日本の球技ってなんでこうも弱いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
アジア大会で決勝出れたのってサッカーとソフトだけじゃん。
学校の部活であんだけ盛んなのに、どうしてこうも弱いんだよ?!
2アスリート名無しさん:02/10/13 14:31
気にするな
3アスリート名無しさん:02/10/13 14:32
川淵キャプテンをもっと見習え。
4アスリート名無しさん:02/10/13 14:34
>>2
気になる。
「集団主義社会」の日本がなんでチームスポーツで弱いのかようわからん。
最近の球技で結果出してるのはなぜかサッカーだけだし。。。
かつてのお家芸バレーとかスラムダンク人気があったはずのバスケとか
一体何やってるの?って言いたくもなるよ。
5アスリート名無しさん:02/10/13 14:35
野球はやる気ないし
バスケ問題外だしな
バレーも弱いしな
野球はその気になれば勝てるだろ
6アスリート名無しさん:02/10/13 14:36
>>5
その気になった時にはもう手遅れかもね>野球
7アスリート名無しさん:02/10/13 14:37
1=チョソ
8アスリート名無しさん:02/10/13 14:37
Jリーグ立ち上がったときは、他の球技は(゚Д゚)ハァ?って状態だったのに、
今やすっかり立場逆転だな。とりわけバレーとラグビーは。
9アスリート名無しさん:02/10/13 14:38
>>7
んなわけない。
10アスリート名無しさん:02/10/13 14:40
アジア大会の位置ずけって
どんなもんよ?
野球やサッカーなんかにとっては
モチベーションが高い大会だとは
思えないのだが
11U-名無しさん:02/10/13 14:43
>>10
サッカーはU−23プラスオーバーエイジという規定の中、
日本代表は「谷間の世代」「狭間の世代」U−21で決勝。

ソフトを除く他の球技は男子バレー以外はほぼフル代表なのにあの有様。
ましてや野球なんて話にならん。
12アスリート名無しさん:02/10/13 14:45
日本が世界に誇る球技パチンコなどは?
モチベーションもあるぜ!
>>12
ネタでもつまらん。
14アスリート名無しさん:02/10/13 14:49
サッカーはプロ化以降W杯が頂点だから、
アジア大会は次期五輪代表を鍛える場としての位置づけがあるけど、

他のアマチュアでやってる球技は
五輪同様のモチベーションでやってあの体たらくじゃ話にならないね。

サッカーだって、あの7〜80年代の暗黒時代からは
考えられない成長ぶりなのに対して、
他の球技は一体何やってるの?って言いたくもなるよね。
15 :02/10/13 14:53
長期的且つ集中的に訓練して、その上徴兵免除や生涯年金のある国と比べて、
「金メダル? ふーん」では勝てるわけありません。
>>15
となるとプロ化しかないわな。
17アスリート名無しさん:02/10/13 15:03
>>14
アフォ?サッカーはプロ化以前もW杯が頂点だよ。
18アスリート名無しさん:02/10/13 15:06
>>17
日本代表がって事じゃない?
昔はアジアレベルで四苦八苦してたけど
今は一応ベスト16だからな
ラグビーってあるの?
>>17
日本に限っての話だよ。
アマ時代はどう見ても五輪だったでしょうに。
>>18
ラグビーもW杯あるけど、
宿沢監督、平尾主将のときジンバブエに1勝しただけだしね。
21アスリート名無しさん:02/10/13 15:11
昔の日本代表サッカー選手も
W杯>>>>>>>>>>>>>オリンピック
だったよ
22 :02/10/13 15:12
>>19
アマ時代っつーか、84年ロス五輪予選〜86年メキシコWC予選辺りまでの話だな。
23アスリート名無しさん:02/10/13 15:14
ともかく、サッカーの方が意識改革は早かったよね。
バレー界、ラグビー界、野球界の関係者に陰口叩かれながらもさ。
24アスリート名無しさん:02/10/13 15:15
ラグビーXVは参加は4つの国と地域(日韓、台湾、スリランカ)だからなあ
一応、韓国と全勝対決で金か銀だけど、バンコクの悪夢(ヘボ審判)が・・・

なお、ラグビーは次回大会では開催されません
25アスリート名無しさん:02/10/13 15:17
外人抜きで韓国に負けたら恥だね、日本のラグビーは。
ましてや今回はセブンスでは台湾やタイにすら負けてるし。
26アスリート名無しさん:02/10/13 15:22
>23
人気のあるものが保守的になるのはこの世の常。
サッカーは人気も実力もどん底だったからこそ大胆な改革が出来た。
ラグビー、バレー、バスケは今を逃してはいけないね。
27 :02/10/13 15:29
ラグビー20-31で負けてるらしいぞ(後半途中)
28アスリート名無しさん:02/10/13 15:43
>>27
外人抜きだとこんなもんか。。。
29 :02/10/13 15:48
ラグビー韓国に敗戦
34-45
30U-名無しさん:02/10/13 15:50
ラグビーはW杯出場権返上しる!
アジア大会で中国韓国より上行けた球技って、
サッカーとソフトだけだな、マジな話。
32アスリート名無しさん:02/10/13 16:01
アジア大会でマジになるほうがおかしい。
国体で優勝しようなんていってるチームがないのと同じ。
33アスリート名無しさん:02/10/13 16:02
>>30
ところが、W杯出場をかけた試合では負けたことがなくて、
アジア大会で負けるというのは、いつものパターンなんだな。
34U-名無しさん:02/10/13 16:03
>>33
ていうか、それって外人のおかげでは・・・
35アスリート名無しさん:02/10/13 16:04
W杯予選で負けたら恥だけど。
36アスリート名無しさん:02/10/13 16:04
>>34
審判のおかげだよ。
野球とかサッカー、ラグビーはアジア大会なら
いくらでもエクスキューズ付けられるけど、
他の球技の体たらくときたら。。。
38アスリート名無しさん:02/10/13 16:05
>>34
その通り。
バスケはスラムダンク効果は実力強化にちっとも反映されてないな。
サッカーの翼くんみたいに。
40アスリート名無しさん:02/10/13 16:08
バスケは世界一を想像できないからね。サッカーは夢とは言え
ワールドカップ優勝を想像できなくもない。バスケは体格的に厳しすぎ。
41アスリート名無しさん:02/10/13 16:09
>>40
しかし、それはアジアで勝てないってことの理由にはならんのでは?
>>41
その通り。理由にはならない。
43アスリート名無しさん:02/10/13 16:14
>>41
夢はあくまで世界での活躍。アジアはその通過点。
こういう図式があれば、サッカーのようにアジアでも結果が出せるのでは。
要するにアジアで勝つことを最終目標にして努力することが難しくなってるってこと
>>43
バスケはともかく、他の球技はそういうモチベーションないの?
45アスリート名無しさん:02/10/13 16:17
アジア大会で勝っても世界選手権に出られるわけでもないし。
>>45
その世界選手権やら、五輪やらのアジア予選ですら、
ことごとくチュウカラ(中国&韓国)の壁に阻まれてるじゃんよ?
47アスリート名無しさん:02/10/13 16:19
>>44
サッカー以外で男子のアジア人チームが世界レベルで活躍できる球技は
ほとんどないね。野球とホッケーぐらいかな。
48アスリート名無しさん:02/10/13 16:19
>>44
野球とラグビーはない。
>>47
ハンドボールはその気出せば戦える。
そうか、結局、助っ人外国人抜きじゃ韓国相手にも勝てないと言う事か・・・情けないね
やっぱり体のぶつかり合いじゃ屈強で体格のいい韓国人には勝てないね、日本人
Wカップも邪道な手段で出場権を得たわけだし、やはり日本の球技は在日、帰化外人頼みってことだな
しかし、日本はラグビーの実業団や高校、大学と結構メジャー競技なんだけどね
韓国に比べれば断然競技者も多いだろうし(w
それでもガチンコでやったら韓国に勝てない現実。。。
いくら全日本監督の向井が在日帰化人とはいえこうも韓国に負け続けるなんて
日本の韓国コンプレックスはいよいよ深刻だな
他の球技関係者は川淵キャプテソ、鈴木椅子男に頭下げて
強化のノウハウを教えて貰うといい。
52アスリート名無しさん:02/10/13 16:22
男子バレーは日程がかぶったので、世界選手権にベストメンバーが
参加してて、アジア大会には2軍クラスが出場してる。
女子バレーはアテネを見込んだ平均年齢21才くらいのチーム
(ちなみに韓国は平均年齢28才だとさ)
その他の球技は多分ベストメンバーのはず。


それから、水球が決勝でウズベキだかカザフにPS戦の末敗れて銀メダルだったけど
準決勝で中国に勝って、世界選手権の出場権を獲得したらしい。
多いに評価すべし。
でも世界の舞台でも、バレーとかって、
サッカーのW杯の日本よりもひどい成績じゃん。
54アスリート名無しさん:02/10/13 16:25
>>53
サッカー以外のアジア枠は、お情けでもらってるようなもんだからね。
そのサッカーでさえ欧州からアジア枠批判が出てるんだけど。
55アスリート名無しさん:02/10/13 16:25
というか日本は韓国などの後進国のように
国家を挙げてスポーツに力入れてないから仕方ないよ
56アスリート名無しさん:02/10/13 16:26
「1軍だったら勝てた。」とか言う意見は言い訳にすぎんね。
その程度のメンバーしか選べなかったって時点で負けなんだよ。
>>55
先進国でスポーツが弱い国は日本だけ。
Jが発足したとき、バカにしてたバレー関係者は
今ごろ青くなってるだろうね。
59アスリート名無しさん:02/10/13 16:28
>54
バレーボールとハンドボールはアジアのレベルは低くないぞ。
それから女子バスケは、アジア大会直前の世界選手権でカンコックが4位になったらしい
(日本も70年代に準優勝したこと有り)

60アスリート名無しさん:02/10/13 16:28
>>57
日本は超経済大国
経済でもスポーツでも勝っちゃったら平和バランス崩れるだろ
ハンドボールはもっと人気出てもいいスポーツなんだけどなぁ。。。
バルサなんか同じユニフォームでしかもサッカー同様強豪だし。
>>60
それに見合う実力をスポーツでも出せないのは不自然。
スポーツは広い意味国益につながるんだよ。
63アスリート名無しさん:02/10/13 16:30
ドイツは経済大国なのに、夏季五輪も冬季五輪もサッカーワールドカップもめちゃくちゃ強い。
この国から学ぶべきことは多そうだけど。
64アスリート名無しさん:02/10/13 16:31
バレーはサッカーよりは成績いいんじゃないか。
65アスリート名無しさん:02/10/13 16:32
>>62
不自然というか国が力入れてないんだから仕方ないだろう
学校の部活だけで普及が止まってて、
しかも実質韓国同様の4強制度のできそこないみたいな強化システムしかないから、
日本の球技は弱い。
そろそろ現行の強化体制ではアジアでも勝てないってことを悟って、
川淵キャプテソに頭下げて勉強させてもらえ。
>>65
協会ががんばらなさすぎ。サッカー見習え。
68アスリート名無しさん:02/10/13 16:33
>>59
男子の話をしてるつもりだった。
女子は多数の競技で中国と韓国が強いけど。
いずれ女子もアジア勢は厳しくなるだろう。
69アスリート名無しさん:02/10/13 16:33
>>63
日本とドイツの教育システムの違いかも
70アスリート名無しさん:02/10/13 16:35
>>50
グックさんは半島に帰って下さい
>>64
男子も女子も予選リーグ敗退なんすけど。。。
男子は2次リーグ、女子は1次リーグで。
サッカーよりひどいじゃん、今や。
松平やら三屋なんてあんだけサッカー馬鹿にしてたくせに。
72倭人の限界:02/10/13 16:37
正直、背の小さい骨細の日本人だけではどんな球技でも苦しい(165cm〜175cmが限界)
運動神経の優れたDNAを持つ韓国系、もしくは残留孤児などの中国系にどうしても頼らざる得ない
とくに身長や体力の要る種目、バレーボールやバスケット、ラグビーが在日の助けなくして発展、いや存続すら危ういのが現実
それなのに在日差別するなんて本当に日本人は卑屈だね、ぶん殴りたいよ
73アスリート名無しさん:02/10/13 16:37
>>50
韓国は国家あげて審判買収して勝ってるだけじゃん
サッカー以外の球技って依然として学校&実業団頼みだからな。
ある意味韓国の4強制度の出来損ないというか。
>>73
つか、俺日本人だけどその言い訳はヤメレ
見苦し過ぎw
76アスリート名無しさん:02/10/13 16:39
松平のVリーグ発足の際の記者会見
「プロのないスポーツは二流です(キッパリ)」
その後、国体にVリーグの選手が出場すると
「Vリーグにプロはいません(キッパリ)」

今では、Vリーグを撤退する企業が相次ぎ、選手の身分保証もままならず
有望選手は海外へ流出していく始末。
お前とっとと引退しろよ!
77アスリート名無しさん:02/10/13 16:40
>>75
( ´,_ゝ`)プッ
アンフェアなことを露骨にやる韓国人と一緒にされても困る
他の競技の協会幹部と比べると、キャプテソがいかにマシな人物だか
よくわかるよ。
79アスリート名無しさん:02/10/13 16:42
球技の日韓対決の全結果

●62−79 男子バスケ
○9−7  水球
●0−4  男子ホッケー(韓国はシドニー五輪で銀メダル獲得)
○2−1  男子ビーチバレー(日本B対韓国B)
●7−24  ラグビー7人制
●0−9  野球
●17−24 男子ハンド
●0−3  男子バレー
●34−45 ラグビー15人制

●21−28 女子ハンド
○1−0  ソフト
○2−0  女子ビーチバレー(対韓国B)
○2−0  女子ビーチバレー(対韓国A)
●2−3  女子ホッケー
●72−93 女子バスケ
●0−3  女子バレー
○1−0  女子サッカー
80アスリート名無しさん:02/10/13 16:42
>>71
国際ランキングの話だよ。地元開催大会でベスト16に入ったって
外国でやれば予選リーグ敗退でしょう。
というかアジア予選通過さえ疑問。
81アスリート名無しさん:02/10/13 16:43
>>79
日本は韓国と違い、ほとんどアマチュアなわけだが。
82アスリート名無しさん:02/10/13 16:44
なんでバレーの国際試合って日本開催ばっかなの?
アウェーの雰囲気を味わえばもう少し成長すると思うんだけど
>>80
地元開催だった世界選手権で実力発揮できなかったホスト国もあるけど、
確か4年前、当時の国民的アイドルグループまで客寄せに使ってたのに
結果出せなかったのはどの競技だ?
84アスリート名無しさん:02/10/13 16:45
>>75
2、3日前の体操スレ読んだほうが良い。
85アスリート名無しさん:02/10/13 16:45
バレーボールなんか正直どうでもいい
86アスリート名無しさん:02/10/13 16:46
>>80
男子サッカー
98年フランスワールドカップ出場(一次リーグ敗退)
00年シドニー五輪(U-23)ベスト8

男女バレーボール
シドニー五輪予選敗退

なにか?
アジア大会で金獲った男子ビーチバレーは
湘南ベルマーレ所属の選手だってこと、
知ってる人は結構少ないだろうね。
88アスリート名無しさん:02/10/13 16:47
もとサッカー選手はセパタクローやればいいんじゃない?
89アスリート名無しさん:02/10/13 16:48
バレーとサッカーの話題が混じると何故かいつもけんか状態になる。
90アスリート名無しさん:02/10/13 16:48
>83
4年前だけではありませぬ。
20年近い伝統を持ってます。
日本の他の球技でトレセン制度やってる球技ってあるの?
ほとんど学校頼みでしょ?
92アスリート名無しさん:02/10/13 16:49
日本人ってホント身体能力の低い民族だね
93アスリート名無しさん:02/10/13 16:50
韓国人は唐辛子馬鹿ばっか
94アスリート名無しさん:02/10/13 16:50
>>92
ワラタ
バレーっていくら地元開催でも全然その利を生かせないくらいダメダメだけど。
96アスリート名無しさん:02/10/13 16:53
>>90
これこれ、女子バレーが東京五輪で金メダルを獲ったのは38年前だし
ミュンヘン五輪で男子バレーが金メダルを獲ったのは30年前だ。

鬼の大松監督に一から鍛え直してもらえ。
>>96
いまだにその旧式の練習やってるから勝てないんだよ、バレーは。
98アスリート名無しさん:02/10/13 16:55
>>96
バレーは外国に日本の技術を伝授したことが凋落の第一歩となった。
まさに今の日本の企業状態。
・プロの外国人監督を呼ぶ
・国内の一貫した強化システムを作る。
・競争の厳しい全国リーグを作る。

これくらい最低限整えないとね。
これでようやくサッカーは芽が出たわけだし。
他の競技関係者は冗談抜きで見習った方がいいよ。
100アスリート名無しさん:02/10/13 16:58
>>95,96
最近の地元での不振は「ニッポン!チャッチャッチャッ」の声援が
小さいのが理由であります。
>>100
だって黄色い声ばっかで全然ホームアドバンテージ演出してないし。
102アスリート名無しさん:02/10/13 17:01
>>99
ハンドボール男子は一時それで成功しかけたんだがな..。

>>100
協会の偉いさんは本気でそう思ってそうだ。
「今度のワールドカップはタッキーを呼ぶぞ!」
103アスリート名無しさん:02/10/13 17:03
国立代々木競技場に女子高生5万人くればW杯でも優勝できますよ。
104U-名無しさん:02/10/13 17:03
>>102
外人監督呼ぶの止めたのがなぁ。。。
ちょっと期待してたんだが。
TVKでバルサとかの欧州ハンドの試合やってるのが
後々効果出てくればいいんだけどね。
105アスリート名無しさん:02/10/13 17:08
バレー、バスケとか高校まではあんだけ盛んなのに、
トップになると全然ダメなのはあまりにも勿体なさすぎ。
106アスリート名無しさん:02/10/13 17:18
川淵キャプテソの百年構想がやりやすくなるかもな。
107アスリート名無しさん:02/10/13 17:29
どの球技も五輪予選で次点てのが多いよね?
アジア大会の結果がこうだと結局アテネ五輪予選でも同じことなんじゃ
108アスリート名無しさん:02/10/13 17:30
>>107
暗黒時代のサッカーより深刻かもよ。
109アスリート名無しさん:02/10/13 17:32
男子の球技はあきらめろ。野球とサッカーに人口もってかれるから。

男子に比べてライバルの少ない女子球技に力を入れた方が効率的
110アスリート名無しさん:02/10/13 17:32
サッカー以外の球技の協会関係者に
川淵みたいなよくも悪くも大人(たいじん)な人物はいないのか?
111アスリート名無しさん:02/10/13 17:33
>>109
バスケは競技人口増えたようだが・・・

つまるところ強化システムと環境だよ。
日本人の身体条件が悪すぎる
日本人の運動能力では限界に来てる
バスケ界の次世代スターが173cmの倭小な体じゃお話にならないよ
夢はNBAだ!?寝言は寝て言えよ、チビ助!
中国人NBAプレーヤーみろよ、みんな2mオーバーだぞ
大したセンスもねーのに日本人はミニチュアが好きだね〜
すぐ実力以上に持ち上げるんだよな、チビだと(w
113アスリート名無しさん:02/10/13 17:38
身体決定論、文化決定論は逃げにすぎない。
114アスリート名無しさん:02/10/13 18:00
>>111
競技人口といっても学校スポーツがある低年齢と女子分じゃないのか?
バスケは人数が少ないうえに、リングはたいていのとこにあって、やりやすいから。

バレーもママさんバレーがあるから競技人口だけは多いよな
115アスリート名無しさん:02/10/13 18:05
身体決定論、文化決定論に原因求めるやつがいるが、
他の球技が地盤沈下繰り返す中、
高度成長期、バブル期にあんだけ低迷しつづけたサッカーが
なぜ成長したのか。
それに今後の日本の球技の復興のヒントがあるのに
いい加減気づいてほしいよね。競技関係者はとくに。
116アスリート名無しさん:02/10/13 18:05
しかし、スラムダンクは余計な事してくれたよ。
バスケ人口が増えることなんて人材の無駄遣いもいいとこだ。
117アスリート名無しさん:02/10/13 18:06
>>116
なんでや?
育成システムが整えば、それが層の厚みにつながってくるのに。
118アスリート名無しさん:02/10/13 18:10
育成システムが整ったところでどうにもならんだろ。
119アスリート名無しさん:02/10/13 18:12
>>118
アジアで戦えるようにはなるんじゃないの?
あの長い暗黒時代を経験したサッカーだって、
育成システムができて、プロができて
ようやくアジアでもトップクラスになれたんだし。
120アスリート名無しさん:02/10/13 18:13
>>118
どうにもならんと言う前に、全然貧困だよ。
日本のバスケ人口は、今でもアジアでトップクラスなんじゃない?

>>121
でもそれが代表の強化に結びついていない。
123アスリート名無しさん:02/10/13 18:24
プロ化→選手のステイタス向上→引退後は指導者へ→底辺拡大とレベルアップ
というサイクルはつくれないものか?
特にパレーやバスケは、ハコは沢山あるんだからやりようはあると思うのだが。
124アスリート名無しさん:02/10/13 18:28
バスケはスーパーリーグの成功にかかってくるだろうね。
スーパーリーグの下部リーグの新潟アルビレックスが上に上がってきて
強豪チームになったら、多分Jリーグに足向けて寝られなくなるかもね。
>>121
競技人口が多いのに
帰化させて代表混ぜてるのに
アジアで2流の日本
今回のアジア大会でも散々だったわけだけども
バスケットのニガーハーフインチキくろんぼ使えないね、本物の黒さが無いから非力だし
フィリピンの黒人ハーフの方がうまかったし・・・

まあ、日本の球技は野球も2番手、サッカーも2〜3番手、バスケは6番手あたりだし
126アスリート名無しさん:02/10/13 18:32
>>125
10年近く前まではサッカーはバスケ以下だったけど。。。
127アスリート名無しさん:02/10/13 18:34
>>1
>学校の部活であんだけ盛んなのに、どうしてこうも弱いんだよ?!
学校の部活がさかんなら強くなると思っていたら、永遠に強くならない。
(球技だけに限った話じゃないが…)
128アスリート名無しさん:02/10/13 18:35
>>121
競技人口だけなら、野球、サッカー、バスケ、バレー、ラグビーなんかはアジアでトップクラスでは?
ラグビーは世界でも有数の競技人口なんだろ?
129アスリート名無しさん:02/10/13 18:36
サッカー以外の球技は代表チームに対するロイヤリティがなさすぎ。
130アスリート名無しさん:02/10/13 18:38
日本のスポーツは高校日本一のタイトルにロイヤリティがありすぎ。
131アスリート名無しさん:02/10/13 18:38
>>130
それは言えてる。
132アスリート名無しさん:02/10/13 18:39
サッカーはいくらU-21といってもみんなプロ。
活躍して、認められたい、目立ちたいという意識が強いんじゃ?
133アスリート名無しさん:02/10/13 18:40
本気で代表の強化をしてるのは日本ではサッカーだけじゃん。
他なにやってるの?いったい。
いいかげんキャプテソに頭下げて強化のノウハウを伝授してもらったら?
134アスリート名無しさん:02/10/13 18:40
今大会のサッカーの代表は球技の中では、断トツでプレッシャー感じてたと思うよ。
135アスリート名無しさん:02/10/13 18:40
>>130
そうだね。
社会人より、高校の大会の方が盛り上がってるもんな(w
136アスリート名無しさん:02/10/13 18:41
日本人の身体能力はアジアの中でも低いということだね。
137アスリート名無しさん:02/10/13 18:42
>>134
「谷間の世代」だのなんだのさんざんな言われ方だったからな。
それくらいの厳しさが他の球技には欠けてるよ。
138アスリート名無しさん:02/10/13 18:42
>>132
確か報酬もあるはず>サッカーU-21代表
しかし、いろんな特典を賭けて、退路を断って挑んでくる諸外国に
手弁当で勝てといっても選手がかわいそう。
だが、負けてもそこを言い訳にして逃げているようにも見える>サッカー以外
139アスリート名無しさん:02/10/13 18:43
今現在アジアでも歯が立たなくなっている球技については、アテネ五輪
を目指すのを止めるのも手だと思う。
今から2007年頃に行われる北京五輪予選に向けて若手にチーム編成を切
り替えて、長期的な強化をした方がいいと思う。
当然、これから本格化するアテネ五輪予選にはその若手に切り替えたチ
ームで臨む。
北京五輪は中国が開催国特権ですべての球技に出られるわけで、アジア
予選には出てこない。
アテネ五輪予選より若干は予選突破の可能性は高まるわけで、このちょ
っとしたチャンスを最大限に活かすことも一考だと思う。
140アスリート名無しさん:02/10/13 18:43
>>138
同意。
言い訳にする前にプライド捨てて川淵キャプテソに頭下げて
強化のノウハウ教えてもらえばいいのにね。
141アスリート名無しさん:02/10/13 18:43
個人競技なら室伏のように突然変異的なのが一人いればメダルもとれるが、
球技は総合力だからなあ
142アスリート名無しさん:02/10/13 18:44
>>141
サッカー以外の球技は未だにそういう突然変異的な天才待望論が
残ってるからな。
143アスリート名無しさん:02/10/13 18:45
>>137
しかも今日もしイランに負けて、銀メダルだったらボロクソに言われるよ。
勝ったら勝ったで試合内容に関して辛口の批判を受けるのは確実。
サッカーだけ別次元になってるな。
144アスリート名無しさん:02/10/13 18:46
>>143
でもそれが当たり前。
145アスリート名無しさん:02/10/13 18:51
とにかく本気になって選手育成やっていないよ。
選手育成を一生懸命やって、それで駄目なら、そのときにDNAのせいにすれ
ばいい。
今の日本のスポーツ界がDNAを言い訳の材料に出来るほどの精一杯の努力を
しているとは思わん。
146アスリート名無しさん:02/10/13 20:01
>>143
かもね。
まぁ一応のノルマは果たしたんだけど。
サッカーは層が厚いし。
147U-名無しさん:02/10/13 20:57
勝ってほしかったなぁ。。。
148アスリート名無しさん:02/10/13 21:42
案の定、サカ板では早速戦犯探しだ。
この厳しさが日本のサッカーを伸ばしていくんだよ。
>>148
確かに。ドーハの悲劇の時はみんな「良くやった、感動した」だった。
ところが、頑張っても結果(W杯出場)出さなきゃ何の意味もないことに気づいてきた。
サッカーに対する世間の目は10年たたずにずいぶん変わった。目が肥えた。
うちのかーちゃんだって優勝できなきゃ駄目だ、2位じゃ意味ないと言ってる。
それに引き換えバスケはいつだって言い訳ばかり。
頑張った、次がある、次につながる、ビッグマンを育てたい・・・
もう聞き飽きた。専門誌だって協会を批判しない。
何故か海外サカのアジア大会スレに書いてあった文章を共感できたのでコピペしてみたりする。

「東洋の魔女」のその後は悲惨だぞ。
ある人は二度とバレーボールなんか見たくもないって引退したり、
燃え尽き症候群で何年間も寝たきりになったりで、とにかく後の人生で
バレーボールに関わって生きようとした人はほとんどいない。

東洋の魔女で一番得したのは頭の狂った監督だけ。

こんな監督がもてはやされてたんだから、日本のスポーツに対する見方がいかに
歪んだものだったかっていう、いい反面教師だよ。
152アスリート名無しさん:02/10/13 22:07
東洋の魔女を育てた大松博文監督は、その後
「おれについてこい」、「なせばなる」などの著書を出版し
ベストセラーに。
更にその後は参議院議員にまでなりましたとさ。

「おれについてこい」とかよんでみ。いかに無茶苦茶な
トレーニングしてたか唖然とするから。

ただ、その後男子バレーの強化を始めた松平が大松の特訓を
分析すると、科学的に相当有効だったらしいが。
153アスリート名無しさん:02/10/13 22:38
スラムダンク世代は、まだ代表入りしてないだろ。
バスケの代表はこれから強くなるのでは?
154アスリート名無しさん:02/10/14 00:33
スラダン全盛期って田伏とかの世代じゃないの?
たぶせ
スケールちっさ
しょせん、チビはダメポ
156てる:02/10/14 01:09
個人競技と団体競技では
かかるお金の桁が違う
この不況が続く限り
団体競技に明日は無いよ
157アスリート名無しさん:02/10/14 01:15
>>156
経済状況がスポーツの強化と密接に関連してしまうというところが、
日本のスポーツ文化の脆弱な部分だろうな。
158アスリート名無しさん:02/10/14 01:16
でもそれが真実だからな
159アスリート名無しさん:02/10/14 01:19
理念と実行だよ エヘン
160アスリート名無しさん:02/10/14 01:21
10―30歳でスポーツ離れの傾向…「体育の日」統計

 総務省は「体育の日」(14日)にちなんで13日、国民のスポーツ活動状況に関する統計を発表した。それによると、過去1年間にスポーツをした人の割合(行動者率)は、
72%で5年前の前回調査よりも4ポイント減った。
これを年齢別に見ると、10歳代前半が93%と最も高く、高年齢になるにつれこの割合は低下しているが、30歳代以下の年齢層の低下幅が大きい。
10―30歳代にスポーツ離れの傾向が見られる。

 この統計は、全国の10歳以上の男女約20万人を対象にした昨年の社会生活基本調査(5年ごとに実施)をもとにしたもの。

 スポーツの種類別では、「散歩・軽い体操」を行った人の割合が43%と最も多く、「ボウリング」、「水泳」と続いた。

 また、小学生男子(高学年)に過去1年の球技に関する経験を聞くと、野球64%、サッカー51%の順。
女子は卓球22%、バレーボール17%だった。(読売新聞)
161アスリート名無しさん:02/10/14 01:22
統計からみた国民のスポーツ活動の状況とスポーツ観覧料の状況 〜体育の日にちなんで〜 - 総務省統計局

http://www.stat.go.jp/data/guide/taiiku.htm
162アスリート名無しさん:02/10/14 01:22
釜山アジア大会男子サッカーの銀メダルについてはよくやっと思う。これ以上の成績を望むのは選手には酷
彼らにとってアジア大会はあくまでも経験の場。
>>162
青木のミスさえなければ。。。
2−0にされながらも、中山がよく食らいついて1点返したよ。
164アスリート名無しさん:02/10/14 11:53
>>163
あれはイージーだったね
ま、今月の16日からはwユース予選も兼ねたアジアユースが始まるからそっちに期待したい。
165アスリート名無しさん:02/10/14 13:13
>>164
ああいうイージーミスが準決勝までは出なかったという意味では、今回の
チームは評価できるんだろうね。
166アスリート名無しさん:02/10/14 13:45
>>165
前評判では決勝はおろか、ベスト8勝つのも難しい言われてたからね。
予想以上というかノルマ以上の成績果たした球技って、
今回のアジア大会ではマジでサッカーとソフトくらいじゃん。
あと、卓球が今後プロ化が進んでまた伸びてくるかもしれないという予感はあった。
167アスリート名無しさん:02/10/14 14:37
五輪の種目になってる球技の代表には
すべからくノルマを課すべきなんじゃないの?
ノルマ課してるのってサッカーだけでしょ?
168アスリート名無しさん:02/10/14 18:27
age
169アスリート名無しさん:02/10/14 18:29
小学生男子(高学年)野球64%、サッカー51%の順。
小学生女子は卓球22%、バレーボール17%
170アスリート名無しさん:02/10/14 18:30
水泳をやってるの少ないんだね。
 
171アスリート名無しさん:02/10/14 18:32
卓球が22%というのは驚いたね。愛ちゃん効果なのか。
172アスリート名無しさん:02/10/14 18:33
野球はアマチュアじゃん。

  
173U-名無しさん:02/10/14 18:41
>>172
プロの二軍もいたけど。
174アスリート名無しさん:02/10/14 18:43
>プロの二軍もいたけど。

これじゃ意味がない。

最強でいかなきゃ。
175 :02/10/14 18:52
日本はしょせんアジアの2流
ほとんどの競技で中国や韓国に立ち遅れるのが現実
最近では台湾にさえ負けこんできているしいよいよ深刻だな、小日本
176アスリート名無しさん:02/10/14 18:56
>>171
卓球漫画のおかげか?
ただこの統計だとなんかちょっとでもやったらやったことがあるになるようだし。
野球なら、キャッチボール含むとか。

実際は、ある程度習慣的にスポーツをやってる子はこの何分の1なんだろうね。。。
177アスリート名無しさん:02/10/14 18:58
サッカーを見習え。
178アスリート名無しさん:02/10/14 19:01
アジアの大国「日本」
179官界:02/10/14 19:03
女性の国家公務員の本省の課長や課長補佐級はわずか約1%
(2000年6月25日付『東京新聞』―「社説」より)


国家公務員採用 I 種試験
申込37,346(女9,583)
合格1,308 (女199)

平成13年度国家公務員採用試験の状況
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm#13
180  :02/10/14 19:20
サッカーの川渕キャプテソはサカ板でも腹黒いとかで批判もある。

ただJリーグを今の状態まで運営して結果それが競技人口の増加、野球中心のメディアへの進出、
はたまた日本代表の強化をここまで推し進めた手腕と経営姿勢はそれ以上に評価されている。

現在も女子サッカーユースサッカーとかなりの改革に着手中
181アスリート名無しさん:02/10/14 19:26
>>180
こういう人にJOC、体協で発言権握ってもらいたいもんだよ。
182アスリート名無しさん:02/10/14 19:49
川淵はサッカー界一辺倒でここまで上り詰めたわけではなく、
Jリーグ構想が具体化するまでは、サッカー界を離れて古河電工の
子会社の社長をやってた程のビジネスマン。
その会社は、川淵が来るまでは倒産寸前だったらしいが、川淵は
建て直しに成功している。
そういう経験が、Jリーグや代表強化の成功に生きているんじゃないか。

日本にしか、まともなスポーツ環境の無かった数十年前の功績にすがって
要職を手放さないで、ぬるま湯の世界に生きているじいさん達に、爪の垢を
飲ませてやりたいもんだ。
183  :02/10/14 20:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021014-00020341-jij-spo

総評でました。
もっと根本的な問題があると思うが・・・
184アスリート名無しさん:02/10/14 20:12
バスケットはいきなりNBAを目指す必要はないと思う。

とりあえずプロ化でも国内リーグの充実からオリンピックを目指せるような
代表チームの強化からスタートすべき。
185アスリート名無しさん:02/10/14 20:13
>>183
やっぱ川淵キャプテソ、岡野前会長あたりが、
体協、JOCの中心にならないとダメだな。。。
186アスリート名無しさん:02/10/14 20:14
>>184
バスケだけじゃなく、サッカー以外の球技はそういうのを目標に
プロ化を進めていかないとダメだね。
187アスリート名無しさん:02/10/14 20:35
バスケは、個人でチームと契約してるプロ選手が結構いたはずなんだが..。
188アスリート名無しさん:02/10/14 20:40
>>187
そういう契約形態なら、暗黒時代の日本サッカーでもあった。
Jリーグ前夜の時代のプロ契約の形態としてね。
189アスリート名無しさん:02/10/14 20:54
>>188
それは百も承知してる。奥寺の帰国がきっかけってね。
そもそもおれはサカオタだし。

要は、バスケ協会が個人のプロ化容認からチーム・リーグのプロ化へ
どう発展させるかが注目ってこと
190アスリート名無しさん:02/10/14 20:56
こうも=こんなに

1は中部地方出身だろ。
191:02/10/14 22:18
おーーーーーーーーーれーーーーーーーおれおれおれおれーーーーーーーーー
>>190
だから?
まぁ、両親の故郷はそっち方面だが。
193アスリート名無しさん:02/10/14 23:19
age
194アスリート名無しさん:02/10/15 00:33
いずれにせよ、そろそろ日本サッカーの成長の秘訣から
学ばなきゃいけない時が来ているのは事実だわな。
他の球技は。
195アスリート名無しさん:02/10/15 00:38
まあ、子供が少なくなってるからな
196アスリート名無しさん:02/10/15 00:55
>>195
それもエクスキューズにはならないんじゃない?
団塊ジュニア世代でこれというまともなスターいなかったじゃん。
197アスリート名無しさん:02/10/15 01:05
個人的には現状は厳しいがラグビーもプロ化してもらいたい
198アスリート名無しさん:02/10/15 01:05
>>182
極端な話、トップアスリートとしての経験がなくても他の世界で成功している
人物なら、JOCのトップは務まると思うよ。
もちろんスポーツに対する愛情は必要だろうけどね。
>>196
同意。
数が少なくても育成システムがしっかりしていればなんとかなる。
199アスリート名無しさん:02/10/15 01:08
>>198
川淵キャプテソは東京五輪にFWとして出場して
アルゼンチン戦で同点ゴール決めたらしいけどね。
200200:02/10/15 01:15
>>199
それは知っています。
こうまでサッカーとその他の球技とで明暗くっきりしたら、
川淵キャプテソの百年構想がドンドン実現していくかもしれんね。
202アスリート名無しさん:02/10/15 10:05
まあ、子供が少なくなってるからな
203アスリート名無しさん:02/10/15 10:15
Jリーグ発足時から
クラブ名に企業名を入れないというのがヒットだった
企業密着よりも地域密着
その為かJ1もそうだがそれ以上にJ2の盛り上がりが凄い
204アスリート名無しさん:02/10/15 10:22
女子バレーは近年弱いのは完全に内紛だよ。
Vリーグの優勝チームから1人も全日本に選ばれないんだから
こんなばかなことないよ。
それがたたって世界選手権も予選敗退。
女子バレーにいたっては日本の最強メンバーが選ばれていません。
205アスリート名無しさん:02/10/15 10:24
ラグビー
どうしたら日本は強くなるのでしょうか?
206アスリート名無しさん:02/10/15 10:24
・有能なコーチを代表や各年代代表、それに準ずるチームの首脳陣とする
・戦術戦略のさらなる研究
・選手の発掘とスカウト
・日本代表を頂点とした体制(大学ラグビーよりも代表の試合を重視した
 体制に変化させる)への移行

これだけやって、なんとか世界と戦えるようになるのでは?
7人制のように有能なコーチをわざわざ更迭して、無能なコーチ団に交代
させるようなことやってるくらいだから、現状は絶望的ですね。
15人制でも他のアジアの国々がレベルアップしはじめたら、すぐに追い
抜かれそうな気がします。

207アスリート名無しさん:02/10/15 10:25
底辺から拡大していかないと根本的に、
NZは当然として諸外国と比べて競技人口が
全然少ないのに結果を求めるのは現段階では寂しいけど無理でしょう。
しかも競技人口が少ない上に日本独特のシステム、
つまり学校単位・企業単位でラグビーって存在してるじゃん、
一方外国では地元クラブで発展してるから
年間にこなす試合数が全く違ってくるわけ、
競技人口が違う試合を経験できるチャンスが違う、、、
この辺から変えていかないといつまでたっても
強くはならないんじゃないかな?  
208アスリート名無しさん:02/10/15 10:25
競技人口だけなら日本はラグビー大国ですよ。
欠けているのはラグビーの一貫した教育システムです。
209アスリート名無しさん:02/10/15 10:26
ラグマガの第4回ワールドカップ展望号に載っていた競技人口
です。
()内は人口。

 イングランド 130万人    (  4800万)
 南アフリカ   30万2500人(  3607万)
 ニュージーランド20万人    (   350万)
 日本      15万人    (1億2000万)
 オーストラリア 10万人   (782万3000)
 フランス     9万5000人(  5700万)
 アイルランド   6万4000人(   508万)
 ウエールズ    5万2000人(   286万)
 アルゼンチン   4万人    (  3367万)
 スコットランド  3万8000人(   530万)
 USA      3万3000人(2億6000万)
 フィジー     3万人    (    78万)
 イタリア     2万7000人(  5705万)
 サモア      1万4000人(    17万)
 カナダ      1万6000人(  2700万)
 スペイン     1万4000人(  3900万)
 ルーマニア    1万2000人(  2200万)
 トンガ        2400人( 9万4000) 
 ウルグアイ      1200人(   420万)
 ナミビア        950人(   141万)

競技人口そのものより人口あたりの競技人口のほうが強さとの
相関関係がありますね。
210アスリート名無しさん:02/10/15 10:26
変な信仰を捨てて
ラグビーをスポーツとしてみることから始めれば?
211アスリート名無しさん:02/10/15 10:27
大学依存型の体質は日本ラグビーにとってマイナス。
結果的にトップ・レベルでラグビー続ける
チャンスを多くのプレイヤーから奪っている感じがする。
たぶん企業にしろ、代表にしろ地方とかから
良い選手を探してくる力量なんてないでしょ?

運良く強い大学に入っても今度は部内の争い、
1軍に入らないと年間に経験できる試合数なんて数える程じゃないの?
トップでも大した試合数こなすわけでもないのに。
212アスリート名無しさん:02/10/15 10:27
早稲田だの同志社だの、どうでもいいことやめないと、
とても無理じゃないかな。
数競ってもしょうがないと思うがな。
213アスリート名無しさん:02/10/15 10:28
国内で年間1チームの公式戦は10試合以下のチームが多いのでは?
NZのクラブは年間20試合以上です。
しかも、それは、1シーズン(3ー4ヶ月)です。

日本の試合も練習もだらだらしている。
高校生においては年間5試合もしないチームがおおいのでは?
トップのチームは多く試合がつめるでしょうが、
レベルの均衡した試合はほんの数試合。
それではレベルはあがらない。
214アスリート名無しさん:02/10/15 10:28
そうだね。
215アスリート名無しさん:02/10/15 10:28
一番てっとり早いのがしっかりとした体制の元でのプロラグビー発足だが、現状ではまず不可能か。
216クーベルタン男爵さん:02/10/15 12:24
>>208
>欠けているのはラグビーの一貫した教育システムです。
ラグビーに限らず結局これよ。
例えば柔道や競泳は街の道場やスイミングクラブである程度一環指導がなされ
るから、五輪のメダルに届くレベルの選手を育成できている。
サッカーだって、Jリーグ以前の日本サッカーにはこのシステムがないことの
重大さに川渕は気付いていたから、例えばJクラブは下部組織(ユースチー
ム)を持つことを義務付けられたりした。
国内で成果が出ている強化システムでさえ取り入れられないくらいに
サッカー以外の競技団体って硬直してるのか?
218アスリート名無しさん:02/10/15 14:09
age
219 :02/10/15 16:36
ラグビー早慶戦?
もうあほかと馬鹿かと・・・
220アスリート名無しさん:02/10/15 19:01
>>219
あれもオナニーだな。
当事者がオナニーする分にはまだ分かるが、それをマスコミがオナニーショウ
にしているところが更に馬鹿馬鹿しいね。
221アスリート名無しさん:02/10/15 21:06
協会とか関係者までその自慰がラグビーの華みたいなこと言ってるからな
結局日本のラグビーはスポーツじゃなくてオナニーなんだろ
もう代表とか解散して大学球技にすれば万事解決だ。
2ちゃんでもスポーツ板から出ていって学歴板か大学生活板で延々とやりあうがよろしい。
222アスリート名無しさん:02/10/15 21:09
>>216
あとは指導者のライセンス制度だな。
いつまでも古くさい体験談にしがみついて、世の中の進歩についてこられない
コーチは現場を去るべし

Jリーグの監督になるためには、S級ライセンスが必要↓
http://www.j-league.or.jp/about_j/strengthening.html
223アスリート名無しさん:02/10/15 21:12
ずっとアジアでもアウトサイダーだった日本のサッカーも
90年代以降長足の進歩とげて、現在も発展途上の過程にある秘訣から、
バスケ、ハンド、ホッケーあたりは見習った方がいいかもね。
なんなら、自分たちも百年構想に参画して、
その強化育成システムのノウハウを学ぶとかして。
224222:02/10/15 21:14
補足。サッカー協会の公式サイトから拾ってきた。
指導者の育成体形なんかも、ここを見ると分かる。
http://www.jfa.or.jp/join_jfa/teach_j.html#m04
225アスリート名無しさん:02/10/15 22:09
ラグビー、バレーばっかやり玉に挙げられてるなぁ・・・
日本人がその気になれば、かなりイイ線行く球技は
他にあると思うんだが。。。
226アスリート名無しさん :02/10/15 22:26
ラグビー 韓国や台湾に負けているのはブザマ。アジアでは常勝たるべし。
バレー 負けることがあってもいいが男女とも常に中国・韓国と互角の試合はしろ。
バスケ アジアでは飛びぬけてデカイ中国以外(韓国など)とは互角に戦え。
ハンド とりあえずアジアで韓国を目標にしろ。それで男女とも世界が見えてくる。
フィールドホッケー 常時メダル争いに加われ。韓国が出来るのだから。
アイスホッケー 世界選手権でボロ負けの連続はやめてくれ。グループリーグ1勝。
サッカー 全ての年代・男女で常時アジア王者を争い、世界大会でも結果を積み上げろ。
野球・ソフト アジア最強は当たり前だろ。打倒アメリカが目標の筈。
水球 アジア大会はよくやった。次の目標は打倒カザフスタン。
卓球 中国・韓国に出来て何故日本に出来ない。40年前は世界最強だったのに。
テニス アジアでタイ・インド・中国・韓国などに負けることが信じ難い。
バドミントン 卓球と同じ。特に女子は30年前は世界最強だった。
>>226
バスケに関しては中東が脅威。
黄色人種とは平均身長、運動能力が違うし、黒人もいる。
今年の世界選手権に出たのも中国と中東のレバノン。
U-21の大会でもカタールは日本、韓国より強い。
東アジアは日本だけじゃなく韓国、台湾も苦しいよ。
228216:02/10/15 23:32
>>222
同意。
あと、指導者の整備をすすめるとその人たちの人件費をどうするかという
問題が出てくる。
いずれにしても金のかかるはなしで、これをどうやって捻出するかが大問
題。現在の財政状況で国の支援は期待できないなか、ここも大きなハード
ルなるだろうね。
229アスリート名無しさん:02/10/15 23:36
>>226
日本の総力を効率的に結集できれば、これくらいの結果はだせるはず。
サッカーがあれだけヘボヘボだったのが、00年にアジアチャンピオンに
までなったわけだから、本気になって改革すれば伸び代はあるだろうね。
逆に小手先の改革をやっても、状況は大きく好転しなさそう。
230アスリート名無しさん:02/10/15 23:47
球技が強くなって五輪で活躍すれば、
国も活力が沸くと思うんだけどな。
今年の夏からサッカー協会の専務理事になった
元通産キャリアの人は、
「サッカーは国益につながる」って言ってたし。
231アスリート名無しさん:02/10/16 00:15
サッカーは戦術とテクニックで、身体能力の格差を越えることの出来るスポーツ。

バスケ、ラグビー、バレー=球技といえど、実情は只の身体能力自慢大会。


川淵がどうとか、強化システムとかは全くの無関係。
232アスリート名無しさん:02/10/16 00:18
>>231
Jリーグ始まる前、始まった当初は、
「日本人にはサッカーには向いてない」っていう極論が
まかり通っていたけどね。
233アスリート名無しさん:02/10/16 00:22
経済大国という環境も、どんな優れた強化システムも、
日本人という劣った黄色い遺伝子をアスリートに育て上げることは
不可能なんだよ。
234アスリート名無しさん:02/10/16 00:23
そういや室伏は外国人の血が入ってたなw
235アスリート名無しさん:02/10/16 00:23
>>233
わらいました。
236アスリート名無しさん:02/10/16 01:46
だからこそ黒人移民120万、これを超える解決策はない。
237アスリート名無しさん:02/10/16 01:46
本当に申し訳ないんだが、日本のバスケやラグビー、バレーボールは
在日韓国朝鮮人の選手が占める割合が昔から高いんだよ。
日本代表とはいっても常にいつの時代にも2〜3人は韓国系の選手が主力にいたし今でもそれは変わらない
それは身体条件が日本人よりも優れているからに他ならないわけで純粋な日本人だけでは人材が集まらない現実があるんだよ
在日韓国朝鮮人や中国系の人は日本人よりも生まれ付いた体の作りが違うんだな
背も高いし骨格もガッシリしていて腕力も強いからスポーツに向いている、もちろん運動神経が秀でているということだな
球技で今アジア大会でことごとく中国や韓国に負けたわけだが、それは個人の運度能力の差が結果として表れたということ
本当に中国や韓国に太刀打ちできるぐらいの強い日本を作っていこうと思えばまずは体力の差を埋めなければ話にならない
技術は日本もそこまで劣ってはいないんだよ、要は屈強な体から生み出されるパワーが足りないんだよ、瞬発力が日本選手には足りないね
まあ、日本もいい加減技術優先の考え方から脱却しないとどんどん中国や韓国に差をつけられるよ

238アスリート名無しさん:02/10/16 01:48
>>237
みてからものをいいましょうね
239アスリート名無しさん:02/10/16 06:01
>>233
世界一優れた強化システムがあっても今のような状況ならそういう気持ちにも
なるけどね。
実際、日本のスポーツの構造はトップクラスの選手の育成ということに関して
は本当に非効率的。
遺伝子とは関係ない部分で日本のスポーツは後進だよ。
…と、煽りにレス。
240 :02/10/16 07:21
強化システムが未成熟なままの状況なのに、
遺伝子論だの文化決定論だので簡単に片づけられたくないね。
サッカーだってつい最近までそういう言われ方してたけど、
アジア制覇まで行ったんだから、他の球技でも
強化育成のシステムが確立すれば決して不可能ではない。
要は各競技団体が目を覚ますか否か。
241アスリート名無しさん:02/10/16 18:26
良スレage
>>239
残念ながらバスケは無理だろ。
韓国のバスケなんかは日本より個性もあって、強化システムも進んでると思う。
それでも身体能力で上回る中東勢がバスケに力を入れだしたら、
徐々に勝てなくなってきた。
大体白人国家であれば人口200万(岐阜県と同じ規模)の国のジュニアチームでさえ
身長2メーター以上でしかもバスケ向きの人間を大量に揃えてくるのに、
黄色人種は人口10億の中国でやっと同じレベル。
243アスリート名無しさん:02/10/16 23:58
ハンドボールはまだ未開拓だけど、日本人でも可能性あるぞ。
Jクラブと提携してバルサみたいなチーム作れ。
244アスリート名無しさん:02/10/17 00:01
この板が象徴。弱い競技ほど学歴晒し上げだけだろ。
245アスリート名無しさん:02/10/17 00:03
普通に学校でしか活動しないからじゃない?
放課後に仲間と集まってサッカーなりバスケなりする環境があれば
強くなると思うよ?
246アスリート名無しさん:02/10/17 02:01
>>245
強くなっても所詮は草サッカー、草バスケレベルよ。
247アスリート名無しさん:02/10/17 18:44
>>242
>残念ながらバスケは無理だろ。
ところで何が無理なの?
248 :02/10/18 21:31
age
249アスリート名無しさん:02/10/20 19:14
やる前から無理だなんていうな。
250 :02/10/20 19:20
基本的に日本人はまったり思考だからな。
必死で部活やってる奴なんてそんなにいないだろ?
競争主義は高度成長の国に多いのではないだろうか
251アスリート名無しさん:02/10/20 21:45
>>250
>必死で部活やってる奴なんてそんなにいないだろ?
部活で必死にやっている限りは状況は今後も好転しないと思われ。
252アスリート名無しさん:02/10/23 00:36
ageてみる
253アスリート名無しさん:02/10/23 00:48
>>246
言ってる意味わかってないでしょ?
日本でサッカーやバスケをプレイできるって学校しかないわけよ。
小学校からバスケ始めた&学校でしかプレイしてませんという日本人が
物心ついたころからバスケしてます&そこらへんでプレイできる場所がある米国人よりも
上手くなりようがないというわけ。

漏れは野球部に入ったことは無いが、子供の頃は近所の空き地で野球三昧だった
親父ともキャッチボールしたし、壁にボールぶつけて遊んでたりもした。
そーゆー奴らが部活に入ってくるから、日本の野球はレベル高いんだろ?
254アスリート名無しさん:02/10/23 01:15
>>253
いや、そういうことではない。(たぶん)
それらのことは微妙に事実と違うとはいえ前提条件として承知していると思う。

10年ほど前から、部活以外で触れるスポーツ(クラブチームでやるとか、兄弟で
キャッチボールをするとか)は野球を抜いてサッカーになっている。バスケも
もう少しで追い越しそう。
ただこれは野球がほとんど男しかしないのに比べてサッカー、バスケの数字は
男女とも高いので男子に限ればまだトップの座は数年もちそう。
255アスリート名無しさん:02/10/23 01:28
>>254
世界的に見ればサッカーとバスケに親しんでいる国はかなり多い。
でも野球はかなり限定されている。そういう意味では日本の野球環境は
世界的にも英才教育のレベルにあるのでは?野球というジャンルに限定した場合は。

バスケは部活以外で触れる機会は、野球を追い越すことは何年経っても
難しいと思われ。究極的に公共の場所にゴールを立ててくれないと
どーしようもないから。
256アスリート名無しさん:02/10/23 02:45
野球のエリートは早くから硬球に慣れるために
小中の部活には入らんだろ
リトル、シニアで育てて高校に高く売り付けることが
商売として成り立っているくらい、ある意味、野球はクラブ化している
サッカーなんて、まだボランティアの域でしょ
私の考えは古い?
古い。
昭和50年代の話だな
>>242
ハァ、同意。
中国には間違っても勝てないし、体格差の少ない韓国とは意識が違いすぎる。
しかも肉体能力の高い西アジア勢の追い上げが迫っているし。
恐らく世界大会に今後出場できる確立は、極めて低そう。

バスケやってる身としても残念だけど、見るスポーツとして楽しむしかないか。
もちろん国外のね。
259アスリート名無しさん:02/10/23 16:17
バスケはやるスポーツで楽しめばいんだよ。
一番敷居が低いだろ。

体育館いけば道具はある、野球のように個人で道具をそろえる必要がない、バレーやラグビーのように痛くない、
少人数でできる。
>>258
はなから諦めてるからダメなんだよ
>>259
敷居高いよ、日本においては。大体、体育館に行かなければ出来ない。
野球なら例えば誰かがゴムボールとプラスチックのバットを持っていれば
それでプレイできる。サッカーだってボールがあれば空き缶の間をゴールにして
準備完了。バスケはゴールがないと話にならない。
261254:02/10/23 19:57
>>255
いや、そうであればいいのだけれど実際は抜かれそう。
私はとあるブロックの野球指導をしているのだけれど
ブロック内で野球の少年団の解散が7つあった。バスケのクラブは新設が
数チームありサッカーも増えている。こういう例は地方に顕著。
>>254 での調査はキャッチボールレベルも含めての数字であることに注意。
うちの地域は特殊かもしれないがキャッチボールをする子を見たことない。
以前は見かけるとチームに誘ったりするために声をかけていたのだが。。。
少子化で学校統合が増えてきて使われなくなった学校の体育館を解放したり
することが増えてきているのがバスケをする子の増加に一役買っているらしい。
実際やる気になるとうちのような田舎でもやる場所はけっこうある。
また夜もできるのがいいらしい。野球は人数必要だし(サッカーはさらに多いけど)
個人の用具負担も大きい。
この傾向がそのまま続くかは疑問ですが、現場の人間としては悲観的です。
262アスリート名無しさん:02/10/24 00:52
一番
263アスリート名無しさん:02/10/25 19:01
サッカーの国内スポーツ界での発言権がもっと強まれば。。。
サッカーU−19日本代表、WY出場権獲得おめ。
265アスリート名無しさん:02/10/27 01:29
他のスポーツをやってる奴、例えば野球の松井とか、サッカーの中田とかで、もしも、ガキの頃からバスケをやっていたら、NBAに行ってたかも、て奴はいる? イチローは自分で無理みたいなことをいってたけど
266アスリート名無しさん:02/10/27 01:54
大体欧米人が考えたスポーツが日本人に向いていないということもあるわな。そして欧米人が活躍出来ないスポーツは
メジャーにならない&欧米人に有利なルールに替えてしまうというのもある。
>>265
サッカーにはいないかな?身長&身体能力的にも。そもそも違うスポーツだしね。
野球ならなんだかんだでイチローなら可能性あったんじゃない?
あとは松井(稼)かな?やっぱりアスリート能力に優れたヤツじゃないと厳しい。
日本人で一番可能性あるのは室伏じゃないかと。
純正日本人じゃないけど、能力は申し分ない。
そんでもって現在の日本バスケ界で可能性があったのは、現トヨタの渡邊だけですな。
日本にクラブチームの制度があれば、もっと凄い選手になってたかもね〜
268265:02/10/27 04:57
NBAで日本人が一人でも成功したら
日本のバスケ界は凄い前進すると思うんですよ
サッカーはJ以前から多くの若者が世界に飛び出して
その中の一人であるカズが凱旋帰国して、あのブームになった
今のバスケ界に、「アメリカへ行く」という動きはあるのですか?
269アスリート名無しさん:02/10/27 05:04
何人かはNBAを目指してアメリカにわたっています。
最も近くにいるのは現在下部組織のNBDLにいる森下。
しかし彼の170を下回るサイズじゃ厳しいだろうね。
高校バスケット3冠を達成した田伏もNBAを夢見てアメリカの大学に進んだが
腰の故障や学業面のトラブルで帰国してしまった。
悲しいがしばらくは無理だろう。
もし可能だとすれば子供の頃からサイズに恵まれた子供を
スラッシャータイプ以外のGとして育て上げることができれば可能性はある。
>>268
アメリカへ行くという動きはあるし、結構な人数がアメリカに挑戦してる。
けど誰も興味ないでしょ。田臥君とか森下君とか向こう行ってるけど
「NBAなんか無理」ということが日本のNBAファンのステイタスみたいになってる。
漏れは別に日本人がNBAに行って成功しなくても良いと思ってる。
大体、自分の国にプロリーグもなくて、それを作る努力さえもしない日本人が
いきなりNBAどうこうという夢を見るほうがおかしい話。
野茂も中田も、カズの凱旋帰国さえ、自国のプロリーグあっての話ではないかと。
271アスリート名無しさん:02/10/27 05:11
もうすこしスラムダンクも長期的な作品にしてほしかった。漫画の影響は凄いものがあるから。確かに連載期間は結構あったが
作品の中ではあんまり進んでおらんから。
272アスリート名無しさん:02/10/27 05:30
>>270
カズが凱旋帰国した時Jリーグがあったと思ってるんですか?
273アスリート名無しさん:02/10/27 05:33
>>272
凱旋帰国前にJリーグ創設がきまっていたらカズは日本に帰ってきたんだわな。
カレッジの試合見ればアメリカのガードの層ががいかに厚いかわかる。
イチローや松井クラスの身体能力あるやつなんてザラ。
でも、そういった選手がNBAにはかすりもしないのを何度も見てきた。
日本人PGは難しいね。言葉の問題もあるし。
おれはPGよりロングシュートのスペシャリストのほうが可能性はあると思う。
ドリブルもパスもリバウンドもできなくていいから、
とにかくシュートを決めまくる選手。ただ、身長198は欲しいところ。
275アスリート名無しさん:02/10/27 13:34
>>270
奥寺がトヨタカップまであと一歩と迫ったのは、Jリーグが出来る10以上前。
276アスリート名無しさん:02/10/27 14:18
バスケはその前にアジア獲らないと話にならないでしょ?
>>274
いや、こーいっちゃ何だけどアメリカ人PGってアフォが多いのよ。
だからゲームメイクの何たるかが分からないヤシが多いから、上のレベルでは
あぼーんと。結局、NBA入りって明らかに能力が違っているスタメンクラス
以外は運によるところが大きいと思われ。
最近は下のリーグからちゃんと仕事が出来る選手を取ってくることが多くなった。
昔はCBAから上に上がれるなんて、それこそ稀な話だったのにね
278 :02/10/30 18:46
株式会社がダメならNPOとかでできないかね?クラブチーム
279アスリート名無しさん:02/10/31 11:11
>>274
お前は典型的なNBAに幻想いだく小学生だな。
イチローよりカレッジのPGが身体能力高い?

バスケ選手の99%がただの巨人症だよ。
50m走でもやらしてみろ、NBA選手なんてイチローの半分にも満たない
鈍足牛だから。

ノロマとノロマの巨人症がちちくりあってるのがバスケットだよ。
身長195超える鈍足巨人症は他のスポーツじゃ通用しない
フィジカル劣等者だよ。

身長195超える身体障害者が出来るものは、バスケ、相撲、NFLのド突き合い
といった限定されたもの。陸上や野球はサッカーにはそんな身障は居ないのが
その証拠。

NBAヲタってなんで馬鹿が多いんだろうね。
イチローと身体能力で比較できるのなんて、
身障NBAでは「身長170台」のアイバーソンだけだな。
>>279
友達作れよ
>>279
195以上の巨人はノロマだと決め付けるのは勝手だが、
そもそもカレッジのPGに195以上のやつなんて一人もいないので、
論理がめちゃくちゃなんだけどね。
漏れは182cmでPGをやってるものだが、いまいち足が遅くて困ってる。
大体100mを11秒前半なんだが、実際問題10秒台で走れないと
バスケのPGなんて勤まらん罠。いやマジで。
イチローあたりだと100mを8秒くらいで走ってくれるのだらうが…
283アスリート名無しさん:02/11/01 11:15
279はNBA見たことないのか?
279はチビコンか?
NBAと日本のバスケは違うスポーツですなあ。
米の高校生に日本代表はかてるのでしょうか?
>>284
米選抜でなければ能代工で十分勝てます。
普通の強豪高でもそんなに強くないと思われ。
アメリカって凄いやつがとことん凄いのよ
286 :02/11/02 20:07
で、バスケ、ラグビーのスーパーリーグは
Jリーグと肩並べるくらいのソフトになれるのか?
287 :02/11/02 20:08
上げておく。
288アスリート名無しさん:02/11/02 22:12
韓国人と日本人は
そんなに身体能力は違わないんじゃないか?
なんで在日朝鮮人がスポーツ界に多いかっていうのは
単に、日本への反骨心から来てると思うんだけど。違うかな?
在日朝鮮人は日本ではマイノリティだから
周りの日本人よりも秀でたものを持たないと評価されない、
同じレベルであれば、日本人である方が社会に受け入れられる。
その為、日本人に負けないように努力する。
日本人以上の努力をしてレベルが上がる。
実際、アメリカでも日系人は相対的は割合、身体的なものを考えれば
オリンピック選手には結構多いと思う。
その代表格は女子フィギアのクリスティ・ヤマグチ。

そして韓国選手との違いは、筋力トレーニングなどにおける
フィジカルトレーニングの差だと思う。

韓国人と日本人の体が違うんではなく
全て努力をしているか、していないか
練習をしているか、練習をしていないかだけだと思う。

日本選手には特に人参は用意されてなく
勝てば嬉しい、応援してくれる人が喜んでくれる
しかし、何も残らない。
これではやはりかわいそうだよ。
社会主義の国や後進国のようで
なんか嫌なんだが報奨金とかを真剣に考えるべきだと思う。

オレ間違ってるかな?
289アスリート名無しさん:02/11/02 22:15
>>1
水球は決勝に出てます
>>286
日体大派閥がそうはさせません
291:02/11/03 12:36
288>>>俺はプロ野球ファンだけど韓国系の選手は体躯が
太くスピードとパワーに優れているイメージがある。(池山、金本とか)
努力や反骨心だけであそこまでの選手にはなれないんじゃない。
やはり生まれつき純日本人よりも身体的に恵まれているのでは。
チームによっては野手の半分近く在日だもの。
292アスリート名無しさん:02/11/03 12:54
日本人には華奢な南方系民族の血が混じっているから、体格面では韓国に
劣る様な気がするな。
293アスリート名無しさん:02/11/03 13:14
日韓で平均値を取れば体格差やパワー差はあると思う。
食文化的にも韓国が優位。しかし黒人と黄色人の差のような
絶対的なものではなく、せいぜい南欧と北欧の違い程度ではないか?
イタリア人もドイツや北欧より体格・パワーなどが劣っていることは
認めている。だがスポーツにおいてイタリアがドイツに対し
劣勢ということには結びつかない。
サッカー  イタリア=ドイツ
バスケット イタリア=ドイツ
バレーボール イタリア>ドイツ
水球 イタリア>>ドイツ
アイスホッケー ドイツ>>イタリア
ラグビー イタリア>>>ドイツ、ドイツでは殆どやっていない
野球 イタリア>>>ドイツ、ドイツでは殆どやっていない
ハンドボール ドイツ>>>イタリア、イタリアではマイナー
フィールドホッケー ドイツ>>>イタリア、イタリアでは殆どやっていない
294アスリート名無しさん:02/11/03 14:16
>>291
金本って日本に帰化しているの?
295 :02/11/03 15:16
>>290
日体大派閥が何か関係あるの?利権があるとか。
296アスリート名無しさん:02/11/03 15:25
>>293
イタリアはローマ帝国の時代からドイツ人、当時のゲルマン人への体格の
劣勢に悩んでいたそうですな。
でもイタリア人は、体格の劣勢をその直情的なラテン気質でカバーしてい
る様な気がする。
ただこの気質の面で見ても、韓国の方が日本より直情的。やっぱ日本人は
スポーツなどせず、物作りに精を出した方が向いている。
297アスリート名無しさん:02/11/03 16:06
>>296
>やっぱ日本人はスポーツなどせず、物作りに精を出した方が向いている。
日本人って、世界一効率よくものづくりをする(した)国民なのに、スポーツ
選手作り(育成)はなんで効率よくできないんだろう?
不思議だ。
298 :02/11/03 16:23
>>297
高度成長期時代にサッカーよりも世界で戦えた球技の種目が、
今のサッカー並みの育成システムと全国リーグを整えたら、
かなりいい線行くんじゃない?
でも正直言って、体育会文化が選手育成の障壁だよ。日本にとっては。
299アスリート名無しさん:02/11/03 16:32
>>293
貴方スゴイ。知識広いなあ。
300アスリート名無しさん :02/11/03 16:42
>高度成長期時代にサッカーよりも世界で戦えた球技の種目が、
>今のサッカー並みの育成システムと全国リーグを整えたら、
>かなりいい線行くんじゃない?

多分そうだろうね
301 :02/11/03 17:23
>>300
じゃあ、ラグビーとかバレーとかは可能性が多少残ってるかもね。
302アスリート名無しさん:02/11/03 17:59
バレーなんかは、昔はまだ世界に普及してなかったから戦えていただけの話だろ。
303アスリート名無しさん :02/11/03 18:01
>>302
今よりはマシになる余地はあるということだろ。
バレーが昔のようになるとまではなかなか考えずらいと思うよ。
>>295
日体大派閥はほとんどのアマチュアスポーツの頂点だろ
まあラグビーは早慶明かも知らんが、バスケでは日体が圧倒的。
JBLをプロにするとチームは入場料とかグッズとかで収益を上げる
ことができるが、リーグはそのうちの何%かしか貰うことが出来なくなる
でも今までのJBLだったら、チームのグッズとか売っても、
人気チームがどんなに観客を動員しても、その売上は全部リーグに行くのさ。
チームには入りません。少しはキックバックがあるかも知れないけど。
だから本質的なプロ化はしないだろうね、
トップがお金欲しい限りは。
305アスリート名無しさん:02/11/04 04:47
>>297
日本は、均質なある程度の能力を持つ人を育てるのは得意。まあ同じ品質の工業製
品を作るのが得意なのと同じ。金太郎飴みたいな人材育成は得意。
スポーツの世界は選ばれた人材だから、こういった傑出した人材を育てるのは日本
は下手かも。そもそも日本社会が横並びを好み、異端を嫌うからな。それに傑出し
た人材を育てるには、やはり素質を見極める優秀なリーダーが必要。そもそも日本
は、その優秀なリーダーがいない。そしてその優秀なリーダーも傑出した素質が必
要だから、日本では育たない。
306アスリート名無しさん:02/11/04 05:06
各スポーツ界の在日選手&元在日選手

池山(元スワローズ)
金村(元バッファローズ)
金本(カープ)
金田正一(元国鉄アトムズ)
張本勲(元ジャイアンツ)
清原(ジャイアンツ)
柱谷兄弟(元サッカー日本代表)
前田日明(元総合格闘家)
故大山倍達総裁(前極真会館館長)
角田(プロ格闘家)
長州力(プロレスラー)
輪島功一(元ボクシング世界チャンピオン)
鈴木大地(1988年ソウル五輪背泳金メダリスト)
307アスリート名無しさん:02/11/04 22:04
日本国籍とってりゃ日本人ですよ。
308 :02/11/04 23:32
>>306
はいはい、ホントの中にウソを取り混ぜてデマを流しちゃいけません(w
池山、清原、柱谷兄弟、輪島、鈴木大地が在日であるというソースを出してみなさい。
>>306
ていうか、元在日(日本人)と在日を分けて教えてくれよ。
310アスリート名無しさん:02/11/05 00:55
>>305
別に均質な選手しか育たないとしても、選手を育てる過程は非効率だと思うよ。
311アスリート名無しさん:02/11/05 01:20
>>308
みんな在日ですよ
ソースといいますがでは在日ではないというソースはありますか?。
312アスリート名無しさん:02/11/05 01:33
日本はなぜ球技が弱いか
それはひとことで言えばルールがよくない
313アスリート名無しさん:02/11/05 07:13
柱谷兄弟は父親は日本人で母親が韓国系じゃないのか?そんなのを在日というのか?
>>311
言い出した奴がソースを示すのが常識。
どこがとは言わんが、だいじょうぶ?
文化決定論持ち出すのは「逃げ」と同然。
6〜80年代、あんだけ弱くてアジアですら勝てなかったサッカーが
なぜ伸びたのかちゃんと分析してそれを生かさないとだめだよ。
他の球技の競技団体は。
あげとく。
317アスリート名無しさん:02/11/05 15:54
何人
318 :02/11/05 20:44
>>313
柱谷兄弟は二人ともユース代表の経験者。二十歳以下は帰化できないので
当然生まれたときから日本国籍。(というか日本人)
母親が韓国系とは初めて聞いたがソースあるの?

兄貴がユース代表だったことのソース
http://www.soccer-m.ne.jp/mail/29/
319アスリート名無しさん:02/11/05 20:51
>>318
顔が半島顔なんだよな
320 :02/11/05 20:56
>>319
顔で100%判別できるんなら、元ガンバ大阪GKの本並はイタリア人で、
永島は東南アジア人
321アスリート名無しさん:02/11/05 22:36
顔で判断するんなら、松井は原始人
322アスリート名無しさん:02/11/05 23:45
つーか柱谷は在日じゃなくて日本人と韓国人のハーフね
ハーフだからかは知らんが柱谷弟は一時期朝鮮学校に留学していた経歴がある
323 :02/11/06 00:26
>>322
で、ハーフってことのソースは?
それから、どこの朝鮮学校に留学していたの?
中学?それとも高校?
そもそも、韓国人の子供が「朝鮮学校」に通うの?
324アスリート名無しさん:02/11/06 00:30
日本の総人口の半分しかいない大韓民国に金メダルの数で倍以上の差をつけられてるしょぼい日本
325アスリート名無しさん:02/11/06 00:30
日本人は世界的・歴史的にも稀に見る絶対的劣等民族
326アスリート名無しさん:02/11/06 00:31
確かに日本はしょぼいが、韓国がすごいだけかもしれない。
327アスリート名無しさん:02/11/06 00:32
>>323
確か高校の時だったかな、どこの朝鮮学校だったかは俺も知らんが、サッカーヲタの間ではこの話は有名な話
328 :02/11/06 00:37
>>327
はい、ダウト。(w
http://www.yk.rim.or.jp/~sage/flugels/highschool/kyoto.html

おれもサカオタだが、そんな話は聞いたこともねえよ。
柱谷哲はユース代表経験者で、京都商業時代は総体準優勝したこともあるんだよ
そんなやつが、朝鮮学校に留学するわけねえだろ。(w
どうしてもと言い張るんだったらとっととソース拾ってこい!
329アスリート名無しさん:02/11/06 00:42
>>328
それじゃ君が聞いたことないだけだよ
ソースに拘っているけど、別に信じたくないなら信じなくてもいいって。
330 :02/11/06 00:48
>>329
勝利宣言乙。
だが煽りとしては、100点満点で5点くらい。
もっと精進シル!
331アスリート名無しさん:02/11/06 13:57
各スポーツ界の在日選手&元在日選手

池山(元スワローズ)
金村(元バッファローズ)
金本(カープ)
金田正一(元国鉄アトムズ)
張本勲(元ジャイアンツ)
清原(ジャイアンツ)
柱谷兄弟(元サッカー日本代表)
前田日明(元総合格闘家)
故大山倍達総裁(前極真会館館長)
角田(プロ格闘家)
長州力(プロレスラー)
輪島功一(元ボクシング世界チャンピオン)
鈴木大地(1988年ソウル五輪背泳金メダリスト)
今度は在日論かよ。。。
333アスリート名無しさん:02/11/06 17:31
在日話は別の板でやってホスぃ。

# 在日については語られるが、少なからず存在する在韓日本人については
# 語られることが少ない。五輪メダリストも結構いるのだが。。。
334アスリート名無しさん:02/11/06 17:35
331がホントなら
パワー、スピードに長けた民族性は感じるね。

なんかこのメンバーを見ていると
スポーツ選手全員在日に見えて来るんだよな。
スピード系では高橋尚子も萩原智子も北島康介も岩崎恭子も千葉すずも為末大も清水宏保も伊東浩司も。
球技系では中田久美も中田英寿も鈴木一郎もカズも松井秀喜も全員そう見えてくる・・・。
元在日であっても、日本に生まれて、日本国籍を持っていて、さらに、日本人との間に生まれた選手であって
朝鮮系の血が薄くなっていてる選手であっても先祖が朝鮮系だとどうしても、避けがちになる。
日本に生まれて、日本国籍を持っていれば「素直」に純血日本人のように応援できるようになればいいんだが。
今のところはなかなか難しい・・・。
別に俺自身に特別差別意識があるわけではないし、
日朝交渉以降朝鮮人に対して特に恨みがあるわけでもないし、韓国人の友達もいる。
しかしなぜかオレが元在日朝鮮人というだけで純粋な日本人のように
素直に応援できないって言う事は確かにある。
「島国根性」というだけで片付けられる事ではないと思うよ。
バレーボールの堀江陽子はお父さんがアメリカ人(母親は元祖東洋の魔女)だが
2ちゃんで「あいつハーフじゃん」という「血」にまつわる書き込みはあまり無い(国籍に関してはそこそこあるけどね)。
室伏こうじに関しても同じく。

しかし、「でも、あいつ朝鮮系じゃん」とか
「あいつ、もとは在日朝鮮人で帰化したじゃん」はいろんなところで見る。
日本人は朝鮮系というだけでやはり毛嫌いしてると思うよ。俺も含めて・・・。
何とかこの意識を変えたいんだが・・・。

↑スレ違いだったかな?
335アスリート名無しさん:02/11/06 17:36
>>333
在韓日本人とは?拉致されたのですか?
冗談です。
在韓日本人でメダリストって誰ですか?
336アスリート名無しさん:02/11/06 17:37
>331

角田さんは、日本人じゃないの?
337アスリート名無しさん:02/11/06 17:45
名字に「宮」「金」「前」「角」「安」「長」のつく人は
在日が多い。これ定説。
338アスリート名無しさん:02/11/06 18:09
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200211/more2002110608.html

いよいよドイツの出番のようです。
339アスリート名無しさん:02/11/06 18:56
>日本人は朝鮮系というだけでやはり毛嫌いしてると思うよ。俺も含めて・・・。

さりげなく一般化しないでくれ。
340 :02/11/06 22:02
>339
>>334は半島人の騙りだろ
341334:02/11/06 23:06
>>339
全体を通してそう感じたなら、すまなかったが
>2ちゃんで「あいつハーフじゃん」という「血」にまつわる書き込みはあまり無い(国籍に関してはそこそこあるけどね)。
>室伏こうじに関しても同じく。

>しかし、「でも、あいつ朝鮮系じゃん」とか
>「あいつ、もとは在日朝鮮人で帰化したじゃん」はいろんなところで見る。

↑これ見た?
オレがそういう目で見ているからかもしれないが、
実際、「チョンウザイ」というようなカキコは多いでしょ?
だからそう感じたんだよ。

>>340
オレは日本人ですよ。
342アスリート名無しさん:02/11/06 23:53
>>334=341
いやそれを見ていてもそう感じると思うぞ。339 さんが言ってるのは
一般化するなと言ってるわけであって、それに対してこのサイトで書き込み
多いからってのは一般化を裏付けるものではない。あなたが感じたことを
素直に書くのはよいが"日本人は"などという主語をつけるのは唐突すぎる。

343アスリート名無しさん:02/11/06 23:58
日本で日本文化に馴染もうとしているチョンは好感を持てるが
半島でああだこうだ日本のことを言っているチョンはウザイ
344アスリート名無しさん:02/11/07 00:00
はっきりチョンシネっていえよ340
345339:02/11/07 00:03
>>342
そういうことです。
346アスリート名無しさん:02/11/07 00:05
日本人をラチしていながら開き直っているチョンは悪い人達です
チョンによいイメージ等ありません
347アスリート名無しさん:02/11/07 00:32
おい、待てよ。
なんで334が半島の人だとみんな思うの?
348アスリート名無しさん:02/11/07 00:34
>>347
みんな半島の人間だからじゃねーのか?
349アスリート名無しさん:02/11/07 10:20
>>347
みんなじゃなくて 340 が書いただけだろ。
(その 340 も思ってはいないだろうが)
350アスリート名無しさん:02/11/12 16:29
どうでもいいよ 
351アスリート名無しさん:02/11/12 16:35
よくないよ
352アスリート名無しさん:02/11/15 23:17
身体能力、運動能力が劣ってるから弱いんだよ
日本人なんてぜんぜんだめ
>>352
そういう言い訳をする資格が今の日本にはないということだろうな。
354ウンゲルカナソンゲルカナ:02/11/29 12:51
日本のスポーツ選手は自分のためではなく
監督やコーチのためにトレーニングをする。
そして監督やコーチは身体能力や競技能力ではなく
自分の命令を無条件に受け入れるか否かで選手を判断する。
本来選手が主で監督やコーチが従でなければならないのが
立場が逆になってしまっている。
そして選手すらもそれが当たり前だと思い込んでいる。
「センセイ、センセイ」とおだてられあがめられ、
でっぷりと肥え太って椅子にふんぞり返っている『監督』たちが
日本のスポーツを腐らせている。
355アスリート名無しさん:02/11/29 12:54
個人的に現在の日本アマチュアスポーツ界で最も幹部が弛んでいる団体はボクシングだろうな。もうアホかと。
356アスリート名無しさん:02/12/23 09:33
hh
357名無しさん:03/01/02 20:08
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
358アスリート名無しさん:03/01/10 14:01
age
359アスリート名無しさん:03/01/15 15:54
良スレ浮上だ、ゴルァ!!
360アスリート名無しさん:03/01/15 16:17
バスケットはプロ化できないのか?
361アスリート名無しさん:03/01/16 10:57
>>360
協会が無能だからね・・・現段階では厳しいな
362アスリート名無しさん:03/01/18 15:22
age
363山崎渉:03/01/19 11:14
(^^)
364 :03/01/26 18:09
上げ
365::03/01/26 19:59
今、サッカーはいろんな改革を同時多発的に行っている。

ひとつはJリーグの数クラブがはじめたサッカーアカデミー。これはサッカーエリート
をつくるもので、5歳の幼稚園児から21歳までを一貫した指導体制のクラブで始動す
る。ヨーロッパをモデルにしたもので今のユースの発展版。学校などとも協力して、
やっていくもの。今は幼稚園の巡回指導程度だが2018年に完成する予定。はっきり
いってこれは才能ある子供の囲い込み。

ふたつめはプリンスリーグの創設。これは高校もクラブチームも含めたU−18の
全国地域でのリーグ戦。今の高校選手権のトーナメント制に対する批判から、より
真剣勝負の場を増やすのが目的。例えば、東海地区では、エスパルスユース、
ジュビロユース、清水商業、藤枝東、などなど。今の全日本ユースにかわる高校
年代の最高の舞台にしたいと考えてるみたい。地域リーグがありその後トーナメント
。これは来年にも始まる。中学年代も同様のリーグをつくる。


みっつめは大学のあらたな全国リーグの創設、これは100名を超える部員を抱える
サッカー部の選手に、より公式戦の機会を与えるためのもの。同好会の参加も認め
る。地域リーグがありその後トーナメント。このリーグはまだ名前が決まっていない
。言わば全大学Bリーグ。

366:03/01/26 20:00
これらは全てより多くの人にサッカーをする機会を、公式戦の機会を与えたいとかん
がえたもの。一つ目はJリーグ事務局、二つ目、三つ目は日本サッカー協主導。
このほかもジーコなどを招いての全国の指導者の勉強会など、様々のことをやって
いる。

Jリーグも日中韓チャンピオンシップなど、世界で戦えるクラブチームを作ろうとしている。

サッカーはとにかく学校主体のスポーツを地域主体に変えようとしてきた。とはいっても
高校サッカーだけで、4000以上のチーム、クラブチームも600ぐらいはあるはず。

とにかく、より競技人口を増やそうとしてる。女子サッカー、フットサルも含めて。
すべてはWCUP優勝のために。いわば、他競技の人口をも奪おうとしてる。
WCUPベスト16は30年間のトレセン制度のおかげ。他競技のトップは今動きださ
ないと、手遅れになる可能性がある。



367アスリート名無しさん:03/01/28 21:47
>>366
ただ、Jリーグ創設の目的は総合型のスポーツクラブや地域社会に施設を作る事が目的で、
例えばJリーグと同じ名称のアルビレックス新潟バスケットボールチームとか東京ヴェルディの
バレーボールチームなんかがあったりする。

ただ今のサッカーの爆進ぶり見てたら他競技の危機感やサッカーの成功を学ぶみたいな気配は薄い。
競技人口取られるだけでなくて人気も無くなっていくよ・・・

特にバレーボール、バスケットボールなどの球技関係はもっと危機感持って欲しい。
サッカー以外の球技も、せめてエリート選手の育成だけでも真剣にやれよ。
学校スポーツに任せているだけでは、ほとんどワールドクラスの選手は輩出できないぞ。
369366を書いたサカオタ:03/01/29 00:07
俺は他のラグビー、バスケ、バレーのプロ化推進のスレなんかをずっと
見ているが、かなりのファンが危機感を持ってることは間違いない。

そのなかでも、新潟アルビのあるバスケは一番可能性があると思う。
結局、地域密着しか脱企業スポーツの生き残る道は無い。
しかし、それは自治体に多大な経済的負担を強いる。

そもそも、プロ野球と相撲ぐらいしかなかったプロスポーツで地方は全く
無視されてきたし、金を払ってスポーツを見に行く習慣もない。そこに
Jリーグは目をつけた。そしてユース組織を強制的に持たせることで、
地域市民、社会への貢献を考えた。

会社への帰属意識が薄まる世の中で
どこに自分の帰属意識を向けるかといえば地元、町しかない。地域住民
の生活の向上のためというなら、自治体や企業もお金を出しやすい。
湘南ベルマーレがNPO法人を作り、そこに育成部門をまかしたのがいい例。
370アスリート名無しさん:03/01/31 11:40
日本人ってチビで英語ダメで身体能力最悪だから何やってもダメだと思うよ
それでもいいじゃん。
クズはクズなりの生き方があるんだから
371バレヲタから。:03/01/31 11:58
>特にバレーボール、バスケットボールなどの球技関係はもっと危機感持って欲しい。

危機意識の比較的見られる男バレだけだったら改革もある程度スイスイと?進むのだろうが、
女子の存在があるために足並みが揃わないのが現状。二つが完全に別物になってる。
改革の最たるポイントである、才能の囲い込みやらエリートの重点育成なんてことが
すんなり出来ない原因は、一部の勢力が低身長選手の切り捨てをためらっているためだ。
球技の中ではバレーが最も、身長というものが才能に占める比率を占有するのは真理だが、
女子界ではいまだ大型化、パワー化に関する賛否で勢力が分断されたままもめ続けている。
女子が大昔に守備力で世界を制していたという実績に発端する権力層と支持者層が
いまだ根強いという事実。深い思想対立が終焉しない理由はそのあたりにあるだろう。
372バレヲタから。:03/01/31 11:58
大型選手をどのポジションでどういう目的で起用するかによって、バレースタイルは大きく異なる。
したがって、低身長選手が混在する「従来日本型」チームを作る時、必ずこの問題は噴出してしまう。
戦術スタイルの違いから来る各者の非協力や融合拒絶は、元からスタイル差のさほどない男子よりも
今や女子特有の問題点かと。だからサッカーみたいに代表ニュートラル化がなかなか進まない。
このさい、男子だけでも先に行って欲しいとすら思うのだが、悲しいかな選手層から言うと
圧倒的に男子の方が世界から遠い(だからこそ危機感も強く、各者協力的になったのだが)。
やはり、競技人口は今も圧倒的に多い女子には頑張ってもらいたいところなのだが、
女子界の傲慢さは、とうとう世界選手権での男女順位逆転を生んでしまった(男子9位、女子13位)。
しかも世界じゃ、強化着手国は男子の方が圧倒的に多い中で、この成績とは…。
373バレヲタから。:03/01/31 11:59
最近では強豪高校の先生同士が色々と相談しあって、下から「変えていこう」としてるようだ。
例えば、今までは監督と企業のコネだけで決められて、あとの伸び悩み続出の原因にもなっていた
大物選手の進路にしても、今回はギリギリまで遅らせてでも自分で考えさせるなど、
古い殻を破り現状を打開しようとする新しい取り組みも見られるのだが、
こういう動きが決して協会サイドからのアクションではないあたりが情けない。
例えば外国人代表監督など、今のままなら永遠に実現しないだろう。
374アスリート名無しさん:03/01/31 15:29
サッカ−黄金の世代
1999ワ−ルドユ−ス選手権準優勝
2000シドニ−五輪ベスト8
2002ワ−ルドカップベスト16

2001ワ−ルドユ−ス選手権グループリーグ敗退

2002アジアユース(U-16)選手権グループリーグ敗退

サカ−は特定の世代に才能のある選手が集まっていたというだけなのでは?
いや、絶対評価では強くなっているのだろう。
だが、世界はそれ以上に進化していて、相対的には…。
努力は凄い、1番だと思うけどね。
375アスリート名無しさん:03/01/31 18:13
サッカーは改革を繰返し続けている、
人気・実力を安定向上する為に、これがイィィー。
金・金・金、虚塵の虚塵による虚塵の為野球これじゃねー。

野球オタ、改革してますか(応援方法のパクリは駄目よ)

376アスリート名無しさん:03/01/31 18:38
>>バレヲタさん
なんか、貴方の書いてることが本当なら、仮に日本人が身体能力に恵まれていたとしても、
日本の女子バレーって強くならなさそう。

>>374
> サカ−は特定の世代に才能のある選手が集まっていたというだけなのでは?
もうすぐ、ワールドユースが始まるから、そこで判断してみてもいいと思う。
377アスリート名無しさん:03/01/31 18:40
ニュージーランドの人口は500万人。
これは、横浜市の人口と同じ。
にもかかわらず、ラグビー強すぎ。
バスケも強い。
別に、国威発揚のために国が管理してるわけではない。
378アスリート名無しさん:03/01/31 18:40
>>369
> Jリーグは目をつけた。そしてユース組織を強制的に持たせることで、
> 地域市民、社会への貢献を考えた。
Jリーグが、ユース組織を強制的に持たせた最大の理由は、やはり選手育成のためでは?
「地域市民、社会への貢献」というのは副次的なものだと思う。
379アスリート名無しさん:03/01/31 18:45
はkk
380アスリート名無しさん:03/01/31 18:47
>>377
ニュージーランドのラグビークラブはすごい発達してるらしいね。
日本は人口多くても、愛好者がプレーできる環境・場所が限られているからね。
381366を書いたサカオタ:03/01/31 19:11
なんかの記事で日本人ほどいろんな競技をまんべんなく
やってる国はないってのを見た。

分散しすぎているとかなんとか。

>>374

確かに、これからも才能が固まった年とかがあるかもしれないし、成績にばらつきは
あると思う。ただ特にU−17の年代なんかは、あまり結果ばかり気にしすぎてもいけ
ないと思う。確かに、世界大会に出れないと経験では劣る事になるので、海外遠征を
頻繁にしたりすることは協会も考えている。

協会の技術委員長によると、若年層の育成にはヨーロッパに比べまだまだ低く、危機感
を持ってるらしい。才能を持った選手は低い」年齢からどんどんプロのなかでプレーさせ
ていかなければ、強烈な個性を持った選手はなかなか生まれないと考えている。

当然、結果も大事だし、アジアレベルでは優勝がノルマのようにサポも考えているが、
天才を一人でも産み出すことも大事。個々で勝てないと世界では勝てない。

五輪で金メダルをとっても、A代表に選手を送れないと何の意味ももたない。これは
山本U−22監督が常々言ってる。

日本は若手を持ち上げすぎる傾向があり、それが害をもたらしてることも多々ある。
暖かく見守ることがユース年代には大事。
クラブによって若干の温度差はあるが、
サッカーの地域貢献と強化育成は平行して進行しているよ。
ベルマーレの学校巡回指導チームのスケジュールは、盆暮れ除いてびっちり。↓
http://www.bellmare.co.jp/hometown/hometowntop1.htm
他には定期的に男女別サッカークリニック、車椅子サッカー大会開催、
NPO法人所属のトライアスロン選手やビーチバレー選手の教室や一般参加大会なども
選手のスケジュールの合間を見て開催されてる。
383アスリート名無しさん:03/01/31 21:13
>>370
そういう考え持ってても構わないけど書きこまないで欲しいね。
真面目に考えてる人間もいるのだし。
だったら日本人はスポーツするなって結論になるよw
384アスリート名無しさん:03/01/31 23:16
今やアジアに敵なしとまで言われる日本サッカーだが
ほんの数年前は、東南アジアのチームにすら負けてたんだよね。

キングスカップという大会ではタイに1−3だったかな、敗れてます。
たしか、96〜7年頃。今からたった6年ほど前の出来事です。

Jリーグという基盤はあったけど、この短期間でこれだけ成長出来るんだよ。
やはり根幹となる組織は大事だね。

組織を形成するのは人の力であり、
バレーもラグビーも協会の人選をまずなんとかせにゃあね。
ところで、老害が目出度く逝ったとして、次代を築く良い若手の指導者はいるのかな?
また同じような奴が台頭してきたら、何の意味もないわけで。
385アスリート名無しさん:03/02/01 00:26
>>384
97年
386アスリート名無しさん:03/02/01 00:54
約5年の歳月で世界のベスト16入りか…。
サッカー協会は頑張ってるなぁ。
387アスリート名無しさん:03/02/01 03:17
サカ板は3つもあるんだから
こんなとこまで出てこなくてもいいだろ。
アンチ・サカ−を増やすためにやってんのか?
それならいいけど。
389U-名無しさん:03/02/01 03:25
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093664811/qid%3D1044037211/249-5159512-6909937

「空っぽのスタジアムからの挑戦」
この本かなりお勧め。プロジェクトXのもとになった本だと思う。

日本のサッカーがいかにしてどん底の人気から今の隆盛を築いたのかがよくわかる。
サッカー好きなら読まなきゃダメ。
>>384
その試合は対タイ戦では13年ぶりの黒星。
W杯フランス大会アジア地区の1次予選の1週間前で
調整試合の感があったみたい。それに舐めてかかったし。
そうであっても今は負ける気がしないけどね。
(勝負なので何があるかわからないけど)
>>388
俺はいろんな競技のファンにここの来て欲しいが。
野球もサッカーもバレーボールもその他の球技も結構好きという奴はいると思うし・・・
「他に板があるからその競技の話をするな」では、相当つまんなくなると思う。
392アスリート名無しさん:03/02/01 12:36
>>388
球技という枠組みで語ってるのに重複もクソもあるかよ低脳。
空気の嫁ないヤシは氏ねや。
>>392
まぁまぁ、このスレの住人だけでも過激な発言はよそうよ。

>>388のような人が現れたついでにいうけど、
この>>388のように、サッカーはサッカー、野球は野球、バスケはバスケのように
競技隔たりをもっている人が多いと思う。
スポーツを一括りにして強化していけばこのスレタイのようなことはならないと思うが。
俺もサカオタだけど国内のバレーもバスケも面白いとおもう。
特にバスケはジュニア世代が中国に勝ったし(世界大会の出場権は逃したけど)
これから面白くなりそうなヨカン。
バレー協会に比べればそんなにバスケ協会って無能には思えないし。
若年層の強化プランだってちゃんと立ててるでしょ?
バスケファソから見たら無能に見えるんだろか。
そのプランが駄目なんだって事かな。バスケファソの方の解説希望。
395アスリート名無しさん:03/02/01 15:38
なんで2ちゃんにはバスケ板がないんだ・・・
396 :03/02/01 17:56
5年くらい前に熊本で男子ハンドの世界選手権があったときに、
当時の外人監督が強化合宿で選手にたらふく飯を食わせて
一人5kg位体重を増やさせたそうだ。
これにより、パワーアップした選手達はベスト8で、
当時世界トップクラスだったフランスを後一歩まで追いつめた。

ラグビーで言えば、大畑の身体能力は正月の特番で周知の通り。
何年か前はバスケの選手が優勝したこともあった。

そういう強化のノウハウを各球技団体を横断してで共有できる
システムを作れないものか?
体協ももっと知恵を絞れよ。
397アスリート名無しさん:03/02/01 19:07
女子バスケはアテネ五輪のアジア枠は「3」
容易ではないが、なんとしても切符をつかんで欲しい。

>>396
男子のハンドはあの世界選手権で監督辞めちゃったんだよね。
その後も継続していれば、面白いことになったような気がするけど。。。
金がなかったのかな?
398アスリート名無しさん:03/02/05 05:02
協会の怠慢
399アスリート名無しさん:03/02/05 05:27
あるスポーツを利用して、「本気で儲けてやる!」って人が
現れない限り人気スポーツにはなれないとどこかで聞いた。
地域で応援・ジュニア育成・プロスポーツ化。Jリーグが実践
してますね。
実業団ていうのも時代遅れなのかな。


>>399
「本気で儲けてやる!」ってのは的を得た言葉だな。
確かに、バスケのスーパーリーグにしろバレーのVリーグにしろ
儲ける気があるのか?って感じだからな。
401アスリート名無しさん:03/02/05 05:55
なんで日本は球技が弱いのといってもな
元々現在メジャーな球技の大半は欧米からきたスポーツだからな
その中で日本が強くなるのは大変なわけだ
少し強くなればなったで即欧米人に有利に働くルールに変更されるしな
>>401
でもやっぱ夢は持ちたいじゃない?
サッカーで言えば、マラドーナの身長なんて160cmちょっとしかなかったんだし。
別に金獲れとは言わないが、もうちょっと見ごたえあるレベルになるぐらいだったら
不可能じゃないと思う。
身体能力が・・とか、体格が・・・とか、欧米列強が・・とか、
何もしないまま斜に構えるのは、一番つまんない事だし、
それこそ日本人の悪い癖だよ。
とにもかくにも地道に気長に底辺拡大。
冬季アジア大会のメダルの数の表見て思った。
日本はアジア地域限定ではウィンタースポーツ強すぎ

世界でもこれだけ雪降るところにスポーツ楽しめる30万人以上の都市が
いくつもある国はそんなに無いからだろうけど。
でもスイスやオーストリアにアルペンで勝てずジャンプで北欧に勝てず
距離でロシアに勝てない。
>>402
まぁ、そうりゃそうなんだけどw
たとえばこれは球技ではないけど
アマチュアボクシングは最近五輪でメダル獲得は無し
前回のアジア大会においてもメダルは無し
実力の差が世界からみれば差があるのはもちろんだけど
それ以上に協会幹部がどうにもならんくらいの糞だから
これはほかのスポーツにもいえていると思うんだよね
底辺拡大もなにもまずは協会幹部からどうにかしないと
でもこれはどうにもならんしな。今のままじゃ夢も希望ももてんて。
405アスリート名無しさん:03/02/07 20:27
唐突だが、ジーコって日本に来る前にスポーツ大臣やってたんだろ
日本もそういうの作ろうぜ
ただ、初代大臣は85%の確立でミスターになるわけだが・・・・・
つーか環境が悪い。
>>405
スポーツ省のある国って意外に多いんだよね。
日本でもオリンピック惨敗する事に議論になったりするが、
いかんせんスポーツに理解があったり、スポーツ全体の価値を理解している役人の少ない事・・・
408アスリート名無しさん:03/02/07 23:30
スポーツに理解のあったスポーツの宮はなくなったしな。
一番これが影響が大きいかも。
409 :03/02/07 23:52
>405>407
いまの体協は文部省の管轄団体(用語が適切かは知らんw)だからなあ。
ゆとり教育といい、あいつら害務省と並んで戦後日本の進路を激しく誤ってるぞ。

ところで西が丘サッカー場の隣にできた国立科学スポーツセンターって
成果上がってるのか?
http://www.jiss.ntgk.go.jp/shisetsu/index.html
410アスリート名無しさん:03/02/12 05:12
まぁ、ようするにだ、
結局何が言いたいかというと、




















↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 続く ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
411アスリート名無しさん:03/02/12 06:35
また糞厨かよっ!
暇だなw
412名無し:03/02/21 22:38
結局バスケにしてもバレーにしても、どうしてもプロ化させたくない
一味がいるわけでしょ?
(理由はもちろん既得権益を守りたいがためだろうけど…)
その一味の大親分は誰なの?具体的に名前を教えて?
(鈴木○郎…みたいな感じで)
野球とサッカー以外の球技だと一番世界レベルに近い球技って一体何なのよ?
ここ見る限りじゃハンドボールっぽいけど。
414アスリート名無しさん:03/02/22 23:39
>>413
断然ソフトボール。
ハンドはほとんどアテネ出場の可能性はないんじゃない?
まだ、女子バスケや男女バレーの方が可能性ありそう。
415アスリート名無しさん:03/02/22 23:40
卓球はどうなんだ
416アスリート名無しさん:03/02/22 23:56
>>412
選手がプロ化を望んでないんだよ。
417(^o^)/:03/02/23 14:12
やっほほぉ〜い♪
418アスリート名無しさん:03/02/23 14:28
どうせ世界一になるのならバスケやバレーなど世界で人気のある競技で目指して欲しい。
ソフトボールみたいなマイナー競技でトップになってもねえ・・・
419アスリート名無しさん:03/02/23 17:49
>>418
マイナー競技だからトップになれるんだよ。
特に後進国では女子のスポーツ人口そのものが少ないしね。

日本がメダルをとれる競技はマイナー競技ばかりなのは仕方が無い
バレーだって普及したからメダルがとれなくなったわけで。
420 :03/02/23 21:20
>>419
じゃあ男の場合はハンドか水球あたりが狙い目ってことか。
ハンドとかプロリーグできれば面白そうだ。
421アスリート名無しさん:03/02/23 21:29
>>420
その競技がメジャーかマイナーかはあまり気にしても仕方ないような。
ハンドや水球も国によっちゃメジャー。
422 :03/02/24 07:37
学校・企業の部活動しか選手育成・強化の手段が無いスポーツはレベルが低い。
世界で勝てるかどうかと言う意味ではなく、
体格の違い関係無しに単に競技者の技術レベルが低い。

柔道・ボクシング・水泳・サッカーのようにスポーツクラブのような
形態を持ってないスポーツには限界がある。
423アスリート名無しさん:03/02/24 16:28
>>420
ハンド、水球はヨーロッパではメジャーと聞く
424アスリート名無しさん:03/02/24 16:29
ポルトガルとかスペインあたりでは水球のプロリーグがあるらしい。
425アスリート名無しさん:03/02/24 17:05
>>423>>424
今年、水泳の世界選手権がバルセロナであるけど、地元で盛り上がるのは競泳じゃなくて
水球だろうな。

>>422
> 柔道・ボクシング・水泳・サッカーのようにスポーツクラブのような
> 形態を持ってないスポーツには限界がある。

だろうな。
突然変異的な天才が現れない限り限界を突き破れなさそう。
426アスリート名無しさん:03/02/26 18:32
24、5歳の未経験者でもチャレンジ出来るように日本リーグのチームが
適性入団テストなんか実施して、広く人材を集めるのも良いと思うけど。
427アスリート名無しさん:03/02/26 21:59
24、5歳の未経験者に適性があったら選手にするってか?
そんなんで活躍できるようならもうダメポ。
428アスリート名無しさん:03/02/27 14:13
正直サッカー以外は組織が腐ってる。
429アスリート名無しさん:03/02/27 14:16
サッカーも岡野俊一郎会長が辞任して、氷河期に突入する。
430アスリート名無しさん:03/02/27 14:19
欧米のように階級社会でもなく誰でも一定の努力をすれば
ある程度の学歴と職業を自由に選択できるこの日本で
明らかに才能が認められる人以外には
若い頃から学歴捨てて球技で食っていこうと決意する必要なし
431:03/02/27 18:26
>>428
有名な言葉
「サッカー協会には腐ったみかんがいる」
BY ネルシーニョ(だっけ?)
長沼の一存で加茂続投。強化委員会全員辞任(加藤久だけだっけか?)
ってこともあったっしょ?
サッカー協会がまともになったのは長沼が辞めてからじゃない?
加茂で仏に行けなかったら私が辞めますとか言ってたのにしばらく続けてたし。
98年以前はその他のことでもかなり協会批判があったような気がする。
決戦前夜とかサッカーマガジンとか読み返すと協会が・・・・・。
って言葉が何度も出てくる。
今でこそ理念とか組織、明確な指導方針、育成システムの組織は
日本で一番優れてると言えるけど。(世界からみたらまだまだだろうけど)
あと、2000年のトルシエ解任騒動の時もサポーターの声を聞いて
続投させたのは凄いと思う。(後任がいなかっただけかもしれんが)


>>430

> 明らかに才能が認められる人以外には
> 若い頃から学歴捨てて球技で食っていこうと決意する必要なし

そのとおりなんだが、問題はその「明らかに才能が認められる人」が本当に才能を開花し
やすい土壌が日本にあるのかということ。
433アスリート名無しさん:03/02/28 01:00
>>427
完全なスポーツ素人、というのではなくて別の競技からの転向を奨める。
例えば剣道・柔道三段のハンドボール日本リーグ選手が居てもいいんだよ。
大学出ても30過ぎたら10年足らずでリタイヤよりも、25から始めて
40歳超えても国内第一線で活躍する選手が居る方が、より活況あるんじゃないの?
434アスリート名無しさん:03/02/28 01:52
バスケやバレーだと背が低くて勝てないんだから、
思い切って日本人でも勝てる球技を誰か考案しる。
ところでセパタクローって背丈必要?
435アスリート名無しさん:03/02/28 08:44
>>434
バレーの身長制限制
436アスリート名無しさん:03/02/28 08:48
日本の性戯を輸出しよう 48手あるんだろう
>>435
バレーボールの世界的な普及という観点からも是非実現するべき。
438アスリート名無しさん:03/02/28 14:23
バレーボールの身長制は2005年だったかな?
世界選手権が初めて開催されるみたいだよ。
ブラジルでは既に身長制始まってるらしいけどそこそこ人気あるらしい。
女子が175以下で男子が185以下だったかな?
その選手しかもちろん試合に出れないんだって。
439438:03/02/28 14:27
ソースあった。どちらも175、185未満の間違いだったね。スマソ
ttp://www.sanspo.com/top/am200209/am0927.html
440アスリート名無しさん:03/03/02 08:39
やっぱマスコミの力ってのも大事だと思うのよ。
大衆の目に曝されることによるプレッシャー、責任感は大きいと思うし。
スポーツ大国と呼ばれるような所は大抵マスコミの目が光ってる。

翻って、日本マスコミは、
他の球技の公式試合を差し置いて野球のキャンプ報道の繰り返し。
松井に至っては「その様子を生中継」という愚行にまで及ぶ始末。

取り上げるマスコミも問題なんだろうが、
毎日のように試合を組めて、話題、ネタを独占する形態を持つ野球は
日本の球技の芽を悉く摘んでいく忌々しい存在だよな。
それでいて野球界(もっと言うと自分とこの企業)さえ潤えばそれでいいって連中ばっかだし。

野球が栄えても何も良いことがないのが実状だわな。害は腐るほどあるが。
マスコミと野球界の癒着。どうにかならんものかね。
441:03/03/02 09:50
サカヲタうぜっ。

そのマスコミを仕切る。”広告代理店”の犬になってもだめじゃんサッカー。

サッカーがU6作ってエリート教育するらしいね。そういうのがだめなんだよ。日本以外はスポーツはシーズン制だぜ。選手は競技の奴隷じゃねぇーんだよ。クロストレーニングっていう。複数のスポーツやんなきゃ強くなんねぇんだよ。
サッカーだって他のコンタクトスポーツやれば。コンタクトに強い選手うまれるのに。


ゴールデンエイジとかいって。選手の囲い込みに一生懸命やん。
442アスリート名無しさん:03/03/02 11:01
>サカヲタうぜっ。
どこにもサッカーの事なんか書いてないのにサカヲタ認定ですか。
野球ファンて被害妄想が激し過ぎだな。

ま、自分勝手な奴らが集う野球界を支える「ファン」だもんな。
>>441みたいな意見になるのも頷ける。

>サッカーがU6作ってエリート教育するらしいね。そういうのがだめなんだよ。
>選手は競技の奴隷じゃねぇーんだよ。クロストレーニングっていう。複数のスポーツやんなきゃ強くなんねぇんだよ。
野球ファンならではの野球以外の競技に対する知識不足、
野球の常識を常に前に持ってくる意見は微笑ましいの一言ですな。
443:03/03/02 12:34
禿藁。
クロストレーニングは。NBAプレーヤーがテコンドー取り入れたりしとる。
ラグビーでもSOがバスケをしたりしている。(密集で相手を抜く感覚を磨くため。)

ラグビーやアメフトは。相撲と連携してコンタクトスポーツの普及してる。
イギリスでサッカーがウインタースポーツなのは。夏のクリケットと同居するため。
バティがラグビーもしてたのは有名。
トンバはリズム感のためバスケしてた。
解った?まだまだあるけどこれぐらいしとくけど。サッカーしか知らない人はしらなかった?
がんばってサカヲタしてね。
う〜ん、
なんか知らんけど、>>440の書き込みに野球オジサンはカチンときたのかな?
445:03/03/02 12:56
おれバスケファンだよー
446アスリート名無しさん:03/03/02 13:01
相変わらずバカな争いをしてるな
>>445
「サッカーを利用してやる」くらいのしたたかさを持つべきなのに、「サカヲタうぜっ!」で
思考停止しているお前のおめでたさに呆れるし、本気でスポーツを考えていない証拠。
折角サッカー側、少なくとも協会側が「どうぞ利用してちょーだい」ってスタンスなんだから、
これを利用しない手はないだろ。
本気で儲けてやる!と考えているのならば、巧みにサッカーに取り入ってサカヲタを
そのスポーツのファンにし、ファンの拡大に繋げるけどな。
確かに質は悪いが、入り口は誰もがミーハーでにわかだ。

それに、日本におけるマスコミと野球界の癒着が他のスポーツにも害を及ぼすというくらいの
想像もできないのか?弱くても無名のままでもいいからヲタだけで馴れ合いたいというなら、
どうぞ自分たちだけの世界に引きこもってオナニーやってろとしか言えんよ。
448アスリート名無しさん:03/03/02 18:25
日本の球技が弱いのは。野球とメディアの癒着のせいではないとおもう。
その癒着がきれても、今度はサッカーとメディアが癒着する。
つまり本質的な問題ではない。
ではサッカー界にクロストレーニングという発想があるだろうか。サッカー批評や協会関係者の意見を読む限りみあたらない。
協会の収支を悪化させるしね。
育成のグランドデザインを描く事。これはリーグマネージメントとは別問題。
449アスリート名無しさん:03/03/02 18:34
>>447
フットサルとハンドボールはコート共有できるし。
バスケやバレーのセンターは完全に成長しきった二十歳前後から始めても良い。
またキッズやプレイベートにはビーチバレー・3on3・セブンズとか普及策に、
そこから国際ルール対応の総合クラブ・トップチームにジャンプアップするのも
ありかも。
450アスリート名無しさん:03/03/02 20:54
>>448
>サッカー批評や協会関係者の意見を読む限りみあたらない
あなたが何を読んだのかは知らないが、
サッカーはクロストレーニングをきちんと取り入れているよ。

バレーやバスケはもちろんのこと、
意識の高い選手はさらにボクシングなどの格闘技系にも手を出している。
これらはサッカーで求められる動きと密接な関わりがあるらしい。

あと、海外ではこんなの珍しいことじゃないからね。
コーチ、トレーナーを外国から招聘する機会の多いサッカーは
その点、日本の中では進んでるとすら思うよ。


>その癒着がきれても、今度はサッカーとメディアが癒着する。
こういう根拠のない妄想はやめなさいな。
Jリーグが視聴率取れるソフトだったのは10年前の話。

「巨人のようなチームはJに要りません」と明言した川淵の言葉からも、
サッカーは野球のようにメディアに合わせて歩み寄るようなことはしないだろう。
仮にメディアがこれに癒着したとして、何かメリットはあるのかい?

大体、毎日ネタを提供してくれる野球だからこそ
癒着に旨味があるわけだし。サッカーは週一で行われる球技だぞ。
サッカーの情報ばかりが溢れるようになるとしたら
それはプロ野球が潰れた時だけだ。
451kk:03/03/02 23:38
複数のスポーツをやった方が良いってのは日本じゃサッカー界は
言ってる方だと思うが。
元マリノスで元代表の水沼だって僕は小学生の時にソフトもやってた、
フライを獲る技術などはサッカーのセンタリングの落下点を素早く見極めるのに
応用できる。その他の技術だっていろいろ応用できることがあった。
って言ってるし。ヴェルディユースのコーチだって最近の子は野球を遊びで
しない。だからセンタリングを最高点で捕らえる技術が下手だと言ってる。
元ヴィッセル神戸の長嶋は元阪神の江本に子供達にいろんなスポーツをやらせる
な環境を作ってくださいとすぽるとで言ってた。
江本はそんなんスポーツ少年団のおっちゃんに言ってくれと冷たく返したが。
野球に限らずその他のスポーツに学べって発言は他にもいっぱいある。
サッカー経験者はわかると思うが動きの確認のためにハンドボールは練習
でやる。シュートに限りダイレクトで足か頭のみってルールつけて。
プロだってやってるよ。
サッカ−テニスとかもやるし。
逆に野球関係者がサッカーを少年時代にやるべき・・・・。ってのは聞いたことがないが。
西武の小関、ドジャースの石井、新庄はやってましたってことは聞いたが(笑)
別に野球に限らずです。ただ野球をここで例に出しただけ。
それにU6って囲い込みかなあ?この年代についてはサッカーというよりも
ボール遊びをやらせるつもりです。サッカーばっかりやらせてもすぐ飽きてしまうので。
って読んだが。それに指導を受けられてる子供なんて限られてるし。
452kk:03/03/03 01:42
あと、一番簡単な運動じゃ鬼ごっこ(狭いスペースで20人くらいがドリブル。
2人くらいの鬼にボール触られたらOUT)だってやるしラグビーの要素をとりいれた
ラインサッカー(ゴールの仕方はトライと同じく、インゴールでボールを止める)
だってやる。他にも他競技からとりいれたのはボール使ったものから、アップ、
フィジカルトレーニングまでたくさんあるよ。
あと、Jリーガーはオフの時にバスケやったり、観たりしてるんだって。
サッカー選手にとっては球技の中でバスケの動きが一番参考になるそうだ。
クロストレーニングができる環境も揃ってない、
(冬は○○、夏は××ってのは日本じゃ厳しい。おそらくどちらかを辞めるしかない)
クロストレーニングに理解のある指導者(例えば野球かサッカーどちらかに
絞れよ!っていう人。)もいない、しかも日本のスポーツ界は横のつながりが
全くないってなか日本サッカー界はいろんなスポーツの良いところをを貪欲に
とりいれようとしてると思うよ。
あと、アントラーズが子供達にミニバス教室開いたり、FC東京が
同じく子供達にバレーボール教室を開いたりしてほんとにわずかだけど複数の
スポーツをやらせようというJの活動は地道に進んでると思う。
たしかに例えば夏は野球、冬はサッカーっていう環境で育った選手が
出で来ることがいいんだろうけどね。子供達にはいろんなスポーツを
やらせた方がいいし。将来的にはアメリカみたくJとプロ野球、もしくは他の
スポーツから誘いが来るような選手が出てきて欲しい。



453アスリート名無しさん:03/03/03 02:46
野球ヲタが如何に無知なのかよく判るスレですね。
これも野球偏向報道の弊害ですかね。
野球ヲタ個人のアンテナの受信域が狭いせいもあるか。

人に与えられる物にしか興味を示せない野球ヲタはスポーツ界の癌だよ。
簡単に洗脳に引っ掛かるしね。
454:03/03/03 02:46
いろいろありがとうございました。
私個人としては野球がわるい。に集約される議論は無意味だと思ったので。ちょっと挑発しました。
日本の球技が強くするために。幼児期から少年期(もっとも神経系が発達する時期。)に有効な遊びとか情報交換がしたいと思ったので。
かなり卑怯なやり方でしたがお許し下さい。それとバスケファンを嫌いにならないでください。
455アスリート名無しさん:03/03/03 02:47
人に → 人から
456アスリート名無しさん:03/03/03 02:50
挑発になってないんだが。
間違った知識で煽っても意味ないだろ。

自身の無知を露呈してだけ>あ
457蹴球部出身:03/03/03 09:39
ハンドボールは試合前とかにコンタクトなしで動きが確認できんで良くやったな。
サッカーテニスはボールコントロールを遊びの中で高める目的があんかな?
ただ、ラインゴールだけはなんの意図があってやらされたのかわからん。
誰かわかる人教えて。
458 :03/03/03 13:46
クリエイティブ・サッカー・コーチングよめ
459 :03/03/04 13:42
ロッテ29年ぶり優勝へ向け“禁煙令”

ロッテは29年ぶりの優勝へ向け山本監督が“禁煙令”を打ち出した。
春季キャンプから実施する予定で、シーズンでも試合中の三、五、七回に
設けていた喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられて
いる灰皿も撤廃する。「気持ちはリフレッシュしても体が硬くなり、
選手寿命を縮めてしまう。ユニホームを着ているときぐらい我慢しなきゃ
いけない」と山本監督。練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカー
ルームの禁煙化を進めていく。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html


もっとも驚かされたのは、プロ野球のファームのゲームを観戦しに行った時の
ことです。何と試合前からベンチ裏でぷかぷかタバコを吸っているではありま
せんか。その選手だけではありません。数え切れないほどの選手が、ベンチに
戻ってくる度タバコを吸っているのです。しかも、試合中もベンチに戻って
くる度に吸っている選手までいます。その選手の中には、私も記憶している
数年前にドラフト上位で入団をして期待されながら、まったく鳴かず飛ばずの
選手がいました。
http://www.sanri.co.jp/sports/spo_con/con004.html
460 :03/03/04 13:43
↑こんな現状のスポーツは強くなれるわけが無い
461アスリート名無しさん:03/03/04 13:49
優勝争いの天王山だぞ!
それで2.2%

2001年 9月15日 14:00
「西武×ダイエー」 2.2% (優勝争い天王山)

あひゃはははははははははああ

おい野球豚ーーーぁ
天王山だぞ!天王山!
ありえね〜ぇ!ありえね〜ぇ!
なひゃははあはははははあああああああなななああああ

462アスリート名無しさん:03/03/04 13:50
特にしょぼいのはラグビー。
外人使っても勝てないんだからな(w
人気もないが実力はもっとない。
ワールドカップやってるのみんな知らないって(プッ
463アスリート名無しさん:03/03/04 13:51
ヤンキース・ウェルズが自伝で禁止薬物使用を“暴露”

ニューヨーク・タイムズ紙など米メディアは28日、ヤンキースの
デービッド・ウェルズ投手(39)が「大リーガーの25−40%が
禁止薬物を使用している」と出版予定の自伝の中で“暴露”している
と報じた。

ウェルズは自伝の中で「クスリはどの球団のロッカーでも10メートル
歩けば見つかる」とし、98年5月に達成した完全試合は二日酔いで
半分酔った状態で投げたなどと告白した。トーリ監督は「権利はある。
が、クラブハウス内のことは他言しないルールがある」とコメントして
いる。ウェルズはこの日、キャッシュマンGM、同監督と話し合いを
もったが今後も波紋を呼びそうだ。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200303/mt2003030206.html
464アスリート名無しさん:03/03/04 13:52
石川「お父さんが。」

野球豚 「り、り、り、梨華ちゃんは、は、は、は、は阪神ファンはぁはぁうひひひ」



石川「趣味はサッカー観戦」

サッカーファン「ふ〜ん。(サッカーファンは若者主体なのでアイドルや有名人にも多く別に驚くべき事ではない)」




これが野球豚とサッカーファンの違い。
スレまで立てちゃってまぁよっぽど嬉しかったんだね。
野球と女は水と油みたいなもんだからな。
しかし悲しいかな石川はサッカーファン。
サッカーファンの女性に恋する野球豚哀れ(プ
465アスリート名無しさん:03/03/04 13:53
「ナベの飼い犬ちゃん♪」

ばかです 無知です ヤキュウファン
おつむの状態 どうですか?

鎖国の団体 野球界
保守的団体 野球界

ワンワンワワン ワンワンワワン
洗脳されてる 野球ファン

ナベの 飼い犬ちゃん
染まってしまって ワンワンワワン ワンワンワワン
466アスリート名無しさん:03/03/04 13:53
>>462
競技人口少ないんだからしょうがないよ。
>>463のように野球、サッカーの話題だけにしてくれ。
マイナーの話は盛り上がらないしつまらん。
467アスリート名無しさん:03/03/04 13:54
野球は絶滅したと思ったら、横浜でベイスターズの帽子かぶってる餓鬼
を発見しました。すぐカメラを買って撮影しました。
「野球保護の会」からもものすごく貴重な写真だと絶賛されました。
468アスリート名無しさん:03/03/04 13:55
おお、自作自演君じゃないか。 
次はここでガンバレ!

俺はお前を応援してるよ。
469アスリート名無しさん:03/03/04 13:55
日韓プロ野球スーパーゲーム

1995年度 日本・2勝−2勝・韓国(1分)

1 11. 3(祝) △ 0−0 東京ドーム
2 11. 4(土) ● 2−5 横浜
3 11. 5(日) ● 2−3 甲子園
4 11 .9(木) ○ 4−0 福岡ドーム
5 11.11(土) △ 1−1 岐阜・長良川
6 11.12(日) ○ 8−3 ナゴヤ

1999年度 日本・2勝−1勝・韓国(1分)

1 11. 6(土) ○ 5−2 ナゴヤドーム
2 11. 7(日) ○ 5−3 岐阜・長良川
3 11. 9(火) ● 2−3 福岡ドーム
4 11.10(水) △ 8−8 東京ドーム


国際試合ではご存知の通り
シドニー五輪を筆頭に負け続け。

韓国野球よりも日本野球は下です。
470アスリート名無しさん:03/03/04 13:58
臭い!臭すぎるよ野球!
陰部から漂う悪臭のすさまじさはなんなんだ!

もうやめろって。何もいいことなんかないだろう。
とっとと野球なんかやめるべきだよ。
生ごみと一緒に出しちゃえよ!

なんか反論ある?

471アスリート名無しさん:03/03/04 13:59
>>470
ない。
野球、ラグビー、相撲は臭すぎてたまらん。
472アスリート名無しさん:03/03/04 13:59
462さん、もっとラグビーを煽ってよ。
俺も同じ意見だよ。
頼むよ!
473アスリート名無しさん:03/03/04 14:00
ここにくる野球豚はMだと思う
だっていつも論破されてるのに何度もくるんだもんw
474アスリート名無しさん:03/03/04 14:01
≪メ  モ≫
全国の競技別部員数(本年度の全国高体連などのデータを基に集計。単位は人)
 【多い競技】バスケットボール172807▽サッカー(男子)157251▽硬式野球143970
▽バレーボール124826▽陸上102112▽テニス94535▽バドミントン86613
http://www.chugoku-np.co.jp/sports/now/5now.html

ラグビーはありません(-_-;)サッカー、野球、陸上はあります(^^♪
ラグビーの高校チャンピョン・・・
ショボッ(・o・)
475アスリート名無しさん:03/03/04 14:02
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ
ラグビーは普通に日本代表に外人いれて何とも思わないの?そこまでして勝ちたいかねプッ

476アスリート名無しさん:03/03/04 14:02
                           ___  
                          /     \ 
                         /  /=ヽ    \  
                        |   ・ ・     |   _______
                        |   )●(    |  /
                        \   ー     ノ | 
   ==============、            \____/ < 
   /_____/\\            )   ⌒ヽ  |  ラグビーはもう沢山だ。。暫く(三日間位)いいや。
   /7     /7 \ \\         /   r、  \  \__________
   // \   //   .\ \\       /    /7 \  \
  .//   .\ .//     \ \\    ノ   ///\ /   /、 
 //     .//        \ \ _,,..-''"   / //  / //
.//     .// \/7__/  ̄ ̄_,,.=======//  /_ノ゙/7
./     .//   //   / // ̄/ r /7    // \   /

477アスリート名無しさん:03/03/04 14:03
全く、ラグビーってショボイよね。
因みに俺はアメフトファンだ。ハッハッハッ。
478アスリート名無しさん:03/03/04 14:04
早稲田ーリコー戦 視聴率 3.4%。
ちなみに、リーグ戦 関東ー法政1.9%。1月2日 大学準決勝 関東ー帝京 1.8%
法政ー早稲田 3.7% 、早明 4.2%.(以上NHK)
社会人決勝 サントリー対東芝府中 3.6%(テレビ朝日)

ある意味もの凄い視聴率だな(ププッ
世間はラブヒ〜に全く興味なし!!!!!!!!!!


479アスリート名無しさん:03/03/04 14:04
いいぞ!いいぞ!
もっとやってくれ!
480アスリート名無しさん:03/03/04 14:05
俺はラグビーファンだけど、いいよ。
もっと見たい。もっと煽ちゃって!!
481アスリート名無しさん:03/03/04 14:10
もっともっと!
482アスリート名無しさん:03/03/04 17:38
>>459-481
病気だな
483アスリート名無しさん:03/03/04 18:31
>>474
バレーボールはなんだかんだ言っても部員多いな。
今でも女子には人気あるんだな。
484アスリート名無しさん:03/03/04 18:58
>>474
これは4年も前のデータだろ。

>>483
高校で女子といえば、バレーバスケぐらいしか選択肢がないからな。
485アスリート名無しさん:03/03/04 19:01
競技別の正確な人数はここで分かる。
http://www.zen-koutairen.com/f_regist.html(競技名をクリック)
野球は高体連に加盟していないが、高野連のHPで分かる。
http://www.jhbf.or.jp/index2.htm
486アスリート名無しさん:03/03/04 19:29
野球は加盟してないのか。まあ高校野球はマスコミが食いついてるビッグビジネスだもんな。
必要ないか。

高体連の組織図いない競技ってどういう扱いになってるんだろ?
ラクロスとか
487 :03/03/04 19:56
ラグビーとサッカーの関係ってどう?
Jリーグが出来てから緑の芝生のグランドやスタジアムが増えて、
ラグビーは何もしてないのに棚ボタで環境が整ってどう思ってるのか知りたい。
>>487
そんなこと考えたこともなかった。
でも、環境は整ってきたかもしれないけど(芝のグランドが増えたことね)
競技人口は減っているから、特に喜んではいないでしょ。
489うぃー:03/03/06 03:16
っていうかサッカーつまらないし。


だるすぎて眠たくなる。


バスケやったやつはみんないってるし。
490アスリート名無しさん:03/03/06 03:48
高体連に高野連が入ってない理由。
先に出来たから。

高体連は高野連の真似をしてNHKとタイアップして出来たものだからね。

ビジネス先行で出来たものなんだよ。高体連。知らなかった?
491ナナシマさん:03/03/06 12:06
>>490
そういったくだらない自意識が日本球技の発展を阻害する元凶なんだろうな・・。
492アスリート名無しさん:03/03/06 17:36
そうだね。サッカーも高体連から脱退して
”高校レベルではウインタースポーツとする。”
ってすればいいのに。高校生が真夏のデーゲームで走り回るなんて危険だもんね。
493アスリート名無しさん:03/03/06 17:42
たしかに。高校生レベルまだ成長期だからね。甲子園の危険度は語られるけどサッカーは無視されてるよね。もっと野球以外のスポーツの危険性を議論してもいいかも。
494:03/03/06 21:55
真夏のバスケも危険。クーラーのない体育館でやるなんて。
真夏の炎天下のサッカーより児童虐待。
それなら、真夏のバレーも危険。
496かあ:03/03/07 02:21
じゃ夏は水球を主体にということで。
497うーん:03/03/07 06:13
夏向きの体いく館を使うスポーツは?
498アスリート名無しさん:03/03/07 20:05
そりゃあんた、ケンドーです!
499アスリート名無しさん:03/03/07 20:06
>1
ティンポが小さいから
500アスリート名無しさん:03/03/07 20:17
500狩り
501アスリート名無しさん:03/03/08 02:46
俺が日本人にも勝てそうな球技を考案してやるよ。
夏の剣道は臭いから危険
503アスリート名無しさん:03/03/08 08:52
そもそも剣道は球技じゃねーだろ!
504 :03/03/08 22:01
バレーとバスケはもっと奮起しろよ
アジアですら勝てないんじゃ見てる方もつまらん
505アスリート名無しさん:03/03/25 12:11
あげ
506アスリート名無しさん:03/03/28 06:13
age
507アスリート名無しさん:03/03/28 08:46
スパーツって大体高校までだよね。
甲子園やバレーでもバスケでも。
もう強くなくてもいいじゃない。



NO WAR
508アスリート名無しさん:03/03/28 08:54
スパーツ?スパッツ?
(*´Д`)ハァハァ
509アスリート名無しさん:03/03/31 21:22
>>507
その考え方を改めるためのスレ
510アスリート名無しさん:03/03/31 22:51
きれてな〜い
ハンド部の俺としてはハンドがもっと日本でメジャーになって良い人材が入ってきて欲しい
家の部で中学時代からの経験者は数名
サッカー、バスケ崩れが多いのが現状
小さいときからハンドに親しむ環境が出来てればもっと強くなると思うんだがね
そこまで体格が不利になる球技でもないし(ポストは別だけど)
512アスリート名無しさん:03/04/08 16:30
ttp://www.nagoya-grampus-eight.co.jp/event/2003/030329_2/index.html
こういった環境をもっと作るべき。
513アスリート名無しさん:03/04/09 11:57
>>512
Jリーグが地道にこういった活動してるの見ると、
つくづく「プロ野球は今までなにをやってたんだ?」と思うな。
514アスリート名無しさん:03/04/09 20:07
>>513
プロアマ協定の問題があるからな。
ま、それすらプロ野球側の自業自得に端を発してる訳だが。
515アスリート名無しさん:03/04/10 00:39
リーグの成り立ちも関係するがトップの権力の差だろ。

プロ野球のコミッショナー=お飾り、財界の適当に偉い人
Jリーグのチェアマン(今はキャプテン) = 色々批判はあったが信念持って仕事した。

読売のわがままが通る プロ野球
読売のわがままは通らない Jリーグ
516U-名無しさん:03/04/10 01:29
>>513

Jリーグのクラブにとってサッカー、その他スポーツの普及活動は義務だからな。
それがすぐには観客動員には結び付かんが、少なくともサッカーやってる子供は
喜んでるからな。今年からは地域への奉仕活動も義務になった。

12歳くらいから自分の好きなチームのJrユースで見てきた選手が
19とかでトップデビューしてゴール決めたりしたら、もう堪らんぞ。
517アスリート名無しさん:03/04/10 04:01
確かJリーグのクラブ所属でサッカー以外の競技でチラホラ
国体レベルの選手が育ってるなんて記事を前に雑誌で見たけど
そんな事ってあるんでしょうか?
選手が育ってる事に異論は無いけど、
国体レベルって言ったら相当なもんですよね?
518アスリート名無しさん:03/04/10 11:53
>>516
学校スポーツが根付いてる日本だとなかなか難しいけどね。
519アスリート名無しさん:03/04/11 21:10
・湘南ベルマーレ
ビーチバレー
アジア大会優勝
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/asiataikai/others/1004-93.html

・モンテディオ山形
マラソン
ボストンマラソン18位
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/5984/geodiary.html

その他
http://www.j-league.or.jp/nletter/57/index.html
520アスリート名無しさん:03/04/12 11:56
サッカーに熱狂する層は総じて低学歴DQNの傾向(国内)
>>520
連覇を目指す原巨人に「ネバー・ギブアップ」はない。(矢部 裕己)

スポーツ報知
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/apr/o20030411_20.htm
522野球豚:03/04/12 14:03
荒らし野球豚は豚小屋に帰れ。
お前ら野球豚が日本のスポーツを弱くしてるんだよ。
Jリーグを見習え。
523山崎渉:03/04/17 15:19
(^^)
524アスリート名無しさん:03/04/17 19:33
このままだと日本の球技は
「Jリーグにおんぶに抱っこ」
状態になるかも知れん。
525jj:03/04/17 19:35
日本1−0韓国
日本の勝利おめでとう。
ヨーロッパ組なしでアウェーながら良く勝った。
526pppppp:03/04/18 19:12
残念だが今の日本のスポーツで世界と戦えるのはサッカーだけだ。
最近の結果が物語っている。
他のスポーツ関係者はマジで川渕キャプテンに頭下げて強化の仕方を教えてもらったら?
527アスリート名無しさん:03/04/18 19:16
ここcaptain_nihon来てない?
528アスリート名無しさん:03/04/18 21:11
サッカーは「普及と強化」「長い目で物事を見る」
って事だけで組織や制度を改革してきたからな。
金・権利・メンツ・肩書なんかに拘らずにやれば
どのスポーツでも出来るんだが、野球を筆頭に
馬鹿が重役やってると、こうは行かんのかな。

まあスポーツだけならともかく、
どっかの国の政府も同じ状態なわけで、
そんな事を思うと、非常に激しく鬱になってしまう。
529かさ:03/04/18 22:33
マジでサッカー凄いよ。
たった10年で、ここまで強くなったんだよ。
他のスポーツは何してんだよ。
530:03/04/18 23:38
サッカー以外の協会幹部がクズすぎて強化が全然すすんでいない。
今はサッカーと他のスポーツで国としての競技力に大きな差が有る。
531名無し:03/04/19 00:59
10年前はサッカーはバスケやバレーより弱かったのにね。
本当にサッカーは選手も協会もサポーターも頑張ってる。
他の競技は選手も協会もダメ。
特に協会が馬鹿すぎて選手がダメに成ってる。
川渕キャプテンに頭下げて強化のノウハウを教えてもらえ。
532アスリート名無しさん:03/04/19 01:17
アホくさ
533名無し:03/04/19 01:25
サッカー以外は弱すぎる。
もっと本腰いれて強化しろ。
534アスリート名無しさん:03/04/19 01:45
某ヲタは何か勘違いしてるようだな。
開催国シ−ドのおかげでベスト16に入れたのを、実力だと思い込んでやがる。
どのスポ−ツでも地元開催ってのは圧倒的に有利なんだよ。
五輪の金メダル獲得数をみても夏季は東京、冬季は長野が最高だ。

世界に通用すると言うなら、ドイツWCで決勝Tへ進出し、実力を証明してみろ。
グル−プリ−グで敗退したらどうなるか、わかるよな?
535名無し:03/04/19 01:55
マジでサッカー以外の競技って協会が何しても強くなんないの?
それとも秘策が有るの?
536アスリート名無しさん:03/04/19 01:57
野球も十分強いんじゃねえの?
下手したら世界一になってもおかしくないと思うが。
日米野球でも勝ったりしてるし。
発展という意味ではかなり劣ってるとは思うが。
537名無し:03/04/19 02:09
野球なんてオリンピック競技から外されるから強くても無意味。
それに参加国が少ないから上位に進出できるだけ。
それにアメリカ、キューバ、プエルトリコ、ドミニカ、韓国に勝てないよ。
538名無し:03/04/19 02:17
野球を本気で強化してる国って二桁も無いだろ。
そんなスポーツで世界一に成ってもねー。
ってかアメリカやキューバに勝てないし。
539アスリート名無しさん:03/04/19 04:25
やってる国なんか少ない方がいいだろ(W
詳しくない一般からみりゃ多かろうが少なかろうが価値なんか同じ。
五輪の金は金。マイナースポーツでも金をとれば大騒ぎなんだから。

五輪の金を語るときに、柔道の参加国数がどうの、スノーボードの参加国数がどうの
複合の参加国数がどうのなんて関係ないよ。ソフトボールだってどれだけやってるよ?

ただ単にメダルを狙いたいなら、女子の球技を集中強化してみるのが一番てっとり
早いんじゃないか?
後進国では、やはり女子の競技参加は難しい分競技人口が少ない。
540アスリート名無しさん:03/04/19 04:28
シンクロだのソフトボールだの素晴らしい成績だが、あれは組織がしっかりしてるというより
ごく一部の指導者の堅実な努力という感じだからな。
541アスリート名無しさん:03/04/19 04:44
競技が、
「オリンピックの競技かどうか?」とか
「競技してる国が多いか少ないか?」とか
「世界に通用するか?」
とか関係ないと思う。
大事なのは、
「プレーしたいと思う人がプレーできて、
強くなりたいと思う人が強くなれる環境があるか?」
だろ。
542アスリート名無しさん:03/04/19 07:04
>日米野球でも勝ったりしてるし。
妄想もここまで来ると手遅れだな
マジでサッカー界だけが次元の違うことをやってるよ。

U−18サッカー改革「プリンスリーグ」開催
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20030306_90.htm

大学生が特別指定選手に Jリーグ出場
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/soccer/japan/20030319/20030319_h673.html
JFA・Jリーグ 特別指定選手について
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1569

大学サッカー、新リーグ設立
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=159
544アスリート名無しさん:03/04/19 11:37
平尾プロジェクトにしろ
エリートアカデミーにしろ
ラグビーの場合10年先を考えてるとは思えんな
545名無し:03/04/19 14:41
サッカー以外は強くなっってると言う実感が全く無いんだが。
ラグビーとバスケ、バレーは協会が頑張れよ。
546アスリート名無しさん:03/04/19 15:13
最近、スポーツ雑誌みたらアジアサッカー協会の理事会でアジアサッカー連盟会長が演説で言った事が書いてあった。

日本サッカー協会はアジア最高の組織で世界でも五本の指に入る程、優れた組織だ。
その育成システムと資金力は世界最高と言っても過言ではない。
さらに凄い所は現状に満足せず一層の改革を図っている事である。
日本サッカー協会の成功はアジア中の見本であり希望でもある。

だってさ。
サッカー協会って凄いな。
547アスリート名無しさん:03/04/19 15:34
>>546
サッカー協会は凄いけど他の協会はクズだよね。
他の協会の人は一年位サッカー協会に研修に行って川渕に色々と教えてもらった方が良いと思う。
548アスリート名無しさん:03/04/19 18:08
あめrふと
549アスリート名無しさん:03/04/20 00:33
>534
何をそんなに熱くなってるのか知らんが、

>開催国シ−ドのおかげでベスト16に入れたのを、実力だと思い込んでやがる。
組み合わせのメリットがあったことくらい、サカオタならみんな分ってるってのw
それでも、ここ10年で右肩上がりの成長をしてることは明らかだが?

>世界に通用すると言うなら、ドイツWCで決勝Tへ進出し、実力を証明してみろ。
>グル−プリ−グで敗退したらどうなるか、わかるよな?
だからこそ、川淵会長のドイツ大会での目標はベスト16進出。
グループリーグで敗退したら? 問題点を把握してまた挑戦するだけじゃん。
代表チームが負けたからって、日本からサッカーが消えてなくなる訳じゃないよ。


>537
代表チームの編成やら、監督やらwいろいろ問題はあるし、近年の対戦成績で
分が悪いのも事実だが、真面目に取り組んだら野球で日本が韓国に勝てないとは
ちょっと考えられないぞ。
550アスリート名無しさん:03/04/20 00:36
>>547
川淵もかなり問題ありなわけだが。
ナベツネは大嫌いなんだがこと川淵とのバトルに関しては応援しちゃっている
ことが多い。

ただ自身の立身出世のためでもジャパンの強化に貢献したことは認める。
551山崎渉:03/04/20 02:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
552アスリート名無しさん:03/04/20 02:33
日本がバスケで世界一になるには後1000年かかります。
553アスリート名無しさん:03/04/20 02:43
まず盛り上げることが大事だな。金がどうのこうの民族性がどうのこうのより。
バスケは部活では人気があるが社会人は全く人気がないし。
部活>>>>>>社会人
昔のサッカーみたいだ。
無理と決め付ける前にまず盛り上げなくては。
>>546
AFC会長に誉められてもちっとも嬉しくないな。
日本の協会が素晴らしいっていうよりお前らの仕事がでたらめ過ぎるんだよ。
555アスリート名無しさん:03/04/20 04:25
>>550
川淵にどんな問題があるんだ?
俺は凄く良くやってくれてると思うぞ。
まぁ、色々名前を付けたがる癖と、下手な名前は余計だが(苦笑。
○○協会の会長を専任でやっている人って川渕以外いる?
そもそも、協会のトップがその仕事に専従していなければ話にならないと思う。
557アスリート名無しさん:03/04/20 13:44
川渕は頑張ってると思うよ。
ってか頑張ってるでしょ。
こんなにサッカーが強くなったのは川渕の功績による所も大きいよ。
558アスリート名無しさん:03/04/20 21:41
>>556
サッカー以外だと、会長は他に仕事があって、
会長職は本職の片手間にやってるって事か?
559アスリート名無しさん:03/04/20 22:10
>>558
そう。会長だけでなく、役員はすべて片手間でやってる
560U-名無しさん:03/04/21 02:29
しかし、日本のサッカーを支えるJリーグには問題も多いんだけどな。

川淵は今はサッカー協会会長。Jリーグチェアマンの鈴木は川淵ほどの
カリスマ性はない。

やはり、代表人気がサッカーを支えてる部分はある。
確実に満員になり、それなりの視聴率を取れる代表戦で得た資金を普及と育成に使う。
これは凄く真っ当なスポーツの強化の方法だと思う。つーかこれ以外どうすればいい?
だからこそ代表がNo1の存在であり、サッカーに携わる者全ての夢であり続ける。


ただ、サッカーの場合、幼稚園、小学生、中学、高校、ユース、大学、社会人
JFL、J2、J1、女子、フットサル、全てのカテゴリーで実力がある者は上に
上がれるし、サポーターも含めて誰一人現状に満足してない。

特にサポーターの行動力は凄い。アホみたいにチームが好きで、自分達の力で
チームを勝たせるってくらいに考えている。外から見ればただの馬鹿だが、
それくらいコアなサポーターがいるからプロリーグが成り立つ。
561アスリート名無しさん:03/04/21 15:46
>>560
何が言いたいのかサッパリ分からんのだが。
562アスリート名無しさん:03/04/21 16:32
>>560
Jリーグに問題が有るって今のチュアマンが川渕よりカリスマ性が無いってだけかよ。
そんなの別に問題じゃないだろ。
563アスリート名無しさん:03/04/21 16:56
>>560
日本のスポーツとかJリーグが何だこうだ言う前に君のデタラメな文法を治してくれ。
全く何を要ってるのか分からない。
代表人気にサッカー界全体が支えられてるのは事実。
Jサポも外から見ればただの馬鹿って言うのも解る。
サカヲタの俺だって阪神ファンは馬鹿にしか見えん。
ただ今のチェアマンがカリスマ性がないといって叩くのはどうかと思う。
サッカー批評のインタビュー読むと結構信頼できる人だと思うけどなぁ。
565アスリート名無しさん:03/04/24 16:12
>>564
大抵の熱狂的スポーツファンは他の人から見ると馬鹿に見える。
オレも阪神ファンは馬鹿にしか見えない。
566:03/04/24 18:21
サッカーって一番瞬発力がいらねーよな、だらだらやってる感じ
567アスリート名無しさん:03/04/24 18:24
おまえは1日中屋内に引き篭もってるくせに何を言うこのすっとこどっこい
568アスリート名無しさん:03/04/24 19:06
>>566
ヒッキーか野球豚だろ
569  :03/04/24 19:13
>>566
したことないっていうのがバレバレだな
570アスリート名無しさん:03/04/24 19:15
>>566
野球だろダラダラやってるのは。
いつもダラダラして放送延長。
もう、いい加減にしてくれ。
それと豚小屋に帰れ野球豚が。
571アスリート名無しさん:03/04/24 19:17
>>566
野球豚が低能ぶりを示してますね。
572アスリート名無しさん:03/04/24 19:22
>>566
お前の人生が一番ダラダラしてる。
573アスリート名無しさん:03/04/25 22:37
>>566
ヤキゥ豚氏ねよ
574アスリート名無しさん:03/04/26 00:47
>>566
野球豚ウゼぇ
575アスリート名無しさん:03/04/27 15:17
サッカーが世界一になる日は来ない。
576アスリート名無しさん:03/04/27 15:59
>>575
そんな事わかんないじゃん。
サッカーだけじゃなく他の競技でも日本が世界一になる日が来るかも知れないし。
そう言う事を書き込むとは野球豚だな。
577アスリート名無しさん:03/04/27 17:02
実は日本はアメフトのワールドカップの優勝国。
578名無し@チャチャチャ:03/04/29 16:34
正直、将来性が有るのはサッカー位と思われ。。。
579アスリート名無しさん:03/04/29 17:06
でも、漏れはサッカーと野球はいくら強くなろうが好きになれないね。
なんかメディアに特別扱いされてる気がするんだが・・・
この二つの競技がメディアに取り上げられる時ってすごく好意的に取り上げられるよね。

サッカーなら日本代表の試合なら絶対テレビ中継があるし
日本代表の試合がテレビ中継あるのってサッカー見てると当然のような気もするけど
他の競技の放送ってあるか?バレーと野球とバスケとラグビーくらいでしょ?<球技では
まあ数字取れるからテレビ局も中継をするんだろうが、なんか好きになれん。日本代表の試合となると
試合前、一週間くらい前から始まるテレビの煽りもかなりウザイ。

野球はって言うと、W杯でサッカー人気が出てきたときは「野球が危ない」とか言って
日テレのMAXは「野球防衛軍」なんてコーナー設けるし・・・
もっと酷い状況にあるスポーツは日本に沢山あるのによー。

漏れがサッカーと野球にコンプレックス持ってるからこう感じるんだろうがね。
580名無し@チャチャチャ:03/04/29 20:16
ところでアテネの本大会に出れる球技って何だと思う?
オレはサッカー、ソフトだけだと思うよ。
バレーは絶対ムリだし野球はと言うと何となく出れない様な気がする。
581アスリート名無しさん:03/04/29 20:20
>>580
女子バスケには何とか出て欲しいけどね。(アジア枠3、最終予選は日本開催)

もっとも、去年のアジア大会は4位だったから、危ないけど。
582アスリート名無しさん:03/04/29 20:33
>>580
俺はなんとなくサッカーは無理だと思ってる。最近、勘違いしてるよな。
予選敗退して今まで馬鹿騒ぎしていたヲタがすーっと消えていきそうな予感。
583アスリート名無しさん:03/04/29 20:34
>>581
つうかなんで台湾に負けんの?
584アスリート名無しさん:03/04/29 23:07
>>582
俺も30パーセントくらい予選敗退の可能性はあると思う。
ただ、IOC的には日本の男子サッカーには出てきて欲しいだろうから、
裏で何かと優遇されるんじゃないかな?
585アスリート名無しさん:03/04/30 16:34
もうソフトは決定でしょ。
あと出れるのは野球とサッカーかな?
この二つはナンダカンダ言って突破しそう。
逆にバレーは惜しくも予選敗退。
バスケの無理。
586アスリート名無しさん:03/04/30 16:43
サッカーは苦戦するとは思うけど出場しそう。
野球も二位通過。
この二つとソフト以外は厳しい。
可能性が有るのは女子バスケ位か?

だけど、どの競技も組み合わせ次第ってのは一緒だよね。
587アスリート名無しさん:03/04/30 17:37
アジア大会の結果からすれば水球も若干チャンスありかな?
決勝でカザフに負けたけど、ペナルティーシュート戦まで行ったわけだから、実質引き分け
だろうしね。
まぁ、水連がどこまで本気かがどうかはよく知らないが・・・。
588アスリート名無しさん:03/04/30 19:40
>>579
サッカープロ化前は赤ちゃんだったので知らないのですね。
サッカーは今は優遇されてるかもしれんが、それは努力の結果だろ。

【冬の時代】昔の日本サッカーを語れ【JSL】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1039609839/l50

こういう時代をへて今があるわけよ。
589アスリート名無しさん:03/04/30 19:47
>>588
オレはサカヲタだけど高校生なので日本サッカーの暗黒時代を知らない。
だけど日本サッカーの発展を願ってプロ化に踏み切った川渕、木ノ本、岡野などの功労者には凄く感謝してる。
こう言う人が居なかったら日本サッカーの今は無いんだから。
590bloom:03/04/30 19:49
591アスリート名無しさん:03/04/30 20:42
うんこ
592アスリート名無しさん:03/04/30 20:59
サカオタのサカマンセーはスポ板ではやめて欲しい。
>>588
違う。サッカーがプロ化されたのは俺が消防の頃。
暗黒の時代ではなかったが、やはり地味だった<サッカー

あなたが言いたいのは
「今では日本代表の試合がテレビで中継されることは当然のようだが昔は違った」
ってことでしょ?

俺は他にもいろんな競技があるのに日本のメディアは
野球とサッカーだけ取り上げるからこの二つが嫌いになった。ただそれだけ。
594アスリート名無しさん:03/05/01 01:02
野球
595アスリート名無しさん:03/05/01 01:09

皆でこの糞スレ潰してもらえませんか?
毎回色んなところにスレを立てては、1年以上に及びくだらないAAを披露しています
いい加減引導渡してやってください
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1051619471/l50
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1051583736/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1051595019/l50
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1051585806/l50
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1051587752/l50
それと異常に自意識過剰な生き物なので、dできたスレのURLなど書くと喜んでしまいます
情報(エサ)は必要以上に与えない方向でおねがいします


みんなのアイドル まひら!

1 :まひら :03/04/29 11:35 ID:WewMKJMJ
/ 星 I
O ^ 。^I
  )ー  よろしくねぇ〜
596アスリート名無しさん:03/05/01 04:10
>>593
バレーだって昔は全日本の試合ともなれば
試合前から煽りまくってたし、それは人気があったからこそ。
今はもう昔と違って、すっかり人気は影を潜めた。
そりゃ中継だって消えて当然だよ。

サッカーだって昔は(観るものとして)人気など無いに等しかったが
地道に強化、改善策を試みた結果、今の人気に繋がったわけだ。

君みたいに「ないものねだり」して得た地位じゃないのだよ。

「他のスポーツももっと扱え」という意見には賛成するが、
これはマスコミに言うべき事であり、サッカーらのせいにして毛嫌いするのは筋違い。
597アスリート名無しさん:03/05/01 05:00
サッカーと他の競技ではファンの行動力が違いすぎるね。
サッカーファンは人生かけて応援してる奴多いよ。
間違いなく競技を愛しているのはサッカーファンが最も多い。
そういうファンがついてきてくれる競技は幸せだよな。
逆に協会のなすがままの競技はお終いとも言える。
>>597
いや。野球もすごいよ。特に阪神ファン。
あそこまで生活犠牲にできない。
俺もサカヲタだけど、阪神ファンは何か得体がしれない。
別の惑星の生物みたいな感じ。
600アスリート名無しさん:03/05/01 05:46
>>599
行動がイッテしまってるだけで
行動力があるのとはまた違う部分だと思う。

無能な協会(NPB)のやることに、着き従ってるのは
阪神ファンも他の野球ファンと一緒だからね。
結局、野球を愛してるわけじゃない気がするよ彼らは。
601アスリート名無しさん:03/05/01 05:47
サッカー前売り不振

 五輪2次予選の2試合は寂しい試合になりそう。30日時点で前売り券は、1日の第1戦(国立)が約1万7000枚、
3日の第2戦(味スタ)が約2万2000枚しか売れていない。当日券も発売(1日=6000枚、3日=8000枚)されるが、
空席が目立つことになりそうだ。


http://www.sanspo.com/soccer/top/st200304/st2003050103.html

602動画直リン:03/05/01 05:49
前売り不振って、サンスポあほか?
ベトナムだかミャンマーだかが相手なんだろ?

そんな勝負のわかりきった練習試合、
余程のサカオタでもないと見ないだろ。

俺にしてみれば、前売りで2万近く売れてることが驚きだ。
サッカー根付いてきてるのを実感せざるを得ない。
604アスリート名無しさん:03/05/01 11:35
サカマンセーは止めてくれ
605アスリート名無しさん:03/05/01 11:41
>>598
でもそれはJリーグが出来てからでしょ?
川渕とかが強引に作ったJリーグからの人気なんだから
ある意味、サッカーファンも協会のなすがまま。
サッカーファンは川淵のやることだからといって
静観してるだけの連中ではないと思うがな。

駄目なものは駄目と言える、
そんな奴らを「なすがまま」とは普通言わないぞ。
607アスリート名無しさん:03/05/01 16:42
このスレに一匹だけサッカー敵視の野球豚が紛れ込んでる様だな
608アスリート名無しさん:03/05/02 00:48
一匹だけじゃないぞ。
ミャンマーって、世界ランキング何位?サッカーにどれくらい金使ってる?
自慢の日本サッカーみたいに協会はしっかりしてるの?(笑
ワールドカップ制覇なんて妄想は頭の中だけにしてくれ
609百年 ◆gUyC752H3c :03/05/02 01:05
>>369 を書いた、「366を書いたサカオタ」さん、
私は某サイトで管理人をしている者です。
バレーやラグビー、バスケなどが、Jリーグ型総合スポーツクラブになるように活動、啓蒙をしています。
今、あるプロジェクトを計画中なのですが、そこに参加、もしくは協力していただけないでしょうか?

時期が来たらなんらかの方法でメアドを公開しますので、
コンタクトがとれたらと思います。
610アスリート名無しさん:03/05/02 03:27
>>608
ミャンマーのことなど別に問題じゃないんだが?
国内の球技のスレだぞ?

>ワールドカップ制覇なんて妄想は頭の中だけにしてくれ
どんな競技でも、行う以上は優勝を目指すのは当然。
向上心を煽る上でも、明確な目標というのはとても重要なベースとなる。

競技力の向上を放棄している野球を奉る野球豚に
こんなこと言っても理解不能かもしれんが。
>610
板違いだろ。アンチ板へ逝け。
>>611
火種つくってんのはどう見ても野球オタの側だろ
あっ、あなた様のことでしたね こりゃ失礼
613アスリート名無しさん:03/05/02 16:40
野球豚がウザイなー
614アスリート名無しさん:03/05/04 12:37
サッカー最終予選進出おめ
日本の球技のアテネ五輪予選の日程・開催地・出場枠リストよろしくお願いします。
どの種目でも同じ日本代表、応援しましょう。
>>615
オリ板にあるよん。
そこに行けば、いろんな競技の開催地、日程が結構出てる。
枠のことにも触れてるし、良スレ。
>>616
サンクス
618アスリート名無しさん:03/05/04 15:01
二戦目は5−0かぁ。
ミャンマーはUー22では東南アジアでタイに次ぐ強さらしいから評価しても良いんじゃない?
619アスリート名無しさん:03/05/04 16:13
>>618
十分に評価できる。
シュートは一本しか打たれなかったし。
620アスリート名無しさん:03/05/05 15:32
>>619
最終予選は組み分けしだいで楽な組とキツイ組の両極端に成りそうだね。
日本には楽な組に入って欲しいね。
621アスリート名無しさん:03/05/05 16:26
バレーは身長差をどうにもできなくなって凋落しました。
日本人の身長が飛躍的に伸びないと復活はないですな。
当分サッカーと野球の時代ですか。
622アスリート名無しさん:03/05/05 17:14
バレー、身長ないと不利なのは当然だけど
それだけとは思えん。
身体できてないじゃん。スポーツ選手に見えん。
623アスリート名無しさん:03/05/05 18:27
>>622
一番スポーツ選手に見えないのは圧倒的に野球選手。
脂肪たっぷりの豚ばっかり。
624アスリート名無しさん:03/05/05 18:32
>>623
確かに野球選手ってデブだよな。
伊良部とか中村紀とかスポーツ選手の体じゃ無いよな。
625アスリート名無しさん:03/05/05 18:34
伊良部とか中村みたいな選手は極一部だろw
野球が日本で一番人気があるからって妬むな、アホ。
626アスリート名無しさん:03/05/05 18:38
>>625
正確には日本のジジイと韓西では一番人気が有るでしょ。
間違えないでね野球豚さん。
627アスリート名無しさん:03/05/05 18:42
>>622
筋肉はつきやすい選手とつきにくい選手がいる。
特に大きい選手は筋肉がつきにくい選手が多い。
萩原智子はトップスイマーで筋トレも増やしたそうだけど
外国の選手と比べるとやはり見劣りする。
山田サチコが例外というだけで
男子にもがっちりした選手は少ない(いないと言うべきかも)。
628アスリート名無しさん:03/05/05 18:48
一匹だけ必死な野球豚が生息しているが野球選手の体がスポーツ選手の体では無いのは紛れも無い事実だ。
それに野球が人気bPなのはオッサンの間だけだよ。
629アスリート名無しさん:03/05/05 18:51
>>628
でも「なんで野球選手だけ腹が出てるんだろう?」
という疑問が残る。
630アスリート名無しさん:03/05/05 18:53
結論としては、野球選手には豚が多いってことだな
631アスリート名無しさん:03/05/05 18:54
野球豚の体脂肪率は平均30%だよ
632アスリート名無しさん:03/05/05 18:55
野球選手の体がスポーツ選手の体じゃないって言って反論されるとは驚いた。
誰が見たって野球選手の体がスポーツ選手に一番遠いでしょ。
反論してくるのは野球豚だな。
633アスリート名無しさん:03/05/05 18:56
野球にはカネも力も人気もある
634アスリート名無しさん:03/05/05 18:57
>>633
野球豚が必死だなー。
一番多いのは脂肪だろ。
プw
635アスリート名無しさん:03/05/05 18:58
野球選手の体格は170cm、90kが基本
636アスリート名無しさん:03/05/05 18:58
日本人に一番適しているのが野球
637アスリート名無しさん:03/05/05 18:59
野球をやらないor観ない奴は日本人じゃないよねぇ
638アスリート名無しさん:03/05/05 18:59
サッカーって韓国以下なんだって(プッ
639アスリート名無しさん:03/05/05 18:59
>>636
他の国は野球なんて誰もしてないじゃん。
世界では チェス>>>>野球 
640アスリート名無しさん:03/05/05 18:59
ダセー
641アスリート名無しさん:03/05/05 19:00
>>638
野球ってパナマ以下なんだって。
プw
642アスリート名無しさん:03/05/05 19:01
>>639
誰もしてないわけじゃないでしょ。
イタリアにもフランスにも野球している人はいる。
643アスリート名無しさん:03/05/05 19:02
<アジア大会>野球、ソフトの開催を要請 自民・山崎幹事長

日本ソフトボール協会の会長を務める自民党の山崎拓幹事長は3日、
カタール・ドーハで06年ドーハ・アジア大会の組織委幹部を務める
アティーヤ・エネルギー産業相と会談し、ドーハ大会の実施競技に
含まれていない野球とソフトボールについて、正式競技に採用するよう要請。
アティーヤ氏は前向きな姿勢を示した。(共同)(毎日新聞)
644アスリート名無しさん:03/05/05 19:02
>>638
野球はアジア大会で台湾と韓国に負けてますが何か?
言い訳は見苦しいと思いますが何か?
645アスリート名無しさん:03/05/05 19:03
変質者(山崎拓)頼みの野球
646アスリート名無しさん:03/05/05 19:04
競技人口は
  カバディ>>セパタクロー>>>>>>>>>>>やきゅ
ってのが現実。
647アスリート名無しさん:03/05/05 19:05
野球豚とか言って野球ヲタを煽る神経がイヤだな・・・。
どの競技にもヲタはいるし、それぞれが好きな競技を応援すればいいのに
なぜ他の競技をバカにするんだろう。
648アスリート名無しさん:03/05/05 19:06
野球って前に競技人口が千人しか居ないパナマにも負けてたよ。
メチャクチャ弱いじゃん。
649アスリート名無しさん:03/05/05 19:06
>>646
うーん、ソースくれ。
650アスリート名無しさん:03/05/05 19:08
迷惑だから野球豚は豚小屋の野球板に行け
651アスリート名無しさん:03/05/05 19:10
>>650
私はあなたのようなサカヲタと野球ヲタが自分の巣に帰ることを望んでいます。
652アスリート名無しさん:03/05/05 19:10
>>647
野球には金も実力も人気もあるから妬んでるんでしょう
653アスリート名無しさん:03/05/05 19:11
>>651
オレはサカヲタじゃないラグビーファンだ
654アスリート名無しさん:03/05/05 19:12
真の日本の国技は野球
サッカーはガキのスポーツ
655アスリート名無しさん:03/05/05 19:13
>>654
それは野球はジジイのスポーツと言う意味か?
656アスリート名無しさん:03/05/05 19:13
>>653
失礼しました。
657アスリート名無しさん:03/05/05 19:14
>>655
そうでーす。
野球は老人の娯楽でーす。
658アスリート名無しさん:03/05/05 19:14
>>654
野球は大人から子供までやってるしね。
サッカーは若い人だけ。
659アスリート名無しさん:03/05/05 19:16
マイナースポーツ寄せ集めのこの板で
野球マンセー、サッカーマンセーは止めてくれ。
気分悪くなる。
660アスリート名無しさん:03/05/05 19:16
>>658
サッカーは若いスポーツだからね。
今の若い人が大人に成れば良いサッカー環境に成るよ。
661アスリート名無しさん:03/05/05 19:19
どっちにしろサッカーも野球も人気あるんだから良いじゃん。
見てると荒らし始めた野球ヲタが悪いと思うよ。
662アスリート名無しさん:03/05/05 19:21
>>660
正直Jリーグが出来る前の野球大国の方が俺にとっては都合が良かった。
他のスポーツも上手くやってたし。
野球、相撲、ラグビー、バレーが共存出来てた。
663アスリート名無しさん:03/05/05 19:22
>>662
サッカーが共存して無いじゃん。
664アスリート名無しさん:03/05/05 19:23
>>662
ハンドボールが無いじゃんか
665アスリート名無しさん:03/05/05 19:23
>>661
そうだよな。
贅沢なこと言ってるよ<野球&サッカーヲタ
666アスリート名無しさん:03/05/05 19:24
>>662
バスケファンのオレから言わせてもらうと野球マンセーの時が最悪だったぞ。
お前は何いってんだよ。
667アスリート名無しさん:03/05/05 19:25
>>662-663
スマン、だから「俺にとっては」と言った。
他にもバスケとか陸上とかあるしね。
668667:03/05/05 19:25
間違えた、>>663-664だった。
おれアメフトファンだがアメフト最強。ていうか、実はマイナーなスポーツのほうが
面白いの多いよね。日本人は野球しか楽しめない人が多い気がする。
670アスリート名無しさん:03/05/05 19:32
>>669
最近の若い人は色々なスポーツに目を向け始めてるよ。
今の若い人に期待しようよ。
もう日本は野球と相撲だけの国じゃ無いんだしさ。
671アスリート名無しさん:03/05/05 19:35
>>669
俺もそう思うな。
野球とサッカーは報道の量が多いから
マイナースポーツに一般の人の関心が向かないんだろうね。
悲しいことだけど。
672アスリート名無しさん:03/05/05 19:51
スポーツ文化みたいの日本にはないからね。競技別のファンで常にイガミあってるし。
逆に日本は気質的にアメリカンスポーツもヨーロピアンスポーツも柔軟に受け入れる気配も
感じられるので、これからスポーツ文化が定着して行くの期待するよ。
野球vsサッカーみたいなのも凄く度量が狭いよね。日本にはあんなスポーツファンばっかりなのかー。
673622:03/05/05 20:23
>627
私の頭にあったのは女子インドアバレーから
ビーチバレーに行った佐伯美香とか。
全然違う身体になった。
675アスリート名無しさん:03/05/07 09:51
俺はサカヲタだけど
自分の好きなクラブに所属しているビーチバレーの白鳥&渡辺ペアを応援してる。
去年は観戦仲間と一緒に大会へ応援にも行った。
正直アテネ出場のハードルはかなり厳しいけど、頑張って欲しいと思ってる。
676アスリート名無しさん:03/05/07 15:53
>>675
ベルマーレですね。
あのペアはアジア大会で金メダルも取ったし期待できますね。

ちなみに私もJ2の某チームのサポーターです。
677 :03/05/07 17:31
喧嘩の強さ
柔道>野球>サッカー
持てる度
サッカー>野球>柔道
正直喧嘩売られれば、俺らのほうが余裕で強いのにって思うけど、
ギャラリー全員が相手の味方しそうで、アウェイ負けしそう。
当方、柔道部(某地区一部校柔道部)。
678アスリート名無しさん:03/05/07 20:09
>>677
喧嘩の強さもモテる度も人それぞれだろ。
でも柔道部や空手部は武道系だから喧嘩は強いだろうね。
ただ柔道部より科学部員も世の中には腐る程いるって事を忘れなく。
679アスリート名無しさん:03/05/07 20:12
柔道部より強い化学部員の「強い」が抜けてました
680アスリート名無しさん:03/05/07 20:33
確かに武道の経験がある人間には
他のスポーツ選手でも敵わないだろうな。
ただ、モテるモテないはあんまり関係ないと思うけど。
681アスリート名無しさん:03/05/10 22:23
球技のスレはここですか?
ぶっちゃけ、科学部員に毒ガスでも使われたら終わり・・・
683名無し@チャチャチャ:03/05/18 13:50
柔道部員と野球部員はコンプレックスでも有るの?
「おやじ臭くてダサい」とか言われたのか?
684アスリート名無しさん:03/05/19 15:45
柔道部員と言うと、なんか学校の汗臭い感じがするけど
柔道選手だったら何ともないな。不思議なもんで。
ただ野球はちょっとなぁ。
野球部員だろうが草野球だろうがプロ野球だろうが、
泥まみれ汗まみれの汚いイメージしかない。

まあ、おもいっきり個人の主観なんだが。
685アスリート名無しさん:03/05/19 17:04
ラグビーはWCで同組のアメリカに完敗してバレーはギリシャにボロボロにされた。
マジで日本の球技って弱すぎるよ。
686アスリート名無しさん:03/05/19 20:03
>>684
確かに野球は嫌だよね。
将来、子供が出来て「ママ、野球チームに入りたい」なんて言ったら絶対に止めるね。

やって欲しい球技は
  一位 バレー   今、バレー部に入ってて好きだから
  二位 サッカー  カッコイイし爽やか
  三位 バスケ   なんとなく

ぶっかけ放送部員に
「○○がウンコ漏らした。」
と校内放送されれば終わり。
688アスリート名無しさん:03/05/20 00:25
>>669
つーか盛り上がるだけ盛り上がる人が多いだけって気がするなあ
盛り上がれればなんでもいいみたいな
93年のJ開幕当初なんかは野球からJに移った人もかなりいたみたいだし
で、また野球に帰った奴も多いんだけど(極楽の山本とか
サッカーW杯とか五輪観てれば分かると思うけど、その競技の未来とかシステムじゃなくて
盛り上がるだけ盛り上がって何も考えてない奴が多いと思う
689名無し@チャチャチャ:03/05/20 16:41
>>688
Jの開幕の頃はバブルだったからね。
でもサッカーはJ2などを見てもコアなファンは増えてるのは疑い様が無いね。

早くバレーもプロ化しないと益々よわくなりそう。
690アスリート名無しさん:03/05/20 22:16
プロ化は確かに大事だけど、プロ化だけすれば良いのかな
今のバレーボールの状態って、選手はバレーボールに集中できる環境に無いのか?
例えば企業スポーツだから別に仕事してるとか、そういうのあるんかな?
ラグビーは選手が午前に仕事して午後に練習って感じだし、ラグビー出来なくなっても
そっちの方の仕事があれば生きていける環境にある
バレーボールも似たような状況なの?
知ってる人、教えてくれ

691アスリート名無しさん:03/05/20 22:28
日本の社会人スポーツはセミプロだから、今は厳しいが以前は結構好待遇だったろ。

5年ぐらい前、うちの会社の野球部は、野球入社、
一応午前中仕事をするという名目ではあるが、半日仕事なんてろくに使えず、
遠征だー大会だーと公休をとり、、、という状態だったからろくにあてにされてなかったし
会社の人間もまああいつらは特別だからという感じであまり関わりもしなかった。

辞めた後は1から努力して営業でがんばった人もいたが、
そんな状態なんで、仕事をやめていった人も多かった。

その後野球部は廃部になった。部署もかわったので今はどうしてるのか知らない。
692アスリート名無しさん:03/05/20 23:29
>>691
悲惨だな・・・
そういう話を聞くと、ラグビーのプロ化への拒絶の話が本当に馬鹿馬鹿しく思える
このままの状態ならラグビーでの道が絶たれても、午前の方の仕事を頑張ればいいやって状況でしょ?
でも現実は確かに会社の仕事は仕事でってのがあって、そんな甘くないわな
693アスリート名無しさん:03/05/22 14:17
サッカーのUー22代表は「谷間の世代」とか言われてるけど負けないな。
4−0とは評価できるんじゃない?
694アスリート名無しさん:03/05/22 14:28
日本がんがれ
695アスリート名無しさん:03/05/22 15:20
昨日のサッカーは大勝だったね
この調子で頑張れ
実業団のバスケ選手は仕事で練習に遅れたりするんやぞ。シクシク
697アスリート名無しさん:03/05/22 16:08
サッカーは勝っても、この言われようでつ
http://www.zakzak.co.jp/spo/0522_s_2.html
698アスリート名無しさん:03/05/22 18:36
夕刊フジはサッカー敵視だからね。
ってか夕刊紙は全部サッカー敵視。
なぜなら夕刊紙を買うのは大半はオッサン。
野球マンセーのオッサンはサッカーが嫌い。
だからサッカー敵視の記事を書くと売れる。
699アスリート名無しさん:03/05/22 19:09
>>698
いいんじゃないか。フジの論調も。
アジア一次予選あたりで超挌下の国相手でもマスコミが大騒ぎするのを見るとアホか
と思ってしまう。
700アスリート名無しさん:03/05/22 19:13
外国人に食い物や体格全てにおいて劣ってる弱小種族だから
しょうがないよ
701アスリート名無しさん:03/05/22 21:56
サッカーの年代別代表の場合、選手の性格とか
ポジションとかスタイルとかに偏りが出るから評価が難しい。
今の五輪代表も今の中田英みたいなリーダーシップを発揮して
声を出して周りを引っ張れる選手が居れば評価も違ってただろうし。
702名無し@チャチャチャ:03/05/23 18:45
バレーはWLで男子が全敗中です。
どうしたら良いのぉ
アトランタ時代の中田はあんまりリーダーシップを期待できるタイプじゃなかったよ。
言いたい事は言う選手だったが、むしろストレートすぎてかえって周囲の理解を得られなかった。
シドニーの時は、Wユースである程度のベースが出来てたんだけどね。
Wユース延期やSARSの余波は実に痛いよ・・。
まったくテキサスの田舎者と中国の金太り官僚はロクな事しやがらねえ。
704アスリート名無しさん:03/05/24 04:11
>>703
だから「今の中田英」と書いたんだが。
705アスリート名無しさん:03/05/25 02:46
確かにシドニーの時の中田はリーダーって感じじゃ無かったね。
今は成長して自分から色々と声を掛けたりしてる様だけど。

    中田がんばれ
706アスリート名無しさん:03/05/25 03:50
>702
フランスに勝ったじゃん。おめ!
707アスリート名無しさん:03/05/25 12:49

バレーはWLでフランスとの第二戦を落とし一勝三敗です

ラグビーはアメリカとロシアに連敗しWCは危険です
709アスリート名無しさん:03/05/26 18:55
>>708
マジでラグビーは悲惨だな。
ロシアはWCに出場しない国なのにな。
710アスリート名無しさん:03/05/26 22:42
W杯で更に悲惨になります
711アスリート名無しさん:03/05/27 16:32
>>710
監督は更迭しないのか?
712山崎渉:03/05/28 11:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
713アスリート名無しさん:03/05/28 15:59
ラグビーとバレーはヤバイなw

がんがれ
714アスリート名無しさん:03/05/28 16:13
バレーは自業自得って感じが強いが
715アスリート名無しさん:03/05/28 16:21
バレーは終わりw

ラグビーは来年に開幕するトップリーグの成功に掛かっているな
716アスリート名無しさん:03/05/28 16:39
>>715
ラグビーも厳しい
717アスリート名無しさん:03/05/28 16:46
球技=団体競技が多いような気がする。

日本の国民性からいって団体競技なんかよりも、もっとストイックに
己と対峙して勝敗が決まるようなモノの方が得意な気がする。

例えばマラソン
周囲の選手に勝のが目的なのはもちろんだが、まずは己に勝たないと
前に進む事は出来ない。

侍スピリッツですな
718アスリート名無しさん:03/05/28 16:47
というか日本人はスポーツ自体だめだろ。
それくらい気付けよ。
719アスリート名無しさん:03/05/28 16:53
バレーボールは改革に向けて動き始めたっぽいから
ラグビーよりは期待できるんじゃない?
720アスリート名無しさん:03/05/28 17:07
>>719
Vリーグの法人化と出来損ないのトレセンの事か?

Vリーグの法人化>遅すぎw
トレセン>予算が少ない為に、あらかじめ決められた選手しか受ける事が出来ない。サッカー程の効果は見込めない。

大丈夫か?
721アスリート名無しさん:03/05/28 17:09
>720
それだけでも大したもん・・・なんじゃないか?
遅すぎようが何だろうが、現状を変えようとしてるだけマシと思う
722アスリート名無しさん:03/05/28 18:50
>>721
どの球技も現状を変えようと努力しているのは認めるがサッカー以外は何か効果的じゃ無いと思う。
だいたい、トレセンって埋もれてる無名の選手を発掘するのが大きな目的なのに最初から決められた人しか受けれないってのは間違ってない?
723アスリート名無しさん:03/05/28 18:55
バレー板の某スレにこちらの住人さんからの、
こちらへのお誘いがあり、
やって来ましたー。
私は真剣です。
724アスリート名無しさん:03/05/28 19:08
>>723
このスレは日本の球技の強化について真剣に語っています。
あなたの様な真剣なスポーツファンは大歓迎です。
大いに語って下さい。

でも自分が嫌いなスポーツの問題点を指摘するのは良いですが悪口は厳禁です。
725アスリート名無しさん:03/05/28 19:15
>>690
女子は余り詳しくないので、男子についてですが…
午前中は社業、午後は練習、Vリーグ中は勤務なしというのが一般的だと思います。
ただし、午前中の勤務をなくしてしまったチームもありますし、選手個人で会社と
話をして午前中の勤務を免除してもらっているケースもあるようです。

施設についても、練習時間の確保についても企業スポーツだからと言って特にバレーを
やる環境については、問題ないようです。
ただ、弱い原因としてプロ意識の欠如、つまり成績に関係なく生活が保障されているこ
とを上げる声はあります。
726アスリート名無しさん:03/05/28 19:17
>>723
企業スポーツとしてのバレーはもはや瀕死の状態ですよね。
歴史のある富士フィルムが廃部になったときはショックでした。
結果を残そうが廃部になるチームはこれからも出ると思います。
私は正直ミーハーヲタ上がりなので、
Vリーグの法人化で、具体的にどうなるのかよくわかりません。
恥ずかしい話ですが。
これからもっと勉強して、
ここで皆さんと深い話が一緒にできるようになりたいと思います。
よろしくお願いします。
727アスリート名無しさん:03/05/28 19:19
>>725
プロ化しないと、もっと弱くなるぞw
プロ化の予定は無いのか?
レブロン知らない人に教えたいけど
高校生でNBAのハーフタイムニュースに
「今日のレブロンは何点取りました」とか
いつも紹介されてるのよ。

んで初めてみてぶったまげたのがダンクの時に
顎の位置にリングがあったのよ。すげ〜

外のシュートが苦手と言われた次の試合で
どんどん外から決めて、批判を打ち消したり
なかなかやってくれる。

マスコミ対応も落ち着いてるし、
悪い道を踏むこともないと思う。
見てて楽しい選手なことは間違いないよ。 
729アスリート名無しさん:03/05/28 19:26
バレーってWLでも負けてるんだよな

昔の栄光にすがって精進してこなかった代償が来てるな

このままじゃ、また五輪やばくない?
730アスリート名無しさん:03/05/28 19:32
>>725
Vリーグの法人化はするけれど、あえてプロ化はしないようです。

私自身は、プロ化と強くなることが必ずしもイコールであるとは考えていない
です。
バレーのかかえる問題として、ナショナルーチームの弱体化とバレーボールの
人気低迷の2点。

強化については、ワールドリーグの参加やトライアウトなど、危機感を持って
やっているように思います。

Vリーグ経営については、法人化が決まったばかりで正直動きが鈍いと思うと
ころもありますが、Vリーグ発足時に急ぎすぎて失敗しておりますので、やむ
を得ないところもあるのかなとは思いますが…。
人気回復策については一刻も早くやってくれよと、かなり心配しております。
731アスリート名無しさん:03/05/28 19:35
>>730
チンタラしてないで早くプロ化した方が良くないか?
そんな言い訳してたらプロ化する前にバレーが消滅しちゃうよ。
732アスリート名無しさん:03/05/28 19:37
部活が盛んって
そのうちどれだけの人間が上目指してるかね
733アスリート名無しさん:03/05/28 19:39
>>732
バレーは大半の人が目指して無いのが現実。
734アスリート名無しさん:03/05/28 19:43
ダメじゃんw
735 :03/05/28 19:46
日本の球技が弱いのは日本が民族戦争もなく
かーなり平和だったから
平和な中で集団戦法が市民レベルでまったく根付いていなかった。
1対1の対戦しか興味が持てなかった。
明治になって様々なスポーツが入ってきたが
球技で興味を示した、というか日本人が理解できたのは野球だけ
日本人は団体戦を理解できない。
バレーの快挙はマイナーだったとかいろいろ歩けど
奇跡に近い。球技が弱いといっても野球は例外だろう。
しかし野球はあまりにもマイナーで本物の世界大会も開催されないので
正直わからない
実は野球でさえも大したことないという可能性もある。

だから元々日本人は団体戦(ボールゲーム)が理解できない。
これまでは唯一理解できる野球に人材が集まっていた。
サッカーの躍進が状況を変えつつあるけどね
736アスリート名無しさん:03/05/28 19:50
>>735
野球は日本の四番と言われている松井がメジャーで打率2割6分ホームラン3本だぞ。
いったい何試合でてんだよw
野球を真面目にしてる国は少ないけど日本は、その中でも弱いよ。
前の大会なんて競技人口が千人のパナマにも負けてたし。
737アスリート名無しさん:03/05/28 19:51
>>736
今日の結果で打率は二割六分を切りました
738アスリート名無しさん:03/05/28 19:52
>>1を見てちょっと気になったのですが、アジア大会でバレーは確かに決勝進出
できませんでしたが、全日本主力は世界選手権に回り、通称全日本Bで3位に
入っていますんで、そのことだけお断りしておきます。
739アスリート名無しさん:03/05/28 19:55
>>738
その事も議論されてるから時間が掛かるとは思いますが最初から読んでみては?
なかなか考えてる人が多いですよ。
740アスリート名無しさん:03/05/28 20:04
>>719
なんだかんだで、どこのファンも(最低限)改革の必要性は意識してるからまだマシと思うよ。
ある競技のファンは信じられないぐらいに危機感なし・・・・・・・・・・・・
741アスリート名無しさん:03/05/28 20:07
>>740
野球だろ
五輪の種目からも外れるし強化してる国はキューバ位だから国際大会も注目されてない
だから危機感なんて持って無いんだよな
まぁ野球のファンが年々減ってるのは自覚してるみたいだけど
742 :03/05/28 20:11
野球が先頭になってもうちょっとシステムを作ってくれてたら
日本の球技ももっとましだったかもしれん
でも実は高校スポーツはそれほど悪くないと思うんだが
743アスリート名無しさん:03/05/28 20:14
>>742
他の国に比べたら悪いと松岡修造が言ってた。
だから、totoが大切なんだよ。
みんなもtoto買おうぜ。
744アスリート名無しさん:03/05/28 20:18
740>>742
具体的にどういうのがいいと思う?
ちなみに今まで野球板でレスして賛同された記憶ほとんどない。
それどころか・・・
745アスリート名無しさん:03/05/28 20:21
>>744
オレは742じゃないけど君は何のスポーツが好きなの?
746 :03/05/28 20:25
やっぱ地域のクラブで小さいころから育てるだろ
でいい選手が上に上がっていく
エリートはトレセンみたいなもんを
他のスポーツでも採用したらいい
それと学校スポーツとクラブを激しく競争させればいい
後はあれだ
女を1000人アフリカに送り込んで妊娠してもらう
もしくはアフリカから毎年1万人ほど移民してもらう。
747 :03/05/28 20:27
まあでもまず日本人に団体球技に
なじんで貰うことだな
748アスリート名無しさん:03/05/28 20:40
>>745
小学生、特に中学生時代からのスポーツ全般ヲタ?かも。
具体的に言うと年がバレル。
野球ならタイガース(ラインバック時代が特に好きだった)で、旧後楽園や神宮によくいった。
サカー(J)は特に好きなチームはないけど、昔は奥寺を西独で応援したこともあり。
バレーなら新日鉄(一番最初にファンになったのが小田)。
格闘技、競馬、アイスホッケー、ラグビーその他大なり小なり見てたかな。
749 :03/05/28 20:41
ラインバックって選手ですか?
>>748
30代後半?
751アスリート名無しさん:03/05/28 20:49
>>730
>Vリーグ経営については、法人化が決まったばかりで正直動きが鈍いと思うと
>ころもありますが、Vリーグ発足時に急ぎすぎて失敗しておりますので、やむ
>を得ないところもあるのかなとは思いますが…。

当時のプロ化≠チてプロリーグ発足と言っても、チーム名が企業名だったのは
相変わらずだし、当時はプロ化して何が変わったんですかね?
選手への給料が高くなったのとか、それだけだったんでしょうか?
当時の知識が無いんですが、詳しい人教えてください
752アスリート名無しさん:03/05/28 21:27
>>751
Vリーグはプロ化しておりません。
プロ化を急ぐ協会とプロ化に反対の企業が対立し、プロ化しないまま中途半端な形で
Vリーグはスタートしました。
現在は、協会としてもVリーグ全体を一律プロ化する意向はないようです。
753アスリート名無しさん:03/05/28 22:42
>>752
とても解りやすい説明でした、ありがとうございます。
そこで再び>>730へのレスなんですが、プロ化=必ず強くなる
とういう考え方じゃないと、これからやっていけないのでは?
Vリーグ発足時の急ぎすぎと言いますが、結局そのままの企業形態を
維持してた状態と殆ど変わらなかったようですし、それでプロ化への動きが
鈍いと言うのが止むを得ないってのは違うんじゃないかと思うんですが
754アスリート名無しさん:03/05/28 23:06
時期尚早というなら100年経っても時期尚早!(川淵三郎)
そんでもって
日本サッカー・リーグ→そのままプロ化でなくて

Jリーグを参加クラブ公募で創設。
参加クラブ条件
・独立法人
・ホームタウン制(行政、市民との三位一体)
・企業名でなく地域名
・下部組織持つ
755アスリート名無しさん:03/05/28 23:16
>>754
Jリーグ参加の条件がちょっと違う
公式ページでは

1990年 3月 正式なプロリーグの参加条件を決定
1.参加団体の法人化
2.ホームタウン制の確立
3.スタジアムの確保
4.チーム組織の確立
5.選手・指導者のライセンス
6.分担金の拠出
7.「参加希望団体は(財)日本サッカー協会の指示・決定に従わなければならない」

今現在6と7の条件が残ってるか不明
756U-名無し:03/05/28 23:53
今、出てるスポルティーバに日本の球技の強化の現状が書いてある。
非常に興味深い。

インタビュー形式やライターが書いてあるものもあるが、そのなかで
バレーボールの欄でかなり今の悲惨な状況が書いてある。

そのなかで驚いたのが、現在Vリーグのチームを率いる日本人監督に
国際バレーボール連盟が認定するコーチ資格をもつ者が一人もいない、というとこ

全日本のスタッフも同様らしい。バレーには外国人指導者ってのはいるのでしょうか?
757U-名無し:03/05/29 00:01
そして驚くべきことも書いてあった。

加藤陽一がイタリア移籍を受けて初めて全日本の登録選手の規約が国外の
チームに属する日本国籍の選手に広げられたらしい。

その際、協会の専務理事が言った事

「でもね、規則が変わったからといって海外でプレーしている選手が必ずしも
全日本に入れるとは限らないのですよ。(ここまではいい。)だって、プロの選
手っていうのはわがままですからね。チームワークが大切なバレーボールの
ような競技には、そぐわない場合も多いんです。」

・・・・・・・( ゚Д゚)ポカーン・・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>757
こんな奴でも専務理事になれるなんて、ある意味うらやましい。
759アスリート名無しさん:03/05/29 00:30
うわああ そうだったの!?
恥ずかしいが皆に読んでもらいたいのでage
760アスリート名無しさん:03/05/29 00:42
>バレーには外国人指導者ってのはいるのでしょうか?
セリンジャー
761アスリート名無しさん:03/05/29 00:43
ラグビーは最高やで!
762アスリート名無しさん:03/05/29 00:43
JTのパルシンもそうか
763アスリート名無しさん:03/05/29 00:48
金子さん資格ないのぉ?
764アスリート名無しさん:03/05/29 00:55
>>756
Vリーグ男子8チームの内2チームは外国人監督
JT パルシン,ゲンナジー(ロシア人) 堺 ゴーダン,メイフォース(アメリカ人)
765アスリート名無しさん:03/05/29 01:14
>>757
加藤陽一は人気選手ですし、スポーツ総合誌あたりだと悪玉バレー協会と戦う
正義のヒーロー、彼は苦難を乗り越えた!的に取り上げられたりしますが…。
読んでいて、ちょっと違うんじゃないかなと思うところもあったりします。

ただ、専務理事はそういうことを言いかねないタイプとは思いますけどね。
766アスリート名無しさん:03/05/29 01:24
全日本選手の選考は監督が中心で、専務理事は直接タッチしていないし、加藤が
トラブルを起こした相手は所属企業の東レ。
専務理事が口をはさんでイヤミを言うのはいかがなものかとは思います。
767U-名無しさん:03/05/29 09:44
プロ化というより、まず必要なのは組織の整備なのではないかと。
権限を執行できる組織の一本化というか・・・。
たぶんVリーグの場合は音頭を取る組織に必要なだけの権力がなかった事が
大きなブレーキになってしまったのでは?

複数の協会の陣取り合戦で身動きのとれない野球などは良い反面教師ですよね。
プロ野球にいたっては、本来権限を持つべきところに何の発言権もない有様だし。
768アスリート名無しさん:03/05/29 16:19
バレーは絶望的だなw
769アスリート名無しさん:03/05/29 17:22
正直、プロ野球はホークスのような人気球団でも売却の話が出てくるから
何気に限界っぽい感じがする
770アスリート名無しさん:03/05/29 18:03
>>769
正直な話、野球は今のように選手に高給をあげつづけていると危ない。
特にパリーグの場合、一球団が投げ出すとそれに続く球団が出かねない。

結構、ここでは川渕、岡野両氏は人気あんのね。サッカー版では悪口の方が多いのに。
後、なんでバレーボールの中継はタレントがあんなにでてくんの。あれがいやでオレ
バレーボール見なくなったんだけど。よくタレントが目的でバレーボールを見て、
それからバレーボールのファンになる人がいるから云々って言う人がいるけど、
それ嘘だと思う。少なくともオレの周り(狭い世界だけど)にはいない。
タレントのファンが次に行くのは体育館じゃなく、コンサート会場だよ。
>>770
川渕の悪口いってるのはサカ板でもニワカだよ。
ジーコにしたのがムカツクとかそのレベル。
Jリーグの新チェアマンなんて誰も知らないだろ。
それぐらい川渕のアピール力は素晴らしい。
772756書いたサカオタ:03/05/29 18:10
サッカーの場合、プロ化するための目的が強化ももちろんそうだが、
社会人としてサッカーやって、悲惨な人生になった人がいたから。
社会人としてスポーツをやった場合、例えば、午前中仕事で午後練習とか
どう考えても体力的にキツイ。いくら会社の理解が得られてるといっても
会社の戦力として当てにされてない容易に想像できる。
実際、会社としてもやれ遠征、やれ試合とかで抜けるような連中を育てようとするわけがない。

その状態でそのスポーツを引退すような年齢になって、引退していきなり
バリバリ仕事ができるだろうか?要領がいい人もいるかもしれんが多くの
人が全くといっていいほど仕事のイロハもわからず、呆然。

どれだけ、高校時代、社会人時代ちやほやされても引退したら使えない社員。
即、リストラ対象じゃない?

そんな状態で会社があるから今後が安心と、気が抜けた状態でどれほどスポーツ
に打ち込める?気が入る?プロとは莫大な報酬を貰えるものを言うんじゃない。
人生をそれにかけてる者のこと。明日が保証されるプロなんていない。
ましてや、そんな相手に勝てるわけがない。

例え、プロとして35で引退して苦しい生活になってもそのスポーツに命を懸けた
人生を送りたいと。社会人としてやるよりそのほうが幸せだと思ったからJリーグ
が産まれた。これは70年代のある日本企業での話しだから今は全く違うかもしれん。

長文スマソ。
773アスリート名無しさん:03/05/29 18:29
>>772
良い事を言った。
君は博識だな。

一緒に土曜の韓国戦を応援しようぜ
>>772
ただの観客だけどバレー選手に対して似たようなことを思うことがあるよ。
人生の半分以上の期間バレーに携わってきて保証はなくともバレーだけで飯が食えたら
本望という選手がいるんじゃないかって。
実際問題、選手すべてがプロ化を望んでるわけじゃないだろうけどね。
775アスリート名無しさん:03/05/29 20:17
パリーグってのはマジで観客動員数少ないらしいからね。
やっぱセパ交流試合とかあってもいいんじゃとは思うんだが・・・銭ゲバジジィのナベツネがくたばらなきゃムリか。
776アスリート名無しさん:03/05/29 20:58
>>770
日本はそのおかげで高いチケットがガンガン売れ、
日本は高収入が見込める国として、国際試合が日本でガンガン組まれ、
日本で組まれる=ゴールデンでバレーが中継され、日本で海外の一流選手が試合をし
そのプレーを見ようと思えば生で見れる事になる。
(現状は日本戦以外はガラガラで宝のもちぐされだが)
そのテレビ中継がなけりゃ競技人口はもっと減ってたかもな。

そして五輪の予選が、日本で行われ、日本は慣れた環境で
コンディションを整えやすい決まった時間(夜)に試合ができる。
実際は生かしてないわけだが。


777アスリート名無しさん:03/05/29 20:59
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
778アスリート名無しさん:03/05/29 21:15
みなさん、秋に開催するW杯バレーで外国チーム同士の試合を観戦しよう。
テレビは毎日、(他競技の大会以上に)にっぽんチャチャチャに終始するの確実。
ファンの考え方も問題なんじゃねえの
ここは匿名の参考意見程度と考えても、あまりにバレー板のレベルが低くてビックリした
ありゃ隔離されるはずだぜバレーオタ
人口が多く煽り荒らしの多い野球板やサカ板でもアレよか百倍マシだ。

ラグビーも大学同士の煽り合いがファンの縮図を表してると思うがどうか?
780:03/05/29 21:21
パリーグの観客数はJ2にも完敗してるし
ひょっとしたらVリーグより少ないかもよ
オリックスやロッテなんて悲惨すぎる
なのに平気で観客数を水増しして人気が有る様に見せ掛けてる
こりゃマジで野球は危ないな
人気が激減してるのが手に取る様に分かるし
一部の情報じゃダイエーと同時に多額の赤字を生んでる西武が売られるって話も有る
真偽は分からないが
781アスリート名無しさん:03/05/29 21:25
面白いの見つけたぞー

282 :野球豚はホントに豚だった! :03/05/29 03:41 ID:40XTlG1F
ぎゃーーーーーーーはっはっはっはっはははははははっはっはっはっは!


http://no.m78.com/up/data/up015106.jpg


きゃはははははははははっははっはははああーーーーーーーはははっはは
ぶぶっぶぶぶぶぶううーーーーーーーーーーうううううぎぎっぎぎいぎゃははは
782アスリート名無しさん:03/05/29 21:27
バレー板はレベル低すぎ。
オレはサッカーとバレーが好きで(その他のスポーツも好きだが)サッカー板とバレー板に行くけどバレー板の住人は何を考えてるのか分かんない。
他のスポーツの話をしたりバレーの問題点を指摘したりすると攻撃されるし。
本気で今のバレー界を救う気が有るのか疑いたくなる。
それに比べたら、この板の住人は話せる奴ばかりだな。
783アスリート名無しさん:03/05/29 21:38
>>772
あるバレー選手が、インタビューで「海外のプロリーグに移籍しないのか」と聞かれて…
バレーで大金を稼ごうという考え方もあるのかもしれないが、自分は大金が欲しいわけじゃない。
欲しいのはバレーのできる環境であって、企業スポーツでもそれはある。
逆にプロだと故障すれば即クビだろうが、企業スポーツにそれはない。
その方が長くバレーがやれるのではないか、だから海外には移籍しない。

バレーは大学卒、教員免状持ちが多く、いざとなれば体育教師という手もある。
多くの選手は、スタートラインにハンディはあるだろうが社業でそれなりにやって
いけている。
なにがなんでもプロ化しなければという気には、どうしてもなれない。
バレーの人気振興策は切実に必要だと思っているけれども。
784アスリート名無しさん:03/05/29 22:11
>>783
その話はわかるような気がするよ。
でもそれは企業スポーツがこの先も安泰だと前提としての話でしょ?
今はともかく10年後も同じとは思えないんだけど…
785アスリート名無しさん:03/05/29 22:47
10年後すら5年後、いや今年だって分からないよ
現実に実業団と言われるチームは廃部の嵐なわけだし
はっきり言って、そんな悠長なこと言ってる状況ではないと思うんだが
786756書いたサカオタ:03/05/29 23:36
>>783
なるほど、そういう選手の意見もあるんだな。家族もってる奴はやはり
安定を求めざるを得ない。ただでさえ、就職難の時代だしな。

数日前、関西の夕方のニュースで企業スポーツからの脱却の一つの例として
堺ブレイザーズの特集をやってた。
市民クラブとして最出発しているらしい。しかし、年間運営費の3分の2は元親会社
の新日鉄。残りが地元の企業や市民の支援。これは今のJリーグの形態とも似ている。
ただJリーグはそこに入場料収入がそれなりに入る。しかし、100パーそれでやってると
こはない。

堺の場合の地元の中学、高校に教えに行ったりもしてるみたい。社長が「このチームを
潰したら日本の企業チームの未来はない、10年遅れるくらいじゃすまない。絶対に潰さない」
と強く話していた。
787アスリート名無しさん:03/05/29 23:42
>>783
それいったら、バレーだけに当てはまらないじゃん。
例えばサカーだってそう。
でもJリーグ作ったじゃない。
788783:03/05/30 00:15
>>786
堺は地域密着のクラブチームとして法人化しました。
自分もファンではないのですが、会員になって年会費1万円払っています。

プロチームを否定する気持ちはありません。
ただ、スタジアムと体育館の収容人数の違い、堺の運営費の内訳を考えた時に、バレーが
チケット収入だけで採算が合うとは思えないのです。
そうすると、柱になる収入として企業の広告宣伝費を考えなければならない。
堺の場合も、私たちファン300人が集まっても法人会員の企業一社分。
企業スポーツとしてやっているところも、企業のイメージアップのための出資と考えるな
らば、企業の広告宣伝費でやっているのと同じこと。

結局、プロチームであっても企業スポーツであっても、人気がなければ生き残っていけな
いことにかわりはない。
人気さえあれば、どちらの形態であっても生き残っていけるはず。
それが自分がプロ化にこだわらない理由です。
プロになればそれだけで人気がでるとは思えない。
どうすればいいのか…それを日々考えています。

それと>>783の選手は家族持ちではなく独身です。
学生時代に海外のチームからオファーを受けましたが、国内のチームを選びました。

789アスリート名無しさん:03/05/30 00:17
↑補足 堺のファンではないけれど…ということです。
当たり前のことだが、プロリーグのほうが人気もレベルアップにもベターに決まってるよ。

プロにすればすべてが・・・
とか
チケット収入だけで云々とか・・・(いかなる世界のプロチームでも当たり前)
並べて、どっちでも生き残れる可能性あるから拘らないって
まあ現実的に考えて、>>783の選手のような考えもあって当然だと思うけど、
一方でどうかと思う点はあるよ。
この選手はどこかに逃げ道を作ってるような感じだし、
どのくらいのレベルの選手かは知らないが、
こういった意識の選手たちが世界相手に戦えるとは到底思えない。
792アスリート名無しさん:03/05/30 00:36
>>783の選手の所属チームは国内ですが、全日本選手でもあります。
先々週ギリシャ、先週はフランスとアウェー、今週末は国内でギリシャ戦、来週はアウェーでチェコ戦です。
海外の選手と打ち合う機会には不自由していないかと思います。
793756書いたサカオタ:03/05/30 00:46
このスレ疲れるw
前からいるけど、多くのスポーツの制度や現状の知識がいるから並大抵ではない。
俺もある地元Jクラブのサポなのだが、Jの成り立ちに興味が湧き

「空っぽのスタジアムからの挑戦」っていう本を読んで
プロスポーツとはなんなのか?って問題に行き当たった。

これを読むとプロ化する上でのリスクなどを真剣に何度も何度も
議論していたことがわかる。俺たちが考えるような問題を10年近く話し合っていた。

これまた人生をかけた各チームのマネージャーや協会の若い人達や新聞記者、
監督などなど。そしてこれを読んでサッカー以外にもプロ化して強化できるスポーツ
があるんじゃないかという思うようになった。
まぁ所詮2chだけどねぇ。



>>792
全日本選手ならもっと意識を高く持ってほしいと思うのはオレだけか?
>>783みたいな事言ってる奴はサッカーじゃJ2も無理、
日本代表になんか死んでもなれないぞ。
全日本選手がこれじゃバレーが弱体化してるのも無理はないと思うよ。
バレー界の現状はほとんど知らない上での感想なんで現状にはそぐわないと思うが、
他スポーツのファンとしてはそう思う。
もっとも、オレも昔はバレー部セッターだったんですがね。
795アスリート名無しさん:03/05/30 05:19
サッカー以外(の球技)はあまり詳しくないので教えてもらいたいんですけど、
選手の引退後のケアってどうやってるの?
サッカー(Jリーグ)の場合
キャリアサポートセンターってのが出来たり
新人研修の時から人生設計や引退後のことを話したりして
プロ化10年近く経ってやっと引退後の事を真剣に考えるようになってきたけど、
他のスポーツの場合はどうなってるのかなぁ?と。
これがしっかりしれてれば、ある程度は「ケガ・引退=職無し」の恐怖・リスクを
恐れずに競技に打ち込めると思うんだけど、そんな簡単なものでもないのかなぁ。
796U-名無し:03/05/30 05:48
>>795
俺もそれ興味あるなぁ。サッカーでもやっとだもんね。しかも、20代前半で
解雇なんていうのもざらにあるしなぁ・・・・・

野球の場合ってそういうのどうなってんのかな?
なんか野球って安定ってイメージがあるが。。。



とにかく、このスレ勉強いると思いますた。
正直,企業スポーツには未来が無いと思うけどね.
企業が赤字になったときにまず削られるのは,スポーツ部門だろうし
スポーツ部門が仮になくなったとき,そこに所属していた選手は社員としてちゃんとやれるのか?
どうしてもリストラ対象になってしまうと思うのだが・・・
「ハングリー」というキーワードは選手を強くすると思うが無理はいえないか.

Jリーグは新人に対する制約が無いから,大量雇用して大量解雇したチームもある.
早目に見切りをつけてあげると言う意味ではいいのかもしれないけれど,問題だと思う.
底辺が広くなれば,下のディビジョンに所属するクラブへ移籍というチャンスはあると思うが
今のところ受け皿としてのクラブチームの数も少ないからそれも厳しく
なんだかんだでお世話になっているのがJFLなどに所属する企業チーム.
クラブチーム→企業チームという流れは結構多い.
# まぁ,これが問題だったりするから難しいんだが・・・
キャリアサポートを打ち出したが,現状の成果ではまだまだといえる.
でも,やらないよりは全然ましで,動いているのはすばらしいことだと思う.
プロ化する前に,こうしたことを十分考慮する必要があるんだろうな.

野球の場合,プロアマ問題とかが大きいな.
また,監督やコーチをやるのにライセンスがいらないため
再雇用のチャンスを受けることができるのはキャラクターのたっているごく一部の選手.
コーチングに関することを勉強するなど,向上心があるだけでは駄目.
しかも,どの球団にいれば再雇用のチャンスがあるのかというのが明白.
給料が他スポーツに比べ格段に高いから解雇になったとしてもある程度はやっていけるんだろうが
このままでは厳しいだろうねぇ・・・

ダイエー,西武を除くパ・リーグチーム,広島,横浜,ヤクルトなどは考え時だと思うが・・・
# だからダイエーや西武が楽だというわけではないが.
798アスリート名無しさん:03/05/30 10:09
>>796
確かに表向きには安定のイメージはあるね
スポーツキャスターになったりとか単なる芸能人としてとか
でも、プロ野球のケアはJリーグよりも出来てないんじゃないかな
最初に言った例なんかも、本当に極々一部の選手だし
殆どの選手の引退後はメディア上にも載ることは少ないから
現状では引退後のプロ野球選手のその後は殆どが不明
一部では水商売などで引退後を送る選手が多いと言うのは聞いたことはある
799:03/05/30 10:21
この前、何年か前に解雇された元プロ野球選手が自殺したって新聞で読んだよ
若くして解雇されフリーターに成ってたらしい
野球の話題が出てきていたので
第2回プロ野球の明日を考える会 [6] より抜粋
http://jpbpa.net/baseball/bbl00002-6.htm

> 球団は、選手をどういう存在にさせようとしているのか、ただ野球だけをやっていればいい、
> 社会性のない、他の世界と係わり合いを持ってはいけないというように、隔離するように選手を育てている。
> 僕自身も野球を辞めたときに、どういう風に身を振るかといえば、本当に孤立したところで1人で考えざるをえなかった。

> 高野問題にしても、これはプロアマの問題だと思います。彼は帰る場所がない。
> プロアマがなかったら。彼はお金がうんぬんというよりも仕事がなかったことが辛かったんじゃないかな。
> こうした場合プロアマがこういう状況じゃなかったら、たとえば社会人でコーチが出来る、
> あるいはどっかで監督が出来る、何か仕事が出来る、本当は、彼は仕事がやりたかったんだと思うんです。

2000年の記事なので,少し古い可能性があるけれど,現状を見る限り大差は無いと思います.
そういえば元中日の藤王がなんか事件起こしてたな。
802アスリート名無しさん:03/05/30 10:48
サッカーの場合、高卒でプロになって何年かで
解雇されても、大学でもう一度サッカーを続けて
プロになった人とかいる。

それと、今Jリーグの選手の中には、
大学に通っている選手も何人かいる。



803アスリート名無しさん:03/05/30 11:05
ちょっとスレずれを感じたが、よく考えるとそうでもないな。
日本の野球も日本の球技ってなんでこうも弱いの?≠チてのに十分、当てはまる。
なんでも五輪に出られない可能性があるとか
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/may/o20030529_50.htm
ちょっとアンフェアな感じもするが、有名なプロ野球選手を送り込んだ
アジア選手権ですら日本はベスト4止まりだった現実。
いくら日本人がアジアNo,1を叫んでも、こういう所で勝てなかったらアジアで
すら何言っても聞く耳持たれねえよな。
804アスリート名無しさん:03/05/30 11:19
ラグビーが日本球技のレベルを落としてる。
マイナーすぎる。
きもい
日本のスポーツ(このスレ的には球技か)レベルを向上させるには
底辺を広くし,スポーツを楽しむ文化を根付かせることが重要となると思う.
一般の人がスポーツを観戦して楽しむ,実際にやって楽しむ.
多くの人に観戦してもらうことで,選手もそれ相応の収入を得ることができる.

観戦する文化が根付くために必要なのは,地域にスポーツが密着すること.
地元の人にとって,もっと,選手が身近になること.側にいる,応援したいと思うこと.
そういう意味でJがやっている選手のボランティアへの参加は望ましいことだと思う.
巨人やバレーのアイドルによる動員ではダメなんじゃないかな?

新潟のサッカー+バスケはかなりの成功を収めていると思う.
湘南のサッカー+ビーチバレーも面白い.ビーチバレーは結果も出したし.
札幌の野球+サッカーは今後どうなるか期待したい.まぁ,チームとして別物だけど.

総合スポーツクラブというバルサの側面
http://www1.plala.or.jp/yu-u/page6-5_barca-topics.htm

> 『日常生活において切り離せないスポーツに一般市民がそれぞれの志向に合わせてかかわれるよう、
> 社会的背景を考えながらサッカー以外の部門も増やしてきた。』と言うように、
> カンプノウに行けば一日中スポーツを見、また実際に楽しむことが可能である。

年間1万円強(99年の時点)のソシオ会員になることでサッカーを除くすべてのスポーツが観戦可能.
サッカーを全試合観戦するには,さらに2万円.
実際にサッカーの試合で熱狂した後で,バスケの試合をみる客は多いらしい.

昼間にサッカーを観戦して,晩には野球を観戦.
午前中にバスケの試合を見て,昼から野球,晩にはバレー.
そんな素敵な・豊かな世の中は実現して欲しい.

実現したら,自然と競技レベルも上がるのじゃないかと期待してたりする.
806アスリート名無しさん:03/05/30 11:38
「引退後の生活」これって大きな問題だと思う。
バレー選手の場合、引退後は会社に残れるようになっていて去年廃部した
富士フイルム、NTT西日本の選手の大半は会社の業務をやっているようだ。
東レをやめる覚悟でイタリアのセリアAに行った加藤は実家が商売やっていて
万が一の場合は家業を継げる事情があると思う。

たまたま昔読んだサッカーに関する新聞記事を思い出したんだが、
欧州のサッカー選手は大学卒業してなにかの資格を持っている人が多い。
致命的な怪我をしたが最後生業がなくなるのがスポーツの歴史から
身についてるそうだ。
だからけっこう少年時代から注目される選手でも学校卒業してすぐ
プロからの誘いがあっても断って資格の勉強する子も多いんだって。親もそれを望んでる。
一方日本では一時期のサッカーブームもあって、例えば高校時代プロから
誘いを受けるとそれだけで非常に喜んで「学校辞めてもプロ」って親も多かったんだそうだ。
その記事は欧州と日本のスポーツ文化の歴史の違いって感じで記事を
締めくくってたような記憶がある。
「自分の責任は自分で」っていうのが身についてるんだろうな。

そういう意味で>>783のような選手は自分の責任をとってると言えなくも無いが。
一方、入ってすぐ「辞めたあとの保証(年金など)はどうなってるんですか」と聞く
プロ野球選手に「老後の保障を考えてプロに入ってくるなんて。今の若い子は…。」
と嘆いていた監督の昔の記事を思い出した。

日本のスポーツ文化はまだまだこれからなんだろうな。
長文、スマソ。
807アスリート名無しさん:03/05/30 11:41
スポーツ選手はDQNが多いからな
しっかりした保険をかけてから冒険しろってことか
809アスリート名無しさん:03/05/30 11:51
その保険が企業に依存してるかとか、そういうのが日本の球技の強化を語る
上では重要になってくるかもしれない
保険の影響力があまりに強すぎると、昔(現在?)の日本の企業スポーツ状態なわけだし

確かにな。日本人は特に冒険したがらない民族っぽい気がするし・・・
811アスリート名無しさん:03/05/30 12:18
>>806
サッカーに限らず欧米のスポーツ選手がかけもちというか別の資格をもってるのが
ザラなのは周知の事実だと思ったが。

スポーツ文化というか教育の現状の差も大きいだろ。
812806:03/05/30 12:45
>>811
そうだね。
「○○(資格など)の仕事をしてます。」という欧米。
「○○の会社にいます。」という日本。
そういう違いもあるのかもしれない。
でもおそらく日本も「○○の仕事してます。」の社会になっていくだろう。

そういう意味で「スポーツの仕事をしてます。」というのは、
怪我、能力が伸びなかったら致命的なのでかけもちが多いのかもしれない。

社会的、教育でも欧米のほうが土台はあるというところか。
欧米マンセーなんて言うつもりはさらさらないが。
813 :03/05/30 13:58
>>776
>日本はそのおかげで高いチケットがガンガン売れ、
>日本は高収入が見込める国として、国際試合が日本でガンガン組まれ、
>日本で組まれる=ゴールデンでバレーが中継され、日本で海外の一流選手が試合をし
>そのプレーを見ようと思えば生で見れる事になる。
>(現状は日本戦以外はガラガラで宝のもちぐされだが)
>そのテレビ中継がなけりゃ競技人口はもっと減ってたかもな。

 海外の一流選手のプレーが生で見られる事が日本の競技人口の減少の歯止め
 になっているということかな?いまいち納得できないんだが。
 あの放送を見て、バレーに憧れる子供がいるのかなあ。
 
>そして五輪の予選が、日本で行われ、日本は慣れた環境で
>コンディションを整えやすい決まった時間(夜)に試合ができる。
>実際は生かしてないわけだが。

 結局、結果が出てないんだよね。意味がないじゃん。

 人気タレントの影響力を借りて現状を何とかしたいんだろうけど・・・
 もっと地道にやったほうが、いいような気がするのは俺だけかなあ。
814アスリート名無しさん:03/05/30 14:04
>>782
私もそう思う。
私はバレーと野球が好きで、そのほかサッカーもスタジアムに足を運ぶし
他の球技(球技以外も)も、最低でも結果は新聞などでチェックする。
私のスポーツ好きの始まりは80年後半の男子バレーで、
正直おっかけやってる時もあった。
バレー板の酷さは認めるけど、彼女ら(選手のプライベート情報に群がるヲタたち)
の気持ちもわからなくもない。自分の時代にこんな場所があったら
私だってああして事実かどうかもわからない話にかじりついていたに違いない。
選手が好きだからもっと日本のスポーツを知ろうと思った という
ミーハーから始まったファンであることは否定できないけど、
きっかけはどうであれ今は本当にどのスポーツも良い環境になってほしいって思う。
彼女らもスポーツの見方変えてみればいいのにね。
こことか見ることあるのかな?ないだろうなー。
ただ私は女なので、ブルマがどうこうとか言ってる女子バレーヲタたちのことは
よくわからないけど。
815アスリート名無しさん:03/05/30 14:08
実はハンドボールとかすごい観に行きたいと思っているのだが。
>>811
文化が教育を育てるのか,教育が文化を育てるのか難しいところだな.
ボトムアップでいくか,トップダウンでいくかの違いだな.
地域にスポーツを楽しむ文化が根付けば,自然と教育もそうなるのではないかなぁと思うんで
ボトムアップに文化が教育を育てるんだと思うが・・・異論は多そうだな.

>>815
ハンドボールはアジアで戦える競技だしねぇ.
前にも出てたが,もっと注目を浴びてもいいと思うんだが・・・
817アスリート名無しさん:03/05/30 15:02
>>816
シュートの瞬間は、サッカーとタメ張る芸術だと思うんです。
ぜひ生で・・・!
日本リーグですか? 観戦できる場は。
とりあえずハンドボールの2003の日程.
http://www.handball.jp/jha/nittei03.htm

Number より長田渚左「実業団チームの存在意義」ハンドボールについて.
# ちなみに実業団チームの存在意義については根拠のある議論ができていない
http://www.number.ne.jp/special_columns/osada/2001.12.21.html

> ゲームに人心地ついたとき、なんでこんなに面白いのに、ハンドボールはマイナーなのかと疑問がわいた。
> 日本で室内球技の代表は、認知度と浸透力からいってバレーボールがNo.1だろう。
> ゲームの面白さなら、ハンドボールはバレーに勝るとも劣らない。
> しかしながら、ポピュラリティーの度合いにおいて、なぜこうも異なるのか。

> 大会の委員で、'84年のロサンゼルス五輪では監督を務めた市原則之氏に素直な疑問をぶつけてみた。
> 「ハンドボールがオリンピックの正式種目になったのは、'72年のミュンヘンからです。
> そのミュンヘンで、男子バレーボールは8年計画で金メダルを獲得した。
> 我々もバレーから大いに刺激を受けました。'76年モントリオールで9位、
> 次のモスクワ大会では最強のメンバーがそろい、入賞を狙っていました。
> ですが、モスクワ大会を日本はボイコットした。続くロス大会では、
> 監督だった私自身にも温情が入ってしまい、選手の新旧交代を考えたシビアなチーム編成をできなかった。
> 反省しています。今さらですが、'80年のモスクワで良い結果を出していたら、
> ハンドボールも違うものになっていたように思います」

もちろん,それだけではないと思うんだけどね.競技人口の違いも大きいのではないかと.
メディアに露出して,誰でも気軽にやれるようになれば・・・まぁ,メディアへの露出が一番難しいんだけど
# メディアへ露出できなかった理由が国際大会での結果か・・・
# でも,五輪で1位など余程結果を残さない限り厳しいだろうな.
メディアは野球礼讃で他の競技に興味も示さないし・・・
手はとりあえず他よりは名前が売れている(野球に比べたら格段に下だが)サッカーと共同戦線をはることか?
地域密着クラブの実現.スポーツ観戦文化の広がり・・・

毎度毎度長文スミマセン.
819アスリート名無しさん:03/05/30 16:08
つか日本は取捨選択が出来てないんだよ
軟式テニスとか、あんなの意味ネーからさっさと部活から廃止しろよ
820アスリート名無しさん:03/05/30 16:29
明日はサッカーの日本ー韓国だ。

日本がんがれ
821アスリート名無しさん:03/05/30 18:13
>>813
違う。
テレビ中継もなく、目に触れることがない現状になってれば、
バレーというものがもっと忘れられた競技になってただろうということ。

メディアの影響は大だよ。

もちろんそれだけじゃないけどね。
822アスリート名無しさん:03/05/30 18:32
日本チャチャチャ

大久保のゴール見てーーー
823アスリート名無しさん:03/05/30 18:50
バスケはNBA至上主義、バレーは全日本至上主義でも構わないと思う。
それを如何に国内全般に還元するか。ラグビーも良くも悪くも早慶明の伝統を
活かして卒業後各地方に伝播するというのは独自のスタイルとしてもっと誇って良い。

問題はトップクラスをフォローする次のレベルの選手の待遇。
各球技も所謂企業スポーツ、実業団登録しているチームは多くて数百ぐらいだろうから
それらをチャンピオンシップ志向の地域総合クラブに再編して、二線級選手の勤務先を
斡旋したり、ホームタウンの企業商店等が提供する・・・というのはどうか
824 :03/05/30 19:26
バレーって92年ごろに大きな変化なかった?
テレビ放送の仕方で完全にミーハー路線になったというか
赤坂とかV6とかが出てきて
あれ以来むかついて見なくなった。
ラグビーは早稲田と慶応と明治のラグビー部をクラブ化しちゃえよ。
日本で屈指の人気のあるラグビーチームを学生の独占物にするなんて勿体無い。
826アスリート名無しさん:03/05/30 19:43
漏れも最終的な理想は地域総合スポーツクラブだな。
できれば国の支援があれば望ましい。
ただそれをプロ化とどう結びつけるかが問題だが。
確かにプロ化すればいいというもんでもないが、
企業スポーツに10年後の将来があるとはどうしても思えないんでね。
仮にそういう形で残っても海外のプロ集団にこの先も勝てるような気がしない。
俺の会社には運動部が複数あるけど、社員選手ってのはやめてもらいたいもんだ。
スポンサーとしてプロチームをサポート、とかならわかるんだけど。
野球部が統廃合された時は嬉しかったよ。
828U-名無し:03/05/30 20:39
今日、いろんな球技の雑誌を立ち読みしてたのだが、そのなかで
WJBL(女子バス)が企業クラブではあるが、ホームタウン制を敷いて
ホームゲームを年間5試合ほど、開催して地域との密着を目指したいらしい。

企業が業績不振でチームを切り捨てる今の現状だが、例え業績がよくなっても
またチームを持とうとは思わないというアンケートがあり、なんとか企業にチーム
を持つことのメリットを持たせようと地元自治体との協力を考えたらしい。

また、地元の子供へのクリニックなども行って行く方針らしい。
熱狂的な支援者がそのなかで生まれていけばいいし、試合運営を自主的に
することにより観客を集めようとする気持ちが生まれそれが強化につながる。

そな中でJリーグにも触れているが、実際赤字のとこが多く、プロという言葉に
企業が敏感に反応するのでそれは考えてないといってた。
829828:03/05/30 20:54
>>828
確かにこれはJリーグがJ誕生前にやってきたことのそのまんまな訳で、考えかた
自体は間違っていないと思う。また他の地元の会社などの支援を受け入れたいとも
書いてあった。

しかし、やはり考えが甘いと思う。運営を自分らでやり、一般の観客を集めるのが
どれほど大変か。スポーツにしろ、文化の催し物にしろそら大変。

地元のって感覚をもってもらって、それを楽しんでくれて、また次も来てくれるように
する、選手も小、中、高校、子どもに教えに行って、ボランテイアに参加して、
地元の行事に参加して、ファン感謝祭して、フロントも企業に頭に下げてまわって
、必死になってがんばってやっと今のJ2の観客動員が6000人くらい。

しかし、一度サポーターになった例えば4000人は必ず来てくれる。
そういう人を如何にしてつくるかが大事。
選手が企業チームに所属して,夕方まで仕事,夕方からスポーツに打ち込むのなら
夕方まで学校へ教えに行って,ボランティアして,試合のためのビラくばって
夕方からスポーツに打ち込む方がどれだけ選手達のためになるか・・・
まぁ,企業にはメリットがないから,そんなことにはならないのだけれど
クラブ化したら(客が呼べない間はつらいだろうけど)やらなきゃならない.

やはり,応援するためには,選手が身近になってくれないとダメだと思う.
高校や中学,小学校に教えに行くことで,子ども達に覚えてもらえる.
とにかく興味を持ってもらうこと.まずは地元から出いいから・・・
なんだか,スポーツ選手には客が入らないことを容認している選手が多いように感じる.
それがどれだけ辛いことか・・・自分に跳ね返ってきたらよりわかるんじゃなかろうか?

お客さんについてだけれど,新潟は最初はタダ券をばら撒いてお客さんを呼びまくった.
でも,それが功を奏したのか,最近ではかなりの数の人が実際に券を買って見に来ているらしい.
ただ,この方法はどんなケースでも成功するとは限らないと思う.
お金払わないといけないのなら行かないと思われる可能性もある.
そのためには,一度来てくれたお客さんをひきつけるだけのコンテンツが必要だろうな.

それは,また観たくなるいい試合だったり,一緒に応援したくなるいい応援だったり,
また来たくなるサービス(サイン会,指導会など)だったりするんだろうなぁ.
正直,難しいと思う.でも,やれないことはないと思う.
831アスリート名無しさん:03/05/30 22:18
新潟って、サッカーとバスケだっけ?
選手の生計はどうなってるの?
832アスリート名無しさん:03/05/30 22:32
>>824
ジャニーズが出てき始めたのは95年のワールドカップから。
4年に1回日本で開催されるんだけど、95年、99年の大会でV6、嵐がデビューしている。
91年ではテーマソングがWinkだったと思う。
今年の秋にも開催されるんだけどどうなのかな。まだ情報集めてないや。
バレーファンの書き込みを見てると、あれは辞めてほしいというものがほとんど。
視聴率をとるためには仕方が無いし、フジの方はジャニーズとのつながりでメリットはあるんだろうけど。
ただ現状ではバレーの方からは大きなことは言えない。
盛り上げ方だったら他にも方法はあると思うんだけど。
833アスリート名無しさん:03/05/30 22:37
>>828
なんかなあ、企業におんぶに抱っこの考え方が染み付いてるんだよね
確かに企業はプロって言葉に敏感に反応するんだろうが、でも現実に
企業スポーツと言われる形態が限界に来てて先の見通しも暗い
確かにチームを残したい、なんとか現状維持して少しでもよくなってほしい
って気持ちは分かるが、でも現状維持したい形態が未だに企業色の濃い
現状と殆ど変わらないような物ってとこが、やっぱ俺も甘いと思うわ
834アスリート名無しさん:03/05/30 22:42
イメージソング自体はバレーのW杯だけでなく、サッカーのW杯でもやっていましたね。
外国の有名どころに頼めばまたイメージも違うんだろうけど、そうお金をかけるわけにも
いかないでしょうし…。
頭の痛いところですね。
835アスリート名無しさん:03/05/30 22:59
>>834
サッカーW杯の場合、ケミストリーと韓国人シンガーとの混合ユニット目当てで
試合会場に足運んだ人は皆無と言ってもいいでしょう。TV観戦もそう。
バレーボールのW杯はジャニーズの影響があまりにも強すぎる
実況席にも、ちゃっかり座ってるしw
>>828
> WJBL(女子バス)が企業クラブではあるが、ホームタウン制を敷いて
> ホームゲームを年間5試合ほど、開催して地域との密着を目指したいらしい。

年間5試合ではあまりに少なすぎる・・・それでは密着できない.
ホームタウン制が意味を成さない.もっと試合が無いと・・・
地元密着は評価できるし,クリニックなども行うというのはいいことだと思う.
さらに試合運営も自主的にやるというのはある程度評価できる.

> そな中でJリーグにも触れているが、実際赤字のとこが多く、プロという言葉に
> 企業が敏感に反応するのでそれは考えてないといってた。

Vリーグが何故こけたかということを良く考えるべき.
ミーハー路線に走った.ファンが女の子ばかり.選手がアイドル化した.
企業スポーツを脱却できなかった.プロ化しなかった.地域をおろそかにした.
日程がわかりにくかった.代表が弱体化した.負け試合ばかり見せられた.
体格差が圧倒的だった.試合が単調だった.高校バレーのほうが注目を浴びた.
旧態依然とした体質.腐った上層部.古臭い考え.人気スポーツというおごり.
どれが理由かワカランし他にも理由があるだろうけれど,なんしかVリーグはこけた.

少なくともママさんバレーはいまだに人気.やっている人も多い.
なのに,なぜVリーグはこけ.いまだ低迷しているのか.深く考える必要があると思う.
バレーがジャニーズと組んだのは成功だったんだろうか?いまだに俺はわからん.
視聴率を取ることが結局すべてなのかな?本当にバレーで視聴率を取れてるのか?

視聴率といったって,結局観ているのはバレーファンか,ジャニーズファンそしてたまたま見た人.
ジャニーズファンは,ジャニーズが見れればいいので,それが試合じゃなくてもかまわない.
バレーファンは,ジャニーズアイドルでイライラし,痛いファンでまたイライラ.
たまたま見た人も,アイドルでイライラ.結果の悪さでイライラ.
絶対数として,ジャニーズファン>>バレーファンなもんだから,視聴率はほぼジャニーズに拠っている.
これは意味があるのか?

さらに,今の日本代表の強さでは,逆に弱さをアピールするだけ.
8チームしか出場しなくて,世界で7位ですとかアピールされると痛い.痛すぎる.
しかも,アイドルの嘘泣きに変なドラマ,さらには押し付けがましい感動.
あれは辛い.バレーを本当に愛しているファンにとっては苦行そのもの.

こんな状況でやる意味あるんだろうか・・・ほんとうにワカラン.

>>834
少なくともイメージソングでは何も変わらないと思うよ.
先日のオリンピックの時なんて,各局違う曲を流してたんだし・・・
838アスリート名無しさん:03/05/30 23:38
>>836
あまりこけた、こけたと連呼しないでいただきたい。(もちろん成功してはいませんが)

バレーの場合「昔強かったのに、今は五輪出場すらできない」というマイナスイメージが
大きいのではないかと思います。
バレーは現在、長身選手に有利が戦術がいくつも開発され、一般的になっていますし、
五輪は出場国12、アジア枠1ということで厳しいとは思うのですが、何とか男女一方
だけでもアテネに出場しないとバレーに未来は開けない、何とか出場してほしいと、
祈るような気持ちでいます。
839アスリート名無しさん:03/05/30 23:42
>>837
視聴率は何気に巨人戦を上回ったりしてる。
が、それが日本バレーボール界に良いことであるのかと言えば・・・。
840836:03/05/30 23:46
>>838
連呼ごめん.
中学からバレーやってたもんで私もバレーファン(スポーツ全般好きですが)なのです.
だからこそVリーグには期待してたし,失敗のショックも大きいのです.
841アスリート名無しさん:03/05/30 23:58
http://www.officei.co.jp/rugbya-qui/wm.files/wmv3n9.htm
の、ラグビー関係のコラム読んでても思ったんだけど
日本人って実力も何にも無い段階にも係わらず、リスクを異常に恐れる民族
だと思うんだよね。
もう、本当に変なプライドとか捨てたほうが良いと思うぞ
現状維持にだけ力を注いでると、そのうちプライドがどうのなんてことすら言
ってられなくなる状態になるんじゃないか?
842アスリート名無しさん:03/05/31 00:01
水飲むからでしょう
843834:03/05/31 00:16
>>835
確かにケミストリーも歌ってたけど、それではなくアンセムとか何とかいう曲。
昔Chariots of fire歌ってたグループの歌を使ってたじゃないですか。
お金があれば、ああいうこともできるんだろうなーと思ったわけです。
844アスリート名無しさん:03/05/31 00:31
いきなり、バレー部員大杉(w
まぁ、あのスレは語れるような状態じゃないから仕方ないけどね。
どのスポーツ雑誌見ても、今の企業主導の状態に危機感を持ってるし、読者ページでも
マスコミにもっとうちのスポーツを取り上げて( ゚д゚)ホスィ…と言う投稿がある。

見れば見るほどそれぞれのスポーツにそれぞれの事情があり、非常に複雑。

そのなかで、またサッカーかよっていわれるかもしれんが、まだ五輪種目には
なってないが、フットサルって競技皆さんご存知でしょうか?
今、物凄く普及してきて、日本にはプロリーグは未だないものの、サッカーやってる強い
国にはほとんどプロがあり、何人かの日本人がそこでプレーしてる。そして最近の大会
では初めてアジアて優勝した(・・2位かもしれない。)

おそらく五輪種目には近い将来必ずなるし、フットサルコートが凄い勢いで増えてるし、
今、日本サッカー協会がフットサルの強化にかなり本腰いれてます。
俺は両方やったことがあり、今はサルやってるけど、テニスみたいな感覚で気軽に
できるし、これから日本で強くなるんじゃないかと期待しております。

度々長文すまそ。
846名無し@チャチャチャ:03/05/31 01:10
>>845
神宮プールが潰れてフットサルコートに成ったって今日のスーパーニュースで放送してました。
年末まで予約で一杯らしいです。
サッカー(+フットサル)の人気は凄いですね。

バレヲタの私から見ると羨ましい限りです。
847U-名無し:03/05/31 01:22
今年は五輪の前年でそれぞれ予選があるから強化がクローズアップされるのだろうが、
今年本番があるのが、ラグビーW杯。

ラグビーもわからないこと多くあるが、一番( ゚Д゚)ヒョエーってなったのが早稲田の年間予算
がなんと8000万。おい!学生だろおまえら。確かに昔は国立を埋められるのはラグビーだ
けだったし、人気が凄いのもわかる。また、クラブチームでも社会人ではあるが地元にそれ
なりに愛されてるチームもあるみたい。

俺も好きなスポーツだし、本買ってルール覚えた。よく、大学が一番であることの問題が
言われるが、それは確かにそうだと思う。サッカーではそれが高校にあたるのだがなんと
か正そうとした。プライオリティーの一番あるのが代表にならないと、選手のモチベーション
が上がらない。

誰かラグビー詳しい方。W杯はどんな感じなんでしょか?
早稲田大のラグビー部予算て、どっから捻出してるん?
849アスリート名無しさん:03/05/31 07:37
排除されているのに書き込まずにはいられない自分が情けなくならないか?
嫌われてるのに輪に入ろうとしてくる>>848のような奴、クラスに必ず1人はいたよな。
釜本のヌードポスターを見たバレーボール関係者が笑って言い放った。
「うちはあんなことしなくてもいい」

サッカー関係者の目つきが変わった・・・
851アスリート名無しさん:03/05/31 11:51
ところで・・・
849って一体誰?
852アスリート名無しさん:03/05/31 11:54
>>848
早大ラグビー部は大きな広告塔。
どっからでも金が出る
大きな広告塔なら、
お金だしてる人(企業?)の名前を我々でも直ぐにあげれるはずだが?
854アスリート名無しさん:03/05/31 12:57
今日はサッカーの日韓戦だ。
みんなで応援しようぜ。

日本がんばれ
855アスリート名無しさん:03/05/31 13:08
>>845
屋内でやるサッカーですよね?
走る距離が短くて済む分体力的に楽だろうし、一般の人が楽しむスポーツとして
非常にいいのかなと。
バレーは一般普及型の形態として9人制を持っていて、バレーの屋台骨として、
協会でも大切にしているようです。
サッカーではフットサルがそれにあたるのかなと解釈しているのですが、間違っ
てたらごめんなさい。
856アスリート名無しさん:03/05/31 13:08
応援してるぞー
日本がんばれ。
まともな芝生のグラウンド少ないフットボールに比べれば、
バレーボールは、どの街にも体育館があるんで、一般普及の環境的には有利かと?
858アスリート名無しさん:03/05/31 13:15
サッカーの日韓戦では大騒ぎなのにバレーのWLじゃ全く騒がない

しょぼーんw



でもサッカーは応援するよ。
日本ガンバレ
バレーの国際試合も本来なら燃えるものがあるけどね。
初めて見た81年のW杯は興奮したし、当時小学生だった俺はテレビの前に噛り付いていた。
当時のバレー中継はジャニーズのジャの字もなかったけど、視聴率は高かったな・・・。
(もちろん、今とは違ってメダルを狙える実力があったわけだけど。)
860アスリート名無しさん:03/05/31 13:36
第一回のW杯バレーって日本が新人花輪の活躍などでソ連に次いだ準優勝した大会だっけ?
神戸かどっかでのユニバシアードで優勝しちゃった時もかなーり盛り上がった記憶ある。

まあ、とにかくバレーは(も?)協会が糞。
理想はサカ協会やJリーグに彼らの日本代表(コア・ファンの中では文句言われてるんだろうが)。
861アスリート名無しさん:03/05/31 13:36
今じゃバレーの代表なんて誰も興味なしだよね。
勝とうが負けようが知らないって感じ。
862アスリート名無しさん:03/05/31 13:39
バレー協会は馬鹿すぎw
サッカー見習え
863アスリート名無しさん:03/05/31 13:43
バレーだけじゃなくサッカー以外の協会は全て糞だ。
早くジジイは引退しろ。
864アスリート名無しさん:03/05/31 13:45
>>858
あと1時間ちょっとでWLギリシャ戦ですね。応援しますよ。

…バレヲタに言われても、あまりなぐさめにならないでしょうけど(w
865アスリート名無しさん:03/05/31 13:47
>>864
WLのギリシャ戦が今日だなんて普通の人は誰も知らないよね。
寂しいなー。
サッカーの日本ー韓国が有るのは知ってる人は多いけど。
866アスリート名無しさん:03/05/31 13:51
某キャプテソだって、自身が言うように”若くはないが”

そんでもキャプテソズ・ミッショソとか積極的かつ迅速に実行してくところがイイ!

それに比べてなんのビジョンも実行力もない協会、
それ以上に協会自体なくバラバラ体制で最悪な某球界。
867アスリート名無しさん:03/05/31 13:54
>>866
川渕が考案したUー18プリンスリーグは画期的だと思ったよ。
マジでサッカー界は他のクズ協会とは別次元だな。
868アスリート名無しさん:03/05/31 14:03
サッカー以外の協会は、もっと努力しろ
869アスリート名無しさん:03/05/31 14:18
今日は日本ー韓国だぜ。

韓国を凹れ
870アスリート名無しさん:03/05/31 14:28
>>860
バレーW杯自体はその前からあって東欧などでやってたんですけど、’77年に
日本初開催。
おっしゃるように、新人花輪の活躍などで、ソ連に次ぐ準優勝でした。
その成功を受けて、W杯の日本恒久開催が決まったわけです。
神戸ユニバのメンバーは、その後全日本シニアで活躍し、バルセロナ五輪6位。
それ以後は弱いです。
見ていて情けなくなるぐらい。
871U-名無し:03/05/31 14:51
>>870
>W杯の日本恒久開催

( ゚Д゚)スゲー。バレーはなんだかんだいっても世界の頂点にたったんだから
本気出せばなんとかなるような気もするんですが・・・・・・・

ただ、バレーとバスケって両方とも2mの選手ヽ(`Д´)ノクレヨですよね。
この日本で2mの人探すのって容易なことじゃない。

もっと露骨に背の高い選手を小さい時から見つけて、囲いこんで
絶対に逃さないっていう執念でやんないと世界に対抗できないような・・・・・
そうすると絶対この2つの競技は対抗しちゃうのかなぁ。。
872アスリート名無しさん:03/05/31 14:55
>>841 あの「秋山陽一」(管理人)の文章には間違いがあるぞ。

>日本では、ラグビーより先にアソシェーション・フットボールが
>プロ化の洗礼を受けた。しかし、最初にプロとして名乗りを挙げたのは、
>カズと木村(和)の2人だけで、Jリーグの誕生までは、・・・

違う。最初のプロは「奥寺」と木村和だ。それにしても

>Jリーグのように理念先行、自治体財政への強圧的要求、
>現状へのなし崩し的妥協を繰り返す愚をもう一度見たくはない。

何でこうサッカーへの敵意を露骨にするかね。ラグビー関係者ってのは。

ないない尽くしで「理念先行」しないで何が引き出せる?
「自治体財政への強圧的要求、現状へのなし崩し的妥協」?
競技人口に合わせた措置をお願いしてるだけなんですけど。

そんなにサッカーの成功が悔しいか。
>>867
まぁ,プリンスリーグは高円宮様の影響が大きいかと・・・

ここでは不思議とサッカーが持ち上げられるから不思議だ.サカ板では悲壮感漂ってるんだが.
サッカーも何かと問題は多いし,色々間違ったから暗黒の時代があったわけで・・・
今はようやく,開幕当初の観客動員に近づいてるけれどまだまだだよなぁ.

さておき,サッカー日本 vs 韓国だからこそ知ってもらってるんだと思う>858,865
それ以外の国だったらはたしてどこまでの人が知っていたか・・・
また,代表が注目されすぎることは,必ずしもJリーグにとっていいとは限らないんですよねぇ.
Jリーグ完全無視ですし・・・

日本のマスコミは,松井>代表サッカー>プロ野球>MLB>海外サッカー>>Jリーグ他競技だもんなぁ.
優勝したりしないとほとんど扱ってもらえない・・・(TT)
社会人ラグビーも面白くてよくみてるんだが
ラグビー関係者の一部にあるサッカー敵視はどうかと思うなぁ.

さておき,先日,サッカーとラグビーの指導者が一緒になって
小学生にフットボールを楽しんでもらおうという企画をやっていた.
ラグビー,サッカーどちらに進んでもいいけれど,スポーツを楽しんでもらおうという考えだと思う.
あれって,いい考えだと思うんだよねぇ.

バスケ・バレーだと背の高い選手という点で競合する.
日本人は体格が良くないから少ないパイを奪い合うのはしょうがない.
囲い込めばその選手は確保できるだろうけれど,その選手に適正がなかったときはどうする?
バスケとバレーは全然違う競技.運動神経としての適正はマッタク違うと思う.
だからこそ,囲い込むのではなく,一緒に連携して背の高い選手を発掘して欲しいと思う.
適正を見極めることもあるけれど,選手に選んで欲しいとも思う.

スラムダンクの影響で,背の高い選手が次から次へとバスケへ流れている.
バレーは安穏としている場合ではないと思う.
875アスリート名無しさん:03/05/31 15:09
>>873
プリンスリーグの高円宮様による影響って「プリンス」って名前だけなんですが。。。
知ったか?
876アスリート名無しさん:03/05/31 15:12
>>873
代表より松井の方がメディアの扱いが良い訳ねーだろw
最近は当初の松井マンセーが成績ガタ落ちで収縮してるしな
877アスリート名無しさん:03/05/31 15:15
>>873
低レベルな書き込みをアリガトウ
878アスリート名無しさん:03/05/31 15:19
企業側に所有から支援へ、というなら協会サイドも一元的統轄から個々人のレベルに応じた補助へ、
役割を変化するべきじゃないだろうか。

代表の大半は欧米の有力リーグ所属で占めつつも、日本リーグの位置付けは国内外から
ステップアップを目指すプレイヤーにチャンスを与えるリーグとする。例えばNFLのグリーンベイや
セリエAのキエーヴォのようなクラブ、ローカル・小コミュニティーだがホームタウンでは
一定のサポートが常にあるようなチームばっかりで構成。

あとシーズンの棲み分けはすべき。やろうと思えばヨーロッパ型のクラブスポーツと
アメリカのシーズン制、それに従来の学校・企業の協力の長所を生かしたシステムになれるはず。
879アスリート名無しさん:03/05/31 15:23
>>873
無知な書き込みすんなハゲw
880873:03/05/31 15:24
>>875
高円宮杯全日本ユースに出るためのものが,プリンスリーグだったんだな.
んでもって,U-18高円宮杯も別個改革されたんだな.
すまん,ごっちゃにしてプリンスリーグは高円宮杯を改革したものだと勘違いしていた.
知ったかでした.

最近の松井はまぁあれだけれど,ついこの前までは松井>日本代表サッカーじゃない?
881アスリート名無しさん:03/05/31 15:24
>>878
低レベルな書き込みをアリガトウ
882アスリート名無しさん:03/05/31 15:25
誰か名前欄に山崎渉って書いて書き込んでみて!

883アスリート名無しさん:03/05/31 16:08
>>880
違う馬鹿w
884アスリート名無しさん:03/05/31 16:09
誰か名前欄に山崎渉って書いて書き込んでみて!




885アスリート名無しさん:03/05/31 16:25
まぁ今日のサッカーに期待しようぜ
886アスリート名無しさん:03/05/31 17:10
>>885
そうだな。
日本がんばれ
887アスリート名無しさん:03/05/31 17:14
俺はJリーグの影響って、良くも悪くもって感じだと思う
今でこそ、Jリーグは軌道に乗ったとか日本サッカーは成長しているって
言われて、他の競技の関係者からも見習えって声も上がるようになった
だけど反面、日本サッカーのように改革に踏み切れることが出来ない競技団体が
殆どと言うか全てと言っていいほど
やっぱ、これは当時のマスコミの異常とも言えるほどの、Jリーグバッシングが
背景にあるんじゃないかと思う
888アスリート名無しさん:03/05/31 17:27
ホーム初戦のギリシャ戦、フルセット負け。
明日も同じくギリシャ戦あり。

今夜の国立は道悪馬場必死だから寒刻苦有利だろうな。
これにモレノ主審いたら完璧w
889アスリート名無しさん:03/05/31 17:40
>>873
>今はようやく,開幕当初の観客動員に近づいてるけれどまだまだだよなぁ
なんで観客動員の基準を開幕当時のバブル人気の時にすんの?
サッカーはJリーグ開幕以前にも同様の全国リーグがあった訳で、
Jリーグ開幕やそれに伴うバブルは、サッカーの歴史の中のひとつの通過点。
開幕以前は客も施設も今のJ2以下のような時代だったのに、
その事に一切触れず一時のバブル人気の時と比べて
「まだまだだよなぁ」みたいな否定的な意見言われると
正直サッカーファンとしてはムカツク。

>サッカー日本 vs 韓国だからこそ知ってもらってるんだと思う
確かにマスコミの「韓国」を異常を持ち上げる姿勢が多少影響してるとは思う
ただそれはサッカーの事をあまり知らない人だけ。
今までサッカーを見てきたり、ネットでいろんな情報を得られる人には
そういう「対韓国だから」なんて特別な対抗意識は無いと思う。
あるとすれば「あんな国と関わりたくねぇ」って考え。
サッカーを見てきてあの国を好きになる日本人なんて居ないと思うぞ。
890_:03/05/31 17:42
891アスリート名無しさん:03/05/31 17:51
特別な対抗意識はある。
おたがい絶対負けたくない国
892アスリート名無しさん:03/05/31 17:57
>889
そう熱くなるなや。
メディアがJリーグ完全無視どころか、プロ野球に次いで毎週かかさず重点的に報道されてるよ。
代表戦は韓国戦どころか、いつも注目度高いし国内リーグにマイナスなんて理論はない。
Jの動員やファン数も開幕時に較べて、J2まである現在のが多くて根付いてきてるだろうし。

なんだかんだいって羨ましいぐらい。
893アスリート名無しさん:03/05/31 18:02
バレーはフル負け、くやしい…

サッカーはぜひ勝ってくださーい
>>891
韓国にとっては代理戦争みたいな感じかも知れんけど
日本にとっては特別な意識ないと思う。
そもそも日本が韓国を相手に特別意識する理由が無いかと。
895アスリート名無しさん:03/05/31 18:16
>>894
韓国は歴史的な背景も関係して日本にコンプレックスがあるからな。
どっちにしろ日本よ勝ってくれー
896アスリート名無しさん:03/05/31 18:19
>>892
そうだよな。
Jリーグの試合がある日は必ずスポーツニュースで放送するもんな。


日本がんばれ
>今までサッカーを見てきたり、ネットでいろんな情報を得られる人には
>そういう「対韓国だから」なんて特別な対抗意識は無いと思う。

同意

>あるとすれば「あんな国と関わりたくねぇ」って考え。
>サッカーを見てきてあの国を好きになる日本人なんて居ないと思うぞ。

そう子供っぽい事いうなよ、それは君がネット上の意見に左右され過ぎなんだ、
そういう思想じゃどの国にも相手にされなくなるぞ。
韓国代表のサッカーに敬意を払う日本人サッカーファンだってここにいるぞ。
898アスリート名無しさん:03/05/31 18:21
どっちにしろJリーグは成功してるよ。

これからサッカー日本代表を応援しようよ。
899アスリート名無しさん:03/05/31 18:25
日本ファイト
900アスリート名無しさん:03/05/31 18:51
韓国:道悪の鬼
日本:からっ下手
じゃないの?
901アスリート名無しさん:03/05/31 18:56
>>897
う〜ん、子供っぽいでしょうか?
自分はW杯の誘致の時の言動から嫌いだったのだが
(それまでも良いイメージは無かったが)
先のW杯での言動でその考えは決定的になった。
サッカーを結構長い間見てきて、
好きになったり身近に感じるようになった国は結構あったけど
嫌いになったのはあの国だけです。
まぁ、サッカーのスタイルに関しては人それぞれの好みだと思いますが。

あんまり書くとせっかくの好スレが荒れそうなのこの辺で。
902U-名無し:03/05/31 23:11
俺もサカオタだけど、おまえらサッカーのことばっか書きすぎ。

903アスリート名無しさん:03/06/01 00:15
今日はバレーもサッカーも同じような負け方したね。
惜しいところで負ける。
日本人は何度こんな場面を見てきたか。
これって、日本文化と関係ある精神面なのかな。
904アスリート名無しさん:03/06/01 00:15
球技に限らずスポーツ選手の社会的位置付けが低すぎるんだよ
全てを捧げて頑張っても飯が食えないんじゃ才能も逃げるわな
905アスリート名無しさん:03/06/01 00:42
単純にジーコの采配が悪い。
906アスリート名無しさん:03/06/01 10:55
>>871-872
まあバレーならそのフジテレビワールドカップ・ラグビーなら早明戦のようなイベントを
ブランドとして生かせば良い。
そしてJクラブの一員になれば、サポーターの中にもちょっと応援しようかと動くのも
いるんじゃないの?オラがサッカークラブのバレー部門から全日本に選ばれたぞ!とか
早稲田ラグビーのスター選手がラグビー部門に来るぞ!とか。
他団体も素直に日本サッカーに負けてなるかと息巻くより、素直に敬意を表せばファンに
とっても悪い気にはならないだろう。
907アスリート名無しさん:03/06/01 12:06
ジーコ! クビだ!クビ!
908アスリート名無しさん:03/06/01 12:15
奈良橋は代表引退しろw
909アスリート名無しさん:03/06/01 12:56
サッカーの代表が昨日、韓国に負けてメディアが騒いでるけどバレヲタから見ると羨ましいよ。
だって昨日はバレーもギリシャ戦があったのにメディアは無視だもん。

それにサッカー関係の三つの板では凄いレス数で戦犯を探してるのにバレー板は殺伐としてるし。
こんなんじゃ日本バレーは、もっと弱くなるよ。
910アスリート名無しさん:03/06/01 12:59
全ての原因は野球だな
911アスリート名無しさん:03/06/01 13:43
>>904
お勉強や芸術の才能には敬意を払うのに、トップアスリートへの敬意が足りないと思う
ことはよくあります。
プロ選手で引退後芸能界に入る方もいますけど、バラエティなどは仕方のないところも
あるにせよ、そのスポーツで頂点を極めた人に対する敬意を持った上で接してほしいと
思います。

才能に対する充分な報酬というのも問題ですよね。
現役引退後の人生の方が長いわけで、現役時代にその後の人生をやっていけるだけのも
のを稼げなければ、才能ある人がその道を志してくれないかもしれないですから。
912アスリート名無しさん:03/06/01 20:42
>>909
確かに、選手にかかるプレッシャーは非ではないと思うけど
913アスリート名無しさん:03/06/01 20:59
>>909
格上のチームだったし、惜しい試合を落としたとは思ったけど戦犯さがそうとは思わなかったな。
今日は、勝ってくれてうれしかった。
914アスリート名無しさん:03/06/02 11:02
俺もテレビなんかを見てるとスポーツ選手に対して
「敬意が足りない」って思うんだけど、中には
「こんな奴が居るんじゃ誰も敬意なんて払わないな」
って思う奴も居る。
で、そう思うのって殆どが「プロ野球選手」。

他の競技の選手だと、競技に対する自分の立場とか
役割みたいなものをちゃんと考えてる。
だからバラエティー番組にも出るけど、
真面目な番組にも出るし、話す内容も
競技に関する事とかを分かり易く話してくれる。
引退してもテレビに出るだけじゃなく、
指導者になって選手を育てたり、知名度を生かして普及活動なんかをやってる。

でも野球選手だとそんな人居ない。
引退してテレビ出るようになるとタレントやお笑い芸人と区別が付かない。

こういう野球選手と一緒に「スポーツ選手」として括られると
敬意が感じられないのも当然かも知れん。
915 :03/06/02 19:48
デブとか?
確かに野球選手はデブだよね。
スポーツ選手の体じゃ無いよ。
917 :03/06/02 20:52
確かに異常に弱いよな
野球が原因かな?
>>917
本で読んだんですけど昔は男子の運動神経が良い逸材は全て野球に流れていたらしいです。
ですが今はサッカーに流れる逸材の方が多いそうです。

でも五輪の種目からも除外され国際大会も無い野球に逸材が流れてるってのは正直もったいない。
バレーに来て欲しいですー。
919アスリート名無しさん:03/06/02 21:27
バレーボールは、そういう意味では強くないか?
野球、サッカー、バスケ、バレーボールってとこは
920アスリート名無しさん:03/06/02 21:41
>>918
野球選手とバレー選手では体のサイズが違うので、野球から人材をいただいても全日本の
強化にはつながらないような気が…。
>>919
昔に比べて弱くなった、情けないと思う一方、身長がものを言う競技なのによく頑張
っていると思うこともあります。
弱くなって初めて思いました、高さとパワーで劣る日本人がバレーでトップクラスに
いたというのは大変なことだったんだと。
921アスリート名無しさん:03/06/02 22:33
やはり、人気が出ないことには子供たちがバレーを志してくれない。
それでなくても少子化の影響がある。
今度五輪を逃したらバレーに未来はない…危機感で気持ちがあせるばかりです。
922U-名無し:03/06/02 22:36
今日、日経の夕刊に元市立船橋のサッカー部の布啓一郎監督がU-15の
日本代表の監督になって頑張ってるってのがのってあった。

俺はサカオタなのでこれは当然、知ってる話しなのだが、まだ42才ながら
高校年代で抜群の成績を残し、また千葉県のサッカーの発展に大きく貢
献した(イチフナの補欠を集めてチームを作り高体連の枠外で活動させた)
人物を抜擢したことは、他の指導者のきっと励みになるはずだと思う。

この布さんはプロの経験はないし、トップカテゴリーまでもいってない。
しかし、教職を捨てて、プロ契約の監督になった。これもこれからの
一つの道だと思う。

指導者は本来成績のみで判断されるもので、選手時代の実績など
なんの意味ももたない。ライセンス制度で少年少女、C級、B級、A級、S級
と指導者のランク分けなどもして、指導力の水準向上も行いながら、
経験としての高校の指導者も評価しているJFAの柔軟性を評価したいと思う。

今年のS級養成コースにはあのラモスもいる。トレセン教育での能力の
均一化という問題があるが、都道府県サッカー協会とJFAと各現場指導者
が日本の現状を踏まえ、即行動に移せるような組織構造は素晴らしいと思う。
923アスリート名無しさん:03/06/02 22:39
やはりサッカー界から他の競技が学ぶぶき所は多いな
924U-名無し:03/06/02 22:42
ちなみにJFAは日本サッカー協会。
しかし、布監督も2年後のU-17世界選手権に出られなければ当選解任。

関係ないが、今のジーコに対する生温かい論調には非常に怒りを感じる。
代表監督ってのは日本の全指導者の目標でなければならない。

最も結果と責任が求められる立場であることは間違いない。
925アスリート名無しさん:03/06/02 22:55
ジーコとサポーターの蜜月は5.31で終わり。
926アスリート名無しさん:03/06/02 23:00
いまだにトップレベル選手の運動能力最高レベルは野球だ。
サッカーとは比較にならない。地方ではとくに差が大きい。
今の小学生ぐらいから同等程度になるだろう。
927名無しさん:03/06/02 23:12
何人もの一流スポーツ選手を見てきたトレーナーのケビン小林は

自分が今まで見てきた日本人アスリートで一番能力が高かったのはサッカーの川口能活ですね。パワーなら千代大海がダントツでした。

って言ってたぞ。
まぁ昔は野球の競技人口が圧倒てきに多かったからな。
今はサッカーの方が多いからサッカーの方に多く流れてるっても納得だな。
928アスリート名無しさん:03/06/02 23:19
確かに野球から若い優秀な人材がサッカーに流れてるかもね。
だって松井以降のホームランバッターが全く出てこないからね。
今までは優秀な人材が全て野球に行ってたけどサッカーの方に行きだしたら日本の野球のレベルは、もっと下がるだろう。
でも日本の四番と言われていた松井がメジャーが笑い者だから、もともと日本の野球のレベルは高くないんだよね。
それに国内のレベルが下がっても野球はマイナースポーツだから国際試合が無いから問題ないでしょ。
929アスリート名無しさん:03/06/02 23:21
>>922
確かに日本国内では一歩抜けた感があるが、これでもまだまだ
フランスのようなエリート教育制度とは比にならん
930アスリート名無しさん:03/06/02 23:23
俺は、なんだかんだ言って学生レベルではバレーボール、バスケットボールなんか
が頭一つ抜けてると思う。
なんと言っても女子の数が野球やサッカーとは段違いじゃん。
931アスリート名無しさん:03/06/02 23:24
野球に優秀な人材が半分も行ってる事じたいが無駄
五輪の種目からも外れるんだから他の競技に回せ
932アスリート名無しさん:03/06/02 23:32
オレはサカヲタだが日本サッカーの育成システムは世界でもトップクラスだよ。
まぁ一番進んでるのはフランスで間違い無いと思うけどさ。

サッカーの育成システムが進んでる国ランキング

一位 フランス オランダ
二位 日本 アメリカ スペイン イングランド アルゼンチン

って感じじゃないかな?
ドイツは最近、革新的なシステムを作り上げたので数年後には一位に成ってるかも。
日本も改革を続けないと置いていかれるのは確実。
933アスリート名無しさん:03/06/02 23:35
野球はアメリカにコケにされるためだけにあるスポーツ
934:03/06/02 23:43
巨人と阪神の四番がメジャーじゃ手も足も出ないからな
935アスリート名無しさん:03/06/02 23:44
>>932
いや、ドイツの方が全然上だろ(日本より
隅々までにユースの育成システムが行き渡ってるぞ
フランスも抜かれるんでないの?
俺は日本は3位くらいに位置してると思う
日本にルーニー、ミルナーがいるわけでもあるまい
936アスリート名無しさん:03/06/02 23:46
サッカー別に嫌いじゃないんだけど
マンセーはまじうざい。ホント止めてほしい。
前に聞いたことある話ばかりだし。
937アスリート名無しさん:03/06/02 23:49
>>932
それJリーグができてからの話?
だとしたらもう10年になるんだから
そろそろ日本も強くならなきゃいけないんじゃない?
煽りじゃなくてさ。
938アスリート名無しさん:03/06/02 23:51
当時と比べれば強くなったと思うよ
一応、FIFAランキング23位くらいだし
W杯出場国数が32ってのを考えると革新的
でも、まだまだだわな
939932:03/06/02 23:52
ドイツは新しいシステムを導入したばかりだから結果が出てない。
だからオレは三位に想定してる。
何年後かに結果が出てきたら一位に成るでしょ。
それ位、ドイツの新しい育成システムは革新的だからね。
940アスリート名無しさん:03/06/02 23:54
>>938
だよね。育成システムが>>932の言うように世界2位に相当するくらいなら
それくらいの結果を出して欲しい。
941アスリート名無しさん:03/06/02 23:55
>939
ユース年代の結果だけ見れば日本が抜いた感があるけど
その後の成長と言う点では全然ドイツのが上だぞ。
日本は、そんなこと口が滑っても言えるレベルじゃない
コスタリカとかと同じくらいだと思う。
って言ってもコスタリカも最近のユース年代は凄いけど。
942932:03/06/02 23:56
日本も強くなってると思うよ。
日本のトレセン制度が適用されたのは小野や高原の世代が最初だから、それより上は今の日本の育成システムじゃないんだよね。
943アスリート名無しさん:03/06/02 23:57
つーか、男子スポーツに関することばかりレスしてるけど
女子スポーツのことも考えるべきじゃない?
このスレってサッカーと野球で煽りあってるようにしか思えないんだが・・・
944943:03/06/02 23:59
もうさ、サッカーのことは聞き飽きたよ。
他にも日本にはいろんな競技があるだろ。
なんで他の競技の話が一切出てこないの?
945アスリート名無しさん:03/06/03 00:02
他のスポーツも前のレスで結構、語り尽くしたろ
946アスリート名無しさん:03/06/03 00:04
>>945
いいや、語り尽くすってほどは出てないぞ。
もちろん「一切」なかったわけでもないが。
947アスリート名無しさん:03/06/03 00:06
>943
じゃあ、なんか話題出して
948U-名無し:03/06/03 01:52
で、話題がないんだが・・・・・・・・・・次スレどうする?
949アスリート名無しさん:03/06/03 03:25
どうする?って、要るだろ次スレ。
で、このスレ結構いろんなスポーツの知識や情報が無いと話が解かんないから、
各スポーツ団体の公式HPのリンク集をスレの最初に張た方が良くないか?
と言う事で、自分の分かる範囲だけだがテンプレに使ってくれ。

JABBA・日本バスケットボール協会
  http://www.jabba-net.com/
JBL
  http://www.jbl.or.jp/
WJBL
  http://www.wjbl.org/


JFA・日本サッカー協会
  http://www.jfa.or.jp/
Jリーグ
  http://www.j-league.or.jp/index.html
JPFA・Jリーグ選手協会
  http://j-leaguers.net/
CSC・Jリーグキャリアサポートセンター
  http://www.j-league.or.jp/csc/index.html
950U-名無し:03/06/03 04:33
JVA・日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp/

JRFU・日本ラグビーフットボール協会
   http://www.rugby-japan.or.jp/

JHA・日本ハンドボール協会
   http://www.handball.jp/ 



JIHF・日本アイスホッケー連盟
   http://www.jihf.or.jp/
JIHL・日本アイスホッケーリーグ
   http://www.jihl.jp/

社団法人日本ホッケー協会
   http://www.hockey.or.jp/

JSA・財団法人日本ソフトボール協会
   http://www.softball.or.jp/

日本フットサル連盟
   http://futsal.jfa.or.jp/



951U-名無し:03/06/03 04:34
財団法人 日本野球連盟JABA
   http://www.jaba.or.jp/
財団法人 日本学生野球協会
    http://www.student-baseball.or.jp/
NPB・日本野球機構
   http://www.npb.or.jp/
セントラル・リーグ
   http://www.npb.or.jp/cl/
パシフィック・リーグ
   http://pacific.npb.or.jp/
ウエスタン・リーグ
   http://www.westernleague.gr.jp/
952U-名無し:03/06/03 04:44
日本テニス協会
   http://www.tennis.or.jp/

日本セパタクロー協会
    http://www5b.biglobe.ne.jp/~takraw/

日本卓球協会(JTTA)
    http://www.jtta.or.jp/

日本クリケット協会
    http://www.jca-cricket.ne.jp/

日本ラクロス協会
    http://www.lacrosse.gr.jp/

日本バドミントン協会
    http://www.u-netsurf.ne.jp/nichiba/

日本アメリカンフットボール協会
    http://www.americanfootball.jp/
953U-名無し:03/06/03 04:55
日本ゴルフ協会
   http://www.jga.or.jp/

日本ビリヤード協会
   http://www.nba.or.jp/

全日本ボーリング協会
   http://www2.justnet.ne.jp/~jbc/

日本ゲートボール連合
   http://www.gateball.or.jp/jguweb/

日本ドッジボール協会
   http://www.dodgeball.or.jp/

日本ペタンク連盟
http://www4.ocn.ne.jp/~f.j.p/
野球がトップでのさばってる限り日本のスポーツは強くならない。
彼らは国内で完結して満足・成長もいらない、これからのグローバル時代には
不必要な存在かと。
955アスリート名無しさん:03/06/03 10:38
野球の話もそうだけどさ、バスケも国内完結だろ
よくスポーツ漫画の影響とか言われるけど、スラムダンクにしろ
高校の総体が最大最強になってるから、現実でも総体、総体予選で
そこそこ行けば満足して燃えつき症候群ってのはあるんじゃないかな
バスケは身体面でまずバレー以上に通用するのは厳しいだろう。
けど強化して欲しいよね。あのスピィーディーなゲーム展開はあらゆる
スポーツを通して、日本のスポーツ強化に凄く必要なファクターであるし
またフォーメーションや細かい戦術理解を勉強する事によって頭も良くなりそう。
>>954
日本人が通用しそうな球技が野球とサッカーしか無い。
他の球技はやるだけ無駄。
959U-名無し:03/06/03 14:58
ドッジボールが世界的種目になったら、凄そう・・・・
960 :03/06/03 17:48
野球でさえたいしたことないのか
クリケットではアジア勢頑張ってそうだけどね
>>954
> これからのグローバル時代

既に世の中グローバルになってるけどね。
文部科学省所管公益法人一覧(平成14年1月1日現在)
[スポーツ・青少年局]<競技スポーツ課>
ここで予算などが見れる(ちょっと前の物だが)
http://www.mext.go.jp/b_menu/koueki/sports/03/003.htm
963 :03/06/03 18:55
日本人はあんまり肉食わないのが
悪いんじゃねーか?
肉食ってフィジカル上げろ
964アスリート名無しさん:03/06/03 20:03
個人競技なら、室伏だの卓球の福原だののように
それこそ親によるエリート教育で突出して現れてくるが、
チームスポーツになるとある程度の競技人口で底上げしてかないといけないからなー。

後は女子ソフトボールや昔の女子バレーボールのように、1つの強いチームから
日本代表を組んでずっと一緒にやっていってチームプレーを高める。
・・・といってもこれは競技人口の少ない女子競技だからなんとかなってた話で
限界があるわけで。

後は帰化か?
ラグビーなんか国籍関係ないし、アイスホッケーのようにどんどん帰化させる。
965アスリート名無しさん:03/06/03 20:47
>>964
>チームスポーツになるとある程度の競技人口で底上げしてかないといけないからなー。

間違ってはいないと思うけど、これが全てではないと思う。
例えばサッカーだと、オランダなんかは人口少ないけどW杯優勝を狙える国なわけだし
ラグビーなんかも小さい島国なんかがベスト8行ってたりするぞ。
野球(NPB)みたくすれば、全て解決するんじゃないの?
強いも弱いも悩まなくてすむ。
967アスリート名無しさん:03/06/03 21:06
日本のサッカー選手って運動能力が低すぎる。
戦術だけじゃどうにもならん。
サッカーを強化するにはプロ野球選手の年俸をJリーガーなみにしてもらうしかないな。
968アスリート名無しさん:03/06/03 21:14
サッカーだけじゃなく日本の選手は全て運動能力が低い。
低すぎる。
もちろん野球やバレーも低い。
これはモンゴロイドのチベット系の血を引いてるから仕方がないかもしれないが
969アスリート名無しさん:03/06/03 21:20
そういうこと言うのは、やれることをキチンとやってから言った方がいいよ
日本の球技は、そんなこと言うレベルにすら到っていないよ
970アスリート名無しさん:03/06/03 21:36
>>967
金の問題じゃないだろ。
そもそも金だけで強く成れるなら
日本のプロ野球選手はアメリカの次に強い筈だが。
971アスリート名無しさん:03/06/03 21:38
>サッカーを強化するには、、、プロ野球選手の#N俸をJリーガーなみにしてもらうしかないな。???

いや、意味不明
972アスリート名無しさん:03/06/03 21:39
アメリカの次も何も日本とアメリカしか野球してないだろ
973アスリート名無しさん:03/06/03 21:40
http://www.fujitv.co.jp/sports/column2/index.html

珍しくいいこと言ってるな。誰のことオチョクッテルか分かるね?
974アスリート名無しさん:03/06/03 21:47
外国人の努力の量が凄いのは、案外知られてないこと。多民族国家の中で暮らし、
排他的な体制ではない環境で暮らしていれば、井の中の蛙になることはない。
日本は島国根性、閉鎖的な体質が変わらず、目に見えないところで凄い努力をしているとか言われるが、
所詮メディアの話題づくりに過ぎず、外国人のハングリーさに比べれば、たかが知れてる。
975:03/06/03 21:47
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=kiyomi
976アスリート名無しさん:03/06/03 21:51
また人種論に文化論か
野球のMLB主催W杯が2005年に開催されるって本当か?
978アスリート名無しさん:03/06/03 22:02
野球のWCは前にも開催してたけどマイナー過ぎて誰も注目してなかった
今回も注目度はゼロ
979アスリート名無しさん:03/06/03 23:42
>>977
前は2003年にやるとかいってなかったか?
980アスリート名無しさん:03/06/03 23:42
>>978
あれとはベツモン
981アスリート名無しさん:03/06/03 23:44
>>973
誰?つかこれっていいことか?
少子化のこれからは団体スポーツ不利。
>>979
最近MLBや選手会が2005年11月具体化に前向きに動き出したって話聞いたんだけど、ソース知らない。
MLB主催って形が嫌なんだが、とりあえず開催することに意義がある。
984アスリート名無しさん:03/06/04 07:34
MLB主催って事は最高ジャン!
985 :03/06/04 10:02
MLB主催って事は薬物OKって事じゃん。
日本代表にも朗報だな。

986アスリート名無しさん:03/06/04 12:57
バットも小細工出来るかも知れんぞ。

http://www.sponichi.co.jp/usa/flash/20030604111613.html
987アスリート名無しさん:03/06/04 13:01
野球界は醜いな
988アスリート名無しさん:03/06/04 17:23
女子バレーも海外の大会でイタリアにストレート負けしたみたい。
989アスリート名無しさん:03/06/04 20:49
野球は見も心もアメリカの奴隷になるスポーツ。

例)小泉純一郎
990アスリート名無しさん:03/06/04 20:49
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
991アスリート名無しさん:03/06/04 21:23
>>983
というかMLB主催じゃないと、まともな大会にならんだろ。
992アスリート名無しさん:03/06/04 22:04
ところで次スレどうするの?
993アスリート名無しさん:03/06/04 23:55
>>991
それ自体が歪な形。
フットボールW杯でいえば、
FIFAワールドカップじゃなくてFA(イソグランド協会)主催W杯なようなもん。
994アスリート名無しさん:03/06/05 03:57
↓ 次スレよろしく ↓
995アスリート名無しさん:03/06/05 07:48
↓ 次スレ,前向きなタイトルでよろしく ↓

996直リン:03/06/05 07:50
997アスリート名無しさん:03/06/05 07:51
>>993
サッカーと違って競技がアメリカ中心だからそれでいんだよ。
999999:03/06/05 07:58
1000いただくニダ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。