ラグビー早稲田大学統一スレ〜PART13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
早稲田ラグビーを語るスレです。

(ローカルルール)
応援スレですのでアンチさんは別スレでお願いします。
煽りと学歴話は無視放置。応戦しないこと。
あまりに荒しが酷いときはメール欄に「sage」と入力して下げ進行で。

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1033822826/l50

過去ログは>>2
2アスリート名無しさん:02/10/20 20:02
3アスリート名無しさん:02/10/20 20:05
大田尾晒しスレですか
4アスリート名無しさん:02/10/20 20:13
大田尾は角濱
5アスリート名無しさん:02/10/20 20:15
いや角濱以下
6アスリート名無しさん:02/10/20 20:16
角濱はボールを蹴ろうとしたからね。
大田尾は、人だよしかも上半身。
海外ならラグビーできなくなるかもしれないね。
7アスリート名無しさん:02/10/20 20:17
DQNがこのスレを発見してしまったので脊髄反射で荒らし開始です
8アスリート名無しさん:02/10/20 20:17
ラフプレイでもトンガクに勝った!
これで早稲田ファソも面目が立ったということだ
9  :02/10/20 20:18
>>6
そうか?某一流国では耳を噛み切った香具師がいるぞ。
10アスリート名無しさん:02/10/20 20:18
後半20分過ぎに出場の上村康太選手、最後、勃起してたのみたでしょう。
あれちょっと異常。
密集で不自然なくらい相手選手の太ももや股間近くをまさぐってたし。。

11アスリート名無しさん:02/10/20 20:18
あの蹴りはもろにテレビに映ってたな。
12アスリート名無しさん:02/10/20 20:20
荒らしはコンプレックスに負けて早稲田の試合を見てるんだな
13アスリート名無しさん:02/10/20 20:22
14アスリート名無しさん:02/10/20 20:25
Wファンではあるが、今日の大田尾の件はめちゃくちゃ非難されてもしょうが
ないね。もっと自律できるようにしなくちゃSO務まらんよ。
>10
ご苦労様。もう少しましな事に時間使ったほうがいいよ。虚しくない?
15アスリート名無しさん:02/10/20 20:26
青ガク、東大って何?
なんでこんなに点を取られるの?

早慶明帝にとって消化試合みたいなもんだね。
16アスリート名無しさん:02/10/20 20:28
14
>ご苦労様。もう少しましな事に時間使ったほうがいいよ。虚しくない?
何度、早稲田キティに言ったことだろう。それても止めなかった君たちは。
17アスリート名無しさん:02/10/20 20:30
必死になって早稲田をたたいているのはバカントーだよ。
気をつけよう。
18アスリート名無しさん:02/10/20 20:31
>>14

16のようなキティ君には他にすること無いんだからさ
可哀相に思ってあげようよ
19アスリート名無しさん:02/10/20 20:38
876 :アスリート名無しさん :02/10/20 20:35
ここでもバカントーが暴れてるな。
いい加減にしろ!くそバカントー!
20アスリート名無しさん:02/10/20 20:38
18
了解しました。
彼は彼なりに楽しいのだろうからつべこべ言うのは止めときます。
21アスリート名無しさん:02/10/20 20:39
>>16
おかえり、三ツ沢は雨降ってなかったようだね。でも寒かっただろう。
風邪ひかないようにね。
22アスリート名無しさん:02/10/20 20:43
紳士たる早稲田に工業高校出身者を入学させたのが誤りだった。
23アスリート名無しさん:02/10/20 20:43
>>21
三ツ沢ではなくて宝が池なんですが
24  :02/10/20 20:46
「正統派」のオールド早稲田ファンは、
ああいうプレーに眉を顰めて叩くんだろう。
俺もあまり感心しないが、奴の「熱さ」だけは買ってやる。
「野党系早稲田キティ」として、大田尾への忠誠を表明してやる。

俺はお前が一度や二度愚かなことをしようと、奴をサポートする気持ちは変わらない。
お前が一番巧い。賢い。しかも強い。今は胸を張って応援して、庇う。
まあまた同じことをやったら、馬鹿扱いして見放すがな…。
25アスリート名無しさん:02/10/20 20:46
えーっ、
これからスポーツ学部を創設した折には、工業・商業ともに大量に
入学させる所存ですので、OBの方々におかれましては、
ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
26アスリート名無しさん:02/10/20 20:49
>>24
とうとう暴力を擁護しちゃったね。
27アスリート名無しさん:02/10/20 20:50
24はMヴァカの煽りだって。
28アスリート名無しさん:02/10/20 20:52
まあ、結局、関東と同じ出身校の選手を入れないと
勝てないって言う事だね。
29アスリート名無しさん:02/10/20 20:52

 ./■\    
( ´∀` ) まあまあ皆さん、お茶が入りましたよ・・・。
 ( つ旦と)  
 と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦


3024:02/10/20 20:53
>>26
大田尾を擁護している。それ以上の他意は無い。
大田尾がもう再三暴力行為に走って、
「更正の見込み薄し」となれば、話は違うがな。
31アスリート名無しさん:02/10/20 20:54
荒らしはコンプレックスに負けて早稲田の試合を見てるんだな
32アスリート名無しさん:02/10/20 20:54
出身校など関係ない。早稲田に入ったものが勝ち組。その他が負け組。
33アスリート名無しさん:02/10/20 21:00
まぁ、シンビソは仕方ないでしょ。

ところで、関東・北川クソ、今日もシンビソ食らってたな。
さっきTVKで、思いっきり映ってました。


  結論:どんぐりの背比べ
34アスリート名無しさん:02/10/20 21:01
>32
そうそう。
勝ち組に入ると、
国民に腐った牛乳飲ませたり、国をだまして税金巻き上げたり、
能力ないのに外務大臣になれたり、チョットやなことがあるとすぐ辞めたり
できるんだよね。
凄いよね(笑)
35アスリート名無しさん:02/10/20 21:03
大田尾・北川・反町、皆同罪だね。
まぁ北川はもやはシンビンの常連、別格という感じがするが。
36アスリート名無しさん:02/10/20 21:04
>>33
どちらも糞だが
糞度が違う。
話しにならんレベル>大田尾
37 :02/10/20 21:06
>>34
OBが何十万人もいれば、色んなのがいる。
芸能人もいれば、政治家もいれば、経営者もいる。
引き篭もりも、うだつの上がらないサラリーマンもいる。
いい奴も、いやな奴も、役に立つ奴も、だめな奴も、全部揃っている。
世の平均に比べれば出世しやすい学歴だが、
学歴がすべてを決めるわけではない。

って、何で2chで常識的な突込みを入れているんだ?
38アスリート名無しさん:02/10/20 21:07
清宮君どうする。同じ工業高校出身だから気持ちが痛いほどわかるだろ。
39アスリート名無しさん:02/10/20 21:09
大田尾くんも社会人になったら清宮さんのように営業成績トップをとったりするんだろうね。
40アスリート名無しさん:02/10/20 21:11
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
41アスリート名無しさん:02/10/20 21:13
関東学院へ転校すれば。
昔の仲間が沢山いるでしょ?
42アスリート名無しさん:02/10/20 21:15
>38
清宮さんて、工業高校出身なんか?
茨田高校って、工業高校なの??
43アスリート名無しさん:02/10/20 21:17
実際に試合を観戦したが大田尾選手は2ch早稲田ファンよりまとも。
44アスリート名無しさん:02/10/20 21:19
>>43
ヴァカ?
45アスリート名無しさん:02/10/20 21:19
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
4642:02/10/20 21:21
茨田高校って、工業科があるのか?
マジで知らないので、教えてくれよ >>38
47アスリート名無しさん:02/10/20 21:23
清宮さんは高校時代3年の2学期までは学業成績も学年トップクラスだったのさ。
48アスリート名無しさん:02/10/20 21:25
>>32出身校など関係ない。早稲田に入ったものが勝ち組。その他が負け組。

俺KEIOだけと、これが一番びっくりする。これで早稲田が嫌いになる。(藁
49アスリート名無しさん:02/10/20 21:28
早稲田コンプの低能未熟がしゃしゃり出てきちゃったよおいおい
50アスリート名無しさん:02/10/20 21:28
>>47
勝ち組みに東大も入れたら完璧
51  :02/10/20 21:31
筑波の10番はいい選手だったな。
今日はキックが多かったし、速めにボールを離していたが、
周りが良く見えて、急所を狙える選手だな。
煽るわけじゃないが、古庄や菅藤より槇原の方が上だろうな。
出身は長野の飯田高だから、尾関大介と一緒にプレーしたのかな?
マイナーな高校出身だけど、「ラグビーを良く知っている」選手だな。
52アスリート名無しさん:02/10/20 21:34
>51
筑波SO・槙原クソ

一昨年、明治主将・桜井の「パンチ」を食らい、
鼻骨骨折→シズンを棒に振った選手。

何となく応援してしまう、今日この頃。。。
53 :02/10/20 21:35
ああ、あと6番のフランカーもいい選手だ。
体ごついし、よく絡むな。一本目のトライは見事だった。
学年「M1」ってカッコいいな。
54アスリート名無しさん:02/10/20 21:44
>出身校など関係ない。早稲田に入ったものが勝ち組。その他が負け組。

早稲田に入れなかったDQNが言うと妙に説得力があるな
55アスリート名無しさん:02/10/20 21:50
ったく、38は書き逃げかよ・・・
56アスリート名無しさん:02/10/20 21:55
「勝ち組」っていう土建会社で出来たんですか?
57 :02/10/20 21:56
>>56
指定暴力団だ。
58アスリート名無しさん:02/10/20 21:56
シンビンをネタに早稲田をあげつらうのはどうかと思うよ。
そんなことしたら、早稲田といっしょになっちゃうじゃないか。
だからもう止めよう。
59アスリート名無しさん:02/10/20 21:57
>>49
早稲法蹴りだけど何か、あ、ここは学歴版じゃないのでここらで失礼。
60アスリート名無しさん:02/10/20 22:01
>>53
修士課程でも出られるのか?知らなかったよ。
61 :02/10/20 22:06
>>60
ただ、昔東大の院に現役アルゼンチン代表のフランカーが留学してきて、
出場申請をしたら、何だか訳のわからない理由で却下されたことがある。
「4年生の過程と同じ大学」くらいの規制はあるのかな?

例えば羽生や広瀬(慶応理工)が東大の院に入って、
東大の選手として出場したら、結構面白いと思うが。
62アスリート名無しさん:02/10/20 22:06
留年の場合「R1」と表記してください。
早稲田は5年生が多いので。
63アスリート名無しさん:02/10/20 22:17
>>59
え?もったいなぁい。俺は慶経法蹴りだよ。あ、学歴話は禁止だったね。
64アスリート名無しさん:02/10/20 22:19
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。

国公立人気どこ吹く風 羨望の「日本最難関私大」、競争ますますヒートアップ
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/index.html

トンガク人気、ますます熱く!
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/riko.html
65アスリート名無しさん:02/10/20 22:21
なるほど、これが有名な早稲田の板ですか。yahoo板も凄いので
初めて見ましたが、もう二度と空けません。さようなら。
66アスリート名無しさん:02/10/20 22:22
先輩!DQN一匹駆除成功しますた!
67アスリート名無しさん:02/10/20 22:27
>>65
ヤフォもヴァカ多いんだね。
68アスリート名無しさん:02/10/20 22:29
先輩!受験を終えて次のステップに進んでも未だ早稲田が忘れられないようです!
69アスリート名無しさん:02/10/20 22:31
酉のところもすごいアフォがいるね
70アスリート名無しさん:02/10/20 23:05
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。
71アスリート名無しさん:02/10/20 23:26
バカントーを駆除できれば2ちゃんねるのスポーツ板もかなり平和になる。
あいつは無茶苦茶だ。
早稲田を叩くだけならまだしも早稲田になりすまして他大を中傷しまくったりするんだ。
とんでもないとばっちりが来るぞ。
逆に他大になりすまして早稲田を叩いたりするのも常套手段だから気を付けなきゃ。
MやDなどになりすまして早稲田を罵っているコメントを見つけたらまずバカントーだと疑おう。
特にDを装う場合ヘンテコリンな関西弁だったりするからすぐにわかる。
72アスリート名無しさん:02/10/20 23:30
>>71

まあ、そんなにムキになるなよ>オナ大キティ君
73アスリート名無しさん:02/10/20 23:39
128 :アスリート名無しさん :02/10/20 23:35
やっぱりバカントー。
今日の太田尾のプレーにつっかかってくると思ったよ。
本当に単純だね。w
つい手が出る足が出るってのは本人の問題であって大学の問題じゃない。
今回たまたま早稲田の選手だったが今度いつどこの選手が同じことしでかすかもわからない訳だ。
ここで散々太田尾罵って次に(そういうプレーが最も多い)バカントーがやったら何て釈明するのかな?
そういうんじゃなくてバカントーの密集での姑息な反則プレーは組織ぐるみの構造的問題。
ずーーーーーっと根が深い訳よ。
そういう一見小さくて実はものすご〜〜〜く大きな違いを理解できないところが低偏差値のなせる業なんだね。
太田尾のやったことはフォローできないし猛省しなければいけないとは思う。やめてもらいたいプレーだ。
しかし組織と絡めて話す愚行は避けるべきだ。
そして1選手が感情でやってしまったことをファンに大して釈明を求めるなんてトンチンカンな行為もやめてくれ。
74アスリート名無しさん:02/10/20 23:41
71を書いてから、早稲田命のスレに73を書いた感じだな。
75恵藤公浩@朝日新聞:02/10/20 23:43
僕は思うんだけど


大田尾は正しい


関東学院は悪い


当たり前だよね
76アスリート名無しさん:02/10/20 23:44
(´・ω・`)
77アスリート名無しさん:02/10/20 23:45
>75
早稲田ほど紳士的なプレ-をするチ-ムは他にないと思っているのかな?
必死になって早稲田をたたいているのはバカントーだよ。
気をつけよう。

必死になって早稲田をたたいているのはバカントーだよ。
気をつけよう。
80アスリート名無しさん:02/10/20 23:48
早稲田のなんちゃってラックは何とかならんか。
ちょっとあれはひどい
81アスリート名無しさん:02/10/20 23:48
>73
キチガイが必死になって擁護してる姿はみっともないね(www
お前も自分が書いてることを実践してみろよな。
82アスリート名無しさん:02/10/20 23:55
>>73 >>81

いい加減に自作自演のレベルを上げてくれ
つまらんよ
83アスリート名無しさん:02/10/20 23:55
それで、71、73、書いてから次はこれだ。

2002-03 大学ラグビー展望 3回戦
890 :アスリート名無しさん :02/10/20 23:46
バカントーは他大を装うから注意しろ。
よその大学が罵り合うように工作してるんだ。
バカントーのおかげでどれだけのスレが荒れまくったか。
最初はよくわからなかったけどバカントーだってハッキリした。
どこでどんな話題してても決まって特定の数校の悪口が書き込まれる。
コピペが多いしよくわかる。
そのほとんどがバカントーの仕業なんだよ。
たとえば適当に同志社をオナ大♪などと煽る。
それがあたかも早稲田や立命の仕業にみせかける。
明治が早稲田を挑発しているような書込なんかもよくある。
推測だがそれらほとんどバカントーの仕業。工作。けしかけてるんだ。注意しよう。
だいたい職場環境に早慶明同や法、立命館なんかいるだろ?
慶応の人、早稲田や明治の職場仲間っているだろ?
そういう環境で親しみとかお互いの敬意とかあるし罵り合う訳ないんだよ。
でもバカントー出身の知り合いってなかなか探そうと思っても難しいだろ?
住む世界が違うのよ。周りに知り合いいないから後ろ髪引かれることもなく悪口書ける。
でないと気が引けて友達の出た大学なんて悪く書けないよ。
2ちゃんねるに初めて来るまでこんなに罵り合うところ見たことなかった。
バカントーがはびこっているせいだ。
あいつのせいで無茶苦茶になっている。
おかしな書込があったらバカントーを疑え!バカントーだと思え!
84アスリート名無しさん:02/10/20 23:55
>>81なんかわかりやすい。
バカントーを悪く言われているとすぐに出てくる。
早稲田を褒めても何故か出てくる。
いたるところに出てくる。
とにかくわかりやすい。
こういうことの繰り返しで元凶がバカントーだなとみんなわかってきたのよ。
85アスリート名無しさん:02/10/20 23:58
荒らしてるのはバカントーと低能未熟のキティでしょう。
86アスリート名無しさん:02/10/20 23:59
あまり度が過ぎるようだとBBSを直接攻撃してやろう。
87アスリート名無しさん:02/10/20 23:59
毎度恒例低レベル自作自演といえばオナに決まってるじゃん
88アスリート名無しさん:02/10/20 23:59
低能未熟のキティって早稲田オタのことですか?
89アスリート名無しさん:02/10/21 00:01
もっと有意義な時間の使い方をしよう。
アンチカントー君。
90アスリート名無しさん:02/10/21 00:01



ま   た   オ   ナ   ♪   か   よ



91アスリート名無しさん:02/10/21 00:01
さっそく釣れたよヽ(・∀・)ノ
92アスリート名無しさん:02/10/21 00:02
もう必死だな(笑)。
93アスリート名無しさん:02/10/21 00:02



ま   た   オ   ナ   ♪   か   よ




94アスリート名無しさん:02/10/21 00:03
そろそろ今日の試合の話してくれよ。
おれはこの雨で観戦中止した屁タレなんだから。
95アスリート名無しさん:02/10/21 00:07
アンチカントー!ガンバレ!
ここまで馬鹿晒すのも偉い。
今後の活躍も期待してるぞwww
96アスリート名無しさん:02/10/21 00:08
>94
俺も同じ
青山まで行ったけど帰って来ちゃった
97アスリート名無しさん:02/10/21 00:08
ワセダファンの皆様は荒らすのでしたらバカンカーか低脳未熟のBBSにしてください。
その他大学ファンは早稲田スレ・トピ荒らしには一切関与しておりませんで
くれぐれも誤って攻撃しないようにしてください。
98アスリート名無しさん:02/10/21 00:08



ま   た   オ   ナ   ♪   か   よ




99アスリート名無しさん:02/10/21 00:16
バカントーはコピペばかりだからすぐにわかりますよね。
もう皆さん騙されることはないですよね。
とにかくバカントーには気を付けましょう。
10094:02/10/21 00:16
>>96
このスレには秩父宮で雨中観戦したWファソは一人も居ない様ですなw
101アスリート名無しさん:02/10/21 00:16
このスレに早稲田ファンなんているの?w
102アスリート名無しさん:02/10/21 00:17
早稲田の試合はSKYで放送してくれるからなぁ
103アスリート名無しさん:02/10/21 00:18
姑息に同志社、早稲田、慶応あたりの名前をちらつかせて矛先を変えようとしていますが全部バカントーだとバレています。
バカントーもうやめろ!
10494:02/10/21 00:19
>>101
いない。
あんたに指摘されてやっと気付いた。
さよなら。
105アスリート名無しさん:02/10/21 00:19
>>103

いい加減にしろよ、馬鹿オナ。
106アスリート名無しさん:02/10/21 00:20
早稲田戦以外は放送する価値がありません。
107アスリート名無しさん:02/10/21 00:20
どこの大学にも痛い香具師はいる。
オナでもカントーでもいいよ、もう。放置しとけ。

ラグビーの話すれ!!!!
108アスリート名無しさん:02/10/21 00:21
早稲田を中心に世の中が回る。
109アスリート名無しさん:02/10/21 00:22
今ここで必死になってる奴って、この自作自演をやった奴じゃないか?

>435 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:15
>「本物の高校生達」です。
>436 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:17
>別の高校生です。
>437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:19
>叉別の者です。(高校生)
>注
>3人同時にカキコミですが、PC接続を節約するため、前もって作ったものを同時送信しています
110アスリート名無しさん:02/10/21 00:24
同志社が一番です。
111アスリート名無しさん:02/10/21 00:24
早稲田なんてめじゃありません。
112アスリート名無しさん:02/10/21 00:25
早稲田はメジャー
113アスリート名無しさん:02/10/21 00:27
あんまり電波飛ばさないでもらえませんか>オナ大キティ
114アスリート名無しさん:02/10/21 00:28
112
何計るの?
キティ度?
115アスリート名無しさん:02/10/21 00:28
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。
116アスリート名無しさん:02/10/21 00:35
>>115
しかしこれは、馬鹿の一つ覚えのようなコピペだな
117アスリート名無しさん:02/10/21 00:53
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。
118アスリート名無しさん:02/10/21 01:20
わかった、わかった。
あなたもアンチのついた『早稲田ファン』なのね。
これからもしっかり早稲田の試合を観戦して、早稲田を厳しい目で応援してください。
そんなあなたも大事な「早稲田ファン」ですから。
119アスリート名無しさん:02/10/21 01:26
アンチトンの言う自作自演かき乱しってのがこれだな。
独りでオナXイネをやってみせるんだね。
120アスリート名無しさん:02/10/21 02:01
なんかおれも一般的日本国民同様ラグビーがつまらなくなってきた。
20日の午後四時を境に冷めた。
それは個人的なことなのでどうでもいいとして。
ラグビーに冷めると同時に、いかなる中傷も気にならなくなり、
何がバカだとか、スタンドオフがどうだとかどこの大学は何だとか
そんなことは車のエンジン音と同じくらい全く気にならなくなった。
なぜだろうかしら。
サッカーのほうが面白いぞ。どうでもいいけどね。
121アスリート名無しさん:02/10/21 02:03
早稲田が強くなってきたお蔭で日本のラグビー人気も少し回復してきたね。
ラグビー界は早稲田が一人奮闘している感がある。我々も頑張らなくては。
122アスリート名無しさん:02/10/21 02:09
人気回復してんの?
大東大が優勝したら志願者が増えた、なんて昔だからだよ。
今は優勝しても無理。
ラグビーファンなんて女子プロレスファンと同じくらい
マニアックな存在だ。
この板でわかるようにフィットネス程度。
123アスリート名無しさん:02/10/21 02:09
スポーツニュース(BS-i)に出てた今泉のコメント
「過信を通り越して慢心している。」

帰ってすぐビデオを何度もチェックしたって。

しかし太田尾のあれは・・・(バカントーと言われるので以下略)
弘樹も昔笑えるのやったけど。
124アスリート名無しさん:02/10/21 02:12
冷静な判断ができる素晴らしいコーチングスタッフがいる早稲田は最強
この辺で今泉さんに引き締めてもらいましょう






さてさて


バカントーをバカにしてた早稲田オナニーの皆さん


言い訳お待ちしておりますw





126アスリート名無しさん:02/10/21 08:28
読売の記事を見る限り、大田尾は反省してないだろ。
この記事は筑波を悪者にしている感がある。
127発狂警報発令中!!:02/10/21 08:31
早稲田キティは大田尾の暴行事件を契機に、
その隠蔽と忘却を目的として、発狂化しました。
大学スレや慶応スレなどの地域を中心に被害が広がっています。
すべての書き込みを関東の仕業として、次々と他大生をバカントーに認定。
また、根拠の無い誹謗中傷を繰り広げています。
これは身内からいさめてあげないと正常化できないでしょう。
良識派早稲田人の発言を希望します。
128アスリート名無しさん:02/10/21 08:32
だめだよ。監督も反省ないじゃん。
129アスリート名無しさん:02/10/21 09:03
腐ってるな。
130アスリート名無しさん:02/10/21 09:42
>>120 そーだね。
131アスリート名無しさん:02/10/21 10:41
早稲田ってヴァカすぎだね(笑
132アスリート名無しさん:02/10/21 10:57
恵藤また擁護記事
133アスリート名無しさん:02/10/21 11:03
>>132
コピペキボン
134アスリート名無しさん:02/10/21 11:05
スパイクの裏で蹴っちゃ駄目、これ常識。
135アスリート名無しさん:02/10/21 11:06
なに?大田尾何?やらかしたの?
桜井事件のageinか?
136アスリート名無しさん:02/10/21 11:08
詳細きぼーぬ
137アスリート名無しさん:02/10/21 11:09
ageinあげ
138アスリート名無しさん:02/10/21 11:12
知っててかいてるだろ。
ラックの横から走っていって筑波の選手を蹴り上げたんだよ。
139アスリート名無しさん:02/10/21 11:14
そら遺憾。
でも、そのスパイクの裏はアルミスタッドでは無かったんだよね?
140アスリート名無しさん:02/10/21 11:16
桜井門外の変のageinか
141アスリート名無しさん:02/10/21 11:16
アフォだね、スタッドの問題かよ。
142アスリート名無しさん:02/10/21 11:18
againのスペルも分からないとは、さすが馬鹿田
143アスリート名無しさん:02/10/21 11:30
すまん、すまん。

桜井事件again→早稲田の人気減少→観客がいなくなる
     ↑                 ↓
      
日本ラグビー界の人気が落ちる  ← ミーハー層がいなくなる

の、法則だ。
よって、大田尾を今季出場禁止の刑をキボンヌ
144アスリート名無しさん:02/10/21 11:32
>>143
頭わる過ぎだな。エトゥ並みだ(藁
145アスリート名無しさん:02/10/21 11:35
読売のシンビン記事をうpしてください
146アスリート名無しさん:02/10/21 11:52
誰だよ??
エトゥって?
松山動物園の野郎か?
147アスリート名無しさん:02/10/21 11:54
留年の星・田原
148アスリート名無しさん:02/10/21 12:08
早稲田キティが角濱を罵倒していた頃が懐かしい。
149アスリート名無しさん:02/10/21 12:09
それは他だの基地外。
早稲キチは紳士
150アスリート名無しさん:02/10/21 12:11
つうことはエトゥはキチガイですか
151アスリート名無しさん:02/10/21 12:13
早稲キチの「キチ」は「基地ガイ」の略なんじゃないんですか?
152アスリート名無しさん:02/10/21 12:14
それが違うんだな。
153アスリート名無しさん:02/10/21 12:15
紳士である早稲田人が早稲田キティを駆逐するために声をあげるべきだな。
ただ過ぎ去るのを待つのは、早稲田キティを認め、放置、擁護、助長していることと
同じ事だ。
154アスリート名無しさん:02/10/21 12:19
>153
そうだよ。その事を言いたかったんだYO
まあ、キティ君は少し熱くなりすぎなのがいかんだけ
根は早稲田を、しいてはラグビー界を愛してる人達なのさ。
155アスリート名無しさん:02/10/21 12:20
どうでもいいことだな
156アスリート名無しさん:02/10/21 12:27
今シーズンは早稲田で決まりだろうな。
あれがシンビンで済む訳だから、レフリーが味方しますって言ってるようなもんだ。
157アスリート名無しさん:02/10/21 12:27
155>> 根は早稲田を、しいてはラグビー界を愛してる人達なのさ。

「早稲の田んぼ」だけあって「我田引水」的発想だなww
158アスリート名無しさん:02/10/21 12:29
>>156
決まりと言うかいつもなんですけど。
159アスリート名無しさん:02/10/21 13:49
部数日本一の新聞はこんな論調だ。甘いとも、一つの見方ともいえる
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。私的には感想は無い。
 早大43―13筑波大  ◆“天敵”は雨、早大が苦闘◆
早大が雨に苦しんだ。球が手につかず、ノックオンを繰り返した。
清宮監督の試合後の第一声は「雨の試合が苦手ですね」。
落とした球を拾われ、反撃される場面もあった。反則覚悟の相手防御
にはもっと苦しめられた。早大の攻撃力はラックからの早い球出しが生命線だ。
これに対し、筑波大は球出しを遅らせるため、ボール付近に覆いかぶさってき
た。開始から30分余りで、1トライしか奪えなかった。
“不快指数”の高さから、前半31分には司令塔の大田尾が
密集で相手をけり、シンビン(10分間の退場)となった。
大田尾は「だいぶテンポが狂わされた」と筑波大に不満をぶつけた。
 反則の多さをレフェリーから注意された筑波大がこうした行為を
控えた後半は早大ペースに。戦力が充実している今季の早大にとっては、
こんな最悪の状況を経験することも、13年ぶりの大学日本一を目指す
糧となるだろう。(   )
160アスリート名無しさん:02/10/21 13:56
>159
読売も早稲田擁護だよ。
この記事書いた記者どこ出身だよ?
161アスリート名無しさん:02/10/21 14:03
さあ・・・? あの書き方だと
あれじゃ蹴られて当然。。。というようにとれる。
それはちがうだろうな。
筑波もきわどいことし過ぎとは思ったけどね。
汚いとは言えたけどね。
162アスリート名無しさん:02/10/21 14:10
しかし球出し遅らせる事は筑波の戦略だったんだろ。
でも大田尾のあの行為はまず過ぎる。
しかも大田尾は全然反省してないだろ。
163アスリート名無しさん:02/10/21 14:19
>>161
同じことを早稲田もしてるでしょうに(w
164アスリート名無しさん:02/10/21 14:19
大田尾も反省はしているらしいんだが・・・・。
それにしても「ラグビーをおとしめる悪者に正義の制裁」
って書き方はまずいだろう
165アスリート名無しさん:02/10/21 14:21
清宮は大田オに厳しく
注意できるのかな?
次の試合のメンバーから外すなどの処置を
したら、清宮の株も上がると思うけど
今の学生コントロールは難しいから
結局、清宮も苦笑いで済ますような気がする。
すかぱーでも言ってたけど大田オの行為は
たとえ、どんな理由があろうとも最悪の行為。
ゼッタイにやってはいけない行為っていうのを
あの馬鹿にわからせる必要がある。
筑波のギリギリのプレーと大田オのケリは別問題。
166アスリート名無しさん:02/10/21 14:22
天候と反則の二つに苦しめられつつも、
あっぱれ早稲田は勝ちました。

で終わりか。
167アスリート名無しさん:02/10/21 14:26
ファンとアンチの両サイドから非難されてるわけだから
次は安藤SO。センター内藤でいい。
(不測の事態に備える意味もあるし。とかいっちゃったりして)
168アスリート名無しさん:02/10/21 14:28
いくら反則を繰り返されて
球出しできなかったからといって
あれはやはりまずいよな。
もうすこし冷静になってもらわないと。
あのような暴力行為が
相手選手に致命的な怪我をさせたり
自分のチームをどれだけ危険にさらすのかを
よく考えて反省してもらいたい。
169アスリート名無しさん:02/10/21 14:30
筑波は蹴られること多いんだね。
170アスリート名無しさん:02/10/21 14:31
>>165
その通りだな、同感。あの大田尾の行為が如何に許されざるものであるかを自覚させるには
メンバーからはずす処置が一番妥当。山下が謝罪のコメント出したって本人に自覚が無ければ
意味が無い。
しかしなぁ、ホントがっかりだよ。今年は期待していたのに・・・・・・
171アスリート名無しさん:02/10/21 14:32
まあ筑波は頭使った戦い方してたよ。
それに比べて東大と青学ときたら・・・・・
172アスリート名無しさん:02/10/21 14:38
たしかに大田尾は悪い。が、
確かに筑波は蹴られやすそう。というか蹴りたくなる
感じはアル。
大田尾は正しいっていってんじゃないよ。
なんつうか「筑波は蹴られキャラ」だということ。
173アスリート名無しさん:02/10/21 14:42
大田尾のふてくされたあの態度を見る限り、反省してないよ絶対に。
山下は大田尾が反省してると言ってるが、言葉だけではダメ。なんらかの
制裁をするべき。
174アスリート名無しさん:02/10/21 15:03
大田尾には5試合出場停止にすべき
175アスリート名無しさん:02/10/21 15:04
プレーに自信がついたことで、ちょっとずれてきている。
思い上がりがあったのだと思う。ブレーは良くなったけどね。
次週、謹慎。ぜひおねがいしたい。
176アスリート名無しさん:02/10/21 15:08
五試合いきすぎだと思うけど
次の試合くらいは出場停止の自主処分で
適当かもね。
177アスリート名無しさん:02/10/21 15:16
ラグアイの社会人スレに書き込んでいる
鬼平という人は何故あそこまで宿沢を
嫌っているのでしょうか?
キティですか?
178アスリート名無しさん:02/10/21 15:18
大田尾は再来年神戸製鋼入社予定(ミラーの後継者、今村はスクラムハーフ)
179アスリート名無しさん:02/10/21 15:56
>>177
鬼平=早稲田命 ◆89LYwifxfU だよ。
あいつは前から宿沢を嫌ってて少しでもこじつけらるネタがあると宿沢批判の書き込み
を始める。ラグアイでのあの書き込みは荒らしにしかなってないよな。
180アスリート名無しさん:02/10/21 15:58
大田尾が4年で卒業できるわけない
181アスリート名無しさん:02/10/21 16:09
>紳士である早稲田人が早稲田キティを駆逐するために声をあげるべきだな。

そーだな。まだ自浄作用の欠片ぐらいは残ってるだろう。
182アスリート名無しさん:02/10/21 16:16
早稲田ファソは相手チームのラック周辺の絡みに文句を言う前に,
「相手が絡んでこれないくらいに激しくスイープしろ」
とかいう視点は持てないのだろうか。
まあ,ラックに人数をかけないワセダラグビーしか見てないからなんだろうが。
183アスリート名無しさん:02/10/21 16:23
どう考えても反撃できない態勢の奴を走りこんできて踏んづけるのは駄目だろ。
日本のレフリーって悪質な1プレーで、退場させることって少なすぎ。
大乱闘になったら、どちらかが悪いかに関係なく中心人物が両チームから二人退場ってことは多いけど。
シンビンって導入したのは良かったんだろうか?
一発レッドが減ったのは良いことなのか?
それで退場は重すぎるだろうと思う判定はなくなったけど、
今のは退場だろうと思う行為がシンビンで済まされちゃうことってかなり多いな。

大田尾はお咎め無しですむんだろ、赤塚もうやむやだったし。
184アスリート名無しさん:02/10/21 16:24
>>183
卑劣としかいえないもんな。
185アスリート名無しさん:02/10/21 16:37
早稲田ファンの方々はたとい早稲田ラグビー部の選手であれ
愚行を行えば”NO”と言える立派な方々ですね。流石です、我々も見習わなければ。
186アスリート名無しさん:02/10/21 16:39
早稲田ファンは紳士だからね。
全てのラグビーファンひいては日本国民の模範となるべき人達だ。
在学中からそのことをしっかりと自覚しているのでしょう。
187アスリート名無しさん:02/10/21 16:49
バカントーは?
188アスリート名無しさん:02/10/21 16:53
>>185-187
こういう自作自演は止めてくれ。大田尾には本気で頭にきてるんだ。
189アスリート名無しさん:02/10/21 17:12
>>189 俺は、彼のその後の態度には呆れてるけどネ
190アスリート名無しさん:02/10/21 17:18
あんなことがあった後は本心はどうであれ、監督、主将、本人が弁解せずに謝るのが普通だと思うけどね。
「スタッドで踏んづけたのはあっちが悪いからです。」なんてのはあんまり聞かれない発言だ。
191アスリート名無しさん:02/10/21 17:19
まあ、あれだスキッパーの山下にも責任がある。
それだけ早稲田のスキッパーは重責があるならな
192アスリート名無しさん:02/10/21 17:25
とりあえず大田尾は次の試合は欠場するようです。
193日比野:02/10/21 17:34
大田尾君は私の後輩であるから罰則は課しません。
194アスリート名無しさん:02/10/21 17:35
大田尾ねえ…。あの蹴りはとてもラッキングといえるもんじゃないからなあ。
あの時は頭に血が上ってすごく態度悪くて感じ悪かった。
笑顔を見せるくらいの余裕はほしいなあ。早稲田なんだし。
あれじゃあ、やっぱり工業高校出のDQNと言われてもしかたがないだろ。
やっぱり思い上がってるのかな?
大田尾のみならずチーム全体が思い上がってるように見えたよ、昨日の試合。
195アスリート名無しさん:02/10/21 17:41
>>194
ラッキングって何ですか?
196アスリート名無しさん:02/10/21 17:44
工業高校出身だから云々という偏見は止めましょう。
これは大田尾くん個人と部の問題ですよ。
197アスリート名無しさん:02/10/21 17:49
>やっぱり工業高校出のDQNと言われてもしかたがないだろ

なら、久我山出の桜井はなんなんですか?ネ〜エ
198すいませんが:02/10/21 18:46
ラックでボールが手の届く所にあっても、
手を使ってはいけないんですか?

また、『「手で押さえる」のでなく、あくまでボール奪取の一環だ』
と、相手チームに言われた時には、どうなるんでしょうか?

境界線を教えて下さい。

199アスリート名無しさん:02/10/21 18:50
ダイゴが決めた! 苦手の雨にも早大揺るがず3勝目

 関東大学ラグビー対抗戦(20日、秩父宮ほか)。
早大が43−13で筑波大を撃破。
明大、帝京大もそれぞれ爆勝しそれぞれ3連勝とした
ミスを誘発する雨と、筑波大の執拗なディフェンスがまさかの事態を招いた。
イライラを募らせていた早大SO大田尾が、
相手防御にキックをお見舞いするラフプレーでシンビン(一時退場)。
キーマンを失い、崩れるかに見えた窮地を救ったのはCTB山下主将だ。
退場直後の前半35分、自陣10メートルから突き抜け、
自らのパントを追ってインゴールに跳び込んだ。
「みんな逆に気合が入って。ボクのプレーより点が入ったことがよかった」

 体を引っ張られ記録は認定トライになったが、この一撃で流れを決めた。

 「冷静にやらなきゃと思うのに、また熱くなっちゃって。(山下)大悟さんに助けられました」
と大田尾は反省しきり。
43得点とやや“物足りない”結果に、清宮監督も「雨の試合は苦手」と苦笑い。
引き締め直して、ここから連勝街道を突っ走る。
                             (サンスポ)
200アスリート名無しさん:02/10/21 18:52
キックをお見舞い(w
201アスリート名無しさん:02/10/21 18:53
>>198
ワセダファンは細かいルールなど知らないので聞くだけ無駄。
それにこの手の話はすぐ煽られる。
まだやふうとかで聞いたほうがいいよ。
202アスリート名無しさん:02/10/21 18:59
>198
いい質問だと思うが、時間帯も悪い。
この時間帯、まともな人は少ないような・・
いい人に拾ってもらえる事を願う。
203アスリート名無しさん:02/10/21 19:03
>196
ラグビーの実績だけで入学させているスポーツ推薦のつけがまわってきた
ということだろうう。やっぱり早稲田の学生として、どうかという選考
基準は必要だと思うよ。工業高校うんぬんを言うつもりはないが、一定の
学力と人間的な素養は、求められてしかるべきだろう。
204アスリート名無しさん:02/10/21 19:18
成績と暴力(キレル、キレナイ)は全くもって無関係。
205アスリート名無しさん:02/10/21 19:19
このスレに常駐している、すぐキレル香具師にアドバイスしてやってくれ >204
206アスリート名無しさん:02/10/21 19:22
ここはまともな書き込みは少ないですね
207アスリート名無しさん:02/10/21 19:32
段段ひどくなってる。
208アスリート名無しさん:02/10/21 19:47
スカパーの解説でも
藤島大が、「この選手は一旦
他の大学に入ったのですが
早稲田でやりたくて入りなおしたんですよ」
なんて得意になって言ってたな。
一人じゃなくて二人くらいの選手について
そういった発言をしていた。
そういうヤシが早稲田には必要だということはわかるが、
なんか嫌な感じだったね。
俺はそういう奴ばかりになって
共産に粉々にされたみたいな試合は
二度と見たくないからね。
209アスリート名無しさん:02/10/21 19:48
具体名希望。誰?
210208:02/10/21 19:52
>>209

俺に希望してるの?
確か大江=他の大学に入ったが入りなおした
屋比九=一旦就職したが早稲田でラグビーがやりたくて
二つ遅れで入ってきた。しかもラグビーを始めたのは
大学に入ってから。高校時代はソフトボール。

ってな感じだったかな。
211209:02/10/21 19:55
さんきゅう。

212アスリート名無しさん:02/10/21 19:59
早稲キチの俺が答えてやるよ >208

屋比久(3年遠回り)、大江(2年遠回り)、
山田(1年遠回り)の3人について語ってた。
213アスリート名無しさん:02/10/21 20:14

昨夜、ヤフォイで提案した者だが、次の日体大戦、
やっぱ大田尾は「欠場」した方がいいだろう。

アンチのみならず、ファソからも非難の声が
挙がってるんだし、ここは一つ英断を!! >清宮さん

個人的な「願望」として、「古庄をAで見たい!」
というのもあるのだが・・・(w)。
214ただの早稲田ファン:02/10/21 20:26
>>213
>やっぱ大田尾は「欠場」した方がいいだろう。 禿同
「シン・ピン(以上)もらったら次の試合は出場停止」の規定を設けるべき。
サッカーでいえば「レッドに限りなく近いイエロー」と思うし。
215アスリート名無しさん:02/10/21 20:27
大田尾まだ使うのか?勝利至上主義か?
どうせ卒業できないんだろうし辞めさせればいいじゃん
216早稲田ファンだが:02/10/21 20:29
あらためて早筑戦をビデオで見た。ダメだ、大田尾はラグビーやる資格無し。
寝ている訳でもなんでもない立ってラック組んでる相手選手にむかって
ただ正面から蹴り入れてるだけ。で、注意しているレフリーにむかって
「被ってる」とか吠えてやがる。今シーズンはずっと謹慎してろ!!
清宮、ちゃんとビデオ見ろよ、お咎め無しで済ますな!!!
217アスリート名無しさん:02/10/21 20:32
大田尾もそうだが、チーム的に慢心し始めている感じがある。
東大、青学では浮き上がらなかった問題も出てきたし、これから
先チーム力がアップするのかな?
218アスリート名無しさん:02/10/21 20:33
問題点のひとつとして
東大や青学みたいなところと
試合しなければならない点があると思う。
219アスリート名無しさん:02/10/21 20:34
ちょっとFWが強いチームとやるとこんなものだったのかという
感じだな。夏まではいけると思ったがここにきて厳しいかもしれんな。
220アスリート名無しさん:02/10/21 20:36
清宮毅然と大田尾謹慎させろ
あんな奴出し続けたら部が腐るんだよ
221アスリート名無しさん:02/10/21 20:36
>>214

>「シン・ピン(以上)もらったら次の試合は出場停止」の規定を設けるべき。

結構いい提案だと思う。ただ,トップリーグの視点でしかないかな。
下部には人数ギリギリのチームもあるしね。
また,レフリーがシンビンを出しにくくなるかもしれない。
が,この提案,悪くない。

>サッカーでいえば「レッドに限りなく近いイエロー」と思うし。
ラグビーにもカードあるでしょ。
222アスリート名無しさん:02/10/21 20:40
ともかく、だ。

1試合だけでも、「自粛」した方がいいよ、マジで
(アンチ諸君は甘いと言うだろうが・・・)。

さすれば、清宮監督の評価も、多少は上がるだろう。
223アスリート名無しさん:02/10/21 20:42
昨日の試合を見る限り、FWは弱くなってきてる感じか?
まあ怪我人もいるようだが。
同じく関東の試合も見たが、関東FWのパワーは圧巻。
大丈夫かな早稲田?
224アスリート名無しさん:02/10/21 20:43
アンチからしたって,自粛するとしないとでは大違いだろ。
225アスリート名無しさん:02/10/21 20:43
大田尾替えてもマジでそこそこ戦えると思うよ
だからあいつは必要なし
別に清宮の評価がどうだとか言う問題ではないよ
226アスリート名無しさん:02/10/21 20:45
朝から晩まで凄い自作自演の連続だな
アンチが発狂したようだ
227アスリート名無しさん:02/10/21 20:46
>226
ついにお馬鹿が目を覚ましたな 藁
228アスリート名無しさん:02/10/21 20:50
>>225
同意。
安藤をSOに、内藤弟か豊山をCTBにすれば、
ほぼ問題なし。1年三角起用も、面白いかも。

いっそ、年内謹慎にするか?? (w
>>228
実際のところ,大田尾抜きで対抗戦3位通過でも決勝には行けるだろうからな。
法政は今年大したことなさそうだし。
ただし2位はあんまりよろしくない。
230アスリート名無しさん:02/10/21 20:55
誰か>>198に答えてやったら?
231アスリート名無しさん:02/10/21 20:56
>>230
お前じゃ無理なのか?
232アスリート名無しさん:02/10/21 20:57
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
233アスリート名無しさん:02/10/21 20:59
>>232
つまらないコピー作って
お前は川崎徹かよ
234アスリート名無しさん:02/10/21 21:00
昨日はDQN君が逆ギレしながら必死になって筑波を蹴り上げたようだ。
なんかちょっとかわいそうになるんだよね。
235アスリート名無しさん:02/10/21 21:01
あっという間に、アンチさんの乱入か・・・。

今夜はこれにて退散します。。。
236アスリート名無しさん:02/10/21 21:03
都合が悪いと逃げの一手
さすが早稲田らしいぜ
237アスリート名無しさん:02/10/21 21:03
>>233

ホント、リアルタイムでDQNが釣れるよ!
このコピペ、よほどDQNにとって痛いものがあるのかな
なんでそんなに激しく反応するんでしょうか>233
238アスリート名無しさん:02/10/21 21:05
>>237
お前もまたすぐに反応しちゃって
よほどの奴だね
軽く流せよ、まったくさ
239アスリート名無しさん:02/10/21 21:05
232 名前:アスリート名無しさん :02/10/21 20:57
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。

234 名前:アスリート名無しさん :02/10/21 21:00
昨日はDQN君が逆ギレしながら必死になって筑波を蹴り上げたようだ。
なんかちょっとかわいそうになるんだよね。
240アスリート名無しさん:02/10/21 21:07
このコピペ、よほどDQNにとって痛いものがあるのかな
なんでそんなに激しく反応するんでしょうか>238
241アスリート名無しさん:02/10/21 21:09
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
242アスリート名無しさん:02/10/21 21:10
このコピペ、よほどDQNにとって痛いものがあるのかな
なんでそんなに激しく反応するんでしょうか
243アスリート名無しさん:02/10/21 21:12
今日は荒さんでもいいだろうに・・・・・・見境無しかい。
反省会くらいやらせてくれ。
244アスリート名無しさん:02/10/21 21:12
>>198
ラックをした人物を足で跨いで、手で獲得をした場合はハンドではない。
ただ、跨がずに、手を伸ばした場合はハンド。
しかし、レフリーによっては判定はかなりシビアで
実際、跨いでラックを超えたのにハンドといわれることもしばしば
基本的にはオーバーを押し返して、
足で掻きだすのがな常套手段。

>『「手で押さえる」のでなく、あくまでボール奪取の一環だ』

にラックを崩さず、ラック内で手を使うこと自体ハンドという反則
ラックを崩さずに手で押さえることも反則

分かりにくくてスマソ。
245アスリート名無しさん:02/10/21 21:15
くだらないものに反応して何が悪い?
お前自信作のつもりか?
246アスリート名無しさん:02/10/21 21:23
244は大間違い。
「ラックをした」って何じゃ?
247アスリート名無しさん:02/10/21 21:24
>>246
寝転ぶこと。だって「ラックしろ」っていうじゃん
248アスリート名無しさん:02/10/21 21:27
>>247
その説明で言わんとすることが分かった。
「大間違い」は言い過ぎ。大変スマソ。
でも用語はちゃんと使おうね。
249アスリート名無しさん:02/10/21 21:39
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
250アスリート名無しさん:02/10/21 21:43
>>249
同じファンとおもえないよ
消えてくれないかな?
251アスリート名無しさん:02/10/21 21:45
このコピペってアンチが自棄になって自爆してるんだろ
ちょっと温かい目でみてあげようや
252アスリート名無しさん:02/10/21 21:45
オマイラはオナ大が退治しちゃる。



正月、国立で待ってろ。
253アスリート名無しさん:02/10/21 21:48
>>251
同意。
良識派を不快にさせるためにアンチもこのコピペを使ってる気がする。
254アスリート名無しさん:02/10/21 21:53
日本体育結構強いよ。筑波といい試合してるし、昨日の熊谷の慶応戦見たけど、
後半は互角以上。fwもでかく、bksはスピードあり。sh藤戸がキーマン。
油断することなく望むことが肝要です。全勝対決を望む。
255アスリート名無しさん:02/10/21 22:02
早稲田といえば、大田尾様。コメントが聞きたいな。
256アスリート名無しさん:02/10/21 22:14
清宮の目指すラグビーが見えてきた。
・ミニラックの多用で継続ラグビーを
・相手に攻撃権を渡さない為、キックは使わない
・どうしてもキックしたい時は相手をキックして我慢しろ
でよろしいか。
257アスリート名無しさん:02/10/21 22:18
「大田尾、謹慎せよ!」なんて、ココへ書いててもしょうがないじゃん。
せめて、ワッセ公式[email protected]の方にメールでも送ったら。
ここに、書いているような文章レベルじゃダメよ。
258アスリート名無しさん:02/10/21 22:22
>>257
言われるまでも無くもう送ってるよ。結構な数のメールが行ってるだろ、きっと。
259アスリート名無しさん:02/10/21 22:36
つまらないコピペはほとんどバカントーだと思われる。
なんだか>>241のコピペの雰囲気はよその大学スレでもときどき見るような気がする。
間違いないバカントーが早稲田(やその大学)になりすましてアンチをバカにしたような発言をしているように見せかけている。
よく考えてみろ、早稲田ファンが>>241のような文章書くか?ものすごく不自然だろ?
仮に書いたとしてもしつこくコピペしまくるか?
ある程度の知的水準を満たせばそのときそのとき言いたいことを都度言葉にするもんだ。
知性が常にオリジナルの文章を書かせる。
ましてとても貧弱な内容の文章をしつこく何度もコピペするなど考えられない。
これは絶対バカントーだ、間違いない。
そう言えば明治のスレでかなり意味不明のマツタケみたいな絵をコピペしまくっているのを見たが、あの感覚、バカントーだろう。
とても水準を満たした者のすることとは思えない。
260アスリート名無しさん:02/10/21 22:41
早稲田は自滅だな。
清宮の神通力も、試合に負けたら切れるだろう。帝京に負けるよ。
春先、ちょっと調子よい位で浮かれていた頃が懐かしいね。
昔の逆で、追いつかれる立場にはなれていないから、一回歯車が狂えば、
修正はきかないね。選手の態度といい、確信したよ。
261アスリート名無しさん:02/10/21 22:42
>259へ
 あなたは早稲田ですか?
262アスリート名無しさん:02/10/21 22:43
昨日はDQN君が逆ギレしながら必死になって筑波を蹴り上げたようだ。
なんかちょっとかわいそうになるんだよね
263アスリート名無しさん:02/10/21 22:43
>259へ
 その反論レベル、早稲田ですか?
264アスリート名無しさん:02/10/21 22:51
 最低だね、人間的に。
「バカントー」という表現。いい大人が使う言葉かな。
相手を常に敬う意識、常にチャレンジャー精神を持つこと。
 ラグビー選手、そしてそのファンには大事なこと。
 そして「ノーサイド精神」。
 ここが欠けると、狭隘な心だけがむなしく一人歩きする。
 関東はいいラグビーをするよ。早稲田も。どのチームも魅力的だね。
 魅力のないのは、一部のファンを名乗るならず者。
265アスリート名無しさん:02/10/21 23:01
259みたいなオナ大キティの馬鹿な荒らしにイチイチ反応するなよ
266アスリート名無しさん:02/10/21 23:03
>259 やはり早稲田だったか。了解。
267アスリート名無しさん:02/10/21 23:06
>>259
どうせ261−264は「バカントー」だから。
気にしないでそのままどっか消えてくださいね(藁
268 :02/10/21 23:09
「バカントー」に勝てない早稲田(藁
269アスリート名無しさん:02/10/21 23:11
すみませんが、関東学院ではありません。
関東学院擁護派でもありません。どちらかというと早稲田ファンです。

>259 社会に出て、あらゆる意味でがんばってください。さようなら。
270アスリート名無しさん:02/10/21 23:15
何か、勝っても勝っても物足りない、満たされない今年のチーム。

やっぱ、身体が小さいとか悲壮感が足りないと面白くない。
271アスリート名無しさん:02/10/21 23:18
ま た ミン で し か ?
272ただの早稲田ファン:02/10/21 23:23
とにかく大田尾は最低1試合の出場停止。
もち、他のシンピンくらったやつも。
来年からでもいいから正式採用してくれよ、協会。
273アスリート名無しさん:02/10/21 23:36
つまらないコピペはほとんどバカントーだと思われる。
なんだか>>241のコピペの雰囲気はよその大学スレでもときどき見るような気がする。
間違いないバカントーが早稲田(やその大学)になりすましてアンチをバカにしたような発言をしているように見せかけている。
よく考えてみろ、早稲田ファンが>>241のような文章書くか?ものすごく不自然だろ?
仮に書いたとしてもしつこくコピペしまくるか?
ある程度の知的水準を満たせばそのときそのとき言いたいことを都度言葉にするもんだ。
知性が常にオリジナルの文章を書かせる。
ましてとても貧弱な内容の文章をしつこく何度もコピペするなど考えられない。
これは絶対バカントーだ、間違いない。
そう言えば明治のスレでかなり意味不明のマツタケみたいな絵をコピペしまくっているのを見たが、あの感覚、バカントーだろう。
とても水準を満たした者のすることとは思えない。
274アスリート名無しさん:02/10/21 23:54
どうやらワセダキティには>>264のコピペがこたえるようだ。
275アスリート名無しさん:02/10/21 23:57
もうバカントーと言うのはやめて、トンガクにすれば?
276アスリート名無しさん:02/10/21 23:59
バカントーでもトンガクでもいいけど敬意を持つことはできない。
なぜならバカだから。
277アスリート名無しさん:02/10/22 00:02
 最低だね、人間的に。
「バカントー」という表現。いい大人が使う言葉かな。
相手を常に敬う意識、常にチャレンジャー精神を持つこと。
 ラグビー選手、そしてそのファンには大事なこと。
 そして「ノーサイド精神」。
 ここが欠けると、狭隘な心だけがむなしく一人歩きする。
 関東はいいラグビーをするよ。早稲田も。どのチームも魅力的だね。
 魅力のないのは、一部のファンを名乗るならず者。
278早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/22 00:02
お前らレベルが低すぎ。
279アスリート名無しさん:02/10/22 00:04
>>278
お前、荒らすのは2chだけにしとけよ。
280アスリート名無しさん:02/10/22 00:07
>>278
おまえが出てきて早稲田はおかしくなってきたな。
281早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/22 00:08
強くなったのはおかしいことか?
282アスリート名無しさん:02/10/22 00:17
>>281
おまえが出てきて早稲田はおかしくなってきたな。
283アスリート名無しさん:02/10/22 00:20
>>281
命さ、知的レベルのかけらもなくなったな。
284アスリート名無しさん:02/10/22 00:23
なんで関東の話になってるんだよ。
関東ファンも関東スレつくってそっちでやってくれよ。
285アスリート名無しさん:02/10/22 00:25
命、帝京戦の予想スコアをどうぞ。
286アスリート名無しさん:02/10/22 00:26
太田尾は十分反省してほしいね。
来年も早稲田を背負っていく選手なんだからさ。

昔、相良なんて選手は清宮に心酔しすぎて態度がでかくなってしまったが
そうならないことを祈る。
287アスリート名無しさん:02/10/22 00:29
27-15
288アスリート名無しさん:02/10/22 00:37
今年は負けといたほうがいいね。
これじゃ勝っても意味ないや。
289早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/22 00:40
>>283
年を取るとな。

>>285
帝京の調子は胴なんだ?
290アスリート名無しさん:02/10/22 00:54
>>289
おまえが出てきて早稲田はおかしくなってきたな。
291アスリート名無しさん:02/10/22 00:55
上村康太のモーホー写真どこにあるんだ?
マジ質問っす。
前見たとき保存するの忘れてて。
292アスリート名無しさん:02/10/22 01:31
荒しが来る。何故? そこに真実が埋まってるからさ。

293アスリート名無しさん:02/10/22 01:45
早稲田おわったね。ご愁傷様。
294アスリート名無しさん:02/10/22 03:46
早稲田にもっともっと嫉妬して〜お願いしますぅ〜もっともっと優越感に浸りたいんだぁ〜
295アスリート名無しさん:02/10/22 03:53
大田尾の行為についてあれこれ言ってる奴がいるがあの程度のことなら許される。
何故なら早稲田だから。その他のバカ大学とは違うのよ。
他のバカ大学の学生なら罰され糾弾されも早稲田なら許される。こんなの常識。
おまえらもガキじゃないんだからこれぐらいのこと分かるだろう?
強い者、特権階級、エリート、に嫉妬しても始まらない。諦めろ。
せめて子供は早稲田か東大に入れてやれよ。いい教訓になったな。
296アスリート名無しさん:02/10/22 03:58
いいねえ。大田尾の行為がどんどんクローズアップされて
早稲田をさらに貶めてるね。自業自得。
早稲田ラグビーの死だね。
297アスリート名無しさん:02/10/22 04:01
またバカントーの自作自演か。疲れるよ。
298アスリート名無しさん:02/10/22 04:02
沖縄に遊びに行ってハメ外して車パクって乗りましてたら捕まった。
でも自分が早稲田の学生であることを言ったら「君には将来がある」と言って許してくれた。
299アスリート名無しさん:02/10/22 04:06
審議されるのは本当のようですね。
300アスリート名無しさん:02/10/22 04:09
カタチだけでもそうしないとアンチくんがここぞとばかりにピーピー騒ぎ立てるからね
301アスリート名無しさん:02/10/22 04:15
形だけじゃないみたいだよ。部のなかもかなりまずいらしいよ。
302アスリート名無しさん:02/10/22 04:19
反省もなにもないからね。時間たつほどいろいろ飛び火するだろう。
楽しみだ。
303アスリート名無しさん:02/10/22 04:27
早稲田ファンの方々はたとい早稲田ラグビー部の選手であれ
愚行を行えば”NO”と言える立派な方々ですね。流石です、我々も見習わなければ。
304アスリート名無しさん:02/10/22 04:33
崩壊
305アスリート名無しさん:02/10/22 04:35
オマエの脳味噌ユルユルだね
306アスリート名無しさん:02/10/22 04:39
早稲田勝ってもだめぽ
307アスリート名無しさん:02/10/22 04:44
>303
早稲田ファンは紳士だからね。
全てのラグビーファンひいては日本国民の模範となるべき人達だ。
在学中からそのことをしっかりと自覚しているのでしょう。
308アスリート名無しさん:02/10/22 04:49
早稲田ファンにヴァカが多いのは本当のことだったんですね。
309アスリート名無しさん:02/10/22 04:59
262 :アスリート名無しさん :02/10/21 22:43
昨日はDQN君が逆ギレしながら必死になって筑波を蹴り上げたようだ。
なんかちょっとかわいそうになるんだよね

274 :アスリート名無しさん :02/10/21 23:54
どうやらワセダキティには>>264のコピペがこたえるようだ。


これってジサクジエンだよな?どう見ても。
310アスリート名無しさん:02/10/22 06:27
309はまじでアフォ?

自作自演は295−297だろうな?

311アスリート名無しさん:02/10/22 06:37
1時間以上に渡って自作自演し続ける294-309みたいな人間の知能指数を諮りたい
312アスリート名無しさん:02/10/22 06:38
計りたい、か
313アスリート名無しさん:02/10/22 06:41
ジサクジエンなの?違うと思うけど(藁
314アスリート名無しさん:02/10/22 06:45
294-309の間には、他のラグビースレへの書き込みが一切無いよ
アンチの執念深さが良く分かるね
315アスリート名無しさん:02/10/22 06:48
>>314
294-309って…早稲田キティは決めつけるのがすきなんだね
316アスリート名無しさん:02/10/22 06:51
>>314
きみがジサクジエン君か。おつ〜。
317アスリート名無しさん:02/10/22 07:10
294から309の間ってどれも3分から10分間隔じゃん
複数の人間がカキコしてたら時間が重なったりするけどそれが全く無い
この執念深さはハンパじゃないな
病院に強制収容したほうが良いレベルと思う
318アスリート名無しさん:02/10/22 07:13
>314
アンチって勿論トン学叩いてる厨房のことだよね(藁
319アスリート名無しさん:02/10/22 07:16
294-309が早稲田を叩くことに夢中になって、
自作自演であることを隠すことを全く思いつかなかった厨房か、
それとも開き直りの自作自演かといったら、
バカな厨房の方だ思うよ
ね、313・316
320アスリート名無しさん:02/10/22 07:22
まあ、まあ、みなさん
今週 土曜日PM7:00より
「われらが早稲田大学ラグビー部大討論会」
やりますので、そちらでやりましょう。
321アスリート名無しさん:02/10/22 07:23
>>297は俺が書いた。
そこだけは自作自演から外してくれ。
他はほとんどバカントーの自作自演間違いなしだろう。
程度低いのと悪知恵働くのと複数いるようだ。
今回はコピペしか能のない低能君だろう。
322アスリート名無しさん:02/10/22 07:24
またジサクジエンとか言って大田尾事件もみ消し工作ですか。
アンチだのどうでもいいので、少しは反省したらどうですか?
早稲田ファン。
323アスリート名無しさん:02/10/22 07:29
>>322
禿同。こいつら屑。大田尾が蹴りいれるわけだ。
324アスリート名無しさん:02/10/22 07:36
自分に禿同入れるなよ
情けない
325アスリート名無しさん:02/10/22 07:40
この自作自演をやってる奴ってYAHOOのxxjapanfightxxか?
もうYAHOOのID消して安心しているつもりの可哀相な奴だが。
326アスリート名無しさん:02/10/22 07:41
大田尾の処分は決まったの?
327アスリート名無しさん:02/10/22 07:46
 ”プレーヤーの心構え”大西鐵之祐
ゲームにのぞんで普通のプレーヤーはそのゲームが重大であればあるほど、
 異常な気持ちになるものである。その気持ちを克服することにゲームに
 おける人間修養の場があるのであるから、1つ1つのゲームをそのつもり
 でやらねばならない。
・故意に相手を傷つけるぐらいなら、絶対にプレーをやめよ。
 それはプレーヤーとして最も恥ずべきことなのだから
・絶対にレフリーと議論をするな。彼の決定は絶対的なものである。
・ゲーム中、理性を失うな。それは諸君のプレーを混乱させる。
・きたない、不愉快なゲームをするな。
 君が相手にしてもらいたいようなプレーを、君も相手にしなければならない。
・たとえゲームがうまくいかなかったとしても、やけを起こしてはならない。
 最後までベストを尽くさねばならない。
・男らしくあること、そしていつもゲームをプレーすることを
                          忘れてはならない。
328アスリート名無しさん:02/10/22 07:48
まあまあ、294−309については321の自白もあったわけだし、もういいじゃない。
でもこいつは早稲田じゃないよ。
こいつが死ねば早稲田スレだけじゃなくスポ板全部が平和になるよ。
329アスリート名無しさん:02/10/22 07:52
馴れ合いは楽しい?
330アスリート名無しさん:02/10/22 08:00
それより4時台にカキコする297と
7時台の321が同一人物という方がショックだよ。


まさかPCの前で毛布被ってカップラーメンすすって
この1ヵ月ずっとトン学中傷しているの?

331アスリート名無しさん:02/10/22 08:18
大田尾事件からさ、他の大学ラグビースレが静かだとおもわない?
これってー
332アスリート名無しさん:02/10/22 08:23
嵐ちゃんはここに集中したんでしょう。
333アスリート名無しさん:02/10/22 08:29
大田尾の行為についてあれこれ言ってる奴がいるがあの程度のことなら許される。
何故なら早稲田だから。その他のバカ大学とは違うのよ。
他のバカ大学の学生なら罰され糾弾されも早稲田なら許される。こんなの常識。
おまえらもガキじゃないんだからこれぐらいのこと分かるだろう?
強い者、特権階級、エリート、に嫉妬しても始まらない。諦めろ。
せめて子供は早稲田か東大に入れてやれよ。いい教訓になったな。
334アスリート名無しさん:02/10/22 08:54
つまらんコピペだな
335アスリート名無しさん:02/10/22 09:16
つまらんコピペだな
336アスリート名無しさん:02/10/22 09:44
331
だから前から言っているように、

1.関東だけがアンチ早稲田だけでない。
早稲田キティの他レス荒らしによって、ほとんどの奴がアンチ早稲田なの。

2.そして、早稲田キティは攻撃されるとヘボヘボだし、
勘違い野郎だから叩くとけっこう面白い

だから、ここに来るの奴が多く他のスレが枯れる。
以上
337アスリート名無しさん:02/10/22 10:04
それは違うだろう。
少なくとも関東学院が早稲田を叩く必要はないな。
荒らしは余所の奴だろう。

でもここで関東叩いているアホは絶対早稲田じゃないことも確かだがな。


案外両方とも同じ大学だったりしてな。
とにかく早稲田コンプの塊であることは共通している。
338アスリート名無しさん:02/10/22 10:12
>>336
出たな粘着(w
荒らしをする奴はどこのファンだろうと皆カスなんだよ。早稲田であろうがなかろうが。
そして荒らすのが楽しいと公言し、しつこく荒らしを繰り返すお前は最低の糞。
339アスリート名無しさん:02/10/22 11:15
勘違いも甚だしい。
バカントーがあちこち荒らすから2CHはおかしなことになってるんだ。
そしていろんな大学から一斉に嫌われているのがバカントーじゃないか。
早稲田がどうこうと言うのは関係ない。
コピペ、これは能力のない証拠。
書きたいことは次から次へと浮かんでくる。
コピペなどしている暇はない。
コピペなどしている者はよほどイマジネーションが乏しいのだろう。
しかも激しく面白みに欠けるコピペが多い。
明治スレに沢山貼ってあった松茸の絵のコピペなどその最たるもの。
340アスリート名無しさん:02/10/22 11:37
ほら、勘違い必死野郎がいっぱい釣れるでしょう?
こんなに多くの勘違い必死野郎がいるスレは他にはありませんね(笑)
341アスリート名無しさん:02/10/22 11:48
>338
粘着ね。
早稲田は素のままが学歴コンプ粘着だから始末に悪い。
342アスリート名無しさん:02/10/22 12:31
2chがまともなBBSだと思ってる人がいるんですねw
343アスリート名無しさん:02/10/22 12:35
大田尾選手の普段のプレーぶりからは想像できないようなふるまいからして、
たぶん、布石となるプレーがその前にあったのではないかという気がします。
また、あのプレーの解釈も、私には筑波側がボールにかぶっているように
見えました。
彼等のラグビーは正確なルール解釈が前提となっており(今年というわけではなく伝統的に)
大田尾本人や山下主将のアピールももっともだと思えました。
344アスリート名無しさん:02/10/22 12:40
ほらね、
ちょっと攻撃されると言い返せなくて反論出来ないヘボヘボ状態でしょう?
普段の他レス荒らし馬鹿ぶりからは考えられないから、面白いよね。
345アスリート名無しさん:02/10/22 12:42
頼むから関東ファンさん、このスレから消えて下さい。
自分たちのスレにお戻り下さい。
346アスリート名無しさん:02/10/22 12:58
「関東・北川」を「早稲田・大田尾」と、「殴」を「蹴」に入替えてお読み下さい。

アスリート名無しさん :02/08/26 01:52
ぶん殴ってシンビン(関東・北川)。そういう浅はかな行いは慎んでもら
いたい。殴らんばかりの闘志は“内に秘める”べきもの。
「感情に流されてぶん殴っちまった」
ガキの喧嘩じゃないんだから、これじゃいけないです。
本能をつかさどる大脳辺縁系からの情報を、理性知性の部位である
大脳新皮質でふるいにかける。そして、していいことと、してはいけ
ないことを良識を持って判断してもらいたい。
あいつ前もやったろ? あんまりやると
「あいつら頭悪いんじゃないか?」と思われかねないぜ。
347アスリート名無しさん:02/10/22 13:00
>345
何度、早稲田キティに同じことを言ったことだろう(笑)。
348アスリート名無しさん:02/10/22 13:02
>>345
まー良いじゃないの、荒らしを飼っておくというのも。荒らしをここに閉じ込めておくというのも
ある意味他のスレへの貢献といえる。他スレが平穏になると荒らし君自身認めているわけだしね。
見る人が見ればどれが荒らしか判るんだから。
349アスリート名無しさん:02/10/22 13:05
いいこと思い出させてくれた。
昨日の北川のラフプレー、シンビンに対する反省はないのか?
大田尾のけんでは各方面の早稲田ファン自身から猛省を促す旨
の意見が殺到している。早稲田にあるまじき行為だとね。

ところが北川は・・・・・・。前もやり、昨日もやり、そしてまたやるだろう。
本人も周囲もまったく反省の色無し。
350アスリート名無しさん:02/10/22 13:06
早稲田はクリーンなプレーが特徴などと馬鹿なことを言う早稲田親父が減れば嬉しい
351アスリート名無しさん:02/10/22 13:08
「K学院」を「W大」と、「K」を「O」に入替えてお読み下さい。

56 名前:アスリート名無しさん :02/08/27 18:45
K学院のKの話はよそう。どっかに書いてあった。CTスキャンで調べたのか
は知らないが大脳新皮質が未発達なんだそうだ。
ちょっと誇張かもしれないが人類とボノボの中間くらいかもしれない。
噛み付かなかっただけで良い。「何で噛み付いたんだ?」「腹が減ったから」
それくらいのものだと思って水に流そう。
せいぜい殴っただけで、それ以外はルールを覚えてプレーしてたんだから
偉い! ってなもんだろう。
352アスリート名無しさん:02/10/22 13:10
おい、そのKはどうなんだよ。
お互いに反省するのが筋じゃないのか?
353アスリート名無しさん:02/10/22 13:13
>>352
まー良いじゃないの、荒らしを飼っておくというのも。荒らしをここに閉じ込めておくというのも
ある意味他のスレへの貢献といえる。他スレが平穏になると荒らし君自身認めているわけだしね。
見る人が見ればどれが荒らしか判るんだから。
354アスリート名無しさん:02/10/22 13:21
>>343
コレが早稲田じゃないって読む人わかるよね?
なりすましは陰険だな
355アスリート名無しさん:02/10/22 13:25
なんで北川の話は無いの?
中傷ばかりで一切反省なし。まわりも無視。
これってさ、
「関東って愛されてるからだよ。いいなあ」
ってことじゃないぞ。いっとくがな。
356アスリート名無しさん:02/10/22 13:27
おまえら北川のこと好きじゃないの?
おれは大田尾が好きだよ。
だから厳しい思いで見てんのよ。
357アスリート名無しさん:02/10/22 13:30
とうとう暴力を擁護しちゃいましたね、早稲田ファン

[554] アピールと啓蒙  まないた橋 2002年10月22日(火) 12時59分

> 彼等のラグビーは正確なルール解釈が前提となっており(今年というわけではなく伝統的に)
> 大田尾本人や山下主将のアピールももっともだと思えました。

ワセダのラグビーは、伝統的にプレーの技術だけではなく精緻なルール解釈に裏打ちされていますよね。
今季、交流試合では、前半、相手チームがの誤ったルール解釈に基づくプレーを繰り返したとき、
ハーフタイムに早稲田側がこれを指摘してあげて相手チームを啓蒙・矯正し、後半はゲームを
正常化し,
引き締まった好ゲームにしたということもありました。
ルール解釈の面では、たぶん国際的にも権威のあるチームなのだろうから、筑波戦の場合も、もう少し、しっかりと
レフェリーにアピールするべきだったと思う。何となく対抗戦であることに遠慮の気持ちがあったように見えました。
決して目先の勝負のためだけではなく、日本のレフェリング技術向上のためにも啓発するべき
ときは、臆せずアピール、指摘してほしい.

http://www1.kiwi-us.com/~okonogi/cgi-bin/daigaku.cgi?vew=554

358アスリート名無しさん:02/10/22 13:30
>>355
まー良いじゃないの、荒らしを飼っておくというのも。荒らしをここに閉じ込めておくというのも
ある意味他のスレへの貢献といえる。他スレが平穏になると荒らし君自身認めているわけだしね。
見る人が見ればどれが荒らしか判るんだから。
359アスリート名無しさん:02/10/22 13:34
どこが暴力を肯定しているの?
「蹴ったのは当然で、ルールを知らしめる価値ある一撃だった」
というニュアンスはどこにも無いぞ。

バカか?
360348:02/10/22 13:36
>>353=358
俺の書き込みを早速コピペかい(w
よっぽど悔しかったんだね。素直な奴だな。
361アスリート名無しさん:02/10/22 14:16
>>357
もみ消しに必死だね(w
362アスリート名無しさん:02/10/22 14:16
>>339
いいから2度と現れるな。
お前さえ登場しなければけっこうアンチ君たちともコミュニケーション取れてるぞ。
363アスリート名無しさん:02/10/22 15:52
362が良いこと言った。
364アスリート名無しさん:02/10/22 16:00
あんまり荒しが酷いときは、
ひろゆきに言えばアクセス禁止にしてもらえるよ。
荒しは鯖負担にもなるしね。
365アスリート名無しさん:02/10/22 16:13
まあ、その前にホスト表示でしょう。
そうすれば、早稲田キティの実態があからさまになる。
早くホスト表示してもらえないかな。
366アスリート名無しさん:02/10/22 16:16
2CHでホスト表示だってよ(嘲笑
367アスリート名無しさん:02/10/22 16:16
勝手にfusianasanやってろよ(低脳
368アスリート名無しさん:02/10/22 16:18
驚くようなヴァカがいますね(激藁
369アスリート名無しさん:02/10/22 16:18
まぁさ、コンプくんもアンチくんもさ、
悔しかったらラグビーで早稲田を倒してみろってこった。
370アスリート名無しさん:02/10/22 16:29
IDが出るだけでも荒しはずいぶん減るんだけどね。
スポ板って見捨てられてるよな(藁

でもどっかの大学からアクセスしてる奴は要注意だぞ。
アク禁になったらシャレにならん。
371アスリート名無しさん:02/10/22 16:31
>>370
そんな香具師がほとんどだろ(藁
372アスリート名無しさん:02/10/22 16:33
ギャハハハー、間違っちゃった。ホスト表示じゃなかったのね。
2chはあまり入ったこと無かったもので。全然知りませんでした。
早稲田の皆さんは2chに詳しいんですね。
荒らしばっかりやってるからでしょうかね(笑)。
365 :アスリート名無しさん :02/10/22 16:13 ID:X+pp5Qmb
こう言うのが付く板ってあるでしょう。
そのことでした。
373アスリート名無しさん:02/10/22 16:35
北川ももちろんまずいけど、大田尾のは別だろ。
あんなひどいのは赤塚以来だ。
374アスリート名無しさん:02/10/22 16:35
>>372
痛すぎる(w
375アスリート名無しさん:02/10/22 17:00
>>373
大田尾の行為がひどいという事に関しては誰も異論は無い。
「**と比べて」などと言うまでも無く最低の蛮行。
376アスリート名無しさん:02/10/22 17:04
バカントーはつまらないコピペをする習慣があるからすぐに見分けられる。
377アスリート名無しさん:02/10/22 17:48
中学時代の太田尾を知っていればこの前のラフプレーなんて感動するくらい良心的に見えるよ。
大人になったなあってしみじみ思ったもん。
378アスリート名無しさん:02/10/22 17:59
348=353=358=360=アンチ

379アスリート名無しさん:02/10/22 18:00
中学時代の太田尾を知っていればこの前のラフプレーなんて感動するくらい良心的に見えるよ。
大人になったなあってしみじみ思ったもん。
380アスリート名無しさん:02/10/22 18:15
なんでやねん!
381アスリート名無しさん:02/10/22 19:27
今日も朝から晩までオナ大キティが必死の自作自演を繰り広げてるんだなぁ
しみじみとコイツは本物のキティちゃんだと思うね
382アスリート名無しさん:02/10/22 19:48





ま   た   オ   ナ   ♪   か   よ

383 :02/10/22 19:53
アンチの人が「早稲田だから」
大田尾が大目に見られるのは怪しからんというのは分かる。
でも「早稲田だから」
あんなプレーをやってはいけない、厳しく罰せねばならない、というのは妙だ。

それだけ。
384アスリート名無しさん:02/10/22 20:13
話のネタにここ見てるけど
最近はネタが少ないなーおいおい
385アスリート名無しさん:02/10/22 20:14
wasedaは別格なのさ.別格ゆえに特別視されるのさ
386アスリート名無しさん:02/10/22 20:16





ま   た   オ   ナ   ♪   か   よ




387アスリート名無しさん:02/10/22 20:17
>>298
その時お前はどういう気持ちだったのか?
早稲田しかいけなかった時点で終わりだと思われ
388アスリート名無しさん:02/10/22 20:19
ネタにマジレスカコワルイよ(藁

亀レスな上にマジレスってことはよっぽどコンプレックスが強そうだね
389アスリート名無しさん:02/10/22 20:19
ラグビイの話をしよう
390アスリート名無しさん:02/10/22 20:19
国立最高峰の東大と私学最高峰の早稲田だったら好みの問題でしょう
391アスリート名無しさん:02/10/22 20:21
>>388
お前こそすぐに反応してのまじレス馬鹿じゃねーの 藁
392アスリート名無しさん:02/10/22 20:25
気分転換だ、ほらよ。 龍谷って凄いじゃんか。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035280404/l50
393アスリート名無しさん:02/10/22 20:28
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
394アスリート名無しさん:02/10/22 20:29
4位以下はクソだから省略しなさい
395アスリート名無しさん:02/10/22 20:33
では、ラグビーの話に戻そうか。
396アスリート名無しさん:02/10/22 20:36
はいはい早稲田は凄い
まーピンきりだけどね 藁
少なくとも392、393は社会でお荷物のカス君だね
397アスリート名無しさん:02/10/22 20:37
悔しがってるよ(藁
398アスリート名無しさん:02/10/22 20:37
凄い粘着ですな。
夜中の3時・4時から、真昼間・今まで、延々と続いてる・・・。

まさか単独ではないと思うが、それにしても
「他にやる事はないの?」と心配してしまうよ。

そろそろ「ID制」を、導入ぢた方がいいかもね・・・。
399アスリート名無しさん:02/10/22 20:40
司法試験第二次試験 合格者数ランキング 02年度(平成14年度)
順位 大学名 合格者数
1 東京大 258
2 早稲田大 195
===以下カス===
3 京都大 120
4 慶應義塾大 113
5 中央大 106
6 一橋大 46
7 大阪大 33
8 上智大 31
9 明治大 26
10 同志社大 25
11 北海道大 24
12 神戸大 22
13 関西大 18
東北大 18
名古屋大 18
16 立命館大 17
17 日本大 16
18 九州大 15
19 関西学院大 13
20 立教大 11
東京都立大 11

400アスリート名無しさん:02/10/22 20:42
>397
意味不明だね
カス君
401アスリート名無しさん:02/10/22 20:42
>>398

マジで「心の病気」のようですから、相手にするのは止めておきましょう
402アスリート名無しさん:02/10/22 20:43
だから日本の司法はダメだって世界からケチョンケチョンに貶されているんだね。
403アスリート名無しさん:02/10/22 20:44
402=チョン
404アスリート名無しさん:02/10/22 20:44
僻むな低学歴ども

せめてラグビーぐらいは早稲田に勝ってみろよ(ぷ
405アスリート名無しさん:02/10/22 20:46
早稲田は全てを手に入れないと気が済まないたちなんですね
406アスリート名無しさん:02/10/22 20:51
早稲田って言っても、どうせ1000万前後の年収を必死こいて稼いでる連中だろう。
ガンバレやー。
それより株価何とかしろよ。オメー等がちゃんと働かないから株価が下がるんだ。
ちゃんと働けよ、日本経済と俺のために。
407アスリート名無しさん:02/10/22 20:54
必死な早稲田ファン。惨めだね・・・www
408アスリート名無しさん:02/10/22 21:00
>all 
またまた自作自演が始まったようです。
スレが荒れるのは、>>362の言うとおりです。
皆さん踊らされないようにして下さい。

   帝京命や早稲田命ぐらいまでは、面白かったのにねー
409アスリート名無しさん:02/10/22 21:02
去年の(実際には今年の1月だが)早稲田vs関東学院で関東学院の角濱のプレー
等に対してえらそうなことをほざいていた早稲田ラグビー部OBの朝日新聞の記者
は、太田尾のプレーはどう総括するのか聞いてみたいよ。
言っておくが俺は関東学院の学生じゃないぞ。早稲田一文3年だ!!
410アスリート名無しさん:02/10/22 21:03




ま     た     オ     ナ     ♪     か     よ




411アスリート名無しさん:02/10/22 21:09
とにかくこんなにかき乱しているのがバカントーだということはハッキリしている訳だし。
バカントーなんかを相手するのに時間を費やしてはもったいない。
無視しよう。
と言っても早稲田のふりしてバカントー自身が反応(自作自演)するからそれも効き目無しか。
いったいこのバカントー野郎におとなしくしてもらうにはどうすればいいんだろう。
412アスリート名無しさん:02/10/22 21:11
>>411 だから、>>362の言うとおりだよ。
だいたい、「バカントー」って言っている時点で、君は・・・
413アスリート名無しさん:02/10/22 21:15
>>411



ま     た     オ     ナ     ♪     か     よ







414早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/22 21:16
お前ら俺のスレのレベルを下げるな
415アスリート名無しさん:02/10/22 21:17
恵藤公浩!また書きやがれ!
416アスリート名無しさん:02/10/22 21:19
762 :憶測でものを言う人@立命理工卒 ◆OKUSox/PBs :02/10/22 20:16
もっと植物性蛋白をとりましょう。
筋持久力の面で有利です。

112 名前:憶測でものを言う人@立命理工卒 ◆OKUSox/PBs :02/10/22 20:22
うんうん

113 名前:憶測でものを言う人@立命理工卒 ◆OKUSox/PBs :02/10/22 20:40
あー 忙しい

114 名前:憶測でものを言う人@立命理工卒 ◆OKUSox/PBs :02/10/22 20:57
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/2t2002071313.html

こんな事件があったのか。ショック
417アスリート名無しさん:02/10/22 21:25
418アスリート名無しさん:02/10/22 21:30
オナオナ言うなアホ!
逝ってくれや!
419アスリート名無しさん:02/10/22 21:52
早稲田の学生は本当にこんばバカばっかりなんですか?
420アスリート名無しさん:02/10/22 21:56
ここで必死になってるアンチ諸君を早稲田に強制入学させてあげたいな
421アスリート名無しさん:02/10/22 22:16
早稲田に入っても、大学が何をしてくれるわけではない。
特に早稲田は、自分で何かを見つけなければ虚しい学生生活をおくるだけ。
何も見つからなくて、これまで唯一あるもの(早稲田に入学できたこと)
にしがみついている。よって他大学を卑下する。一番虚しいライフスタイル
 誰も救いの手はさしのべてくれない。ただ落ちていくのみ。
 
422アスリート名無しさん:02/10/22 22:25
>>421
入れなかった奴が涙の遠吠えということでいいですか?
423アスリート名無しさん:02/10/22 22:34
卒業生です(政治)
早稲田に入れて優越感に浸っているようでは…。
世の中広いから、大学を出ていろんな経験した方がいいね。
所詮早稲田の殻を破れない人間より、むしろあなた方が卑下する大学のラガーマンと
一緒に働きたいね。早稲田卒だけで社会を渡れるほど甘くない。
424アスリート名無しさん:02/10/22 22:35
421も422も他もほとんどバカントーの自作自演だろ?
笑えるよ。
誰が自分の素性(どこファンか)を明かしてクソ書込するもんか。
420や422なんてバカントーの口癖みたいな感じでいやでもバレてるよ。
「ここで必死になっている」「涙の遠吠えということでいいですか?」
バカントー君の好きそうな言い回しですねえ。w
425アスリート名無しさん:02/10/22 22:36
>卒業生です(政治)

これを見て↓そっくりだと思ったのですが(w

>435 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:15
>「本物の高校生達」です。
>436 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:17
>別の高校生です。
>437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:19
>叉別の者です。(高校生)
>注
>3人同時にカキコミですが、PC接続を節約するため、前もって作ったものを同時送信しています
426アスリート名無しさん:02/10/22 22:37
>>424




ま   た   オ   ナ   ♪   か   よ




427アスリート名無しさん:02/10/22 22:39
おお、伝説の高校生シリーズ作者登場かよ!
死ね、オナ大キティ
428アスリート名無しさん:02/10/22 22:39
大田尾くんへ

「アルティメット・クラッシュ」の意味を履き違えないでね。
相手選手をキックで“クラッシュ”するという意味じゃないのヨ。


清ちゃんマンへ

「アルティメット・クラッシュ」の意味を履き違えさせないでね。
「アルティメット・ウィナー」に変えた方が間違えないかもヨ。
429アスリート名無しさん:02/10/22 22:43
今はわからないが、僕が入った13年前の頃は政経(政治)は一番の難関であった。
難関にチャレンジすることに意義があると思っていた。でもそれは間違いだった。
偏差値には勝てても、大学で何をするか、目的意識の明確でない人間は敗れていく。
respect another , or you will lose by yourserf.
430アスリート名無しさん:02/10/22 22:49
>>398
>「他にやる事はないの?」と心配してしまうよ。

他にやることなんか無いんだよ。
2chで朝から晩まで早稲田を叩くことが人生唯一の生き甲斐なんだよ
可哀想に思ってやろうよな。
431アスリート名無しさん:02/10/22 22:50
425や426も何回か見たことあるぞ。
なんだか全然面白くないコピペを執拗に繰り返す、これがバカントーだ。
(バカントーのくせに)明治をバカにしている松茸のコピペといい低レベルだからすぐにわかる。
第3者から見ても面白いものをコピペするならわかるけど何のことかさっぱりわからないコピペを面白いと思いこんでいるところが痛すぎる。
432アスリート名無しさん:02/10/22 22:52
>>423 >>429

頼むからあの高校生シリーズをもう一回やってください。
あれは最高でした。あなたにとっても最高傑作でしょう。
あなたが社会に認められるには、ああいう形でお笑いを演じるしかないのですから
433アスリート名無しさん:02/10/22 22:58
1 :アスリート名無しさん :02/10/20 20:01
早稲田ラグビーを語るスレです。

(ローカルルール)
応援スレですのでアンチさんは別スレでお願いします。
煽りと学歴話は無視放置。応戦しないこと。
あまりに荒しが酷いときはメール欄に「sage」と入力して下げ進行で。

ということで、“早稲田ラグビー”を語ろうよ!!
434アスリート名無しさん:02/10/22 23:17
>431
お前、日本語読めないの?
2度と書き込むなってみんな言ってる筈だが。

松茸がそんなに気になるならそっちで戦えよ。
435アスリート名無しさん:02/10/22 23:21
今日もDQNくんが(以下略
436アスリート名無しさん:02/10/22 23:36
今日もDQN君が必死で早稲田を叩こうとしている、哀れだね!!
437アスリート名無しさん:02/10/22 23:41
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
431が暴れているようだ。鬱
439アスリート名無しさん:02/10/22 23:45
早稲田ファンほとんどいないじゃない。
みんな早稲田を貶めるための自作自演。
ばかばかしい。
440アスリート名無しさん:02/10/23 00:14
ヤフーが凄い事になってますね。
あそこは清宮さんもちょくちょく覗いているのでしょう?はぁ・・。
441アスリート名無しさん:02/10/23 00:17
[554] アピールと啓蒙  まないた橋 2002年10月22日(火) 12時59分

> 彼等のラグビーは正確なルール解釈が前提となっており(今年というわけではなく伝統的に)
> 大田尾本人や山下主将のアピールももっともだと思えました。

ワセダのラグビーは、伝統的にプレーの技術だけではなく精緻なルール解釈に裏打ちされていますよね。
今季、交流試合では、前半、相手チームがの誤ったルール解釈に基づくプレーを繰り返したとき、
ハーフタイムに早稲田側がこれを指摘してあげて相手チームを啓蒙・矯正し、後半はゲームを
正常化し,
引き締まった好ゲームにしたということもありました。
ルール解釈の面では、たぶん国際的にも権威のあるチームなのだろうから、筑波戦の場合も、もう少し、しっかりと
レフェリーにアピールするべきだったと思う。何となく対抗戦であることに遠慮の気持ちがあったように見えました。
決して目先の勝負のためだけではなく、日本のレフェリング技術向上のためにも啓発するべき
ときは、臆せずアピール、指摘してほしい.

442アスリート名無しさん:02/10/23 00:22
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
443アスリート名無しさん:02/10/23 00:24
因果応報を絵に描いたようで楽しいです。
ありがとう!馬鹿田ラグビー!
444アスリート名無しさん:02/10/23 01:15
相手選手に蹴りを入れて啓発してあげましょう!
445アスリート名無しさん:02/10/23 01:24
恵藤公浩は左遷されました
446アスリート名無しさん:02/10/23 01:56
>>445
マジっすか?
447アスリート名無しさん:02/10/23 02:10
恵藤も大田尾も早稲田ラグビーの被害者と言えなくも無い。

早稲田ラグビーは人材が揃わない長い歴史から、
そのマイナス分をある面で宗教にも繋がる高い精神性で補い、
選手の潜在能力を引き出してきた。
しかし、それは先達たちが造り出した一種の虚構であって、
普遍の理論足りえない。
しかし、それを虚構であると知るものは、それを作った当の本人と
今では数人のOBでしかない。
可哀想なのはその虚構に踊らされて入部する選手であり、
ファンたちである。
448アスリート名無しさん:02/10/23 02:27
被害者tabosukeみつけました。
449アスリート名無しさん:02/10/23 02:41
>>447
知的に見せるタイプのバカントーだが理性的なのは文体だけであって
内容は滅茶苦茶幼稚で取るに足りないものである。
論理性が全く無い。
これもバカントーの特徴。
450アスリート名無しさん:02/10/23 02:45



        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ <  FUCK YOU
      ( 二二二つ / と)   |  ぶち殺すぞ・・ワセダ・・・・!
      |    /  /  /    |  さもしくて卑怯なやつら汚いやつら邪悪学高疎ましいやつら
  __  |      ̄| ̄ ̄     |  変態やつら汚いやつら変態無理集団変態たちカアアックトェトェトェ!!!!
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |  やっぱりワセダが癌ニダ!!!!ちゅっちゅっとチァックチァックチァック犬韓民国!!!!
  ||\             \  |  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||            ||
451アスリート名無しさん:02/10/23 03:05
449
おもろいな。
「知的に見せるタイプ」以外にどんなタイプのバカントーが居るのか、
禿しく希望します。
僕もバカントーに認定されて、とても幸せです。
要するに、関東学院の学生かOBかにかかわらず、
早稲田を論評する者=バカントーらしい。
その類型分析にはとても興味がある(笑)。
例えば450はどんなタイプ?
452アスリート名無しさん:02/10/23 03:15
>>451
おまえ法政のスレによく書き込んでるみたいだが法政キティなのか?
菅平の法政合宿も見に行ってるみたいだし。
それともただの取材か?例のサイトの管理人さんよ。
453アスリート名無しさん:02/10/23 03:32
単純なラグビー馬鹿、ラグビーファンいませんか?
454アスリート名無しさん:02/10/23 03:45
大田尾?
455アスリート名無しさん:02/10/23 04:03
ワセダは誰も書き込むな。
書き込んでないのが大多数だろうが。
彼らというものを拝見するスレになったということで
456アスリート名無しさん:02/10/23 04:34
とび蹴りバカダはついほうだー
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ <  FUCK YOU
      ( 二二二つ / と)   |  ぶち殺すぞ・・ワセダ・・・・!
      |    /  /  /    |  さもしくて卑怯なやつら汚いやつら邪悪学高疎ましいやつら
  __  |      ̄| ̄ ̄     |  変態やつら汚いやつら変態無理集団変態たちカアアックトェトェトェ!!!!
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |  やっぱりワセダが癌ニダ!!!!ちゅっちゅっとチァックチァックチァック犬韓民国!!!!
  ||\             \  |  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||            ||
457アスリート名無しさん:02/10/23 04:37
北川はいいの。
大田尾は赤塚くらい悪質。

大田尾=赤塚  追放だー
よって北川反省の必要なし。
458アスリート名無しさん:02/10/23 06:31
このオナ大キティは死ぬまで「バカントー」って書き続けるのか?
459アスリート名無しさん:02/10/23 06:32
コピペばかりのバカントー。
早稲田を騙って暴言を吐く、早稲田に罪をきせるバカントー。
とにかく邪悪なタイプばかり。
バカの証拠、だからバカントー。
バカっぽいからすぐわかる。
460アスリート名無しさん:02/10/23 06:35
>>458
そうだ。w

とにかくバカントーが消えてくれればラグビー関係のスレもだいぶマシになる。
バカントーなんかが気まぐれみたいにラグビーの強化をしてくれなければ日本のためだったのに。
ラグビー文化を何だと思ってるんだ?
経営の手段に使うなよ!激しく迷惑。
これが立教やなんかだったら大歓迎だったのに。
何でよりによってバカントーなんだ?
バカが一挙にラグビー関係の掲示板に押し寄せて荒らしまくってるじゃないか。
責任取れよ。
461アスリート名無しさん:02/10/23 06:36
オナ大マンセー!
バカントー、ブーブー!消えてくれ。
462アスリート名無しさん:02/10/23 07:10
>>460

最低のバカはやはりオナじゃないかよ
さっさとオナスレに帰れ
463アスリート名無しさん:02/10/23 07:38
今日も一日これからバカが暴れまわるんだなぁ・・・・
464アスリート名無しさん:02/10/23 07:46
リアル社会では早稲田様に歯向かう事などできない者達です、大目に見てやって下さい。
465アスリート名無しさん:02/10/23 07:55
464は荒らしだろうが463。
何も書かなくっていいよ。
問題発言じゃないけど、464みたいなのを誘発する
466アスリート名無しさん:02/10/23 07:57
誘発して大田尾様を褒め称えようYO
467アスリート名無しさん:02/10/23 08:30
このスレは459、460が制圧しますた。
468アスリート名無しさん:02/10/23 08:30
以前誰かが、「ひょっとして○○関係者が早稲田以外の他校を叩いているのかもしれない」と
言っていたが、全くのでたらめでも無いように思えてきたな。
朝から晩までこれだけ執拗に荒らす労力は、尋常ではない。
過去には、黒●という真性ともとれる奴がいたことはいたが。
もしかしたら、ファン心理以上のもの、すなわち経済的に恩恵を受ける奴が頑張っているように
思えてきたよ。
469アスリート名無しさん:02/10/23 09:35
ベスト4以上進出可能なクラスのチームに1つだけ異質なものが紛れ込んでいる。
ラグビーは頭脳が必要なスポーツだと思っていたのだが。
スポーツ推薦がある限り知的な大学にもDQNクラスが交じる。
しかし強いチームには少なくともレギュラーのうち半分位はクレバーな人間がいたはずだ。
かたや推薦制度云々にかかわらず頭のいい選手がDQN大学に進学することはあり得ず、、、
そういう大学は自ずとバカばっかりになる。
純度100%の巨大バカ集団だ。
そんなチームが大学ラグビーの覇権をとり続けることはラグビーファンとしてはやはり嘆かわしい。
早く知性が商業主義のシステムを駆逐しラグビーの威信を取り戻すことを希望する。
470アスリート名無しさん:02/10/23 10:28
実力で勝てば済むことだが何か?
素直に応援できない、ラグビーの魅力を語れない馬鹿は死んでくれ。
そんな奴よりはラグビーネタで責めてくるアンチの方がマシだ。
471アスリート名無しさん:02/10/23 10:45
『あのさ』も『うざい』も、書き込む暇なく熱い長文の書き込みが続いてさ、結構内容も高度でさ、2チャンネルのレベルじゃついていけないかも なんてまた『あのさ』『だいたい早稲田のファンってさ』って刺されるかな(~_~メ)
ばい菌や(私のこと)ゴキブリもいて無菌じゃないからこのBBSはいいのかもネ
だからこれからも『あのさ』もスキルアップして頑張ってね
長文のコダワリ書き込みも頑張ろう(~o~)

472アスリート名無しさん:02/10/23 11:49
早稲田は東大、青学と圧勝したが、あの試合はほとんど参考にならない。
いくら得点取ろうが、あんなに簡単に抜ければ、ULTMATE CRUSHになるよな。
強いチームとやれば、あんなに簡単には抜けない。
筑波戦では、雨でミスも出たし、怪我人も少しいるようだが、FWの強さが
感じなかった。両ロックはいいけどな。夏からチーム力があんまり伸びてないような
気がするのでちょっと心配だな。
473アスリート名無しさん:02/10/23 11:59
>>472
まあでも清宮はシーズン前から「OX戦に一度ピークを持っていく、その後一旦落してまた少しづつ
上げていく」というような事を言ってた(ソースは忘れたけどなんかのインタビューだった)ので
そういう意味では清宮の構想通りと言えなくも無い、かな。
474アスリート名無しさん:02/10/23 12:00
馬鹿なラグビーじゃピークもくそもあるめえよ
475アスリート名無しさん:02/10/23 12:05
>472
もうすこしいいフィニッシャーがいればいいんだけどね。
476アスリート名無しさん:02/10/23 12:16
早稲田ファンはヴァカが多いのはほんとうなんですね。
あふぉーみて痛感。
477アスリート名無しさん:02/10/23 12:24
>472
早稲田FWに勢いがなかったのは、怪我人の影響か?
それから関東の試合をTVKで見たけど、関東FWは
凄いよ。特にNO8山本は圧巻だった。
それにしても関東FWはみんなよく走るな。
でも関東はまだ細かいミスがあるから本調子ではないだろうがね。
478アスリート名無しさん:02/10/23 12:31
大田尾よ、お前今年もう試合にでるな!
479アスリート名無しさん:02/10/23 12:33
今年もすごい子がいたんです。
担任の先生が早稲田のラグビー部のOBで、日本代表のキャプテンもやった人で、
その20何年の教師生活の中でも最高の子だという高校生が。
性格、スキル、学力、全て一番。もう絶対に自信があると。
私が面接しても、高校生離れした態度で、顔もいいし、小論文を書かせても最高にいい。

絶対取れると思っていたのに落とされました。
それで、その担任の先生はもう早稲田OBを辞めるって言って、
ラグビー部のOB会も俺は辞めるからって。
高校の顧問も辞める、責任を取るとまで・・・。

その生徒は結局、関東学院に行きました。
関東学院に行って早稲田を倒しますって言って。
おそらく4年後には、関東学院でキャプテンになって、日本代表選手にもなるくらいの逸材です。
480アスリート名無しさん:02/10/23 12:36
大田尾よ、これからもどんどん試合に出て、その闘志溢れるプレーを
全国のラグビーファンに見せ付けてくれ。
そして、全ラグビーファンが注視している正月の準決勝でも、
荒ぶる魂を爆発させて欲しい。
481アスリート名無しさん:02/10/23 12:40
>479
日曜日にTVで始めて見たよ、いい選手だね。
面構えがいい。タックルもいい。
今年からさっそく活躍しそうだね。
482アスリート名無しさん:02/10/23 13:26
>>481
それは誰ですか?
483アスリート名無しさん:02/10/23 13:30
Aのことだろ?
そうなんだよ。親父さんも監督していたとかで、
幼少から薫陶を受けていたと思う。いつかラグビーの本でも書くよう
なタイプかな、と勝手に想像してたもんで。残念だった。
やはりそうだったか。
484アスリート名無しさん:02/10/23 13:49
>>479
清宮の発言ですね
485アスリート名無しさん:02/10/23 13:55
>479
早稲田の手薄なポジションだっただけにほしかったな。
486アスリート名無しさん:02/10/23 14:00
そうだったのか・・・・・・・・。
今さらだが、△と入れ替えてりゃ両方とれてたのにな。
487アスリート名無しさん:02/10/23 14:05
早稲田にきてれば、今頃活躍してただろうに。
禁句だがな。
488アスリート名無しさん:02/10/23 14:23
大田尾よ、お前今年もう試合にでるな!
489アスリート名無しさん:02/10/23 14:32
早稲田ファンはヴァカが多いのはほんとうなんですね。
あふぉーみて痛感。
490アスリート名無しさん:02/10/23 14:50
>480
何が荒ぶる魂じゃ。ただのラフプレーやんけ。
491アスリート名無しさん:02/10/23 14:57
>477
早稲田の佐々木とNO8対決見てみたい。
でも、もともと山本はHOだから早稲田とやるころには
HOに戻ってるだろうな。
492アスリート名無しさん:02/10/23 15:13
>479 
それどっから拾ってきたん?
関東にいった子がA君なら担任はOBの松本先生か・・・・・・・・。
なつかしい名前だな。
493アスリート名無しさん:02/10/23 15:25
>>488
また新しいコピペか?
ぜんっぜん面白くないっつーの。
だから脳なしのバカントーって言われるのよ。
494アスリート名無しさん:02/10/23 15:26
今日もDQNが悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩いているようだ
ちょっとどころでなく優越感を感じるようになってきました
495アスリート名無しさん:02/10/23 15:26
松本はジャパンのキャプテン経験あったかな?
496アスリート名無しさん:02/10/23 15:29
早稲田はいい選手でも学力が伴わなければ平気で落としてしまう。
Aも残念ながらプレー以外の何かが伴わなかったのだろう。
今となっては他で頑張って欲しいとは思う。
しかしよりによってバカントーとは。。。
早稲田は過去にもいい選手を沢山落としてしまっておりここが他の大学と決定的に違うところ。
今年からかなり取りやすくなった訳で今後期待。
497アスリート名無しさん:02/10/23 15:30
>>494
そのコピペ、そのコピペ。w
工夫のない文章、しつこいコピペ、ばれてる訳でして。。。
バカントーいい加減にしろ。
498アスリート名無しさん:02/10/23 15:36
トンは365日24時間2CHに必死になってるんだな。
いろんなスレで見かけるし。
素性に興味がある。
499アスリート名無しさん:02/10/23 16:12
「それはお前だろ?」って300人ぐらいPCの前でツッコミ入れてるという罠
500アスリート名無しさん:02/10/23 16:13
俺は見る時間大体決まってるぞ。>499
501アスリート名無しさん:02/10/23 16:14
479ねたなの?
502アスリート名無しさん:02/10/23 16:39
>501
ネタに決まってるじゃんか。
どこにそんな文章あるわけ?
誰に話してる内容なのよ?
名前をハッキリさせていないところが掲示板書込向けに作られたことを物語ってるでしょ。
こういうのがバカントーなんです。
早い話有賀を自慢したかったのと早稲田ざまあみろと言いたいんでしょ。はいはい。
もう1つバカントーに来るのはバカとは限らないぞと言いたいんだろ。
そんな完璧な受験生落とす訳ないでしょ。
完璧じゃないから落ちたんだよ。いや完璧にはほど遠かったはずだ。
バカントーはそういうやつの坩堝。認めろよ。
ちなみに日川史上最高の素材は石川で文句なしだろ。
503アスリート名無しさん:02/10/23 16:49
>495
492を書いたのはおれだが、そこんとこは確かに記憶にないんだよ。
伊藤が肝炎で倒れたあと、Wのキャプテンを引き継いだのは確かなんだが。
それにしても、ネタだったか、やられたよ。
504アスリート名無しさん:02/10/23 17:02
>502
早大における日川最高の素材は藤原です。
次が奥脇、共にジャパンクラス。
ずっと下に来て石川。東芝のレギュラーにもなかなか成れず。
505アスリート名無しさん:02/10/23 17:05
あ、奥脇は日川じゃなかったか。失礼。
506アスリート名無しさん:02/10/23 17:05
>>502
トーシローだな。
507アスリート名無しさん:02/10/23 17:09
松本も奥脇も悲劇のキャプテンでしたな。
二人とも交流試合で専大に破れ、まさかの選手権不出場。
508アスリート名無しさん:02/10/23 17:27
おっと藤原大先生を忘れていた。これは失礼。
元ネタがここ20年って書いてたのでその範囲でしか考えなかったよ。
で、俺が言ってるのは高校時点での素材の話でその後どうなったかと言う意味ではない。
その後と言うなら石川よりもっと上がもちろん沢山いる。梶原とかもね。
ちなみに奥脇は中学のときの先生に似ててなんか変な先入観があった。
509アスリート名無しさん:02/10/23 17:28
いずれにしても>>479にはバカントーの早稲田に対する屈折した感情が溢れている。
510アスリート名無しさん:02/10/23 17:49
479はどこかで見た文章だったと思ったら・・・

『125 NEWS LETTER 〜創立125周年記念事業・募金広報 vol.3 2002.4〜
特別企画 熱血対談 遠藤司(競走部監督)×清宮克幸』
での清宮監督の発言。とりあえずネタではないな。

479の書き込んだ意図は知らんがなw


>>502
貴様は早稲田在学生でもOBでもないな?
仮にそうであっても、母校に対する関心が低い恥さらしだ。
早稲田ファンの中にこういう非紳士的なDQNがいるから荒らされる。
511アスリート名無しさん:02/10/23 17:57
出たなバカントー。
何でも早稲田叩きにこじつけるな!
ファン全てがOBじゃねえよ。
OBだとしてもそんなものみんなが目を通してる訳ねえだろ。
512アスリート名無しさん:02/10/23 17:58
それにしても2CH荒らし目的で早稲田の広報誌にまで目を通しているバカントー。
その執念だけは褒めてやる。
513アスリート名無しさん:02/10/23 17:59
出たなバカントー。
何でも早稲田叩きにこじつけるな!
ファン全てがOBじゃねえよ。
OBだとしてもそんなものみんなが目を通してる訳ねえだろ。
514アスリート名無しさん:02/10/23 17:59
それにしても2CH荒らし目的で早稲田の広報誌にまで目を通しているバカントー。
その執念だけは褒めてやる。
515アスリート名無しさん:02/10/23 17:59
ん?結局ネタじゃなかったのか?
516アスリート名無しさん:02/10/23 18:04
>>515
2chでは全てがネタみたいですよ。
一般社会では事実であっても。
517アスリート名無しさん:02/10/23 18:07
しかしなんで早稲田出身じゃない荒しがでかい顔して
早稲田出身のまともな奴が「バカントー」呼ばわりされねばならんのだ?
518アスリート名無しさん:02/10/23 18:19
これ進路スレあたりのコピぺだよな。

>496 :アスリート名無しさん :02/10/23 15:29
>早稲田はいい選手でも学力が伴わなければ平気で落としてしまう。
>Aも残念ながらプレー以外の何かが伴わなかったのだろう。
>今となっては他で頑張って欲しいとは思う。
>しかしよりによってバカントーとは。。。
>早稲田は過去にもいい選手を沢山落としてしまっておりここが他の大学と決定的に違うところ。
>今年からかなり取りやすくなった訳で今後期待。

しかも4行目だけ新たに付け加えてる(よく読むと前後と矛盾)。
コピぺばっかしやってると猿にも悪知恵が備わるようだな。

519アスリート名無しさん:02/10/23 18:40
て優花まともな早稲田ファンならもうバカントーって言うのやめろよ。
いちいち応戦するから荒しが調子に乗るんだよ。
早稲田ファンって耐久性ないよな、っったく。
520アスリート名無しさん:02/10/23 18:42
全てが自作自演に見える(笑
521アスリート名無しさん:02/10/23 18:46
>519
だからそれはMウ゛ァカだっつ〜の。
522アスリート名無しさん:02/10/23 18:49
>>502∴  。
 ↓ ..* ;:・
∧ ∵∴・
(´⊇ ∵: ビシュッ
(  )
|||
(_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   ヤッタよ、父ちゃん明日はホームランだ!
      \____ __
             ∨
           Λ Λ
          _○)Д゚ )
      O==]_⊂]_  \ 〜
       Å'  |`―― (  ろ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
523アスリート名無しさん:02/10/23 18:54
あのう、初心者なので2ちゃんねるは詳しくないんですが、
節穴さんてこういう事書く人のことでしか?
   ↓

>ちなみに日川史上最高の素材は石川で文句なしだろ。
524アスリート名無しさん:02/10/23 19:13
ほんと世も末みたいなサイトだな。
何が何だかわからないよ。
525アスリート名無しさん:02/10/23 19:18
>523
そのたうり!
今ごろ日川関係者が「悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩」く算段してるよ
526アスリート名無しさん:02/10/23 19:24
今日も凄いね・・・(w

いつもながらの荒らしは仕方ないにしても、
驚くはその「粘着性」。
朝3時・4時台のレスって・・・。

一体、いつ寝てるんすか?
それとも、時間を決めて、交替で荒らしているんすか??

いずれにせよ、感心せざるを得ません。
少なくとも小生には出来ないです。。。
527アスリート名無しさん:02/10/23 19:42
早稲田ファソが暴力行為を肯定?!
関東ファソが北川を肯定と一緒だね(w

やってること、同レベルだよ、あんたら。
http://www.cmo.jp/cgi-bin/rugbymad/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=4165;id=
ラグビーマッドの掲示板

だいぶ盛り上がっていますね。
わたしも雨の中寒い思いをして見ていました。
ストレスが溜まる試合でした。

大田尾は、決して容認される行為ではないけど
その前に、なんでもないパスをスロ−フォワ−ドにとられたり
パスした後に何度も筑波の選手の体当たりを受けて相当ナ−バス
になっていたと思います。
だからと言って、目の前で起こったあのキックは、わが目を
疑いました。多分ボ−ルを拾おうと思ったら、筑波の選手が
ラックが成立しているのに、邪魔していると思ったんでしょう。
若干同情はしますが、ラック成立はどうかなという時でしたし
スイ−プに行くべきだったでしょう。

なんか現場に居たものとしては、そんなに居丈高になって非難
する気持ちにはなれません。
もちろん肯定するわけでは有りませんが、、、、
それに相手にダメ−ジを与えるようなキックではなかったような。
528アスリート名無しさん:02/10/23 19:43
それだけ色んな意味で大きな大学と言うことだろう。
妬まれたり逆恨みされたりすることもあるさ。
気にしない気にしない。
529アスリート名無しさん:02/10/23 19:47
日頃の関東のプレーにしても去年の明治のプレーにしても今回の太田尾のプレーにしてもここぞと噛みつくやつがウヨウヨしててなんだかなあって感じ。
本当にそのプレーをいけないことだと思って書いてる人ってあんまりいないんじゃない?
ただその大学を中傷したいがために、、、。
何かやってくれっていつも願ってるんじゃないかってさえ疑ってしまう。
自分の贔屓チームがしでかしたときには「アジャパー」とか思ってるんだろうな。
プレーがどうのこうの思う前に。
530アスリート名無しさん:02/10/23 20:21
>529
そうじゃないでしょう。
夏のK学院のK君のラフプレーの時に、2chに選手個人の避難専用スレを
立てたり、K学院のファンサイトのBBSに人格を疑うような書き込みを
間断なく続けたりしたのは、その内容から明らかに早稲田ファンのものでした。
早稲田こそ他大学を口汚い荒らしを続けている元凶であることは明白でしょう。
因果応報。
慶応はその点、何も叩かれていませんね。
531アスリート名無しさん:02/10/23 20:26
あたかも早稲田ファンであるかのようなフリをして荒らしたのはアンチの方々でしょう。
532アスリート名無しさん:02/10/23 20:30
常識的に考えて早稲田ファンが他大のBBSを荒らすような真似はしませんよ。
冷静になって考えればわかる事でしょう?
>>530さんはおそらく他大のBBSを荒らした張本人のアンチ早稲田さんでしょう。
近年アンチの方の荒らし方も実に巧妙かつ陰湿化していますね。
533アスリート名無しさん:02/10/23 20:32
>早稲田こそ他大学を口汚い荒らしを続けている元凶であることは明白でしょう。

 このスレで、日夜頑張っているのは約1名だけだと思うな(w 
 根は良い奴なんだけど、少しばっかり心の隙間が大きいのが
 原因みたいだな。
 誰かが腹を割って話せる友達になってやれば荒らさなくなる、、、かもよ。
534アスリート名無しさん:02/10/23 21:22
>>532
そう、巧妙なんだよ。
他では頭全然使えないくせにこんなところでだけは実に巧妙なトリックをしかける。
何か他に活かせると思うんだが。
誰かいいアドバイスしてやれよ。
535アスリート名無しさん:02/10/23 21:23
441は、rugby eyeからのコピペだろ。
知ってるかい?「まないた橋」って「伊勢まさみ」の別名だよ。
他に「しょう」って名前もそう。他にも名前使っている。
ツーぶった観戦評論するときは「伊勢まさみ」で荒らしのときは、
違うHN使ってるんだ。かなりのタマだぜ。
536アスリート名無しさん:02/10/23 21:27
>534
ほんとに日本語分からないのか?
お前は出て来るな!
お前の荒らしがすべて早稲田のせいになってるんだ!
537アスリート名無しさん:02/10/23 21:32
関東のコンプレックスはかなり根深いからな
538アスリート名無しさん:02/10/23 21:33
またバカントーか。
539アスリート名無しさん:02/10/23 21:35
まあ、2chは自作自演劇場だからな
なんでもありってとこか
540アスリート名無しさん:02/10/23 21:37
ほとんどトンの自作自演だろ?
早稲田に見せかけてるけど。
みんなわかってるから早稲田ファンはあんまり神経質になる必要ないんじゃない?
>>530 >>532->>535なんかもみんな1人で書いたんじゃないかな?
初めて見ると見分けつかないかもしれないけどだんだん慣れてきたよ。
無視あるのみ。
541アスリート名無しさん:02/10/23 21:39
ここほど下らないスレもないですね。
542アスリート名無しさん:02/10/23 21:53
伊勢まさみ=まないた橋ってドコ大ファン?

大学強豪校の中には、ラグビー部の活躍によって、
大学自体の知名度があがった学校もあります。そういう学校は、いわばラグビー界のおかげで
大学当局も助かっているのだから、

って発言はトン叩き?
ま、偽りない事実なんだろうが。イヤミざんすね。
543アスリート名無しさん:02/10/23 21:56
てかラウンジって投稿した奴のIPわかるのか?
544アスリート名無しさん:02/10/23 22:30
『125 NEWS LETTER 〜創立125周年記念事業・募金広報 vol.3 2002.4〜
特別企画 熱血対談 遠藤司(競走部監督)×清宮克幸』

読んだ人いませんかぁ?
545アスリート名無しさん:02/10/23 22:36
>>543
今はわからない設定になってるけど全てログは残っており管理人の気分次第で表示・非表示を切り替えられる。
>>535が小此木さんでないなら推測の域を出ない訳でちょっと悪質なんじゃないか。
本気にするやつ沢山いると思うぞ。
そんなことよりバカントーにちとくが絡んでる気がするのだが。
少なくとも超アフォの平毛烏は関係してるだろう。
546アスリート名無しさん:02/10/23 22:36
>540
自作自演してるのも神経質になってるのも君だけでしょ。
今夜も3、4時まで孤独な作業ですね。
547アスリート名無しさん:02/10/23 22:39
535は●9?
548アスリート名無しさん:02/10/23 22:46
>>547
お前が黒9
549アスリート名無しさん:02/10/23 22:57
同志社ファンのキチガイぶりもいよいよ本物になってきたな
朝から晩までバカントーの連呼
凄まじい早稲田コンプレックスと関東学院憎悪の現れですな
550アスリート名無しさん:02/10/23 23:03
早稲田ファンは沢山いるけど、2ch見てる奴は何%くらいだろ。
少ないだろうと思うけど。
551アスリート名無しさん:02/10/23 23:28
もうさ、わけわかんないからバカントーとかいうヤツはバカン党ということでスルーしようよ。どこのファンでも一緒だよ。目障り。
552アスリート名無しさん:02/10/23 23:39
ここで暴れてるオナ♪ってサド66?
553アスリート名無しさん:02/10/23 23:44

  停 船 競 艇
554アスリート名無しさん:02/10/23 23:48
荒らしが巧妙であると邪推する奴は、
自分の所業にそう言うところがあるからそう思いたいだけであろう。
哀しいな早稲田は。
555アスリート名無しさん:02/10/23 23:48
はじめて来たけどスレタイは嘘八百だな。

ラグビー『アンチ』早稲田大学統一スレ〜Part13じゃないか。

ラグビー早稲田大学の真スレ教えれ。
556アスリート名無しさん:02/10/23 23:49
DQN自己主張の場ですから。
557アスリート名無しさん:02/10/23 23:52
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
558アスリート名無しさん:02/10/23 23:53
アンチ君魂の叫びスレだね
559アスリート名無しさん:02/10/23 23:55
早稲田の驕りぶりが気になるね
関東好きではないけど、このままじゃ間違いなく
関東にぼろ負け食らうよ
560アスリート名無しさん:02/10/23 23:56
551が一番目障りという罠
561アスリート名無しさん:02/10/24 00:00
他スレ荒らしちゃったんだからしょうがないでしょう。
その報復が今の状態になっている(笑)。

仮に、早稲田キティ君らが書いているように
一人のバカントーがこのスレを掻き回しているとしたら、
早稲田は馬鹿一人にこれだけいたぶられ、小馬鹿にされて、振り回されている
アメティメットOBAKAということになる。

まあ、どちらにしても格好は悪い(笑)
562アスリート名無しさん:02/10/24 00:02
>アメティメットOBAKA

英語読めないDQNか(w
563アスリート名無しさん:02/10/24 00:02
>>561

今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
sage進行で行きますか
565アスリート名無しさん:02/10/24 00:05
格好良く決めたつもりが、私がアルティメットOBAKAでした(笑)
566アスリート名無しさん:02/10/24 00:07
>>565

なかなか愛い奴(w
567アスリート名無しさん:02/10/24 00:10
もはや新しい名勝負の誕生だな、早稲田対関東。因縁というか怨念というか。スポーツらしくない泥臭い対決だ。そういった面から楽しむことにするよ。
568アスリート名無しさん:02/10/24 00:12
>>567

いい加減死ねよ>オナ
569アスリート名無しさん:02/10/24 00:13
お蝶婦人対岡ひろみを思い切りエグく下世話にした感じだな
570アスリート名無しさん:02/10/24 00:16
煽るならレベルの高いピリッとしたやつを頼む
571アスリート名無しさん:02/10/24 00:20
無理なことを言うなよ
572アスリート名無しさん:02/10/24 00:21
>>569
そうか、俺は野村沙知代と浅香みちよを思い出したけどな。
573アスリート名無しさん:02/10/24 00:22
>>570
片方が仮にレベル高いとしてももう片方がトンガクだからねえ。
574きぼん:02/10/24 00:23
だれか大学ラグビー総合スレ立てれ
575アスリート名無しさん:02/10/24 00:23
おながいします
576アスリート名無しさん:02/10/24 00:23
>>574
いらね。荒らされるだけ。
577アスリート名無しさん:02/10/24 00:23
バカントーが早稲田ファンのスレに来るからいけないんじゃないか。
バカントーが出ていけばいい。
578アスリート名無しさん:02/10/24 00:27
オナが出て行けば平和になるじゃん
579アスリート名無しさん:02/10/24 00:27
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。

国公立人気どこ吹く風 羨望の「日本最難関私大」、競争ますますヒートアップ
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/index.html

トンガク人気、ますます熱く!
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/riko.html

580アスリート名無しさん:02/10/24 00:28
ラクビーだけを見ればすごく似てるんだけどね。早稲田も関東も妙にフォワードが目立つチームになっちゃったな。
581アスリート名無しさん:02/10/24 00:29
清宮は現在の泥沼化した早稲田×関東大の関係を望んでいたのではないだろうか。
観客を呼ぶにはこうした因縁めいた対決という構図が大切。
マスコミも取り上げやすいし。
もしかしたら、俺らって清宮に踊らされてない?
582アスリート名無しさん:02/10/24 00:29
つまらないってことか?
583アスリート名無しさん:02/10/24 00:30
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。

国公立人気どこ吹く風 羨望の「日本最難関私大」、競争ますますヒートアップ
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/index.html

トンガク人気、ますます熱く!
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/riko.html



584アスリート名無しさん:02/10/24 00:30
こんなところで暴れてるヒマがあったら
創価の布教にいくかニュースキンの営業にでも逝ってこい
585アスリート名無しさん:02/10/24 00:33
フランチャイズ制を導入してバカントーを島流しにしたらいいと思いまーす。
〜〜バカン党より〜〜
586アスリート名無しさん:02/10/24 00:34
早稲田のやつで関東学院に友達とか知り合いいるヤツってどのくらいいる?
587アスリート名無しさん:02/10/24 00:35
ほんの数年前まで弱いフォワードをハーフとバックスでなんとかしてたじゃない、両方とも。全然理由は違うけど、一線級の素材が来ないとこまでそっくりでさ。
588アスリート名無しさん:02/10/24 00:38
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。

国公立人気どこ吹く風 羨望の「日本最難関私大」、競争ますますヒートアップ
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/index.html

トンガク人気、ますます熱く!
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/riko.html





589アスリート名無しさん:02/10/24 00:44
関東学院のやつで早稲田に友達とか知り合いいるヤツってどのくらいいる?
590アスリート名無しさん:02/10/24 00:45
>>587
>全然理由は違うけど、一線級の素材が来ないとこまでそっくりでさ。

ワラタ
591アスリート名無しさん:02/10/24 00:51
プロセスは違うけど結果はそっくりなんだよね。ただ母体があまりにも違うからこうなってるんだろうけど、似たもの同志だよラグビーは。
592アスリート名無しさん:02/10/24 00:52
ラフプレーも同じように増えたけど大田尾のは論外だよね。
593アスリート名無しさん:02/10/24 00:58
そうそう、ラフプレーも多いね両方とも。ラフプレーはよくないけど、似たようなチームが理由は全然違うけど叩かれてるのも同じなんだよね。
594アスリート名無しさん:02/10/24 01:00
因果応報だよ。恵藤のせいだろ。
595アスリート名無しさん:02/10/24 01:05
因果応報
因果応報
因果応報
因果応報
因果応報
因果応報
因果応報
因果応報
因果応報
因果応報



596アスリート名無しさん:02/10/24 01:14
清宮監督はマスコミを利用すると明言している。
マスコミといえば早稲田。
597アスリート名無しさん:02/10/24 01:14
因果応報
自業自得
人間万事
塞翁が馬
弱肉強食
焼肉定食
598アスリート名無しさん:02/10/24 01:16
違うという意味じゃマスコミ利用か。関東はできないもんな。関東はほんとに強いってことか。
599アスリート名無しさん:02/10/24 01:16
早稲田が日本のマスコミのレベルを下げてるのか
600アスリート名無しさん:02/10/24 01:18
600
601アスリート名無しさん:02/10/24 01:23
大田尾の処分は協会、部レベルも何にも無しか。
おいおい、昨年の明治、一昨年の法政の処分と整合性付けろよな。
だぶるすたんだーどカヨ!
602アスリート名無しさん:02/10/24 01:23
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。

国公立人気どこ吹く風 羨望の「日本最難関私大」、競争ますますヒートアップ
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/index.html

トンガク人気、ますます熱く!
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/riko.html



603アスリート名無しさん:02/10/24 01:27
>>595 >>597
あのさあ、うちの会社ですんげえオタッキーなやつがいてさあ、
そっくりなこと書くのよ、会社の端末で暇なとき。
同じことばコピーしてズラーっと並べてみたり。
本人はドリャぁとかいってニコニコ面白そうに笑ってるんだけど
周りは「???」って感じで意味不明、当たり前だけど全然面白くないのよね。
これ書いたやつ自分でどう思う?面白いか?
何か説明してくれよ。
オタッキーにしか理解できない感覚みたいなものってあるのか?
マジレス希望。
604アスリート名無しさん:02/10/24 01:28
コピペも面白いか?
周りはシラ〜〜〜〜〜〜〜ってしてるよ。
空気読めよ。
605アスリート名無しさん:02/10/24 01:33
実力的にも似たようなもんでしょ。ただ早稲田はそのマスコミに持ち上げられて慢心、関東は王者病による慢心でお互い情けない状況だね、今は。どっちが先に立て直すかで今年は決まるんじゃないかな。
606アスリート名無しさん:02/10/24 01:34
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。

国公立人気どこ吹く風 羨望の「日本最難関私大」、競争ますますヒートアップ
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/index.html

トンガク人気、ますます熱く!
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/riko.html
607アスリート名無しさん:02/10/24 01:36
ラグビーでマスコミを利用するなんてことが可能なのだろうか。。。
たしかにラグビー界においてはマスコミ注目度は早稲田がダントツかもしれないが
世間一般では早稲田も関東も同じようなもの。
野球やサッカーとは違う。
本当にマスコミを利用するなんてことができるのだろうか。
それこそ思い上がりのようで滑稽に思えるのだが。
608アスリート名無しさん:02/10/24 01:39
しつこくコピペするやつは自分の言葉ってものがないのだろう。
性格的には寡黙、友達も少ないと推測できる。
それにしても、寡黙なうえにたまに出た言葉がコピペの内容のような貧弱で面白みに欠けるものだとしたら友達も遠ざかっていくというものだ。
609アスリート名無しさん:02/10/24 01:47
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。

国公立人気どこ吹く風 羨望の「日本最難関私大」、競争ますますヒートアップ
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/index.html

トンガク人気、ますます熱く!
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/riko.html
610アスリート名無しさん:02/10/24 01:53
>>601
なにもないの?決まったのか。ひどい話しだね。
611アスリート名無しさん:02/10/24 03:17
>>607
マスコミに早稲田卒が多いのを知っているか?
612アスリート名無しさん:02/10/24 05:38
早稲田のマスコミ界での強さを考えるとその気になれば思うことはある程度できるだろう。
しかしジャーナリストと言うのは良心と言うものを大前提としている。
従って当たり前のことであるがこれまでも早稲田人は我田引水的な行動は取らなかった。
正月の恵藤氏の記事は本来のあるべき姿から少し逸脱しかけてきた大学ラグビー界に対して警鐘を鳴らす意味で非常に価値あるものだった。
あれを早稲田OBだからどうのこうのと言っている人はラグビーをあまり知らない人に違いないだろう。
そうでなければ早稲田に対して色眼鏡で見ている人。
私は氏の行動はあえてそう言った理不尽な批判を覚悟した上での勇気ある行動であり日本ラグビー界を愛するが故のものであると感銘を受けた。
国の内外を問わずラグビーのゲームがどうあるべきかを考える者にとっては常々感じてきた内容であるにも関わらず公にはなかなか書けなかったことだからだ。
大学云々の偏見に満ちた的はずれの批判をした者は冷静に考え猛省されたし。
613アスリート名無しさん:02/10/24 05:54
612=恵藤公浩
614アスリート名無しさん:02/10/24 05:59
早い話バカントーは汚いプレーばっかりするな、と。
バカントーは悪いことしてんだから注意されて当たり前だ、と。
でも不良少年に注意することは勇気のいることで、それをしたのは素晴らしい、と。
そんでもってバカントーは悪いのに注意されて逆ギレしまくってるからクソだ、と。
そういうことですね。
うん私もそう思う。
615アスリート名無しさん:02/10/24 06:37
壊れたオナ大キティが最後の力を振り絞っての荒らしか
616アスリート名無しさん:02/10/24 06:44
ヴァカばっか
617アスリート名無しさん:02/10/24 07:16
朝から晩まで早稲田スレで「バカントー」と連呼し続けるオナの執念には感動しましただ
バカはさっさと死んでください
618アスリート名無しさん:02/10/24 07:56
朝から晩までバカントーと書き続けている病気の奴は
「憶測でものを言う人」だろ
まさに同志社ファンの鏡だね
619アスリート名無しさん:02/10/24 08:53
カントーは大田尾叩いてないのにカントーのことなんで叩くの?
620アスリート名無しさん:02/10/24 08:59
既知外に何を聞いても無駄。
そんなに早稲田が好きなら社会人入学でも受ければいいのに。
ん?3、4時台のカキコは受験勉強中ってこと?
621アスリート名無しさん:02/10/24 09:27
いやあ、ついに性格異常者の封じ込めに成功しましたな。
これも早稲田様の御蔭。
多少の暴言は大目に見ましょう(藁
622アスリート名無しさん:02/10/24 09:31
大田尾の処分は協会、部レベルも何にも無しか。
おいおい、昨年の明治、一昨年の法政の処分と整合性付けろよな。
だぶるすたんだーどカヨ!
623アスリート名無しさん:02/10/24 09:35
早い話バカダは汚いプレーばっかりするな、と。
バカダは悪いことしてんだから注意されて当たり前だ、と。
でも不良少年に注意することは勇気のいることで、それをしたのは素晴らしい、と。
そんでもってバカダは悪いのに注意されて逆ギレしまくってるからクソだ、と。
そういうことですね。
うん私もそう思う。
624アスリート名無しさん:02/10/24 09:42
社学=バカントー
625アスリート名無しさん:02/10/24 09:45
人科=ひとでなし
626アスリート名無しさん:02/10/24 09:54
明治>二文
627アスリート名無しさん:02/10/24 10:05
早稲田より関東のほうがずっとましだろ。
628アスリート名無しさん:02/10/24 10:10
ましでしょうね
629アスリート名無しさん:02/10/24 12:48
結局、そこらじゅうで大田尾や早稲田への不満が噴出してるね。
おさまらないだろうな(w
630アスリート名無しさん:02/10/24 12:52
もっともなこと言ってる所を荒らしたり、そこらで擁護したり見苦しいね。
早稲田ファンが荒らしのほとんどだってことがワカタようなもんだね。
631アスリート名無しさん:02/10/24 12:54
大田尾の処分は協会、部レベルも何にも無しか。
おいおい、昨年の明治、一昨年の法政の処分と整合性付けろよな。
だぶるすたんだーどカヨ!
バカダは大田尾がデフォルトなんだろ?
処分があるわけない罠
633アスリート名無しさん:02/10/24 13:06
早稲田OBだけど、大田尾の蹴りのあとだと角濱がかわいくみえるYO
634アスリート名無しさん:02/10/24 13:13
相手を蹴っ飛ばしてもいいという日本のローカルルールは行為を持って証明されました。
635アスリート名無しさん:02/10/24 13:30
>>633
角濱はあれでもボールを蹴りにいってるからね。
大田尾は…吐き気するひどさだ(w
636アスリート名無しさん:02/10/24 13:34
馬鹿ヤロー!
2chでもホスト表示している板があるじゃねーかよ。
まちBBSはホスト出してるよ。ここもホスト出してくれ!
83 名前: まちこさん 投稿日: 2002/10/19(土) 03:31 ID:Fdm1XFXE [ host1.jeneras4-unet.ocn.ne.jp ]
637アスリート名無しさん:02/10/24 13:42
>>636
アフォか?ホストなんて意味ないだろ。
638アスリート名無しさん:02/10/24 14:47
[注意]
このスレに黒苦が出没しています!
639アスリート名無しさん:02/10/24 14:51
早稲田在学・卒業生以外は早稲田ファンになるな。
記念受験で早稲田に落ちて二流大学行ったかフリーターだろ。
愛校心で絶対的に劣るんだからおとなしくしてろ。

640アスリート名無しさん:02/10/24 14:52
どこ?
641アスリート名無しさん:02/10/24 15:09
早稲田ファンとしても、今回の大田尾選手の行為は何も申し開きはありません。
しかし、今回の事は彼個人のプレイだけの問題でなく、一つ間違えば大事故になるスポーツなので、ラフプレイは特に厳しい態度で応じる姿勢が必要ではないかと考えます。
早稲田大学しても猛省は必要ですが、本来のある我々ファンを唸らせるプレイを期待します。
あんなプレイは、勝利しても嬉しさ半減、今後の試合に大きく影響する事が心配です。
642アスリート名無しさん:02/10/24 15:14
>>639
いやだねえ。またなりすまし。
ワセダが自分とこ応援するなというわけない。
しかし、怖いぞ。
早稲田に対して尋常ならざる憎悪を抱いている。
643アスリート名無しさん:02/10/24 15:16
早稲田は夏からチーム力が伸びてないな。まあ、オックスフォードに
ピークを持ってきたからな。それと、東大、青学と力の差がある相手
とやったから仕方ないのかな。
644アスリート名無しさん:02/10/24 15:17
637
荒らしやってる奴はそう言んだよ。
645アスリート名無しさん:02/10/24 15:53
このスレの伸びは異常ですね。
早稲田は人気あると実感。
646アスリート名無しさん:02/10/24 16:03
今週は日体戦です。さて結果はどうなるかな?
647アスリート名無しさん:02/10/24 16:03
書き込んでるのは迷痔とか大東の香具師ばかりだけどな(藁
648アスリート名無しさん:02/10/24 16:10
おいっ!もっとコンプレックスを爆発させて暴れてくれよ!もっともっと優越感に浸りたいんだ!
649アスリート名無しさん:02/10/24 16:11
香具師ってなに?
釘師はしってるけど藁
650アスリート名無しさん:02/10/24 16:13
OneforWaseda,AllforWaseda
651アスリート名無しさん:02/10/24 16:15
大田尾は非常に大事な戦力です。出られなくなったら大変です。
652アスリート名無しさん:02/10/24 16:16
何故、俺を入れてくれなかったんだ〜〜〜〜〜〜〜。
653アスリート名無しさん:02/10/24 16:16
>652
馬鹿だから・・
654アスリート名無しさん:02/10/24 16:17
決して誉められた行為ではないがあの程度なら早稲田の選手ってことで許されるだろうね
655アスリート名無しさん:02/10/24 16:17
652=653
以上自作自演でした
656アスリート名無しさん:02/10/24 16:20
>654
そのような考えが、嫉妬をかってしまうんだ。
早稲田大学ラグビー部の責務は大きいからな
657アスリート名無しさん:02/10/24 16:21
>654
って、誉め殺しカヨ
658アスリート名無しさん:02/10/24 16:23
ふてくされ大田尾よ。SOが冷静でいられないようだと先が見えてる。
659アスリート名無しさん:02/10/24 16:27
>658
だな、だからウドLO勧誘しにくらいなら
俺をとっとけって感じだ。
660アスリート名無しさん:02/10/24 16:34
アンチ早稲田の諸君
早稲田遊びはココだけにしておきましょうね。
次のBBSでは大変な事になっていますが・・・
http://www.cmo.jp/cgi-bin/rugbymad/c-board.cgi
661アスリート名無しさん:02/10/24 16:43
今シーズン好調を維持してきたがここにきてチーム力が
下降傾向にある。もう一度結束するかしないか、さてどうなるか?
662アスリート名無しさん:02/10/24 16:44
夏以降伸びが鈍化とのことだが、今後早稲田がさらに伸びるにはどこをどう修正する必要がある?
よく見ている人教えてくだされ。
663アスリート名無しさん:02/10/24 16:44
あ、マジレス希望だからね。
664アスリート名無しさん:02/10/24 16:51
1.精度を高める。
2.ミスを想定しながらのゲーム運び(いろんな意味で)
3、山下が大人になる

の事の3点だと考えます
665アスリート名無しさん:02/10/24 16:55
バックスリーに決定力がないのが気になる。
パスをもらってもトップスピードになるまでが遅い。
瞬発力のあるバックスリーはいないのか?
666アスリート名無しさん:02/10/24 16:59
まあ、俺は秘策として高森にWTBをやられてみてもええと思うが・・
667アスリート名無しさん:02/10/24 16:59
お?早稲田スレみたいじゃん。
668アスリート名無しさん:02/10/24 17:04
バックスリーに決定力がないのは、シーズン当初から分かっていた事で
すぐにいい選手が出てくると思っていたが、出てこなかったね。
来年の小吹に期待。
669アスリート名無しさん:02/10/24 17:12
>トップスピード

これは俺の考え、第1条精度を高める。にも含まれてもいいかんがえだ。
(図 1)
精度を高める(トップスピードの項目)
     ↓
 WTBのランニングコース、CTBのパスのタイミング
 ↓                  ↓ 
ランニングコースを読み間違う    パス側と意思が合わない      
              ↓
            初速が遅れる
              ↓
     (2) ノックオン・・・・etcのミス
              ↓
   (3) チームがギクシャク。あ、やっちった。。
       大人に成れよ、山下
670アスリート名無しさん:02/10/24 17:16
FB内藤はいいとこもあるのだが、筑波戦で見た印象はイマイチだな。
清宮も口には出さないが苦労していると思われる。
671アスリート名無しさん:02/10/24 17:23
>670
そうだ。
それは第3条山下大人になれよ、に含まれる項目でもある

当てを叩き潰すとか公言すののではなく
チームー内、内藤、伊藤に厳しいさを促すのではなく
考えの60点で物の考え方ができる人間にならねばならぬ。
672アスリート名無しさん:02/10/24 17:35
DFの強いチームとやると正直不安だな。
筑波のDFにあれだけ苦しんでだからな。
それでも43点取ってるよと言いたいところだが
今までのパフォーマンスと比べるとちょっとね。
673アスリート名無しさん:02/10/24 17:36
>>671
日本語ちゃんと使ってください。
674アスリート名無しさん:02/10/24 17:45
>671
だって、ネットしてたら頭がアポーンしてくんだもん。
オフ会か、なんかしてくれよ。
675アスリート名無しさん:02/10/24 17:51
図に表すと
   ラグビーの話しが「とても」したい。
        ↓
   でも、友達はラグビーは知らない
        ↓
ネット(2ch)は嫌いだが、しかたない 
        ↓
ラグビー好きが多い(いろんな意味で・・)、熱が入る
        ↓
 文系の俺には頭がアポ〜ンしてくる
        ↓
     打ち間違える
        ↓
 匿名掲示板だから気にしない

   
676アスリート名無しさん:02/10/24 17:52
まあ、
要するに友達の幅がない
     ↓
 友達が少ない 

って事だな
677アスリート名無しさん:02/10/24 18:01
早稲田の怪我人状況は?
678アスリート名無しさん:02/10/24 18:05
>>675
気持ちはわからんでもないが校正ぐらいしてからアップしよう。
早稲田出身としては恥ずかしいぞ。
679アスリート名無しさん:02/10/24 18:18
我ら早稲田OBファンの宴会で歌う歌であります。

♪酒が飲める酒が飲める
 酒が飲めるぞ 酒が飲める  飲めるぞ 酒が飲めるぞ
 1月は正月で酒が飲めぞ
 2月は豆まきで酒が飲めるぞ
 3月はひな祭りで酒が飲めるぞ
 4月は花見で酒が飲めるぞ
 5月は子供の日で酒が飲めるぞ
 6月は田植えで酒が飲めるぞ
 7月は七夕で酒が飲めるぞ
 8月は暑いから酒が飲めるぞ
 9月は台風で酒が飲めるぞ
10月は運動会で酒がめるぞ
11月は何でもないけど酒が飲めるぞ
12月はドサクサで酒が飲めるぞ
680アスリート名無しさん:02/10/24 18:54
>>679
つまらないからやめれ
681アスリート名無しさん:02/10/24 19:21
糞スレと化しますた!
682アスリート名無しさん:02/10/24 19:33
>>679
面白い替え歌を期待して読んだもののどこもいじってなく、
最後にとっておきのオチがついているはずと最後まで読んだものの、
・・・すげえ損した。
683アスリート名無しさん:02/10/24 21:08
山下がキャプテンって時点で今年のチーム終わってるよな。
BKがキャプテンでろくなチームになった事ない。
684アスリート名無しさん:02/10/24 21:23
今回の大田尾事件は、やり方次第では、
早稲田ラグビーにとってのチャンスにもなる。

清宮監督が「協会の処分は無かったが、自主的に大田尾を謹慎処分にする」
とすれば、(2chはともかく)世間一般からは、
「さすがワセダ、いさぎよい」という評判を得られるだろう。
ワセダ派のマスコミが、こぞって賞賛するだろう。
ワセダ・ラグビーのブランド価値は、いっそう高まることは間違いない。
清宮本人も“男をあげる”ことになる。

「消費者からのクレームは、彼を自社のファンにする最大のチャンスである」。
“有能なビジネスマン”であるという清宮監督には、このくらい、
当然、知っているだろう。

むろん、それにより
大田尾も、よりひたむきにラグビーに向かうようになり、
更に成長する契機となるだろう。

もし清宮監督が、この“チャンス”をみすみす逃すようなら、
彼も、しょせん、その程度の男だということだ。
知将には程遠い。
685アスリート名無しさん:02/10/24 21:25
ひさびさに投降したら、長杉た。
鳴れないことはするもんじゃない。
うつです、うつです。
686アスリート名無しさん:02/10/24 21:49
早稲田もうだめぽ
687アスリート名無しさん:02/10/24 21:51
マスコミを利用するラグビーか。
新しいタイプのラグビーだな。
688アスリート名無しさん:02/10/24 22:36
大田尾、大先輩にならって、今度はプレイじゃなくて、レイプしてみろ。
689たこ:02/10/24 22:54
>684
現実問題として、
試合後、あんな能天気なコメント出した後じゃ、
いまさらとても厳罰なんて出せないでしょう。
それこそ一貫してない、と思われてしまう。
犬のしつけでも、悪いことしたらすぐに叱らるのは
鉄則でしょ(ちょっと違うか)。

だけど、WTB何とかならんかな、
シンビンのあと、山下が本領を発揮して突破したあと
パント、ぜんぜん信用してないと思ったな。
小吹、痛いよ〜。
(でも最近はスカウト制度で簡単に有望選手
 入学できるからな)



690アスリート名無しさん:02/10/24 22:59
やはり筑波の試合でバックスリーの決定力のなさが露呈してしまった。
ほんとは目立たんといかんポジションなのに全然目立たん。しっかりしろよ
仲山、山田、内藤。
691アスリート名無しさん:02/10/24 22:59
>>684-685
小生も、全く同意見です。

もし大田尾を外す「英断」を清さんが下したら、
たまには「誉めて」下さいね、アンチの皆さん!!

はてさて次の日体戦、メンバ発表は土曜日かな??
692アスリート名無しさん:02/10/24 23:01
ふてくされ太田尾はダメ。
693アスリート名無しさん:02/10/24 23:02
上村康太は、最近AV出演控えてるのだろうか?新作みないが。
上村よ、シーズンで忙しいだろうが、卒業の前に、もう一度、
その肢体をおしげもなくさらして俺たちの欲望にこたえてくれ。
694アスリート名無しさん:02/10/24 23:08
ただ早稲が来ないと面白くない。
695アスリート名無しさん:02/10/24 23:24
今週の日体の試合だが、きっと大田尾は、なにくわぬ顔してスタメンで出てくるよ。
696アスリート名無しさん:02/10/24 23:25
そんな下心で「英断」なんかされても嬉しくない。
悪いと思ったら自粛しろ。思わなかったら気にするな。
セコいこと考えてくれるな!
太田尾よ、自分で決めろ。
697アスリート名無しさん:02/10/24 23:27
太田尾よ、罪滅ぼしに、AV出て、上村みたいにオナニーしてくれ。
698アスリート名無しさん:02/10/24 23:33
ますます煽りの知能レベルが低下してるな
憶測の知能レベルの低下と一致して。
逆に、試合に出てヤジられまくりってのも良い薬になるかも。
700アスリート名無しさん:02/10/25 00:00
伊藤
701アスリート名無しさん:02/10/25 00:06
>>696-697
「太田尾」って誰?
702アスリート名無しさん:02/10/25 00:23
>>701
太いのが好きなんだよ、きっと。
703アスリート名無しさん:02/10/25 00:31
>>698
「憶測の知能レベル」ってどういう意味だ?
704アスリート名無しさん:02/10/25 00:56
結論



早 稲 田 だ か ら あ の 程 度 の 事 は 許 さ れ る
 
 
 
 
705アスリート名無しさん:02/10/25 00:59
ラグビーを真に愛する諸君!
可哀想な早稲田キティを叩くのをもうやめにしよう。
太田尾君の暴行事件と君たちの勇気ある早稲田キティ攻撃で
流石の早稲田キティも他人様のHPやスレッドを荒らさなくなっている。
一時、攻撃を止めて、暖かく見守ろうではないか。
犬も叩き続けるだけでは言う事は聞かないだろう。
どうしょうも無い奴等だけど、抱きしめてやる事も必要だ。
また、勘違いを起し始めたらまたここに集い徹底的に叩けば良い。
じゃーな。
706アスリート名無しさん:02/10/25 00:58
テレ東のスポーツニュースで早稲田ミニ特集

清宮監督自らVTRに登場
マスコミ利用してるね
707アスリート名無しさん:02/10/25 01:01
早稲田の活躍で再びラグビーが注目され始めてるね
708アスリート名無しさん:02/10/25 01:02
叩かれるべきは早稲田を叩いているやつらだろ。
709アスリート名無しさん:02/10/25 01:02
ベツにシンビンくらったからって謹慎することもないと思うがな。
去年の藤井だって角濱だって謹慎なんかしとらんし。
世間的には「やっちゃった」ぐらいで、
騒いでるのは2ちゃんぐらいだ。
叩きの材料にされてるだけだぞ。
710アスリート名無しさん:02/10/25 01:03
早稲田の人達には非早稲田の人間のコンプレックスが理解できないんだ!
711アスリート名無しさん:02/10/25 01:06
>>710
そんなことはない。
早稲田は慶応に凄いコンプ持ってるぞ。w
712710:02/10/25 01:09
ほら、3分で出てきちゃったよ。
これを見て早稲田の人達は非早稲田の人間の持つ強烈なコンプレックスを理解して下さい。
713アスリート名無しさん:02/10/25 01:16
大衆大学早稲田
714アスリート名無しさん:02/10/25 01:20
>710

確かに学歴としての価値があるのは早稲田と東大だけかもしれない。
しかし、ラグビーの世界に学歴は関係無い。強い者が偉いのだ。
715アスリート名無しさん:02/10/25 01:28
>>705
「ラグビーを真に愛する諸君!」
お前アフォだろ
そんな奴はここにはいないって(w
716アスリート名無しさん:02/10/25 01:28
>>703
憶測ってのは人の名前なんだ。
ラウンジだかヤフーだかで関東をケチョンケチョンに罵った明治ファンらしい。
以来関東ファンが何かある度にその憶測って人のせいにする。
今はハンドル変えてるんだろうな。
何故このスレで名前が出るのかはよくわからない。
717アスリート名無しさん:02/10/25 01:29
マジレスするとこじゃなかったかな?
718アスリート名無しさん:02/10/25 01:29
早稲田って特別な存在なんだね。
719アスリート名無しさん:02/10/25 01:31
アルティメットクラッシュって相手を思いっきり挑発した言葉で爽快だよね。
720アスリート名無しさん:02/10/25 01:38
関東学院が特別いいラグビーするからってそんなにコンプレックスを持つ必要はないよ。
早稲田も結構やるじゃないか。
721アスリート名無しさん:02/10/25 01:39
ありがとうございます。
722アスリート名無しさん:02/10/25 01:41
君に言ってるんじゃない。
723アスリート名無しさん:02/10/25 01:47
嵐は去った
724アスリート名無しさん:02/10/25 01:55
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって関東学院を叩こうとしているようだ。
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
725アスリート名無しさん:02/10/25 01:58
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって関東学院を叩こうとしているようだ。
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって関東学院を叩こうとしているようだ。
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって関東学院を叩こうとしているようだ。
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって関東学院を叩こうとしているようだ。
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。

今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって関東学院を叩こうとしているようだ。
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって関東学院を叩こうとしているようだ。
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。

726アスリート名無しさん:02/10/25 02:12
ご乱心か???
727アスリート名無しさん:02/10/25 02:16
もはや理解不能
728アスリート名無しさん:02/10/25 02:17
糞スレ認定おめでと
729アスリート名無しさん:02/10/25 02:40
以上,724のジサクジエンですた
730アスリート名無しさん:02/10/25 04:18
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって関東学院を叩こうとしているようだ。
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
731アスリート名無しさん:02/10/25 04:40
おい、バカ駒沢! 貴様のせいだということはわかっている。
このままですむと思うなよ
732アスリート名無しさん:02/10/25 04:53
>>731
面白くない。。君ダメポ。。。
733アスリート名無しさん:02/10/25 05:11
732=ポン
734アスリート名無しさん:02/10/25 05:13
バカントー、アホウセイ、低脳未熟、オナ、迷痔、ポン、凶惨、アホ学
735アスリート名無しさん:02/10/25 05:17
バカントー氏ね、アホウセイ氏ね、低脳未熟氏ね、
オナ死ね、迷痔氏ね、ポン氏ね、凶惨氏ね、アホ学氏ね
736アスリート名無しさん:02/10/25 06:23
荒れてるな。
でも輪をかけて面白くない。
やっぱり君ダメポ。。
737アスリート名無しさん:02/10/25 06:27
ポン氏ね
738アスリート名無しさん:02/10/25 07:19
どんどん荒らしのレベルが下がっていくようだ
コンプレックスを爆発させると本能のままカキコするようになるんだろうなぁ
なんか可愛い!
739アスリート名無しさん:02/10/25 08:32
稲刈り
740アスリート名無しさん:02/10/25 09:24
今年は豊作?
741アスリート名無しさん:02/10/25 12:46

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだボケ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
742アスリート名無しさん:02/10/25 12:49
レベルおちたねえ
743アスリート名無しさん:02/10/25 12:53
ラグビーの話題はないのか?
744アスリート名無しさん:02/10/25 12:57
ひでえな、蹴りの反省は?
745アスリート名無しさん:02/10/25 13:06
このツケは必ずくるぞ。
746アスリート名無しさん:02/10/25 13:09
蹴りのツケ?
747アスリート名無しさん:02/10/25 13:11
>746
そうです。
748アスリート名無しさん:02/10/25 13:13
うわーんどうすればいい?
749アスリート名無しさん:02/10/25 13:17
この際、SOは安藤にすべし。大田尾が反省してるとは思えん
750アスリート名無しさん:02/10/25 13:20
悔い改めよ
751アスリート名無しさん:02/10/25 13:23
チームが反省してるとは思えん
752アスリート名無しさん:02/10/25 13:40
ここに夜の力っているだろ。
絶対いるはずだ。
753アスリート名無しさん:02/10/25 13:42
なに?夜の力って?
754アスリート名無しさん:02/10/25 13:45
いい加減にしてくれよ。
荒らしの正体は鈴鹿国際大だろう?
ともかく清宮頼むぞ。日体大は欠場。
755アスリート名無しさん:02/10/25 13:54
大田尾が日体戦に出るようだと、今年の早稲田は優勝しようがダメだな。
残念だよ、優勝できるチームなのに。
756アスリート名無しさん:02/10/25 13:55
>>754
お前上でポンとか駒沢とか言ってたやつだろ?
前にも中央を叩いてみようぜとか???なこと言ってたはずだ。
ハッキリ言って全然お面白くもないし、何か目的があるにしても効果ないぞ。
誰も乗ってくる訳ないし。
ウケ狙いならセンスがないとしか言いようがない。
上で言われてるみたいにダメポ、だ。
757アスリート名無しさん:02/10/25 13:56
>>755
そう思ったか?おれもだ。
758アスリート名無しさん:02/10/25 14:20
>>753
ラウンジで関東おちょくってるやつのことでねえかな。
759アスリート名無しさん:02/10/25 14:49
ラグビーマガジンに内藤兄弟がでてるね。
760アスリート名無しさん:02/10/25 14:51
バカントーのくせに秩父宮で試合なんかするからいけねえんだ。
叩かれて当然。
761アスリート名無しさん:02/10/25 14:51
でも飲茶なんとかって人はいい人っぽいからあいつに絡むのはどうかと思うけど。
762アスリート名無しさん:02/10/25 14:56
絡んでるのは早稲田キティだろうな。
763アスリート名無しさん:02/10/25 14:58
大田尾が日体戦に出るようだと、今年の早稲田は優勝しようがダメだな。
残念だよ、優勝できるチームなのに。
764アスリート名無しさん:02/10/25 15:13
内藤のFBってどうよ?
765アスリート名無しさん:02/10/25 15:24
>764
ラグマガの同じ特集にFB有賀もでてたんだが。
こんな感じだよ。
有賀>内藤兄弟。
766アスリート名無しさん:02/10/25 15:28
ウソ?俺にはこんな感じに見えたよ。




有賀>>>>>>>>>>>>>>>>>



>>>>>>>内藤兄弟。
767アスリート名無しさん:02/10/25 15:33
>766
同意。そのくらい素材の違いがあるな。

768アスリート名無しさん:02/10/25 15:38

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだボケ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
769アスリート名無しさん:02/10/25 15:42
>>768
全く同じもんかよ。
ちょっとぐらい変えて楽しませろや、ヴォケ!
770アスリート名無しさん:02/10/25 15:47

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだヴォケ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
771アスリート名無しさん:02/10/25 15:54
>>770
全然面白くないんじゃ!
オマンコ画像でもうpして楽しませろや、ヴォケ!
772アスリート名無しさん:02/10/25 15:57
うーん全体センス落ちてるのは大田尾様のせいか?
773アスリート名無しさん:02/10/25 16:09
この際上村画像でもいいぞ。
774アスリート名無しさん:02/10/25 16:12
誰か何か面白いこと書けよ。
できないならチンポ画像でも晒せ。
お前がやれってツッコミはなしだぞ。
775アスリート名無しさん:02/10/25 16:28
お前がやれっ
776アスリート名無しさん:02/10/25 16:40
何かこのスレもダメみたいだな。このスレとともに早稲田も
落ちていくでしょうね。
777アスリート名無しさん:02/10/25 16:51
778アスリート名無しさん:02/10/25 16:55
おいおいどうしたんだ、この沈み具合は。
良かったじゃないか、角濱を超えるヒールの誕生だぞ。
779アスリート名無しさん:02/10/25 16:56
夏からしつこくトン学叩いてたのがイネキティだとしたら自業自得
無関係ならお気の毒様
780アスリート名無しさん:02/10/25 16:57
すべては大田尾様のおかげです。
みなさん大田尾様に感謝です。
781アスリート名無しさん:02/10/25 17:44
大田尾が日体戦に出るようだと、今年の早稲田は優勝しようがダメだな。
残念だよ、優勝できるチームなのに。
782アスリート名無しさん:02/10/25 18:15
有賀>>>∞>>>内藤ブラザーズ
783ただの早稲田ファン:02/10/25 18:46
さて、日体戦の展望でもしましょうや。
筑波相手に課題が改めて露出しちまった訳だけど、明後日も変わらぬ展開になるようだったら、
3日の帝京戦は、「大」苦戦は免れないと思うが。

あと、個人的には大田尾は明後日は出さんでほしいね。頭を冷やせ、と言いたい。
当日、とりあえず観に行くんで、Wフィフィーンは気ぃ入れ直して頑張れ!。
784アスリート名無しさん:02/10/25 19:46
>>779
トン学叩くのは早稲田だけじゃないだろうよ。
人に自業自得なんて言う前になんでトン学はかくも叩かれるかを考えてみろよ。
お前こそ自業自得だろうが。
785アスリート名無しさん:02/10/25 19:48
>>783
まったくだな。
786アスリート名無しさん:02/10/25 19:50
>>784
今日もオナが必死の自作自演工作展開中
787アスリート名無しさん:02/10/25 19:52
まぁいいじゃない。

ここ数日の荒らしで、皆さん嫌と言うほど
「鬱憤」がたまったでしょ? 

次に同志社か関東が、何か「やらかしたら」
物凄い荒れようになるという前兆ですよ。

少なくとも小生の中には、「怒りのマグマ」が
溜まりまくってますんで・・・。
788アスリート名無しさん:02/10/25 20:03
>>786
オナで悪かったな!でもオナオナ言うな!
789アスリート名無しさん:02/10/25 20:10
みんな早稲田を煽らなくても大丈夫
年明けの選手権でずたずたにされるって
790アスリート名無しさん:02/10/25 20:11
年を越せない奴が早くも遠吠え中
791アスリート名無しさん:02/10/25 20:12
ははは、だぼはぜがまたまた釣れちゃった
792アスリート名無しさん:02/10/25 20:13
オナが入れ食い状態
793アスリート名無しさん:02/10/25 20:14
>792
馬鹿も乱入 藁
794アスリート名無しさん:02/10/25 20:15
オナみたいな外道を釣ってもうれしくない
795アスリート名無しさん:02/10/25 20:18
>>787
う〜ん、どこまでを「荒らし」と思ってるかだけど、下らんコピペや学歴話は
荒らしだが月曜から火曜にかけての大田尾批判は多くがが早稲田ファン
のものでしょ?俺もその主旨で一度書き込んだし。
あの件に関しては早稲田ファンであっても、いやむしろファンの方が
憤慨している訳で。
よそのチームがラフプレーやったから「お返しに叩け」というのも変な話。
ラフプレーに対する怒りは等分に向けましょうよ。
796787:02/10/25 20:27
>月曜から火曜にかけての大田尾批判

それはその通り。
1・2日ぐらいなら、何とも思わんよ。
しかし、今日はもう金曜でっせ?
未だに止まる気配ないし・・・。

昼夜問わずずーっと荒らされ続けたら、
さすがに頭に来るよ。もう修復不可能です。。。
797アスリート名無しさん:02/10/25 20:29
馬鹿は荒らすしか能が無い。
そう思って達観しよう
798アスリート名無しさん:02/10/25 20:40
ところがこの荒らしのバカントーはバカのくせに悪知恵だけ働くから困りもんなんだな。
すげえ巧妙に荒らすんだよ。
気を付けなきゃ。
799795:02/10/25 20:44
>>796
お気持ちはわかります。俺もいい加減うんざりしてるし。
まぁでも797さんが言ってる様に「達観」しましょ。
所詮今の2chじゃ荒らしを排除するのは不可能なので。
800アスリート名無しさん:02/10/25 20:50
>>798

オナ臭いぞ
801アスリート名無しさん:02/10/25 20:53
お前まだ生きてたの?
一番の荒らしはお前なんだけど。
802アスリート名無しさん:02/10/25 20:57
798=800
803アスリート名無しさん:02/10/25 20:57
だから、悪循環になってんだなこれが。

大学ファン
  ↓
母校が「誹謗抽象として受けられる、書き込みがある」
  ↓
だから、他大学のスレも攻撃する
  ↓
匿名掲示板だから犯人がわからない
  ↓ 
相互不信になる
  ↓
単にラグビーが好きなスレも攻撃する
  ↓
ラグビー好きは迷惑

こんぐらいは誰でもわかってるよね・・・・。  
804へいへい:02/10/25 21:02
要するにラグビー部員に関しては、Wもカントーも同じようなもんなんだ。
805アスリート名無しさん:02/10/25 21:05
>804
まあ、その様に受けるのではなく。
たかが、大学生と思えば良いんだよ。
「心に余裕を持とう」って事
806アスリート名無しさん:02/10/25 21:05
>>804
相変わらず、冴えてますな。 ファンになりそうだよ(w

 ところで、荒らし荒らしって言っているけど、頭が切れる「彼」にとっては
 退屈凌ぎ+α くらいのつもりじゃないのかな。
 それにしても、「彼」のタイピングの速さには感服するわな。
807アスリート名無しさん:02/10/25 21:07
>>804
何が?
ちなみにラグビー部員以外に関しては違うの?(何が?)
808アスリート名無しさん:02/10/25 21:08
>>807
ラグビー部員以外に関してはそりゃ違うだろ。w
809アスリート名無しさん:02/10/25 21:09
>>804じゃなく、>>803だった。
おおたおくんの件は、周りがどうのこうの言っても解決される問題じゃない。
この歳、みんなマイキーになれば、うだうだ悩むことはないんじゃないか。
810アスリート名無しさん:02/10/25 21:11
>ところで、荒らし荒らしって言っているけど、頭が切れる「彼」にとっては
>退屈凌ぎ+α くらいのつもりじゃないのかな。
>それにしても、「彼」のタイピングの速さには感服するわな。

これが一番厄介なんだな・・・・・これが。
理性がないから

 
811787=796:02/10/25 21:11

少なくとも、俺の怒りは極限まで来てしまった、
という事だ。自分で言うのもなんだが、
新たな「キチガイ」が1匹増えた、という理解でいてくれ。

同・関ども、覚えとけよ。

今は「その時」を、静かに待つのみ・・・。
812アスリート名無しさん:02/10/25 21:14
>>811 ずっと、し・ず・か にしていてくれ。
813803=805:02/10/25 21:16
>新たな「キチガイ」が1匹増えた、という理解でいてくれ。

やめとけ。
814アスリート名無しさん:02/10/25 21:30
>>811
新しいタイプの早稲田騙りですね?
バカントー君。w
815アスリート名無しさん:02/10/25 21:42
低レベルスレも今週末には14に突入しそうじゃん
816アスリート名無しさん:02/10/25 21:55
狂ったオナ大キティを相手にするのは止めましょう
817787=796:02/10/25 21:57
>814
オイオイ・・・。
俺は早稲田ファソだよ。 
>>787 と >>796 を読んでくれれば分かると思うんだけど。

今週はラグビの話し、ほとんど出来なかったな・・・(鬱)。
818アスリート名無しさん:02/10/25 22:01
もう818だぜ
次のスレ頼む
819アスリート名無しさん:02/10/25 22:04

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧        
 ( ´∀`)< ここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


820アスリート名無しさん:02/10/25 22:06
このままのペースだと明日の朝には1000いくよ
821アスリート名無しさん:02/10/25 22:07
>>819 大したスキルの持ち主だね。
822アスリート名無しさん:02/10/25 22:08
せく−ス
823アスリート名無しさん:02/10/25 22:08
あっぱれ
824アスリート名無しさん:02/10/25 22:10
上村はそろそろ一本目でいくのかな?
825アスリート名無しさん:02/10/25 22:16
石川佳奈ちゃんです。
これで心を癒してください。

http://members11.tsukaeru.net/sweet-love4u/idols/isikawa_kana/012.jpg
826アスリート名無しさん:02/10/25 22:17
>>777
なにげに笑わせてもらいました。
827アスリート名無しさん:02/10/25 22:20
>>825
綺麗な脚だが水着がイモ過ぎる。
828アスリート名無しさん:02/10/25 22:29
エロサイトと化しました。
829アスリート名無しさん:02/10/25 22:34
おーい上村はでるのかー?教えてください
830アスリート名無しさん:02/10/25 22:36
有賀ねぇ……、今更だけど、早稲田に来てくれれば、もう1本目だっただろうに……。
831アスリート名無しさん:02/10/25 22:58
ちなみに、「あるが」っちゅうんだぞ。「ありが」とちゃうねんぞ。
832アスリート名無しさん:02/10/25 23:01
大田尾は太田雄じゃし、
有賀はありがじゃボケ!
833アスリート名無しさん:02/10/25 23:02
早稲田大学レスリング部の沖野友恵ちゃんチョーーーーーカワイイ♪
http://eca.web.waseda.ac.jp/eca-k-wrestlingteam/
834アスリート名無しさん:02/10/25 23:02
オイ!明日は早明戦のチケット発売だぞ!!
並び行こうぜ!





と言っていたのは10数年前。

今年は人気ありそうですが、どんなもんでしょう?
835アスリート名無しさん:02/10/25 23:07
あんな女の子とレスリングやってるのか、ウラヤマピー。
勃起するだろうな。
836アスリート名無しさん:02/10/25 23:08
有賀は、あるがだよぉ、あるが。
837アスリート名無しさん:02/10/25 23:20
>>833
マママ、マジっすか?
この子とプロレスごっこできるの?
やりてえ、犯りてえ!
俺早速レスリング部入るわ。

http://eca.web.waseda.ac.jp/eca-k-wrestlingteam/okino.JPG
838アスリート名無しさん:02/10/25 23:22
ジュニアオリンピック予選3位、全国高校女子選手権3位だぞ。
コテンパンにされるだろうな。
友恵ちゃん、お願い!思いっきりいじめて。キンタマ蹴って。
上四方固めとかやってくんないかなあ。
839アスリート名無しさん:02/10/25 23:25
か、かわいいな・・ポッ・
840アスリート名無しさん:02/10/25 23:26
東大とか青学との試合の時には出してみたい
841アスリート名無しさん:02/10/25 23:34
女子プロってビキニとかでやんのかなあ。
842アスリート名無しさん:02/10/25 23:36
バカ、レスリングだよ、レスリング!アマレス!!
ビキニでやるに決まってるだろ!
843アスリート名無しさん:02/10/25 23:36
荒らしの連中が写真見てるあいだにラグビーの話しようぜ、って誰もいないか。
844アスリート名無しさん:02/10/25 23:37
[587] 100点ゲーム  頑張れ! 2002年10月25日(金) 22時38分

ただいま東大が対抗戦4戦連続100点ゲームで負けているけど、
今までの最高記録ってどんなかなあ?
プレイしてる選手の心境ってどんなだろう?


[590] RE:100点ゲーム  外野席 c 2002年10月25日(金) 23時16分

> プレイしてる選手の心境ってどんなだろう?

 何点取られようが、直向にタックルに入る。
 其れが東大のラグビです。最後まで切れない。


いやどうでもいいんだけどさあ、最後まで切れないのに4試合連続100点以上取られてるってのも凄い話しだよな。
どんな試合なんだろう。
845アスリート名無しさん:02/10/25 23:37
先生!たまりません!
846:02/10/25 23:38
内藤ブラザーズ 特にお兄ちゃん☆
847アスリート名無しさん:02/10/25 23:38
>>843
そそ、荒らしだけじゃなくてキティもみんな友恵ちゃんのとこもに行っちゃったんだよん。
848アスリート名無しさん:02/10/25 23:40
ぼぼぼ、ボキ、勃起しますた。
849アスリート名無しさん:02/10/25 23:40
いい話ないのかー?
850アスリート名無しさん:02/10/25 23:43
  ∧_∧
 ( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
851アスリート名無しさん:02/10/25 23:44
エロエロサイトだーっ
852アスリート名無しさん:02/10/25 23:50
来年の早稲田のラグビー部新入部員30人減、レスリング部30人増は間違いなし。
早稲田ラグビー部の衰退は一人の女の子によってもたらされた。
853アスリート名無しさん:02/10/25 23:52
ラグビー部に行ってホモビデオに出なければいけないのと
レスリング部に行って友恵ちゃんと一戦交えるのとどっちが得か。
高校生諸君はよく考えてみよう。
854アスリート名無しさん:02/10/25 23:55
>>853

君は男を選ぶんだろ?
855アスリート名無しさん:02/10/25 23:55
POPOたんハァハァ
856アスリート名無しさん:02/10/25 23:58
>>853

サド66の登場です
857アスリート名無しさん:02/10/26 00:03
ところで早稲田は帝京に勝てるの?
ところで早稲田は慶応に勝てるの?
ところで早稲田は明治に勝てるの?
858アスリート名無しさん:02/10/26 00:06

せいぜい今のうちに暴れておけ。

いずれ必ず報復してやるからな。
859アスリート名無しさん:02/10/26 00:06
早稲田は少なくとも選手権ではトンガクには勝てません
860アスリート名無しさん:02/10/26 00:07
荒らしにつきあうのもなんだが、レスリング部か30名取れるなら、和歌工
の湯元は取れるのか?
861アスリート名無しさん:02/10/26 00:08
通な話は他のサイトでやれよ
862アスリート名無しさん:02/10/26 00:12
>>860
つまらん。
863アスリート名無しさん:02/10/26 00:13
それにしても本題のラグビーの話題はないのか
864アスリート名無しさん:02/10/26 00:20
861、スレちがいスマソ。
湯元が入るかどうかは、今村が入るかどうかと同じくらい当該部にとっては
重大事なんで書き込んでしもた。

もう書き込まんので許してたもれ。
865アスリート名無しさん:02/10/26 00:23
じゃあラグビの話題しょっか。現実、早稲田と関東はどっちがつおいのかな?現時点では。俺は関東かな。似たりよったりだけど、早稲田は少し下降ぎみじゃないかな
866アスリート名無しさん:02/10/26 00:27
部のまとまりはどうなのかな?
ちょっと前みたいなストイックな感じは
なさそうだな
867アスリート名無しさん:02/10/26 00:27
まだまだ先があるから全然わかんないけどね。早稲田は明治・慶應、関東も大東・法政とやってからどう変わるかだね。さてさて、正月にはどちらが上なのか?楽しみだね
868アスリート名無しさん:02/10/26 00:31
迷痔と低脳未熟どっちが勝つと思いますか?
869アスリート名無しさん:02/10/26 00:32
>>868

バカが来ましたので今宵はここまでにいたしとうございます
870アスリート名無しさん:02/10/26 00:34
なんにしても今年は早関の二強対決だね。フォワードは互角だと思うから、ハーフ・バックス陣の勝負だね。戦術が勝敗を左右しそうだよ。清春対決でもあるんだと思う。
871アスリート名無しさん:02/10/26 00:33
>868
ちゃんと変換してくれよ
872アスリート名無しさん:02/10/26 00:34
選手権の新ルールで戦うとなれば関東>早稲田
新ルールのリーグ戦方式は明らかに選手層の厚い関東有利
両校は準決か決勝で激突するだろうが
早稲田はボロボロで挑むことになる
早稲田に限らず関東以外のチームは選手権のリーグ戦でボロボロになるよ
関東3連覇は濃厚だな、このルールじゃ


873アスリート名無しさん:02/10/26 00:35
FWは関東が一枚上だと思うな。
関東はこれからかなりまとまってくるだろうし
874アスリート名無しさん:02/10/26 00:43
確かに関東は二本目以下もいいのがいるね。有賀にしたってレギュラーじゃないし。でも早稲田も捨てたもんじゃないでしょう。層の厚さが勝敗を分けるとしたら、ジュニア戦が見物になるね。
875アスリート名無しさん:02/10/26 00:47
なんだかラグビー語っちゃって嬉しいね。話の内容のレベルがどうだとか、言わないでね。折角楽しくなってきたんだから。
876アスリート名無しさん:02/10/26 00:48
昨年度は清宮監督就任以来半年で見違えるようなチームに成長しましたが、今期は
昨年度・春季からあまり伸びていないということはもやはこの素材の限界ということなんですか?
877アスリート名無しさん:02/10/26 00:50
でも素材的にはたいしたことないのに
よくやってると思うよ。早稲田のファンではないけど
羨ましいよ
878アスリート名無しさん:02/10/26 00:53
有賀>>>>>>内藤兄弟なの?
879アスリート名無しさん:02/10/26 00:53
素材という点では関東とどっこいでしょ。ただ春夏に関東に勝った事で慢心があるんじゃないかな?逆に関東は引き締まった感じだ。でもまだ分からないよ。
880アスリート名無しさん:02/10/26 00:58
FWが結束したら関東のほうが上なのは間違いない。
ハーフ団は早稲田のほうがいい。関東も田井中とかつかえば大丈夫だと思う。
CTBも早稲田が上か。ただ関東も霜村という凄いCTBがいるので侮れない。
バックスリーは圧倒的に関東が上。
881アスリート名無しさん:02/10/26 01:00
>>872
実に的を獲てる

確かに新ルールは関東の有利
このルールは関東3連覇どうぞっていってるようなもの
観客動員増を見込んでのルールだろうが
数多く試合をすれば総合力で勝るチームが有利なのは明白
早稲田は一発なら強いが層の薄さゆえに連戦が続く今度の選手権ではリーグ戦敗退も十分考えられる
882アスリート名無しさん:02/10/26 01:01
>878
間違いないんじゃない。まだ1年だけど、DFいいし、ダウンボールもいいね。
本当に早稲田に来てくれてたらって思うよ。
883アスリート名無しさん:02/10/26 01:04
しかし今年は楽しいね。新旧盟主対決の早稲田・関東に復活ぎみの明治、更には新監督の法政・大東が絡んでくる。どこが頂点を極めるか?今の段階では全く分からないね。学生はいきなり成長するからね。
884アスリート名無しさん:02/10/26 01:10
いや、前は互角だよ。ただハーフは早稲田、バックスは関東が圧倒してるね。次回の対決はどう転ぶことやら。どっちが勝つにしても、フェアであって欲しいね。とにかく楽しみだよ。
885アスリート名無しさん:02/10/26 01:12
関東FWは復活しつつあるな。それにしても山村、山本、立川、犬飼の
突破力は凄い。早稲田が下降ぎみなのが気になる。
886アスリート名無しさん:02/10/26 01:13
>884
FW前5人はトン学のほうが上だと思うが。
887アスリート名無しさん:02/10/26 01:13
関東学院>早稲田>慶應>明治>法政
888アスリート名無しさん:02/10/26 01:15
>887
現段階か?
889アスリート名無しさん:02/10/26 01:16
私は占い師ではないので
890アスリート名無しさん:02/10/26 01:17
でもここにきて慶応も追い上げてきた気がする
891アスリート名無しさん:02/10/26 01:21
関東さんも明治さんも慶應さんも同志社さんもみんな力をつけてきていますね。
どこもみな早稲田にとっては脅威です(^^;)
892アスリート名無しさん:02/10/26 01:22
早稲田のFWは凄いかもしれないけど、やっぱり関東FWの方が
インパクトあるな。
893アスリート名無しさん:02/10/26 01:23
対抗戦もリーグ戦も混戦であることを望むよ。そして、それぞれのチャンプの大舞台での決戦が見たい。だから頑張れ、明治・大東・慶應・法政・筑波・帝京。現時点では早稲田・関東が抜けてるぞ。
894アスリート名無しさん:02/10/26 01:25
関東はもうちょっとハーフ団がよくなりゃ、トライ量産だろうよ。
田井中スタメンで使え。
895アスリート名無しさん:02/10/26 01:27
現段階
関東学院=早稲田>慶應>明治>法政

選手権
関東学院>>>早稲田=明治>慶應=法政


896アスリート名無しさん:02/10/26 01:27
オナニーは母校のスレでやってくれ
897アスリート名無しさん:02/10/26 01:28
煽りじゃなしに、冷静に見ると関西は少し落ちるよ。同京立が互いに競いあって頑張れ。今のところ、筑波・日大レベルだよ。
898アスリート名無しさん:02/10/26 01:28
>895
俺もそうなる可能性が高いと思う。
899アスリート名無しさん:02/10/26 01:31
帝京はいつものように気がつけば早稲田・慶応・明治に3連敗かな?
帝京VS明治は結構おもしろそうだ。
900アスリート名無しさん:02/10/26 01:31
900
901アスリート名無しさん:02/10/26 01:34
早関で順当にいくのもよし。どこかが番狂わせを演じるのもまた楽し。で冷静に分析して遊んでるんだよ。オナニーじゃないよ。早稲田好きだけど、至上主義じゃないんだよ。そうでしょ、マジレスくれたみんな。
902アスリート名無しさん:02/10/26 01:38
現段階では関東がじっくりチーム力をアップさせてきているね。
早稲田はちょっと停滞ぎみ。これからが勝負って感じか。
903アスリート名無しさん:02/10/26 01:45
正直、早稲田が選手権優勝するにはトーナメント1回戦で関東とあたって
早稲田の体力あるうちに関東に勝つしかない 
まあ、1回戦で関東とあたるなんてありえない話なんだが・・・
904アスリート名無しさん:02/10/26 01:55
大田尾が日体戦に出るようだと、今年の早稲田は優勝しようがダメだな。
残念だよ、優勝できるチームなのに。
905アスリート名無しさん:02/10/26 02:02
>>904
意味不明だが???
906アスリート名無しさん:02/10/26 02:02
ヤフ帝京トピでおもしろい投稿ハケーン。

テレビ放映決定!
投稿者: tennenshiba2002 2002/10/25 22:31
メッセージ: 241 / 241

11/3の対早稲田戦がテレビで実況中継(録画)されます!
今日発売のラグマガに放送予定が掲載されてました。
ちと、おおげさですが・・・テレビ東京の英断に感謝!
テレビ東京に帝京OBいるのかな??

907アスリート名無しさん:02/10/26 02:04
大田尾が日体戦に出るようだと、今年の早稲田は優勝しようがダメだな。
残念だよ、優勝できるチームなのに。
908アスリート名無しさん:02/10/26 02:12
折角楽しくなってきたのに、空気読めないのが来ちゃったな。まぁ、それはさておき、結論として前と後の関東対真ん中の早稲田って事でよろしいか?どっちが勝つにしても接戦だろうね。個人的には似たもの対決だと思う。前は互角だろうから、後ろと真ん中、どちらが上にいくのかな?
909アスリート名無しさん:02/10/26 02:14
大田尾が日体戦に出るようだと、今年の早稲田は優勝しようがダメだな。
残念だよ、優勝できるチームなのに。
910アスリート名無しさん:02/10/26 02:27
>908
公平な立場で申すと、前は圧倒的に関東、あのFWは超大学級で「無敵艦隊」と呼んでもよい
後ろは早稲田に分があるが関東も後ろはタレント揃い
関東の今唯一のウイークポイントは真ん中だがここも関東は確実に修正してくる

認めたくないが関東は強い。
早稲田も強いがいかんせん相手が悪い
911アスリート名無しさん:02/10/26 02:48
>910
明治にやられたんじゃないの?
試合見てないけど。
912アスリート名無しさん:02/10/26 02:56
>>911
憶測はきえろ。
913アスリート名無しさん:02/10/26 03:09
>911
明治は関東の緩慢なプレーの隙を突いてなんとか勝てた試合だった
関東はFW過信のラグビーをし、チームとしては機能してなかった
いや、もしかしたら関東はFWだけでどこまでやれるか試していたのかもしれない
914アスリート名無しさん:02/10/26 03:26
>>872 >>881
あれって来年からだろ?
何で3連覇になるんだ?
915アスリート名無しさん:02/10/26 03:38
選手権の新ルールは来年からだが
選手権自体は関東が現在2連覇中のはずだが
916アスリート名無しさん:02/10/26 03:40
4連覇確定ってことかな
917アスリート名無しさん:02/10/26 03:48
いま関東VSオ大の試合ビデオで見てたのだがそれほど強そうなFWには見えない。
というか、運悪くサントリーVSリコー戦の後に見てしまったので、
スロー再生に見えて仕方ない。WTB三宅だけ標準再生。
918アスリート名無しさん:02/10/26 03:49
しかし関東はなんで毎年毎年ここまで強いのか?
素材は早稲田のほうが断然いいはずなのに
育て方がまずいとしかいいようがないな、選手が全然伸びん
919アスリート名無しさん:02/10/26 03:52
伸びないね。
920アスリート名無しさん:02/10/26 03:59
型に嵌めすぎ?
921アスリート名無しさん:02/10/26 04:10
>917
FWは前半頑張ったが後半もたなかった。
相当、前半で削られたようだな
三宅は山下よりスピードはないが、嗅覚がいい
いいとこにいつもポジショニングしている玄人好みの選手だ

>920
「早稲田」の名前で満足しきってしまい貪欲さが欠けているのが伸びない原因ではないかとも思う
型というより「早稲田」に嵌ってしまったのかな?
922アスリート名無しさん:02/10/26 04:17
才能ある選手ほど伸びない体質だね
923アスリート名無しさん:02/10/26 04:30
一般入試組の叩き上げを育てることには長けてるんだけどね>早稲田
924アスリート名無しさん:02/10/26 04:44
大学ラグビーは高校と違ってある程度組織化されたプレーができないと勝てない
早稲田のスポ薦組は変なプライドが邪魔して上手く組織化されないんじゃないか?
ラグビーは1+1=2じゃなく4にも5にもできないと勝てないスポーツ

このままじゃ、早稲田=伸びない となって、
ラグビー本当に上手くなりたい者から敬遠されかねん
925アスリート名無しさん:02/10/26 04:55
ルールもわからないからね
926アスリート名無しさん:02/10/26 05:02
早稲田に入ると早稲田ラグビーしかさせてもらえない。
一般入試組など素質に劣るものは早稲田マニュアルで効率よくそこそこは上手くなる。
でも才能豊かな選手に対してはその個性を伸ばすノウハウを持ち合わせていないので結局潰してしまうことになる。
今泉などヘンリーが来なければ間違いなく潰されていた。
OBからは組織を乱す者はレギュラー外せの声が高かったから。
才能ある選手や個性的な選手は関東学院や大東大、京産大など個性を伸ばしてもらえる所を進路に選ぶべきだろう。
927アスリート名無しさん:02/10/26 05:11
>>926
やっぱりマニュアルラグビーってことか。
928アスリート名無しさん:02/10/26 05:23
>>926
うなづけます。
確かに早稲田に来た高校ジャパン組は期待されたほど伸びないケースが多い。
堀越、増保あたりは例外だけど、現役で将来ジャパンに入れそうな選手はいるだろうか。
929アスリート名無しさん:02/10/26 05:30
>926
ほぼ同意
早稲田ラグビーの悪いところは早稲田という檻の中でしかラグビーさせてもらえないとこ
早稲田の檻の中でしか自由は与えられない
早稲田ラグビースタイルはOBが観て喜ぶためのもので自己満足でしかない
だから今だに時代外れの「伝統のワセダラグビー」を目指そうとする
選手は高級な水槽にいる熱帯魚のようなものだね

その逆が関東学院、毎年魅力的で個性的な選手を育て上げ、型に嵌らないラグビーで毎年勝負してくる。
早稲田のように伝統ないから何でもできる。観ていて面白いのは関東学院だね

早稲田はまず「伝統」の呪縛から開放されないと復権は難しいかもよ
930アスリート名無しさん:02/10/26 05:41
>>929
伝統もないとおもうがな。
早稲田の悪いところは、ずるさの継承になっているところだな。
931アスリート名無しさん:02/10/26 05:41
僻むなドキュン
932アスリート名無しさん:02/10/26 05:43
入学時に大騒ぎされながら卒業する頃にはただの人になっちゃう選手が多い。
社会人チームに行けば行ったで学生時代にボロ勝ちしてたような大学から入社して来た
選手とのポジション争いに敗れ、ワセダの肩書きが通用しない事に愕然とする。
933アスリート名無しさん:02/10/26 05:47
>>929
今の清宮ラグビーもかなり決め事が多いように見えるけどどうなんだろ?
934アスリート名無しさん:02/10/26 05:48
>>932
仕事で上に立つ人間だからそれはそれでいいのよ
935アスリート名無しさん:02/10/26 05:52
>>932
それは選手を育ててないからだね。ルールを守り、基本を学ぶことがおろそかになっている証拠だね。
936アスリート名無しさん:02/10/26 05:55
ワセダは個人練習に割く時間が、組織練習に比べて少なすぎるかな。
組織を出るとあまり役に立たない。
937アスリート名無しさん:02/10/26 06:19
>936
最近の東伏見、上井草のぞいた事ある?
個人の練習時間が短いなんてことないよ。10年前のイメージで考えてない?
938アスリート名無しさん:02/10/26 06:21
早明戦、もう協会HPでは受付開始しているのね。
A指定で良ければ、並ばず、雨に濡れずに買えますよ。(朝6時現在)
939アスリート名無しさん:02/10/26 06:25
>>937
だからやってる内容がずれてるんだろうね。
940アスリート名無しさん:02/10/26 06:29
>937
10年前のワセダと比べてじゃなく
現在の他のチームと比べてどうなのか、ということを知りたいのだが。
941アスリート名無しさん:02/10/26 06:30
926
個性をのばすところが大東文化に京都産業なの。
確かにすごい「個性」だけど少し違うんじゃないの。
それと今泉の件だがヘンリー来日は彼が3年の時。既にフルバックのレギュラー
だったし、ジャパン候補にも選出されていた。少し事実誤認ではないのかな?
942アスリート名無しさん:02/10/26 06:35
>940
家が近いので某社会人チームの練習をけっこう見る事あるけど、時間配分は
早稲田とそんなに異なっていないと思います。
全体練習→FW、BKに分かれての練習→個人練習の流れ。
他の大学との違いは正直よくわかりません。
943アスリート名無しさん:02/10/26 06:37
今日のサンスポでも取り上げられているが、関東のエイト山本も強烈だよな。
佐々木、頑張れよ!

http://www.sanspo.com/fight/top/f200210/image/fight_top.jpg
944アスリート名無しさん:02/10/26 06:48
みーやーこーのーせーいーほーくーわーせだーのーもーりにー
そーびーゆーるーいーらーかーはーわーれらーがーぼこうー
945アスリート名無しさん:02/10/26 06:53
>>942
レス、サンクス。
でもそれなら何故名門ワセダの中心選手が社会人チームのレギュラー争いで
無名大学出身の選手に敗れるのだろう。
946アスリート名無しさん:02/10/26 06:54
佐々木は勘違いさせないほうがいいな。
頭ばんばん叩いてとりごえあたりは誉めてたが、あんなの早稲田じゃお笑いのネタにしかならん。
947アスリート名無しさん:02/10/26 06:56
>>942
基本ができてないし、ルールを曲解してるっていってるだろう。
948アスリート名無しさん:02/10/26 06:57
基本って具体的にどんなことをさしてるの?
949アスリート名無しさん:02/10/26 07:02
 ./■\    
 ( ´∀` ) さあさ皆さん、お茶の時間ですよ。
 ( つ旦と)  
 と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

950アスリート名無しさん:02/10/26 07:06
いやぁいつもわるいねぇ。冷える朝には暖まるよ。
951アスリート名無しさん:02/10/26 07:31
>>941

>それと今泉の件だがヘンリー来日は彼が3年の時。既にフルバックのレギュラー
>だったし、ジャパン候補にも選出されていた。少し事実誤認ではないのかな?

今泉は1年のときキッカーと言うこともありWTBで正ポジション獲得。
2年からはFBで出てた。
しかしその年は国立までも辿り着かなかった。
そのときのOB諸氏の今泉バッシングをご存知ですか?
「勝手に行ける所まで行って後は人任せ。予定外の動きをするからフォローが遅れる。」
この年からしばしばいい突破を見せて他校からもマークされる存在になっていたにも関わらず。
どれだけ走力があっても決められたことしかやってはいけない大学なんだ。
イマジネーションなんか無い方が早稲田の指導者にとっては都合がいい。
勝手に動かれると効率が悪くなりやりにくいんだ。特に短期で交代する早稲田の指導者には。
そこへヘンリー氏がやってきて「創造ラグビー」なるスローガンを掲げた。
そしてその目玉が「ショートライン」なるアドリブ性の高いライン攻撃と今泉のイマジネーション。
ヘンリー氏が早稲田の非創造的体質に危惧して導入されたんだよ。
早稲田体質を根本から否定し、結果大学日本一。
あの年、仮に植山あたりが監督をしていたら間違いなくそれまでのマニュアルラグビーを展開し今泉は干されていたよ。
今泉にとっては救世主みたいな存在だったはずだ。
それ以降かつてのガチガチなマニュアル呪縛からの脱却をはかろうとしているようにも見えたりするが
いかんせんそのノウハウがない。
だから一昨年BKにきら星のごとく才能溢れる選手を並べながら全く不発に終わったりしている。
(田原、大田尾、山下、横井、弘樹、西辻・・・、だぜ!もっと前は月田、石川、勇気だぜ?!)
そこで清宮がかつてとはまたタイプが全然違うけど結局のところマニュアルラグビーに回帰して復活した。
でも今の早稲田ラグビーでチームが強くなったとして本当に選手が伸びると思いますか?
逆に言うといい選手いなくてもそこそこの強さを保てるでしょう。
だから創造力溢れる才能豊かな選手は早稲田に行かない方がいい。
日本ラグビーのためなんです。
煽りとかじゃなくマジそう思います。真剣に。
952アスリート名無しさん:02/10/26 07:44
>>951
トンに行けば伸びるのですか?
953アスリート名無しさん:02/10/26 07:50
うなずける部分は確かに多いです。
しかし早稲田のラグビーをそこまで決めつけるのは、あなたこそ型にはまっていませんか。
まだ1年だった今泉をBKに起用したのも早稲田です。またヘンリーは勝手に早稲田に来た
のではなく早稲田が呼んだのです。それ程底が浅くはないと思いますよ。

954アスリート名無しさん:02/10/26 07:55
ほんとに伸ばそうと思うのなら、関東でもなく大東でもなく京産でもなく
いきなり社会人に行かせるのが一番と思う。
だってさ練習みると関東だろうが早稲田だろうがやってる事はほとんど一緒
だよ。だったらレベルの高いところに放り込んだほうが良い。
955アスリート名無しさん:02/10/26 08:04
高卒じゃあねぇ・・。ラグビー引退したらどうするの?
956アスリート名無しさん:02/10/26 08:09
大学を否定する人って多いけどそんなことないと思うけどなあ。
高卒ですぐ社会人でって通じないだろうし結局試合に出られない期間が長くなる訳で。
修行期間として大学で公式戦に沢山出た方が伸びると思うんだけど。
その意味では勝利至上主義ではなく選手をおおらかに伸ばすところを選びたいものだな。
957アスリート名無しさん:02/10/26 08:15
??
958アスリート名無しさん:02/10/26 08:24
こんなところに居ないで早くチケット買いに逝け!
サブナードはもう売り始めてるとよ!
959アスリート名無しさん:02/10/26 08:26
951の文章に出てくるOBの発言の部分を読んでたら、
あるラグビー雑誌が企画した対談に於ける大西さんの発言を思い出した。

「大八木みたいな奴はタマ持つとブーンと飛んでって、
 バタンと倒れて次のタマを奪われる。
 あんな勝手な事を許してたら日本は勝てんよ。」

早稲田ではこういう考え方が今でも支配的なのでしょうか。
960アスリート名無しさん:02/10/26 08:27
サブナード売り切れとのこと
日本橋赤木屋整理券配布終了
961アスリート名無しさん:02/10/26 08:28
>>959

それは早稲田に限らず常識だと思う
同志社だったら派手なプレーとしてファンの賞賛を浴びるかも知れんが
962アスリート名無しさん:02/10/26 08:33
>>959
それに関しては早稲田と言うより日本中のチーム、いや世界中のチームでその考え方が支配的なんではないですか。
大八木も神戸で賢くなって認められたことだし。
しかし思い出したんだけど83年のウェールズ戦では大八木氏、ブチかましだけではなくちゃんと繋ぐことにも徹していたような気がします。
言うならば遠慮気味だったような。それが好結果になっていたけど。
しかし同志社は早稲田と逆で勝手にやらせ過ぎて潰してしまうんでしょうね。
要はどちらもほどほどに、と言う感じで。
やっぱり関東学院や京産大あたりが一番伸びると思うんですけど。
963アスリート名無しさん:02/10/26 08:35
>>956
俺の知り合いが(国体代表選手)高卒後三洋に入ったが、
あまりのレベルの高さにショックを受けてすぐにやめてしまった。
964アスリート名無しさん:02/10/26 08:36
>>961
たしかに同志社では「フォローしない者が悪い」ってなりそうだ。w
ただ同志社の場合元々フォローが悪いチームなのでどっちが本当に悪いのかわからないんじゃないか。
965アスリート名無しさん:02/10/26 08:37
>>964

違う違う
同志社の場合、派手に行かない奴が悪いんだよ
966アスリート名無しさん:02/10/26 08:45
>>962
同志社が勝手にやらせすぎて潰してる、と言うのはどうだろう?
社会人になってから活躍してる選手の比率は高いと思うが。
明治の北島監督も「学生のうちは基本さえできりゃいいんだ。細かい事は卒業してから覚えれば良い。
そのほうがあとで伸びるから」と口癖のように言ってましたよ。
967アスリート名無しさん:02/10/26 08:55
>>951はバカントーなんだろ?www
968アスリート名無しさん:02/10/26 08:55
関東は素材を見る目があるのではないかと思う。
ワッセは伸びしろを見ていない。
そういう意味で、むしろ無名校の出身者が伸びているのでは。
969アスリート名無しさん:02/10/26 09:03
春口監督の成した事は伏見工の山口監督に匹敵するかと。
同好会以下だった関東を15年かけて名門校の目標にしてしまった。
970アスリート名無しさん:02/10/26 09:09
またトン♪か w
971アスリート名無しさん:02/10/26 09:22
>958
>960

引き続き、早明戦チケット争奪戦速報をお願いします。
現時点、どこのプレイガイドが良いでしょうか?

それとも、ローソンでロッピーでしょうか?
972アスリート名無しさん:02/10/26 09:36
>>968
>>969
トンガクは金をかけているだけだろ。
973アスリート名無しさん:02/10/26 09:39
wwww
974アスリート名無しさん:02/10/26 09:41
>971
> 引き続き、早明戦チケット争奪戦速報をお願いします。
> 現時点、どこのプレイガイドが良いでしょうか?

  協会HPに在庫がありますた。
975アスリート名無しさん:02/10/26 09:56
関東FWと早稲田FWが互角という意見もあるが、FW前5人は
関東のほうが全然凄い。ただ、山本がNO8に固定するみたいなので
HOは高山がやるみたいだな。高山もなにげにいい選手なんだよな。
ちなみにFW3列は川上、羽生、上村、佐々木、他数名、といい選手がたくさんいるので
早稲田が上か。関東もNO8山本を置いたことで安定してくるでしょう。
ハーフ団は田原、大田尾が確かに凄いね。でも関東も奥だけだとちょっときついかもしれんが
大物ルーキー田井中、怪我からまもなく復帰するであろう入江がいるので
それほど問題ではない。CTBは早稲田の山下、安藤のコンビが大学最強でしょう。
関東は去年よりレベルが落ちているというが、それはウソだと思う。
特に霜村の攻撃力は脅威。バックスリーは圧倒的に関東だな。早稲田も仲山、山田、内藤
とそこそこのレベルにはあるとは思う。けど関東の水野、三宅、有賀、北川はみんな
決定力抜群。特に、ルーキーFB有賀、北川はどちらを使うか悩むほど。
さてどうなるでしょう?
976アスリート名無しさん:02/10/26 10:06
>974

Sが欲すぃ〜い!
977アスリート名無しさん:02/10/26 10:14
>975
早稲田 大江、阿部、伊藤、高森、桑江、川上、岡本、佐々木
関東  立川、高山、山村、犬飼、北川、鈴木、赤井、山本
こう見ると、佐々木、山本のNO8対決が面白そう。

978アスリート名無しさん:02/10/26 10:14
日体戦のメンバーがまだ発表されない。
「大田尾は出します」
「彼を出したのでは部の体面が・・・」
「反省してますので」
「そろそろHPに発表したいのですが」
「ちょっと待ってろ」
「関東協会の処分は俺がもみ消したんだから、部としては」
「いや、出してあげたいんです」
「君が全ての事を決めてどうするんだ」
「ゲームについては私が責任を取ります」
「不祥事の責任はどう取るんだ」
「そろそろHPにメンバーを」
「ウルセーッ!黙ってろ!」
「でも、ファンも・・・」
「大田尾!こいつに蹴りいれとけ!」
979アスリート名無しさん:02/10/26 10:32
>967
951が何者かは知らぬし、興味もないが、
お前より頭いいし、ラグビーを知っている
ことは確かなようだ。
967は速やかに退場を
951は引き続き次スレでも意見を聞かせ願う
980アスリート名無しさん:02/10/26 10:37
慶応ファンの鼻息が随分荒くなってきたな。
明治ファンは今年は静かだな。ある意味不気味だ。
981アスリート名無しさん:02/10/26 10:42
そろそろ一杯になってきたので、新規スレッド立ち上げました。
新しい書き込みは、こちらへどうぞ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1035596405/l50
982アスリート名無しさん:02/10/26 12:18
本日午後2時より予定されていた早大B、C対YCACの試合はグラウンドコンディション不良により中止となりました。
また、15:30より予定されていた早大D対日体大C戦は同じくグラウンドコンディション不良のため、会場を早大上井草グラウンドから日体大健志台グラウンドへ変更致しました。早大は前半C、後半Dチームが戦う予定です。
当日の変更を深くお詫び致します。何卒ご了承くださいます様よろしくお願い申し上げます。

上井草のグラウンドって水はけ悪いんか?天然芝なのに。。。
983アスリート名無しさん
このまま別スレにもっていきたい