ミシェル・クワンが大好きです Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KwanJ1SY
◇前スレ
「ミシェル・クワンが大好きです。」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1026754239/l50

クワンの動画サイト等、役立つ情報は>>2-9くらい。
2 ◆KwanJ1SY :02/09/28 13:54
◇クワンの動画サイト
http://www.jimandmaryjo.com/MK/index.html (RV)
◎オススメサイトです。ただし重い(w

http://www.shanfan.com/kwan/videos/videos.html(AVI)
http://www.shanfan.com/nongymn/skating/videos/kwan/kwanvideos.html(AVI)
http://www.shanfan.com/nongymn/skating/saltlake02/videos/videos.html(AVI)

http://www.geocities.com/g_bharucha/videos.html(RV)
軽いけど、画質が悪いのが欠点。

http://heatherw.com/mk/video.htm (MPG、QT、RV、AVI、WM)
完全収録が少ないのが欠点。CMやニュース映像があるのは○。

http://ari.technion.ac.il/~tahbka/video.html(AVI)
月変わりの動画サイト。クワンのが出ることもあります。

※RV=real video、QT=Quicktime、WM=Windows Media
3 ◆KwanJ1SY :02/09/28 13:54

◇クワンの音楽サイト(クワンのプログラム通り編集してMP3になってます)
http://kwanboy23.home.attbi.com/music.html(MP3)

◇クワンのビデオ等、欲しい方
・The Best of Michelle Kwan... 1992-2002 ...Volumes I & II(テープ2本送料込みで30$?)
http://pub1.ezboard.com/fmichellekwanforumtapetrade.showMessage?topicID=822.topic
http://pub1.ezboard.com/bmichellekwanforum

http://www.ebay.com でも月1、2回売っている人がいるそうです。
http://www.amazon.com にもクワンに関係する本、ビデオ等が売られています。
4アスリート名無しさん:02/09/28 15:12
>1
乙!!
5アスリート名無しさん:02/09/28 17:10
>1
ありがとう
6アスリート名無しさん:02/09/28 20:57
こっちを上げましょう。
7アスリート名無しさん:02/09/28 21:00
じゃ、前スレから
キャンベル出場情報
ttp://www.usfsa.org/news/2002-03/campbells-update.htm

新コーチ、Scott Williams情報
ttp://boardserver.superstats.com/list.html?u=usfsa&f=1
ttp://www.Skatinginc.com/Home/
8アスリート名無しさん:02/09/28 22:45
サンクス!

それにしても土壇場での出場うれしいなぁ。
9アスリート名無しさん:02/09/28 22:59
Scott Williamsって誰を育てたコーチ?
10年くらい前まで選手として滑ってたように思うのは人違いでせうか。
11アスリート名無しさん:02/09/28 23:39
人違いでは無いと思いますよ。元は選手だったようなので。
COIで滑ってる人?
13アスリート名無しさん:02/09/28 23:43
今はプロスケーターみたいですよ。
14アスリート名無しさん:02/09/29 00:00
はーい、彼のプロフィールはここね。

ttp://www.titaniumbeach.com/scottresume.htm

なーんとなくイメチェンするにはピッタリな気がしないでもない。(w
去年GAORAで放送してたアイスショーに出てたな、確か。
誰か知らんが濃ゆい人だなあと思って見てた。
中腰でぐるんぐるん回ったりとかしてた。(技の名前とか分かんないけど)
そーか、この人がクワンの新しいコーチさんなのか
16アスリート名無しさん:02/09/29 00:08
もしや、この人が振り付けまでやっちゃうのかな?
17アスリート名無しさん:02/09/29 00:09
不安もあるけど、楽しみになってきたよ。新コーチ。
クワンが選んだ人だし。
18アスリート名無しさん:02/09/29 01:02
これくらいインパクトがある人がコーチした方が、クワンも変われるかも。
ある意味期待。
19アスリート名無しさん:02/09/29 10:26
ウィリアムズ氏、濃いね…。筋肉がっちり、胸毛ボーボー(w
しかしたしかにインパクトはある…。滑りは見たことないんですけど、
スケーターとしてはどういうタイプなんですか?
20アスリート名無しさん:02/09/29 19:47
て(*゚ ▽^)/20ゲト
21アスリート名無しさん:02/09/29 23:05
>19

スケーティングはすごく綺麗だったよ、確か。
でも、クワンにとって最重要課題のジャンプの指導がどうか・・・が気になる。
22アスリート名無しさん:02/09/29 23:24
>21
んー、でもいいんではないかな、スケーティング上手な人なら。
昨シーズンの不調って、全体のスピードの無さが直接の原因のような気がするから、
スケーティングの上手な人に客観的に練習みてもらえれば、
ジャンプの調子もおのずと戻ってくるではないかって気がする。
スピードがあってジャンプが決まれば、まだまだ誰にも負けないでしょ。
それにスピードが戻れば、難易度の高いジャンプへの取り組みも再開できるだろうし。
23アスリート名無しさん:02/09/30 01:03
男子選手に教わるのは、ジャンプ上達には良さそうな気もする。
24アスリート名無しさん:02/09/30 18:17
>22
胴衣!
スピードが速くなれば、第1マークも第2マークももう少し安定して、
なおかつ、私達ファンも納得出来るような演技になっていくような気がします。
ジャンプは、その後でも十分よ・・・。
と私は思います。
みんな、どうかしら?
25アスリート名無しさん:02/09/30 19:46
うん。私も昨シーズンはジャンプ云々より、スピードの無さ、迫力不足のほうが
気になった。新コーチはスケーターとしても滑ってるんでしょう?そういう人の
指導なら、スピード不足解消にも期待できるような気がする。
26アスリート名無しさん:02/09/30 19:56
01世界選手権と塩湖を比べたら、01のほうが筋力があって
パワーに溢れていた。体のラインが違う。潮湖は筋力が落ちて
痩せてパワーがなくなったかんじ。
だからスピードも勢いも全然違った。調整不足だったのだろうか。
コーチがいなっくなって練習方法も変わっただろうし。
つくづく、なぜベストコンディションでのぞめなかったものかと・・・
27アスリート名無しさん:02/09/30 20:31
>26

ジャンプの調子が悪い事を相当気にしてたみたいだから、
痩せればもっと跳べるって思ったのかもしれないね。
コーチがいたらそんな事させなかったと思うけど。
28アスリート名無しさん:02/09/30 22:59
RUSHみたいな大胆な振り付けだといいなぁ。
29アスリート名無しさん:02/09/30 23:05
とりあえずコーチが決まった事は良かったよ。
30アスリート名無しさん:02/09/30 23:15
て(*゚ ▽^)/30ゲト
31アスリート名無しさん:02/10/01 21:11



!!

10月突入ー
クワンタンがんがって!
32アスリート名無しさん:02/10/01 21:13
ブッチーやトッドを尊敬してるというなら、もう一皮向けてくれると思うんだけどね。
33アスリート名無しさん:02/10/01 21:15
ブッチーって見習うところあったっけ。
34アスリート名無しさん:02/10/01 21:17
年とっても頑張ってたじゃん。。。ブッチー
35アスリート名無しさん:02/10/01 21:28
でもああいう終わり方はいやだな。
36アスリート名無しさん:02/10/01 21:45
そうだよねー。もったいない。
密かに、ブッチー姐がクワンの振り付けしてくれないかと思ったんだけど…
でもそれじゃイメチェンにはならないか。
今のクワンに必要なのは、ブッチーの優雅さよりも迫力や豪快さだしね。
38アスリート名無しさん:02/10/01 22:18
>37
禿同。アンチじゃないんだけど、そろそろ変身希望
39アスリート名無しさん:02/10/01 22:28
別に変身しなくちゃ!と言うほど、今がヒドイとは思わないけど。

40アスリート名無しさん:02/10/01 22:32
て(*゚ ▽^)/40ゲト

41アスリート名無しさん:02/10/01 22:34
ライーヨやトッドのように極められるのなら
変えずに今のスタイル貫くのもいいと思うんだけど・・・。
42アスリート名無しさん:02/10/01 22:37
トッドは五輪に来て4回転入れようとしたから失敗したような。
前年の世界選手権のように3回転だけでもパーフェクトに滑ったら
銅メダル取れたのに。技術派じゃ無い選手が技術にこだわるとこういう事に。。。
43アスリート名無しさん:02/10/01 22:44
トッドは元々技術派だったんだけどね。
次世代のレベルについていくのは容易じゃないって事だろうねえ・・・。
・・・みしぇるがんがれ。
44アスリート名無しさん:02/10/01 22:51
>42
でも4回転を入れないともはやメダルは獲れません。
しかも、2回以上いれないと。
私は無難に3位狙いで護りに入るより、
攻めて四回転に挑戦したトッドはアスリートとして立派だったと思う。
四回転が全てではないけど、技術も表現力もあってなおかつ四回転跳ぶ選手がいるんだから、
いくら四回転以外の技術や表現力が優れていても、四回転抜きでTOPには立てないでしょう。
最後まで攻めたトッドの塩湖での演技はすばらしかったよ。

ミシェルに関しても、アマでTOPにいようと思ったら、
欠点を直したり、色んな事に挑戦すべきだと思う。
今が悪いわけじゃないけど、よりよくなるために努力は必要でしょ。
どんどん下が育ってきているし、前期のように、明らかに以前の方が良いっていうのも考え物だし。
コーチがついた、新生ミシェルに私は期待しているよ。
ファンだからこそ、今がベストだなんて思いたくない。

クワン大好きっす!
47アスリート名無しさん:02/10/01 23:16
>45
そうだね。トッドは五輪のメダルが欲しくて
かなり厳しいと承知でプロの活動に安住せずアマに残ったんだものね。
確率低くても攻めなきゃ意味がない。
でも精一杯攻めて3位狙いだったんじゃないかな?
塩湖でのトッドの演技には涙しますた。

ミシェルも技術はこれから落ちていくことでしょうが、攻めていって欲しい。
いろんなスタイルを早いとこ決めちゃって、目標に向かってまっつぐに。
48アスリート名無しさん:02/10/01 23:24
技術が下り坂、という意見は多いけど、まだまだ分からないよ。
ブッチーはそれこそ27才で初めて金を取ったし、みどりは30才過ぎても
3Aを跳べたんだから。
新コーチと上手に調整して、トリノまで是非がんばってほしい。
49アスリート名無しさん:02/10/01 23:32
わたしもまだ分からないと思うけど・・・。
でもなあ、これから下り坂だろう、というよりは
もう下りはじめてるように思えちゃったんだよね、昨シーズン。
ブッチーみたいに遅咲きの選手は結構年いってもレベルを維持できてる様だけど
ミシェルは早咲きの選手だし、あのライーヨも・・・。

新コーチとクワンの気合いに期待したいです!

そういえば振り付け師の情報はまだないのかな?
50アスリート名無しさん:02/10/02 00:43
age
ガンガレ !
52アスリート名無しさん:02/10/03 20:06
キャンベルクラシックってSPとIPFの2つで争うのかな。
クワンは何を滑るんだろ・・・。
キャンベルはフリーだけらしい。
54アスリート名無しさん:02/10/04 20:51
いよいよキャンベルですが・・・見に行く人いますか?
55アスリート名無しさん:02/10/04 22:08
でも、3トゥ・3トゥがマスターしきれていない、
全体的にスピードがないっていうのは、デビュー当時からのことだから
彼女の場合上り坂も下り坂もない、ある意味安定しすぎな選手だと
思うんだよね。たまにミスもするけど、パーフェクトにすべる実力
はいまだ世界のトップレベルだと思うし。
早咲きではあっても実力が体にしみついていたらあと5年も6年もできそう。
56アスリート名無しさん:02/10/04 22:09
55は49へのレスでした。
>55
何かが足りなくなってきてるのは確かだし
今年あたりからジュニアあがりの選手からの突き上げが激しくなってくると思うんだよね。
今までの安定度では勝てなくなってくると思う。
別にアンチじゃないですが、やっぱりミシェルの勝つところと良い演技がみたいから。
昨シーズンは好きなだけに、あんたの実力はこんなもんじゃないでしょ〜
ともどかしかった・・・。
58アスリート名無しさん:02/10/05 10:30
>57
大丈夫。
今年はコーチもついたし、イメチェンをするんじゃないかなぁ。
59あぁ:02/10/05 14:49
クワンちゃんってオナニーするのかな? はぁはぁ
>>57
だからここは、ファンが来るとこで
「別にアンチじゃない」程度の人が来るとこじゃないよ。
>60
>57はファンだと思うけど?
>57
私は同意だよ。
ここ2年程(除く01World)はファンだからこそ見ていて凄くもどかしかった。
こんなもんじゃないだろ、もっと出来るよって感じで。
全盛期過ぎたとか色々言われてるけど、
何だかんだ言って実力はある選手だと思うから。
うん。自分もクワン大好きだけど、57さんや62さんと同じ心境だもん。
多くのファンはそうなんじゃないのかな?
64アスリート名無しさん:02/10/06 10:59
キャンベルクラシック結果
1Michelle Kwan USA
2Anne Patrice McDonough USA
3Sarah Hughes USA
4Sasha Cohen USA
5Viktoria Volchkova RUS
6Jennifer Robinson CAN

MK
55 56 54 58 57
56 58 54 58 58

SC
54 55 53 56 56
58 57 54 58 58

SH
56 52 57 57 53
57 54 59 58 57

AP
57 56 55 55 56
57 57 55 55 56
65アスリート名無しさん:02/10/06 11:01
クワン優勝。これで良い自信を取り戻してくれるといいね。
クワンおめでとう。
ところでフリーが「アランフェス」だと雨ボードにあったが。ビクーリ。
67アスリート名無しさん:02/10/06 12:31
>64.66
ソースを教えて下さい。
セカンドマークがサーシャとかサラより低いのが気になる。
68アスリート名無しさん:02/10/06 13:22
リゾルトとジャッジの一覧
ttp://www.usfsa.org/events_results/results/200203/campbells/ladies.htm
GBR(イギリス?)とカナダのジャッジは何が気に入らなかったのだろうか?
ジャンプの内容が良くなかったそうな。
71アスリート名無しさん:02/10/06 16:35
ミシェルの使ったアランフェスって日本の川井郁子さんのアルバムの曲(レッド・バイオリン)
を使ってるのか・・・?ミシェルのHPにそんなようなことが書いてあるようだが。
英語わからないんで違ってるかもしれないけど。荒川さんが2シーズン前のフリーで
使ったよね?
>71
書いてあったね。さっきクワンボード見てきた。
そうかもしれない。荒川さんと同じシーズンに鈴木さんと、
あとショートに若松さんも使ってたような。
確かに「レッド・ヴァイオリン」の方がクワンに合うかも。
ちょっと気になった記事が...
ttp://www.orlandosentinel.com/sports/nationworld/
orl-sptskate06100602oct06,0,4495675.story?coll=orl-sports-headlines
記事には、クワンはスケアメとかに出る事も考えるとか。
74 :02/10/06 19:03
>73

ええー!
今からエントリって可能なのかよ。

でも、新プログラムって2週間くらいしか滑ってないらしいけど、
芸術点が押さえられたのはそういう点からかもね。
WFS8のF・キャロルのインタビューで、
ミッシェルの事が少し出ていたけど、
何か例え話に対する反応が可愛くてワラタ

とりあえず走っちゃうんかい(w
翻訳すました。間違ってましたらフォローを...
[クワンは勝ち取った後、近く開催されるスケートアメリカのような競技に
参加するかを考慮すると言いました。]
これを書いた記者の思いが含まれているかもしれません。しばらくしたら
アメファンも騒ぎ出すかも。
75>
そこで考え聞くそうです。lol
といっても、スケアメもスケカナも12人エントリされてるし
13人でやる事に???それとも北米以外の大会に?
枠が空いてるのはラリックとN杯。来たりして。

ていうかまだなにもわからんやん。すいません。ちょっとおちつきまつ・・・・・。
79アスリート名無しさん:02/10/06 20:32
>78
自分も同じこと考えてN杯のチケットをかいました。
80アスリート名無しさん:02/10/06 20:36
>>79
チケット取れなかったのお前のせいだ。
81アスリート名無しさん:02/10/06 20:46
>80
それは君がだらしないからだよ。
人のせいにすることなかれ。
・・・だらしないって・・・。
83アスリート名無しさん:02/10/06 22:19
>人のせいにすることなかれ
ワラタ
84アスリート名無しさん:02/10/07 08:00
結局クワンって別に何もでないとか言ってなかったんだよね。
早々にエントリーしてないから、でないんじゃないかって
勝手に周りが言ってただけなんだよね。
グランプリシリーズも出てくるかもね。
ジャンプの内容はいまいちだったみたいだけど、
難しいストレートラインをやってたみたいだし、
まだまだ他の女子の追随には対抗できそうだよね。
中野の3A成功をきっかけに他も奮起すると、
ちょっとやばくなりそうだけど、
サラ、コーエン、スル、スグリ、恩田といった去年の上位選手の
ジャンプ面での成長がいまいちっぽいので、
今年も停滞気味になるのかなぁ。
クワンにも更なる奮起をしてもらいたから、
ワールドまでは多少ジャンプとかで圧倒されてしまうような
試合を経験してワールドまでにジャンプもスピンも磨いて
以前のようなミスパーフェクトの演技に取り組んでほしいなぁ。
すんません、特別クワンファンではない通りすがりのものです。
クワンのインタビュー動画があったので、よろしければどうぞ。
(もしもうしっていたならごめんなさい。)↓
ttp://www.alexeiyagudin80.net/Othervideos.htm

キャンベル一位、おめでとございます。
86アスリート名無しさん:02/10/07 18:35
>>85
うお!!サンクス!!てかインタビューだけじゃなくプログラムも見れるじゃん!!

87アスリート名無しさん:02/10/07 20:25
age
88アスリート名無しさん:02/10/07 20:25
やっぱ川井郁子さんのアルバムの曲だったね>アランフェス
クワンが日本のアーティストの曲を使ってくれたとは嬉しい。たしか以前にも
EXで島田歌穂さんの曲を使ったっけ(あのEXも好き)。
しかし、あれってクワン自身が振付けたとはびっくり。今後もそうするのかな?
でもこうして新しいフリーを作ったわけだし、本人も全米には出るって言ってるらしいね。
89アスリート名無しさん:02/10/07 20:52
>>88
クワンの自作自演なんだ!?びっくり
どこでCD入手したんだろう・・?長野で買ってったんかしら。
91アスリート名無しさん:02/10/07 20:58
クワンは荒川さんが、この曲で滑ってるの見て感激して使ったんだろうか?
92アスリート名無しさん:02/10/07 21:05
>91
だったら嬉しいけどね(w
93アスリート名無しさん:02/10/08 00:25
ふと、他の動画サイトさんではアップしてないのかな?とチェックしてみたら
案の定アップしてた!!!!(w
http://www.jimandmaryjo.com/MK/index.html
http://www.shanfan.com/kwan/videos/videos.html
94アスリート名無しさん:02/10/08 03:34
↑この動画さいといいよね〜
さろめとかも見られたし。
95アスリート名無しさん:02/10/08 04:03
激しく今季のアランフェスがみたい。
けど、DLに7時間強かかる見込みであきらめますた・・・鬱
96アスリート名無しさん:02/10/08 13:32
>>95
高速回線のネットカフェ行けば?
9795:02/10/08 19:10
>96
なるほどーっ!そういう手があったか〜〜〜目から鱗!
クワンの演技、見まくってくるぞ。
わざわざねっとカフェ行かなくても、おみゃーが寝る前にダウソロード始めて
朝起きてから飯食い終わって一息ついてるころにはダウソ終わってんだろ。
今でもちゃんとあるんでしょ?テレホーダイとか。それ利用すればいいじゃん。
99アスリート名無しさん:02/10/09 17:32
まあどこでダウソしようと構わないのだが、
今年のプログラムは3×3を3フリップ→3トーで挑戦する気なのか!?
100アスリート名無しさん:02/10/09 17:46
>99
ルッツのあとにループを入れようとしてるからじゃないのかなぁ?
フリップをコンボにする人が今のところ少な目なので
そうしようと思ってるんじゃない?
いろいろ考えてるんだなぁっとおもた。
101アスリート名無しさん:02/10/10 17:21
age
102アスリート名無しさん:02/10/12 08:27
キャンベルのインタビューの映像を見たんだけど、
左にサラで右にクワンのマクドノーが座っていました。
マクドノーの横にクワンが座るとクワンの顔がよりアメリカナイズされている気がした。
あの席にサーシャも一緒だと本当にすごい顔ぶれだよね。
サラとクワンは比較的仲がよさそうだから一緒のショットもあるけど、
サーシャとクワンが一緒のショットは見たことないけど・・・あるのかなぁ?
サーシャやマクドノーの成長がクワンのいい起爆剤になるといいなぁ。

クワンのSPの情報ってありますか?
103アスリート名無しさん:02/10/12 11:00
>102
昨シーズンの全米のSPのインタビューであったよ>クワンとサーシャの2ショット。
フリーのあとはサラも加えての3ショットインタビューもあった。
あの手の2ショットはカメラマンの指示だろうから、
仲が良い悪いは関係ないのでは。
>102
これも関係ないかもしれないが、去年の全米でサーシャとクワンが並んで
最終グループ残りの人の演技を観ている映像が映ってました。
カーク(確か)の演技を見たあと「なかなかいいじゃない、この子」
みたいなことを話しながら2人で拍手を送ってました。
>>105
二人が話してる内容も放送されてたの?
詳細きぼん
107アスリート名無しさん:02/10/13 01:00
ファンがいろいろ言ってるけど、
サーシャとサラとクワンって別に仲が悪いわけじゃないのかぁ。
クワンって結構いろんな人と話をしてるのを見るよね。
108アスリート名無しさん:02/10/13 01:24
クワンが先輩で、皿やサーシャが後輩って感じだよね。仲が良さそう。
逆にブッチーなんかには先輩として見習ってるようなとこもあるような気もする。
同世代ではスルツカヤとも仲が良さそうだし。
ただタラとだけは仲が良くなさそう。
109アスリート名無しさん:02/10/13 07:38
クワンは中国人だから有名になるまではアメリカでは
かなりの差別を受けてたんだろうなぁと思う。
だから、だれにでも話をしてみんなと仲良くなるんだろうね。

ところで今シーズンはあのアランフェスでいくんだろうか?
自分は曲的にはいまいちかなぁと思っているんだけどね。
正直、RUSHみたいなのが見たかったなぁ。
あの、挑発的な視線を肩越しに魅せながら、
緩急をつけた動き。
今のクワンが他の選手との差別化をはかるには
その手の演技が一番いいと思ったんだけどね。
サーシャの動きやルックス、そしてサラのルックスも
かなり大人のイメージがでてきているしね・・・。
110アスリート名無しさん:02/10/13 08:08
>クワンは中国人だから有名になるまではアメリカでは
>かなりの差別を受けてたんだろうなぁと思う。
>だから、だれにでも話をしてみんなと仲良くなるんだろうね。

それはアメリカで生きていくオリエンタルにとっては大切なことだと思う。クワン
はいつだったか、(ケリガン騒動で注目を浴びた次の年かその次の年ぐらい)競技
会にでたら殺してやるという脅迫状が届いて、ニュースになっていたもの。狂信的
なア〇チって…。
111アスリート名無しさん:02/10/13 08:12
マクドノーもワールドジュニアの後に
「もっと笑え」とか言われてた。
112アスリート名無しさん:02/10/13 10:49
マクドノーってクワンより更にアジアンな顔立ちだから
風当たり強そうだよね。
113アスリート名無しさん:02/10/13 11:42
クリスティ・ヤマグチなんかも苦労したんだろうか?
114アスリート名無しさん:02/10/13 11:50
>>113
クリスティーへの嫌がらせのほうが壮絶だったらしいよ。
だって日系だから。
クワンは中国系だけど、なんだかんだで中国ロビーって強力だからね。
日本人はロビー活動力弱いから、クリスティも苦労したんだろうな。
115アスリート名無しさん:02/10/13 12:05
>114
なるほど。てことは、アルベールビルなんかは、
米の日系人にとっては、金が山口ツヤ、銀が伊藤みどりって、
さぞかしほこらしい出来事だったんだろうね。

案外全米でクワン、マクドノー、ナオミのオリエンタル三人娘が
表彰台独占なんてのも・・・・・ないか。
116アスリート名無しさん:02/10/13 12:12
>115
ナオミってまだスケート続けてるの?
117アスリート名無しさん:02/10/13 12:19
>115
続けてるみたいだけど、相変わらず怪我の回復が思わしくなく・・。
コーエンみたいに復活してきていきなり全米再メダルって
やってくれないかなぁ・・・。
118アスリート名無しさん:02/10/13 12:24
>117
そっかぁ。まだ続けてはいるのね。彼女の演技自体は2、3度しか見たことは
ないけど、結構好きだった。今でもまだニックス爺の元にいるのかな。
ニックス爺、コーエンがいなくなって傷心だろうから、ナオミが頑張って
元気付けてあげてほしいなぁw
119アスリート名無しさん:02/10/13 13:08
みどりは太鼓の曲を使って滑ったらいやみを言われたみたいだよ。
あの杉田ひでおが言っていた。
120アスリート名無しさん:02/10/14 09:38
USFSAのメッセージボードで見ました。
本当かなぁ?
でも、全米には出るってことだよね。

Author: Yoda
Date: 10/13/2002 11:14 am MDT
I saw Michelle last night with her Mom, Dad and Steven (a family friend) at Pickwick Ice Arena in Burbank!
She was skating before my brothers hockey game and she was at that rink because it is Olympic size (if any of you were wondering).
Michelle is wonderful person! She was giving autographs and taking pictures with all of the hockey boys.
And to let all of you know, right from Michelle, she told me that she wasn't doing any skating events until Nationals, so she will be there and she is still training hard!
Thought you guys would like the update!
121アスリート名無しさん:02/10/14 19:39
今シーズンずっとあのアランフェスでとおすなら、もう少し振り付けを考えなきゃ
いけないと思う。今のままだとシンプルすぎてただ滑ってるところが多いという印象。
122アスリート名無しさん:02/10/14 19:42
そうだね。特に世界選手権に出るなら。
123アスリート名無しさん:02/10/14 20:04
全米に出るのならば世界選にも出るつもりだよね。
でもこのままだとちょっとピンチかな?
マクドノーが出てきて、コーエンが比較的自爆癖を治せば、
サラも加えて4人の壮絶な戦いになりそう。
ニコもローリーの振り付けだし・・・
全米までは大会に出ないようだからじっくりいいプログラムにしてほしいね。
124アスリート名無しさん:02/10/14 23:45
>121

禿同〜!
シェヘラザードの失敗を2度と繰り返して欲しくないっ!!
今度はコーチが付いてるからもう少し攻めのプログラムにしてくれると期待してるんだけど。
125アスリート名無しさん:02/10/15 20:15
げっ!
アランフェスをLPにするのか?
EX用かと思ってたのに…。
戦うにはスカスカすぎる気がします。
アランフェス好きだけどねー・・・。
まあ、競技用に、もそっと改良する事を願う・・・。
127アスリート名無しさん:02/10/15 23:12
コーチも振り付けするみたいだからね。上手く直していって試合に臨めるといいね。
128アスリート名無しさん:02/10/17 19:26
くわんタン今何してるかなぁ。
またすっごい演技見たいー。
ttp://usfsa.org/skatamer02/news/kwanmich-add.htm
故障した皿に代わってスケアメ出るみたいだよ。
130アスリート名無しさん:02/10/19 09:54
あーやだやだ。
まだ出てきて欲しくなかったよ。
もっともっともっと調整してミスパーフェクトに相応しい演技じゃなきゃいやだ。
クワンのスケーティングが見られるのは嬉しいけど・・・。
あのアランフェスってもっと完成度を上げてるのかなぁ。
かなり鬱。
131アスリート名無しさん:02/10/19 10:12
でも見られるってのはやっぱり嬉しいよ。とにかくプログラムの密度を濃くして、
衣装も変えて出てきてほしいな。
132130:02/10/19 10:14
>131
胴衣だけど・・・。
でもやっぱり鬱。
133アスリート名無しさん:02/10/19 17:02
フクザツなのは自分も一緒だなぁ。
でもこれで確実にアマで頑張ってくれる事がわかったのはうれしいけど。
134アスリート名無しさん:02/10/19 17:16
SPは何を滑るんだろうね。
クワンもウゼえよチンク!とかって言われてるのだろうか。
136アスリート名無しさん:02/10/19 17:32
チンクってチンクワンタ会長のこと?意味ワカラン
>136
おめでたい人♪
でもこんな急に出場することになっちゃって準備とかできてるのかなあ。
もう来週でしょう、スケアメ。SPとか作ったんだろうか。
139アスリート名無しさん:02/10/19 19:48
またラフマニノフだったりして(W
ラフマニノフはもうや〜め〜て〜w
いい加減飽きたから。かといってEOEもそうだし…。
やっぱ新作が見たいが無理だろうか。
141アスリート名無しさん:02/10/19 19:54
売国外務省を始末しないと肝心の日本国が滅ぶ!!これだけ腐った連中はいるだろうか?

706 :名無し組 :02/10/19 14:11
北京の国際空港、航空管制の施設、港湾をはじめとして、地下鉄、
周辺地域から北京市に乗り入れる各種鉄道、高速道路を含めた道路、
上下水道など主要インフラ施設はほぼ全て日本からのODAで作られている。
病院も青少年交流センターも環境保護センターも都市作りの基盤になる
教育施設も日本国民の血税から出た経済援助でできている。
それでいて中国人民はこれだけのものが日本からの援助でできているという
ことをまったく知らされていない!!!

707 :名無し組 :02/10/19 14:16
今も中国政府は日本から莫大な援助を受け続けてる!
少なくとも2008年北京五輪までは脅したりすかしたりしながら
日本からむしり取るつもりであろう。
オリンピック競技を行える施設はほぼすべて日本が負担し、
大阪は北京と争ったが負け、援助をした国が不況でひぃひぃ言って
援助を受けた国が選手養成にも金をかけて金メダルを取り捲る!
あ〜いまいましい!反日国なんかに支援せず親日国に支援しろよ!
そしてもっと国内につぎ込めよ!!!
( コ ピ ペ 推 奨 )
142アスリート名無しさん:02/10/19 20:29
自分もSPの心配してた。でもネタ的にEOEとラフマニノフしかないような・・・。(鬱
それじゃコーチ変えて心機一転・・・って見てる方は思えないよね。
この2つはすごい好きなプログラムだけど、今のクワンでは見たいと思わないし。
143アスリート名無しさん:02/10/19 20:42
SP新作用意してるかもしんないじゃないかよぉ!!!!!
つーか、それにファンなら期待しる!!!!!(汗;;;

期待してるから心配なんだよぉ(w
でもアランフェスも急ごしらえで作ったプログラムだし、SPも作れないこともないかも。
滑り込み不足なのは、経験と存在感でカバー(w
中国ってうざいね。金返せ!
146アスリート名無しさん:02/10/20 00:46
6回も受賞してたんだ。
来年も受賞できるようにファンの期待に応えてほしいものです。

SKATING MAGAZINE READERS' CHOICE FIGURE SKATER OF THE YEAR AWARD PAST RECIPIENTS

* 2002 Michelle Kwan
* 2001 Michelle Kwan
* 2000 Michael Weiss
* 1999 Michelle Kwan
* 1998 Michelle Kwan
* 1997 Tara Lipinski
* 1996 Michelle Kwan
* 1995 Todd Eldredge
* 1994 Michelle Kwan
* 1993 Scott Davis
* 1992 Paul Wylie
* 1991 Tonya Harding
* 1990 Jill Trenary
* 1989 Kristi Yamaguchi

147アスリート名無しさん:02/10/20 11:19
>>146
7回じゃん?と思ってよく見たら
2000が、ミシェルじゃなくてマイケルで笑った(w
148アスリート名無しさん:02/10/20 12:45
ミシェル・クワン現在アナハイムでワールドシリーズ観戦中 by BS1
149アスリート名無しさん:02/10/20 14:25
>148
TVにうつってたの?
150アスリート名無しさん:02/10/20 14:31
新庄の試合に来てたんだねー!!
ラジオでも言ってた。
151アスリート名無しさん:02/10/20 14:33
スケアメはそんなに余裕なのか?
152アスリート名無しさん:02/10/20 15:52
>149
うつってたよ。

>150
 新庄の試合…それがワールドシリーズだよ。今は他に野球の試合をやっていな
いもの。アナハイムだからクワンの自宅から近いはずだ。
153アスリート名無しさん:02/10/20 21:06
>150
おおお、クワンは新庄オタだったか(w
余裕ってことなのかなー。
スケアメ今週だけど大丈夫か?w SPは出来たのっ?w
155アスリート名無しさん:02/10/20 22:54
>153
まさか!新庄にアイスホッケーはできんだろ(w
156アスリート名無しさん:02/10/22 20:36
ワールドシリーズ観戦中のクワン、なんかふっくらしたような。隣は弟だよね。
クワン兄妹って3人とも仲良さそうだよね。
ttp://us.news2.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20021020/capt.1035084072.world_series_ans165.jpg
157アスリート名無しさん:02/10/22 20:49
リラックスした表情、可愛いね。
時計はカルティエのタンク?
>156

弟じゃなくて兄だと思われ。
いいねえこの笑顔、思わず画像保存しちゃったよ。
髪下ろしているのもいいね。
さて、今週末は皆さん徹夜かな?
160アスリート名無しさん:02/10/23 07:37
スケアメの情報はどこのサイトが早いんだろうか?
161アスリート名無しさん:02/10/23 07:48
クワンは強運だよね。
トップから落ちるかと思うと、勝手に周りが自滅して結局トップの座を維持。
今年のサラもまた然り。まあ、それも立派な実力だけど・・・
162アスリート名無しさん:02/10/23 09:31
>161
じゃあ、エンゼルスがジャイアンツに勝つかな?(W
163アスリート名無しさん:02/10/23 18:57
>158
ああ、弟じゃなくてお兄さんなんだ。ミシェルのほうが大人っぽく見えるから
弟かと思ってたw カレンさんとお兄さんはどっちが上なの?
164アスリート名無しさん:02/10/24 20:41
クワンのSPは新作です!
SP:The Feelings Begins by Peter Gabriel

http://www.icecalc.de/isu/bios/isufs00000561.htm
165アスリート名無しさん:02/10/25 01:33
ピーター・ゲイブリエル?
ってことはrushみたいな感じかなぁ?
この曲がどんな曲だかわからないけど・・・
期待できそう。
166アスリート名無しさん:02/10/25 04:18
>164
コーチ欄のスコット・ウィリアムスという名前が!
167アスリート名無しさん:02/10/25 04:21
まさかとは思うけどw)
 http://sports.yahoo.com/nba/players/3/375/
氏ね














氏ね
kwan
■■■■■□□■■■■■■■□■■■■□■■■□■□■■■■■■■■■□■■
■■■■■□□■■■■■■■□■■■■□■■■□■□■■■■■■■■□■■■
■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□■■■■
■□■■■■■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■□■■■■■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■□□□■□■■■■■
■■■■■■■■■□■■■■■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■■■■
■■■■■■■■■□■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■
■■■■■■■■■□■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■
■■■■■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■□■■■■■
■■■■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■
■■■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■
なんでこんなやつがぬけぬけいるんだよ!
むかむかしてくる!
あームカツク!それにしてもむかつく。
171アスリート名無しさん:02/10/25 19:09
>>167
別人です(w
172アスリート名無しさん:02/10/25 19:14
うざすぎる!うざーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!









うざいっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あのー、このスレは自演で上げてるだけのスレだから
あまり荒らしても意味無いと思いますよ。
このスレ荒らしたって、クワン信者が喜ぶだけだから止めた方がいいよ。
アンチさんはアンチスレにお帰り下さい。
なんかいいようのない嫌悪感が芽生え始めててやばいわ。(w
176アスリート名無しさん:02/10/25 20:34
ショート トップで折り返し!
http://www.usfsa.org/skatamer02/results/ladies-short.htm
177アスリート名無しさん:02/10/25 21:29
アンチさんが大暴れしたみたいで・・・。
自分の知り合いもそうだけど、アンチの大暴れで2chはもう見ないって言ってた。哀しいね。
178アスリート名無しさん:02/10/25 21:32
SPの曲かなりアラビア〜ンな曲だね。こういう曲で滑るクワンって想像できないw
おえっ。
ホントにアンチって・・・(以下略
181sage:02/10/25 23:46
女子スレでもアンチの馬鹿な発言が続いているね。
アンチスレは全然あがってきてないみたいだけど。
アンチスレでやればいいのにね。
>181
他スレの話は止めとこうよ。
こっちに飛び火するのは嫌だしさ…。
183アスリート名無しさん:02/10/25 23:54
>>156
鼻、デカ(w。兄さんブサイクだね。
あ、きちゃった
キャハハハハ!ばーか
>181
馬鹿な発言してるのはどっちだか・・・
187アスリート名無しさん:02/10/26 01:56
クワンがSP1位だったから荒らされてるのかなぁ。
でも、自分が見た記事だと、ここ数年でも一番良い出来のSPだったらしいよ。
でも日本じゃSPの放送はなさそうだよな、残念。
188アスリート名無しさん:02/10/26 01:59
>>187 得点から察するにノーミスっぽいね。
フリーが終わるまで最終結果はわからないんだから
何もSP終わった時点で荒さなくてもいいのにね。

でもそんなに良かったんだ。せめてどっかで動画アップしてくれるといいね。
190アスリート名無しさん:02/10/26 03:11
クワンがSP1位だからアンチが荒れているのか。中野さんのことをほめたクワン
の心の広さを彼らに求めるのは無理だろうけど。
191アスリート名無しさん:02/10/26 04:45
Yesterday during a practice session, the Japanese seventeen year old Yukari Nakano,
managed to land a 3 axel, Michelle was nearby, and saw it and applauded Yukari.
ttp://pub1.ezboard.com/fmichellekwanforumspoilers.showMessageRange?topicID=5160.topic&start=21&stop=40
これか。
192アスリート名無しさん:02/10/26 04:55
モロゾフもプログラム作りに参加したみたいだね。
英語力ないので詳しいことは分からなかったけど。
193192:02/10/26 05:17
>190
バッカじゃないの?
あの程度の言動でなにが心が広いだよ
自演スレ・・・
196アスリート名無しさん:02/10/26 09:33
>194
だから、あなたたちには何も期待していませんてば。あちこちで嫌われてるのに
まだ気がつかないなんて脳みそが腐っているんでしょう。
197アスリート名無しさん:02/10/26 09:40
>194
もう出入りしないでください。
>>196
嫌われてるのは明らかにクワン信者の方だと思うが・・・
頭悪そうなスレだな
クワンヲタが大嫌いです。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1031380282/l50

ヲタ叩きのスレができたのってクワンヲタが初めてじゃない?
それほど、度が過ぎていたって事だな。
201アスリート名無しさん:02/10/26 10:58
ノーパンで大また開いてくれんかな
202アスリート名無しさん:02/10/26 10:58
>200
自分で作っただけじゃない。自作自演ご苦労さま。
>202
下司の勘ぐり、ご苦労なことだが、私が立てたんじゃないよ
>>200
だったら何も大好きスレに紛れ込んでこなくたって、そこで叩いてれば?
幸い荒れてないみたいだし。
クワンヲタ嫌いですスレやクワン嫌いスレなんかで
たたけばいいのに、なんでわざわざここまで来るんかねぇ(呆
あいかわらず、馬鹿が出入りしているね。
クワンて癇にさわる。昔はそんなんじゃなかったのに。
>207
そんなこと知らんがな・・・
どうして粘着なアンチがいるんだろうね。
自分の気に入らないモノは徹底的に痛めつけないと気が済まないんだろうか。
おかげで女子スレでクワンの話しが出来なくなっちゃったもんな。
>209
やたら攻撃的なアンチには閉口するけど、それ以上に攻撃的でハタ迷惑な
狂信的クワンファンが女子スレで暴れていたのも事実だから…。

本当にクワンが好きな気持ちから出ている発言なのか、それとも単に
ファンを騙ってスレの住人を争わせるのが目的の厨なのか。
個人的には後者だと思いたいけど…。
なんとなく煽り臭いよね。自分はそう思ってスルーしてるけど。
>210
自分はずっと後者かとおもってた。
どうみても煽りくさいのばっかだしね(^^;
明日はスケアメのフリーだね。アランフェスの完成度が上がっていることを切に望むよ。
>231
完成度は間違いなくあがっているとと思う。
多分ダントツ。クワンも大変だね、COIツアーで散々疲れているはず
なのに、新しいプログラムもちゃんと作っているしね。それから、コーチ
って結構若いね。昨日BSにちょっとだけ出てたよ。次のGPシリーズに
は出るのだろうか?もしかして、ドイツのアンジェラ欠場の噂の中ドイツに
出たりしてね。もしそうなったらすぐりも運がないな。
スカスカのドイツに出たらまたまた叩かれそうだなぁ。
スケカナに出てバシッとやってくれた方がいいなぁ。
でも、コーエンが強敵だけど。
クワン、スケアメ一位おめでとう!

…とは心から言えない自分。ノーミスじゃないもんなあ。
周囲の自爆に助けられての勝利じゃあ、これからが心配…。
まだ調整不足なんだろうけど。
何かsage進行だね。
ageると叩かれるもんね。
スケアメ何とか(本当に何とか)1位だけど・・・。
でも、マクドノーも二つだぶっていて、サルコウでfallなのか。
みんなミスが多かったんだね。
二人が3Aを決めたのには、新しい時代の流れを感じたね。
これから他にも3Aを決め始めそうだね。
このままクワンはどこまで踏ん張れるんだろうか?
自分もひっそり、クワンおめでd!
最初のルッツが、キャンベルと同じく失敗したのが痛いかな?
まぁ今回スケアメはみんな調整不足っていう気がした。
クワンも大体例年通りの調子かな?
ワールドにはしっかり調整してくるでしょう。期待してる。
新SPが見たいね。
>219
去年みたいにSP放送してくれんかな・・・無理か
221アスリート名無しさん:02/10/27 22:27
11/17(日) BS1のスケートアメリカの放送で
クワンのショートプログラムの放送をお願いしましょう!
(フリーは頼まなくても放送してくれるはず。)
↓ここのサイトで要望を受け付けています。
https://www.nhk.or.jp/sports/mail.html
数が多ければ多いほどいいらしいので。ぜひ。
フリーの衣装、ずっとあのまんまなんだろうか?
シーズンずっとアランフェスで通すなら、もっと曲のイメージに
合うものに変えて欲しいなあ。
蛍光レモンイエローというのはちょっと・・・
>>222
衣装に関しては変えると思う。
解るだけで
去年のシュヘラザードも、
GWGの、スケアメの、スケカナの、ファイナル-ワールドの4種類
2年前の黒鳥も
GPSの、全米・ファイナルの、ワールドので3種類あったし・・・
自分もそうだけど・・・
sage進行でひっそりって感じになっちゃったね。
女子スレで一部の過度なファンと過度なアンチが暴れたからだよね。
この騒動でクワンファンはもう2chからかなりいなくなってしまったような
気がする。知り合いもそうだけど。
でも、マタリ進めていきましょう。

ところでキャンベルはすぐに映像のウプがあったのに
スケアメの映像のウプはなかなかでないね。
じゃ、自分もsageで・・・。
224さん。
キャンベルはテレビで放送されたからアップしたんですけど、
スケートアメリカの女子SPはアメリカでも放送されなかったんですよ。
だから多分映像もアップされないと思われ。
放送ブースにペギー達が入ってすらいなかったという話なので。
>225
えー?アメリカでも放送されないの?なんでだろう・・・。
でもこのあとGPSには出ないわけだし、SP見られるのいつになるんだろう。
早くみたいなぁSP・・・ショボーン
http://www.shanfan.com/kwan/videos/videos.html
に、スケートアメリカのアランフェスはアップされてた。
SPのアップが無いのはやっぱ放送無かったからかな〜?
自分もさっきNHKに要望だしたよ。
完全復活&イメチェンのSPは絶対に見たいもん。
でも、sageモードでないとクワンの事語れないってのは寂しいね。
うーん、やっぱ自分的にアランフェスはイマイチ…。もちろんまだ調整中なのだろうし、
今度見るときはもっと完成されてるはず、とは思うけれど。今のところは特に伝わってくるものはない…。
SPが禿げしく見たいぞー。
荒川さんの時も思ったけど
曲自体が、川井郁子さんの「レッド・ヴァイオリン」って
アランフェスをイージーリスニングにした感じだよね。
フィギュアで滑るにはちょっと軽すぎる。
川井郁子・・・『INSTICT( たけし、北野、そしてビート)』なんて
けったいなタイトルの曲作る人だからねえ・・・
233アスリート名無しさん:02/11/02 10:08
スケカナでサーシャがフットワークの転倒はあったものの良い演技だったみたい。
セカンドは5.8とか5.9だったしね。これでクワンも奮起してがんばってもらいたいね。
クワン好きだけど、サーシャのプログラムを見ていると、今年はヤバイって真剣に思うよ。でも、スケアメのSPは楽しみだけどね。
>233
クワンもスケカナはチェックしてるんだろうし、コーエンの演技を見て
危機感は感じてるだろうと思うよ。
コーエンのショート、転倒が残念だったけどスピーディで凄く良かった。

とにかくあのアランフェスでワールド金を狙うのは無理がありすぎ。
早く良い振り付け師に依頼して、クワンの良さを引き出す新プログラムを
組み直してから次の試合に臨んで欲しい。
235アスリート名無しさん:02/11/03 22:17
あのコーエンのショートに対抗できるくらいインパクトあるプログラムといったら・・・、
フリーで中国役人をもう一度!!・・・・・ってわけにはいかないか・・。
あのプログラム、ぜひ完成したところを見てみたかった。
>235
胴衣。
あの衣装もよかったよね。
でも、早くショート見たいね。
>>236
私もあの衣装は好き。クールで格好よかった。
でもプログラムはイマイチだったと思う…。
中国の不思議な役人、作り直したら結構よくなりそう。
表情が良かった。
239傍観者:02/11/05 18:20
今のコーエンの勢いがどんなもんかは見てみないとわからないけど、
クワンが5種類完璧、3トウ+3トウ、ステップからの3ルッツ全部入れて、
表情豊かに滑っても今年の振り付けはやばいの?
ちなみにテケとは使ってるところがだぶるの?
オシエテ子でスマソ。
ヤバイです。
上半身の振りが少ない事もつまらないのですが、
個人的には、クワンの一番の魅力だと思ってた
一つ一つの音を拾ってゆくようなスケーティングの快感が無いのが辛い。

テケのアランフェスとは、ダブるというより、違う曲だと思ったほうが良いです。
かなりアレンジされているので。
でもアランフェスっていうとテケの影響かやっぱり「悲しみや孤独を表現する」って
イメージがあるので、クワンの冒頭の挑発的な表情、笑みを浮かべての演技を見ると
「なんか違う…」って思ってしまう。
前半特にほとんど振り付けがないに等しいところも気になる。
>>241
だからアランフェスを編曲したレッドバイオリンっていう曲なんだってば。
>239
ひょっとして傍観者さんって「クワンヲタが嫌いです」ってスレを
あげましたか?書き込みの時間が近かったのでそうおもっただけだけど、
ちがってたらごめんね。
244傍観者:02/11/06 18:52
>>243
?  ?
残念。ワタシじゃないです。ワタシは知る人ぞ知る(ってこともないかw)
某陸ジャンスレ傍観者なのです。コテハンになってたの気づかんかったなー。
今から「クワンヲタが嫌いです」というスレを見てみます。何を隠そう、ワタシが
クワンヲタなのでそのスレを立てることはないです。安心してねっっ☆キャ!
>244
ごめんなさい。
失礼しました。
またヲタが嫌いですのスレがあがっていて
レスの時間が近かったので・・・。
本当にごめんなさい。
でも最後のキャ!って言うのは自分の知り合いのクワンヲタの人と
同じ反応だからちょっと気になる。ひょっとして・・・。
603 : 中出ししたい :02/11/07 12:50
みんな,タクアンちゃんを好きか?
あのエロそうな表情がたまらないよな。

さあ,みんなで輪姦しよう。
輪姦,輪姦,輪姦,輪姦,輪姦,輪姦,輪姦,輪姦,輪姦
輪姦って夢のある言葉だね。

よいこのみんなは順番を守れるよね。
急がなくてもオマンコの締め付けを十分堪能させてあげるから。

中出し中出し嬉しいな。
247アスリート名無しさん:02/11/07 18:04
>>246
ヴァカ?
248アスリート名無しさん:02/11/07 18:39
目には目をじゃないの
249アスリート名無しさん:02/11/07 21:44
>246
スグリスレからのコピペだけど、タクアンはアンチクワンの情報だよね。
スグリヲタのアンチクワンの仕業ってこと?
>>249
荒らしにレスらないで。
じゃ、マターリ下げモードに戻して・・と。

ミシェルのアランフェス、これからどう仕上げるつもりなのかなぁ。
そればっかり気になるんだけど。
252246:02/11/07 22:19
>250
ごめん。
女子スレでもクワン叩きばかりだから結構いやになってきたんで・・・。
でも・・・とにかくごめんなさい。

ところで、スケアメのアランフェスがウプされているところがあるけど
macだと文字列が表示されて見れないんだよね。
いつもの重いところにウプされないかなぁ。
>252
自分マカだが見れたよ。
254アスリート名無しさん:02/11/08 01:02
クワンの新しいコーチはプラスをもたらすだろう、と評判いいみたいだけど、振りつけ
は誰にするのかなあ。
>254

やっぱりさ、競技向けならサンドラ・ベゼックの振り付けでお願いしたいんだけど。
256アスリート名無しさん:02/11/08 10:45
>255
タラがやっていなかったら、それもありえたと思うけど、考えすぎかな?
257アスリート名無しさん:02/11/08 10:51
タラはSOIでローリー・ニコルの振り付けで滑ってたね。
なんか因縁めいたもの(?)を感じてしまった…w
遅ればせながら今日ピーターガブリエルのアルバムを買ってきて
the feelings beginを聞きました。
この音でどんな風にspを滑ったのか興味津々。
どこかで映像が見れないかなぁ。
>>258
前、グリシュク&プラトフが滑ってた曲だよね?欲しいんだけど
CD売り場のどこで売ってる?クラシック?
ピーターガブリエルはポップ&ロック部門です。
アルバムタイトルはPASSIONです。
261アスリート名無しさん:02/11/09 13:29
ポップ&ロックかあ。
クワンにはSPもフリーも、クラシック路線を希望。
>>260
サンクト
>261

だね。それも思いっきりマニアックなのキボンヌ。
そう考えると「中国の不思議な役人」ってやっぱり良かったような気がする。
264アスリート名無しさん:02/11/09 18:46
マニアックなクラシック(またはオペラ)路線に胴衣。
その頂点が「サロメ」。晩年ではブラックスワンも。
情熱系ではロマンザ。
清純優雅路線でラフマニ。
265アスリート名無しさん:02/11/09 22:08
絶対に見られないことが分かってるけど見てみたいもの。
ローリーの振付けたシェヘラザードで滑るクワン。
266アスリート名無しさん:02/11/09 22:14
トーラークランストンが振り付けたクワンも激しくみたい。
チェンがラストエンペラー激はまりだったみたいに
クワンもオリエンタルなものをぜひー
267アスリート名無しさん:02/11/09 22:23
あ、なんかクワンにラストエンペラー滑ってほしくなってきた。
個人的には映画のサントラで迫力を借りるような演技はして欲しくないけど
ラスト・エンペラーなら良いかも。
269アスリート名無しさん:02/11/09 22:28
ミス・サイゴンもよさそう
ミス・サイゴンはやったことあるんじゃ。
http://www.jimandmaryjo.com/MK/index.html
でも動画が見れるよ。
271アスリート名無しさん:02/11/09 22:32
265
長野五輪で使ってたら見れたのにね。
意外なとこでパッヘルベルのカノンとかでまた天使ちっくなのが見てみたい。また髪切ってニコニコ笑顔で。挑発系じゃないのにお目にかかりたい
272アスリート名無しさん:02/11/09 22:32
おおお!サンクス。早速DLしてみてみるっす!
非挑発系なら、中国ペアが2年前に使ってた「春の精」とか良さげかも。
274アスリート名無しさん:02/11/11 00:04
275アスリート名無しさん:02/11/11 03:58
でも、スケートカナダがいい意味でミシェルの刺激になったのではないかな。あの
サーシャをみると、かなりいいプログラムを作らなければ誰も勝てないのでは、とい
う気にさせられる。
サーシャのプログラム良いですね。特にSPは本当に素晴しい。驚きました。
ノーミスで滑ったら、やっぱり世界チャンプに一番近いかもしれない。
彼女の場合、そのノーミスが難しいと言うのはありますが、
コーチも本人も「本気」で来てると感じました。

ミッシェル、「本気」になるでしょうか?
何だか、のんびりムードに見える。
試行錯誤の途中に、何か得るものがあると良いけど。
 
ニコの状態どうなんだろう?良くならなかったら
代わりにミシェルN杯に来ないんかな。来たら嬉しいけど。
まぁ個人的にはニコも見たいんだけどね。
She is recovering nicely from her shoulder injury
and is back to a normal, consistent training schedule.
She is happy, upbeat, and confident with her continued progress
and looks forward to beginning her season at the NHK Trophy in Japan. :)
だそうです。(10月28日)

ttp://www.skatinginc.com/Skaters/Nikodinov/Home/default.asp?p=News&a=02
さすがにソース古すぎて答えになってないかも。スマソ。
ニコのサイト見てびっくりした。NHKには行かないそうだ。
Date: 11/11/02 Subject: An Update
Hi Everyone,
略<We decided not to go to NHK.>略
Angela
もしかしたらクワン来るかもね。
2.3日の間USFSA要チェックだぞ。
ボフロストカップも欠場したからそうなると思ってた>ニコ

クワンは特別ファイナルに出たいとか思っては無いだろうから、出場はしないような気がする。
それに↓見るとわかるけど、もうシード枠いっぱいなんだよね。
http://www.isu.org/figure/events/0203/gp0203ladiese.html
もちろん来たら嬉しいけどw
282アスリート名無しさん:02/11/13 23:16
ミシェルは今はマターリモードだとどっかにあったよ。プログラムも、使うときがあれば…程度。周りのスピードには合わせずflowすんだって。たまにはそゆうシーズンもイイかもね…とヒソーリ。

ここではミシェルって呼ぼう〜と言ってみたりする
>282

それでミシェルがスケートへの情熱を失わないで居てくれるのであれば
私はそれでいいかな・・・と思ったりする。
284アスリート名無しさん:02/11/14 01:36
>282
なるほどね。自分で振りつけやってみたり、いろいろな可能性を試しているのかもね。
ちょっと半角カタカナはどうだろな〜と、
普通に「ミシェル」でいいんじゃない?
ミッシェルと呼ぶという手もありますね。
287アスリート名無しさん:02/11/15 00:06
ミシェルで。女の子っぽい。
セカンドネーム込みで、名前が超可愛い。
モエー
288アスリート名無しさん:02/11/16 22:38
以前コテハンでクワン子と名乗ったらおもいきりヴァカ扱いされましたわ。でも、どう?
クワン子・・・・・sageます。はい。
289アスリート名無しさん:02/11/16 23:57
クワンのパパがビートルズのファンだったから、そういう名前をつけたそうだ。
スケートアメリカ放送は、11月17日(日)BS7 午後7時から!
観戦しながらアナに文句言ったり、解説の間違いとか指摘しながら
楽しく見ましょうw

☆_スケートアメリカ実況スレッド_☆
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1037458603/l50
そういえば今日か・・・>スケアメ放送。自分まだプログラム見てないんだけど、
評判が良くないから見るのこわ〜(´Д`;)
ショートの放送があればいいのだけれど・・・
293アスリート名無しさん:02/11/17 21:02
>293
どうした?ショックだったのか?
295アスリート名無しさん:02/11/17 21:21


            エロ画像キボンヌ!! 
         
296アスリート名無しさん:02/11/17 21:58
みなさん感想一言ずつ
行ってみましょう
297アスリート名無しさん:02/11/17 22:00
最初の2ループ、3ルッツの転倒にはさすがに冷や汗
298アスリート名無しさん:02/11/17 22:05
無駄無駄…
299アスリート名無しさん:02/11/17 22:15
絶対プログラムは変えるべきだと思う。
300アスリート名無しさん:02/11/17 22:30
なんか、脚力が落ちているのか?と思ったくらいだった。
ルッツの転倒のしかたが、“ひざかっくん”されたのか?
と思うくらいの力の抜けようで、プログラムよりもそっちのが気になった。
301アスリート名無しさん:02/11/17 22:45
おもしろくないプログラムだった・・・
クワンのプログラムの中ではワーストかも。特徴ないし。
302アスリート名無しさん:02/11/17 22:54
>301
確かにつまらなかった。
好きな選手を悪く言いたくはないけど、あれならシェラザードの方がマシ。
まず選曲を間違えてるように思える。
303アスリート名無しさん:02/11/17 23:03
あのテンポのアランフェスじゃ、じっくり表現しようにもできないテンポじゃない?
アップテンポだし、それに合わせてただランしてる部分が目立ってたような。
クワンカワイソウ。。。
でもまだ嫌い。(w
305アスリート名無しさん:02/11/17 23:31
なんとかしなきゃあれじゃコーエンには勝てない。
いくらコーエンが自爆癖があっても、セカンドで水をあけられそう。
ミシェルには奮起して頑張ってほしいのだが・・・。
プログラムを変えた方がいいと思う。
306アスリート名無しさん:02/11/17 23:38
フリーもモロゾフの振り付けにしてほしい。
307アスリート名無しさん:02/11/17 23:47
ショート見たかったね。
308アスリート名無しさん:02/11/18 18:37
なんか、クワンファンなんだけど、今期のはマンネリでやってる的印象。
手を上げてあちこちするとこが多いとは聞いてたけど、見てみて、何のために
手があそこまで動かないといけないのかが不明。振り付け変更は世選までに
必須でしょう。
309アスリート名無しさん:02/11/18 22:13
ジャンプがフワッとしてた
スピードが出たから?
去年より重たさはなかったと思うんだけど
みなさんいかが?
演技から察するにリズム感は良いんだろうなとは思ったけど、
パッとしないプログラムだよね。
>>308
そこは意外と好き。他選手と比べると悪いけど同じスパニッシュ系って
事で比べるとリア子は手が動いてるだけ、クワンは手を動かしながら
ちゃんとステップも踏んでるから実際に見たら大きな動きになって印象が
強くなってるんじゃないかと思う。あと最初の出だしと最後の手を上げてるとこは
好き。
悪くないと思うけど、競技として勝ちに行くにはもう少し工夫すべきだと思う。
313アスリート名無しさん:02/11/20 16:32
72 :アスリート名無しさん :02/11/20 16:29
この女大嫌い
314アスリート名無しさん:02/11/20 16:33
162 名前:アスリート名無しさん :02/11/20 16:29
口が臭い女のコ
315アスリート名無しさん:02/11/22 07:45
全米っていつなの?
316アスリート名無しさん:02/11/22 07:59
たぶん一月・・・。

代表誰になるんだろうね・・。
っていうかミシェルは出るの?
317アスリート名無しさん:02/11/23 12:13
というか、クワンの今後の目標ってなんだんだろう・・
318アスリート名無しさん:02/11/23 13:00
>317
やっぱアメリカ人や中国人も元旦にそういうのを誓ったりするのかな?
319アスリート名無しさん:02/11/23 13:09
やっぱり五輪ゴールドメダルなのかな。
でもそのときに衰退していまっているクワンはみたくないし。
どうだろう?あまり五輪にはもう執着してないんじゃ?
321アスリート名無しさん:02/11/26 19:35
>>319>>320
最近のクワンって勝てたらうれしいけど、勝てなくてもそれなりにうれしい
的な考えじゃない?五輪金は逃して悔しそうだったけど、(前年がワールド1位だっただけに)
ワールドは銀になっても毎回受け入れてる気がする。
今年のプログラムじゃパーフェクト+他の選手のミスがないかぎり優勝難しいかも。
この調子で言ったら次の五輪どころかワールドメダリストの座もヤバイんじゃ・・・?
アンチじゃないんです。大ファンなんです。だからこそ、心配。
五輪金にこだわってモチベーションを高めなおしてほしい。
322アスリート名無しさん:02/11/26 22:12
普通に考えればこれから落ちてくだけのような気がするんだけどね。
正直ブチルスカヤのように落ちていくのを見るぐらいなら早く引退して
ほしい気持ちもある。
なんかなぁ〜どーしてこんなことになっちゃったんだろうって感じ。
運なのかなぁ。クワンは絶対にオリンピックチャンピオンになれる実力はもって
いたのに。

323アスリート名無しさん:02/11/26 22:17
でも、実力があるからオリンピックチャンピオンになれたと
いえる人がどれだけいるのか・・・最近。
324アスリート名無しさん:02/11/26 23:20
モロゾフに振り付けしてもらったらどうだろう?
タラソワさんと離れて、コーエンはタラソワのほうに付くっていうから。
325アスリート名無しさん:02/11/27 00:05
>324
今シーズンのSPはモロゾフと一緒に考えたもの
なんだよね。SPの方はステップがいいと評判だし
来シーズン以降はフリーも頼んでくれるといいな。
NHK杯での荒川さんの演技、物凄く良かった。
ミシェルの今季のSPも、同じモロゾフさんの振り付けなんだよね?
ますます見たくなったよ・・・いつになったら見られるんだろう。
327アスリート名無しさん:02/11/30 18:27
他の選手一通り見たけど、まだまだミシェルがやっぱり
一番いいわ。
頼むからプログラム変えれーーー!!!!!!!!
(-人-)ナムー
328アスリート名無しさん:02/12/01 17:40
(-人-)ナムー
329アスリート名無しさん:02/12/01 20:20
クワンは結局ファイナル出るの?
>327
同意
331アスリート名無しさん:02/12/01 23:10
出れるの?ファイナル。
12Pでも?
>331
6位なので出れるよ。本人に出るつもりがあるのかは分からないけど。
でも出るのならプログラム変えて欲しい・・・。
どうしてもアランフェスを使いたいなら、曲をそのままで
振り付けをモロゾフさんに作り直してもらえないかな。
333アスリート名無しさん:02/12/03 04:12
コピペ
>でもミシェル・クワンはベラ・ワングというデザイナーに頼んでいて
>何百万もかかってると聞いた。
カルミナブラーナで練習してるという話もある。
>334
マジで!?
振り付けは誰なんだろう?
336アスリート名無しさん:02/12/03 19:32
>334
ほんとですか??ソースあったらお願いします。ひょっとしてファイナル用?
337アスリート名無しさん:02/12/03 20:29
そーすぅぅぅ!
死活問題であーる!!
338アスリート名無しさん:02/12/03 21:11
え?だってボーカル入りじゃん?>カルミナ
エキシビ用?
339334:02/12/04 06:49
ソースって言うか、MKフォーラムを発信源に、その他の掲示板でも話題になってるよ。
クワンファンでもあそこ見てない人いるんだね。

自分はクワンファンではないけど、あそこはクワン以外のフィギュアの話題も
割と活発なので(というかポスト数が多い)、ほとんど毎日見に行ってるんだけど。

(でも英語得意じゃないし、じっくり読んだわけじゃないので詳細は分かりません。あしからず)
340アスリート名無しさん:02/12/04 10:24
imode族でーす…
ヾ(`Д´)ノウワァァァァァン
341アスリート名無しさん:02/12/04 18:54
>338
別にボーカル入りを使わなければいいじゃん?トッドだって塩湖のSPで使ってたし。
>339
ありがとう。
ボーカル無しのカルミナ・ブラーナなんて味の無いラーメンみたいだよ・・。
343アスリート名無しさん:02/12/05 07:39
某サイトで、去年のチャンピオン・オン・アイスの演技の動画見たけど
けっこういいなと思いました。ブロードウェイ風の振り付けだった。
This time around って曲です。
よくわからんけど、かなり強気な歌詞がミッシェルらしいと思った(w。
>>342
味の無いラーメンか(w
確かにボーカルあると迫力が全然違うね。
でもまあ、その辺はモロゾフさんが振り付けでカバーしてくれるでしょう。
・・・きっとモロゾフさん、だよね?
トッドの塩湖のSPは結構味わい深いラーメンでしたよ。(藁
クワンのスケアメSPの動画みますた。中国語の解説がウルサイ!!
曲が聴こえんだろうが!!プログラムとしてはうーん、いい!と聞いてた割には・・・
ってとこかな。
とうとう本人が降臨したらしい。異常なスレ伸びでびっくり。
初歩的な質問かもしれないのですが・・、

 MichelleWKwan

ってことは、やっぱりミシェルにも中国名のセカンドネームがあるんでしょうか?

それにしても、ほんとに本人だったらすごいですねぇ・・・。
>348
ちょっと前にあそこにミシェル成りすましの書き込みがあったの知ってる?
管理者がIP調べてそれが偽者と分かったんだけど、それがMichelleKwanで登録したかは
今になっては分からないけど。というのはもうそのスレは削除されているみたいで無いので。
多分"MichelleKwan"のユーザーネームでは登録できなくなっていると思われ。
どこで言ってたか忘れたけど、そんな事が今後無いように管理者がユーザーネームを本人に
送ったらしい。それが"MichelleWKwan"かも知れない。
350アスリート名無しさん:02/12/08 08:23
中国名は
Kwan Wing Shanだよ
グランプリファイナルの出場については「ノーコメント」以降の情報が
無いね。
どうなるのかな。
352アスリート名無しさん:02/12/09 17:47
>>349
じゃ、本人なの?それとも?
353アスリート名無しさん:02/12/13 18:09
はぁ…しばらく音沙汰ないのであげてみよう。
ミシェルたん何しとるかなー。
MichelleWKwanタソが何書いたか分かる人いる?
なんか、前おねえちゃんカレンがご降臨した事はあったよね。
「私の妹のためにみんな、ありがとう」みたいな事書いてた。
ファイナルに出るのかどうかすらハッキリしないし、
練習してる(らしい)別プログラムも競技用なのかEX用なのか分からないし。
悶々としてるのにも疲れてきちゃったなあ…。
でもファイナル出場するかどうかは早く決めたほうがいいと思うけどねぇ。
補欠選手だって準備とかいろいろあるわけだからさ。
357アスリート名無しさん:02/12/15 14:58
クワンっていつも出ないか出るかぎりぎりまでわからなくて
結局出る、ってかんじがする。
358アスリート名無しさん:02/12/16 19:52
塩湖の一周年記念ってあるの?
359アスリート名無しさん:02/12/21 18:26
落ちるとャなのであげまつる。
ウィリアムズタソとそんなに仲良くないってホントなんでつか…?
360アスリート名無しさん:02/12/21 23:45
今すぐCNNI見れ。
「トーク・アジア」にクワンが出てる。
茶髪なんだね。
>360
内容教えて?
362アスリート名無しさん:02/12/22 06:57
詳細きぼん
363アスリート名無しさん:02/12/22 21:15
>>361
>>362
インタビューはCNN香港センターで行われたようです。
内容的にはフィギュアファン向けでは無いから目新しいものは無かったです。

「お爺さんが香港に住んでて広東語で少しだけ話すことが出来る」とか
最近アジア系の選手が日本人を含めて台頭してきているが?
との質問には「答えるのは難しい」とのこと。

プライベートでは、NHLフロリダ・パンサーズのDFとお付き合いしているそうで
その話のときクワンかなり照れてた。
>363
自分も見たよー
全米には出るって言ってたよね。
スケートは当分止めなさそう。
クワンの言うチョポ・チョポって何かと思ったら、トリプル-トリプルのことだった…
365アスリート名無しさん:02/12/25 13:50
>363
クワンは広東語喋れるんですね。一度聞いてみたい…

>364
彼女の「トリプル・トリプル」はいつも早口な感じ。笑ってしまった。
366アスリート名無しさん:02/12/25 13:52
鼻が顔の三分の一もしめてるのはどーなの
367sage:02/12/25 13:55
瞳も大きいからいいのでは。
368アスリート名無しさん:02/12/25 13:56
大仏顔・・・・合掌
369アスリート名無しさん:02/12/25 14:03
鼻が横に広がり過ぎ、イビキテープ貼ってるのかと思ったよ
370アスリート名無しさん:02/12/25 14:07
鼻の穴が大きいから酸素摂取し過ぎ
371アスリート名無しさん:02/12/25 14:11
クワンってさ、鼻でか過ぎ!
何か、顔に座布団のっかってる感じ(藁
>363
いいよね、まさにアメリカンドリームを実現させた感じで。
アメリカだけじゃなくて香港でもヒーローなんだろうな。

中国の「体育在冬季」にもしょっちゅう出てるよ。
http://www.sportsonline.com.cn/GB/channel19/index.html
03日19:28
03日20:21
04日22:20
↑最近のニュース、みんな写真付き。
やっと、モロゾフ振り付けとやらのSP見たよ。
これは滑り込めばいい感じだよなぁ。個人的には気に入ってるんだけど。
374アスリート名無しさん:03/01/01 06:42
age
375アスリート名無しさん:03/01/01 08:39
>373
 どこでみたの?
>>375
散々ガイシュツですが・・・
ttp://www.jimandmaryjo.com/MK/index.html
377アスリート名無しさん:03/01/03 08:18
とっとと逝きやがれメス豚!!
378アスリート名無しさん:03/01/04 18:51
クワンの父親って中国出身なのに何で英語圏の名前なの?
移民したとき変えたのか?
379アスリート名無しさん:03/01/04 23:30
>>378
クワン選手の中国名はKwan Wing Shanです。
英語名としてミシェルと名づけられたのだと思います。
名前の由来はご存知かもしれませんが
お父様がビートルズのミシェルという曲がお好きで
そこから名づけられたそうです。
>379
既出ですがありがとう。ところで近況知ってる。
381アスリート名無しさん:03/01/04 23:59
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
382アスリート名無しさん:03/01/05 00:17
中国系が好きなんて奴は日本人じゃねえな。尖閣諸島は中国領だと、殺したろかボケ。
政治をうらんで、人を憎まず
384アスリート名無しさん:03/01/05 14:36
阿南中国大使をy呼びつけて恫喝したらしいね>シナ野郎。最近は沖縄も中国領、という輩が出てきて非常に不安だ。
というわけで、中国系応援=非国民
385アスリート名無しさん:03/01/05 21:58
>379
名前の由来はビートルズの曲か。姉のはカーペンターズだったりして(w
386アスリート名無しさん:03/01/05 22:24
>>385
有り得そう!w カレンたん
じゃあお兄さんのは?
388アスリート名無しさん:03/01/06 18:37
兄さんの名前なんていうの?
389クーベルタン男爵さん:03/01/06 18:40
>>387>>388
父 ダニー 
母 エステシア(エッセラ説もあり)
兄 ロン
姉 カレン

多分これであってる。まちがってたら誰か訂正おねがい。

兄の写真ってないかなー。
>>389
間違ってないけどつけたし。
兄さんはRonald 通称Ron

お兄さんすっごいゴツイよね。プロテインの飲みすぎじゃ・・・。
塩湖五輪も会場まで見に来てたよ。TVに映ってたと思うが。
391クーベルタン男爵さん:03/01/10 20:59
>>391
ひょっとしてカレン=クワンの横にいた
眉毛の太い男性?だとしたら、クワンと似てなさすぎー!
392アスリート名無しさん:03/01/11 00:07
ちなみにクワンってリンゴスターと同じ誕生日なんだよね。
どうでもいいようなことだけど。
393アスリート名無しさん:03/01/11 10:37
明日から全米だね。
アンチ渦巻く中ここでだけはミシェルをヒソーリと応援しよう。
というわけでsage
>393
sageてないんですけどw

そうか、全米は明日からなのね。ミシェルの調子はどうなんだろう。
カルミナで練習してるとか前にあったけど、フリーは何をやるのかな。
アランフェスだったらとにかく衣装を変えてほしい。
395アスリート名無しさん:03/01/11 12:13
あと15分でこっちでは全米のSPが放映されます。実況はしないけど、ここで報告するね。
>395
おながいします。
397アスリート名無しさん:03/01/11 12:36
>396

1週間まちがえてない?ボクシングがはじまってビクーリ。

http://www.usfsa.org/sponsors_tv/tv_sched.htm
>391
そうです。あのぶッとい眉毛の青年です。
>392
更に自分も同じ誕生日です。余談ですが。
>395
確かにイッシュウ・カン間違えてる。
自分も同じ誕生日です。本当にどうでもいいことだけど。
400アスリート名無しさん:03/01/12 23:06
自分は生まれた年が一緒
全米ショート1位。出足好調で何より。
フリーでまたあのヘボいアランフェスを使うつもりなのかが心配…。
どうか新プログラムでありますように。
402アスリート名無しさん:03/01/17 18:07
全員一致で一位、一先ずホッ。練習レポによると、アランフェスしかも3×3なしのやつだったって。
403アスリート名無しさん:03/01/17 19:14
がっかり。やっぱアランフェスなのか・・・。とりあえず衣装変えてくれ。
404アスリート 名無しさん :03/01/17 19:17
芸術点、クワンよりコーエンに高い点を付けたジャッジがいる
>404
僅差だったから、もう好みで判定してるんだろうね。
アランフェスでもどうプログラムを仕上げてきているかわからないから
とりあえず期待したいね。
SPの衣装は変えてましたね。
綺麗な色だな、質感も面白い。何気に高価そうだ。
>408
腕のライン綺麗だね
411アスリート名無しさん:03/01/18 11:22
あーあ、一番滑走引いたのか…。フルマークは期待出来ないな。
>411

でもさ、あのアランフェスで6.0でも、私はうれしくないんだよね。
もちろんミシェルは大好きだし、優勝して欲しいけど。SPの方が好みかな・・・。
413アスリート名無しさん:03/01/18 13:50
 とくにクワンのファンではないのですが、ちょっと今日のクワンのSPはよかった
ので、ここに書かせてもらいます。
 サラもサーシャもそろって3−2のコンボでミスしたから、あの順位は妥当なもの
かと思われます。
 クワンは軽々と3−2をきめたし、スピードも五輪のときより速かった。
 ペギー・フレミングもバットンも相当に興奮していたのが新プログラムで、たしかに
クワンはヤグディン・ステップを軽々とこなしていました。あとで滑ったサーシャ・コ
ーヘンは滑りにくそうで、3−2は両方ともミスしてしまい、残念でした。
 このSPだったらたしかに世界選手権も上位まちがいなしかも。問題なのはフリー
のプログラムなんでしょうけど、こちらは明日の放映なので今はなんともいえません。
 そうそう、サラはずいぶんグラマラスなナイスバデーに変貌していて、スケーティン
グに迫力が増したけれど、ジャンプの切れ味がいまいちでした。
 個人的にいちばんインパクト強かったのはリャンでしたが、それはスレ違いかと
思われるので自粛しておきます。
414アスリート名無しさん:03/01/18 13:53
>409
 背中が亀甲縛りふうになっていて、オリジナリティにあふれていました。
>サラはずいぶんグラマラスなナイスバデーに変貌していて、

実に控えめな表現ですね。
大半はデ○とズバリ言ってしまうかと思うんですが
あなたはかなり大人です。
416アスリート名無しさん:03/01/18 14:07
SPは何の曲使ってんの?
>413
情報有難うございます。
418アスリート名無しさん:03/01/18 14:18
>416
The Feeling Begins でした。かなり野性的な振りつけにしあがってましたよ。
419アスリート名無しさん:03/01/18 14:20
>415
少女少女しているよりは私の好みでした。
ただ、コーチのワグナーが妙にやせてしまっていたので、2人がキスクラに
並んで座ると、うーーーーーんという光景でした。
http://www.jimandmaryjo.com/MK/index.html 
に、クワンの全米SPがUPされてました。
ありがたや(w
スビードにのっててパワフルでなかなかいいね
衣装はもっとアラビア〜ンにしてなりきっちゃえばいいのに
ショートは凄いよかった。
アランフェスもmuch improooovedならいいね。
SP安定してたね。練習も調子いいみたい。
>>413
お手数ですが、サラ、コーエン各スレ、
もしくはスポサロの女子スレにも様子教えて下さいませんか。
特にクワンのファンでない方に誉めていただいて嬉しかったです。
レポありがとう。
あとは、フリーで良い演技してくれることを願うばかりだね。
413さん、カマン!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1035565640/l50
個人的にリャンが気になっております。
427アスリート名無しさん:03/01/18 23:21
全米のショート、普通に良かったね!
オリンピックシーズンよりいいと思う。
428アスリート名無しさん:03/01/19 01:27
>423
スポサラがどこだか知らないんです。在米なのでいろいろ
知らなくてすみません。
>428
>423のリンク先です。
430山崎渉:03/01/19 11:02
(^^)
431アスリート名無しさん:03/01/19 12:13
 やっぱりクワンのことはここに書きます。
 アランフェスはすごいプログラムになっていました。後半にあのスパイラルで
場内をもりあげ、そのまま3−2をいれて、ストレートラインステップという
流れは見事だったと思います。
>>431
乙&ありがとうございます。
まだ試合は終わってないけどフリーはノーミスだったようで、
うれしい限りですね。
433アスリート名無しさん:03/01/19 13:06
ノーミスって口に出すのは簡単だけど、やっぱりなかなかむずかしいものですね。
コーヘンもすごいものをもっていると思うのですが、consistant に inconsistant
と新聞に書かれていました。
 サラもよかったです。たぶんあの会場のいた人はみんなクワンの優勝に納得して
いると思います。ともかくすごい盛りあがりで、ぬいぐるみは100こぐらいほお
りこまれたそうです。
434アスリート名無しさん:03/01/19 13:09
>427
 フリーも五輪のときよりよかったです。あのときはどうしてスピードが
なかったのでしょうか。プログラムもアランフェスのほうが上でしょう。
435アスリート名無しさん:03/01/19 13:13
ここぞという時の集中力が凄まじいね。
ミドリもそうだったけどね。
他の選手はどうでしたか?
437アスリート名無しさん:03/01/19 13:16
サラのヘアがサラサラでしたね!
438アスリート名無しさん:03/01/19 13:16
10代の選手の中で頑張ってるクワンはえらい。
ブッチー姐さんめざしてがんがれ!
439アスリート名無しさん:03/01/19 13:21
キスアンドクライの左に座ってた長髪の男はだれ?
コーチですか?身内?
440アスリート名無しさん:03/01/19 13:22
コーチだよ
441アスリート名無しさん:03/01/19 13:32
442アスリート名無しさん:03/01/19 13:41
フリーの衣装はいまいちだなぁ。
ショートのは良かった。セクシーでした。
あれ、背中は肌じゅばん?
>442
私もいまいちだと思う(^^;
また変えてくれることを祈ってます・・・
444アスリート名無しさん:03/01/19 13:53
ミシェルおめでとー!
ノーミスでスピードも復活したなら、誰も文句の付けられない勝利だね。
445アスリート名無しさん:03/01/19 14:15
アランフェスならやっぱイメージ的には赤かなぁ。
今回のはちょっと生地が安っぽそう。
ところでファイナルは出るのかな。
446アスリート名無しさん:03/01/19 14:16
黄色も変だったけど水色もセンスない・・・・
変えてくれに1票
448アスリート名無しさん:03/01/19 14:42
やっぱチャイニーズ系DNAっていうか。原色好きだよねw
似合ってるんだけどさー。
449アスリート名無しさん:03/01/19 15:16
ミッシェルが日系だったらとふと妄想してみた。
ミッシェル・クワタ とかw
桑田さん・・・
>459
桑田(w

ところでスポサロの女子スレ見てきたけど
クワン、フリーの曲変えた?
>>420のリンク先に、早々と全米フリー演技がUPされてました。
良い仕事してるなあ。
453sage:03/01/19 19:18
やっぱミシェルは女王。
曲変えたんなら情報早くちてー!!
454アスリート名無しさん:03/01/19 19:23
>>451
曲は変えてませんよ。アランフェスです。
455アスリート名無しさん:03/01/19 19:31
http://www.velorian.org/kwan2b_small.jpg
長くトップにいることは凄いと思う
終盤の盛り上げはすごいけどまだひと味ふた味足りない気がする
本人の調子はすこぶるよさそうだったが
457アスリート名無しさん:03/01/19 20:08
クワンの偉大なところはいつも白い靴なところ。
こだわってるのかどうかはわからないけど、スケーターとしての誇りを感じる。
肌色のストッキングでくるんでしまうのは、なんかプロっぽいしフェアじゃない気が
するのです。
458☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆:03/01/19 20:09
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
459アスリート名無しさん:03/01/19 20:18
あのサイトにアランフェスあがってたよ!凄い良い!
白い靴、わたしも大賛成です。好感度高し。
プロよりお金持ちで、衣装もPGもいくらでもお金をかけられる立場は、
貧乏スケーターから見ればフェアじゃない。
いや、別にそれで構わないんだけどさ。
偉大とかフェアとかいう言葉に引っかかったんで、ちょっと言ってみました。
461アスリート名無しさん:03/01/19 20:32
フリーすばらしかったね。一ヶ所もひやっとするところがなかった。
最後のほう思わず涙ぐんでしまったw
かなり滑り込んできたのがわかったし、キャンベル、スケアメと比べて振り付けも
密になってたと思った。何より本人がすごい熱のこもった演技してたね。
でも衣装はやっぱり変えてほしいな。ところでファイナルは出るのかな。
462アスリート名無しさん:03/01/19 20:35
>460
靴についてだけですよ。
私もクワンそのものがフェアとは思ってないです。
463アスリート名無しさん:03/01/19 20:38
フリー映像みますた。スゲーよ!
体のキレが2000年とか1999年くらいに戻ってませんか?
スゲーー!!バケモノ!!
まじ、五輪は一体何だったんだろう。新しいコーチが良かったのかな。
アランフェスの後半のステップは圧巻だったね。それから会場の盛りあがりが
凄くてワロタ。
464アスリート名無しさん:03/01/19 20:42
私も白い靴の人好きでつ。
クワン好きな理由の一つがそれだし(w
スルたんも最近はずっと白い靴だから嬉しい。
スポーティーな感じするし、なんというか、アマチュアの頃の
ミドリを潜在的に思い出すからかなぁ。
465アスリート名無しさん:03/01/19 20:46
>464
そうですよね〜
ミドリもそうだった。アマチュアらしくていいよね、白い靴。
私もストッキング被せはあんま好きじゃない。スルは今季は被せてるよね。
サラも以前は白い靴だったのに2シーズンくらい前からストッキング被せてるね。
467アスリート名無しさん:03/01/19 20:51
みどりだけじゃなくて、ゆかたんも白いくつ履いてがんがってるyo!

私の場合は、白いくつで真っ先に思い出すのはタラ・リピンスキー。
あの若さとシンクロして思い出す。颯爽と軽々と滑ってて似合ってました。
日本だったら恩ちゃんや安藤さんは絶対白で行ってほすい。
サラもストッキングやめてほしいんだけどなぁ。せっかく若いんだしね。
468アスリート名無しさん:03/01/19 20:52
ミドリの引退後(アルベールビル後)くらいから
アマでもストッキング被せるようになったかな。
あれやっちゃう選手って足元がフワフワしてる同じようなタイプが
多いように思う。あれやるからそう見えるのか。
469アスリート名無しさん:03/01/19 20:53
日本ジュニアは中途半端にストッキング被せてて嫌だな。せっかくみんな足長いのに
もったいない。白い靴のほうがいいのに。
衣装にあっていれば別にどっちでもいいや・・・。
471アスリート名無しさん:03/01/19 21:14
>>460
言いたい事はよく分かるよ。
でも、元から環境に恵まれていた皿やコーエンと違って
ミシェルは今の富を手に入れるまでにそれなりの苦労があったのでは。
ファンならみんな知ってるだろうけど、もともと家は裕福じゃないんだから。
優勝おめ
473アスリート名無しさん:03/01/19 21:22
フリー凄かったね。久々に鳥肌立っちゃった。
(衣装はアカンな)
フリーは何度見ても泣きそうになってしまうw
ところでキャンベルやスケアメのときとジャンプやスピン順番が変わってるね。
最後はレイバックではなかったよね。3トウもかなり後半で入れてるけど
もう3−3はやらないのかな。
衣装はワインレッドか紫っぽい色がアランフェスのイメージなんだけど。
475アスリート名無しさん:03/01/19 21:28
レッドバイオリンつうくらいだから、レッドな衣装にしてほしかった
476アスリート名無しさん:03/01/19 21:31
>>463
本当、ソルトレイクは何がおかしかったんだろうね。
今シーズンの演技を見たあとに、ソルトレイクのフリー見ると
ヨレヨレな感じがする。スピードも全然なかったし、体も重く感じる。
今となってはあの時期にコーチと別れたのが残念だよね。
原因って未だに不明なんだっけ?
正直、ミッシェルがこの年で(失礼!)ここまでやれるとは思わなかった。
もしかして本気でトリノ狙ってる?
477アスリート名無しさん:03/01/19 21:38
ディズニーと契約したのは、アマチュア続ける条件なんかな?

>>476
トリノはむりぽ。
>>475
レッドは曲に合わないと思う。
アランフェスといっても普通のアランフェスじゃないから
いわゆるスペイン系とイメージが違う。
それでクワンも苦労してるんだと思うけど、黄色も水色も違うね。
479アスリート名無しさん:03/01/19 22:03
>日本ジュニアは中途半端にストッキング被せてて嫌だな。せっかくみんな足長いのに
>もったいない。白い靴のほうがいいのに。

クワンははじめて選手権に出たときゲンかつぎで、靴を汚いままにしていてフランク・キャロル
に「審判を侮辱していることになるからまずい」といって、本番直前にポーリッシュかけたそう
です。
 でも、アメリカの選手は靴会社が連盟のスポンサーになっているから、トップクラス
は無料で4か月に一度、支給されます。日本の選手はそれがないから各自いろいろ
大変な思いをしているのです。このへんはアメリカでもトップクラスの選手だけなの
で、みんな苦労しているのは一緒だと思います。練習するとどうしても靴の表面が
汚れます。
 それと日本でもアメリカでも寒いリンクで練習している選手は、いろいろ試してみて
も結局あの靴を覆ったタイツがいちばん足が冷えないという結論に達することが多い
みたい。練習でそうだと、やっぱり本番も同じタイプで滑りたくなるものなのですよ。
へえ、雨は靴支給までしてくれるのか。
でも靴って慣れるまで大変らしいし靴に不自由してないとはいえそうしょっちゅう替えてないんじゃないのかな。
481アスリート名無しさん:03/01/19 22:36
さすがスケート先進国だなあ。羨ましい。
日本でもミズノあたりがスケート靴作ろうなんて思ってくれないかなー。
今日、大きいスポーツ洋品店行ったんだけど、ほとんどのジャンルのスポーツが
ある中で、スケート関係はひとつもなかった・・・。
日本ではマイナーなんだね・・・。
以前にカナダへ旅行した時なんて、衣装とか靴とか髪飾りとかタイツとか、いろんな
スケート用品が大々的に売られていて、激しく感動したよ。
>479
レフェリーも白い靴のままの方が好きだと聞いた事があるけど、
色々事情があるのですね…冷えるから普段かぶせている、という事までは
思い付かなかった。ありがとう。
483アスリート名無しさん:03/01/19 23:51
>480
人によるけど、サラ・ヒューズは4か月に一度、新しいのをおろして、いつでも
2−3足はベストで使えるように用意してあるそうです。みんなぬれたストッキン
グを中にいれておいたり、新しい靴をならすのには時間がかかるそうなので、いろ
いろ工夫するそうです。前にスケート雑誌の特集で書いてありました。

>482
靴だけにかぶせる白いカバーとか、いろいろあるけれど、試してみると意外とあの
タイツからつながっているのが、冷えないそうなのです。あと練習のときも靴をあま
り汚さなくてすむから、たくさんの靴をもてない選手には向いているのしょう。
484アスリート名無しさん:03/01/20 00:19
あのタイツも高いんだよね(涙
一万円以上するらしい・・・
485アスリート名無しさん:03/01/20 00:37
>484
ほんと!米でも高いけど、14ドルぐらいです。商売できそう?
486アスリート名無しさん:03/01/20 01:08
age
アランフェス、かなり気合入ってましたね。今期一番のアランフェスだったと思いマス。
久しぶりに見るスピードでした。水色の衣装、写真で見たときはかなり驚きましたが、
実際動画を見たらそれほど激しくはなかったのでは。クワンは全米に強いですね。
表情もいきいきしてましたし。不評だった先シーズンのシェヘラザードも、全米は
スピード感があって良かったと思いマス。皆さんはどう思われますか。

本当に普通のアジア人の少女だったクワンが、裸一貫から富と名声をつかんだのを
見ると、根性あるんだな、って思います。つくづく。
488アスリート名無しさん:03/01/20 01:59
>487
水色はたしかにヘンでもなんでもなかったですね。私はクワンのファンではなか
ったけれど、クワンを応援する人の気持ちがよくわかりました。あれだけの声援に
支えられたら全米はたしかにクワン有利かもしれません。そういう意味でワシント
ンだから世界選手権も有利なのかなあ。でも、やっぱり日本勢が3−3をビシバシ
いれてきたら観客は沸くと思うから、勝機は大ありだと思うのですが、どうなりま
すことやら、いずれにせよ、楽しみです。
489アスリート名無しさん:03/01/20 02:11
>488
しかし、日本勢がクワンに勝つためには3-3しかないのかなあ。今回もNHK杯で3−3
きめたコーウェンがSPで3−3きめたけど、順位はあんな感じだったもんね。ペギー・
フレミングがレイバックスピンに欠点がありすぎると解説していたけど。
  
 恩田の3Aや荒川の3−3を2回に期待している。
490アスリート名無しさん:03/01/20 02:16
3-3入れて勝てるのは村主だけじゃないかな。
恩田や荒川は無理でしょう。
結局セカンドってジャッジの思うようにつけられるんだし。
思うに、リピンスキーがクワンに勝てたのは表現力も評価されてたから
なんだよね。
491アスリート名無しさん:03/01/20 02:16
 このスレが今はいちばん平和ないい感じかな?

 全米で優勝経験がなかったサラが五輪で3−3をきめて頂点にたったように、
世界選手権で荒川が見事にきめて、クワンの調子がいまいちだったら、上をいく
可能性もあるのでは?

 今までクワンに勝った日本人て誰なのでしょうか?あ、佐藤有香がいますね。
492アスリート名無しさん:03/01/20 02:19
>490
そうそう、村主さんも3-3があるんですよね。見たいなあ。あの人の
ジャンプは単独でも豪快です。

 リピンスキーといえば、今回モークのとき「リピンスキーの初出場を
思い出す」とコメントされていました。新人だけど、2人とも意外と
matureでウリがジャンプだけではないんですよね。モークはこれから
先かなり伸びそうです。
493アスリート名無しさん:03/01/20 02:23
 すみません。モークじゃなくて、これを言ったのはリャンのときでした。
コーチがティファニー・チンなのですね。今でも美しかった。

 モークはどちらかといえば、クワンがでたときに似ていました。コーチが
同じだから当然かな?
494アスリート名無しさん:03/01/20 02:26
>491
確かに、荒川がクリーンに滑りきった時、どれだけ評価されるか、、ですね。
塩湖ではサラは前年三位だったし、米国開催だったから名前は売れてたと思います。
495アスリート名無しさん:03/01/20 02:30
3-3+3A+それなりの芸術性
しかないでしょ?クワンより日本勢が上にいくには。。。

すぐりが100の力を出してもノーミスのクワンより
上にいくことはないと分かった以上は
恩田くらいか、、、可能性があるのは…
496アスリート名無しさん:03/01/20 02:34
すぐりが100の力を出したらわかりませんよ。
今まで出したことがないけれど。
すぐりはプログラムが難度が高いと評価されるかもしれないし、
言い方は悪いけどクワンは飽きられてるっていうのもあるかも。
すぐりは去年で名前も売れたし。
まあ、米国開催っていうのはムムム・・ですけどねえ。
497アスリート名無しさん:03/01/20 02:37
なぜか女子スレ化していますね。
クワンが2001年くらいの出来に戻ってきたのでホッとしていますが、
最後の3/2は3/3の予定のはずだからワンミスでしょう。
sotbsのように3/3を入れてこられればもう誰も手がつけられないかも?
でも、これで日本勢もアメリカ勢も良い戦いになりそうで楽しみです。
クワン信者スレは北米信者の巣なんだから
まともな人はお邪魔しない方がいいですよ。
495読めばわかるでしょ?
499497:03/01/20 02:41
>498
貴方もお邪魔していますが?
まともじゃないのですか?
500アスリート名無しさん:03/01/20 02:43
>>496
その米国開催ってのが
>すぐりが100の力を出してもノーミスのクワンより
>上にいくことはない
の根拠だったりする。。。
すぐりのプログラムの難易度はクワンより上だし、現状では
世界最高レベル。芸術性もクワンより繊細だし、もっと評価されても
いいとは思う。でもでも、この人の100って想像はできても
目にしたころがないからなんとも言えないか…
501アスリート名無しさん:03/01/20 02:46
ここで今話されている方はクワンのフリー見ました?
スピードもあるし、ステップもなかなかですよ。
もし単なる女子スレの避難場所にしか使っていないのならば
かつ、クワンsage意見になるのでしたら
クワンファンの人に失礼になりそうだから
女子スレに戻りませんか?
502アスリート名無しさん:03/01/20 02:47
自分もすぐりがノーミスなら世界最高だと思うし、
実際、かなり審判にも気に入られるとは思う>白鳥
去年からクワンよりすぐりの方が上り調子だと思います。
でもやっぱり、米国開催で観客に受けた方がプレゼン高いと
見られちゃうしね。。。
503スグリのプログラム:03/01/20 02:47
目指してるものは世界最高レベル…って佐藤有香が言ってた。。。
気がする
504アスリート名無しさん:03/01/20 02:49
和製クワンとか言われとるし、、、すぐりネタは許して
505アスリート名無しさん:03/01/20 02:49
自分もスグリはいいところまで来ていると思うけど、
まだクワンには追いつかないだろうなぁ。
クワンが昨年みたいにミスをすれば勝つとは思うけど。
でもそのミスは可能性はあるのでスグリの昨年よりいいメダルの可能性はあると思う。
でも、このネタスグリスレでするべきだね
506アスリート名無しさん:03/01/20 02:50
>501
自分も決してクワンsageのつもりはないです。
フリー見たし、すごいと思いますよ、相変わらず。
だからクワンに勝つ日本人は?っていう話の流れからこういう
意見になっただけなんだけど・・・・
507アスリート名無しさん:03/01/20 02:51
意外にスグリもクワンも好きって人いたんだ。
スグリスレでそんなこと言ったらすごいことになってたけど。
自分はどちらも応援しているからどちらにも頑張って欲しいと思っています。
508501:03/01/20 02:53
>506
ごめんなさい。了解しました。
このスレって前に凄く荒れたからちょっと心配になって・・・。
このところすっかりクワンファンは陰を潜めていたので。

509アスリート名無しさん:03/01/20 02:56
クワンはやっぱりスケーティングはきれいだと思う。
エッジの使い方もだけど、足の運び方がすごく滑らかですよね。
あれは真似できないですね、誰も。
すぐりの良さは、ぽーーんと高いジャンプ。
そして清潔感ある滑り。これはキャロルがクワンを
「気品がある」と言ったのと通じるし、だから二人はいい勝負に
なると思います。
ただ情感に訴える表現っていう点で、すぐりは去年からとても評価を
受けてきてますね。
スグリさんのファンの方でクワン嫌いな人もいるのでしょうか。スグリさんは以前好きな
スケーターかなにかにクワンをあげてたし、私は両方とも好きですよ。一緒のタイプ
ではないけど、、、
511アスリート名無しさん:03/01/20 03:00
スグリの今年の白鳥は良いプログラムだと思うけど、去年の「月光」は
よかったなぁ。確かに今年は難しいステップを踏んでいるけど、
なんとなくメリハリにかけていて、折角すごいステップなのにもったいないと思ってしまう。
どちらにしてもこの二人が金銀なら本当に文句なく嬉しい。
ワールドを見に行く予定なので、是非そうあって欲しいのだけど・・・。
512アスリート名無しさん:03/01/20 03:01
>510
結構いるみたいですよ。
前にちょっと書いただけど凄いことになってしまいました。
だからスグリすれではクワンのことは書かないようにしています。
ワールド御覧になれるのいいですね〜。
514アスリート名無しさん:03/01/20 03:04
月光は良かったですよね。
あれはすぐりの持ち味を最大限に出していたし、あのプログラムでノーミス
ならクワンに勝てたと今でも思います。
でも白鳥は、通向けだなあ、という気はします。
ステップ二つ入れることで難度の高さを強調してるけど、
確かにメリハリがなくて、ミスしてしまえば印象がガタッと下がるっていうか、
忘れられるような感じだと思います。
でもメリハリのなさはクワンも同じかも・・・
クワンは気の毒なんだけど、この数年、プログラムが同じような印象に
なってしまって。サロメをやった時のような驚きと新鮮味が薄れてしまってね。
ベテランだからしょうがないけれど・・
昨年4月末に申し込んだので、ずっと楽しみにしていました。
でも、ひょっとしてクワンが今回代表落ちになることがあれば取りやめにしたかもしれません。
スグリさんも見たいんだけど。

あまり、クワンスレがあがっているので、女子スレでは
徐々にアンチクワンが登場しているようですので
sageて書きます。

ちなみに自分はサラもコーエンも荒川さんも好きです。
というより別に嫌いなスケーターはいません。
サロメとロマンザは凄い印象でしたよね。
でも、今回のSPはかなり良いと思います。
モロゾフステップもちゃんとこなしているし。
517元クワンヲタ:03/01/20 03:08
ま、6連覇でしょ?祭りを邪魔するのもどうかと思うし
退散するわ…
悲しいかな、人気はあっても、素人目でみてもクワンの演技は
完全に観客に飽きられてるわよね…

村主みたいに進化してくプロセスを楽しめる選手の方が見てて
語りがいあるのは確かなのよ、まだまだだけどさ…

クワンはもっと新しい側面を開拓すべきなのよ
いつまでおんなじもの見せる気?そんなんじゃ永遠に五輪金なんて無理よ
また新鋭にさらわれるのがオチね
518アスリート名無しさん:03/01/20 03:11
私的には、サロメの年のSPのフラメンコもすごい衝撃でした。
ぞくぞくしたもん。
>517
元クワンヲタって・・・。
観客に飽きられているかどうか全米の映像でも見てみればいいんじゃないですか?
>518
あ、それロマンザですよ。
自分はサロメよりもロマンザの方が更に好きですね。
いい音楽だったし、あの衣装も良かった。
>519
いちいち反応しない方が。
522517:03/01/20 03:15
はい。
失礼しました。
523アスリート名無しさん:03/01/20 03:18
あ、あれロマンザなのねん・・・無知ですみません。
そう、衣装も良かったし、15歳(だっけ)のクワンがちっとも違和感なく、
雰囲気を出してた。
もともとクワンは独特の怪しいムードを持ってるんだよね。
94年のSP・・(曲は後半で「剣の舞い」になるやつ)も、
2アクセル降りたあとしばらく伸びるところで、ニヤリと笑うんだよね。
あの表情がすごく、幼くして演じることを知ってるんだなあと、
印象深かった。
今回のアランフェスはクワンなりの解釈でニヤッてするところと
最後のステップの切ない表情を見せるところがいいと思ってます。
去年よりクワン向きのプログラムだと思うけど
この路線は同じに見えるんだろうなぁ。
525アスリート名無しさん:03/01/20 03:27
うーん、完成度が高いだけに、逆にキャラがしぼんでしまっている・・・
見る側がそう見えてしまうというのもあるかもね。
サロメからどんどん気品高く、無駄を省いていったことで、アクを抜きすぎ
ちゃったかなあ。
もっと民族色濃いやつとか、クワンならできそうなんだけどな。
あのう・・・、sageながら書きませんか?
無理強いするつもりはないんですが。
このところずっとクワンファンは叩かれ続けていますから、
あまりスレがあがっているとそれだけでいろいろ言われそうですから。
悲しいんですが。
クワンあげると荒れるのかあ。
それだけ日本選手の一番のライバルなのだろうか。
(って書くとまた荒れるかな、あわわ)
ごめんなさい!
間違えた。
529アスリート名無しさん:03/01/20 03:35
>>527
うん、それはありえない、きみの妄想
塩湖のブーイングの件を含めて、確かに度を超したファンが
いろいろ戦ってしまってみんなに潰されてました。
今女子スレでもちょっとでもクワンのことを書くとクワンヲタっていわれるので
この全米まではクワンを少しでも評価するような話題はだれも書かないようにしていたけど、
さすがに今回のできがよかったのと、今はコーエンファンにスポットがあたっているので、なんとか助かっているけど、またいつ荒れるか・・・。
また、アンチの人たちが入ってきてしっているようなので、
今日はもう退散します。
さようなら〜おやすみなさい。
ごめんなさい。
またマッタリと話ができればいいですね。
ではおやすみなさい。
>515
私も嫌いなスケーターはいませんよー。そこまで特定の選手に感情移入
できないというか。。。クワンは見ていて面白いスケーターだと思います。

サロメは、プログラムの最後の最後で、3ジャンプを入れてましたよね。
最後の要素がジャンプだったのがすごく印象的でした。
ロマンザは何かこう、少女と大人の女性の中間のような、不思議な魅力が
あったと思います。衣装も綺麗だったし。これ以降はノースリーブな感じの
衣装が増えましたよね。
535アスリート名無しさん:03/01/20 03:44
        み    ぃ
    す             な
 や                   さ
お         い   っ         ぁ
       ぁ         !
                       あ
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
536アスリート名無しさん:03/01/20 06:49
自分が日本の選手は誰がクワンに勝ついかの言い出しっぺなのですが、遊びに
出かけていたため、なんだかほおりだしたみたいで、すみませんでした。

 クワンが勝っても日本勢が勝っても、世界選手権は盛り上がると思いますよ。
今回の全米をみるかぎり、観客がクワンに飽きているという様子はまったく
ありませんでした。でも、日本の3人娘がいい演技をしたり、3−3で沸かせ
てくれたりしたら、きっとものすごく盛りあがると思います。

 だいたいクワンの勝ちに決まっているなんて何もみないできめつけるより、
日本の誰かがさらにその上をいったりして〜と考えるほうが、スケートをみてい
て楽しいと思うのです。
 いずれにせよ、クワンに勝つ人はタラやサラみたいに、絶対的な何かをみせて
くれるスケーターでしょう。
当方空気H”の32k。
半日かけて全米のアランフェス落としました。ついでにアランフェス初見。
鳥肌が立った。。塩湖のあれは一体何だったんだ。というか、
どこにこんな根性体力が残っていたんだという感じです。

たぶん自分は表彰台に立てなくなっても最後までクワンのファンでいると思う。
あのアスリート根性に激しく脱帽。独り言すまそ。
538アスリート名無しさん:03/01/20 19:49
653 :アスリート名無しさん :03/01/20 01:36
雨でレイープされて妊娠引退きぼん


654 :アスリート名無しさん :03/01/20 02:51
@TVお笑い(アフォな水泳メダリストとコンビ希望)
A女子プロ(名古屋3A跳躍廻蹴り)
BAV全裸フィギュア
C脱糞ショー
このどれかかなぁ


655 :アスリート名無しさん :03/01/20 03:17
もう最悪。
539アスリート名無しさん:03/01/20 20:03
クワンヲタ最低!
コーエン氏ねとかコーエンに全米タイトル取られそうになったもんだから
暴れまくってて最低野郎!日本選手を貶めてるのもこいつのヲタだぜ。
>>536
みんながみんなあなたのような人ならいいんだけどねぇ。
実況スレで大暴れしていたのはコーエンヲタでしたが。
だぜって言葉、本当に使う人いるんだ。
漫画の中だけだと思ってたよ。
全米EXの動画もうpされてましたが、見ましたー?
>543
たしかフィールドオブゴールドだよね?>EX
自分、今だにSPもフリーも見られないので悲しい・・・。
>544
なんで見ないの?
546アスリート名無しさん:03/01/20 22:00
北米ヲタっていうかアメリカヲタでしょ。カナダに失礼。あ、某ペアもうざいか。(w

それにしてもクワンうざいね。まぁ全米選手権だからいいけどこれがファイナルとか
ワールドだったら一気に怒りが爆発しそう。
>546
ウザいのは貴方です。
クワンがノーミスで全米優勝して面白くないからって
八つ当たりに来ないでくれます?
愚痴りたいのなら専用スレがあるでしょ。
荒らしや煽りはスルーしましょう。
549アスリート名無しさん:03/01/20 22:50
フィギュア界最悪のスレ(W
これも本人にピッタリ!
550アスリート名無しさん:03/01/20 22:51
デブ専、ブタ専、知的情緒障害者が集うスレはここですか?
そういやスポ板ってID無いんだよね。
そろそろ必要かもしれんなあ。
552アスリート名無しさん:03/01/21 02:12
嵐が誰のオタでもいいよ。ミシェルが勝ったんだもーーーーーーん!
うらまれても、妬まれても、今はうれしいわ。
553アスリート名無しさん:03/01/21 07:28
そうだーーー!ミシェルが勝ったんだもーーーーん!!!!
あの演技に文句付けようって方がよっぽど醜い。あー幸せっっっ。
今回のSPのアラビアンなコスチュームと振り付けやフリーのギターの音は
あの96年のロマンザとサロメの組み合わせを思い出しました。
あの時の演技は本当に衝撃的だったけど、
見比べてみるとやっぱり子供だったんだなぁと。
もうピークは過ぎたとかいろいろ言われていたけど
凄いスピードだったよね。技の一つ一つの完成度も増しているし。
ミシェルがインタビューで言ってたけど、
ショートはon fireだったって。
本人も調子が良かったんだろうし、あの会場の人たちも盛り上げてくれたみたいで。
ファイナル、ワールドもこのままの演技なら「金」は見えてくるよね。
いや、正確には最後の3t/2tを3t/3tできめてもらわないとね。
でも、あのダメダメと思われたアランフェスも随分良いプログラムになって良かった。
今後に期待してるけど、もしワールドで5個目の「金」をとったら
多分それで引退するかもなぁ。
四大陸、サラが出るんならクワンとコーエンも出ればいいのにな。
日本3人娘vs雨3人娘の戦い、ワールドの前哨戦みたいで面白そう。
>>554
最後の2行・・・。゚(゚´Д`゚)゚。ありえない話じゃないかもなあ。
長野のルルを期待してたんだけど・・・
だから今季あそこまで体力も気迫もあるのかな。
体のキレはレッドバイオリンよりある気がする。
なんだか支離滅裂な文ですまそ。
>555
ワールドに調整って事なのかな。
GPファイナルに出ない選手が調整(場慣れっつーか)で出る感じだね。
カルミナブラーナで練習してるとかいうのはどうなったんだろう。
EX用かと思いきや全米のEXはFOGだし…。
ファイナルの第二フリー用ならいいのに。
やっと動画見れた。激しくガイシュツですが感想を。
ショートもフリーも良かった。
スピードも戻ってるし、何よりクワンの気迫が凄いね。昨シーズンと段違い。
アランフェスは最後の方が特に良かった。
振りもステップも密度が濃くなっててスケアメとは別プログラムのようだ。
ショートは音楽も良いし雰囲気もクワンに良く合ってるね。
モロゾフステップなのにクワン色がしっかり出てる所も凄いと思う。
ここ数年クワンの評価が下がってきた要因として、スピードと迫力の無さが
指摘されてきたよね。だから技術力で出てきたスルや若手に脅かされるように
なってしまった。
でも今回はそれを克服したっていうか、いい意味で荒々しさが復活してきた感じ。
それにしてももう8年くらい、ワールドでトップ争いに加わってるなんて、
すごいよなあ。
>560
やっぱ、良くも悪くも根性がなけりゃ続けられないですよね。
今回の気迫を見て、彼女がスケート靴を脱ぐまで応援しよう、
って決めました。
>560
禿道。
全米のシニアにはじめて登場したのは1993年とか言ってたよね。
今回はペギーが言ってたように、今までのクワンのなかでmost exciting なショートだったと思う。このままワールドまで言ってくれるといいのだが。
563562:03/01/22 23:25
>561
561さんにも胴衣です。
人柄がどうとかは個人的に知り合った訳じゃないのでよくわからないけど、
本当に凄いスケーターだと思う。
>563
同じように思ってる方がいて嬉しいです。やっぱ、お嬢さんだったタラやサラには
あまり感じられなかったハングリー精神みたいなものを感じるんですよね。
私がそういうのゼロだからちょっと羨ましいというか。

ちなみに全米、キャンベルのときに比べたら大分体を絞ってましたね。あれ、
クワンってこんなに細かったかなって思いました。スピードが出たのはその
せいもあるかな。
565アスリート名無しさん:03/01/23 09:36
自分もお嬢様だってことでつか?
いや、私はお嬢じゃないけどハングリー精神ないから。。。
アンチスレを荒らすファンの気持ちはわからないではないけど、
(自分も時々腹立たしく思うけど)
アンチスレはアンチスレで語り合っているところにお邪魔するのはどうかと。
ファンはここで語ろうよ。
人それぞれ好きずきなんだし。
568アスリートナナシサン:03/01/23 21:08

すいませんが、今なんでか海外のサイトにアクセスできないんです。
ミシェルの全米フリーの得点をどなたかおしえてくださいませんか?
リンクではなく、書きこんでください。。。。。
569アスリート名無しさん:03/01/23 21:15
5.8 5.8 5.7 5.8 5.8 5.8 5.8 5.7 5.8
5.8 5.9 5.9 5.9 5.9 5.9 5.9 5.8 6.0
570アスリートナナシサン:03/01/23 21:37

ありがとうございます!!
思ったよりでていませんね・・
あとにサラが控えているからかな
最終グループの1番滑走でしたから、こんなものでしょう。
1番滑走で6.0が出ること自体めずらしいですよね。
そうですねえ、最終一番滑走としたら、高すぎるような気がします。
一番滑走で満点を出すのは、やっぱり良くないと思います。
ジャッジの先入観と言われてしまいますよ。
(クワンsageではありません、むしろすごく好きなので、正当に評価してほしいと
思ってます。)
>572
ショートの出来や練習のできから後の面子に6.0をだすことはないと判断したんじゃないでしょうか?
もし5.8を出すとコーエンやサラに5.8か5.7か5.6になってしまって、
アンパトと差が出せなくなるしね・・・。
サラを落としたくないだろうし、グランプリで2勝のコーエンも落としたくなかったのでは?
日本でも恩田さんを3位にして太田さんを4位にすることで
荒川さんの表彰台が守れたわけだし、若干の調整をするんじゃないかなぁ。
勝手な思いこみですが。
国内選だから、点が高く出やすいというのはあると思う。
でもまあ、順位は妥当だし、いいんでない?
もちろん、そういう調整はあると思いますよ。
でもそれがフェアではないと、言いたかったんです。
ショートの出来や練習の出来を加味するってこと自体、理不尽ですよね。
別にそこまでムキになってもいないし、この競技はそういうものだとも
思うんですけどね・・
ただ好きな選手だから勝ちさえすればなんでもうれしい、とは思えないので。
> ショートの出来や練習の出来を加味するってこと自体、理不尽ですよね。

確かにその通り。
しかしミドリが絶不調の中で五輪銀をゲットできたのはその恩恵もあるから
あまり非難することもできなかったり…。
でも、全米でのミシェルはそういう不可解さ抜きでの勝利だと思うよ。
577タラ・リピンスキー:03/01/24 16:19
ミッシェル、全米優勝おめでとう。
それにしても3/3もなくて勝てちゃうなんて全米のレベルも落ちたもんだわね。プッ
え?あたしと顔をあわせたくないからプロにこないですって?
フン!オリンピックゴールドメダリストが主役ですもんね!あんたの居場所はないわ!
578vvv:03/01/24 16:19
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★こんなサイト見つけました★
>>577
アンチスレから出張ごくろうさん。
大嫌いスレでもヲタが暴れてたな。クワンもヲタも必死だな。(藁
>>558
ほんとにどうなったんだろう?
でも練習してるというのも噂の範疇を出ないから(確実なソースでは
なかったみたいだし)まだかまだかと気を揉んでも仕方ないか。

アランフェスの変わり様には本当に驚いた。
プログラム自体は、やっぱりそんな良質とは言えないのに
それを補って余りある演技力。女王の意地を見せつけられた感じ。
安っぽいガラス玉を宝石であるかのように思わせてしまうとでもいうのか。
これで3-3が入れば、ワールドでも充分戦えるね。
ワールドだって?そうはさせないわ、ミッシェル!
あんたがアタシを追い込んだのよ!すべてあんたのせいよ!
アタシのあの騒動のおかげでフィギュアがこれだけ盛り上がってたのに
調子こいてて許せないわ!
アタシはフィギュアから追放されてるのよ!あんたより才能があるのに!
ぎぃ〜〜〜〜〜〜ぐやぢぃ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
サーシャ!派手にやっておしまいっ!!!!
583アスリート名無しさん:03/01/24 20:46
凄い馬鹿炸裂してるね。
でも、タラとかハーディングとか。)笑
>582
煽りだと分かってるけどワラタ
585アスリート名無しさん:03/01/24 21:10
>ショートの出来や練習の出来を加味するってこと自体、理不尽ですよね。
>別にそこまでムキになってもいないし、この競技はそういうものだとも
>思うんですけどね・・

 理不尽さはいっぱいあるスポーツではあるよね。(クワンのせいではないけど)
基礎点とかあるし。

 ジャッジは必ず練習をみるそうだし、中野さんの3Aが認定されたのも、練習では
ビシバシ回転足りているのを成功させていたのが大きいそうだし。
 ただSPの出来は関係ないのでは?
>585
今回はわからないけど、SPの出来って必ず加味されてるような気がします。
昨年のワールドもそうだったし。
スルはSPから勢いがあったでしょ。
でもフリーはクワンの方が劣るという客観的な根拠はないように思えた。

解説や対談でも、そういうこと平気で言う専門家もいますよね。
「初日良かったからこちらが勝って妥当だ」とか。
ルールから言えば、すごく理不尽だけれど。
うーん私は去年のワールドみたいな場合にSPの出来が考慮されるのはわかる気がします。
FSだけなら二人とも同じくらいの出来でどちらが勝ってもおかしくない。
でも片方はSP完璧で一位、片方はミスがあって三位、
そしたらやはりSP、FS共によい出来だったほうが
最終的に上にくるように順位をつけるのかなと思います。
588アスリート名無しさん:03/01/25 01:27
>587
ワールドがたまたまそうだっただけで、ジュニア・ワールドなんてみると、SPと
FSでドタバタに順位は変わりますよ。
 SPの場合ともかく決められたエレメンツがあるから、それをミスるとボコボコに
下げられる。今回のマクドーもそう。2Aをミスしちゃったからね。あ、FSでも
むちゃくちゃひきずったかな。(笑)
 クワンは五輪でもSPまでは強いのに。もっとFSにひきずってくれ。
>588
そういう話じゃなくて・・・
SPの出来がフリーのジャッジに影響するか否かということですよ。
はっきりとミスがあれば点が下げられるのは当たり前でしょ。
>>589
ここでフィギュアの採点について熱く語られても迷惑なんですが
591アスリート名無しさん:03/01/25 02:34
>590
別に語ってないんじゃない?
クワンのフルマークのことからでしょ。
588さんの話がずれちゃったみたいよ。
何で6.0を出したかはそのジャッジにしかわからんと思うよ。
593588:03/01/25 03:05
594588:03/01/25 03:09
>591
思ったままを書いただけで、話をずらすつもりはなかったのです。
あなたが喜ぶようなことを書けなくて、ごめんなさい。
 それではずっとフルマークの話をつづけてください。
もともとクワンオタというより、今回の全米の演技で感動しただけ
ですから、去りま〜す。
 そんなに怒られるようなことを書いたつもりはないのですが、
やっぱりここの人はカリカリしててなんか恐い。
595アスリート名無しさん:03/01/25 09:22
>588
ここの人はカリカリしてて・・・

589.591さんはそういう意味じないからさぁ。
そう言わずにまた寄ってください。

クワンはファイナルまでは何もでないんだろうか?
ワールドではアランフェスはやっぱり3/3を入れてもらって
誰からもケチつけられないような演技で(アンチは仕方ないけど)
優勝してもらいたいなぁ。
多分最後の3t/2tは3t/3tの予定のように見えたけど。
ところでファイナルの話に戻るけど、
アランフェスともう一つは何になるんだろうか?
もう一つはやっぱりモロゾフ振り付け?
The Miraculous Mandarinをもう一度やって欲しい気もするけど。
あの衣装かっこよかったし。
596アスリート名無しさん:03/01/25 13:23
>最後のコンボって3F‐2Tでは?
>>596
今、見直しましたが3T-2Tですよ。
両方とも左足のトウをついて跳んでます。
598アスリート名無しさん:03/01/25 14:06
解説では3F‐2Tと言ってますが。。。
じゃそれは解説が間違ってるんだと思います。
普段ここの住人ではないのですが、気になったので映像をチェックしてみました。
これ、明らかに3T-2Tですよ。アメリカの解説もいい加減なもんですね。
日本のアナウンサーもいい加減ですけど、これは字幕入りで間違えてるし・・・
じゃあやっぱり最後に3−3を入れる予定だったのかな。でも、あのパワーで
滑って、ステップを踏んで、それからっていうのはキツイ気も。先シーズンの
ワールド予選時みたいに、始めにもってくるというのはどうだろう。あの時、
予選なのに3−3が入ったからちょっとびっくりした。
>>601
同意。あの3T-3T目の前で見たからたまげた。コーエンもクリーンじゃないけど
成功させたし、予選てバカにならないんだなとあらためて思ったよ。
3−3コンボは前半の方がスタミナ的にはいいような気がするけど、
長野のルルは最後に入れたんだよね・・・あれは鳥肌たった。

>600
いつもはABCの字幕は間違ってないんだけどね。
ペギーはちゃんとトーループって言って修正してたよ。

>601
やはり体力的な問題で、あそこで3-3は無いのでは?
やるとしたら、前半のフリップの後に3toeを加えてくるのでは?
604595:03/01/25 21:28
3t-2tの話ですが、ジャンプ後のクワンの表情にもう一つ物足りなさがあったように感じたのですが・・・。
そう思ったのは私だけかもしれませんが。
3/3を跳ぶつもりで3/2になっちゃったって感じの表情。
勝手にそう思いました。
荒川さんなんかも最後の最後に3T-3T跳ぶし、ありえなくは無いとおもうけど。
606アスリート名無しさん:03/01/25 23:06
自分も最後は3-3入れるつもりだと思う。
最後に3-3跳べは難易度は劣る3T-3Tでもかなり評価されるのでは?
他に難易度高い3-3跳ぶ選手が居るから、
プログラムの難易度で高得点を狙ってるのかなと思った。
3T-3Tなら最後でも最初でも評価は変わらない気がします・・・・
気になったので、確認したのですか…。
うーん、微妙だ。3t-2tの後のクワンの表情、確かに物足りないい、といった
感じもあるけど、このアランフェス自体、表情も厳しい感じだからそのせい
だかどうだかはわからないな。でも、最後できまったらアピールできるよね。
全米では、ラストのルッツがきまって、ものすごい歓声だったし。

昨シーズンの予選の3-3はすごかったよね。最初のジャンプが2回転になったから、
それを意識したのかもしれないけど。試合後のインタビューで、「ワンミスが
あったけど、今シーズン最初の3-3が成功して良かった」って言ってたから、
やっぱり3-3の成功は大きいと思った。

長野のルーは、メダルを狙ってたから3-3気合で入れたんだろうね。特に最後で
決める3−3は大きいよね。
>607
あくまで印象の範囲で、ちょっと変わるかも。
610アスリート名無しさん:03/01/26 01:43
同じ難易度でも、3分以降に入れると効果あるんじゃない?
疲れてきたところで3/3とか入れるとプログラムの後半もしまってくるし。
なんかそんなような解説を以前に聞いたことがあるのだか・・・。
そうだなあ、印象によるよねえ。
ただクワンの3−3に限って言えば、トゥだと盛り上がらないんだよね。
そつなく跳んでしまうし。
>>611
いや、めったに成功しないから貴重だと思われw 暴言?

長野のルルの3−3、本人の表情とか「むうう!?」と唸ったポエマーとか
思い出すと今でも涙出てくる・・
歩絵馬―ってよくうなるよね
614アスリート名無しさん:03/01/26 16:19
ブス早く引退しる
クワンのモロゾフステップってヤグやコーエンみたいなトウ系よりエッジ系が多いね。
トウで小刻みに走ったり廻ったりするって感じじゃない。
クワンにはエッジ系のステップの方があっていると思うし
プログラムにモロゾフ効果は十分に出ているし、
ローリーとはまた違ったクワンが見られていいね。
今回ショートにしてもアランフェスにしても
エッジを変えるスパイラルの所は音楽を効果的に使って
印象づける箇所になっている。
ポジションは圧倒的にコーエンの方が凄いけど、
見せ方や表情でクワンは十分にアピールできているしね。

ところでファイナルは本当にでるんだろうか?
出るんじゃない?
出ないとなるとワールドまでちょっと開いちゃうし。
>615
良い事言った。
ただ単にエッジを変えるだけじゃなくて、
深いエッジに乗っちゃってるところが素敵だわ〜。
中国は政府の表向きの顔が親日であろうが反日であろうが、
戦前から、華僑コネクションを通して、絶え間なく、海外で反日キャンペーンを
していました。
中国を信用してはいけない。
太平洋戦争も、実は、中国からの日米離反策の影響がある。
クワン中国語喋れるんだって。スパイだってりして。w
620アスリート名無しさん:03/01/30 23:36
中国語を話すアメリカンチャイニーズ=スパイ?)w

でも、クワンがスパイだったらドラマみたいでスリリングでおもしろい。
621アスリート名無しさん:03/01/30 23:38
スパイは美人のほうがいい
ボンドガールみたく
クワンを芸術的って言う人って頭曇ってるんじゃない?
ファイナル辞退・・・。
セカンドフリー見たかったけど、
ワールドに専念するということなので仕方ないか。
3+3の練習とかするんだろうなぁ。
2001年のワールド再び。
でもGPF出ないと99ワールドの二の舞になる
危険性も。ただワールドの結果はどうあれ今
シーズンで引退する雰囲気だね、これは。
さすがにGPFを蹴ると批判も強くなるだろ
うし。
625アスリート名無しさん:03/02/01 15:02
なにかっつーと醜い顔で泣くのがうぜえ。
さっさと消えろやブス!
626アスリート名無しさん:03/02/01 15:10
ファイナルさぼりなんてすごい印象悪いね。
627アスリート名無しさん:03/02/01 15:13
アマフィギュア界にいらない。
>625-627
アンチスレでやったら?
629sage:03/02/01 22:50
ファイナル休んだっていいと思うけど、
ファイナル出なかった年ではそれより大きな大会で勝ったことが
ないのでは…と思ってみたり。
でもミシェルたんちゅきちゅき
630アスリート名無しさん:03/02/02 17:10
クワンヲタって最低の人種。
ほかの選手をけなしまくりで。最低。
631アスリート名無しさん:03/02/02 19:49
ミシェルの目標はトリノの金なんじゃないかしら?
だから長い目でみて今回出場しようがしまいが
あまりとらわれてないのでは。
632アスリート名無しさん:03/02/02 20:44
ここの住人は少なくともそんなことはしないよう気を付けてます。
金獲って欲しいね〜。
私は長い目で見守るよ
633アスリート名無しさん:03/02/02 21:55
よくわからないんですが、アマチュア女子フィギュアの寿命ってどの位なんだろう。
25〜6歳くらいは世界トップで戦える? ブッチーは凄いよね。
でもあの人は特別ぽいなぁ。
女性の場合、体ボロボロのなりそうだからさ・・。
(低温の環境で薄着で転びまくったり、生理を調整したり、ダイエットしまくったり)
>633
>生理を調整したり、

どうやって調整するんだ!?
>634

薬だろ
婦人科行けば薬くれるよ。旅行の時とか。関係ないからsage
風邪薬ですらドーピングにひっかかるのに
638アスリート名無しさん:03/02/04 10:57
ミシェル、第二フリーを練習してないんでねの?
憶測だが。
ブッチーはピークが遅かったような。
640アスリート名無しさん:03/02/05 16:40
汚物おりものスケーター、滑る生殖器、肉便器、豚女
低脳、言語障害、IQゼロ、タレント気取り、ウソ怪我、さぼり選手
641アスリート名無しさん:03/02/05 18:20
>滑る生殖器
これってある意味究極の褒め言葉だよな
642アスリート名無しさん:03/02/06 13:55
640は汚物おりもの
640は滑る生殖器
640は肉便器
640は大豚
640は低脳
640は言語障害
640はIQゼロ
640はタレント気取り
640は詐欺師

とにかく氏ね
643kuwanヲタ暴れる!:03/02/06 16:51
652 :アスリート名無しさん :03/01/19 14:21
恩オタはスカトロマニア


653 :アスリート名無しさん :03/01/20 01:36
雨でレイープされて妊娠引退きぼん


654 :アスリート名無しさん :03/01/20 02:51
@TVお笑い(アフォな水泳メダリストとコンビ希望)
A女子プロ(名古屋3A跳躍廻蹴り)
BAV全裸フィギュア
C脱糞ショー
このどれかかなぁ

721 :アスリート名無しさん :03/01/26 06:13
本人が糞ならファソもノータリンか

739 :アスリート名無しさん :03/01/29 13:08
嘘つきケガ、みえみえだよ、
ズルイネ〜、

741 :アスリート名無しさん :03/01/29 13:13
豚女、汚物選手、おりものスケーターは早く消えろ!!

776 :アスリート名無しさん :03/01/31 15:40
ところで怪我って足だろう、
つけ根のクスコ検診はしたのか?

644kuwanヲタ暴れる!:03/02/06 16:52
918 :章枝 :03/02/06 06:33
ぷぷぷ、哀れふぐり♪

919 :章枝 :03/02/06 06:35
整形しろやw

920 :章枝 :03/02/06 06:39
>白鳥は順位を気にしない

260 :クーベルタン男爵さん :03/02/05 18:15
これだけくだらないスレを面白がってage進行させる日本人ヲタ…
645kuwanヲタ暴れる!:03/02/06 16:53
804 :アスリート名無しさん :03/02/04 11:41
怪我にはクスコ検診

811 :アスリート名無しさん :03/02/05 14:25
汚物おりものスケーター、滑る生殖器、肉便器、豚女
低脳、言語障害、IQゼロ、タレント気取り、ウソ怪我、さぼり選手


812 :アスリート名無しさん :03/02/05 14:31
  88彡ミ8。   /)
      8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
       |(| ∩ ∩|| / /   チョーチョーチョー 優勝!♪
      从ゝ__▽_.从 /      チョーチョーチョーチョー チョーカンタン!
       /|| 、 || /        チョーチョーチョー、アタシガナンバーワン♪
      / ( . . )
     \(ミl , (
       /.  W \
     /_ /  \ _.〉
   / /   / /
 .  (二/     (二)
646kuwanヲタ暴れる!:03/02/06 16:57
768 :アスリート名無しさん :03/02/06 03:55
恩田と村主と荒川の
世界選手権6位以内は確実

770 :アスリート名無しさん :03/02/06 04:45
>768
それはいくらなんでも無理だろ。
まだまだクワン・サラ・コーエン・スルツカヤの壁は厚いよ。
ソロコワ、コストナー、ボルチコワと3-3を飛べる選手も増えてきたし。
最終グループに残れるのは3-3を試合で入れられる荒川くらいじゃないか?
恩田と村主は十位以内に入れるかどうかってとこだろ。
クワンは汚物おりもの
クワンは滑る生殖器
クワンは肉便器
クワンは大豚
クワンは低脳
クワンは言語障害
クワンはIQゼロ
クワンはタレント気取り
クワンは詐欺師

とにかく氏ね >>642←死に。 ククッ
648アスリート名無しさん:03/02/06 22:13
相変わらずクワンスレを荒らしている人がいるのか。へぇー。
クワンヲタって未だに日本選手貶めやってる。飽きないね。
このスレ閑古鳥じゃん。藁
650アスリート名無しさん:03/02/07 23:14
>649
結局アンタたちが追い出したんでしょ。
でも、女子スレにも隠れクワンファンが結構いるのはどういうこと?
クワンヲタが日本選手貶めやってるわけじゃないと思うけど。
そんな貴方はアンチスレにもいた恩田ヲタでしょ?プッ
651アスリート名無しさん:03/02/07 23:30
あのサイトがきれいになってたね!
どうでもいいけど、一人の選手だけを盲信的に応援しているヤシがいると
本気で思ってるのかね、〜ヲタがどうのこうのいってるヤシって。

恩ちゃんはじめ日本選手全員好きだし応援してるわい。
と釣られるテスト。
653日暮れのオカマ:03/02/08 11:36
>>652
わかる。その考え。ふつーにみてればみんな応援したくなるもんだよね?
それぞれ大変な中がんばってると思うし!
654アスリート名無しさん:03/02/08 12:01
そもそも今のフィギュアを語るとき、避けて通れない選手なのに
名前出したとたんヲタ!って叩かれるしw
邦楽板の某アーティストの粘着アンチにそっくりだ。
一体どういう生活してんだろうと。実はアンチのほうがその対象に
誰よりも執着してるんだよね。コワイコワイ。

655アスリート名無しさん:03/02/08 12:04
つうか、アンチスレがあるのにこっちを荒らすのはやめませう。
お互い住み分けは大事でつ。
656アスリート名無しさん:03/02/08 12:07
>>654
自意識過剰な雨ヲタハケーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!
657アスリート名無しさん:03/02/08 12:10
>656
いや、普通にクワンは凄い選手だと思うぞ。
658アスリート名無しさん:03/02/08 15:20
クワンヲタ見苦しい。  
659アスリート名無しさん:03/02/08 16:43
●●
660アスリート名無しさん:03/02/08 23:28
アンチ見苦しい
>654
う〜ん、なんとなく分かる気がする。
アンチってかなり執着心あるかも。
ファンよりも情報速かったりするし・・・。
そんな拘わんなくても、ほっときゃいいものを。

ネームバリューで勝ってるとかいうやつもいるが、
結局そのネームバリューを超える、圧倒的に強い選手がいないわけでw
クワン嫌いな人でも、ひどい書き込みする人ばかりじゃないって信じてるしなぁ。
このスレの最初の方にもあったけど、クワンのHands見て思わず涙したのは本当だしな。
今ソルトレイクやワールドのビデオ見てたけど、やっぱりフィギュアはいいなって思ったよ。
正直、ソルトレイクでは一番サラが輝いてたと思うし…。
才能ある日本勢にも期待大だと思う。雨ヲタってすごいくくり方だよなー…。
好きな選手はたくさんいて、国籍じゃくくれないです。
663アスリート名無しさん:03/02/10 17:03
つーかクワンが中国籍ならとっくに消えてるわけ。
664アスリート名無しさん:03/02/11 09:48
ミシェルがワールドで金獲ったら
スレタイに【女王】って入れよう。
665アスリート名無しさん:03/02/11 09:48
ミシェルがワールドで金獲ったら
次スレタイに【女王】って入れよう。
666アスリート名無しさん:03/02/11 09:55
あたいこそが666げとー
667アスリート名無しさん:03/02/14 02:24
2000,2001worldのフリーはよかったですよね。
いずれも逆転優勝。3t-3tも決めたし。

>>664-665
それはさすがに反感を買うと思うよ。
止めておいた方がいいよ。
>>664-665
自分の心の中で思ってればいいんじゃない?
女王は人それぞれだと思うし。
海外のサイト見てたら、最近のクワン写真がアップされてたけど
すごーく大人っぽかった…。キレイだったけど、でも何か寂しいのー。

最近は太田さんに注目してるんだけど、皆さんはどうかな。




>669
太田さんに「毒」の注射を打てば
ミシェルのサロメできそうだよね。
自分も太田さん好きです。
当然ミシェルにもまだまだ頑張って欲しいけど。
でも、今年で終わりかもね。
「ラッキーナンバーセブン。8も悪くはないけど」
って言ってたけど・・・。
太田さんはまた違う感じだけどね。
確かにサロメとかも似合いそう。
クワンは今年で最後かな〜、やっぱり。



672カタリナ・ヴィット:03/02/15 23:32
女王はこのわたくしだけよ!
ミシェルクワンを女王呼ばわりするのはこのあたくしが許さない!
じゃあ女王はヴィットさんに決定ということで。
でも最近の若い人はヴィットも知らないよね…。
寂しいもんだ。
ビットって誰?女王は伊藤みどりじゃないの?
みどりさんは女王じゃなくて神って感じ。
女王はやっぱりヴィットかなぁ。
676アスリート名無しさん:03/02/16 17:28
以前も同じような話題が女子スレになかったけ?
誰が女王だの何だの・・・。
無意味な話題だね。
>>676
同意。
678アスリート名無しさん:03/02/16 17:40
小公女ーオクサナバイル
アルプスの少女ーシュワナール
魔法使いサリー−セバスチャン
よしこちゃんーすぐりん
ひみつのアッコちゃんーしーちゃん
アンパンマンー有香(アマ時代の)
さてクワンは?
679アスリート名無しさん:03/02/16 17:47
クワン有終の美を飾ってワールド金メダルゲットして、プロで活躍して欲しい。
クワン本人はプロになる気はないと前に言ってたけど、
今も気持ちは変わらないのかなあ。
>680
なる気はないって断言してなかったんじゃない?
なるかどうかはわからない。いろいろ選択肢はあるし・・・。みたいなことを
言ってましたが。
弁護士になりたいとか言ってなかったっけ?
>>682
昔から言ってたよね。でもアメリカでは30代とかからでも年齢に
関係なく学校に通えるみたいだし、今はもっとスケートを続けて
欲しいと思う。それでヴィットみたいに、自分の名前を冠したショー
とかやって欲しいと思う。
684アスリート名無しさん:03/02/17 10:40
このスレでは
ミシェルたんが女王
685アスリート名無しさん:03/02/17 13:03
スケーター(女子)って何歳くらいまで滑れるもんなんですか?
ナンシー・ケリガンって子供産んでから復帰したっけ?
ブチ姉さんは26歳で世界女王になったがレアケースだろうな
>>685
出産したのは現役終わってからじゃないかな。
今でもショーとかでは滑ってるだろうけど。
すれ違いだけど、
女子体操のチュソビチナは子供生んだあとも現役に復帰して
こないだの世界選手権でメダル取ったぞ。しかも跳馬で。
>>688
すごいね。でも出産してから復帰するには、普通以上に努力がいりそうだな。
ミッシェルクワンは誰もが認めるノーズクイーン♪
>689
ゴルデーワもそうだよね。出産後に再び五輪チャンピオン。
>691
そうだよね。でも素人考えだけど、シングルの方が激しそうな感じがする…
年齢も十代の選手が多いし…。
こんにちわ
>>693
こんにちは。
クワンについていろいろと語りましょう。
ワールドでは3-3入れてくるかなあ?
まだまだスケーティングの質は飛び抜けて良いし、スピードも復活したけど
スル、荒川、ソコロワが3-3を決めてくると相対評価で技術点が辛くなりそう。
(コーエンは成功率がかなり低いし、サラはウエイトオーバーで微妙だけど)
ぜひ成功率を上げて決めて欲しい。金は不可能ではないはず。
今シーズンはワールドに集中してるみたいだし、3-3入れて欲しいです
よね。そして成功させて欲しい…!

全米の時みたいなパ−フェクトな演技、プラス3-3があったら完璧っだな
ぁ、と。アランフェスはもっとフリがある方が個人的に良いと思います。
シェヘラザードぐらいゴテゴテしてるのも結構好きなんですよね。
ただ、あまりフリが多くなりすぎるとスピード感がなくなってしまうし
難しいところです。
サラはっきり言ってルッツがかなりやばくなってる
全米では2回実施で2回とも成功したが、
あれはいつキテもおかしくない。
金メダルとった後は環境の変化もあるし、難しそうだからね。
ワールドはどうなるのか全く想像つかないな。
クワンの演技はすごく楽しみだし、いい結果残せるように頑張って欲しいな〜。
699アスリート名無しさん:03/02/26 09:22
今年のクワンは様子見だったのかなぁと今更乍らに思う。
国内外を通して3-3.3A.4がどんどん出てきて、キャンベルやスケアメでも
負けるようなことがあれば全米やワールドにでなかったんじゃないかと。
実際は上位選手はそれほど3-3をどんどん跳んでいるわけでもないし、
上位陣では3Aを跳ぶ選手はまだいないし。
当然彼女自身も3-3を練習しているんだろうし、
現在3-3.3A.4を跳ぶ選手が増えれば自分の技術点も5.9が
ずっと出ていないことは理解していると思う。
中野さんが成長してきて、安藤さんがシニアに上がって
どんどん世界に出てきて、コーエンも3-3の成功率を上げて
サラの3-3も復活すればジャンプ以外の要素はすばらしくても
5.7、下手したら5.6が上限になってしまいそうな気もする。
クワンが3-3の成功率を上げることができれば、
来年も続ける可能性はまだあると思うけど、
そうじゃなきゃやっぱり今年でアマは引退すると思うけど。
どうかなぁ。
当然クワンファンなので、頑張って欲しいけど、
最後にワールドとってプロにいって欲しい。

長文スマソ。
700アスリート名無しさん:03/02/26 09:44
クワン自身が良くわかってると思うよ。
来期以降はショートでも少なくとも安藤は3-3を入れてくるだろうし。
フリーに関しては、更に多くの選手が3-3を入れてくるから、クワンといえども、
3-3が入らなければ厳しいことは判ってると思う。
まして、トウ−トウの3-3では技術的には対抗できない。
安藤はルッツ−ループ。コストナーはルッツ、フリップ−トウ
ソコロワ、コーエンはルッツ−トウ。サラもセカンドでループ。
相対的に5.6ぐらいが妥当でないかな。当然セカンドも今までのように5.9がズラリとは行かなくなると思う。
ジャンプは年々難易度が上がってるんだね。
これからの選手は、クワンみたいに美しいスケーティングができる人でも、
ジャンプの難易度がなかったら世界のトップに上がれなくなるんだろうね。
仕方ない流れなんだろうけど、ジャンプだけにしか魅力のない選手ばかり
になってしまったら寂しいと思う。両方素晴らしかったら一番だけど、そういう
選手はあんまりいないし…

3-3が当たり前になって、3Aとかも取り入れられるようになったら、
フィギュアスケートは十代の選手だけになって、ますます選手寿命の
短いスポーツーになってしまうのだろうか…。
などとつらつら考えてしまいました。
ミッシェルだって、もともとは、人よりいっぱいジャンプが跳べる十代の女の子。
選手寿命はむしろ延びてる。
3Aや3-3の跳べる若い女の子達の成長を見守るのも楽しいもんだヨ。
このスレに触発されて、いろいろなミシェルのファンサイトを覗いた。
それで、わたしも>>3のビデオを申し込んでしまった・・・
いろんな選手がいるけれど、わたしはやっぱりミシェルが一番好き!
98'の全米のラフマニノフを見たんだけど、すごく良かったよ。
ミッシェルがずっと笑顔で楽しそうに滑ってたこともあるけど、
あの振り付けもキレイだよね。構成もメリハリがあるし。
CD欲しくなってしまった…ライラ・アンジェリカは五十嵐さんが
言ってたみたいに、もっとメリハリのある曲の方が良かったと
思います。曲の印象って大きいですよね。特に彼女の滑りは
曲にピタット合わせてるから…
今のミッシェルだとまた別の雰囲気の方が似合うと思うのだけど。
ミッシェルのビデオいいですね!御覧になったら、また感想とか
教えて下さいね!自分も欲しいと思ってます。
久しぶりに Michelle Kwan Videos を見たんですけど、
ルー・チェン、伊藤みどり、クリスティー・ヤマグチ
各選手の動画がアップされてました。
個人的には、みどりさんはやっぱりすごいですね。
フィギュアは良いものです。
全米つまんなかったよ。
どうでもいいことだけど、全米でミッシェルが最初のループジャンプ
跳んだあと、男性のアナウンサーがものすごく早口なってますね。
英語にうとい自分には全然聞き取れないくらい…
個人的にはショートプログラムの方が独自の雰囲気作ってて好きですね。
708アスリート名無しさん:03/03/06 08:21
>707
ジャンプがgentleだったよね。
着氷姿勢に無理がなくきれいなポジションだった。
恩ちゃんとかに比べると低いとは思うけど、
アンチがいつも言ってるみたいに
それ以外の人たちとはさほど低いとは思わなかったけどなぁ。
フリーのセカンドルッツのあとの着氷姿勢を保ちながらストレートラインに
入って行くには確かなジャンプが要求されそうだし。
ループジャンプ、キレイでしたよね。確かクワンはループが苦手なのだったかな。
一般的に、苦手なジャンプは始めの方に持ってくる傾向があるんですよね…?
あと恩田さんのジャンプはループが一番、着氷姿勢がきれいだと思います。

個人的な好みですが、ループやサルコウなんかのエッジを使ったジャンプが
見ていて結構好きだったりします。余談ですが、スルツカヤや本田選手の
ループはちょっと個性的だと感じました。ジャンプに入る前に、小さく回転する
というか、なんというか…

そう、最後のルッツの着氷姿勢を保つあれは、よく考えたら難しいですね。
また見直してみよう…
みなさんはもう知っているんだろうけど・・・
ミシェルのこれまでを、コミック仕立てにしてて楽しかったです。
www.triiiton.com/comics/kwan
>>710
初めて見ましたよ〜!最初コミック!?とちょっと心配して見たんですけど、
ミッシェルは可愛らしく描かれてましたね。
712アスリート名無しさん:03/03/08 11:23
可愛いよね
713Kwan:03/03/08 23:48
なぜクワンのサイトに浅田マヲの動画が。。。?
今日、全米のエキシビを見ました。
それまで、正直言ってクワンは好きな選手ではなかったけど、今日見たエキシビ
はよかった。
最初は「あ〜、クワンかぁ」と思って見ていたのだけど、最後のほうは知らないうち
に惹きこまれてしまっていて、終わってしまったのが残念なくらいでした。
というわけで、今年の世選が楽しみです。

あんまり感動してしまったので、記念に書きにきました。すいません。
>713
ここのところ、ヤマグチ、みどり、ルル、とアジア人祭りだと思ってたら、
ついに真央まで。
716アスリート名無しさん:03/03/11 23:29
>>714
いいこと言った。
まぁ表現とは人それぞれ捉らえ方が違うわけで
ミシェルを美しいと感じる人も世の中にはわん
さかいるのです。
ttp://www.jimandmaryjo.com/MK/index.html

真央ちゃんの動画がウブされてるのってココ?

重くて見れないよう。
>>717
自分も今日アクセスしよとしたら出来なかったみたい。
メンテ中かな。閉鎖されちゃったら悲しいよ…
真央ちゃんがupされたのなら、太田さんも充実させて欲しいと思ってしまった。
次はどのスケーターだろう…
>718
今日はいけたよ!
>>720
自分も無事いけました。ありがとサン!
722アスリート名無しさん:03/03/13 16:52
>713
気に入ったのでしょう、真央ちゃんの演技が。

管理人さんってアジア系の人なのだろうか?
アジア系の人かもね。自分もちょっと思ってたよ。
日本ジュニアはレベルが高いみたいだし、管理人さんも
興味持って見てるのかな。
今季のクワンの動画
Michelle Kwan 2003 Nationals
▼The Feeling Begins - 03 Nationals/19.3 mb
http://www.jimandmaryjo.com/MK/TFB.ram
▼The Feeling Begins with fluff piece - 03 Nationals/27.5 mb
http://www.jimandmaryjo.com/MK/TFBwithfluff.rm
▼Aranjuez (Perfection!) - 03 Nationals/36.5 mb
http://www.jimandmaryjo.com/MK/Aranjuez03Nats.ram
▼Fields Of Gold - 03 Nationals/24.8 mb
http://www.jimandmaryjo.com/MK/FOG03Nats.ram
今回のワールドで金とって連続金メダルの記録更新しそうかも
おいおい、直リンかよ…
まぁ、直リンはちょっと良くないかもね。
ワールドもうすぐ…一体どうなるのか!?
なんかあっちこっちのスレで直リンしまくってるね。
これで閉鎖とかになったらお笑いだ。
もうだめぽ
729アスリート名無しさん:03/03/18 00:17
2002も全米では良い演技だったのにオリンピックがあれだったから
2003の全米の良い演技に対して油断は全くできないよね。
3+3をきっととんでくると思うけど、2000とか2001のようにうまくいくと良いのだが。
730アスリート名無しさん:03/03/19 12:18
鳥野まで続けたけれど、メダルをとれずに去っていった・・みたいな、
トッドみたいな渋い去り方もクワンらしくていいかもしれない。
デカ鼻きもい。早く引退しろよ!
超低空ジャンプ、チンタラ超遅スケート、そつないフィギュアつまんねー
一番見たい浅田真央の演技が見れない。。。ウエェ〜〜〜〜〜ン
>733
もしmacならwindows media playerをホームページからダウンロードすれば見られるけど。
735アスリート名無しさん:03/03/20 13:54
>>731-732
君達うるさいです
736アスリート名無しさん:03/03/20 18:22
全米再放送今見てるけどガラガラじゃん。
さすがにへたれクワンに飽きたんだねみんな。
クワンって追いつめられたときの方が良い演技すると思う。
738アスリート名無しさん:03/03/21 08:16
>736
雨のフィギュア人気低迷はクワンだけの責任ではないと思う。
クワン以外にも良い選手がいないからでしょ。
ガイシュツかとおもいますが・・・
クワンのコメント等あります。

ttp://www.usfsa.org/news/2002-03/kwan-teleconf.htm
740クーベルタン男爵さん:03/03/21 18:17
>>730
あのときのトッドの気迫はメダル云々を忘れさせるものだったね。
サラ最強。
>736
一体どこの州に住んでるの?
うちの所(カリフォルニア)ですら再放送なんかやってないよ。
その内容から判断してそれ多分SPだね。
SPは平日にやってたのでガラガラなのはまあ、
当然といえば当然なんですが・・・。
それでもロシアの国内戦よりはましなはず。
ところで、
スルツカヤとうとう欠場のようですね。
というか大会自体がやるのかどうか分からないけど・・・。
今シーズンのFP気に入ってただけに残念。
>742
736じゃないけど、日本のCS(スポーツアイESPN)で全米放送したんですよ。
ABCの放送に字幕入れたり日本語アナ入れたり。
昨日はSPの再放送でした。
サラ最強。


745アスリート名無しさん:03/03/25 01:18
3+3跳んだら金は確実なのになぁ
746アスリート名無しさん:03/03/25 01:28
3-3跳ぶ気でいるのかな?
747アスリート名無しさん:03/03/27 12:17
一位なのに誰もレスしないね…
予選1位は、当たり前だから。。。
749アスリート名無しさん:03/03/28 05:43
今年金取ったら記録更新?
着実に金メダルへの道を歩んでるね。
751ビット:03/03/29 16:52
女王はあたくしだけよ!
動画サイトやること早いね
753アスリート名無しさん:03/03/29 21:22
SP良かった。
754アスリート名無しさん:03/03/29 21:28
よくない。
755アスリート名無しさん:03/03/29 21:30
感動した。
756アスリート名無しさん:03/03/29 21:30
1Fumie SUGURI
2Michelle KWAN
3Elena SOKOLOVA
4Sasha COHEN
5Viktoria VOLCHKOVA
6Shizuka ARAKAWA
757アスリート名無しさん:03/03/29 21:31
こんなマンネリ演技に感動できるなんてフィギュア好きじゃないんだね。w
いや久々に良かったよ。
759アスリート名無しさん:03/03/29 21:34
低空ジャンプでマンネリ演技のくせにどこがいいわけ?藁
760アスリート名無しさん:03/03/29 21:37
デカ鼻本当に吐き気がする!!!!!!!
この嫌悪感!!!!!!
あんた達演技まだ見てないでしょ?
762アスリート名無しさん:03/03/29 21:44
どこで見れますか?
763アスリート名無しさん:03/03/29 21:49
TV
クワンはあまり好きではなかったが、正直 今回のSPはよかった。
レポ見たとき、ソコロワが3-3決めてなぜクワンが1位?と思ったけど
BS-i見たら、まぁ納得できる範囲でした。
765アスリート名無しさん:03/03/29 22:39
今までにない動きだよね。
ちょいと弾け不足だけどミシェルなりにがんがってる。
766sage:03/03/29 22:46
>7622のお役立ちサイトをごらんなされもうアップされてましたぞ
767アスリート名無しさん:03/03/29 23:24
アメリカ人はクワンの低空安全飛行にはあきあきしているのでつ。
そこへ行くと、すぐりんは猛スピードで突進して、バビュンッとジャンプして
最後は分解するのではというほどのぐるぐるぐるぐるゴーーーーの
スピンをかますので、見ていてスリリングなのでつ。
768アスリート名無しさん:03/03/29 23:30
実際アメリカのファンでさえ、
いい加減飽き飽きし始めてるのは事実だと思うな。。。
769アスリート名無しさん:03/03/29 23:34
いくら飽きてもコーエンは自爆持ちだし、サラは再起不能ぽいし、
新人はアジア系ばっかりだし、結局頼れるのはクワンてことで。
クワンは本当にライバルに恵まれたよな。
770アスリート名無しさん:03/03/29 23:55
他の選手がふがいないだけ。
自分らの応援してる選手がへたれだからって人のせいにするなよ
772アスリート名無しさん:03/03/30 00:06
フリーではミス・パーフェクトぶりを発揮して、ダントツの金メダル獲得!
表彰式では会場一体となって国歌を斉唱して、アメリカが何事にも世界一で
あることを世界中の人々に強く認識させるだろう。
773アスリート名無しさん:03/03/30 00:42
>772
今回優勝して、アメリカの愛国心高揚のためのプロパガンダに
使われたらマズイんじゃないの?
クワン本人にその気は無くても・・・
東洋系だからそれは無理じゃない?サラならともかく。
今度はソコロバに金をさらわれそうね。
776 :03/03/30 03:48
上手になったねえ、鼻でかいけど。
777ゲトー☆
優勝おめでとう!
優勝おめでと!するファンだが来年待ってろよ!
優勝おめ!
けど来シーズンはクワンの席はないと思う。
優勝おめでと〜。
気になるもんかーって思ってたけど、
ワールド近づくにつれて気になってきたから、結構嬉しい。
ホントにこれで、有終の美を飾って欲しいと思う。
>780
何で?本人が引退する気だとしても連盟が引き止めそうだけど・・・。
コーエン皿アンパトじゃあ雨も不安だろうし。
優勝良かったね。
村主さんも3位入賞とはめでたいです。
最近の五輪の金メダリストってロクな末路をたどってないから、
それに比べれば、ワールドのタイトルいっぱい穫って長く滑るほうが
幸せなのかもね。
ファンとしても長く活躍してくれて嬉しい。
インタビューで競争する緊張感が好きだとか話していたよね。
という事はまだまだ続ける見たいだね。
でもあまり国外には出ない予感。
787アスリート名無しさん:03/03/31 19:34
やっぱミシェルたんは女王
世界一
美しいぃぃぃ
788アスリート名無しさん:03/03/31 19:41
やっぱりクワンは滑りが上手いな。
他の選手とは格が違うって感じ。
789アスリート名無しさん:03/03/31 21:16
クワンのSPは良かった、けどFPは振り付けがイマイチだった。
来季はSP・FP両方ともモロゾフで行くのだろうか?
790アスリート名無しさん:03/03/31 22:25
     
791アスリート名無しさん:03/03/31 22:51
っつうか、強すぎ。
792アスリート名無しさん:03/03/31 23:53
アメリカ人は飽きているどころか、もう超満員でクワンの演技に目をうるうるさせていた。
ソロコワもよかったけど、解説者は滑りが雑だと辛口だった。
793アスリート名無しさん:03/04/01 00:29
ステップ凄かったね。あんな情熱的なプログラム始めてじゃないすか?
つか、昔のあまり知らんけど
794アスリート名無しさん:03/04/01 18:45
いつもと同じつまんない演技だったね。
まぁ順位は前から予想されてたからあれだけど。
得点の出方もしらけ。
まぁ来年は無理だろうね。
モロゾフステップも短い足をワッセワッセってやってて失笑ものだった。
796アスリート名無しさん:03/04/01 19:31
あの程度の演技で6.0はないと思う。
クワンやスルツカヤに気軽に6.0が出るようになって
フルマークの価値が激しく落ちた。
797アスリート名無しさん:03/04/01 19:56
でも女王の貫禄はたっぷりあった。
798アスリート名無しさん:03/04/01 19:56
ない。
五輪で勝ってないしね。
鼻デかいしね。藁
801アスリート名無しさん:03/04/01 21:29
うるさい。黙ってください。
見にくいヒガミ
女王はミシェルだっつうの
802アスリート名無しさん:03/04/01 23:12
実際に現地で見ていない人が何をいってもねえ。
今回の金は文句なしって感じでしたよ。
803アスリート名無しさん:03/04/01 23:39
>802
ソロコワは雑だったし、村主やボルも頑張ったけど、金には遠かったもんね。
来年も安泰かな。
804アスリート名無しさん:03/04/02 00:19
なんか、こんなに4分が短く感じるスケーターもなかなかいないよ。
ジャンプが流れの中に埋まってるからプログラムがハリがあるっていうか
物凄く濃くて締まってた。
ジャンプは確かにトップじゃないけどプログラムそのもので見せてる。
マンネリマンネリと口を揃える安置達も実は見まくって見過ぎて飽きてるんじゃないの?
じゃなかったらアンチスレヲタスレに出入りしないね。ミシェルがマンネリだったら
ほかの奴ら全員超マンネリ。村主は最初のジャンプまでの流れや最後にスピンやがいつも同じだし
ソコは相変わらずバタバタしてるし
サーシャはようわからんけどサラは後退してる。
805アスリート名無しさん:03/04/02 00:24
クワンって、パーフェクトなだけが取り得だと思っていたけど、
とても熱い滑りだったね。まだまだクワンは安泰でしょ。
今年のクワンは目が効いてたと思う。
807アスリート名無しさん:03/04/02 00:44
クワンって最高だよね!スピーディーでジャンプは高いし。
容姿も素敵。本当に美人だし、ナイスバディ―だ!
808アスリート名無しさん:03/04/02 00:49
>804
サーシャは体操やってればいいのに
スケートは上手くないくせに関係のないところでゴマカしてる
809アスリート名無しさん:03/04/02 00:51
クワンは技術も表現も文句なし。以上。
810アスリート名無しさん:03/04/02 00:52
775は妄想激しいね
ソコでは金は1000%無理
ストップアンドゴーしかない
ボルチはメダルすら無理
811アスリート名無しさん:03/04/02 01:00
氷上で彼女より美しいスケーターって今いないんじゃない?
あくまでも、氷上で。
812アスリート名無しさん:03/04/02 04:48
ソコロワってガサガサスケーティングだし
スパイラルも足上がってなくてフラフラぐらついてるし
スピンもポジションが汚いし
表現力もジュニアレベルで
良いところなんて殆ど無いじゃん。
売りは3-3が安定して飛べるというだけ。
少しバージョンアップした恩田って感じ。
ジャンプが失敗したら途端にセカンド落とされるタイプの選手だな。
813アスリート名無しさん:03/04/02 04:50
>808
禿げ同。
スピンやステップで転んだりするのはスケートが下手な証拠。
あの体操の動きに誤魔化されてる人も多いみたいだけど、
スケート選手としての実力は高くない。
814アスリート名無しさん:03/04/02 04:56
コーエンはスケート選手としての基礎がしっかり出来てないよね。
815アスリート名無しさん:03/04/02 05:22
ボルチコワ、コーエン、ソコロワときてクワンの顔が映ったとたん
「うっわ、ぶっさいくー」
と思ってしまう私は植民地化されているのでしょうか?
816アスリート名無しさん:03/04/02 05:38
815の顔は、クワンより不細工だけどねw
817アスリート名無しさん:03/04/02 06:35
コーエンは心がこもってないように見える。
ラフマニノフも“あたえられた課題を滑らされてる”ように見えちゃうのが損。
もっと彼女に会うプログラムがあると思う。

クワンの今シーズンのプログラムは、振り付けが彼女の体型に無理がなく、滑ってるのが
もの凄く心地よさそうだった。
818アスリート名無しさん:03/04/02 06:51
今年はフリーの曲がチョイ変でスケ雨のときなんか
ヲタスレでもボロクソ言われてたけど
クワンがどんな曲も踊りこなしちゃえることがわかたよ。
すごいね。
819アスリート名無しさん:03/04/02 16:56
コーエンはどんどん個性というか迫力というかオーラが無くなってるよね。
去年の方が良かった気が。
タラソワのところに逝ったのは失敗だった気がする。
ニックス爺の所に戻って欲しい。
あとモロゾフプログラムも止めて欲しい。
>819
モロゾフプロはもうないでしょ>コーエン
ことによるとおばちゃんが自分でコーエンに作ってあげたりして。
そしたらクワンとコーエンのプログラムを通して、
モロゾフ対おばちゃんのプログラム対決もありうるかもね。
821アスリート名無しさん:03/04/02 22:38
もっとミシェルたんについて
語ろうよ。他選手もいいけど
久しぶりにageまくりたい。
せめてここではね。
あと質問。アランフェスは結局
誰の振り付けなわけ?
822アスリート名無しさん:03/04/02 22:40
>819
スレ違い
コーエンスレにかけよ
823アスリート名無しさん:03/04/02 23:09
あげ?
コーエンスレないよ。アンチコーエンはあるけど。
まあ今季の過剰評価で呆れてオタいなくなっちゃったんじゃないの?
あの、Michelle Kwan Videosご覧になった方います?
予選は見れたんですけど、それ以外が見れないみたいで…
826アスリート名無しさん:03/04/03 02:07
 
827アスリート名無しさん:03/04/03 04:37
>>821 米放送の中で実況が以前言ってたのでは:
   モロゾフ、クワン本人、クワン姉、クワンの友人
   のミックスだそうです。
828アスリート名無しさん:03/04/03 08:00
テレビ放送でもちょっと流れていたけど、滑り終わったあとのあの表情。
プレッシャーがどうとかは一言も言わなかったけど、
あの会場の熱狂ぶりは、予選のときのウォームアップからすごかったから
本当は凄いプレッシャーだったんじゃないかなぁ。
ウォームアップでミシェルがジャンプする度に会場がすごい拍手だったし、
3+2が3+1になったときは「オー」ってすごいどよめきだったし。
でも、本当にお疲れさま。
あのだめだめかと思ったアランフェスがあんなにいいプログラムになるとは。
最後のステップは表情も含めて本当に情熱的だった。

プロになって、緊張感なくいつも同じプログラム滑る事より
ずっとアマでやって行くのを選ぶのは凄いと思う。
この前の長野のエキシビ見て、その場にいないのに、クワンって凄いと思った。
(でも今回はソコロワが優勝した方が面白かったんですが)
830アスリート名無しさん:03/04/03 21:17
ミシェルは大学卒業したの?
誰かおすえて
831アスリート名無しさん:03/04/03 21:30
アランフェスよかった!!
ローリーのプロより良くない?
卒業してたら大宣伝するだろうから。
833アスリート名無しさん:03/04/03 22:28
ショートは良かったけど、フリーはあまり良くなかった。
個人的には。
834アスリート名無しさん:03/04/03 22:40
私もミシェル大好き!!
もう彼女から抜け出せない
835アスリート名無しさん:03/04/04 00:04
私は動画で見たときはショートの方が好きだったけど
テレビで見たらフリーの方がスピード感があって良かった。
836アスリート名無しさん:03/04/04 00:17
>831

それはないと思われ。いつからミシェルの演技見てる?
>825
更新されてますよ。
フリーもreal player バージョンになってます。
>>837
無事にフリーを見ることができました。教えて下さってありがとうです!
しかし相変わらずメダルセレモニーは見れない……

ミッシェル、良かった!
もう、あのアランフェスが頭から離れない。
先日テレビで、あれを弾いてらっしゃる日本の方が映ってて、
思わず見入ってしまいました…

スーパースターになってからも、厳しい競争の世界に挑戦する
ミッシェル、最高に格好いいです。
839837:03/04/05 02:09
>838
日本のテレビ放送より会場の雰囲気がよく伝わってきてよかったよね。
最後のストレートラインのあの情熱的な動きは本当によかった。
ジャンプはちょっと丁寧に跳びすぎてる感があったけどね。
ほんとうに今回は文句なく金だったね。
840アスリート名無しさん :03/04/05 05:16
ショートは心からまんせー。
フリーのアランフェスは音楽の表現って意味で不満
841アスリート名無しさん:03/04/05 06:04
ショートのスパイラルの表情が凄い。
842アスリート名無しさん:03/04/05 12:39
いつものところでショートまで見られるようになってるね。
ショートのあの表情は本当に凄い。
「はいってる」って感じ。
843アスリート名無しさん:03/04/05 12:46
クワンとコーエンのスパイラルの違いがわかった。
エッジ使いはクワンの方がうまいかもしれないけど
コーエンの方が足がつま先まで伸びてて美しい。
844アスリート名無しさん:03/04/05 12:48
クワンはたまに姿勢が気になる。
ひじとかひざがゆるみがち。
845アスリート名無しさん:03/04/05 12:51
アランフェス、いいんだけど、何回も口ずさんでいると
いつのまにか必殺仕事人のテーマになっているのは私だけすか?
846アスリート名無しさん:03/04/05 12:55
>>835
ワラタ そういえば似てる
847アスリート名無しさん:03/04/05 13:33
>842
 ショートのスパイラルだっけ?
 確か解説の戸崎が「笑顔はありません」みたいなことを言ったような。
 あの場面でそりゃ笑わないだろうって。
848アスリート名無しさん:03/04/05 13:37
戸崎アホすぎ・・・ 空気嫁ねえ奴だよな。
しかもやたら五月蝿いし。 こいつ大嫌い。
全日本の時も絶叫してて五月蝿かった・・・・

>>842
SPは最後の表情に萌えたかも。
>845
私もだよ。ちゃりらー!そもそも、あまり好きなアレンジじゃないんだよな。
850アスリート名無しさん:03/04/05 13:45
戸崎って予選でもクワンの3+1コンビのスローのあとも
「危なかったですねえ」とか言ってなかった?
「ですね」の「ね」は何?誰にあいづち求めてるの?
今年はお前1人だろ。
でも来年も歯医者いらない。まだお前1人でいいよ。
851アスリート名無しさん:03/04/05 14:07
来年はTBSの放送権がきれるのでどこになるんだろうね。
>>851
NHKが専属でやりゃいいのになぁ。民放はもういらない・・・
853アスリート名無しさん:03/04/05 15:16
来シーズンはコーエンが新女王の座に就き、トリノまで君臨する
こと間違いなし!オマエら、よく覚えとけよw
854アスリート名無しさん:03/04/05 15:20
来年から世選の地上波は消滅します
スカパーに加入しなさい
既出だったらスマンが
何で解説の人達今年は来てなかったの?
戦争の影響?
856アスリート名無しさん:03/04/05 18:50
>>855
やっぱそれが原因なんじゃないの。
857アスリート名無しさん:03/04/05 18:52
>>855,856
 おかげで落ち着いて観られました。
一番うざいのがいたんですけど…
>>839
ショートも無事見ることができましたよ!

皆さん言ってるように、表情がとても良い!
あんな顔で滑るプログラムって、なかなかないですよね。
あと、とっても美人さんにも見えた…

スパイラル、コーエンのものとは確かに違いますね。
ミッシェルの方が女性的で柔らかい感じがします。
コーエンのは体操っぽいというか、
S字のラインも鋭角になってるように見えました。
860アスリート名無しさん:03/04/05 23:15
コーエンのスパイラルの方が見事だけど好きなのはクワンのスパイラル。
861アスリート名無しさん:03/04/05 23:22
クワンのほうがすごいよ
スパイラルの点が足の上がる高さで決まると思ってる
人って多いんだね
クワンはきちんとエッジを使って自由自在に動くからね。
くるくる回ったりとかあれは凄いよ。
足が上がると、一枚画で見たら美しいよね。
コーエンのを見て思った。
それでも、コーエンみたいな特殊なスケーターを除いたら、
クワンもかなり上がってると思うよ。
それより何より、あの滑らかなすべりがいいね。
ポイキオってクワンタイプだよね。ヨロ選見て思った。
ジャンプに安定感がないけど、スケーティング綺麗だし、スパイラルもかなり
改善して綺麗だった。スピンは普通だし、クワンと共通点多いので今後期待。
865アスリート名無しさん:03/04/06 17:00
優勝したのにぜんぜん盛り上がってないね。もっともあの演技じゃねえ。。。
示し合わせたかのような6点満点!6点の安売りをしないでいただきたい
フィギュアを見るときはやっぱ憧れとか華やかさとかそういうのを見たいと思うけど
こいつが出てくると台無し!!!
リンクに出てくると短足色黒でなんだぁこいつぁ!って思い、顔がアップになると
うへぇ!鼻!鼻!!鼻!!!うざすぎ!
アメリカのフィギュアの女王は最近ではヤマグチ、リピンスキー、ヒューズの3人。

世界のフィギュア界では現在女王は不在の時代。

こんな選手に女王ヅラしないでもらいたい。
打倒クワン!!!
869アスリート名無しさん:03/04/06 18:45
>867
だからアメリカで一番人気はクワンなんだって、くやしいでしょうが。
870アスリート名無しさん:03/04/06 19:24
リピンスキーって誰?
871アスリート名無しさん:03/04/06 19:29
>869
一番人気はサラ・ヒューズ。くやしいでしょうが。
872アスリート名無しさん:03/04/06 19:32
クワンヲタって必死になってサラやタラより食わんの方が稼いでるとかいうけど
痛々しい。サラやタラは金メダリスト。
クワンに表現力なんてまったく感じない。エアロビのどこがいいわけ?
何だか時間的に、同じ人が書き込んでるっぽいなぁ。まぁいいけどさ。
クワンの人気はスケーティング、プラス現役の長さもあるだろうね。
リピンスキーは早々にプロに行ってしまったために、国内からのバッシングがすごかったし。
ヒューズも引き際が難しそう。選択は選手の勝手なのに、観客はわがままだしね…
それと、アマ時代が長いと、選手にも愛着がわくという。
安置もヲタも自作自演。
人気ないクワン。
876アスリート名無しさん:03/04/06 19:44
アマが長いと選手に飽きがくる。観客はわがままだしね・・・
クワン自身も、「もうミッシェルの時代は終わった」という人もいるけど…
みたいなことをいつぞやのワールドの時にすでに言ってたね。
正直、昨シーズンからここまで持ち直すとは思わなかった。
あと、クリスティはもっとも成功したスケーターの一人だと思う。
引退後にどうなるのかも重要だね。日本で佐藤有香に憧れる選手が
結構いるのは、その後のライフスタイルも含まれてるんだと思う。
みどりさんにも、もっと活躍の舞台があればよかったと思う。
スレ違いだね、スマソ。
みどりにも国際的な感覚があればアメリカで成功してたんだろうけど、
プリンスから強烈な(当時は佐野稔)プロポーズがあってしかたなかったんだけどね。
みどりのジャンプの才能は別格で手の届かないところにいる感じがするので
憧れの対象にはなりにくそうな気がする。
有香とかクワンとかはなんとなく手が届きそうな感じだから憧れる選手もいるんじゃない。
今回の予選参加者の若手の中にはクワンと一緒にすべることができるなんてって言ってたスケーターがいたそうだよ。
今年ここまで持ち直すとは思ってなかった。
ワールドの演技で久々にクワン観てやっぱり(・∀・)イイ!と思ったよ。
クワンのレベルの低さにみんなが合わせてるって感じがして萎え。
相変わらずこのスレってアンチが荒らしてるね。w
ホント観てる方って勝手だよね。
本人達の頑張りも分からないで好き勝手に・・・(自分含)。
やれジャンプが低いだの、挙句の果てには観飽きたから引退しろだの。

こういうの気にしないで本人達のの好きなようにやって欲しいね。
特にクワンは。そもそも気にもとめてないと思うけど。
883アスリート名無しさん:03/04/07 00:29
>878
サラもはじめて全米でたときは「ミシェル・クワンがいる!」と感激したそうだよ。
タラは最初からライバル意識もっていたらしいけど。在米だけど、タラの人気はすごい
凋落している。SOIのツアーをあそこが痛い、ここが痛いとワガママ放題で休みすぎ
た。クワンと年収で差がついてしまったのも、そのためだよ。
本当に足が悪いみたいだからさぼってるは言い過ぎかも
でもよくありがちな女優になりたいとか脱線してるのはガッカリ
タラちゃん、バッシングされてたのね。
たしかに15歳で引退は「え、もう?」ってびっくりしたけど。
でも、あの体型だからこそジャンプも跳べていた感じがしたし、金メダリストで終わり
たかったのかなと思って、それはそれで仕方ないと思ってた。
大人の体型になったら跳べなくなりそうだったしね。
しかし、バッシングかぁ。

そういうタラの状況も、がんばってアマを続けているクワン株の上昇に貢献してるの
かな。
>883
サラはいまだにクワンとは仲良さそうだったよ。同じアメリカチームとしてって感じで。
887アスリート名無しさん:03/04/07 06:37
ビットもヤマグチも五輪前のワールドや国内外の競技で十分な実績を残しての
金メダル獲得だったけど、それ以降のバイウル、タラ、サラは五輪シーズンのみ
の活躍で金メダル獲得しちゃったからね。金メダルの重さに釣り合ってなかったように思う。
なにかとクワンを下げる時に使われる金メダルだけど、
その後の3選手をみるにつけ、長野で取らなくてよかったと思う。
いまのクワンの実績のほうが3人より貴重だとおもうよ。
888アスリート名無しさん:03/04/07 14:11
クワミは期待はずれだよね
ブーイング女はそもそもフィギュアスケートをやる資格なし!
890アスリート名無しさん:03/04/07 22:41
クワンて故障の少ない選手のような気がする。
ジャンプで余りリスクを冒さないことが結果的に怪我を防いでいるのかな?
タラやサラは、3+3を多く跳んでたから。。
891アスリート名無しさん:03/04/07 23:05
>890
1回、疲労骨折やっているよね。でも、たしかに長くやっているのに少ないかも。

>884
 足が悪いってタラのこと?ヒップ・インジャリーでずいぶん長くSOI休んで
いたけど、あちこち悪いんだ。無理がたたったのかな?
まぁ、ジャンプが低めだから故障が少ないのかな。
みどりさんは、よく怪我に苦しんだみたいだったし…
最初見たときは、クワンのジャンプ高いと思ったのだけど。
小柄なタラは、大人になったらどんな体系になるのだろうと思ったけど
今でもスマートだね。
893アスリート名無しさん:03/04/08 01:46
>892
最近はどこで見た?SOIは腰痛で休んでいるけど。
タラって背、伸びた?
大学とか行ってるの?
>>893
いや、雑誌で見ただけです。
最近休んでるんなら、ちょっと前のかも知れない。
896アスリート名無しさん:03/04/08 03:58
>>865 ほかの選手が情けないからねぇ。
897アスリート名無しさん:03/04/08 05:06
ナオミも怪我で消えちゃったしね。
高いジャンプは見てる方からすれば魅力的だけど、
選手の身体の事を考えれば低いジャンプも責められないよね。
898アスリート名無しさん:03/04/09 05:20
>897
ナオミって近々復活するらしいとかどこかのHPであったような。
気のせいかな?確認してきます。
クワンの後継者はマクドじゃなくてナオミになるの?
それとも太田?
899アスリート名無しさん:03/04/09 05:26
でも復帰しても、第一線に戻ってくるのって無理っぽくない?>ナオミ
>898
クワンの後継者はモクだと思う
モクはトップ選手にならなそうな気がするんだけど。
902アスリート名無しさん:03/04/10 02:29
クワン来年こそは3+3を跳んでもらいたいね。
着氷の姿勢はいいのに、やっぱりジャンプ力に問題があるのかなぁ。
903アスリート名無しさん:03/04/10 11:06
  
これ以上嫌いになりたくないから早くプロ逝ってね。
905アスリート名無しさん:03/04/10 22:26
>904
これ以上嫌いになりたくないから早くアンチスレに逝ってね。
906アスリート名無しさん:03/04/10 22:28
安置スレにうざいヲタが来るからじゃないの?藁
それでなくてもクワンなんて嫌われてんだから。藁
907アスリート名無しさん:03/04/10 22:44
>906
あんたがうざいよ。
908アスリート名無しさん:03/04/10 22:50
>>907
わざわざアンチスレに出張ごくろうさま。(藁
クワン、嫌われ者。
3-3がないのは、若いうちにトップスケーターになっちゃったから
というのもあるんじゃないかな。
難易度の高いジャンプは、少しでも順位を上げるために挑戦する人が多いだろうし。
あとは芸術点が安定しているところとか。太田さんも3-3できるみたいだけど、
試合ではまだ入れてないみたいだし。それでも高得点をだせているし。
スルツカヤも最近はとんでないよね。まぁ、クワンはもとから苦手なんだろうけど…

何かで読んだのだけど、これからはトリプルアクセルや4回転の失敗の確率の高い
ジャンプより、3-3を2回くらい入れる方が良い、みたいにあった。
五輪で、ヒューズも回転不足ながら2回入れてたしね。

あと、ジャンプが多すぎる選手はちょっとあんまりかな、と思う。
演技をしていない準備滑走が多くなってしまうと思うから…

910アスリート名無しさん:03/04/11 19:33
クワンは世界ジュニア優勝、世界選手権初優勝の若かりし頃でさえ
3・3跳ばずに優勝してるからね。あの低空ジャンプじゃ
2本目にトリプルなんてみるからに無理そう。
そのかわり5種類のトリプルの安定感は今も昔もかわらず。。。か
五種類をしっかり入れられるのは強みだと思うんだけどね。。。
次の五輪は、3-3とぶ若い人がたくさん出てくるのかな。
912アスリート名無しさん:03/04/12 07:17
五種類をしっかり試合で入れられる選手って少ないしね。
でも、次の五輪も3-3飛んだ若い選手に金を持っていかれそうだね。
913アスリート名無しさん:03/04/12 08:52
あの安定感はすごいと思う。すってんころりん転んでる選手が
多い中では、マンネリだなんだいわれても、2度のルッツ含む5種類を
きちっと常に揃えられるっていうのはね。
なにかもう、転ばないコツみたいなのが体にしみこんでいるのだろうか。
クワンは競技にでる回数を減らし、重要な大会(全米・ワールド)
にだけかなりの精度で調整を図り、確実にパーフェクトな演技をする。
雨は全米だけで代表が決まるしね。賞金が必要ないような金持ちだっ
たらそっちの方が効率が良い。かなり上手くマネージメントしている
と思う。そして評価も落とさずに済むしね。
3/3は1つだけ入れるかもしれないね。それとあのパーフェクトな演技と
滑りには誰も勝てんだろうと思う。
でも雨以外では結構転んでいると思うけど。でも勝っている。
雨のアンチクワンはなおさらコーエンに期待している。
915アスリート名無しさん:03/04/12 15:13
アメリカのファンはマンネリクワンにプロ行きを勧めてます。
コーエンの邪魔をしていると・・・
それで今の一番のスターはコーエンがなるべきだと言ってますね。
クワンのヲタは一番多いので厄介ですが・・・
来年はコーエンがワールド金にふさわしいと騒いでいます。
916アスリート名無しさん:03/04/12 15:32
>915
どこ?
リンク張ってくれ。
917アスリート名無しさん:03/04/12 15:36
コーエンねぇ…。
クワンに邪魔されてるって被害妄想丸出しだね。
クワンプロ逝きを願う前に、ソコロワを自力で倒せよな〜。
自滅癖直してさぁ。安定感も実力のうちだっての。
しかもキャンベルでマクドに、全米でサラに、ABCでスグリに負けてるじゃん。ダサ杉。
クワンが引退したって、コーエンはワールド金なんて取れないよ。
その実力もない。
918アスリート名無しさん:03/04/12 15:41
コーエンのあのガサツな演技でワールド金ですか(ワラ

見苦しい出来損ないの超簡単な初心者向けヤグステップに、
スピンやステップ如きで転ぶ下手糞なスケーティング。

だいたいあの短い手足じゃ、何を演じても滑稽だっての。
情緒もなにも無い。表現力ゼロじゃん、コーエン。

持ち上げてる奴、あの体操の動きに騙されすぎ。
スケートが下手糞なフィギュア選手なんて終わってる。
919アスリート名無しさん:03/04/12 15:52
来年もコーエンはワールド4位でしょw
SPで転倒して、FPでも転倒して。
それでもジャッジに甘い点を貰って、贔屓のおかげで4位。
クワン叩いて、コーエン持ち上げてる奴等って、
クワンの演技に飽きたと言うより、白人至上主義者なんじゃないの?
アジア人が世界トップにいるのが気に食わない差別主義者な感じがする。
最近、やたらとコストナー持ち上げてる奴もいるよね。

雨の新聞でも「フィギュア人気が落ちてるのはクワンがいつまでも引退しないから、
新しいスターが出て来れないせいだ!」と書かれてたらしいけど、
クワンがアジア人ではなく、白人美女だったらこんな風に叩かれたかなぁ?
つーかクワンプロ逝きを願う前に、自力でクワンを乗り越えようという気概はないのか(呆れ
情けない話だね。
コーエンも落ちたもんだ。
922アスリート名無しさん:03/04/12 16:24
>915
コーエンファンは、コーエンの実力がクワン以下なのを認めてるんだね^^
923アスリート名無しさん:03/04/12 16:30
金メダルが欲しいのならクワンの前に、まず村主を蹴り落とせなきゃね。
コーエンの演技は割と好きなんだけど、確かにスケートとしてはどうかと思う。
924アスリート名無しさん:03/04/12 16:34
コーエン、クワンやソコロワを倒して金取るどころか、
来年あたりコストナーや安藤に抜かれたりして。
>>921
クワンのプロ行きを願ってるのはファンで、コーエンじゃないんでは。
たしか、クワンとサラがアマに残ったことで厳しくなるけど、
自分のためになると話してなかったか。
つーか内心では私が一番よ!と自負してると思われw
でも、今の日本のジュニアの子には、コーエン人気あるみたいだね。
小柄な白人女性は見た目も優雅だし…。
クワンが白人女性だったら、アジア人が常にトップにい続けることに対する
批判もないのか…わからないけど。でも、決して美人ではないのに、ここまで
アメリカで成功したことを尊敬するよ。

コーエンのジャンプでないところで転んだり、ってのは基本が上手くいってないのだろうか。
スピンやスパイラルのポジションとかは美しいと思うけど、フィギュアとしては
動きが体操ぽくてハキハキしすぎてるかな。体が柔らかいのは大きい武器だと思うし、
彼女の芸術点は、スケーティングというよりもそこから出てる気がする。
まずはジャンプを安定させないとな…

コーエン、気が強そうだよね。でもクワンもマリア姉さんもそんな感じだし。
というか、気の弱そうな選手トップはいないんじゃないかな。
やっぱ世界を相手にするには、強気で自分がNo.1だ、ぐらい思っていないと
やってられないと思われる…村主さんも、一見大人しそうだけど中身は芯が強そうだと思うし。

927アスリート名無しさん:03/04/12 19:37
コーエンはラリックで恩田ごときに勝ったぐらいでばかみたいに
興奮して喜んだり、先のワールドフリーで3位に入ったぐらいで
ぬか喜びしたりと、結構レベルが低い。(目指してるものは高いはずだけど)
危機意識ってのがまるでなさそうなあんぽんたんにみえる。
けれど、かつてのクワンとかヒューズとかは対照的でものすごく負けず嫌いで
猛烈な悔しがりようでばねにしてやってたと思うし貪欲だったと思う。
928アスリート名無しさん:03/04/12 19:43
クワンの演技を見て美しい!エレガントと思う人どれだけいるのかな?
ああまたあの演技かよって思う人は結構いると思うけど
929アスリート名無しさん:03/04/12 19:44
コーエン可愛いけど優雅とは思えない。
彼女の演技はガサツなところがある。
930アスリート名無しさん:03/04/12 19:44
安定感が魅力なのよ〜。
あれで興奮するのかしら。
931アスリート名無しさん:03/04/12 19:47
もしかしたら特別おもしろくないけど、水戸黄門の番組を思わず見ちゃう
てあの感じかしら。見てると落ち着くってやつね。ジャッジもそう思って
あら思わず高得点つけちゃったって感じね。来年はやめようとおもっても
その年になると、あらあら不思議!また高得点つけちゃった。
>>928
自分はプログラムによるかな。好きなプログラムだったら
似たようなのを何度見てもなんて綺麗な動きなんだろう、って
うっとりするけど好きじゃないのは一回見ればお腹いっぱい。
>>929
禿同。確かに顔は可愛いんだけどね。動きが何とも大味。
アンチはアンチスレでどうぞ。
なんでいつもここに出入りするの?
934アスリート名無しさん:03/04/12 23:04
クワンの演技マンネリマンネリって言われるけど
他にもっと良い演技できる人もいないのが現実
935アスリート名無しさん:03/04/12 23:27
>931
落とす理由が無いんだよね。他が大体自爆するし、
ジャッジによっては落とす機会をうかがっている人も居るだろうけど。
といってスルが勝つのも嫌だし。
雨のファンも最後はクワン頼み。やっぱ星条旗が真中に上がって、国歌が流れるのを
見たい。
937アスリート名無しさん:03/04/12 23:33
クワンキニクワン
938アスリート名無しさん:03/04/12 23:33
でも本気になれば97年のエデンのSPとか、
その前のSPのラッシュとか、
中国役人とか、
面白いプロ滑れるのに。
地位を保つためにフリーであえて新しい芸術に挑戦するのを
避けてるととらえられても仕方ないよね。
939アスリート名無しさん:03/04/12 23:35
クワンがアマ現役引退したら、雨は大変なことになっちゃうからね。
そうならないためにもコーエン安定すればクワン引退でめでたしめでたし。
940アスリート名無しさん:03/04/12 23:37
上がってるときしかこのスレ見ないけど
俺はクワンの演技結構好きだね。
941アスリート名無しさん:03/04/12 23:43
やっぱ、ローリーに戻すべきだよな。
プログラムの密度濃かったよね、昔の方がずっと・・・。
彼女はそういうところでも評価されてたはずなんだけど。
942アスリート名無しさん:03/04/13 00:07
さすがにいまさら戻れないだろ。。。
クワンが頭下げれば別だろうけど。
でも、今回のショートとフリーのステップはよかったと思うけど。
これを去年やってれば引退できたのに・・・
945アスリート名無しさん:03/04/13 09:55
>943
たしかにステップのところはよかったと思うよ。でもその他がスカスカ。
ただ走っていって跳んでるだけ>アランフェス
昨日バンクーバーのワールドとか見返してみたら繋ぎの部分に隙がない。
自分はローリー&キャロル込みでクワンが好きだったんだなーと思った。
ステップ、少し長いと思うのは自分だけだろうか。
アランフェスは確かにフリが少ないと思う。その分スピード感はあったけど。
走って跳んでいるだけの選手はたくさんいるけど、クワンはもっと出来ると思うから余計気になる…
スパイラルに入る前のあたりは、ヴィオリンの音に合わせていて良いと思うけど。
あの曲がスケートに合っていないのだろうか。プログラムのメリハリに欠けてしまっていると思う。
また新しいプログラムを見てみたいなぁ。
947アスリート名無しさん:03/04/13 14:32
SPはともかく、FPは塩湖前年まで、
わざとか有名どころの音楽をはずしていたが、
塩湖の年はローリーをはずし、キャロルをはずし、しかも曲は超有名な
シェエラザード。で、今期はアランフェス。
クワンはもしかして優勝狙うための曲ではなく、本当に自分がやりたい曲を
選ぶようになったのかな?
>>947
どの曲で滑っても全部一緒だけどね

クワンはもう少し動きで見せられるようにならないかな。
今のプログラムはポジションの美しさに頼りきりのような気がして…。
949アスリート名無しさん:03/04/13 16:22
>>948
またアンチが紛れ込んできたか?とオモタけど半分は胴衣。
スパイラルとかつなぎ部分のポーズとか、静止してる時の姿勢は綺麗だけど
スケーティング時は、ほとんど滑ってるだけで上体の動きがおざなり。
HANDSやビューティフルワールドの動きは流麗で美しかったけどなあ。
950アスリート名無しさん :03/04/13 16:45
コーエンがSP、LPは2回3-3入れてノーミスなら
クワンより上行くでしょう。3-3、その他のジャンプの安定感が
問題だけど。
ソコあたりもひつこく3-3でせめてノーミス続けたら5-4くらいで
クワンに勝てるかもね。
自分もHandsやBeautifulWorldは好きだなー。
体全体を使った流れるような演技、って感じで何度見ても飽きない。
でもクワンファンって結構辛口だなぁ。
確かに今期はもっと改良して欲しかったと思う。
他の選手がノーミスの場合は危ないかもね。でもそのノーミスが難しいのだけれど。
952アスリート名無しさん:03/04/13 18:00
来シーズンはコーエンがワールド初優勝して、トリノ金まで
女王に君臨する!オマエら、よく覚えとけよw
953ふみえ:03/04/13 18:24
おだまり!あたしが優勝よ!
954アスリート名無しさん:03/04/13 18:48
Reasons for michelle Kwan to retire
http://pub94.ezboard.com/fgoldenskatefrm29.showMessage?topicID=3102.topic

なんだか、地元アメリカでも内心クワンに引退してほしいと思ってるみたい
>>954
すごく真面目なディスカッションしてるね。
これ読んだら、確かに今期で引退した方がいいのかも…と思えてきた。World優勝したし。
何か、悪い冗談書き込んでる人もいるけどね。ただ、クワンが引退したらアマの人気が
下がる一方だ、見たいなのもあったね。今回のWorldで表彰台にのったは、皆21歳以上
だったみたいだし、コーエンはまだこれから十分いけると思う。
取りあえず、今回コーエンが優勝できなかったのはクワンのせいではないと思うがなぁ…
>954
なんだか、地元アメリカでも内心クワンに引退してほしいと思っている人がいるみたい。

っていうのが正しいんじゃないの?
一部の意見を全部の意見のようにとらえるような書き方は適当でないと思われ。
>954
あのボードは結構年いった人が好んで議論する板だし、雨全体、
つまり一般的な意見では無いと思うけどね。
ファン全体の比率でいえば圧倒的にクワンが人気だし、
それはMK-Forumを見れば分かるけど、スケートやってる
若い子の支持が1番と思う。そんな状況を考えたら簡単に
引退できないと思われ。
雨の現在の状況からもしクワンが引退したら、日本やロシアにトップの座を
明渡すことになる事は明白だし、雨連盟も悩むところだろうね。
連盟はコーエンを押したいところだろうけどイマイチ信頼性に欠けるし、
サラがオリンピック後駄目になったしJチャンプのカーク、マクドも
伸び悩んでいるし、クワンはしばらくは競技数減らし続けるんじゃないだろうか
と思う。クワン自信もマンネリというのも感じていると思う。3/3真剣に取り組む
かも。
日本でもすぐりん引退しるみたいな雰囲気あったりするしね
雨でクワン引退しるって思ってる人もいるんだろな
でも日本は有望なジュニアがわんさかいるのに対して
雨はサラコーエンの下になるとちょっと落ちる感じだからなあ。
クワンスレから離れてしまうが・・・
日本の場合、ワールド後の時点でクワンに対抗できるのは
シニアではすぐりぐらいしか居ない。すぐりだってやっとサラ
やスル、コーエンと同じ評価をもらえるようになった。
すぐリン自身その評価を今年に生かしたい所だけど。。。
又、有望なジュニア勢がシニアに上がってどれぐらい評価を貰える
のかは未知数だけど、雨に比べれば今の所有利だよね。
シニアの今年の動向は決まったわけだし、連盟はどの大会にシニア上がり
の選手を送るかは、今後の評価を上げる点で重要な事だろうね。
960アスリート名無しさん:03/04/14 08:14
そろそろ次擦れ
961アスリート名無しさん:03/04/14 20:25
次スレできました。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1050318263/l50
ココ使い切ったら移動しましょう。
>961
乙彼。
クワンは来期も続けるかどうかはまだ今のところなんとも言えないようなコメントだったと思うけど、
サラはもうやめるのかなぁ?
サラがやめるとやっぱりマクドが出てくるのだろうけど、
典型的な?アメリカ娘タイプがいなくなるのはちょっとさみしいけど
人種のるつぼこそアメリカだしね。
963アスリート名無しさん:03/04/14 22:16
Keeper of Michelle's Nose
白人主義者はカークやドノバンあたりに期待してそうだけどね。
965アスリート名無しさん:03/04/14 22:33
Keeper of Michelle's Nose
966アスリート名無しさん:03/04/15 00:11
来季もモロゾフの振り付けかな。
荒川さんのプロ、白鳥の湖もタイタニックも
ミシェルだったら、ずっとずっと完成度の高いプロになったと思うな。
やっぱり表現力、実力の差が歴然だもんね。
967アスリート名無しさん:03/04/15 00:14
クワンはやっぱり「見せ方」を知ってると思う。
くわんみたいなちびじゃむりだよ。
だいたいあのハイレグがきれないだろうね。
969アスリート名無しさん:03/04/15 00:19
白鳥の湖はいいプログラムだったな。
荒川にはもったいなかったかも。
クワンの滑らせてみたい。
970アスリート名無しさん:03/04/15 00:21
村主さんの白鳥の湖もミシェルだったら、もっと上手く表現できる。
あんまり背が高くなるとジャンプが安定しなくなっちゃうよ。
荒川さんのプログラムは荒川さんによく合ってたと思うけれどな。
だれだれがあのプログラムを滑ったらって・・・
想像は個人の自由だけどsageるのやめようね。
荒川さんのプログラムは荒川さんにあわせて作られたものだしね。
来期またクワンにあわせてモロゾフに作ってもらいたいね。
今季のショートとはまたひと味違うものを。
973アスリート名無しさん:03/04/15 00:35
少なくとも荒川のプロより良いプロを提供してくれると思う>モロゾフ
そりゃ、モロゾフだって当然、
いつまで経っても結果を残せない三流スケーターより
一流スケーター、クワンの振り付けがしたいわな。
ロマンザがよかったけど、もうあのころのクワンではないから
今のクワンにはどんなプロがいいのかなぁ。
ブッティみたいな妖艶さはないからなぁ。
やっぱりアスリートっぽいめりはりのあるやつかなぁ。
中国の役人みたいなものをまたやってもいいと思うが。
今年もモロゾフで♪
>>970
ありえない。あのプログラムをクワンが滑ったら
ラン部分がだらしなくなってしまって台無し。
978アスリート名無しさん:03/04/15 20:03
同じ白鳥やらせたらスピード感はすぐりんの方が上かも
スピードはね・・・でも表現力はクワンのほうが上。
クワンが白鳥を滑るならばあの編集にはならないと思う。
特に最後のステップからスピンへの流れは村主さんのよさを引き出す為の演出だと思う。
もしクワンが白鳥をすべったならクワン用編集の白鳥になったと思うので
比較できないよ。
>975
うん。ロマンザ凄く良かった。
あとはブラックスワンとレッドバイオリン。サロメは実はあまり…
あの頃のクワンは良かったな。
難解といわれる曲を使って凄く緻密に出来た難しいプロを滑ってた。
もうあの頃とは違うと分かっていてもどうしても比べてしまうよ…。
今シーズンもSPは良かったけどFSはローリーの頃と比べたらすかすかで。
だから、来季はFSもモロゾフだって!安心しなよ。
コーエンとタラソワなんて、目じゃないって!
983アスリート名無しさん:03/04/15 23:46
タラソワの振付ってどうなんだろう?
>>982
敵はコーエンだけじゃないと思うが…。
985アスリート名無しさん:03/04/16 00:04
来シーズンはコーエンがワールド初優勝して、トリノ金まで
女王に君臨する!オマエら、よく覚えとけよw
コーエンは来年もワールド4位じゃないw
来期も彗星のごとくだれか登場するのかなぁ?
今年のソコロワや荒川さんのように
昨年のワールドでは考えられなかったようなメンバー。
もし、安藤さんや太田さんが出てきて、アメリカもマクドあたりが出てくると
ぐっと年齢層が下がって、コーエンでさえもベテランになるのかな?
クワンとか村主さんはもうおばちゃん扱いされるの?
モロゾフプロもいいけど、ディーンのあのプロみたいな
ちょっとセクシーな振り付けもいいなぁ。
97年のルルのspのナベサダサウンドの出だしみたいなやつがいいなぁ。
クワンがやるとちょっと毒々しいかなぁ?
でも来期も彼女の演技がみられそうなので何より嬉しいね。
988アスリート名無しさん:03/04/16 00:50
どいつもこいつも安定感のないヘタレだから
なんだかんだ言っても来季もミシェルの天下は続く!
>987
ジャズをやるにはクワンはキレとかスピード感が足りないと思う。
990アスリート名無しさん:03/04/16 03:02
>989
確かに。
スピードがあればいいんだけどね。
手足もルルほど長くないしね。
でも、来期はちょっと違ったプロが見たいね。
今のクワンにはどんなプログラムが合うんだろう。
彼女自身も模索中だと思うけれど。
アジアンテイストな、妖しい雰囲気のあるものは確実に似合うと思うけど、
また新しい一面も見て見たいと思う。
992アスリート名無しさん:03/04/16 22:14
私清純系がみたい。
993アスリート名無しさん:03/04/16 22:27
清純じゃないからムリ
994アスリート名無しさん:03/04/16 22:40
NHLの彼氏とやりまくり・・・。
995アスリート名無しさん:03/04/16 23:23
でもNHLの彼氏とけっこう長くつきあってるね。
長野の前くらいからじゃないですか? 結婚するのかな。
996アスリート名無しさん:03/04/17 00:00
清純ていうか、HANDSのような曲調
再びキボン
997アスリート名無しさん:03/04/17 01:03
衣装は中国の?みたいなのがよかったなぁ。
998アスリート名無しさん:03/04/17 09:00
クワン衣装ってスカート部分があまりひらひらしたものはないよね。
EOEのオレンジの衣装くらいかな?

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}   
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
               ` '' ー--‐f´
           /      )           _     _
           / ,イ 、  ノ/      ―= ̄ `ヽ, _
          / / |   ( 〈 ∵. ・(^^ 〈__ >  ゛ 、_― ←>>1000
         | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
         | |   `iー__=―_ ;, / / /
          !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
             /  /       /  /|  |
             /  /       !、_/ /   〉
           / _/             |_/
           ヽ、_ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。