明治大学ラグビー部4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952アスリート名無しさん:02/11/05 20:10
今年の早明戦は、盛り上がらないだろうな?

対抗戦は、早慶戦で終了ですな。
953アスリート名無しさん:02/11/05 20:13
慶応だって、青学に負けるほど低迷していた。
早稲田だって、京産・同志社に「公開処刑」された時があった。

今の明治は、かつて交流試合出場を逃した時
以来の、「大低迷期」だと思います。
一度、とことんまで落ちた方がいい。

早稲田・慶応に出来て、我が明治に出来ない事はない。
きっと・必ず「復活」するよ!! 俺は信じてるさ!!
気長に待つぜ!!
954アスリート名無しさん:02/11/05 20:14
帝京が慶応に大差で勝ったら早慶戦も客がこなくなる。
955アスリート名無しさん:02/11/05 20:16
明治は早稲田にスクラムトライを取られるだろうな。
早稲田っていつからあんなにフロントロー
の選手層が厚くなったんだ?
それにくらべて明治は・・・
でかい奴はいるが本当にただの
でくのぼうじゃないか・・・
956アスリート名無しさん:02/11/05 20:20
明治は帝京に負けそうだな。
帝京はスピードあるから明治はついて行けなそう。
WTB柏原に走られまくりそう
957アスリート名無しさん:02/11/05 20:21
よく関東に勝ったな
958アスリート名無しさん:02/11/05 20:43
>>956その心配はない。対面になるであろう今村のほうが力もスピードも上だ。そしてディフェンスも今村の方がいい。
959アスリート名無しさん:02/11/05 20:48
>>953
復活なんて簡単。
どんな手段を使ってでも
良い高校生を他の大学以上に「獲れ」ば良い。
上田と清宮が証明しただろう。
メンツ・恥・外聞なんて捨てれば良いんだよ。
但し「育てた」と口先ではコメントはしなければならないかも
しれないが。
ラグビーなんて所詮、この程度の競技。
960アスリート名無しさん:02/11/05 20:55
明治には有力高校生が来てくれなくなってるじゃないか。
騒音事件も明るみに出たし,今後は一層厳しいだろうな。
961アスリート名無しさん:02/11/05 20:55
しかしなぁ・・・。
これだけ色々と世間を騒がせてると、
有望高校生から敬遠されるだろうな。

早・慶の敷居が、以前より随分低くなったし、
関東や法政に行っちゃう奴も増えた。
今、敢えて明治を選ぶ理由がないんだよ。
「無名」を育て上げる風土は、存在しないし。。。
962アスリート名無しさん:02/11/05 21:07
高校生も敬遠すると思うが,それ以上に親御さんが敬遠するだろう。
そんな大学にウチの息子は預けられません!って。
963アスリート名無しさん:02/11/05 21:09
まあ要は体育会の時代はもうおわってるつうことだ。
964アスリート名無しさん:02/11/05 21:10
まあ明治の時代はもうおわってるつうことだ。
965アスリート名無しさん:02/11/05 21:15
テレビの映像って最近のもの?太進組のものなのかな?
具体的に誰が吠えてたか教えて!
966アスリート名無しさん:02/11/05 21:17
ラグビーやってるもんってあんなもんだろ。
967アスリート名無しさん:02/11/05 22:28
938・946・947は、ウィルスだ。
>967
そんなわけねぇだろ
969アスリート名無しさん:02/11/05 22:32
あ、947は別か。
970アスリート名無しさん:02/11/05 22:33
明治もうダメポ
971アスリート名無しさん:02/11/05 22:41
そろそろ新スレへ移行かな。

新スレは、
>801 より
「明治大学ラグビー部復活までの軌跡」〜第1章‘短かった2002年…’〜より 著:境政義

ってところか?
972アスリート名無しさん:02/11/05 22:43
>961
学歴的に見てもCOEやら法の偏差値で法政に負けてるからね明治は。
箱根にも出れないし野球もラグビーもアメフトもダメだし明治完全に
逝っちゃてるね。

>>しかし明治はこの手のネタに事欠かんなあ・・

 俺の知る限り
89年 ラグビー部員一般人に暴行
91年 法学部大量留年
91年 替玉入試発覚(これはすごかった毎日マスコミ来てたもん)
9?年 六大学野球対立教戦で乱闘
97年 寺西ラグビー部監督不祥事で辞職(詳しくは忘れた)
98年 明大生オヤジ狩り
99年 映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
02年 明大付属高校不正採点問題
あげればきりがない。
973アスリート名無しさん:02/11/05 22:52
新スレタイは>>971のでいいと思う。

が,まさか6勝1敗で乗り切るなんてことは・・・




ないよな
974アスリート名無しさん:02/11/05 22:59
>>972
これも加えとけ!!

・ラグビ推薦落ち → 一般入試で上位合格疑惑(年度不明)
・テリー伊藤の車に、ラグビ部員の原付が激突
・早明戦後、逆転トライしたW・山本に、頭から日本酒ぶっ掛ける
975アスリート名無しさん:02/11/06 00:34
>>967 ノートンの誤動作?
976アスリート名無しさん:02/11/06 00:35
1,2科目少数科目入試に起因する慶応の惨たる現実をご覧ください。

2002年度駿台発表入学者偏差値

慶応総合政策55.2
慶応環境情報54.2
慶応商 54.6
慶応看護医療55.6
慶応経済 55.8



977アスリート名無しさん:02/11/06 00:35
とにかく
@有能な指導者にフルタイムの監督を依頼する
Aなりふり構わず有望な新人を獲りまくる

話しはそれからだな。

978アスリート名無しさん:02/11/06 00:36
それじゃ、いつになっても話は、はじまらんよ。>977
979アスリート名無しさん:02/11/06 00:39
高校ラグビ-界の指導者は?

西陵商とか久我山の監督はどう?
980アスリート名無しさん:02/11/06 00:40
あせるなよ
気長に待とう
981アスリート名無しさん:02/11/06 00:43
つーか、寺西呼び戻して来いよ
982アスリート名無しさん:02/11/06 00:44
>981

寺西は指導力あるの?
983アスリート名無しさん:02/11/06 00:45
ラグビーと関係ない話はやめれくれ。
やってもいいが別スレたててくれよ。迷惑だよ。
984アスリート名無しさん:02/11/06 00:46
オマイらの先輩はフランスで奮闘中だ。
http://www.nexvis.biz/yu-ya/

「フランスに来て3日が経った。前回来たときよりも余裕がある。
まだ言葉が分からないが、話す音に慣れた。雰囲気は掴んだ!
今週は、エスポワール(下のクラス)で調整することになった。
ゲームも1試合出る予定。久しぶりのフランスラグビー、練習は
3時間にも及んだ。しかし、エスポワール(2軍)の連中は下手くそだ!」
985アスリート名無しさん:02/11/06 11:21
明中八王子が東京都第2地区予選で準決勝に進出。
付属・関連高校が強くなることも,大学が復活することにつながる。
ただし早大学院も第1地区予選で準決勝に進出している。
986アスリート名無しさん:02/11/06 11:26
慶応戦の試合前の練習で,耐震が何かに不満そうで,我々に向かって
練習のグランドにつばを吐いていた。
そう普段テニスコートになっているあの場所だ。
つばを吐く行為そのももどうかと思うが,何に対し怒っていたのか。
馬鹿面をして練習を眺めている我々にか。
試合前に複雑な練習を課すコーチ陣に対してか。
慶応戦の敗戦とは関係ないが,それにしても耐震とは思えない行動だった。
987カルロス:02/11/06 12:08
>977
>Aなりふり構わず有望な新人を獲りまくる。 
        ↓
 すると、なーんもせんでもある程度勝ててしまう。
        ↓ 
 結局、フルタイム監督、芝のグラウンド、特に必要なしとの結論に。


明治はずっとこうだった。素材の囲い込み、コーチングは無し(前へ、とか言ってるだけ。アタリメーだろ!)
環境劣悪なのに、ブランドに寄りかかり、改革を怠った。

だから、今は改革のチャンスなんだよ! 3年連続正月なしの今こそ!
おい、心有る若手OBはいないのか?  学校当局を突き動かせよ! 熱い情熱で!
やる事は山ほどあるだろう!
988アスリート名無しさん:02/11/06 13:32
ともかく帝京には絶対に勝つ。
そして早稲田が慶応に適度に点差を開いて勝ってもらう
(なるべくトライではなくてPKでお願い、できれば慶応はノートライ)
こうすれば早稲田戦で5トライ程度取ればまだ優勝の可能性が残るのだが。
ロースコアを希望。
989アスリート名無しさん:02/11/06 13:41
>988 
 早稲田に勝って優勝というのは不可能だが
 2位に入る可能性は出てくるね
990アスリート名無しさん:02/11/06 14:35
寺西で勝てるのは5年前のラグビーだな。
社会人で最新のラグビーを吸収したOBが良い。
社会人スレを見てると、トヨタにいる香具師はダメっぽい。
991アスリート名無しさん:02/11/06 14:35
砂村さんなんてどうよ?
992アスリート名無しさん:02/11/06 14:47
イメージ一新でいいんじゃないの。>991
993アスリート名無しさん:02/11/06 15:44
>>975
ラブ・レターというウイルスに汚染、とでたが。
994アスリート名無しさん:02/11/06 17:00
帝京に」負けたら、4位だな。
選手権は関西1位と対戦。立命なら6−4で明治有利。
同大なら、4−6で明治不利だな。
とりあえず帝京には負けられない。
995アスリート名無しさん:02/11/06 17:12
>>993 ラブレター? そりゃ大変(w

 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1025872269/
996アスリート名無しさん:02/11/06 19:23
ふむふむ
997アスリート名無しさん:02/11/06 19:44
そろそろ新スレが必要?
998998:02/11/06 20:07
998
スクラム押されるなよ!!
10001000:02/11/06 20:09
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。