ラグビー早稲田大学統一スレ〜PART21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
2アスリート名無しさん:02/12/01 03:18
3アスリート名無しさん:02/12/01 03:18
プップクプー
4アスリート名無しさん:02/12/01 03:19
>1
ありがと〜〜〜!
あんたは勇者だ!
5アスリート名無しさん:02/12/01 03:19
6アスリート名無しさん:02/12/01 03:20
新スレおめでとう!
7アスリート名無しさん:02/12/01 03:20
保毛田大学
8アスリート名無しさん:02/12/01 03:21
とりあえずこのスレは保全しつつ、
950くらいまで前スレ使いますか。
9アスリート名無しさん:02/12/01 03:21
インターコンチネンタル王者
10アスリート名無しさん:02/12/01 03:24
これで早明戦の不安材料はなくなった。
111:02/12/01 03:26
実はスレ立てたの初めて…。
明日スレなかったら困るしやってみますた。
万が一起きれなかったら大変だからそろそろ寝るか…。
12アスリート名無しさん:02/12/01 03:30
>>1
グッジョブ!
13アスリート名無しさん:02/12/01 09:44
雨が降るなんて早明戦では珍しいね。
いっそのこと土砂降りになって後から2002年の「雨の早明戦」は・・・
と「逝きの早明戦」と並び称されるようなゲ−ムになればよいのだが。
14アスリート名無しさん:02/12/01 10:02
グラウンドが傷むので今日はスパイク使用禁止です。
15アスリート名無しさん:02/12/01 11:13
公式HPにメンバが載らないのはなぜ??
16アスリート名無しさん:02/12/01 11:23
早60 対 明10

当然だね

早稲田 優勝
17アスリート名無しさん:02/12/01 11:24
>>13
土砂降りで寒かったら、選手より観客の方が大変だな。
選手は動くから、それほどでもないだろう。
18アスリート名無しさん:02/12/01 11:29
国立行ってきます!
90年代は毎度憂鬱な気分で国立行ってたのに
今年は余裕でいけるね
19アスリート名無しさん:02/12/01 11:33
34対23くらいの接戦になる可能性も高いな。
早明戦だけは、何が起きるかわからない。
よもや敗戦はないだろうが。
よもや……
20アスリート名無しさん:02/12/01 11:35
負けたら謝らないといかんけえのう
21アスリート名無しさん:02/12/01 11:42
増長しきったイネキティに明治が正義の鉄槌を下します!!

負けないんだからね、ホモ大なんかにいい!!
22アスリート名無しさん:02/12/01 11:44
23アスリート名無しさん:02/12/01 12:03
マージャン屋って何?
24アスリート名無しさん:02/12/01 12:04
自分を信じろ!
仲間を信じろ!
勝利を信じろ!
25アスリート名無しさん:02/12/01 12:15
>24
それ、慶応のスローガンでは
何時からやるの?
27アスリート名無しさん:02/12/01 12:21
どっちにしろ法政か関東学院に負ける
28アスリート名無しさん:02/12/01 12:26
早稲田が全国制覇を遂げたときの
憶測星夫の言い訳は
「こんな栄光は長くは続かない」だろうな。

かっこわるいね、星憶測。
29アスリート名無しさん:02/12/01 12:40
すんませーん、どっかでスタメンわかりませんか?
30アスリート名無しさん:02/12/01 12:46
>>29
> すんませーん、どっかでスタメンわかりませんか?

  http://www.meijirugby.com/
3129:02/12/01 12:56
>30 
ありがとうございます。それで、あの、早稲田の方は…? どこに?
32アスリート名無しさん:02/12/01 12:57
天気は   雨
明治のなみだ雨
33アスリート名無しさん:02/12/01 12:58
今、起きた。
さみぃ〜。
34アスリート名無しさん:02/12/01 13:00
前半終わって、30-7
早稲田この勢いでガンガレ〜
35アスリート名無しさん:02/12/01 13:01
なにこれ?
早稲田は2軍?
36アスリート名無しさん:02/12/01 13:09
>>35
んなこたーねえ。
37アスリート名無しさん:02/12/01 13:16
試合後の星のコメントを楽しみにしているバカタレな俺がいます。
どんな言い訳するんだろう。まさか…雨?
38たなまんこ:02/12/01 13:22
とりごえHPより

>早明戦 投稿者:早稲田ファン  投稿日:12月 1日(日)00時32分19秒

>大田尾選手.伊東選手の欠場は本当に残念です。
>大田尾選手のゲームメイクは大河のような安定感と,どこからでも出る柔らかいハリパスは
>芸術品ですね。
>伊東選手がいたならばスクラムは一直線に花電車であったでしょう。
>早く良くなって頑張ってほしいですね。

「花電車」はトルコ風呂用語です。
恐らく電車道の間違いとおもわれます。ぎゃはっ!

仕込もうかな 早すぎるかな
40星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/01 13:29
最後にお前等に言っておく。
絶対に逃げるなよ。言い訳も許さない。
全てをひっくるめた上での双方の予想だ。
俺は自信がある。
全てをシミュレートした。
まあ俺の凄さを思い知るがいい。
41星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/01 13:31
どうやら天候も俺に見方したみたいだな。
早稲田の組織は雨如きでぼろぼろになるからな。
まるで「ガラス」だ。
自分の予想が的中することが一番大切なようです。
43星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/01 13:32
お前等がデカイ態度で居られるのも今日までだ。
そんじゃ運命の試合後に会おう。
最後に言う。
断じて逃げるな!
44アスリート名無しさん:02/12/01 13:33
多少点数には影響するが、勝敗には影響なし。
45アスリート名無しさん:02/12/01 13:33
早稲田のスタメンどうなってるの?
46アスリート名無しさん:02/12/01 13:35
星龍平容疑者(46)
47アスリート名無しさん:02/12/01 13:37
☆と憶測が別人だと思う椰子いる?
48アスリート名無しさん:02/12/01 13:40
☆=早稲田命じゃないか。
49アスリート名無しさん:02/12/01 13:43
『125 NEWS LETTER 〜創立125周年記念事業・募金広報 vol.3 2002.4〜
特別企画 熱血対談 遠藤司(競走部監督)×清宮克幸』
での清宮監督の発言。


今年もすごい子がいたんです。
担任の先生が早稲田のラグビー部のOBで、日本代表のキャプテンもやった人で、
その20何年の教師生活の中でも最高の子だという高校生が。
性格、スキル、学力、全て一番。もう絶対に自信があると。
私が面接しても、高校生離れした態度で、顔もいいし、小論文を書かせても最高にいい。

絶対取れると思っていたのに落とされました。
それで、その担任の先生はもう早稲田OBを辞めるって言って、
ラグビー部のOB会も俺は辞めるからって。
高校の顧問も辞める、責任を取るとまで・・・。

その生徒は結局、関東学院に行きました。
関東学院に行って早稲田を倒しますって言って。
おそらく4年後には、関東学院でキャプテンになって、日本代表選手にもなるくらいの逸材です。
50アスリート名無しさん:02/12/01 13:45
逃げるなって言うけど
結局のところ星麻雀の予想スコアって何対何なの?
51アスリート名無しさん:02/12/01 13:48
観客2万前後、早慶戦以下。もうダメポ。
52アスリート名無しさん:02/12/01 14:47
なんか審判気になるんだよな…
ちょっと判定が・・・。
54アスリート名無しさん:02/12/01 15:07
判定に文句つけるのはやめようぜ。
今日の明治、すごくいい
そうだな。
それはやめよう。
早稲田のスローフォーワードを審判もっと取れや
57アスリート名無しさん:02/12/01 15:14
実況よろしく
58アスリート名無しさん:02/12/01 15:28
59アスリート名無しさん:02/12/01 15:44
☆カモン
60アスリート名無しさん:02/12/01 15:51
☆はもう永久に姿を見せないでしょう。
来週別キャラで煽る予定です。おたのしみに。
61アスリート名無しさん:02/12/01 15:54
いい試合だった。やはり明治は良きライバル。
62アスリート名無しさん:02/12/01 15:55
終わった。完封おめでとう。
24-0
63アスリート名無しさん:02/12/01 15:56
星麻雀の予想スコアを教えてくれ
64アスリート名無しさん:02/12/01 15:56
>>56
おめー、阿呆か?
あの試合を見て、まだ審判のせいにできるとはよっぽどおめでたいんだな。
65アスリート名無しさん:02/12/01 15:56
接戦の原因はレフリーにある。
普通だったら明治はもっと大敗していたはず
66アスリート名無しさん:02/12/01 15:57
点差以上に圧倒した試合ではあったが、
やはり明治はきつかったな。

俺は古庄の「初赤黒」に、猛烈に感動したよ!!!!!!

67一応OB:02/12/01 15:58
慶應圧倒、明治に24−0、で、2年連続全勝優勝ッスか。
今、現役の早稲田の学生ってウラヤマシイよ。応援楽しいだろうな。
俺が在学中なんて、早稲田スポーツ暗黒時代だったよ・・・うう・゚・(ノД`)・゚・
ラグビー野球駅伝と、メジャースポーツ全てダメですた。それを考えると
かえって、適当なトコで負けてほすぃと思うくらいだヨ・・・。
来年からはスポーツ科学部ができるみたいで、ますます強化されるんだろうな。
68アスリート名無しさん:02/12/01 15:58
慶応戦も「スロフォファド」とか言ってたヤシが居たな。

今日もまた同じかい????? (w
69アスリート名無しさん:02/12/01 15:59
星死亡
70アスリート名無しさん:02/12/01 16:00
学生史上最強の早稲田オフェンスをよく止めてたな。
後半20分過ぎの2トライはやはり力の差だな。
早稲田おめでとう。ぜひ関東を粉砕してくれ。
71アスリート名無しさん:02/12/01 16:02
一つだけいえるのは、なぜ明治のアドバンテージはあれだけ長くというか
一般的な長さで取っていたのに
早稲田の時はすぐアドバンテージが解消されていたのが気になった。
72 :02/12/01 16:03
>>67
漏れもそう(w
しかも入部式目前で足切りされたし。。。
73アスリート名無しさん:02/12/01 16:05
>>71
最初は、明治がスクラムから消耗戦に持ち込んでいるのかと思ったが
結局、自業自得の結果になったね
74アスリート名無しさん:02/12/01 16:06
>67 >72
来年以降は、ますます強くなります。ラグビは。
そう。90年代の早稲田が明治に「挑戦していた」
時代の逆の状況になります。00年代は。
75アスリート名無しさん:02/12/01 16:06
漏れ的には、明治の17番=サンペイです〜なのだがどうよ
76アスリート名無しさん:02/12/01 16:07
しかし山下って大槻ケンヂに似てるよなぁ
目の下にヒビ書きてぇよ
77アスリート名無しさん:02/12/01 16:07
とにかく関東学院に勝って欲しい
78アスリート名無しさん:02/12/01 16:08
早稲田の10はダメだな。
スキルはあるのに
チーム内のカリスマになれていない感じだ。
79 :02/12/01 16:09
>>74
そりゃそうでしょ?
上井草にJリーグのクラブも真っ青なあんな立派な
練習グラウンド兼スタジアム作ったことだし。
80アスリート名無しさん:02/12/01 16:09
>>71
まあいいじゃん
この試合見ても早稲田の勝利を審判のせいにする奴は素人ってことで
81アスリート名無しさん:02/12/01 16:10
安藤、顔はアレだが、ひたむきそうな所は気に入った
82アスリート名無しさん:02/12/01 16:10
今の若者は学力低下が著しいからな。
早稲田の戦略は正しい!
83アスリート名無しさん:02/12/01 16:11
☆きてほしいなぁ〜
84アスリート名無しさん:02/12/01 16:12
☆は大学選手権スレにいます。
さすがにここには顔を出せないんだろう。
85アスリート名無しさん:02/12/01 16:12
☆は大恥、赤恥
86アスリート名無しさん:02/12/01 16:13
桐蔭学園がなんで3人もいるんだ(^^;)
87アスリート名無しさん:02/12/01 16:14
早明戦の売上って、どこへ行くんだい?
88アスリート名無しさん:02/12/01 16:15
しかし安藤が気になるな・・・
いや、いいプレーヤーなんだけどさ。
司令塔では大田尾にかなわず、突破役では山下にかなわず、キッカーとしては武川に遠く及ばない。
器用貧乏にならなければよいが。
89アスリート名無しさん:02/12/01 16:16
山下がノートライなのは残念
山下ってどこに就職内定してるわけ?
監督と同じサントリーか?
90アスリート名無しさん:02/12/01 16:16
まだ安藤は2年だし、もう少し長い目で
見てやってくれよ >>88

武川だって、1・2の時は「???」
だらけだったでしょ?
91アスリート名無しさん:02/12/01 16:16
最初の早稲田のトライ直前はスローフォワードだろ?
あ、漏れ明治関係者じゃないよ。
92   :02/12/01 16:17
星でてこーーー!!!

伴忠太!
93アスリート名無しさん:02/12/01 16:17
勝っても審判に納得いかない。
まあいいか…
94 :02/12/01 16:17
>>87
協会の財源になるんでしょ?確か。
95アスリート名無しさん:02/12/01 16:18
>>91
あれは大丈夫だ。
スカパで今見てたけど、ギリギリセーフ。。。
96アスリート名無しさん:02/12/01 16:20
今から歌舞伎町行きたいんだけど明治の奴荒れてるかな?
97アスリート名無しさん:02/12/01 16:20
☆は一瞬だけ明治スレに現れました
98アスリート名無しさん:02/12/01 16:20
スカパー解説の村上氏だけど
工大出身の選手が多いせいか
完全に明治贔屓だったねw
99アスリート名無しさん:02/12/01 16:21
明治のトライをボールの下に手を入れて阻止したのにはワラタ
100アスリート名無しさん:02/12/01 16:23
アメフトならタッチダウンだったのに
101アスリート名無しさん:02/12/01 16:23
>>98
村上は有名な早稲田びいきだよ。
102アスリート名無しさん:02/12/01 16:25
>>101
今日は明治だったんじゃない?
103アスリート名無しさん:02/12/01 16:27
>95
微妙だな...俺もスカパー見たけど。
どっちとでも言えるな。まあ、あのトライがなかったら逆に早稲田の圧勝だったかもな。
104アスリート名無しさん:02/12/01 16:29
モールでアクシデンタルって…
105アスリート名無しさん:02/12/01 16:30
>104
抜けた奴を巻き込んだからだろ。ありゃダメだ。

が、審判にはちょっと...別にどっちに有利って感じじゃなかったけど、
要所で的を外してたな。
106アスリート名無しさん:02/12/01 16:33
早明戦だから構わないけど、社会人ラグビーであんなレフリー見るのは真っ平ゴメン。
107KIYOMIYA:02/12/01 16:34
早大ラグビー部のホモビデオ出演者ってだれですか。?
108アスリート名無しさん:02/12/01 16:34
どうせなら来年のために、後藤、安藤の二人で
いけばよかったのに
そしたら負けてたかもしれませんが
109アスリート名無しさん:02/12/01 16:35
相手をどかすタックルとオーバーザトップと
110アスリート名無しさん:02/12/01 16:36
都合で前半終了後で帰らねばならなかったから、もうどうなることやらと気が気でならんかったよ

明治の気迫はすごかった
111明大生:02/12/01 16:37
完封勝ちおめでとうございます
住民に迷惑かけて調子に乗ってるバカどもの頭を冷やしてくれて
どうもありがとうございました
112アスリート名無しさん:02/12/01 16:37
吉田と掘越の解説よかったな。
熱く語る吉田とあっさりした掘越。
竹林アナも実況うまいね。
113アスリート名無しさん:02/12/01 16:38
明治を応援する吉田の声が聞こえたときは、、、
114アスリート名無しさん:02/12/01 16:40
なんか日本のラグビーの審判ってレベル低くねえか?
世界のことは知らないが。

10〜15年くらい前のほうがしっかりしてたぞ???
115早大生活8年:02/12/01 16:41
≫107
野球部エースの和●はホモビデオにでてますけど。
ラグビー部ででてるとしたらキャプテンのやま○たじゃないですかね。
116アスリート名無しさん:02/12/01 16:42
>>95
あのプレイは確かに微妙。正直、どっちとも取れると思う。
けど、レフェリーがあの位置にいたら絶対にスローフォワードと判断することはでき
ないんじゃないかと。逆に、吹いたとしたら憶測や推測で笛を吹くことになのでは。
結局、あのプレイを吹かないで、その後のスローフォワードを吹くのに対して観客は
「なんで??」「偏っている」「ダブルスタンダード」ってことになっちゃうんだよね。
とどのつまりは、あれをスローフォワードと判定しても、そうでないとしても、レフ
ェリーのポジショニングミス。それが先制のトライになってしまったから、観客にあ
れこれ言われてしまう、と。
117アスリート名無しさん:02/12/01 16:42
レフェリー誰だったの?
118アスリート名無しさん:02/12/01 16:44
>正直、どっちとも取れると思う。

いや、あれは120%スローフォワードじゃないよ審判のポジショニングに関しては禿同
119アスリート名無しさん:02/12/01 16:46
明治OB吉田は試合の始め、マイクの前で饒舌に、嬉しそうにペラペラしゃべっていた。
危機感が感じられず甘いな。
指導者には不向きだ。
120アスリート名無しさん:02/12/01 16:47
明治の囚人服のやつらカッコ悪すぎ!
121アスリート名無しさん:02/12/01 16:48
死ね死ね団ですね

ともあれ今日のようなコンディションで完封できたのは大きいな
122アスリート名無しさん:02/12/01 16:53
>>117
桜岡さん。

>>118
なるほど....。
レフェリーイングはテレビだと、よく見えない部分があるし(なので、テ
レビ観戦の場合、レフェリーイングにあれこれいうのは本当は避けたい)、
スローフォワードはパスの角度だけでなく、パッサーの体勢やレシーバー
のスピードや動き、ボールの取り方によって見え方が変わってきますから。
もう一度よく見直してみます。

123アスリート名無しさん:02/12/01 16:54
とりあえず大怪我しなかったようで嬉しい。
強敵の法政、関東とやるまえに消化試合で怪我したら鳴くに鳴けないもんね。
124アスリート名無しさん:02/12/01 16:55
>>123
大学相手の試合なんて全部消化試合だろ。
敵はサントリーのみ。
125アスリート名無しさん:02/12/01 16:56
明治、慶應、帝京に合わせて15点しか取られていない。
オフェンスではまだ甘さがあるけど、ディフェンスはほぼ完璧じゃない?
126アスリート名無しさん:02/12/01 16:58
>>125
前半は消耗させて残り20分でオフェンスが働き出すのれす
127アスリート名無しさん:02/12/01 16:59
雨の試合になったら、バックスリーが凄い関東、法政、同志社に
は勝ち目ないですね。
個人の能力が低すぎ。山下はもう終わってるな
128アスリート名無しさん:02/12/01 17:01
雨のせいで-20、大田尾いないせいで-15、レフリーのせいで-15
実力は74-0という事でよろしいか?
129アスリート名無しさん:02/12/01 17:02
>>127
☆さん!帰ってきたんですか?
130アスリート名無しさん:02/12/01 17:02
今日のレフリーひどかった。オフサイドを全然取らなかったし、
オブストラクションも多かった。ちゃんと、取らないからます
ます密集周辺が見つ゛らくなって、ごちゃごちゃしてミスも多
発した。
でも、試合の雰囲気は良かったし、明治のFWも後半30分く
らいまで切れなかった。あれだけ、徹底して前に出続けるのは
立派。すぐやる気を無くす、KOに比べれば流石は明治。
131アスリート名無しさん:02/12/01 17:03
流刑戦・中大戦は古庄をSOで使って欲しいね、もう最後なんだし。
太田尾様は正月まで英気を養うと。
132アスリート名無しさん:02/12/01 17:06
ホシは選手権スレで言い訳しています
 
134漏れの予想:02/12/01 17:12
関東≧法政>>早稲田

大学選手権決勝は関東VS法政。

で関東が法政に辛勝。
135アスリート名無しさん:02/12/01 17:13
>>134
ネタだろうけど、アホの二番煎じなんて最悪だよ
136アスリート名無しさん:02/12/01 17:14
山下の正確な進路情報を入手しますた
137アスリート名無しさん:02/12/01 17:17
>>136
清宮と同じサントリーだろ?
138アスリート名無しさん:02/12/01 17:24
ちなみに今日の試合ではPKからの速攻を一度もやらなかったようだが
これって意図的に封印してたのかな
もし速攻を多用していたらもっと早く明治を圧倒できていただろう
それをやらなかったのはなぜですかね?
139アスリート名無しさん:02/12/01 17:25
今日の試合
早稲田の地力>明治の前への出>>>>>>>>>>>>ヘボ審判
140アスリート名無しさん:02/12/01 17:25
>138
「雨」の影響もあったと思う。
今日は先を見据えてたのかもね。
関東相手には、何でもP・GOは無理だし。
141アスリート名無しさん:02/12/01 17:25
星の予想あたったね。星マンセーニダ
142アスリート名無しさん:02/12/01 17:26
683 :星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/01 16:06
史上最悪の凡戦だった。
レフェリングが滅茶苦茶で双方とも実力が出し切れなかった。
先日の関東法政とは比べ物にならない凡戦。
今後に向けて何の参考にもならない試合。
こんな試合してたらどっちも関東学院どころか法政、同志社にも勝てない

686 :星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/01 16:09
まあ対抗戦のレベルの低さだけがはっきりした試合。
早稲田は優勝は到底無理。
明治も攻撃力0。
決勝はリーグ戦同士か、リーグ対関西。
どちらかだな。
俺の予想通りに進んでいる


☆く〜ん、こっちのスレにも来てくれよ(藁
143アスリート名無しさん:02/12/01 17:26
☆は歌舞伎町に逝きました
仕込み時
145アスリート名無しさん:02/12/01 17:29
天候は星に味方したらしいんだがそれでもなお予想を外す。
ある意味さすがというか…。
146ヘタレ:02/12/01 17:34
 歌舞伎町からかえってきますた。今年も去年と同じく明大生5人に囲まれてぼこぼこにされますた。
今年も早大生のけが人が続出です。早稲田はダメポ
147アスリート名無しさん:02/12/01 17:37
>>146

馬鹿者
帰ってくるのが早すぎだ
せめて夜8時まで粘って、実況中継してくれ
どうなっても責任は持たないが。
148アスリート名無しさん:02/12/01 17:37
>>146
うそつけ!
今歌舞伎町だが雨も降ってて街は平穏そのものだ
149ヘタレ:02/12/01 17:42
 こま劇前では明大生が木によじ登りウォッカを吐き出して火を吹いています。
めがねをかけてエンジの旗を持った僕は肩をたたかれ後ろを振り向くと鉄拳が飛んできました。
仲間2人もやられました。早稲田はダメポ
150アスリート名無しさん:02/12/01 17:42
去年のフライデーは早明戦後のコマ劇場の様子を載せてたな
151アスリート名無しさん:02/12/01 17:43
最後は穴があいたが明治のディフェンスはさすがだった。
一応、明治の頑張りを称えておこう。
想像以上に明治が頑張ったんで24点しか点差がつかなかったな。
50点は開くと思ったが。
152アスリート名無しさん:02/12/01 17:44
>>149
警官や職員が配置されているはずだが
153アスリート名無しさん:02/12/01 17:44
>>144

馬鹿には煽るネタすら作れない
154アスリート名無しさん:02/12/01 17:45
] 勝利、そして確信。 雄弁会OB2002年12月01日(日) 17時39分

あいにくの雨天にもかかわらず国立競技場は満員の熱気、その中で、おそらく今季最高、いや後世に語り継がれるであろう試合が繰り広げられました。
今日の試合を目の当たりにすることができたことを大変うれしく、かつまた、光栄に思います。
伝統の縦でくる明治を、攻守の要の主力2選手を欠く早稲田が翻弄したこの戦いは、日本ラグビーの神髄を体現した試合であったと思います。
ラグビーは単純な力の勝負では無い、妥協を許さぬ論理性とち密な戦略こそが、勝利の決定的要因であることを見る者に印象づけた試合でした。
社会の第一線での指導的役割を担う者として将来を嘱望される学び舎にいながら、その名声に甘んじることなく、余技を極めたその余裕、器の大きさに感服する次第です。
まさに、天賦の才、俊英の誉れ高きアカクロに祝福あれ。
 そして、今日、対抗戦の優勝ばかりでなく、大学の頂点に立つであろうことを、私は確信いたしました。対抗戦を制した君らの英知をもってすれば、もはやその前途を阻むの者は誰もいない。
まさに今日、君らは日本の大学の頂点に立ったといっても過言ではない、私のこの予言、大学選手権の最後までおぼえておいてほしい。
そして、この歴史的な大勝利は、亡き皇族の加護によるものであることを肝に命じよ。
今度は、全員揃って大学選手権にこまを進めよ、不遇な君、よく耐えた。だが、もう、禁はとかれた、ファンも望んでいる。大学選手権にて悔しさをぶつけよ。

明治の諸君もよく戦った。両チームの諸君、本当にお疲れさま。

155アスリート名無しさん:02/12/01 17:46
雨が降ってなきゃ50点差以上ついたと思うけどね。
まぁアルティメットクラッシュができなくても早稲田は強いということが
分かったんで良しとしましょう。
156相撲部出身110Kg:02/12/01 17:47
さっき明治のアフォを
三人ほど投げてやったよ。
雨も降ってるし
すっきりしたんで
今日はもう帰ってきますた。
157アスリート名無しさん:02/12/01 17:47
憶測とか言う低脳オナ大DQNが煽ってるようだな
だが、馬鹿だからコマ劇の前がどうなってるか知らないようだ
158アスリート名無しさん:02/12/01 17:53
誰だよ。
ラウンジにまで出張してるヤシは




◆[1687] RE:凡戦でしたね ☆ではない2002年12月01日(日) 17時41分

雨やレフェリングの影響もありましたが予想外の凡戦でした。
同志社や法政にも勝たれへんちゃいます?>今日の早稲田
159早大8年生:02/12/01 17:59
ホモビデオ出演で名門ワセダに激震!
夕刊フジ 11月19日13時0分

 日本ラグビー界に激震…。学生ラグビーの雄、早大ラグビー部の 主力選手の“不祥事”が発覚し、
同大ラグビー部は18日、公式ホーム ページ(HP)で、「軽率な行動」があった同選手を当分の間、
公式戦出場停止としたことを明らかにした。関東ラグビー協会は同日、「早大 から匿名選手の処分
の報告を受けて了承した」と述べた。
 早大の清宮克幸監督はHP上で、週刊誌が伝えた事実関係を認め 「ラグビー競技に対して寄せ
られている期待を損なった」と、処分理由を説明した。
 同監督が認めたこととは、今週発売の週刊ポストなどが、『早大ラグビー部スター選手が「ホモビ
デオ」でアルバイト出演』などと報じたこと。該当の選手は2年前にビデオに出演したという。
 学生スポーツ界をめぐる“ホモビデオ”騒動では、やはり東京六大学野球連盟所属の名門チーム
のエース級ピッチャーが、ビデオで本番行為を したことが発覚。今年のドラフト会議では、指名を
予定していた球団が獲得を断念したことがある。


160アスリート名無しさん:02/12/01 18:01
>>159
いろんなところに顔出してるようだが、よっぽど悔しいんだな。
まあ頑張れよ。
161アスリート名無しさん:02/12/01 18:09
羽生くんのヘッドキャップからヒモが飛び出てて
ウサギに見えました。
162憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/01 18:15
アメフトも早稲田が制したようだが、それもホモパワーのおかげかな。
163アスリート名無しさん:02/12/01 18:22
>>162

オナ大低脳君にはホモネタが似合うね
164アスリート名無しさん:02/12/01 18:24
試合後の記念撮影のとき上村も居たようでした
165アスリート名無しさん:02/12/01 19:10
うーん、俺、早稲田ファソで今帰ってきて、ビデオでもう一度見てるが....
やはりスローフォワードに見えるな、NHKでも。

国立(メイン)でも結構ささやかれてたけど..あれなければど^なったか判らんな。
くわばら。
166アスリート名無しさん:02/12/01 19:12
結局客観的にどうかではなくて
判断基準はあくまでレフリーの目なんだよね。
なるべく客観的な判断が出来るような位置に
立てるか否かってのがレフリーの
技量なんだけど。
167アスリート名無しさん:02/12/01 19:13
ホモネタがお気に入りのようですね>憶測君
よほどホモネタに詳しいようで(w
168アスリート名無しさん:02/12/01 19:14
>166
確かにそうだが、そういう意味で今日の主審は試合を壊した。
別にどちらに有利に吹いてたわけではないと思うが、ポジショニング悪すぎ。
要所でミスジャッジを何度かしていたよ。
いい試合だったんで、残念だ。もう一度明治とやって、大勝したいね。
169アスリート名無しさん:02/12/01 19:37
俺はビデオで見たらスローフォワードには見えなかったな…。
ほんとに微妙な感じだけど。

しかし早稲田スレは伸びないのに明治スレは荒らしの嵐で伸びまくり。
とりあえず星君に二度と会えないのが嬉しくもあり寂しくもあり。
170アスリート名無しさん:02/12/01 19:39
羽生最高だよ。
171アスリート名無しさん:02/12/01 19:44
そういやあ山岡も高校時代FLだったんだってね
172アスリート名無しさん:02/12/01 19:47
今年はスローフォワードの判定に「?」なジャッジが多いよなぁ。
別にどちらのチームに偏っているとかでなく、あとからビデオで見ると
ミスジャッジに見える事が多い。相田さんなんか特にそう。
166のいう通り「判断基準はレフリーの目」だとは思うが、そうであるからこそ
ポジショニングはしっかりして欲しい。
173アスリート名無しさん:02/12/01 19:51
つうか
これまでスローフォワードに取られなかったものを
今年から取り過ぎるんだよねええ

ほらはやく節穴仕込めや憶測よ
174アスリート名無しさん:02/12/01 19:52
日本のレフリーは慣性の法則を無視してるよな。
175アスリート名無しさん:02/12/01 19:54
ある意味、あれがスローフォワードなら
プレーの8割がオフサイドになるな
176アスリート名無しさん:02/12/01 19:55
しかし早稲田がアメフトでも優勝するとはね。
最近やたらスポーツ強いな。
177アスリート名無しさん:02/12/01 19:58
そりゃースポーツ総合大学だもん
勝ってあたりまえ
178アスリート名無しさん:02/12/01 20:00
羽生のヘッドキャップ姿を見ると
赤ずきんちゃんと呼びたくなる
179アスリート名無しさん:02/12/01 20:01
>>176
すごいよな
法政に勝つ時点で考えられなかったが
180アスリート名無しさん:02/12/01 20:02
補強の早稲田だから強いのあたりまえ
181アスリート名無しさん:02/12/01 20:04
アメフトなんて、レベル低すぎ。
あんなものちょっと頑張ればすぐ優勝できるくらいのものだってことは、
俺なんか10年まえから言ってたよ。
まだまだ全然レベル低い。
182アスリート名無しさん:02/12/01 20:05
TVK始まったな
183アスリート名無しさん:02/12/01 20:05
もう☆は☆の名ではここにはきてくれないんでしょうか?個人的にみてておもしろいです(笑)
184アスリート名無しさん:02/12/01 20:05
>>181
☆みたいな台詞回しをしないでくれ
185アスリート名無しさん:02/12/01 20:06
>182
スローフォワード論争に決着を!
186アスリート名無しさん:02/12/01 20:06
平成14年度司法試験、最終合格者数
【大学別ランキング】

         今年度 昨年度
 1位 東京大   246 206
 2位 早稲田大  185 187
 3位 京都大   110 90
 3位 慶應義塾大 110 100
 5位 中央大   104 76
 6位 一橋大   45 36
 7位 大阪大   29 34
 8位 上智大   28 19
 9位 明治大   26 27
10位 同志社大  26 17
11位 北海道大  23 11
12位 神戸大   20 13

*合格者数20人以上の大学一覧
187アスリート名無しさん:02/12/01 20:07
>>183

>>177>>180からかすかに☆臭が匂う程度です
188アスリート名無しさん:02/12/01 20:07
司法試験論文+会計士 合格数(平成14年)

1位 早稲田大  335(195 140) + 9
2位 東京大    333(258 75) +37
3位 慶應義塾大 296(113 183) +37
4位 中央大    200(106 94) +62
5位 京都大    157(120 37) +42
6位 一橋大    100( 46 54) +15
7位 明治大    65( 26 39) − 5
8位 神戸大    60( 22 38) +23
9位 同志社大   57( 25 32) − 4
10位 関学大    41( 13 28) +16
10位 立命大    41( 17 24) +17
189アスリート名無しさん:02/12/01 20:08
大学選手権1回戦は秩父宮?
190アスリート名無しさん:02/12/01 20:15
☆は皆が寝静まった3時頃チョコときて、捨て台詞残してすぐ逃げる予定。
191アスリート名無しさん:02/12/01 20:16
TVK、雨が見えなくて見やすいな
192アスリート名無しさん:02/12/01 20:22
ちょうど真横に投げたような感じか…
193アスリート名無しさん:02/12/01 20:56
やっぱりラグビーの放送はTVKが良いな。森田さんの実況が良いし
カメラワークも巧い。上田氏も解説は実にうまい。
194アスリート名無しさん:02/12/01 20:57
今日はアメフトも勝って初の甲子園ボウル出場を決めたらしいな。
195アスリート名無しさん:02/12/01 21:00
>>193
上田がうまいだって?
おまえ…アフォか。。
196アスリート名無しさん:02/12/01 21:01
>193
同意っす!!! 

森田浩康アナウンサ、万歳!!!

ついでに、クボタのCM(ブルガリア女性達の歌声)も大好き。。。
197アスリート名無しさん:02/12/01 21:02
野球は六大学春秋優勝、
ラグビーは対抗戦全勝優勝、
アメフトは関東大学選手権制覇。

野球はそれ以上は進めなかったが、
ラグビーの大学選手権とアメフトの甲子園ボウルはどうだろ。
198アスリート名無しさん:02/12/01 21:20
みんな最初の10分見て負ける気がしなかっただろ?
密集からのボール出しも滞りないし
スクラムでも負けてない。
正直明治はよくやったよな。
199アスリート名無しさん:02/12/01 21:22
>>198
早稲田も終わってるよな。
へたくそでみてらんなかったよ。
200憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/01 21:22
200
201アスリート名無しさん:02/12/01 21:25
>>199
そうだったの?(w
202アスリート名無しさん:02/12/01 21:27
司法試験論文+会計士 合格数(平成14年)

1位 早稲田大  335(195 140) + 9
2位 東京大    333(258 75) +37
3位 慶應義塾大 296(113 183) +37
4位 中央大    200(106 94) +62
5位 京都大    157(120 37) +42
6位 一橋大    100( 46 54) +15
7位 明治大    65( 26 39) − 5
8位 神戸大    60( 22 38) +23
9位 同志社大   57( 25 32) − 4
10位 関学大    41( 13 28) +16
10位 立命大    41( 17 24) +17
→受験者数、受験回数等を考慮すると、ランキングはがらりと変わるよ
203アスリート名無しさん:02/12/01 21:31
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
204アスリート名無しさん:02/12/01 21:32
【21世紀COE採択件数ランキング】
(世界的研究拠点の選定)

件数  大学名

11 東京,京都
10 


7 名古屋,大阪
6 
5 東北,慶應義塾,早稲田
4 東京工業,北海道,九州
3 筑波,立命館
2 奈良先端,横国,豊橋技術,広島,東京外大,東京農工
1 帯広畜産,秋田,群馬,神戸,熊本,宮崎医科,姫路工,北里,
  東海,日大,近畿,長岡技術,信州,名古屋工業,青学,中央,
  名城,お茶ノ水,大阪市立,国学院,法政,金沢,岐阜,鳥取
  愛媛,佐賀,長崎,静岡県立,大阪府立,上智,玉川,愛知
205アスリート名無しさん:02/12/01 21:34
>>203、204
学歴版へ逝けよ
206アスリート名無しさん:02/12/01 21:34
クボタのCMで
モンゴルのおっさんがうぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
っていうやつあたよね?
207アスリート名無しさん:02/12/01 21:36
>206
あった(w。
確か1昨年までは、それだった(w
208アスリート名無しさん:02/12/01 21:37
>>206>>207
その話しはいつまで続くの?
209アスリート名無しさん:02/12/01 21:39
所沢体育大学 東の早稲田 西の立命館 工業高校でもなんでもOK
210207:02/12/01 21:41
TVKの放送が、今終わりました。
ので、終わりにします (w
211アスリート名無しさん:02/12/01 21:45
煽りも勢いがないな(w
212アスリート名無しさん:02/12/01 21:49
中村忠一が選ぶ大学トップ15【11/24サンデー毎日】
         A  B  C  D  E  F  G  H   I  J 総合
  1東京大 10 10 10  9 10 10 10 10 10  9  98      A 司法
  2京都大 10  8  9 10 10 10 10 10 10  9  96      B 政治
  3大阪大  8  6  8 10  9  8 10  9  9  9  86      C 官僚
  4東北大  7  7  8  8  9  9  9  9  9  9  84      D 主要企業就職率
  5早稲田  9  9  8  8  9  8  8  7  8  8  82      E 上場企業役員・管理職
  5慶応大  9  9  7 10  9  8  7  7  8  8  82      F 社会系研究
  7東工大 −  5  8  9  9 −  9  8  8  9  81換算  G 理系研究
  8一橋大  9  7  8 10 10 10 −  7  4  7  80換算  H 国際性
  8九州大  7  6  8  8  9  8  9  8  8  9  80       I 21世紀COEプログラム
  8名古屋  7  6  7  8  8  7  9 10  9  9  80      J 教育条件

 11神戸大  7  6  7  8  9  9  8  8  5  9  76
 12北海道  5  6  8  6  8  8  8  8  8  9  74
 13筑波大  4  6  4  5  8  9  8 10  7 10  71
 14中央大  8  8  6  6  7  8  5  7  5  6  66
 15上智大  7  6  4  8  6  7  5  8  5  8  64
213アスリート名無しさん:02/12/01 21:52
今日を見て今シーズン初めて早稲田が強いと思った。
今までは相手が弱いという感じが往々にして…。
214アスリート名無しさん:02/12/01 21:54
>>213
すげー早稲田弱いジャン。わらったよ。
215アスリート名無しさん:02/12/01 21:55
うん。笑ったな。
多分今年は大学選手権優勝できると思う。
216アスリート名無しさん:02/12/01 21:55
佐々木が抜けていた時のスクラム、
7人で押し返したからな。

80年代から見続けている者として、
本当に我が目を疑ったよ。

こんな時代が来るなんてね・・・。
217アスリート名無しさん:02/12/01 21:57
うちはチャンピョンチームでもないですし
218アスリート名無しさん:02/12/01 21:57
明治が弱くなっただけでしょ。
おまえら脳天気やね。
219アスリート名無しさん:02/12/01 21:58
>>211

まあ>>199=>>214程度だからねぇ…
早慶戦直前のスネヲとは比べものにならん
220アスリート名無しさん:02/12/01 21:59
>>218
相変わらず早明戦だけは強いよな、あそこは
221アスリート名無しさん:02/12/01 22:00
慶・明・帝の2〜4位相手に、失点がわずか15点か。

単純に強いだけでなく、ディフェンスも
しっかり出来ている証拠だな。
222アスリート名無しさん:02/12/01 22:01
真面目に早稲田はへたくそになったと思うな。
山下なんかまともにパスできないわ。
223アスリート名無しさん:02/12/01 22:01
慶応も明治もよくやった。
漏れはホモとラグビーなんか怖くてできん。
224アスリート名無しさん:02/12/01 22:02
山下はそういう役回りなのよん。
敢えて自分にマークが集中するような
動きをしてる。肝心な時には、
すぐパスするしさ。
225アスリート名無しさん:02/12/01 22:03
>>222
比較対象はなんだ?
いつの早稲田だ?
まあそれでも勝つんだからいいんじゃん
226アスリート名無しさん:02/12/01 22:03
>>223
ノックオンにノットリリースにオーバーザトップの連発。
レベル低い試合で辟易したよ。早稲田はなんだあれ?
227アスリート名無しさん:02/12/01 22:03
>>223
おめでとう
228アスリート名無しさん:02/12/01 22:04
>>226
ノッコンは仕方ないと思うが・・・
229アスリート名無しさん:02/12/01 22:05
>>223
相手のスクラムを腰砕けにするワセダの作戦勝ちです
230アスリート名無しさん:02/12/01 22:05
あおりのレベルが低すぎて
全然面白くないんですけど
低脳煽りクン!(w
231アスリート名無しさん:02/12/01 22:05
山下は下手だね。ディフェンスもできねーじゃん(w
232アスリート名無しさん:02/12/01 22:06
上村、さっきコマ劇場の前にいたよ。
233アスリート名無しさん:02/12/01 22:07
>>231
もっと煽ってよ。
もっと〜
もっと〜
今日は寛大な気分なんだw
234アスリート名無しさん:02/12/01 22:07
>>231
おめ
235アスリート名無しさん:02/12/01 22:07
星くん名無しでも分かるよ
236アスリート名無しさん:02/12/01 22:07
つまんねーラグビーだなあ。ワセダなんざどうでもいいよ。
はやく逝ってくれ。
237アスリート名無しさん:02/12/01 22:08
早稲田2年連続全勝優勝、おめでとう〜!
238アスリート名無しさん:02/12/01 22:08
煽りが力不足で困るよね
せっかく今なら何言われても余裕で受け流せるのに
239アスリート名無しさん:02/12/01 22:08
そういやホントに山下巧くなってないわ。
240アスリート名無しさん:02/12/01 22:09
>>236
もっと煽ってよ〜ん
もっと〜
もっと〜
あっは〜ん
今日は寛大な気分なんだよ〜んw
241アスリート名無しさん:02/12/01 22:09
今日もDQNくんが悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
何だかちょっと優越感を感じるんだよね
242アスリート名無しさん:02/12/01 22:10

早稲田2年連続全勝優勝、おめでとう〜!

243アスリート名無しさん:02/12/01 22:10
早稲田にいるとみんな腐るからね。大悟もだめだね。
244アスリート名無しさん:02/12/01 22:10
>>241
そのコピペも妙にリアルに感じられるこの頃
245アスリート名無しさん:02/12/01 22:11
>>243
もっと煽ってよ〜ん
もっと〜
もっと〜
あっは〜ん
今日は寛大な気分なんだよ〜んw
246アスリート名無しさん:02/12/01 22:12
今日は何を言われても・煽られても
何も感じないから、ガンガンやって下さい (w)
247アスリート名無しさん:02/12/01 22:12
NHKいきまーす
248アスリート名無しさん:02/12/01 22:12
なぜか煽りのネタになる主将
249アスリート名無しさん:02/12/01 22:12


早稲田2年連続全勝優勝、おめでとう〜!


250アスリート名無しさん:02/12/01 22:12
>>247
グッジョブ!
251アスリート名無しさん:02/12/01 22:12
>>248
そりゃ真面目に下手だからだろ(w
252アスリート名無しさん:02/12/01 22:13
>>251
もう一押し足りないなぁ
253アスリート名無しさん:02/12/01 22:13
>>251
もっと煽ってよ〜ん
もっと〜
もっと〜
あっは〜ん
今日は寛大な気分なんだよ〜んw
254アスリート名無しさん:02/12/01 22:15
タクシー強盗
強姦
ホモビデオ

おぞましい。
あーいや。
255アスリート名無しさん:02/12/01 22:15
>>254
もっと煽ってよ〜ん
もっと〜
もっと〜
あっは〜ん
今日はすごく気持がいいの〜w
256アスリート名無しさん:02/12/01 22:16
ありゃNHKまだかよ
257アスリート名無しさん:02/12/01 22:16
もうちょっとだけ待ってあげるからさ、
早稲田ファン釣れるような内容考えてきてよ

でもそろそろお疲れですかね?
258アスリート名無しさん:02/12/01 22:16
もっと煽ってよ〜ん
もっと〜
もっと〜
あっは〜ん
今日はすごく気持がいいの〜w
259アスリート名無しさん:02/12/01 22:19
早稲田スレ名物負け犬くんの苦しい煽りはもう終わり?
もう少し優越感に浸らせてくれよ
260アスリート名無しさん:02/12/01 22:21
ここまでかわいそうな煽りも珍しいな…哀れ。
まあいなくなったみたいなので俺も落ちるか。
261アスリート名無しさん:02/12/01 22:22
歌舞伎町では完敗のようです
262アスリート名無しさん:02/12/01 22:26
☆が居ないと少し寂しいな
263アスリート名無しさん:02/12/01 22:31
しかし、あの雨の中5万人も集まったのには、ちとびっくり。
3万人くらいになるんじゃないかと思ってました。
ただやはり明治ファンの方が多く、威勢がありましたねぇ(笑
外せコールをやらなければいいのですが。
264アスリート名無しさん:02/12/01 22:34
☆君が自ら命を絶っていなければ良いのですが・・・
265アスリート名無しさん:02/12/01 22:36
もう少し早稲田はレベル高いかなと思ってたんですけど、
正直こんなもんかと思いました。(早大ファンの人ごめんなさい)
ディフェンス面は評価できるものの攻撃面はミス多すぎ。
関東学院には通じない。
266アスリート名無しさん:02/12/01 22:36
でもさ、関東なんて早明戦の早稲田の何倍何十倍もの敵ファンの
プレッシャーの中で戦ってんだぜ。やっぱ関東って強いしかっこいいよなぁ。
267アスリート名無しさん:02/12/01 22:36
>>264

そんな神経あるわけ無いだろ
もうすぐ何事も無かったかのごとく登場するよ
268アスリート名無しさん:02/12/01 22:37
nhkキター
269アスリート名無しさん:02/12/01 22:37
NHKキターーーーーーー!
270アスリート名無しさん:02/12/01 22:37
NHKみろ
271アスリート名無しさん:02/12/01 22:37
>>266
ほんとだよなあ。完全なアウェイ。しかも新聞からしてヒール扱い。
立派なチームだね。それに比べて・・・なさけねーなあ早稲田。
272アスリート名無しさん:02/12/01 22:39
完封28年ぶり
273アスリート名無しさん:02/12/01 22:39
お、煽りクン元気復活かい?
頑張れよー
274アスリート名無しさん:02/12/01 22:39
今日もDQNくんが悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
何だかちょっと優越感を感じるんだよね
275アスリート名無しさん:02/12/01 22:39
えっもう終わりNHHKさみしー
276アスリート名無しさん:02/12/01 22:42
>>265
もっとラグビー見た方がいいよ(w
今の早稲田は関東に勝るとも劣らないレベルだよ。
今日みたいなコンディション&ディフェンスがタイトな試合で
ミスがあったからといって
そういう判断は早計というものだね。
277アスリート名無しさん:02/12/01 22:42
もっと煽ってよ〜ん
もっと〜
もっと〜
あっは〜ん
今日はすごく気持がいいの〜w
278アスリート名無しさん:02/12/01 22:43
そもそも今日のような試合の後で煽っても釣れないよな
時期くらい考えないと・・
279アスリート名無しさん:02/12/01 22:43
コマ劇前でチンポ出し中
280アスリート名無しさん:02/12/01 22:44
>>276
こういうディフェンスくらいでこんなもんですか(w
281アスリート名無しさん:02/12/01 22:44
この間の同志社と立命カンの試合みた?チョー低レベルちゃう?関西って大学選手権でてきてもいみないじゃん。
282アスリート名無しさん:02/12/01 22:44
だいたい勝とうが負けようがやたら掲示板で煽りたがるのって
一種の精神異常者じゃないか?
283アスリート名無しさん:02/12/01 22:45
>>276
そうですね、今日は雨でしたね。
コンディションは差し引かないとだめですね。
284アスリート名無しさん:02/12/01 22:46
>>280
もっと煽ってよ〜ん
もっと〜
もっと〜
あっは〜ん
今日はすごく気持がいいの〜w
285アスリート名無しさん:02/12/01 22:46
83 :星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/01 16:06
史上最悪の凡戦だった。
レフェリングが滅茶苦茶で双方とも実力が出し切れなかった。
先日の関東法政とは比べ物にならない凡戦。
今後に向けて何の参考にもならない試合。
こんな試合してたらどっちも関東学院どころか法政、同志社にも勝てない
286アスリート名無しさん:02/12/01 22:47
>>282
たまにでもそういう気分になることない?
287アスリート名無しさん:02/12/01 22:47
煽りも全然進歩が見られない
残念
288アスリート名無しさん:02/12/01 22:48
>>266
かえって気楽だろうな。
うるさいOBも少ないわけだし、誰も騒がないしな。
関東が勝ったって、負けたって、べつにどおってことないもん。
289アスリート名無しさん:02/12/01 22:49
>>265
最後の行、関東学院を社会人ベスト4クラスに変えれば同意だな。
凄い凄いといってもやっぱ学生なんだなーって。
もう少し接点強いかと思ってた。
290憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/01 22:50
大半の早稲田ファンは選手の名前もろくに知らない。
母校が勝って喜んでいるだけ。

副キャプテンがホモビデオ出演で出場停止という事実も1割くらいしか知らないのだろう。
291アスリート名無しさん:02/12/01 22:50
>>290
もっと煽ってよ〜ん
もっと〜
もっと〜
あっは〜ん
今日はすごく気持がいいの〜w
292アスリート名無しさん:02/12/01 22:50
>>282
そういうことでしか自分の存在を示せない人がいるんですよ
哀れに思ってあげてください
293アスリート名無しさん:02/12/01 22:51
>>292
俺司法試験○浪だけど
そこまでひねくれてないぞw
294アスリート名無しさん:02/12/01 22:51
いくらなんでも社会人になんか勝てるはずがない…。
295アスリート名無しさん:02/12/01 22:51
>>289
雨とか関係なくたいした接点じゃない。
他が弱いだけやね。
296アスリート名無しさん:02/12/01 22:52
ここで暴れてストレス解消できてるならいいけど
何か逆にフラストレーション溜めこんじゃってる人多そう。。
297アスリート名無しさん:02/12/01 22:52
おいおい学生のレベルがいつからそんなに高レベルになったんだよ(w
298アスリート名無しさん:02/12/01 22:53
>>295

他=大学全部のことですよね?
299アスリート名無しさん:02/12/01 22:54
煽りにもキレがないな。
ここでもアルティメットクラッシュされてやんの(w
300アスリート名無しさん:02/12/01 22:55
>>296
そりゃそうだ。
煽っても煽っても暖簾に腕押し。
301アスリート名無しさん:02/12/01 22:55
今日の煽り、ダメ出しの嵐に逢っております
302アスリート名無しさん:02/12/01 22:55
結局★は逃げたのか。あれだけこちらに逃げるなっていっておいて、根っからの卑怯者だな。人生の敗北者だな。馬鹿が。
303アスリート名無しさん:02/12/01 22:55
プッ




[1700] RE:明治、完敗! 都の西北の近所2002年12月01日(日) 22時05分

今日の明治は慶明線の明治にくらべ数段よかったと思います。
敵陣でのノックオン等なければ2本はとってたんじゃないのでしょか。
ただ今の明治はこれ以上トライがとれないような気がしました。
いろいろと手を尽くしていましたが、結局効果的なゲインができない
と言う感じでした。
早稲田は大田尾がいないとここまで攻め手がなくなってしまうのかって
感じでした。今日のじゃ関東には勝てませんし、法政にも難しいかな
って感じました。大田尾の復帰が待たれます。

304アスリート名無しさん:02/12/01 22:57
12月1日(日付的には、12月2日)深夜0時から
テレビ朝日系列GET SPORTSにて、
「ラグビー東日本社会人リーグ サントリーvsNEC 
〜トライ王 日本代表 小野澤宏時(サントリー) 」
が放送されるようです。
305憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/01 22:59
大学生活板 早稲田大学スレッド Part 45
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1038076820/

学歴板 私立トップは早稲田に決定!!☆最強の私立☆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1038642903/l50
306アスリート名無しさん:02/12/01 23:05
待たれるのは上村の復帰だよ、間違いなく。
307アスリート名無しさん:02/12/01 23:07
>>302
まあ予想通りでしょ。
どのツラさげて戻ってこれる?
まさかほんとに謝るようなキャラじゃあるまい。
短期間とはいえ楽しませてくれたし、彼の存在価値はもう消えたんですよ。
308アスリート名無しさん:02/12/01 23:07
上村今日いたぞ。俺早稲田のベンチ裏だったんだが上村は坊主になっていた。
安藤が退いた時しきりに安藤の体を触っていたのはキモかったけど。
大田尾もいた。調子に乗ってた。
309憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/01 23:08
早慶戦の後に比べると書き込みが少ないな

一発で変換できる 早慶戦
変換できない そう銘仙
310アスリート名無しさん:02/12/01 23:11
>>309

社会不適合者登場ですね
今日は夜勤じゃないの?
311アスリート名無しさん:02/12/01 23:12
早稲田が関東に負ければここも凄いことになるだろ(w
それまでは静かだろうな
312アスリート名無しさん:02/12/01 23:16
>>311
できれば勝って欲しいな。
まあ負けたら負けたで仕方ないが。
313アスリート名無しさん:02/12/01 23:17
早稲田は関東学院に敬意を表しております。
314アスリート名無しさん:02/12/01 23:19
関東学院は王者、早稲田は挑戦者。
315早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/12/01 23:19
>>311
関東に勝てばもっとすごいことになるぞ。
316アスリート名無しさん:02/12/01 23:19
関東学院は同志社に敬意を表しております。
317アスリート名無しさん:02/12/01 23:20
関東は、観客動員力が全然駄目。
318アスリート名無しさん:02/12/01 23:21
>>315
生きてたのか、早稲田命
319アスリート名無しさん:02/12/01 23:21
オナ大キティ襲来です
まあ、今日はDQNが何をしようが笑ってみてられるけどね
さ、暴れてください
ミジメな気分になってね♪
320アスリート名無しさん:02/12/01 23:22
大学スポーツなんだから観客動員なんて二の次。
大学ブランドがなくてあそこまで魅力的なチームは他に無い。
俺は関東大好きだね。早稲田の次に。
321憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/01 23:23
なんでもかんでも同志社関係者にしたがるんだよな

ワンパターン
322アスリート名無しさん:02/12/01 23:23
やはり、憶測=命=☆だわ。今さらだが・・。
323アスリート名無しさん:02/12/01 23:23
>>320
金稼がないと、海外遠征費とかが出ないんだよ!
誰が稼いでやってると思ってんだよ!
324早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/12/01 23:24
今日の早明戦もメインスタンドはガラガラだった。
早明戦に対する思い入れも一時ほどではなくなっているのだな。
325アスリート名無しさん:02/12/01 23:24
昔の(5年位前までの)関東学院は面白かったけどね
今はFWゴリゴリになっちゃってさ、面白くない
明治に似てきてるんだよ
326憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/01 23:25
>>324 上村くんに一言どうぞ
327アスリート名無しさん:02/12/01 23:25
明治が慶応に勝ってさえいてくれれば・・・ >324

全勝対決を、たまには観たいよ。。
328アスリート名無しさん:02/12/01 23:26
憶測=命=☆
★=憶測=命
329アスリート名無しさん:02/12/01 23:26
くそみてえな自作自演すんな(藁
330アスリート名無しさん:02/12/01 23:26
明治から一言。
ワセダの今日のプレイは良かった。
明治の今日のプレイは終わってた。優勝おめでとう。

だけど、明治の応援席でワセダの旗を振って応援するのは辞めれ。
巨人戦の応援席で阪神を応援するくらいヤバイ行為だと思われ。
331アスリート名無しさん:02/12/01 23:26
DQN君元気ないね
さあもっと暴れていいですよ
ミジメな気分になるまで
332アスリート名無しさん:02/12/01 23:27
>330
何時から早稲田側・明治側なんて

分けられるようになったんだ??
333アスリート名無しさん:02/12/01 23:27
応援席を分けるのはやっぱ良くないね
あれが外せコールを起こさせてる
334早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/12/01 23:27
>>324
去年もいなくて不自由しなかったし、
出てこなくも良いよ。
335 :02/12/01 23:28
ていうか早明戦のときはサポーター席を学校別に分けた方がよくない?
336アスリート名無しさん:02/12/01 23:28
てゆうか外せコールかなり効くね(w
337アスリート名無しさん:02/12/01 23:28
ここに来ている哀れなオナ大キティ君に乾杯!
338アスリート名無しさん:02/12/01 23:29
SO安藤。
ノミの心臓なんだな、あいつ。
339アスリート名無しさん:02/12/01 23:30
学歴詐称継続中なのか?>命
340アスリート名無しさん:02/12/01 23:30
DQN君元気ないね
さあもっと暴れていいですよ
ミジメな気分になるまで
341 :02/12/01 23:31
>>333
分けた方がいいでしょ?やっぱ。
342アスリート名無しさん:02/12/01 23:31
>>332
今日、国立競技場で応援しました?
場所書いてありましたけれど。
343アスリート名無しさん:02/12/01 23:32
ポストの真後ろに囚人がいるのはよろしくない
344早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/12/01 23:32
>>341
分かれているだろ?
メインに向かって左が明治、右が早稲田。
実に不愉快だった。
345アスリート名無しさん:02/12/01 23:32
命兼憶測よ
その悔し涙が君の活力なんだね
かわいそー
346 :02/12/01 23:33
明治の学生、タイコ叩いて応援すりゃもっといいのにな。
レッズのサポーターみたいに(w
347アスリート名無しさん:02/12/01 23:33
迷痔ファンは元気ないな〜。
スネヲみたいに煽りの方頼むよ。
今日は気持ちが良いんだよ。
だから何でもOK.!
348 :02/12/01 23:34
>>344
ああ、分かれてるんだ、やっぱ。
でもサッカーだとホーム&アウェイで
ゴール裏とか厳しく分かれてるのが常識だけど。。。
349憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/01 23:34
>>321の発言を一部訂正

なんでもかんでも同志社関係者にしたがるのは一人だけです。
ほんとうに気持ち悪い。
350アスリート名無しさん:02/12/01 23:34
憶測よ
はよう死ねや
351星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/01 23:35
今日は雨ということもあったがレフェリングも含めて万全な
試合ではなかった。史上最悪の凡戦。
こんな低レベルな試合を予想だなんて信じられない事だった。
やはりリーグ戦が対抗戦の上を行ったな。
早慶明時代の終わりを告げる試合だったな。
352アスリート名無しさん:02/12/01 23:35
一般社会からレッドカード>憶測
353アスリート名無しさん:02/12/01 23:35
テレビ東京!
354アスリート名無しさん:02/12/01 23:36
>>349

君が同志社OB・黒板常連だということはみんな知ってるから言わないだけでしょ?
355アスリート名無しさん:02/12/01 23:36
黒板が閉鎖されたんで糞が流れ込んできたようだ
356憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/01 23:36
まあ、不特定多数の早稲田ファンから恨まれているのはおいらだけだが。
357アスリート名無しさん:02/12/01 23:36
>>351
つまんねー
358アスリート名無しさん:02/12/01 23:37
明治は今 粘着法政に因縁吹っかけられてそれどこじゃありません。
一度明示ラグビーのすれいって味噌
359アスリート名無しさん:02/12/01 23:37
社会不適合者の叫びが始まったのかよ
360星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/01 23:38
やはり関東、法政、同志社がベスト4だな。
あと1つの枠は立命館、慶應、京産大、中央・・・
熱いぞ
361素人:02/12/01 23:38
24−0って完勝ですよね?
362アスリート名無しさん:02/12/01 23:38
夜勤労働者の主張
363アスリート名無しさん:02/12/01 23:39
オナ大ホモネタキティ君
今日は何をやってもウェルカム!
364憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/01 23:39
>>360 どう考えても頭がおかしい
365憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/01 23:39
すぐに同志社と結び付けたがる精神異常者に注意しましょう。
366アスリート名無しさん:02/12/01 23:40
命の煽りの知能レベルが低下したもんだからつまらないよね
367星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/01 23:40
早稲田は必ずボロが出るからな。
今日も15番の個人技に頼っていた。
15番が不調なら終了だろうが
368アスリート名無しさん:02/12/01 23:40
早稲田のアディダスユニフォームかこいいね。
やはり世界的ブランドが提携するだけのチームだ。
荒ぶるを国立競技場で。
369アスリート名無しさん:02/12/01 23:40
憶測よ
マジで病院へ行け
370アスリート名無しさん:02/12/01 23:41
死ねよ憶測
371アスリート名無しさん:02/12/01 23:41
分かり易い自作自演は止めて下さい。
372アスリート名無しさん:02/12/01 23:41
>>367
もっと煽ってよ〜ん
もっと〜
もっと〜
あっは〜ん
今日はすごく気持がいいの〜w
373星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/01 23:41
まあお前等浮かれているのもいまのうち。
流通経済大だってリーグ戦を勝ち抜いた強豪。
舐めてると泣きをみるからな
374アスリート名無しさん:02/12/01 23:41
億速。
ネタにマジレスカコワルイ
375アスリート名無しさん:02/12/01 23:41
黒板ってまた閉鎖されたの?
やっぱヤシの集うところは悲惨だね
376アスリート名無しさん:02/12/01 23:42
>>364
今回だけは同意する
同一人物でなければだが
377アスリート名無しさん:02/12/01 23:42
高校生シリーズを超える自作自演ならOKですが
最近の自作自演はつまならすぎ
378星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/01 23:42
まあお前等覚悟しとけ
本番は選手権からだ
379アスリート名無しさん:02/12/01 23:43
憶測=命=☆
★=憶測=命をみんなオナキティと思っているようですが
他のスレなど総合的に判断すれば彼は、オナになりすました
ゴキブリッツですよ。間違いなく。

380アスリート名無しさん:02/12/01 23:43
煽るネタも尽きたんだろうね
381憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/01 23:43
>>374 ネタにマジレスっていうけどトリップが一緒だよ
◆NEe5Foh1Zk
382アスリート名無しさん:02/12/01 23:43
>>373
結局★の煽りも苦しさ全開でどうしようもないな
383アスリート名無しさん:02/12/01 23:43
多重人格障害
384アスリート名無しさん:02/12/01 23:44
星は独立していると思うが。
憶測、命の中では一番好き
385アスリート名無しさん:02/12/01 23:44
オナは帝京に負けて1回戦敗退だからね

386アスリート名無しさん:02/12/01 23:44
>>379
学歴スレにも登場てるよね。
COEとうるさいんでゴキブリに
違いない!
387アスリート名無しさん:02/12/01 23:44
早稲田は慶応戦の時ぐらい得点できなくて悔しいんだろ。
388アスリート名無しさん:02/12/01 23:45
>>379

もっと面白い自作自演をやってくれといっただろ?
389アスリート名無しさん:02/12/01 23:45
星、お前は明治が勝つとほざいていた予想がかすりもしなかった事を
どう釈明するんだ?逃げるなとか吠えてたが。
390アスリート名無しさん:02/12/01 23:45
>>378
大変もうしわけないんだけどネタなのかマジなのかだけ教えてください
391アスリート名無しさん:02/12/01 23:46
同志社ファンの暴れっぷりは悲惨のきわみだね
392アスリート名無しさん:02/12/01 23:46
憶測つまんねえ
393憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/01 23:47
たしかにつまらんな、これからは、出現階数は減っていくだろう。
394アスリート名無しさん:02/12/01 23:47
>>378
もっと煽ってよ〜ん
もっと〜
もっと〜
あっは〜ん
今日はすごく気持がいいの〜w
395アスリート名無しさん:02/12/01 23:47
>>389
これだけ堂々と戻って来れたことにある種の尊敬を覚える
俺なら絶対にできんな
396アスリート名無しさん:02/12/01 23:47
うそも百回つけばそれは真実。
星センセの素晴らしい仕事振り、敬服の至りです。
397アスリート名無しさん:02/12/01 23:47
高校生3人組に代わる新キャラ?
憶測&命&星
398アスリート名無しさん:02/12/01 23:48
もっとミジメ気分になってくれ♪>憶測
399アスリート名無しさん:02/12/01 23:48
この厚顔無恥さはオナ大そのもの
平尾に通じるものがある
400憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/01 23:49
400
401アスリート名無しさん:02/12/01 23:49
>>388
ごめん、マジで違うんですけど。
いっしょにしないでください。
402アスリート名無しさん:02/12/01 23:49
煽りが足りないな
ヲイ、憶測、一緒に歌舞伎町に逝って燃えてこよう
403憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/01 23:49
あー 忙しい


では、 さらば
404星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/01 23:50
まあ浮かれていろ。
その分落胆も大きいから
お前等ショック死するかも
405アスリート名無しさん:02/12/01 23:50
さあ、参りましょう。
「ほーしマンセ、パパンパ、パン、パン」
406アスリート名無しさん:02/12/01 23:50
>>379
「ゴキブリッツですよ」と、リッツの名を出すところが、オナ野郎の仕業。
みえみえ。
407アスリート名無しさん:02/12/01 23:50
さすがに☆もほとんど相手にしてもらえてないな。
まああれじゃしょうがないけど。
408アスリート名無しさん:02/12/01 23:51
捨てゼリフも決まらない
ああ哀れ
409アスリート名無しさん:02/12/01 23:51
ところで、試合と関係ないんですけど、
早稲田のラガーマンの顔面、醜く過ぎないですか。
明治の伊藤とか日高とか結構かっこいいのに
410アスリート名無しさん:02/12/01 23:52
>>404
いや浮かれるつーか明治に勝ったことについての謝罪は?
別に関東に負けてもおかしくはないし。
411星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/01 23:52
つーかお前等根拠もなく俺をいじめるのは
臆病者の証拠。
お前らは絶対いい思いしないから
412アスリート名無しさん:02/12/01 23:52
明治が多分大学ラグビーで一番顔がいい。
413アスリート名無しさん:02/12/01 23:52
>>409
自分のところのゴールデンブタゴリラは棚上げかよ
414アスリート名無しさん:02/12/01 23:52
早く謝れよ
415早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/12/01 23:53
>>411
変なヤツ
416アスリート名無しさん:02/12/01 23:53
>>411
急に弱気になるなよ。
417アスリート名無しさん:02/12/01 23:53
星龍平さん
418アスリート名無しさん:02/12/01 23:53
>>411
>お前らは絶対いい思いしないから

オナに言われたくないわな(w
419アスリート名無しさん:02/12/01 23:54
☆は 命と憶測の両方から「変な奴」と言われました
420アスリート名無しさん:02/12/01 23:54
星はリッツの工作員です
421精神科医:02/12/01 23:54
>>411
あんた境界性人格障害ですよ。
422アスリート名無しさん:02/12/01 23:55
>>419
自作自演疑惑を振り払うのに必死なようです
423アスリート名無しさん:02/12/01 23:55
悔し涙を流しながら寝ましょうね
424アスリート名無しさん:02/12/01 23:55
そういえば早稲田のラガーメンはブサ揃いだった。
正直ユニフォームも明治のが格好いいと思います
425占い師:02/12/01 23:56
>>411
あんた前世でもハッタリばかりこいてたせいでいじめられてましたよ。
426アスリート名無しさん:02/12/01 23:56
これだけ下手な自作自演を平気でする人間はやはり病気でしょう
無視した方がいいんじゃない?
その内ナイフ持って暴れそうだし
427アスリート名無しさん:02/12/01 23:57
>>420
「リッツの工作員」と、わざわざリッツの名を出すところが、オナ野郎の仕業。
みえみえ。
428アスリート名無しさん:02/12/01 23:56
で、POPOちゃんはどうなったの? 就職決まったの?
429アスリート名無しさん:02/12/01 23:57
>>425
寒い
430星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/01 23:57
お前等選手権1回戦覚悟しといた方がいいよ
431アスリート名無しさん:02/12/01 23:57
ここでストレス溜め込んで、一般社会でキレたら
432アスリート名無しさん:02/12/01 23:57
悔しい?       
433アスリート名無しさん:02/12/01 23:58
龍平のアナルを嘗め回したい欲情野朗
434アスリート名無しさん:02/12/01 23:58
>>424
そういうのファ板の連中にアンケートとってもらおうぜ!
435アスリート名無しさん:02/12/01 23:58
>>424
アディダスのゆにの方がかこいい。
明治のは囚人服。
436アスリート名無しさん:02/12/01 23:58
つまんねえよ
こんな低レベルな自作自演
やっぱ高校生シリーズの再演求む!
437アスリート名無しさん:02/12/01 23:58
>>430
また、立ち直りましたね(はあと)。
さっすがぁ。
438アスリート名無しさん:02/12/01 23:59
>>425
あながち間違ってないと思う
439アスリート名無しさん:02/12/01 23:59
vs提供の1回戦がマジで怖いんだろうね
440アスリート名無しさん:02/12/02 00:00
>>430
お前、早稲田が負ける日をどんどん先送りにするのやめろ。
どうせ関東以外には負けねーよ。
441アスリート名無しさん:02/12/02 00:00
おまんらもちつけ!これでも見てまあマターリせーや
http://upm.hp.infoseek.co.jp/matsui4.swf
442アスリート名無しさん:02/12/02 00:01
☆、もう1回だけ聞いてやるぞ。
1回戦の予想結果を具体的に書け。
443アスリート名無しさん:02/12/02 00:01
>>430
☆、まずは謝れよ「私はホラ吹きでした、ラグビー見る目がありません」って。
444アスリート名無しさん:02/12/02 00:02
リッツって最悪だな
445アスリート名無しさん:02/12/02 00:02
>>442
まだ自作自演続けるの?
つまんねえ
446アスリート名無しさん:02/12/02 00:02
>>434
ファ板というあたり常連ですね。
447アスリート名無しさん:02/12/02 00:03
ユニフォームに関して言えば
早稲田・・・・煮込みすぎた小豆
明治・・・・・シルクに包まれたアメジスト
448アスリート名無しさん:02/12/02 00:03
EZTV来るよ
449アスリート名無しさん:02/12/02 00:03
20年見てきて早稲田の勝ちを予想できなかったのは致命的だな。
今年から見た始めたやつでも予想できたぞ。
450アスリート名無しさん:02/12/02 00:03
☆って予想はずしたのをせめられたらそれ無視して他のこといいだすからなぁ…。
逃げんなよ!
451名無しだと思ってる奴は素人:02/12/02 00:03
fuji
452アスリート名無しさん:02/12/02 00:03
フジテレビ
453アスリート名無しさん:02/12/02 00:03
同志社・・・・グレーと黒
http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200211/rg2002120105.html
454アスリート名無しさん:02/12/02 00:05
ユニフォームは自分の応援してるチームのが一番かっこよく見えるんじゃない?
そして他校のジャージはみんなクソに見える(w
455アスリート名無しさん:02/12/02 00:05
オナが来ると盛り上がるね
やっぱお笑い芸人だわ
456アスリート名無しさん:02/12/02 00:07
オナ=黒板のイメージがあるから
ジャージも黒に見えたんだろうよ(ワラ
457アスリート名無しさん:02/12/02 00:07
>>434
ラガーシャツってのは単独では意外に難しいアイテムだから
どっちが使いまわしがきくかだな
458アスリート名無しさん:02/12/02 00:07
☆          マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
         ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ねー、次スレまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
459早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/12/02 00:07
早稲田=レアルマドリードだとさ
460アスリート名無しさん:02/12/02 00:08
始めて法政のジャージ見たとき
何じゃこりゃ〜と思ったのは俺だけではないはずだ。
461アスリート名無しさん:02/12/02 00:09
>>454
そうかな?慶応のタイガージャージも結構格好いいと思うよ。
法政もなかなかいいセンスしてると思うよ
462アスリート名無しさん:02/12/02 00:09
巨人扱いされるのだけは許せない。
463アスリート名無しさん:02/12/02 00:10
>>460
あれはファッション性最悪。他のアイテムと合わせようがない
464アスリート名無しさん:02/12/02 00:10
慶応のジャージ始めてて見た時はマジでダセェと思ったが最近は慣れてきた。
立命は未だに駄目だな。たぶん一生駄目だと思う。
465アスリート名無しさん:02/12/02 00:11
えせファ板住民が顔を出してるスレはここですか?
Torino 0 - 3 Parma
467アスリート名無しさん:02/12/02 00:11
>花園の常連の東農大二高から「関西の楽しいイメージに憧れて」、
>同志社大へ進んだ。グレーと黒のジャージーに身を包み、次は打倒関東に挑む。

関西の楽しいイメージねぇ・・・・
そんなにお笑いラグビーやりたいか
468アスリート名無しさん:02/12/02 00:11
ファ板の初心者質問スレの住人ですか?
469アスリート名無しさん:02/12/02 00:12
ヲイ、おまえら、もうすぐ
TBSのJスポーツで釜石の特集やるから、実況板に行って盛り上げてくれよ!!
470アスリート名無しさん:02/12/02 00:13
>>468
スレの住人ってのも変な言葉だな。
しかもあのスレ初心者スレとか言いながら初心者が質問すると
キレられる糞スレだし。
471:02/12/02 00:15
今日、改めて早稲田のバックスに決定力がないことを確認した。外のセンターからウィングに
ボールが回ったとたんにラインのスピードが落ちる。関東、法政のようにバックローにスピード
のあるチームからトライがとれるのか心配になる。
472:02/12/02 00:16
バックスリーだった。ごめん。
http://users72.psychedance.com/img2/img20021112221042.jpg
473アスリート名無しさん:02/12/02 00:17
いい感じにマターリしてきたな。
やっぱおれが貼った松井のフラッシュが効いたかな?
474アスリート名無しさん:02/12/02 00:19
>>472
カワ(・∀・)イイ!!
475アスリート名無しさん:02/12/02 00:21
安藤、
顔、もっとビシッとせよ!
田舎顔
476アスリート名無しさん:02/12/02 00:21
ホンジャマカの恵は早稲田ラグビー部に入りたかったらしい。
477:02/12/02 00:22
2浪しましたが夢散りますた。
478アスリート名無しさん:02/12/02 00:22
ウイングは駄目だな。
今日も独走かと思いきや明治のセンターに軽々と
追いつかれてたもんなw
479アスリート名無しさん:02/12/02 00:23
480アスリート名無しさん:02/12/02 00:24
やっぱ慎平だな。俺慎平ファン。
481アスリート名無しさん:02/12/02 00:24
えっ?★まだいたの?もういいよ。飽きた。
482アスリート名無しさん:02/12/02 00:30
早稲田強いよ。
でも、接点での強さうまさとフィットネスで
上回ってるだけのような気がする。
バックスライン全体の動きで
半ズレを作り出すようなアタックを
見たいなあ。
483アスリート名無しさん:02/12/02 00:32
★の20年間がムダだったことが証明されますた。
484アスリート名無しさん:02/12/02 00:49
テレ朝の小野澤特集始まったよ
今泉が出てる
実況板
http://live3.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1038751844/l50
4851・2・3・・・:02/12/02 00:50
イマイズミ キター
486アスリート名無しさん:02/12/02 00:56
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚; ≡ ;゚д゚) <  うぉ! なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!!
     ./ つ つ    \________________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
 ブッ ω)ノ `Jззз
487アスリート名無しさん:02/12/02 01:15
都の西北早稲田の森に
そびゆる海豚は我等が母校
488アスリート名無しさん:02/12/02 01:35
♪☆屑のシーツに素肌合わせて〜
489アスリート名無しさん:02/12/02 01:38
ラウンジ読んでると関東をなんか過大評価してるヤシが多いね。
今日のような戦い方だと絶対まけるだと。
490アスリート名無しさん:02/12/02 01:40
「早稲田は、レアル・マドリードですか」森本猛朗(慶応卒)
491アスリート名無しさん:02/12/02 01:43
なんつうか、関東が絶対的に強くて
優勝することが前提になっているような
書き込みなんだよな。
もうアフォかとヴァカかと
492アスリート名無しさん:02/12/02 01:44
「チャンポンズリーグ」谷澤健一(早稲田卒)
493アスリート名無しさん:02/12/02 01:44
>>491
あなたはとても純粋な人ですね(笑)
494アスリート名無しさん:02/12/02 03:12
ボクの好み

羽生と大江

理由・・可愛いから
495アスリート名無しさん:02/12/02 04:56
今夜、明示部員は輪瀬駄の連中に犯されますた
496アスリート名無しさん:02/12/02 07:58
これ以上強くなると逆にラグビーの人気が落ちるから
もういいじゃん。
497アスリート名無しさん:02/12/02 09:32
早稲田の顔は安藤ってことでいいか?
498497:02/12/02 09:33
安藤顔は早稲田ってことでいいか?
499アスリート名無しさん:02/12/02 09:43
1・2回戦をどこらあたりまでメンバー落として戦うか、が難しいところだな。
去年の大体大のことがあるからな。
500アスリート名無しさん:02/12/02 09:44
>>476
ホンジャマカの石塚は関東学院のPRだったような記憶があるが・・・。
501アスリート名無しさん:02/12/02 10:53
早明戦を文化放送できいていたのだが、解説が春口だった。
春口の解説って分かりやすくていいね。冷静に分析してたよ。
前半の終わり頃に明治FW1列の勢いがなくなってきていると
言っていたな。明治の狭間が大江に競り負けてるとね。
それで早稲田は後半FW勝負にきたのかな?
502アスリート名無しさん:02/12/02 11:22
ラジオで聞いてるとイメージが浮かばなくて、イライラするね。
野球だとラジオでも結構楽しめるんだけど。
503アスリート名無しさん:02/12/02 11:24
>>498
いいとも!
No problem
504アスリート名無しさん:02/12/02 11:25
>502
ラジオで野球以外のスポーツを聞くとはみんなイライラするよ。
505アスリート名無しさん:02/12/02 11:27
>501
春口だが、やけに自信ありげだったな。
対早稲田攻略法でも見つかったかな。
しかし優勝するのは早稲田だよ。
506アスリート名無しさん:02/12/02 11:29
早稲田の優勝を部外者で望むのは
AV関係者だけという話だ。
507アスリート名無しさん:02/12/02 11:34
大江ってフジテレビに就職するんだ。
山口といいフジは一列がすきなんだな
508アスリート名無しさん:02/12/02 11:38
大江は大学でラグビー終わりか。
509アスリート名無しさん:02/12/02 11:41
羽生も日本航空だと出てたから大学まででおしまい。
もう1人三井住友もいたな。
510アスリート名無しさん:02/12/02 11:42
三井住友は仲山だっけ?
511アスリート名無しさん:02/12/02 11:44
大江ってスクラム強いし、走力もあるしもったいないよな。
512アスリート名無しさん:02/12/02 11:46
体が小さいFWは
体を酷使してぼろぼろの場合が多いから
まあ無理しない方がいいんじゃないの?
のびしろもすくないばあいが多いし。
513アスリート名無しさん:02/12/02 11:47
でも、身長170ないぞ。社会人ではきついよ
514アスリート名無しさん:02/12/02 11:48
たしかに大江だが体はでかくないし、年齢もね。
515アスリート名無しさん:02/12/02 11:50
全日本に入れる可能性が少ないのなら、
大学までにしてリーマンで頑張った方がいい。
516アスリート名無しさん:02/12/02 11:50
スクラムで大江に組み勝つ奴はいるか?
517アスリート名無しさん:02/12/02 12:10
ラガーマンの就職先としては、考えて見ると、サントリーは抜群だな。
20代は、ラグビーを限界まで試してみて、引退後はサントリー営業部で頑張る。
ある意味、サントリーの商品ってのは、単純でそんな複雑じゃないから、
同期入社の人間にそれほど開きは出ないといえないか。
518アスリート名無しさん:02/12/02 12:17
>516
唯一あげるのなら関東の山村。
519アスリート名無しさん:02/12/02 12:17
>>517
あそこは引退後の雇用も保証されてるからね。
現役時はかなりしんどいらしいが。
520アスリート名無しさん:02/12/02 12:24
警視庁ハイテク犯罪対策総合センターと小平署は28日までに、
大学3年の女性(20)のメールサーバーに不正にアクセスしたとして、
不正アクセス禁止法違反の疑いで川崎市多摩区菅馬場3ノ32、
早稲田大理工学部3年、青木秀輔容疑者(23)を逮捕した。青木容疑者はこの女性に成り済まして嫌がらせのメールを多数送っていたという。


川崎市多摩区菅馬場3ノ32
http://www.mapion.co.jp/html/admi/14/14135/sugebanba/3choume/index-32.html
521アスリート名無しさん:02/12/02 12:27
学生数が多いのだから犯罪者が多くても仕方がない
522アスリート名無しさん:02/12/02 12:33
仲山も大学でラグビー終わりか。まあ社会人でやるには
スピードがないからきついもんな。自分でもよく分かってる
だろうけどな。
523アスリート名無しさん:02/12/02 12:36
体の小さいバックスはきついね。
横井とか永島とか中大の山崎とか。
524ただの早稲田ファン:02/12/02 12:43
読んでもつまらんだろうが観戦記

…寒かった…。
M応援団の皆さん、「外せコール」はよそうよ。昨日は機会こそなかったが、Wも同じマネはやらんで欲しい。
前半終了時、「ほれ見たことか…」と思わせた胃痛スコア。まあ、リードしてただけマシだったけど…。
安藤君、終始てんぱり。怒声浴びたとはいえ、あのPG外すなよ…。まあ、今回はいい「経験」積んだっつう事か?…。
FW、上出来でしょう。
特に大江君、お疲れ様。足の怪我を感じさせなかったよ。1回戦は諸岡君あたりに任せて休みなさい。

まあ、勝ってとにかくホッとした…。 
525アスリート名無しさん:02/12/02 12:45
本日午後10時以降に☆クソの釈明会見が行われるのはこのスレで
よろしいでしょうか?
526アスリート名無しさん:02/12/02 12:46
別にはずせコールをするのは
明治の学生の属性じゃないだろ。
明治がPG狙ってたら
逆のことがおきただろうし。
学生のサークル行事で観戦している奴なんて
どこの大学の連中でも同じだよ。
どこどこの学生は・・・・とかいって
批判するのはレベルが飢駄とかわらないよw
527アスリート名無しさん:02/12/02 12:55
2回戦の会場のふりわけはどうなるの?
528アスリート名無しさん:02/12/02 13:06
>別にはずせコールをするのは
>明治の学生の属性じゃないだろ。

昔は無かったけどな、はずせコールなんてものは
どこの大学がということではなく
今の若者(ぷ)はDQNってこと(ぎゃは
529アスリート名無しさん:02/12/02 13:18
10年以上前にも聞いた事あるが
530アスリート名無しさん:02/12/02 13:22
秩父宮でははずせコールなんて俺は聞いたことないけどな。
531アスリート名無しさん:02/12/02 13:27
野球で言えば、大きく上がったセンターフライで、守ってるセンターに向かって、
落とせ、落とせ、ってやるのと同じだよな。

どう考えても汚いよな。
532アスリート名無しさん:02/12/02 13:29
国立の話だよ
533アスリート名無しさん:02/12/02 13:30
>>529
「はずせ〜はずせ〜」と始める馬鹿はいつの時代にもいたが
敵味方によらず周囲が「止めろよ」の雰囲気になったものだ。
今は、皆で盛り上がるDQN揃い。
そういう中で一緒に応援してる香具師は間違い無くDQN
534アスリート名無しさん:02/12/02 13:30
六大学野球では、
応援団が普通にやってるような>フライに野次
535534:02/12/02 13:31
この書き方じゃ誤解されちゃうな。
ああいう、野球の悪しき風習を、ラグビーには持ち込まないでほしい。
536アスリート名無しさん:02/12/02 13:34
>>534
そうなのか?
俺は東京ドームでしか野球は見たことないけど、
そんなコールは聞いたことないな。
個人的には、「頼む、落としてくれ」なんて言ってる奴はいるけどな。
537アスリート名無しさん:02/12/02 13:35
>>535
だからそういう考えが選民思想と言われるんだよ。
538アスリート名無しさん:02/12/02 13:41
秩父宮に来てる客はラグビー見慣れてるのが多くて、
自然に相手チーム(ひいきじゃない方)のプレイを貶めるような野次は飛ばさない雰囲気ができてる。
でないと、めちゃくちゃになってしまうからな。
ところが国立は初めての人間、一生に一回しか来ない連中も多いから仕方ないのかな。
539アスリート名無しさん:02/12/02 13:46
外野手が高いフライを取ろうと構えてる最中に大声をあげるのは
どこでもやっている。これははずせコールと意味は同じ。
選手の集中力を妨げてミスを誘う事が目的だからね。
540アスリート名無しさん:02/12/02 13:47
高森は、東京ガスに就職するんだね。
神戸製鋼に行かなくてよかったよ。
541アスリート名無しさん:02/12/02 13:50
試合を見たい香具師はTVもしくはA席で、応援したい香具師は競技場の一般席で。
これが当然だろう。他人の応援が気に食わんなんていってる香具師こそDQN。
542534:02/12/02 13:50
>>537
不用意な発言だったようだ、スマソ
543アスリート名無しさん:02/12/02 13:54
まあ静かに応援するようなよき伝統は廃れつつあるね。
この前南半球の欧州遠征見てたんだけど
NZのPG時のブーイングなんて
会場が地鳴りするくらい凄かったし。
秩父宮は古きよき伝統が残っていて
良いよね。
544アスリート名無しさん:02/12/02 14:02
古きよき伝統が残っていると言うより
応援する気のない香具師ばかりと言う方が当たってるだろうね。


545アスリート名無しさん:02/12/02 14:07
昔の広島球場のやじがすごかったらしいね。
聞くに堪えないような野次がテレビ音声にに入ってきて。
今はどうか知らないが。
そんなのが熱心な応援と言えるかどうか。
546アスリート名無しさん:02/12/02 14:08
早稲田優勝間違いないだろ?
547アスリート名無しさん:02/12/02 14:10
早稲田を中心に日本が回る!!

548アスリート名無しさん:02/12/02 14:11
関東のほうがまだ強いだろう、というのが客観的な見方としては多い。
549アスリート名無しさん:02/12/02 14:13
俺関東は嫌いだけど、春口は嫌いになれないんだよね。
他にもこういう思う人います?
550アスリート名無しさん:02/12/02 14:14
>545
集音マイクの置き場所は考えたほうがいいだろうね。
551アスリート名無しさん:02/12/02 14:15
>549
俺もだよ。春口はなんか憎めないキャラなんだよな。
552アスリート名無しさん:02/12/02 14:18
>548
現時点では早稲田が有利だろ。
けど関東もハーフ団とセットプレーが安定してきたら
凄く強くなるでしょう。
553アスリート名無しさん:02/12/02 14:19
選手の能力では
関東>>早稲田だからなあ。
554 :02/12/02 14:24
真正面のキックをはずすようなワセダは終わってるよ。(ワラ
555アスリート名無しさん:02/12/02 14:26
真正面は案外難しかったりする。
556アスリート名無しさん:02/12/02 14:28
早稲田と関東は正直どっちに転んでもおかしくないと思う。
流れをつかんだほうが勝つって感じかな。
でも接戦になる可能性が大。
そういう意味では安藤のキックが不安で夜も眠れません。
557星 麻雀:02/12/02 14:55
春口=憎めないキャラ あれも戦略ですが、何か?
558アスリート名無しさん:02/12/02 14:58
>他人の応援が気に食わんなんていってる香具師こそDQN。

はあ? 批判精神に欠ける香具師だなあ(嘲
早大生じゃないな。間違い無く低能大学の学生だ(きゃは
559アスリート名無しさん:02/12/02 14:59
まあまあ、これでも読んで落ち着け。

http://sakura-jersey.rivals.ne.jp/default.asp?sid=58&p=2&stid=8096321
560アスリート名無しさん:02/12/02 15:02
今ビデオ見終わったが、まあまあよい試合だったんじゃないのかな
ただ、不安点は攻撃面で若干あるが、良くも悪くも明治戦は特別だから
明治の応援団は堀越ですら不快感をあらわにするほど酷かったが
その反面、主将の伊藤たいしんはすごい男だと再確認した
グラウンドに飛び出す前の凄まじい形相でほえる顔・・・
あんなに鬼気迫る明治キャプテンは記憶にない。
つられてか控えまで涙を流しながら出てくる明治の面々。
ちょっと前には弱いころの早稲田が涙を流して出てきたものだが。
そんな明治を雨の中でも受けきって完封したのはいい自信になるだろう
あと、やぱり大田尾には早く万全で戻ってきてほしい。安藤も悪くないがプレーが生真面目すぎる
561チェスのアナル:02/12/02 15:06
>安藤も悪くないがプレーが生真面目すぎる

安藤は遠慮し過ぎだよね。
安藤自身がトライを上げたシーンを見ると
おお、いい身体しとるじゃん(NOT ホモネタ)と思った。
チーム内での信頼にやや欠けるのじゃないかなあ。
途中、ダイゴから「お前が勝手に決めろ」みたいに突き放される雰囲気になってたし。
562アスリート名無しさん:02/12/02 15:07
>>559
陳腐だな。なんだこりゃ。
563アスリート名無しさん:02/12/02 15:08
立教は東大よりもつおいので、来年度ヨロシコあそばせ給ふ。
564アスリート名無しさん:02/12/02 15:46
ホモ大ラグビーはつまらないですね
565チェスのアナル:02/12/02 16:20
だから早稲田大学ラグビーは面白いんだな
566アスリート名無しさん:02/12/02 16:47
モーホー軍団が大学日本一になったら
大学ラグビーの終焉だ。
ベスト8で消えることが早稲田関係者を除く
全ラグビーファンの願いでもある。
昨日見てたら6番7番が凄かったような気がした
568アスリート名無しさん:02/12/02 17:15
22日は花園だそうです。秩父宮に法政応援に行こうかな・・・
569アスリート名無しさん:02/12/02 17:22
>568
秩父宮のチケット買っちまったよ…
やっぱスカパーはいるかな
570アスリート名無しさん:02/12/02 17:31
集合写真の時に、竜彦ー!竜彦来い!、と大田尾を呼び寄せたのには感動しちゃった。

みんないい目してたね。特に大田尾と古庄。
571アスリート名無しさん:02/12/02 17:33
対慶応戦・対明治戦を見ると
いずれも両校のアタックが
後半弱くなっている。
早稲田がモールやスクラム内で
モーホー攻撃をやっていることは明白。
下半身に手を突っ込まれたら気色悪いよね。
モーホーパワー炸裂の早稲田にラグビーやる資格なし。
負けたチームのしかも観客が何言ったって今は効かないと思うよ
573アスリート名無しさん:02/12/02 17:46
秩父宮の早慶戦のときは、選手が声を出せば合図になってそこへ放ればパスが通るけど、
早明戦のように明治の歓声が大きい場合は、それができない。
どうしてるもんなの?
574アスリート名無しさん:02/12/02 17:48
早稲田の子たちは一晩いくらで買えるのかすぃら
575アスリート名無しさん:02/12/02 17:55
こら!!電光掲示板下で上井草商店街の早稲田ラグビーフラッグ(三角形のやつ)
をドサクサに紛れて振っていた奴、俺もあれを盗もうと思っていたぞ!お前の様子
を見ていたら俺も無性に欲しくなった。来週深夜、上井草商店街に行って頂戴して
くるぞ!選手権は上井草商店街早稲田フラッグで応援だ!
576アスリート名無しさん:02/12/02 18:00
>573
昔は早慶戦も声が聞こえなかったんだよ。
最近はオヤジばかりになっちゃったから静かなんだわ。
577アスリート名無しさん:02/12/02 18:13
プレーが途切れたときのシワブキがけっこう五月蝿いが、
578ポンカン:02/12/02 18:14
レフリーの桜岡氏について一言。今の世界的な「継続」ラグビーの潮流にそって、
ノット・リリースと、倒れ込み、どっち取るかてな時には、最近はノット・リリースの方を
大概取ってたのに、昨日は倒れ込みの方を取ってましたね。
579チェスのアナル:02/12/02 18:16
ラッシュとオーバーザトップの違いを教えてちょんまんこ
580アスリート名無しさん:02/12/02 19:15
レフリーが試合をつくるラグビーだせえよ

何がサンキューだ!

教師面すんじゃねえ
581アスリート名無しさん:02/12/02 19:42
んなことはどうでもいい。
☆はどうした?
582アスリート名無しさん:02/12/02 20:04
☆君は天に召されました。
今夜空の☆となってこのスレを見守っています。
583アスリート名無しさん:02/12/02 20:05
スポーツ新聞のアディダスの早稲田対抗戦優勝おめでとう広告は、
選手権優勝の期待広告になってるよ。
584アスリート名無しさん:02/12/02 20:30
完勝しすぎたか、昨晩からほとんど伸びとらんなぁ。

それは置いといて、さっきヤフォイを見たのだが、
sakyo05(No.8214)って、アフォか?
来季のメンバを予想するのは構わんが、
井草に全然行ってないだろ、あいつは。
山田なんかまだ入れてるし (w

小吹、銀太郎、三角、中崎、古島、松本あたりは、
来季、間違いなくAチムに絡んでくるぞ。
もうちっと「勉強」してもらいたいもんだ。。。
585アスリート名無しさん:02/12/02 20:31
☆さんの慧眼、潔さ、人格には、いつもながら敬服いたしております。

自分と数少ない意見を同じくする友人の意見のみが根拠となる合理的な思考。
予想が外れるとさっさと違うスレでに行ってしまう、状況判断の鋭さ。
どうしても謝れない頑迷な性格。

☆さんは、本当は早稲田ファンなのでしょう。
ちょっと照れ屋なのです。

大学選手権で早稲田が優勝したらきっとこう言うでしょう。
「浮ついていた早稲田の馬鹿ども。自分の努力だけで勝ったと思うなよ。
俺が警告を発し、浮ついた気持ちを抑えていたからこそ、今の栄冠はおまえらにあるんだ。」
謝るどころか、皆で平伏して『☆様〜〜』と崇めたてるがよい。」
ってな感じかな。
586アスリート名無しさん:02/12/02 20:35
ア〜メン
587久々に見た早明戦:02/12/02 20:46
昨日のゲームを見ていると、アドバンテージのルール自体を
見なおしてもいいんじゃないかと思わされた。
ゲームの流れを切ってもいいから、その都度ファールをとって
中断すべきだろ。
ゲームの結果がゆがめられるのじゃないかと、観戦している側
も落ちつかない。
588星 麻雀:02/12/02 21:21
半チャン付き合えよ
589アスリート名無しさん:02/12/02 21:32
>>585
2ch史上もっともつまらない部類に入るレスだね
590アスリート名無しさん:02/12/02 21:49
>>589
お褒めの言葉ありがとう。
591アスリート名無しさん:02/12/02 23:15
なんで2回戦が花園なんだよ
まして相手がリッツor東海とは
592アスリート名無しさん:02/12/02 23:22
全く、なんで対抗戦優勝チームが関西行って
立命館なんかと戦わなきゃならないんだよ??
593アスリート名無しさん:02/12/02 23:23
>>587
御意
明治のアドバンテージは異様に長かった
594アスリート名無しさん:02/12/02 23:32
>>585
ほんとに☆なら言いかねんぞ
595早稲田ファン:02/12/02 23:34
>>593
明治のアドバンテージが長かったのは、せっかくアドバンテージを取って
もらったのに攻めあぐねてなかなかゲインが切れない(or ゴールを割れない)
で・・・パイルアップ(またはノックオン)でアゲインってパターンだった
からじゃない?

早稲田はアドバンを活かしてそのまま攻めちゃうから、すぐ解消。
596アスリート名無しさん:02/12/02 23:35
明治、慶応なら関西のファンは応援するだろうけど、
早稲田はどうかなあ
もし立命とやることになったら、花園はきっと早稲田
の応援の方が数が多くなると思います
立命は絶望的に人気ないですから
597アスリート名無しさん:02/12/02 23:38
その前に立命館は東海に勝てるのかな
早稲田vs東海、慶応vs帝京とかになったら笑えるんですが
598アスリート名無しさん:02/12/02 23:42
ありうるなあ。
599アスリート名無しさん:02/12/02 23:46
ホモ田大学がんばれ
600アスリート名無しさん:02/12/02 23:48
ワセホモコータ君は元気にやってますか。
なにやってますか。
グランドで穴でも掘ってるんですか。
601アスリート名無しさん:02/12/02 23:49
帝京が同志社に勝てるのかな。弱そう
602アスリート名無しさん:02/12/03 00:03
>>600
元気でしたよ、仲間に囲まれて快活に笑っていました。
山下も不適に微笑んでいましたし、清宮もニタツイていました。
今年の早稲田は不気味な笑いが良く似合う。
603アスリート名無しさん:02/12/03 00:07
恐るべしモーホー軍団。
まさかみんなモーホーになったとかね。
604アスリート名無しさん:02/12/03 00:09
>>602
そうでしか。
じゃあ、大学選手権に出てくるということだすね。

605アスリート名無しさん:02/12/03 00:17
>>583
見た。
「荒ぶる」を国立競技場で。
おめでとう早稲田大学関東大学対抗戦V2。
でしょ。

選手権で優勝したらなんて言うか楽しみ。
606アスリート名無しさん:02/12/03 00:37
スポーツ新聞に出てたけど

ラグビー部の大学からの援助金が年間1200万だって。
同じく関東を制したアメフト部は年間30万だって。

40倍ももらって何に使ってんだ
607アスリート名無しさん:02/12/03 00:46
>>606
そもそも長年の実績が違うでしょ。
608アスリート名無しさん:02/12/03 00:51
アメフトはまだまだ同好会のレベルでしょ
609アスリート名無しさん:02/12/03 00:53
1200万円って監督はいくらもらってんの?
610アスリート名無しさん:02/12/03 00:54
監督より設備費じゃないのかね。
スタッフは全員リーマンなんだから金に困ってないだろうし。
611アスリート名無しさん:02/12/03 00:56
早計明に関しては、まあラグビー部は独立採算制にしても十分成り立つはずだけどね。
協会に上納金を払わなければね。
612アスリート名無しさん:02/12/03 00:57
神戸内定と言われていた高森は東京ガス
山下はどうなんですか?
613アスリート名無しさん :02/12/03 01:16
早稲田のラグビー→他人に責任を押し付ける展開継続型責任転嫁ラグビー
 明治のラグビー→チームが一つにまとまってみんなで推していこうとする「前へ」の精神。
614アスリート名無しさん:02/12/03 01:20
煽り・荒らしにパワーがないな(w
615アスリート名無しさん:02/12/03 01:38
ポポタンは本当に復帰できるの?
616アスリート名無しさん:02/12/03 01:52
山下が神戸に入るとまだ思ってる奴は単なる妄想君です
617 :02/12/03 03:38
立命はがるでしょ
東海弱そうだし
でもなんで花園なんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
京産が2位なんだからせめて向こうが花園でやれよ
618 :02/12/03 03:39
>>617
立命が来るでしょって書いたのに・・・
619アスリート名無しさん:02/12/03 03:47
嬉しい花園
投稿者: okushobo (55歳/男性/大阪) 2002/12/ 3 3:24
メッセージ: 8241 / 8241

すみません。皆さんショックのようで。
応援に勿論行きますよ。
何処かに書いていますが、花園で同志社に早稲田が結構負けてます。
小生の女房、実は同志社出身でして、やられた時は口もきかなかったことを思い出します。
今年は立命館でしょうか。小生京都に住んでいるゆえ、同志社、立命の友人も多いので、つらい。
然し情けは無用、清宮の近くで応援したい。


ラグビーの結果で夫婦不和・・・。
キティの家庭はこんなもんなんでしょうか。
620アスリート名無しさん:02/12/03 04:25
age
621アスリート名無しさん:02/12/03 06:07
山下はサントリーです。これは確実です。
622アスリート名無しさん:02/12/03 06:22
>>615
「東京スポーツ」(笑)には、A選手の処分は、早明戦までで一区切りと出ていた。
でも、「東スポ」が、ラグビーなんてマイナースポーツを取り上げたことには驚いた。
623アスリート名無しさん:02/12/03 06:32
早稲田ブランドって凄いね。
624アスリート名無しさん:02/12/03 06:36
山下大悟  サントリー
田原耕太郎 サントリー
高森雅和  東京ガス
大江菊臣  フジテレビ
羽生憲久  日本航空
仲山聡   三井住友銀行
625アスリート名無しさん:02/12/03 07:58
サントリーは所詮酒売ればいいんだから、結局はバカ連中でも
つとまるんだろうな。 うちの酒をおいてくれ〜 て。
626アスリート名無しさん:02/12/03 08:12
電柱に登るよりはいいんじゃないですか?
627アスリート名無しさん:02/12/03 08:22
羽生は日本航空か
タマリバあたりでプレー続けてくれないかな
628アスリート名無しさん:02/12/03 08:35
山下は、サントリ-でよかったね。

株価が低い神鋼を選ばなくて正解だ。
629アスリート名無しさん:02/12/03 08:55
ヤフーきもちわる…
630アスリート名無しさん:02/12/03 09:16
早稲田ってアウェーでよく負けるよな。
22日花園は注目。
631アスリート名無しさん:02/12/03 09:21
去年の大体大戦のことがあるからな、今年は清宮も気を引き締めてると思うぞ。
あの試合、本人は冷静を装ってはいたが、肝を冷やしたはずだから。
なんせ断然格下の相手に、後半だけで6、7トライを許した。
632早稲田ファン:02/12/03 09:50
しかしPOPOが復帰しても
ここ2試合マン・オブ・ザ・マッチ級の羽生ははずせない。
すると川上? 佐々木?
どっちもPOPOより働いているんじゃないの?
リザーブで途中交替かな?
633アスリート名無しさん:02/12/03 09:58
今年はもう1、2回戦は完封でいくべきだ。
でないと、対抗戦G、慶応、明治に対しても失礼だ。
準決勝からは、しょうがないが。
634アスリート名無しさん:02/12/03 10:14
花園の立命戦は圧勝するだろう。
アウェーとはいえ、立命は同志社はおろか、京産にくらべてもまったく人気ない。
立命的には人気・実力ともアメフト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラグビーで
そもそも学生にラグビーを見る習慣すらない。

1週前の甲子園ボウルに20,000人以上の応援が繰り出されるが、
花園は多くても500人くらいしかこないだろう。

まあ、アメフトでは記録的大敗をするだろうから、
ラグビーで記録的大勝といこう。
635アスリート名無しさん:02/12/03 10:16
>>634
うざいいいかたするね。
636アスリート名無しさん:02/12/03 10:17
早稲田が強くなった理由

1.清宮監督が合理的な指導をしている。
1.大学ぐるみでラグビー部の復活を推進している。
1.ラグビー名門校から採用するようになった。
1.反則をうまく使うラグビー(反則多い)。
1.明治と同じく縦に突進するラグビーを意識し始めた。
637:02/12/03 10:51
スカイ・パーフェクトTV(スカパー)の見ることの出来るホテル知ってる人、
首都圏にあれば教えてください!

638アスリート名無しさん:02/12/03 11:03
>>634
お前アホちゃう。
第二試合が同ー慶ならば第一試合から関西キティで一杯だよ。
まあそれでも早稲田は勝つけどね。
慶応は危ないな。

639http:// HKRbb99.chiba-ip.dti.ne.jp.okusoku.com:02/12/03 12:13
ura2ch popotan
640アスリート名無しさん:02/12/03 12:58
山下が神戸行くってサントリーの選手の高校の後輩に聞いたんだよな でも9月くらいだった いったいどうなんだろ?
641アスリート名無しさん:02/12/03 13:11
痴漢
強姦
立命館
642アスリート名無しさん:02/12/03 13:14
花園だと、本とにアウェイって感じなのかな。
秩父宮だとアウェイって感じしないと思うけどな、関西のチームでも。
643 :02/12/03 13:34
山下は留年でしょ。だからサントリーの正社員扱いは再来年から。
サントリー初の契約ラグビー社員導入か?といわれたけど、
やっぱ来年は早稲田に残るでしょ。でも試合にでるかどうかは???
644アスリート名無しさん:02/12/03 13:48
>>642
んなことはない。
同大が怒号を跳ね除けて3連覇するのをみたよ俺は。
645アスリート名無しさん:02/12/03 14:43
なんで、22日は花園での試合なんだよぉ。
対抗戦1位なんだから、秩父宮でやるのがあたりまえだろぉ。
立命館は関西3位なんだから、秩父宮まで来いぃ。当然だぁ。
しかも立命館なんて東海に勝てるかどうかもわからないのにぃ。
花園じゃぁ、観に逝けないじゃないかぁ!!楽しみにしてたのにぃ!!
646アスリート名無しさん:02/12/03 14:59
慶応だけじゃ心細いから早稲田ファンの友情応援を期待してこうなったんだよ。
647アスリート名無しさん:02/12/03 15:06
一回戦で同志社もリッツも負けたら真抜けだな、オイ
648アスリート名無しさん:02/12/03 15:10
早稲田のキャプテンは留年したら試合は出さないと清宮本に書いてあった
649アスリート名無しさん:02/12/03 15:11
上田あたりが白井に泣きついたのか。
650アスリート名無しさん:02/12/03 15:31
>>644
怒号ってなんだよ。
なんで頑張ってるチームを「怒号」するんだ。
そんな基地外は、秩父宮では考えにくい。
国立ならいてもおかしくはないがな。
651アスリート名無しさん:02/12/03 15:33
>>650
いっかい関西チームと
関東チームが戦う花園行ってみろよ。
秩父宮と明らかに違うのがわかるからw
652アスリート名無しさん:02/12/03 15:35
「怒号」って、怒り叫ぶこと、だってよ。
たとえ早稲田が同志社に負けても、怒り叫ぶなんて信じられない。
あまりに汚い手を使ったらありうるかも知れんが。
あるとしたら、悲鳴、だな。
653アスリート名無しさん:02/12/03 15:43
日本人は基本的にアウェイだからって、相手チームを取り立てて汚くののしったりとかってないと思うぞ。
朝鮮人じゃねえんだからよ。
いいプレーだったら敵でも拍手を送るようなところってあるぞ。
たとえば、敵チームでも50メートルキックを入れたら拍手する。
654アスリート名無しさん:02/12/03 15:46
早稲田ファンのオヤジ連中はしょっちゅう叫んでるわけだが。
655アスリート名無しさん:02/12/03 16:04
>>654
在日だろうよ
>>654
そんなことはない
657アスリート名無しさん:02/12/03 18:43
イネキチは全員在日ってことでいいですか?
658アスリート名無しさん:02/12/03 18:44
早稲田はウリナラが好きですか?
659アスリート名無しさん:02/12/03 18:53
おい、ラグビーわかるやつ。慶応スレに集合。
おもろい。
>659
ちっとも面白くないよ、慶應がかわいそう。
ほんもののキティだよあいつら。
2ちゃんのルールとかまったくわかってない。
661アスリート名無しさん:02/12/03 19:20
>>660
ルール?ぷっ
662アスリート名無しさん:02/12/03 19:22
ぷっ
663アスリート名無しさん:02/12/03 19:23
早稲田ファンが2ちゃんのルールを一番わかってないがな。
664アスリート名無しさん:02/12/03 19:23
ぷっ  
665アスリート名無しさん:02/12/03 19:25
早稲田とサントリ−が一番人気あるんだな!!

継続ラグビ-が一番の見所なのかな?
666アスリート名無しさん:02/12/03 19:34
ぷっ 
667アスリート名無しさん:02/12/03 19:39
まあ素人目からすると、フォワードで押してトライより、ボールがくるくる動く展開ラグビーのほうが面白いわな。
パント攻撃も面白いけど、めったに成功しないから、なんじゃこりゃっていう感じ。
ドロップキックなんかももっと使っても面白いと思うがな。ほとんどみたことない。
668アスリート名無しさん:02/12/03 19:41
早稲田のラグビーは知的だから好き
669アスリート名無しさん:02/12/03 19:41
ぷっ
670アスリート名無しさん:02/12/03 19:41
強い=つまらない
の図式はどのスポーツでもすぐに出てくるさ。
巨人つまらない、磐田つまらない。

まあルールがどんどん変わるラグビーにおいて、
慶応スレの話は分からなくもないが。
671アスリート名無しさん:02/12/03 19:42
痴的でつか
672アスリート名無しさん:02/12/03 19:43
>>668
それほど知的かねえ。
もっと知的になってもらいたいね。
ただ、パス回しの早さ、正確さで他校を凌駕してるだけで。
社会人にはまったく通用しないんだな。
パスまわしてもまわしても、どんどん後ろへ下がっていく。
673アスリート名無しさん:02/12/03 19:44
早稲田ラグビー

知的、創造的、芸術的、魅力的
674アスリート名無しさん:02/12/03 19:45
>>672
禿げ同
早稲田にはもっと上のレベルを目指して欲しい
他大とは一線を画すチームなんだから
675アスリート名無しさん:02/12/03 19:45
やっぱ、ペネトレーターだよ
676アスリート名無しさん:02/12/03 19:48
>>672
早稲田は社会人に勝とうなんて無謀なことは考えてませんよ。
関東を倒して大学チャンプになれればそれで満足なんです。
決勝以外は練習試合です。
677アスリート名無しさん:02/12/03 19:49
社会人の話まで出て来るワセダ・・・やっぱすげぇや。。
678アスリート名無しさん:02/12/03 19:53
>>676
そんなに簡単に社会人を破ることを放棄するのか?
10年前までは、いい勝負してたんだぞ。
679534:02/12/03 19:55
>>678
正確には15年前までね
永田のときは勝てたけど、
清宮のときにはもうダメだった。
680アスリート名無しさん:02/12/03 19:57
アンチくんは本当に早稲田を叩くしか頭になくマトモな判断能力が欠乏しているようだ。
終いには社会人に勝てない早稲田は弱いとか言い出しそうだ。
681アスリート名無しさん:02/12/03 19:59
今の社会人に勝つことは不可能に近いです。清宮監督自身がそう発言してます。
682アスリート名無しさん:02/12/03 20:01
ウルイナヤウ
ミラー
683アスリート名無しさん:02/12/03 20:07
社会人のレベルが上がったってことだろうな。
もともと学生でいいのを集めて、作ったチームだから。
企業力が落ちれば、そういう選手を抱えられなくなるわけで。
このまま不況が続けば、学生有利になるともいえる。
そういう社会的な問題を抱えてるんだよな。
684アスリート名無しさん:02/12/03 20:09
神戸製鋼なんてラグビーーチーム抱えてるような状況じゃないんだよね。
685アスリート名無しさん:02/12/03 20:10
大学も半分はやばいだろ。
686アスリート名無しさん:02/12/03 20:19
話は変わるけど、
みんな秩父宮とか国立とか観戦に行って、何食ってる?

名物になるような安くてうまいもの、なんかある?

そういうことも今後のラグビー人気を高めていく上で大事だと思うんだが。

少なくとも、国立で売ってるたこ焼きは最悪だ。
687アスリート名無しさん:02/12/03 20:21
野球場もロクなもんじゃないけどね
688アスリート名無しさん:02/12/03 20:26
東京ドームのおねえちゃんが売りに来るビールは、なかなかうまいぞ。
高いけどな。
秩父宮もなんか名物あってほしいよな。
689アスリート名無しさん:02/12/03 20:26
ぷっ
690アスリート名無しさん:02/12/03 20:27
早明戦での古庄の出場には正直感動した。
古庄はBチームのSOだけどどんな感じの
選手なんですか?キックが下手という話を
聞いたことがあるけど・・・
691アスリート名無しさん:02/12/03 20:34
>>686
カップラーメン
692アスリート名無しさん:02/12/03 20:35
ほもび。
693アスリート名無しさん:02/12/03 20:43
でかい蛸のはいった
まずいたこ焼き
694アスリート名無しさん:02/12/03 20:44
高校生のとき秩父宮とか
国立のチケットもぎりの
バイトをしてました。
695アスリート名無しさん:02/12/03 20:45
>>686
秩父宮だと入り口近くの500円焼きそばが量が多くて個人的に好きだ.
696アスリート名無しさん:02/12/03 20:46
>690
大田尾に比べれば、やはり1歩劣るのは事実。

しかしBの不動のSOだし、「箸にも棒にも〜」
というほど酷くない。
697アスリート名無しさん:02/12/03 20:47
面構えはいい
698アスリート名無しさん:02/12/03 20:49
目がキラキラ輝いててカッコよかったです♪
699早稲田猿人は最低です:02/12/03 20:59
700アスリート名無しさん:02/12/03 21:02
今の社会人チームは学生には無理。あの関東でさえダメなんだから。

701アスリート名無しさん:02/12/03 21:09
清宮とHしたい♪大悟ともHしたい♪
702アスリート名無しさん:02/12/03 21:35
> 701
頭に注射してもらえ
703アスリート名無しさん:02/12/03 21:45
大久保順平、キャノンに就職して元気にラグビーを続けてます。
http://www.canon-bm.co.jp/~serenars/member/m29.html
当時の帝京大学ラグビー部員による集団レイプ事件
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-Jan98/s_news1302.html
婦女暴行の疑いで20日、逮捕されたのは、駒橋英樹(21)
鈴木晋士(22)、大久保順平(20)、芝崎拓明(20)
岡田晋平(21)の5容疑者。
http://members.tripod.com/~gikohahaha/rapers.jpg
704アスリート名無しさん:02/12/03 22:26
社会人チームにもピンからキリまであるからな〜。
確かに日本選手権に出てくるような上位チームには歯が立たんやろうけどな。
705アスリート名無しさん:02/12/03 23:45
清宮死ね。
日本協会、早稲田、サントリーは完全につるんでる。
選手の就職先を変更へと促した事は間違っている(高森、山下)
急遽内定を断られた会社の気持ちも考えろ。
お前らは全員やめちまえ。
706アスリート名無しさん:02/12/03 23:49
>>705
解読不能

707アスリート名無しさん:02/12/03 23:51
神戸製鋼株価57円
708アスリート名無しさん:02/12/03 23:53
>>705
お前が氏ねごるぁ!
709アスリート名無しさん:02/12/03 23:57
学生日本一まであと4試合。早稲田から3点でも点を取れるチームはどこだ?
710アスリート名無しさん:02/12/03 23:57
早稲田とサントリ-は黄金時代だ!!
711アスリート名無しさん:02/12/04 00:02
ポポはタマタマクラブに所属する事が決定。
712アスリート名無しさん:02/12/04 00:08
早稲田10連覇を目指せ!!
713アスリート名無しさん:02/12/04 00:49
来季の主将は誰なんですか?
714アスリート名無しさん:02/12/04 01:03
>>643はなかなか核心に近い。
715アスリート名無しさん:02/12/04 01:03
■                     ■■■■■■■■■■■■■                     ■
 ■■                  ■                   ■                  ■■
 ■  ■               ■                      ■             ■  ■
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼            ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼         ■          ■
      ■         ■       ▼                ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
                   ■        ■ ■ ■ ■        ■
                    ■     ■■■■■■■■     ■
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
716アスリート名無しさん:02/12/04 01:03
■ :::::                    ■■■■■■■■■■■■■                     ■
 ■■                  ■                   ■                  ■■
 ■  ■               ■                      ■             ■  ■
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼            ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼         ■          ■
      ■         ■       ▼                ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
                   ■        ■ ■ ■ ■        ■
                    ■     ■■■■■■■■     ■
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
717アスリート名無しさん:02/12/04 01:04
lll■                     ■■■■■■■■■■■■■                     ■
 ■■                  ■                   ■                  ■■
 ■  ■               ■                      ■             ■  ■
 ■   ■            ■                         ■          ■   ■
 ■     ■           ■                            ■       ■       ■
 ■      ■■■■■■   ▼▼▼▼▼▼       ▼▼▼▼▼▼   ■■■■■        ■
 ■             ■    ▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼    ■             ■
 ■             ■     ▼▼▼▼          ▼▼▼▼      ■             ■
   ■            ■      ▼▼▼            ▼▼▼      ■           ■
    ■          ■      ▼▼             ▼▼         ■          ■
      ■         ■       ▼                ▼         ■        ■
       ■       ■               ■■■■■■           ■      ■
         ■■■■■■             ■ ■ ■ ■           ■■■■■
                 ■          ■ ■ ■ ■          ■
                   ■        ■ ■ ■ ■        ■
                    ■     ■■■■■■■■     ■
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
718アスリート名無しさん:02/12/04 01:10
主将川上 副将大田尾ではないか
719アスリート名無しさん:02/12/04 07:30
来年こそ田原キャプテン!(w
720アスリート名無しさん:02/12/04 14:42
矢風で出てる上井草商店街の餅つき話にちとワロタ。
ラグビー部員は参加できるのかね。
721元アヘソ:02/12/04 15:57
堀内弟よりださいヤシが出てくるとは思わなかったが
安藤、お前のキモさは最高だぜ
722アスリート名無しさん:02/12/04 16:05
安藤ってほんとにいいのか?
流れを切ってる(遅くしてる)ようにしか見えないのだが。
723元アヘソ:02/12/04 16:20
>>722
あと、パスが高過ぎだよな。
みんなピョンピョン飛んでパスを受けてたぞ。
お前らマリオかっちゅうの?
マリオは関東のハゲ口ひとりで十分
724アスリート名無しさん:02/12/04 17:20
>>722
頼むから田原のパスのひどさを見てから言ってくれ。
あんな死に球しか供給されんかったら厳しいわな。
いわんでも分かってると思うが、安藤は急造SOだぜ。
1年間くらいスタンドとしては練習もしてなかったんじゃ
ないの?こいつ凄いなぁって思ったけど。
タックルされても倒れないし、ようやった方じゃない?
725アスリート名無しさん:02/12/04 17:54
>>722
それより安藤はキッカーとしてどうなんだろう?
あのPG外した時は殺意を覚えました
726アスリート名無しさん:02/12/04 17:55
>>725
それだって、一番いいと思ってるのを出してるんだから、しょうがないじゃないか。
そんなに言うなら、おまえが蹴れよ。
727アスリート名無しさん:02/12/04 18:02
キッカーの一本のPGの失敗で勝負に負けることもある。
でも、俺はしょうがないと思う。絶対に恨んだりはしない。
チームで一番と監督やキャプテンが、あるいはみんなが選んだ代表なのだから。
728アスリート名無しさん:02/12/04 18:02
わかった、俺が蹴ろう。
いまから入部してレギュラーになれるかな。
729アスリート名無しさん:02/12/04 18:04
>いまから入部してレギュラーになれるかな。

こういう野望抱いてる奴結構いそう(笑)
730アスリート名無しさん:02/12/04 18:27
>726
「おまえが蹴れよ」って幼稚なこと言うな。
731アスリート名無しさん:02/12/04 18:28
キッカーって、希望してなりたがる奴なんているのかな?
みんないやだろ。
732アスリート名無しさん:02/12/04 18:28
>堀内弟

誰?
  
 
733アスリート名無しさん:02/12/04 18:28
安藤って、CTBでも流れを止めるプレーが多かった。
734元アヘソ:02/12/04 18:43
>>732
わりい、掘越弟
735アスリート名無しさん:02/12/04 19:04
安藤のことをあれこれ言う奴がいるけど、
やっぱあいつの評価は高いよな。
何だかんだいっても。
736アスリート名無しさん:02/12/04 19:07
その点山下は流れも何も関係ないスタイルを貫いてる
737アスリート名無しさん:02/12/04 19:07
安藤、憎めないんだよな〜。
738アスリート名無しさん:02/12/04 19:09
だって、安藤より安定してキック蹴れる奴が、いねーんだからな。
739アスリート名無しさん:02/12/04 19:14
安藤ってまだ2年生だぞ?全然凄いよ
740アスリート名無しさん:02/12/04 19:18
>>735
なんだかんだ言ってカナーリ上手いよ。>安藤
741アスリート名無しさん:02/12/04 19:19
キック失敗したらもう一本トライとればいいだけのことだ。
キッカーのせいにするな。
742アスリート名無しさん:02/12/04 19:20
安藤がSOやるときは後藤がSHの方がいいよ。
田原が悪いのではなくハッキリ言って
田原ー安藤は合ってない。
743アスリート名無しさん:02/12/04 19:21
安藤のSOも良いが古庄のSOも見たいね。
是非赤黒を来てでてほしい
744アスリート名無しさん:02/12/04 19:25
本当のラグビー部の奴らの意見聞きたいな。
キッカーがキック失敗して、負けたからといって、キッカーをうらむか?
745アスリート名無しさん:02/12/04 19:43
それは今年では関西の試合での話に言えるね。
トライ数勝ってるのにコンバージョンの差で試合に負けていたり。
746アスリート名無しさん:02/12/04 19:57
決勝は早稲田vs同志社だと思われ。
747アスリート名無しさん:02/12/04 20:03
>>746
アフォ。
748アスリート名無しさん:02/12/04 20:05

以前にも何度か書いたが、安藤を悪く言うのはやめて!!

一度、井草に行ってみてよ。
いつも申し訳なさそうに、端っこに座ってるのを
見てると、絶対、憎めないから。
ほとんど喋らないし、真面目そのものだし、
つい応援したくなって来る「キャラ」なんだよね。

高森・羽生・雄大あたりがワァワァ叫んでるのとは、
本当に対照的だから。
749アスリート名無しさん:02/12/04 20:13
>>748
羽生はおしゃべりなの?
750アスリート名無しさん:02/12/04 20:16
安藤は良い選手かもしれないけど
大田尾と比べると1ランク落ちちゃうね。
前進したミニラックの後は自身も前に出てパスもらうほうが良いんじゃないか。
751アスリート名無しさん:02/12/04 20:17
>>748
清宮はそんな浪花節じゃねえぞ。
実力があるから、安藤を使ってるんだよ。

ど素人はだまってろ!
752アスリート名無しさん:02/12/04 20:19
>>751
???
753アスリート名無しさん:02/12/04 20:20
安藤と後藤のコンビが見てみたい。
太田尾と後藤はなんかあわないし、来年のハーフ団はどうなるんだろう。
754アスリート名無しさん:02/12/04 20:25
>>753
太田尾は、もういないことだけは確かだ。
755アスリート名無しさん:02/12/04 20:26
>754
大田尾がいない????
756748:02/12/04 20:28
>>751
俺は別に、安藤に実力がないとは、
一言も言ってないが、何か???

「彼のキャラが好き!」
と言っているだけだが。
757アスリート名無しさん:02/12/04 20:30
>>756
そうじゃなくてさ、安東は実力で選ばれてるっていう話。
758アスリート名無しさん:02/12/04 20:31
そんなの当たり前じゃない。
759748:02/12/04 20:34
まぁ、どうでもいいや。

訳のわからん言いがかりつけられて、
久々に不愉快な気分。

とにかく、安藤の顔が云々・・・とかいう煽りは
止めてくれ!! とだけ言いたい。
760アスリート名無しさん:02/12/04 20:35
757の言いたいことが?
761748:02/12/04 20:39
>760

いや、>>751 に対してです。
お騒がせしました。。。
762アスリート名無しさん:02/12/04 20:43
まあいいじゃないの。
751も748もどっちも安藤を認めてるんだから。
763アスリート名無しさん:02/12/04 20:44
太田尾って、3年生だっけ?
4年生みたいなかおしてるからさ。
佐々木もなあ。

佐々木は30過ぎの親父に見える。」
764アスリート名無しさん:02/12/05 00:42
慶應スレで早稲田とサントリーとブランビーズスタイルを叩いてたヤツここ来てない?
どこ行ったんだろう。
765アスリート名無しさん:02/12/05 00:43
>>764
全く来てない
ちょっとだけ見てたけどあれは最終的にどうなったんだろ
766憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs :02/12/05 01:23
あー つまらん
767アスリート名無しさん:02/12/05 01:24
>>766
死ねよ、ゴミクズ
768アスリート名無しさん:02/12/05 01:34
明治キティが法政のスレッド来ているから、ここは静かになりましたね(笑)
769アスリート名無しさん:02/12/05 01:38
明治は法政にそもそも対抗意識がないけどね
770アスリート名無しさん:02/12/05 01:41
そうでも無い見たいよ。
法政は全然無いけど。
771アスリート名無しさん:02/12/05 01:46
>>770
プ
772アスリート名無しさん:02/12/05 01:57
やっぱ、早稲田は男同士の絆の深さで、明治に勝ったね。
これで、上村が復帰したら、ますます強固かつ奥深いものになって、
関東学院倒して優勝だ!!
773アスリート名無しさん:02/12/05 02:05
やっぱ、上村んとこのホームページは、ホモが狙ってたんだ。たまに変な書き込みあるもんな。
妙に選手の体つきとかにこだわったのとか・・
(以下は小此木ラウンジからのコピぺ)

[3660] RE:半休止状態ですね

> > > ラグビーラウンジは高校ラグビーに関しては反響は少ないので、居酒屋花園へ
> > >  行かれたら?
> > >   そこは高校ラグビー情報が中心です。。
> >
> > 今見てきましたが2000年の選手権から全然HP更新しておらず殆んど休眠状態でがっかりしました。
> >
>
> 居酒屋花園 アドレスかわってます。
>
> http://daimon.lib.net/cgi/c-board/c-board.cgi?cmd=;id=hanazono

居酒屋花園、今でも続いてますが、あそこは、同性愛好者たちが、それとなく
気に入った選手たちを探すために使っており、一種、乱用されているのが現状です。
書き込みする側からすれば何気ないことでも、選手がつきまとわれたり、狙われる原因にも
なりけねません。
いずれにしろ健全に利用したいものですよね。

774アスリート名無しさん:02/12/05 02:06
>>772
上村はそんなに硬いのか?
775アスリート名無しさん:02/12/05 09:19
誰かFW出身のヤシいないか?
ラグビーmadの掲示板で大江が明らかに
イリーガルプッシュしてたという指摘はけーん。
分かるヤシいない?
組み方とかまで詳しく分からん。
きちんとバインドしてなかったってこと?
なんかホイールさせられてたのは大江のイリーガル
プッシュのせいだと。
あと、早稲田の1列は組み方が「ズルイ」とか
「キタナイ」とか言う話聞くけど、何がどうキタナイ
のか?ヤング氏は汚いスクラムを教えていったとは
思えんのだが。
まじレスきぼんぬ。
776アスリート名無しさん:02/12/05 09:22
>>775
強いとこういうヤシが出てくるなぁ
ひがまれるのってある意味幸せなんだろうな
777アスリート名無しさん:02/12/05 10:32
>>775
つうかあんなの駆け引きのうちのひとつだよ。
そういう目で見出したら
どこのチームのスクラムもイリーガルだらけだぜ(w
778アスリート名無しさん:02/12/05 10:54
775ですが、>>777さん、どんな駆け引きですか?
その「駆け引き」とやらの内容を知りたいわけです。
HOの阿部は、「組む瞬間にふっと一瞬力を抜くような
組み方をする」と相手選手に評されてたのを読んだ
記憶がありますが、大江もそういう類のことですか?
バインドする時の腕の返しとか、関係有りですか?
単にアーリープッシュ系のタイミングの話?
一列経験者、まじレスよろしく。
779アスリート名無しさん:02/12/05 14:41
でも早稲田FWはいいね。特にLO高森は凄いよな。
大学でNO1のLOだろ。
780アスリート名無しさん:02/12/05 14:57
神戸が欲しがるわけやね
781アスリート名無しさん:02/12/05 14:57
>>780
桑江は数倍いいぞ。よくみてみ。
782アスリート名無しさん:02/12/05 14:59
今年は
HO 種本
SH 茂木 三井
SO 曽我部
CTB 平野 東条
WTB 今村 首藤 矢富 
ということ?
783アスリート名無しさん:02/12/05 16:45
桑江の顔は小心者っつーかのほほんとしてるね。
784アスリート名無しさん:02/12/05 16:59
俺はテレビだと高森と桑江の区別がつかなくなるんだが逝ってよしか?
785アスリート名無しさん:02/12/05 19:40
>782
   HO  種本
   NO8 後藤
   SH  茂木 三井
   SO  曽我部
   CTB 平野 東條
   WTB 今村 首藤
   FB  矢富

   ほかにもまだ受験中
786アスリート名無しさん:02/12/05 20:31
U19,高校代表クラスが既に10名。
少なくともさらに2〜3名は確実。
笑いがとまらないなwww
787アスリート名無しさん:02/12/05 20:35
もはや上層のさらに上澄みだけを選りすぐり状態だな
788アスリート名無しさん:02/12/05 20:35
ラグビー部員てのは、みんな合宿所に入るもんなの?
789アスリート名無しさん:02/12/05 20:36
早稲田はもう大トロしか食べませんw
790アスリート名無しさん:02/12/05 20:37
いやこういう状況でも必ず叩き上げの選手が出てくるのが早稲田だよ。
791アスリート名無しさん:02/12/05 20:39
残る問題は清宮の後釜だけだな
792アスリート名無しさん:02/12/05 20:40
素材だけと言われないようにしないとな
793アスリート名無しさん:02/12/05 20:43
また慶應ファンが早稲田のラグビーは詰まらないって暴れているぞ。
794アスリート名無しさん:02/12/05 20:45
キック→ラインアウト→FW雪崩れ込む、のラグビーがつまらないと酷評されたことを
未だに根に持ってるのかな???でも、あれ本当につまらなかったしね。。
795アスリート名無しさん:02/12/05 20:48
で、清宮は任期後残るつもりなの?
サントリーでまたワイン営業に戻るとしても、
何らかの形で部には関わるんだろうけどさ。
796アスリート名無しさん:02/12/05 21:02
エリート素材の明治に雑草早稲田が挑むという構図は
もう見れないな。
雑草早稲田が明治に勝つことが楽しみのひとつだったのだが。
雑草明治がエリート素材の早稲田に勝つことは
明治には悪いが想像できない。
797検証してみました:02/12/05 21:05
1.悪天候の早明戦
  87年の雪の早明戦以来。ご存知、87年は日本一に。

2.公式戦で明治が「完封負け」
  89年選手権1回戦、大体大戦以来(10-0)。
  清宮主将のもと、2年振り大学日本一に。

3.前年準優勝の翌年
  86年は大東大に負けて準優勝。んで、翌年は優勝。

上記に加え、87年は木本監督2年目。清宮さんも今年2年目。
87年と同様、決勝の相手が同志社になったら、ほぼ完璧です。
今年は優勝間違いなし!!!!!!!!!
798アスリート名無しさん:02/12/05 21:28
LOが獲れれば最高!
さらにPRも獲れれば超最高!
799アスリート名無しさん:02/12/05 21:31
高校代表クラスのプロップはあてになりません。
なんと言っても高校は1.5mルールですから。
プロップは大学で地道に育てるのがよい。
今年のルーキーにも市村、前田と大化けする
可能性を秘めた選手がいます。
おそらく久我山の種本はルースヘッドプロップ
にコンバートされるでしょう。機動力もあるし
今後が楽しみな選手だと思います。
800アスリート名無しさん:02/12/05 21:33
羽生二世はやはり筑紫丘出身の松本充だろう。
狂ったようなタックルは羽生そっくり。
来年は間違いなく一本目に絡むだろう。
突破役の選手がいないのが気がかりだが・・・
LOも二年生阿部タクルに小島とBチームで
頑張っている。この二人がLO争いに加われば
おもしろい。
801アスリート名無しさん:02/12/05 21:36
気が早いが来年のFW陣
1.東野、諸岡
2.竹本、青木
3.伊藤、市村
4.内橋、阿部
5.桑江、小島、百合
6.川上(主将)、松本
7.古島、紀、内橋(LOかFL)
8.佐々木、星野
802アスリート名無しさん:02/12/05 21:37
>797
同志社が決勝に来ることはないだろうがね・・・
803アスリート名無しさん:02/12/05 21:40
それにしてもBK取りすぎじゃないか?
曽我部のポジションはどこになるんだ?
804アスリート名無しさん:02/12/05 21:42
>801
磐石だな。 屋比久が抜けてるけど (w

いい加減、紀には出てきて欲しいね。
来年はもう最終学年だぞ!
805801:02/12/05 21:44
スマソ。ただ屋比久は慶應戦で評価落ちたと
思いませんか?むしろメイケイ出身の市村に
今後の可能性を感じるのだが・・・
体型も一回り小さい伊藤雄大って感じだし(w
806アスリート名無しさん:02/12/05 21:45
808 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/12/05 21:21
流通経済って相当入れ込んでいるから、
下手したら早稲田に勝ってしまうことも十分あり得る。
そうでなくとも早稲田陣営は早明戦以来の相当な苦戦を強いられることだろう
807アスリート名無しさん:02/12/05 21:46
>806
何のつもりでコピペ?
808アスリート名無しさん:02/12/05 21:47
つーか、来年の早稲田は意外に第三列の層が薄い。
PRもLOもいいが、活きのいい第三列も歓迎だ。
そういう意味では、青貫や熊谷崇士に来て欲しかったな。

来期PR  伊藤 東野 諸岡 屋比久 市村 前田 (戦力ダウン気味 やや薄)
  HO  青木 竹本 種本 寺山 鈴木博    (戦力厚)
  LO  桑江 小島 阿部 今田(PR?)   (そこそこ)
LO/FL 百合 星野 内橋 後藤
FL/NO8 佐々木 川上 松本 紀 古島 宮田 村上 (そこそこ)

ちなみにバックス。今年の1年あれ何よ?

SH  後藤翔 勝田 三井 茂木 末石 木村太一 (戦力アップ 層厚い!)
SO  大田尾 高橋銀 曽我部 東条       (一気に厚く)
CTB 安藤 豊山 三角 久木元 菊地 平野 吉田 池上 平野 (超厚)
WTB 小吹 今村 山岡 山田 首藤 正木 遠藤 吉永 加藤かい (一気にウイング王国)
FB  内藤慎 内藤晴 中崎 矢富 (やっぱり超厚)

小吹や安藤や菊地や三井も、SOできるからな…。誰かFLに回そうぜ!

あとフォワードが3人くらいポジションがばらけて入部すれば、
今年の1年チームは凄いことになるな。
理想を言えば、PR(3番)が一人、第三列の機動力のある奴が一人、
浪人で前主将の弟あたりが入ってくれば…。
809アスリート名無しさん:02/12/05 21:49
>>807
そういう意見もあるのかなぁ…って。
まあ去年の1回戦を忘れていないことを願う。
810アスリート名無しさん:02/12/05 21:49
東条ってSOとして獲ったのかな?
CTBじゃないのかな?
811アスリート名無しさん:02/12/05 21:49
>>808
やっぱ今の2年生って黄金世代だと思う。
伊藤とかの推薦組はもちろんのこと一般組も
良い選手ばかり。
812アスリート名無しさん:02/12/05 21:50
>>808
なんとか前主将の弟には受かってほしいもんだ。
813アスリート名無しさん:02/12/05 21:50
左京、、、かっこよかったなぁ
814アスリート名無しさん:02/12/05 21:51
川上が怪我していなかった春先は、
古島がAだったんだよね。伏見で見た時は、
羽生ともども非常にいい動きしてた。
ただ、松本も捨てがたいし。。。

大怪我で出遅れた銀太郎・小吹には、
何としても這い上がってほしい。
三角・久木元・中崎も、上で見たいな。
815アスリート名無しさん:02/12/05 21:53
来年のバックスリーは誰になるのか?
小吹は出てきそう。山田は埋もれそう。
内藤弟はどっかで出そうだ。内藤兄は
アウトサイドセンターで山下の後釜だろう。
中崎も満を持して登場か?
816アスリート名無しさん:02/12/05 21:54
3列は岡本あたりに留年してもらってと・・・
817アスリート名無しさん:02/12/05 21:54
三角ってメッチャ上手いんでしょ?
関東にいた淵上以上という評判だったから。
ただCTBも激戦区だねぇ。
818アスリート名無しさん:02/12/05 21:54
やっぱり対抗戦と選手権の合間は来年の話になるのか
早く始まらないかな
819アスリート名無しさん:02/12/05 21:55
>>816
まぁ、内橋がLO、FL、No.8と兼任でしょう。
百合、星野もBで頑張ってるよ。
820アスリート名無しさん:02/12/05 21:56
山田は、日体戦で終了しますた (w)。
あいつはもういいよ。
今年で言うと、豊田/柳澤と同じ運命をたどるな。
821アスリート名無しさん:02/12/05 21:58
一芸に秀でた選手を使います。

…山田の一芸「良くとおる甲高い声」
822アスリート名無しさん:02/12/05 21:59
非常に悩むが来期のBKスタメン
SH 後藤
SO 大田尾
WTB 小吹
CTB 安藤
CTB 内藤兄
WTB 山岡
FB 内藤弟
823アスリート名無しさん:02/12/05 22:01
>>822
順当すぎ。清ちゃんは、もっと意表を衝くことが好き。
824アスリート名無しさん:02/12/05 22:02
来期のスタメン
1.東野
2.竹本
3.伊藤
4.小島
5.桑江
6.川上
7.内橋
8.佐々木
9.後藤
10.大田尾
11.小吹
12.豊山
13.内藤兄
14.山岡
15.内藤弟
825アスリート名無しさん:02/12/05 22:02
早稲田から2チームでたら、対抗戦1位・2位まちがいないんじゃないw
826アスリート名無しさん:02/12/05 22:04
実は俺、早稲田OBだけど、リーグ戦では流経ファン
827アスリート名無しさん:02/12/05 22:04
俺は願望も込めて・・・。
ちょっと多いけど、リザブーも含めて。

9後藤(勝田) 10大田尾(九木元) 11小吹(銀太郎)
12安藤(豊山) 13内藤兄・弟 14山岡 15中崎
828アスリート名無しさん:02/12/05 22:05
早稲田Bもマジで強いからねぇ。しゃれにならんよ(w
829アスリート名無しさん:02/12/05 22:06
高橋銀太郎ってどんな選手?平尾プロジェクト
にいたのは知ってるけどそれ以外
何も知らない。
830アスリート名無しさん:02/12/05 22:07
銀太郎は復帰できるのか?
831アスリート名無しさん:02/12/05 22:09
PRやLOがスゴイの獲れなくても、コンビネーションさえかみ合えば何とかなるよ。
832アスリート名無しさん:02/12/05 22:10
負ける気がしなくなってきたw
833アスリート名無しさん:02/12/05 22:12
流通経済は関東上流江戸桜っていうイメージの良い気品ある大学の一角だからといって
甘く見ているとかなり苦戦させられる。
そんなんじゃ明治や慶應など再戦することになっても「前回勝ったから」と油断しまくりで
大敗したり、法政・関東学院といった超強剛に手も足もでなくなる。
834アスリート名無しさん:02/12/05 22:13
>>831
スゴイの獲りすぎたら、それこそ“ナベツネ巨人”と言われるから育てよう。
835アスリート名無しさん:02/12/05 22:14
銀太郎はまだ松葉杖ついてるけど来年は普通にプレイできるっしょ。
あと紀も靭帯痛めてたけどおうやく退院して筋トレしてる。
836アスリート名無しさん:02/12/05 22:16
上田に潰されたな、銀太郎は。
今頃元気だったら、ひょっとしたら
Aに上がって来てたかも・・・。
837アスリート名無しさん:02/12/05 22:17
>>831
今年のスクラムとか見てても個々の能力っていうより、全体のまとまりで圧倒している気がする。
838アスリート名無しさん:02/12/05 22:17
いまから過去15年の早明戦のVTRを
DVDに焼きます。
早慶戦も焼きます。
出来上がるのが楽しみ・・・
839アスリート名無しさん:02/12/05 22:18
>>829
銀太郎はキックやランニングスキルが良くて、強さもあって、SOではあるが非常に万能な選手。
840アスリート名無しさん:02/12/05 22:18
>>837
まぁ、スクラムは本来8人で押すものだからね。
でも大江、伊藤は強いよ。もしHO中村がいて
ヤングコーチにスクラム教えてもらってたら
去年は関東に勝ってたね。阿部はスクラムワークに
難がある。
841アスリート名無しさん:02/12/05 22:19
学生相手に敵はいなくなるね。
一番手強いのはBチームだよ。
842アスリート名無しさん:02/12/05 22:19
実は俺、早稲田OBだけど、リーグ戦では流経ファン
とヤフートピに書いてあった。
843アスリート名無しさん:02/12/05 22:22

 少 し は 流 通 経 済 大 を 恐 れ ろ よ
844アスリート名無しさん:02/12/05 22:23
>>843
昔は怖かったけど
今は怖くないな
845アスリート名無しさん:02/12/05 22:23
まぁ流経は慶應よりは強いだろう。
それだけは確実だ。
846アスリート名無しさん:02/12/05 22:24
>>840
アフォか。幻想持つ馬鹿がいるんだな。
847アスリート名無しさん:02/12/05 22:24
>>846
お前もアフォ
848アスリート名無しさん:02/12/05 22:24
負けん児ーは怪我で出られないってよー(ワラン♪)
849アスリート名無しさん:02/12/05 22:25
>>848
ρ下船だけか・・・早稲田も羽生、川上のどっちか
一人だけでいいな。少し二人を休ませよう。
850アスリート名無しさん:02/12/05 22:28
小吹には15番をやらせてみたい、と思うのは俺だけ?
851アスリート名無しさん:02/12/05 22:30
わかった、「流通経済」名前だけは覚えた。
852アスリート名無しさん:02/12/05 22:30
>>850
おもしろいと思うよ。元々SOだから
周りも生かせるだろうし・・・ただ、内藤弟の
強さも捨てがたし。それなら小吹を11番にして
自分で勝負もできてなおかつ周りも生かす
選手になってほしい
853アスリート名無しさん:02/12/05 22:33
>>851
>>845の言う通り慶應よりも強い流通経済の名を今さら覚えているようでは
到底早稲田に勝ち目はないかと思われ
854アスリート名無しさん:02/12/05 22:34
>>853
流経=流経大柏
慶應=慶應義塾高校
ではないのか?
855アスリート名無しさん:02/12/05 22:35
>>817
シーズン前は太りすぎ、とか言われてなかったっけ?
856アスリート名無しさん:02/12/05 22:36
というか小吹は高校時代はSOとFBやってた。
WTBは大学で初めて経験。スピードはあるがWTBとしてボールもらう
タイミングがつかめず苦戦してた。
センスあるから経験積めば大丈夫だし、プレースキック蹴れるのも強み。
今年は体作りに専念してほしい。
857アスリート名無しさん:02/12/05 22:39
今年のSチームには誰がいるの?
858アスリート名無しさん:02/12/05 22:42
高森は千葉出身な訳だが、粒径にはいかなかったよーーーーーーーーーーー
859アスリート名無しさん:02/12/05 22:45
大学イメージ

早稲田  汚れ、ホモ
明治   パシリ
慶應   大人っぽい、知的
帝京   凄い、恐い
流通経済 オシャレ、さわやか
法政   ほうせい
関東学院 ラグビーの為にある
860アスリート名無しさん:02/12/05 22:46
>>859
>帝京   凄い、恐い

なんだよこれ(w
861アスリート名無しさん:02/12/05 22:46
慶応 レイプ・盗難
862アスリート名無しさん:02/12/05 22:47
慶応 麻薬
863アスリート名無しさん:02/12/05 22:48
千葉県の高校から、早稲田のラグビー部に入れるのは、

県千葉、千葉東、千葉西、千葉北、県船橋、東葛飾、県柏

だけですよ。
864アスリート名無しさん:02/12/05 22:48
高森さんは市川東高校出身
865アスリート名無しさん:02/12/05 22:49
DQN君の煽りのレベルは低下する一方です
どうやらここで苛められていることにより、精神状態に破綻をきたしつつあるようです
866アスリート名無しさん:02/12/05 22:50
早稲田  田舎っぺ
明治   陽気なバカ
慶應   ボンボン
帝京   レイプ
流通経済 柏
法政   校歌は一流
関東学院 ラ専
867アスリート名無しさん:02/12/05 22:50
早稲田と言っても殆どの選手は人間科学部(これからはスポーツ科学部)
小手指のド田舎にあるキャンパスの人々が早稲田を名乗って出場してよいのでしょうか?
政経や法から出るべきだ!!
868アスリート名無しさん:02/12/05 22:52
早稲田を中心に日本が回る!!
869アスリート名無しさん:02/12/05 22:52
関東上流江戸桜っていってね
関東学院、流通経済、桜美林、(あと上武と江戸川)は洗練された21世紀型の大学であり、
しかもラグビーの名門なんだよ!
870アスリート名無しさん:02/12/05 22:54
早明戦のスタメン中7名は本部、戸山組だよ。
871アスリート名無しさん:02/12/05 22:55
>859,866
法政ももっとイメージしてあげろよ
872アスリート名無しさん:02/12/05 22:57
法政は「お前んとこの校歌かっこええな〜」って言うと
すんげ〜喜ぶって聞いた。
873アスリート名無しさん:02/12/05 22:58
早稲田  秘書給与流用、ホモビデオ
明治   近所迷惑、逆切れ、ネコ惨殺
慶應   大人っぽい、知的
帝京   略せば帝大
流通経済 オシャレ、さわやか、関東学院の仲間
法政   田嶋陽子、ヒステリック、6大学
関東学院 流通経済の仲間
874アスリート名無しさん:02/12/05 23:00
>>873
なんか微妙なんだな…
875アスリート名無しさん:02/12/05 23:00
龍ヶ崎市中心に日本はまわる

やだーーーーーーーーーーーーー。
876アスリート名無しさん:02/12/05 23:00
慶応 レイプ・麻薬・盗難・養豚場
877アスリート名無しさん:02/12/05 23:02
伊藤雄太が今期絶望って本当?
878アスリート名無しさん:02/12/05 23:03
大田尾も以外に重傷で正月も危ういとか・・・
879アスリート名無しさん:02/12/05 23:03
関東学院って、なんかバカっぽい。
880アスリート名無しさん:02/12/05 23:04
早稲田  ワラ
明治   アフォかと
慶應   ヴァカかと
帝京   やワラ
流通経済 ダイエーでつか?
法政   タク八郎
関東学院 関学と略すと関西学院が怒ります
881アスリート名無しさん:02/12/05 23:04
花園中心に日本は回るーーーーーー。
882アスリート名無しさん:02/12/05 23:05
関西学院と関東学院って何か関係あるの?
883アスリート名無しさん:02/12/05 23:05
ヤフーきもい。
884アスリート名無しさん:02/12/05 23:05
日本はウリナラが大好き!!
885アスリート名無しさん:02/12/05 23:06
流通経済ってどこにあるか知ってるやつ、どれだけいる?
886アスリート名無しさん:02/12/05 23:07
☆でてこーい!
887アスリート名無しさん:02/12/05 23:07
>>885
茨城か千葉かでしよ?
888アスリート名無しさん:02/12/05 23:07
早稲田  馬鹿駄
明治   迷児
慶應   低脳未熟
帝京   低凶
流通経済 硫痛刑罪
法政   包茎
関東学院 姦刀顎淫
889アスリート名無しさん:02/12/05 23:07
流通経済大学(日本通運系)
流通科学大学(ダイエー系)←関西人はこっちの方とよく間違える。

2大学とも全く関係なし!
890アスリート名無しさん:02/12/05 23:08
>>887
長崎かと思った。
891アスリート名無しさん:02/12/05 23:10
流通経済大学(茨城県龍ヶ崎市)再来年の4月から、千葉県松戸市に移転

流通経済大学付属柏高校(千葉県柏市)
892アスリート名無しさん:02/12/05 23:11
よくある心理パターン

・勝てるかどうか不安になると対戦相手を貶す
893アスリート名無しさん:02/12/05 23:11
今度は流経が虐められてる(藁
なぜ東海は虐められないのか不思議
894アスリート名無しさん:02/12/05 23:11
あらま、早稲田スレが荒らされてるわ
895アスリート名無しさん:02/12/05 23:12
早稲田  ふくちゃん
明治   いもや
慶應   二郎
>894
昨日までは選手権で対戦する学校同士で叩きあってたけど
(明治法政、慶應同志社)
一段落したから、またこっちに来ちゃったみたいだね。
897アスリート名無しさん:02/12/05 23:14
早稲田スレッドばかり
こんなに返信が付き捲るというのは
早稲田ファンは2ちゃんねら〜ばかりと解釈してもよろしいですか?

早稲田ファン=2ちゃんねらー→2ちゃんねるのラグビースレッド愛読者=早稲田ファン
↓他校あらしも早稲田ファン

ということが推測できます。

ヤフーの早稲田スレッドも
他校に比べれば、驚異的なレスポンス

ヤフーの他校あらしも・・・・
898アスリート名無しさん:02/12/05 23:14
大田尾を主将にするようでは早稲田は重症
899アスリート名無しさん:02/12/05 23:15
はいはい ごくろうさんw
900アスリート名無しさん:02/12/05 23:16
900だよ
901アスリート名無しさん:02/12/05 23:16
>>897
そんなのいまさらだYO
902アスリート名無しさん:02/12/05 23:16
>901

同意していただきありがとうございます。
903アスリート名無しさん:02/12/05 23:17
おがわちひろは早稲田なのか?

(ワラン♪)
904アスリート名無しさん:02/12/05 23:23
黒板軍団の大挙襲来を思い出させるなぁ
905アスリート名無しさん:02/12/05 23:24
黒板のほうがはるかにまとも。
906アスリート名無しさん:02/12/05 23:26
バカを沢山容れて喜んでろこのバカ大学
907アスリート名無しさん:02/12/05 23:27
所沢はワセダじゃないんでしょ。
専門学校?
908アスリート名無しさん:02/12/05 23:27
何を言われてもくやしくないな。
909アスリート名無しさん:02/12/05 23:28
修猷館、千種高、北野高、明善高、東築高、市川高、福岡高、旭丘高、
岡崎高、秋田高、明和高、天王寺高、筑紫丘、明善高、横須賀高、
早稲田実業、早稲田高等学院、早稲田本庄高等学院等々。
910アスリート名無しさん:02/12/05 23:29
特にオナに何を言われても(w
911アスリート名無しさん:02/12/05 23:30
所沢体育大学の上には早稲田大学と東京大学しか存在しませんからね。
912アスリート名無しさん:02/12/05 23:30
所沢体育専門学校は偏差値どのくらいなの?
913アスリート名無しさん:02/12/05 23:31
53万です、ホホホ。
914アスリート名無しさん:02/12/05 23:34
まあ煽られても乗るような心境でもないし…
915アスリート名無しさん:02/12/05 23:38
伏見のLOも受験してるって本当かな?
916アスリート名無しさん:02/12/05 23:43
これって煽りでもないでしょ(w
事実ばかりだ。
917星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/05 23:58
何度もビデオを見返したが対抗戦のレベルの低さをつくづく感じたよ。
リーグ戦、関西は接戦続きでレベルも上がっている。
お前等が浮かれていられるのも今年限り。
1回戦、覚悟しとけ
918星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/06 00:04
自作の予想ソフトがあるんだが一応結果を報告しておく。
俺の20年大学ラグビーを観続けた目、友人の意見を取り入れたものだ。
偏見はまったくない。現実そのものだ。だから命中率も高い。
919アスリート名無しさん:02/12/06 00:06
狂喜!!!
920アスリート名無しさん:02/12/06 00:06
>>918
おめえそれどういうソフトだよ!(w
すごいソフトだな。
AIか?(w
921アスリート名無しさん:02/12/06 00:09
またバカが登場。恥知らず。だったらなんで早明戦外したんだ?あー恥知らず。
922アスリート名無しさん:02/12/06 00:11
関西がレベル上がってる、か。つくづくアホだ。
923星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/06 00:11
全国大学選手権 1回戦
秩父宮
早稲田大学35(14―5,21―14)19流通経済大学

経過
前半14分 早大T(G成功)     早7―0流
前半20分 早大T(G成功)     早14―0流
前半38分 流経大T(G失敗)    早14―5流
後半9分 早大T(G成功)     早21―5流
後半28分 早大T(G成功)     早28―5流
後半31分 早大T(G成功)     早35―5流
後半36分 流経大T(G成功)    早35―12流
後半39分 流経大T(G成功)    早35―19流

一波乱の可能性はあるな
924アスリート名無しさん:02/12/06 00:12
>>917>>918
(ワラン♪)
925星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/06 00:13
まあお前等覚悟しとけよ。
秩父宮に行かない方がいいぞ。
明日は友人が流通経済の練習を観に行くようなので
出来れば報告してやる。
お前等怯えるなよ
926アスリート名無しさん:02/12/06 00:15
後半九分で試合きまっとるがな。
波乱がほしければ序盤で得点するようプログラムしなさいな。
927アスリート名無しさん:02/12/06 00:15
をを!
久しぶりに降臨してくれたな!
928アスリート名無しさん:02/12/06 00:16
つーかさ、なんで俺らはいつも怯えることにされるんだろうか。
929アスリート名無しさん:02/12/06 00:16
☆、やっぱりネタだったのか・・・・・・今まではキャラ設定としてはちょっと
だけ面白かったけど今回は外してるよ。自作ソフトなんて言い出したら
さすがにひく。
930アスリート名無しさん:02/12/06 00:17
>>925
ところで早明戦の件、謝ったの?
931星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/06 00:17
注目の1戦は以下の結果になった

同志社87(30―7,57―19)26帝京

どうだ?怖いだろう
932アスリート名無しさん:02/12/06 00:18
問題は秩父宮の雰囲気だな。
933アスリート名無しさん:02/12/06 00:18
早稲田の恥部がまた書き込みやがった。

[1869] RE:入替戦は必要なし  雄弁会OB 2002年12月06日(金) 00時03分

> 東京大学 対早稲田 0−156 対慶応 5−143 対明治 5−102
> 青山学院 対早稲田 7−128 対慶応 0−88  対明治 7−104
> こんなチームが同一リーグにいること自体がおかしい。
> 昇格候補が同程度の実力というのなら、両校は自動陥落で、
> 来期から対抗戦Aは6校体制が望ましい姿では。
>
 近年、A、Bにグループ分けされたとはいえ、
対抗戦本来の思想は、必ずしもゲームそのものの結果、力量差ではありません。
 こうした問題を点差だけで判断するのはいかがなものでしょうか。
 それにしても、立教の躍進は目をみはるものがあります。
 その背景には、昨シーズンあたりから優秀な指導陣を迎えたことが大きいようです。
 単なる力まかせでなく、高度かつ精密なラグビー理論、戦略を駆使するチームが、
 徐々に普及していくことを願います。それが、大学ラグビーのみならず、日本のラグビー水準
 全体の向上に寄与することでしょう。




--------------------------------------------------------------------------------
934アスリート名無しさん:02/12/06 00:19
大学ラグビーの結果予想ソフト、
これは革命的な作品だな。
ユーザーはどのような情報を入力すればいいのだろうか。
935星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/06 00:19
このソフトはゲーム製作関連の仕事をしている友人の手助けも
借りた一級品。仲間は皆持ってる。
去年は全て的中させた
936アスリート名無しさん:02/12/06 00:19
こんなのブロードキャスターの競馬ソフトと同じだよ。バカだねー。ネタにもならないよ。もういい。
937星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/06 00:20
>>936
一緒にするな馬鹿若者。
コンピュータなにも知らんくせして
938アスリート名無しさん:02/12/06 00:21
>>936
え〜
☆君と遊ぶの楽しいけどなぁ

だって全部的中だよ(ハゲワラ
939アスリート名無しさん:02/12/06 00:22
流通経済の練習は一般の人は見られませんよ。
940アスリート名無しさん:02/12/06 00:22
>>937
だから早明戦…
941アスリート名無しさん:02/12/06 00:23
>>935
じゃあ早明戦はそのソフトで予想したのか(w
逃げないでレス返してくれよ。
942アスリート名無しさん:02/12/06 00:23
>>939
まあ一般人じゃないの一言で終わらされそうだが
943星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/06 00:23
>>939
友人は観れるといっていた。
お前より友人の方が信用できる。
きっと公開するんだ
944アスリート名無しさん:02/12/06 00:23
競馬ソフトの方がマシだよ。っていうか、早明戦の謝罪はどうした?また、反応せずに逃げるんだろ?卑怯者のくせに偉そうなことぬかすんじゃねえ。消えろ。
945アスリート名無しさん:02/12/06 00:24
早明戦コール始まる
946星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/06 00:24
友人は凄い。
お前等なんか小人にみえる
947アスリート名無しさん:02/12/06 00:25
>943
信用?お前にもっとも似合わない台詞だ。
948アスリート名無しさん:02/12/06 00:25
もし、練習内容ここで公開したら、流経大のラグビー部に言いつけよう。
949アスリート名無しさん:02/12/06 00:25
おまいら追い込むのが早すぎ。
もうちょっと楽しませてもらってからの方が・・・・・・
950星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/06 00:25
まあ関東、法政の決勝だけは未知数。
凄い試合になる。俺は今から楽しみでならない。
同志社、京産も絡んでくるかもしれないが最後はこの2校だろう
951アスリート名無しさん:02/12/06 00:26
謝罪謝罪謝罪謝罪謝罪謝罪謝罪謝罪謝罪謝罪
952アスリート名無しさん:02/12/06 00:26
友人がどうかは知らんが、
お前が小人なのは間違いないな

つーか早明戦の予想、友人も賛成してたんだろ?
953アスリート名無しさん:02/12/06 00:26
そーいや次スレは?
このスレは俺がたてたけど…
954アスリート名無しさん:02/12/06 00:27
☆を相手してるのも☆の自作自演に見える・・
955星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/06 00:27
ただお前等のようなラグビー素人が多いせいで
決勝の観客数が心配。
6万の価値はある試合だ
956アスリート名無しさん:02/12/06 00:27
>>954
一緒にされたらさすがに困る
957アスリート名無しさん:02/12/06 00:28
>>955
早明戦
958アスリート名無しさん:02/12/06 00:28
小人じゃないんなら、自分の誤りくらい認めたら?
959アスリート名無しさん:02/12/06 00:28
>>955
関東対早稲田だからな。
6万の価値はあるわな。
960星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/06 00:28
早明戦はレベルが低すぎて予想の価値はなかった
と言っただろ
うるせえよ!!!
961アスリート名無しさん:02/12/06 00:29
>>960
豪快な逆ギレだな
久しぶりに笑ったぞ
962星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/06 00:29
>>959
俺の友人が眼科をやってる。
紹介してやろうか?
963アスリート名無しさん:02/12/06 00:30
うるせえよ???
964アスリート名無しさん:02/12/06 00:30
星 龍平←こいつは何者?
965アスリート名無しさん:02/12/06 00:30
あ、やっぱり逃げた。早稲田が優勝したら、大学ラグビーのレベルが低くて予想の価値はなかったっていうんだろ?卑怯者の言いそうなことだ。予想する資格もない。最低のヤツだ。
966アスリート名無しさん:02/12/06 00:30
>>962
お前には脳を見てくれる友人が必要だけどな
967アスリート名無しさん:02/12/06 00:31
>>960
ハァ???
お前は明治が勝つと「予想」してましたが????
968アスリート名無しさん:02/12/06 00:31
星ってちひろ?(ワラン♪)
969アスリート名無しさん:02/12/06 00:31
価値ねえんなら最初から予想するんじゃねえよクズ
一度マジで死ねよ。
970アスリート名無しさん:02/12/06 00:31
>>935
去年は早稲田と大体大の接戦も的中させたのか?
だとしたら予想ソフトとしては問題なんじゃないか?
971アスリート名無しさん:02/12/06 00:32
あと30
972アスリート名無しさん:02/12/06 00:33
>969
もう脳死してるから。
973アスリート名無しさん:02/12/06 00:33
そろそろ、次スレ立てた方が?
974アスリート名無しさん:02/12/06 00:33
☆に1000取ってもらうか、ホラ吹き恥さらし記念1000プレゼント。
975アスリート名無しさん:02/12/06 00:33
あ、★が逃亡しました。
976アスリート名無しさん:02/12/06 00:34
そのソフトどこにうってんの?         
977アスリート名無しさん:02/12/06 00:35
テンプレ
ラグビー早稲田大学統一スレ〜PART22


前スレ http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038680281/l50

公式サイト http://www.wasedarugby.com/

過去ログは>>2
978アスリート名無しさん:02/12/06 00:38
979アスリート名無しさん:02/12/06 00:40
そんなソフトがあったとしてもパラメータは自分で打ち込むんだろ。
徳野 知力:2000 パワー:1000 スピード:1000
正面 知力:1000 パワー:1000 スピード:2000
大田尾 知力:10 パワー:100 スピード:50
山下 知力:100 パワー:100 スピード:10
みたいにな。そりゃオナが勝つわな(w
980アスリート名無しさん:02/12/06 00:42
競馬の予想ソフトとかなら血統とか過去の戦績とか入れるわけだが…
981アスリート名無しさん:02/12/06 00:46
次スレ立てていいかしら?
982アスリート名無しさん:02/12/06 00:50
無理ですた
983アスリート名無しさん:02/12/06 01:00
ソフトの存在自体、10000%ウソっす。979はいい指摘です(藁
984アスリート名無しさん:02/12/06 01:01
☆って誰?
985アスリート名無しさん:02/12/06 01:11
985
986アスリート名無しさん:02/12/06 01:11
雨の早明戦を明治の勝ちと予想するソフトなんだから、
その素晴らしい性能が垣間見える。
987アスリート名無しさん:02/12/06 01:12
スレを立てることができません。
☆のせいでつか?
988アスリート名無しさん:02/12/06 01:14
>>986
雨は余計
989アスリート名無しさん:02/12/06 01:15
☆は早稲田商学部卒
990アスリート名無しさん:02/12/06 01:18
難民カウントダウソ
991アスリート名無しさん:02/12/06 01:22
>989
それは商学部に失礼。幼卒もしくは保中退なみの頭脳の持ち主。
992アスリート名無しさん:02/12/06 06:43
もう>>992なのに次スレ立たないなんて(w
993元アヘソ:02/12/06 10:33
いつも1000いってもスレ立たない。
これが早稲田
994アスリート名無しさん:02/12/06 12:01
関係ないけど スポ科の自己推薦はラグビー部関係は合格していないじゃん
あと社学と法学の自己推薦があるけど,合格望み薄
関西で2人,関東2人の枠があるのはわかるけど,何でバックスばかり採るんだ 首藤なんか桐蔭のキャプテンなんだから久我山の東条と同じで教育の自己推薦でも合格したはずだ
去年の有賀も清宮は欲しかったが,スカウト推薦枠が関西(佐々木,三角)だったので,やむなく特別選抜にまわしたら,落っこちちゃうし
スカウトの仕方が下手
995アスリート名無しさん:02/12/06 12:05
順調に行けばまた決勝で関東か。
もう関東はいいよ。
応援も関東はしょぼいし。
やっぱ明治か慶応だな。
996アスリート名無しさん:02/12/06 12:07
996
997アスリート名無しさん:02/12/06 12:08
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    スネヲ
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
998アスリート名無しさん:02/12/06 12:09
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    オナ大
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
オナスレ http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1037966968/
999アスリート名無しさん:02/12/06 12:10
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  でも、一番うざいのはホモ駄大学だけど
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    早○田
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
1000アスリート名無しさん:02/12/06 12:10
関東学院が一番
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。