ラグビー早稲田大学統一スレ〜PART12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1清宮の差し歯
2アスリート名無しさん:02/10/05 22:00
2ゲット!
3アスリート名無しさん:02/10/05 22:00
>1さん

乙かれさまです♪
4アスリート名無しさん:02/10/05 22:02
清宮何本差し歯なの?
5アスリート名無しさん:02/10/05 22:04
内橋が手を怪我したっぽくて、明日出られないけれど、代わりは誰なの?
6アスリート名無しさん:02/10/05 22:04
>>5
清宮
7アスリート名無しさん:02/10/05 22:05
>5
あれっ? 今日、腕に包帯してたの内橋だったのか。
遠くだったので、よく分からんかった。
羽生が最初から出るんでない??
8アスリート名無しさん:02/10/05 22:05
さて、ここも荒らすか(w
9アスリート名無しさん:02/10/05 22:07

 




10アスリート名無しさん:02/10/05 22:09
内橋よりは羽生の方がいいね
内橋は突破力はいいけどな
ディフェンス面で羽生の貢献度は最高
11アスリート名無しさん:02/10/05 22:09
ここもいいけど他サイト荒らした報復はどうしますか?
12アスリート名無しさん:02/10/05 22:11
>>11

戦うのは自分の頭の中だけにしておいてください
13アスリート名無しさん:02/10/05 22:11
羽生はどこに内定してんだっけ?
14アスリート名無しさん:02/10/05 22:12
2日来なかったらもう新スレになっててびっくりだ
15アスリート名無しさん:02/10/05 22:12
ヤフーとトリでいきましょう
16アスリート名無しさん:02/10/05 22:13
早稲田は、人気があるんだな。
17アスリート名無しさん:02/10/05 22:13
野球部以上の人気だな
18アスリート名無しさん:02/10/05 22:13
One for Waseda , All for Waseda .
19アスリート名無しさん:02/10/05 22:14
“一人はワセダのために、みんなはワセダのために” 良い言葉だ。
20アスリート名無しさん:02/10/05 22:14
今年の早稲田には期待している。
21アスリート名無しさん:02/10/05 22:15
>>13
羽生は知らんが、今年はみんなやたらといいところへ就職決まってるらしいな。
アマチュアスポーツとは言え、チームが強いといいことあるんだな。
22アスリート名無しさん:02/10/05 22:15
去年は期待しなかったのか?
23アスリート名無しさん:02/10/05 22:16
>>21
強さと関係ないよ(w ヴァカなこというなよ。
24アスリート名無しさん:02/10/05 22:17
内橋は突破力があってもまだスピードが足りない気がする。
そのいみでも今はFLよりLOの方がいいでしょう。
羽生、川上のコンビでもいいんだけど清宮監督は七番上村を
想定してチームをつくっているみたいだから久しぶりに紀を
FLでみてみたいな。
今日Bで出ていないので古島と一緒にAに帯同しているはずだから。
25アスリート名無しさん:02/10/05 22:17
でも学力の無い奴これ以上入れたらますます留年
増えるんだろうな
26アスリート名無しさん:02/10/05 22:18
人科は出席重視だからね。
27アスリート名無しさん:02/10/05 22:19
紀も期待されて入部したのにイマイチだな
素材からすればレギュラー入りしてても何らおかしくないよな
28アスリート名無しさん:02/10/05 22:19
>24
おぉ! そう言えば紀いなかったね。
ついにA入りの可能性も出てきたか。
このまま「永遠に未完の大器」で
終わってしまっては勿体無い。
29アスリート名無しさん:02/10/05 22:20
>>25
野球部や陸上部に比べれば、
ラグビー部って学力的にはまともそうな学校が多いぞ。
大越なんて、野球部辞めた後、
「授業に付いていけない」って理由で退学したからな。
30アスリート名無しさん:02/10/05 22:20
伊藤さんかわいいですね(笑)
31アスリート名無しさん:02/10/05 22:21
>>29
ラグビー部だって同じだよ。おまえらほんと早稲田なの?
32アスリート名無しさん:02/10/05 22:22
>31
お前詳しいのか?
だったら詳細教えてくれよ
33アスリート名無しさん:02/10/05 22:23
早稲田は大学OB・OGではない一般のファンも多いからね。
34アスリート名無しさん:02/10/05 22:23
まだいたんだ。
35アスリート名無しさん:02/10/05 22:24
吉永小百合さん差し入れの肉は凄かった。
36アスリート名無しさん:02/10/05 22:25
>>29
出身高校と学力は必ずしも一致しない罠
37アスリート名無しさん:02/10/05 22:27
どんな高校だろうと早稲田大・東大に入った者が勝ち組
逆にどんな高校だろうと早稲田大・東大に入れなかった者は負け組
38アスリート名無しさん:02/10/05 22:27
>>37
またかよ〜。
39アスリート名無しさん:02/10/05 22:27
最近バカが増えてきたな。
40アスリート名無しさん:02/10/05 22:28
羽生は体育会とは関係ない就職だよ。
彼が理系ということを忘れてはならない。
まぁ、当然体育会でやっていたことも
売りの一つだろうけど。
41アスリート名無しさん:02/10/05 22:29
37は早稲田ではないので安心してください。
42アスリート名無しさん:02/10/05 22:29
>>40
だからどうでもいいでしょうに。好きにさせてやんなよ。
ぺらぺらうるさいと思うよ。
43アスリート名無しさん:02/10/05 22:29
>37
社会に早く出ること薦める
44アスリート名無しさん:02/10/05 22:30
1人で必死になって煽ってる奴って、本当に可哀相な奴だなぁ
45アスリート名無しさん:02/10/05 22:30
ついに紀が登場か?
高校時代はタックルしても腕が回らない
ほどの太股で評判だったとか
期待します。
4640:02/10/05 22:31
>>42
すまん。あなたの言うとおりだ。
47アスリート名無しさん:02/10/05 22:32

とにかく、ラグビーの話しをしようよ!!!
48アスリート名無しさん:02/10/05 22:32
トーマス!ネックをヨロシクね!
49アスリート名無しさん:02/10/05 22:33
学歴ネタをふってくる部外者にのせられるなよ。
50アスリート名無しさん:02/10/05 22:34
内橋も代わりにAチームに行くのは
本当に紀かな?古橋は今日試合に出てた?
どうなんでしょう?
51アスリート名無しさん:02/10/05 22:36
古島も出てなかったと思うから、多分、松本へ行ってるはず。
52アスリート名無しさん:02/10/05 22:37
      _         ___               _
 ___/ /_      /___/      _____ (_) 
/__  _ _  / __ ____ __ /___   /    
   / / /_/ /__//__  //__/      ./ /   _ _     _
  ./ /__          / /           / /    \\\\  //        
 ../____/        / ./           / /      ̄   ̄ //
                /_/           /_/         //
      !\j\              ./ ,、 ☆              ̄
      、\\\           ,.////
     ヽ〈A〉.ヽ.\@ノノハ@ /ヾ/ .//
       \ー\\/( ´,_ゝ`)ヽ/フ-''"/    月に代わってプッ
       \ー、\//ーヽ__/〉ヽヽ/フ、-'" ☆
        ー/ 'ミ〉{`ヽ_/;!`.l=、ヽー''"´
        />ー{ :\ ̄`/!=|ー! |>"´
       //ー‐ノ_,,/!\.〈.{. l``!. l-、_      ☆  +  
     / /   ̄ー/'!、!ハヾ,、ゝヽ } .!
     /./     /. | `~i~´ l\.>.| |
     { {    ./  l  |  /  \ /
     ヽヽ  /   l | /   //\   ☆
      ヽ./     }=|=〈  /´ヽ \              +
      </.      | .|  }/~´   l
      /       | | .j|      ゙|   +     ☆
               |. ! !      `
              ノ . | .〉
   .          ー''゙.し'
5350:02/10/05 22:38
古島を古橋とか書いちゃったよ。
すいません。古島に期待してますよ。
目立たないけどよく走るし良い
フォローが光る。
54アスリート名無しさん:02/10/05 22:39
>>40
羽生は理系就職なの?てっきり文系就職だと・・・
55アスリート名無しさん:02/10/05 22:40
川上・羽生コンビではやはり突破力不足と言うことでセットでは出せないのかな
シーズン後半のタイトな試合ではこのコンビの方が良いと思う
56アスリート名無しさん:02/10/05 22:42
>>55
だね。去年の快進撃はこの二人が揃ってたから
出来たと思う。
57アスリート名無しさん:02/10/05 22:43
今年の2年が豊作なのは、
桑江、内橋、古島、遠藤、菊地ってあたりの一般受験組が大きい。
みんな今B以上。推薦でいいのが入ってくるのはある意味当たり前だが、
一般が育っているのは嬉しいし、意義あることだ。
58アスリート名無しさん:02/10/05 22:43
青学棄権につき30−0で早稲田の勝利
59アスリート名無しさん:02/10/05 22:43
公式HPより、明日の青学戦メンバー。
紀の名前がないけど・・・。


1 PR 大江 菊臣 4  2 HO 阿部 一樹 4
3 PR 伊藤 雄大 2  4 LO 高森 雅和 4
5 LO 桑江 崇行 2  6 FL 川上 力也 3
7 FL 岡本 雅史 4  8 No8 佐々木 隆道 1
9 SH 田原 耕太郎 4 10 SO 大田尾 竜彦 3
11 WTB 仲山  聡 4  12 CTB 安藤 栄次 2
13 CTB 山下 大悟 4 14 WTB 山田 智久 3
15 FB 内藤 晴児 3  16 竹本 佳正 3
17 椛沢 保男 4    18 羽生 憲久 4
19 古島  直 2    20 後藤 翔太 2
21 豊山  寛 2    22 山岡 正典 3
60アスリート名無しさん:02/10/05 22:46
>55
川上、羽生の信頼度は高いし仕事人タイプは古島、松本
と層が厚いから上村無き後の事も考えて突破型のFLを模索
しているんじゃない。
候補としては紀、内橋くらいか?
でも、青学戦に紀ベンチ入りしていないね。岡本がスターターで
古島がサブだ。
61アスリート名無しさん:02/10/05 22:53
WTB誰かいないのかよ?
62アスリート名無しさん:02/10/05 22:59
>>61
俺はBの正木健介を推す。3年 178cm/80kg。
何かが突出した選手ではないが、まあそれなりにでかくて速い。馬力はあるね。
63アスリート名無しさん:02/10/05 23:01
>62
彼なら内藤兄弟で十分では?自分はやっぱり山田、遠藤が
化ける事を期待する。
64アスリート名無しさん:02/10/05 23:01
銀太郎、遠藤、小吹、中崎あたりが、
来年ブレークしてくれることを強く望む!
65アスリート名無しさん:02/10/05 23:03
そういえば加藤かいはどうした?
去年はAに顔を出していたWTBだが…。
66アスリート名無しさん:02/10/05 23:04
まあ11月23日までは所詮練習試合じゃないか。
67アスリート名無しさん:02/10/05 23:05
加藤かいか・・・。
試合に全く出てないな・・・。
怪我しているわけでもなさそうだが・・・。
68アスリート名無しさん:02/10/05 23:05
加藤かいは留年らしいよ
69アスリート名無しさん:02/10/05 23:07
>>66
何を馬鹿な!
神 聖 な 生 贄 の 儀 式 だ ぞ ! 
70アスリート名無しさん:02/10/05 23:07
帝京戦はてこずりそうな気がするが。
帝京のWTB柏原は凄いぞ
71アスリート名無しさん:02/10/05 23:09
>70
前哨戦、13日のジュニア戦が、一つの指標になりそうですね。
72アスリート名無しさん:02/10/05 23:09
>>70
チンコのでかさが?
73アスリート名無しさん:02/10/05 23:12
>70
まさかラグマガ読んだだけじゃないよな?
74アスリート名無しさん:02/10/05 23:12
>70
いや、柏原はマジですごいぞ。現時点ではスピードで
かなう選手早稲田にいないのでは?
ただ、SO,CTBのところで徹底的にプレッシャーをかけれれば
沼田がSOだったときの西辻みたいに孤立させられると思う。
75アスリート名無しさん:02/10/05 23:14
>59
紀はセコムとの練習試合で怪我してた。
たいした怪我ではないようなので近日中に復帰。
内橋も帝京戦には間に合うみたい。内橋いないとロックが少し薄い。
7670:02/10/05 23:14
帝京vs大東戦でみたが、あのスピード・ステップは大学トップクラス。
77アスリート名無しさん:02/10/05 23:15
>>70
確かに大東大戦の柏原は軽い衝撃だった。

Bはどの試合も厳しいが、帝京戦は尚更厳しいだろう。
早稲田は怪我人がちょっと出てきたし、
帝京は選手層厚いし、大東大戦見てたら良くできたチームだし…。

いくら早稲田が良いチームだとは言え、
「一個も負けない」って訳にはいかないだろな…。
78ひみつの検閲さん:2024/06/21(金) 02:25:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
79アスリート名無しさん:02/10/05 23:17
柏原はスピード一本槍、というよりは「緩急」の選手ではないか?
あのブレーキに振られてしまうんだよな。
80アスリート名無しさん:02/10/05 23:18
ほんとになんで早稲田にはウイングが入らないんだろう。
仲山はCTBだし。
山岡はFLだし。
山田は使えないし。
81アスリート名無しさん:02/10/05 23:18
>77
らしくないけどFW、特に一列でどれだけプレッシャーを
かけられるかが鍵になりそう。
今期の早稲田はBKよりもFWの層の方が厚いのでBでは特に
そこを活かす事になりそう。
82アスリート名無しさん:02/10/05 23:19
今日のBの出来だと、多分負けるな。

「下」からの突き上げがほしいところ。
銀太郎を使ってほしいのだが。
83アスリート名無しさん:02/10/05 23:19
>>80
山田も最初の登録は、SO/CTBだった。
84アスリート名無しさん:02/10/05 23:21
高橋もスピードはいいとこ遠藤、正木に張れるか
どうかってところでは?
85アスリート名無しさん:02/10/05 23:22
>>82
正直今日の古庄は悪かったっすね。
ただ、あのチームは、尾関/古庄が軸になっていて、
動かし難い部分があるかも知れない。
一つの「独立チーム」みたいな感じもする。

しかし俺もやっぱりBで銀太郎を見てみたいっす。
86アスリート名無しさん:02/10/05 23:23
早稲田のウイングでは徳丸がいい
87アスリート名無しさん:02/10/05 23:23
>>84
実際に観ての感想かな?
確かに、上のレベルでどこまでやれるかが
未知数だけど。
88アスリート名無しさん:02/10/05 23:24
横井は怪我が多すぎた。
いい選手だったんだが。
89アスリート名無しさん:02/10/05 23:25
俺は山崎弘樹のWTBを見てみたかった。
90アスリート名無しさん:02/10/05 23:26
侍 郷田。
91アスリート名無しさん:02/10/05 23:27
FBは豊田/柳澤の4年コンビで鉄板だから、
たとえ銀太郎使うにしても、ポジショソが難しい。
思い切ってウイング??
92アスリート名無しさん:02/10/05 23:29
多分>>91のようなプランによって現在のようなWTBが生まれてくるんだろう。
生粋のウイングが見たい。
93アスリート名無しさん:02/10/05 23:30
>>92
来年何か凄いのが来るらしいじゃないか。今年は無理ぽ。
94アスリート名無しさん:02/10/05 23:31
>93
横井以上かな?
95アスリート名無しさん:02/10/05 23:34
もしかして例の東福岡のウドか
96アスリート名無しさん:02/10/05 23:35
今日のB、TBがはんずれになってるのに誰も抜ききれない。
ほんとスピードある奴ほしいな。1枚きれきれがいたらオプションも随分と
増えるだろうに。
9792:02/10/05 23:35
いや、俺も2ch情報に踊ってるだけだから、他の人に訊いてちょ。
まあ、あとひと月もすれば分かるさ。
98アスリート名無しさん:02/10/05 23:37
東福岡は早慶を卒業するのはムリということが一般的になってしまったのでもうありません。
99アスリート名無しさん:02/10/05 23:45
四農の今村のことでしょ?
彼が確定なのかは定かではないけど他校との噂が
全く出てこないところをみると信憑性はかなり高い。
あいつの瞬間的なダッシュは凄いよ。
ラグマガで故仙波を彷佛とさせると評されていたけど
その評が納得いくだけの物はある。
来季以降は彼と小吹などに期待するとして今年はどうしよう?
遠藤、正木、高橋3人とも観た事あるけどスピード的には
遠藤が一番かな?高橋は瞬間的なダッシュは結構早いけど
WTBというよりCTB向き。
内橋、桑江のどちらかに突破力が備わってくれてれば高森を
古巣のWTBに戻す手もあったんだけど。
ところで桑江の50M六秒一というフカシは何のためなんだ?
伊藤のように笑いをとるのならともかく。
100アスリート名無しさん:02/10/05 23:48
100か?
101アスリート名無しさん:02/10/05 23:49
スピードなら吉永や加藤かいだろう。
加藤も去年はAチームで出てたのにね。
102アスリート名無しさん:02/10/05 23:54
今年はしょうがない。WTBはリンクプレーヤーと割り切り、FWやCTBで
点を取る。そういう意味では山田より山岡。
103アスリート名無しさん:02/10/05 23:56
>99
高森は足が遅いからFWになったと思うのですが?
104アスリート名無しさん:02/10/05 23:56
今年のバックスリーは
11番内藤兄
14番山岡
15番内藤弟
でいいだろう。仲山は抜けてから普通に東大のFB
に追いつかれたのをみて失望しました。
強さのある内藤兄を11番で使うってどう?
10599:02/10/05 23:58
>103
言葉が足りなかったようで補足。
どうせ誰でも足がそんなに早くないのならボールをつなげる
事と相手を密集に巻き込む事を重視して高森という意見。
106アスリート名無しさん:02/10/05 23:59
>104
6月の関東戦ではウイングで起用されてたね。

107アスリート名無しさん:02/10/05 23:59
>>103
高森は足速いぞ!





山岡よりは…。
108103:02/10/06 00:00
補足により激しく納得しますた
109アスリート名無しさん:02/10/06 00:01
高森のプッシュは、確かに魅力的だ。
東大戦でも、ガンガン相手をなぎ倒してたっけか(w
110アスリート名無しさん:02/10/06 00:05
ここに来て山岡が再評価されてきたな。
111アスリート名無しさん:02/10/06 00:06
>104
そんな事いわずに仲山を見捨てないでくれよ。
スピードでは山岡以上だし、タッチラインに出ないと
いう意識は誰よりも強いよ。
昨年の決勝戦ラストプレイを思い出してくれ。
112アスリート名無しさん:02/10/06 00:06
早稲田はWTBではトライがとれないのか(涙
113アスリート名無しさん:02/10/06 00:07
仲山・山田・山岡の3人で一人前ということでいいのでは?
FBは、内藤兄弟で鉄板ということで。
114アスリート名無しさん:02/10/06 00:07
>>111
最後に角浜に捕まってしまったプレーだね。
でもあの日は三宅を振り回してたね。
今年の試合では逆に吹っ飛ばされてたけど。
115アスリート名無しさん:02/10/06 00:09
>>111
あの場面、あれは振り切ってほしかったな・・・(ボソッ・・・)。
116アスリート名無しさん:02/10/06 00:09
山岡って蹴られてもないくせに痛い顔をしたインチキゴキブリ野郎だな。
ヘビみたいな気色の悪い顔。
せめてテレビではモザイクかけてほしいわ。
117アスリート名無しさん:02/10/06 00:11
慶応のスレをあらしてるのはおまえらか(怒)
118アスリート名無しさん:02/10/06 00:12
>>115
あのとき横井がいたらなぁと
思ってしまった。国立で・・・
119アスリート名無しさん:02/10/06 00:13
今の早稲田だとWTBがトライを取るのは上手く余った時だけなんで
リンクプレーヤーとして機能すればそれでいいでしょ。
スピードという点ではむしろCTBにこそ必要なのでは?
大悟が走りきれるだけの走力を持っていてくれれば鬼に金棒
なんだけど。
120アスリート名無しさん:02/10/06 00:17
あそこに西辻が走りこんで来ていたら(以下略
121アスリート名無しさん:02/10/06 00:18
あそこに郷田が走りこんで来ていたら(以下略
122アスリート名無しさん:02/10/06 00:19
あそこに大江が走りこんで来ていたら(以下略
123アスリート名無しさん:02/10/06 00:22
あそこに日比野が走りこんで来ていたら(以下略
124早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/06 00:23
wtbの理想は純粋にスピード追求だ。
昨今あたりの強い人間が評価されているが、
美しさから言えば早さだ。
125アスリート名無しさん:02/10/06 00:29
とりのところで高森について書き込みしているやつは
とりあえず世界の3列の動きをみてから喋ってくれ。
126アスリート名無しさん:02/10/06 00:36
>125
ここはここでやろうよ。
ヤフィやトリん所とは「別物」という理解で。
127アスリート名無しさん:02/10/06 00:37
>>124

死ね
128アスリート名無しさん:02/10/06 00:37
とりって何ですか?
129アスリート名無しさん:02/10/06 00:38
>>124
荒らしが来たので今宵はここまでにいたしとうございます
130アスリート名無しさん:02/10/06 00:42
あでぶれーで
131早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/06 00:48
今日のカレーはどれもまずそうだ。
132アスリート名無しさん:02/10/06 06:25
公式より

昨日のvs東海Bに対するSO古庄のコメント
「前半、後手を踏んでしまった。」「ミスの後の意識が低かった。」「最初からもっとガツガツさが必要だった。」

vs法政戦でのダイゴのコメント
「今日は最初に受けてしまったところがあった。」「個々の激しさの部分で後手を踏んでしまった。」
「やっぱりワセダはチャレンジする気持ちを持たないとダメ。」
同じくvs法政戦清マーのコメント
「今日はいい経験。今後はああいう展開にならないように気をつけます。」

…Bチームとは言えども、法政戦・京産大戦が生きてない!
今年のダイゴ組に「受け」の姿勢が滲み出ているのが心配。

『ULTIMATE CRUSHER』たらんとするのであれば、ヨコヅナ相撲取ろうとすんじゃねぇ〜!奢ってるんじゃねぇ〜!

ということで、対抗戦の中で、どっかで1敗してしまうと思ふ。
133アスリート名無しさん:02/10/06 07:05
コピペやろうw
134アスリート名無しさん:02/10/06 09:50
10月6日9時40分 現在の情報です
中央道 下り 高井戸IC→大月IC 55分
中央道 下り 大月IC→諏訪IC 80分
松本まで足を運ばれる方、安全運転でお願いします。
135アスリート名無しさん:02/10/06 09:50
「ULTIMATE CRUSH」で死者が出て、逮捕

そもそもスポーツに CRUSH とは何事か?

おまえら暴力団か?
136アスリート名無しさん:02/10/06 09:52
「クリーン・ベースボール」で1年目の長島巨人最下位
137二本目:02/10/06 09:55
「ULTIMATE CRUSH」の意味がわかりません。

二度とラグビーができないように体を壊せという意味ですか?
138アスリート名無しさん:02/10/06 09:58
ハーーーーーイ
今日も一日低脳君の下手な荒らしの始まりでーーーーす
これ以降は荒らしは一切無視でお願いしまーーーーす!
139アスリート名無しさん:02/10/06 10:33
137
相手じゃなく、自分の部員がですか?
140アスリート名無しさん:02/10/06 11:17
小笠原か正面がいたら・・・
141アスリート名無しさん:02/10/06 11:25
140
早稲田も明治のようになってきたな(藁)
142アスリート名無しさん:02/10/06 11:36
朝からこんなとこ居ないで、
ラグビを見に行け!!
143アスリート名無しさん:02/10/06 12:06
>133
wやら藁を最後につければ優位に立てると信じきった単細胞。
馬鹿って面白いですね。
144アスリート名無しさん:02/10/06 12:24
>141

素材ラグビーやってますから。でも、良い選手がどんどん入るし、世界
最高峰の焼き直しですから、強いことは強いですよ。もう高校生の手本
にはなりませんが。
オナが試合中だと平和だなぁ
煽り・荒らしだけでなく、エセ早稲田キティも居ない
146アスリート名無しさん:02/10/06 13:29
煽ってたのはDだったの?
てっきり関東だと・・・
147アスリート名無しさん:02/10/06 13:32
>>146

毎度のことですよ
早稲田スレだけでなくほかの大学スレの荒らしも無いですね
148アスリート名無しさん:02/10/06 13:56
>>146
いや何人もいるんだよ、荒らしてる奴は。荒らしの書き込みにも何種類か
あるじゃない。その中には関東もいるよ。慶應スレで大多尾の名前使って
荒らしてる奴は関東だな。そいつは早慶明のスレを順番に荒らしてると思う。
149アスリート名無しさん:02/10/06 13:59

どうでもいいことばかり書くな。

松本の速報を頼む。 13時K/Oだよな??
150アスリート名無しさん:02/10/06 14:18
青学に失点したらしい…。
151アスリート名無しさん:02/10/06 14:21
速報おねがいしますだ。
152アスリート名無しさん:02/10/06 14:36
105−5で早稲打リード
153アスリート名無しさん:02/10/06 14:43
128×7 で終わったみたい。
得点はともかく、1トライ取られたのはちょっとね。
154アスリート名無しさん:02/10/06 15:47
青学にどんな形でとられたのか興味があるね。
でも、東大戦のときは運良く完封できただけで東大がPKを
狙ってたら数点は入っていただろうから一トライならよしでしょう。
ただ、慶応も今日東大相手に143ー5で勝ったとのこと。
ディフェンスの向上はOX戦でも目立っていたけどオフェンス力
も相当な様子。
春の早慶戦を生で目撃していた身としては俄に信じ難いけど
今年の慶応は昨年の慶応より強いかもしれない。
関東を破った明治、大東に完勝した帝京、そしてDFが光る
筑波と今年の対抗戦制覇へ道のりはなかなかに険しそうな予感。
155アスリート名無しさん:02/10/06 15:49
慶応さすがだね。
156アスリート名無しさん:02/10/06 15:49
と言いつつも文章からはかなり余裕が感じられるな(w
いいんじゃねえの、こんなもんで。
157アスリート名無しさん:02/10/06 16:04
>154
これは、早稲田がさほど伸びてなく、他校が伸びて
来ている証拠だと思う。次の筑波戦、きちっと
気合入れてほしい。
158アスリート名無しさん:02/10/06 16:06
準決勝の平田の逆転トライが懐かしい。
あのパント蹴ったの誰だったっけのう。
159アスリート名無しさん:02/10/06 16:07
>158
FBの吉永。「けいかん」と改名してたっけか (w
160アスリート名無しさん:02/10/06 16:16
>>159
即答ありがとう。
漏れはあの時高校生だったか浪人中だったか明大生だったか、どちらにしろ
早稲田とは無関係だったが、あのトライには感激して見知らぬ周りの早稲田
オヤジ達と握手して騒いでいた記憶がある。あれは良かった。
吉永雄一郎→慧侃 だな。 大学生がよく改名する気になるな。
161アスリート名無しさん:02/10/06 16:25
一番不気味なのは帝京。
早明戦は何が起こるかわからないし、
慶応も伸びてきているようですな。
162アスリート名無しさん:02/10/06 16:28
>160
どう考えても僧侶の名のような感じ。
吉永の実家はひょつとして寺?
だったら跡を継ぐのかな。
163アスリート名無しさん:02/10/06 16:46
早稲田ピンチ
164アスリート名無しさん:02/10/06 16:48
筑波・帝京・慶応・明治に負ける気がする。
165アスリート名無しさん:02/10/06 16:55
>164
なんで?
166アスリート名無しさん:02/10/06 17:02
帝京は確かに手強いな。
明治も早明戦だけは気合いの入れ方が違うから
こわい存在。
167アスリート名無しさん:02/10/06 17:10
でも強い相手と競り合っておかないと選手権でどこに
足すくわれるか分からないからこっちの方がいいよ。
観ている方としても何点とって勝つかと思うより
もしかして負けるかもと思う試合の方が観ていて面白い。
切磋琢磨して対抗戦全体のレベルアップにつながれば
理想的だね。
168アスリート名無しさん:02/10/06 17:21
対抗戦3位だと2回戦で法政と当たるし、
2位だと同志社と当たる。

ムムム、苦しくなってきた。
169アスリート名無しさん:02/10/06 17:25
明治さんが怖い
170アスリート名無しさん:02/10/06 17:26
でも順当にいくと
@早稲田A帝京B明治C慶応だと思うんだけど。
AとBは入れ替わるかもしれないけど・・・。
171アスリート名無しさん:02/10/06 17:28
1早稲田 2帝京 3慶応 4明治 5筑波の予想

172アスリート名無しさん:02/10/06 17:28
99%早稲田の優勝は決まっているがシーズンを面白くするために
これはちょっとヤバイぞ、という雰囲気をつくりだそう!
173アスリート名無しさん:02/10/06 17:30
1早稲田 2帝京 3明治 4筑波 5慶応の予想
174アスリート名無しさん:02/10/06 17:31
明治の脅威からは永久に解放されません。
175アスリート名無しさん:02/10/06 17:33
だから早明戦はおもしろいんだが・・・。
176アスリート名無しさん:02/10/06 17:33
いや、なんだかんだいって慶応強いよ。
筑波は攻撃力が足りないので明、慶、帝のどれかから
金星をあげられるかもしれないけど結果としては
5位でおさまりそう。
177アスリート名無しさん:02/10/06 17:34
OX戦当日、試合後のビー部員と、西武線で一緒の車両になった。
M対KGUの翌日ということもあり、“M注意!”といった話題が出ていたが、
その前に足元をすくわれることがないようにしてもらいたい!
…などと思ってしまう私は心配性でしょうか?
178アスリート名無しさん:02/10/06 17:34
帝京に優勝してもらおう。

179アスリート名無しさん:02/10/06 17:35
>176
筑波はすでに明治に負けてる。
筑波VS慶応はたしかにおもしろそう。
180176:02/10/06 17:39
ゴメン、そもそも筑波の評価が上がった原因が
明治戦だもんな[笑」
181アスリート名無しさん:02/10/06 17:41
そう簡単に優勝させてもらえそうにもありませんね。面白くなってきました。
182アスリート名無しさん:02/10/06 17:42
帝京が一番不気味だろ。
潜在能力が高そう。
183アスリート名無しさん:02/10/06 17:45
帝京VS明治は帝京やや有利。
帝京VS慶応は帝京がかなり有利。
慶応VS明治は順当に明治。
もし、早明戦が全勝対決なんてことになったら・・・。
こわいね。
184アスリート名無しさん:02/10/06 17:54
帝京VS明治は、明治
帝京VS慶応は、慶応
慶応VS明治は、?
185アスリート名無しさん:02/10/06 17:55
>184
今年の帝京は強いぞ。
慶応VS明治は明治だろ。
186アスリート名無しさん:02/10/06 18:01
順当にいけば帝京はコケると思われます。
187アスリート名無しさん:02/10/06 18:04
>もし、早明戦が全勝対決なんてことになったら・・・。
>こわいね。

全くもって同意。
そういう時が、明治が一番力を発する時だね。

でも、久々に全勝対決を観たいし (痛し痒し・・・)。
188アスリート名無しさん:02/10/06 18:05
慶応を舐めたら喰われる。
189アスリート名無しさん:02/10/06 18:07
どこが相手だろうと舐めたらやられるぞ。
190アスリート名無しさん:02/10/06 18:07
いずれにせよ、11月3日が大ヤマという事が
はっきりしたわけだ。4校のうち、どこが
生き残るか?? まさにサバイバル・・・。
191アスリート名無しさん:02/10/06 19:04
まだ誰も詳細な観戦記UPしてくれてないな
192アスリート名無しさん:02/10/06 19:19
誰も見に行かなかったんだろ
193アスリート名無しさん:02/10/06 19:44
Kには負ける事はないような気がする。セットで圧力をかける事ができれば
昨年の選手権準決勝くらいの差はつくと思う。
Mとはここ2年同様点取り合戦?MのBKは相当強力。FWが走りきって後半
勝負。
帝京はようわからん。ここ数年前評判は良いが勝ちきれない。
PK狙えるところではきちんと3点取るような試合になりそう。
194アスリート名無しさん:02/10/06 20:19

       ___    人
     /   /|   (__)
     |    | |  .(__)∩
     |    | |  ( ・∀・ )ノ
     \   \|_∠___ノ
        ̄ ̄┃ __  __ #┃
          [| (゚) (。) |]
          | ┐・・┌ |
           \ ◎ /
            |   |
           /\__/\



195アスリート名無しさん:02/10/06 20:23
帝京・明治・慶応ではたしかに慶応に負ける確率が
一番低いな。
196アスリート名無しさん:02/10/06 20:30
ん〜帝京・・・今年は強そうだ。
197アスリート名無しさん:02/10/06 20:50
関東の三連覇阻止期待してるよ。
198アスリート名無しさん:02/10/06 20:52
帝京対大東の試合は観たけどあれは大東のディフェンスが
脆かったからといえないこともない。本当にすぐれていたの
柏原だけでは?
日体戦のスコアを見ると気をぬいていたとはいえ自慢のDF力が疑問。
199アスリート名無しさん:02/10/06 20:54
三連覇阻止は十分可能。
関東は復調しているものの、昨年に比べれば全然まとまっていない。
それに比べて、慶應は恐いと思う。まとまりつつある。
200アスリート名無しさん:02/10/06 20:55
青学戦。バックス展開重視だったみたい。
2次3次攻撃からの大田尾のリターンパスはあったっけ?
ってくらい記憶にない。

FBの内藤って足が速いね。試合開始からバンバン抜いていたけど、
残念ながら途中で退場。足を引きずってた。

山下のステップには切れがあった。久しぶりにバンバン抜いてた。
しかもFW並みに強いし。倒れない。あとはノッコン癖を直すだけだ。

201アスリート名無しさん:02/10/06 20:59
慶応は次の筑波戦でどのようなゲームをするか?だね。
どうも帝京・明治よりは・・・なんだよな。
202アスリート名無しさん:02/10/06 21:01
内藤ってステップからダッシュするのが速いよな。
ところで岡本、古島など3列の選手で目立った選手は?
203アスリート名無しさん:02/10/06 21:06
Mが東大相手に何点取るか少し興味が出てきたのは
俺だけか?。
204ただの早稲田ファン:02/10/06 22:13
慶応の仕上がりは予想以上で、やはり警戒しないといけないなあ。
帝京も脅威な存在だと思うし、何より明治の追い上げは予想できない。
その明治に0-17だった筑波だって…。
うーん、今年は混戦模様となるのか?。

それより、何故清宮は山田を使うのか?。WTBには人材はいないのだろうか?。
久木元あたりを思いっきりコンバートさせてみるのはどうか?。 なんてほざいてみる。
205アスリート名無しさん:02/10/06 22:15
>>204
相変わらずつまらないですね。考えてはなしをしてください。
206アスリート名無しさん:02/10/06 22:21
帝京の潜在能力は怖いよ。マジで。
Mも早明戦までにどこまで伸びるのか・・・。
207アスリート名無しさん:02/10/06 22:34
Mは追われるより追う立場の方が楽だな、正直。
208アスリート名無しさん:02/10/06 22:53
途中出場の選手とかわかりませんか?
209アスリート名無しさん:02/10/06 22:58
ここには聞き分けの無い犬がたむろしているようだ。
人様のホームページをまた荒らしているのか?
http://www.kgurugby.net/wforum/wforum.cgi
早稲田は本当にもうダメだなのか。
210ただの早稲田ファン:02/10/06 23:04
>>205
つまらないのは結構だが、ならば貴公が面白い話題を書いてくれた方が…。
211アスリート名無しさん:02/10/06 23:12
>204
山田はきっちりとフォローには走れるようになっているし
ディフェンスも昨年とくらべるとかなり進歩した。
まだ無駄走りが目立つけどこれがチームになれてきたら
自慢のスピードが活かせるようになるはず。
Bの試合を観た事ある人間なら山田の速さはあんなものでは
ないことがわかるはず。
212アスリート名無しさん:02/10/06 23:26
>>210
コテハン名乗るなら、こちらがうなるような書き込みを期待するんだよ。
もしくはキャラが面白いとか。

あんたは凡庸すぎて、何も面白くないんだよね。
213アスリート名無しさん:02/10/06 23:51

 故ツイドラキ選手の遺児育英基金の話がでたとき、
山崎弘樹が「なんで退社した選手の身内にまで寄附やるんだ?」
とかほざいて周囲のだいひんしゅくだったよ。
バカも程度ものじゃないのかね、あいつ。ついにヤクでラリッたか。。

214アスリート名無しさん:02/10/06 23:52
>>212のケツの穴は小さく且つクサイ。
215アスリート名無しさん:02/10/06 23:53
ツイドラキって新だの?
216アスリート名無しさん:02/10/06 23:55
>>213
ホント早稲田の面汚し。頭いいとか悪いとか
以前の問題。こんな奴がいたから有賀は
早稲田に入れなかったんだよなぁ。
217アスリート名無しさん:02/10/06 23:55
つまらないネタの荒らしにはその人間の人格が良く出るね
218アスリート名無しさん:02/10/07 00:03
>>213
>あいつ。ついにヤクでラリッたか。
昔からだよ
219アスリート名無しさん:02/10/07 00:03
213はネタなの?
220アスリート名無しさん:02/10/07 00:04
214=ただの早稲田ファソ
221アスリート名無しさん:02/10/07 00:08
ハーーーーーイ
今日も低脳君の下手な荒らしの始まりでーーーーす
これ以降は荒らしは一切無視でお願いしまーーーーす!
222アスリート名無しさん:02/10/07 00:13
>>221
とか言って荒らしを誘発しようとしている他大ファンだな。
223アスリート名無しさん:02/10/07 00:17
>>213
これでほんとうの暗い部分がわかるだろう。
早稲田は、平尾閥のターゲットで陰険にまだやってるんだよ。
ラグアイみろ、偽善者が巣食ってる。
224アスリート名無しさん:02/10/07 00:22
>平尾閥のターゲットで陰険にまだやってるんだよ。

イミフメイ
225アスリート名無しさん:02/10/07 00:25
>>224
意味不明?わかりやすかったよ。
226アスリート名無しさん:02/10/07 00:31
>>223
日本語が不自由なようで
227アスリート名無しさん:02/10/07 00:33
しかし>>213の書きこみもラグアイも終わってるね。
ツイドラキが泣くよ。
荒らしのレベルに合わせるのは止めましょう。早稲田は早稲田の道を。
229アスリート名無しさん:02/10/07 00:36
早稲田の道ってアラシまっしぐらじゃないの?
230アスリート名無しさん:02/10/07 00:36
>>215
たまには大学スレ以外もみろ
231アスリート名無しさん:02/10/07 00:39
低レベルな煽り・荒らししか出来ないDQN君は立入禁止です
232早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/07 00:41
私のことか?
233アスリート名無しさん:02/10/07 00:41
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。
234アスリート名無しさん:02/10/07 00:45
>>213
ネタでも訴えられるの知ってるの?
235アスリート名無しさん:02/10/07 00:58
>234
213は確信的に名誉毀損をやってるんだろ
どうせ逮捕もされないし、民事請求もされないと踏んでるアフォだ
この手の奴は何時か痛い目にあうから相手にしないのが一番
236アスリート名無しさん:02/10/07 00:58
とりあえず法政は早稲田に土下座しろ。
237アスリート名無しさん:02/10/07 01:03
>>235
この2ちゃんがいい例だね。
カキコの本人も訴えられるし、その主宰も訴えられるからね。
238ただの早稲田ファン:02/10/07 01:05
214ではないんだが…。
くどいようだが、貴公が面白いこと書いたら。
書かない者にああだこうだとは言われたくない。
>>211
ならば、しばらく様子を見てから再度判断する事に…。
239アスリート名無しさん:02/10/07 01:07
いちいち煽りに反応しているようじゃとてもじゃないですが固定は勤まりませんよ。
何よりスレが荒れますので、いくら煽られても流すか、固定を止めるかにして下さい。
240アスリート名無しさん:02/10/07 01:09
>>239
禿同。
241ただの早稲田ファン:02/10/07 01:36
>>239
了解。
242アスリート名無しさん:02/10/07 02:33
可愛いマネージャについておしえてくらさい
243アスリート名無しさん:02/10/07 02:47
山田、2回ステップ切るの癖なのかな。
ボールをもらう→右に1回→すぐ左に1回→つかまる

1回だけにしてくれ
244アスリート名無しさん:02/10/07 12:57
そういうステップはブレーキかけないとできないでしょ。
減速するのはよくない。
振り切るように走って、近づいたらターンする。
ということだね。
245アスリート名無しさん:02/10/07 13:06
でもスペースが無い時は逆にそういうステップの方が
有効だよな。要はつかいどころであってその判断が
山田にはまだできていないんだろう。
246アスリート名無しさん:02/10/07 13:09
つかいどころもあるけど、つかまるのはステップで相手を釣ってないってことだろ。
247アスリート名無しさん:02/10/07 14:33
小吹はやっぱりダメなのか? 今シーズンは。
248アスリート名無しさん:02/10/07 14:35
>247
きついかもね。出ても活躍できないでしょ今年は。
来年から頑張ってもらうしかないよ。
249アスリート名無しさん:02/10/07 16:53
>>212
お前アホか
人のこととやかく言う前にネタ提供しろよ
わかったか?
250アスリート名無しさん:02/10/07 16:54
と、ただの早稲田ファンが言っております
251アスリート名無しさん:02/10/07 16:57
>250
馬鹿なやつ
252アスリート名無しさん:02/10/07 16:59
今度、帝京とのジュニア戦があるね。帝京ジュニア強そうだ。
東海Bとの試合がよくなかったらしいから大丈夫かな?
怪我人もいるようだし心配だ。
253アスリート名無しさん:02/10/07 18:54
今年はAに怪我人が多いからBのメンバーも大変そう。
でも東海Bに苦戦したとはいえあの逆転の仕方は
強いチーム。FW戦で常に圧倒しているのでそうそう
まける事は無いでしょう。
254アスリート名無しさん:02/10/07 19:02
>>243-246
山田は使えないということをそろそろ認めましょう。
255アスリート名無しさん:02/10/07 20:07
東海とのB戦を観戦した者ですが、確かに >>253 の言う通り、
あれは紛れも無く「強いチーム」の勝ち方です。
スクラムは常に圧倒してました。「90度回転→早稲田ボール」が、
一体何回あったことやら・・・。

逆に、あれは従来の「早稲田の戦い方」ではないのも、
また事実。強かった時の明治、そのものだ・・・(皮肉にも)。
256255:02/10/07 20:09

・・・というわけで皆さん、13日は、帝京B戦を
観に行きましょう。3連休は、Aの試合もない事ですし。

257アスリート名無しさん:02/10/07 21:41
>>256
そんな誘いをされると、
上井草の狭いスタンドが埋まって、座るところが無くなちゃうぢゃないか!
258253:02/10/07 21:51
>255
そう、あれはまぎれも無く「強い」チームだった。
ただ、あの戦い方をAでもできるかというと微妙。
今年はともかくこの先関東、明治、同志社といった
FW戦を重視しているチームを圧倒し続けるのは
難しいと思う。
だからこそここで満足せずに最後の一工夫の部分に
チームとしての「巧さ」が欲しい。
セットプレーの「安定」が目標だった所たまたま
「圧倒」できるようになっただけで「圧倒」できる
事を前提に戦術を組むようにだけはなってほしく無い。
259アスリート名無しさん:02/10/07 22:11
ヤフォーに出ていたこのHPははじめて見た。
(多分、ガイシュツだったのだろうが…)
笑える。
いや、ホント大爆笑!

http://member.nifty.ne.jp/serpoda/rugby/index.html#index
260アスリート名無しさん:02/10/07 22:13
上井草の観客席もOBの席広すぎない?
結局すかすかだったりするし
261アスリート名無しさん:02/10/07 22:19
>259
ここがまた荒れると嫌だから、
ヤフォはヤフォで放置しておきましょう・・・。
262アスリート名無しさん:02/10/07 22:27
今年の高森はホントいい働きしてるけど来年以降誰があの
役目を果たせるのかと思うと心配。
263アスリート名無しさん:02/10/07 22:39
今年の早稲田は怪我人が心配だ。
圧倒続きだと気が緩むこともあるだろうからな。
264アスリート名無しさん:02/10/07 22:47
田舎でラグビーすんじゃねー。
265アスリート名無しさん:02/10/07 22:47
上村の怪我の状態はどうなの?
266早稲田ファン:02/10/07 23:36
早稲田ファンはこう言う書き込みをする。

バカントーいじめるのは、厨房のころクラスの知恵遅れ苛めていたときと気分が似ているな。
もちろん楽しい(藁

267アスリート名無しさん:02/10/07 23:43
上村は見た感じそんなに重症って気はしなかったけど
昨年の西辻も見た感じは健康体だったしな。
268アスリート名無しさん:02/10/08 00:58
雄弁会OBさんが復活しました
しかし、リモホ表示解除を待ちかまえてたみたいだな
269アスリート名無しさん:02/10/08 01:09
>>268

お前、本人だろ
270アスリート名無しさん:02/10/08 01:12
>>268
ありゃ、ホントだ。勘弁して欲しいな・・・・・
リモホ表示になる以前にソースでリモホを確認できた時に見ていた人の
話だと、彼はあの帝京命と同一人物らしいとの事だったが。
>>259
てゆうか、粘着にこのスレ荒らしてたのもそいつ。
272アスリート名無しさん:02/10/08 01:38
>271
まあ早稲田ファンもいろいろなところ荒らしてるんだし。
お互い様でいいんじゃないの?
273アスリート名無しさん:02/10/08 01:41
サントリー不買運動か、おめでてーな!ほんとかの国の国民性とウリふたつだね。
274アスリート名無しさん:02/10/08 07:07
>>270

>リモホ表示になる以前にソースでリモホを確認できた時に見ていた人の

ネタ
275アスリート名無しさん:02/10/08 08:01
>>274
一応その件に関してはソースが有るんだよ。懐かしいスレだが
http://yasai.2ch.net/sports/kako/997/997511192.html
の775あたりからリモホが見れた話が出てる。874、891で雄弁会OBの事
が書かれてる。早稲田のOBだろうという推測は外してると思うけどね。
276アスリート名無しさん:02/10/08 12:31
今週末のジュニア帝京戦どうなるかな?
先日行われた東海B戦で苦戦してたからな。
帝京Bに苦戦するようだと厳しいな。
277アスリート名無しさん:02/10/08 16:03
>275
大東OBってこと?
278アスリート名無しさん:02/10/08 16:11
275
早稲田はやっぱり凄いね。
どんな世界でも必ず傑物が出てくる。
ただ、いつも最後は袋叩きに会って追ん出されてるけど。
279アスリート名無しさん:02/10/08 18:37
FLに怪我人が多いし、今週はAの試合もないんだから
佐々木をジュニアの試合で使えば良いのに
280アスリート名無しさん:02/10/08 18:41
>ただ、いつも最後は袋叩きに会って追ん出されてるけど。

「早稲田命」のこと?
281アスリート名無しさん:02/10/08 18:42
佐々木だって休ませてやろうよ・・・
282アスリート名無しさん:02/10/08 19:08
そう。
雄弁会OB=帝京命
その他松尾とかいう捨てハンでもカキコしていた。
283アスリート名無しさん:02/10/08 19:13
アイも雄弁会OBのツリーにはレスをつけないように。
放置プレイで落ちていったら笑える。

でも、洒落のわからないバカが熱くなりそうだな。
284アスリート名無しさん:02/10/08 19:14
>>282

それは全然違います。「帝京命」のニセモノです。
本物の帝京命が帝京のBBSにカキコしていた頃から知ってるので。
285ただの早稲田ファン:02/10/08 20:55
慶×明と早×帝のダブルって勿体無いな。
そりゃあチケット完売するわな。
286アスリート名無しさん:02/10/08 20:57
完売?してないよ?
287アスリート名無しさん:02/10/08 21:04
ヤッフーにも、売れ残り情報が出てるね。
まぁ、最悪「ヤフォオク」という手がある罠。

既に3つ4つ出てるし・・・。
288アスリート名無しさん:02/10/08 21:20
試合も無いし、早稲田からかわないとオモロないな。
早稲田からかうのが一等オモロイし。
>>288
自分が一番笑いものになっていることに気付かない香具師は可愛いな
290アスリート名無しさん:02/10/09 00:09
289
じゃ、またやっても良いとお許しを頂いたので、思う存分始めますかね(笑)。
291アスリート名無しさん:02/10/09 00:12
なにをからかいますか?
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。
293アスリート名無しさん:02/10/09 00:16
同志社最高でーーーーーーーーーーーーーーーーす
294アスリート名無しさん:02/10/09 00:46
kkkkk
295アスリート名無しさん:02/10/09 07:12
唆蚊異
296アスリート名無しさん:02/10/09 11:43
U19にSO高橋銀太郎とLO百合洋が選ばれてるよ。
297アスリート名無しさん:02/10/09 11:46
また辞退じゃないのか
298アスリート名無しさん:02/10/09 11:56
高橋銀太郎、百合洋はU19合宿で経験を積んできてほしい。
U19って選ばれるのはほとんど高校生だね。大学からは少しだけだ。
299アスリート名無しさん:02/10/09 12:16
>298
トンガクからは4人も選ばれてますけど。
300アスリート名無しさん:02/10/09 12:59
今年の四年生の就職先内定情報(噂)書き込みお願いします。
301アスリート名無しさん:02/10/09 14:46
>298
早生まれの人間がそう多くはいないんでしょう。
302アスリート名無しさん:02/10/09 14:59
『上田のひとりごと』参照

「U−19の出場資格は、大学1年生の早生まれ以下。
その早生まれの大学1年生と高校3年生を対象としているが、花園に出場した高校からは
選べない。(夏の合宿に、怪我などの理由で辞退した選手も呼んでいる。)
年末に、チーム合宿を行ってから出発するため、花園の試合と重なるからだ。
更に、大学1年生でも、すでにAチームのレギュラーやリザーブに入っている選手は、
選べない苦労もある。
とにかく、このアジア大会のU−19日本代表を選ぶのは大変なのだ!」
303アスリート名無しさん:02/10/09 23:00
今週の帝京戦のメンバーどのようになるのかな?
怪我人もいるようだし。
帝京ジュニアも相当強そうだからしっかりしたメンバー
組まないと辛そう。
304アスリート名無しさん:02/10/10 00:38
やっぱ始めるかな、オモロないな。
305アスリート名無しさん:02/10/10 00:40
オモロないな
306アスリート名無しさん:02/10/10 01:30
>300 サンスポには上村→サントリ− 町田→博報堂しか出てない
山下はいろいろ噂があるがどれが本当?
田原、高森はどこだろう?
307アスリート名無しさん:02/10/10 01:35
昨日の15時から23時まで8時間も書き込みなかったのか。
荒らしにも見捨てられた不人気スレ。
308アスリート名無しさん:02/10/10 01:40
早稲田ファンの方々はどっかのプー太郎と違って
皆さん第一線でご活躍されている方ばかりなのでお忙しいのでしょう。
毎日暇を持て余し荒らしていた某大ファンの自作自演も多かったと思われます。
309アスリート名無しさん:02/10/10 01:41
ウンコスレッド
310アスリート名無しさん:02/10/10 02:08
ハイハイ、プーでちゅね。
気が済みマチダテチュカ?
311アスリート名無しさん:02/10/10 07:13
ぷーではなくて白痴だろな
312アスリート名無しさん:02/10/10 07:18
>>307
たった8時間カキコミが無かっただけで不人気スレになるのか
その論理は最高だね
君の知能レベルが良く分かったよ(w
313アスリート名無しさん:02/10/10 12:07
山下は留年。
314アスリート名無しさん:02/10/10 16:29
山下はやっぱり留年なんでしょうか。
個人的には一年を棒に振って欲しくないですね。
だとしたら留年OKな神戸製鋼でプレーしてほしい。
315アスリート名無しさん:02/10/10 20:23
勉強をさぼってたんですか?
316アスリート名無しさん:02/10/10 23:41
>307
> 山下は留年。

  桐蔭の指定校推薦は廃止ですね。
317アスリート名無しさん:02/10/10 23:43
山下留年した場合さすがに部からは
離れるよね?
318アスリート名無しさん:02/10/11 00:16
やっぱラグビー部は就職良いのかのう?
319アスリート名無しさん:02/10/11 00:18
3日の提供戦のチケットまだS席も売ってんだね
320アスリート名無しさん:02/10/11 00:23
早稲田のスレは荒らし煽りがないと盛りあがらないね。
321アスリート名無しさん:02/10/11 01:13
山下は
留年なんだが
サントリー
322アスリート名無しさん:02/10/11 01:21
【卒業しなくても採用する】と甘いこと言ってるが、
傾きかけてる神戸なんか絶対行かない方がいいぞ
>>322
神戸は例の51社リストに入ってたね
まじでヤバイかも
>316
山下は特選だから関係ないだろ。
指定校推薦は現在行われている五学部が学部ごとに決めるわけだから、
それに人科は今指定校推薦やってないし、

325アスリート名無しさん:02/10/11 07:44
つーか、4年で卒業する方が少ないのでは?

>レギュラークラス
326アスリート名無しさん:02/10/11 10:44
>>325
早稲田の場合レギュラークラスは卒業しない香具師が多い。
月○、は卒業できなくてついには断念。
たかがラグビーで卒業を断念するとはご両親のご苦労、心配は
大変なものでしょう。
高校生ラガーマンは早稲田に拉致されて将来を棒に振らない様にね……
327アスリート名無しさん:02/10/11 11:13
山下は神鋼にいって元木や吉田(明)といっしょにプレーしてほしい。
328アスリート名無しさん:02/10/11 12:05
>>326

だから「上井草ラグビー専門学校」なんて言われちゃうんだよ。
329アスリート名無しさん:02/10/11 12:25
327の神戸ファソうざい
330アスリート名無しさん:02/10/11 13:13
326
ファンもラグビー部も北朝鮮
331アスリート名無しさん:02/10/11 20:45
山下は神鋼9割
332アスリート名無しさん:02/10/11 21:10
13日のジュニア戦、早くメンバ知りたいので、age。。。
333アスリート名無しさん:02/10/11 22:21
大田尾様も留年ですか?
334アスリート名無しさん:02/10/11 22:36
山下大悟はトヨタ自動車に来るべき。
335アスリート名無しさん:02/10/11 22:56
トヨタは人材が豊富な上にバックスをいかしきっていない
印象を受けるのでなるべくなら行ってもらいたくないな。
336アスリート名無しさん:02/10/11 23:44
山下は神戸製鋼に来てほしい。
苑田、ミラー、増保(平尾)、元木、山下(吉田明)、大畑(ホラ)、八ッ橋のバックスラインみたい。
>334
トヨタには「偉大な先輩」が居るので、出来れば避けたい・・・(w
後輩も彼の影響で(?)、今年は途切れてしまったし・・・。
338アスリート名無しさん:02/10/12 00:26
早稲田はこんなことを言う。

[412] RE:あえて挑戦する気概  しょう 2002年10月11日(金) 22時12分
 ○○は早稲田に入学できたはいいが、体調のこともあるとはいえ、早稲田の緻密で戦略性
の高いラグビーについていけない感じだ。やはり持って生まれた頭脳的な面が伴わないと
早稲田では通用しないのではないか。
法政で大学進んでいた方が彼のためだったようにみえる。

339アスリート名無しさん:02/10/12 00:31
>338
市ねよ
340アスリート名無しさん:02/10/12 01:38
山下は留年です。
間違いありません。
そして来年は大学ではプレーしない,ということに現在はなっていますが・・・。
341アスリート名無しさん:02/10/12 01:48
》336神戸オタしつこい 消えろ 逝ってヨシ お前の夢の中で一人そんなラインを見てろ
342アスリート名無しさん:02/10/12 02:23
山下は神戸などには行かないので安心してください
343アスリート名無しさん:02/10/12 06:22
>338
やっぱりほとんど黒苦1人で書いてるのかね?
しかし「力の夜」って…
344hamada:02/10/12 07:48
前回のスレッドでも書きましたが、
益子監督時代はとにかく練習時間が長く
その分、体力はついたものの、授業にはなかなか
行けなかったようです。清宮監督になってから
練習時間も短くなり、授業にも行けるようになったよう。
だから今の4年で1年からレギュラーをとっていた山下
選手は留年せざるをえないのでしょう。田原も。
山下選手は、もしかしたら、教員免許を取ろうとしているのかも。
教員免許は卒業しないととれないから。
「アルティメット・クラーッシュ」と秋空に向かって大声で叫ぶ。

…昔の特撮ヒーローもののようだ。
346アスリート名無しさん:02/10/12 09:41
明日は帝京とジュニアの試合だけど帝京の注目選手って
誰がいる?
347アスリート名無しさん:02/10/12 10:40
>>344
糞マシコねぇ。No.8をWTBにコンバートしちゃったりとか?? (w

あいつ、もう二度とでしゃばらんでよろし!!
348アスリート名無しさん:02/10/12 17:26
高森と一緒に山下も神鋼に来い
349アスリート名無しさん:02/10/12 17:32
何でいちいち関西に逝くんだろう
350アスリート名無しさん:02/10/12 19:47
ラグビーに情熱を注ぐのは素晴らしい。
しかし、学生の本分は勉学である。
主将たるもの、他部員の範とならなければならない。

単位を取れない者に「早稲田」を語る資格は無い。
351アスリート名無しさん:02/10/12 19:59
>>350

早稲田に入れなかった者に早稲田を語る資格はあるのですか?
騙ってる奴はたくさんいるようですが(w
352アスリート名無しさん:02/10/12 20:25
350
おっしゃる通り。

351
お前馬鹿か?
353アスリート名無しさん:02/10/12 20:34
で、明日のJr.帝京戦はどうよ?
行く香具師いるか?
354アスリート名無しさん:02/10/12 20:58
>353
俺行くよ。でも、まだ面子発表されてないよね。
どうでもいいが、C戦はジュニアの前にやってほしかった。
16時過ぎると、結構寒いんだよね・・・。
355354:02/10/12 20:58
あっ、ゴメソ。
発表してあったわ・・・。
山下は単なる留年
357アスリート名無しさん:02/10/12 21:02
早稲田の言う事聞いてりゃ、日本国民は腐った牛乳飲まされるし、
国だまして税金は巻き上げられるし、
能力なくて外交は停滞させちゃう、
チョット苛められると勝手に止めちゃうし、
そんな先輩がいても、何かを語る資格があるのかい?
358アスリート名無しさん:02/10/12 21:12
早稲田のホコリ   森 前首相
359アスリート名無しさん:02/10/12 21:15
町田がFL,岡本エイトってのもちょっと興味深いね。
SHの後藤が古庄とどうあわせるのかも気になる所。
360アスリート名無しさん:02/10/12 21:17
随分とまぁ、Aの面子を出して来るな。
マジで勝ちに来てるっつう事か??
これで負けたら、逆に洒落にならんと思うが。。。
361アスリート名無しさん:02/10/12 21:18
ちょっとセックスしてくるね。
362アスリート名無しさん:02/10/12 21:27
森前首相は自分が言い張っているだけで部員として
認められていないぞ
363アスリート名無しさん:02/10/12 21:28
632
まあ、早稲田の特技は思い込みだから。
364アスリート名無しさん:02/10/12 21:30
夜になるとゴキブリのような連中が湧いてくるね
365アスリート名無しさん:02/10/12 21:39
翔太がBででなけりゃならんほど帝京Bは強いのか?
柏原はAででているんだろうけど他に有望な選手を知らん。
誰か教えてくれ。
366アスリート名無しさん:02/10/12 22:15
家が近いから、先週のJr.帝京×法政戦を見に行った。
内容・点数ともほぼ互角だったが、驚いたのは帝京のモールの強さ!
言っちゃ悪いが、最近の明治のモールより数倍上手くて強い!
外人のコーチ?がいるようだが、そいつによく仕込まれている感じ。
明日もゴール前のモールで2・3本とられるような気がする。
それから、WTBに天理高出の太田が入っていたようだが
(こいつ元々はCTBだったよな?)力強い走りを見せて目立ってた。
けっこう点数をとられていたが、去年に引き続きディフェンスは良い印象。
早稲田のスピーディな展開力が帝京を上回ると予想するが
けっして侮れる相手ではない。法政戦前半のような展開もあると思われ。
しかし何てったって怖いのは、Bがあれだけのモールができるのだから
今年の帝京Aは、守備力に+して去年以上の攻撃力があるということ。
367アスリート名無しさん :02/10/12 22:29
モールを教えてるのは、
今年からFWコーチとなった東芝府中の釜沢だと思われ。
368アスリート名無しさん:02/10/12 23:44
去年も帝京のモールは強かったよな。
ただ、その割りにはスクラムがあまり強くなかった。
今年はモールでやられてもスクラムでアドバンテージを
とれるだけにとにかくカウンターアタックを食らわない
ことが大事そう。
369アスリート名無しさん:02/10/12 23:55
>368
帝京ジュニアチームって現在全勝なの。
370アスリート名無しさん:02/10/12 23:55
関東に負けてるよ>帝京Jr
371アスリート名無しさん:02/10/12 23:57
関東ジュニアの方が強いんだな。
帝京とは接戦だったのかな。
372アスリート名無しさん:02/10/12 23:59
関東戦は7ー36
結構差が開いた。早稲田としては優勝を目指す以上
きっちり差をつけて勝つ必要がある。
373アスリート名無しさん:02/10/12 23:59
関東Jr36−帝京Jr7
374アスリート名無しさん:02/10/13 00:01
関東は3戦全勝している。しかも失トライは毎試合1つだけ。
DFがいいようだ。
375アスリート名無しさん:02/10/13 00:10
単にAの試合がないから経験をつます意味で
後藤、豊山あたりは出場するのだろう。
久しぶりにBにあがっている吉永がどのくらい
やれるのか注目。スピードだったら部内NO1だけに
おととしの横井みたいにスーパーサブの座を獲得して
もらいたい。
376アスリート名無しさん:02/10/13 01:43
妙なスレが上がってるんでこっちもあげとくか。
377wahaha:02/10/13 02:05
早稲田は節操がない大学ではあるな。
378ただの早稲田ファン:02/10/13 02:20
帝京のルーキー柏原には、要注意。
DFをきっちりやらないと苦戦は必至だと思う。
379アスリート名無しさん:02/10/13 03:00
後藤はちゃんと卒業できるかなあ
380アスリート名無しさん:02/10/13 03:05
>>379
大丈夫だよ。教育だから。地歴とかだろう?
広末は、国語国文なんかに入るから…。
381アスリート名無しさん:02/10/13 03:05
広末は今何年?
382アスリート名無しさん:02/10/13 03:06
2年
383アスリート名無しさん:02/10/13 03:09
そっか、sage万らしいが、一般人に混じれば可愛いのかな。
384アスリート名無しさん:02/10/13 03:24
広末は第二の吉永小百合さんを狙ってるんでしょうね。今のところ失敗してますけど。
385アスリート名無しさん:02/10/13 03:38
大学は3年生になってから辞めないと中退にならないって本当ですか?
386アスリート名無しさん:02/10/13 03:59
ウソです。
387hamada:02/10/13 07:43
350様
山下選手が単位を取れなかったのは、1,2年の時の話ですから
主将たるものって、今言うのは酷じゃないですか。

主将らしくなかったのなら、阪神で2軍の監督をやっていた
岡田。単位も取れなかったし、自分のことしか考えてなかった。
今度は星野の下で1軍のコーチらしいけど。それにくらべると
山下選手は桐蔭学園で、ほかにきら星のような選手もいた中で
キャプテンだったし、人間性も素晴らしいらしいですよ。
388アスリート名無しさん:02/10/13 09:05
>>375
俺も吉永に期待。スピードなら西辻以上
というだけに早く上に上がってこい。
走りきれるWTBがいればなぁっという
部分が多々あるだけに・・・
389アスリート名無しさん:02/10/13 09:24
>>385

君の脊髄反射煽り妄想です
390アスリート名無しさん:02/10/13 12:09
お前等も本当にいい加減にしろよ。
また、たのスレッドを荒らしてんだろう。
本当に人間的には最低の奴等だな。
早く死んじまえ!
391アスリート名無しさん:02/10/13 14:48
ジュニア帝京戦前半終わり59−0で早稲田リードみたい。
恐ろしく強い。
392アスリート名無しさん:02/10/13 14:54
昨シーズン最下位の帝京に負ける < アメラグ
393アスリート名無しさん:02/10/13 15:28
関係無いが、ラグビーマガジン今(11)月号の表紙の犬飼陽性って山下大悟と顔が
同じだよな。
394アスリート名無しさん:02/10/13 15:29
>393
犬飼って敵ながらいい選手だと思うよ。
395アスリート名無しさん:02/10/13 16:41
>提供B戦

  88対5
396アスリート名無しさん:02/10/13 16:45
waseda tsuyosugiru
397アスリート名無しさん:02/10/13 16:46
Aメンバーも混じってたから、あまり喜べんというとこか。
398アスリート名無しさん:02/10/13 16:46
早稲田のアルティメットクラッシュが炸裂したようだね。フフッ。
399アスリート名無しさん:02/10/13 16:47
早稲田はAのメンバーもいるから絶対に負けるわけには
いかなかっただろうな。
400アスリート名無しさん:02/10/13 16:47
早稲田は圧倒的に強いね。
401アスリート名無しさん:02/10/13 16:47
ずば抜けてる
402アスリート名無しさん:02/10/13 16:49
これでジュニア選手権優勝決定。
403アスリート名無しさん:02/10/13 16:55
Aに出たことあるの5、6人出てるね。
404アスリート名無しさん:02/10/13 17:01
早稲田は層が厚いね〜
405アスリート名無しさん:02/10/13 17:04
関東とのジュニア戦楽しみだ。関東にも圧勝かな。
406アスリート名無しさん:02/10/13 17:15
いろんな選手を試したいが、適当な試合がなかったのでジュニア戦に出したんだろうな。
シーズンはじめにあった法政との交流試合みたいのがもっとあればいいのに。
407アスリート名無しさん:02/10/13 17:34
あの豪華メンバーじゃ勝って当然だわな。
帝京はどんなメンバーだったのかな?
>>387
  大悟は桐蔭時代はキャプテンじゃなかっただろ。
409アスリート名無しさん:02/10/13 18:49
伊勢まさみって、ネット上と普段とじゃぜんぜん違うって。ったく。
いつもは、「○○は一般入試で入ってきてあれだけやるのは偉い、早稲田の鏡」だとか、
「人科のコはやっぱ頭はよくないから、戦術の覚えがイマイチ」、とかほざいたり、
帝京や関東のことバカにしてる急先鋒のくせして。

>[414] RE:あえて挑戦する気概・・・???  伊勢まさみ 2002年10月11日(金) 23時18分

>> 小吹は早稲田に入学できたはいいが、体調のこともあるとはいえ、早稲田の緻密で戦略性
>> の高いラグビーについていけない感じだ。やはり持って生まれた頭脳的な面が伴わないと
>> 早稲田では通用しないのではないか。
>> 法政で大学進んでいた方が彼のためだったようにみえる。

>[412]のしょうさんへのレスです。
> あのぉ、いわゆる「荒らし」の類の書き込みならおよしになられては?
> あまりに無責任なもの言いは当BBSには馴染まないと思います。如何でしょう?
> 「体調のことはあるとはいえ」って、しょうさんのおっしゃってる体調って何ですか?
> 時に、小吹君の赤黒デビューっていつかご存知ですか?
> そして、その試合はご覧になられたのでしょうか?

> しょうさん、以上、5つの疑問に答えて下さい。その上で、書き込まれた3行目を議論
>しましょう。4行目については論ずる価値はないとわたしは思いますが、ご希望とあれば私
>見の限りで謹んで回答申し上げます。

410アスリート名無しさん:02/10/13 18:53
小吹〜。法政もどってこ〜い。
411アスリート名無しさん:02/10/13 19:15
ジュニア戦のメンバーうpして!
412アスリート名無しさん:02/10/13 19:29
>411

ラグビー部の公式ページを見ろ。
413観戦記:02/10/13 19:58
上井草から帰って来ますた。あれだけ観客居たのに
誰もここに観戦記書かないって事は、如何に
「ジジババ」が多かったのかを物語ってるな(w)。
人が多すぎだぞ。席がなかったじゃねぇか、コノヤロ!!

試合内容は・・・、ほとんど危なげなし。ノホイスル・トライも3つ4つ
あったのでは? とにかく圧倒的でした。
先週の東海B戦の苦戦が、嘘のようであった。
まぁ、あんだけAの面子入れてりゃ、当然だわな・・・。
414 :02/10/13 21:30
>>413
正直書きようがない。
みんな活躍しました。黙々とトライを取りました。強うございまいした。
ってなところか?
415アスリート名無しさん:02/10/13 21:51
目立った選手としては岡本、豊田、後藤といった
A経験組が良かった。
特に豊田はスパスパ抜いている上にタックルもきちっと
決めていた。後藤もやはりBでは格が違う。
岡本もAの高森のようにぶち抜いていた。
それと、山岡はBでみるとスピードが違うように見えるの
は何故だろう?
A未経験組としては諸岡のビッグゲインが目についた。
大江がいなくなっても早稲田の1番は走力があって
楽しみ。
416アスリート名無しさん:02/10/13 21:53
>409
黒苦さんでしか?
417アスリート名無しさん:02/10/13 21:55
ルースヘッドプロップは諸岡、東野
と良い選手がいますね。
タイトヘッドは伊藤がケガしたら誰が
やるのかなぁ?屋比久か?
418アスリート名無しさん:02/10/13 21:56
>>409
早稲田ヲタはみんなそうだよ。
419 :02/10/13 22:09
>>415
そうそう、後藤はやっぱりBで見るとさすがにレベルが違う。
あとはセンターの豊山がすばらしいゲインをしてましたね。
420アスリート名無しさん:02/10/13 22:13
全体的にずらすプレイが皆巧かった気がする。
それと、スピードにのった時はパス回しの速度だけなら
Aより速いのでは?とまで思えた。
421アスリート名無しさん:02/10/13 22:49
CTB豊山はやっぱ上手いの?
今日三角は出てきた?
CTBは層が厚いね。
422アスリート名無しさん:02/10/13 22:50
今日の試合を見た感想としてはやっぱりAとBって
歴然とした差があるんだなってこと。
A経験者の実力は皆抜けていた。あの中で目立てないと
A入りは無理ってことか。やっぱり凄く厳しいんだね。
423アスリート名無しさん:02/10/13 22:57
三角は終わりの方でちょっと出てきた。
あんまり印象はない。むしろ先発だった豊山
菊池の方が印象は強い。
ずらす、ギャップをつく、パスをだすを忠実に
行っていた。
WTB期待の吉永はトライもあげたけどもう一つ。
後半から山岡にかわって出場していた遠藤の方が
運動量豊富だった気がする。
2列、3列の機動力は出色。上でFLの怪我人が
多いけれども心配の必要はないでしょう。
なんせ紀や松本もまだひかえてるんだし。
424アスリート名無しさん:02/10/13 22:59
ところでジュニア選手権は優勝できそう?
関東にも勝てそう?
425アスリート名無しさん:02/10/13 23:04
まだ予選の段階だから今日の点差をとって関東にも楽勝できる
とはいえない。でも、怪我人さえ出なければスタミナは確実に
NO1だと思うよ。
426アスリート名無しさん:02/10/13 23:07
初Aの東大戦といい、今日の帝京B戦といい、
豊山があそこまでやるとはね。嬉しい誤算。

ただCTBは、山下・安藤が鉄板すぎるだけに、
ちょっと惜しい気もする・・・。

Cの中崎もよかったな。ノコーン多かったけど (w
427アスリート名無しさん:02/10/13 23:10
豊山のステップ幅は山下クラスだと思う。
ちょっとほめ過ぎか[笑]
428人科の先輩:02/10/13 23:51
佐藤琢磨キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━ !!!!!
429アスリート名無しさん:02/10/14 00:11
録画を見て騒ぐでない。
430アスリート名無しさん:02/10/14 00:14
429さん!あなた上井草来ないで鈴鹿行ってったんですか!コラァ!
431アスリート名無しさん:02/10/14 01:56
早稲田は「大学日本一」にはなれません。
決勝の前に、足元をすくわれます。

「チャレンジャー精神の欠如」
ラグビーは精神的要素が大きいが、今の早稲田は「技術」に走っている。
慶応が法政に負けた試合。ラグビーにはよくある話。
432アスリート名無しさん:02/10/14 02:11
私の妹に清宮の顔を見せたら「いやらしい」と言いました。
納得してしまいました。
433アスリート名無しさん:02/10/14 04:40
残念だが、俺も早稲田は足元をすくわれると思う。

監督以下、選手、ファン全ての気持ちがカントー
に行ってしまっている。

その前に慶応、明治に気を付けろ。
この2チームは死ぬ気で来るぞ。
434アスリート名無しさん:02/10/14 04:53
清宮がいる間はよくも悪くも清宮のチームだからねえ。
相手を舐めてるように見えるのは仕方ない。
ただやるべき事はやってると思うよ。
435アスリート名無しさん:02/10/14 04:53
と、慶応キティが申しておりますが
「アルティメット・クラッシュ」vs「竹中ショック」
日本激震中!
437アスリート名無しさん:02/10/14 10:09
>433
たしかに。特に慶応は要注意。慶応は受けに回るとだめだが、早稲田が
強いといわれた時の早慶戦は、実力以上のゲームをすることがある。
しかも、今は素材的には早稲田とあまり差がないので、なおさらだ。
438アスリート名無しさん:02/10/14 10:26
>>432

なんかこういう電波が飛んでくるとほのぼのとした雰囲気になるね
439 :02/10/14 10:46
>>432
清宮の顔も確かにいやらしいが、土田の顔はもっといやらしいぞ(笑)。
440アスリート名無しさん:02/10/14 10:52
清宮監督の顔を見ていやらしいというのは、セクシーという事でしょう。
男の僕から見ても、男らしさに族々します。
441  :02/10/14 10:54
豊山いいねぇ。「堅実派」かと思ったら、意外に洒落たプレーをするじゃない。
強いし、上手いし、昨日は柔らかいステップを見せた。
CTBは最激戦区ですな。三角も見違えるほど良くなった(戻った)。
2年以下で拾っても、安藤、豊山、菊池、三角、久木元!
来年も、スーパーBチームを楽しめそうだ(笑)。
昨日のBは、対抗戦上位のAを喰いかねないレベルだったんじゃないですか?
442アスリート名無しさん:02/10/14 11:30
2003年度対抗戦チーム構成

  早稲田A
  早稲田B
  慶応
  明治
  帝京
  法政
  日体
  筑波
2003年対抗戦日程
12月第一日曜日は、早早戦ですか?
444アスリート名無しさん:02/10/14 11:48
> 437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/10/14 11:42
> 2003年対抗戦日程
> 12月第一日曜日は、早早戦ですか?
 
  そうそう
445アスリート名無しさん:02/10/14 12:01
>431、433、437
ずいぶん心配性ですな。(というか深い愛を感じる)

大丈夫だって。先日の法政戦みたでしょ。
法政はやる気満々、ワセダはボヤ−っとした立ち上がり。
しかし、ネジを締めなおしたらご存知の通り。
後半は完全に、アタック&ディフェンスの練習。 あの法政相手に。
残酷ショーの様相を呈しておりました。

大丈夫、少なくとも決勝進出は。  
ホントはそう思ってるんでしょう? たくもう^^
もう^^^
446アスリート名無しさん:02/10/14 12:11
>>441
ホント、同意です!
来年以降を「予想する」意味でも、
B観てる方がはるかに面白い(w)。

久木元はSOでもいいかも。
CTB候補以外では、銀太郎、中崎、小吹にガンガッテほしい。
1年SH、勝田の「甲高い声」も、結構好きだ(w)。
「甲高い声」なら、WTB山田も負けないゾ!
448アスリート名無しさん:02/10/14 12:40
人材豊富すぎ、施設立派すぎ、フルタイム指導、の三拍子そろった
早稲田は大学ラグビー界の巨人軍だな。こんな恵まれた環境にある
チームだから、他校を相当引き離さないと、逆に選手はふがいない
といわれてしまうね。施設が貧弱で学生主体の慶応や明治にとって、
ある意味、負けじ魂が沸いてくる、やりがいのある対戦相手といえ
るだろう。早稲田ファンには悪いが,早稲田が慶明に苦戦するゲーム
を見てみたい。
449アスリート名無しさん:02/10/14 12:42
ご期待には沿えませんな
450アスリート名無しさん:02/10/14 12:49
関東の真似しないと勝てない早稲田(笑)
451  :02/10/14 12:50
>>448
悪いが、取り合えず一度は選手権取らせてくれ。
一度も優勝しないで巨人扱いは片腹痛い。
確かに今年は充実しているし、環境もすばらしくなった。
でも、まだ「結果」は出ていない。
まだ早稲田は王者関東学院に挑む挑戦者だ。
452アスリート名無しさん:02/10/14 12:53
まあ、早稲田も慶應と同じように、清宮がいなくなればそれで終わり。
1年か2年の辛抱ですよ、皆さん。
453アスリート名無しさん:02/10/14 13:47
今452が良いこと言った!
454アスリート名無しさん:02/10/14 15:22
皆、外に出ず、戸を閉め、頭を垂れて静かに祈れ。
悪魔のごとき早稲田禍を過ぎ越さん。
455アスリート名無しさん:02/10/14 15:39
「巨人」とか「悪魔」とか、
もう10年以上も勝っていないのに、
このような例え。実に嬉しい限りです。
456アスリート名無しさん:02/10/14 15:57
ラグビ界の巨人、それがワセダですよ。
紛れもなく
457アスリート名無しさん:02/10/14 16:04
大阪体育大学に今年は負けるよw
458アスリート名無しさん:02/10/14 17:04
>456
協会役員とかも含めてラグビー界の巨悪でもある。
459アスリート名無しさん:02/10/14 17:21
我らがホコリ  森前首相
460アスリート名無しさん:02/10/14 19:47
>>458 何か納得できるんだよね
461アスリート名無しさん:02/10/14 20:45
今までの大学選手権で何度早稲田有利の組み合わせに
されたことか。
462アスリート名無しさん:02/10/14 20:59
出た被害妄想
463アスリート名無しさん:02/10/14 21:02
>>461,>>462 未熟だな
464アスリート名無しさん:02/10/14 21:07
早稲田が今年以降3連覇くらいしたら文句を受け付けます
465アスリート名無しさん:02/10/14 21:09
>463
取ってつけたようなファンだこと
ここ10年ちょっと過去振り返ってからいえよ
未熟者め
466アスリート名無しさん:02/10/14 22:05
早稲田はこう言うことを他のスレッドに書き込んでいます。
本当に困ったものですね。

870 :アスリート名無しさん :02/10/14 21:24
苑田は神戸製鋼でも主将だな。
ところで、我が法政は、監督も主将も地味だし。早稲田とは大違いだな。
芝のグランドは夢のまた夢。
これじゃ来年以降のスカウトにも大きく影響するよね。
467アスリート名無しさん:02/10/14 22:09
トルシエはホモ
468アスリート名無しさん:02/10/14 22:53
今年は関東学院と早稲田の決勝はないよ。
関東は、チームとして昇華できないずに(NUMBER記事通りだと思う)、
リーグ戦でも根性の法政に負けて2位。選手権も8くらいで足元すくわれる。
早稲田は、対抗戦優勝はできると思うがこれも4くらいで負ける。
春から調子が良すぎるので、ギリギリの戦い、精神的な追込みができていない。
他校の伸びとは比較できないほど、まとまりが弱い気がする。
春先合格確実と思われた浪人生が、現役生に抜かれるケースは早稲田諸君ならわかるはず。
学生ラグビーとはこんなもの。
469アスリート名無しさん:02/10/14 22:55
尚のこと早稲田vs関東学院の決勝戦が実現したら喜びも一入だね。
470アスリート名無しさん:02/10/14 23:12
関東は間違いなく決勝まで勝ち残るでしょう
9月の連敗がいい意味でプラスになると思うよ。
早稲田は慶応、明治でどういう試合するかががぎだろうな
POPOが週明けから練習復帰のもよう。このスレでは人気ないけど、関東に
勝つにはPOPOの突破力が必要だ。
472アスリート名無しさん:02/10/15 09:06
>968
トン学は決勝までいくと思うぞ。
東海戦を見たが、ここにきてチーム力が
上がってきてるのは間違いない。特にFWに勢いが戻ってきた。
ルーキーの勢いもあるしいい感じになってきている。
早稲田は春、夏とトンに勝ったがあのトンの力を鵜呑みにすると
大変なことになるかもな。
473アスリート名無しさん:02/10/15 09:57
早稲田は本当に困ったものです。
他スレにこんなこと書いています。

876 : ◆5qSAvJsZh6 :02/10/15 00:02
おまえらオツム弱いんだからせめてラグビーくらい早稲田に勝てよw
474アスリート名無しさん:02/10/15 10:40
早稲田の山下、安藤の両センターは大学NO1なの?
他大学でいいセンターいたら教えてください。
475アスリート名無しさん:02/10/15 10:48
>>474
大学NO1だよ
476アスリート名無しさん:02/10/15 10:53
>474
確かにアタック力では大学NO1かもな。
DF力は?
477アスリート名無しさん:02/10/15 12:29
諸岡と豊山はいい動きをしてたね。
大江並びにCTBのバックアップとしては良い材料だ。
478アスリート名無しさん:02/10/15 14:39
高橋の事故って何?
骨折だって、詳しいことはまだわからん。
480アスリート名無しさん:02/10/15 16:05
>478
よく分からないがひどい怪我みたいだね。
早期回復を願う。
481アスリート名無しさん:02/10/15 17:29
早稲田はヴァカ
482アスリート名無しさん:02/10/15 18:54
>>476
安藤はサイズはないけどディフェンスもいい。
良いタックルをする。山下は言うまでもなく
アタックはいいけどディフェンスは・・・
ですね。
483アスリート名無しさん:02/10/15 19:42
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
484アスリート名無しさん:02/10/15 19:51
>>478-479
高橋って、銀太郎のこと?
怪我しちゃったの??

今年の1年の中で、一番注目&期待してたのに、
もしも本当なら、大変残念だ。詳細情報求む!
485アスリート名無しさん:02/10/15 19:54
>484
U19合宿で大怪我したみたい。骨折だと思うけど、骨折した部分が
よくないみたい。
486アスリート名無しさん:02/10/15 19:58
日本協会のHP、上田のHPにも出ている
かなりの重傷のようだ
487アスリート名無しさん:02/10/15 20:11
>>485-486

どうも有難う・・・。
凄い悲しいです。残念です。。。

伏見〜井草で期待しながら見ていただけに、ショック大です。
ひょっとしたら秋にもA入り・・・、と夢見ていたもんで・・・。
全然関係ないんだけどさ、今月号のラグマガの
ヤクルトのチーム紹介のページで渡辺謙さんが恍惚の表情
浮かべて選手の耳に息を吹きかけてるのが気になるのは私
だけですか?
489アスリート名無しさん:02/10/15 21:33
>488
早稲田の選手は身元のしっかりした人で先輩からの紹介でないとつき合わないから大丈夫だよ。
490アスリート名無しさん:02/10/15 21:39
小此木さんとこによく書いてる伊勢まさみって何者?
自分は試合全部みてますって感じで、偉そうにかきやがる、暇人。感じ悪。
491アスリート名無しさん:02/10/15 21:54
>>490
大東出身の分際で早稲田様をあげつらうなど100万年早い
492アスリート名無しさん:02/10/15 22:38
>490,491
劇藁)伊勢まさみって、黒い9月の早稲田版みたいな人だね。
493アスリート名無しさん:02/10/15 22:42
ラウンジにでてくる伽羅はどれもカナーリDQNだろうに(w
494アスリート名無しさん:02/10/15 22:45
a0hikari、オールドファン痛いナ
495アスリート名無しさん:02/10/15 22:52
>>494
気味悪い人ですたな。
496アスリート名無しさん:02/10/15 23:02
ハーーーーーイ
今日も低脳君の下手な荒らしの始まりでーーーーす
これ以降は荒らしは一切無視でお願いしまーーーーす!
497アスリート名無しさん:02/10/15 23:09
a0hikariの登場です。
498アスリート名無しさん:02/10/15 23:10
>>496
ハーーーーイ
都合悪くなるとでてくる早稲田キティの始まりでーす
499アスリート名無しさん:02/10/15 23:50
やっぱ早稲田はこの10年で29.2%も志願者減ってんじゃない。
500アスリート名無しさん:02/10/15 23:51
学内の活気もないよ。
ラグビー部なんてどうでもいいし。
501アスリート名無しさん:02/10/15 23:55
>>499

週刊東洋経済だっけ?
受験生総数の減少とほぼ同じだから全然問題じゃないけど
煽るならもう少しマシなネタを用意して
502アスリート名無しさん:02/10/15 23:56
早稲田ファンは貧乏だね
503アスリート名無しさん:02/10/15 23:57
>>499

学歴詐称は逆に増えていますが?
504アスリート名無しさん:02/10/15 23:59
>>501
おまえ本当にわかってないな。
総数と同じ減少幅が早稲田の誤算なんだよ。
もう少し頭つかってレスしな。
505アスリート名無しさん:02/10/16 00:00
東洋経済の「本当に強い大学=決定版」の記事は笑ったよ。
法政と慶応の総長・塾長が新しい試みとか世界の中の大学とか大学者らしい
内容を語っているのに、早稲田の総長は学生のやる気が無いから
大学での勉強の仕方を教えなければならないと嘆いている。
大学の4年間は生かされていないらしい。
ここを見ていれば良く解かるが、なるほど早稲田は大変だね。
506アスリート名無しさん:02/10/16 00:01
アンチの増加率も高いようだな
507アスリート名無しさん:02/10/16 00:03
たしかに早稲田命みたいな哀れな学歴詐称DQNは増加の一途だな
508アスリート名無しさん:02/10/16 00:04
そろそろ早稲田命がキレますか?
509アスリート名無しさん:02/10/16 00:06
キレないからね。
510アスリート名無しさん:02/10/16 00:07
ちゃうちゃう、はじめからキレてるんだから。
511早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/16 00:08
キレる気はないぞ
512アスリート名無しさん:02/10/16 00:08
キレてるんじゃなくて壊れてるの。
早稲田落ちた時から。
513アスリート名無しさん:02/10/16 00:09
>>511

死ね
514アスリート名無しさん:02/10/16 00:09
酔っ払ってるんだろ>命
515アスリート名無しさん:02/10/16 00:09
>>511
もとからキレてて、しかもほらやっぱりキレもない(藁
516アスリート名無しさん:02/10/16 00:10
今日は自作自演ドジるなよ>511 名前:
517アスリート名無しさん:02/10/16 00:11
学歴詐称やる時はちゃんと準備しないとな。
さもないと、学籍番号とかでばれちゃうからよ。
518アスリート名無しさん:02/10/16 00:12
学籍とかおぼえてるの?
幼稚な連中なんだね。
519アスリート名無しさん:02/10/16 00:14
銀太郎の怪我が禿げ上がるほど心配だ
520アスリート名無しさん:02/10/16 00:14
学籍番号覚えてられないほど頭悪いのか。
じゃ仕方ないな。
学歴詐称・自作自演がばれるわけだ
521早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/16 00:15
>>515
研究熱心でな。原因分かったぞ。
未熟な君たちにも教えてあげよう。
リロード等で読み込んでいる最中に投稿したら名前が消える。
左下の「ページが表示されました」まで待ってから
投稿したら名前が自動的に入る。

勉強になったろ?
522アスリート名無しさん:02/10/16 00:15
504
普通だったら、受験生の総数が減少していても、良い大学の志願者は減らないはずだが、
早稲田は総数の減少より減ってるからね。
523アスリート名無しさん:02/10/16 00:16
>>519
爺さんあんたが心配しても怪我はなおらないよ。
せいぜいそのすでに禿げた頭をさらさず族で余生おくりな。
まぶしくて見えないからさ。
524アスリート名無しさん:02/10/16 00:17
>>521

そうやって連続投稿・自作自演に失敗したわけか
525アスリート名無しさん:02/10/16 00:18
>>521
わらったよ、おまえほんとに頭わるいんだな。
526アスリート名無しさん:02/10/16 00:18
なかなか良い傾向だね。
早稲田ファンの中でいがみ合ってるのは。
人様に迷惑かけないのは良い事だ。
527アスリート名無しさん:02/10/16 00:19
オナが紛れ込むと毎度こんなもんだ
528アスリート名無しさん:02/10/16 00:20
>>521

立命館はどうした?
529アスリート名無しさん:02/10/16 00:20
早稲田出身もしくは在籍の人でないと
早稲田を応援してはいけないんですか?
530アスリート名無しさん:02/10/16 00:21
>>527
また人のせいにするの?キティは困るね。
531アスリート名無しさん:02/10/16 00:23
>>529

いや、全然かまわんよ。
ただ命みたいな、品の無いアル中はお断りだ。
532アスリート名無しさん:02/10/16 00:23
>>531
いや、おまえみたいな、かまわんとか偉そうなキティも消えてくれ。
533アスリート名無しさん:02/10/16 00:25
提案なんですが、早稲田スレを2つに分けませんか?
在校生・OBスレと学歴詐称組スレ
534アスリート名無しさん:02/10/16 00:27
早稲田命には学歴詐称組スレを立てる栄誉を与える
535アスリート名無しさん:02/10/16 00:27
>>529
応援してはいけません。
勉強して早稲田に入らなければ、栄光ある早稲田を応援する資格がありません。
卒業するかしないかは別です。どんな学部でも入れば良いのです。
学外の方が早稲田ラグビー部を応援してもらえることは嬉しいのですが、
内心馬鹿にして笑っています。
536アスリート名無しさん:02/10/16 00:30
>>535

OBでない第3者が書くとこういう文章になるんだね(ワラ
537アスリート名無しさん:02/10/16 00:32
>>536
そうか?OB特にゾクには多いとおもうけどね。
538早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/16 00:32
俺のスレの割にはレベルの低い人間が出入りしているものだ。
539アスリート名無しさん:02/10/16 00:34
>>538
そりゃここは学歴詐称組スレですから
540アスリート名無しさん:02/10/16 00:34
おまえのスレだからじゃないの(w
541アスリート名無しさん:02/10/16 00:34
合わしてやったのが解からんのか!
542アスリート名無しさん:02/10/16 00:35
命さ、もうちょっと知性ある書き込みしてくれよ。
レベル低くてしかたないからさー。
543早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/16 00:36
俺はもっとアカデミックな会話が性に合っているのだがな。
どんなに酔っぱらっていても知性と理性は失うものではないのだよ。
544アスリート名無しさん:02/10/16 00:36
>542
オナに知性を求めるのは間違ってる
545アスリート名無しさん:02/10/16 00:37
>>543

無いものは失えないよね
546早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/16 00:39
>>545
それは正しい。
547アスリート名無しさん:02/10/16 00:39
>>543
あーあ。退屈な香具師。
548アスリート名無しさん:02/10/16 00:40
>>546
あんたが来てから早稲田ファンのイメージもまた落ちたね。
549アスリート名無しさん:02/10/16 00:41
去年に比べて早稲田命のレベルがだいぶ下がっているように思えるな
やっぱ黒板の内戦がこたえたのかな
550アスリート名無しさん:02/10/16 00:42
>>548

オナの学歴詐称・自作自演にはうんざりだよ
551アスリート名無しさん:02/10/16 00:44
そして今夜もアンチと命でスレ消費(w
552早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/16 00:45
>>548

ボブサップも格闘ファンからは嫌われているらしいし、
北の海もナブラチロワもアンチが多かった。
強すぎると嫌われるのだろう。
553アスリート名無しさん:02/10/16 00:47
>>552
もういいから失せてくれ。
そんなにこのスレを腐らせたい?
554早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/16 00:48
>>553
お前頭悪いな。元々このスレは俺のスレだ。
最初のスレから読んで見よ。
555アスリート名無しさん:02/10/16 00:48
>>552
嫌われてるなんて言われてないだろ。
馬鹿は消えろと言ってるだけだとおもうが(w
556アスリート名無しさん:02/10/16 00:50
>>554
スレ主?ならコテハン間違うなよ、馬鹿じゃねえの(藁
557早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/16 00:52
>>555
それを嫌われているというのだ。

>>556
馬鹿め。スレ主が私のために作ったのがこのスレだ。
勉強しろ。早稲田には入れないぞ。
558アスリート名無しさん:02/10/16 00:53
>>557
2ちゃん勉強してからスレ立ててね。
おばかさん。
559アスリート名無しさん:02/10/16 00:56
>559
たしかにそのとおりだな(w
560アスリート名無しさん:02/10/16 00:56
高卒サラリーマンですが、ワセダのスタイルが好きでワセダを応援しています。
今年は優勝してね。
よくここ来るけど、もっとラグビーの話しようね。

じゃ、偏差値低いんで(=朝早い)寝ます。 また。
561アスリート名無しさん:02/10/16 00:58
>>560
わらいまずた。
ナイす学歴ねた。
562アスリート名無しさん:02/10/16 01:02
>>560
なるほどな、書いたのは早稲田のOBだろうけど、それとなくオレたちの
驕り高ぶりをたしなめてくれてんだな。
563アスリート名無しさん:02/10/16 01:04
やっぱり驕り高ぶってるんだね。
564アスリート名無しさん:02/10/16 01:12
命ってだめになったようだな。
565アスリート名無しさん:02/10/16 01:59
566アスリート名無しさん:02/10/16 02:10
清宮にスキャンダルが起きない限り,早稲田は安泰だ
567アスリート名無しさん:02/10/16 02:10
覗いてみたけどここの早稲キチのレベルも
相当低いね。本当に寒くなるよ
568アスリート名無しさん:02/10/16 02:18
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
にくたいかんけぇ〜い
569アスリート名無しさん:02/10/16 06:41
>>567 そーだね
570アスリート名無しさん:02/10/16 10:19
銀の骨折って、まさか頸椎とか脊髄とかじゃないだろうな。
571アスリート名無しさん:02/10/16 10:21
たいした事ないみたいだ
3年後ぐらいにぼちぼち復帰すればいい
572アスリート名無しさん:02/10/16 10:23
大学在学中に復帰してくれるといいのだが。
573アスリート名無しさん:02/10/16 10:27
大田尾の後継SOになるはずだったのに。
じっくり治して復帰してくれ。
574アスリート名無しさん:02/10/16 10:28
で、おまえらの総長奥島はラグマガにいくら金掴ませてんだ?
慶應にここ数年入試の受験者数押されぱなっしだから
06年の記念の年にに野球、ラグビーのW優勝ねらって
全国から選手かき集めて、早スポの広告にして受験者数増やしたいんだね
そこまでしてホテル手放したくないの?
偽りだけの「在野精神」ってもういらないんじゃないの?
575アスリート名無しさん:02/10/16 10:31
いや、太田尾の次のSOは安藤だろう?
それとも、銀は諦めて高校生をスカウティングしに行くの?
576アスリート名無しさん:02/10/16 11:46
早稲田が負けるとしたら一番本望の大学ってどこですか?
あくまでも「負けるとしたら」
577アスリート名無しさん:02/10/16 11:49
高橋の怪我は残念。
久木元の10番コンバート案は現実性が高くなるかも。
578アスリート名無しさん:02/10/16 11:51
高橋は、いつ頃復帰するかな?
579アスリート名無しさん:02/10/16 11:53
かなりの重症なんだろ。大学在学中に復帰できるかどうか?
580アスリート名無しさん:02/10/16 11:54
騒ぐな馬鹿ども。
581アスリート名無しさん:02/10/16 11:59
速水>>銀
582アスリート名無しさん:02/10/16 12:02
>>574
妙に詳しいな(w
583アスリート名無しさん:02/10/16 12:04
詳しいか?キティはなにも知らないのか(w
584アスリート名無しさん:02/10/16 12:23
WTB琢磨。 久住も追いつけまい…。
585アスリート名無しさん:02/10/16 12:39
早稲田のバックスリー、仲山、山岡、内藤、山田だが、
他大学のバックスリーと比べても遜色ないレベルだと思うのだが
どうなの?
586アスリート名無しさん:02/10/16 12:48
大学だからね。
587アスリート名無しさん:02/10/16 12:48
>>585
仲山、山岡=対面を振り切るスピードはないけど、ポジショニングや横の動きは悪くない。
      フィニッシャーとしては心細さがあるが安定感はある。
山田=スピードはありそうだが、絶対的とまではいかない。
   何より無駄な動きが多すぎて、俊敏さを生かしてない。Bでなら存在感あり(それじゃあかんがな!)。
内藤(兄?)=スピードはまあまあでトータルな動きは悪くないが、現段階ではまだ判断しかねる。真価は筑波戦あたりで。
588アスリート名無しさん:02/10/16 12:56
>585
総合的に他大学と比べればそんなに悪くないかもね。
けどトン学のバックスリーと比べるとその差は歴然。
589アスリート名無しさん:02/10/16 14:47
SOだが、来年はもう間に合わないので再来年(現在の高校二年)の代でS級を狙うしかないだろう。
U17でいうと熊谷工、久我山あたりか?
590アスリート名無しさん:02/10/16 15:12
小吹のso起用は?
高校時代はそうじゃなかったの?
591アスリート名無しさん:02/10/16 15:25
>585
これといって凄いという選手ではないけど無難にこなすという感じかな。
592アスリート名無しさん:02/10/16 15:29
だね。早稲田が好きなタイプの選手だね
593アスリート名無しさん:02/10/16 16:20
>>592
それはどうかとおもうぞ(w
594アスリート名無しさん:02/10/16 16:31
早稲田のバックスリーはそれぞれ長所もあるが短所もあるってことだな。
組織力のなかでその長所が出せればいいんじゃない。

595アスリート名無しさん:02/10/16 16:38
ていうかあ、組織でしか出せないでしょ
596アスリート名無しさん:02/10/16 17:38
稲は刈られます
597アスリート名無しさん:02/10/16 18:08
>588
先日、リッツとトン学との試合を見たが関東のバックスリー
水野、三宅、北川って物凄いな。この3人にボールが渡ると
必ずロングゲインされてたような。俺、リッツの応援してたけど
この3人にボールが渡ると冷や汗かいてたよ。
早稲田にこんなバックスリーがいたら完璧だと思った。
598アスリート名無しさん:02/10/16 18:28
早稲田にいても使えないでしょ。
599アスリート名無しさん:02/10/16 18:31
飛び抜けた選手は完璧な組織でやる場合ではダメなのかな?
600アスリート名無しさん:02/10/16 18:33
完璧な組織?なんだそりゃ(w
601ただの早稲田ファン:02/10/16 21:06
関東と比べるのは酷だけど、どうしても見劣りするのは致し方ない。
抜きん出た駒はいないが、トータルで見れば各々平均点を少々超えてるか、といったところか。
>>587
確かに山田はBではね…。
602アスリート名無しさん:02/10/16 22:07
決して早稲田のバックスリーがダメってことはないだろう。
まあ関東と比べるのはちょっとね。あそこのバックスリーは
大学NO1だろうから。
603ただの早稲田ファン:02/10/16 23:14
前3人と後ろ3人で関東に差をつけられている現実…。
正月が怖いな…。
604アスリート名無しさん:02/10/16 23:22
>>603
最近、こんなアフォが多いよな(藁
605アスリート名無しさん:02/10/16 23:55
誰か早稲田と関東の戦力分析をお願い致します。
606アスリート名無しさん:02/10/16 23:56
自分で考えれば?
607ただの早稲田ファン:02/10/17 00:03
>>604
あふぉはおいらひとりでじゅうぶんです まる
608アスリート名無しさん:02/10/17 00:05
>>607
そうですね。
609アスリート名無しさん:02/10/17 00:08
>605
FWについて。
関東FW前5人は社会人のトップチームに行っても
通用するぐらいの力があるんじゃない。
早稲田の前5人も相当のレベルにあると思うが、関東と
比較すると見劣りしてしまうな。
FW3列は早稲田が上か。川上、羽生、内橋、佐々木、上村など
それぞれ持ち味があり誰を使おうか迷うほどだ。
関東FW3列は去年までいた、若松、山口がいなくなり
かなりの戦力ダウン。まあ関東のことだからいい選手が
出てくるかもしれないが。
610アスリート名無しさん:02/10/17 00:09
早稲田の3列って業界じゃレベル低いよ。
611アスリート名無しさん:02/10/17 00:17
業界って言うのか
セミプロは職業ってことなのかな
612アスリート名無しさん:02/10/17 00:24
ハーフ団について。
ハーフ団は早稲田の田原、大田尾の大学最強コンビかな。
去年からのコンビなのでさらに今年は活躍するでしょう。
関東は高安、奥のハーフ団だが高安はいいとして、奥が
ちと厳しいかな。春シーズンにSO入江が活躍していたが
春の早稲田戦で骨折してしまったのが痛い。シーズン中には
復帰してくるだろうが。まあ他にもスーパールーキー田井中
もいるのでそれほど心配するほどでもないだろう。
613アスリート名無しさん:02/10/17 00:28
ハーフ団も素材は関東が上。こんなの常識。
614ただの早稲田ファン:02/10/17 00:36
俺はHBは互角だと思うんだが。
615アスリート名無しさん:02/10/17 00:37
煽りだって
616アスリート名無しさん:02/10/17 00:50
バックスについて。
CTBは山下、安藤とこれも大学最強コンビ。
山下の突破力、安藤の巧みなパスワークと素晴らしい。
大田尾、山下、安藤のフロントスリーは凄いね。
関東のCTBは、鈴木、市村、霜村だが、去年と比べて落ちていると
いわれているが俺はそうは思わない。少なくとも攻撃力は上がっている。
特に霜村の攻撃力は脅威。
バックスリーについてはこのスレで話題になったりしているので書かん。


617アスリート名無しさん:02/10/17 00:51
早稲田のCTBのディフェンスは最悪だね。山下もてんで成長してない。
618アスリート名無しさん:02/10/17 00:52
田原って去年はヘタレ臭かったけど
ことしはずいぶん成長したねえ。
619アスリート名無しさん:02/10/17 00:53
田原?やめてくれよ(藁
620アスリート名無しさん:02/10/17 00:55
安藤は早稲田顔!
621アスリート名無しさん:02/10/17 00:55
早稲田のバックスリー。
仲山、山岡、内藤、山田。
関東のバックスリー。
水野、三宅、北川、有賀。
622アスリート名無しさん:02/10/17 00:57
こう考えると誰も上手くなってない(激藁
623ただの早稲田ファン:02/10/17 00:57
後藤の出来が出来なんで、田原がマシに見えると思う。
SHとしては普通じゃないかな。
勝田ってどうなのかな?。
624アスリート名無しさん:02/10/17 00:58
>>623
もうやめてくれよ。おまえのみてると早稲田命と同じつまらなさを感じるな。
同じ人物か?
625アスリート名無しさん:02/10/17 01:02
組織力は別にして、戦力的には関東が上だな。
626アスリート名無しさん:02/10/17 01:08
>>624 まぁそんなにムキにならなくてもいいじゃん
ちなみに、
=早稲田命
=ただの早稲田ファン
=早稲田右翼
=憶測
=帝京命
=ssssssssssshhhhhhhhhhhh
疑惑発生!?
627アスリート名無しさん:02/10/17 01:10
>>626
すごい粘着だな。
ちなみに、
=a0hikari
=オールドファン
もそうじゃないか?
628アスリート名無しさん:02/10/17 01:11
堺68!
629ただの早稲田ファン:02/10/17 01:16
あのお、だれとも同一ではないんで。 おやすみなさい。
630アスリート名無しさん:02/10/17 01:17
淡路81!!
631アスリート名無しさん:02/10/17 01:18
>>629
それ言ったら逆効果だぞ(w
632アスリート名無しさん:02/10/17 01:19
ただの早稲田ファン
=いろいろHN持ってるんだろなw
633アスリート名無しさん:02/10/17 01:49
早稲田は暴力団ですか。
困った人たちですね。

226 :アスリート名無しさん :02/10/16 17:23
スナフキンは横浜市戸塚区か保土ヶ谷区に住んでいるらしいな。
せいぜい大人しくしておいた方がいいぞ、でないとあとで痛い目
にあうぞ。
634アスリート名無しさん:02/10/17 01:51
ヤフーや酉で仮面つけてるインテリヤクザ風の人たちがゾクです。
あんまりコテハン叩きたくないが、
「早稲田」と名乗って他大学のスレに書き込むのはいかがなものか。
=早稲田ファン全体と思われてしまうので自重してもらいたい。
>>635

早稲田を叩くのが目的なんだからさ
637アスリート名無しさん:02/10/17 11:01
組織力    早稲田>>関東
個人の強さ  早稲田<<関東
638アスリート名無しさん:02/10/17 11:59
>>635
荒らすならともかく、ただ書くだけならええんじゃねえかえ?。

639アスリート名無しさん:02/10/17 12:05
>>637
それは数年前のラグビーを見た感想だね。
俺は   
  組織力    早稲田<<<関東
  個人の強さ  早稲田>>関東
と思うね、ラックの球出し、ラインアウトの巧みさは関東の方が上手い
個の強さは早稲田の方がセンスがいい。
まあ、どっちでもいいだけどね。
640アスリート名無しさん:02/10/17 12:08
ま早稲田はつまらないってことで終了。
641アスリート名無しさん:02/10/17 12:09
だな。
642アスリート名無しさん:02/10/17 12:13
>639
個人の強さだと関東の立川、山本、山村、犬飼、北川、赤井、
霜村、水野、三宅の方が全然凄いと思う。
643アスリート名無しさん:02/10/17 12:20
だからセンスの話しだよ。
確かに山本、霜村、水野はセンスがいい。
でも、他はたいした事はない。
俺が思うのは
個の強さ=コンタクトスキル
センス=スキルフルなプレーヤー
まあ、同じ様に思えるが少し意味が違うだな。これが・・
  
644アスリート名無しさん:02/10/17 12:47
早稲田のテーゼ以外の話をすると早稲田君は混乱するからしないほうが良いよ。
組織で勝つという大きな幻想の中で生きていくんだから。
645アスリート名無しさん:02/10/17 12:58
>>643
すごいこと聞きマスタ。ゲームみていっているなら感性が腐ってる証拠でしょう。
ご愁傷さま。
646アスリート名無しさん:02/10/17 13:04
そろそろ筑波戦の展望を。
647アスリート名無しさん:02/10/17 13:05
ヤフー甥待
「パソコンの壁紙を、銀太郎君が菅平の習志野自衛隊戦で活躍する写真にして、
毎日「痛いの痛いの飛んでいけぇ」のおまじないをしています。 」

思わず背筋がサムークなりました。おまえが痛いので飛んでほしいデス
648アスリート名無しさん:02/10/17 13:08
>643
ようするにラグビーセンスは早稲田の選手の方があるって分けか?
根拠を示して。
649アスリート名無しさん:02/10/17 13:13
>>648
いじめてやるな。まだかわいいもんだ。
650アスリート名無しさん:02/10/17 13:13
ところでスカウトの4人、まだわからないのかな。
種元、谷口or池田、今村、弥富or首藤と予想してみるが、どうだ。
651アスリート名無しさん:02/10/17 13:14
>643
分けわかんないこと言うなよ。
他の関東の選手が全部ダメなら他の大学の奴らはみんなセンスないってこと
になるぞ。
652アスリート名無しさん:02/10/17 13:15
>>650
ああ?他にそういうスレあるやろ。
653アスリート名無しさん:02/10/17 13:15
現時点で関東との戦力を比較しても無意味だろ。
関東はまだ仕上がってないだけ。
早稲田はピークを早く持ってき過ぎてやしないか?
654アスリート名無しさん:02/10/17 13:16
>>647
ゾクってさほんとに気持ち悪いよね。
655アスリート名無しさん:02/10/17 13:19
>>653
これもまたヴァカな発言したもんだ(w
656アスリート名無しさん:02/10/17 13:29
早稲田も関東も、どっちが強いかなんてまだ分からんよ。
選手権が始まる頃にははっきりしてくると思うが。
それまでチーム力がどれだけ上がるかだな。
657アスリート名無しさん:02/10/17 13:34
あがらないでしょどっちも。
658アスリート名無しさん:02/10/17 13:37
選手権が楽しみだ。
659アスリート名無しさん:02/10/17 13:40
ゾクをどうにかしろよ。まだ寒気がとまらねえよ。
660アスリート名無しさん:02/10/17 13:45
早稲田のファンは、他の大学のスレをこれだけ荒らして恥ずかしくない?
661アスリート名無しさん:02/10/17 14:09
655はMヴァカでしか?
662アスリート名無しさん:02/10/17 14:10
早稲田のひと荒らすのやめてください。お願いします。
663アスリート名無しさん:02/10/17 14:11
ラグビーのこと書けよ。
664@:02/10/17 14:32
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/116.html
665アスリート名無しさん:02/10/17 15:06
今日もDQNが必死の早稲田たたきを繰り広げているようですが
所詮は低脳DQNのやること。哀れさがにじみ出ていて大変面白いです
666アスリート名無しさん:02/10/17 17:10
647 :アスリート名無しさん :02/10/17 16:48
バカントーが成績の割に代表に選ばれるのが少ないのはやはり汚いプレーに原因がある。
日本の低いレベルのレフェリングなら合法となるプレーも一流国のレフェリングにかかれば即アウト!
勝てるどころかシンビンの山となるだろう。
こんな国内ローカルなグレーゾーン(いやブラック?)のプレーが4年間で体に染みついてしまうからだ。
だからどんなに素材が良くても社会人で真っ当なプレーに戻るまで時間がかかり代表にはなかなか選ばれない。
最近バカントーから早いうちに代表に選ばれるケースが増えているがそれはバカントーの汚いプレーに染まり切らないうちに代表で真っ当なプレーの英才教育を施そうという意図。
有能な人材をバカントーの汚いプレーで潰されないための自衛手段。
協会としては有望高校生には是非上の大学に受かって欲しい訳よ。
667アスリート名無しさん:02/10/17 17:14
さすが早稲田スレだね。自分たちの汚さがうまく表現されてるじゃん。
668アスリート名無しさん:02/10/17 18:10
658 :アスリート名無しさん :02/10/17 17:52
>>655
トン学撲滅運動で対抗せよ。
どこのスレでもトンは嫌われ者。
今まで散々荒らし回ってきたバチなんだから。
みんなで手を組んでトンをこらしめよう。
有望な高校生諸君、トンは本当にろくでなしなんです。
トンなんて志望してはいけません。
他大に落ちた場合は厚生した帝京や関西なら近大などのまともな学校で頑張りましょう。
669アスリート名無しさん:02/10/17 18:11
643 :アスリート名無しさん :02/10/17 16:23
K学院は高校生にも一般人にも人気がない。高校の指導者はK学院へは進学をすすめない。
何故かって?それはいいラグビーしか能がないから。
それに大学のレベルも最低だ。
今年もWなど他の大学を志望したが落ちてどこにも行くところがない選手を補強している。
来年も他大落ちの選手ばかりが集まりそうだな。
I村やK濱は知能的な事情で大学には進学しないと言っていたのに。
670アスリート名無しさん:02/10/17 18:12
何とか、関東を悪者にしようと必死だな。
671アスリート名無しさん:02/10/17 18:21
早稲田命はどこいった
672アスリート名無しさん:02/10/17 18:22
関東ごときに必死になって、
優越感じゃないけど、早稲田の悲哀を感じるよな。
673アスリート名無しさん:02/10/17 18:52
計画的な荒らしの7〜8割が、一部の熱狂的な早稲田ファンじゃないのか と思う今日このごろ
674アスリート名無しさん:02/10/17 18:58
最近の早稲田ファンはドキュンが多いからね
とくに清宮ファンは
675アスリート名無しさん:02/10/17 19:18
痛いの痛いの飛んでけー
676アスリート名無しさん:02/10/17 19:18
打倒神戸製鋼のスレどこいった
677アスリート名無しさん:02/10/17 20:44
512 :アスリート名無しさん :02/10/16 20:17
>>511
うるせえ!
俺がいつイネのせいにした?
トン学おちょくってムキになって暴れ出すなんてトン学しかいねえだろうがよ。
とにかくトン学なんてめったにいないはずのに荒らしはやたら多い。
トン学のほとんどがろくでなしってことだろがよ。
とにかくバカントーうぜえんだよ!
バカントーさえいなけりゃ平和になるっつうの。
バカントー氏ね!
あまりにも鬱陶しいんだよ!大っきらい!
678アスリート名無しさん:02/10/17 20:45
止めようね、他のスレを荒らすのは。
679アスリート名無しさん:02/10/17 21:05
痛いの痛いの飛んでいけぇ
680アスリート名無しさん:02/10/17 21:05

俺がいない時に限って、荒れているという罠・・・。

もう「休戦協定」結んだんじゃないの?
少なくとも俺は、嵐は一切やっとらんぞ。

っていうか、他のファソが早稲田を語って荒らして
いるんじゃないか?まともなWファソは、いい加減
ウンザリしてるヤシが大半なんだし・・・。
681アスリート名無しさん:02/10/17 21:06
>>680
きみか?痛い香具師は(w
痛いの痛いの飛んでいけぇ
682アスリート名無しさん:02/10/17 21:08
>>680 そーだね。誰が荒らしの主犯なんだ?
683アスリート名無しさん:02/10/17 21:13
>>680
矛盾ありすぎるので、主犯はあなたに決定しますた。
684アスリート名無しさん:02/10/17 21:31
凄まじく低レベルなドキュソが頑張ってるなぁ
哀れになってきたよ
685680:02/10/17 21:48
んだから、俺じゃねぇって言うの。
深夜0時過ぎはもう寝てるよ。
昼間にカキコなんて、出来ねぇしさ。


まぁ、どうでもいいや。
暫くここ来るの止めるわ。。。
686アスリート名無しさん:02/10/17 22:31
あなたがどこのファンかは興味ありません。
確かに最近の関東学院叩きは異常です。私たちだって止めてほしいと思います。

少なくとも早稲田ファンならもう少し捻った書き方をします。例えば貴方の嫌いな
エトウ氏のように。
今回の荒らしは余りにも単純かつ直截に罵倒するだけですから、少なくとも
色合いとしては私たちと違うことが理解いただけると思います。

関東叩き、7月からずっと続いてますが、ちょっとさたやみになった時期が
ありました。
ところが関東が大方の予想に反して交流戦に負けた直後、突如倍増す勢いで
復活しました。多分くだんの荒らし氏の予想さえ覆した結果だったのでしょう。

貴方も常識をお持ちならこれで真犯人が誰だか理解できるんじゃないですか。

密告のようで後味悪いですが冤罪だけはごめんです。

繰り返しますが早稲田ファンならもう少し高度な荒らし方をします。
ご理解あれ。

687アスリート名無しさん:02/10/17 22:41
恵藤って捻ってるっけ?
688アスリート名無しさん:02/10/17 22:44
そういえば進路スレの前々スレを奴が暴れて潰したの、節公のT中が
実は立命志望だってカキコがあった直後だったよね。
それまで志望校とされてたのはもちろんワセダじゃないよな。

ヒントだらけじゃん(藁

689アスリート名無しさん:02/10/17 22:46
>>688
そうやってひとのせいにしないほうがいいよ。
690アスリート名無しさん:02/10/17 22:47
小学生レベルの擦り付け合いですな
691アスリート名無しさん:02/10/17 22:49
ここまで必死になってるオナって痛すぎ
692アスリート名無しさん:02/10/17 22:51
>>687
捻られてるのは恵藤の…以下自重。
693アスリート名無しさん:02/10/17 22:51
じゃお前は根拠があって早稲田のせいにしてるか?
少なくとも686と漏れはソース示してるぞ。

お前こそ関東叩きしてる椰子と同レベルだな。
694アスリート名無しさん:02/10/17 22:52
>>693
なんでムキになってるの?
695アスリート名無しさん:02/10/17 22:53
まあ、しょうがないでしょう。
早稲田の所業はこの半年の間だけではないからね。
当分の間、
696アスリート名無しさん:02/10/17 22:54
オナの下手な煽りにはうんざりだよ
死ね>早稲田命
おまいらちょっと待て。
「真犯人」が今来てるみたいだぞ!
698アスリート名無しさん:02/10/17 22:55
誤爆が多いと思うのはおれだけか?
699アスリート名無しさん:02/10/17 22:56
昔懐かしいunagi_comicですか?
700700:02/10/17 22:56
700
701早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/17 22:58
呼んだか?
702アスリート名無しさん:02/10/17 22:59
命=真犯人
703アスリート名無しさん:02/10/17 23:00
>>701

呼んでない。死んでくれ
704アスリート名無しさん:02/10/17 23:01
まだ、犬はわからないようだな。
何度言っても他人様に迷惑を掛ける。
そして、それは自分で無いと言い張る。
困ったもんだな。
705アスリート名無しさん:02/10/17 23:01
久々に帝京命を出してくれ >>701
706アスリート名無しさん:02/10/17 23:02
犬とはなんですか?
707早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/17 23:02
俺はグレートムタか?
708アスリート名無しさん:02/10/17 23:02
>>707
相変わらず笑えませんな。
709アスリート名無しさん:02/10/17 23:04
どうも、去年に比べて命の知的レベルがだいぶ下がったようだ
一体何が有ったのだろう?
もうボケが始まっただけか?
710アスリート名無しさん:02/10/17 23:06
別人かもな。
711アスリート名無しさん:02/10/17 23:09
712アスリート名無しさん:02/10/17 23:12
痛いの痛いの飛んでいけぇ
713アスリート名無しさん:02/10/17 23:14
早稲田のジャパンはアジア大会では月田のみ
代表のスコッドには3人のみ、それもレギュラー選手クラスは皆無。
強豪社会人でも活躍している選手はごく少数。

早稲田は組織のラグビーなどと言っているが、基本プレーや身体造りを重視せず
上辺だけの小賢しい早稲田ラグビーを教え込む。
決め事を忠実にこなすだけで、自らの自由な発想や、
フレキシブルな対応力は、早稲田ラグビーの為に4年間で死滅する。
かの大学が才能の墓場なら、早稲田は才能のと殺場である。

これホント?
714アスリート名無しさん:02/10/17 23:15
痛いの痛いの飛んでいけぇ >713
715アスリート名無しさん:02/10/17 23:18
結果が物語ってますね。
716アスリート名無しさん:02/10/17 23:20
714
お前が痛い!
717アスリート名無しさん:02/10/17 23:20
否定は難しいね。
718アスリート名無しさん:02/10/17 23:27
宿沢でさえどっかの雑誌でそう語ってたよ。
719アスリート名無しさん:02/10/18 00:05
やっぱり宿沢は凄いな。
720アスリート名無しさん:02/10/18 00:07
12 :アスリート名無しさん :02/10/17 23:15
>>7
早稲田コンプ早稲田荒らしの真犯人は法政キティ
KGUサイトへの爆撃は明らかな誤爆でした
この場をお借りして関東学院ファンの皆様にお詫びいたします

尚今後早稲田スレへの荒らし行為があれば下記URLのサイトに報復攻撃を行う
http://www.rugbyhosei.org/clubhouse/pubf.html

お詫びするんなら、誤爆したBBSで謝罪しなさい。
721アスリート名無しさん:02/10/18 00:11
場違い早稲キチ来ないでくれる?
どうせ早稲田の情報提供できないんだからさ
早稲田の情報得たい俺には迷惑極まりない
722アスリート名無しさん:02/10/18 00:12
知人に部員がいるといい情報が入ってきまっせ
723アスリート名無しさん:02/10/18 00:18
大学受験は大変でしたか?ご苦労様です。
僕らみたいにエスカレーターなら楽なのに。
大学受験しても早稲田慶応にかからない人は寒いですね。
浪人しても早稲田慶応にかからない人は寒すぎますね。
アハハハハハ

学院時代の遊びっぷりは受験生の想像を超えていたと思います。
僕は高3の時でも恵泉女学園の子とつきあっていました。
彼女も作らず受験勉強したのに、早稲田にかすりもしなかった
人たち。悲しすぎますね、あなた達の人生。
僕の知り合いなら、僕のお古で良かったら女の子を紹介してあ
げるのに。アハハハハ

学院を馬鹿呼ばわりする人がいます。
底辺学部にいる一部の学院卒が馬鹿だからといって、
学院全体が馬鹿だとは思わないで下さいね。
アハハハハ 
724アスリート名無しさん:02/10/18 00:25
>723
学院に君みたいな馬鹿いるわけないよ
まー事実だとしても人間のくず。社会では
はじき者だね。御苦労さん 藁
725アスリート名無しさん:02/10/18 00:29
リッツサイコ!
726アスリート名無しさん:02/10/18 00:57
荒らし到来期待アゲ
727アスリート名無しさん:02/10/18 01:02
アメフトの結果

立命館59−0甲南大
京都大52−3同志社
728アスリート名無しさん:02/10/18 01:03
今年の京大はどうなんかねえ
729アスリート名無しさん:02/10/18 01:07
20 :アスリート名無しさん :02/10/18 00:37
おい、早稲田コンプの●●キティ、貴様早稲田ファンの皆様にご迷惑をおかけしてんじゃねえぞ。
何かあればこのスレに書き込め。本スレを荒らすようなことがあれば問答無用で爆撃を開始する。

本レス荒らしましたけど。
730アスリート名無しさん:02/10/18 01:09
5nuj@6o0m6b@oievo7,rtvmtoikekm,cvporitgw4bjvmcx./z\s:ldcfrwdsofcrg
731アスリート名無しさん:02/10/18 01:10
bbb
732アスリート名無しさん:02/10/18 01:12
729
やはり、早稲田は可笑しくなっているんじゃないのか。
これは一人の早稲田キティの問題じゃないぞ。
733アスリート名無しさん:02/10/18 01:13
銀太郎君がんばれ
投稿者: mcmazda (男性/川崎市宮前区) 2002/10/17 12:43
メッセージ: 6959 / 6963

 パソコンの壁紙を、銀太郎君が菅平の習志野自衛隊戦で活躍する写真にして、毎日「痛いの痛いの飛んでいけぇ」のおまじないをしています。



本人がこれ見ても喜ぶわけない
734アスリート名無しさん:02/10/18 01:21
>>733
痛いね。読んで痛くなりました。
勘違いしてるんです。ファンだと思ってないのが特徴です。
735アスリート名無しさん:02/10/18 01:22
おっさんのきしょいおまじないは逆効果を呼ぶw
736アスリート名無しさん:02/10/18 01:27
mcmazdaみたいな香具師がいるから早稲田ファンは気持ち悪いと言われてしまう
737アスリート名無しさん:02/10/18 01:29
雨が降ってきたYo!
738アスリート名無しさん:02/10/18 08:15
なんだよ。
糞つまんねー
739アスリート名無しさん:02/10/18 08:22
早稲田スカウティングって馬鹿だね。
わざわざ、俺の高校のLOを元石塚監督自ら視察にきて
うちの監督に早稲田のプレースタイルを馬鹿にされて
虚しく帰っていく姿みてわらえたよ(w)
740アスリート名無しさん:02/10/18 08:31
>>645
ゲーム見た??見てないよ。
そんな暇じゃないからね。
そんじゃ、君のゲーム見た感想も書いてくれない?
俺みたいに忙しいけど早稲田ラグビーに興味がある人間に
君の感性を教えてくれよ。頼むからさ
まさか、口だ事はないだろうね?
741アスリート名無しさん:02/10/18 09:14
>>740
最後の一文の意味がわからない
742アスリート名無しさん:02/10/18 10:16
>740
ゲーム見てないなら口出しする資格なし。
わかってもいないくせによ。
743アスリート名無しさん:02/10/18 12:52
だから、筑波戦の展望に行こうって。
744アスリート名無しさん:02/10/18 13:09
早稲田ファンが
今度は明治スレを荒らすらしい。

23 :アスリート名無しさん :02/10/18 10:15
>686 :アスリート名無しさん :02/10/17 22:31
>関東叩き、7月からずっと続いてますが、ちょっとさたやみになった時期が
>ありました。
>ところが関東が大方の予想に反して交流戦に負けた直後、突如倍増す勢いで
>復活しました。多分くだんの荒らし氏の予想さえ覆した結果だったのでしょう。
>貴方も常識をお持ちならこれで真犯人が誰だか理解できるんじゃないですか。
>密告のようで後味悪いですが冤罪だけはごめんです。
>繰り返しますが早稲田ファンならもう少し高度な荒らし方をします。
>ご理解あれ。
>

>688 :アスリート名無しさん :02/10/17 22:44
>そういえば進路スレの前々スレを奴が暴れて潰したの、節公のT中が
>実は立命志望だってカキコがあった直後だったよね。
>それまで志望校とされてたのはもちろんワセダじゃないよな。
>


早稲田ファンのお墨付きを戴いたので今夕を期してミン大BBSに空爆かけることになりますた。
745アスリート名無しさん:02/10/18 13:11
今夕が楽しみですね。
でも、ミン大BBSって何処にあるの(笑)
746アスリート名無しさん:02/10/18 18:01
高校ラガーマンの進路☆2002〜2003 パート5

774 :アスリート名無しさん :02/10/18 17:09
スポーツ板の嫌われ者バカントーですが何か?
ラグビー界の嫌われ者バカントーですが何か?
日本の嫌われ者バカントーですが何か?
全人類の嫌われ者バカントーですが何か?

死滅してください。>バカントー
747アスリート名無しさん:02/10/18 18:18
早稲田大学ラグビー蹴球部非統一スレ
26 :アスリート名無しさん :02/10/18 17:53
真犯人を炙り出すために関東学院、法政、慶應のサイトに爆撃を行う。
尚、事件とは直接関係のない一般のファンも少なからず損害を被るここと
なりますでしょうが、これも正義のためです。どうかご理解頂きたい。
748アスリート名無しさん:02/10/18 18:20
早稲田のみんなも理解して下さい。
早稲田のためです。
749アスリート名無しさん:02/10/18 18:21
だからそいつはMヴアカなんだって
頼むよホントに
750アスリート名無しさん:02/10/18 18:23
749
証明してみろよ
751ただの早稲田ファン:02/10/18 19:00
TVKもやっと中継を始めるけど、20日は関東×流経だけ(それでも個人的には楽しみなカード)なのは寂しい。
以前は2試合(もしくは土日1試合づつ)やってたし、サンテレビ経由で関西のも放送してくれた。
CS観りゃいいだろう、と言われるかもしれんが、やはり地上波で放送してくれるのに越したことは無いからね。

とりあえず、明後日の筑波戦は生観戦するからいいけど、日体戦は放送して欲しかった。
752アスリート名無しさん:02/10/18 19:07
>>740
試合も観ないんだったらさっさと消えてよし
>>751
スカパ入れや!
ご丁寧に、筑波戦から放送してくれるんだぞ。
早稲田だけじゃねぇか、そこまでやってくれるのは!!
754アスリート名無しさん:02/10/18 21:14
>747
しかし、身勝手な論理だね。
自分たち早稲田がさんざん他校のHPやスレッドを荒らしまくっといて、
早稲田のスレッドがやられると、もう必死爆発。
まあ、他人の事なんか鼻っから考えられないから、他人様が迷惑しても
お構いなし。
早くその馬鹿ぶりを色々なスレッドで爆撃させてくれよ。
早くやれよ。口だけか。
755ただの早稲田ファン:02/10/18 21:27
>>753
入れんのや!(涙)。
言い分にはごもっともです。

以前、同様の話題を野球好きの同僚に振ったら、
「放送されるだけマシじゃ!。『六大学野球中継』をぶった切られた俺の立場はどうなるんじゃあ〜!。」
と泣かれたことを思い出したよ…。
756アスリート名無しさん:02/10/18 21:32
げ、六大学野球ファンなんて存在するのね。
757ただの早稲田ファン:02/10/18 21:56
昔はよく観てたよ。
憶えている選手は
法政の江川・小早川・関上・平田
立教の安蒜(字が違ってたら正直陳謝)
明治の鹿取・広沢・武田
早稲田の片桐・岡田・有賀・島貫・三谷・木暮(野球でもファンだったので多いね、我ながら)
慶応の青島・志村
 スレ違いで失礼しました。
758アスリート名無しさん:02/10/18 23:32
スカパー入れないって、ビルが邪魔で受信不可とか?
759アスリート名無しさん:02/10/19 00:01
毎日毎日DQN諸君がこのスレで暴れまわって
さらにコンプレックスを募らせていく様には正直哀れみを感じる。
760早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/19 00:02
>>756
昔はプロ野球より人気があったんだぞ。
761アスリート名無しさん:02/10/19 00:03
>759
そういう君も重症
大丈夫かね?
762ただの早稲田ファン:02/10/19 00:07
>>758
あまり突っ込まないで。  書けんのよ、ここじゃ…。 漫茶で観るからさ。
763アスリート名無しさん:02/10/19 00:15
>>761

わずか2分で釣れたよ
コンプレックス度はかなり高めだな
764アスリート名無しさん:02/10/19 00:16
>>763
ひきこもりと話してる暇なないよ
寝まーす
765アスリート名無しさん:02/10/19 00:17
そろそろ筑波展望を。
766アスリート名無しさん:02/10/19 00:20
>>764

今度は1分で釣れたよ!!!
さすがだね。よほどのコンプレックスがあるようだ
まあ、悔し涙流しながら寝てください
767アスリート名無しさん:02/10/19 00:22
>766
筑波戦に関するコメントどうぞ?
768アスリート名無しさん:02/10/19 00:25
>766
慶応戦に関するコメントどうぞ?
769アスリート名無しさん:02/10/19 00:30
766君って哀れだね
ラグビー知らない引きこもり決定!!
770アスリート名無しさん:02/10/19 00:35
早稲田OBでもないのに365日、頭の片隅から“早稲田”の文字が離れないんだね。
771アスリート名無しさん:02/10/19 00:37
早稲田の文字に青春か?
772アスリート名無しさん:02/10/19 00:38
青春の門
773アスリート名無しさん:02/10/19 00:40
偏差値馬鹿しかいないんだな 藁
774アスリート名無しさん:02/10/19 00:42
ここで暴れてる奴ってマジで痛すぎだよね
775アスリート名無しさん:02/10/19 00:46
筑波に負けたりして
776アスリート名無しさん:02/10/19 00:47
早稲田ファンと呼べないやつもかなりいるよ
そういう輩が本当のファンを駆逐してしまうんだよな
777アスリート名無しさん:02/10/19 00:48
777
778早稲田命 ◆89LYwifxfU :02/10/19 00:51
今年は試合を見に行けそうにないな。
弱い時代が懐かしい。
779アスリート名無しさん:02/10/19 00:53
>>778

見に来なくて良い。
780アスリート名無しさん:02/10/19 00:56
>>778
そろそろ憶測に変身しろや(プッ
781アスリート名無しさん:02/10/19 01:10
早稲田って偏差値高いんですか?知らなかった。
女の子はそんなの興味ないし、ダサイメしかないけど。
782アスリート名無しさん:02/10/19 01:18
781を見てふと思ったが、早稲田は秀才エリートでラグビーも最強だから
部外者の一般ファンからも人気がある、と世間は言うが早稲田の魅力は
それだけじゃないよなぁ。伝統?実績?ブランド?確かにそれもある。
だがそれだけではない何かがある。なんなんだろう自分でも説明できないこの歯痒さ。
783アスリート名無しさん:02/10/19 01:19
さあ自作自演の始まりです
784アスリート名無しさん:02/10/19 01:20
女性からの人気ランク

1.早稲田
2.明治
3.関東学院

こんなもんでしょう。
785アスリート名無しさん:02/10/19 01:22
基地外警報発令中
786アスリート名無しさん:02/10/19 01:24
コラー!憶測ー!
787アスリート名無しさん:02/10/19 01:26
早稲田出身で自分がエリートだと思ったら、社会で通用しません。
腐るほどいるし。反骨精神で生きていくしかないんだよ。
788アスリート名無しさん:02/10/19 01:27
早稲田でエリートとは言わんだろ
789アスリート名無しさん:02/10/19 01:32
790アスリート名無しさん:02/10/19 01:35
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。

国公立人気どこ吹く風 羨望の「日本最難関私大」、競争ますますヒートアップ
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/index.html

トンガク人気、ますます熱く!
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/riko.html

791アスリート名無しさん:02/10/19 01:36
ここほど下らないスレも、なかなかないね。
792アスリート名無しさん:02/10/19 01:37
見事な自作自演(w
また荒らされてるね・・。
まぁこれも主役の宿命だと思ってるけど。
794アスリート名無しさん:02/10/19 01:38
がんばれ。早稲田
795アスリート名無しさん:02/10/19 01:40
まあ、主役というより
永遠の嫌われ者と言う表現が正しいかろう
796アスリート名無しさん:02/10/19 01:41
韓国人にとってみれば日本人は永遠の嫌われ者なんでしょうね。
797アスリート名無しさん:02/10/19 01:42
>>795
強く生きろよ!マイノリティ!
798アスリート名無しさん:02/10/19 01:47
早稲田人の気質は韓国人に似ている。
何しろ五月蝿い。
プライドが高い。
自慢好き。
799アスリート名無しさん:02/10/19 01:49
早稲田=自民党
アンチ=社民党
800アスリート名無しさん:02/10/19 01:50
腐ってる在野
801アスリート名無しさん:02/10/19 01:51
韓国人と早稲田人を同じにすんな
802アスリート名無しさん:02/10/19 01:53
対抗戦=日本
リーグ戦=朝鮮
803アスリート名無しさん:02/10/19 01:54
最近の早稲田はエリート志向が強いからね。
検察官任官者数No1は在野の精神を掲げてる早稲田だってさ。
国家公務員一種事務職採用者数No2は在野の精神を掲げてる早稲田だってさ。
早稲田が牛耳ってるマスコミも権力の塊みたいなものだしね。
804アスリート名無しさん:02/10/19 01:54
早稲田好き=カッぺ
アンチ  =東京人
805アスリート名無しさん:02/10/19 01:54
おなじじゃん(笑)
806アスリート名無しさん:02/10/19 01:55
早稲田に従えば日本ラグビー界は安泰です!
807アスリート名無しさん:02/10/19 01:55
このスレやけに人気ありますね。
808アスリート名無しさん:02/10/19 01:56
早稲田の名を取り込めばどんなスレだって軽く1000越えさ
809アスリート名無しさん:02/10/19 01:57
早稲田に従属する者は賢い。
810アスリート名無しさん:02/10/19 01:57
人気も一番
アンチの数も一番
811アスリート名無しさん:02/10/19 01:57
早稲田って言うのは、試験が上手いだけ。
誰かがあらかじめ造った答えを書く事に長けているということ。
ラグビー見ても解るでしょう。
812アスリート名無しさん:02/10/19 01:58
>>803
まったく、奥島の野郎は受験者数増やす為に
早稲田卒の卒業生使って、マスコミに不細工ANDデブ
を見せつけたいらしく。雑誌、TVにでまくってるからな
偽りだたけの在野精神もいいとこだぜ
早稲キチもいちいち相手にするな。
ラグビーの話だけしてようぜ。
814アスリート名無しさん:02/10/19 01:58
早稲田スレ100作ればアンチも諦める。
815アスリート名無しさん:02/10/19 01:58
>813
まあ、それもそうだな。
816アスリート名無しさん:02/10/19 01:59
>>811
国Tか司法試験受けてみろよ(w
817アスリート名無しさん:02/10/19 01:59
>>811
スポーツ板に来てまで遠い昔の早稲田受験失敗の話?よっぽど(以下略
818アスリート名無しさん:02/10/19 02:00
ほんじゃ、早稲田は何故勝てないのか
朝まで討論しょうぜ。
819アスリート名無しさん:02/10/19 02:01
>>818
弱いから。
820アスリート名無しさん:02/10/19 02:01

 ./■\    
( ´∀` ) まあまあ皆さん、お茶が入りましたよ・・・。
 ( つ旦と)  
 と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦


821アスリート名無しさん:02/10/19 02:01
今年は無敗ですね。
早稲田がちょっとやる気を出せばこんなもんですよ、フフッ。
822アスリート名無しさん:02/10/19 02:03
馬鹿からかうのは本当に面白い。
上にあると荒らされるから
しばらくsage進行にしたら?
(メール欄に「sage」と入れる)
ま、試合が始まれば荒しどころじゃなくなるだろうけど。
824アスリート名無しさん:02/10/19 02:03
>>816
おまえ痛すぎ、だから、早稲田は・・って言われるんだよ。
825アスリート名無しさん:02/10/19 02:04
立て直すぞ!と言って本当に立て直してしまう有言実行の早稲田萌え〜♪
826アスリート名無しさん:02/10/19 02:05
ここほど下らないスレも、なかなかないね。
827アスリート名無しさん:02/10/19 02:06
煽るだけ煽って相手がムキになったところを完膚なきまでに叩き潰す。これ至高の快感。
828アスリート名無しさん:02/10/19 02:07
アンチが来ると一気にスレのレベルが下がるね。
テスト
830アスリート名無しさん:02/10/19 02:07
 ./■\    
( ´∀` ) まあまあ皆さん、お茶が入りましたよ・・・。
 ( つ旦と)  
 と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

831アスリート名無しさん:02/10/19 02:08
自作自演が多いな
早稲田ファンのみんさん、弱者を労わって下さい。
sage
って書いたのに上がったぞ。
834アスリート名無しさん:02/10/19 02:09
100ゲームは面白い
あ、今度は下がった。大成功。
836アスリート名無しさん:02/10/19 02:10
早稲田が強い
  ↓
観客が増える
  ↓
ラグビー人気復活 
無限ループだな
838アスリート名無しさん:02/10/19 02:11
数人の自作自演合戦かよ
839アスリート名無しさん:02/10/19 02:13
ラグビー人気がない
   ↓
観客が少ない
   ↓
早稲田が弱い
840アスリート名無しさん:02/10/19 02:14
早稲田が強い
  ↓
早稲田ファンが五月蝿い
  ↓
ラグビーが厭になる
  ↓
ラグビーファンの減少
  ↓
現在に至る
>838
4、5人ってとこか
人気者はつらいね
843アスリート名無しさん:02/10/19 02:16
>841
3人ってとこかな
844アスリート名無しさん:02/10/19 02:18
ラグビー部が持てない
   ↓
レイパーになる
   ↓
逮捕される
   ↓
提供の責任
   ↓
現在に至る
 
うまくアンチ君を罠にはめたね
846アスリート名無しさん:02/10/19 02:20
俺は罠にはめられたのか(以下省略
847アスリート名無しさん:02/10/19 02:21
今期絶好調早稲田大学ラグビー部を語るスレです。
低レベルな煽り・荒らししか出来ないDQN君は立入禁止です
848アスリート名無しさん:02/10/19 02:22
早稲田が復活の兆しを見せてラグビー人気も盛り返してきたね
849アスリート名無しさん:02/10/19 02:23
早稲田がレイプする
  ↓
大学あげての隠蔽工作
  ↓
早稲田ファンが擁護書き込み
  ↓
いくら何でもそりゃネーだろう
  ↓
ラグビーが厭になる
  ↓
ラグビー人気の低下
  ↓
現在に至る
850アスリート名無しさん:02/10/19 02:24
早稲田がレイプなどするわけがないだろう。
レイプ犯罪は帝京さんと慶応さんの18番でしょう(笑)
851アスリート名無しさん:02/10/19 02:25
>>849
おつかれ
そんなのを作る労力を他のことに使えればいいね
852アスリート名無しさん:02/10/19 02:25
あ、すまん糞へってくる

明日PM7:00より
どうする?どうなる?どうしょう?
われらが早稲田大学ラグビー部大討論会
司会:俺
パネリスト
;ワセキチ
 アンチ
 素人
 ミーハー
 
やるから。来い
853アスリート名無しさん:02/10/19 02:29
早明戦人気バブル
  ↓
早明キティ阿呆踊り
  ↓
ラグビーファンどッ白け
  ↓
早稲田OB書きまくり
  ↓
ラグビーファンさらにどっ白け
  ↓
ラグビー人気の低落
  ↓
現在に至る
854アスリート名無しさん:02/10/19 02:31
851
仕事に疲れたら馬鹿からかうのが一番なんだよ。
855アスリート名無しさん:02/10/19 02:32
>>854
馬鹿同士仲良くやりな
856アスリート名無しさん:02/10/19 02:32
仲良くしようぜ。
857アスリート名無しさん:02/10/19 03:30
早稲田といってもここ来るやつは落ちこぼれ
しかいないね。卒業者数多いし人もピンきりだろうしね
858アスリート名無しさん:02/10/19 05:29
>>852 期待してるよ 
>>853 ワラタ
明日は、天気が良くないらしい…。
秩父宮までお出かけ予定だったのに…。
860アスリート名無しさん:02/10/19 08:50
853はうなずける。
マスコミ特にサンスポの常軌を逸した早稲田マンセー報道は正直恥ずかしかった。
ラグビーファンのみならず一般人の反感まで買ってしまった。
10年ちょっと前くらいは、“早明戦人気バブル”の頃だったのかな?
早明戦の1週間後に、「早明戦特集号」の冊子が発行されていた。
毎年毎年、“観衆は満員だが、内容は試合当初は、ミスが両チームに目立ち今ひとつ。
でも、終盤になるとさすが伝統の一戦…」みたいな内容だったように覚えている。
いつ頃まで、「早明戦特集号」は発行されていたのだろう?
どこから出版されていたんだったろう?
862アスリート名無しさん:02/10/19 10:12
>860
自分にうなづいてどうするんですか?
863アスリート名無しさん:02/10/19 10:36
>862
早稲田は何処までも勘違い野郎だな。
864アスリート名無しさん:02/10/19 11:56
昭和50年代後半がバブルのピークじゃないか。
もちろん以前から人気はあったがマスコミ報道がエスカレートしたのが55年前後。
TBSがNHKから早明戦の放映権を奪ったのが直接の契機か。
民放絶叫アナのお陰で暗かったラグビー中継イメージアップ。
月曜のスポーツ新聞は1〜3面、最終面とラグビーだらけ。
ノックオン知らないおばさんでも何故か本城の名前は知っていた。
865  :02/10/19 14:12
明日の筑波戦はどーよ?
結構歯ごたえのありそうなチームらしいじゃない?
筑波はディフェンスいいらしいじゃない?

866アスリート名無しさん:02/10/19 14:17
>865
最低50点以上取らないと。
867ひみつの検閲さん:2024/06/21(金) 02:25:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
868アスリート名無しさん:02/10/19 17:28
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。
869アスリート名無しさん:02/10/19 18:31
あ、すまんすまん 7時から用事が入った。
「われが早稲田大学ラグビー部大討論会」
は来週にしてくれ。
870アスリート名無しさん:02/10/19 18:34
早稲田優勝

よってこのスレ終了


/////////////////////////////////////////////
871アスリート名無しさん:02/10/19 18:35
まだ、やるからみんな来てね
872アスリート名無しさん:02/10/19 19:17
あれ?3〜4年前に早稲田の選手が週刊誌に載ってなかったっけか?
あれって何の話だっけ?忘れちゃったな〜〜〜・
873アスリート名無しさん:02/10/19 19:21
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。
874アスリート名無しさん:02/10/19 20:10
皆さん、早稲田の優越感のためにどんどん早稲田を叩きましょう。
叩けば叩くほど、早稲田は幸せになるようです。
馬鹿の相手は疲れますが、早稲田様のためです(笑)
875アスリート名無しさん:02/10/19 20:39
>>867 真偽のほどは別として、良く整理されている
876秋の夜長は社会派サスペンダー:02/10/19 21:11
戦後最大のミステリーといわれた「下山事件」や
外務省のかつての不祥事を題材にした「外務省機密漏洩事件」など
迷宮入りとなった怪事件や冤罪事件の謎に迫った作品をピックアップ
中でも、衝撃的なのは記憶に新しい「松本サーリン事件」を扱った
「日本の黒い夏 冤罪」
罪もない被害者を冤罪に陥れ、迫害していく警察、マスコミ、市民の姿を描いている。
877アスリート名無しさん:02/10/19 21:14
873、874みたいに勘違いした早稲田ファンっているんだよな
具体的なチーム情報何にも言えないし。
練習でも行けば?
878矢印屋 「兵部」:02/10/19 21:37

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑
↑↑
↑↑
↑↑
↑↑
↑↑
↑↑
↑↑
↑↑
↑↑
↑↑
↑↑↑
↑↑↑
↑↑↑
↑↑↑
↑↑↑
↑↑↑
↑↑↑
↑↑↑
↑↑↑
↑↑↑
↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
879アスリート名無しさん:02/10/19 21:41
age
880アスリート名無しさん:02/10/19 22:01
筑波戦の面子、今確認した。
上村が久々に出て来そうだな。
羽生と一緒に、後半交代で出てくるか??

明日は秩父宮へ・・・、と思ったが、雨らしいので、
スカパで観戦するよ。。。軟弱でスマンが。。。
881アスリート名無しさん:02/10/19 22:04
↑↑↑
軟弱ものにケテーイ
882アスリート名無しさん:02/10/19 22:12
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。
883アスリート名無しさん:02/10/19 22:14
>>882 その文章のどこに笑いのツボがあるんだ? 何回見てもわからん 説明しろよ
884アスリート名無しさん:02/10/19 22:15
早明戦を否定しているあたり、明治じゃないな。
慶応でもないだろう。
レイプレイプといってるあたり、帝京でもない。

東京スタジアムをフランチャイズにして、対抗戦のことは忘れてくれ。
チアガールが足を広げたり、打ち上げ花火、場外乱闘、SHが凶器を
隠し持つ
鉄拳主将・・・。石の拳、ヒットマン・・・何でもお好きにやってて。

去年も同じこといってたな。つまんねえ、空しい奴らだ。
885アスリート名無しさん:02/10/19 22:16
>>883

君みたいなDQNには理解できないんだよ
886アスリート名無しさん:02/10/19 22:20
コピペはこっちに決まったので覚えとけよバカ。

今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。

国公立人気どこ吹く風 羨望の「日本最難関私大」、競争ますますヒートアップ
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/index.html

早稲田人気、ますます熱く!
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/riko.html

887アスリート名無しさん:02/10/19 22:25
>>886

学歴馬鹿?
888アスリート名無しさん:02/10/19 22:55
888ゲット
889アスリート名無しさん:02/10/19 22:57
>885
お前みたいな屑以外誰もわかんねえと思うよ
890アスリート名無しさん:02/10/19 23:14
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。
891アスリート名無しさん:02/10/19 23:18
>>890
お前って毎度のつまらないコピーで優越感感じてんのか
うれし涙してるのが目に浮かぶよ 藁
892アスリート名無しさん:02/10/19 23:29
DQNってほんとすぐ釣れるんだ!
893アスリート名無しさん:02/10/19 23:32
>>883

顔引き攣ってるぞ(藁
894アスリート名無しさん:02/10/19 23:33
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。


なんでこんなコピペに異常なほど反応するんだろ?
895アスリート名無しさん:02/10/20 00:42
筑波戦は雨かよ
ちょっと苦戦しそうな予感
最終スコアは55-21としておこう
896アスリート名無しさん:02/10/20 00:44
コピペはこっちだっていってんだろうが大バカ野郎

今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。

国公立人気どこ吹く風 羨望の「日本最難関私大」、競争ますますヒートアップ
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/index.html

早稲田人気、ますます熱く!
http://www.toshin.ac.jp/news/times/0202waseda/riko.html
897アスリート名無しさん:02/10/20 00:45
>>896

DQNは逝ってくれと言ってるだろ?
さっさと逝けや
898アスリート名無しさん:02/10/20 00:57
痛いの痛いの飛んでけぇ
899アスリート名無しさん:02/10/20 01:06
痛い=イタイ=早稲田ファンってことか。
900アスリート名無しさん:02/10/20 01:07
正解 藁
901アスリート名無しさん:02/10/20 01:23
このスレ荒らしている君達はラグビーと関係無い話題やコピペでしか
荒らせないんだね。子供がどうあがいても勝てない相手に「お前のカーチャン
出ベソ」と吠えるのと同じ。そんな事いくら繰り返しても君達の馬鹿さ加減
を晒しているだけということに気が付かないのかい?
「早稲田のラグビーの***が最低」という内容は無いの?
902アスリート名無しさん:02/10/20 01:24
高校生スレを荒らすんじゃなくて、こっちでやれよ。
903アスリート名無しさん:02/10/20 01:24
>901
ファンが最低なんです。
904アスリート名無しさん:02/10/20 01:25
日本語読めない奴が多いな

今期絶好調早稲田大学ラグビー部を語るスレです。
低レベルな煽り・荒らししか出来ないDQN君は立入禁止です
905アスリート名無しさん:02/10/20 01:26
901
前の書き込みを読めよ。
いっぱい書いてあるよ。
906アスリート名無しさん:02/10/20 01:28
>904
まあ、しょうがないんじゃないの。
Wはそんなこと無視して、色んなスレッド荒らしてるから。
907アスリート名無しさん:02/10/20 01:31
Wは色々荒らしてきたから天罰ってわけだ
908アスリート名無しさん:02/10/20 01:31
市ね早稲だ
909アスリート名無しさん:02/10/20 01:33
くだらないことばっかりやっている
こういうやつらってどういうやつらなんだ?
910アスリート名無しさん:02/10/20 01:33
天唾だわな。
911アスリート名無しさん:02/10/20 01:34
負け犬私学
市ね市ね市ね
912アスリート名無しさん:02/10/20 01:36
>>909 早稲田命とその不愉快な仲間達(ぜ〜んぶ自作自演)
でも、素の彼は、結構優秀みたいですよ。 
913アスリート名無しさん:02/10/20 01:39
912
これも自作自演?
914アスリート名無しさん:02/10/20 04:29
東京スタジアムをフランチャイズにして、対抗戦のことは忘れてくれ。
チアガールが足を広げたり、打ち上げ花火、場外乱闘、SHが凶器を
隠し持つ
鉄拳主将・・・。石の拳、ヒットマン・・・何でもお好きにやってて。
915アスリート名無しさん:02/10/20 04:30
東京スタジアムをフランチャイズにして、対抗戦のことは忘れてくれ。
チアガールが足を広げたり、打ち上げ花火、場外乱闘、SHが凶器を
隠し持つ
鉄拳主将・・・。石の拳、ヒットマン・・・何でもお好きにやってて。
916アスリート名無しさん:02/10/20 04:39
ヒールの外人は必要だぞ。

東京スタジアムをフランチャイズにして、対抗戦のことは忘れてくれ。
チアガールが足を広げたり、打ち上げ花火、場外乱闘、SHが凶器を
隠し持つ
鉄拳主将・・・。石の拳、ヒットマン・・・何でもお好きにやってて
917アスリート名無しさん:02/10/20 05:23
名物コピペの新作ですね(w
918アスリート名無しさん:02/10/20 07:35
早稲田くだらんね
919アスリート名無しさん:02/10/20 07:36
今日は久々に試合の日なのに、情報・ウワサ・希望・憶測が少ないですね。
注目は、リザーブの「屋比久」と「POPO」かな?
920アスリート名無しさん:02/10/20 08:14
雨が止んでたら見に行くかな
921アスリート名無しさん:02/10/20 08:32
増保みたいな荒荒しいWTBが見たいノ〜
922アスリート名無しさん:02/10/20 09:12
>920
雨上がってるぞォ〜!
秩父宮、集合!
923アスリート名無しさん:02/10/20 13:50
また雨が降ってきた
924アスリート名無しさん:02/10/20 14:00
秩父宮の客少ないぞ
925アスリート名無しさん:02/10/20 14:35
ションベンパスの大田尾君がシンビンだそうですね。
926アスリート名無しさん:02/10/20 14:47
前半終了 19−8
927アスリート名無しさん :02/10/20 15:30
留年した選手は恥ずかしくないんですか?
928アスリート名無しさん:02/10/20 15:39
終わった。ほとんど見るべき部分はなし。

こういう試合運び、まるで強かった時の明治の戦い方。
個人技頼り。ラフプレまで飛び出すし。。。
筑波のディフェンスは強かったな。。。
929アスリート名無しさん:02/10/20 15:39
早稲田43−筑波13
930アスリート名無しさん:02/10/20 15:57
雨天とはいえノックオン多すぎ。山下がやや調子戻ってきたように見えた
くらいしか無かったな。太田尾は大いに反省すべし!!
931アスリート名無しさん :02/10/20 15:59
帝京のほうが強い
932ただの早稲田ファン:02/10/20 16:11
J-SKYで観たけど、ミスの多さは解消されてなくて、どうにか振り切った感じだった。
マジに次の帝京戦はヤバイよ。Jrでは明治に大勝したし、本当に今年の帝京は強そうだ…。
933アスリート名無しさん:02/10/20 16:13
たしかにつまんなかった。
それにしても相手のシャローが露骨で、ちょっと距離のあるパスは
インターセプトされそうで怖かった。だからガツンガツンとああする
しかないのかな。
相手のシャロー、球出しを遅らせる、で、早稲田。。。横へ大きく展開しない、
(できない)なんかおもしろくなかった。うっとうしいな筑波は。
なんでおれラグビーなんてマイナースポーツ見てんだろ?
934アスリート名無しさん:02/10/20 16:29
スカパーで藤原大が指摘していたラフプレーとは何ぞや?
935アスリート名無しさん:02/10/20 16:29
太田尾 シビン って本当ですか?
936アスリート名無しさん:02/10/20 16:33
素材(選手層)、施設(芝のグラウンド)、人気の三拍子そろったチームが予想を
裏切る結果を出した場合(たとえば格下と思われる慶応に負けるとか)、きっと
監督は袋叩きにあうぞ。清ちゃん、あんまり調子に乗らないほうがいいと思うよ。
937アスリート名無しさん:02/10/20 16:33
>933
早稲田の動きを封じるには、ああいう戦い方しか
ないでしょう。仕方ないよ。反則覚悟で、あれだけ
詰められ・被られては、ワイドに展開するのは難しい。
それでも何とか勝ってしまうという罠・・・。
938 :02/10/20 16:35
今年の筑波は例年よりも強かったね。
939アスリート名無しさん:02/10/20 16:38
今ビデオみてるけどあんなにあからさまに足をあげるとは…
大田尾アフォすぎ
早稲田の明治化が始まったか
940アスリート名無しさん:02/10/20 16:44
>939
大きな声で「被ってるでしょ?」と言ってるが、
あの蹴りはどうにもマズイ・・・。

筑波と言えば、一昨年、槙原クン(現SO主将)が
明治桜井に殴られたのを思い出す。
筑波の「早稲田化」も、進んでいるようだ (w
941アスリート名無しさん:02/10/20 16:46
後半20分過ぎに出場の上村康太選手、最後、勃起してたのみたでしょう。
あれちょっと異常。
密集で不自然なくらい相手選手の太ももや股間近くをまさぐってたし。。
ヤフォまで、荒れてるよ。
それほどまでに、あのシビソは衝撃的だったという事だ。
むしろ、一発退場の方が、よかったかも知れん。
943アスリート名無しさん:02/10/20 17:12
>>938
はじまった?かなり前からでしょ。
944アスリート名無しさん:02/10/20 17:44
大田尾は年内謹慎でも良いくらいあの蹴りは酷かった。
本人と清宮の見識次第だが何らかの処分を課すべき。
945アスリート名無しさん :02/10/20 18:02
朝日新聞の恵藤公浩が大田尾をどう思うか。
946アスリート名無しさん:02/10/20 18:04
大田尾やりましたか・・・
DQNが暴れるのは最高のネタだな、こりゃ
947アスリート名無しさん:02/10/20 18:06
太田尾様の暴走を食い止めなければ!
948アスリート名無しさん:02/10/20 18:10
さすが工業出身。
本性でたね。
949アスリート名無しさん:02/10/20 18:15
>>948
ほら、ヴァカが晒されにでてきたよ。早稲田キティはほんとだめだね。
950アスリート名無しさん:02/10/20 18:21
DQNに暴れるネタを提供しているようなもんだな、こりゃ。
951恵藤公浩:02/10/20 18:25
僕は思うんだけど


大田尾は正しい


関東学院は悪い


当たり前だよね
952アスリート名無しさん:02/10/20 18:27
>>946
そうだね・・・・でも早稲田ファンでもあの「足の裏を相手に向けた蹴り」は
許しがたい。DQNが暴れてもこの件に関しちゃ同意できるだろうから
ある意味荒れないよ。
953アスリート名無しさん:02/10/20 18:28
>>952
甘いな。ヤフォみてみろ。何事もなかったようだろ。
反省すりゃすむとおもってるのが早稲田DQNだな。
これは、永劫続くネタになった。
954大田尾は:02/10/20 18:35
                           ┏┓
  ┏━━━━━━━━┓    ┏━━━━┛┗━━━━┓
  ┃┏━━┓┏━━━┛    ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┃    ┏┓  ┏┓
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
  ┃┃    ┃┃            ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━━━┓  ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
  ┗━━━━━━━━┓┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
  ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
  ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
955アスリート名無しさん:02/10/20 18:39
大田尾は実行犯だが根は深いな。高森とかボール投げ上げてトライしてたし。
前に伊藤が殴ったしな。
関東学院より行儀悪いのは工業高校のせいじゃないだろ(w
956アスリート名無しさん:02/10/20 18:43
大田尾はこの際、硬式野球部の和田みたく「学業優先」という
理由で今期は実質謹慎にした方がよいかと。

#いや、1,2年次の忘れ物が多すぎる。このままだと来年度卒業できねえぞ。
957アスリート名無しさん:02/10/20 18:46
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
958アスリート名無しさん:02/10/20 18:51
>955
環境整備以外にプレーの部分でも完全に関東学院の後追いになってるな(w
959アスリート名無しさん:02/10/20 18:55
大田尾君のシンビンがあったそうだけど、いやなものを見てしまった思いだね。
先が思いやられる。
対抗戦でこんな調子じゃ、どうしても勝ちにいく大学選手権、どーなるんだ。
紳士のスポーツだろ。
960アスリート名無しさん:02/10/20 18:56
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
961アスリート名無しさん:02/10/20 18:57
早稲田は、模範的でないの?
962アスリート名無しさん:02/10/20 18:58
早稲田の10番 大田尾(たぶん)はくずだ。ラグビー界から追放したほうがよいと思う

前半に暴行して、シンビン。
しょっぱなに、われわれ観戦を楽しみにしていた観客に、早稲田の校風を教えてくれた…
963アスリート名無しさん:02/10/20 19:00
角濱や明治・藤井の行為を散々非難してた早稲田ファンがどう出てくるか
楽しみ。必死に擁護するブザマな姿が浮かぶけどね。
964アスリート名無しさん:02/10/20 19:04
959と962は以前、ヤフーの早稲田トピックスに早稲田ファンが書いていたものの
大学名と対象者名を変えたコピペですね(笑)
965アスリート名無しさん:02/10/20 19:07
おオタを。
ULTIMATE CRUSHに意味を分かっていないんじゃない。

966アスリート名無しさん:02/10/20 19:07
擁護でもしたら、早稲田を模範して
★★早稲田ファンが暴力を肯定!★★っていうスレを作らなければなりませんね。
967アスリート名無しさん:02/10/20 19:12
>>965
たしかにULTIMATE CRUSHだな。
968アスリート名無しさん:02/10/20 19:13
大田尾は山崎●●となんか似てるな、思い出してしまった。
969アスリート名無しさん:02/10/20 19:15
>>968
もっと悪いとオモイマスタ
970アスリート名無しさん:02/10/20 19:15
おおたおってヒロキと同類なのか・・・
971アスリート名無しさん:02/10/20 19:16
『(相手にシンビンが出た後、春口監督の元に行ったが、何と?)あれは、ラフプレーはやめてくださいって言いに行っただけだよ』(公式ホームページ)
清○よ、偉そうな事言ってんだから、なんらかの処置とるんだろうな。
それとも、相手に文句だけ言って、身内の行為には見てみぬ振り?
まあ、少なくともホームページには載せるんだろうな?
972アスリート名無しさん:02/10/20 19:18
しかし、因果応報、人間万事塞翁が馬と言うけれど、
今回のことはこれらの格言のアルティメット証明でしたね(笑)
973アスリート名無しさん:02/10/20 19:18
974アスリート名無しさん:02/10/20 19:21
スカパーでシンビンのプレーチェックしなきゃ。
975アスリート名無しさん:02/10/20 19:22
今日の件に関しては、早稲田命が高所大所からの感想を書き込んでくれると思う
976アスリート名無しさん:02/10/20 19:29
もしかしたら、このこのスレッドは早稲田ファンの書き込みがないまま
終わっちゃうかもね。
977アスリート名無しさん:02/10/20 19:31
早稲田ファンは都合のイイトコしか見れないんだよ。
あっ♪朝日の何とかって記者もね。
コラム使って何か言うんだろうね。
978アスリート名無しさん:02/10/20 19:31
あれ、みんな早稲田ファンじゃないの。
979アスリート名無しさん:02/10/20 19:32
慶応にもシンビンあったみたいね(笑)。
980アスリート名無しさん:02/10/20 19:33
おおたおはキックボクシングに転向します。
981アスリート名無しさん:02/10/20 19:37
関東にもシンビンあったみたいね
982アスリート名無しさん:02/10/20 19:39
法政は主将が2回シンビンになりました(去年だけど)。
983アスリート名無しさん:02/10/20 19:43
シンビンといってもこの蹴りはひどいね
984アスリート名無しさん:02/10/20 19:44
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんかちょっと優越感を感じるんだよね。
985アスリート名無しさん:02/10/20 19:44
今、早稲田ファンは怒り爆発モードに入っています。
他のHPやスレに、その怒りを爆発させようとしていますので、
皆さんお気を付け下さい。
986アスリート名無しさん:02/10/20 19:46
>>975

すでにこのスレで大暴れしてますが?
987アスリート名無しさん:02/10/20 19:48
清宮監督からの制裁はどうなるかな?
早明戦出場停止とか。
大学ラグビー界の盟主なんだから、それくらいの措置はするでしょう。
帝京戦では納得できないね。
新スレたてたので移動お願いします。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1035111675/l50
989アスリート名無しさん:02/10/21 00:29
皆の者、このスレ忘れてないか。
990アスリート名無しさん:02/10/21 00:30
990
991アスリート名無しさん:02/10/21 00:34
今日もDQN君が悔し涙を流しながら必死になって早稲田を叩こうとしているようだ
なんだかちょっと優越感を感じるんだよね。
992アスリート名無しさん:02/10/21 20:22
>991
おい馬鹿もん
ちゃんと社会生活送ってるか?偏差値でしか
ものをみれないひきこもり
新スレができてるんだからsage進行だろ。
994:02/10/22 18:28
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                 ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪    (    )(     )(    )(    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,     (    )(    )(    )(    )
995:02/10/22 18:32
日露
996:02/10/22 18:32
ポエニ
997:02/10/22 18:33
スペイン継承
998:02/10/22 18:33
オーストリア継承
999:02/10/22 18:36
今年もあと少し
1000:02/10/22 18:36
市ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。