テニスがうまくなりたい・4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952アスリート名無しさん:02/11/05 10:00
スクールに通って4ヶ月目の初心者(女)です。
レッスン中、男性とラリーをした方が(または女性の
ハードな球の方が)気持ちよく打てます。
ロブ(特に女性が多い)はうまくタイミングが取れずに
ネットにかけたり、へんな部分に当たってミスが多い。
へぼへぼで嫌になってしまいます。

953 :02/11/05 10:37
>952
 今日は。初心者の方は以外に思うかもしれませんが、その事は「チルデン」
という有名な人が「テニスの基本」として「速い球ほど打ちやすい」という
格言(?)を残しています。
 つまり、速い球は当てればかえるのですが、遅い球はしっかりしたフォーム
で打たないとかえらないのです。特にクレー(オムニ)コートではそういう性
質が強いです。初心者の方は誰しも陥る落とし穴です。
 対策としては、トップスピンの山なりのストロークを続ける練習が良いでし
ょう。ボールの落下点(打点)に速く入るのがポイントです。コツさえつかめ
ば楽勝です。頑張って下さい!
 (追伸:初心者はあまりプロのテニスを参考にしないように!)
 
954アスリート名無しさん:02/11/05 12:00
>>953
952です。ありがとうございます。
ボールの落下点に早く入る・・・頑張ります。
コーチの球出しは、うまく打てても、いざラリーになると
なかなか・・・(苦笑)。
この頃うまく打てなくて、凹んでました。
頑張ります!!
955.:02/11/06 02:46
943>球が相手のコートに返らなくて得点になるなら手で球取ったり口でくわえようとする人があらわれると思われ・・
>>955
バカ?低脳?ハゲ?

>ボールに体の一部が触れたわけでも

義務教育は終えてるのかな?
出身地は北朝鮮ですか?
957アスリート名無しさん:02/11/06 08:38
↑なんでここまでキレてんの?
更年期障害ですか?お大事に。
テニスの品が下がるので引退してね。
958アスリート名無しさん:02/11/06 08:47
いいぞ〜! やれやれ〜!! 低脳ども♪
ストロークで、ボールがおじぎしちゃうんですよね。
深いところまで届かないで、サービスラインぐらいでバウンド
しちゃって。
スピン過多なのかな。それとも力不足?
960アスリート名無しさん:02/11/06 15:21
知り合いがレッスン中にアキレス腱を切ってしまった。
手術に1時間もかかったらしい。(怖っ)

寒くなってきた季節、アキレス腱の準備運動では
どんな運動が有効ですか?またどういった時にアキレス腱は切れる?
教えてください。
961アスリート名無しさん:02/11/06 16:01
アキレス腱伸ばし、意外に踵近くをおろそかにしがち。
体重を後ろにかけるストレッチも忘れずに。
962アスリート名無しさん:02/11/06 16:27
>>960 伊達もアキレス腱を切ったけど手術が嫌いなので手術しないで温存治療をしてます。
準備運動は、普通の足を前後に開いてアキレス腱のばしと出来れば10分ぐらいジョギング
して足の血行を良くしておいたほうがよい。やっぱ普段運動してないと筋力落ちてるし、
体重が重いとテニスみたいに突然ダッシュするスポーツやばいと思われる。
アキレス腱の簡単な運動では、普通に両足そろえて立ってカカトの上げ下げ運動。
ゆっくりでよい。あと、電車の中でカカトを上げてつま先だけで立ったりだね。
やり過ぎに注意ですが。もちろんその他の腹筋、背筋とか全身をやっとかないと
足に負担がかかりやす。
実際にやる時は、専門家の指導を受けてください。
>>960
 ストレッチは大事だけど、体があったまってないと
あまり効果的じゃないと、学生のころ聞いたよ。

 ウォームアップで軽いランニングとかがいいんだろうけど、
めんどくさがり屋の自分は、レッスンの前に風呂に入って
あったまってる。
 医学的にどうよ?
964アスリート名無しさん:02/11/06 18:23
切れるときはどうやっても切れる。これ結論。
965アスリート名無しさん:02/11/06 18:41
当方、大学生・テニス歴8年です。草トー(オープン大会)に出場すると、
1〜3回戦くらいは勝てますが、スクールのコーチやジョッパーに
当たると勝てなくなります。で、試合後にアドバイスをもらうといつも
言われるのがサービスについて。どうもトスの位置でコースや球種が
簡単に読めてしまうらしいです。基本は1st:フラットドライブ、2nd:
ツイストで打っているのですが、スピン系サーブのトスからスライス系の
回転をかけることができません。イメージでいうとラフターの
スライスみたいなのを打ちたいのですが、なにかコツはありますでしょうか?
966アスリート名無しさん:02/11/06 19:03
>965 こっちにおいで〜

【大学】テニスサークル総合スレ【同好会】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1036576793/l50
967アスリート名無しさん:02/11/06 19:59
軟式上がりでテニス初めて7ヶ月くらいなんすけど、
スピードもある程度あって、回転もある程度かかってるって
球が打ちたいんですけど、そうするとホームランしちゃいます
回転重視とスピード重視はある程度できるんですよ。
ある程度。握りはセミウェスタンです
968アスリート名無しさん:02/11/06 21:11
>967
軟式と比べるとスピードも回転もかかった「いい球」打とうとすると
ホームランしやすいのは確かだと思うよ。テニスコーチしているけど、
軟式から転向した人の悩みの代表的なひとつだね。

アドバイスしてもらってすぐにできるようになるわけじゃないので、
練習方法を紹介します。

基本はクロスに打つ練習を反復することで、スピード・回転ともにある
いい球を打てるようになります。長い距離を使わないとなかなかうまく
ボールコントロールができないと思います。セットメニューとしては、
回転重視の球をクロスに打つ練習を反復し、徐々に回転数を減らしていく
という練習と、その逆にスピード重視の球をクロスに打つ練習を反復し、
徐々に回転数をあげていく練習を交互に行うといいでしょう。目安と
しては20球打ったら回転・スピードのギアをチェンジ。20球を1セットと
して、3〜4セットくらいで自分の理想となるスピード・回転の球に
なるようにギアチェンジを行っていくのがいいと思います。

グリップやスイングの仕方を調整するのも必要ですが、基本は練習です。
がんばってください。
969アスリート名無しさん:02/11/06 23:57
>>968
上手なアドバイスですね。きっといいコーチなんですね。
ぜひぜひ個人レッスンしてください!!

スクールに入って数ヶ月でまだ初級レベルです。
軟式上がりの左利きです。
コーチの説明不足?なのか時々理解できず、手取り足取り?教えて
貰うのですが、いざストロークとなるとフォームが乱れてしまいます。
よろしくお願いします!
970968:02/11/07 00:30
>969
決まりきったフォームというのはない、ということを覚えておいてください。
サービスを見ればわかると思いますが、人それぞれ、どんなに上達しても
かならず個人差(個性)がでます。プロでさえ、同じフォームで打っている人は
いないでしょ?(笑) 日本のスポーツは野球にしてもテニスにしても、
「こう打たなきゃいけない」というのを強調しすぎだと思います。

特に967・969さんは硬式テニスを始めて数ヶ月とのこと。まだまだフォームが
出来上がっていないはずです。無理に教えられたフォームにしようとするのでは
なくて、自分の一番力いっぱい打てるフォームでいいと思いますよ。アドバイス
されたフォームについてのいろいろなことは、あくまでもアドバイスだと思って
自分のフォームに「取り入れる」つもりでやるのが一番いいかと。

実はここの板に書くのはさっきのが初めてだったりしますので、他の方々の意見も
聞いた方がいいかも〜
971アスリート名無しさん:02/11/07 00:52
いや、普通にいいアドバイスだと思いますが。

>あくまでもアドバイスだと思って
>自分のフォームに「取り入れる」つもりでやる
ここらへん同意。
972i:02/11/07 01:08
960>スクールによって準備運動をきちんとしないところもあるので自分できちんと準備運動しましょう
僕の行ってるところでは8-10分ぐらい。他では3分ぐらいや、走って終りなんてところも。
>>970
どのレベルを目指すかじゃないですか?
ある程度までなら汚いフォームでもいけるし、初心者はフォームを気にし
すぎてもだめかもしれない。
でも美しくないフォームでうまい、変だけどうまいなんてのはある程度のレベルまで
行ったらありえない。
フォームがすべて。
個人差があるように見えて上級者のフォームは根幹となる部分はすべて同じ。
俺はフォアハンドだけでもはっきり2回はフォームを変えた。
そのたびに飛躍的にレベルアップした。
うーん、低レベルな話な気がするな。
まあ、本人がしたいようにする。
壁を感じたら新しい技術に挑戦する、って感じですか。
974969:02/11/07 09:48
>>968
元気になれるアドバイスをありがとうございます。
そういう風に言っていただけると「よしっがんばるぞっ」という気持ちに
なれます。コーチにいろいろ言われている内に萎縮してしまうのか、
ラクに(気持ちよく)打てなくなってしまってました。

>>973のご意見、ごもっともなのですが、今現在の私には
まずテニスをそこそこできるようになる事が目的でして・・・(苦笑)
確かにもうワンランク(ツーランク?)上達したら、考えて
見ようと思います。

確かに華麗なフォームは憧れなんですよね。
女ですが、おばさんテニスの様なロブの応酬の様なテニスもあまり
理想じゃなくて。(ごめんなさい、うまく説明できず)

ともあれ頑張ります!!
975アスリート名無しさん:02/11/07 09:57
コーチとの相性もありますよね。
合わないなぁと思っていると、アドバイスも素直に
聞けなくなってきちゃう。w
今期レッスン中余り声を出さない(悪い所しか言わない)
コーチに当たってしまった!
♀ですが(性格がわがままなのかもしれないけど)、
男性コーチとの相性は大きいです。w
976968・970 ジー:02/11/07 11:26
968・970です。ここではジーと名乗ることにします(笑)
僕の考えでは、アマチュアレベルではある程度の変なフォームは
しょうがない、変な癖があっても無理に矯正するよりいい、と
思っています。プロ・セミプロレベルでテニスをする人たちとは
違って、アマレベルではテニスをする目的が違いますし、何より
フォームの矯正というのはものすごくストレスのかかる作業です。
確かに、>>973さんのおっしゃるように、
 >個人差があるように見えて上級者のフォームは根幹となる部分はすべて同じ。
だとは思いますので、レベルアップするためにはその基本となる「フォームに
必要な要素」は満たさなくてはならないと思いますが、10歳を越えてからテニス
を始めて、週に3回以下程度の練習しかできないアマレベルではそれに固執しすぎ
ると、テニスがつまらなくなってしまうのではないかと思います。

ちなみに、僕もあきらかにアマレベルです。テニス歴は10年ほど。中・高のとき
海外でテニスを習うことがあって、そのときに受けた指導と日本での指導方法の
違いに驚きました。

テニスを始めて数年以下の人は、>>969・974さんのように
 >コーチにいろいろ言われている内に萎縮してしまうのか
 >ラクに(気持ちよく)打てなくなってしまってました。
というようになりがちです。気持ちよく練習できていないことというのは
身につきにくいものです。勉強にしても嫌々でやっていることよりは楽しく
やっていることの方が身につきやすいですよね。

僕はテニスを始めたばかりの人と、おばさん・おじさんには特に注意を払って
「楽しく」練習できるように気を付けていますし、フォームのアドバイスにしても
「これは言っても治らないだろうな」ということは省いて、簡単に治せる部分から
指導するように気をつけています。

長文になってしまいましたが、最後に>975さんの
 >コーチとの相性もありますよね。
には激しく同意(笑)
977アスリート名無しさん:02/11/07 12:45
>>976ジーさん
初心者の975です。
私もジーさんにコーチされたいです。w
私もテニスを楽しんでやりたいと思っているので
コーチとの相性は大変重要です。
もちろん真剣にレッスンしているのですが、
スクールに命を懸けるあまりに、ぎすぎすした生徒さん達も
苦手です。(かな〜りわがまま生徒です)
もういい大人ですし、プロの選手になる(なれる)訳ないし、
いい汗かいて、上手になりたいなぁと思っている訳です。
あくまでも私は、です。

よってジーさんのレッスンを受けたいなぁ。w
都内でコーチをされているのですか?w
978ジー:02/11/07 21:32
恐縮です(汗 僕は仕事としてコーチをしているわけではありません。
「なーんだ。バイトかよ」って思われてもしょうがないとは思いますが、
営業だけで球出しするのに嫌気がさして、今は友達とたま〜に一緒に
やりながら教えるって感じのコーチですね。お金もらってないし(笑)
偉そうにゴタク並べて長々と文章書いてますが、所詮は学生、プロの
コーチとは違います。

>都内でコーチをされているのですか?w

都内の某壁打ち場にたまに出没してますよ(笑) 主な活動は大学のサークルと
社会人の人たちと大学生が集うチームでの練習です。
979アスリート名無しさん:02/11/07 23:39
ジーさん(・∀・)イイ!
最近サーブの時、右肘を高く残すのは良くないと言われたのですが・・・
(その人コーチってわけでもないんですけど)
どうなんでしょう?僕はいままでサーブの時、右肘を高く残すよう心掛けてきたのですが・・・
アフォみたいな質問すみません。アドバイスして下さい。
980ジー:02/11/08 00:13
>979さん
ちょとイメージしにくいのですが、「右ひじを高く残す」というのは、
サービス時に腕をできる限りのばして高いところでとらえるため、
ということでしょうか?肩・肘・グリップ部分が高いところにあるように
心がけると、高い打点でサーブを打てるので(・∀・)イイ!!と思いますが、
「残す」のがよくないと言われるのはおそらくインパクト後に振り抜きが
甘くなっているからではないでしょうか?
・高い打点でサーブを打つ→肘の位置を下げずに高くすることを意識する
・きちんと最後まで振り抜く→スイングを止めずに振り切る
ということをふまえてのアドバイスだったのではないでしょうかね。
ただ、サービスの種類によっては肘が高い位置のままになっても構わない
場合もあるでしょう。例えばサンプラスのセカンドサービスに代表される
ツイスト(キック)サーブの場合、肘のプロネーション(内転)運動が必要に
なりますので、肘の位置はインパクト後も高めです。逆に、スライス系の
サーブを打つときは肘を高く残していると打球方向(右利きなら左に曲がるので
左方向)に腕全体が振りぬけないので手首でコネたりしがち。スライス系の
場合は肘を高く残しすぎずに、素直に打球方向に振りぬくと(・∀・)イイ!!と
思いますよ。見当違いのレスだったらゴメンナサイ(汗
981アスリート名無しさん:02/11/08 00:19
俺が答えてやろう。

ボールが当った後のことはもう忘れろ。

これだ。
982アスリート名無しさん:02/11/08 00:25
981は野球選手の方でつか?板違いなので野球スレに逝ってください。
983981:02/11/08 00:36
ワリイ、一応これでもメシ食ってるんだわ。
984アスリート名無しさん:02/11/08 00:44
コート整備員の方でしたか。これは失礼。柵越えしたボールを拾っていただき
ありがとうございます。貴方がいるおかげで安心して当たった後のことを
忘れられます。
↑つまんね
>>990
次スレよろしく。
チョイワラ
988アスリート名無しさん:02/11/08 04:32
チャンツカ、ピングレ
↓次スレ頼むな。
990アスリート名無しさん:02/11/08 10:07
990です。
ではスレッド作らせていただきます。
991アスリート名無しさん:02/11/08 10:29
>>978ジーさん
>僕は仕事としてコーチをしているわけではありません。
>「なーんだ。バイトかよ」って思われてもしょうがないとは思いますが、

いえいえ、中にはバイトの方の方が丁寧で上手な場合もありますし、、、w
ここへの書き込みを拝見していると、きっと教え方が上手なんでしょうね!

私はスクールに通うまだまだ初心者です。当たり前ですがコーチ同士の
模範ラリーを見ていると惚れ惚れ。w
男性が力いっぱい(かどうかは不明ですが)ラリーをしていると
カッコイイですよね!女ですが、憧れます。誰かも書いてましたが、
女性とのラリーでロブを打ち損ねる事が多いです。
ん〜難しいものです。
992990:02/11/08 10:49
作りましたよぉ。

テニスがうまくなりたい・5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1036717751/l50
993979:02/11/08 11:18
ジーさん、アドバイスありがとうございました。
全然見当違いじゃないっす。
サーブ練習断然やる気でました。
次スレでも、期待してます。
ひっそりと1000狙いをしようと思っていた矢先!!・・・
いや、まだ大丈夫そうだ・・・
うん。ジーの説明は判りやすいよ。
確かに。いいポイントを的確かつ簡潔に
突いてる。
うちの学生コーチは腕ばっか良くてトークが
頂けない。
ジー、うち来るか?ヘッドハンティングしちゃるぞ?
と姑息に1000を狙う
一経営者。w
なかなかこうやって素直に感謝レスが付く事は無いからねえ。
ココでは。
ジーの言葉に説得力があったんじゃないかな。
漏れも20数年テニスに携わっているが、若くしてなかなか君のような
人材には出会えないものだよ。
999
1000ゲトー
年甲斐モ無く嬉しいものだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。