ラグビー早稲田大学統一スレ〜PART20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1羽生竜王
2アスリート名無しさん:02/11/25 14:22
やっとできたか。
3アスリート名無しさん:02/11/25 14:22
1ゲット
4アスリート名無しさん:02/11/25 14:24
早明戦だけど大田尾の出場微妙みたい。
軽い肉離れらしいから大事を取る可能性が高いよ。
その場合のSOは安藤。
5アスリート名無しさん:02/11/25 14:27
あんま影響なさそう。
80−12が70−15に変わるぐらい?
6アスリート名無しさん:02/11/25 14:31
あ〜あ立っちゃった、
7アスリート名無しさん:02/11/25 14:32
我慢を知らんのか、ここの住人は、我慢を
8星 龍平:02/11/25 14:43
昨日の関東法政しっかり観たか?
俺の言った通りになっただろ。
ああいう接戦は必ずチーム力をアップさせる。
関東、法政はどうみても優勝候補筆頭だと俺の言った通りだと思ったろ?
同志社もぐんぐん力をつけてる。
しつこいようだが早稲田は必ず伏兵に足元をすくわれるからな。
ああいうスタイルのチームは意外ともろい。
慶應戦は慶應に怪我人も出たし全く参考にならない。
これで浮ついてるお前らは必ずガッカリするからな。

「最後は洗練された組織が勝つ」
これが鉄則、王者の決まりなんだ。
9アスリート名無しさん:02/11/25 14:46
>星さん

昨日の法政・関東戦は、レベルが非常に高かったですか?
今年の早稲田は、歴代最強ですか?
10アスリート名無しさん:02/11/25 14:48
>8
関東、法政はともかく、今年の同志社のどこに組織プレーがあるのか教えて。
それとあんたパート19で決勝は関東と同志社って書き込んでたけど、同じ
ブロックだぞ。細かい事かもしれんがトーナメント表見てから書き込め。
それと「筆頭」って用語使う場合は関東か法政のどちらか1校を対象に書け。
日本語の使い方として間違っている。
11星 龍平:02/11/25 14:53
少なくとも早慶戦よりは遥かに高かった。
あと早稲田は去年より弱い。
早慶戦は全く参考にならない。
それと個人技だけで押し通しているので必ずガタが来る
12アスリート名無しさん:02/11/25 14:55
>>8
おお早速登場か。貴方は昨日「決勝は関東と同志社だ」とほざいてましたがどう釈明するの?
13アスリート名無しさん:02/11/25 14:55
早稲田の足元をすくう伏兵ってどこですか。
トーナメント表確定したら発表して下さい。
14星 龍平:02/11/25 14:55
>>10
お前大学出てるか?
得意気に書き込んでいるようだが内容は滅茶苦茶。
15星 龍平:02/11/25 14:56
>>12
事実上のという意味もあるんだよ。
お前等同志社馬鹿にしてるけどさ・・・痛い目にあうよ
16アスリート名無しさん:02/11/25 14:56
>14
一応早稲田出てます。
書き込みへの反論できないのでしょうか。無理にとは言いませんがね・・・
せめてどのへんが滅茶苦茶か教えてください。
17アスリート名無しさん:02/11/25 14:58
事実上のという意味・・・
だったらそう書けよ。
18アスリート名無しさん:02/11/25 14:59
なんかこいつ立命の工作員らしいから相手にしないほうがいいよ
同志社スレでもものすごい煙たがられていたし
つーかスレ立てるのまだ早かったんじゃないかな
19アスリート名無しさん:02/11/25 14:59
>16
早稲田だって。
pu
20アスリート名無しさん:02/11/25 15:03
>>15
苦しいな、言い訳が(w
「私はトーナメント表も見ずに予想を書いたヴォケでした」って素直に謝れ。

同志社を馬鹿にはしてないよ。俺は。むしろ羨ましい。そして怒ってる。
あれだけの素材を集めておいてなんであのザマなのかと。
まだまだ伸びるチームというのは同意するよ。ここで吠えるくらいなら
同志社を叱咤激励してやれよ。ほんと勿体無い。
21アスリート名無しさん:02/11/25 15:11
同志社ほど素材がすごいチームはないさ
22アスリート名無しさん:02/11/25 15:16
どう見たら早稲田のプレーが個人技で同志社のプレーが組織プレーなんだ?
23アスリート名無しさん:02/11/25 15:22
星 龍平と早稲田命は同一人物なのか?
24アスリート名無しさん:02/11/25 15:22
☆君、同志社を叱るべきだよ。 
日本ラグビーの、大事な宝を腐らせてるんだから。自主性の名のもとに。

ワインじゃないんだから、寝かせてもいい味出ないって。
また強い同志社が見れるのを期待してるんだよ。
25アスリート名無しさん:02/11/25 15:25
同志社には強くなってもらわないと困る
関東に偏っているのはまずい
26アスリート名無しさん:02/11/25 15:28
>>25
同大に期待するより新たな大学に夢を託すべきだね。
27アスリート名無しさん:02/11/25 15:31
わたしも同志社には強くなってほしい(25に同意)が、
どう考えても同志社が洗練された組織とは考えられない。
むしろ逆。
金があるのでよいワイン(選手)を買ってこれるが、貯蔵庫(組織)はボロというイメージ
まだ貯蔵庫は早慶他関東の大学のほうが全然性能は良い

しかも、同志社は良いワインが育つブドウ畑が近くにたくさんあるのにあの様だ
28アスリート名無しさん:02/11/25 15:32
じゃあ、立命に期待するか。

マジで関西全体の地盤沈下は避けたいね。
29アスリート名無しさん:02/11/25 15:35
27

考えられない、は強すぎか。
考えられない→思えない
30アスリート名無しさん:02/11/25 15:38
27

立命だったらやっぱり同志社に期待したいね〜個人的心情だけど
31アスリート名無しさん:02/11/25 15:39
POPOタンの処分は決まったの?退部でしょ?
32アスリート名無しさん:02/11/25 15:42
早稲田が史上最強のチームかどうかは解からんが
史上最高の洗練された組織である事は確かだな。
33アスリート名無しさん:02/11/25 15:44
多田野は退学したって噂があるんだが、マジか?
34アスリート名無しさん:02/11/25 15:45
なんだかんだ言いつつも、
今年のチームでもなお関東学院はもっと強いんじゃないかとか思ってしまう
選手権まで公式試合で当たらないもんな…
35アスリート名無しさん:02/11/25 15:48
明治にある程度苦しめられた方がいいかもね
昨日の法政戦TVで見たけど、関東って6割ぐらいの力しか出してないような。
あれで爆発したら大変なことになるんじゃないの?
37アスリート名無しさん:02/11/25 15:49
>30
>立命だったら同志社に期待したいね

わかります。 同志社とは理論闘争を繰り広げてきた仲でもあるから。
同志社にはたして理論と呼べるものがあったのか、今となっては疑問だが・・

清宮が学生だった頃の決勝、早稲田ー同志社の興奮よ再び。
38アスリート名無しさん:02/11/25 15:52
今年の早稲田は、歴代最強ですか?

39アスリート名無しさん:02/11/25 15:53
早明同慶
40アスリート名無しさん:02/11/25 16:01
総計明同立
41アスリート名無しさん:02/11/25 16:12
立 は余計だろ
42アスリート名無しさん:02/11/25 16:24
伝統校同士の慰撫はやめて下さい。
43アスリート名無しさん:02/11/25 17:51
伝統校同士の愛撫はやめて下さい。
44フェチ:02/11/25 17:53
45アスリート名無しさん:02/11/25 18:06
『125 NEWS LETTER 〜創立125周年記念事業・募金広報 vol.3 2002.4〜
特別企画 熱血対談 遠藤司(競走部監督)×清宮克幸』
での清宮監督の発言。


今年もすごい子がいたんです。
担任の先生が早稲田のラグビー部のOBで、日本代表のキャプテンもやった人で、
その20何年の教師生活の中でも最高の子だという高校生が。
性格、スキル、学力、全て一番。もう絶対に自信があると。
私が面接しても、高校生離れした態度で、顔もいいし、小論文を書かせても最高にいい。

絶対取れると思っていたのに落とされました。
それで、その担任の先生はもう早稲田OBを辞めるって言って、
ラグビー部のOB会も俺は辞めるからって。
高校の顧問も辞める、責任を取るとまで・・・。

その生徒は結局、関東学院に行きました。
関東学院に行って早稲田を倒しますって言って。
おそらく4年後には、関東学院でキャプテンになって、日本代表選手にもなるくらいの逸材です。
46アスリート名無しさん:02/11/25 18:09
早明戦には大田尾はおそらく欠場するだろう
安藤のSOで,どこまで明治を圧倒できるだろうか 接戦になるだろう
ひょっとするとひょっとするかも
47アスリート名無しさん:02/11/25 18:18
>>46
しないって。安藤も相当上手い。
むしろ本来のSOに戻って
やってくれるよ。個人的には
安藤の方が良いSOだと思うけど・・・
48アスリート名無しさん:02/11/25 18:20
49アスリート名無しさん:02/11/25 18:25
上村康太を生贄にして早稲田結束。
ホモビ出演をスッパ抜いた週刊誌(早稲田閥)には、
キモ宮から上村情報がリークされた。
上村に出場停止処分にし、今回の件の幕引きを図った。
上村のサントリー内定もキモ宮の権力で取消されない。

キモ宮、してやったり。

50アスリート名無しさん:02/11/25 18:26
しかしまぁ74−5って(ぷ

早稲田は14人で丁度良かったんじゃないのか?w
51アスリート名無しさん:02/11/25 18:27
早稲田さんに惚れました。正直カッコよかったです。
52アスリート名無しさん:02/11/25 18:29
関東学院が100%優勝しますって!!みんなアフォ/
53アスリート名無しさん:02/11/25 18:30
関東さんがいなければ今の早稲田はありません。感謝しています。
54アスリート名無しさん:02/11/25 18:34
>>50
たまたまだよ。
あんなに力の差はないって。
調子に乗ってると去年の大体大戦みたいに足元すくわれるぞ。
55アスリート名無しさん:02/11/25 18:35
すくわれかけただけですくわれてはいない
今年は去年のことあるし慢心はしないだろうよ
56アスリート名無しさん:02/11/25 18:36
慶應ごときに勝ったくらいで喜べたもんじゃない。
上には関東、法政、明治がいる。気を引き締めていこう。
57アスリート名無しさん:02/11/25 18:37
もはや敵は早稲田の油断に頼るしかないみたいだな。
58アスリート名無しさん:02/11/25 18:37
>>55
あと1分あったら逆転されてたな。去年。
ラグビーっていったん流れができてしまうと、思わぬ大差がつくことがある。
59アスリート名無しさん:02/11/25 18:38
でも現実に負けていない。それが現実。
60アスリート名無しさん:02/11/25 18:38
いや、早明戦はただの通過点。ケガだけに注意すればよし。
61アスリート名無しさん:02/11/25 18:43
ヤホーで早稲田ファンのふりをして関東や法政のトピを荒らしているカスはスネヲかな?w
62アスリート名無しさん:02/11/25 18:44
>>61 早稲田キティのふりをした早稲田中退キティ
63アスリート名無しさん:02/11/25 18:52
関東学院が優勝するんだっツーの!!!バカじゃン¥(^^)

アーメン
64アスリート名無しさん:02/11/25 18:53

勝 負 は 寝 技 で キ マ る
65アスリート名無しさん:02/11/25 18:54
当分の間スネヲに荒らされそうだな
ちょっと優越感に浸ろうかな
66アスリート名無しさん:02/11/25 18:55
ホモによる、ホモのためにある

それがラグビー
67アスリート名無しさん:02/11/25 18:55
今日もスネヲが悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
何だかちょっと優越感を感じるんだよね
68アスリート名無しさん:02/11/25 18:56
慶応って何をやっても早稲田に勝てないね。ちょっと気の毒。
69アスリート名無しさん:02/11/25 18:57
煽りは他のところでやっておくれ>68など
70アスリート名無しさん:02/11/25 18:58
もうKOのことはどーでもいいよ。
UltimateCrash炸裂してぺんぺん草も残っていないだろう。
そんなことより早明戦、選手権だよ。
71アスリート名無しさん:02/11/25 18:59
ヤフーのogawatihiro、ahobakaogawatihiro って早稲田ファンの一人芝居?
72アスリート名無しさん:02/11/25 19:01
>>70 Crushじゃねーのか?
73アスリート名無しさん:02/11/25 19:03
まぁ、確かに慶應には何も残ってないだろう。
鹿屋体大にまさかの敗戦なんてしたら
慶應はラグビーをやめるべきだね。
74アスリート名無しさん:02/11/25 19:04
椛沢はコンタクトの練習もしてるし、復帰間近。
明治戦までは3番は屋比久と東野で行く予定らしいけど慶応戦のスクラムが
今ひとつだったから予定繰上げで明治戦はスターターかな?
伊藤も既にリハビリ開始してるけど、選手権決勝が復帰の目標。
75アスリート名無しさん:02/11/25 19:05
何か財産を身につけてレベルアップして帰って来い。
76アスリート名無しさん:02/11/25 19:08
上村康太は内定取消?
77アスリート名無しさん:02/11/25 19:11
フジテレビにでも行くんじゃないか
78アスリート名無しさん:02/11/25 19:23
あのキモイホモはどうなるの?
79アスリート名無しさん:02/11/25 19:24
フジテレビに行くんじゃないか
80アスリート名無しさん:02/11/25 19:24
上村康太は責任を持って徴用します!(サントリー人事部)
81アスリート名無しさん:02/11/25 19:27
清宮監督より
2002年11月18日
皆様へ
早稲田大学ラグビー蹴球部
監督 清宮克幸

11月18日発売の週刊ポスト掲載記事について
 11月18日発売の週刊ポストに掲載された弊部部員に関する記事について、
皆様にご報告申し上げます。
 事実関係について確認をした結果、本件は2年前の軽率な行動とはいえ、
弊部ひいては早稲田大学を代表する学生として、きわめて不適切であったと反省する次第です。
 ラグビー蹴球部は、すべての部員が早稲田大学の学生たる本分を体し、
ラグビーを通じて人間性を磨くと共に大学日本一を達成するという目的を持っております。
本件はこの弊部の目的から大きく逸脱した行動であったうえに、
ラグビー競技に対して一般から寄せられている期待を損なったことを重くみて、
既に当該部員については当分の間の公式試合の出場停止を決定しました。
 また、今後二度とこのようなことが起こらないよう、部員のアルバイトも含め生活指導を、
大学およびOB会とも十分な連携を図りつつなお一層徹底することとします。
 なお、当該部員に関しましても将来のある若者であることをご高配いただきたくお願い申し上げます。
 引き続き弊部に対する暖かいご声援と厳しいご指導を賜りたく、ここに皆様へのご報告とさせていただきます。

以上


これから野次きついだろうなマラ
82アスリート名無しさん:02/11/25 19:27
清宮監督がサントリーの人間だからなぁ
当分の出場停止=処分終了
で田原と一緒にサントリーへ?
83アスリート名無しさん:02/11/25 19:29
憶測しつこい
84アスリート名無しさん:02/11/25 19:38
英雄清宮監督には、ぜひともプロジェクトエックスに出てほすぃ〜。
85アスリート名無しさん:02/11/25 19:40
>>74
椛沢に復帰してほしいけど無理はしてほしくないね。
経験豊富な彼は貴重な存在だよ。
慶應戦の東野は良かったと思うよ。
東野が入ってスクラムは安定したし、
最後の大田尾のトライもラストパスは東野
のパス、よく走ってる。さすが元三列。
今後化けるかもしれんよ。
86アスリート名無しさん:02/11/25 20:08
結局三列の評価は
羽生、川上>佐々木>岡本>>>>>>>>上村
ということでよろしいか?
87アスリート名無しさん:02/11/25 20:22
>86
その通り! 上村ネタを暴露ったヤシに改めて感謝する!!
どうでもいいが、上村と岡本の間に、紀が入るな・・・。

カバは明治戦から復帰と聞いていたのだが、
もう少し長引きそうなのか??
もし駄目なら、屋比久より東野先発の方がいいな。
88ラグシャツ:02/11/25 20:25
>>87
カバ=>Who?
89アスリート名無しさん:02/11/25 20:31
椛沢(かばさわ)
90星 龍平:02/11/25 20:31
まず部員にハレンチビデオに出てる部員が居る事自体がもう
チームがだらしない証拠。
現に他の大学はやっていないのだぞ?何故早稲田だけなんだ?
組織を無視した個人があるからだ。
★龍平って同志社ファンなの?
同志社の評判ますます下がっちゃうんじゃないの?
92星 龍平:02/11/25 20:35
ちなみに今季の早稲田に類似したチーム

93年 藤チーム   準々決勝 21-22京産大
94年 山田チーム  準決勝  41-50大東大
97年 石川チーム  準々決勝 19-68京産大
01年 左京チーム  準々決勝 58-54大体大


どうだ?前評判だけの実態だ 
93アスリート名無しさん:02/11/25 20:39
星って奴マジなのか荒らしなのかさえよくわからなくなってきた。
俺にはただのキ○○イにしか思えない。
94アスリート名無しさん:02/11/25 20:42
☆クソ、元気ですねぇ (w)。

ちなみに93〜97年は早稲田暗黒時代ですから、
今年度とは全く比較になりません。

むしろ比較するなら、清田組ではないでしょうか?
1回戦で同志社に敗退。「黄金期」を支えた面子が
たくさん居たのに、初戦敗退という「醜態」をさらしましたから。
95アスリート名無しさん:02/11/25 20:42
94年の山田チームってのは勘弁してくれ。
山羽だぜ。間違えんな。
96アスリート名無しさん:02/11/25 20:45
前評判が低いのに、決勝まで残ったシーズンも
ありましたねぇ。92年の富野組。
法政に敗れましたが。。。
97星 龍平:02/11/25 20:47
>>96
まさに今年の同志社。
>>94
なら中竹チームはどうなる?
98アスリート名無しさん:02/11/25 20:49
中竹組も、富野組に近いでしょう。
事実、決勝では明治にボロ負け。
速水は松本に壊される始末。
99アスリート名無しさん:02/11/25 20:50
>>98
中竹組は認定トライで泣いたチーム。
速水が壊されたのは小泉組。
100アスリート名無しさん:02/11/25 20:51
そうだ。ゴメソ。間違えた  >99
101ユンピョウ:02/11/25 20:51
全然関係ないかもしれないが、早稲田の安藤、慶応の廣瀬の顔のブサイク加減が非常に気になる そして早稲田の大田尾の色気具合がきしょい
10298=100:02/11/25 20:53
認定トライと言えば、最後の最後、No.8平田が、
悔し泣きして跪いていたシーンが、今も忘れられない。
103アスリート名無しさん:02/11/25 20:53
>>97
今しがた星君より、富野組のOB達に失礼な発言がありました。
104アスリート名無しさん:02/11/25 20:53
正木組も前評判は最悪だったな。
主将交代などもあり・・・
で、日体大にぼろ負けしたけど
慶應をクイック&ワイドでバテさせ
快勝。ベスト4までよくいったと思う。
関東に粉砕されたが¥・・・
105アスリート名無しさん:02/11/25 20:54
確かにその通り 安藤の顔はちょっとえぐいなあ
106アスリート名無しさん:02/11/25 20:54
認定トライとられるくらいならさっさとトライとらせて
仕切りなおせば良かったのにね。
あの代はちょっときもかったな
107アスリート名無しさん:02/11/25 20:55
早明戦ではいっぱい安藤がテレビに映る。
なぜならSOをやるから。
まぁ、実力的には凄い選手だから
彼のプレーを見よう。
108アスリート名無しさん:02/11/25 20:56
安藤をあまり悪く言うな。
彼、非常に無口でいいヤシなんだから。
高森あたりとは対照的 (w
109アスリート名無しさん:02/11/25 20:57
>>107
安藤って、遠くから見てると、魚に似てるんだよな。
そう。

オコゼ
110星 龍平:02/11/25 20:59
確かに安藤の顔は少し・・・だよな(笑
法政の遠藤君と対照的
111アスリート名無しさん:02/11/25 21:00
まあ安藤は素朴な田舎少年と言ってもいいが、廣瀬の顔はちょっと何ともいえないクセのある顔をしているのは確かだ
112星 龍平:02/11/25 21:01
でもやっぱ一番イケてるのは慶應の山縣君
113アスリート名無しさん:02/11/25 21:01
武川は男前じゃないし禿げだったけど、顔がシンメトリックだった。安心感があった。
安藤は顔がどこか不安定だ。見ててムズムズする。

いや、安藤いい選手っすよ。好きっすよ。
114アスリート名無しさん:02/11/25 21:02
安藤を悪く言うな。早稲田を背負う選手なんだから。
マジでSOは上手いよ。大田尾より上手いと
思う。早明戦でそれが分かる。
115アスリート名無しさん:02/11/25 21:03
きちがいばかりだな。
おまえらいえる顔してるのかよ。いいかげんにしろよ
116アスリート名無しさん:02/11/25 21:03
井草に行ってみてよ。

安藤、本当に物静かな奴だよ。
そっと座って練習試合を見てる・・・、という印象。
同学年の雄大とは、全く逆(w)。

昨年の武川に近いものを感じるので、俺は結構ファンです。
117アスリート名無しさん:02/11/25 21:03
安藤はプレッシャーに弱いんだよ。
顔で分かる。
早明戦はヤバイかも(w
118星 龍平:02/11/25 21:04
>>115
そういうお前はどうなんだ?
いっとくが俺は藤木直人ベースだがヤングを除いた感じだよ。
119アスリート名無しさん:02/11/25 21:04
>>114
ボール扱いやステップの切れや柔らかさは、確かに安藤のほうが上だろう。
大田尾ほどじゃないが、安藤は結構強さもある。好きだぜ。顔以外は…。
120星 龍平:02/11/25 21:04
直人君は今一番かっこいいと思うよ。芸能界で。
121アスリート名無しさん:02/11/25 21:05
>>117
まぁそう言うなよ。
早慶戦でもノックオンもあったけど
良い突破、良いパスしてたよ。
BKの中で一番タックルするし。
122アスリート名無しさん:02/11/25 21:06
>121
むしろFLに近いものを感じるね。
タクールされても、低い姿勢で更に前へ前進するバネがあるし。
123星 龍平:02/11/25 21:07
話はそれたが同志社の練習を友人が観て来たらしいが
終始にこやかな感じだったそうだ。
俺の予想通りまとまってきている。
俺の学生時代もそうだったがまとまったチームはまとまってない
個人技チームより強い
124アスリート名無しさん:02/11/25 21:08
☆君って、妄想癖があるのかしらん??
125アスリート名無しさん:02/11/25 21:08
>>123さん
なぜここで同志社の話をするんですか?
もう同志社スレに行ってください。
126アスリート名無しさん:02/11/25 21:08
すいません 初心者なんですけど誰でも上井草の練習を見学できるんですか?
127アスリート名無しさん:02/11/25 21:08
>>122
安藤と内藤慎平と大田尾のFW第三列って言うのはどうだ?
羽生の後釜を目指して…。
128星 龍平:02/11/25 21:09
まあ早稲田って昔からイモっぽい選手多いよな。
俺の美貌を少し分けてあげたい
129アスリート名無しさん:02/11/25 21:10
>>127
でも今CチームにSHからFLにコンバートされた
選手がいるとか聞いたんだけどどうなん?
ただ、羽生のインパクトは強すぎる。
130アスリート名無しさん:02/11/25 21:10
>>126
全然平気。
堂々とした態度で、見に行くべし。
ただ、芝に入ると下級生どもが怒るので、注意せよ
131星 龍平:02/11/25 21:11
勉強ばっかしてるからな・・・(笑
男はガリ勉じゃつまらない。
俺は学生時代ラグビー一筋だった。
楽しいのひとことだ。
自然に顔もソフトなヤングガイぽくなった。
132アスリート名無しさん:02/11/25 21:12
星は放置ということでお願いします
133アスリート名無しさん:02/11/25 21:13
>>131
あーゲイですか。納得。
134アスリート名無しさん:02/11/25 21:13
>>131
You are young gay.
135アスリート名無しさん:02/11/25 21:13
星っていい奴っぽくねえ?
ちなみに俺は早稲田卒じゃないので
136アスリート名無しさん:02/11/25 21:13
ところで豊田はどうなったんだ あと個人的には柳澤には復活してほしい 奴は苦労人だから
137アスリート名無しさん:02/11/25 21:13
☆=立命工作員
☆=立命工作員
☆=立命工作員
☆=立命工作員
138アスリート名無しさん:02/11/25 21:14
星君ってラグビーやってたんだ。
139星 龍平:02/11/25 21:14
いまでも心はヤングマンなんだけどね。
最近髪が少々薄くなってきたのが悩みなんだが。
140アスリート名無しさん:02/11/25 21:15
豊田はCまで落ちてる・・・。
2年で赤黒着てるのだが、
ちょっと残念な限りだ・・・。
141星 龍平:02/11/25 21:15
>>139
偽者しね
俺はふさふさ
142星 龍平:02/11/25 21:15
>>140
何で落ちたんですか
143アスリート名無しさん:02/11/25 21:15
☆が一人で遊ぶスレはここですか?
144アスリート名無しさん:02/11/25 21:15
毎日練習時間は何時からなんですか 出来れば見学したいのですが 上井草に行きたいです
145アスリート名無しさん:02/11/25 21:16
豊田は普通にBかCにいたと思う。
BのFBは中崎が定着しつつあるから、豊田はCなのかな?
豊田は「そつなくこなす」けれど、インパクトがないんだよな…。
今の早稲田は「一芸のある選手」が好まれるからな。
146星 龍平:02/11/25 21:16
>>141
おまえこそ偽者
市ね!ヲッサン
147星 龍平:02/11/25 21:16
偽者はしね。
どうせ俺に嫉妬する早稲田野朗だろ?
148アスリート名無しさん:02/11/25 21:17
>144
さすがに分からん。

そういう質問は、ヤフォイか鳥で聞いた方がいいかも。
老松あたりが親切丁寧に教えてくれるはず。
149アスリート名無しさん:02/11/25 21:17
☆のオナニースレはここですね
150アスリート名無しさん:02/11/25 21:17
「野郎」と書きましょう。
151星 龍平:02/11/25 21:18
>>147
おまえこそ同志社出身の俺に
嫉妬するリッツだろうが。
しねよ
152アスリート名無しさん:02/11/25 21:19
なんで早稲田スレで同志社と立命館
がケンカ始めるんだ?
153アスリート名無しさん:02/11/25 21:19
せっかくいいキャラが出てきたんだから、急にいじって潰すのはよしとこうぜ。
お楽しみは少しずつ☆。

154アスリート名無しさん:02/11/25 21:19
頼むから他でやってぇ!!   >☆&偽☆
155星 龍平:02/11/25 21:22
やっと偽者が出て行ったようだな。
今年は同志社黄金時代の幕開けの年だと
確信している。
必ず決勝で関東学院を倒すことだろう。
156アスリート名無しさん:02/11/25 21:24
11/30に上井草で14:00からJr早明戦があるけどAの練習は大丈夫なの?
157アスリート名無しさん:02/11/25 21:25
>>156
それは明治も一緒ですよ。
158アスリート名無しさん:02/11/25 21:26
あ、間違えた早法戦か
159アスリート名無しさん:02/11/25 21:30
試合前日はそれ程練習しないよ。アップした後少しでコンビを合わせる程度。
後は儀式として明治のジャージ着せたダミーにタックルと部員全員での部歌
斉唱。
30日はJr戦以外に試合を組まないなら12時頃からAチームの練習だと
思います。
160アスリート名無しさん:02/11/25 21:33
>>159
有賀とう
161アスリート名無しさん:02/11/25 21:35
やべぇ、もう☆の書き込み読んだら笑いが止まらんように
なった!!!(爆)こいつ面白いじゃん、マジで。マジで
歳いくつ?よっぽどな役者だなぁ☆クソ。
〜だろう。って、お前面白すぎて氏んでくれ!!
「☆クソを召還するスレ」そろそろどうっすか?
ていうかお前もっと語れ!
☆クソにとっての、生涯忘れられないベストゲーム、
ベストプレーって何よ?まじめに語れ☆クソっ!

162アスリート名無しさん:02/11/25 21:36
清宮監督より
2002年11月18日
皆様へ
早稲田大学ラグビー蹴球部
監督 清宮克幸

11月18日発売の週刊ポスト掲載記事について
 11月18日発売の週刊ポストに掲載された上村君に関する記事について、
皆様にご報告申し上げます。
 事実関係について確認をした結果、本件は2年前の軽率な行動とはいえ、
弊部ひいては早稲田大学を代表する学生として、きわめて不適切であったと反省する次第です。
 ラグビー蹴球部は、すべての部員が早稲田大学の学生たる本分を体し、
ラグビーを通じて人間性を磨くと共に大学日本一を達成するという目的を持っております。
本件はこの弊部の目的から大きく逸脱した行動であったうえに、
ラグビー競技に対して一般から寄せられている期待を損なったことを重くみて、
既に上村君については当分の間の公式試合の出場停止を決定しました。
 また、今後二度とこのようなことが起こらないよう、部員のアルバイトも含め生活指導を、
大学およびOB会とも十分な連携を図りつつなお一層徹底することとします。
 なお、上村君に関しましても将来のある若者であることをご高配いただきたくお願い申し上げます。
 引き続き弊部に対する暖かいご声援と厳しいご指導を賜りたく、ここに皆様へのご報告とさせていただきます。
163アスリート名無しさん:02/11/25 21:37
>>161
「ラグビー観戦歴20年以上」
「北海道から九州まで見て廻る」

らしいから、相当のオサーン!!!
164アスリート名無しさん:02/11/25 21:38
W82−19M
165アスリート名無しさん:02/11/25 21:41
早稲田、早明戦でスクラムトライ。
166アスリート名無しさん:02/11/25 21:43
rugbyhaiinaさん素晴らしい
167アスリート名無しさん:02/11/25 21:57
KOの谷保板・・・。
rugbyhaiina、自分で野次ってこの書き込みか?
最近で一番気持ちワル・・・。meijirugby1971
を越えますた。
168アスリート名無しさん:02/11/25 22:28
☆くん、1年前の早稲田命に似てる。
へこたれないところが。
169アスリート名無しさん:02/11/25 22:39
>>142
有賀とう
170アスリート名無しさん:02/11/25 22:44
SHを後藤に、安藤をSOに、左CTBを豊山にすれば、向こう2年は安泰じゃん。
171アスリート名無しさん:02/11/25 22:45
世間目ではわからないと思うが今年の同志社は打倒関東一番手。
172アスリート名無しさん:02/11/25 22:46
田原くん、サントリー行っても絶対応援しちゃう♪
173アスリート名無しさん:02/11/25 22:46
田原って、クールでかっこいいな。
そんなに小さくもないし。
174アスリート名無しさん:02/11/25 22:47
funn
175アスリート名無しさん:02/11/25 22:48
>>173
有賀とう
176アスリート名無しさん:02/11/25 22:49
>>155は偽者
本物の星はもうちょっと捻ってるぞ。
177星 龍平:02/11/25 22:59
夜も暮れに迫っているんで京は最後の投稿にするが・・・
早稲田が優勝出来ない理由をまとめておく。
お前等文章理解に弱いみたいだからな(天下の早稲田も底に落ちたね)

・個人を中心とした組織のため崩れやすい
・たまたま圧勝しているだけで接戦できないので経験不足
・山羽組と同じスタイルチーム


まあ1月になればお前らは俺の前に膝まついてるわけなんだけど
あと準決勝の国立に関東、法政、同志社は必ず来る。
これも自信がある。もし、俺の予想が外れたら決勝の日、国立で日の丸振ってやるよ。
まあ有り得ないが・・・
逆だったらお前等全員ナチスな(笑
178アスリート名無しさん:02/11/25 23:00
マジレス

早稲田35−19明治
(前半20−14)

くらいになるだろ?
179アスリート名無しさん:02/11/25 23:03
久しぶりに、雪の聡明戦というのも見てみたいね。
あれなら接戦になりそうだ。
180アスリート名無しさん:02/11/25 23:11
>>177
だから、早稲田がどうして個人を中心とした組織なんだよ。
むしろ逆じゃないの?
181アスリート名無しさん:02/11/25 23:11
>>170
早速、早明戦で試しましょう!
182アスリート名無しさん:02/11/25 23:16
今年の早稲田は、史上最強なのか?

みんなは、どう思う?
183アスリート名無しさん:02/11/25 23:18
なんか☆って高校生シリーズ作者みたいだ
184星 龍平:02/11/25 23:18
177は偽者だから
185アスリート名無しさん:02/11/25 23:21
上村君のちんちん小さいね
186アスリート名無しさん:02/11/25 23:23
まぁ☆は尾糞苦みたいな基地外やコピペ荒らしよりは千倍まし。
とりあえず捻りも少しはあるしな。からかえば乗ってくるし。
また来いよ☆。でも「決勝は関東と同志社」って吠えたのだけは
過ちをみとめて誤れや。言い訳はみっともないぞ(w
187アスリート名無しさん:02/11/25 23:23
オナ、スネ、ピチラグ、もうなんでも来いだな
188アスリート名無しさん:02/11/25 23:33
田原くんかわいいしかっこいいし大好き♪

エチーしたくなっちゃった。。
189アスリート名無しさん:02/11/25 23:35
>>188
おかま?
190アスリート名無しさん:02/11/25 23:46
☆の
・たまたま圧勝しているだけで接戦できないので経験不足
・・・って、三年前の同志社戦前に早稲田ファンが言ってた事と
同じだな。結果は同志社による早稲田の公開処刑。
今年対戦したら立場が逆になるだけ。それ以前に同志社は
決勝まで上がってこれるとは思えんが。
191アスリート名無しさん:02/11/25 23:58
ここってオナスレ?
オナ大キティの早稲田コンプレックス爆発中なのか?
192アスリート名無しさん:02/11/26 00:16
面倒だから全員名前を星龍平にしねえか?
193アスリート名無しさん:02/11/26 00:17
255 名前:星 龍平 投稿日:02/11/25 20:25
「リーグ戦には星の数だけドラマがある」
「炎宿る関西」

俺の友人が良く使う言葉だ。
全くその通りだと俺は思う。
リーグ戦には昨日の関東法政のようなドラマが満載なんだ。
関西は同志社京産のような熱い戦いが・・・。
対抗戦はどうだ?全く盛り上がる試合はない。
早慶明などもはや過去のもの。大学だってどこも人気が落ちてるのもその証拠。
これからは新世紀大学ラグビーの幕開けなんだ。
それは人生にも共通する。新しいものこそ輝くのだ。



256 名前:星 龍平 投稿日:02/11/25 20:29
20年間大学ラグビーを観てきた俺のこの目はこう読む。
優勝候補筆頭 関東 法政
対抗馬 同志社 立命館 慶應
ベスト4いけば御の字 早稲田 明治 帝京
194アスリート名無しさん:02/11/26 00:17
上村小唄くんは試合にでないの?でてほしいなあ!!!
195アスリート名無しさん:02/11/26 00:18
>>193
対抗戦けなしておいて慶応が対抗馬ですか(ワラ
196アスリート名無しさん:02/11/26 00:19
星隆平=在日=慶応キティ
197アスリート名無しさん:02/11/26 00:23
☆=憶測が確定しました
198アスリート名無しさん:02/11/26 01:17
洗剤のコマーシャルでスクラムのとき、相手のお尻に手が回るのがあったが、
あれ、早稲田がモデルだったんだね。
田原の去年のラグマガでのコメント、何度思い出してもなける。
必ず日本一になってくれ!
200欄爛:02/11/26 05:36
モーニング娘のスレッドから遠征してきた
92の星君に反論だけど
藤組と山羽組の敗退について

藤組は前半は楽勝で折り返すも
後半の天候が急遽悪化
風下での戦いで逆転されて
でもなお連続攻撃でなかなかの見せ場だったさ
(ウイングは増保の逆が内田、かなりの苦労人でいいやつだ)

山羽組は今となっては少し疑問だが
隈部のPKで点数を重ねるチーム
前評判は早明戦でも悪くなかったが負けた
今年のチームとは似ても似つかぬものだ

言いたいことは、よく分からん
でも今年は強いで
大田尾が出なくなったら
12・1は少し心配だが
まあ大丈夫でしょ!
201アスリート名無しさん:02/11/26 09:38
明治がんばれ!
よく言われてるけど、早明戦では下馬評とは反対の結果が出る。
そうでなくても、手に汗握る接戦になる。
これが、ラグビーファンにはたまらない。
12/1の国立は燃えるぜ。そう期待している。
202アスリート名無しさん:02/11/26 09:48
ごめん、201に明治スレに書き込もうと思って、間違えてしまった。
早稲田ファンの皆さんごめんなさい。
203アスリート名無しさん:02/11/26 11:27
>>202
まあ明治には頑張ってほしいとは思うよ
204アスリート名無しさん:02/11/26 12:11
今年の早稲田は強すぎて、見ていてもあまり面白くないずら。
他のチームが弱すぎるというのもあるずらが。
明治に勝てるか勝てないかぐらいが見ていて一番面白いずら。
むしろ今年は、日本選手権で社会人ちーむとの対戦が楽しみずら。
今年の早稲田なら、日本選手権で勝てても不思議ではないと思うずら。

205アスリート名無しさん:02/11/26 12:24
>>204
無理だよ
206アスリート名無しさん:02/11/26 12:31
本当にそんなに早稲田は強いのか。
早稲田大好きの私にとってはこの上なく嬉しいことなのだが、
慶応戦での、スクラムの崩れ、ラインアウトのミスの連続、
それに加えて、SO太田尾を欠くとなると
明治に押されて、いいボールが出なくなるのではないか、
連続攻撃どころでなく、守勢一方になったりするのではないか、
あまりないけど、後ろを突かれたたときの弱さは冷や汗ものだし、
不安が頭の隅をよぎる。
207アスリート名無しさん:02/11/26 12:51
ちんげぼうぼう
208アスリート名無しさん:02/11/26 12:53
今年の早稲田は、史上最強ですね!!
209アスリート名無しさん:02/11/26 13:23
今年の早稲田は社会人チームと対戦しても、
そこそこいい勝負をしそうな気がしますが、いかがでござるか。

210アスリート名無しさん:02/11/26 13:24
しかし「田舎の学歴ザルが子犬の如く」ってインパクトあるな。
さすが上田さんは一味違うね。
211アスリート名無しさん:02/11/26 13:29
後半になっても他大学チームのようにバテない
フィットネスの強さは、社会人と対等のやうに思える。
経験の差は補えないと思えるが。
212アスリート名無しさん:02/11/26 13:33
社会人のフィットネスはパワフルで、学生より一回りも二周りも上だから。
強いといっても関東や法政に通用するかな?
慶應とは平均体重で上回っていたけど、
関東は体格でも一回り以上大きく見える。
214アスリート名無しさん:02/11/26 13:54
単純に体格や体重よりも、あたりの強さとスピード
それにバテないフィットネスのほうが重要だとおもふ。
215アスリート名無しさん:02/11/26 14:03
関東程度の体格差なら跳ね返せるだけのフィットネスとプレー精度を持っていると思う。
ただ関東以上のでかさと早稲田なみのスピードをあわせ持っている社会人には正直歯が立たないでしょうね。
216アスリート名無しさん:02/11/26 14:08
サントリーにはかなわない。
217アスリート名無しさん:02/11/26 14:26
社会人トップチームのサントリー相手では無理でも、
日本選手権1回戦であたる社会人チームとならいい勝負するかも。見てみたい。
218アスリート名無しさん:02/11/26 14:50
おいおい、日本選手権1回戦で当たる相手って社会人ベスト4よ。
ベスト8でもまず勝ち目はないよ。
219アスリート名無しさん:02/11/26 15:08
来年度から、日本選手権は、サッカーの天皇杯のような
形式になって、ジャパンカップとなるらスィです。
学生・社会人・クラブチームが入り乱れておもしろそう。
220アスリート名無しさん:02/11/26 15:17
何で社会人の話が出て来てるんだ?w
いくらなんでも勝てないよ。レベルが違う。
221アスリート名無しさん:02/11/26 15:17
32チームぐらい出てきてクラブチームあたりが
初戦になれば学生も2回戦に進めるだろう。
222アスリート名無しさん:02/11/26 15:42
上村の謹慎はいつ解ける?
223アスリート名無しさん:02/11/26 15:44
上村の沈々はいつ溶ける?
224アスリート名無しさん:02/11/26 15:47
今年の早慶戦、実に見応えのある一戦でした。
特にここ数年は慶應に強力選手が揃い、素材の面では互角の戦いだけに、
勝敗の行方はまさに戦略的知性のレベルの優劣、これを競う意義は大きい、
秩父宮の最高決戦と呼ぶにふさわしいゲームといえましょう。
アカクロの勇躍が見る者の心に焼き付いた好ゲームだったと思います。
メンバー的にはベストでなかったにもかかわらず、
それを知恵で補い、完膚無きまでに相手を叩きのめした、
妥協を許さぬ早稲田らしいゲーム運びでした。
この峻厳さ故にこそ、つらい出来事も一切忘れさせてくれる、
すべてのラグビーファンにとって一服の清涼剤のような戦いでした。
早慶両チームの諸君、お疲れさまでした。もやもやしたものが払拭された気分です。
次は明治戦、全員揃って早稲田ラグビーの誇りと真髄を見せてほしい。
225アスリート名無しさん:02/11/26 15:49
どこからのコピペでしょうか?
226アスリート名無しさん:02/11/26 16:46
おそらく準決勝は明治か法政になるでしょう。
俺としては法政の方が嫌だな。バックスの攻撃力は脅威だし、
交流戦では後半ばててしまったけど、FWが元気だった前半は
早稲田は密集戦では苦戦を強いられた。あの頃より、フィットネスは
だいぶ上がってると思う。1昨年の準決でみせたタックルが脅威に
なってくるでしょう。
227アスリート名無しさん:02/11/26 20:07
IBMにだって勝てねーよ
まあ大阪府警あたり…

ここ最近の関東学院が一度でも日本選手権で勝てたのかと小一時間
228アスリート名無しさん:02/11/26 20:12
関西人だけど普通に同志社>早稲田だと思ってた
229アスリート名無しさん:02/11/26 20:22
上村康太は退学?退部?内定取消?ホモビデビュー?
230アスリート名無しさん:02/11/26 20:23


177 :星 龍平 :02/11/25 22:59
夜も暮れに迫っているんで京は最後の投稿にするが・・・
早稲田が優勝出来ない理由をまとめておく。
お前等文章理解に弱いみたいだからな(天下の早稲田も底に落ちたね)

・個人を中心とした組織のため崩れやすい
・たまたま圧勝しているだけで接戦できないので経験不足
・山羽組と同じスタイルチーム


まあ1月になればお前らは俺の前に膝まついてるわけなんだけど
あと準決勝の国立に関東、法政、同志社は必ず来る。
これも自信がある。もし、俺の予想が外れたら決勝の日、国立で日の丸振ってやるよ。
まあ有り得ないが・・・
逆だったらお前等全員ナチスな(笑
231アスリート名無しさん:02/11/26 20:24
今年の早稲田は、史上最強軍団でしょう!!

232アスリート名無しさん:02/11/26 20:24
☆=unagi_comic
233アスリート名無しさん:02/11/26 20:31
そろそろ早明戦の点数予想でもしようよ(マジレスで!)。

何だかんだ言っても、やっぱ苦戦すると思う。
しかも、今年は慶応戦からわずか8日後!!
疲労が完全には取りきれないまま、戦う羽目に・・・。
で、こんなもんかな。

早稲田35×24明治

前半はひょっとすると、明治にリードされての
折り返しになるかも・・・(不安)。
234アスリート名無しさん:02/11/26 20:34
>233
少し接戦になった方が選手権に向けていい薬になるな。
235アスリート名無しさん:02/11/26 20:38
>>233
明治が勝つには前半で30点差が必要だろう。
前半終わって早稲田リードだったら後半はキティ以外の人にとっては見る価値なし。
正常な感覚の観客は試合を直視できないだろう。
236アスリート名無しさん:02/11/26 20:43
自分でスレを立てれない人の集まりはここですか?
237アスリート名無しさん:02/11/26 20:44
レフリーは下井キボン
238アスリート名無しさん:02/11/26 20:45
>>233
SHの後藤は早慶戦の次の日にジュニア選手権にもでましたが
239アスリート名無しさん:02/11/26 20:45
前半30点差?
そりゃあいくら何でも無理でしょう。
今季だと、9月の法政戦の26点(24点だっけ?)が
最大のビハインドか。 それでも、後半は圧倒したからね。
240アスリート名無しさん:02/11/26 20:49
自陣でノックオンしても怖くねえ〜
241233:02/11/26 20:50
>>239
前半で30点開けても明治の勝ちはないということですか?
242239:02/11/26 20:54
>241
いくら何でも、そこまでは離されない!!
という意味です。説明足らずでスマソ・・・。
http://www.aa-iiwa.net/gazou/mori/joyful4/img/386.jpg
ホモビデオの彼 アップしますた
244アスリート名無しさん:02/11/26 21:13
>>230
いまさらなんだけど、
自分の意見にそこまで自信ある奴の予想は当たらないな
他の人の意見を聞き入れられないんだし
245アスリート名無しさん:02/11/26 21:29
スポ科の推薦入試結果出たのかな。
246アスリート名無しさん:02/11/26 21:29
中竹→辻→安藤と続く早稲田顔の系譜
247アスリート名無しさん:02/11/26 22:03
「最後は洗練された組織を持つ同志社が勝つ」
これが鉄則、王者の決まりなんだ。
248アスリート名無しさん:02/11/26 22:05
今年の早稲田で気になるのは接戦がないとこだよなあ。
なんかどれも楽勝になっちゃってて、試合の経験をつむ事ができたのか不安。
慶應には早稲田の踏み台として期待してたんだけどねえ。
残念。
まあ明治には端から期待してないがね。

早稲田45×12明治
249アスリート名無しさん:02/11/26 22:11
>>247

組織が洗練されているかどうかは知らないが
腹が出ていることは確かだ
250アスリート名無しさん:02/11/26 22:13
>>248
公式戦では無いけど関東との2試合とOX戦は経験値にならんかね?
251アスリート名無しさん:02/11/26 22:39
2年 伊藤・桑江・内橋・後藤・安藤・豊山・内藤(弟)
1年 青木・佐々木・三角・久木元・小吹

来年の補強も合わせると、対抗戦に関しては連勝記録が続くヨカン。
252アスリート名無しさん:02/11/26 22:40
>247
このー!オナ野郎ー!
253アスリート名無しさん:02/11/26 22:50
オナ以上の素材なんだよ!
254星 龍平:02/11/26 23:12
お前等にいちいち言う事ではないが俺の言ってる事が正しいと分かった
ので報告しておく。
今日は友人と会ったのだが(高校、大学の同級生であり、高校時代はラグビー仲間)
彼も俺と同じことを言っていた。
点数では力は分からないとな。接戦を経験したチームが勝つとな。
どうだ?
点差で実力とやかく言うお前らはラグビー観るな
255ラグシャツ:02/11/26 23:14
>>254
☆さん、でたぁ〜!!
256アスリート名無しさん:02/11/26 23:14
確かにオナ大の試合には接戦多いよね
格下の大学に。
257星 龍平:02/11/26 23:16
それともう1つ気付いたが今年の早稲田は96年の関東にそっくりだ。
当時の関東は宮村、淵上、仙波、萩谷、矢口、立川・・・
素材も素晴らしかった。ただ組織が個人無しでは機能しなかった。
大学ラグビーを20年見てるんでな。これは正しいと思うぞ。
まあお前等悔し涙溜めとけよ。
あともちろんナチスだよ(笑

PS. 80年早稲田も終盤は今のような個人中心チームだった。
    対明治の勝利も運によるもの
258アスリート名無しさん:02/11/26 23:17
>254
友人と意見が合っただけで、どうして正しいって言えるんだよ。独善的なヤツだ。
259星 龍平:02/11/26 23:17
それと関東のグラウンド先日行って来たがピッシリしてた。
あれこそ王者のホーム
260アスリート名無しさん:02/11/26 23:18
早明戦が接戦になれば選手権は確実に優勝だなw
261星 龍平:02/11/26 23:18
>>258
彼もラグビー通だ。
現役時代はSOやってて冷静だし。
ちなみに俺はプロップ。
スクラムの全てを知っている。
立大多田野にメジャーがオファー
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-021126-10.html
 「右肩痛」のためドラフト指名から漏れた立大・多田野(ただの)
数人投手(22=八千代松陰)が、米大リーグのパドレスとツイン
ズからオファーを受けていることが明らかになった。20日のドラフ
ト会議終了後、両球団から自宅に調査の電話が入った。
263星 龍平:02/11/26 23:20
ただ俺は走れるプロップだった。

264アスリート名無しさん:02/11/26 23:21
昔ラグビーやってりゃ、ラグビー通か。そんな単純なら誰でも通だ。SOやってりゃ冷静?プロップやってりゃ全てを知ってる?救いようのないやつだな。お前。
立大エースの多田野にメジャー2球団が注目
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200211/mt2002112603.html

 右肩と右ひじの故障を理由に20日のドラフト会議で指名
漏れとなった立大のエース多田野数人投手(4年)に、
米大リーグのツインズ、パドレスの2球団が興味を示して
いることが25日、わかった。多田野自身もメジャー入り
に前向きといわれ、今後の動向が注目される。
266アスリート名無しさん:02/11/26 23:24
プロップ以外のポジションも全部わかるんですね!
凄いなあ。


肛門の故障ならわかるが、右肩と右ひじの故障とはねえ。
せめて右睾丸の故障にしておけばいいのに。
268星 龍平:02/11/26 23:26
偽者よいい加減にしろ。
おれは視野が広くラインも動かせるし
自らも抜いていけるSOだった。
偽者市ね。
269アスリート名無しさん:02/11/26 23:27
まあ、お前らの大半はやってないわけだが(笑
270アスリート名無しさん:02/11/26 23:27
ま、★のほざいてることなんて、偽者も本物も全部ウソなんだけど(藁
271星 龍平:02/11/26 23:28
偽が出てきたんで俺は帰る。
ヘンな誤解は招きたくないんでな。
272アスリート名無しさん:02/11/26 23:29
もうこなくていいよ。永遠にさようなら。
273アスリート名無しさん:02/11/26 23:29
>270
お前なんかラグビ-をやっていたのか?

274アスリート名無しさん:02/11/26 23:29
SOもできるPRだったんですね!
275アスリート名無しさん:02/11/26 23:30
>>274
リコーの森嶋(元明治)みたいな香具師なんだろうな(w
276アスリート名無しさん:02/11/26 23:30
今年は公開処刑がキーワード。処刑されてないトコが残る。明治も処刑されるだろうから、早関法が三強。関西は論外。そんで決勝も処刑。史上まれにみる残虐なショーだ。屈辱にまみれるのはドコか?残り一ケ月が命運を分ける。
277アスリート名無しさん:02/11/26 23:38
慶応は日本選手権にでるらしい
スネヲも妄想はとどまることを知らんなw
278アスリート名無しさん:02/11/26 23:47
早明戦は接戦になるとか予想してる人いるけど正気ですか?
昔は明治に苦しめられた云々意識が頭に植え付けられてて的確な判断ができなく
なっている年配の方なんでしょうね。まぁそのような愉しみ方は否定しませんが。
私は最低でも40点差はつくと思います(早稲田1.5本目で)。
あとは早稲田のモチベーション次第でしょうね。
昨年は完全に明治は眼中になく舐めきっていたようです。
☆ってどう見ても早稲田命だな。
書き方と高圧的な論調がそっくり。
280アスリート名無しさん:02/11/27 00:01
オジさん、早明戦は勝つとは思うがやはり心配だな。
281アスリート名無しさん:02/11/27 00:05
ま、普通に早稲田が圧勝するだろうな。
これによって、明大生のラグビー離れが進みそう。
来年以降は秩父宮でいいんじゃない?
282アスリート名無しさん:02/11/27 00:08
っていうか、明治は復活できるのか?満員にならない早明戦はいかんせん寂しい。大入り満員になった早明戦はいつ以来無いんだろう?
283アスリート名無しさん:02/11/27 00:10
明治が復活しないと一番困るのは協会なんだよな。
284ニセ☆:02/11/27 00:29
>>257
> ただ組織が個人無しでは機能しなかった。
一応揚げ足とって置きますね。当たり前だろ!!!!!!
285アスリート名無しさん:02/11/27 00:31
しばらく、様子をみておりましたが、
ようやく建設的な議論にむきつつあるように感じました
ので書きこみを再開したいと思います。

早稲田は、学校をあげてラグビー部の強化に取り組み、その習得環境も職業的といえるほど
高度な専門性を有するものとなっていますが、こうした大学が勝利を重ねれば重ねるほど
大学ラグビーへの人気度の低下を招来する・・・
ラグビー人気全体の長期低落傾向に
拍車をかける結果となることは目にみえています。

このように、自らの活躍が自らの首を絞め、さらにラグビー界全体にマイナス効果を及ぼすという
致命的かつ構造的欠陥に加え、早稲田の場合、少子化の進展する中で、大学全体として、
入学する学生の質の問題はもとより、大学経営的にも早晩追いつめられる可能性が高いものとみられます。
事実、伝統の他にこれといった特長もなく、その知名度は不祥事や頓珍漢OB・OGのみに依存せざるを
えなかった結果、一般の現役学生およびOBの大学に対する帰属意識、愛校心も、現在では体育会の活躍のみによって
辛うじて保たれているのが現状です。正常・常識的な意見に対する感情的なレスポンスは、
そうした現状を明確に示しているといえましょう。
286アスリート名無しさん:02/11/27 00:31
言われてみればそのとおりだ。(藁
287アスリート名無しさん:02/11/27 00:34
早稲田にとって、ラグビー部の活躍は、唯一の「誇り」であり、その存在意義の否定は、
自らのアイデンティティーの崩壊にも等しい・・・ある意味で感情的な反発丸出しの書き込みが
なされるのは無理からぬことともいえましょうが。

いずれにしろ、スポーツ特化型の大学形態によって育まれるラグビー部の場合、
それ自体、ラグビー不人気を招来し、母体である大学そのものも衰退の
宿命にあるわけです。もちろん、一般論として、大学がラグビー部をバックアップする
こと自体を否定するつもりはありません。しっかりとした母体(大学)による
確固たる強化方策の実施は大いに支持されてしかるべきでしょう。
問題なのは、伝統名門校によって、これまで営々と築かれてきたラグビー人気が
あたかも腫瘍細胞の増殖するが如く、虫食まれていくことにあるのです。
このままいけば「悪貨は良貨を駆逐する」という諺が現実のものとなりかねません。

個性と磁力を重んじる私たちラグビーファンは、大学ラグビーの健全性と永続の観点から、
本当の意味で学生スポーツと呼ばれるにふさわしい、個性にあふれ、創造的かつ幅く支持される
実力を持った大学のラグビー部が、再び台頭できるような環境づくりについて 真剣に議論を
重ねていくべきであると考えます。
288アスリート名無しさん:02/11/27 00:39
>本当の意味で学生スポーツと呼ばれるにふさわしい、
>個性にあふれ、創造的かつ幅く支持される
>実力を持った大学のラグビー部

つまり、大きな得点差で大勝することを避け、
お互いに配慮しあい、なかよくラグビーをたしなむ、
というチームですね(藁
289アスリート名無しさん:02/11/27 00:45
高校のたった3年間ラグビーをやってた☆さんがラグビー通なら,現在まで10年やってる私はどうなるんでしょう。
290アスリート名無しさん:02/11/27 00:46
ただのラグビー馬鹿
291アスリート名無しさん:02/11/27 00:47
☆よ,そんなに偽者が嫌だったらキャップつけれ
292アスリート名無しさん:02/11/27 00:48
国立の8割を明治ファンが占め怒号のような声援を送れば
精密なワセダのプレーも狂うかもしれない。
293アスリート名無しさん:02/11/27 00:48
うん。私ももう8年近くラグビーやってるんです。★ごときにどうこう言われたくない。早稲田は紛れも無く強いです。関東とはいい勝負が見られると思うけど、同志社に負けるとは到底思えない。したり顔して偉そうなことを言ってるだけですね、あれは。
294アスリート名無しさん:02/11/27 00:48
早稲田は研究にも力を入れてますよ

21世紀COE(世界的研究機関の育成)選定大学

【採択件数】 【大学名】

11 東大,京大
10 


7 阪大,名古屋
6 
5 東北,★早稲田★,慶応義塾
4 東工、北海道,九州
3 筑波,立命館
2 奈良先端,横国,豊橋技術,広島,東京外大
1 帯広畜産,秋田,群馬,神戸,熊本,宮崎医科,姫路工,北里,
  東海,日大,近畿,長岡技術,信州,名古屋工業,青学,中央,
  名城,お茶ノ水,大阪市立,国学院,法政,東京農工,金沢,
  岐阜,鳥取,愛媛,佐賀,長崎,静岡県立,大阪府立,上智,
  玉川,愛知
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/
295292:02/11/27 00:49
あれま!?また誤爆してしまいました。すいませんでした。
296アスリート名無しさん:02/11/27 00:49
狂っても勝てないな
締まった試合ならOK
297アスリート名無しさん:02/11/27 00:50
>292
今年はそれはない。
298アスリート名無しさん:02/11/27 00:50
司法試験論文+会計士 合格数(平成14年)

1位 早稲田大  335(195 140) + 9
2位 東京大    333(258 75) +37
3位 慶應義塾大 296(113 183) +37
4位 中央大    200(106 94) +62
5位 京都大    157(120 37) +42
6位 一橋大    100( 46 54) +15
7位 明治大    65( 26 39) − 5
8位 神戸大    60( 22 38) +23
9位 同志社大   57( 25 32) − 4
10位 関学大    41( 13 28) +16
10位 立命大    41( 17 24) +17
299アスリート名無しさん:02/11/27 00:51
ラグビーとは関係の無い話題は他でやって下さい。
300アスリート名無しさん:02/11/27 00:57
☆ってプレー歴3年程度であんなえらそうなことほざいてたんですか?
301アスリート名無しさん:02/11/27 00:57
早稲田大学の政策がスポーツのみを重視というのは間違い。

専門大学院や国際教養学部の新設など大学院・学部改革、
政府や企業との産学提携の推進、
インキュベーション分野の推進、
研究大学としての確立(大規模な産学提携・研究機関の設立など)
各種学生支援体制の強化(新たな教育システムの開発と実施)
など、総合的な早稲田改革の一環に、スポーツ振興があるのです。

部外者が勝手な予測を言っても、それは事実に基づいていません。

302アスリート名無しさん:02/11/27 01:00
>>300
高校だけってことは実質2年とちょいだろ。
しかもスピンパスなんてなかった時代で。
トライは何点でしたか?>☆
303アスリート名無しさん:02/11/27 01:09
   ∧∧ ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゚Д゚;≡;゚д゚)  < うぉ!なんかすごい電波が出てるぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз  
304アスリート名無しさん:02/11/27 01:11
>>301
それは>>285-287の書き込みへのレス?もしそうなら相手にするだけ無駄。
>>285-287はその昔ラグアイで秩父宮電化か雄弁会OBのどちらかの基地外
が書き込んだ文章のコピペ。オリジナルは上記の文章の早稲田の所が
関東学院になっていたはずだけどね。
粘着アンチ早稲田の嫌がらせだよ。
305アスリート名無しさん:02/11/27 01:21
286は284へのレスでした。時間のズレのせいです。285に賛同したわけではないです。あしからず。
306アスリート名無しさん:02/11/27 01:47
>>292
八割も明治が占めたら、Wファンはもう静かにだまってるしかないわな。
恐くって。

もし、50対0でWが勝ったら、一目散で国立から逃げた方がいいぞ。
307東大新報:02/11/27 02:27
他にはどこを受験したか

司会 住田君は、はじめから理Tをねらってましたか?

住田 やっぱ行くなら、東大の理Tだと思っていました。他のところは、受けなかったです。

若林 僕は、現役の時は、東大だけです。二浪するつもりはなかったので、一浪の時は早稲田の物理を受けました。

栗田 私は、慶応の医学部と、防衛医大です。全部受かりました。現役の時は、慶応の医学部だけ併願して、補欠合格でした。だけど、繰り上げ合格の電話が全然かかってこなかったので、だめでした。

山田 私は七つも受けたんです。東京女子大、明治、成蹊、早稲田、東京外語大、慶応とあともう一つ、忘れてしまったけど…。早稲田は落ちて、あとは全部受かりました。
308アスリート名無しさん:02/11/27 07:19
早大は代役指令塔・安藤が早明戦を仕切る
 関東大学ラグビー対抗戦伝統の早明戦(12月1日午後2時、国立)で昨季に続く対抗戦全勝Vをかける早大が26日、始動。
不動のSO大田尾竜彦(3年、佐賀工)の欠場は確定的で、代わってCTB安藤栄次(2年、熊谷工)が指令塔デビューを果たす。
309アスリート名無しさん:02/11/27 08:27
大田尾がいなくてもほとんど関係なし。
CTBは山下・豊山だろうがリザーブに誰が入るか
310アスリート名無しさん:02/11/27 08:30
>>309
そんなこと言ったら、太田尾がかわいそうじゃないか。
311アスリート名無しさん:02/11/27 10:11
スネオだけど、これで早明戦を見る楽しみができました。

ところで、SO安藤って練習してたの?
312アスリート名無しさん:02/11/27 10:21
安藤はもともとSOだから大丈夫だろ
313アスリート名無しさん:02/11/27 10:26
スタメンは10安藤、12豊山、13だいごで決定。
リザーブに後藤、古庄、内藤兄じゃないかな。
実力的にはまったく問題なし。
大田尾欠場で緊張感持ててかえっていいかもよ。
314アスリート名無しさん:02/11/27 10:36
大田尾は軽い肉離れなの?でも軽くても1度肉離れすると
ちょっとしたことで再発するからな。そこが心配だな。
完全に治るまでは試合には出ない方がいい。
315早稲田のしもべ スネオ:02/11/27 11:34
早明戦では早慶戦以上の酷たらしい公開リンチをキボンヌ。
316アスリート名無しさん:02/11/27 11:36
大田尾いないと15点ぐらいは得点落ちそう。
それでも楽勝すると思うけどね。
317アスリート名無しさん:02/11/27 12:03
で、POPOの就職先は決まったの?
A沼先輩のいるトヨタは採ってくれないのかなぁ?
一人も二人も一緒だしね・・・
318千鶴子に中出し:02/11/27 12:35
早稲田に中川家弟みたいな香具師いるよな。
試合中、妙にニコニコしてる香具師がよ
319アスリート名無しさん:02/11/27 12:36
大田尾は準決勝に合わせて調整してくれればいいよ。
伊藤と一緒に復帰すれば起爆剤になるんじゃないかな。
320アスリート名無しさん:02/11/27 12:56
>318 弟ってでかいほうだろ。だれだろ、川上か?

そんなことより高森って金満福ににてないか?
321アスリート名無しさん:02/11/27 13:00
ところでNO8佐々木の顔つきどう思うよ?
ホモチベーション
<荒ぶるキャプテン山下大悟>
「この3週間最高のホモチベーションで最高の練習ができた。
それが最高の形でできた。最初の10分に両フランカーを中
心に激しいプレーができたことが今日の結果につながった。
324アスリート名無しさん:02/11/27 13:40
ところで、銀太郎ってどうしてる?
情報キボン
325アスリート名無しさん:02/11/27 13:43
>324
大怪我してるんだろう。
326アスリート名無しさん:02/11/27 13:47
スタメン唯一の一年生、佐々木
「僕のアナルに注目して下さい。色々考えてますから・・」
327アスリート名無しさん:02/11/27 13:54
ヤフーの早稲田トピで佐々木の顔が気持ち悪いって書いてあったな。
たしかに俺もプレーはいいと思うが、顔つきは好きではない。
328アスリート名無しさん:02/11/27 13:55
安藤よりはいいって。
329アスリート名無しさん:02/11/27 13:59
早稲田にいい顔してる選手が少ないってことでよろしいか?
まともな恋愛経験がないんだから顔つきは悪くて当然だ。
331  :02/11/27 14:27
ホモビデオ出演騒ぎは、おさまった!?
332アスリート名無しさん:02/11/27 14:28
とうにおさまった。
本日の琉球新報(沖縄)の記事より抜粋

名門・早稲田ラグビー部で球陽高校出身の屋比久健=3年が
活躍している。全国の精鋭が集まる早大にあって、屋比久は
23日の早慶戦にも出場、74−5の圧勝に貢献した。

(中略)

屋比久は高校時代ソフトボール部。「ラグビーをやってみたいと
思っていたが、機会に恵まれなかった」。高校を卒業後、
東京で就職したが「大学に行き、ついでにラグビーもやろう」と決心。
受験勉強に励み、初心者でも入部できる早大に入学した。

(後略 以下四段の長いラグビー部紹介記事が続く)

※ 球陽高校=沖縄市にある公立の進学校

334アスリート名無しさん:02/11/27 14:55
>>331
>>332
まだまだいるぞ!出演者。
335アスリート名無しさん:02/11/27 15:01
大田尾が怪我したみたいだが、やはり怪我が一番心配だな。
今度の明治戦もおそらく相手は激しくくるだろうからね。
怪我はしないでくれよ。
336アスリート名無しさん:02/11/27 15:04
山崎vs豊山
山下vs上田
安藤vs鈴木健

ライバル対決も楽しみ!!
337アスリート名無しさん:02/11/27 15:04
FBは明治の方が上だな。
338アスリート名無しさん:02/11/27 15:04
安藤、気にすんな。
339アスリート名無しさん:02/11/27 15:06
バックスリーのスピードは圧倒的に明治。
340  :02/11/27 15:11
明治は、早稲田相手だとムキになるからなー
341アスリート名無しさん:02/11/27 15:12
FW以外は明治が上。
342アスリート名無しさん:02/11/27 15:15
明治だがタックルはいいぞ。とりあえず前半は。
後半はどうなるかな?
343アスリート名無しさん:02/11/27 15:33
大田尾様が欠場となると何だか不安になってきた〜。
344アスリート名無しさん:02/11/27 15:37
>334
それは早稲田にいるということか?
他の大学なら既に書かれているが・・・
一人がホモなら周りに影響を及ぼすのは当たり前だ。
ばれたのが上村一人だけ。
346アスリート名無しさん:02/11/27 15:49
SO安藤がみんな大丈夫と言うが、俺は心配。
1本目でのSO先発は始めてだろ?しかもその初舞台が伝統の早明戦。
普通にやれればいいけどね。正直ちょっときついと思う。
347アスリート名無しさん:02/11/27 15:50
早稲田はリーダーシップ・キャプテンシーがありかつ結果も残している学生
を重点的に合格させてるようだ。逆に言えば、ずば抜けた素質が無い限り
高校時代キャプテンをしていないと早稲田に合格するのは難しいようだ。
副キャプテンがホモなんだから説得力全然なし
349アスリート名無しさん:02/11/27 15:57
求職中にネットなんかやってんじゃねえ!
失業保険ドロボー奴が!!
350アスリート名無しさん:02/11/27 16:04
>346
大観衆の中でのSO初先発はたしかに重圧がかかるのは確かだね。
安藤ってプレッシャーに強いタイプなの?顔を見るときつい感じがするが?
351星 龍平:02/11/27 16:14
俺は今早明戦に注目している。
これが今年の早稲田の初戦といっていいだろう。
今までの戦いは参考にならない。
今年の明治は弱いんで50点差くらいつけて勝たないと
関東、法政に勝つのは無理だな。
いっておくが関東と早稲田の差は現時点で有賀と内藤兄弟くらいの差がある。
浮かれているのも今のうち。
というかあの組織じゃ今に崩れてもおかしくない(毎度言うが・・・)
正直負けてもおかしくない。
俺が言いたかったのは

   50点差つけて勝たなければベスト4も厳しいと

ということだ。
現に俺も現役時代、県大会の準決勝でうちが圧倒的有利と言われていたが
前半からの相手の気迫に負けた。結果は8-19で負けたよ。
うちは俺の2トライだけだった。
俺は日頃からチームメイトに浮かれているな!と言っていたんだよ。
そう、準決勝前日は今の早稲田のようだった。
だから俺は言うんだ!経験から出た教訓、真実なんだ。
安藤って熊谷工業なんだね
353アスリート名無しさん:02/11/27 16:16
☆って24時間いつでもいるんだな
354アスリート名無しさん:02/11/27 16:18
熊谷工から早稲田ってあの堀越以来? それとも他にいた?
355アスリート名無しさん:02/11/27 16:18
憶測=命=☆
356アスリート名無しさん:02/11/27 16:18
今度の早明戦だが安藤は目立つよ。顔が。
357アスリート名無しさん:02/11/27 16:25
大観衆が見つめる中の大舞台で大丈夫か安藤。
ホモ上村康太を副キャプテンに選ぶ部員
ホモ上村康太を擁護する早稲田ファン
359アスリート名無しさん:02/11/27 16:33
星某が好きなもの
=ラッシャー木村のマイク・パフォーマンス
yahoo掲示板早稲田ファンの声

・何が恥ずかしい。たかだかホモビデオ出演ぐらい。笑ってすませろ。

・早稲田のホモビデオがだから何??犯罪か??

・レイプだのホモビデオだのモーヲタだの別の話題にもっていこうって必死だなw

・それは本人の自由です。他チームにもきっと居ますよ。
361アスリート名無しさん:02/11/27 17:18
削除、アクセス禁止依頼はこちらへ

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029834591/
>>361 都合が悪いので削除してください、とでも頼むのかい?
363アスリート名無しさん:02/11/27 18:34
>>339
今年の早稲田相手に明治がバックスリーに生きたボール供給できると思う?
http://www.rugby-japan.or.jp/jp/2002/jp_A/2002players.html
日本A代表 上村康太
「とても良い経験になりました。これからのラグビーに活かしていきたいです」

http://www.waseda.ac.jp/student/weekly/contents/2002a/2002a6.html
○4月21日まで行われていたラグビー日本A代表ニュージーランド
遠征に上村康太さん(人科4年)が参加した。

http://www.wasedarugby.com/topics/cn.php3?report_id=111
<副将上村康太>
「副将は体を張らないとダメだと思うし,チームのことを
考えないといけない.大悟は春はジャパンで半分くらいいないから自分が
リーダーシップを取って,帰ってきたときにチームの状況を伝えられるよ
うにしたい.目標はもちろん優勝.体を張ってがんばるところを見てほしい」

写真:上村=左から3人目=は練習から鼻息荒く気合満点〕
http://www.sanspo.com/rugby/news/n0201/rg_top2002011101.html
やっとアイツと戦えるんですよね」
“アイツ”。同じ背番号7を背負う関東学院大のFL赤井大介(3年)を思い、
武者震いで不敵な笑みをもらした。
365アスリート名無しさん:02/11/27 18:42
ああ、チンコがかゆいよ。おい憶測、なめてくれよ(イヒヒ
「ロックは性的に倒錯しやすい」 らしいです

赤尾晃一の知的排泄物処理場
http://www.akaokoichi.net/
個人的なラグビー愛好会でのプレイ経験から述べると,
とくにロックは性的に倒錯しやすい。バインドを固めるために,
股の下から手を伸ばしてプロップのジャージを掴まなければ
いけないし(その時にたまーにカップごしながら急所に触れるし),
横からはフランカーが腰に手を回してくるし,背後からはNo.8
が襲ってくるし(^^;) その気がない人間でさえ,みょーーな
気分になるのだ(ワイは右フランカーが多かったけど,たまーにロックもやった)。
367アスリート名無しさん:02/11/27 18:45
憶測君、どこの大学のファンですか?
恨まれちゃったよ 
369アスリート名無しさん:02/11/27 18:47
俺、憶測のティンポしゃぶってみたい
ジュルジュル音立ててね
日本最大のホモ擁護ネットワーク 恐るべし
371アスリート名無しさん:02/11/27 18:48
いろいろ迷うところもあったが、憶測に決めた
372アスリート名無しさん:02/11/27 18:49
迷うなあ。でもいいや
373アスリート名無しさん:02/11/27 18:49
ほんとにいいのかなあ。知らないぞ。もういいや!!
374アスリート名無しさん:02/11/27 18:50
憶測のアナルにラグビーボール突き立てて
今夜はペナルティーゴールを決めますよ(ひひ
上村君はビデオ出演にはコンドームはつけていたんでしょうか
心配ですね。

【米】 国際エイズ会議・同性愛男性の10%以上に陽性反応
http://www.milkjapan.com/2002fn07.html

スペイン・バルセロナで開催された第14回国際エイズ会議にて今月8日、
HIVに感染している15歳から29歳までのゲイ、または、バイセクシュアル
の男性のうちのほとんどが、自分の感染事実を知らず、他者に感染させた
可能性があるという米疾病体策センター(CDC)の研究グループによる
調査報告が発表された。報告を提出したCDCのロナルド博士はこの日、
エイズ感染防止について米政府が無関心になっている傾向を痛烈に非難した。

今回発表された調査は、CDCのダンカン・マクケラー博士が率いる
研究グループにより、ロサンゼルス、シアトル、ダラス、ボルティモア、
ニューアーク、マイアミなどの全米7都市で、合計5,719人を対象に、
匿名にて血液検査と調査を実施した。その結果、HIVに陽性反応を示し
たのは全体の10%以上にあたる573人で、そのうちの440人は感染の
事実をまったく認識していなかったという。さらに、その半数以上が、
コンドームなしのアナルセックスにもかかわらず、自分の感染リスク
は低いと考えていたことも明らかになった。
376アスリート名無しさん:02/11/27 18:51
腰を押さえて、ぎゅーぎゅーラグビーボールを押し込むけど、痛いかな
377アスリート名無しさん:02/11/27 18:52
上村って突っ込んだの?
378アスリート名無しさん:02/11/27 18:54
何度も何度も憶測の顔を蹴りあげる。
腫れて腫れて、肉がぶよぶよに伸びきって戻らなくなっちゃうくらいに。
あ、首からちぎれて飛んでっちゃったよ。








ペチャ
379アスリート名無しさん:02/11/27 18:54
全日空の自社養成パイロット候補生として内定を頂き来年カリフォルニア州
ベーカーズフィールドへ発ちます。学生最後の年になんとしても「荒ぶる」を
歌いたい。勝利を共に分かち合いたい。切なる願いです。
380アスリート名無しさん:02/11/27 18:55
イヒイヒヒ



 飛んでっちゃったね


                  頭、憶測の
381アスリート名無しさん:02/11/27 19:02
気が治まらないから、憶測の代わりに暴走族相手にやってみようかな。






殺人タックル
382アスリート名無しさん:02/11/27 19:04
早明戦プロップに椛沢が復帰。
本日はFWはスクラム、ラインアウトに時間をかけて念入りにチェック。
安藤のSOもみたけどパスうまい!
383アスリート名無しさん:02/11/27 19:04




           顔がグチャグチャだぁ
384アスリート名無しさん:02/11/27 19:05
>>382さん

早明戦前の練習は何時からやってるんでしょうか?
385アスリート名無しさん:02/11/27 19:07
上井草行ってきたの?
386アスリート名無しさん:02/11/27 19:07
明日、明後日は14:00だと思います。
土曜日はJr戦があるので不明です。
387アスリート名無しさん:02/11/27 19:09
>385
家がグラウンドまで徒歩10分なもんで時々覗いてます。
この調子では本当に事件を起こしかねないな。
389アスリート名無しさん:02/11/27 19:10
恵まれてるなー。 また頼むよ。選手の様子とか。
390アスリート名無しさん:02/11/27 19:11
>377
みたいだよ。早慶戦に出なかったのは、実はビデオの件を報道されたからではなくて、
発症してしまったから協会からストップを掛けられていたかららしい。
それを某週刊誌がかぎつけて・・・
どちらにしてももう過激な運動は無理かも、、可哀想。
391アスリート名無しさん:02/11/27 19:13
>390
やめれ、知らないなら何も言うなって。
エイズ以外の性感染症について

淋病

 感染源は、患者粘膜からの滲出物であり、感染経路は、
尿道、肛門・直腸(アナルセックス)、咽頭(オーラルセックス)である。

また都合の悪い書き込みは同一人物に仕立て上げるんだろうな

ワンパターンだな。
394アスリート名無しさん:02/11/27 19:23
>>386
ありがとう
395アスリート名無しさん:02/11/27 19:25
上井草の街は趣があって大好き。
一回行ったけど一発で好きになっちゃったよ。駅のイスがかなり良い。
396アスリート名無しさん:02/11/27 19:29
夜勤労働者の休日は2chオンリー
397アスリート名無しさん:02/11/27 19:39

 月々1,000円のレンタルサーバ BinboServer.com

 .com .net .org .info .biz 色々あります。
 .cc .to .tv .st .fm も取得代行します。
 .jp 移転大歓迎。

特製マウパッド プレゼント中



398星 龍平:02/11/27 19:51
SOを大田尾から安藤にかえたことで
早稲田は明治に大苦戦する。
安藤はディフェンスのプレッシャーに弱い。
これは俺の20年にわたる観戦暦から導き出された
結論だ。
早稲田は明治に大苦戦する。
40-38くらいで辛勝というところだ。
おれの予想は絶対あたるぞ。いいな、絶対だ。
変な人が多いですね
400
401アスリート名無しさん:02/11/27 19:53
ネタバレすなって
402星 龍平:02/11/27 19:54
お前に言われたくない。
これは俺の20年にわたる観戦暦から導き出された
結論だ。
403アスリート名無しさん:02/11/27 19:56
夜勤労働者の休日は2chオンリー
哀れですなぁ
惨めですなぁ
404515:02/11/27 19:57
星さん。安藤の実力は正直どう思う?
好き嫌いは抜きにしてさぁ。

俺は安藤でSOの能力としては大田尾
より上だと思うんだよね。高校の関東大会で
安藤みたんだけどメチャクチャ上手くてさぁ。
今の大田尾よりも全然インパクトが強いんですよ。
405515:02/11/27 19:58
ちなみに515はさっき大学選手権スレで書いた515
です。一応早稲田キティです。
406アスリート名無しさん:02/11/27 20:04
高校と大学一緒にしちゃイカンヨ
407515:02/11/27 20:07
>>406
まぁ、その通りなんですけどね。
ただ安藤も遜色ないくらい上手い
と思います。
安藤、豊山は去年BでSO、CTBでやってるから
普段とは違ったものがみれると期待しています。
408アスリート名無しさん:02/11/27 20:09
安藤はU19日本代表SOなんですが・・・・
409アスリート名無しさん:02/11/27 20:12
肩書きで選手判断してはイカンヨ
410アスリート名無しさん:02/11/27 20:15
まぁ、その通りなんですけどね。
ただ安藤も熊工から早稲田に来た努力家なんですよ。
411アスリート名無しさん:02/11/27 20:23
オーソドックスなパス回しになる恐れはないの?
大田尾のようにタックル受ける寸前に落ち着いて正確なロングパス投げる
テクニックはあるのかな?
412アスリート名無しさん:02/11/27 20:23
安藤は真面目真面目真面目真面目・・(中略)・・真面目真面目真面目
413アスリート名無しさん:02/11/27 20:25
>>411
早慶戦でもやってたじゃん。すろーふぉわーどになっちゃったけど。
414アスリート名無しさん:02/11/27 20:27
敏捷性は大田尾よりはるかに上だろ。
415アスリート名無しさん:02/11/27 20:28
つうか、どうでもいいんだよ。
大田尾様が正月に戻ってきてくれればさ
416アスリート名無しさん:02/11/27 20:30
大田尾の変幻自在のパスのおかげで相手はディフェンスの的を絞りづらい
上村君はビデオ出演にはコンドームはつけていたんでしょうか
心配ですね。

【米】 国際エイズ会議・同性愛男性の10%以上に陽性反応
http://www.milkjapan.com/2002fn07.html

スペイン・バルセロナで開催された第14回国際エイズ会議にて今月8日、
HIVに感染している15歳から29歳までのゲイ、または、バイセクシュアル
の男性のうちのほとんどが、自分の感染事実を知らず、他者に感染させた
可能性があるという米疾病体策センター(CDC)の研究グループによる
調査報告が発表された。報告を提出したCDCのロナルド博士はこの日、
エイズ感染防止について米政府が無関心になっている傾向を痛烈に非難した。

今回発表された調査は、CDCのダンカン・マクケラー博士が率いる
研究グループにより、ロサンゼルス、シアトル、ダラス、ボルティモア、
ニューアーク、マイアミなどの全米7都市で、合計5,719人を対象に、
匿名にて血液検査と調査を実施した。その結果、HIVに陽性反応を示し
たのは全体の10%以上にあたる573人で、そのうちの440人は感染の
事実をまったく認識していなかったという。さらに、その半数以上が、
コンドームなしのアナルセックスにもかかわらず、自分の感染リスク
は低いと考えていたことも明らかになった。
418アスリート名無しさん:02/11/27 20:38
そういや星のまともな意見もたまには聞いてみたいな
早稲田は嫌いなんだろうけど個人についての意見ならそれなりに…
419アスリート名無しさん:02/11/27 20:40
大田尾様は精神的支柱
醍醐よりも影響力があるかもしれない
420アスリート名無しさん:02/11/27 20:47
安藤は上手いよ。 但し、心配な点が2つ。

・真面目すぎる性格故に、緊張しやすい
・田原との相性

慶応戦でも、普段では考えられないような
ノクオンを連発。SHは翔太にした方が、彼の
持ち味が出るかもしれん。安藤・翔太ともに、
自分で行きたがるタイプだし、スピードもある。

「たとえ負けても対抗戦1位・・・」ぐらいの、
気楽な気持ちで挑んでほしいよ。
421アスリート名無しさん:02/11/27 20:48
早慶戦はキックも調子悪かったね。コンディションが悪かったんだろう。
422アスリート名無しさん:02/11/27 20:48
ハーフ、SO共に自分で行きたがるタイプじゃあ、試合になんねーって。
423アスリート名無しさん:02/11/27 20:51
後藤はポイント行くまではメチャクチャ早い。
でもそっからボールさばくのは田原のほうが早い。
424アスリート名無しさん:02/11/27 20:54
結局のところ大田尾と田原が安定していていいということで
425アスリート名無しさん:02/11/27 20:59
>>423
早すぎる故に、すぐに自分で突破しようと
してしまうのが難点・・・(w
426アスリート名無しさん:02/11/27 21:00
関学>法政>早稲田
427アスリート名無しさん:02/11/27 21:01
早慶戦見てた友達(女)が、安藤の顔を見て
「どうせキックはいらないんだったら太田尾くんに蹴らせてTV写り良くしてよ」
と怒っていた。
428アスリート名無しさん:02/11/27 21:09
「早明戦? まぁ楽勝だろ・・・」と、
余裕かましてたんだが、大田尾欠場の報を聞いて、
妙に緊張してきた。

大丈夫だとは思うけど・・・。 大丈夫だよな???
429アスリート名無しさん:02/11/27 21:20
早慶戦、週刊誌報道で逆にまとまる→「圧勝!」
早明戦、大田尾欠場によりまとまる→「圧勝!」

では、関東戦では、誰を生贄に?
430アスリート名無しさん:02/11/27 21:34
清宮は確かに誤解される側面も多いが、羽生をFLにコンバートし、しかもいきなり
Aチームで使ったというその1点だけでも評価に値すると思われ。
431アスリート名無しさん:02/11/27 21:35
清宮いい男♪
上田は萌えないけど清宮には萌える♪
432アスリート名無しさん:02/11/27 21:35
清宮監督は全てに於いて素晴らしい。欠点など皆無だ。
433アスリート名無しさん:02/11/27 21:36
欠点をも長所に変えてしまうのが彼の凄いところ。
434アスリート名無しさん:02/11/27 21:41
御所工、佐賀工、熊谷工
435アスリート名無しさん:02/11/27 21:47
大田尾より安藤の方が素顔はいい男じゃないか?
436アスリート名無しさん:02/11/27 21:48
羽生はSH時代からタックルは良かったらしいよ。
俺の同期の体育会でやっていた奴の話では・・・
しかし、ここまで大ブレイクするとは。
437アスリート名無しさん:02/11/27 21:48
ヴィクトリア夫人並みの大逆転人生だな
438アスリート名無しさん:02/11/27 21:52
星は結局どこOBなの?
つうかこいつは早稲田命とは別人だと思うがどうよ?
439アスリート名無しさん:02/11/27 21:55
>>438
まぁ、どうでもいいっしょ。
同志社黄金時代とか狂った
こと言ってるし・・・
440アスリート名無しさん:02/11/27 21:56
傾向のHB団が早稲田に入るってまじ?
三井、曽我部が来るのか?
441アスリート名無しさん:02/11/27 21:56
☆って何?
この前までは早稲田は接戦を経験してないからダメとか言ってたくせに、今日は早明戦では50点差以上の圧勝じゃないとダメだ、とかほざいてるし。
言ってることが矛盾してるぞ。
442アスリート名無しさん:02/11/27 22:00
荒らしだっての。構ってチャンだから騒げば騒ぐほどほくそ笑んでるよ。
443アスリート名無しさん:02/11/27 22:44
もし三井と曽我部が合格してしまったら、他の噂の面子が真実なら、
来年の1年は、全員推薦ほぼ高校日本代表候補組でバックスが組めてしまう。
正直、こんなにいらない。

SH  三井
SO  曽我部
WTB 首藤
CTB 東条
CTB 平野
WTB 今村
FB  矢富
http://www.wasedarugby.com/topics/cn.php3?report_id=111
<副将上村康太>
「副将は体を張らないとダメだと思うし,チームのことを
考えないといけない.大悟は春はジャパンで半分くらいいないから自分が
リーダーシップを取って,帰ってきたときにチームの状況を伝えられるよ
うにしたい.目標はもちろん優勝.体を張ってがんばるところを見てほしい」

写真:上村=左から3人目=は練習から鼻息荒く気合満点〕
http://www.sanspo.com/rugby/news/n0201/rg_top2002011101.html
やっとアイツと戦えるんですよね」
“アイツ”。同じ背番号7を背負う関東学院大のFL赤井大介(3年)を思い、
武者震いで不敵な笑みをもらした。
445アスリート名無しさん:02/11/27 22:54
PRとLOの補強が失敗している。
HOも久我山からくる。
http://www.team4u.jp/column/colmn_detail.php3?col_id=111
早大・FL上村康太
「久しぶりの試合で不安はフィットネスだけでしたが、
清宮さんから『フィットネスが切れることは恐れなくていい』
といわれたので、吹っ切れました。3、4日前から野沢さん
とのぶつかりあいが夜、眼をつぶると浮かんできた。
野沢さんに対しては、イメージ通りのプレーができました。
447アスリート名無しさん:02/11/27 23:04
>>443
三井・曽我部はネタ
448アスリート名無しさん:02/11/27 23:07
肝心のプロップ、ロック採れないでどうする。
チグハグだな。
449アスリート名無しさん:02/11/27 23:11
プロじゃないんだからポジションごとに割り当てられた補強なんてできないでしょ。
450アスリート名無しさん:02/11/27 23:11
夜勤明けの休日は1日2chで過ごします
親指サイズの男優さ〜ん♪
03http://member.nifty.ne.jp/serpoda/juli/aho.html


2002-01-やっぱ「男優さん」こと上村“POPO”康太でしょ。

モーホービデオに出演したからモーホーだって決め付けるのは早計だし、
べつにPOPOが同性愛者だからって何の不都合もないし、裏モノビデオに
出演したことが犯罪になるとは限らない。趣味と実益を兼ねたアルバイトか、
お金がほしかったのか、そのへんも突っ込まないようにしよう。野暮はいかんよ野暮は。

個人の肉体的欠陥をあげつらうのは恥ずべき行為とわきまえつつも
……短小ってのは笑えるなあ(^▽^)。親指サイズの男優さ〜ん♪
452アスリート名無しさん:02/11/27 23:30
真面目な同志社ファンも頭痛いだろうな
こういうバカが暴れていると
453アスリート名無しさん:02/11/28 00:23
>>452
同志社スレ覗きにいったら彼らも呆れてたよ。まぁこの基地外が
同志社関係かどうかも怪しいもんだ、っていうか出自は関係無い罠。
ようは唯の基地外。
454アスリート名無しさん:02/11/28 01:36
星サンの断言が当たらないことを
祈りますわ。
455アスリート名無しさん:02/11/28 02:56
朝起きて天気がよかったら、聡明戦逝くか。
チケットないけど、ダフ屋がいるだろうからな。
456アスリート名無しさん:02/11/28 02:58
誰か早明戦のダフ屋の相場教えてくれ!
457アスリート名無しさん:02/11/28 03:00
種本はたぶんPRへコンバートされるだろう。
HOは青木とかぶるし。将来のルースヘッドプロップ
になると思う。
458アスリート名無しさん:02/11/28 03:01
>>456
だいたい定価くらいだと思われ・・・
まぁ、高かったら普通に買えばいい
んじゃないすか?
459アスリート名無しさん:02/11/28 03:02
やっと来たね。待ってたよ。ワセキチ達。
460アスリート名無しさん:02/11/28 03:03
>>458
余ってるの?
461アスリート名無しさん:02/11/28 03:06
>>460
自由席は余ってるみたいだ。
462アスリート名無しさん:02/11/28 03:24
ahooのラグ板、すげーな。荒そうと思っても相手にされないよ。
まるでオームか統一教会みたいだ
>462
荒らそうと思うなヴォケ。
464アスリート名無しさん:02/11/28 03:39
>>462,463

ワロタ
465アスリート名無しさん:02/11/28 05:41
さっきJ-skysportsで早稲田×筑波の再放送見たけど大田尾の蹴りはマジで凄いな(w
あいつラグビーやってなかったら間違いなく土建屋になってるわ。
頑張ってTOPリーグのTOP選手になってくれよ。
じゃなきゃあんなDQNを天上に拾い上げてやった早稲田が報われないよ(w
466青木佑輔:02/11/28 05:58
高森、高森!サイ、、高森!サイン!サイン!たーかーもーりー!
467アスリート名無しさん:02/11/28 06:08
スローインは青木の方が上手いな。
早明戦は青木をスタメンでもいいと思う。
468アスリート名無しさん:02/11/28 06:12
>>465
天上ってのはいいすぎだろう。
まあ、佐賀工業から早稲田なら御の字かな。
469アスリート名無しさん:02/11/28 06:16
大田尾@佐賀工業>>>水江@洛北体育学科
470アスリート名無しさん:02/11/28 06:20
>>468
大成功だと思うよ。
普通はありえんからね。
471アスリート名無しさん:02/11/28 06:45
サンスポによると東野が先発らしいぞ。
472アスリート名無しさん:02/11/28 07:32
早稲田は故意に接戦にもちこみます
473アスリート名無しさん:02/11/28 07:54
洛北は北野や修猷館なんかよりも古い日本最古の旧制一中だよ。
日教組の強い京都では、近年普通の府立高校に成り下がって
同志社高校の滑り止めだが・・・。
474アスリート名無しさん:02/11/28 09:46
星よ、憶測にレスしろや!

憶測よ、星にレスしろや!

DQNどうし仲良くケツの穴なめ合ってろって!!

475  :02/11/28 10:20
ホモビデオ騒ぎは、どうなった。
476アスリート名無しさん:02/11/28 10:22
死ねよ社会不適合者憶測
477アスリート名無しさん:02/11/28 10:36
>>429
関東戦は伊藤復帰、大田尾復帰、ついでに上村復帰でまとまるぞ。
478アスリート名無しさん:02/11/28 10:42
>>477
最悪のシナリオは、復帰組が混ざることで、チームバランスが崩れることじゃないかなあ?

清宮には、こっから先、チームをうまくまとめていってほしいね
479アスリート名無しさん:02/11/28 11:30
>477

上村はスタミナがないから、羽生・川上コンビのほうがいい。
480アスリート名無しさん:02/11/28 11:41
上村は激しいスイープが得意だろ。
この部分では早稲田ではNO1だろうな。
399 名前:憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs 投稿日:02/11/27 19:53
変な人が多いですね


402 名前:星 龍平 投稿日:02/11/27 19:54
お前に言われたくない。
これは俺の20年にわたる観戦暦から導き出された
結論だ。
482アスリート名無しさん:02/11/28 12:33
>>482
お前も暇な奴だな。他にすることないのかよ。
483アスリート名無しさん:02/11/28 13:09
ttp://www.mahjong-umi.com/staff2.html

星龍平君と同性同名の人なんているんすね
484アスリート名無しさん:02/11/28 13:10
>>482
君ヴァカ?w
485アスリート名無しさん:02/11/28 13:12
立命ファンはしんでくれ
486アスリート名無しさん:02/11/28 13:14
観戦暦、ロマンチックな字だ。秋の夜のカキコにピッタリな気がする。
487アスリート名無しさん:02/11/28 14:31
>482

何気に受けたw
なるほど、なんとなく月見が似合うな…

しかし>>482が狙ったのか間違えたのかは分からないがウケた
489アスリート名無しさん:02/11/28 18:48
羽生はほんと凄いよな。ラガーマンらしくない顔がまたいい。
知ってる方も多いとは思いますが。
早スポによるとスカウトは
首藤 今村 種本 矢富
の4人でした。
しかし定員80人ときいていたのに76人って
491星 龍平:02/11/28 20:21
これでますます個人技に頼りきったチームになる。
組織の優れる我が同志社が早稲田を74-5で破る日も近いだろう。
492アスリート名無しさん:02/11/28 20:23
☆の投稿からは老人臭がたちこめます。
493アスリート名無しさん:02/11/28 20:45
>448
学院の3番が95kgくらいある。即戦力とはいくまいが入部すれば鍛えがいありそう。
今年の学院はSOやFBもいいし結構期待できると思うよ。
494アスリート名無しさん:02/11/28 20:57
おい早稲田、よくも古典パンにしてくれたな。
次慶応とやる時は、手加減してください。
わかったな。
495アスリート名無しさん:02/11/28 21:04
>>490
久我山のCTB東条は、Wへ来るのか?
もし来るとなると、久我山キャプが4学年
揃うことになるな・・・(凄い・・・)。
496アスリート名無しさん:02/11/28 21:12
早稲田は高校時代キャプテンだった選手が多いね
まぁ意図的にそういう人材を合格させてるんだろうけど
497アスリート名無しさん:02/11/28 21:16
やはり日川からは今年も採りそうにないな。
後二三年は、ないとみている。
498アスリート名無しさん:02/11/28 21:20
>491
★、負け惜しみ。ププ。いつまでも夢でも見てろ。
499アスリート名無しさん:02/11/28 21:20
久我山、桐蔭、メイケイあたりから、採りまくればよろし!!
500アスリート名無しさん:02/11/28 21:46
>495
桐蔭もキャプテン続いてるよ。後藤、鈴木、来年入ってくる首藤。
東野もキャプテンだったかな?
501アスリート名無しさん:02/11/28 21:50
報徳・大谷らが合格〜早大スポーツ科学部
 

 早大は28日、来年4月に開設するスポーツ科学部(定員400人)のスポーツ推薦入学試験合格者78人を発表した。

 硬式野球では春の甲子園で優勝した報徳学園(兵庫)の大谷智久投手のほか、宮本賢投手(岡山・関西)笹沢学捕手(東京・帝京)福本直投手(高知・高知)が合格した。

 サッカーでは全日本ユース選手権で優勝した国見(長崎)のFW松橋優、柔道では全国高校総体男子団体で優勝した世田谷学園(東京)の名雪挙矢が合格した。
502星 龍平:02/11/28 21:52
どうやら俺の偽者が増発しているようだな。
でも「天下」の早稲田卒なら本物と偽者の違いくらい分かるよな。
それにまず第一に俺は同志社黄金時代とか同志社が早稲田に74-5
で勝つなんて支離滅裂な目茶苦茶な事は言わないからな。
俺の意見は20年間以上大学ラグビーを見続けてきた目、確かな理論
で成り立っているんだ。
ただ同志社が強い事を否定しているわけではない。
接戦を経験し、今急激に伸びているチームだと言う事が言いたいんだ。
こういうチームは必ず「来る」。
打倒関東の一番手は法政、同志社だという俺の意見は変わらない。
503アスリート名無しさん:02/11/28 21:54
今村は100m10秒台。当たりも強いし逸材。
今の体制ならちゃんと育ててくれると思うが、石川や横井の二の舞は
避けてくれよな。
504アスリート名無しさん:02/11/28 21:55
本物も偽者もウソつきなのは同じ。偽者の方がまだウソをついてる自覚があるだけマシ。そんなにオナが好きならそっちに逝け。
505アスリート名無しさん:02/11/28 21:56
>>503
清宮後が心配。
506アスリート名無しさん:02/11/28 21:57
首藤はどうなん体格的には仲山みたいな感じがするんだけど。
実際に見たことある人情報きぼんぬ。
507星 龍平:02/11/28 21:57
早明戦も近いんで俺なりの展望を書かせてもらう。
まずは、早明戦にあたって過去の早稲田の戦績は全て忘れてもらいたい。
何故なら全く参考にならないからだ。
相手選手の故障、勢い、運、個人の衝動的能力など理由は数々だ。
まず最初に言いたい事はお前ら早稲田ファンの今までの書き込み
全ては早稲田が負けたら全て間違っていたことになるということだ。
そう、その場合は俺を素直に認めろ。
俺の頭で色々とシミュレートした結果明治の勝ちとなった。
理由は
・明治伝統早稲田戦での超越した能力
・早稲田のもろい組織崩壊間近(個人に頼った大罰)
・早稲田大学関連不祥事多発による学生のモチベーション低下
などだ。
仮に早稲田が50点以上の点差をつけて勝ったら俺はお前等に
謝るよ。
「俺は全て間違っていた」と。
逆ならお前等がその運命だ。
508アスリート名無しさん:02/11/28 21:59
☆ってなんで早稲田スレにでてくるんだ。
他では相手にされないただのさびしんぼうのじいさんなのか。
509星 龍平:02/11/28 22:00
>>504
俺は純粋な目で大学ラグビーを観ているんだ。
何が嘘だ!!もう1回ふざけた事言ってみろこの馬鹿若者め!!!
社会の仕組みすら知らんくせに
510アスリート名無しさん:02/11/28 22:00
ねぇ清宮氏は契約通り3年でサントリーに帰って仕事に生きちゃうの?
彼の事だから一流企業の営業畑で一生を終えようなんて考えちゃいないと信じたい。
511アスリート名無しさん:02/11/28 22:01
>507
消えてなくなれ。いい加減にいなくなれ。愚か者が。
おかしい。
本物の☆は謝るなんて言う筈ない。
513アスリート名無しさん:02/11/28 22:02
>509
このウソつき野郎。老いぼれが。いい年こいてそれくらいの現状認識か。
514アスリート名無しさん:02/11/28 22:03
>>510
今年優勝出来るかが、全てではないでしょうか?
もしも☆の言う通り、「足元をすくわれたり」したら・・・。
515星 龍平:02/11/28 22:03
>>512
俺は潔い。
しかし、俺の意見が間違うなんてことは100%ないからな。
現に95年の決勝はスコアまで当てたほどだ。
早稲田 9−43 明治

これには周りの友人も驚いていた。
516アスリート名無しさん:02/11/28 22:04
>507
もし負けたら、☆さまのことを私個人は素直に認めてもいいよ。
んじゃ、ワセダが勝ったらどうするの?
何か、☆さんはリスク負わないの?

と、かまってあげる☆ボランティア。
517アスリート名無しさん:02/11/28 22:04
仮に20年見てきて予想が外れたことがないんだろうか。
もしないのならあそこまで自分の予想に自信を持つのも分かるが。
518アスリート名無しさん:02/11/28 22:04
>507
明治が勝つって思ってるなら、50点差つかなくても謝るべきだろうが、このウソつき。矛盾野郎。
☆くん、偽者が横行してるようだから、
トリップつけたら?
でないと言う事がころころかわって見苦しいよ。
520星 龍平:02/11/28 22:05
まあ今週の日曜日が楽しみでならない
521アスリート名無しさん:02/11/28 22:05
去年の早明戦で早稲田が僅差で勝つと予想していたのかな…
522アスリート名無しさん:02/11/28 22:06
>515
あとで言うなら誰でも言えるよ。バカ。
523星 龍平:02/11/28 22:06
>>519
俺の意見は筋が通っているんだ!!!
天下の早稲田なら真偽見分けろよ(笑
524アスリート名無しさん:02/11/28 22:07
え?何?
50点差つけないと俺ら謝らないといけないの?
そんな約束はさすがにできんな。
早稲田キティでもそこまで言う奴はあまりいないと思う。
525アスリート名無しさん:02/11/28 22:07
提案。早稲田が勝ったら★はオナスレに逝く。
526星 龍平:02/11/28 22:07
>>522
お前浮いてるよ。
なんか本当の馬●のオーラが漂いまくり
527519:02/11/28 22:08
>523
ゴメソ。
俺、早稲田じゃなくて高卒なんだ。
てか、トリップのつけかた知らないだけでしょ。
528アスリート名無しさん:02/11/28 22:08
>523
筋が通ってる?笑わせるな。
529アスリート名無しさん:02/11/28 22:08
できれば偽者はいなくなってほしい
530星 龍平:02/11/28 22:09
記憶に新しいだろうが。
俺は関東法政の予想も的中だっただろ。
リーグ戦らしい手に汗握る接戦になるが最後は関東が勝つと。
お前等がびびってるのお見通し
531アスリート名無しさん:02/11/28 22:09
>526
ホントに浮いてるのが自分だって気づかない馬鹿。それが★。
532アスリート名無しさん:02/11/28 22:09
偽者の☆はオーラが感じられない。
533アスリート名無しさん:02/11/28 22:10
ごめん。
俺同志社だから見分けつかないわ
…とか言ってみる
534アスリート名無しさん:02/11/28 22:10
☆くん、人気者!
このスレ、ぷち祭り状態!
535陣川@明治:02/11/28 22:11
まあ、俺が5トライくらいするよ。

536星 龍平:02/11/28 22:12
スコアと勝敗も当てた試合
86 大東12-10早稲田 選手権決勝
92 明治24-12早稲田 定期戦   
93 早稲田88-15大体大 選手権1回戦 (開始早々の鈴木のトライを見てからの予言だが)
95 明治43-9早稲田
99 慶應27-7関東
00 関東33-19同志社 
537519:02/11/28 22:13
>☆
名前欄に「#」入れて適当なアルファベットの文字列入れればそれがトリップになるよ。
538アスリート名無しさん:02/11/28 22:13
別に早稲田応援しているが、
早稲田が負けることに対してびびったりはしていないよ…

ちなみにもし早稲田が大学選手権優勝するようなことがあるとして
その場合の理由を先に挙げておいてほしいな
539アスリート名無しさん:02/11/28 22:13
明治のスーパーサブ、ミスター早明戦の陣川くん登場w
まあ、せいぜい頑張れや。
540アスリート名無しさん:02/11/28 22:14
点数まで当てるのは何十年ラグビー見ていようと無理かと
本当に当てたのならそれは予想ではなく予言の範疇
541アスリート名無しさん:02/11/28 22:15
>536
ふーん。誰も感心してない。なーんも証明するものがないから。そんなこともわからず自慢?本物のアホだ(藁
542星 龍平:02/11/28 22:15
俺の予想は早稲田52-15明治だ。
上で偽者が色々言っているようだが
気にしないでくれ。
俺の20年に渡る観戦暦から出た
確かな結論だ。
早稲田ファンの諸君、
選手権決勝で会おう。
543星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/28 22:16
こういう娯楽系のコンピューターには詳しくないんでな
544アスリート名無しさん:02/11/28 22:15
本物でも偽者でもいいから>>518に答えてほしいな
545アスリート名無しさん:02/11/28 22:16
>>542
タイミング悪いな
546アスリート名無しさん:02/11/28 22:16
>542
ナイス。
547アスリート名無しさん:02/11/28 22:17
ついに☆くんがトリップつけてくれました。
これで偽者があらわれても大丈夫!
548星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/28 22:19
>>541
お前は屁理屈野朗。
俺は本当に凄いんだって。
まあ今週の日曜日に証明されると思うが
549アスリート名無しさん:02/11/28 22:19
娯楽系のコンピューター???
550星 龍平:02/11/28 22:19
くそ、偽者が先にトリップつけやがった。
一体どういう神経をしているんだ。
これからトリップつきの偽者が
いろいろ下らない発言をするだろうが、
全て完全に無視してくれ。わかったな。
551アスリート名無しさん:02/11/28 22:20
屁理屈って言う前にちゃんと答えろよ。卑怯なヤツだな、お前。
552星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/28 22:21
俺は今年の夏から帝京はダメだと断言してた。
俺の予想通り前評判を覆す結果になったろ。
今年の帝京の没落は早稲田に共通しているぞ
553アスリート名無しさん:02/11/28 22:22
>>552
大変申し訳ないんだが帝京の話は初耳なので
アナタの予想なんぞを存じないのですよ
554星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/28 22:22
それと俺は以前、関東のグラウンドの素晴らしさについて書き込んだ
と思うが、どこか素晴らしいかは言葉より目でみたほうが実感できる。
是非行って見てくれ
555アスリート名無しさん:02/11/28 22:23
関東が接戦で法政に勝つなんて予想は、競馬で大本命の単勝買うようなもんだろ。
そんなに自信あんだったら筑波と帝京のスコア予想してみてくれ。
556星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/28 22:23
>>553
友人に断言したんだ。
まあ全ては日曜分かる。
557アスリート名無しさん:02/11/28 22:23
☆の偽者もトリップつけろや。
スーパーストロングマシーン軍団みたいになれや。
558アスリート名無しさん:02/11/28 22:24
ここはボケ老人と戯れるスレにすっかり化してしまったな。
559星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/28 22:25
>>555
筑波帝京?
帝京が勝つよ。
前評判を裏切ったとはいえ筑波には勝つ。
ただスコアまで当てるのは神業だ。
現に俺も前述に分しか当てていない。
560アスリート名無しさん:02/11/28 22:26
明治が勝つって思ってるなら、50点差つかなくても謝るべきだろうが、このウソつき。矛盾野郎

これ禿同
50点差は普通に考えて難しい。
謝りたくないから逃げてんのか?
明治が負けたら素直に俺が間違ってたと謝れ。この糞馬鹿野郎。
その時は正々堂々と言い訳せず謝れ。
それができないなら二度とこのスレにくんな!!分かったか?糞オナ野郎。
561アスリート名無しさん:02/11/28 22:26
>558
全くだ。早くまともな議論がしたい。ボケ老人は邪魔で仕方ない。自分の主張と根拠のない自慢ばかりで話にならない。
562星 龍平(本物) ◆DL6xKyOq9k :02/11/28 22:27
偽者よ、いい加減にしろ。
氏ね!
563アスリート名無しさん:02/11/28 22:28
>560
そんな潔いことはできないよ。だって糞オナ野郎だもん。
564アスリート名無しさん:02/11/28 22:29
>>556
ああ、俺も友人に同じような予想を伝えた記憶がある
早慶明には負けるってね
これは没落なのか?
565アスリート名無しさん:02/11/28 22:31
なんかこのスレなんともいえない雰囲気になってきたな
前日くらいまではこうやって進んでいくんだろうか
566アスリート名無しさん:02/11/28 22:32
つか、☆の本物も偽物も、なんで早稲スレにいるの?
同志社や関東のスレに行って活性化させてやりなよ。
そうすれば尊敬されるぞ!
567アスリート名無しさん:02/11/28 22:33
拝啓 星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk さま

貴殿の鋭い洞察力に感服しております。
ただ、こちらのスレにいくら教えを説いても早稲田信者です。
貴殿のことを信じるのはムリというものです。
そこで、お願いがございます。
いよいよ早稲田戦というのにイマイチ盛り上がりが欠けている
我が明治スレにもお立ち寄り願えませんでしょうか。
そして、貴殿の一筋の明るい希望の光の刺し込むような含蓄のある話を
お聞かせ願えませんでしょうか。
余りにも明治スレが暗くなっているもので…。
もちろん、こちらのスレがメインで構いませんので、是非お願いします。

明治スレの一住人
568星 龍平(本物) ◆DL6xKyOq9k :02/11/28 22:36
早明戦の早稲田勝利は揺ぎ無い。
前半こそ明治の鋭い出足のタックルに悩まされて
思うように得点できないが後半はいつもの早稲田の
パターンになるだろう。
それほど早稲田のスタミナとボディコントール、
ダウンボール、リサイクルの技術はレベルが高い。
但しスクラムは明治の有力OBがかけつけて
対策を練っているから案外侮れない。
スクラムで崩そうとしないことだ。
前半7-15、後半35-7
計42-22と予想する。
前半は明治が思い切り仕掛けてくるから
受けないようにすることが肝要だ。
569アスリート名無しさん:02/11/28 22:36
>567

おひおひ。。。
明治君もヤキがまわったか
570アスリート名無しさん:02/11/28 22:46
対抗戦はクソみたいなことを連呼していた本物の☆クンはいずこに
当時は関東、法政、同志社しか出てこなかったんだが…
571星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/28 22:47
明日も忙しいので寝るぞ。
お前等もう1度よく考えてみろ。
今なら降参しても許してやるよ。
そんじゃおやすみな。
572星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/28 22:47
>>570
俺は同志社ファン扱いしたんでな。
少し論調を変えた。
そんじゃ寝るからな
573アスリート名無しさん:02/11/28 22:48
おいおい☆よ、なんだその予想は。。
今までの勢いはどうしたんだよ。
久々の本物キティおっさん登場に浮かれてたのに、普通のおっさんになってるじゃねえか
オナの話題以外は普通の予想しかできないのか?
やっぱ、ただのオナ大キティだな、お前は
574アスリート名無しさん:02/11/28 22:48
>569
本当の迷痔ファンの訳ないだろw
575アスリート名無しさん:02/11/28 22:51
正直早明戦は安藤にかかってると思う。
でもそれは大差か接戦かの違いで早稲田の勝ちには違いない。
576アスリート名無しさん:02/11/28 22:59
★君すっかり大学ラグビースレで人気者になっちゃったね。
まあ大学選手権終了時には二度と見ることもなくなるわけなんだが。
こうおっしゃる方もいます

398 :へいこら名無しさん :02/11/28 21:22
同志社ファンだけど、
正直、京産相手に40点取られた事実を勘案したら
仮に奥園君が復帰しても、
慶應に50、関東には60取られると思うけどな。
578アスリート名無しさん:02/11/28 23:14
激論スレにて星節やや炸裂
579アスリート名無しさん:02/11/28 23:15
スネヲがこないと寂しい・・・。
580アスリート名無しさん:02/11/28 23:50
憶測は夜勤労働中
あー 忙しい
50kmほどドライブしてました
583星 龍平:02/11/29 00:07
そもそも、早稲田って一流なのか?
一流って、東大、京大、、、、じゃないのか?
584アスリート名無しさん:02/11/29 00:09
荒らすのはやめてくださいね、星さん。
585アスリート名無しさん:02/11/29 00:26
ひがんでるんだよ、★。一流私大は早慶だけだから。
586アスリート名無しさん:02/11/29 00:47
一流は東大、兄弟、一工等で早計は入らないなどと言ってる香具師に限って、
早計未満の学歴。本当に上記の大学の人はそういう事いちいち言わない。
これからはこういった議論は学歴板でよろしく。
今の早稲田は人気大学スポーツにおいて大概強い(野球、駅伝、ラグビー、アメフトなど)
ので何を言っても煽りにしか聞こえない。
587星 龍平:02/11/29 00:55
明日も忙しいので寝るぞ。
お前等もう1度よく考えてみろ。
今なら降参しても許してやるよ。
そんじゃおやすみな。
俺は同志社ファン扱いしたんでな。
少し論調を変えた。
そんじゃ寝るからな
どれが本物の☆君の予想なんだ?

>>398

40-38くらいで辛勝というところだ。

>>507

俺の頭で色々とシミュレートした結果明治の勝ちとなった。

>>542

俺の予想は早稲田52-15明治だ。

>>568

前半7-15、後半35-7
計42-22と予想する。
589アスリート名無しさん:02/11/29 01:28
スポーツ推薦
四日市農芸 今村
桐蔭学園  首藤
久我山   種本
京都成章  矢富

教育自己推
久我山   東条
啓光    三井
啓光    曽我部
熊谷工   茂木

指定校
千種    後藤

これ本当なら凄いな
590アスリート名無しさん:02/11/29 01:32
>>588

☆君は分裂症なのれす
591アスリート名無しさん:02/11/29 02:21
>>589
筑紫ヶ丘、大分舞鶴、日川、県立秋田とか、まともな進学校はないのかよ。
関東とかわりゃあせんじゃないか。
592アスリート名無しさん:02/11/29 02:58
新たな変人君が登場したけど拝聴するには値しないな。
ラグビーそのものの話は出てこないで、カンだ、確信だ、
断言だ、接戦の経験だ、なんて意味のない単語が踊ってる。
20年もラグビー見てんだったらもう少し高度な話してよ。
だいたい接戦の多いチームが強くなるんだったら
リーグ戦の3位から7位あたりをウロウロしている大学はとっくに強くなってるよ!
593アスリート名無しさん:02/11/29 03:43
http://www22.tok2.com/home/byosyo/misima.htm
早稲田よ。負けたらこの様に切腹するのだ!
594アスリート名無しさん:02/11/29 04:18
>591
まともな進学校って・・・
どこから来ようと選手にとっては一緒だよ。
監督の清宮だって元々はDQN高校出身。
それが今じゃ早稲田の救世主。
偏差値なんか関係ないじゃん。
羽生みたいな無名高出身の奴だっていつの時代にも出て来る。
595アスリート名無しさん:02/11/29 05:22
山下って卒業したらどこに就職するのですか?
596アスリート名無しさん:02/11/29 05:26
山下は再来年にサントリー
597アスリート名無しさん:02/11/29 05:32
>>594
羽生タンは早実だぞ。。ラグビー的には無名校だということでしか。。
598アスリート名無しさん:02/11/29 05:42
山下大将が退いた後は東条大将か
599アスリート名無しさん:02/11/29 05:59
>>596
再来年??
来年では?
600アスリート名無しさん:02/11/29 06:03
太田尾様が大将では?
601アスリート名無しさん:02/11/29 06:03
【社会】サークル除名された早大生、部長の女子学生にメールで嫌がらせ→逮捕…東京
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038455127/l50

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021128-00000503-yom-soci
602アスリート名無しさん:02/11/29 06:31
山下が留年することを未だに知らない女又が多すぎ
603アスリート名無しさん:02/11/29 06:32
ワセラグヲタ以外は知る由もないって。
604アスリート名無しさん:02/11/29 06:38
大星紘由企
605アスリート名無しさん:02/11/29 06:50
SO安藤で叩きのめされたら明治に言い訳は残されていない
606アスリート名無しさん:02/11/29 07:00
トライ王には豊山が輝くと思います。
607アスリート名無しさん:02/11/29 07:47
>>591
千種は愛知屈指の名門だし、桐蔭や久我山だって進学実績は並以上だと思うが。
608アスリート名無しさん:02/11/29 10:29
>>607
千種は知らんが,桐蔭も久我山も高校入学時点でラグビー推薦あるだろが。
609アスリート名無しさん:02/11/29 10:40
勿論二校共ある。慶応高校にもある。
610アスリート名無しさん:02/11/29 10:45
国立へ行こう!!
投稿者: rugbyhaiina 2002/11/29 9:53
メッセージ: 8106 / 8107

早稲田ラグビーファンのみなさん、特に現役の学生諸君、12月1日はみんなで国立へ行きましょう!
たくさんの早稲田ファンで国立を埋め尽くしましょうよ。
悪夢の80年代後半から90年代、早明戦はいつも明治ファンが7割から8割(と思えるくらい)で早稲田ファンを圧倒していました。
まるでアウェアー状態。これではイコールコンディションで戦えません。
今度はせめて5分と5分、願わくばそれ以上の早稲田ファンが国立に押し寄せようではありませんか。
清宮監督もぜひ試合を観に着て欲しいと訴えています。
多くの観客の声援が選手たちの勇気になるに違いありません。
ラグビー部の計らいで今日まで大隈講堂前でチケット販売するようです。
クラス、ゼミ、研究室、サークルの仲間、友人、知人、家族、彼、彼女、構内を一人ぼっちで歩いている寂しそうなヤツまで誘って、12月1日は国立競技場へ行こう。
そしてお互いを称え合うフェアーな応援をしましょう。
早稲田がんばれ!明治がんばれ!勝負は神のみぞ知る、です。
どっちが勝つ、負けるより、感動するような素晴らしい試合を期待します。
昨年も「勝ったのは早稲田」、「強かったのは明治」でしたね。
早く12月1日が来ないかな。




論理的なところにはもはや突っ込もうとも思わないが,
ワセダキティはカタカナもまともに書けないのか・・・?
アウェア?
a wear?
away...?
チケットは微妙に欲しいけど理工から本部行くのだるいし…。
しかし構内を一人ぼっちで歩いている寂しそうなヤツ誘ってどうする。
612アスリート名無しさん:02/11/29 11:31
大田尾の怪我って重症なの?
613アスリート名無しさん:02/11/29 11:36
>>602
前年度の主将は留年してはならないのが早稲田ラグビー部内
のルールなんだよ。ふざけたガセ流すんじゃねーよアフォが!
614アスリート名無しさん:02/11/29 14:47
んな事言ったって、留年したらしょうがないじゃん。
615アスリート名無しさん:02/11/29 14:58
話ズレるけど、今年は山下が主将でよかったなあ。
決まった時は心配したもんだけど。
616アスリート名無しさん:02/11/29 15:28
で、結局、星君はマージャン屋店員なの?
617アスリート名無しさん:02/11/29 15:40
>>614
(本業の学問の)単位でってこと?
それはないよ。ラグビー、野球等メジャーな部の主将は
ちゃんと大学が卒業させてくれるよ〜。
ちなみに、どうして前年度の主将が留年して部に留まる
ことができないか、清宮監督の『荒ぶる復活』に載ってるよ〜。
618アスリート名無しさん:02/11/29 17:25
今度の早明戦は雨になるようだね。さあ楽しみだ。
619アスリート名無しさん:02/11/29 17:38
雨になったら、Wの得意のパスが通らなくなる?
620アスリート名無しさん:02/11/29 17:48
気温5度くらいでみぞれ混じりの雨中決戦、なんてのも見てみたいもんだな。
番狂わせ大有り
621アスリート名無しさん:02/11/29 17:49
雨だったら完全に明治有利でしょうね。ハンドリング次第だが。
622アスリート名無しさん:02/11/29 17:51
ローションラグビーやったってWが勝つ。
623アスリート名無しさん:02/11/29 17:54
雨だとSO安藤がちょい心配だな。
大観衆のなかでの伝統の早明戦で、今シーズン初のSO先発だもんな。
しかも雨だろ。
624アスリート名無しさん:02/11/29 18:03
単なる消化試合だな。
なんだかんだいっても早明戦観戦は楽しみだな
いい勝負して欲しい(早慶戦はみててしんどかった)
626アスリート名無しさん:02/11/29 19:17
>>621
なんでやねん。
昔じゃないんだから(w
今の明治の決め技はバックス攻撃でしょうが。
627アスリート名無しさん:02/11/29 19:24
いや早稲田は比較的雨に弱いという印象があるからじゃない?
筑波戦でも43点しか取れなかったし。ツルツル、ポロポロ落としてたね。
アルティメットクラッシュができないとなると結果的にきつい試合展開になるんじゃないかな。
628アスリート名無しさん:02/11/29 19:42
雨で早稲田苦戦、接戦に持ち込まれ、辛うじて勝つ。

ということなんだろうな。1日は。
629アスリート名無しさん:02/11/29 19:45
清宮でオナピーしよっと♪
630陣川@明治:02/11/29 20:52
               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< じんかわじんかわ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< じんかわじんかわじんかわ!
じんかわ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄


俺が5トライ決めるから覚悟しとけよ!!
631アスリート名無しさん:02/11/29 20:53
>>613
>>617

補足します。
山下は留年します。
が,部には残りません。
サントリーで練習生みたいな扱いで1年間過ごすそうです。
632慶應ファソ:02/11/29 20:56
来年の早稲田の予想スタメンをUPして下さい。
勝負のポイントを検証したいので。
おながいします。
633アスリート名無しさん:02/11/29 20:57
>>630
可愛い。
634アスリート名無しさん:02/11/29 20:58
「JR」
投稿者: eti_of_scacw 2002/11/29 19:55
メッセージ: 8118 / 8122

この表記もどうにかならないんですかね。
「Jr.」でしょう通常の感覚なら。


↓そんな細かい事、
投稿者: babanosoudaisei2 (21歳/男性/東京都北区) 2002/11/29 20:05
メッセージ: 8119 / 8122

どうでもいいんじゃないですか。揚げ足をとってるだけです。早稲田のラグビーについて語ってる訳ですから。


babanosoudaisei2ってまさかワセダじゃないよなあ・・・。
635アスリート名無しさん:02/11/29 20:59
>>632

その前に自分のところの監督・コーチをどうにかしろよ
636アスリート名無しさん:02/11/29 21:00
山下は神戸製鋼に就職します。
サントリーには入りません。
637babanosoudaisei2:02/11/29 21:00
早稲田予備校2年目です。
638アスリート名無しさん:02/11/29 21:02
>>632

1 東野
2 青木
3 伊藤
4 高森(百合)
5 桑江
E 川上
7 ?(紀?)
8 佐々木
9 後藤(田原)
10 大田尾
11 今村
12 安藤
13 内藤
14 内藤(山岡)
15 中崎

こんなんなりましたがどうよ?
639打倒・関東!:02/11/29 21:04
『125 NEWS LETTER 〜創立125周年記念事業・募金広報 vol.3 2002.4〜
特別企画 熱血対談 遠藤司(競走部監督)×清宮克幸』
での清宮監督の発言。


今年もすごい子がいたんです。
担任の先生が早稲田のラグビー部のOBで、日本代表のキャプテンもやった人で、
その20何年の教師生活の中でも最高の子だという高校生が。
性格、スキル、学力、全て一番。もう絶対に自信があると。
私が面接しても、高校生離れした態度で、顔もいいし、小論文を書かせても最高にいい。

絶対取れると思っていたのに落とされました。
それで、その担任の先生はもう早稲田OBを辞めるって言って、
ラグビー部のOB会も俺は辞めるからって。
高校の顧問も辞める、責任を取るとまで・・・。

その生徒は結局、関東学院に行きました。
関東学院に行って早稲田を倒しますって言って。
おそらく4年後には、関東学院でキャプテンになって、日本代表選手にもなるくらいの逸材です。
640アスリート名無しさん:02/11/29 21:04
高森って…まさか高森も留年?だとしたら凄く嬉しいんだが。
641アスリート名無しさん:02/11/29 21:07
選ばれし者たちよ
642アスリート名無しさん:02/11/29 21:07
高森は神鋼に入社すると菅平で決めています。
643アスリート名無しさん:02/11/29 21:08
>638

4 百合
5 桑江
6 川上
7 佐々木
8 高森

なんてどうだ?
644アスリート名無しさん:02/11/29 21:09
>>642
それは「卒業あきらめた宣言」ですね?
645アスリート名無しさん:02/11/29 21:09
>>638
小吹はダメか?
646アスリート名無しさん:02/11/29 21:10
山田って小学校1年生の頃からラグビーやってるんだね・・・素人かと思ってた。。
647アスリート名無しさん:02/11/29 21:15
山下は海外へ
648慶應ファソ:02/11/29 21:19
>>638
ありがとう。
羽生が居なくなるのは、率直に嬉しい。
649アスリート名無しさん:02/11/29 21:28
山下は神鋼に条件付きで入社します(海外留学、大畑のように)
個人的には最低4年は社会人でプレーしてほしい。
650アスリート名無しさん:02/11/29 21:33
羽生は大学院へ行ってプレーするとか?
651アスリート名無しさん:02/11/29 21:38
羽生はオックスフォードに留学
652アスリート名無しさん:02/11/29 21:53
>>631
>>649
さて、ガセはどっちでしょー
653アスリート名無しさん:02/11/29 21:58
羽生は銀行だろ。
654アスリート名無しさん:02/11/29 22:01
東京三菱
655アスリート名無しさん:02/11/29 22:04
山下は神鋼です(理由はサントリーは留年の人は採用をしない事)
もう一つの理由はサントリー今期入社した瓜生靖治(慶大卒)が俺がいるのに山下も来るのかと強気な発言をして山下はムッときて留年OKな神戸製鋼を選んだそうです。
656アスリート名無しさん:02/11/29 22:05
>>651&653&654
まとめてガセということでよろしいですか
657アスリート名無しさん:02/11/29 22:08
ちょっと、ちょっと。早明戦間近なんだし、早明戦の話をしましょうよ。もう眼中にない?
658アスリート名無しさん:02/11/29 22:10
>>656
銀行は画背じゃないよ
659アスリート名無しさん:02/11/29 22:12
明治なんぞ眼中ないだろ。練習試合で関東学院に勝ったくらいで大満足している
ような連中なんてな!
660アスリート名無しさん:02/11/29 22:18
おーい、誰か羽生君に銀行だけはやめとけとアドバイス
してやってくれー。深夜2時以降は現役の銀行リーマン
も帰宅するだろうから、これ読んだら頼むぜー。
「君は俺たちのところへ来てはいけない」と。
661アスリート名無しさん:02/11/29 22:19
明治はPRに林が復帰、SO管藤で来るそうだ
東野には結構厳しくなるかも
BKもかなり強いぞ
662アスリート名無しさん:02/11/29 22:55
テレビ神奈川のラグビーHP。
みんなで踏め!!

ラグビー中継が増えるかもしれんらしい。
http://www.tvk42.co.jp/rugby/



663アスリート名無しさん:02/11/29 22:57
早稲田の穴。
13番14番間。
前半から集中的に狙われると思います。
何次攻撃で突き抜けましょうか?
誰入れましょうか?
後半は内に穴開き始めます。
誰いっときましょうか?、と。
決め事しっかり意思統一してくる
でしょうね。
明治も最後はBKで取りにくる
でしょうから、楽しみです。
慶應の廣瀬君、一人でその穴
を攻めようとしてましたね。
一人じゃ無理。明治はどう攻めて
くるのか、楽しみです。

当然早稲田は跳ね返すでしょうが。
でも明治は慶應みたいにタックルに
ビビったりしないですからね。
早慶戦、前半だけで封じたオプション、
早明戦 では80分間使うのかな。
高森桑江もどんどん入れて、80分間
面白くして欲しいですね。
早慶戦の後半みたいに、明治はBKだけ
で抜けさせるようなへなちょこ甘甘タックル
はしないでしょうから、やっぱりある程度
関東モードオンで行かないと。
楽しみです。

664アスリート名無しさん:02/11/29 23:02
その前に明治FWが粉砕されてお終いでしょう
665星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/29 23:03
ここまでのお前等の書き込みを拝見したが俺との約束が怖いせいか
心なしかこわばって見えるぞ。
今日は関西の大学時代の友人が同志社の練習を観に行って俺にレポート
してくれたが簡単に説明しておく
・チームの「和」が感じられた
・BK、FW共に連携よし
・OB多数駆けつけ。一体感アリ

どうだ?俺の言うとおりになるぞ。同志社は「来る」
666アスリート名無しさん:02/11/29 23:04
>664
煽りはやめろ。みっともない
667星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/29 23:05
それとこれも友人からの裏情報だが早稲田は今年も留年者多数
ということらしい。
これでは卑怯だぞ?
668星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/29 23:10
本来田原は卒業しているはず。
このあいだも後藤の実力は・・・これではというと?(想像は・・・
95年の明治もこんな感じだった。
実力は遥かに95年の明治の方が上だと思うが・・・
何気にこと年は関東が強かった。
従順決勝で明治と死闘。この代今の原点となるチーム。
96年仙波組が常勝の幕開けと思われがちだが
669アスリート名無しさん:02/11/29 23:11
>665
来るわけない。消えろ。
670星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/29 23:13
明治は管藤が復帰らしいぞ・・・
SOでは差が出るだろう。
プロップ出身の俺が一番SOの重要性を知っている。
何かとな
671アスリート名無しさん:02/11/29 23:13
>665
チームに和がある?OBが来てて一体感あり?そんなんで勝てたら世話はない。馬鹿か。みっともない。それより、明治が負けたら謝るんだろうな?
672アスリート名無しさん:02/11/29 23:13
>>665
>・チームの「和」が感じられた
>・BK、FW共に連携よし

試合にまったく反映してないね。
673アスリート名無しさん:02/11/29 23:15
憶測つまんないから他でやって
674アスリート名無しさん:02/11/29 23:15
>670
管藤なんかより安藤の方がいいよ。20年も見て、そんなこともわからないの?
675星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/29 23:15
>>671
俺の20年の貴重な目に狂いはなく自信がある。
お前らだって覚悟あるのか?
お前らみたいな若者は結果論だけで物事を語る。
俺はあらゆるデータを参考にし、自分の肥えた目を頼り、
言葉を選んで発言しているんだ
676アスリート名無しさん:02/11/29 23:16
星さんよーたまには明治のレスに来て発言してよ
677アスリート名無しさん:02/11/29 23:17
だったら、明治が負けたら素直に謝れよ。どうせいざとなったら逃げるんだろ?つくづく卑怯なヤツだ。
678星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/29 23:18
今年の同志社は88年の明治安藤組を思わせる。
接戦を経験し、修正し、ピークを大事な時期に持ってくる。
これぞ大学王者にふさわしい。
ただ88年の大東大はそれを凌ぐ素晴らしいチームだった
679アスリート名無しさん:02/11/29 23:18
明治スレは☆さんに来てもらいたがってるよ。
行って来たら?
680星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/29 23:19
>>677
今から舞い上がってどうする?(笑
天下の早稲田さん(笑
決戦は明後日。
ただそれ以上に同志社対立命は世紀の一戦になる
681アスリート名無しさん:02/11/29 23:19
新たな変人君が登場したけど拝聴するには値しないな。
ラグビーそのものの話は出てこないで、カンだ、確信だ、
断言だ、接戦の経験だ、なんて意味のない単語が踊ってる。
20年もラグビー見てんだったらもう少し高度な話してよ。
だいたい接戦の多いチームが強くなるんだったら
リーグ戦の3位から7位あたりをウロウロしている大学はとっくに強くなってるよ!
682アスリート名無しさん:02/11/29 23:19
さっきから見てるけど、★は肝心な問いには答えず、逃げてるよね。謝るの?謝らないの?
683アスリート名無しさん:02/11/29 23:20
安藤ではなくて安東だよん
684アスリート名無しさん:02/11/29 23:20
オナ大の耄碌ジジイだろ
相手にしてやれよ(w
685星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/29 23:21
>>681
ラグビーを長年観ていると接戦にもタイプがあり、同志社は
高度な接戦をしている
686アスリート名無しさん:02/11/29 23:21
>681
全くその通りだね。憶測だけでものを言っても意味ないよ。単なる煽り。
687アスリート名無しさん:02/11/29 23:21
もう☆はいいよ、言ってることもワンパターンだし、
煽りにものってこないし、こいつの存在意義は終わった。
688アスリート名無しさん:02/11/29 23:23
>680
今から言っておかないと、明治が負けた後に逃げられるから。
689星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/29 23:22
>>687
それは筋が通っているという事認めているね。
そうやって逃げるんだ天下の早稲田さんは(笑
690アスリート名無しさん:02/11/29 23:23
>>663はsakuma氏?
691アスリート名無しさん:02/11/29 23:24
今年の早稲田命はつまらないとか散々言われたからアンチになっちゃったのかな?w
692アスリート名無しさん:02/11/29 23:25
>689
は?疑問に答えてないだけじゃん。筋が通ってるってのは、疑問に答えても論が破綻しないことをいうんだよ。お馬鹿さん。
693星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/29 23:24
まあ日曜はお前等ひどい目に遭うよ
694アスリート名無しさん:02/11/29 23:25
星に質問。君は「早稲田は個人技で勝ってきてる」と言ってるが
誰のどういうプレーが君の言う「個人技」なのかね?
695アスリート名無しさん:02/11/29 23:26
>693
ははは。答えられずに捨て台詞か。
696アスリート名無しさん:02/11/29 23:26
龍平おじちゃん
697アスリート名無しさん:02/11/29 23:27
おれは命の方が好きだね。
言ってることも酔っぱらってはいたが一応読んで笑える程度には内容があった。
☆はただの素人、にぎやかな早稲スレで相手してもらいたいだけのチキン野郎。
まあ憶測よりはましという程度。
698アスリート名無しさん:02/11/29 23:29
チキン野郎は逃げたみたい。
699アスリート名無しさん:02/11/29 23:29
憶測=命=星
700アスリート名無しさん:02/11/29 23:32
700
701アスリート名無しさん:02/11/29 23:34
早明戦で早稲田が勝ったとたん、★は消えること必至。あー、さみしいさみしい。
702アスリート名無しさん:02/11/29 23:39
また別なHNで現れるてアホナこと言うよ。
703アスリート名無しさん:02/11/29 23:39
>>701
いや、きっと出てくるよ。奴は伏線をもう張ってる。
「50点差以上つけて早稲田が勝たないと俺(星)の勝ち」なんだそうな(w
過去スレ見たってそんな予想してる早稲田ファンなんてほとんどいないのに。
704アスリート名無しさん:02/11/29 23:40
うぜー。
705アスリート名無しさん:02/11/29 23:42
明治が勝つ、自信がある、って言っておいて、50点差つかないと俺の勝ちか。頭おかしいな。
706アスリート名無しさん:02/11/29 23:44
一度ぐらい勝たせてやれよ、人生負けつづけてる哀れな奴にも
707アスリート名無しさん:02/11/29 23:46
これで本当に50点差ついたら最高に面白いな(藁
708アスリート名無しさん:02/11/29 23:47
早明戦もう明後日かー、どきどきしてきた
709アスリート名無しさん:02/11/29 23:50
そうだね。こんなに下馬評の高いのは初めてだ。昔はこうだったのかもしれないけど。
710アスリート名無しさん:02/11/29 23:54
らぐびーをずっと見続けてきた人間が、50点差つかないとどーたらこーたらなんていうか?
実力差が得点差にきちんと現われるようなゲームじゃねえぞ。
流れがあるからな。
昨年の大学選手権大体大戦思い出してみろよ。
711アスリート名無しさん:02/11/29 23:55
裏を返せば今年の早稲田を高く評価しているということだろう。
712アスリート名無しさん:02/11/29 23:57
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / /早稲田め! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  <俺の精液をくらえ!!!!!!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
713アスリート名無しさん:02/11/30 00:05
こんど、早-明戦にいきます。
大学ラグビーを見に行くのは初めてなのですが、
大体何時ごろにいくもんなんですか?
席は一番安い自由席です。
714アスリート名無しさん:02/11/30 00:08
自由席はそんなに早く埋まらないから、13時に行けば十分では?
715アスリート名無しさん:02/11/30 00:16
>710
あの大体大戦はファンでいるのが恥ずかしい試合だった(w
716アスリート名無しさん:02/11/30 00:20
>715
強いチームはどんなに出来のわるい試合でも結果的には勝つんです。
717アスリート名無しさん:02/11/30 00:23
早稲田が明治に勝つと思ってるやつは素人

ぼくは神になるよ
718アスリート名無しさん:02/11/30 00:25
死神?
719アスリート名無しさん:02/11/30 00:24
いまNEWS23で早稲田やっとる!はやくみろ
720アスリート名無しさん:02/11/30 00:27
明治がスクラムトライをあげます。
これ決定事項。
721アスリート名無しさん:02/11/30 00:31
TBSやるね。見直した。
722アスリート名無しさん:02/11/30 00:31
これから?
723アスリート名無しさん:02/11/30 00:32
NEWS23早稲マンセーな報道だったね。ファンから見ても
724アスリート名無しさん:02/11/30 00:33
おお、見た見た。教えてくれてサンキュー
725アスリート名無しさん:02/11/30 00:33
祭りの後か・・
726アスリート名無しさん:02/11/30 00:34
この状況で明治マンセーしたらもはやキチガイだろう
727アスリート名無しさん:02/11/30 00:35
ああ、早明戦! うずくなー。はやく見てーー。
728アスリート名無しさん:02/11/30 00:38
あれ、今日は☆さんがいないじゃない。
729アスリート名無しさん:02/11/30 00:39
同志社ファンだけど実際明治は一列に優秀な大型選手
羨ましいくらいにいるけれど、スクラムは強いですか?
二列のいい噂は聞かないけど。
今年は明治の強い時の約束でもあるBKが学生屈指ですね!
明治が強くないと面白くない。勿論早稲田もだが。
強い早稲田と強い明治の試合を全国が注目しています。
730アスリート名無しさん:02/11/30 00:41
>729
どうしてわざわざ同志社ファンだけど・・・・・
とか前置きするるわけ?
もしかして・・・www
731アスリート名無しさん:02/11/30 00:44
そういわずになるべく善意で解釈しましょうよ。
ありがとう>729
明治も応援してやってください
732アスリート名無しさん:02/11/30 00:59
下井レフリーキボンヌ。
うらまないでね
734アスリート名無しさん:02/11/30 02:23
何渡来以上でないと明治は優勝できないんだっけ?
735アスリート名無しさん:02/11/30 02:46
>733

ID kakoii
736アスリート名無しさん:02/11/30 02:47
>>734
11トライか12トライ
737アスリート名無しさん:02/11/30 03:18
ニュース23の早稲田ラグビー特集見たか?
738アスリート名無しさん:02/11/30 03:21
見てません
739アスリート名無しさん:02/11/30 03:22
なんか興味深い話放送してたの?
740737:02/11/30 03:32
自分で書いといてなんだけど、既出じゃなかった。
結構長い時間やってた。およそ6〜7分。
清宮、山下のインタ中心。

でも一番印章に残ったのは筑紫の冒頭の言葉。
「この時期、早明戦が話題にのぼらなくなって久しいですが」
だって。ま、世間的にはそんなもんだね。
741陣川@明治:02/11/30 03:45
明治のスーパーサブ陣川だが、明日はスタメンで出ることになった。

5トライ決めるからな。覚悟しとけよ。

ビッシビッシ行くからな!
742アスリート名無しさん:02/11/30 03:55
>>741
おう、楽しみにしてるぞ
743影の軍団・明治男:02/11/30 04:12
早稲田関係者よ!!明治の気持ちがわかったか!!
そう、早明戦は選手権に向けてのウオーミングアップなのさ。
744アスリート名無しさん:02/11/30 05:05
12月2日のサンスポ記事
「無惨!明治完封される!」
745アスリート名無しさん:02/11/30 05:23
       ____
     /::::::::::::::::::::ヽ
 ヾ:⌒(::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  l::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
  ヽ:::ノ    ̄\ヾ:::::::/ 
 l⌒ | i , ...  ...、 iヽ/⌒l     < 陣川が出るなら早稲田に勝ち目なし・・・と
 |∂| ' ・ | ・ ヽ |б./
  し(   ゙c_っ´   )ノ
    !ヽY,‐-‐、Y / !          ______
   < \ ヽ ^ / ./           │  | \__\___
 / \.\__/_.             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.  \_/\|/\           |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| l___ _.    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |._.|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
746アスリート名無しさん:02/11/30 05:58

     ,,、、-‐'''''‐‐‐-、、,,_
    ,‐'':::::::::::/:::::/::/:/:/::`...、
   ,;::::::::::::::::/:::::/::/:/:::i:::i"'`;
  ;::::::::::::::::::i:::/i::::/i::::/i/  ;     ______
  ;:::::::::,'‐、i:::/''i/‐-,i/、 _、-‐;   / 選手の皆さん 大切な大学選手権の前だから
  ;::::::::i '`,i::/‐''i""i`  'i"i' ,'  <  怪我しない程度のタックルでいいわよ。 
  ;::::::::ヽ; i::i '''‐--'  , `'' ,'   \ それでも勝てるわ。
  ',:::::::::::::::i:::i     _,  ,'       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ',:::::::::::::i::::ヽ、_  __,,/i
   ',::::::::::::ヽ:::::ヽ ̄i::::::::::::i
    ,‐""""ヽヽ:::ヽ ヽ"""、
   i   /"" ヽ::ヽ"""`、 i
747アスリート名無しさん:02/11/30 07:02
後藤・古庄のハーフ団でいいだろ
748アスリート名無しさん:02/11/30 07:18
>>744
「“前へ、前へ”でワセダが圧勝!」
749アスリート名無しさん:02/11/30 09:49
頼む...負けてくれとは言わない。
楽しませてくれ。早稲田のみなさん。
750アスリート名無しさん:02/11/30 10:04
>>749
早稲田ファンを楽しませますが?
751アスリート名無しさん:02/11/30 10:04
後藤・古庄のニューハーフ団でいいだろ
752アスリート名無しさん:02/11/30 10:08
ニューハーフってやっぱホモだから?
753たなまんこ:02/11/30 10:27
慶應戦は、
・外に追い込むDFだったのでハーフ・CTBがプレッシャーを受けなかった
・ギャップを突かれて「抜かれた!」と思っても、早稲田のパワーが上回っていたため、後追いタックルで何とか止めれた
これが大勝の要因だったと思う。

しかし明治は、
・シャローで来るので、BKが早い段階でプレッシャーを受ける
・明治は慶應より個々の力強さでは上回る? したがって後追いタックルでは、振り切られる可能性大

したがって、それほど点差は開かない予感。

あとスクラムが心配。
754アスリート名無しさん:02/11/30 10:44
明日は相手ディフェンスにタックルに入らせて
パスをつなぐプレーを多用予定です
755アスリート名無しさん:02/11/30 10:48
どうも追われる立場は苦手だよ。
756アスリート名無しさん :02/11/30 10:51
キック多用で、怪我も無く、無事に勝ちます。
757アスリート名無しさん:02/11/30 11:10
>750
いや、早稲田が最終的に楽しむのはいいんです....
試合中にほんの少しだけでも、騒がせていただければ。

あとは歌舞伎町で騒ぎますので。
758アスリート名無しさん:02/11/30 11:44
明日は、鼻歌まじりに勝っちゃうよん。
759アスリート名無しさん:02/11/30 11:50
今年の明治に勝っても何の自慢にもならない。
760アスリート名無しさん:02/11/30 11:52
>>759
だったら素直に負けちまえ
761アスリート名無しさん:02/11/30 12:52
本当に雨ふんのかよ〜
762アスリート名無しさん:02/11/30 13:42
マージャン屋さんは今日はお休み?
763アスリート名無しさん:02/11/30 13:50
明日は明治に八連荘喰らわせます。
764アスリート名無しさん:02/11/30 14:42
今日の天気から逝くと、雨は降りそうもないな。
きーんと寒くて、お日様が照ってるっていうのがらぐびー日和だな
765アスリート名無しさん:02/11/30 14:55
星の出没時間教えれ
遭遇してみたい
766アスリート名無しさん:02/11/30 15:28
法政ジュニア戦
前半は5−5です。
>>765
雀荘のメンバーなんで不定期。
ってこんなこと言ってて例の星龍平さんは大丈夫だろうか。
768アスリート名無しさん:02/11/30 15:58
ジュニアの結果どうなった?
769アスリート名無しさん:02/11/30 16:25
coffe_jerryさんによると勝ったみたいよ
770アスリート名無しさん:02/11/30 16:29
素晴らしい。
771アスリート名無しさん:02/11/30 16:51
なんかわくわくしないなあ。
早慶戦のときの方がわくわくした。
772アスリート名無しさん:02/11/30 16:56
もはや国内にライバルはいないからな。
WASEDAは来期から英国のバーシティマッチに参戦しなさい。
773アスリート名無しさん:02/11/30 17:20
早大ラグビー部関係者の皆様方

同性愛者の人権を守っていただきまして、ありがとうございました。
774アスリート名無しさん:02/11/30 17:28
最近は関西同士で荒しっこに熱中してるから平和だな。
775アスリート名無しさん:02/11/30 17:34
100点ゲーム期待age
776アスリート名無しさん:02/11/30 17:36
100点ゲーム期待age
777アスリート名無しさん:02/11/30 17:37
今、荒らしの流れは関西ですので、しばらくお待ち下さい。
778ホホホホホホ:02/11/30 17:39

























                    いとおかし
779アスリート名無しさん:02/11/30 18:00
関西同士の叩きあいは凄まじいな、笑えるけど。
なんだか明治と法政も叩きあってるみたいだし、
対戦が決まるとしょうがないのかね。
780アスリート名無しさん:02/11/30 18:09
頭も悪いしラグビーも知らない香具師同士の争いだ。
781アスリート名無しさん:02/11/30 18:13
オナがリッツに勝ったからな
憶測とかが大暴れしてるんだろ
782アスリート名無しさん:02/11/30 18:30
中崎、一本目まであと一息だ!
ガンバレヨ
783アスリート名無しさん:02/11/30 19:30
やはり明日は雨らしい
ま、70-20が40-10くらいになるかな
Jr.法政戦は苦戦したみたいだね。
明治が法政みたいに捨て身できたらやばいかも。
785アスリート名無しさん:02/11/30 19:37
調子こくと
慶應戦の最後の大田尾みたいにケガするからな。
786アスリート名無しさん:02/11/30 19:51
ところで、星憶測とかいうラグビーDQNは
当然、明日盛岡で行われる
釜石シーウェイブス 対 秋田市役所も観戦しに行くのだろうな!
787アスリート名無しさん:02/11/30 19:52
前半は去年同様、絶対に苦戦するよ。

後半勝負だろう。今日のJr戦も後半に
突き放した。9月の法政交流戦も同様。
先週の慶応戦も同様。

で、W42×28M ぐらいかな、結局??
788アスリート名無しさん:02/11/30 20:05
早稲田のFWって小さいじゃんかよ。明治が圧倒するよ。
789アスリート名無しさん:02/11/30 20:12
★は今日花園に行ったんだろう
790アスリート名無しさん:02/11/30 20:12
>788
チミは、対抗戦の試合を見てますか??
791アスリート名無しさん:02/11/30 20:15
>>790
明治の怒涛の押しに早稲田はゴール前に張り付けられる
のが例年の展開だろ?
792アスリート名無しさん:02/11/30 20:19
Jrの法政戦の結果教えて。
☆と憶測は別人だよ。
☆=リッツ
憶測=オナ
794星一徹:02/11/30 20:25
>>790
> >788
> チミは、対抗戦の試合を見てますか??

  おそらく明治は重戦車FWを前面に出してモール攻撃
  でくるだろう。なるべくBKへ回さず、テンメンラグビーに
  徹するだろう。とにかく「前へ」の精神で巨漢FWが
  縦突進で大きくゲインを切るだろう。
  今年の早稲田は第3列のタックルが弱いので、そこを
  つけば勝てるだろう。
795アスリート名無しさん:02/11/30 20:32
早稲田フォワードよ。いくら明治のスクラムが強いからといって
ゴール前で膝をついてはいかん。
796アスリート名無しさん:02/11/30 20:38
明治のハイパント攻撃を受け損なうと思わぬ大差がつくかも
早稲田よ、死ぬ気で守りぬけ
797アスリート名無しさん:02/11/30 20:40
     ,,、、-‐'''''‐‐‐-、、,,_
    ,‐'':::::::::::/:::::/::/:/:/::`...、
   ,;::::::::::::::::/:::::/::/:/:::i:::i"'`;
  ;::::::::::::::::::i:::/i::::/i::::/i/  ;     ______
  ;:::::::::,'‐、i:::/''i/‐-,i/、 _、-‐;   / 選手の皆さん 大切な大学選手権の前だから
  ;::::::::i '`,i::/‐''i""i`  'i"i' ,'  <  怪我しない程度のタックルでいいわよ。 
  ;::::::::ヽ; i::i '''‐--'  , `'' ,'   \ それでも勝てるわ。
  ',:::::::::::::::i:::i     _,  ,'       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ',:::::::::::::i::::ヽ、_  __,,/i
   ',::::::::::::ヽ:::::ヽ ̄i::::::::::::i
    ,‐""""ヽヽ:::ヽ ヽ"""、
   i   /"" ヽ::ヽ"""`、 i
798アスリート名無しさん:02/11/30 20:59
妙に楽勝ムードになってるのが逆に不安。
早慶戦の大勝はさまざまな要因が組み合わさっての結果なので
参考にならんだろ。
同じ気持ちで明治とあたったら逆に痛い目にあいそう。
799アスリート名無しさん:02/11/30 21:10
ジュニア戦に翔太も出したって?
清宮はもう準決勝のこと考えてるのか。
800アスリート名無しさん:02/11/30 21:23
今年は国立、埋まるの?
801アスリート名無しさん:02/11/30 21:32
まあ結局、早稲田が強いのは持続力のあるフィットネスで勝っているだけで、
それほど創造的な戦略や戦術があるわけでは無い。
社会人でやっている科学的なフィットネス向上を本格的に大学でやったのであって、
今季の早稲田のアドバンテージの70%はこれだと言える。
だからは来季は全チーム取り入れれば言い訳で、来年、早稲田は後の30%で戦わなければならず、
早稲田がそんなに凄いチームでないことが良く解ったよ。
802アスリート名無しさん:02/11/30 21:34
なんか大江タンまで怪我しちゃったみたい。
明日は1番東野、3番椛沢か。
803アスリート名無しさん:02/11/30 21:35
>>801

超ド級のDQNちゃん登場
804アスリート名無しさん:02/11/30 21:36
雨、降らないで欲しいよな〜。
観戦するの大変なんだもん……。
805アスリート名無しさん:02/11/30 21:56
若ハゲがばれるから雨の観戦は学生に不利
806アスリート名無しさん:02/11/30 22:09
803
さあ、DQNはどっちだかすぐ解ると思うよ(笑)
807アスリート名無しさん:02/11/30 22:13
早稲田の一番の優位点はフィットネスの向上ではなくて
ワイドラインの遺産があることだよ
808アスリート名無しさん:02/11/30 22:13
タクシー強盗、強姦、ホモビデオ。
こんな悪事ばかりをはたらく極悪集団倭背堕大学ラグビー部を、我らが正義の明治大学が
成敗するのは明日である!!
必ず正義は勝つのだ!!
809アスリート名無しさん:02/11/30 22:14
>>801
そんな簡単に真似はできるもんじゃないだろ。
昔から、早稲田はよく練習するのは有名。
才能ない選手でもびっくりするくらいまじめに練習するようだ。
そういう部の伝統ってのは簡単にまねられるもんじゃない。
810アスリート名無しさん:02/11/30 22:15
>>808
つまんねぇ
それ、ウケてるつもりなの?
かわいそー
811アスリート名無しさん:02/11/30 22:16
>>810
でも案外図星だったりして(藁
812アスリート名無しさん:02/11/30 22:16
早稲田のフィットネス優位は大昔からの伝統。
関東法政はともかく、明治や同志社がマネしようとしても100億年はかかる。
813アスリート名無しさん:02/11/30 22:17
>801
残りの30%が大きいと・・・
814アスリート名無しさん:02/11/30 22:17
早稲田FWが怒涛の勢いで明治を圧倒します!
815アスリート名無しさん:02/11/30 22:19
正義明治VS邪悪倭背堕

こんなにハッキリした構図の早明戦はめずらしいな。
816アスリート名無しさん:02/11/30 22:21
明治ファソになりすましているのは誰だ?
スネヲか・・・・。
817アスリート名無しさん:02/11/30 22:22
>816
関西人だろ。
同立戦が一段落したので、
こっちにうつって来た模様。
818アスリート名無しさん:02/11/30 22:37
812
お前、全然今の早稲田知らないだろう。
昔の早稲田は持久力。
今の早稲田はフィットネス(笑)
819アスリート名無しさん:02/11/30 22:38
走って走っての早稲田じゃないよな今は。
820アスリート名無しさん:02/11/30 22:40
世紀のブサイク集団
ホモダ大ラグビー部がんばれ!!!!
821アスリート名無しさん:02/11/30 22:40
明治の近隣迷惑事件はどうなったんだ。
インモラル 対 アンチモラル なら解るが 
822アスリート名無しさん:02/11/30 22:41
今の倭背堕はフィストファック
823アスリート名無しさん:02/11/30 22:46
アルティメット インモラル
824アスリート名無しさん:02/11/30 22:54
早稲田OB・明治OB以外のドキュソキティ諸君
ま、ミジメな気分にならない程度に暴れたまえ
825アスリート名無しさん:02/11/30 22:57
関西のドキュソども!
楽しんでるかい?
826アスリート名無しさん:02/11/30 23:00
悲壮感みなぎる魂の早稲田!
豪快で強力な明治!
楽しく自由奔放な同志社!
ルーツ校の意地慶応義塾!
新伝統校関東学院!
地味だが安定感の法政!
827アスリート名無しさん:02/11/30 23:04
タクシー強盗
強姦
ホモビデオ

おぞましい。
828アスリート名無しさん:02/11/30 23:05
>>818
持久力の早稲田って結局なんだったんだろうな?
あれは醜悪な時代だった
829アスリート名無しさん:02/11/30 23:06
明治は勝つ!
明治は勝つ!
明治は勝つ!
明治は勝つ!
明治は勝つ!

我らが明治ラグビーは早稲田に勝つ! 
俺は小学生の頃から父親(商学部卒)と一緒に早明戦の応援に行ってるが、今年で13回目。

つーかさ、紫紺の明治が早稲田に負ける訳ないだろ? 
830アスリート名無しさん:02/11/30 23:07
早稲田が連勝中なんだが・・・
831アスリート名無しさん:02/11/30 23:08
>>829
その13回何勝何敗?
まあ、その頃は常勝明治だったろうけど。。
832アスリート名無しさん:02/11/30 23:09
とりあえず早稲田は負けるべし!
833アスリート名無しさん:02/11/30 23:11
そうだ! 負けてしまえ!
834アスリート名無しさん:02/11/30 23:12
ホモに負けるな!
835アスリート名無しさん:02/11/30 23:16
8勝3敗1分けだが。
小学校の物心つく頃に明治の最強黄金時代を観てきましたが?
俺の心には【大学ラグビー=明治】と焼きついてますが、なにか?


836アスリート名無しさん:02/11/30 23:18
公開処刑開始まであと14時間あまりとなりました
そろそろ実況スレいきますか?
837アスリート名無しさん:02/11/30 23:19
>>835

その思い出は大事に取っておきなさい
少なくとも明日の試合は見ないほうが良い。
838アスリート名無しさん:02/11/30 23:19
は? 明治は大量トライで対抗戦逆転優勝ですが何か?
万が一、億が一、仮に明治が早稲田に負けたとしても慶應よりは良い試合するよ
人気、実力ともに早明戦>>>早慶戦だからな 

>>838
そりゃあ、慶応よりひどい試合したら大変だろう。
840星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/30 23:45
お前等そう舞い上がるなよ。
お前等が恐れている理由はよく分かるがな。
今日の同志社立命館は俺の言った通り同志社が素晴らしいラグビーをした。
接戦を経験した後の大勝は物凄く大きい。それが大一番ならな。
俺の言った通り今日の同志社は「強」かった。
さて、明日の早稲田の負けも当たりそうだな。
組織大崩壊、怪我人続出・・・明日は今年の早稲田を象徴する試合になるよ。
お前等逃げるなよ。
激しく勘違い
842星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/30 23:46
まあ20年も見続けると予想というより予知になる。
未来を見ているような錯覚だ
843アスリート名無しさん:02/11/30 23:48
>今日の同志社立命館は俺の言った通り同志社が素晴らしいラグビーをした。

あの無様なプレーでか。
今年も年は越せないな
844アスリート名無しさん:02/11/30 23:48
>>841

夜勤ご苦労様
さっさと死ね
845 :02/11/30 23:50
明日の葬明戦って当日券あんの?
ていうか>>841>>842はなんで時間がさかのぼってんの?
846アスリート名無しさん:02/11/30 23:50
>星

つか、早稲田が勝とうが明治が勝とうがどっちでもいいのだが、立命館相手に勝っても…(´Д`;)
847星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/30 23:51
>>843
そこがまた糧になる。
早稲田の凡戦とは濃さが違うの。
というか同じ事何度も聞くな天下の早稲田さん(笑
848アスリート名無しさん:02/11/30 23:51
☆君、花園帰りですか?
お疲れさまです。
849星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/30 23:53
それよりも今日の花園の雰囲気は最高だった。
関西の名勝負になること間違いなし。
新幹線乗って行っただけの価値はあった。
やっぱりラグビーの聖地は花園だね
850アスリート名無しさん:02/11/30 23:54
☆も憶測も、それぞれのスレにお帰り。
☆はオナスレに。
憶測はリッツスレに。
851アスリート名無しさん:02/11/30 23:54
>早稲田の凡戦とは濃さが違うの。

ディフェンスの薄さを何とかしてから言えよ(w
852アスリート名無しさん:02/11/30 23:54
>>849
馬鹿家。秩父宮だよ。
花園なんて、逝ったことはないが、テレビでみる限り殺伐としてる。
853星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/30 23:55
>>850
俺はどこも贔屓しない。
気持ちはいつまでも若いライターだ。

というかお前のような若者がコンピューターの社会を壊す
略語は正式な場では使うな
854アスリート名無しさん:02/11/30 23:56
憶測はオナだろ
855アスリート名無しさん:02/11/30 23:56
お前ら、梅☆なんぞを相手にするなよ。
虫、虫。
856星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/11/30 23:57
俺もそうだったがラグビー人は最初に花園を目指すのだ。
俺はあと1歩だった
857アスリート名無しさん:02/11/30 23:58
今国立でテントを張って、明日に備えてます。
ちょうど2半荘目でちょい浮きです。
今後も速報します
858アスリート名無しさん:02/11/30 23:59
そろそろ次スレの心配した方がよくないか?
前回、なかなかたてられなかったし、
明日、早明戦の最中にスムーズに移動するのは難しいから。
859アスリート名無しさん:02/12/01 00:00
そこまで頑張らないと見れないの?
ラグビー初めて見に行くんだけど(超ラグビー部外者つーか観戦初心者)、いきなり行ったら変な席に通されるのだろうか?<明日
(/_;)
860アスリート名無しさん:02/12/01 00:01
>>844
一応、収賄罪が成立する職業です。  


ウフ
862アスリート名無しさん:02/12/01 00:01
>>859
そんな奴は帰れ
くされ
863アスリート名無しさん:02/12/01 00:03
花園ラグビー場って、なんかこう、場末のストリップ小屋を連想するな。
伏見DXとかさ
864アスリート名無しさん:02/12/01 00:03
>>861

死んで。

865アスリート名無しさん:02/12/01 00:03
>>862

そんなこと言うなよ〜
漏れみたいなぱんぴーが増えないと、ラグビー人気も昔の程には盛り上がらないよ
866アスリート名無しさん:02/12/01 00:03
>859
徹夜してるのは一部の学生で、大部分は普通に観戦してるよ。
明日は天気が心配だけど、楽しんで来てくだされ。
867アスリート名無しさん:02/12/01 00:05
>>865
どっちでもいいんだけど、既に人気があるから
やっぱり飽きた
869アスリート名無しさん:02/12/01 00:09
今日の早明戦はどの放送局の番組を録画・保存したら
いいんでしょうね。NHKかJ−skyか。
870アスリート名無しさん:02/12/01 00:11
871アスリート名無しさん:02/12/01 00:11
全部撮って良かったのを保存すれ。
872アスリート名無しさん:02/12/01 00:13
☆君寝たの?
873アスリート名無しさん:02/12/01 00:20
今村って大畑並って聞いたけどマジ?
874アスリート名無しさん:02/12/01 00:26
>873
新聞の堤灯記事を信じるな
875星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/01 00:27
お前等明日泣きを見るよ
876アスリート名無しさん:02/12/01 00:27
首藤って吉田並って聞いたけどマジ?
877アスリート名無しさん:02/12/01 00:28
星君とも明日でお別れか・・・
878アスリート名無しさん:02/12/01 00:29
>>875
年がら年中泣きを見てる奴に言われたくないですな
879アスリート名無しさん:02/12/01 00:30
おい、★と夜を共にするのも今日が最後だぞ!?
880アスリート名無しさん:02/12/01 00:33
明治スレの947と949は☆の仕業だな。
なんか面白いな

840 名前:星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk 投稿日:02/11/30 23:45
お前等そう舞い上がるなよ。
お前等が恐れている理由はよく分かるがな。
今日の同志社立命館は俺の言った通り同志社が素晴らしいラグビーをした。
接戦を経験した後の大勝は物凄く大きい。それが大一番ならな。
俺の言った通り今日の同志社は「強」かった。
さて、明日の早稲田の負けも当たりそうだな。
組織大崩壊、怪我人続出・・・明日は今年の早稲田を象徴する試合になるよ。
お前等逃げるなよ。


841 名前:憶測でものを言う人 ◆OKUSox/PBs 投稿日:02/11/30 23:47
激しく勘違い
882アスリート名無しさん:02/12/01 01:15
>>840
「さて、明日の早稲田の負けも当たりそうだな。
組織大崩壊、怪我人続出・・・明日は今年の早稲田を象徴する試合になるよ。
お前等逃げるなよ。 」
が晒される時刻が刻一刻と近づいております。
しかも>>842によると未来を見たらしいが(藁
883アスリート名無しさん:02/12/01 01:16
バカなやつだろ、憶測って
884アスリート名無しさん:02/12/01 01:17
星も憶測もどうでもいい。
ここは早稲田スレなんだから、
星や憶測と戯れたい香具師は他にスレ立てろや。
885上村 康太:02/12/01 01:24
>>884そもそも、早稲田って一流なのか?
一流って、東大、京大、、、、じゃないのか?
886アスリート名無しさん:02/12/01 01:27
東大≧早稲田>京大
887アスリート名無しさん:02/12/01 01:28
上村康太FLは出場するのですか?
確認しましたが、彼は間違いなく『ホモ』ではないのです。
お願いだから出してあげて下さい!!
みんな暖かく迎えてくれるはずでス。。。
お願いします!!!
お願いします。
頼みます。
888アスリート名無しさん:02/12/01 01:30
帆藻堕大
889アスリート名無しさん:02/12/01 01:31
>>887
出場すると思う。
890アスリート名無しさん:02/12/01 01:33
ホモビデオに出てたのに、どうやって「ホモではない」と証明すんだよ。
観客が納得すると思うか。
891アスリート名無しさん:02/12/01 01:33
>>889
ほんとー。
やったあうれしいわ、あたい。
892アスリート名無しさん:02/12/01 01:58
>>890
ビデオ制作者サイド(詳しくは言えないが)に確認済みです。
上村君はホモではありません。間違いありません。

現に、共演者と絡みの際、乗り気ではない様子だし(勃起もしてない)、タチ役のみの出演にとどまっていることからも明らかです。

第一、そもそもゲイは公的な場所でスポーツできないと言うのは『差別』です。確認ですが。

上村君を出して下さい。必ずです!!!期待してマス。。。
893アスリート名無しさん:02/12/01 02:02
2ちゃんねらーに頼んでも仕方ない。
清宮に頼みなさい。
894アスリート名無しさん:02/12/01 02:08
そろそろ900逝きますので新スレお願いしますだ。
前回のようにたてられないと恥ずかしいので
今回はちと早めに。
ちなみに俺はたてられないので誰か頼んます!


テンプレ
ラグビー早稲田大学統一スレ〜PART21


前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038201697/l50

公式サイト http://www.wasedarugby.com/

過去ログは>>2
895アスリート名無しさん:02/12/01 02:11
>>892
「ホモではない」というのは、わかるし、信じているけど、それをどうやって一般大衆の人々に納得させるのかということだよ。
それができないで、試合に出たら好奇の目で見られるにちがいないだろ。
896アスリート名無しさん:02/12/01 02:20
>>895
逃げれば、ホモ疑惑を自ら認めたことになる。
上村は、ヤワじゃないと思う。
凄く辛いと思うけど、自分の『名誉を賭けて』試合に出場すべきだ。
学生最後の勇姿を魅せてくれ!!
897アスリート名無しさん:02/12/01 02:20
明治の選手はタックルされたくないだろうな〜
タックルなのか、チ○コ触ってきてるのか判別つかないからな・・・・

898羽生竜王:02/12/01 02:20
出番か?
899アスリート名無しさん:02/12/01 02:22
>>898
羽生竜王
スレたてられるんなら、お願いします!
900アスリート名無しさん:02/12/01 02:32
そもそもなんでホモビデオにでたの?
金に困ってたの?
901アスリート名無しさん:02/12/01 02:34
佐藤琢磨カッコイイねぇ
902アスリート名無しさん:02/12/01 02:35
ここで議論していても仕方がない。最後は、本人と監督さん、選手のみんなで話し合って、決めてもらうしかない。もう、結論は出ていると思うが。
とにかく、彼のためにも、今日の一戦、出場する選手には頑張ってもらいたい。
903アスリート名無しさん:02/12/01 02:43
>>896
激しく同感!

監督と上村の勇気に期待している。
904アスリート名無しさん:02/12/01 02:45
てゆうかレギュラーじゃないしね。。
まぁ選手権の1、2回戦あたりには出場するかもしれないね。
905アスリート名無しさん:02/12/01 02:47
>896
モラルに欠けた行動とったくせに何が名誉だよ。アホか?
906アスリート名無しさん:02/12/01 02:47
上村が試合に出てきたら、男と認めてやる。



907アスリート名無しさん:02/12/01 02:53
ふんどし姿で出てきたら認めるよ!
908アスリート名無しさん:02/12/01 02:53
まあみんなもう寝ようぜ
翌日に響くだろ
909アスリート名無しさん:02/12/01 02:54
>>908
もうリーグ戦全て終了してますが何か?
910アスリート名無しさん:02/12/01 02:56
ここは対抗戦グループの語らいの場
リーグ戦グループの方はおひきとり願えませんか?
911羽生竜王:02/12/01 02:57
無理ですた。
912アスリート名無しさん:02/12/01 02:58
じゃあ、やってみます。テンプレお願いできますか?
913アスリート名無しさん:02/12/01 02:59
もうすぐ1000だな
今日試合前にはこのスレ終わるね
914羽生竜王:02/12/01 02:59
915アスリート名無しさん:02/12/01 03:01
一言コメントは要らないですよね?
916アスリート名無しさん:02/12/01 03:03
スレ立てはじかれますた。
917アスリート名無しさん:02/12/01 03:14
誰でもいいからたてられる方お願いしますだ。。。。
明日スレなくて難民になるのだけは勘弁・゚・(ノД`)・゚・

918アスリート名無しさん:02/12/01 03:15
早明戦数時間前になり、
あらためて>>588が気になる。
状況から考えて>>398>>507が本物ぽいが。
919アスリート名無しさん:02/12/01 03:34
どーだっていいじゃん。
あんなのぎゃふんと言わせたところで何にもならんよ。

というよりも何でいちいち相手してるのよ。。
920アスリート名無しさん:02/12/01 04:34
新スレたってますんで、ここが950過ぎたらこちらへ移動願います。

ラグビー早稲田大学統一スレ〜PART21
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038680281/l50
921アスリート名無しさん:02/12/01 06:58
ホモビデオに出ると何で処分されるの?
誰かに迷惑かかるの?
922アスリート名無しさん:02/12/01 07:03
923アスリート名無しさん:02/12/01 08:47
上村の顔が見たい。君は出るべき。祈出場。。。
924アスリート名無しさん:02/12/01 09:06
雨が降り出しました・・・・・
925アスリート名無しさん:02/12/01 09:20
>921
ラグビーファンを不愉快させた。
ラグビーのイメージを著しく低下させた。
誰にも迷惑をかけてないなど、思い上がりも甚だしいところ。

それより、高校ラグビーのHP持ってる上村の兄ちゃん
(大東大卒)は弟のことどう思ってるんだろう?
926アスリート名無しさん:02/12/01 09:31
>>922
> >921
> ラグビーファンを不愉快させた。
> ラグビーのイメージを著しく低下させた。
> 誰にも迷惑をかけてないなど、思い上がりも甚だしいところ。

 人間の性的嗜好はひとそれぞれであり、他人がとやかく
 干渉する問題ではない。
 まして、ラグビーのイメージが低下したとは思われない。
 ホモはどこの世界にも存在する。
927アスリート名無しさん:02/12/01 09:41
雨はひどくなってもやっぱりやるの?
初めてのラグビー観戦なのでわからない
928アスリート名無しさん:02/12/01 09:45
>926
じゃあホモビデオに出演するような行為がまともなのか?

929アスリート名無しさん:02/12/01 09:46
公開処刑開始まであと4時間ほどとなりました
DQN諸君は悔し涙を目に浮かべながらTVの前で正座してみるように。
930アスリート名無しさん:02/12/01 09:54
>>928
まぁまぁ、、上村君はホモじゃ無いんだし、そうだとしたってイイじゃ無いの。プレーで見返してくれればそれでヨシ。

明大だって、ホモ居るはずだよ。伝統的に...
かつての吉田さんなんて、モロホモなんだから。
上村君はやり方がヘタッぴだっただけ。
おたぐぁいさまさま。。。
931アスリート名無しさん:02/12/01 10:05
>>925
> 925 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/12/01 09:45
> じゃあホモビデオに出演するような行為がまともなのか?

 あなたはAVにお世話になったことがないのですか?
 ホモ以上に酷いAVがたくさんあります。
932アスリート名無しさん:02/12/01 10:22
飯島愛も立派に画面に出てる。
933sage:02/12/01 10:44
今、国立は降ってるの?
行くか行かないか迷う・・・
sageちまった・・
降ってるのか?
935アスリート名無しさん:02/12/01 10:46
またsageた・・
雨降ってるのか?
国立は雨だと観れるのか?
936アスリート名無しさん:02/12/01 11:01
根性があれば見れる
前の席の奴が傘をささないことを祈れ
937アスリート名無しさん:02/12/01 11:02
出陣!
いざ国立へ!
938アスリート名無しさん:02/12/01 11:05
DQNはおとなしくTVの前で正座してみるように。
939アスリート名無しさん:02/12/01 11:06
ホモ男優も恥ずかしくて公衆の面前に姿を晒せないだろう。
開き直ってホモタレント路線で生きていくなら別だが。
940アスリート名無しさん:02/12/01 11:46
941アスリート名無しさん:02/12/01 12:01
雨が激しくなってきたが外出するぞ!!!
942アスリート名無しさん:02/12/01 12:03
うっす、俺も行きます。
943アスリート名無しさん:02/12/01 12:05
DQNはおとなしくTVの前で正座してみるように。
944アスリート名無しさん:02/12/01 12:10
大江は出れるのか?
金曜の練習で怪我して昨日も足引き摺ってた。
945アスリート名無しさん:02/12/01 12:12
>>934
テレビ壊れちゃったよ。とほほ
何時から?
947アスリート名無しさん:02/12/01 12:27
昔から双命戦は午後3時半からやるものと決まっておる!ばか者
9481001:02/12/01 12:49
このスレッドは1000を超えてません。
まだ書けますので、新しいスレッドを立てないでくださいです。。。
949アスリート名無しさん:02/12/01 22:08
 他人のパスワードを使い、78回にわたって嫌がらせの電子メールを送り付けたとし
て、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターと小平署は28日までに、川崎市多摩区菅馬
場、早稲田大学3年青木秀輔容疑者(23)を不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕し
た。
 調べによると、青木容疑者は8月9日から9月29日にかけ、米国のコンピューターソ
フト会社が運営するインターネットの無料電子メールのサーバーに、同じ大学の女子
学生(20)のパスワードで侵入。女子学生のアドレス帳にあった知人らにわいせつな
画像の入った嫌がらせメールを送るなどした疑い。
 女子学生は青木容疑者が参加していた英語サークルの部長で、同容疑者は他大学の
サークルのホームページの掲示板に中傷の書き込みをしたため、7月に英語サークル
を除名された。同容疑者は「除名の腹いせに嫌がらせをしたかった」などと話してい
るという。
(時事通信社)
950アスリート名無しさん:02/12/02 11:47
そう銘仙、終わったあとの記念写真に某副将入っていたな。
やはり、早生だは懐が深い。よかった。
951アスリート名無しさん:02/12/04 07:45
某副将ってPOPOタソじゃない方の香具師か?
952アスリート名無しさん:02/12/04 09:20
POPOたんに決まってんじゃん。
Jスカイの中継で試合後の記念写真とるとき、一番前にでかい顔していたぞ。
953アスリート名無しさん:02/12/06 07:27
記念撮影でもオフサイドしてたのか。
最後尾の香具師の後ろからそっと入れと教えてやれ!
954アスリート名無しさん:02/12/06 13:32
高山・田中・山本が合格した?
955アスリート名無しさん:02/12/06 14:17
とりあえずこっちでスレ立て依頼


テンプレ
ラグビー早稲田大学統一スレ〜PART22


前スレ http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038680281/l50
公式サイト http://www.wasedarugby.com/
過去ログは>>2
956アスリート名無しさん:02/12/06 14:17
957アスリート名無しさん:02/12/06 14:32
だれかpart22と進路スレのpart8立ててくれよ。
おいらやってみたけど、ホスト規制でダメだったよ。
958アスリート名無しさん:02/12/06 14:45
テンプレ追加

ラグビー早稲田大学統一スレ〜PART22

お約束
・次スレは900になったら立てる。
・荒し煽りは無視すること

前スレ http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038680281/l50
公式サイト http://www.wasedarugby.com/

過去ログは>>2
959アスリート名無しさん:02/12/06 14:51
997 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/12/06 12:08
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    スネヲ
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U


998 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/12/06 12:09
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    オナ大
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
オナスレ http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1037966968/
960アスリート名無しさん:02/12/06 14:52
999 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/12/06 12:10
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  でも、一番うざいのはホモ駄大学だけど
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    早○田
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U


1000 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/12/06 12:10
関東学院が一番
961アスリート名無しさん:02/12/06 15:35
早稲田のラグビーは見ていてつまらない。
と言う議論に花が咲いている今日この頃のようだ。w
962アスリート名無しさん:02/12/06 16:45
新スレまだ〜?
963アスリート名無しさん:02/12/06 17:18
早稲田は本当につまらない。
早稲田ファン以外は絶対に楽しめない。
964アスリート名無しさん:02/12/06 17:42
はいはい、早稲田がおもしろくない人は、
自分たちが面白いと思うラグビーだけ見ててください。
ここは荒らさないでね。

で、新スレは?
965アスリート名無しさん:02/12/06 18:16
そうだよな。面白くないと思うのなら見なきゃいいんだよ。
966アスリート名無しさん:02/12/06 18:23
埋め立てるぞ
967アスリート名無しさん:02/12/06 18:25
早稲田ファンの中にも面白くないと思ってる香具師はいっぱいいるよ。
968スレ立て依頼:02/12/06 19:00
テンプレ

ラグビー早稲田大学統一スレ〜PART22


お約束
・次スレは900になったら立てる。
・荒し煽りは無視すること

前スレ http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1038680281/l50
公式サイト http://www.wasedarugby.com/

過去ログは>>2
969アスリート名無しさん:02/12/06 19:01
もう早稲田のスレは立てることができないようです
970アスリート名無しさん:02/12/06 19:04
>>967
いっぱいってどのくらいだよ。
どんなタイプのラグビーやったって、全員が満足するなんてことあるわけないだろ。
971アスリート名無しさん:02/12/06 20:45
★は?
972アスリート名無しさん:02/12/06 20:51
もうすぐ1000
973アスリート名無しさん:02/12/06 20:57
970はどんなタイプのラグビーでも満足しない香具師なんだろね
974アスリート名無しさん:02/12/06 20:58
975アスリート名無しさん:02/12/06 20:58

976アスリート名無しさん:02/12/06 20:58


977アスリート名無しさん:02/12/06 20:59
次のスレどうなってんの?
978アスリート名無しさん:02/12/06 20:59



979アスリート名無しさん:02/12/06 20:59




980アスリート名無しさん:02/12/06 20:59
1000いくよー
981アスリート名無しさん:02/12/06 20:59





982アスリート名無しさん:02/12/06 20:59






983アスリート名無しさん:02/12/06 20:59







984アスリート名無しさん:02/12/06 21:00









985アスリート名無しさん:02/12/06 21:00
バカが一匹
986アスリート名無しさん:02/12/06 21:00










987アスリート名無しさん:02/12/06 21:00












988アスリート名無しさん:02/12/06 21:00













989アスリート名無しさん:02/12/06 21:01
お馬鹿が今日学校で梅という字を習ったそうな
990アスリート名無しさん:02/12/06 21:01















991アスリート名無しさん:02/12/06 21:01

















992アスリート名無しさん:02/12/06 21:01
1000!
993アスリート名無しさん:02/12/06 21:01
1000!
994アスリート名無しさん:02/12/06 21:02
一千!
995アスリート名無しさん:02/12/06 21:02
俺が1000もらうぜ
996アスリート名無しさん:02/12/06 21:02
997アスリート名無しさん:02/12/06 21:02
1000
998アスリート名無しさん:02/12/06 21:02
1000!
999アスリート名無しさん:02/12/06 21:02
ばか
1000アスリート名無しさん:02/12/06 21:02
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。