23:23
ありえない話だが,サントリーとJAPANが試合したらどっちが勝つかな?
336アスリート名無しさん:02/12/07 23:26
>>335
それは、代表スレの「その1」とか、「その2」で議論されたことがある。
あの頃は、メンバーが全く揃わなかったので、
「サントリーの勝利」
に異論を唱える香具師はいなかった。
今年に入って一度その話が出たが、そのときは皆そろって、
「ジャパンの勝利」
になった。
337アスリート名無しさん:02/12/07 23:26
333がいいこと言った。
338アスリート名無しさん:02/12/07 23:28
>>336
現時点でもサントリーのほうが強いと思うけどなあ。
339アスリート名無しさん:02/12/07 23:30
今は、FW:ジャパン>サントリーで、SOにミラーがいるからなー
340アスリート名無しさん:02/12/07 23:31
でもウルイナヤウとイエレミアがいるよ。
341アスリート名無しさん:02/12/08 00:27
サントリーは外人2人まででジャパンは無制限だからジャパンの勝ち。
342アスリート名無しさん:02/12/08 00:48
外人を2人づつにしたらどうだろうか?
しかし、こうしてみるとホトンドサントリーだねw

ジャパン:
サントリー:
長谷川、坂田、豊山、久保、パーカー、 大久保、箕内、斉藤
長谷川、坂田、元吉、早野、ワシントン、大久保、阮、 大久保尚

苑田、ミラー、栗原、元木、難波、    大畑、 小野澤
田中、沢木、 北條、山口、ウルイナヤウ、小野澤、栗原
343アスリート名無しさん:02/12/08 00:52
斎藤がフランス行ってなかったらサントリーのほうが強い,と言っただろうが・・・。
現時点では微妙。
チームとしての成熟度ではサントリーが圧倒的に上だろうが。
344アスリート名無しさん:02/12/08 00:56
サラセンズ戦でのイエリミアとウルイナヤウのコンビはハンパじゃなかった
からなーー。
前半、サラセンズのCTB陣はこの二人に遊ばれてたって感じ。

ジャパンには、ユウヤはもちろん箕内に大畑がいるYO!!
345アスリート名無しさん:02/12/08 01:02
一緒にプレーしてて一番すごいのは、箕内でバツベイもすごい迫力らしい。
山本英児が慶應の練習試合を見に来てた時、廣瀬と話してるのが聞こえた。
346アスリート名無しさん:02/12/08 01:52
箕内、斉藤、ミラー、大畑、これだけでサントリーに勝ち目はないだろ。
ってかあったら困るんだけど。
勝ってるのCTBだけじゃん。
かつて神戸が連覇していた頃同じような議論がされたりしたけどやっぱジャパンは強いよ。
347アスリート名無しさん:02/12/08 01:54
箕内はヤパーリすごかった・・・。
348アスリート名無しさん:02/12/08 01:56
上村サントリー入社。
内定消えず!
349アスリート名無しさん:02/12/08 17:38
あれ?もう飽きたの?
350アスリート名無しさん:02/12/08 17:40
飽きたというかまともにブランビーズ
戦までカバーして見てる人の数が
少ないと思う
早稲キチはほとんど見てないだろ
351アスリート名無しさん:02/12/08 17:44


>316 :アスリート名無しさん :02/12/07 16:47
>早稲田って速く球動かして、面白いラグビーに見えるけど・・・

早く球動かすことと素早く相手ゴールに近づくこととは別物におもうが?
352アスリート名無しさん:02/12/08 19:52
結局ブランビーズスタイルが
現行ルール最強究極のスタイルという
大前提自体に疑問が呈されたので
議論にならなくなってしまいますた。
要は議論の根の部分に
圧倒的に勝ち続ける早稲田に対する
妬みに類するような低次元の感覚が
あるのが問題なのれす。
スカパー入って世界の色々な試合をみていると
あのスタイルは有効であるが絶対ではないし
殊更クローズアップする必要もないことは
誰でも気づくことなのれす。

以上
353アスリート名無しさん:02/12/08 20:53
>>352
そういうことじゃねえだろ(w
354アスリート名無しさん:02/12/08 22:27
>>352
スタイル云々に関しては納得するけど早稲田に対する妬みとかまだそんなこと言ってると早稲田本当にバカだと思われるぞ。
そんな低次元なところとは一線を画する議論が実際にあったじゃないか。
あの議論をそんなレベルのところに帰結する感覚が理解できない。
妬みが根底の煽りならもっとクソレスに終始しているはずさ。
355アスリート名無しさん:02/12/08 23:15
面白いラグビーってのは要するに立ってつなぐラグビーのこと?
356アスリート名無しさん:02/12/08 23:43
「面白いラグビー」って、結局毎年毎年違わない?
357アスリート名無しさん:02/12/08 23:45
早稲田に対するねたみは年々悪化の一途
358アスリート名無しさん:02/12/08 23:49
>>354
そんなにいきり立つほどのことではないでしょ。
ファン心理というものは低俗なものを含んでいるものです。
私も明治が勝ち続けていた時は妬ましかったですし。
この議論も導火線はそういう部分の話から
ということを頑なに否定する必要はないと思います。
客観的な状況からそう判断せざるを得ませんし。
359アスリート名無しさん:02/12/08 23:51
>>354

自分のネタミ・ヒガミを認めたくないのは分かるよ
でももうちょっと素直になれよ
360アスリート名無しさん:02/12/09 00:01
見てるほうとしては、「予想外の動き」を見たいわけで。
だから、そういう動きの少ないブランビーズスタイルは面白くないわけで。
上で出ていた、キッキングラグビーなどもそう。
361アスリート名無しさん:02/12/09 00:11
妬み・ひがみ。ワセダキティの言いそうなことそのままやね。
362アスリート名無しさん:02/12/09 00:14
>>356
うん。違うね。年々、自分の好みが微妙に変化したりするからなあ。
今年は、トライネーションズの南ア、サラセンズ戦のサントリー、
法政、あと昨日見た釜石が面白かったなあ。
363アスリート名無しさん:02/12/09 03:27
いい加減妬みやひがみの話からはなれようよ。
そもそも最初に面白いか面白くないかなんて、
主観的な議論にするから話が混乱するのよ。
僭越ながら流れをまとめると……。

この板で議論しているサントリー・早稲田の「ブランビーズスタイル」ってのは
センター(第三列を含む)クラッシュ→ラックの連取を繰り返す、
攻撃時間を長くする戦術ってことでよい?
この戦術を徹底するために数次にわたる展開を予め決めておき、
繰り返すから面白くない・意外性がないという評価が出てくる。

この戦術は自軍にゲームフィットネスとスキルを要するが、
防御側にもより以上にフィットネスを要求する。
結果、この戦術をとるチームに勝利するには、
同等かそれ以上のゲームフィットネスが条件になる。

しかし世界の潮流をみると、
ブランビーズが圧倒的に強いわけではないし、
現行ルールでの最良の選択でもない。

サントリーと早稲田の最大の功績はゲームフィットネスに焦点を当てたことだよ。
でれでれした後半バテバテのゲームより前後半走り回るゲームの方が絶対面白い。
これは真理でしょ。

他チームが同等以上のゲームフィットネスをつけたとして、
今のサントリーや早稲田のスタイルにどうやって勝つか
を考える方が有意義でないかい?
今年はちょっと無理っぽいけどね。



364アスリート名無しさん:02/12/09 03:29
しかし世界の潮流をみると、
ブランビーズが圧倒的に強いわけではないし、
現行ルールでの最良の選択でもない。

サントリーと早稲田の最大の功績はゲームフィットネスに焦点を当てたことだよ。
でれでれした後半バテバテのゲームより前後半走り回るゲームの方が絶対面白い。
これは真理でしょ。

他チームが同等以上のゲームフィットネスをつけたとして、
今のサントリーや早稲田のスタイルにどうやって勝つか
を考える方が有意義でないかい?
今年はちょっと無理っぽいけどね。

365アスリート名無しさん:02/12/09 05:42
80分間7人制ラグビーのように
走りまくるチームを作るのが
JAPANの目指す姿かな
366アスリート名無しさん:02/12/09 09:36
>>365
それだけじゃ勝てねえだろ。
367アスリート名無しさん:02/12/09 13:50
当たるより抜くラグビーの方が面白いと思う。
決まった戦術の繰り返しより色んなプレーが飛び出す方が面白い。
決めごとよりアドリブの方が面白い。
決めごとでも抜きに行くのなら面白い。
小さな展開より大きな展開の方が面白い。
とぎれとぎれより連続的な展開の方が面白い。
締まりすぎてトライが全く生まれないのは面白くない。
ゆるみすぎた乱打戦も面白くない。
点差が簡単に付いてしまうのは面白くない。
創造力豊かなのが面白い。
フィットネスが豊かな方が面白い。

私が個人的に面白い(面白くない)と感じる要素を徒然なるままに書いてみました。
368アスリート名無しさん:02/12/09 13:54
またシロートかよ・・・。


でもまあ,客の目ってのは大事だからな。
参考にはするべきだ。
369アスリート名無しさん:02/12/09 13:55
おい、奥島ここ見てんなら出て来い
お前の腐りきった「在野精神」をあらわにしてやる
370アスリート名無しさん:02/12/09 14:00
ワセ馬鹿って本当に妬まれてると思ってそうだから恐い。
自意識過剰もいい加減にして欲しい。
371アスリート名無しさん:02/12/09 14:01
>>368
玄人ですか(w
372アスリート名無しさん:02/12/09 14:03
ほっとけ。
この様なタイプの人間は
自意識過剰にならないと自分のアィデンティーが保てない
あまチャンなんだよ
373アスリート名無しさん:02/12/09 14:03
>>370
へえ、君は聖人君子なの?
キリストか釈迦の生まれ変わりですか?(w
強すぎるチームが勝ち続けていたら
ねたましく思うのは人間として普通の感情ですよ。
そういう部分を向きになって否定して格好つけるのは
大人のすることじゃありませんね
374アスリート名無しさん:02/12/09 14:05
>>373
痛い香具師がいるな(藁
375アスリート名無しさん:02/12/09 14:05
>>367
つまりラグビーは何してもつまらない、と。
アメフト最強。
376アスリート名無しさん:02/12/09 14:06
>370
ほっとけ。
この様なタイプの人間は
自意識過剰にならないと自分のアィデンティーが保てない
あまチャンなんだよ
377アスリート名無しさん:02/12/09 14:07
>>374
痛い香具師は君(藁
大学ラグビーファンの心理なんて
ラグアイやらYahoo、この板を眺めていれば
わかるでしょ?

378アスリート名無しさん:02/12/09 14:10
強いチームがいたとしても、ラグビーっていうゲームはつまらない。
なんでみんなそんなにラグビーが面白いの?
まじで教えて。
379アスリート名無しさん:02/12/09 14:10
>>374
まあ、それは言えてるな。
380アスリート名無しさん:02/12/09 14:10
>>377
なにこのスレでムキになってんだ(w
ほんとに痛いぞ。
381アスリート名無しさん:02/12/09 14:12
慶應が優勝すれば「つまらないラグビー」
明治が最強時代は「あんなラグビーは日本ラグビーをダメにする」
関東が優勝すりゃ「汚いチーム」
早稲田が強いと「つまらないラグビー」
大東が強勢を誇ったときは「外人頼み」

根底に妬みの感情があるのを否定できますか?
皆さんは人を妬んだりしたことが無いのですか?
ここで痛いを連発している
痛い君が一番痛いですよ(w
382アスリート名無しさん:02/12/09 14:12
>>378

別に面白いとか思ってないし
ただの暇つぶしだね。
383アスリート名無しさん:02/12/09 14:14
>>381
だからなに?
384アスリート名無しさん:02/12/09 14:15
>>383
だからなにってだからなに?(w
385アスリート名無しさん:02/12/09 14:15
>>381

全く自分のアィデンティーがない人ですね
なんか昔嫌な事があったのか?
386アスリート名無しさん:02/12/09 14:16

東芝はサントリーに前半途中で28点差つけてたよね。
戦略的には上回っていたのに後半フィットネスの差で逆転された。
交流戦の法政もそれに近いくらい早稲田をリードしていたが後半途中で
逆転され、突き放された。
この2試合を見る限り両チームはブランビーズスタイルのおかげで
勝ったのではなく単にスタミナのせいで勝ったとは言えないかな。
法政や東芝が同等のフィットネスを持っていたら点差が拡がる事はあっても
縮まる事はなかったんじゃないか?
387アスリート名無しさん:02/12/09 14:28
ラグビーに戦術なんかないだろ。
と思っているアメフトヲタのおれに、
わかりやすくラグビーの戦術とは何か
教えてくれますか?
随分見てるけど、戦術らしきものなんかわからないんですけど。
388アスリート名無しさん:02/12/09 14:32
>>387

PCばっかいじくってるなら
外に出てラグビーしてみれば?
アメフト好きなんなら何処のクラブでも歓迎してるからさ
389アスリート名無しさん:02/12/09 14:35
アメフトなんて決め事ばかりで
ぜんぜんおもしろくねえや
390アスリート名無しさん:02/12/09 14:36
>>387
アメフトヲタに同じ質問をしたいです。
とりあえず何が面白いのか
教えてくれないとラグビーもやる気起きません。
普段あんまり時間ないし。
>>388さんにとってのラグビーの面白さを
教えてくださいな。
392387:02/12/09 14:41
>>390
おれにとってのアメフトの面白さ
1.戦術が無限。
2.時間をいかに使って攻めるかの勝負
3.アジャスト→頭を使う
4.なんでこのプレーが成功したのか、失敗したのかが
わかりやすい
こんなところ。
393アスリート名無しさん:02/12/09 14:42
>>391
そんなくだらねえ質問するなら
おまえがなんでアメフトを面白えと感じるのか?
ラグビースレに殴りこんで詰まらん質問をするのか?
ラグビーの実況スレにアメフトの試合経過を書き込むのか
を答えろよ(w
394アスリート名無しさん:02/12/09 14:42
アメフトはテレビ見て何とか分かるようになった。
395388:02/12/09 14:42
いや、別に教えてくれったって無理だね。
ただ俺は半ば強引にラグビー部につれてかれて
やったら面白かったから、ラグビーを暇つぶしにやってるだけの事
理屈なんてないからさ。
早稲田が強いラグビーが面白いラグビーに決まってんだろ。
397アスリート名無しさん:02/12/09 14:43
このスレのWファンはきっと「伝統工芸」なんて知らないんだろうな。
にわかファンは1回戦必見だぞ。かつての早稲田ラグビーの理想は流経
にこそ受け継がれている。

398アスリート名無しさん:02/12/09 14:44
>>392
おまえヴァカ?
面白いか面白くないかなんて
理屈じゃねえだろ。
理由を説明されて納得する類のものじゃないだろ?
おまえ相当な低脳だな。
俺はお前に面白さを説明されても
アメフトの面白さなんて
ほとんど感じねえんだよ。
それはお前もラグビーに関して同じだろ
399アスリート名無しさん:02/12/09 14:44
まあ、アタックしてるチームはうまいとみえるからな何でも
400アスリート名無しさん:02/12/09 14:46
とりあえずブランビーズスタイルに直接関係ない話は別スレでやってくれんか。
>>395
なるほど。そりゃわかりやすい。
おれもじゃラグビーやってみようかな。サンクス。
面白いと感じるかどうかはやってみなきゃわからんね。
たしかに。ありがと。

>>393
はいはい。そんなことはしねーよ。
ただ、どこが面白いのか聞いただけなのに、んなこというなよ。
アメフト同様、日本ではマイナースポーツのファン同士
仲良くやってくださいな。
402アスリート名無しさん:02/12/09 14:46
おれにとってのアメフトのつまらなさ
1 フットボールなのにボールを触ることのできない人が存在する。
2 観戦しててボールを見失うことが多い。
3 1に関連してポジションに差別的なものを感じる。
4 スポーツとして自由度が低い。
403401:02/12/09 14:49
>>398
まぁそのとおりっす。ただ戦術どうこうって書いてあるからさ、
なにが戦術でそれを見て楽しいのかおれにはわからなかったから
聞いただけよ。
おれはアメフトの戦術に関しては多少知ってるけど、
ラグビーは同じくらい見てるのに、いまだに戦術が理解できない。
んで、それを見て議論してるこのスレの住人がどこに面白さを
感じてるのかしりたかっただけ。
ごめんな。
404アスリート名無しさん:02/12/09 14:50
>>401
まあ皆が君を荒らしと勘違いしたのでしょう。
アメリカンスポーツとヨーロピアンスポーツのスレがあったと思うので
そこでやったらどうかね。
405アスリート名無しさん:02/12/09 14:51
アメフトはなぜアメラグと呼ばれることがあるのか?
>>400
すまん、そんとおりだ。
ちょっと気になって聞いてみたら議論が進んじまった。
別んところでやることにするよ。忠告ありがと。
407アスリート名無しさん:02/12/09 14:52
>>403
アメフトのみすぎで脳が腐ってるからだよ。
どんなスポーツだって
戦術が存在しないものがあると思うのか?
もうちょっと勉強したら?
408401:02/12/09 14:53
>>404
おう、そうするわ。そんなスレあったのか。
気づかずごめん。
この板の皆さん、すんませんでした。
いろいろ教えてくれてありがとう。
409アスリート名無しさん:02/12/09 14:53
スポーツに関して
「勉強しろ」
っていう香具師はあんまりスポーツしたことないのかな
410アスリート名無しさん:02/12/09 15:29
稲スレに☆が登場したらたちまちこのスレ下がりました。
稲基地必死だな(藁
411アスリート名無しさん:02/12/09 15:31
イネどもは自分より下の人間がいるところに集まるのです。
412アスリート名無しさん:02/12/09 15:33
>>411
☆は下なんだ。
☆が聞いたら怒るよ(w
413アスリート名無しさん:02/12/09 15:39
これは、完全に主観だから同意は得られないかもしれないけど、
漏れにとってのラグビーの面白さを書くよ。

1、インプレー時間の長さ
 アメフトは短すぎる。サッカーは長すぎる。

2、点数の入り方、頻度がよい。
 サッカーは点があまり入らないのが、個人的に難点。
あと「2−1」より「38−35」とかのほうが、なんか好き。

3、格闘みたいな要素
 サッカーはすぐ転ぶのが見ててイライラする。中田はけっこうがんばって立つから好き。
アメフトは、「ゴツッ」と当たったあと、すぐにプレーが止まるので物足りない。
ラグビーは「当たってがんばって、寝て、また立って…」というのがいいカンジ。
414アスリート名無しさん:02/12/09 16:39
>>413禿同
QB=SOがいちいちゲームが途切れずに連続してゲームメークする、
みたいなところも好きですね。
でもアメフトのQBのロングパスは見てて醍醐味を感じる。
ただ如何せんワンプレーワンプレー途切れるのがなぁ・・・。
415アスリート名無しさん:02/12/09 17:28
もの凄くスレ違いの方向に行ってるな。
まあ俺も元々アメフトとラグビーの対比には凄く興味あった。
相互理解を求めるスレでも立ててみては?
ちなみに俺はラグビーファンだがスカパーでことあるごとにアメフトを見ている。
Jスカイでしかやらないラグビーと比べてアメリカの産物であるアメフトは色んなチャンネルでやってる。
それも頻繁に。
やってるときは必ず見ている。
しかし、、、戦術の奥深さがあるのは何となくわかり頭で考えて面白そうだというのは理解できるものの、、、
興奮する場面が皆無に近いんだな。
ラグビーの面白さはリズミカルなパス回しと連続攻撃の迫力じゃないかな。
アメフトファンにはわからないだろうが非常に理論的なスポーツであるにもかかわらず理屈抜きで興奮できる場面が多い。
アメフトの面白さって?
やっぱ戦術?
でもな、アメフトの戦術ってプレイブックに載ってる程度なんだろ?
表記できる程度だろ?
戦術が無数なのはむしろラグビーの方だよ。
セット以外にもアタックの存在するラグビーでは試合毎、プレイ毎に戦術が生み出されている。
何かに全て書きとめるなんてことはできやしない。
そもそもラグビーの方が人数が多いのだからオプションが増えるのは当たり前じゃないか。
しかし俺はアメフトについても語り合いたい。
ラグビー&アメフトのスレを誰か立ててくれ。
あ、間違っても早稲田と立命館のあの糞スレで代用しようなんて思わないでくれ。w
416アスリート名無しさん:02/12/09 18:00
>>415
昔、対比スレッドがあったような…
アメフトの面白さは、将棋の面白さに近いらしいよ。
まずルールを覚えた上で、知略の限りを尽くす、という。
417387:02/12/09 18:03
このスレで議論の発端となってしまった387です、、、
いろいろみんなありがとうございました。
スレ立てようと思ったんだけど、立てれないので誰か代わりに立ててください。
【トライ?】ラグビー・アメフト激論スレ【タッチダウソ?】
ってタイトルにしようとおもったんすが、どうでしょうか、、、
センスなくてすまそ
418アスリート名無しさん:02/12/09 19:07
似ているようで全く異質なスポーツなんだから
議論する余地など無いよ。
それよりアメフトはもう少し普及に力を入れたらどうなんだ?
419アスリート名無しさん:02/12/09 19:32
ラグビーに言われちゃおしましだよな…
420アスリート名無しさん:02/12/09 19:36
>>419
世界的に見てマイナーといえばマイナーかも知れないけど
競技人口で見ればアメフトとでは比べ物にならないよ。
ラグビーは10万人以上だったと思うけど
アメフトは1万人もいないだろ?
アメフトのWCって8カ国くらいでやっているとも聞いたし。
421420:02/12/09 20:08
競技人口は日本のはなしね
422アスリート名無しさん:02/12/09 20:22
>>417
自分で立てられない時はこの辺りで依頼しる!

スレッドを立てられないやつはここに書け!part22
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1039087122/l50

■急募■代理スレ立てを依頼するスレ♪♪♪
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1034427417/l50
423アスリート名無しさん:02/12/10 06:27
全宇宙70億人のオナ大キティの皆様、オハヨウゴザイマス!
424アスリート名無しさん:02/12/10 10:12
[警告]このスレ早稲田叩き専用スレです。
早稲田叩きに関係無いカキコはご遠慮下さい。
425アスリート名無しさん:02/12/10 16:24
そろそろ終焉ですかね、このスレ。

結局海外のラグビーを見てる人間など一握りに過ぎなかった
ということでよろしいでしょうか?
426アスリート名無しさん:02/12/10 16:28
>>425
それより早稲田ファン、いや大学ラグビーファンがいかにラグビーを知らないかが驚きだった。
スタイル云々言われてもよくわからなかったんだろうな。
あんな議論の後でなお妬みとか僻みとか言う低レベルの結論に持っていくんだもん。
驚きと言うか呆れた。
427アスリート名無しさん:02/12/10 16:29
>>426続き
それで何かやる気なくなっちゃったんだよ。
なんか啓発不能な人達っているもんだなって。
428アスリート名無しさん:02/12/10 16:32
426は言い出しっぺか?
429☆あきこ:02/12/10 16:57
早稲田強しと絡めてブランビーズスタイルが
現行ルール最強究極のメソッドとすることが
著しい事実誤認に基づくものであるし、
あの議論の出現ポイント、タイミング、
大学ラグビーファンに特徴的なファン心理等
を考え合わせていくとごく単純な
「妬み」が議論の根底にあることは
否定の仕様がないだろう。
ところでみなさんカリーカップ決勝は見た?
430アスリート名無しさん:02/12/10 17:08
>>429
最強究極メソッドなんて言ってたの?
431☆あきこ:02/12/10 17:18
>>430
そういう前提・仮説をとらないと議論にならないでしょ?
あのスタイルが現行ルールで勝ち続ける為のもっとも有効な
スタイルであって、これから多くの追随するチームが
出てくるはずという予想がスタート地点なんだから。
国内ではあのスタイルを採るサントリー・早稲田が
強勢を誇ってはいるが、
南半球欧州遠征、スーパー12、プレミアリーグ、
カリーカップを見たってそんな心配は杞憂であって
まだまだ応用・発展の余地があることは
明らかだからね。
要するに異様に近視眼的な断定に基づいて
議論が展開されていたんだよ。
432アスリート名無しさん:02/12/10 17:19
>>431
近視眼ねえ。あんたがそういう展開するからそうなるんじゃないの?
433☆あきこ:02/12/10 17:21
>>432
意味不明(w
434アスリート名無しさん:02/12/10 17:25
>>433
(w→早稲田キティの証拠だそうです。
435アスリート名無しさん:02/12/10 17:26
>>429
最強メソドというのは俺も納得いかんけどでもあれ「妬み」って取ったの早稲田ファンだけだと思うよ。
最初から(と言っても一番最初がどこなのかよくわからんが)早稲田なんて頭の中にそれほどなかったもん。
早稲田ファンとそれ以外でこうもとらえ方が違うのだと興味深かった。
被害意識が強すぎるよ。ま、こんな場所だからわからんでもないが。

>「妬み」が議論の根底にあることは
>否定の仕様がないだろう。

2ちゃんねるだからそんな風に捉えたのだろうけど他の糞スレとは明らかに違ったよ。
そう信じ込んでるようだけどもっと頭柔らかくした方が人生いいことあるかもよ。
436☆あきこ:02/12/10 17:26
>>434
キティですが何か?(wwwww
まあここはもう廃れていくだけのスレだからね。
なんでもありで良いんじゃないの?(wwwww
437アスリート名無しさん:02/12/10 17:31
1は、違った、スレ主は、でもなかった議論主は当たるラグビーとブランビーズスタイルを混同しているのでは?
ブランビーズスタイルについて面白いかどうかの議論はよく耳にするがたしかに最強究極のメソドだとは思わない。
でも当たることが抜くことより有利で世の中右を見ても左を見ても当たってばかりなのは間違いないし議論主もそのことを嘆いているように思う。
ややこしい捉え方の元にもなるし早稲田・サントリーとは完全に切り離して議論すべきだったね。
438アスリート名無しさん:02/12/10 17:40
>>429
んなこたぁどうでもいいのよ。知るかよ出現ポイント
タイミングなんて。妬み云々が根底にあったとしても、
結局ブランビーズスタイルだのフランス代表だのイングランド
代表だののラグビーをTVなり生観戦なりで1回もその目にした
ことがない以上そういうやれ「妬み」だの何だのっていうラグビー
とは関係ない感情論?にどんどんズレて行かざるを得なかった
わけでしょ!?
「世界のラグビー見てまっせー」的な連中は、海外のラグビー
と接する接点のない人達にどうやったら海外のラグビーに
触れることが出来るのかをおせーてやってください。
J−Skyにはどうやって入るのかってところから、紀伊国屋
書店に行けば昔のビデオだけどどこ対どこのすごい試合の
ビデオが売ってあるよってところから。

サントリーなり早稲田なり、国内のラグビーファンの目に触れる
ことの多いチームのラグビーのスタイルが海外から来てる以上、
その大元をまずは見てもらわんと何も始まらんでしょ?それがこの
スレが行き詰まった原因の一つだと思わない?

日本代表だって、こんな相手と戦おうとしています!っていう
のが伝わらないからみんな興味持てないんじゃない?何か知らん
けど海外に出て行って体の骨格からして違うデカイ連中に結局
負けますた、みたいな感覚しかないのよ、正直言って。

ということで、ここからは海外ラグビー通による「海外ラグビー
をいかにして自分家のリビングに引っ張り込むか」なり何なり
の形で教えてちょ。先輩が後輩に教える。基本でしょ?


439アスリート名無しさん:02/12/10 17:48
ラグビーの奥深さやラグビーの面白さに触れられたり、
詳しい人達に教えてもらえたりするスレはここですか?
440アスリート名無しさん:02/12/10 17:55
このスレってラグビー関連にしては珍しく良スレだったんだよ。
それをバカ田ファンが低能な解釈して盛り下げちまったんだよ。
日本のラグビーが低迷している構造の縮図みたいだ。
世界とどう戦うか、競技人口減少をどうくい止めるか、ってときに「オラが大学」のことしか考えない大半の大学オタ。
そんな体質が如実に表れたって訳さ。
早稲田が妬まれてる?知るか!そんなちっぽけなどうでもいいこと。
いつまでそんな幼稚なことばかり考えているつもりだ?
441☆あきこ:02/12/10 18:02
>>440
ほお、では君が新しい問題提起をしてみては如何かな。
俺は腹立ち紛れに事実誤認に基づいた
議論を早稲田や・サントリーに絡めてしようとする
低俗な感情とはこれからも徹底的に戦うよ。
まあ誤った前提が崩れてそろそろまともな議論が出来そうなんで
これ以上「妬み」ネタを出すのはやめるがね。
それでは440さんお願いします。
442アスリート名無しさん:02/12/10 18:07
>>441
早稲田やサントリーなんて議論のきっかけになっただけで
途中からは勘違いな早稲田ファン以外誰も意識なんてしてなかったよ。
(参考例に挙げることとかはあったかもしれんが)
もう被害妄想もいい加減にしてくれよ。
443アスリート名無しさん:02/12/10 18:07
と、よく読むと「やめる」と言っていたんだね。
これは失礼。
444アスリート名無しさん:02/12/10 18:11
応援しているチームのスタイルが面白くないって言われりゃ誰だって気分悪いわな。
勘違いの被害妄想も必然の結果さ。
議論したけりゃ書き方も大事だわな。
445アスリート名無しさん:02/12/10 18:11
>>440
盛り下げるも何もブランビーズラグビー批判派は相手の疑問に
きちんと答えてないんじゃないか?
例えば>>363>>386に対する反論はいまだに出てこないから
先に進めない。
446アスリート名無しさん:02/12/10 18:14
>>444
そりゃ仕方ないだろう。ホントのこと言ったらそうなることもあるだろ。
447アスリート名無しさん:02/12/10 18:17
>>444
最初に否定したのは、早稲田DQNの中尾。なんとも笑える話だよな。
448アスリート名無しさん:02/12/10 20:23
>>441
低俗な感情で誤って議論を早稲田妬みに絡めて考えてきたのはアンタだと思うのだが。
それさえなければかなり健全な議論だったぞ。
449アスリート名無しさん:02/12/10 20:29
>>442-448
今頃蒸し返してもしょうがないので
議論進めよう。
意見ある方は言ってよ。
450アスリート名無しさん:02/12/10 20:44
サントリーの強さは素材の強さ。
ブランビーズスタイル云々じゃないと思う。
タテタテヨコでも国内無敵かも。
451アスリート名無しさん:02/12/10 20:49
イングランドのラグビースタイルとフランスのラグビー
スタイルとオーストラリアのラグビースタイルの違い
は何ですか?
452アスリート名無しさん:02/12/10 20:56
神戸製鋼のスタイルも「ブランビーズスタイル」ですか?
453アスリート名無しさん:02/12/10 21:00
>>452
対局ではないですか?
454アスリート名無しさん:02/12/10 21:00
違った対極だった。
455アスリート名無しさん:02/12/10 21:05
ちょっと質問を変えます。国内の社会人チーム多々ありますが、
このチームとこのチームはブランビーズスタイルだ、このチーム
とこのチームはフランス代表っぽい戦い方をする、など、
SOの立つポジションがこうだから、という風に具体的に
ご教示頂けますか?
456アスリート名無しさん:02/12/10 23:39
ブランビーズはやっぱりエディ・ジョーンズ直系のサントリーとして
フランスに相当する国内チームなんて存在するのかや?
強いてあげると神戸ってことになるのかなあ。。。
3連覇した頃の東芝なんてどうだろう?ジャージだけフランス?
ラインとか有形の部分ではなく決めごと(ブランビーズ)か各自の判断(フランス)かで言えば
やっぱり神戸がフランスってことになるのかなあ。
457アスリート名無しさん:02/12/10 23:43
少し前にバックスのデコイランが厳しくペナライズされるようにルール改正(解釈改正?)されたよね。
あれってどういう趣旨だったんだろう?
危険とはとても思えないし攻撃有利を是正するため?
あれでますます「抜き」のプレーがやりにくくなったと思うんだけど。
今は緩和されたのかな?
458アスリート名無しさん:02/12/11 00:56
>>456
そうね、フランスのスタイルって言える国内チームは無いと思う。
強いて言えば神戸っていうのもわかる気がするけど、一気に若返った
フランスに比べて高齢化の進む神戸じゃなんか・・・あ、プレースタイル
とは何にも関係ないな、失礼。
FWでごりごり、スーパーブーツの確実な加点って意味じゃトヨタ(昨年までの)
がイングランドに近いってのはどう?
459アスリート名無しさん:02/12/11 01:02
>>457
ラグマガなんか読んでると「ブランビーズのデコイランがあまりにも決まり
すぎるので、政治的圧力でルール改正させた(NZ?)」みたいな事が
書いてあったような。シンロクローのコーナーだったと思うけど。
ただNZの一部じゃ「あれはとてもクリエイティブなプレーだ、ルール改正
で潰すべきではない」という声もあがっていたとかいないとか。
460アスリート名無しさん:02/12/11 01:59
>>459
ルール改正の趣旨は
@より安全に
Aより面白く
B攻守のバランス
が3本柱だと思うので政治力云々はにわかに信じがたいのだけど。
Bの攻守のバランスに絡めて落とされたのだろうか。
461アスリート名無しさん:02/12/11 02:27
>>456
東芝は違う。断じて違う。
あのSHのサイド(村田)とCTB(マコーミック)に頼ったラグビーを、
フランスを一緒にされては困る。
フランスかぁ…岩淵のいたころの青学とかはどうだろ。
見たことはないんだが。
462アスリート名無しさん:02/12/11 02:35
つーかさー、西サモアになんの変哲もないオーソドックス
な縦攻撃で崩される国の国内チームがぶらんびーすたいる
とかいっててもお笑い草にしかならねーだろ。
463アスリート名無しさん:02/12/11 14:39
フランス、やっぱメイケイでしょ。
464アスリート名無しさん:02/12/11 16:32
メイケイはウェールズがお手本ですよ。
たしか徳増さんがウェールズに留学してノウハウを学び
それをメイケイに移植されたと思います。
彼のレポはラグマガに連載されてました。
465アスリート名無しさん:02/12/11 17:15
>>464
70年代のウェールズな訳だけどそれを80年代以降継承していると言えるのがフランスでは?
似てると思うけど。
466アスリート名無しさん:02/12/11 17:16
本家のウェールズは80年代以降実に詰まらないチームに成り下がってしまった。
467464:02/12/11 17:37
>>465
フランスが70年代のウェールズを継承してるというより
70年代のフランスは同時代のウェールズよりはるかに
フレアー(いわゆるフレンチフレアー)だったと思います。
この頃のフランスのBKは170cmちょいの選手が多かった。
80年代に入るとやや大きくなり(セラ、ブランコ、等)
迫力は増したけどフレアーは少し消えた印象。
90年代に入るとさらに大型化しちゃってフレアーはほとんど
みられなくなったというのが俺の感想。
>>466
でも前回W杯のウェールズは結構好感持てましたよ。
468アスリート名無しさん:02/12/11 17:43
>>467
見た訳じゃないけど70年代までのフランスはフレアとは無縁のパワーラグビーをしていたと聞いたけど。
ジャック・フルーあたりから自由奔放なラグビーに変貌していったんじゃないの?
469464:02/12/11 18:02
>>468
当時フランスではパワーラグビーとフレアーラグビーの路線対立が激しく
1年単位でめまぐるしく変化したとの記述をラグマガで見た記憶あり。
そのころは年間1、2試合しかTVで見ることができなかったので
たまたま見たゲームのスタイルがフレアー路線だったのかも。
フールーは現役時代はFWのサイド攻撃を好んだらしいです。
俺は見たことないけど60年代のシャンパンラグビーも伝説的ですよ。
470アスリート名無しさん:02/12/11 18:07
>>469
>俺は見たことないけど60年代のシャンパンラグビーも伝説的ですよ。

そうなんだ。
フランスはサッカーもシャンパンサッカーなんて言われているけどそういうお国柄なんだろうか。
でも国内の選手権ではゴリゴリパワーラグビーにしかお目にかかれないって言いますよね。
不思議。
471464:02/12/11 18:32
>>470
国内ゲームはともかく国際試合では自民族が他国を凌駕してる部分を
前面に出したゲームのほうが好成績を上げていると思う。
フランス人がパワーでNZや南アを圧倒したゲームなんて思い出せない。
FWが突進する場合にしても他国のように力の限りぶつかるのでなく
スピードを殺し半身になりタックルに乗ってボールを繋ぐ事に専念する。
相手に当たる寸前に後ろを向いてしまうケースさえあるのがフランスの特徴。
472アスリート名無しさん:02/12/11 18:37
>>445
確かに,早稲田とサントリーはスタイル以前にフィットネスで勝っているという感じが強いね。
フィットネスの突出した2チームがブランビーズスタイルを選択しているだけって考えることもできますな。
早稲田とサントリーは現状では別のスタイル選んだところで強いだろうし。
473アスリート名無しさん:02/12/11 18:42
わかったようなことをペラペラうざいね。
474アスリート名無しさん:02/12/11 19:37
わかってないね。
早稲田やサントリーがフィットネスで最も優れてるなんてどうして言えるの?
少なくとも学生では早稲田よりフィットネスありそうなチーム他にもあるよ。
攻撃時間が長いからフィットネスが落ちないだけじゃないか。
その辺はガイシュツだよね。
この2チームが明らかに他に優っているのはボールキープ力。
イケイケラグビーの同大モールと一緒。
ブランビーズスタイルってターンオーバーしにくいのよ。
それが最強スタイルかどうかは別にしてやっぱ詰まらないのに勝てる戦法ってのは否定できないんじゃない?
475アスリート名無しさん:02/12/11 19:41
早稲田よりフィットネスありそうなチームを教えてください。

ボールキープ力が他と比べて優ってるというのには全くもって同意します。
476アスリート名無しさん:02/12/11 19:44
>>475
慶應は同等だと思うし京産大は練習量から言って早稲田を凌いでいるはず。
477475:02/12/11 19:54
474 = 476と仮定して書きますが,
>慶應は同等だと思うし京産大は練習量から言って早稲田を凌いでいるはず。
は,
>早稲田やサントリーがフィットネスで最も優れてるなんてどうして言えるの?
の類の質問に答えることができますか?

474≠476だったらごめんなさい。その場合は全面的に私が悪いです。

それでも私は早稲田とサントリーがフィットネスにおいて突出していると見ますが。

>>474を受けて,フィットネスが高くボールキープ力も優れているチームは何やっても勝てると思います。
478アスリート名無しさん:02/12/11 20:35
>>477
馬鹿?
479アスリート名無しさん:02/12/11 20:37
チーム全体のフィットネスはやっぱりサントリーと早稲田
が抜けていると思う。攻め続けるとフィットネスの消耗を
防げるというのは確かだけど他の試合をみていて一試合
通して動きが落ちないチームはみあたらないよ。
480アスリート名無しさん:02/12/11 20:41
478って何があったの?
なんかコワイよ。
481アスリート名無しさん:02/12/11 20:49
478は通りすがりだろ。
482アスリート名無しさん:02/12/11 20:57
しかし445の言うように,477みたいな話が出るとスレがピタッと止まるね。
483通りすがり:02/12/11 21:01
反論できないんだろ(笑)
484アスリート名無しさん:02/12/11 21:03
スタミナで勝ったんだ(藁
485アスリート名無しさん:02/12/11 21:04
サントリーは、サラセンズにスタミナで負けたの?
486通りすがり:02/12/11 21:05
全くここは0か100でしか物事を見れない低脳が多いな(笑)
487アスリート名無しさん:02/12/11 21:07
>>486
そういう突っ込みしかできない香具師がダメスレにするんだろうな。
488アスリート名無しさん:02/12/11 21:09
フィットネス≠スタミナ
489アスリート名無しさん:02/12/11 21:09
>>486
どういうこと?説明してよ。
490アスリート名無しさん:02/12/11 21:17
ここは議論スレなので誤解が生じないように3行ぐらいは書いて欲しいのだが。
>>483、484、485、486、488へ
491アスリート名無しさん:02/12/11 21:17
まさかフィットネスを体力だとか持久力だとか思ってる香具師がいるんじゃないだろうな?
492アスリート名無しさん:02/12/11 21:21
じゃあなんなの。
493アスリート名無しさん:02/12/11 21:26
フィジカルが筋持久力でフィットネスは体力じゃないの?
494アスリート名無しさん:02/12/11 21:27
フィジカルフィットネスって言葉もあるよ。
495アスリート名無しさん:02/12/11 21:52
>>474
>詰まらないのに勝てる戦法ってのは否定できないんじゃない?

これお前の主観だろ。
496アスリート名無しさん:02/12/11 21:55
早稲田の場合、強えーって言う感じはしないな。
疲れない奴等って言う感じ。
497アスリート名無しさん:02/12/11 21:55
オーストラリアは置いといてサントリー、早稲田がつまらん
というのは試合自体であって戦術云々以前の問題だよ。
個人的にはSH,SOの体力とセンスがダイレクトに出るあの戦術を
結構楽しんでるけどね。
498アスリート名無しさん:02/12/11 22:03
大東文化あたりがブランビーズをコピーしても
とても勝てそうに思えんし、10次攻撃続けても
相手が疲れるとも思えん罠。
ズルズル下がってターンオーバーされるだけ。
499アスリート名無しさん:02/12/11 22:06
フィットネスの高いチームの代名詞であろうサントリーの選手の
「陸上部かと思うほど走った」
のようなコメントからか,フィットネスという言葉を(陸上選手的な)体力,持久力にそのまま置き換えて考える人が多い。
これは完全な誤りではないが,「フィットネス」という言葉はもう少し深い意味を持つ。

「fitness」には単純に英単語としては「適応,適切」などの意味があるが,上で言う「フィットネス」にもこの意味合いが含まれる。
いわば,「ラグビーをする上で適切な体力・持久力」とでもいうようなもの。

極端な例を挙げれば,マラソン選手がラグビーをしたところで使いものにならない。
マラソン選手の体力は,人とのコンタクト,転ぶこと,止まること等には対応していない。

ラグビーのプレーヤーには,コンタクトプレーをしても損なわれないような体力が必要とされる。
ラグビーにおけるフィットネストレーニングは,ランニングとコンタクトを組み合わせることが多いし,それが望ましい。
単純にランニングを続けているようなチームは,いざ試合になると思いのほかすぐバテる。

ニュアンス的な要素が強いので,あまり上手く書けたとは思いません。
少しでも伝われば,と思います。
500アスリート名無しさん:02/12/11 22:15
なるほど。それで、
それを「体力」として解釈することによる弊害とは?
『サントリー・早稲田は「フィットネス」の点で相対的に優れている』と
いう理解にきたす支障とは?
(素直に意見を聞きたいだけです)
501アスリート名無しさん:02/12/11 22:17
>>499
ども。
結局ラグビーに必要な体力、持久力と解釈して
よろしいではないかと思います。
491は何が言いたかったのだろう。
502499:02/12/11 22:27
>>500
弊害とか支障とかいう言葉は使ってないんですが,確かに>>499を読むと,なんかマズいことがある,っていう風に取れますね。
実際,弊害とか支障はそんなにないと思います。
ですが,上で書いたような「ただ走るだけのトレーニング」に傾倒してしまうチームが出る可能性はあると思います。

あと,>>484-485のような話が出てくることもあるでしょう。
サントリーはサラセンズよりもスタミナはあったと思います(日本の夏という気候も作用して)。
しかし,フィットネスではサラセンズのほうが上だったんじゃないでしょうか。
503アスリート名無しさん:02/12/11 22:32
つまらない
504アスリート名無しさん:02/12/11 22:35
>>502
なるほど。わかりやすい。
505アスリート名無しさん:02/12/11 23:05
で、結局474=476は回答せずに逃げちゃった訳ね?
506アスリート名無しさん:02/12/11 23:13
早稲田やサントリーのラグビーつまんないって
言ってる香具師に聞くけど、早稲田のラグビーの
どこがどうつまんないの?
ちゃんと試合見て言ってる?俺とは見るポイント
が違うのかなぁ?大田尾のパスとか見て「おお!」
って思わない?個々の選手が随所に素晴らしいプレー
見せてるのは否定しないよね?
川上がタックルしてどれくらいでむくって起き上がってる
かみたことある?俺にはできねーとかおもた。
507アスリート名無しさん:02/12/11 23:14
サントリーや早稲田はたしかにフィットスに優れたチームであろう。
しかしそれぞれ1強に値するほどずば抜けているはずはなかろうて。
どこのチームも追いつけ追い越せでその手のトレーニングはみっちり積んでるよ。
やりさえすれば確実に身に付く能力なのだから。
上位チームはどこも同等かほぼ同等のフィットネスは備えていると考える方が自然でしょ。
それより明らかにボールキープ力で差が出てるだろ?
あのキープ力はフィットネスよりもむしろスタイルによるところが大きいでしょ。
そういう意味で474を書いたんだよ。
議論をフィットネスにすり替えないで欲しい。
早稲田やサントリーが強いのはそのボールキープスタイルとそれを実践するに十分程度のフィットネス。
十分程度のフィットネスってのは強豪チームとしては並か並の上ぐらいじゃないか?
508アスリート名無しさん:02/12/11 23:15
負け犬がまだ吠えてるのかよ
509アスリート名無しさん:02/12/11 23:19
>>477
「早稲田・サントリーが最もフィットネスに優れている」も
「慶應は早稲田と同等、京産大は早稲田を上回る」も誰も証明することなんてできないでしょ。
主観でしか類推できない。
俺はほぼ毎年京産大の試合も見ているが常に学生NO.1のフィットネスを持っていると確信している。
仮に劣ったとしても早稲田との強さの違いほど劣るなんてことは100%ないと言い切れる。
しかしボールキープ力はかなりの差があるだろうね。
そこだけ注目してみてもフィットネスからは議論として離れる方が賢明だと思うのだが。
あと、逃げたりしないで必ず答えるから。
ずっとPCの前に張り付いてる訳にはいかんので。
510アスリート名無しさん:02/12/11 23:28
>>509
では共産がブランビーズスタイルをものにすれば
最高のフィットネス+最強のスタイル=大学日本一
というわけね。
ぜひ大西監督説き伏せてよ。
511アスリート名無しさん:02/12/11 23:29
実際に今年の協賛のラグビーってどうなの?
512アスリート名無しさん:02/12/11 23:35
>>510
違うだろ。
フィットネスは関係ないって言ってるじゃない。
それまる反対の解釈だよ。

>>511
今年はスカパーでオナ戦を見ただけだからよくわからない。
けど今年のオナはそこそこスタミナあるらしいけどそれでも終盤京産が走り回っただろ。
513アスリート名無しさん:02/12/11 23:36
>>509
ボールキープ力が大事なのは間違いない。
しかし,それとフィットネスを切り離して考えるというのはどうだろう。

ボールキープにはまずボールキャリアの強さが必要。そしてアライビングプレーヤーの速さと早さ,そして強さ。
早稲田もサントリーも1回の攻撃(笛から笛まで,あるいはターンオーバーまで)で10個以上のラック・モールを形成することが珍しくない。
モールやラックを10個以上連続して制するということは極めて高いフィットネスを必要とする。
ボールキープ力とフィットネスには強い関連があると思う。
514アスリート名無しさん:02/12/11 23:46
あの、勘違いしないで欲しいけどフィットネスは絶対必要不可欠だよ。
だから強いチームはどこも間違いなく高いレベルのフィットネスを備えている。
でもそれは戦術には関係なく必要なんだよ。
そしてフィットネスなんてやれば付いてくるものどこのチームもぬかりなく持ってるよ。
だから強豪チーム同士では差がほとんどないの。
そういう意味でフィットネスと絡めて話すのは無意味と言ってるんだよ。
515アスリート名無しさん:02/12/11 23:48
514に禿同
516アスリート名無しさん:02/12/11 23:49
言ってる事が次第に滅茶苦茶になって来てるんだが。
517アスリート名無しさん:02/12/11 23:51
そんなこと言い出したら強いチームはどこも高いボールキープ能力を持ってると思うのですが。
あと,フィットネスは戦術に関係なく必要でしょうが,ボールキープ力は戦術によっては必要ないんですか?
518アスリート名無しさん:02/12/11 23:56
論理は無いです
519アスリート名無しさん:02/12/11 23:58

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

520アスリート名無しさん:02/12/12 00:07
499=513?(違ったらスマソ)は512=514の考えを汲もうとしているのに,なぜこうも頑なにフィットネス論を嫌うんだ?
負けたくない一心にしか見えないんだが。
521アスリート名無しさん:02/12/12 00:16
頭悪いひとが集まるスレはここですか?
522アスリート名無しさん:02/12/12 00:20
コテハンが無理でもせめて話始めた最初のレス番号をHNに入れてもらえると
嬉しいなぁ。誰が誰に言ってるのかわからない時あるし。
523アスリート名無しさん:02/12/12 00:21
しかしまったく生産性がないのは笑えるね。
524アスリート名無しさん:02/12/12 00:22
2chに生産性を求めるなよ
525アスリート名無しさん:02/12/12 00:53
>>517
チーム(スタイル)によってボールキープ能力に差があるのは見て明らかだろが。w
トンチンカンなことを言うもんではないよ。
526アスリート名無しさん:02/12/12 01:27
517は514の「強いチームはどこも間違いなく高いレベルのフィットネスを備えている」
という不思議なテーゼを茶化して言っていると思われ。
527アスリート名無しさん:02/12/12 14:07
で、結局強い=勝つチームとそうでないチームの差は何ですか?
528アスリート名無しさん:02/12/12 14:29
>>527
そんなに簡単に語れるわけないけど少なくともフィットネスにそう大した差はないと思われ。
早稲田と慶応に74−5っていうフィットネスの差があるなんて考えられないだろ。(春は100点ゲーム)
フィットネスからは離れて考えよう。
一番の違いはボールキープ力と精度。
ブランビーズスタイルはボールをキープしやすく決め事&リスクレスなのでミスもおかしにくい。
もちろんそれを実現するためにある程度のレベルのフィットネスと高度な基本スキルがしっかりしていることが条件なんだけど。
529アスリート名無しさん:02/12/12 14:31
無限ループしてるな(w
頭悪いやつらだ。
530アスリート名無しさん:02/12/12 15:26
>>506
個人のプレーはそりゃ素晴らしいよ。
でも感心はしても感動はしないんだな。

どこがどうつまらないのか…か、>>367の上のほうの理由なんだけど、
言語化するとなると難しいな。

「浅いラインで継続するより、深いラインをしいて、1発で抜きにかかるほうが面白い」

「相手のSO付近(チャンネル1だっけ?)への攻めより、
相手の第2CTB付近への攻めのほうが、見ていて面白い」

とかがあるんだけど…「危ういカンジ」とか、「スピード感」が足りないっていうか…
なんかうまく表現できないなあ。
531アスリート名無しさん:02/12/12 15:40
勝ってもどうでもいいってことでしょ(w
532アスリート名無しさん:02/12/12 16:04
>>530
俺はタッチラインに逃げていくラグビーのほうがつまらなく感じるよ。
だから昔の早稲田は好きになれなかったけど今年は久々に応援してる。
今年のウィングは独走トライを夢見るオヤジファンから
ブツクサ言われているみたいだが俺は好きだな。
FWが前進できるコースを走って上手に倒れてキレイにボールダウンする。
対面の外を抜こうとしてタッチを割ってヤンボーにしてしまうアホウィングより
早稲田の目指す継続ラグビーにもってこいのタイプ。
あんたは無理に勝負するタイプが好きらしいけどね。
533アスリート名無しさん:02/12/12 16:05
>対面の外を抜こうとしてタッチを割ってヤンボーにしてしまうアホウィング

山田ですか?
534アスリート名無しさん:02/12/12 16:07
>>530

あのぉ、>>367のすべてについて、今年の早稲田もサントリーも当てはまる
と思うのですが・・・。>>367を「面白いラグビー」の定義ということでみなさん
意義なしですか?
535アスリート名無しさん:02/12/12 16:08
>>532
ふわあああ。つまんね。
536アスリート名無しさん:02/12/12 16:10
>>534
なんで定義が必要なんだ?あほかよ。
537アスリート名無しさん:02/12/12 16:14
勝つのは当たり前。ただ勝つだけではファンは納得しない。
圧倒的な強さの上にファンを楽しませ魅了するゲーム内容が要求される。

まさにレアル・マドリードだ。。
538アスリート名無しさん:02/12/12 16:15
>>534
贔屓目に見ても・・・
ブランビーズスタイルに当てはまるの3つぐらいじゃねえか。
あとは丸反対。
539アスリート名無しさん:02/12/12 16:17
>>536
はい。じゃあ、「面白いラグビー、面白くないラグビー」については
当然のことながら人それぞれの感覚で異なるため、ここでの議論は
成立し得ないということでよろしいですか?

もしくは、「ラグビーというスポーツについての“面白さ”やその
逆の意味について表現することは不可能なため、お話になりしぇーん」
ということでよろしいでしょうか?=クソスレ決定?

終焉
540アスリート名無しさん:02/12/12 16:18
>>537
あふぉ、ブランコ、セラのフランスかロムー、ウマンガ、カレン、ウィルソンのオールブラックスだろが。
541アスリート名無しさん:02/12/12 16:18
全てはスネヲのワセダへの嫉妬から生まれたスレです
542アスリート名無しさん:02/12/12 16:20
本日星クソが特別に「私の考えるラグビーの面白さ」についてお話して
くれる予定ですので、今しばらくお待ち下さい。
543アスリート名無しさん:02/12/12 16:27
ロムーはどう見てもつまんねえだろ
544530:02/12/12 16:36
>>532
そうそう。「無理に(見える)勝負」を成功させるタイプのチームが好きなんだよ。
だから、ここ数年の法政、型にはまったときのフランス、南アが大好きなんだな。

早稲田も、数年前のチームは好きだったよ。
「トヨタ×早稲田」のときとか、小森キャプテンのときとか。

>>534
比率が違うんだよ。
「組織(決め事)」に寄ってるか、「個人(アドリブ)」に寄っているか。

早稲田とサントリーは、前者に比率が寄りすぎてるから、イマイチに感じる。
サントリーは少しずつよくなってるけどね。
サラセンズ戦はかなりよかったよ。

だから、早稲田もよくなっていくことを期待しているんだ。
今は過渡期だと思ってね。
545アスリート名無しさん:02/12/12 16:36
面白れえスレだな。
俺もブランビーズスタイルって何か面白くないって思ってた。
最初はボールが動くし面白い気になってたんだけどきっかけは2年前に慶応がやってたとき。
どこかの掲示板に素人の女の子?らしき人の書き込みがあったの。
タイトルが「継続ラグビーって面白くない!」だったと思う。
(ブランビーズスタイルを指してた。)
面白いつもりでいた俺は「何を言うんだ、面白いに決まってるじゃないか。」と思ったけど
書いてある内容にいつの間にか納得。
その内容ってのがここで「面白くない派」が言ってることと近いことだった。(と思う)
それ以来ラグビーの話ができる友達にそんな話を振ったりするんだけど
やっぱり概ね面白くないって思ってるようだよ。
でも興味深いのは「すげえ面白い」ってのもパラパラいること。
人間の感覚だからなあ。

ところで1は何を怒ってるんだ?
546530:02/12/12 16:38
547530:02/12/12 16:40
>>543
失礼。ロムーは「北半球勢を相手に暴れる」ときはすごく面白い。
南半球勢が相手のときとか、ディフェンス、
キック処理などのジェネラルスキルを見ると面白くない(笑)
548アスリート名無しさん:02/12/12 16:45
主文。

サントリー、早稲田のラグビーを面白いと感じているファン6割、面白くないと感じているファン4割、ということで、サントリー
早稲田のラグビースタイルは「面白い」と認知されるに至ったことにより、判決は、サントリーラグビー部、早稲田大学ラグビー
蹴球部を「無罪」とする。

−おお!!(猛ダッシュで第4法廷を出る記者達)

−ハア、ハア、で、出ました!無罪、無罪です!早稲田、サントリーブランビーズ流ぱくって社会人風、大学ラグ風にアレンジして
勝ちまくりやがって、面白くねぇぞ裁判で、社会人サントリー、大学ラグビー早稲田両被告に対して一審、二審の有罪判決を
破棄し、逆転無罪判決です、逆転無罪!裁判長は今回の判決理由を、最終的には面白いと感じている
人間と感じていない人間の割合が「面白い」と感じている方が6割と過半数を上回ったこと、としており、今後検察の
海外ラグヲタ側は即日上告する意向を固めており、徹底交戦の構えです。スタジオどうぞ。

−はいどうもありがとうございました。ご覧頂きましたとおり、
 サントリー早稲田に逆転無罪判決ということですが、コメンテーター
 のスネヲさん、いやぁ驚きましたぁ。いかがですか。

−海外ラグヲタの力をしても、結局サントリー、早稲田
 が事実勝っているということ、そして何よりどこがどう
 面白くないのか、逆にどんなラグビーなら面白いのか
 について最後まで実証できなかったことが痛かった
 ですねぇ・・・。もうスネル以外ないという感じです。

−今後のラグビースレの荒れようが注目されますね。
 さぁ、それではCMの後はたまちゃんの話題です。
549アスリート名無しさん:02/12/12 16:54
>>547
あふぉ!ロムーを持ち出したのはお前じゃないだろが。
540を書いたのは俺だよ。

>>548
俺の周りでは面白くない:8割、面白い:1割、どっちでもない:1割だよ。
国勢調査しても同じ位と思われ。w
550アスリート名無しさん:02/12/12 16:54
___ ∧ ∧つ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___(´Д`) ̄|  < ブランビーズスタイル勝訴です
___│ │|敗|   \_____________
___│ つ|訴|
___.〜′│|_|
____⊂’'∪
551アスリート名無しさん:02/12/12 16:56
___∧ ∧つ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___( ゚Д゚)| ̄|  < 失礼しました!勝訴です!ブランビーズの勝訴です
___│ │|勝|   \_____________
___│ つ|訴|
___.〜′│|_|
____⊂’'∪
552アスリート名無しさん:02/12/12 17:08
またワセキティ?
553アスリート名無しさん:02/12/12 17:36
>>534
>点差が簡単に付いてしまうのは面白くない。
両チームとも圧倒的大差のゲームが多い。
>ゆるみすぎた乱打戦も面白くない。
このスタイルは乱打線志向だと思う。ボールを殺さずパンチの応酬。
>とぎれとぎれより連続的な展開の方が面白い。
>小さな展開より大きな展開の方が面白い。
この二つは相手の強さ次第。
相手が強ければ連続攻撃は遮断される可能性が高いし
大きく展開する前にターンオーバーされる。
554アスリート名無しさん:02/12/12 18:48
早稲田の功罪。功の部分について。

海外ラグヲタは、単純にラックを連取していくラグビーが面白くないという
主張を繰り返してきたわけですが、そのラックを連取すること一つとって
みても、むしろそのラックを形成する過程のサポートプレー、タックル
において凄まじい活躍ぶりを見せる早稲田羽生、川上両FL陣にスポットが
当たり、早稲田と言えばBK、と言われていた風潮は一掃され、逆に「仲山、
山岡のWTBは使えねぇぞゴルァ!」というこれまでにはない風潮を生み出し、
国内ラグヲタ、大学ヲタのラグビーを見る視点を変えたという点においては大い
なる功績と言えるのではないでしょうか。
555アスリート名無しさん:02/12/12 18:49
554の続き
これまでの国内ラグビーの風潮としては、どうしても華麗にパスを出し、それ
を受けてかっこよく相手DFを抜いていくBK陣に注目が集まっていましたが、
少なくとも早稲田という大学チームがワイドライン等、結局は
継続地獄に陥って「つまらねぇ」と酷評されていたラグビーから
ステップアップして、FWのこれまでは目立たなかった仕事人達
に注目が集まる「ラックの連取」を柱とする継続ラグビーを確立
したことは非常に意味のあることだと思います。

556アスリート名無しさん:02/12/12 18:50
555の続きまた、海外ラグヲタは「ラックの連取つまんねぇ論」
を展開しますが、少なくとも早稲田は時にFB内藤(弟)が、
CTB山下、WTB陣がしっかりとランニングした上で縦に抜いたり、
外で勝負する場面が多々見られるために、ファンを興奮させる要素は
十分に内包しています。更に言えば、時にLO高森、桑江のようなFW
プレーヤーが縦に突進を図ったり、FLの羽生が突如縦に猛スピードで
スパーンと入って来たりすると、「ラックでがんばっていたあのFW陣が
かっこよく時にスピードに乗り、力強くタックラーを引きずりながら
ドライブしてるよ!行けぇFW陣!!」と、ライン参加した日にはFW陣
は神のごとく崇められ、その興奮は倍増されます。そして最終的には、
「山岡君、今のスイープが甘いよね」と密集やラックでのプレーにおいて
BKがなぜか冷ややかに文句言われる現象が頻発しているのは特筆すべき
でしょう。


557アスリート名無しさん:02/12/12 18:51
早稲田が強いとラグビー界が盛り上がる
558アスリート名無しさん:02/12/12 18:52
556の続き

これは長期的に見れば非常に歓迎されるべきことで、BKであっても
FW並みの仕事が要求される、ということが国内ラグヲタ、大学ヲタ
にも浸透しつつあるのです。

以上のことから、サントリー、早稲田のラグビーは、海外ヲタには
つまらないのでしょうが、国内ヲタ、大学ヲタ(ワセキティ)には
非常にインパクトが大きく、そこから生み出される新しいラグビーに
対する視点は決して否定されるべきものではなく、歓迎すべきものと
言えるのではないでしょうか。

海外ヲタのみなさん、一番の癌だった早稲田キティ達がラグビーに
目覚めつつある現状を、今しばらく優しい目で見守って頂けないで
しょうか。よろしくお願いします。


559アスリート名無しさん:02/12/12 19:01
>>558
今年の早稲田のラグビーがワセキティ達に及ぼしている影響という
意味ではそういう面もあるかもな。FWに視点が移ってるのは
確かにあるかも。


560アスリート名無しさん:02/12/12 19:25
海外ラグビーヲタ=反ブランビーズと決め付けるのは疑問。
俺は今の早稲田をつまらないと言ってるのは
かつての「牛若丸早稲田」に魅せられていた30代以上の
マゾ早稲田ファンではないかと思ってるんだが。
561アスリート名無しさん:02/12/12 20:14
だいたいラック連取なんて平尾ジャパンも同じだろ。
要はそれだけじゃ早稲田にもサントリーにも見るものないってことに
いつまで気付かないんだ?ここのアフォ住人たち。
562アスリート名無しさん:02/12/12 20:20
は〜い。20代前半で〜す。
だってつまんないものはつまんないんだもん。
こんなもんで、ラグビーが普及できると思ってるの?

>>558
確かに。そういう面は好ましいね。
あとの問題は、「ブランビーズスタイル」を掲げるチームが、国内で強すぎるということだ。
だから、「妬み」なんていう勘違い意見がでてくる。
その点では、他のチームにしっかりしてもらわないと。
サントリーから38点リードしたり、早稲田に20点差つけておきながら、最後に負けるんて話にならん。

>>560
「ブランビーズスタイルが好きな人」はいるんだよね。
オレは、アメフトとかチェスが好きな人の感覚だと思う。
そういう人はリーグラグビーも面白く見れるのかな?オレは見たことないけど。

あと、みんなよく贔屓チームなんてあるね。
そんなもん、毎年変わらないか?
「去年はよかったけど、今年はだめ。応援しない。」なんてザラにあるけどなあ。
563アスリート名無しさん:02/12/12 20:21
いつまでアフォみたいなラグビーやってるんだ?
564アスリート名無しさん:02/12/12 20:21
>>561
早稲田サントリーがラック連取だけのラグビー?
ちゃんと試合見てます??お前がアフォじゃないの?
ラック連取だけであれだけ点数入るかよ。何で極論
曲解しかしようとしねーの?
お前がアフォけてーい、ということで。
565アスリート名無しさん:02/12/12 20:22
>>564
あとなにかあったっけ?
キティはでてけよ。
566アスリート名無しさん:02/12/12 20:23
>>561
そうそう。「国内最強クラスのチームが、
外国に通用しないラグビーをやってる」ことにも腹が立つんだよね。

でも、それは、「ブランビーズスタイルがつまらない」ことについての、
2次的な理由でしかないから、ここで議題に出すとややこしくなると思う。
567アスリート名無しさん:02/12/12 20:24
おれはサントリーはいいけど、早稲田はつまらないな。なんでだろ。
568アスリート名無しさん:02/12/12 20:25
おい!コラ
早明戦録画してたら家が停電で10分しか撮れてなかったぞ。
アホかテメーーーーーーハ
569アスリート名無しさん:02/12/12 20:25
>>566
面白いつまらないの議論なんだ?
570アスリート名無しさん:02/12/12 20:30
でな、早慶戦は録画し忘れてみれねーしよ。
誰かビデオ送ってくれ
もしくは、今はなきラグビーワールド見たいなデーター票作ってくれ。
571アスリート名無しさん:02/12/12 20:30
>>570
早稲田スレでやれよ。ばーか。
572アスリート名無しさん:02/12/12 20:37
>>562
ほらねぇ。また出たよ批判、文句だけ。
つまんねぇつまんねぇって、じゃあ面白いラグビーって
どんなんよ?それ出してくれないとさぁ。
もしくは、さん鳥早稲田のどんなプレーをつまんねぇって
言ってるわけ?
ラグビーって一つ一つのプレーのつながりで80分間
成り立ってるわけだよね?たとえそのワンプレー、
ワンMoveが決め事によるものだとしても、その
一つ一つのプレーに俺は醍醐味を見出せるから
三鳥早稲田のラグビーを見てて「つまんねぇなぁ
おい・・・」とは思わないんだよ。
ラグビーの試合を観るときにさぁ、どんなところ
を見てるわけ?そこの部分の違いがすごい効いてる
と思うんだけど、どうよ?
573アスリート名無しさん:02/12/12 20:38
レス検索しかたがわかんねーんだよ。あほ
574アスリート名無しさん:02/12/12 20:47
あの?誰もそんなコピペ相手にしませんので辞めていただけますか?
575ゴメン。言いたいことがまとまらん。:02/12/12 21:01
>>572
う〜ん、上で散々言われてることだからまた繰り返すのもなぁ…
上で、アンチテーゼとして、名の出ているチームは大体好きだよ。

逆に聞きたいんだけど、ホントに早稲田サントリの試合が面白いの?
そりゃ、ワンプレーごとの完成度は高いから凄いと思うけど…。

「どんな部分を見ているのか」については、う〜ん、「予測を裏切るプレー」かな。
こう、目で追っていて、

(ブランビーススタイル)「お、ラックだ…こっから展開…ポイント…チャンスだな…あ!抜けた」より、

「お、ラックかな?あ、粘ってる…ここで展開…って、そんなとこに出すのかよ!あ!抜けた!」
みたいなカンジのほうが面白いんだって。
で、ブランビーズスタイルを見ていると、圧倒的に前者が多い。
だから、いまいちカタルシスが得られないんだな。

具体的にあったプレーで言うと、
例えば、南アの、「SOプレトリウスのキック→自分でキャッチ&ラン(対NZ)」
「SOラッセルの鋭角ステップ(対AUSだっけ?)」とか。

対極にあるのとすればAUSのSOラーカムのプレーかな。
彼を見るときは、「ゲームの動かし方」を気にしたりしながら見てる。
ここぞというときの正確なキック、展開への判断とか。

で、もちろんラーカムには「すごいなあ」とか思うけど、
カタルシスを感じるのはラッセル、プレトリウスのほうなんだよ。
わかるかな?「刹那的に見るか、大局的に見るか」の違いかもしれない。
576アスリート名無しさん:02/12/12 21:05
>>566
じゃあどんなラグビースタイルが外国に通用するわけ?
何から何まで劣っているのにスタイルだけで勝てると思っているの?
577アスリート名無しさん:02/12/12 21:14
>>575
572だけど、いや、言わんとしてるところは伝わったよ。
マジレス感謝。サンクス。
要は、「読めちゃう」ラグビーだからつまんないってこと
だよね?
やっぱ海外かぁ。スケールとか違うんだろうなぁ。ラーカム
とか名前はもちろん知ってるけど、プレーを見たことない
んだよね・・・。
質問に答えてなかったけど、早稲田サントリの試合見てて
面白いよ。もちろん観戦にも行くしね。東芝対サントリーとか
早明戦 とか、関東法政とか、東海流通経済とか、ふつーに
楽しめたんだけどなぁ。
国内で満足してたらいかんとかいう問題じゃなくて、ラグビー
好きなら海外のプレーも見とくともっとラグビー面白くなる
ってところか?
ちょっと海外のラグビーの面白さみたいなところが伝わり
ますた。でも国内のラグビーを面白くない、つまんねーで
切り捨てたくもないのが正直なとこ。ちょっと複雑だけど、
まずはスカパー加入が前提か!?
578スレ違いぎみ:02/12/12 21:47
>>577
相当なラグビー好きだね。東海VS流経…シブイ(笑)

>国内で満足してたらいかんとかいう問題じゃなくて、ラグビー
>好きなら海外のプレーも見とくともっとラグビー面白くなるってところか?

そうそう。オレも国内のラグビー大好きだし。
「海外マンセー国内クソ」ってヤツは嫌い。
カリーカップとかおもんなかったし。

関東対法政なんか、物凄く面白くてよかったよ。
ワールドの試合もいいね。

もちろん、そのリストにある試合もそこそこ楽しんでるよ。
刹那的なカタルシスが得られないなら、観戦ポイントを変えればいいわけで。
例えば、
東芝VSサントリー…スコアゲームとして、面白い。
早明戦…メイジの気迫と、ディフェンスが面白い。
早稲田×日体大…日体大の、切れない個々のタックルと、それを上回る早稲田の攻撃が面白い。
みたいに。

でも、やっぱりラグビー見る以上、カタルシスは得たいわけで(笑)

海外のラグビーは面白いよ。ホント。オススメ。
この前のイングランドの試合とかスゴかった。
「これを地上波で放送できたらなあ……」とスゴク思ったよ。
579アスリート名無しさん:02/12/12 22:21

現在の国際ラグビーはヘビー級のボクシング見てるような気がしますね。
迫力はあるけどスキルは昔より落ちている。
正直言って面白さで比べると第2回W杯以前は
国際ラグビー>>>社会人ラグビー=大学ラグビー
現在は
社会人ラグビー>国際ラグビー=大学ラグビー
580アスリート名無しさん:02/12/12 22:29
>>579
それは短絡的だとおもいますよ。
581アスリート名無しさん:02/12/13 00:43
>>545
http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10381/1038188348.html

610の発言を受ける形で612がブランビーズスタイルを批判。
そこから議論が始まる。
スネヲの入る余地はなく、一気に1000まで到達。
怒ったスネヲがこのスレを立てました。
582アスリート名無しさん:02/12/13 01:12
>>581
俺思うんだけどあれ言い出した奴って絶対スネオじゃないよ。
早稲田キティはスネオだと思って妬みだとか言ってるけどスネオにはああ言う発想は無理だ。
スネオ自身が非フレアの典型じゃないか。
スネオじゃなくてどこかの更にキティ度の強いところだと思うけどなあ。
西の方の。w
583アスリート名無しさん:02/12/13 01:29
スネヲではないが635読むとオナでもないだろう。
584アスリート名無しさん:02/12/13 02:31
>>581
へえ、そこから始まったのか。でもけっこうループしてるね。
オレとしては、そのスレにあった

>パワー&キック全盛では面白くないので現在のルールに改正されてきた。
>それで全く面白くない試合は減ったけどその代わり無茶苦茶面白いゲームも減りつつあるので
>さらに上を目指してもっと面白くするようにルール改正する必要が出てきているのでは、と言っているの。

この意見に同意で、どうしようか「先」を考えていきたいんだけど、
どうも前提を固める前にチャチャ入れられたり、異議唱えられてループしちゃうね。

といっても、「具体的にどうすれば ?」とか聞かれると、
「グラウンドを広くする」とか「体重制限を導入する」とかイタい意見しか言えないわけだが…
585アスリート名無しさん:02/12/13 04:19
>575
おれもラグビーの最終的な魅力は意外性だと思うよ。
前回W杯準決勝で仏がオー不ブラックスを破った試合は何度も見直した。

でもさ、ああいう高いレベルのゲームを国内でみたいと思ったら、
なにが一番必要なんだろうって考えると、
ゲーム・フィットネスだと思うのよ。
ジャパンがオールブラックスに145点取られたのも、
前回W杯で接戦にすらならなかったのも、
戦術論やスキル・サイズの差以上に、
ゲーム・フィットネスの差が大きかったと思うわけ。
どの試合も何より運動量で格段の差があって、
ジャパンはバテバテで後半走れなかったもんね。

それに比べて南アとワラビーズの準決勝は背筋が寒くなった。
ディフェンス合戦のロースコアで同点→15分ハーフの延長戦。
それでもゲームをできるフィットネスが連中にはあるんだよ。
80分ゲームを戦ったあとの南アやワラビーズとやっても、
あのときのジャパンじゃ勝てなかったろうね。
スキルとサイズで敵わない相手にフィットネスで負けてちゃ、
未来永劫勝ち目はないよ。
586アスリート名無しさん:02/12/13 04:19
>575
おれもラグビーの最終的な魅力は意外性だと思うよ。
前回W杯準決勝で仏がオー不ブラックスを破った試合は何度も見直した。

でもさ、ああいう高いレベルのゲームを国内でみたいと思ったら、
なにが一番必要なんだろうって考えると、
ゲーム・フィットネスだと思うのよ。
ジャパンがオールブラックスに145点取られたのも、
前回W杯で接戦にすらならなかったのも、
戦術論やスキル・サイズの差以上に、
ゲーム・フィットネスの差が大きかったと思うわけ。
どの試合も何より運動量で格段の差があって、
ジャパンはバテバテで後半走れなかったもんね。

それに比べて南アとワラビーズの準決勝は背筋が寒くなった。
ディフェンス合戦のロースコアで同点→15分ハーフの延長戦。
それでもゲームをできるフィットネスが連中にはあるんだよ。
80分ゲームを戦ったあとの南アやワラビーズとやっても、
あのときのジャパンじゃ勝てなかったろうね。
スキルとサイズで敵わない相手にフィットネスで負けてちゃ、
未来永劫勝ち目はないよ。
587アスリート名無しさん:02/12/13 04:21
つづき
ごめんだぶった!

そう思っていたら低迷していたサントリに土田が戻って、
ラックの連取ラグビーを始めたのよ。
おれはこれだと思ったよ。
東芝の連覇のあと神鋼が復活して、
国内では相対的に高いレベルにあるスキルとゲーム運びでゲームに勝つ
省力ラグビーが横行して、
これでまた海外との差が広がるばかりと溜息吐いてたとこだったから。
588アスリート名無しさん:02/12/13 04:21
つづき

サントリの「ブランビーズ・スタイル」ってのは要するに
味方の消耗を最小に抑えて敵を消耗させ
後半一気に得点して勝利する、
「ゲーム・フィットネスを戦略に組み込んだゲームスタイル」なんじゃないの。
そのための決めごとだし、そのためのクラッシュなんだよ。
だから相手を消耗させている間は決めごとで面白くないし、
後半加点していくプロセスでは相手がへばっていて、
意外性も創造性も必要ないからやっぱり面白くない。
でもそれはサントリが面白くないんじゃなくて一方的なゲームが面白くないんじゃないの。
589アスリート名無しさん:02/12/13 04:22
さらにつづき

他チームの責任だよそれは。
後半になっても拮抗したゲームで
決めごとをくり返してもディフェンスが崩れないという状態になれば、
創造的な意外性のあるプレーを見せてくれるでしょ。
そうしなきゃ勝てない状態になれば……。

サントリは長期低迷から突然復活してまだ三シーズン目、早稲田はまだ二シーズン目だよ。
なのに両チームとも優勝候補の筆頭になってる(早稲田については異論はあるだろうけど)
逆にいうといかに社会人と大学ラグビーにゲーム・フィットネスという視点や要素が
欠落していたかってことにならないかな。
590アスリート名無しさん:02/12/13 04:23
さらにさらにつづき 長文スマソ
おれは後半二〇分過ぎても高いレベルで拮抗していてどちらが勝かわからないゲーム、
その均衡を意外性と創造性に溢れた一瞬のプレーが突然破るスリリングなゲーム、
そんなゲームを国内でも見たい。
その積み重ねが世界との差を埋めていってほしいと思っている。
通過点として必要なんじゃないの、ブランビーズ・スタイルは。

面白くないといって切り捨てるには早すぎるよ。
おれはライバルチームがどうやってあのスタイルを破ろうとするかが楽しみだけどね。
591アスリート名無しさん:02/12/13 04:58
>584
なにもグラウンドの広さを変えなくても、
サントリ早稲田のスタイルに勝つための戦術はあるんじゃない。

・スタミナで同等+あたり負けない=ゲームフィットネスで同等(必須)
これは練習方法のもんだいだわな。

・セット=スクラムとラインアウトで上回る
あのスタイルの生命線は実はセットの安定なのでは?
上で早稲田のFWに視点が集まったのはいいことだと誰かがいってたけど、
早稲田のFWが明治や慶応のスクラムを押し込んでとっちまうんだから、
これは歴史的快挙ではあるぜ。おまけに走り勝ってる。
サントリーのセットはもともと強かった(坂田のスローという病気はあるが……)
マイボーが安定的に供給されなきゃクラッシュでゲインも
ラックの連取も決めごともないわけだから、
最初の起点を不安定にできりゃ事情は変わるはず。
592アスリート名無しさん:02/12/13 04:59
つづき

・ディフェンスをシャローにしてゲインさせない。
あのスタイルの主眼はCTBか第三列が近場でクラッシュ→ゲインすることによって、
相手FWの走る距離を味方より長くして消耗させることにある。
ゲインさせなければ相方FWの走る距離は変わらないから、
フィットネスが同等なら大量得点にはならないはず。
昨シーズン早稲田が関東学院に敗れたのも、今年明治に苦戦したのも、
簡単にはゲインできなかったからだ。

これって実は大昔からのラグビーの基本だろ。
サントリと早稲田はスタイルで圧勝してるんじゃなくて、
他チームが基本要素で負けているだけなんじゃないの。

>>592
去年の関東はピラーディフェンスの代名詞だったと思いますが
594アスリート名無しさん:02/12/13 07:28
相変らずウルトラDQNが暴れてるな
595アスリート名無しさん:02/12/13 11:29
>594
ピラーとシャローの違いわかる?(プププ
596アスリート名無しさん:02/12/13 12:06
>>595
比べるか?
全く全然違うと思われ。
597アスリート名無しさん:02/12/13 12:36
次はディフェンス論か?
598アスリート名無しさん:02/12/13 13:28
惜しいところまできてるんだが・・・
平尾ジャパンの試合もういっかいみたら?
ラックはいっぱい。連取もしてるし早く出してるよ。
599アスリート名無しさん:02/12/13 13:40
ブランビーズスタイルに拘って議論するからおかしなことになるんだ。
要するに現代ラグビーってものがこぢんまりした戦術に有利になってる訳だよ。
「抜く」「大きく展開する」「閃き」が欠如している。
ブランビーズスタイルだけじゃないよ。一番顕著なのがブランビーズスタイルってだけ。
「当たる」「細かくラック連取」「決めごと」が有利ってのは動かしがたい事実だろ?
それが面白くないかどうかは感覚の問題だけど後者より前者の方が支持する人圧倒的に多いんじゃない?
(もちろん逆の人もいるだろうけど)
どうやって面白くするかを考えることを趣旨にすべきだ。
600アスリート名無しさん:02/12/13 13:41
>>599
ホントに有利になってるのかね。
601アスリート名無しさん:02/12/13 13:48
>>600
普通に考えてなってると思うけど。
反論あればどうぞ。
602アスリート名無しさん:02/12/13 17:33
また結局おもしろいおもしろくないの
面白くない議論になってるじゃん(w
603アスリート名無しさん:02/12/13 17:56
>>602
いや、ラグビーを面白くしようとして始めた議論だから
それでいいと思われ。
604584:02/12/13 18:00
>>585-590
禿しく同意。
「ブランビーズスタイルは通過点」なんだよね。
そこを通って、サントリーなんかは次に行こうとしているわけだし。
あと、「他のチームが情けない」これも重ね重ね同意。
言いたいことを書いてくれているので助かりました。

>>591
「グランドの広さうんぬん」ってのは、「サントリ早稲田のスタイルに勝つための戦術」の話ではなく、
ルール改正の話に合わせてしたものなんだ。

どういうルール改正をすれば、ブランビーズスタイルの増加を防げるか、ということ。
605アスリート名無しさん:02/12/13 18:12
主観に訴える議論は泥沼だよ
606アスリート名無しさん:02/12/13 18:31
外で抜くほうが面白いと言い続けるヤシは

自己本位でFWに嫌われていたBK

本当はBKやりたかったけどなれなかったFW

FWプレーとかを良く理解できない素人

のどれか。
607アスリート名無しさん:02/12/13 18:33
>>605
事実IRBではその主観(面白いか面白くないか)に基づいてルール改正を協議している訳だしぃ。
608アスリート名無しさん:02/12/13 18:34
>>606
外でも内でも「抜く」のが面白いと思う。
「当たる」のは本質的にパワーラグビーだよ。
609アスリート名無しさん:02/12/13 18:37
ブランビーズスタイルが嫌われるって言うのは、
要するに考え方が後ろ向きだからだと思う。
本来、疲れさせる、という目的での継続をしていくのならば、
より遠い地点に大きく展開するラグビーの方が、
圧倒的に有効なはずだから。
無論、そればかりやった結果は99年の早稲田が示している通りで、
適度なサイドアタックやセンター付近でのクラッシュは必要。
ただ、外へ大きく展開する回数が多い方が、
味方の疲労も多いかわりに敵の疲労はもっと大きくなるはず。
ところが、この大きく展開すると言うことは、
かなりのパススキルとコンビネーションが要求される上に、
ミスした時のリスクが極端に大きいという側面もある。
当然攻めてる方にも、ものすごいスタミナが必要になるから、
戦術として確立させるのは難しい、と。
だから手っ取り早く近場だけを攻め続けるラグビーをしている。
本当はそうでなくても、そう思われても仕方がない。
現実にブランビーズスタイルは自分たちより上のフィジカルを持つチームには弱いんだし。

問題は、日本国内のチームがこの手の戦術を4年も5年も続けてしまうこと。
最終的に外中心の攻めをする継続ラグビーが体現できるなら、
このスタイルは充分、面白いラグビーになると思うし、
そのための過渡期だと考えれば、仕方ないとも思えなくもないけどね。
610アスリート名無しさん:02/12/13 18:43
現行ルールなんてまだ試行錯誤の段階で
まだ応用期、完成期には至っていないというのが
俺の主観だ。
大体国内のラグビーしか見ない連中が
例の大学チームあたりのプレーをみて
あのスタイルが現行ルール最強スタイルと
決め付けることに無理がある。
611アスリート名無しさん:02/12/13 18:43
単純に相手を疲れさせるのが目的だったら,モールやスクラムのほうが効率的だ。
力の差があれば。
612アスリート名無しさん:02/12/13 18:46
結局海外のラグビーを見てることを自慢したいだけなんだね。
それで外人の名前出して「自分はこんなに詳しいんだぞ」って言いたいんでしょ。
まあラグビー経験者だったらいいけど,ここにはあんまり経験者いないな・・・
613アスリート名無しさん:02/12/13 18:48
>>609
ブランビーズスタイル擁護派のあげた「メリット」を見事に覆しているね。
「高いフィットネスとスキルを養成する」。
やはり高いフィットネスが必要なのは対戦相手だけなんじゃないかな。
そしてラックスキルのみ必要とされるがパススキルはほとんど必要なし。
決めごとの上に成り立っているから判断力も衰える。
(これらはどこかで指摘されていたが)
デメリットの方が絶対に大きい。
614アスリート名無しさん:02/12/13 18:49
>>612
レベルの低い書き込みは意味無いぞ。
615アスリート名無しさん:02/12/13 18:50
>>612
おまえも実際スカパー入って色々試合見てみろよ。
ここで議論されているようなものは
ほとんどが杞憂だということがわかるから。

大体おまえのその屈折した感覚はなに?
なぜ偏見で被害妄想入っちゃってるの?
すげえきもいんだけど。
616アスリート名無しさん:02/12/13 18:53
>>610
ラグビーってのは状況に応じて常にルール改正されている訳で。
現在も過去も多分未来も完成されることはないんじゃないの。
そしてそれが最強スタイルかどうかの判断は難しいし時期尚早だと思うけど
面白いかどうかと言うのは各自感じ得ることなので。
実際面白くないと言う意見が多いような気がするんだけど。
617アスリート名無しさん:02/12/13 18:53
一つ確認したいんだけど
ここでの議論ブランビーズスタイルは現行ルール
最強スタイルという前提で為されているのではないんですよね?
有効なスタイルのうちの一つという前提ですよね?
618アスリート名無しさん:02/12/13 18:54
またわけのわからん展開になってるな
619アスリート名無しさん:02/12/13 18:55
>>615
同様の懸念を持っているとされるIRBの議論も杞憂なのか?
620アスリート名無しさん:02/12/13 18:57
>>616
ここで多いだけじゃん。
決め付けもいいとこ。
じゃあ俺の決め付けを披露させてもらうと
10年前の無作為に選んだ10試合と
今年の同10試合を素人に見せたら
100%後者の方がおもしろいというと思うね。
ラグビーなんてあくまでマイナースポーツで
621アスリート名無しさん:02/12/13 18:58
>>613
ブランビーズスタイルやっててパススキルが低いとされるチームを教えてください
622アスリート名無しさん:02/12/13 18:58
>>619
大体そのソースはどこよ。
誰がどこで言ったのよ。
前スレの誰かとかいうのはやめてくれよな(w
623アスリート名無しさん:02/12/13 18:58
ブランビーズスタイルが登場する前から現行ルールの問題点は指摘されていた。
(密集に人数をかけなくてもいいためDFの数が減らず抜けない=ランニングラグビーに不適)
その問題点の権化のようなスタイルがブランビーズスタイルって訳だ。
ブランビーズスタイルだけが避難されるのはおかしい。
要はスペースを作れてかつそのスペースを有効利用するように仕向けるルール改正を考えねば。
624アスリート名無しさん:02/12/13 19:00
ここでの議論にソースを求めるのは無意味かと
625アスリート名無しさん:02/12/13 19:00
>>623
そのとおり!
パチパチ!
626アスリート名無しさん:02/12/13 19:01
IRBでは英4協会がロースコア、ディフェンス有利のゲームを望み、
トライネーションズとフランスがハイスコア、オフェンス優利のゲームを
望んでるというのがこれまでの傾向だったけど、今はどうなんでしょうね。
627議長:02/12/13 19:01
今後は623をベースに議論してください
628アスリート名無しさん:02/12/13 19:02
>>621
サントリーも早稲田も特にパススキルに優れているとは思えません。
極普通でしょ。

>>620
実際に多いと感じるよ。
何せ早稲田ファンですら一部「つまらん」と言ってるぐらいだからね。
現行ルールになってから多くの選手が嘆いているじゃない。
「スペースが全くない」って。
そしてそういうラグビーは「つまらない」って。
629アスリート名無しさん:02/12/13 19:03
>>623
ランニングラグビーってのはウイングが長い距離を走るラグビーのことですか?
630アスリート名無しさん:02/12/13 19:03
>>628
だから決め付けだったいってるんだよ、アフォ!
623読んでそれベースに今後書き込めよ!
631アスリート名無しさん:02/12/13 19:05
>>627
個人的にはだいぶ前からそのつもりなんだけど
何故か議論をやめさせたがる連中が現れて振り出しに戻っちゃうんだよ。
面白いか面白くないかとかフィットネスがどうこうとか。
何で前向きに考えることが気に入らないんだろうね。
632アスリート名無しさん:02/12/13 19:06
>>628
スペースがない状態で如何に得点するかということで生まれたのが
ブランビーズスタイルだと思う。
ブランビーズスタイルがつまらない、のでなく今のルールが拙いのだろう。
633アスリート名無しさん:02/12/13 19:06
>>630
アフォ!
>>623>>628じゃ!
634アスリート名無しさん:02/12/13 19:07
>>613はラックに実際に参加したことありますか?
人を一人スイープするということは思いのほか疲れますよ。
635609:02/12/13 19:07
>>613
いや、別に完璧に否定する気はないよ?
本当に「高いフィットネスとスキルを養成する」のであれば、
もっと外で勝負しなさいよ、と言うことが言いたいだけで。
どらちも、自分たちもいつも以上に疲れる代わりに、
相手にはもっと疲れてもらいましょうという考えは同じだから。
ただ、細かいところで攻める側が楽をしているとも取れなくもない。
決めた近場の地点へ攻めることとか大きく展開しないところとか。
少なくとも俺はそれが嫌だからブランビーズスタイルは嫌い。
上手く説明できなくても、似たような不満を持っている人はいるんじゃないかな?
(いなかったらゴメン)

とはいえ、ここ一番での大きな展開をする時のパススキルは高いよ。
早稲田もサントリーも(ブランビーズは知らん)
実際にそれを80分続けることが「不可能なレベル」だからやらないのか、
「リスクが大きすぎる」からやらないのか、という違いだけでも、
下す評価はある程度変えた方がいいと思うし。
後者なら長期的にはデメリットしかないよね。
結局は個の力を決めごとでまとめただけのチームになるんだから。
前者ならもう少し見てやってもいいんじゃない?
と俺は思うよ。

長文失礼。
636アスリート名無しさん:02/12/13 19:09
>>632
そう、今のルールがまずいの。
でそのルールの権化がブランビーズスタイル。
俺はブランビーズスタイルを責めるつもりはないよ。
ただ面白いか面白くないかと聞かれれば面白くないと答えただけ。
今のスタイルの象徴がブランビーズスタイルでしょ。
637アスリート名無しさん:02/12/13 19:09
>>631
何をもって前向きとするのか?
ルールを変えることが前向きなのか?
638アスリート名無しさん:02/12/13 19:11
>>628
それおかしいよ。
ハーフ団に関する限り早稲田のハーフ団やサントリーの永友などは
パスの魔術師といっていい。
639アスリート名無しさん:02/12/13 19:12
メリット・デメリットについては色々あるだろうがどんなスタイルでも一長一短に決まっているので堂々巡りにしかならないと思う。
だからやめよう。
(個人的にはメリットの方が少ないと思うけどね)
640アスリート名無しさん:02/12/13 19:12
>>638
それは誉め過ぎ
641アスリート名無しさん:02/12/13 19:14
>>623
じゃあ実際に密集に人数をかけなくても良くなったルール改正ってなんだと思う?
ちょっと考えてみたけど、オフサイドの解釈変更くらいしか出てこないんだが。
これをなくすと肝心のゲームの継続が上手く行かなくなっちゃう気がするんだよね・・・
642アスリート名無しさん:02/12/13 19:14
ブランビーズってどこのチームなんですか?
643アスリート名無しさん:02/12/13 19:15
>>638
パススキルが必要なのはHB団だけなの、あのスタイルは。(しかも実はそんなに難しいパスも必要ない。)
CTBのパススキルが伸びると思うかい?そんな訳ないでしょ?
前にも出てたけどあのスタイルでは朽木のようなCTBは絶対に現れない。
それでもいいですか?それでも本当にパススキルを伸ばすスタイルだと言えますか?

メリット・デメリットの議論はやめよう。
644アスリート名無しさん:02/12/13 19:18
>>643
とりあえずひとつだけ突っ込んでおくと、
ブランビーズスタイル以前の早稲田と、
以後の早稲田では、後者の方がパススキルは上だよ。
00年と今年を比べれば、その差がどれくらいかは簡単にわかる。
ただ、それが「抜く」ためのスキルではなく、
早く正確なパスであるだけ、と言うだけで。
645アスリート名無しさん:02/12/13 19:18
>>641
モールパイルアップや(今は元に戻ったけど当時の)ノット・リリースに関する変更とかもあるんじゃない?
あと何が改正されたっけかな。
覚えている方フォローよろしく。
646アスリート名無しさん:02/12/13 19:19
アタック有利,展開有利にルール改正していくと,モールのゴリ押しが減る。
ディフェンス側はモール押してこないんだったら密集に入らなくなる。
結果,チャンネル0や1のほうが抜けやすくなる。

ボールキャリアとディフェンスが接触したら○人以上そこに参加しなければならない,とかにしますか?
647アスリート名無しさん:02/12/13 19:20
>>644
パスミスが減ったと言うならそれは違うよ。
パスミスしないようなパスしかしなくなっただけだから。
そこが本当によく勘違いされるんだよな。
648アスリート名無しさん:02/12/13 19:22
ちょっと飯食ってくるから。
649アスリート名無しさん:02/12/13 19:22
>>647
それが本当なら逆にパスが下手になるスタイルじゃない。
650アスリート名無しさん:02/12/13 19:23
>>649
最初からそう言ってるじゃない。
651アスリート名無しさん:02/12/13 19:24
647
長いパスを放れること=パスがうまい
ということですか?
652アスリート名無しさん:02/12/13 19:26
発言回数の多い人はトリップつけるか,コテハンにしたほうがいいと思うのですが。
653アスリート名無しさん:02/12/13 19:26
>>643
FW周辺への攻撃はワイドな攻めの前の布石だよ。
もちろん相手のディフェンスが弱ければそのまま
トライになってしまうこともある。
要は相手が板のように薄っぺらいディフェンス体型を作るから
それを無視してワイドな攻めをしたりすれば「強引かつ無謀な攻撃」でしょ。
相手がこちらの攻撃にあわせてFW周辺の守りを厚くすれば
自然とワイドな攻撃をするよ。
サントリーだって早稲田だってそうでしょう。
654アスリート名無しさん:02/12/13 19:29
>>647
いや、そうじゃないよ、近い距離へ速く確実なパス、という意味。
たまに遠いパスになると山なりになることもあるけど、
ある程度の距離においては速く確実なパスにはなったよ。
求めるレベルがさらにその一つ上、
「速く確実、かつ選手の前に放る」
パススキルなら、確かにまだまだ低いとは思うし、
そういうラグビーをやってないんだから伸びないとは思うけどね。

ただ、国内でそこまでのレベルのパスができてるチームがいくつあるの?
という問題もあるんだよね、これには。
655アスリート名無しさん:02/12/13 19:29
>>651
変幻自在なパスが放れることじゃないですか。
長いのも短いのも。タップパスやクイックパス、トリッキーなパス、ピンポイントパス、etc。
種類だけじゃなくてタイミングもね。
ギャップを作ったりして走り込ませてパスするとかのクリエイティブなプレーも含めて。
一口にどんなパスなんて言えないと思われ。
ブランビーズスタイルならかなり限られるしクリエイティブな要素はほとんどなし。
656アスリート名無しさん:02/12/13 19:30
ブランビーズスタイルにより,FW選手のハンドリングは確実に向上したと思う。
657アスリート名無しさん:02/12/13 19:32
パス、というか技巧の部分はブランビーズスタイル絶対不利なんだからその辺にしておけば。
そりゃあ、探せば1つぐらい秀でてるところも見つかるわな。
でもパススキル全体で考えて絶対伸びる訳ないんだから。
なにしろCTBが当たることに主眼が置かれているのに。
658アスリート名無しさん:02/12/13 19:32
>>655
>変幻自在なパスが放れることじゃないですか。
長いのも短いのも。タップパスやクイックパス、トリッキーなパス、ピンポイントパス、etc。
種類だけじゃなくてタイミングもね。
ギャップを作ったりして走り込ませてパスするとかのクリエイティブなプレーも含めて。

大田尾のパスなどまさにそれじゃん。
見てて感動するでしょ。
659アスリート名無しさん:02/12/13 19:33
>>656
それは言える。
でもBK選手のスキルは伸び悩み。w
660アスリート名無しさん:02/12/13 19:36
エアロしに行ってきまーす。
661アスリート名無しさん:02/12/13 19:36
>>657
センターがパスを放る場面は確かに減ってるね。
っていうか,ポイントから次のポイントまでパスが3回以上ってのをほとんど見ない。
662アスリート名無しさん:02/12/13 19:38
「パススキル」ってあんまり聞かない言葉ですね。
663アスリート名無しさん:02/12/13 19:40
ここの住人は皆素人って本当でつか?
664アスリート名無しさん:02/12/13 19:56
★がまた出没しています。
皆さん速やかに移動してください(w
665アスリート名無しさん:02/12/13 20:06
大田尾は今期出場できないのは本当?
666アスリート名無しさん:02/12/13 20:08
おい!
まさかみんな本当に素人なのか?
667アスリート名無しさん:02/12/13 20:23
>>658
それがなあ、大田尾、たしかにパスが上手いんだけど違うのよ。
あのスタイルってSOのパスが上手くみえるの。
澤木だって伊藤だって凄く上手く見えるでしょ?
そういや和田とか大学3年のときの大西だって凄く上手く見えたもん。
もちろんみんな上手いことは上手いんだけどあのスタイル以外でやると意外と平凡なはずなんだよ。
だから勘違いを招くんだなあ。
最近の大学生SOで本当に上手かったのは淵上ぐらいだと思われ。
668アスリート名無しさん:02/12/13 20:30
>>667
同志社ってブランビーズスタイルだったんですか?
669アスリート名無しさん:02/12/13 20:34
要は、「パススキルは一定までは上昇するが、それ以上(朽木レベル)にはならない」スタイルってことでしょ?

考える基準点がズレてるから混乱しているんだよ。

「朽木レベル」から考えている>>667は、↑の意見で、
「ヘタクソなレベル」から考えている>>658は「うまくなってるじゃん。」という風に。
670アスリート名無しさん:02/12/13 20:35
>>668
ブランビーズスタイルとはまた違ったけどFW周辺やセンターあたりでクラッシュする継続ラグビーやってたような。
(それってブランビーズスタイルか。^^;)
関西リーグの1試合をTVで見ただけなんだけどもの凄く上手く見えたぞ。
671アスリート名無しさん:02/12/13 20:37
>>669
そうなんだけどヘタクソなレベルから考えて上手くなるなんて意味ないじゃん。
そんなの他のスタイルでもちゃんと練習すれば上手くなるんだから。
それよりSO以外は下手になることの方がよっぽど問題。
672アスリート名無しさん:02/12/13 20:38
大西はあまりうまく見えた記憶はないぞ。
ラーカムと控えの動きを見ている限りはやっぱり
SOの巧拙が如実に現れるシステムでは?
673アスリート名無しさん:02/12/13 20:39
>>670
同志社の場合きめごとの比率が少ないんだよな。
そのあたりがイメージが全然違ってくる要因。
であのときの同志社ってフィットネス足りてなくて負けたんじゃなかったっけ?
674アスリート名無しさん:02/12/13 20:41
>>670
同志社がブランビーズスタイルだということにしてしまうとまたスタミナだのフィットネスだのの話になってしまうぞ。
あのときの同志社は明らかに体力負けだから。
675アスリート名無しさん:02/12/13 20:41
>>672
3年のときは凄く上手かったんだ。村上さんも絶賛してたような。
何故か4年になるとヘタクソになってた。
これはオナだから仕方ないんじゃないか。w
676アスリート名無しさん:02/12/13 20:41
間に合わなかったか。
677アスリート名無しさん:02/12/13 20:46
>>674
いやフィットネスと言うよりアホだから負けたと言う方が的確じゃないか。
慶應にラインアウトをつかれ、関東戦では風を全く考慮に入れず。
678アスリート名無しさん:02/12/13 20:47
でも同志社は後半確実にパフォーマンスが落ちるからなあ
679アスリート名無しさん:02/12/13 20:48
アホでかつスタミナがないということで良いのでは?
680アスリート名無しさん:02/12/13 20:49
>>676
何が?
681アスリート名無しさん:02/12/13 20:52
63 :アスリート名無しさん :02/12/13 19:40
ここの住人は皆素人って本当でつか?


この発言でスレが40分止まったことに実に興味があるのですが。
682アスリート名無しさん:02/12/13 20:59
>>681
飯食いに行ったやつとエアロしに行ったやつがいたからじゃねえか。
でもブランビーズスタイルを否定しない早稲田ファンってどう考えても素人だと思うんだけど。
玄人早稲田ファンなら絶対好きじゃないはず。
683アスリート名無しさん:02/12/13 21:00
>>682
玄人早稲田ファンって
どのレベルのヤシをさしてるんだよ?
684アスリート名無しさん:02/12/13 21:01
>>682
頭悪そうな発言だね(w
685アスリート名無しさん:02/12/13 21:02
この場合,素人の対義語は経験者じゃないのか?
686アスリート名無しさん:02/12/13 21:05
どうでもいい発言が続くなあ。
早く本題に戻らないかなあ。
687アスリート名無しさん:02/12/13 21:07
>>671
まぁ、それは確かにそうなんだけどね。
ブランビーズスタイルが出る前の日本国内って、
どうしようもないクラッシュ全盛だったから、
逆にある程度は上手くなったとは思うよ。
とはいえ、このスタイルが続くのはいいことじゃないよね。

前傾姿勢で相手の懐に潜り込んで半ズレの形を作ってパス。
っていうのは、極めれば今でも絶対に有効なはずだし。
そんなラグビーの方が見ててワクワクするのは確か。
688アスリート名無しさん:02/12/13 21:07
686はラグビーやったことないようです。
689アスリート名無しさん:02/12/13 21:11
「抜く」ラグビーを後押しするルール改正か…
690アスリート名無しさん:02/12/13 21:12
結論:抜くのを見たい香具師はセブンスでもみとけ
691アスリート名無しさん:02/12/13 21:13
>>690
なんでそう邪魔したがるかなあ。
議論したくなければ来なければいいじゃない。
692アスリート名無しさん:02/12/13 21:15
FWの突破は「抜く」には含まれないのですか?
693アスリート名無しさん:02/12/13 21:20
>>692
複数の人間のランとパスによって作ったスペースを突破する、
というプレーが密集周辺でFWだけでやれるというなら含んでもいい。
694アスリート名無しさん:02/12/13 21:20
結論:ここにいる香具師は朽木から放たれた針の穴を通すようなどんぴしゃなパスが
ウイングにわたり独走トライになる妄想を一日に何度もみているのdeath
695もう1年たつとどうなるかな?:02/12/13 21:21
ピエール・ヴィルプルー(前回W杯時のフランスのコーチ)が、
「ディフェンスラインがズラリと並んでいる。その後ろにスペースがあるのです。
だから、我々はそこで勝負をする。」と言っていたっけ。

そういうスタイルを指向していくと、「すれ違い様のプレー」等が増えていくから、技術の進歩(復権?)が促されるよね。
事実、99年W杯当時〜から比べると、今年のアタックには技術が増してるように思える。(海外の話ね)

ただ、相変わらずパワーは要求されるんで、ますますジャパンにはキビスィよな…
696アスリート名無しさん:02/12/13 21:23
>>693
ということは,例えばNOがのサイドアタックでトライしたとしても,
それは「抜く」プレーにはならないんですね?
697アスリート名無しさん:02/12/13 21:29
>>693
「創造性あふれるプレー」を具体的に説明するって難しいよな。
でも、それをなんとか定義しないと、細かい揚げ足とりがなくならない。
う〜ん、なんていうかなぁ…
サッカーで言う、「ファンタジスがするプレー」とでも言うのかなぁ…
う〜ん、曖昧だ(藁
698693:02/12/13 21:34
一応、付け加えておくと、2年ほど前にしばしば見られた、
「SOが内側から斜めに入ってきたFWに返して、抜く」
というプレーは、ギリギリ「抜く」に入れていいと思う。
ただ、これは防御側が来るとわかっていれば止められる、
という非常に守りやすいプレーだけどね。

>>696
NO8がひとり力づくで突破したならYES(抜くプレーではない)
8→9などでギャップを作って、そこをエイトが抜いたならNO
・・・という感じでよござんすか?
699696:02/12/13 21:48
>>693
さらに2点ほどうかがいます。

まず,スクラムからSHが持ち出してトライしたらそれは抜くプレーですか?
>>698を見る限りでは抜くプレーではないですよね。

また,スペースを作るのはランとパスだけですか?
例えばスクラムを押し込むことによって,NO8が走るスペースが増えた場合,そこからNO8がトライしても抜くプレーではないのですか?

700アスリート名無しさん:02/12/13 21:52
700
701アスリート名無しさん:02/12/13 21:53
抜く、というのは、ラインデフェンスやマンツーマンに対して、だろう。
702アスリート名無しさん:02/12/13 21:54
>>699
698はハーフの場合は抜くプレーだと考えてると思う。
703アスリート名無しさん:02/12/13 21:59
>>701
dhi
704693:02/12/13 22:04
難しいところなんで、このあたりからは個人の見解ってコトでお願いします。

SHが何らかのサインプレーに関わった結果ならありだと思います。
というより、SHの単独で突破するのは個人技の域をでないのではないでしょうか?

スクラムについては押し込むことでスペースを作るのは困難と思います。
たとえ相手スクラムを粉砕したとしても、FLの守備は間に合うと思うのがその理由で。
その程度で突破されるとしたら、それはNO8と相手FLの実力差と見た方がいい。
あるいはスクラムを意図的に回して、FLの守備範囲の外に出てから走る、
というのありだと思いますが、この場合はフォローのSHにパスした方が確実。
そういう意味でのスペースの作り方ならありです、言葉足らずでスマソ。
ただ、それを以て「抜く」と解釈するかは見る人次第じゃないかな?

ちなみに、自分は入れてもいい、と思います。
705アスリート名無しさん:02/12/13 22:15
>>696の言わんとしてることが分かってきた気がする。
706697:02/12/13 22:17
そんな、「このプレーはどうですか?」なんてやってたらキリがないじゃないか。
「こんなプレーがありますけど、どうでしょう。それならば、〜な状況で突破する、それが抜くと言うことでよろしいですね。」みたいにしてくれよ。

>>701みたいな意見に話を繋げていこう。
んで、701の意見だと、「ブランビーズスタイルだって、ダミーを駆使しながら突破するじゃないか。」
みたいな反論が出てくると思うんだけど、どうしようか。

オレなんかは、とりあえず、「決め事の少ないプレー」を上げてみる。
「ギャップ、スペースが生じたときに、ノーサインで突破するプレー」とか。
う〜ん、まだ曖昧だなあ…
707アスリート名無しさん:02/12/13 22:29
抜く、というのは、ディフェンスに来た相手を交わして走り抜ける、
・抜き去る、という行為。この定義でどうか。

多分に、フェイント・スワープ(だっけ?)などのスキルに頼らざるを得ない。
その前に、相手ディフェンスをずらす様なチームプレイ・パスワーク・サイ
ンといった組織プレーが、抜くことを可能にする。

てな感じかな。
708693:02/12/13 22:41
>>707
個人的にはディフェンスラインを翻弄して1人が走るのに充分なスペースを作り、
そこをフリーな選手に走らせる・・・というプレーを「抜く」に解釈したいかな?

それならブランビーズもやってるじゃないか、という意見になるけど、
問題は基本スタイル=クラッシュを基本とした攻撃、
が問題なのであって、デコイランに関してはほめるべきだと思うよ。
なんでもかんでもブランビーズがダメって言ってたら、ただのアンチにしかならない。
それじゃあ「早稲田だから嫌い」っていうのと同レベルになっちゃうよ。
709693:02/12/13 22:43
>>708
あ、ごめん・・・ひとつ重要なポイントを忘れてた(汗)

「クラッシュや個人の突破力に頼らず、コンビネーションを駆使して」

というのを加えといて。
710707:02/12/13 23:04
ディフェンスを突破するのに、個人プレー・スキルを重視するか、組織プレー
・フィットネスを重視するか、の違いだと思われ。
711アスリート名無しさん:02/12/13 23:44
なんだか議論がおかしな方向にむかっている。
抜く事と当たる事って正反対のプレーではないでしょう。
走りたいコースにディフェンダーがいないのに「当たりに行く」はずないし
コースが抑えられてるのに「抜きにいく」奴は判断力が足りないだけ。
無理に抜こうとすれば派手にすっ転んでターンオーバー確実。
ボールキャリアーの行動はディフェンスによって決まるんだと思う。
>>632で書いたんだけどディフェンダーが板のように薄く広くならんだ場合、
横へのパスで抜こうという試みは無謀に近い。
そこでミニラックを交えた縦パスを使って突破していくのが
ブランビーズスタイル。
んで>>623の人も書いてるようにこの選択は非難されるべきものではなく
どうルールをいじればFWの連中を密集戦に閉じ込めておけるのか、
というのが焦点でしょう。 
712アスリート名無しさん:02/12/14 00:33
>>711
それは憶測でしょうね。
713アスリート名無しさん:02/12/14 11:19
>>711
難しいな。そもそも、ディフェンスがこんなに発達した理由は、
「ルール改正の影響」もあるが、「競技レベルの上昇」のほうが大きいからね。
仮に、今の選手が古いルールでゲームをしたとしても、ディフェンスはずっと堅くなるだろう。

そうなると、やはり「グラウンドに15人、しかも、昔よりもみんなデカい」わけだから、スペースもなくなるわな。
でも、人を減らしたりすると、ラグビーリーグと同じだし、グラウンドの大きさも変えられない。
ホント困ったもんだ。

「セットのあと、1度倒れたプレイヤーは、3回オフサイドラインが形成されるまで、プレーに参加することはできない」というのを作るとか……
メチャクチャだ(笑)
714アスリート名無しさん:02/12/14 11:30
>>713
ルール改正しきゃ考えつかないのも終わってるな。
715アスリート名無しさん:02/12/14 11:36
結論:面白くする為にはグランドを大きくしろ
716アスリート名無しさん:02/12/14 11:48
>>715
アフォ、競技場がない罠
717アスリート名無しさん:02/12/16 09:09
agetokuyo
718アスリート名無しさん:02/12/17 12:53
matamataage
719アスリート名無しさん:02/12/17 13:33
>711
なんちゃってブランビーズスタイルのレベルでは
前にスペースが空いちゃって慌ててクラッシュの
対象となる敵を探す光景が腐るほど見られますが?
720アスリート名無しさん:02/12/17 13:42
日本が世界で勝つためには伝統工芸を磨くことが必要ってクソ中尾は逝ってたよな。
いつからブランビーズスタイルが伝統になったんだ?
721アスリート名無しさん:02/12/17 23:37
見て面白いのがいいのか?
勝つラグビーがいいのか?
指導者ならどっちを選ぶか?負けたら何もいえません。
現行のルールとチームの戦力を考えて戦略を立てる。当たり前のこと。

抜くプレ〜は大事だが、いったんシールドロックされたらほぼ不可能。
勝てばいいんだよ、勝てば。
ラックを連取される方が悪い。
決め事アタックはターンオーバーされた時、必ずどこかに穴が開く。
そこを狙えばいいだけのこと。狙わせなければいいこと。
722アスリート名無しさん:02/12/17 23:41
早大VS流大と関東VS筑波を続けて観戦したが
関東VS筑波のほうがかっこ良かった。
723アスリート名無しさん:02/12/18 00:02
>>719
「なんちゃってブランビーズスタイル」とはどこのチームのことか?
724アスリート名無しさん:02/12/18 01:14
>>721
シールドロック?わはははばかか。
725アスリート名無しさん:02/12/18 16:35
ヤホーで見つけました
   
ラグビーのルールを変えた境監督
投稿者:         2002/12/18 8:37
メッセージ: 5863 / 5863

トヨタの監督時代にスクラムからボールを出さないよう指示をして、
大げさに言うと80分間延々とスクラムを組み続けたゲームがありました。
たしか神戸製鋼戦だったかな。
その後「スクラムからはボールを出さなければならない」という
ルールが出来ました。
それくらいFW、特にスクラムにはこだわりのある方です。
リクルーティングでも辣腕をふるってらっしゃるようですし、
しばらく監督を続けていただきたいと思います。

726アスリート名無しさん:02/12/18 16:51
その試合憶えてるよ。
社会人決勝でやらかしたんだよね。
とにかく動きのないゲーム。 BKは、ほとんど突っ立てるだけ。
観衆はどう思ったんだろう?

ともかく境はあの試合で伝説になった。 
その試合以前に慶応や明治がW相手のときにやってましたが。
728アスリート名無しさん:02/12/18 17:35
今のサントリーに朽木が居たらすんゲー面白かったんだろうがなー
729アスリート名無しさん:02/12/18 17:38
>728
なるほど。 朽木タイプの、パスの魔術師って出てこないなー。
730アスリート名無しさん:02/12/18 17:40
ウルイナヤウとイエリミアでも十分オモロいぞ。
二人とも出られたらもっとオモロい
731アスリート名無しさん:02/12/18 17:42
面白さの質が違う。
732アスリート名無しさん:02/12/18 17:44
>>730
ただ、パスの切れ味では2人とも朽木には及ばない。
733アスリート名無しさん:02/12/18 17:47
>>726
その試合で朽木はトライをしている。
彼は当時のトヨタの省エネスタイルを何とか洗練されたものにしたいと
努力していたが結局駄目だった。
734アスリート名無しさん:02/12/18 17:54
イエリミアもパスの魔術師だよ。
ついでにスペースを見つける魔術師でもあり、なおかつ自分でスペースを
作ることもできる。
サラセンズ戦でイエリミアのパスを受けたウルイナヤウはスパスパ抜けてた
735アスリート名無しさん:02/12/18 17:59
朽木が大畑、小野沢、栗原にラストパス出して走らせたら・・・・
スコットランドなんか一蹴できたんだが・・・(妄想)
736アスリート名無しさん:02/12/18 18:06
>>735
マジレスだがそれは無理。
BK以前の問題。
737 :02/12/18 21:53
BK=BAKA
738アスリート名無しさん:02/12/19 14:34
狂会本読みますた。フレンチフレア・・・面白かったです。
739アスリート名無しさん:02/12/19 14:49
>>738
要旨キボンヌ。海外で読めない。
740アスリート名無しさん:02/12/19 15:36
>>738
筆者は誰?
741735:02/12/19 16:54
>>736
んなこたーわかってるよ。
でも、どうせ負けるんだから朽木の超絶的パスでもありゃーちったー溜飲が下がるんだよ
742アスリート名無しさん:02/12/19 22:13
そうそう。負けても溜飲の下がる試合を見せてもらいたいよな。
勝ちにいっても、つまらん内容だったらイヤだよ。
でも、最初から「勝つことより、なにかを見せることが重要」とかいうのはダミだ。
あ…現代表の首脳陣がそんなこと言ってた気が…鬱。
743アスリート名無しさん:02/12/20 10:54
朽木の再現は可能だろ?
身長185cm、体重90kgの朽木を激しく希望。
744アスリート名無しさん:02/12/20 11:27
東京高校1年生、ラグビー部所属、元サッカー中学東京都代表の斉藤健也は、
ヤパーリNO8をやってるんだろうか?
BKで育てても面白いと思うけど。
745アスリート名無しさん:02/12/20 11:30
負けてもいいから、溜飲の下がる試合。
平尾は、コレを真っ向から否定した。
素晴らしいパス回しで、二つぐらいトライして、50〜60点差で負ける。
で、試合後、「日本らしい攻撃は見せれたと思う。」のたまう指導陣。

平尾はコレを真っ向から否定した。
敗者のメンタリティーに陥らなかった。
色々言われてるけど、そこは評価すべき。
746アスリート名無しさん:02/12/20 11:36
まあ勝てば楽しいよ多分。
’98?のパシリムなんかつまんねー試合運びだったけど嬉しかったもんな。
でもほとんどの場合負けるから、負けた上にツマンナイ試合ってのには正直我慢の限界だ。
747アスリート名無しさん:02/12/20 13:24
>>745
否定してないだろ。ほんと馬鹿ばっかりだな。
748アスリート名無しさん:02/12/20 13:27
平尾みたいな無能な男を神格化するのヤメレ
みっともないよ
749アスリート名無しさん:02/12/20 13:31
724はシールドロックの何を馬鹿にしているのですか?
750アスリート名無しさん:02/12/20 14:12
ダイブインをきちんと取れる審判なんかいないもんな。
751アスリート名無しさん:02/12/20 15:22
>>750
ラックでの強さ、っていうけどスイープしてんのかダイブイン
してんのか判断がつかない時があります。ハーフが横方向に
距離のあるパスを放ればいいのですが、完全な密集サイドを
突かせた時は、あれってオブストラクションじゃないんですか?
シールディングですか?よく分かりませんが、スイープに入って
ラックの50cmくらい前方で相手のむなぐら掴んだまま突っ立って
るのはオブストラクションのように見えて仕方ありません。
どなたかご教示を。
752アスリート名無しさん:02/12/20 15:24
>>751
早稲田よくやってるよね、それ。早稲田のマンキリングは
不快だ。あんなことやらんでも勝てるだろうに・・・。
753アスリート名無しさん:02/12/20 15:55
>747,748
どうして、そんなヒステリー症なの?
754アスリート名無しさん:02/12/20 20:41
>>751
ラックは中心から1mサークルって解釈されるからさほど問題ないかと思われる
755アスリート名無しさん:02/12/20 20:55
口先だけの人が集まるスレはここですか?
756アスリート名無しさん:02/12/20 21:37
>>754
競技規則の何ページに書いてある?
757754:02/12/20 22:49
>>756
競技規則には書いてないよ。
758アスリート名無しさん:02/12/20 22:54
3mぐらい先でブロックしてるのを良く見るが
あれじゃアメフトと変わらんぞ。
759アスリート名無しさん:02/12/20 22:55
723 :なあハエ達、駄馬たち :02/12/20 02:28
今の世の中みてごらん。
エリートコースなんてなくなりつつある。
昔ならいい大学は行って大企業行けば安泰だった。
今は違う。ピッチにたとえると豪雨の中のぐしゃぐしゃのコンディション。
足はすべるし手もすべる。セービングしたら滑って行き過ぎる・・・
安定したセットも組織プレイもない。
これは幸運なことだぞ。お前らのような駄馬でも勝ちうる状況なんだ。
怪物FWっていったところで足が滑ってりゃ怖くない。
向こうもこっちも長所は消される。
ならば長所がはるかに少ないお前らハエたちが有利だろ?
足は遅い、非力、戦術なし、頭はパーみたいなお前らでも
泥にじょうじて勝つかも知れない。
こんなところで発散してないで頭を使えよ頭を。学歴は関係ない!
憶測・・・お前に言うことは何もない。

725 :723 :02/12/20 03:36
あたかも馬鹿にしているかのような誤解を与えかねないので
無用な誤解を避けるため訂正させていただきます。
ハエ達→俊英達
駄馬 →ダークホース
長所がはるかに少ない→長所が掘り起こされずに眠ったままでいる
頭はパー→(削除)
以上、訂正させていただきます。
760アスリート名無しさん:02/12/20 22:58
このスレの住人の言うようにルールを変えていったらアメフトに行き着くと思う。
761アスリート名無しさん:02/12/20 23:19
>>760
逆だろ。今のラグビーがアメフトっぽくなってるから
文句たれてるんだろ。
762アスリート名無しさん:02/12/20 23:31
>>760-761
タックル成立何回で攻撃権移動とかってやつだろ。
763アスリート名無しさん:02/12/23 21:44
こういうラグビースタイルについての本ってないですか?
ブランビーズスタイル批判派はいなくなったのか?
765アスリート名無しさん:02/12/25 03:14
>>764
だって議論にならないんだから。
今期の社会人みても
南半球の欧州遠征みても
ブランビーズスタイルが最強だなんて
口が裂けてもいえないからな(w
766アスリート名無しさん:02/12/25 16:00
>>762
それはアメフトっていうよりリーグに近づくと思うけど。
○回で攻撃権交代って言葉で書くとたしかに同じだけどアメフトのとは全然趣が違うでしょ。
767アスリート名無しさん:02/12/26 18:19
a
g
e
768アスリート名無しさん:02/12/26 18:22
世界ベスト15に豪州から選出0。

やっぱつまんないんだよ。
769アスリート名無しさん:02/12/26 18:25
ブランビーズスタイル擁護派は
早稲キチがおおいのかな。
770アスリート名無しさん:02/12/26 18:26
>>768
あれは欧州系だからもあるけど、それは確かだな。
771アスリート名無しさん:02/12/26 18:28
ワラビーズ、エディーになってから
惨敗続きだな。
772アスリート名無しさん:02/12/26 18:28
中尾って「伝統工芸」「伝統工芸」ってうるさかったけど、今の早稲田の
戦術についてはどう評価してるの?
773アスリート名無しさん:02/12/26 18:30
ぼろくそと思ってると思う。
だからあんまり書いてない。
774アスリート名無しさん:02/12/26 18:40
>>773
でも関東は罵るわけか(w
最低だなあいつは。
775アスリート名無しさん:02/12/26 18:44
つ〜か批判してないわけじゃないんだよね。
「監督がこんなこと言ってるうちはだめだな」とか言う時は言ってる。
早稲田批判が少ないのは
清宮早稲田に多分あきれてせいもあると思う。
776アスリート名無しさん:02/12/26 18:51
いや清宮早稲田が強すぎて今何を言っても説得力に欠けるからだろ(w
777アスリート名無しさん:02/12/26 19:11

低迷中の明治から24点しか取れないのに
強すぎんのか(w
さすが早稲キチだな
778アスリート名無しさん:02/12/26 19:12
なんだこいつ
779アスリート名無しさん:02/12/26 19:14
○村だよ!
780アスリート名無しさん:02/12/26 19:14
中尾って、書いてる内容はまあまあなんだけど、
文体が、このスレの煽りと同レベル。
それがイヤになる。
781アスリート名無しさん:02/12/26 19:17
>中尾って、書いてる内容はまあまあなんだけど

 駄文かいてるくせに偉そうだね。
 でもたしかに778典型的なあおりだね
782アスリート名無しさん:02/12/26 19:17
なんだこいつ
日本人じゃないのか
783アスリート名無しさん:02/12/26 19:19
すぐ釣られるね、早稲キチは。ドキュン清宮といい勝負だね。
784アスリート名無しさん:02/12/26 19:20
>781
意味わかりませんよ。
785アスリート名無しさん:02/12/26 19:20
やっぱりか
786アスリート名無しさん:02/12/26 19:21
おい、これさっき俺が釣ったやつだよ、同じのがまた釣れたんだ
787アスリート名無しさん:02/12/26 19:25
 まあまあみんな早稲田ファンなら冷静に対処しょうぜ。大人になろうぜ。
 我々の知的センスが疑われるからな。

949 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 02/11/14 20:32

>>944
よほど強いのが悔しいんだね。
典型的な負け犬君の言い訳のオンパレード。
きっと人生も負け犬なんだろうね(www
負け犬マンセー!
788アスリート名無しさん:02/12/26 19:28
そうそう大人になんなくちゃ。早稲田は知的レベルの高い人の
集まりだからね。

950 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 02/11/14 20:35

負け犬マンセー!
負け犬マンセー!
負け犬マンセー!
負け犬マンセー!
負け犬マンセー!
負け犬マンセー!
負け犬マンセー!
789アスリート名無しさん:02/12/26 19:51
中尾は今の早稲田を呆れてるの?
790アスリート名無しさん:02/12/26 19:55
 細かいことまで覚えてないが、そうだと思う。
たとえば「ディフェンスよりオフェンスが優位であったことは無い」
と書いてあるが、清宮早稲田は典型的にオフェンスをベースに
作り上げたチームだしね。
 遠まわしではあるが早稲田を批判してるよ。
791アスリート名無しさん:02/12/26 19:57
残念ながら批判になってないけどね
792アスリート名無しさん:02/12/26 19:59
おおいかん。早稲田ファンが来るとラグビーの話
出来なくなるから、退散、退散。
793アスリート名無しさん:02/12/26 20:00
早稲田が来るとコンプレックスが刺激され通常の自分ではいられなくなり
ラグビーの話どころではなくなります。退散、退散。
794アスリート名無しさん:02/12/26 20:03
やっぱり791は早稲田ファンか
退散、退散、
795アスリート名無しさん:02/12/26 20:21
非生産的なスレに成り果てました
796アスリート名無しさん:02/12/26 20:23
タイトルに「含早稲田」と入れなけりゃもっと
いいスレになったのに・・
797アスリート名無しさん:02/12/26 20:25
禿げ同。
早稲田には穴がないからどんなにブランビーズスタイルを批判しても説得力に欠けてしまう。
含早稲田を入れていなければ完全に優位に立てていたのに・・。
798アスリート名無しさん:02/12/26 20:26
だみだこりゃ
799アスリート名無しさん:02/12/26 20:37
大学選手権決勝が終わるまでこのスレはストップします
800アスリート名無しさん:02/12/26 20:40
800
801アスリート名無しさん:02/12/26 20:43
早稲田もサントリーは宙ぶらりん。
802アスリート名無しさん:02/12/26 20:50
は?
近畿大のスタイルが面白い。
804アスリート名無しさん:03/01/04 02:14
あげ
805アスリート名無しさん:03/01/06 00:22
ずば抜けた個人技がなくてみんな平均点の選手ばかりでも「史上最強?」なんて言われるくらい強い。
そういう意味で効率いいけど、、、たしかに見ていてつまらない。
俺が個人技フェチだからだろうか。
それとこのスタイル、個人を養成しうるのだろうか。
806アスリート名無しさん:03/01/06 00:28
>>805
今の早稲田からジャパンに入りそうなのがいないのを見れば明らかだろう。
山下はサントリー入ってどれだけ伸びるかだが。
807アスリート名無しさん:03/01/06 00:29
ジャパン入りする可能性があるのは、山下、田原、大田尾、高森あたりか
808アスリート名無しさん:03/01/06 00:32
その四人の中では高森に一番可能性を感じるんだが
809アスリート名無しさん:03/01/06 00:35
ジャパン入りの可能性ある奴が四人もいれば十分だろ(w
810アスリート名無しさん:03/01/06 00:36
伊藤はどうなんだ。サイズは十分だが
811アスリート名無しさん:03/01/06 00:37
山岡はジャパン入れそうか?
あのキープ力は中々だと思うんだが。
812アスリート名無しさん:03/01/06 00:37
>>808
東京ガスじゃ可能性はないだろ
813アスリート名無しさん:03/01/06 00:38
ちょっと待て、早稲田スレじゃないぞ。ここは(w
814アスリート名無しさん:03/01/06 00:43
>>810-811
アホですか?
815アスリート名無しさん:03/01/06 00:43
>>807->>811

特別強い早稲田の中で目立つ存在なのにこれが不思議と個人としては学生でも平凡なんだなぁ。
山岡なんてジャパンに結びつけるの早稲田ファンしかいないと思うぞ。(とんでもない。笑)
ハッキリ言って個人のレベルは低過ぎる。
山下でもジャパンは(今後も含め)候補レベルにいられるかどうかって程度。
逆にこれでも勝てるのだから凄いの一言だが。
816アスリート名無しさん:03/01/06 00:45
>>814
お前がな
817アスリート名無しさん:03/01/06 00:46
>>815
高野がサントリーでたまに試合出れるんだから,山下も何とかなるだろ。
818アスリート名無しさん:03/01/06 00:46
チームとして圧倒的に強い早稲田だが個人はたしかにショボいよな。
山岡がジャパン???wwwwwwwwwwwwww×∞
早稲田しか見てないとこれだけ個人を見る目がレベル低下を起こすものなのか。呆
トップリーグみて早くまともな感覚取り戻せ。
819アスリート名無しさん:03/01/06 00:47
山岡は間違い無くジャパン級
820アスリート名無しさん:03/01/06 00:48
>>816
伊藤、山岡をジャパンに推すようではアホと言われてもしょうがないだろ。
821アスリート名無しさん:03/01/06 00:48
>>819
ルックスならジャパン候補くらいまでは何とか。
822アスリート名無しさん:03/01/06 00:49
たとえばだよ、山下だけど大学4年のときの元木や吉田(神戸)と比べて優ってると思うか?
俺はかなり劣ると思うぞ。特にDF。アタックの強さもかなわない。技術も足りてない。
なんでこれで強いんだろう。
823アスリート名無しさん:03/01/06 00:51
早稲田ファンはチームが強いから個人も凄いと勘違いしているようだ。
もっといろいろなカテゴリーのゲームを見た方がいい。
いやカテゴリーが同じでも個人でなら早稲田を上回っているチームは存在するし。
824アスリート名無しさん:03/01/06 00:52
早稲田にも将来を嘱望された選手が入っているのに、
いつの間にか、早稲田用のただの選手になっている。
早稲田のために才能が燃え尽きちゃうみたいだな。
同志社 才能の墓場
早稲田 才能の焼却場
825アスリート名無しさん:03/01/06 00:54
早稲田に行った大物で成長したと言い切れるのは山下だけ。
ここ10年はそれ以外誰も育っていない。
大江や桑江、山岡などどっちかと言えば無名だった選手はそこそこ伸びるが。
高校生スレなんかでラグビー上手くなりたいなら関東か早稲田ってことになってるみたいだがそれは間違い。
関東はたしかに伸びる大学だが早稲田は伸びない大学と言われても仕方ない。
826アスリート名無しさん:03/01/06 00:54
大田尾は今すぐジャパン
827アスリート名無しさん:03/01/06 00:54
山下
プレースタイルを高校時代に戻す。
ポジションをインサイドセンターに戻す。
サントリーで揉まれる。

こうなりゃジャパンで使ってほしい。
2007年だな。
828アスリート名無しさん:03/01/06 00:55
清宮体制のもとで育てられれば伸びると思うよ。
829アスリート名無しさん:03/01/06 00:55
>>825
山下も伸びてないよ。
830アスリート名無しさん:03/01/06 00:57
早稲田では早稲田のラグビーしか教えてもらえないので。
個性的な選手が行っても潰れるだけだ。
逆に無名の頑張り屋なら早稲田のラグビーを教えてもらえばそれはそれは見違えるほど上達する。
早稲田に元木や吉田義、大畑は育てられない。
831アスリート名無しさん:03/01/06 00:58
基本的に早稲田はジャパンを育てるには適していなかったかもしれない。
しかし清宮体制で育った選手は別。5年後10年後が非常に楽しみだ。
832アスリート名無しさん:03/01/06 00:58
>>828
清宮の元で誰が育ったんだ?
無名選手がそこそこ上手くなっただけだろ?
833アスリート名無しさん:03/01/06 00:58
いつの時代の話してんだよこのオッサンたちは
834アスリート名無しさん:03/01/06 00:59
決めごとラグビーでは選手は育たない。
やはり日本人的感覚ではダメ。
みんなどんどん個人を磨くべく海外へ行くべし。
835アスリート名無しさん:03/01/06 01:00
早  稲  田  は  日  本  一  の  伝  統  校 
こ  れ  常  識
836アスリート名無しさん:03/01/06 01:01
今村も潰れるのだろうか、石川のように。
837アスリート名無しさん:03/01/06 01:01
早  稲  田  は  日  本  一  の  伝  統  校 
こ  れ  常  識  
  
838アスリート名無しさん:03/01/06 01:01
>>835
日本一の伝統校は慶應です。
これ常識。
839アスリート名無しさん:03/01/06 01:02
石川並みに太ることのないよう、食事制限を課そう
840アスリート名無しさん:03/01/06 01:03
早稲田慶応みてぇえな新興私学がイキがってんじゃねえよ
真の伝統私学は種智院大学だよバーカ
841アスリート名無しさん:03/01/06 01:06
山下大畑のCTBが見たい。
無論山下は今のままではダメだが。
842アスリート名無しさん:03/01/06 01:08
早稲田はとてつもなく強い
843アスリート名無しさん:03/01/06 01:09
早稲田はジャパンより強い
844アスリート名無しさん:03/01/06 01:09
>>841
俺は全然見たくない。
大畑はWTB以外では見たくない。
山下はどこやっても別に見たくない。

>>840
面白くない。
845アスリート名無しさん:03/01/06 03:54
時間の無駄
846アスリート名無しさん:03/01/06 08:37
高森はなんで東京ガスに行くの?
慶応から行った、阿久根や田中みたいになりたいのかなぁ?
彼の突破力や走力からすればFLで代表でも目指せるのに。
強いチームに行って、代表目指している熱い姿を見せて欲しいね。
>844
今年はともかく次のワールドカップの頃にはCTBになってるよ。
848アスリート名無しさん:03/01/06 11:06
>846
高森ならいけるね。もっと凄いプレーを見せてくれそう。
東京ガスで会社員としてもがんばりたいんでしょ。あそこあんまし区別しないし。


850アスリート名無しさん:03/01/06 12:54
高森にはサントリーでも神鋼でも強いところに行って、
代表を目指して欲しいね。
代表って誰でも目指せるもんじゃないからね。
851アスリート名無しさん:03/01/06 12:58
ブランビーズスタイルの早稲田にあって、高森だけは決め事無視を
頻繁にかます特異なプレーヤー。先日練習中に大田尾がキレるくらい
ある意味自分勝手に突進。高森の突進を佐々木がしっかりサポート
できれば。あと、高森は怪我しないねぇ。去年もほとんどフル出場。
すごい。
852アスリート名無しさん:03/01/06 13:05
高森って確かNZに留学したことがあったよね。
それもあって、決め事に対する反発があったりして。
怪我が少ないのは、名選手になれる条件の一つ。
俺も彼にはラグビーを極めて欲しいな。
853アスリート名無しさん:03/01/06 13:22
>>852
同意。早稲田の枠に収まらないで、その先に突き抜けてほすい。
ただ、東京ガスでしょ?ちょっと意図が分からんなぁ。大学で
ラグビーはきっぱり辞めたりしないだろうな!?羽生のJALは
すごくよく分かるんだけど。
横道逸れてすんまそん。高森、片手でボールを扱ったかと思えば、
場面によってはお手本のような姿勢でボールを腹に抱えて背中を
丸めた姿勢で突進、当って行く。去年はタックルを受けてからの
姿勢、ダウンボールの仕方に難があったが、今年は改善。
太ももを高く上げて突進するあの迫力。早稲田の中でも独特の
オーラだな。選手権決勝での活躍を祈る。
854アスリート名無しさん:03/01/06 13:31
11日が高森の見納めか。
本人にやる気がないのなら仕方ないけどさー、
保守的だよね。選択が。
早稲田の思い出、引きずりながらリーマンやるんだろうな。
855アスリート名無しさん:03/01/06 14:13
なんだ、早稲田のファンは早稲田ラグビーが人材を殺すことを自覚していたのか。
結構大人なんだ。
でも高森???やっぱもっといろんなチームを見た方がいいぞ。
個人への評価レベルが低過ぎる。
チームとして凄いのは認めるが個人は凄く平凡だよ。
だからその中でちょっと目立った存在だからって代表狙えるとか鼻で笑われそうな
井の中の蛙的なことは書かない方がよい。
856アスリート名無しさん:03/01/06 14:40
>>855
たまたま早稲田の高森の話になってるだけだろうがウ゛ォケ。
「もっといろんなチーム見た方がいいぞ」って・・・(プッ
で、お前の個人への評価レベルを見せてみろや。さぞかし高いんだろう
ねぇ(w
857アスリート名無しさん:03/01/06 14:43
早稲田の不動のLO高森君も、855ごときスネヲに「個人は凄く平凡だよ」
とは言われたくないと思われ。
858アスリート名無しさん:03/01/06 14:44
>>855は、去る11月23日に高森の突進にピッチ中央にて吹っ飛ばされた
京王の三原君ではないかと。
859アスリート名無しさん:03/01/06 15:27
頭の悪いスレだな
860アスリート名無しさん:03/01/06 15:29
何をもって非凡と言うか問い詰めたい
861アスリート名無しさん:03/01/06 15:35
早稲田LOの高森祭り開催中のスレはここですか?
862アスリート名無しさん:03/01/06 15:49
でも東京ガスは上手くいけば来年昇格可能だぞ。
トップリーグ落ちで廃部ないし予算激減のチームも
出るだろうからチャンスはある。
863アスリート名無しさん:03/01/06 15:53
高森スレじゃないんだから、くだらない話続けるなよ。
864アスリート名無しさん:03/01/06 17:14
>>863
じゃあお前がくだらなくない、ブランビーズスタイルラグビーの
功罪について語れやウ゛ォケ!!
865アスリート名無しさん:03/01/06 17:25
高森が東ガス入って仕事できるとは思えないが
866アスリート名無しさん:03/01/06 17:27
>>865
大丈夫。お前より出来るから。
867アスリート名無しさん:03/01/06 17:28
>>866
だって市川東でしょ?
市川じゃないんだよ?
868アスリート名無しさん:03/01/06 17:36
>>867
心配するなって。お前より出来るから。

869アスリート名無しさん:03/01/06 17:38
以上、>>865-868のジサクジエンですた
870アスリート名無しさん:03/01/06 17:39
>>867
千葉県民ならみんな感じることだと思うんだが。
871アスリート名無しさん:03/01/06 17:40
間違った。
>>868な。
872アスリート名無しさん:03/01/06 17:41
>>870
大丈夫だって。心配すんなって。お前より出来るから。
873アスリート名無しさん:03/01/06 17:46
千葉東高校⇒東大医学部⇒現在開業医(内科)37歳ですが、何か?
874アスリート名無しさん:03/01/06 17:49
千葉東〜東京芸大〜電通
千葉東〜留学〜サンダーバード〜アンダーセン(女性です)
千葉東〜早稲田〜物産〜Intel

を知っている。
875アスリート名無しさん:03/01/06 19:21
馬鹿ばっかし。市川東と千葉東の区別もつかんのか。
たしかに高森の方ができそうだ。
876アスリート名無しさん:03/01/06 20:42
高森を代表に、なんて言ってる国は多分W杯で・・・。
以下略
877アスリート名無しさん:03/01/06 20:53
>>876
そんな国の一国民で、ラグビーやったこともないひよヲタで、
高森のタックル喰らったら恐らく膝が反対側に折れて靭帯
ぐちゃぐちゃに切れて、大腿部複雑骨折して泣き叫ぶであろう
お前は…。以下略
878アスリート名無しさん:03/01/06 20:59
ワールドカップで最低二勝以上しないと、高校ラグビーの全国放送が消滅してしまう。
879アスリート名無しさん:03/01/06 21:44
>>877
高森は一般人と比べるレベルなのか?w
なんだかんだ言って「高森を代表に」は恥ずかし過ぎるので他では言わない方がいいぞ。ww
880アスリート名無しさん:03/01/06 22:02
>>879
心配すんなって。お前より出来るから。
881アスリート名無しさん:03/01/06 23:57
もう高森ネタで早稲田ファンをいじめるのはやめれ。
彼らも今恥ずかしい思いをしているはずだ。
反省するだろう。
882アスリート名無しさん:03/01/07 00:04
>>881
痛い奴だな(w
883アスリート名無しさん:03/01/07 00:06
高森はジャパン級であるのは間違いない
884アスリート名無しさん:03/01/07 00:14
>>882
大丈夫だって。心配すんな。お前なんかより出来るから。
885アスリート名無しさん:03/01/07 00:32
882番の書き込みをした方は、頭が悪い人です。よろしくお願いします。
886アスリート名無しさん:03/01/07 00:35
あのさ、箱根駅伝って視聴率史上最高だっんだってね。サッカーが人気なのを見て薄々思ってたが、人気に伝統なんたらって関係なかったんだね。だって優勝争いは駒沢と山学だし、早稲田なんて後ろのほうで映りもしなかったし・・・悲しいよ。
887アスリート名無しさん:03/01/07 02:19
>>882>>883は早稲田を貶めるアンチじゃねえか。
誰も本気で高森がジャパン級だなんて思ってないさ。
(思ってるヤツがいたら恐いけど。)
888アスリート名無しさん:03/01/07 02:27
>>887
おまえヒキコモッテばかりいないでもっとラグビー観ろよ
高森は間違いなくジャパンに入る逸材
889アスリート名無しさん:03/01/07 02:31
>>888
LOじゃ無理だけどな
890アスリート名無しさん:03/01/07 03:07
>>888
お前こそ早くただの早稲田オタ卒業して真のラグビーファンになれ。
そしてもっとレベルの高い試合見ろ。
高森がジャパンのどのポジションで張り合えるってんだ?
LOは絶対無理だろ?
3列か。
大久保、ユウヤ、箕内、剛臣らと比べてどうだ?
ものすげえ見劣りしないか?
恥ずかしいからもうやめれ。
勝手にかつぎだされた高森がかわいそうになってきた。
891アスリート名無しさん:03/01/07 03:10
高森は若松にも劣るだろ
892アスリート名無しさん:03/01/07 03:10
ってか早く社会人とやって身の程を知るのがいいかな。
学生相手に少々活躍してもダメなのだよ。
社会人の並程度の選手でも学生に交じればスーパープレイヤーさ。
893アスリート名無しさん:03/01/07 03:11
>>891
3列としてなら言わずもがなだと思うけど。
894アスリート名無しさん:03/01/07 03:12
お前ら見る目ないな
高森はジャパンレベルだよ
895アスリート名無しさん:03/01/07 03:12
スレタイにあわせて早稲田とサントリーで比べてみた
896アスリート名無しさん:03/01/07 03:13
社会人ヲタってほんと通ぶってるだけの節穴だな
897アスリート名無しさん:03/01/07 03:14
     ,,、、-‐'''''‐‐‐-、、,,_
    ,‐'':::::::::::/:::::/::/:/:/::`...、
   ,;::::::::::::::::/:::::/::/:/:::i:::i"'`;
  ;::::::::::::::::::i:::/i::::/i::::/i/  ;     ______
  ;:::::::::,'‐、i:::/''i/‐-,i/、 _、-‐;   / 
  ;::::::::i '`,i::/‐''i""i`  'i"i' ,'  <  890、892は説得力あるわ。888も明日反論しなさい。 
  ;::::::::ヽ; i::i '''‐--'  , `'' ,'   \ 
  ',:::::::::::::::i:::i     _,  ,'       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ',:::::::::::::i::::ヽ、_  __,,/i
   ',::::::::::::ヽ:::::ヽ ̄i::::::::::::i
    ,‐""""ヽヽ:::ヽ ヽ"""、
   i   /"" ヽ::ヽ"""`、 i

898アスリート名無しさん:03/01/07 03:16
完全にいかれてるな。
やっぱ早稲田を貶めようとしてるだけだろな。

いいかいよい子のみんな、894みたいなアフォの言うことを真に受けちゃいけないよ。
社会人の強豪チームのほとんどの選手は大学時代それぞれのチームの中心選手だったんだ。
リザーブに入れないレベルの選手でもそう。
大学と社会人ではものすご〜〜〜くレベルに違いがあるんだよ。
学生でちょっと目立ったぐらいで「ジャパンレベルだ」なんて言い出すのはもの凄く恥ずかしいことなんだ。
アフォ丸出し。
決してマネしちゃいけないよ。
さあ、もうおやすみ。
899アスリート名無しさん:03/01/07 03:18
社会人オタは日陰者だから見る目もネガティブだな
900900:03/01/07 03:19
社会人ヲタこそ日本ラグビー界の癌だな
901899:03/01/07 03:20
>>900
禿同
902アスリート名無しさん:03/01/07 03:20
大学オタは社会人を見ないが、社会人オタは大学も見る罠
903アスリート名無しさん:03/01/07 03:22
将来性を買ってときどき学生をジャパンに選ぶことがあるけどそれが勘違いの元なだろうな。
この数年でも何人か選ばれてるけどジャパンに定着したの栗原ぐらいだろ。
他、大西、ゴリ、山村、藤井、瓜生、正面、、、。
みんな本当にジャパンレベルな訳ないだろ。
学生時代あんなに目立ったゴリが老体化した神戸でレギュラーにすらなれないんだぜ。
もっと冷静に見比べろよ。
高森??ハァ?????
904アスリート名無しさん:03/01/07 03:23
ここ、いよいよ話題がなくなったか。
末期的症状のむスレと化したな。
905アスリート名無しさん:03/01/07 03:24
大学オタとか社会人オタとか言ってる自体がキモい。
なんで分ける必要があるんだ?
ただレベルの違いが歴然だって言ってるだけだ。
906アスリート名無しさん:03/01/07 03:24
ほんとネガティブだな
907アスリート名無しさん:03/01/07 03:27
つまらん話題だがいくらなんでも高森がジャパンレベルなんて書いてあったら思いっきりツッコミたくなるだろ、普通。
それもそもそもの起点が「早稲田ラグビーは人材を育てられない」って命題に対するアンチテーゼだったんだぜ。
反論として持ち出してきたのが高森だったんだから笑うしかないだろ。
908アスリート名無しさん:03/01/07 03:28
>>906

学生のレベルを実体以上に評価したらポジティブって言うのか?w
俺はネガティブでもポジティブでもない、的確に評価しているだけだ。
909アスリート名無しさん:03/01/07 03:28
また自称ラグビー通の節穴さんの登場ですか(w
910アスリート名無しさん:03/01/07 03:29
     ,,、、-‐'''''‐‐‐-、、,,_
    ,‐'':::::::::::/:::::/::/:/:/::`...、
   ,;::::::::::::::::/:::::/::/:/:::i:::i"'`;
  ;::::::::::::::::::i:::/i::::/i::::/i/  ;     ______
  ;:::::::::,'‐、i:::/''i/‐-,i/、 _、-‐;   / 
  ;::::::::i '`,i::/‐''i""i`  'i"i' ,'  <  高森君が優れている事を証明しないと議論にならないわ。 
  ;::::::::ヽ; i::i '''‐--'  , `'' ,'   \ 
  ',:::::::::::::::i:::i     _,  ,'       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ',:::::::::::::i::::ヽ、_  __,,/i
   ',::::::::::::ヽ:::::ヽ ̄i::::::::::::i
    ,‐""""ヽヽ:::ヽ ヽ"""、
   i   /"" ヽ::ヽ"""`、 i

911アスリート名無しさん:03/01/07 03:30
でも今の早稲田の中から無理矢理可能性を見出すとすれば高森くらいかと
912アスリート名無しさん:03/01/07 03:30
ただし学生を代表に選ぶなと言っている訳ではないので勘違いのなきよう。
将来性を考えるのは当然のことだ。
問題なのはアフォなやつがそれをもって「高森もジャパンレベル」なんて超お笑いなことを平気でぬかすこと。
913アスリート名無しさん:03/01/07 03:32
山下よりは高森
914アスリート名無しさん:03/01/07 03:32
別に無理矢理可能性を見出したりしなくてもよいのでは?
早稲田はチームとして強い。
誰もが認めている。
でも人材は養成できない。
事実なら認めなきゃ。
無理矢理否定することなんて意味ないでしょ。
それはごまかしでしかないんだから。
915アスリート名無しさん:03/01/07 03:33
早稲田の選手育成環境はダントツ大学ナンバー1
916アスリート名無しさん:03/01/07 03:33
見事な馬鹿スレになったな
917アスリート名無しさん:03/01/07 03:34
まあ、自称ラグビー通には高森の凄さはわからんよ
918アスリート名無しさん:03/01/07 03:36
>>915
チーム育成環境は関東学院と並んで大学ナンバー1だと思うけど
個人育成能力は0とは言わないまでもかなり低いのでは?
だって一番伸びたのが高森なんだろ?www
919アスリート名無しさん:03/01/07 03:37
     ,,、、-‐'''''‐‐‐-、、,,_
    ,‐'':::::::::::/:::::/::/:/:/::`...、
   ,;::::::::::::::::/:::::/::/:/:::i:::i"'`;
  ;::::::::::::::::::i:::/i::::/i::::/i/  ;     ______
  ;:::::::::,'‐、i:::/''i/‐-,i/、 _、-‐;   / 
  ;::::::::i '`,i::/‐''i""i`  'i"i' ,'  <  917説明してよ。 
  ;::::::::ヽ; i::i '''‐--'  , `'' ,'   \ 
  ',:::::::::::::::i:::i     _,  ,'       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ',:::::::::::::i::::ヽ、_  __,,/i
   ',::::::::::::ヽ:::::ヽ ̄i::::::::::::i
    ,‐""""ヽヽ:::ヽ ヽ"""、
   i   /"" ヽ::ヽ"""`、 i

920アスリート名無しさん:03/01/07 03:37
>>917
早稲田オタにしかわからん程度の凄さではジャパンは無理なんだよ。
いい加減しつこいぞ。認めなよ。
921アスリート名無しさん:03/01/07 03:39
>>918
入学してくる素材の違いがあるから仕方ねーべさ
ジャパン入りするような人材は上澄みのさらに上澄みの超一部のラグビーエリートだけだべ
922アスリート名無しさん:03/01/07 03:39
>>918
むむ、たしかに。
伸びた選手の例として高森を挙げている時点で伸びないことを証明しているようなもんだ。
923アスリート名無しさん:03/01/07 03:41
早稲田を叩くスレはここですか?
924アスリート名無しさん:03/01/07 03:41
>>921
早稲田はこの10年トップレベルの人材を常に確保してきたと思うけど。
月田、石川、弘樹、勇気、ことごとく・・・。以下略
925アスリート名無しさん:03/01/07 03:44
高森がジャパン級じゃないのは間違いないが,
高森が伸びたことは否定しないでくれよ?
あいつは頑張ったって。
926アスリート名無しさん:03/01/07 03:44
>>924
監督をする素材の違いがあるから仕方ねーべさ
ずーっと清宮体制でいけるならジャパンも輩出するだろうが
まぁ清宮≠早稲田じゃないからなー
早稲田=長期的な観点からみた人材育成能力は低いといわれも仕方ないなー
927アスリート名無しさん:03/01/07 03:44
だから言ってるだろ、早稲田は箸にも棒にもかからないようなのをそこそこに育てることは得意だが一流の素材をさらに磨くことはできないんだよ。
決めごとラグビーをやっている以上これは仕方ないのさ。
強さの代償だと思わなきゃ。
ちなみに箸にも棒にもかからなかったのに伸びた例の代表が高森だった訳だ。
928アスリート名無しさん:03/01/07 03:46
     ,,、、-‐'''''‐‐‐-、、,,_
    ,‐'':::::::::::/:::::/::/:/:/::`...、
   ,;::::::::::::::::/:::::/::/:/:::i:::i"'`;
  ;::::::::::::::::::i:::/i::::/i::::/i/  ;     ______
  ;:::::::::,'‐、i:::/''i/‐-,i/、 _、-‐;   / 
  ;::::::::i '`,i::/‐''i""i`  'i"i' ,'  <  924たしかに増保以来ジャパンで活躍した選手は出てこないわね。 
  ;::::::::ヽ; i::i '''‐--'  , `'' ,'   \ 
  ',:::::::::::::::i:::i     _,  ,'       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ',:::::::::::::i::::ヽ、_  __,,/i
   ',::::::::::::ヽ:::::ヽ ̄i::::::::::::i
    ,‐""""ヽヽ:::ヽ ヽ"""、
   i   /"" ヽ::ヽ"""`、 i

929アスリート名無しさん:03/01/07 03:46
そうだよ、箸にも棒にもかからなかったのによくぞあそこまで頑張った。
それはそれは凄い努力だったんだろうな。
でもファンが勝手にジャパンに担ぎ出したりしない方がよいのだよ。
叩かれるに決まってるんだから。
本人が一番かわいそう。
930アスリート名無しさん:03/01/07 03:46
>>918
つーか関東って社会人やジャパンではあまり活躍してない
じゃん。明治や同志社の出身者が多いサントリーや神戸の
ほうが・・・・・。
931アスリート名無しさん:03/01/07 03:48
ジャパンなんか無意味だろ
W杯も辞退しろよ、勝てるわけねーだろ(w
932アスリート名無しさん:03/01/07 03:49
>>930
社会人の選手名鑑でもようく眺めてみることだな。
明治はともかくオナの出身者なんてもうみんな引退して誰もいなくなってるよ。
933アスリート名無しさん:03/01/07 03:54
ひそかに京産大が一番伸びるような気がするが。
箸にも棒にもかからないやつも一流の素材も。
前田、吉田、廣瀬、大畑、etc。
とりあえず大物はみんな成長している。
いや前田や大畑なんてどちらも高校ジャパンは補欠繰り上げ当選。
よくぞ大きく育った。
馬渕には逃げられたようだが。w
サンプルがそれほど多くないので何とも言えないが。
934アスリート名無しさん:03/01/07 03:54
いったいどういう試合を見てたら関東が社会人で活躍してないなんて言えるんだろう。
935アスリート名無しさん:03/01/07 03:55
明治が最強ってことで
936アスリート名無しさん:03/01/07 03:56
30歳前後の明治OBは黄金時代だったわけで活躍してるのは当然だろが
937アスリート名無しさん:03/01/07 03:58
>>936
関東にやられた世代もサントリーで社会人王者に君臨
してるけどね。
938アスリート名無しさん:03/01/07 03:59
結論
明治が最強
939アスリート名無しさん:03/01/07 04:02
選手権が関東戦で終わった代(田中、山岡、斎藤)の連中はできるやつらだったじゃないか。
斎藤の代は怪しいが。
940アスリート名無しさん:03/01/07 04:03
サントリーでラグビーをすればとりあえず基礎体力は国内トップレベルになれるようだ。
941アスリート名無しさん:03/01/07 04:04
じゃあ学生代表を15人選ぶとしたら誰よ?
942アスリート名無しさん:03/01/07 04:09
>>941
あ、それ面白そう。
誰か新スレ作ってよ。
943アスリート名無しさん:03/01/07 04:09
学生代表どうのこうのじゃねえだろ。
早稲田は素材が育たないってことだろ。
大多尾、ヤマ舌、どうなってるわけ?
944アスリート名無しさん:03/01/07 04:12
早稲田の選手育成は超一流
社会人チームの育成が下手糞なだけ
945アスリート名無しさん
社会人チームに一体どれだけの将来のジャパン候補である早稲田出身の選手が潰された事か・。