◎ストリート◎駆け抜けろインライン愛の高速スラロームAフィットネス◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
938936:04/09/17 19:46:19 ID:mcD8mTWF
>>936
言葉足りなくて、追加で

オープン練習していた頃は
週二日くらいの練習量で、他の練習もしていた。
あんまり集中して練習しなかったかな、オープンは
1回に数本

始めは足を開くのも大変だったけど、そのうち柔軟性が上がったみたい
集中した練習は腿の内側の筋肉がひどく疲れたから
他の練習もやりつつ、オープンもやった
939アスリート名無しさん:04/09/18 17:15:51 ID:wIaN+255
初めて購入するのですが、K2のescapeとローラーブレードのAERO7or9で迷っています。
escapeでも十分楽しめるでしょうか?
940アスリート名無しさん:04/09/18 17:45:36 ID:BI9CoX6C
>>939
初心者ならどっちでも(・∀・)イイ!!
escapeでも十二分に楽しめます。

強いて言うならAERO9かAERO 7ALUが(・∀・)イイ!!とおもた。
多少金がかかっても
フレームは樹脂製よりもアルミ(・∀・)イイ!!
941アスリート名無しさん:04/09/18 18:20:13 ID:+x2saupQ
K2のエスケープって初めてでも立てるってやつじゃないの??
942939:04/09/18 18:58:51 ID:wIaN+255
>>940
ありがとうございます!
escapeでも十分でしたら懐的に助かります。もしローラーブレードにするときにはアルミフレームのものにします。
943924:04/09/19 10:12:23 ID:yZQfvBRt
>>932
何気に608zzを探してみた。

矢不億いってみそ。
608ZZが20個で100円だってさ。
1個5円か・・・・。

送料のほうが高くないか?
以上情報ですた(`Д´)ゞ
944932:04/09/19 11:22:51 ID:I+F4r94T
>>943
情報アリガト。
一個5円・・・?なんだその価格破壊は。確かに送料のほうが圧倒的に高いw
オークションってやらないからノーチェックだったよ。
あんまりやりたいと思わなくて。>オークション

そんな訳で、既にどっかの通販で買ってしまった。
値段はオークションの22倍の一個110円(NSK無表示)。22倍・・w
探せばまだ安そうなとこあるのかも知れないけど、面倒くさくてコレでヨシとした。
無表示でもABEC3程度の性能はある・・みたいな話も聞くし。
50個ほど買ったので、しばらくはこれでヨシ。

ところで、ウイールはまだ届かないみたいだね。
気長に待つとしても、船便ってどのくらいかかるんだろ?

>>all
よく聞く話としてインラインで使うベアリングだったら
他のパーツの絡みもあって、そんなに高級なモノであっても大した意味は無い・・
みたいな話聞くけどみんなの認識はどう?
俺はスピードレースやる訳じゃないからいいか・・って感じなんだけど。

グリース潤滑のNSK並品で一分間34000回転らしいけど、これで十分なのかな?
945924:04/09/19 12:10:40 ID:yZQfvBRt
>>944
経験からあと1ヵ月ぐらいじゃないかな?
個人輸入に関してはまったく納期は期待しておりません。
まぁ忘れたときにやってくる感じかな。

ベアリングについて漏れの知識を出します。

ベアリング業界では並品のベアリングで十分らしい。
多分ここも見ていると思うけど一応リンク
ttp://homepage3.nifty.com/suzu-bea/newpage9.htm

こういうQAを見つけたのでリンクしまつ。

Q.23 精密軸受け(JIS4級=ABEC-7)を使っているが精度がでません。なぜですか?

軸やハウジングの精度を確認してください。寸法精度についてはIT5以上で使用してください。
また軸受けの傾きにも注意が必要です。ちなみに深溝玉軸受けの許容傾斜角は1/1000で、
ニードル軸受けは1/2000、組合せアンギュラ軸受けやスラスト軸受けは1/10000 となります。
ソース
ttp://www.gifu-ntn.co.jp/question.htm

インラインでこの精度を出すのは難しいかな?
ABEC-7買うぐらいならマイクロベアリングに逝った方がいいと思うのが持論です。

回転数に関してはこちらが参考になるのでは?
一般的にそんなに回らないので十分かと思う。
ttp://www.umikame.com/hitirigoto/002.htm
946924:04/09/19 14:56:59 ID:yZQfvBRt
連続ですまそ。
こっちのほうが詳しいので誘導。

おすすめのベアリングメーカーどこ
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1013059353/
947932:04/09/20 13:59:05 ID:2/Clx4ey
>>945-946
サンクス。察しの通り、一番上のサイトは見てたよw
あとは知らなかったな。
小難しい事書いてあるけど、結局スケート自体がそこまで精密ではないって事にした。

で、骨折板の方も見たけど、よくわからん・・人それぞれだね。
とりあえず、まだ工業用ベアリングって使った事ないからしばらくはこれ使うと思う。
1回、標準装備のベアリング(ABEC3)はずして
BSB(ABEC5って言ってたけど表示なかったな・・)のを着けてみた事があって
「なんか速い!あきらかに速い!」
って感動したけど、よく考えたら前のベアリングの多少のヘタレあるだろうし
そして、同時にウイールも新品に換えたのだからそりゃ速いよね。

今のベアリングがヘタって、NSKに替えた時に同じような感触があればヨシとする。

ところで近場にインライン売ってるスポーツショップがあったので
ウイール探しに行ったら、4本ワンセットが一つしかなかった・・・
しかも78A・・・・・orz
使えない・・・実に使えないぞ・・・。
俺も報告待たずに海外のサイトで買ってしまおうかな・・・。
948アスリート名無しさん:04/09/20 20:59:24 ID:Nyaxjf9N
ウィールって、これからの時期
お茶の水のお店はだんだんスキー用品にシフトして行くし
そもそも新規の商品は秋には入らなくて
春先だけ入ってるのを一年通して売ってるって聞いたことがある

今の時期に欲しいのは買っといた方がいいよ
去年の冬、こまった。マジで
通販が無ければきつかった
949932:04/09/21 10:06:53 ID:e4Lu4ePH
>>948
マジですか?早めにウイール購入しとかないとマズイ・・。
ウイールに限らず、ブーツもそういう扱いなのかな?
だとしたら、ブーツへたっちゃったらどうしよう・・・。

みなさん、ブーツの寿命ってどのくらい?

俺は買ったのが6月終わり頃、もうすぐ3ヶ月。
使用頻度は週3〜4で1回2〜4時間くらいかな・・。
(スラロームやってるけど、未だに基礎中の基礎もまままならない。)
場合によっちゃブーツもストックしとかないとダメかな・・?
950アスリート名無しさん:04/09/21 15:37:31 ID:AJdrBQAi
昨日の練習内容・・・ジャンプ
昨日の面白インライン出来事

深夜警察学校の門の前を滑っていたら
「お疲れ様ですっ!!」と3人に敬礼された
びっくりしてこけそうになった

メットが白いからかな?

あとは犬に追いかけられました
951アスリート名無しさん:04/09/22 18:12:22 ID:C9mPFFM3
>>950
犬と子供は興味津々だよね。インライン。
952アスリート名無しさん:04/09/23 23:37:35 ID:Z7dvpoVP
最近練習してない。
もう、3ヶ月くらいだよ。大丈夫かな?
953アスリート名無しさん:04/09/24 10:06:00 ID:Pq8N51W0
>>952
体が覚えてるだろうから、何回かやれば
それまで出来てた事はまた出来るようになると思うよ。

ところで何で初心者用のプロテクターってバラで売ってないのだろう。
あの初心者タイプのリストガードが欲しいのだが。
954アスリート名無しさん:04/09/26 12:46:16 ID:3VquRyoT
バラで売ってるよ、近所のアルペン
955アスリート名無しさん:04/09/26 14:08:03 ID:3jp+OJNN
>>954
マジかい?そういやアルペンって見た事なかったよ。
アルペンのDEPOだよね?
今度見に行ってみる。ありがと!
956660:04/09/26 14:43:30 ID:FVX/BTrN
これからする質問、最初に骨折板のスラロームスレに書いたのだけど
考え直してこっちにします。マルチになってしまったけど、勘弁して。
以下、その質問。

厨な質問でスマソ。
みんな、スラ用の靴とその辺テキトーに走る(LRとかCRとか)時の靴って分けてる?
分けてたら使ってる靴と靴に対する軽い感想書き込んでくれると参考になるんだけど。

また、特に分けてない人もその理由を書き込んでくるとありがたい。
よろしくです。
957956:04/09/26 14:45:09 ID:FVX/BTrN
↑ゴメン。名前の660ってのは骨折板でのレス番です。
958深夜あげ:04/09/29 00:12:34 ID:shB1kaNR
>>956
俺は使い分けてるよ
俺はPowerXPとVelocity 4.0を使い分けてるよ
Velocity 4.0はスラローム用だからボロボロの穴だらけ
PowerXPは週一回40km前後のロングラン用だから綺麗
でも、最近はロングランばかりでスラロームを全くやってない・・・
ちなみにウィールの減り方も全く違うね
ロングランはクネクネしないからなかなか減らないけどスラロームは一ヶ月で駄目になるよ

それから
>スラ用の靴とその辺テキトーに走る(LRとかCRとか)
と書いてあるけど、俺はスラローム用よりロングラン用のほうが重要だね

余談だけど、ロングランには5輪が疲れなくていいらしいね
でも高くて買えないorz
959956:04/09/29 10:52:03 ID:OMbwj303
お、こちらにも書き込みが(嬉
意見ありがと!やっぱり使い分ける人もいるんだね。
俺は・・・もうちょい上達したら考えますw

そう!ウイール!スラロームって本当に減るよねえ・・・
やっぱ海外の安いとこで大量に買うのがいいのかな。
国内だと俺の行動範囲じゃ安いとこ見た事ないよ。
最初は金かかんなくて健康的でいいなあ、
と思ってたらんだけどスラローム始めたらウイール代もバカにならないね。

そっか、ロングランの方が重要と考えるか。
多分、俺が今スラ始めたばっかりで夢中だからそういう書き方になったんだと思う。
俺まだLRとかCRとかまともにやった事なくて。
人気のない街中をちょろちょろっと周回する程度しかないから。

俺の中じゃCRは微妙なんだけど、LRは気持ちよさそうだと思う。
ただ、川縁だろうから向かい風とかキツイと厳しそうかな・・と。
だったら、5輪とは言わなくても、
ウイール大きめで足のあたりがガッチリしてた方が楽かな?と思って聞いてみた。

でも、5輪のやつって確かに楽に漕げそうだねえ。高いけど・・・orz
意見ありがとね。

ところできウイールはまだ船の中だろうけど>>924は元気かな・・・?
960アスリート名無しさん:04/09/29 21:51:29 ID:LngFpR9j
>>ウイール大きめで
そこで100mm4輪ですよ。
961アスリート名無しさん:04/10/01 01:49:15 ID:5vyOit/i
>>960
具体的にいってあげないとw
100mm4輪フレームw
ttp://www.netskate.com/images/catpg/ifr022b.jpg
962956:04/10/01 09:54:56 ID:DFXSy0ln
>>960-961
ありがd。100mmいいかも知れない。楽そうだし。
もうちょっと上手くなって、なおかつソコソコLR行くようになったら検討するかも。

ところで、誰か100mm4輪って使った事ないのかな?
ちょっと、感想でも聞いてみたい。
963アスリート名無しさん:04/10/01 10:34:59 ID:sxQEqXZP
正直使いにくい。
でも慣れればイイ感じになりそう
964アスリート名無しさん:04/10/01 19:01:33 ID:i52/aPps
お茶の水のK-BoxにFILAの100mm4輪のフレームが売ってたよ。
(90mmかも、ちゃんと見なかった)
2万円以下

来年のフィットネスモデルもでかいウィールのモデル多い気がする
Cell3の84mmは一体どうしようか考えものだけど

サロモンは来年もUFS規格76mm標準なのかな
80mmウィールのフレームで4輪が欲しいなぁ
大口径のウィールは減りにくいとも聞くけど
80mmと76mmしか使ってない身にはたいして差が見つけられない

で、来年何買う?
965アスリート名無しさん:04/10/02 11:47:58 ID:BQkXm/I/
使いこなせるかわかんないけど、二万以下は魅力ですね
966アスリート名無しさん:04/10/05 17:54:26 ID:SbOD4eSw
初心者でスラやりたいんだけど
どの靴が(・∀・)イイ?
予算はプロテクタ、メット合わせて3.5万程度、
なんか↓見るとベロシティ4.0というのがスラに良さげなこと書いてあるんだけど。
http://www.j-sk8.com/09046_k2_velocity40.htm
それからベアリングのABEC5というのはABEC7のヤツに交換可能なんですか?
あとサイズは普段履いてる靴より大きめのがいいそうだけど
どのくらい大きめのがいいんですか?
967アスリート名無しさん:04/10/05 18:48:22 ID:6S3T75I6
>>966
所有者が答えます。参考にしてください。
VELOCITY4.0はヤフオクやら楽天でもっと安く買える。1万弱。
軽いしグニャグニャ曲がる。
作り自体はしっかりしていると思う。
しかし本気でスラを練習している頃には穴だらけかもしれない。
ちょっと外装部分に強度が足らない気がする。

ABEC5はABEC7に変えることが可能ですよ。
ABECはただの工業規格、数字が高いと精度が高い。
高くても(・∀・)イイ!!ものが欲しいなら
セラミックベアリングで逝け!
多分VELOCITY4.0のヤフオク価格より高いはず。

サイズについては微妙だ。
インソールの変更等行う場合にサイズを若干大きめでも問題ないが
漏れはジャストサイズだけどなんら問題ない。
そのあたりは一度履いてみて確認すべし。
でどのサイズが一番合うか自分で選択汁。

結論
スラ用としてコストパフォーマンスは一番だ。
入門用としてオススメする。
968966:04/10/05 23:05:31 ID:+OnlgV6J
>>967
詳しい解説どもです。
多分購入決定です。
楽天のほうなんか今売り切れみたいですね。
http://www.rakuten.co.jp/spopara/554103/554104/
969アスリート名無しさん:04/10/06 00:41:26 ID:otGbqxna
ところでポマイラ秋冬はナニ着て滑ってる?
ジャージ着てたら足りない子みたいに見えちゃうかなあ?
970アスリート名無しさん:04/10/07 18:27:16 ID:gx09R7MS
>>969
秋冬はまだ俺は未経験・・・。
今の時期ならまだ日中は半袖。滑ってると熱くなる。

俺もみんなが秋冬はどんなカッコして滑るのか聞きたい。
971アスリート名無しさん:04/10/07 19:00:31 ID:t24YekEO
スラロームやるときは普通にTシャツ、ジーパン。
CRのときも普通にTシャツ、ジーパン。
運動して体温は上がるから、上に長袖シャツ、更に上着来て、
暑くなったら脱ぐ。

帰り道で汗が冷えてカゼひくから着替えは常備

もっと寒くなったら、手に手袋つけて、その上からプロテクター
手袋は100均品

指先が出てる、出てないだけで、寒さが全然違うからお試しの価値あり
972970:04/10/07 22:28:47 ID:gx09R7MS
>もっと寒くなったら、手に手袋つけて、その上からプロテクター

もっと寒くなったら、これ試してみる。確かに指冷たそうだもんね。
973アスリート名無しさん:04/10/15 16:07:10 ID:uZ8P3/Hw
あのすいません
都内近郊でインライン貸してくれる
スケート場ないですか?
後楽園が無くなってから一回も行ってなく
お願いします。
974アスリート名無しさん:04/10/15 22:41:31 ID:axAbXKC1
ないなぁ…
でも、ワゴンセールに入ってるような型落ちなら、五千円くらいでうってね?

それ買って駒沢とかで滑った方が安くつきそう。
貸し靴も大したことないだろうし
975アスリート名無しさん:04/10/18 18:48:42 ID:gG3eqlEC
余りにネタがないのでネタでageます。

最近雨が多かったので
アイススケート逝ってみた。

インライン暦2ヶ月半の漏れでも普通に滑れた。
ただ調子こいて滑っていたら転倒しますた。

誰だ!スケートは転んでもあまり痛くないと
漏れに嘘ついたのは・・・・。
十二分に痛いじゃないかorz

でも楽しかったので靴買う予定。
976アスリート名無しさん:04/10/19 17:23:15 ID:BSkI5o0o
|ω・`)ダレモイナイ
報告スルナライマノウチヽ(;´Д`)ノ

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
inlinesports.comのほうだけど・・・。

買ったのはこれ
ttp://www.inlinesports.com/wheel_temp.cfm?productid=hyperclear

10/02に支払い、今日(10/19)に到着。
支払いはPaypalだから('A`)マンドクセ
支払い金額は15000円、個数は48個一個2ドル。
送料は大体40ドルぐらいだから払えと連絡あり。
が伝票には30ドルと・・・(・∀・)ニヤニヤ
輸送はUSPS(Airmailですた)。関税なし(gift扱い)

で物の感想。
ベアリング交換も簡単にできます。すり合わせやパワー(゚听)イラネ。
さすがHyper、手で気楽にできる。
80mm/80Aで1セット送料込みで2400円なら満足。
まだ変え時じゃないので変えたらまたレポしまつ(`Д´)ゞ
977975:04/10/19 17:24:17 ID:BSkI5o0o
あっ漏れ>924です。
978アスリート名無しさん:04/10/20 07:05:25 ID:BSgtuECe
>>976
おっ、久々の924。お疲れです。
>支払いはPaypalだから('A`)マンドクセ
↑これ何?良かったら教えて。

船のBLACKHOLEはまだ着かないみたいね。
船便は気長に・・・だね、本当。
979924:04/10/20 11:01:28 ID:YrvYGIcR
預金口座になるらしいが単純な入金手段とおもってください。
入金がクレカでできない場合はこちらが多いっす。

ttp://ekozukai.com/PAYPAL/PAYPAL-index.html
内容はこちらで。

必要ないかもしれないが
今後個人輸入するひとがいるかもしれないのでカキコ

まずはsale@〜に以下を書いて送る。
・欲しいもの/個数
・自分の住所

次に値段*個数プラス送料の合計を
Yahooアドレスにpaypalに振り込めと返信がくる。
※誰でもわかる英語w

Paypalで払う。返事など来ない。

待つ。○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー

数週間でクル━(゚∀゚)━!

以上報告おわります(`Д´)ゞ
980フライトアレックス主:04/10/22 14:50:09 ID:DLToPaqO
ここに居られるsk8terに質問。
近々ニューブーツをと考えてるのですが初心者ゆえ何が良いのか迷っております。
現在K2のフライトアレックスって奴なんですが足首がスカスカで頼りないです。
お勧めのブーツとか御座いましたら御教授願いたく存じます。
当方、トリスラメインでやっております。
宜しくお願い申し上げます。
981アスリート名無しさん:04/10/22 20:28:27 ID:yHKrDvlk
カスタムブーツ。マジオススメ!
982978:04/10/23 08:48:33 ID:IbNMyM4c
>>924
いろいろ、ありがと。
俺もそのうちチャレンジしてみます。
レポよろしくねー。
983アスリート名無しさん:04/10/23 13:17:14 ID:tQkCTmRI
次スレはどうするべ?xに移動か?
984アスリート名無しさん:04/10/23 15:44:51 ID:TQWCgygZ
スケート板だろ
985アスリート名無しさん:04/10/23 22:09:37 ID:nkkmagy5
公園スポーツ板とかどうですか (w
986アスリート名無しさん:04/10/23 23:29:27 ID:HTEoFl/5
>>985
あながち間違いじゃないなw
987アスリート名無しさん
最近始めたものなのですが、わし、バランス感覚が悪いのもあり
なかなか上達しないのです。
地面が少しでも平坦でないと、そのまま流されて大慌てだし。
早くまともに滑れるようになりたいのぉ。