超短期集中スレ「駆け抜けろ!大江菊臣」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ただの早稲田ファン
 …作っちゃいました…

2桁カキコしてくれれば御の字です。
今年も彼のオープン攻撃を見てみたいです。
2アスリート名無しさん:02/09/03 00:12
1000
3アスリート名無しさん:02/09/03 00:14
星野
4アスリート名無しさん:02/09/03 00:15
5アスリート名無しさん:02/09/03 00:16
6アスリート名無しさん:02/09/03 00:16
7アスリート名無しさん:02/09/03 00:16
8アスリート名無しさん:02/09/03 00:18
9アスリート名無しさん:02/09/03 00:18
10アスリート名無しさん:02/09/03 00:18
早稲田大江、関東山本の両WTBってのどう?
2桁
12アスリート名無しさん:02/09/03 20:34
ションベンジャージ御命名の大田尾様に続け菊臣!
13アスリート名無しさん:02/09/04 20:25
>>10
大江&山村の方が面白そう。

最近は山岡がBだのCだのウロウロしてるから、マジに14番着させてみろや、って感じ。
14アスリート名無しさん:02/09/05 22:03
お前ら!
菊臣にも禿ましのカキコおながいします。
15アスリート名無しさん:02/09/06 15:26
このスレ、まだ生きてるね♪。

16ただの早稲田ファン:02/09/08 12:16
本当だ(W)。

オ大FWにどれだけ食い下がれるかが課題かな。
捲られないように祈るばかりだ…。 
17アスリート名無しさん:02/09/08 13:29
「オ大」って表記は「オナ大」と紛らわしい
18アスリート名無しさん:02/09/08 14:20
>17

同意!(w
19アスリート名無しさん:02/09/08 15:00
早稲田のバックスリーをやらしたほうがいいかもね。
きっと大江の方が早いし、ステップきれるよ。
20アスリート名無しさん:02/09/08 15:17
慶応ファンですが、今年も大江さんの走りには期待しちゃいます。
21ただの早稲田ファン:02/09/08 15:32
>>19
仲山や山岡よりは決定力が洒落にならないくらいあるので、可能性は無いとは云えない。

訂正 きっちりと「オックスフォード大」と表記します。
   10年くらい前の来日時、国立の掲示板にはでっかく「オ大」と表示されてた事実が。
気どって「OX大」と表記するヤシもいるようだが、
どこかの大学の不祥事かと思ってしまう。
「○×大」という伏せ字そっくりだからな。
23アスリート名無しさん:02/09/10 15:23
一度ジャパンの合宿に呼んでもいいと思う。
サイズは無いけど、走れるプロップとしての価値は高いよ。
24アスリート名無しさん:02/09/12 07:09
age
25アスリート名無しさん:02/09/12 12:28
>>23
ウェールズ戦やサントリーvsサラセンズ戦見てれば分かるが、ジャパンのPRは走れる
ことよりも、スクラムが強いことが第一条件
26アスリート名無しさん:02/09/23 00:58
駆け抜けろ!伊藤雄大
27アスリート名無しさん:02/09/23 22:08
さすがに法政相手だと両プロップの走力は発揮できなかったか
28アスリート名無しさん:02/09/23 23:20
法性シャローディフェンス健在
29ただの早稲田ファン:02/09/27 21:57
>>27
そのかわり、後半はスクラム押したようだ。
しかし、よく勝ったな…。 贔屓目に見てもWの負け試合だよな。
>>26
殴り付けろ!、 …になってたよ、雄大…。 
30アスリート名無しさん:02/10/10 16:40
大江の就職先はどこでしょうか。
31アスリート名無しさん:02/10/12 23:04
大江はリコー
32アスリート名無しさん:02/10/12 23:21
お台場テレビ
33アスリート名無しさん:02/10/12 23:24
朝目新聞
オモロイ
35ただの早稲田ファン:02/10/18 20:16
  放ったらかしにしててすみませんでした。

調子よさそうなのでホッとしています。
最近、伊藤の方が目立ってるようですが、シーズンはこれからです。
頑張ってください。

追伸 「男、大江菊臣(このネタ知ってる方はごく少数だろうなあ…)」の
    垂れ幕を早慶戦で、と思いましたが肝心のチケットが取れてません。
    
36アスリート名無しさん:02/10/19 02:12
大江、今年も慶応のFB廣瀬らしい、チャンスだ。
37アスリート名無しさん:02/10/19 02:15
大学2回も逝ってる
おぼっちゃんだね。
菊臣ファソ集団を  菊門会  と称する。
39ただの早稲田ファン:02/11/06 22:23
またまたほったらかしにしてて陳謝。
今年は普通に地味に(相変わらずラインに入ってるけど)1番やってるようで。

帝京FWを後半押しまくってた姿には安心しました。
40アスリート名無しさん:02/11/06 22:27
伊藤が長期戦線離脱となった今がチャンスだ!
41ただの早稲田ファン:02/11/07 19:06
早慶戦での3番は屋比久か椛沢かな。
東野も控えてるようだし、1年の市村っつうのも良いらしいなあ。
…おいおい1番のバックアップだれさ?。
諸岡ぐらいしか思いつかんが…。
42アスリート名無しさん:02/11/07 19:07
だれでもいいけど、でてくんなよ。
「ただの早稲田ファン」まだDQNのほうがましな書きこみしてるよ。
43ただの早稲田ファン:02/11/11 22:59
出るよ、でも。
44アスリート名無しさん:02/11/11 23:00
でてくんなよ。
45アスリート名無しさん:02/11/11 23:05
清宮を任期切れの来年以降も監督してもらうのは、
今のようにサントリー社員という立場では無理である。
しかし、清宮を置いて、他に適任者がいるとは思えない。

そこで提案。来年からできるスポーツ科学部の助教授に、
清宮を迎え、ラグビー部監督をやってもらうのである。
こうすれば、飯の心配することなく、ラグビーの指導ができる。
清宮ほど、分析能力のすぐれた人間なら、大学での講義だってなんてことないだろう。
彼の研究熱心さ・分析能力の的確さは、そこらのアホ教授より数百倍マシである。

というわけで、これに賛同される方は、どんどん大学当局にメールしよう。

誰か、「清宮を助教授に」プロジェクトのサイト立ち上げてくれ!




46ただの早稲田ファン:02/11/12 00:48
>>45
大江君のことも書いてくれ。
「でてくるな」といわれてこっちは困るよ。
47アスリート名無しさん:02/11/21 19:33
再び神、大江降臨。
48アスリート名無しさん:02/11/23 00:08
昨年の覆えのトライは「サボり」の結果だったらしい。
それにしてもいい位置にライン参加してたように見えた
し、いいスワーブ切ってた。
清宮の「荒ぶる復活」、大江の去年のトライのこと載ってる
し、他にも面白い話多かったよ。やっぱ現役の監督が書いてる
だけのことはあると思った。
耳障りでホント悪いんだけど、あの本読んで、早稲田ラグビー
の“現場”で選手や監督が本当はどんな思いでラグビーを
やろうとしてるのが伝わってくるだけに、今回の件、やっぱ
本人が悪い。なんでだよ、ホント。早稲田ラグビーって
なんだかんだ言ってすごいよ。その中にいて、なんでかねぇ…。
返す返すも、残念。
本の内容が良かったから、思わず嘆いてもうた・・・。
49アスリート名無しさん:02/11/23 23:27
「ビールはなあ鼻で飲むものなんだよ!」

http://square.millto.net/~wswt99/hanabeerbun.html
50ただの早稲田ファン:02/11/29 20:12
大江殿
早明戦頑張って下さい。
当日はバックAで観戦します。
PS.どうも今年は羽生&川上が盛り上がってるようで…。
51アスリート名無しさん:02/12/03 23:59
捻挫しながらよくがんばった。
たまりば行ってもがんばれ。
その前に選手権。
52アスリート名無しさん:02/12/06 12:59
大江のスクラムはイリーガルプッシュだと。
菊ちゃんもけちつけられて大変だなぁ。
人気者なんだから、がんばれよ。
53アスリート名無しさん:02/12/06 20:33
ベビーフェイスの上に丸々と太ってキューピーちゃんみたいだな。
おっと誤解しないでくれよ…
54ただの早稲田ファン:02/12/11 22:22
15日は出られるのか?。
まあ、諸岡君に任せて治療に専念してくれや。

伊藤はいいや。
55アスリート名無しさん:02/12/14 14:25
山口
萬じょう
56アスリート名無しさん:02/12/15 20:27
駆け抜けたね。
57アスリート名無しさん:02/12/15 20:34
気持ちよかった
58アスリート名無しさん:02/12/15 20:48
「神」大江が降臨しました。
ただ走りすぎて足がつりました(w
59アスリート名無しさん:02/12/15 21:28
大江がボールもって走ると歓声があがるね。
60アスリート名無しさん:02/12/17 01:10
大江 サンスポで取り上げられ
61アスリート名無しさん:02/12/23 01:42
大江のインタヴューかっこいいね。
キレるよ、彼は。
62アスリート名無しさん:02/12/23 07:46
ぼっちゃんはいいぜ。
大学2回も逝かせてもらってって
玉遊びしてるんだからさ。
63アスリート名無しさん:02/12/30 22:38
大江 菊臣(おおえ きくおみ)
PR(プロップ) 第二文学部4年
出身校 桐蔭学園
身長/体重 169cm/93kg
64アスリート名無しさん:02/12/30 22:54
>63
大江って坊ちゃんなの?
大学2回って、最初は何処に入学したの
65アスリート名無しさん:02/12/30 23:09
同じフジテレビに行った山口も仮面浪人だよね。
66アスリート名無しさん:02/12/30 23:25
popo、菊門をプッシュ
67アスリート名無しさん:03/01/02 08:23
今日も頼みます
68アスリート名無しさん:03/01/02 20:29
>35
昔、PR亀井さんの大応援幕に「男 亀井」っつうのがあったね。
69ただの早稲田ファン:03/01/02 22:22
>>68
うむ。「男 亀井竜二(だったっけ?)」は懐かしい…。
あの応援幕を背に、大体大のヘラクレス軍団に踏ん張ってた姿は今でも…。
当時は貴重な100キロ級プロップだったんでよく覚えているよ。

今度の決勝は心の応援幕「男 大江菊臣」を胸に…。
70アスリート名無しさん:03/01/10 19:15
>>64
中央。
71ただの早稲田ファン:03/01/10 21:44
ただ一言、ガンバレ!。


亀井よ、力を貸してくれ!。
72アスリート名無しさん:03/01/10 21:46
なんかさあ、このスレの105ってどこかで
見覚えがあるのはおれだけか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039261443/l50
73ただの早稲田ファン:03/01/10 22:57
>>72
そのとおりw。
マジ間違いで…。   気を取り直して…。

羽生よ、突っ込め!、飛び込め!、燃え尽きろ!。
高森よ、吹っ飛ばせ!、吠えろ!、ボールは両手で持て!。
川上よ、粘れ!、逃がすな!、力尽きたら上村に託せ!。
伊藤よ、押せ!、押せ!、あとは休んでいい!。
田原よ、さばけ!、さばけ!、時々は自分で行け!。
大江よ、走れ!、押せ!、微笑め!。
74アスリート名無しさん:03/01/10 22:59
たのんますよ。先輩!(w
75アスリート名無しさん:03/01/10 23:49
さあそろそろ明日に備えてねんべかな。
76アスリート名無しさん:03/01/12 17:03
まともにスクラム押せない、フィットネスもない選手。
山村を引き立てるために出てきたのか?
77アスリート名無しさん:03/01/12 17:21
>>76
確かに大江は山村に押し込まれてたがスクラム全体では
早大が勝ってたと思う。
78アスリート名無しさん:03/01/12 17:25
あれを勝ってたというのか?
スクラムで勝負しなかった(させなかったといえば聞こえはいい?)ように見えたが…
79アスリート名無しさん:03/01/12 17:28
日本代表の山村にある程度押し負けるのは当たり前、というか前提。
その前提の範囲内に耐えられたからOK。
80アスリート名無しさん:03/01/12 17:32
>>76 >>78

次の煽りはなんですか?
81アスリート名無しさん:03/01/12 17:37
>>80
煽りっつうか漏れの感想だよ。大江という選手に対しての。
>>81




















ふーーーーーーーーーーん
83アスリート名無しさん:03/01/12 23:09
>82
わかりゃいいの。
84山崎渉:03/01/20 07:55
(^^)
85仮退院中のただの早稲田ファン:03/01/21 12:56
>>79
そうね。
なんだかんだで耐えてたとは思う。山村相手ならあれで上出来。
第一、20キロ近く重いジャパンの一列が対面なら圧倒されて当たり前なのをさ…。

86アスリート名無しさん:03/02/02 00:06
AGE
87アスリート名無しさん:03/02/15 13:16
ありがとう
88アスリート名無しさん:03/02/15 14:02
>>87
本人降臨??
89アスリート名無しさん
くだらないスレだこと 藁