ミシェル・クワンが大好きです Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
317アスリート名無しさん:03/11/29 01:29 ID:lDAmZW96
新採点システム、開始前はクワン不利と言われていたけれど、
大丈夫そうな気がする。
結局、総合力とジャンプの安定感のある選手が有利っぽいね。
318アスリート名無しさん:03/11/29 01:54 ID:93QTIKuv
>>317
胴衣。さらに細かく密のあるプロを拝めそうだから期待大。
だからあのトスカもうちょっとなんとかしてね。

>>316
あのトムハンクス似の彼とですか・・・けっこう続いてたんだね。
気丈にがんがってほしい。
319アスリート名無しさん:03/11/30 18:21 ID:BG1T0H3k
審採点システム、確かにクワンに不利にはならなさそうだね。
どっちかというと、ジャンパータイプに不利になってる気もする。
クワンはミスっても、ボロボロにはならずに無難にまとめそうな感じがするし、
結構いける気がするんだけどなあ。
あのトスカも、グランプリシリーズの新採点を参考にして、もうちょっと改造してくると思うな。

彼と別れたのか……。まぁ、その分スケートに情熱を注いで頑張って欲しい。。。
320アスリート名無しさん:03/11/30 23:29 ID:rRjvn4Ux
ここはファンスレなのに結構みんな辛口だね。
NHK杯に触発されて、久しぶりにトスカ見たんだけど、なかなかいいと思ったよ。
最初見たときより良く感じたくらい。

スピード感もあったし、サルコウやスピンのタイミングも音楽に合ってて良かった。
ステップもダラダラ長くしないで短く情熱的だったし。

やっぱり、見ててどっしりとした安心感があると思うんだけどな。
最初はスルツカヤのプログラムの方が印象的だったけど、自分の中では
クワンのものになって来た感じがする。これからに期待。
321アスリート名無しさん:03/12/01 23:29 ID:NB/d59FU
ファンだからこそ辛口になるんじゃないかと…
322アスリート名無しさん:03/12/03 01:53 ID:2iYCbhW6
クワンがアメスケ連のオープン大会に出るよ!
http://www.usfsa.org/news/2003-04/intnl-challenge-preview.htm
Ladies
Jennifer Robinson
Shizuka Arakawa
Elena Sokolova
Sasha Cohen
Jennifer Kirk
Michelle Kwan
Ann Patrice McDonough
323アスリート名無しさん:03/12/04 01:37 ID:XJCeOOOg
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?s=&threadid=9096

女子スレで話題に上がってたのでこちらにも。
びっくりしたけどやる気満々なのはうれしいよ。しかし不思議な取り合わせ・・・
324アスリート名無しさん:03/12/04 20:26 ID:BzkDDMNB
びっくりだよね。WFSのいんたぶでは来年もスコットにつくだろうとか言ってたのにね。
325アスリート名無しさん:03/12/05 19:22 ID:CPrYtK3h
フランク・キャロルはクビにされたけど寝耳に水って言ってよね。
やっぱお金がらみ?
キスクラでブーイングはするはやりたい放題!
326アスリート名無しさん:03/12/05 19:50 ID:CPrYtK3h
言ってよね

言ってたよね

一方的にクビにしたんだね。
327アスリート名無しさん:03/12/07 15:43 ID:Zwi7ef80
あの屁垂れ演技で優勝かよ。
表現点出すぎ。辟易。
328アスリート名無しさん:03/12/11 14:57 ID:XtRKnKPh
最後に勝つのはクワンです。
日本選手がもめあっても、コーエンがファイナルを制しても、
世界選手権で勝つのはクワン様。
今は他の選手をおちょくりつつも、機が熟すのを待っている訳です。クククッ
329アスリート名無しさん:03/12/11 15:16 ID:Nh+LXwGh
age
330アスリート名無しさん:03/12/11 20:27 ID:zjRZFNRB
>328
ワールドで勝って肝心の五輪で勝てないクワンw

頼みの綱の実績点も今後はあやういwww

デカ鼻短足エアロビなんてもう見たくもないもんねw
331アスリート名無しさん:03/12/27 07:22 ID:m1Ps0AgT
例のいつものサイトに
abcかどこかの特集みたいなビデオがアップされてます。
ペギーもソニア(この動画には出てこないけど)も
ディックも絶賛してくてれているようだし
歴史に名を連ねるスケーターとしてもう十分安泰な感じだね。
だから尚更全米以外の大会に是非出てきて
内弁慶じゃないところを見せてもらいたいのだが・・・。
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333アスリート名無しさん:03/12/28 11:27 ID:09ymz5ll
>>331
見てきますた。
ミッシェルは長く活躍したからね、(長すぎるくらい)
やっぱり歴史には残るだろうな。負けないスケーター、っていうのは
強いものを好むアメリカにとってはヒーロー的なんだと思う。
負け犬には厳しいアメリカで、オリンピックに二度破れながら、
いまだにお株が下がらないのは不思議だと思う。

ついでに安藤美姫の4サルコウも初めてみて、ちょっと感動(・∀・)イイ!!
あのサイトは充実してる。
334アスリート名無しさん:04/01/01 01:56 ID:t/UyTF1p
もうすぐ全米だね。SPは何を滑るのかな?
335アスリート名無しさん:04/01/04 02:35 ID:t4HLGNS/
去年と同じらしい<SP
336アスリート名無しさん:04/01/05 22:38 ID:ImVMEV6V
>335
なんだ新プロじゃないのね・・・
手直しぐらいはしてるのかなあ。
337アスリート名無しさん:04/01/06 18:48 ID:X8JGW/dl
またあの亀甲縛りか
338アスリート名無しさん:04/01/07 06:15 ID:3CnaohXB
あのSPをまた滑るの?勘弁して欲しい。GPSに出てないくせに。
別にクワンのことが嫌いなわけじゃないけど、
あのSPはもう去年で完結した感じだから。
ディフェンディングチャンピオンなんだから同じのは滑らないでよ。
339アスリート名無しさん:04/01/07 20:53 ID:zQqGPuJl
滑り慣れてるプログラムを使うって、いかにも安全策って感じがして嫌らしい。
>>338じゃないけどディフェンディングチャンプがする事じゃないよ。
さらに難易度を上げた新しいプログラムで挑んでくるだろうと楽しみにしてたのにな。
340アスリート名無しさん:04/01/09 02:19 ID:eXD0fZUM
エデンの東も使い回してなかったっけ?ちなみにあれは好きだったけど。
オリンピックイヤーでない限り、同じもの滑ってもいいとは思うけれど。
中国の選手は3年かなんか、同じプロを滑るらしいし。(それはちょっとどうかと思うが)
まぁ一ファンとしてはガッカリ感が否めないけどね。構成を変えて、衣装の雰囲気もガラッと
変えてきたら大分変化ありそうだけど、アレはあの亀甲衣装、構成がベストっぽい気がするしなあ。

取りあえず、トスカの仕上がりに期待しとくよ。
341アスリート名無しさん:04/01/09 02:35 ID:5P45o0iY
くわんいや
342アスリート名無しさん:04/01/09 19:38 ID:gl59qKSB
衣装違うのだったね。プロは同じやつ?
343アスリート名無しさん:04/01/09 20:17 ID:YPxbCySz
キスクラBBSで
クワンのプログラムははじめて見たけど、よかったです。
っていう人がいるから違うのかも。
344アスリート名無しさん:04/01/10 01:00 ID:emONpbpN
クワンの鼻の穴が大きいことが気になって眠れません。
345 :04/01/10 01:03 ID:sZWSdmOV
それがいいんやそれが。
クワンの鼻の穴が小さいとクワンではないのだ。
346アスリート名無しさん:04/01/10 17:29 ID:zLiBdLgy
>340
エデンは毎回振り付けも衣装も違ってたと思う。
個人的に好きなのは、やはりニコル振り付けのSP。
あと、96年初優勝の時のExも良かった。

やっぱりファンの立場から見ると、SP2年連続はあんまりね。
何年か後にリメイクして、とかだったらまた違うんだけど。
結局今シーズンは、モロゾフ振りの主な女子選手は、みな使いまわし?
(コーエソのは少し手が入ってるとはいえ・・・)
347アスリート名無しさん:04/01/10 18:11 ID:E3fBoRok
セベは新しいんじゃない?
348アスリート名無しさん:04/01/11 13:49 ID:blPUPI2x
全米7連覇おめ。ほんと強いわ・・・
349アスリート名無しさん:04/01/11 16:52 ID:jWG62Qsd
振付あんまり変わってなかったね。
ストレートライン以降だけかな?
あと、やっぱりあのSPはもう去年で充分だと思った。
フリーがごつい曲だし振り自体も力強いものだから、バランスの上でも
たまにはしなやかなクワンが見てみたかったな。どうせ出るなら。
350アスリート名無しさん:04/01/11 20:10 ID:ky5rygsU
アメリカ勝ちすぎ。うざい。氏ね。
351アスリート名無しさん:04/01/11 21:02 ID:blPUPI2x
>349
だね。GP出てないわけだから新しいSP作る時間あるはずなのに。
あのSPはワールドで満点も出てもう卒業したプロって感じ。
今回フリーも新衣装だったけど、SPの色違いっぽくない?
352アスリート名無しさん:04/01/11 23:53 ID:pZflTfrP
クワンのフリーの動画どこかでUPされてませんか?
353アスリート名無しさん:04/01/12 00:30 ID:CCZWe2t7
http://www.icechampions.com/
にupされてるらしいけど、今日はやけに重い…。世界中の人が殺到してるのかな。
自分はナローバンドのせいか全然つながらない。
354アスリート名無しさん:04/01/12 06:56 ID:vTiaG6CO
ttp://www.duke.edu/~wz5/michelle/files/
MK FORUM情報によるとここにショートもフリーもアップされています。
ショートは去年ほどのパワーは感じないけど、
去年と違って手首の動きがよりアラビアンになっていて
プレゼンテーション的には今年の方が上かも。
でも、去年ワールドでフルマークまで出たプロなので
もうおなかいっぱいな感じ。
フリーはジャンプの構成は全然だったけど、
ストレートラインを含めてかなりマイナーチェンジしている。
振り付けはよく見ないとそんなに変わってなように見えるかも。
355アスリート名無しさん:04/01/12 19:58 ID:P/82BvQV
04/01/11 23:53 ID:pZflTfrP
クワンのフリーの動画どこかでUPされてませんか?


353 名前:アスリート名無しさん 投稿日:04/01/12 00:30 ID:CCZWe2t7
http://www.icechampions.com/
にupされてるらしいけど、今日はやけに重い…。世界中の人が殺到してるのかな。
自分はナローバンドのせいか全然つながらない。


354 名前:アスリート名無しさん 投稿日:04/01/12 06:56 ID:vTiaG6CO
ttp://www.duke.edu/~wz5/michelle/files/
MK FORUM情報によるとここにショートもフリーもアップされています。
ショートは去年ほどのパワーは感じないけど、
去年と違って手首の動きがよりアラビアンになっていて
プレゼンテーション的には今年の方が上かも。
でも、去年ワールドでフルマークまで出たプロ
356アスリート名無しさん:04/01/12 20:39 ID:Cho8B76Q
最近、腕を真っ直ぐ伸ばし過ぎじゃない?
エアロビと言われるのが凄く納得できてしまうほどに。
357アスリート名無しさん:04/01/13 00:45 ID:6URU+otF
はやけに重い…。世界中の人が殺到してるのかな。
自分はナローバンドのせいか全然つながらない。


354 名前:アスリート名無しさん 投稿日:04/01/12 06:56 ID:vTiaG6CO
ttp://www.duke.edu/~wz5/michelle/files/
MK FORUM情報によるとここにショートもフリーもアップされています。
ショートは去年ほどのパワーは感じないけど、
去年と違って手首の動きがよりアラビアンになっていて
プレゼンテーション的には今年の方が上かも。
でも、去年ワールドでフルマークまで出たプロ


356 名前:アスリート名無しさん 投稿日:04/01/12 20:39 ID:Cho8B76Q
最近、腕を真っ直ぐ伸ばし過ぎじゃない?
エアロビと言われるのが凄く納得できてしまうほどに。
358アスリート名無しさん:04/01/13 01:53 ID:6URU+otF
けに重い…。世界中の人が殺到してるのかな。
自分はナローバンドのせいか全然つながらない。


354 名前:アスリート名無しさん 投稿日:04/01/12 06:56 ID:vTiaG6CO
ttp://www.duke.edu/~wz5/michelle/files/
MK FORUM情報によるとここにショートもフリーもアップされています。
ショートは去年ほどのパワーは感じないけど、
去年と違って手首の動きがよりアラビアンになっていて
プレゼンテーション的には今年の方が上かも。
でも、去年ワールドでフルマークまで出たプロ


356 名前:アスリート名無しさん 投稿日:04/01/12 20:39 ID:Cho8B76Q
最近、腕を真っ直ぐ伸ばし過ぎじゃない?
エアロビと言われるのが凄く納得
359アスリート名無しさん:04/01/14 21:55 ID:Wxn6WFw7
トスカ見ました。う〜ん、やっぱりクワンの涙につられて泣きそうになってしまった。
でも落ち着いて考えてみて、確かに腕は真っ直ぐに伸ばしすぎかもね。
たまに入るとアクセントになるけど。あと、キャンベルから体絞っててスゴイなと。

何だかここ数年、プログラム、選曲自体がごっつい感じがする。アランフェスもトスカも似ているし。
フィギュアの女王イメージが付きまとっていて、力強い、ガツガツした演技になってるというか。
クワン自身もそういうイメージを意識して作り上げているような感じ。

もともとクワンが評価されてきたのは、そういう部分ではなくて、もっとしなやかな動きだとか
仕草だとかじゃないのかな。ジャンプやスピンで、例えばコーエンに劣ったとしても、
女性らしい柔らかな動きではクワンには適わないと思うし。体型的にも。

今回のショートみたいな怪しげな雰囲気の曲や、もっと笑顔で滑れる明るくゆったりした曲とか
の方がクワンには合ってると思う。二コル振り付けのエデンのショートは今でも大好きだ。
個人的に、クワンに限らずモロゾフの振り付けはよく言えばシンプル、
悪く捉えれば単調すぎる気がする。ラストのステップなんか、みんな似たり寄ったりだしなぁ。
360アスリート名無しさん:04/01/18 23:36 ID:7jGVwgaM
◇過去スレ
Part 1: http://sports.2ch.net/sports/kako/1026/10267/1026754239.html
Part 2: http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1033188811/l50

クワンの動画サイト等、役立つ情報は>>2-9くらい。


261 名前:アスリート名無しさん 投稿日:03/09/16 22:40
キャンベル出るんじゃないの?


262 名前:アスリート名無しさん 投稿日:03/09/17 10:24
キャンベルはへたれな演技でも一番は保証されている。


263 名前:アスリート名無しさん 投稿日:03/09/17 10:44
361アスリート名無しさん:04/01/30 00:45 ID:Ecb2lV7o
厚顔無恥応援スレ
362アスリート名無しさん:04/02/05 09:26 ID:HFh+KC69
冬すぽの方がすっかりアンチとヲタ混同状態になってしまっていますな。w
363アスリート名無しさん:04/02/17 06:57 ID:tkj/wbjt
例のクワンのサイトに
ハーディングの94ナショナルの動画がアップされていて、
クワンのリアクションまでついでにありました。
あのころは素直そうな感じだったのにね・・・。
サロメ以降は・・・。
でも、今年の全米のトスカのキスクラで
両手を顔の横で振るクワンには昔の素直そうな感じがあったのでちょっと嬉しかった。
普段のあの女王様のような表情は嫌いな人は多いんだろうなぁ。
364アスリート名無しさん:04/02/28 09:15 ID:9XuKzM3G
リアルプレーヤーって、ダウソ、タダなの?
365アスリート名無しさん:04/03/25 19:03 ID:yGHwdXNk
263 :雪と氷の名無しさん :04/03/24 14:15 ID:+NDdTLoF
スポルトのクワン記者会見見たけどすげーやないいかた
負けたらジャッジのせいみたいな言いぐさでした。

267 :雪と氷の名無しさん :04/03/24 14:44 ID:/oN7dMx0
>>265
どっかに記事にもなっていたけど
「いい成績を残したい、あとはジャッジ次第ね…」っていう記者会見でした。
自分はジャッジへの不安があらわれた言葉かと思いましたが。

366 :雪と氷の名無しさん :04/03/24 23:40 ID:OSUVcz2M
つまりこの大会はクワンsage大会クワンに引導を渡すための大会だったのか…
そのための大義名分としてジャンプ、技術万歳ということですか…

367 :雪と氷の名無しさん :04/03/24 23:42 ID:OSUVcz2M
クワンが大会前にジャッジに威嚇してたのは、
前もって、今大会では政治力の有効期限が切れることを
察知していたともいえるな。。。
荒川の下に来たってのは大きな意味を持っていると思われる。。。

777 :雪と氷の名無しさん :04/03/25 18:06 ID:8izAnF3b
>>367
過去ログにこんな書き込みがあったよ。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1070439203/300
300 :雪と氷の名無しさん :04/03/09 22:11 ID:NXVzUTJv
男子スレからコピペだけど
>984 :雪と氷の名無しさん :04/03/09 20:17 ID:tBgws1AE
>今季のワールドは新勢力上位っていうISUのブッキングが情報漏洩して
>ベテランたちは回避したのかもね
この情報漏洩の話ってマジ?

366アスリート名無しさん
クワンの練習態度にコーチは失望する
ttp://www.kt.rim.or.jp/~ya-news/text-F-N-57.html#0578

5度の世界タイトルを持つミッシェル・クワンは、予選の戦いで失望の3位と出遅れた。
彼女は練習した・・・そしてまた練習した・・・

木曜日の、午後と夕方の、トレーニングに彼女が姿を現したとき、彼女だけが
唯一の最終グループに滑走予定のスケーターだった。
彼女は割り当てられた40分の間拘束を受けずに、リンクを自由に使える1人だった。
(クワンが格上のスケーターだから・・・ということだと思うのですが)
だが、2回のいずれのトレーニングの間も彼女はショートプログラムの完全な
通し稽古をしなかった。
そしてショート当日の金曜日の朝のトレーニングの通し稽古でも彼女はジャンプの
練習をしなかった。
それは、彼女の新しいコーチ、ラファエル・アルツニアンが好む練習ではなかった。
「私は、4カ月前に、彼女と働き始めたばかりである。
そして5回のワールドチャンピオンに、命令することは出来ない。
彼女が何日もスケートをすることを望む。あるいは数日間スケートをすることを望まない。
それに対して私が指示することはない。彼女は子供ではないから。
けれどもそれは練習の(正しい方法)とは言えない。」
アルツニアンは彼女が予選の結果にどれほど狼狽しているか知っていた。
「予選で彼女らしいスケートをほとんどしていないから私はとても怒っていた。
彼女は集中できなかったと私に語った。彼女は集中しなければならなかった。なぜなら
それは後で問題になるから・・・」

クワンが勝つ方法がある。ショートとフリーでトップになることだ。
<Kwan's practice disappoints coach >
The Chicago Tribune 2004.03.26.