146 :
アスリート名無しさん:
バスケは大好きなんだが、いかんせん身長が173しかないから
どれだけ練習しても理想の10分の1にも達しない。
かれこれ10年ぐらい続けてるが、楽しさよりも、いつまでたっても理想に届かないストレスのほうが大きい気がする。
あと10センチ身長があったら・・・・・・・・
147 :
アスリート名無しさん:02/09/20 06:05
>>146 スパットウェッブのようには行かないですよね・・・
彼は垂直跳び140cmって本当でしょうか?
アンビリーバボーです!!
148 :
アスリート名無しさん:02/09/20 07:09
背が小さくても、本格的にやるのでなければ十分楽しいです。
ダンクは120%無理ですが。
149 :
アスリート名無しさん:02/09/20 07:20
ストリートのゴールなら低いですよ?
私は172cmですがダンク目指しています。
夢なんです・・・
150 :
アスリート名無しさん:02/09/20 09:38
バスケ=ダンクじゃないと最近思う。
最初はダンクスゲ-って思ったし、今もいつか死ぬまでにはしたいと思うけど…
でもうまく動いてオープンになってシュート!
スパ〜〜〜〜
マンセー
って思うよね〜
151 :
アスリート名無しさん:02/09/20 20:23
>>145 頭って勉強かな?
それともバスケ頭?
>>149 がんがれ!
毎日ピョンピョン飛んでれば、ジャンプ力も上がりますよ〜
>>150 そりゃそうですが・・・
シュートが入らないので、ダンクに夢を見ています・・・
152 :
アスリート名無しさん:02/09/20 23:42
>>151 じゃあ、速攻!
庶民シュート!
でも快感!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
153 :
アスリート名無しさん:02/09/21 00:07
俺も背がとても低いけど、動きでカバー。
でも本当は、豪快にダンクとか決め手みたい。
俺がバスケやっていると、おお!おまえもやるのかと言った感じで見下ろすデカイ奴がいるけど、そんな奴を出し抜くのが楽しい。
154 :
アスリート名無しさん:02/09/21 00:17
わかる!同士よ!
155 :
アスリート名無しさん:02/09/21 00:31
>>150 自分もそう思います。ダンクはバスケの魅力のひとつだと。
>>151 ありがとうございます!
今垂直跳びは65くらいだと思うんですが、あと20cm跳べればイケそうです。
>>153 バスケって半端なカッコつけ野郎が多いですね。
私もそういう奴に負けないようコツコツ練習しています。
外から打ったときのあの
「シュパッ!」
って音!あれは俺の一番の麻薬だ
>>155 漏れは165ですがアリウープであればギリギリでダンク出来ますよ
セッターだったがバレーやってたのが大きかったかも・・・
ジャンプ力を上げる効果的なトレーニングとかあるので試してみては?
158 :
アスリート名無しさん:02/09/21 18:21
>>156 静かにしろぃ・・・
この音が何度でも俺を甦らせる・・・
ダンクが出来ないとお嘆きの皆さん。
ネット等で探してand1のmixtapeを見ましょう。
今Vol.5まで出ているけど、海の向こうは凄い事になってるよん。
>>158 甦るすべもないほど死に絶えますた。
おやすみなさい…ゲフゥッ!
161 :
アスリート名無しさん:02/09/22 01:10
>>157 今日はいつもよりピョンピョン跳んできました!
とりあえず、リバウンドをがんがってみようと思います。
アリウープとは3on3のゴールですか?295cmくらいですよね?
あと、よかったら垂直跳びの記録を教えてください。
>>159 今度探してみます。
165でダンクって・・・スパッドウェブ並みだYO!
>>149 漏れと同じ身長だ・・・しかも垂直飛びも同じくらい・・・しかも思ってることもいっしょ・・・
兄弟よ、共にがんがろう
>>163 YO−ブラザー!!がんがりましょう!!
ところでみなさん「ハードプレイ」という映画ご存知ですか?
原題「WHITE MEN CAN'T JUMP」でウィズリー・スナイプス主演のコメディです。
DVDは¥2,500です。私はこれを見てストリート2on2に目覚めました。
165 :
アスリート名無しさん:02/09/22 02:01
166 :
アスリート名無しさん:02/09/22 02:08
>>165 すごく面白いですよ!!
またスナイプスのプレーがスゴイんです!
ストーリーは賭け2on2のハスラーの話です。
>>139 マジですか?
漏れは小学校はかなり小さい方で中学生で中ぐらい、高校卒業時で173でした。
タバコも酒もやらなかったんでまだ伸びるかなーと思ってたんですが高2ぐらいから急に成長スピードが落ちました・・・
未だに牛乳飲みまくってるんだけどねー・・大学卒業ぐらいに180とかいってたらいいなー。
・・・今浪人中だけど
168 :
アスリート名無しさん:02/09/22 03:18
おはずかしいです・・・
アリウープはシュートの名前でしたね・・・
ストリートで4ヶ月遊んでるだけの初心者ですみません・・・
公式ゴールでアリウープですか・・・凄過ぎです!!
>>154 ありがと。
でも、俺身長157センチしかないんだけど、そこまでは背低くないだろ?
多少低くなってもダンクなんて夢の夢だもんな。
でもバスケ好きでやるよ!
170 :
アスリート名無しさん:02/09/22 09:56
身長の低い人ガンバ!
っていうか身長の低くてバスケやってる人ってカッコイイって私は思うよ〜
なんか切れ込む時とかすごいな〜って思っちゃう。
>>161 垂直飛びは70後半から80前半程度でした
でも、助走ありの時は測ってないけどたぶん95以上はあったんじゃないかな?・・・
実は過去の話でスポーツやめてはや1年、昨日試してみましたが確実にジャンプ力落ちてました・・・
リングの付け根の留め金に触れる程度になってますた・・・
地道に筋トレしておかないと駄目っすね
詳しく測る機械が高校以来身近に無いので今の状態は詳しく測れないっす
すんまそん
>>167 マジです。高校の時、175くらいの人に「チビ」と言われてました。
なんで伸びたんだろ?自分でも不思議です。単に成長時期が遅かっただけ?
僕も酒タバコはやりませんね。でもダンクも出来ません!
173 :
アスリート名無しさん:02/09/23 01:37
>>171 ありがとうございます。
筋トレは絶対に必要そうですね。地道に全身を鍛えようと思います。
現役時代の筋トレのメニューはどんな感じでしたか?
174 :
アスリート名無しさん:02/09/23 09:22
人増えたね。
嬉しいなぁ〜
>>173 171じゃないけど、ジャンプ力上げるにはスクワット!
300くらい汁!
やり方間違えると膝痛めるから注意してね。
175 :
アスリート名無しさん:02/09/23 09:35
みんなダンクやりたいって逝ってるけど
俺はダンクにいいイメージは持ってない
ダンクの練習してる奴はだいたい一度は怪我してるYO
ちなみに俺は184cmだけどジャンプ力がないから
ダンクの練習すらできないっす・・・
176 :
アスリート名無しさん:02/09/23 10:10
age
>>174 スクワットも結構したなぁ・・・
あ、スクワットはつま先に力を入れてするんではなく
かかとで地面を押す感じでしてました・・・というかさせられてました
あと・・・バレーボール釣ってアタックの練習とか、フットワーク、腰とケツ筋を鍛えるとか・・・
あと175さんが言うように天性以上のジャンプ力をつけると言う事は
必ず無理しているという事なので怪我が付きまとうと思います
バレーではこのジャンプ力を生かしてバックアタッカーになりたかったのですが
監督に「毎試合こんなジャンプしていては必ず膝を痛める。」
と言われ結局セッターになりました。今思うと監督に感謝感激です
膝を痛めると厄介ですので気をつけてください
ttp://allabout.co.jp/sports/basketball/closeup/CU20010409/ 一応参考までに貼っておきます
それでは
178 :
アスリート名無しさん:02/09/23 12:09
>>177 やっぱ指導者の影響ってでかいよね
指導者がヘボいといいプレイヤーも潰れちゃうし
179 :
アスリート名無しさん:02/09/23 13:36
>>175 いいなぁ〜
184cmあればフックシュート打てばブロックされないね。
いや、俺先日フックシュートをブロックされてショックだったもんで・・・
180 :
アスリート名無しさん:02/09/23 13:42
>>179 でもフックはモーションが大きいと横や後ろからカットされるからね。
難しいよ。
俺はフリースローラインくらいからのミドルシュートが得意。
ハイ&ローやバックドアが決まると笑顔が隠せなくなる(藁
181 :
アスリート名無しさん:02/09/23 15:33
あげてみる
182 :
アスリート名無しさん:02/09/23 16:20
>>180 そうそう結構フックって難しいよね。
俺は0度のミドル得意(3p駄目なんだけど…)。
そうそう決まると「( ・ω・)∩ハイ! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」って思う。
一瞬NBA選手気分。
183 :
アスリート名無しさん:02/09/23 16:25
>>182 俺の先輩にも0度のミドルがやたら入る人がいる。
〜〜(先輩の名前)ゾーンと呼んでるYO
漏れも0度は得意。
反面、正面からや斜めは全然だめっす
でも0度から決まった時のあの「シュパッ」って音がしたときには
>>182と同じく自分にシビれます
185 :
アスリート名無しさん:02/09/23 16:54
>>184 音がイイよね。
みんな3Pがダメなところを見ると
ここはPF、Cの集まりですか?
どーでもいいけどこのスレってsage進行でやってんの?
とageてみる
自分も179さん同様に、フックをブロックされました(泣
道行く人で180以上ありそうな人を見るたび
「身長わけろやゴラア」
と叫びたくなる。
以上ポストプレイがしたい低身長プレーヤーの嘆き。
187 :
アスリート名無しさん:02/09/23 17:27
>>186 ポストプレイだけが全てじゃないさ!
でもどうしてもやりたいなら筋力とバネを鍛えるしかないYO
188 :
アスリート名無しさん:02/09/23 18:30
みなさんくれぐれも筋肉トレには気をつけて!
半端な知識でやると選手生命OUTだよ! 特にスクワット! これはやるもんではない!
バスケットには意味がありません。
こんなんでジャンプ力が上がるわけないよ!
>でもどうしてもやりたいなら筋力とバネを鍛えるしかないYO
と言いながら俺は筋トレ大嫌い!
何が楽しいのか小一時間・・・以下略
190 :
アケ板住人:02/09/23 18:47
このスレの住人の中に秋葉原のバスケコートでプレイした人いますか?
ヲタが溢れ返るあの地で外人・日本人入り乱れて汗を流す姿は見ててカコイイナーと思いました。
191 :
アスリート名無しさん:02/09/23 19:36
>>190 俺は名古屋の人だから秋葉原ではチョットな・・・。
チョット逝ってみたいな
192 :
アスリート名無しさん:02/09/23 19:56
>>190 あのケインコスギもプー時代そこでバスケに明け暮れてた時があったらしいよ
ちなみに漏れは行った事ないです・・・てか地元のストリートゴール早く直せ〜
ヤンキーがリングもぎ取ってからはや一ヶ月、バスケの禁断症状が・・・
193 :
アスリート名無しさん:02/09/23 20:04
>>192 >ヤンキーがリングもぎ取って
DQNは逝ってよしだな!
禁断症状が出そうなら社会人がやってるサークルを探すのがいいYO
194 :
アスリート名無しさん:02/09/23 21:03
当方リアル厨房2年生です。
僕は野球部だったんですが、怪我が相次いで昨年辞めました。
もう時期的に中学生の間は帰宅部で通すしかないんですが、
高校で素人がやれるほどバスケって甘くないですよね?やっぱり。
ちなみに自分は運動神経は良い方ですが、バスケは素人の中では上手い程度
で部活やってる人には全く敵いません。
高校に一応バスケ部はあったので何日か体験という形で行ってみた。
初っ端から疑問発生
走り出したので20分間走かなー?と思ったらコート5周。なめてんのか、と。
で、時間ないからしょーがないのかな?と思い、いざフットワークへ。
・・やってみて思った。今となってはよく覚えていないが、まともなフットワーク練習はサイドステップくらいだった。
中学3年間バスケ部でやってきた俺にとってはもはや足の鍛錬などというよりもただのダウン運動程度にしか感じられなかった。しかも周りの部員はハァハァ言ってる始末。もう見てらんない
続いてここから純粋なバスケの練習・・ではあるのだが、なにやら見たこともない練習が始まった。
自分としては最初に数種類のシュート練習をやって、続いて1on1、2on2、3on3、タップ、ツーorスリーメン、ゲーム。という構図が成り立っていたのだが、現実はそうではなかった。
辛かった。いや練習がではない。その練習の無意味さと楽すぎて無駄な時間だけを過ごさせられるじれったさ。異常につまんなかった。
最初にやった練習は訳のわからんリバウンドだった。1人がシュートはしてもう1人がそれを取ってフェイクを入れてシュートを打つというもの。
お前らスクリーン考えてないんかい。実際の試合は邪魔されてそんなことはまずできないだろ。
スクリーンをしっかり練習しているなら話は別だが、その日やった練習の中にはスクリーンなどみじんも出てこなかった。
終わりくらいに速攻の練習というまぁ少しはマシな練習があったので試しにスクリーンかけたら相手がふっとんでこけた。俺178cm76kg。別に力一杯押したわけではないのだが、、w
とりあえず全体的に見た感覚としては基本を疎かにしすぎ、この練習が誰の考えたものかは知らんが、どんな良いプレイもシュートやドリブルが下手では話にならない。
それから体力不足。別の日は休みの日の午前中だったので時間の関係かその日はめずらしく20分間走をやった。
俺は体力は普通くらいなのだがオールコートの20分間走で全員を20周以上周回遅れにしてしまった。歩いた方が早いようなペースだった
補足しておくが俺もバスケは大したことはない、しかし俺がもしメニューを組めるのならもっと基礎をしっかりしつつ、楽しめる練習を組みたい。
結局俺はバスケ部には入らずに自分でマラソンしたりフットワークなどの個人練習をやることにした。
197 :
アスリート名無しさん:02/09/23 23:16
195&196>>
結局なにが言いたいんです?
まあダルイ練習があるのはしょうがないけどね。
>>194 全然いけますよ。
君の学校が能代とかめっちゃ力を入れてる学校ならまだしも、運動神経がいいならいけます。
俺はラグビーしてたけど、雨の日の中練の時にバスケちょろちょろしてましたけど、そこら辺のスタメンじゃない奴らには負けませんでした。
ボールハンドリングとかは悪かったけど、それは練習すればいいと思います。
シュートも練習だし。
ラグビーもいいけどバスケでカットインしてシュート決めたりするのも面白かった。
でも怪我には気をつけましょう!
198 :
アスリート名無しさん:02/09/23 23:19
>>194 リアル厨房ならまだいけるYO!
いい指導者も必要だけどとりあえずは自分の努力次第で上手くなれるものさ!
とりあえずバスケ部のツレに教えてもらえばよいYO
>>195−196
>20分間走かなー?と思ったらコート5周
バスケは走ることが本文じゃないからね。
アップって奴だYO
部活ってのはつまらない&意味ない練習ばっかするところもあるから
コレばっかはどの指導者に当たるかってゆーことだな。
ま、運次第ってことであきらめな。
>>195−196の場合、自分でメニュー作って練習した方が上手くなるんじゃないか?
199 :
アスリート名無しさん:02/09/24 01:01
>>182 >>184 俺は0°は全くダメなんだけど、何かコツってないかな?
あと左サイドからシュートは結構入るようになってきたけど、
右サイドからのシュートはまだムラがある・・・。
右と左でフォームが違っちゃってるのかな・・・?
200 :
アスリート名無しさん:02/09/24 01:16
>>199 得意な場所不得意な場所は個人によって違うと思われ。
何故か入らない場所があったり
適当に打っても入っちゃう場所もあって当然じゃないかな?
だからフォームは多分違ってはいないと思われ。
201 :
アスリート名無しさん:02/09/24 02:39
>>177 ありがとうございます!
JUMP ATTACK はウエイト→ジャンプ→ストレッチ
ですね。とりあえず難しいこと考えずに身体を鍛えていこうと思います。
でも筋トレは、しばらくはウエイト使わず無理なくやっていきます。
筋トレは怪我防止のためにやるつもりでいます。
>>188 カール・ルイスはウエイトトレーニングを一切やらずに箱の上をジャンプしたり
していたそうです。私も筋トレは無理せず慎重にやっていこうと思います。
>>190 近くで何度か見たことがあります。今は駐車場になってしまいましたね・・・
>>192 ケイン・コスギが!?奴はダンクできそうですね。
秋葉でバークレーを見たことあります。買物してるだけでしたが(笑)
今日2on2して軽い捻挫しました・・眼鏡も壊れました・・。また明日やります。
202 :
アスリート名無しさん:02/09/24 03:06
>>188 う〜ん 俺は中学の時スクワットでジャンプ力上がったと思ったんだけど・・・
自分の場合、膝を剥離骨折して、それを治す為に医者にやれって言われてやってたんだけどね。
普通のスクワットじゃなくて、膝を内側にしてやるヤツね。一日300回(だったと思う)。
203 :
アスリート名無しさん:02/09/24 07:48
>>201 >眼鏡も壊れました
コンタクトがよいと思われ
>>202 300回はやりすぎじゃないか?
204 :
アスリート名無しさん:02/09/24 11:36
>>199 0度はやっぱり練習かな?たぶん0度はオープンでもらう機会が多いから気持ちよく打てるってこととか、エアったらダサいから集中するってことも関係してるのかと思われ。
ミドルなら力あんまり入れなくていいからフォームを固めながら頑張って〜
205 :
アスリート名無しさん:02/09/24 12:01
なんだかんだで0度が入ると厄介だからなぁ。
シュートフェイクからエンドライン側にドリブルされると
ディフェンス後手になりまくりだし
206 :
アスリート名無しさん:02/09/24 19:50
>>194です。レス、ありがとうございました。
高校入学まではあと1年半あるので、自主トレしながらじっくり考えたいと思います。
入らないで大人になって後悔するよりは、ダメ元で入ってみるのもいいな、と
思っています、今は。
208 :
アスリート名無しさん:02/09/24 20:58
>>206 今すぐにでも始めたいなら社会人のサークルを探すのがオススメ!
社会人の人なら温かく迎えてくれると思うYO!
上手い人に教えてもらえるし、人脈も広がるし他にもいいこといっぱい!
26歳の人(俺の先輩)でも2年も経てば
ミニバスからやってたヤシにも負けないくらいになれるYO!
君の努力次第だ!頑張れYO!!
209 :
アスリート名無しさん:02/09/24 21:26
210 :
アスリート名無しさん:02/09/24 21:35
>>209 入れてくれるYO!
あとは君の「入れてください」って言える勇気と
いいチームをみつけれるかっていう運次第だYO!
大体、夜6、7時くらいから〜9時までってのが一般的だと思われ。
211 :
アスリート名無しさん:02/09/24 21:57
>>210 ありがとうございます。僕は茨城なんですけど、何個か該当するの
ありますね。
楽しむ程度のやつも何個かあります・・・・やっぱり結構あるんですね。
どうしよう・・・ちょっと2週間ぐらいじっくり悩んでみます。
212 :
アスリート名無しさん:02/09/25 02:58
俺もサークルでも探そうかなぁ〜
でもシフト制で夜勤とかだと、どうしても行けない日があるのが辛いんだよなぁ〜
213 :
アスリート名無しさん:02/09/25 07:28
>>212 部活みたいに絶対来いってとか来なかったらサボりとかは言われないと思われ。
社会人がやってるサークルだからそのあたりは寛容なハズ。
気楽に逝こうYO!
漏れが高校の時行ってた市民サークルは
常連6割で後の4割が日によってローテーションしてる感じでした
経験者でかなりうまかったら対外試合のために期待されてしまうけど・・・
楽しみでしてる連中は気楽でいいもんでした
215 :
アスリート名無しさん:02/09/25 16:20
気楽にやるのが一番(・∀・)イイ!
216 :
アスリート名無しさん:02/09/25 23:44
ブランクは痛いね、、、
3Pどころかミドルまでショートだ。
ボールも手につかないし・・・
217 :
アスリート名無しさん:02/09/26 00:04
>>216 ブランクって結構つらいYO
とりあえずバスケを始めた最初の最初まで気持ちを戻して
楽しむところから始めたら?
218 :
アスリート名無しさん:02/09/26 09:13
久しぶりだとシュートがまじでいけてないんだよね〜
まあそれよりボールが手につかないってこともよくあるんだけど…
219 :
アスリート名無しさん:02/09/26 09:54
高校の頃、付き合ってた人と毎朝練習してた
あぁ、青春。99年だったな・・
220 :
アスリート名無しさん:02/09/26 15:44
うおーーーーーー!
いつもと違う髪形にしてからバスケに行こうとと、ワックスであーだ、こーだ、
と1時間気合を込め、やっとでけた!
よしっ、さあ行こうか・・・・
雨が降ってた・・・・・・鬱
221 :
アスリート名無しさん:02/09/26 21:16
222 :
アスリート名無しさん:02/09/26 21:32
バスケは髪型決めていってもすぐ崩れちゃうぞ〜
俺に坊主が似合えばなぁ〜( ;∀;) カナシイナー
223 :
アスリート名無しさん:02/09/27 02:08
>>203 コンタクトにしました!
昨日は外人5人組と7人でゲームしました。
私が捻挫しているので3on4でやりました。みんな上手いですねー!
中国系アメリカ人の人は160代前半でもかなり点入れてました。
外人はシュートが正確ですねー!あと動きがやわらかいのに驚きました。
ストリートでやってる日本人は、切り込んでレイアップをしたがるんですが、
強引というか硬いんです。ぶつかると痛いです。
でも昨日の外人はフワッとやわらかくて全然こわくありませんでした。
私の怪我を気遣ってくれたのもあると思うんですけど、スマートに点を取って
いくバスケで、みんなで楽しもう!というのが感じられました。
ストリートの日本人はパスした方がいい時でも強引に切り込んだり、
格好つけたがる奴が多いですね。そういう奴らに負けないようにガンガリます!
>223
以前ESPNか何かで取り上げられていたんだけど、
最近の若いプレイヤーはテレビに出てくるようなダンクや
3ptといった派手なプレイばかり狙っていて、
一見地味なミドルシュートを打ちたがらないらしい。
そうすると戦術の幅が狭くなり、結果、レベルの低下に
つながる恐れがある。
だから指導者は積極的にミドルシュートを練習させ、
ワンフェイク→ワンドリブル→ミドルシュート
みたいなドリルを徹底的にやらせる必要がある
ってなことを言ってた。
プレイする上で参考になったら幸いです。
225 :
アスリート名無しさん:02/09/27 18:07
226 :
アスリート名無しさん:02/09/28 07:33
227 :
アスリート名無しさん:02/09/29 01:46
>>224 そうですね。自分はミドルシュートばかり練習していて、インサイドに切り込む
ことができません。でもゲームすると、ストリートでもっと長くやってる奴に
負けません。みんな1on1などばかり練習していてシュートは下手です。
これからハンドリング・ドリブルも練習開始します。それにシュートは
ワンフェイク→ワンドリブル→ミドルシュート
のように実践に近づけて練習します。
まだ始めて4ヶ月なので基礎をしっかりやろうと思っています。
228 :
アスリート名無しさん:02/09/29 04:00
>>227 >自分はミドルシュートばかり練習していて、インサイドに切り込むことができません
別に構わないと思われ。
自ら課題にしてるようにシュートフェイク→ドリブル→ミドルシュートが出来れば十分!
チョット細かく言うと、
ドリブルのつきだす方向にもこだわるといいと思われ。
前に出る、横にスライド、後ろに下がる、
と状況に合わせてできるとさらに厄介になるYO!
・・・でも4ヶ月でストリートとはいえ負けないってのは
相当練習したんだろうな。
脱帽っす!
229 :
アスリート名無しさん:02/09/29 12:40
7M〜8Mあたりの3P、7割ぐらいの確立ではいるんだけど、凄い??
今はダンクする為にトレーニング中・・・道は遠いな・・・・
230 :
アスリート名無しさん:02/09/29 12:50
>>229 7割決まれば神!
NBAでもやってけるぞ!
・・・ネタかも知れんけど
231 :
アスリート名無しさん:02/09/29 14:59
まったりとした週末は終わり。
これからジムに寄ってから練習に行ってくる!
>>230 俺も3P7割くらい決まる!DFナシの練習では・・・
試合で相手のチェックが厳しくなると
味方から「打つな!ヴォケ!」と言われるんだ・・・
232 :
アスリート名無しさん:02/09/29 20:06
>>231 俺もそうだ。(まぁ、フリーでも7割は入らんが・・・)
手が縮んじゃうんだよね・・・
精神的な問題か・・・
俺凄いかも!
でも残念ながら231と同じで目の前に誰か立つだけでとたんに入らなくなっちゃう・・・
234 :
アスリート名無しさん:02/09/30 11:50
235 :
アスリート名無しさん:02/09/30 18:39
ageてみる
236 :
アスリート名無しさん:02/09/30 18:53
237 :
アスリート名無しさん:02/10/02 00:43
風邪をひいてしまい、バスケできず・・・
238 :
アスリート名無しさん:02/10/03 17:57
ひたすらシュート練習の毎日・・・
239 :
アスリート名無しさん:02/10/03 21:45
高校でバスケ部に入っていまだに7号ボールになれない・・・
中学の頃より3Pが決まらない・・・
先輩にもなめられて3Pライン上でボールを持ってても
ノーマークにされる状態です・・・
どうすればシュートが入りますか?
スレ違いだったらすいません。
240 :
テキトーマソ:02/10/03 22:43
NBAのうまいシューターの打ち方をビデオなどでよく見て頭に入れる。
↓
そのフォームをイメージトレーニングする
↓
ボールを持たずに鏡に向かってシャドーシューティング
↓(ここまでは簡単にできる)
うまくできたらボールを持ってシャドー
【ここでどうも違う、できない場合】
・肩に力が入ってしまう→肩の力を抜いてのフレンチプレス(上腕三頭筋)が有効。
ダンベル・バーベルカール、リバースカールもやる事。
・反り過ぎてる→腹筋を鍛える、背筋のストレッチをよくする。
・手首が思うように(まっすぐに)振れない
→手首のストレッチ+リストカール・エクステンション、キャットカール
☆前後のウォーミングアップ、ストレッチは怠らない。
また、これらのトレーニングをしたすぐ後にシューティングする事。
はやめにシュートの軌道は高くする癖をつけとく事。
241 :
テキトーマソ:02/10/03 22:48
ポール・ピアースのフォームがカコイイシ、きれい。
レジー・ミラーのは真似できないと思う。
ジェイレン・ローズのは簡単だ。
コービーのはやや癖があるが、なかなかいい。
本当にテキトーだな
243 :
アスリート名無しさん:02/10/04 02:54
>>228 とんでもないです!「負けない」は言い過ぎでした。
自分みたいな初心者でもいい勝負になるということです。すみません!
でも元バスケ部や3on3の大会に出てる人以外は本当にシュート下手ですね。
フェイクの後のドリブルためしてみます。ありがとうございます。
>>229-232 3Pが70%決める人スゴイですね!!
>>236 興味あります!
練習で7割入ってもゲームで結果残さなきゃね。。。
某強豪校はフリーのシューティング練習は無いらしいよ(FT除く)。
試合で完全なフリーになることは殆どないから、
何かしらDEFを付けてシューティングするそうだ。
245 :
うまくなりてぇ:02/10/04 19:29
>>236 興味があるがまたまた遠い…(;´Д`)
246 :
アスリート名無しさん:02/10/04 22:23
>>244 聞いてみると当たり前のことだけど、
なかなかディフェンスつけてシュート打ってるとこってないからなぁ。
そーゆー練習ってホント上手くなりそう。
247 :
アスリート名無しさん:02/10/04 22:28
>>239 やっぱ球に慣れることでしょ。
地味だけどハンドリングやドリブルの練習をすることが
一番(・∀・)イイ!と思う。
シュートの場合はミドルとかフリースローから精度を上げて
距離を伸ばすと入るようになると思う。
249 :
アスリート名無しさん:02/10/05 00:39
バスケがしたいです・・・・・・
が、どへたくそですw
シュートでもドリブルでも何でもいいので
何か一人でできるトレーニングを教えてください。
ちなみに庭にゴールがあります。
抽象的な質問ですがよろしくお願いします。
あと、いいサイトがあれば教えてください。
250 :
アスリート名無しさん:02/10/05 09:23
>>243 >でも元バスケ部や3on3の大会に出てる人以外は本当にシュート下手ですね
耳が痛ぇ・・・
251 :
アスリート名無しさん:02/10/06 19:57
>>243&
>>250 3on3やってる人の場合
部活やめてしばらくしてからやってることが多いから
シュートの精度は低いと思われ。
それに体育館の中から外の変わったことで
足場の違いにも慣れていないこともあるし。
部活でやってた連中は
シュートが風でボールが流される経験ってないから
そのことも考慮してやってYO!
私の高校は女子が少ないので女子バスケ部も人数が少ない。
練習参加者は平均3人。入部すれば即試合出場できる。
女のバスケは迫力がなくて面白くない。
押しのければすぐどくし。スクリーンアウトしようとして後ろに人がいなくて尻餅つくし。
ファウルまみれといわれる私のプレイもどうかと思うが…。
人数欲しいなぁ…。
>>251 俺、部活とかサークルとかやったこと無いんですよ。
だから基本がなってないのか、フォームが安定せずにシュートはムラが激しいです。
まぁ、ヘタってことですわ・・・
254 :
アスリート名無しさん:02/10/07 01:23
ここの住人さんたちはみんな親切に質問に答えてくれるんだねっ!!
なんて良スレなんだろう。
255 :
アスリート名無しさん:02/10/08 01:16
最近シュートフォームが安定してきました。
256 :
アスリート名無しさん:02/10/08 07:18
>>250 下手なのにカッコばかりつけてる連中が気にいらないだけなんです。
すみません。
>>251 元バスケ部はシュートうまいと思ってたんですが・・・
最近部活で1年間と3年間バスケやってたコンビと2on2やりました。
4ヶ月コンビの私たちと変わらぬレベルでした・・。
ロクにアップもせずに舐め切ってゲームして・・捻挫してました・・。
バスケをカッコ付けの道具にして、楽しもうとしない連中が多過ぎます!!!
257 :
アスリート名無しさん:02/10/08 08:53
>>253=250
外でやる場合は風があるからね。
シュートにかなり影響するかも・・・。
んだから、いいフォームでもムラがあるように見えるのかもね♪
部活は基本教えてくれるけど
サークルは適当だよ。
優しい人とか教えたがりの人に教えてもらってるくらいだと思われ。
258 :
アスリート名無しさん:02/10/11 09:26
最近、寒くなってきましたね。
寒くなってくると、「さぁ、バスケの季節だ」と思います。
259 :
アスリート名無しさん:02/10/11 12:58
俺は年中バスケの季節ですが何か?
260 :
アスリート名無しさん:02/10/11 21:52
シュート練しててふと思ったんだが自分のシュートフォームをビデオで撮ってみたひ・・・
そうすればフォームのチェックとか全体のバランスとか研究できて良さそう・・・
だけど機器も無い上恥ずかしくて誰にも頼めない漏れですた
>>恥ずかしくて
俺もコレにつきた・・・・
262 :
アスリート名無しさん:02/10/11 22:00
263 :
アスリート名無しさん:02/10/11 22:12
264 :
アスリート名無しさん:02/10/13 06:43
このごろシュート上達した!
265 :
アスリート名無しさん:02/10/13 16:55
>>264 ヨカタね!
でも、練習を継続していかないとすぐ元に戻るから気をつけろYO!
266 :
アスリート名無しさん:02/10/14 17:30
手に肉刺(マメって変換したら出てきた。これであってるのかな・・・?)ができてしまい、
シュートする時にかなり影響が出てしまった・・・
早く治らないかなぁ・・・
267 :
アスリート名無しさん:02/10/14 17:58
>>266 肉刺ってなに?
痛いの?
ってゆーか何て読むの?
268 :
アスリート名無しさん:02/10/14 19:22
>>267 マメだよ・・・んなことも知らんのか君は。
手とかにできるマメは豆じゃないからね、肉刺ね。
269 :
アスリート名無しさん:02/10/14 19:48
バスケで学んだことってなんですか?
面接カードに書かなくてはなりません。
できれば部活動などのリアルな経験談を願いします。
>>269 おれはポイントガードだったから、とりあえずポジション柄
チームメイトをまとめて、チームのためにプレイしたって
書いたことあるぞ。
そしたら面接官がバスケ経験者で話が盛り上がり、みごと合格。
271 :
アスリート名無しさん:02/10/14 21:48
中学の時178cmだったんだけど
その後まったく身長伸びず。
けど当時からPGやらされてたので大学まで困ることはありませんでした。
高身長揃いの中学時代のチームメイトに感謝しています・・・
272 :
アスリート名無しさん:02/10/15 01:30
バスケ部員の喫煙率は高い方?
273 :
アスリート名無しさん:02/10/15 14:53
274 :
アスリート名無しさん:02/10/15 18:19
>>269 部活により、自分に対する甘え(妥協とか)を克服した。
自分を高めて何か(レギュラーやら勝利やら)をつかむ事の喜び。
270も書いているけど、チームプレイを通して団結することの大切さ。
>>272 俺は吸ってないっす。
275 :
アスリート名無しさん:02/10/16 02:21
今日の夜、バスケに行ったら雨に降られた・・・
276 :
アスリート名無しさん:02/10/16 16:07
>>275 東海地方の人かな?
愛知県も雨降ってたYO!
雷も落ちてたYO!
277 :
アスリート名無しさん:02/10/16 16:59
ウインターカップでごちゃごちゃしてる高校バスケットってどなん?
278 :
アスリート名無しさん:02/10/17 00:40
今夜も2on2しました。
はじめ「バスケ嫌い」と言ってたのに、ここまで付き合ってくれた友人に
感謝を込めて勝ちをプレゼントしたいのですが、自分の方が足を引っ張って
しまって申し訳ないです・・・
とにかくシュートを正確にしなければなりません。ジャンプシュートの練習を
しっかりやらねばと思いました。(未だにセットシュート中心の練習してました)
あと2on2で使える基本戦術って何でしょうか?
279 :
アスリート名無しさん:02/10/17 01:22
>>278 ボールマンに対してのスクリーンが有効だと思われ。
あとはパス&ランをしてみるとかね。
2on2の場合基本戦術をしっかりこなせば
実力差が相当離れてない限りゴールできると思うYO!
280 :
アスリート名無しさん:02/10/17 01:49
281 :
アスリート名無しさん:02/10/17 01:51
やはりスクリーンですか・・。
今日まぐれ?で決まり「これはいい!」と思いました。練習してみます!
パス&ランもやったんですが、練習してなかったのでパスをキャッチ
できませんでした・・・
アドバイスありがとうございます!!またゲームしたら報告します!
282 :
アスリート名無しさん:02/10/17 20:51
5on5で、ボールを持ってない時ってどういう動きをすればいいかな?
ストリートなんではっきりとポジションは決まってないですが、SF的な所でした。
部活とかやってなかったから、チームプレイになると解らなくなっちゃうんです・・・
283 :
アスリート名無しさん:02/10/17 21:29
大好き
284 :
アスリート名無しさん:02/10/17 23:00
285 :
アスリート名無しさん:02/10/17 23:59
参考資料(垂直跳び)
スパッド 140cm
カーター 120cm以上
ジョーダン 122cm
ケンプ 120cm
マゲッティー 119cm
マグレディー 118cm
ピッペン 117cm
フランシス 109cm
神戸 104cm
アイバーソン 103cm
スパッド・ウェッブって・・・スゴ過ぎです!!!
286 :
アスリート名無しさん:02/10/18 00:00
スパッドって112cmだと聞いたけど?
287 :
アスリート名無しさん:02/10/18 01:08
288 :
アスリート名無しさん:02/10/18 08:20
>>282 Cやってるものとしては
ハイポストにボールが入ったときに
バックドアかシザースを狙いたいね。
マンツーの場合だけど
289 :
アスリート名無しさん:02/10/19 13:23
290 :
アスリート名無しさん:02/10/21 01:17
今日は1人で練習していたら、4人組にゲームに誘われました。
お遊びゲームながら、初めてゴール下を通過し、バックシュートを決めました!
ビギナーゆえ、できなかったことができるようになっていって面白いです。
今は個人練習でゴールそば正面のシュートに力を入れています。
センターになったつもりでジャンプして打ってますが難しいですね・・・
>>290 おめでd
これからもその調子でがんがれ!
バスケOFFしてーな。OFF板でも関東だから遠くていけないし…(泣
294 :
アスリート名無しさん:02/10/23 00:25
最近思うこと・・・バスケはまず、体力だ!!
高くジュンプしたり、ドリブルで抜く練習をするようになって痛感しています。
ジューーーーーーーーーーーーーーンプ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
297 :
アスリート名無しさん:02/10/25 10:43
age
298 :
アスリート名無しさん:02/10/25 10:58
あげ?
以前、歩行者天国で開催された3on3大会に出場した。一応全員経験者でね。
高校生がいたり女の子チームもいたけど、なんだかんだで決勝へ。
しか〜し、対戦相手は県でも有数のクラブチームのメンバー。全員国体。
少し狭めのコートだったので、3Pのはるか後ろからシュートを連発。
ダンカーもいました。
負けました(泣
300 :
アスリート名無しさん:02/10/25 16:43
>>299 なんだかんだで決勝へ行くのも凄いとおもわれ
301 :
うまくなりてぇ:02/10/25 23:58
久しぶりっす。最近ようやくバスケットっぽい
動きがわかってきた。セーフティとかほんとに
体力使いますね。でもこのおかげでスポーツ実習が
自由に出来てたのしいでつ。
>>292 関東遠いよねぇ。前も同じとこでoffしようたよ。
関西方面でもしてくれりゃぁいいのにねぇ。
出来れば中国地方なんかで、、、
302 :
アスリート名無しさん:02/10/26 22:41
>>295 ジュンプ・・・ローマ字入力のJYANNPUに英語JUNPがMIXされて・・・
>>299 歩行者天国で?即席コートですか?
でも日本でも、もっとそういう大会が増えてほしいですね。
ダンカーの身長はどのくらいでしたか?
303 :
アスリート名無しさん:02/10/26 23:29
今日ある先生に教わったシュートの練習法
まず適当なまっすぐな線を見つける(エンドラインとかサイドライン)
↓
右利きの人は右足を線上に乗せる(左利きは逆)
↓
ボールを持ってシュートを構える(正面から見て膝、肘、ボールが縦に一直線になるように)
↓
線上に落ちるように軽くシュートを打つ
カナーリ意味不明でスイマソン
これはゴールいらないからまっすぐな線とボールさえあればどこでも出来ます
ボールがまっすぐ飛ぶようになればあとは距離感を掴む事だけです
304 :
アスリート名無しさん:02/10/27 01:30
>>303 う〜ん、間違ってはない。
でもこれだけだと、利き側に重心がかかってしまいがち。
バランスを大切に。重心は真ん中で。最初のうちに
鏡でチェックできるといいな。
305 :
アスリート名無しさん:02/10/27 13:14
>>304 そうなんですか。
でもこの練習で結構ボールがまっすぐ飛ぶようになりますよね。
306 :
アスリート名無しさん:02/10/27 13:19
>>305 なる!基本は大切!
だけど、この練習で肘とボールの感覚をつかめば、
体がバラけても肘から先だけホールドして
スーパーショットも打てたりする!だろう。
307 :
アスリート名無しさん:02/10/28 02:35
禿同!
基本は大事!!
ボールハンドリングとかの基本がしっかりしてて良い状況判断が出来ればあとはどうにでもなる。
ずいぶん下がってるなぁ。
ageとこう
309 :
アスリート名無しさん:02/10/29 09:45
良い状況判断って難しいですね・・・
>>309 そうですよねぇ。
僕は良い状況判断出来なくてパスミスとか多いんですよ・・・・。
311 :
アスリート名無しさん:02/10/29 18:28
>僕は良い状況判断出来なくてパスミスとか多いんですよ・・・・。
禿同。私もパスミス良くやっちゃいます(ナキ
私Fなんですが一番ボール廻さなきゃいけないし。
>>311 おお・・・・同士。
僕もFです。基本的にボールを絶対見ないでリングを見れば全体の状況が分かるって言われたけど
ワカンネーヨヽ(`Д´)ノ 。
僕の視野は相当狭いようですね・・・・。
313 :
アスリート名無しさん:02/10/29 21:05
視野の広さのことだけど、
それってパスの出しどころを知ってるか知らないかによると思う。
ここはバックドアが狙えるとか
ここで1on1したらこのディフェンスが来そうだ
って感じでプレイするとよいと思われ。
当方CなのでFとは少し違うかもしれないが・・・。
>312
私は部活でやってるんですが「ボールから目を離すな」と言われました。
一体何処を見ればいいのか分からんです。
313が言う様に私はパスの出しどころが把握出来てないんでしょうな…
バスケって難しい。
>>314 バスケは頭使うし持久力いるし瞬発力いるしジャンプ力いるし。
ホントに難しいですねw
僕のチームはC2本高いのが居るのでFからのパスが大切なんですよ。
もう一年半ほど本格的にバスケやってるけどまだFからCへのパスミスがある。
上手いパス出せるようにしなきゃなぁ・・・・。
誰かアドバイス下さい。
316 :
アスリート名無しさん:02/10/29 23:21
>>315 最初はパスの精度はそれほど気にしな〜い(といっても相手が触れないとこに投げちゃダメ・・)
Cに入れるパスは
ターゲットとの呼吸・タイミングが多くの部分を占めていると思われ。
マッチアップした相手より確実に能力の高いセンターでない限り、
パスが通る、ということだけで漠然とボールを放りこまれると
そこから相手もしっかり準備した状態での1on1になるので困る。
Cはなるべく有利になるもらい方をしようとしている(はず。してなきゃ怒れ)
基本的にそのCがどこでどうもらいたいのかを
普段の練習・ミーティングで理解しておく必要がある。
317 :
アスリート名無しさん:02/10/30 01:27
リングが触われるようになりました!
>313
激しく同意。
他人のプレーを観て、実際にやってみることだね。
最初はパスカットされたりためらうかもしれないけど、
経験を積むうちに見えてくるもんだよね。
>314
「ボールから目を離すな」というのは、自分がボールを持っていないときでは?
自分がボール持っているときは、ドリブルを突いていようが見てはダメでしょう。
ボールに気を取られれば取られるほど、周りが見えなくなってしまうからね。
だから逆にいえば、ボールハンドリングが上手い人ほど無意識にボールを
扱うことができるので、視野が広くなる。と考えていいと思う。
319 :
アスリート名無しさん:02/10/30 22:37
ボールがあるところには
ディフェンスもがっちりいる。
逆サイドでミドルシューターが
完全フリーになっているのに、
全然パスが来なくて、ふて腐れていた試合を見たな。
320 :
アスリート名無しさん:02/10/30 23:22
>>319 シューターがボール呼んでなかったとか?
それともボールマンがすごいプレッシャーかけられてパス出せなかったのかな?
321 :
アスリート名無しさん:02/10/31 03:18
ボールマンの視野が狭いだけだろ?
ボールをさばけないガードやフォワード、ムカツクッス。
お前らのお陰で何回チャンスを無くしている事か。
抜けもしないのにホットドックに走るのは論外。
323 :
アスリート名無しさん:02/11/01 00:47
昨日は3on3をやりました。そこで素人目に、
2on2はともかく3on3はCが居た方がいいのでは?と思いました。
昨日途中から自分がCの位置で固定すると、チームが効率的に動くようになり、
チャンスも増えました。
324 :
アスリート名無しさん:02/11/01 01:04
ストリートで楽しくやってるモンとしては、
最近のレスはちょっと難しいなぁ・・・
なんせ、部活とかに所属した事が無いもんで・・・
325 :
アスリート名無しさん:02/11/01 01:16
>>324 自分もです。3on3をやってるんですか?
あなたのチームは真ん中にCを置きますか?
326 :
アスリート名無しさん:02/11/01 04:21
え? 3on3って、GFCバランス良くひとりづつ居るモンだろ??
違うの???
まさか全員PGなの?
それじゃ、チームプレイじゃ無いじゃん。
ピック&ロール、シザースとかできねえじゃん。
1on1が3つあるだけじゃん。 つまんねえじゃん。
327 :
アスリート名無しさん:02/11/01 13:24
>>326 そうとも限らないよ。
身長の都合とかもあるし。
ただ、汚れ役ってゆーか、地味な役をやってくれるプレイヤーがいないと
君が言うように1on1が3組あるだけってことになっちゃうけどね。
全員PGってある意味理想かもな。
リバウンドは捨てる分、カットインしまくってさばいて外角決めれば結構いけるか。
329 :
アスリート名無しさん:02/11/01 21:11
背の低いCはいくら上手くても限界がありますしね。
330 :
アスリート名無しさん:02/11/01 21:16
基本的に背の低いCっているんですか?
331 :
アスリート名無しさん:02/11/01 21:33
僕は165cmぐらいだけど人が足りない時はCやりますよ。
先輩でも165cmぐらいでCやってた人もいたし。
所詮厨房レベルですが。
332 :
アスリート名無しさん:02/11/02 00:17
>>326 超初心者ですみません!G・F・C 1人ずつが基本なんですね。
でも、自分のやってるコートでは、ポジション決めてやってる人って見ません…
みんな自由(勝手)に動いて、切り込みたがります。全員SFかも…
今後はとりあえずCだけは置いてゲームしたいと思います。
333 :
アスリート名無しさん:02/11/02 00:27
324だけど・・・
>>326 ちゃうねん。
友達同士で楽しくやったり、知らない人同士で即席でチーム作ってやったり。
ポジション決めてやってないし、シザースって何?って感じですし・・・
俺のやってるバスケだと思っているモノは、ただの球入れかもしれないですね(w
俺は結構楽しんでやってるんですがね〜
334 :
アスリート名無しさん:02/11/02 00:49
>>333 そうですよねぇ。
ストリートでの3on3は楽しめればそれで良いんですよね。
335 :
アスリート名無しさん:02/11/02 00:57
ダンクするのがなんか怖くてなかなかできないのでアドバイス欲しいです。
飛ぶとネットの下端より数cm下に目線が来ます。
ボールが片手で掴めないのは平気なのかな。
高さには問題ないんだけどタイミングが掴めません。
どの辺から飛んでどんなファームでやればいいでしょうか?
336 :
アスリート名無しさん:02/11/02 02:58
337 :
アスリート名無しさん:02/11/02 04:37
>>329-331 Cはボールをもらってシュートを狙うだけが仕事ではないので
背が低くても全然問題無いですよ。
ポストに入れる事により、ディフェンスの目をマークからはなしたり
ゴールに近い位置なのでそれなりにディフェンスが収縮されるので、
結果的にポストにボールを入れるだけで、周りのマークが甘くなる
という効果があるので、そこからパス、シュート、ドリブルと多彩な
攻めができると思います。
いきなり語らせてもらいました
338 :
アスリート名無しさん:02/11/02 05:09
>>336 190とちょっとです。
これでダンクが怖いなんて情けなくてあんま言いたくないんですが・・・
ボールを両手で持って飛ぶまではいいんだけどそこから手がおぼつかなかったり
恐怖心があったり(これが大きいかも)で思い切ってできないです
ほとんど目の前にネットがあるのに。ダンクできるでしょとか言われると辛いです。
無理してしようとも思ってないんですけどアドバイスが貰いたいです
340 :
アスリート名無しさん:02/11/02 06:03
ミニバスのゴールでダンクして、バックボードに頭ぶつけて
血まみれのヒト、見た事ある。W
とりあえず、真上に飛んで挑戦してみれば?
前に飛ぶと、恐いよ。ボードが。
あと、腕イタいよ。リングに たたきつけるワケだから。
良スレage!ここ見てたら禿しくバスケしたくなったYO!
おれも今年の春にサークル作ってやってます
部活やってたんだけど忙しすぎてバイトできなくてやめました
REALじゃないけどほんとに部活やめたらバスケできないなと痛感
今はすげー楽しくやってます
明日も練習あるけどバスケしてこよーっと
>>338
守りの何を語ればいいのかわからないですが、自分が攻めてる時
こういうのやられたら嫌だなってのをやればいいのでは?
あとは相手の長所・短所をはやめに見極めて対処する
例→ミドル〜ロングが苦手そうな人には少し引いて守るとか
よーく見ると人それぞれにフェイクの入れ方や抜き方に特長が
あるとおもいます。
343 :
アスリート名無しさん:02/11/02 16:12
俺も混ぜてくれー。バスケやってる人が結構いて嬉しいよ。
部活引退してから週2,3回やってるだけなんだけど
最近上手くなったと思う。純粋に楽しめるようになったからかな?
楽しめば上達するよ。
344 :
アスリート名無しさん:02/11/02 17:29
>>343 同意。
部活とか先生うるさいし疲れるしぶっちゃけやる気出ないもんだけど
無理矢理自分で楽しいと思い込めばホントに楽しくやれるし上達もするんですよね。
345 :
アスリート名無しさん:02/11/02 17:57
>>343 なるほど。
調子悪くてふて腐れてるよりも、楽しんだ方が得ですもんね。
346 :
アスリート名無しさん:02/11/02 18:16
ダンクシュートは、身長がどのくらいあれば出来るものなのでしょうか?
個人差はあるでしょうが。
自分は背が低いので、無縁です。
347 :
アスリート名無しさん:02/11/02 20:15
ダンクはちょっと解かりません・・・。170で、出来る人もいるみたい
ですけど。こんなのNBAじゃなきや無理だよな・・・。
僕の友達の友達の話しだけど二重跳びを毎日300回やってたら
1年間でリングに指が引っかかるようになったそうです。
(始めはボード触るくらい。身長165だそうです。)
348 :
アスリート名無しさん:02/11/02 21:07
高校時代は176で手に松脂付けて片手ダンクする先輩がいたなぁ
179センチで高校時代は楽にリングがつかめたが
ダンクはとても無理。
垂直とびは83センチ
350 :
アスリート名無しさん:02/11/02 22:35
187cmで、リングは楽につかめる。
手が大きいから、片手で何とかつかめるけど、ダンクは簡単ではない。
叩き込む感覚は無理で、ちょっとダンクに似ているかな?とでも言うような感じになる。
小学生のコートなら出来た。
351 :
アスリート名無しさん:02/11/02 22:40
リアル厨房です。バスケ初心者で、今体育でバスケやってます。
25人ぐらい人数の中で、経験者は半分ぐらいですが、中学生ぐらいになると
素人でも充分上手い人っていますよね。(バスケ部の人は手加減してくれるし)
僕も、身長は結構高い方(173cm)なので、リバウンドとカット中心にまあまあ
活躍できてます。
リバウンドをもぎ取ってそこからシュート、ってのもいいですけど、
ちょっと離れたところからキレイにスパッとシュートが決まった時の音って
たまらないですよね!スラムダンクで三井が言ってた気持ちが分かりました。
だから何ってわけじゃないんですけどね。スレ違いスマソ
352 :
アスリート名無しさん:02/11/02 22:44
>>344 >無理矢理自分で楽しいと思い込めばホントに楽しくやれるし上達もするんですよね。
同意。私部活でやってるんですが毎日バスケが楽しみで仕方ないw
バスケしたいが為に学校行ってるようなモンです。所詮厨房ですが。
353 :
アスリート名無しさん:02/11/02 23:00
その感覚は大事だよー。俺も現役のとき、そんな風に
感じられれば・・・。
あん時はバスケやるってより部活やるって感じだったからなあ・・・。
>>352 同士〜w。
僕もバスケのために学校へ行ってますw。
最近は部活時間が少なくて少なくて・・・・。でも明日は一日中バスケができる。
練習も良いけど試合したいよぅ。
あと質問なのですがジャンプシュートと普通のセットシュートってどっちが良いのですか?
355 :
アスリート名無しさん:02/11/02 23:32
>>354 3pシュートの確率は?
その確率による
356 :
元インカレ野郎:02/11/02 23:37
引退した途端にシュートがスパスパ決まりだす悲しさ。
体も軽い。
>>355 恥ずかしながらジャンプシュートだと3P届かないんですよ。
ミドルレンジではどっちの方が良いのか聞きたいです。
>>356 引退して勝ちとかにこだわらずリラックスしてプレイできるようになったんですね・・・。
まず3pの練習で手首鍛えましょう・・・
359 :
アスリート名無しさん:02/11/03 00:50
>>346 177cmでやっと中学生のゴールでダンクできた・・・
もっとジャンプ力を上げなきゃな・・・
>>356 名前が「インカ・ダレィ(昔、NBAにいなかったっけ?)」
360 :
アスリート名無しさん:02/11/03 00:57
>>359 中学のゴールの高さは成人がやるバスケと同じだと思いましたが
今は違ってるの?
361 :
アスリート名無しさん:02/11/03 01:23
いつまでもバスケがしたいと思っているのですが、何歳くらいまでできるのでしょぉ〜ねぇ〜・・・・
自分は今、中学から10年間やってきているのですが、いよいよ社会人になってしまいます。大人になってもバスケできるのかなぁ・・・・
362 :
アスリート名無しさん:02/11/03 01:31
いつまでもバスケがしたいと思っているのですが、何歳くらいまでできるのでしょぉ〜ねぇ〜・・・・
自分は今、中学から10年間やってきているのですが、いよいよ社会人になってしまいます。大人になってもバスケできるのかなぁ・・・・
>>358 手首の力は関係ないと思う。そんな事したら確率下がると思う。
357は上半身(もしくは腕)だけで投げてるから届かないんだと思う。
うまく言えないけど、体全体のバランスが重要かな。思いっきりジャンプ
すると飛距離は伸びると思う。腕だけで思いっきり投げた方が逆に飛ばないよ。
364 :
アスリート名無しさん:02/11/03 04:23
>>360 多分だけど、少し小さいよ。
小学校のは楽にできて、中学のゴールではギリギリ
公園にあるゴールじゃできないから。
ダンクを決めるのが、夢なのですが、ジャンプ力をつけるためには
どんなトレーニングをすれば効果的なのでしょうか?
ちなみに今身長が182cmで、垂直とびが65前後です。
自分は手が小さいので、バレーボールで決めるのが当面の目標です。
366 :
アスリート名無しさん:02/11/03 06:47
367 :
アスリート名無しさん:02/11/03 07:50
368 :
アスリート名無しさん:02/11/03 10:31
本格的にやるのではなければ、身長は低くても十分出来ます。
自分は背が低いですが、同じように背が低いのに結構続けている人っていますか?
369 :
アスリート名無しさん:02/11/03 11:21
>>362 40過ぎてもできるよ。
その人あんまり身長は高くはないけど
体のキレとかそこら辺の工房にも負けてない
厨の頃、俺のクラスメートの親父が何故か部活に来た事があったよ。
なんつーか頭もハゲてて、「リストラじゃねー?」とか噂してたんだけど。
で、1on1になって、当然抜けるんだけど抜いた後に後ろからカットされんのよ。
しかもハゲのくせにオフェンス怖い位早いワケ。5分でバテてたけど
あれはフツウの親父の3倍のスピードだった。
それとは別に来週球技大会の3on3がある訳だが、素人2と俺だったらどんな
攻め方が(・∀・)イイ!と思う?
371 :
アスリート名無しさん:02/11/03 12:34
>>370 Defの時はセンターの位置に居て
全ての方向をHelp(w &リバウンド
Off時はトップの位置から
なるべくその2人を使ってあげて楽しませてやりましょう。
(一人抜いてヘルプがきたらパスとか中引きつけて外から打たしてあげるとか)
んで勝負時だけ個人技でやっちゃえ
>>370 素人でもゴール下のシュートが入るレベルと信じて書きます。
基本的に自分は高い位置でプレー。素人2人にはゴール下でフリーに
なれる動きを簡単に説明しておく(基本的には裏をとる動き)相手も
素人の可能性が高いのでそこそこできるはず。それ以外は経験者のウデで。
ちなみにリングの高さはミニが2.6M 中学〜が3.05M。
あとストリートは2.95Mって聞いた事がある。
ボールサイズはミニ5号、中学6号、高校〜7号
373 :
アスリート名無しさん:02/11/03 15:00
>>369 40すぎてもできるのですね。よかったぁ〜。
かなりバスケ好きなので、これからもじゃんじゃん
体を動かしていきたいと思っているのです。
来年の4月から社会人になるのですが、クラブチームにでも
入ろうかと思っているのですが、どうやって探せばいいのでしょうかねぇ〜
どなたか教えてください。
374 :
アスリート名無しさん:02/11/03 15:17
mms://iTV.dreamxlive.net/iTV
>>337 ahoだなー♪
いくら全身使っても、最後に力を伝える手首が弱けりゃ
飛ばねーし軌道安定しねーし最悪じゃん♪♪
376 :
アスリート名無しさん:02/11/03 16:48
手首を返す場合に使う筋肉は非常に小さい筋群であり
特にその部位の筋力を鍛えていないからといって
バスケットボールほどの重量のものを動かす場合、また安定させる場合
筋力の強い者との差はそれほど生じない。
理論的に考えれば当然なのだが、なぜか「手首が強い、弱い」という言葉が使われる。
実際この言葉が指すものは
「ボールリリース時のリストの“使い方”が上手い、下手」
リアル厨房です。バスケ未経験者で身長182cm、垂直とび65cm前後で、
高校からバスケはじめようと思ってるんですが、
こんな俺でもやっていけるでしょうか。
379 :
アスリート名無しさん:02/11/03 19:44
>>378 強豪と呼ばれている高校はレギュラー狙うの難しいかもしれないけど普通の高校なら
十分レギュラー狙えると思いますよ。やる気があれば高校からでも全然上手くなれます。
>>371 サンクスコ。offはそれで行こうと思ふ。でもdefは各チーム1人現役が入ってっからそうはいかんな・・・。
>>372 アリガd。やっぱ他2人にやらせないとヤラシイ気がするね。3on3だし裏だけで逝けるかな。
優勝できたらウレスィな。。。
381 :
アスリート名無しさん:02/11/03 19:59
>>378 運動神経が良ければ、最初はキツイと思うけど何とかなる。
今厨房で182cmなら、まだ背は伸びそう?
185cm以上は行きそうな感じだと思うけど。
>>379 >>381 ありがとうございます。
野球部だったので、野球への未練が少しありますが、やる気はあります。
近くの体育館を利用して、毎週練習してるんですが、
どんなことをすればよいでしょう。また、部活動などで素人はいましたか。
質問ばっかりですいません。
>>358 376の言うとおり、手首の筋力と飛距離は比例しないし、手首よりも
足腰の筋力の方が重要だと思う。
それにリストの使い方が上手いと言われる人は、どっちかと言うと
手首をやわらかく使ってると思う。
それに力を伝えるのは手首よりも足と肘。
384 :
アスリート名無しさん:02/11/03 20:56
>>382 体育館が使えるならシュート、レイアップなどを練習してください。
上手い人にフォーム教えてもらうといいです。
あと家に居る時も絶えずボール触ってればハンドリングがどんどん良くなりますよ。
>>384 そそ。漏れは階段上り下りする時も腰でクルクルやってたw
>>385 腰とか頭とかクルクル回すときは30秒間に50回を目標にするとか時間を決めて思いっきりやらないと
意味がないんですよね。
387 :
アスリート名無しさん:02/11/03 23:07
ボールにいつも触っていると、馴染んでしまうのは本当。
野球のボールよりかなり大きいけど、野球のボールに慣れた感覚ってあったと思います。
それをバスケにしたと思えばいい。
早くボールと友達になろう。
388 :
アスリート名無しさん:02/11/03 23:38
野球部出身の人は、バスケをやらせても上手いという
偏見が俺にはある。
389 :
アスリート名無しさん:02/11/03 23:44
運動神経が良い奴は、何でも出来るというか、球技は特にそれを感じる。
390 :
アスリート名無しさん:02/11/04 02:32
ケイン・コスギは秋葉原のコートでサモハン・キンポーの息子と出会い
ジャッキー・チェンに紹介してもらったという噂を聞きました!
391 :
アスリート名無しさん:02/11/04 02:36
いいから『大リーグ」とか「アメリカのバスケット」とか
わかりやすく言え
392 :
アスリート名無しさん:02/11/04 09:36
>>391 大リーグって言うヤシはオヤジが多い。
いや、ただそれだけだけど・・・
393 :
アスリート名無しさん:02/11/04 14:02
私厨房なので7分4Qなんですが、
10分4Qを走り続ける体力作りは何が一番効果的ですか?
まず7分4Qを完璧にする体力ですよね。
ランニングが効果的ですか?
1500mとかは?よく知らんけど。でも部活の階段ダッシュとかマジメにやってりゃ
体力はついてくるよ。
>393
ランニングもいいと思うけどバスケは変則的なスポーツだからなぁ
シャトルランみたいな方がいいかも
私の後輩で持久走は凄く早いんだけどバスケになると
バテちゃう子とかいたから
基礎はランニングでいいと思うよ
>>393 出来るだけ速いスピードで持久走を走る。
部活の最初のアップでばてるぐらい本気で走れば結構体力付きます。
逆にアップで手を抜くと体力どんどん落ちますよ。
397 :
アスリート名無しさん:02/11/04 17:41
二人の胴と胴をゴムチューブで繋いで、相手が先に走る。
ゴムチューブが伸び切ったところで自分がスタートする。
もう一人は走ったまま。
自分が体感した事が無い速さで走ることができるぞ。
瞬発力が上がる。足が必死になるから。
ただし怪我しやすいから十分に気をつけてね。
398 :
アスリート名無しさん:02/11/04 17:42
>>393 >>394-396が言ってるみたいに
基本的な持久力を鍛えることも重要だけど
勝負所を抑えたプレイもすることも重要!
がむしゃらにやるのもいいんだけど
考えてプレイすると(・∀・)イイ!と思われ。
厨房くらいだと難しいと思うけど
工房以上になると強豪チームでなくても
そういうことが必要になってくるからね。
399 :
アスリート名無しさん:02/11/04 17:43
>>397 ジュビロの高原がやってるトレーニングでしょ?
テレビでやってた。
かなり危険らしいけど・・・。
400 :
アスリート名無しさん:02/11/04 18:08
初の400GET!
402 :
アスリート名無しさん:02/11/04 19:41
>>394-398 やっぱ持久走が体力付くんですかね。
>考えてプレイすると(・∀・)イイ!と思われ。
今まではがむしゃらに体にまかせっきりだったんですが
明日からは気持ち入れ替えてプレイ中にも頭で考えて頑張ろうと思います。
そして日に日に走りの方も増やしていこうかと。
レス沢山有難う御座いました。
ここのスレたまに来て質問するんですが良い人達ばっかりで…(ナキ
403 :
アスリート名無しさん:02/11/04 19:45
え〜と、若いうちは過度なトレーニングは避けるべきだよ。
練習をまじめにやって、週に何回かロードワークいくくらいで調度いいと思うよ。
404 :
アスリート名無しさん:02/11/04 21:03
>>378 俺が現役の時の全国大会決勝出ていたセンターは
高校から初めたって言ってた気がする。
決勝まで行くんだから当然強豪なのだが、
ようは、やる人のやる気次第だと思う。がんばってね。。
405 :
アスリート名無しさん:02/11/04 21:26
センターって身長も関係するからポジション自体は高校からって人多いよね
なんて良スレだ〜
みなさんありがとうございます。
受験勉強の真っ最中ですが、頑張っていこうと思います。
しなくていいよ。そんなもんw
>>406 バスケ推薦貰っちゃえw
ところで皆さんバスケ暦どのくらい?
自分は本格的に始めて2年ぐらいなんですが。
409 :
アスリート名無しさん:02/11/05 00:01
ミニバス2年
中高6年
大学でアメフト転向後4年プレイ
現在5年ほどまともにバスケしてない
でもこのスレは好き
410 :
アスリート名無しさん:02/11/05 00:02
私が行ってた高校でやってたバスケのための
体力づくりのためのトレーニング方法をご紹介しておきます。
まず、学校のトラックを4分割して4分の3の距離を
時間を決めて走ってたような気がします。
その時間は忘れました・・・結構ダッシュぎみで走ってたような・・・
そして4分の3走りきったら、何秒間かのインターバルを置きます。
その間、スタート地点に戻っても立ち止まったりせず
必ず動いてなければなりません。
そしてインターバルが終わったらまた先ほどと同じ要領で走るのですが、
今度は先ほどとは走る時間が少し短くします。
そしてそれを何セットか繰り返します。
目安はだいたい10セットです。
このトレーニングの目的は回復力を高めるためのトレーニングです。
できるだけ少ない時間で急速に体力を回復できるようになります。
がんばってください。
ほかにもいろいろトレーニングや自分なりの戦術など考えていて、
監督になりたいとも思っているのでぜひご意見ください。
>>409 >大学でアメフト転向後4年プレイ
わかりにくいな
◎大学ではアメフトを4年間。バスケはせず。
>408
私はミニバス6年中学3年高校1年
膝の怪我で遠ざかってたけど最近また徐々にやってます
一応受験生なのに・・・
414 :
アスリート名無しさん:02/11/05 22:45
>>413 シャトルランでもインターバルなどを決めて時間を短くしていく
ことによって得られる効果は同じです。
上記に記載したのは、体育館ではなく屋外で行えるトレーニング方法
のことです。
ただしシャトルランをやるにしても必ず全力で集中して
やることが非常に重要なので、気をつけてください。
415 :
アスリート名無しさん:02/11/06 17:43
>>410 そんな410に教えを請います
バスケをちょっとかじったような連中が集まって
これからきちんとした練習をするとします。
体育館が1時間半しか取れないのでそのなかで出来るような練習メニューを参考までに組んでみてくださいな
もっと詳細が知りたいなら教えます。
トリップつけて教えてくれるとなおありがたい
>>415 これ以降は私たちだけに関係する話しになるのでメール発射してください。
ラブラブじゃん
418 :
アスリート名無しさん:02/11/07 18:16
一人でも簡単にできて、なおかつ役に立つ練習方とかがあったら、
書き込んでくれるとたまらなく嬉しいです。
419 :
アスリート名無しさん:02/11/08 10:13
420 :
アスリート名無しさん:02/11/08 18:16
>>419 壁にひっついてドリブルするヤツですか?
421 :
アスリート名無しさん :02/11/08 23:23
タブセ復活したね、見てたら久しぶりにバスケしたくなった。
ちょっぴりスレ違いすまそ。
422 :
アスリート名無しさん:02/11/08 23:58
>421
ニュースイパーイ出て種
ちょっと嬉しかった
423 :
アスリート名無しさん:02/11/09 02:16
>>421 背中は大丈夫なのかな?
がんばって欲しいね。
424 :
アスリート名無しさん:02/11/11 00:59
ゴール下が強くなりました!センタープレイも楽しいですね!
皆さんはどのポジションが好きですか?
>>424 どこでも好きだけどSFかSGのアウトサイドシュートが大好き。
一本決めるだけでヒーロー、いっぱい決めれば神!!
426 :
アスリート名無しさん:02/11/12 01:14
>>424 俺もSFが好きだな。
ただ好きな選手がSFなだけだがね・・・
427 :
バスケマン:02/11/12 13:25
自分と同じポジションと同じNBAプレイヤーの試合を見てプレイを見てたらすごく
面白いですよ。俺は166cmでSGしてるけどレイアレン、ヒューストン、スタックハウスなど
参考にしてます
428 :
アスリート名無しさん:02/11/13 00:50
429 :
アスリート名無しさん:02/11/13 01:10
私も自然と自分のポジションに目がいっちゃうよ〜
すごすぎて参考にならないけど(w
ちょっとスレ違いかもしれないので、もしだったらスルーして下さい。
バスケしている人ならケガは避けて通れないハズ。
自分も足首捻挫(しかも治りにくい外反)、リバウンドで指をついて人差し指手術(腱が切れた)、
パスのキャッチミスで薬指剥離骨折等々ありましたが、今は腰痛。
中途半端でプレイしても治らないので、来月の試合はパスしようかと思ってる。
怪我で悩んでる人いますかぁ?
431 :
アスリート名無しさん:02/11/13 11:46
>>430 左膝の半月板損傷で2回手術したけど、いずれも術後1週間で練習できた。
最近はプロアマ問わず、半月板の手術なら気軽にやってる感じだね。
>>430 腰痛はバスケにつき物と勝手に思ってる
俺も隠れ腰痛もちだし、リア厨のときに小指の突き指かと思ったら骨が逝ってたときもあったし
あとは事故って膝をやった時くらいだ(ぉ
433 :
アスリート名無しさん:02/11/14 01:59
俺は中学の頃にサカーで膝を痛めたので、サポーターは欠かせないよ。
あとは腰痛もあるなぁ・・・
>>432のバスケにつき物ってのはホントかもしれないね。
434 :
アスリート名無しさん:02/11/14 04:21
トシとってるのに、いつまでも若いつもりで
アップもせずにイキナリやんから、ケガすんだよ。
最低でもストレッチくらいやれば?
あとは、普段の筋トレ。
キチンとやってるヤツっていないんじゃないの?
>>430 俺は右足首、左膝、左肘を慢性的に痛めてる。
日常生活では違和感がある程度でたいして問題にならないけど
運動するとたまに痛くなるので困ってる。
あと腰を痛めてるっていう意見が多いけど、俺のまわりにはあんまりいなかったな。
その代わり膝を痛めてるヤツは大勢いた。高校時代、バスケ部員の1/3ぐらいは膝痛めてた。
436 :
アスリート名無しさん:02/11/14 10:39
日本はウエイトトレーニングを軽視し過ぎ
約10年前、工房のころは練習の合間に30分程度ダンベルで筋トレ。
マシンも少しやったかな。
現役の練習行ったら筋トレノートがあって、結構なウェイトこなしているから
ビクーリしました。
ストレッチは大事だね。
やっておくと怪我しにくいし、
してもあまり大事には至らない。
何より体の動きが良くなるから
プレーも調子が良くなる。
良いこと尽くめ。
でも目の前にボールが転がっていると
ストレッチそっちのけで練習しちゃうんだよなー
↑やっぱそれがダメなのねん。
若いうちはいいんスよ。体動くから。でも人間の肉体のピークは20代前半。
あとは落ちていくだけ。
一方経験を積めば、バスケのIQはどんどん高くなる。
でもコンディショニングをおろそかにすれば体が言うことを聞かず
「あいつは昔結構凄かったんだよ」で終わってしまう。
きちんとしたコンディショニング(それなりの筋トレ含む)をしていれば、
選手としてのピークは30代前半なのかなぁ、と思うよ。
440 :
アスリート名無しさん:02/11/14 17:50
>>434 お前、何決め付けてんだ?
トシ? 今は21だよ。
若くはないが、老いてはいないだろ。
ストレッチ、筋トレはきっちりやってるさ。
でも激しいスポーツだから怪我する時はしちまうんだよ。
当方リア厨なんですがフォワードポジションから一対一するときプレッシャーかけられると
しっかりしたプレイできなくなるんですがそれは精神的な問題でしょうか?
いえ、あなたがしっかりしていないからです
>>441 まず、もらった時のポジションは?自分のシュートエリア?外に押し出されてない?
その状態からきちんとピボット出来る?腰が引けてない?肘張ってる?
ちゃんとゴールは見てる?下ばかり見ていない?
最後に。
シュートを決めてやる!という意志はある?これ大事。
444 :
アスリート名無しさん:02/11/15 05:38
>442
ワラタ。
そのとおし!
445 :
アスリート名無しさん:02/11/15 06:59
r' ,v^v^v^v^v^il
l / jニニコ iニニ!. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i~^' fエ:エi fエエ)Fi < 僕といっしょにお菓子を
ヽr > V | 食べませんか?
l !ー―‐r l \______________
__,.r-‐人 `ー―' ノ_ ∩■⊂ゝ
ノ ! ! ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i |ヽ i三 |
ヽ ! ヽ、_ _.ノ i \ i ) ‐ノ ッパ
ヾV / ! /.入 / /
446 :
アスリート名無しさん:02/11/15 21:49
リバウンドは何人行けばいいんですか?
私Fなんですがどうすればいいかわかりません。
447 :
アスリート名無しさん:02/11/16 01:55
>>441 ドリブルが下手→ボールキープに自信がない→焦る→しっかりできない
ってことじゃない?
逆に
プレッシャーかけてくる→突破しやすい
なので、積極的に突破を狙うのがいいと思う。そのポジションでの勝負なら
カタチは間違ってないし(チーム事情によるが※1)
すると相手は
突破された→抜かれないように下がる(相手のチーム事情によるが※2)
そこで、やっと駆け引きがうまれると思う。
※1あなたがチームの得点源でない場合等
※2駆け引きされるのを嫌う人(指導者)は常に張り付かせたがるため
プレッシャーかけられて焦ってるようでは五分の1対1とは言えないですよ
>>446 オフェンスの話ですよね。
状況によるでしょ。
あなたのプレイスタイル(唯一のシューターが行くと大変な事に)
味方の身長、敵とのリバ力の差等。
機械的な動きだけではFはできませんよ。
Fは意外と状況判断力が必要なポジションだと思います。
高校進学とともに、ボールが6号から7号になった時の衝撃……
衝撃だった?
ちょっとボールが大きくなって心なしかシュートが飛ばなくなって…
今じゃ普通だけどね。
451 :
アスリート名無しさん:02/11/16 21:45
ワタスは中3で引退してから高校行くまでの間に
7号に慣らしましたが。
452 :
アスリート名無しさん:02/11/17 06:38
こないだ、5号でドリブルしたら
ボールどっかいっちゃった…(泣)
さらに軍手でやったら、目も当てられなかった…(号泣)
でも、コレになれたら すげえテクニシャンになれそお。
453 :
アスリート名無しさん:02/11/17 14:22
バスケ日和だね〜
454 :
アスリート名無しさん:02/11/18 02:14
最近やってないなぁ・・・
2人でオフェンスの練習するとしたら、何からやりますかね?
やっぱり、スクリーンとかですかね?
455 :
アスリート名無しさん:02/11/18 09:39
はじめて、このスレを読むけど。。。
まだ、1〜30程度しか読んでないが・・
しかし、どこにでもいるね!身長肥くけりゃバスケすんな!って言ってる奴。
そんなこと言う奴に限って、ただのデクノボウか、大して動けない出部か、
地美のくせに練習もしない奴どれかじゃろ
170なくても、国体選ばれる奴だっているよ!
そんな奴は、当然、人より練習してるけどな
↑今一つ何を訴えたいのか分かりませんが、
455がチビなのは確かのようです。頑張って下さい。
457 :
アスリート名無しさん:02/11/18 17:18
>>455 お前もがんばれよ。
俺もがんばるから。
あと、このスレにはそんな事言うヤシはいないから、安心してください。
458 :
アスリート名無しさん:02/11/19 00:42
>>454 自分も2on2用の練習をしてるんですけど、やはりスクリーンとパス&ラン
はとても重要だと思います。
459 :
アスリート名無しさん:02/11/19 07:35
>>458 レスさんくす。
パス&ランってのは、インサイドにいる人にパスを入れて、走ってパスを受けてシュートしたり
そのままインサイドの人がシュート打ったりする感じかな?
460 :
アスリート名無しさん:02/11/19 15:37
nikebasketball.jpのバスケ本欲しくて、年齢偽って登録しちゃったんですけど、大丈夫かな?
誰か貰った人います?
461 :
アスリート名無しさん:02/11/19 16:04
僕もNIKEの本もらいました〜!年齢偽っても大丈夫だと思いますよ。
>>461 よかった、ちょっと安心(w
内容いい?到着3週間以内らしいから待ち遠しい。
463 :
アスリート名無しさん:02/11/19 16:26
内容はちょっと僕には難しいです。身体能力?のアップの事ばかりです。
ジャンプ力をつける、スピードをつける、パワーをつけるトレーニング
の内容です。ボールを使った練習は1つも書いてありません。
でも第2弾も出るらしいのでそれに期待です。
464 :
アスリート名無しさん:02/11/19 20:21
465 :
アスリート名無しさん:02/11/19 22:14
>459
サッカーを見てると マサにパスランでボールをさばいている。
インサイドに限らず、ボールをパスしたらすぐに走る。
バスケをかなりやっている人は、初めての人とコンビを組んでも
そのタイミングがお互いに判っているので
うまくいくんだよね
466 :
アスリート名無しさん:02/11/19 23:02
467 :
アスリート名無しさん:02/11/20 01:02
>>465 さんきゅ。
「パスしたら走る」ね。
頭に叩き込んでおくわ。
どこに走るかはやっぱり状況次第だよね?
状況判断能力をつけなきゃなぁ〜
468 :
アスリート名無しさん:02/11/20 07:29
469 :
アスリート名無しさん:02/11/20 15:59
470 :
アスリート名無しさん:02/11/20 22:58
>467
5対5のGameの時ですが、基本的には
さばいた方向と逆に走るんですな。
471 :
アスリート名無しさん:02/11/21 14:37
ダンクが出来る人どいうトレーニングしてました?
472 :
アスリート名無しさん:02/11/21 16:22
160しかない自分にできることは?と考えた末、パスを頑張ろうかと。
そして中に切り込んでから外のフリーの味方に出したパスは場外へ。
ゴール下の密集地帯に無理矢理放って潰される罠。
素人丸出しどころかタダの馬鹿でんがな、俺。
そんな自分でも走ることだけは頑張っていきたい。
私はチームでPGをやっています。時々ディフェンスにセンターライン
ぐらい高い位置からプレスをかけられ続ける時があります。最初の頃は
抜きにかかれるんですが、繰り返しになると体力がどうしても続きません。
なんとか体力をセーブしつつボールをスムーズに運ぶ方法は無いでしょうか?
ちなみにディフェンスの人は、私から見てかなり上手いです。
なんか発想からして間違ってないか?
それかよっぽど白チョコに体力がないか。
475 :
アスリート名無しさん:02/11/21 21:27
私厨房ですが、スタメンが大まかにG、F、F、C、Cに分かれてるんです。
やっぱり厨房でもSG、PG、SF、PF、Cに分けて試合するもんですか?
いや、何でもありだよ。強ければ問題なし。
センターがいないチームって結構あるしね。
>>475 分けてもあんまり変わらないんですけどね。
PGがセーフティ、SFがリバウンド入るとかPFはたまに外でプレイするぐらいかな。
478 :
アスリート名無しさん:02/11/22 21:07
>475
このまえ厨房の試合みたけど。PG以外は余り関係ないな。
オフェンスは全部速攻速攻! セットになるとちょっと攻め方が
うまくないけど…
でも、このチ−ムあさって都大会ですわ。
479 :
アスリート名無しさん:02/11/23 10:19
480 :
アスリート名無しさん:02/11/23 11:35
身長168cm。
でも助走ありならリングにぶら下がれます。
もうちょい頑張ってトレーニングすれば、ダンク出来るかな?
ちなみに普段のプレイでは、身長の高い人が多いから、フェイク
とスピードとトリックプレイで撹乱する様なプレイで何とかやって
行けてます。
身長低い人が高い人に真っ向から向かっていっても無理があるので。
でも、ランニングジャンプで185センチの人の上からリバウンド
もぎ取るのは快感・・・。
脈絡なくてスマソ。
481 :
アスリート名無しさん:02/11/23 11:57
>>480 なんだかウチのガードみたいなヤツだなぁ。
君は違うと思うけど、そいつの場合は
「185cmからランニングジャンプでリバウンドもぎ取る」のは
全部ファール。真上に飛んでるつもりなんだろうけど。
リバウンドに飛ばないときは、
「取った相手が降りてきたところを叩く」んだけど、
それもほとんどファール。
たいていボールじゃなくて、腕を叩く。
それでいて、自分がちょっと当たられると、
「ファールファール!!」と連呼する。
早くて上手いヤツだとは思うけど、一緒にやっていると
イタタマレナイってカンジだな。
って、板違いだな。グチるスレに逝ってきます。すまん。
確かにイタタマレナイ。
バスケって如実に人間性が表れるよね。
483 :
アスリート名無しさん:02/11/23 15:33
484 :
ヒキコモリ:02/11/23 15:55
バスケがしたいです
485 :
アスリート名無しさん:02/11/23 17:20
>484
頑張れよ…バスケはいいぞ
486 :
アスリート名無しさん:02/11/23 23:46
>480
おう、すごいヤツだな。
これからもガンバレ!!!!!
ただし、ヒザ、足首、腰の怪我に注意せよ。
特に足首。着地したとき相手の足に乗れば まず捻挫しちゃう。
捻挫防止に装具をつけたほうがいいよ。
487 :
アスリート名無しさん:02/11/24 13:39
>>483 垂直跳びは測ったことないのでよくわからないのです。
ちなみに体重は50キロちょっと。はっきり言って痩せ過ぎですよね。
>>486 ありがとうございます。確かに怪我は怖いですね。
おっしゃるとおり足首やひざの怪我は絶えないですね。
そのために、なるべく足首のホールド力の高く、かつ軽めの
バッシュを履き、サポーターを付けてます。
あ、もちろんプレーの前の準備運動はしっかりやってます。
柔軟は、やり過ぎる位がちょうどいいですね。
488 :
アスリート名無しさん:02/11/24 20:29
>487
できたら、ザ●スト等の固定装具がいいよん。
ハイカットのバッシュ、サポータは捻挫には余り効果がない。
ただ片足うん千円 高いんだよねぇ。
度重なる捻挫の末、足首もう逝ってます。
手術しないと直らないと言われました。
489 :
アスリート名無しさん:02/11/24 23:08
>>488
固定用具ですか。確かに効果は高そうですね。値段も
高そうですが。
私の足首も度重なるねんざの為、両足ともくるぶしの腫れが
ひかなくなってしまいました。
膝も腰も雨や寒い日には痛みます。
でも、バスケは辞められないんですよね。
狙ってたプレイとかがスパッと決められた時とかの快感は
忘れられません。
490 :
アスリート名無しさん:02/11/28 09:14
>>489 ホントにバスケが好きなんだね。
がんがれ!
491 :
アスリート名無しさん:02/11/28 22:21
ポストプレーヤーが
ゴールを背にしてローポストでボールをもらったとき
1、何も考えず、体でフェイクをかけ 攻めはじめる
2、ディフェンスが体のどちら側にきているか感じてから攻めはじめる
みなしゃん どっち?
492 :
アスリート名無しさん:02/11/29 00:19
>>491 まぁ上手いポストは
もらい方で既に勝負かけはじめてるもんだけどな
493 :
アスリート名無しさん:02/11/29 00:20
4on4で8人がほとんどいつも3Pライン内にいるっていうのは
バスケ経験者ではありえないですか?
やはりストリートの場合、コートを狭く使ってる人が多いですね。
494 :
アスリート名無しさん:02/11/29 07:41
>>493 3on3だとコートが半分だから
逆速攻喰らわないからだと思われ。
あと、外で練習することが多いから(←偏見かな?)
シュートレンジが長いと風で流されることがある。
だからインサイドのプレイが多くなるのでは?
495 :
アスリート名無しさん:02/11/29 19:10
みんな練習ってどこでしてるの?体育館とか借りてやってるの?
近所にリングのある公園があるからそこで練習してたらドリブルの音がうるさいってめちゃくちゃ怒られた。
496 :
アスリート名無しさん:02/11/29 21:15
>495
まあ ウルサイって言われればシャーナイな。
体育館の一般開放とか、体育館のバスケの日を利用するしかないね
497 :
アスリート名無しさん:02/11/30 01:41
>>494 ありがとうございます。凄く納得のいく答えでした。
498 :
アスリート名無しさん:02/11/30 01:57
>>495 うるさいとか言われるのか・・・
俺は夜に公園に行ってやってるが、文句を言われた事が無いなぁ・・・
あっ、近くに家が無いか・・・
あぁ・・・クラヴ辞めたらただのヒキコモリじゃんよ俺・・・。
500 :
アスリート名無しさん:02/11/30 23:23
501 :
アスリート名無しさん:02/12/01 23:02
最近、バスケやってないなぁ〜
502 :
アスリート名無しさん:02/12/02 00:50
SIMPLE1500の「THE バスケット」買ってみました。
格ゲーのようにコンボを入れるところが自分は苦手ですが、まあまあ面白いです
でも、2on2の動きをシミュレートするのは難しいかもしれません・・・
やっぱり誰かのプレイに憧れて真似したいですね。NBAもちゃんと見たことない
自分はスバッド・ウェッブ、ラリー・バード、デニス・ロドマンのプレーを見てみたいです。
皆さんは誰のどんなプレーを参考にしましたか?
503 :
アスリート名無しさん:02/12/02 01:51
ロドマンのプレーはリバウンドぐらいですよ
自分はやはりブルズ時代のジョーダンのバックステップフェイダウェイ
はまねしました
504 :
アスリート名無しさん:02/12/02 18:33
>>502 俺はレイ・アレンのシュートフォームを参考にしてる。
>504
同志!
でも彼はクイックリリースだから、真似しようとすると
早撃ちになりがちなんだよね。
だから意識的に膝を曲げるようにしてる。
ドリブルはティム・ハーダウェイ。
彼独特の、手首でこねるようなドリブルを真似してたら上手くなった。
506 :
アスリート名無しさん:02/12/03 01:27
>>503 もちろんロドマンはリバウンドの参考にしたいと思ってます。
ジョーダンのフェイダウェイさえ見たことがない・・・
でもよく耳にするので凄いんでしょうね。
>>504 現役選手でしょうか?聞いたことがあります。
>>505 ハーダウェイのドリブルは凄い!と雑誌で読んだことがあります。
できれば、選手のポジションも書いてもらえると助かります。
>506
バードとロドマンはパワーフォワード
ジョーダンとアレンはシューティングガード
ウェッブとハーダウェイはポイントガード
参考にするなら、当たり前だけど同じポジションの選手を選びましょう。
模範的プレイヤーの例
PG ジョン・ストックトンorゲイリー・ペイトン
SG レイ・アレン
SF スコッティー・ピペン
PF・C ティム・ダンカン
局長以外はアスリートタイプだから日本人には参考にならんな
509 :
アスリート名無しさん:02/12/04 21:55
前にパス&ランの話題が出ていましたが
今日のロケッツ対スパーズ戦。
ポストにいたヤオミンにパスしたガードの選手が
すぐさまランして、ヤオミンからリターンパスをもらって
シュートに持っていきましたね。あれがパスランのタイミングですわ。
あのようにスパーーーンと決めたいねぇ。
パッサーもレシーバーもわかっていないと出来ないのですわ。
510 :
アスリート名無しさん:02/12/05 00:16
>>507 同じポジションと言ってもウトリートの2on2なので・・・
前は自分がSG、友達がPG的な役割でやってました。カットインができず
外から打つしかできませんでした。
先週のゲームでは自分PG、友達SF(SG)でやりました。自分がカットイン
してDfを引き付け、フリーになった友達にパスという形ができました。
友達がゴール下や当たりを苦手にしてるのでSGに決定として、自分はC・PF
をすべきでしょうか?というか2on2だとほとんど全てやんなきゃですね。
>508
( ´,_ゝ`)プッ
つーか2on2ならスクリーンを使って
ピック&ロールをすれば自力でカットインなんて
しなくていいんじゃない?
513 :
アスリート名無しさん:02/12/05 01:14
>>512 それがスクリーンの練習があまり出来てなくて、実践では使えていません・・・
ちゃんと練習します!
514 :
アスリート名無しさん:02/12/05 01:40
>>509 俺も見てた。
ムーチー・ノリスだったっけ?
あれは綺麗だったね。
パス&ランのタイミングなら、ちょっと前のジャズも
ストック&マモーンでやってた罠
>515
マモーンは片手でボールを上に持ち上げて、
手首のスナップだけでパスしてたよね。
事前に動作がないからディフェンスはパスのタイミングを読めない。
戦略立てるチームプレイは嫌い。
パスはできたら3つ位で納めて決めるのが好き。
518 :
アスリート名無しさん:02/12/05 22:24
>517
ディフェンスが強くなければ、可能なんだけどねぇ。
519 :
アスリート名無しさん:02/12/06 01:53
520 :
アスリート名無しさん:02/12/07 01:30
>>517 マブズみたいなトコ?
作戦通りズバっと決まると、それも気持ちいいだろうけどね。
521 :
アスリート名無しさん:02/12/07 18:03
今日、練習中に怪我した。
暫くバスケ出来ないのかなぁ?…鬱
522 :
アスリート名無しさん:02/12/07 21:03
523 :
アスリート名無しさん:02/12/07 23:05
>>521 怪我したのが下半身なら
上半身の筋トレ。
ボディーブレードとかバカに出来ないぞ。背中の筋肉とか意外とつくし。
上半身なら…まぁなんだ
ジックリ他人のプレイ見るなり
卓上で研究するなり
走り回るだけが練習じゃない。ガンガレ。
524 :
アスリート名無しさん:02/12/08 14:00
>>522 ガンガル〜有難う(ホロリ
>>523 左ヒザやっちゃってギブスになるかもしれないそうです。
ごめんなさい、ボディーブレードバカにしてますた(ワラ
今日からやってみようかな。
>走り回るだけが練習じゃない。
感動…。・゚・(ノД`)・゚・。元気出ました、有難う!
525 :
ブラザー亮:02/12/08 18:15
もい!誰か文京区の使えるコート
教えてくれよん!頼んだぞ
526 :
アスリート名無しさん:02/12/08 21:02
このスレ見てたら久しぶりにバスケしたくなってきた。
でも知り合いに経験者がいない……(´・ω・`)
527 :
アスリート名無しさん:02/12/08 23:28
まあ、近くのリングがあるところで
シューティングでもしてみたら?
3on3とか一緒にやってくれることもあるし。
528 :
アスリート名無しさん:02/12/09 18:24
【教えて君】です。
すいませんが、大阪市内でバスケ用品を買うオススメの店ってありませんか?
529 :
アスリート名無しさん:02/12/09 19:41
530 :
アスリート名無しさん:02/12/09 20:45
531 :
アスリート名無しさん:02/12/09 23:57
体育館の一般開放を見学に行ったら、3vs2を繰り返し練習してました。
今度参加しようと思います。遂に体育館デビューです。外寒いので・・
532 :
アスリート名無しさん:02/12/10 09:22
>>531 ええのぉ〜
ウチのほうの体育館は誰も居なくて、一人でシュート練習するしかない・・・
533 :
アスリート名無しさん:02/12/10 12:33
180cmって高い方ですか?低い方ですか?
534 :
アスリート名無しさん:02/12/10 13:14
中学なら高いほう
高校なら普通
大学だと小さい
>>533 ウチのチームなら上から二番目。・゚・(ノД`)・゚・。
現在は175cmの漏れが二番目…
もともとPGなのに。
536 :
アスリート名無しさん:02/12/10 19:51
返事いただき、ありがとうございます。
遅れましたが…
>>529 それはどこにあるのでしょうか?
>>530 住んでいるのは東成区です。
が、市内ならガンガン移動しますので、よろしくです。
ちなみに自分はバスケ未経験なのですが、嫁がしています。
で、ボールをプレゼントしようと思うのですが、調べてもわからない次第で…
すいませんが、ご協力よろしくお願いします。
537 :
アスリート名無しさん:02/12/10 22:36
>>536 ボール程度のものなら
イングス行けば色々あるんじゃない?
538 :
アスリート名無しさん:02/12/10 22:44
>>526 千葉でつ。
久しぶりどころか懐かしいなぁ。消防の時ミニバスやって以来だ。
539 :
アスリート名無しさん:02/12/10 22:45
↑間違えた。
>>530だった。
自分に答えてどうするw
540 :
アスリート名無しさん:02/12/11 01:29
>>532 明日参加するかもしれません。2面で30人くらい居ました。
>>538 千葉は割とストリートにゴールありますね。
それとも、体育館に行ってみてはどうですか?
タイガーは?
542 :
アスリート名無しさん:02/12/12 15:09
個人利用(200円程度)で利用できる体育館とその時間をここにみんなで書こう
足立総合スポーツセンター 水曜夕方 他にもある
草加市スポーツ記念体育館 電話で確認 団体がつかってない時
梅島体育館 月曜9時から
荒川区総合スポーツセンター ホームページあり 金曜日夕方
ちなみに各市町村の市役所のホームページから情報は入手できる
立川市 泉体育館(¥200〜¥400)毎週月曜 PM6:00〜9:30
背の高い痩せたおじさんと 恐そーなお姉さんが、しきってる。
7:30過ぎくらいから 3on3で、8:30過ぎくらいから ゲームってカンジ。
544 :
アスリート名無しさん:02/12/13 18:03
>>543 結構近い。
一人で行ってもゲームとかに入れてもらえるのかな?
545 :
アスリート名無しさん:02/12/13 22:02
オレの連れがアキレス腱切っちゃったよ。
アップもストレッチも充分やっていたんだけど、ダメでした。
web等で色々調べたら、皆結構あっさり切っちゃう見たいだね。
ドクターも言ってた。♪だってぇ、プロも切っちゃうでしょう?♪
みんなもちょっと気をつけてね。
自分の知合い、足首靱帯断裂+脱臼+骨折で 入院手術。
他にも、アキレス腱断裂(フツーにパスを取った瞬間だったらしい)
手親指脱臼(スゴい形だった…)
膝前十字+内側靱帯断裂、左手中指骨折…
ここ1ヶ月でだ。
冬ってヤバひ…
547 :
アスリート名無しさん:02/12/14 09:37
葛飾区奥戸総合スポーツセンター体育館
火・金(18:30〜21:00)¥300
俺真夏に
ダンク失敗→手から落下→尺骨骨折
夜中の公園の出来事ですた。
禿しくウケた。
550 :
アスリート名無しさん:02/12/14 17:17
やっぱりケガって怖いね・・・
気をつけなきゃね。
551 :
アスリート名無しさん:02/12/15 01:05
ダンクできるだけで凄い
>>544 ゲーム始まる時に、仕切ってるヒトに「ゲーム参加したいけど一人なんです」
って言えば、どっかに混ぜてくれるよ。
やらせてもらえないっつーコトは無い、と記憶。
553 :
アスリート名無しさん:02/12/15 12:22
バスケやるのに眼鏡やコンタクトってまずいですか?
554 :
アスリート名無しさん:02/12/15 12:26
>>553 コンタクトの場合、ソフトなら無問題。
ハードだと激しいプレイの場合(特にゴールしたでの接触プレイ)
衝撃で落ちてしまうこともあると思われ。
眼鏡の場合はゴーグルタイプ(?)なら大丈夫だけど
これといって普通の眼鏡だときついんじゃないかな。
555 :
アスリート名無しさん:02/12/15 13:30
突然ロングレンジが入らなくなった。
ひぇー、だったがソフトを入れた。
シューター復活!した。
ほっとしたよ。
556 :
アスリート名無しさん:02/12/16 17:03
自分先々週頃に前十字靭帯損傷、年明け頃に入院→手術らしい。
先週中はギプスで今はサポーターしてるから楽。
早くバスケしたいなぁ。
暫く休んでる間に他の子に抜かれるのかと思うと悲しいです。
今一番大事な時期なのに…鬱
557 :
アスリート名無しさん:02/12/17 16:43
>>556 今は焦らず、怪我を治すことに専念してください。
辛いだろうが、がんがれ!
自分は今草バスケチームに所属しているPGです(部活経験無しです)。
ボール運びの時、高い位置からディフェンスされている場合に仲間
からは「抜け!」と教えられたんですけど、オフェンスの度にそれを
繰り返していると体力がどうしてももちません。でも部活経験者
の人に言われるとやらなきゃと思って必ず抜く努力をしています。
で結局体力消耗=注意力低下=ミス連発です。
何か策を教えてもらえませんでしょうか?
559 :
アスリート名無しさん:02/12/17 18:38
>>558 ・正直に・・・「抜けません」
・居丈高に・・・「抜いてばかりだと持たないので運ぶの手伝え」
・理屈っぽく・・・
「ドリブルで1人抜くのも、パス&ランで一人出し抜くのも同じどころか
パスのほうが速い。
毎回ドリブルで抜けというのは体力面でも非効率且つ、
戦術的にも単調で相手は守りやすい」
どれでもお好きなのをお選びください。
560 :
アスリート名無しさん:02/12/17 18:44
半身ゴールに対して背を向けて、スキップと軽いロールの繰り返しでボールを運んではどうか?
「運ぶ」だけなら別に抜く必要はない。
バスケの本読んで、自分なりに解釈→nba等をじっくり見る→自分なりに解釈→・・・の繰り返しだ
ちなみに元仙台高校(超名門)の監督「佐藤久夫」が書いた本とかで勉強することを進める
他にはuclaの本とか・・ ガンガレ!
ヒサオの本、参考にならない。
562 :
アスリート名無しさん:02/12/18 09:54
参考になるよ
563 :
アスリート名無しさん:02/12/19 00:22
読んだ事無いから読んでみたいな。
『コロンブスのたまご、ひよこ、にわとり』シリーズの方が
よっぽど参考になるって。まじで。
だって懐古歴だぜ、ヒサオのは。
アドバイスありがとうございました。もう一つ教えてください。
速攻が好きなので、基本的にいつでも早くせめるようにしているんですが、
こちらがDリバウンドを取ったときにPGである私は一体どの辺に動けばいい
のでしょうか?ボールをもらいに行く?走り出す?センターライン付近で
パスを待つ?それともこれ以外でしょうか?
566 :
アスリート名無しさん:02/12/19 17:16
リバウンドを取るほうとしては
エンドラインくらいまで下がって
アウトレットパスをもらいにくるか
フリースローライン(あくまで目安)あたりで
速攻出すためにつなぎ役をやってほしいかな。
俺のチームはそれで上手くいってるよ。
567 :
アスリート名無しさん:02/12/19 18:32
ロングパスが正確に出せないと速攻は出来ません。
最低でもコート4分の3ぐらいの距離はチェストパスで「ずばっ」と出せないとつらいと思います。
それとパスのモーションに無駄が多いと駄目 攻守の切り換え時の一瞬が勝負だから。
>「コロンブスのたまご、ひよこ、にわとり」
たまごだけ見たことある 東京近郊で今でも置いてある書店誰か知ってる?
568 :
アスリート名無しさん:02/12/19 18:33
1人で体育館を使うときの面白い練習法とか知ってたら教えてください
ゴールに背を向けて→ボール投げて→キャッチ→ターン→シュートなんてどうよ。
あんまり人がいるとうざめだけど、結構辛いよ。
あとは、Dがいると思ってドリブルシュートかな〜
570 :
アスリート名無しさん:02/12/20 01:23
>>569 あーそれよく練習する。
背を向けて高く上げてジャンプしてキャッチからターンとか
バックスピンかけて低めに受け取って同じくターン。
雑にならないように
ステップ確認しながら
ワンドリなんて入れたりしつつ
ぼちぼちやると結構オモロイ。
ちょっと前ビデオで見たジョーダンのプレイ
(背を向けて受け取ってからターンしてDと正対
センターサークル方向にワンドリ入れてDの重心が移動したところに
ターン⇒フェーダウェイ)
なんて真似してみたら背中の筋肉攣った。
571 :
アスリート名無しさん:02/12/20 02:05
>>570フェイダウェイするなら腹筋と背筋をバランスよくするといいよ
>>567 新宿アドホックビルの『ギャラリースポーツ』にある。
しかし、横にヒサオの本もあるという罠…
>>565 ボール取りに来てくれ。ダーっと走られても困る。
走るのは、2,3番にやらしとけ。
573 :
アスリート名無しさん:02/12/20 08:34
みんな試合とかは見に逝くんですか
574 :
アスリート名無しさん:02/12/20 13:31
私はよく行きますよ
高校生のプレーも参考になります
575 :
アスリート名無しさん:02/12/20 15:47
日本人ガードだと柏倉とかタブセがパスの名手か。去年のヤング麺見て思ったんだけど柏倉は速攻の飛ばしパスが上手いね アシストのアシストって感じ
タブセは開幕戦で、バックコートから直接アシスト狙ったロングパス2回失敗してた。
576 :
アスリート名無しさん:02/12/20 19:46
柏倉とか五十嵐とか青学の鈴木たまに暴走気味になる選手が好き
後者2人は知らない人多いと思うが・・・
攻防の頃,NBAのプレーをチームの売りにと思って練習したものです.
でも結局はピック安堵ロール程度のプレーが限界でした.
しかも我が校の所属する地区のチームは皆ゾーン主体で,試合で披露する機会もあまりなかった.
ところで,得意戦術・個人プレー等を語り合うスレはどこにありますか,と聞いてみ(ry
578 :
アスリート名無しさん:02/12/21 15:48
ヤフーにあるよ
股間の筋を痛めました。サロンパス貼ってます・・・
こここ股間にい?!?!
581 :
アスリート名無しさん:02/12/22 15:44
582 :
アスリート名無しさん:02/12/22 22:32
↑
そうそう。
お相撲さんがやる仕切りみたいな
(足を広げて、ヒザを曲げ、腰を落とし、手を両膝に置いて
お尻とヒザが同じ高さ)
ストレッチ有効よん。
583 :
アスリート名無しさん:02/12/23 00:51
体育館に行ったらいきなり「試合参加しますか?」と言われ
あまりストレッチできなかったのが不味かったですねぇ・・・
いつもストリートでやってるのでフルバスケの動きに慣れてなかったのも原因・・・
でも寒くなって、ストリートは練習相手がいないので体育館にはまた行きます。
経験者の中でカットインも何もできないので、次からはスクリーナーになろうと
思います。
584 :
アスリート名無しさん:02/12/23 12:51
>>582 イチローがバッターボックスに入る前にするヤシかな?
585 :
アスリート名無しさん:02/12/23 22:58
↑
そうそう。
でも腰を落としたら、ぐい ぐい ぐいーーーっと
動かすのではなくて 同じ位置で10秒くらい
ぐーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと 止めるのよん。
わかるん?
586 :
アスリート名無しさん:02/12/24 02:28
587 :
yo-ta:02/12/24 02:29
わかんない
漏れも練習してみます。
土曜日に他のチームと試合をしました(惨敗)。その後の反省会で
パスを出す動きが遅いと指摘されたので、パスを早く出す練習を
したいんですがどのような練習方法がいいのでしょう?自分では
速く動いてるつもりではいたんですが
589 :
アスリート名無しさん:02/12/24 18:07
毎日ハンドリングの練習をする
モーションに無駄が無いかチェックする
パスが手投げならそれを改善する ひざを曲げて体全身を使ってパスをするとよい 正しいフォームは本や模範的なプレイヤーから学ぶ
パスを出す動きとは関係ないが、先を予測する力も必要
590 :
アスリート名無しさん:02/12/24 18:10
>>588 「パスコースがないからしょうがない」
って悪態ついてみたら?
>>589 それ以前に基礎体力をつけろ。
スクワットは自体重の2倍(1RM)は最低できないと。
592 :
アスリート名無しさん :02/12/24 23:53
おい、ガードこっち見ろよ!!age
最近NBAを見るようになって、ストックトンとナッシュ
を参考にしたいと思いました。あとキッドに注目してます。
594 :
アスリート名無しさん:02/12/25 01:44
595 :
アスリート名無しさん:02/12/25 01:56
>>592 心の叫びだな。今度は見逃さないから許してくれ。
596 :
アスリート名無しさん:02/12/25 04:06
ちっちゃいけどダンク以外ジャンプ力とテクでカヴァーできる。
20センチ差があるならそいつより20センチ高く飛べべいいだけだし。
597 :
アスリート名無しさん:02/12/25 05:27
>>596。
> 20センチ差があるならそいつより20センチ高く飛べべいいだけだし。
まぁ状況によりけりだけど
背の高いほうの判断力が鈍くないかぎり
その高さへの到達はハヤイ。
よって
「高く飛べばいいだけ」と考えるのは浅はかでは。
テクでカバーってのは同意ね。
リバウンドならポジショニング、ブロックアウトの技術
自分が攻め手ならばボールもらったときに既に有利になる貰い方で
シュート時はフェイクやクイックリリースを駆使。
ディフェンス時は逆でいかにボールを持たさないか
余裕を持ってミートさせないか、
ボールを持たれたら時はシュートを撃たせないプレッシャーetc...
601 :
アスリート名無しさん:02/12/26 11:06
佐古の出してる本読めば?すげ-参考になるぜ
>>567 俺チェストパスが出せない(素人)
コート半分ぐらいのロブパスならいけるんだけど。
どんな練習したらいいかな。
603 :
アスリート名無しさん:02/12/26 22:27
↑
腕立て伏せと腹筋と背筋をやりなさい。
ちょっと筋肉をつけたほうがいいかも。
>>603 ありがと。
しばらくサボってたから筋トレ再開するか・・・。
605 :
アスリート名無しさん:02/12/27 01:19
>>602 無理に距離伸ばそうとすると
フォームめちゃくちゃになるから
最初は近くとも丁寧にね。
606 :
アスリート名無しさん:02/12/27 17:19
602さん
チェストパスのフェイクが出来るようになると、
(強くパス出すふりをして、ワンテンポ遅らすとか
右に出すふりして、左に出すとか)
更にパス回しが楽しくなるよ。
筋トレがちょっとツラクなったら、アップの時パス練習取り入れたら
どうでしょう?
>>605-606 どもっす。
精進します。
でもみんなアップの時はシュート練習ばっかりして、
パス練習に付き合ってくれません・゚・(ノД`)・゚・
608 :
アスリート名無しさん:02/12/28 01:20
あー厨房の頃
一人を立たせて五人くらいが扇状に並んで
順々にチェストパス出していく練習思い出したよ。
左のヤシからコーチの手を叩くリズムに合わせて
パスをどんどん一人のヤシに出してく。
当然リズムはどんどん早くなって…。
そのあとはセンターサークル使って
ドリブルしながら鬼ごっこ。
センターサークルのラインに沿って動きながらね。
どっちも傍から見てると笑える練習だったが
今思えば…コーチって色々考えてたんだなぁ、と。
610 :
アスリート名無しさん:02/12/28 10:08
602 いいアドヴァイスですね
611 :
アスリート名無しさん:02/12/28 22:59
>608
そのパス練 すっごくいいね。
613 :
アスリート名無しさん:02/12/29 09:56
センターばっかやってると将来通用しなくなる罠 少年期はチビのほうがいい
僕はFなんだけど3Pシュートが全然入らない。僕がフォワードポジションに出た時に
ディフェンスがプレッシャーかけてこないからシュート打つしかない・・・・。
ことごとく落ちてマジ鬱になりますたよ。ドライヴをさせろと・・・。
615 :
アスリート名無しさん:02/12/29 23:06
↑
それはね。
デフェンスがあなたのシュート力をみすこして
ワザと間を空けて、シュートを打たしているのよん。
よく’あーー打たされているシュートですねーーー’とか
TVで解説者が言っているでしょん。
まずはシュート練習してシュート力をつけるべし。
コツは、打ったあと最後に中指にかかるように打つと
軌道が安定するよん。
616 :
アスリート名無しさん:02/12/30 17:43
次の練習日は1月21日・・・
それまで自主トレかぁ。。。
ショボーン
密かに走り込みでもしておくか。
よい御年をage
アイバーソンヘアーにしようかな
619 :
アスリート名無しさん:02/12/31 00:15
俺はB・ウォレスヘアに・・・
620 :
アスリート名無しさん:02/12/31 08:46
Mジョーダンヘアですが何か?
621 :
アスリート名無しさん:03/01/02 00:03
チームとしてプレイしてみたくなり、サークルを探し始めました。
622 :
アスリート名無しさん:03/01/03 14:51
前どこかの店にアイバーソンヘアーいた。
似合ってなかったけど。
あーバスケやりたいな。
今月試合だけどまだ足が治ってないから出れないんかな(鬱
623 :
アスリート名無しさん:03/01/04 01:43
バッシュ買ってきた。
でも次回練習日は再来週・・・
履きてぇよ。
プレイしてぇよ。
624 :
アスリート名無しさん:03/01/05 04:47
>>623 解るなぁ〜
俺もバッシュ買ったばっかりの時練習が無くて、部屋の中で履いてたよ。
625 :
アスリート名無しさん:03/01/05 18:56
やっぱり3ポイントがとどかない。。。
いろんな練習法やコツを参考にしたがどうやら僕のシュートは
手首にかかってないというか指にかかってないようだ。
中高やってたけど始めたころちゃんとした指導者がいなくて
3ポイントは下のほうから押し出すフォームになってしまった。
そのフォームでもそれなりにシュートは入っていたのだが
やはり頭の上でしっかりセットするシュートを打てるようになりたい。
ちなみに左手首より右手首がかたくなってしまった。
手首の力が重要?手首の使い方?背筋力?
だれか教えて下さい〜〜(T○T)
626 :
アスリート名無しさん:03/01/05 19:50
今、ポストプレイの練習してるんですが、
良いポストプレイの動画を置いてるサイトはありませんか?
NBAとかでもかまわないんですが。
627 :
アスリート名無しさん:03/01/05 20:02
>625
まず、自分の頭の上で中指がかかるように
ボールを、上へ押し上げてごらん。
ボールがうまく手前側に回転するかな?
こっから やってみよう!
628 :
アスリート名無しさん:03/01/05 23:21
おれはFです
おれは縦の動き(ドライブインやブレイク時にウィングを走るなど)は結構得意なんですが
どうも横の動き(マッチアップ時のサイドステップなど)が苦手なんです。
特にサイドステップ時の方向転換が苦手です。
何か横の動きがよくなるような練習方法があったらぜひぜひ教えてください!!
629 :
アスリート名無しさん:03/01/06 00:01
フットワーク。ラダーも良いぞ。
630 :
アスリート名無しさん:03/01/06 01:50
コート内にポール立ててジグザグに走り込み。
合同練習ない時は一人でやってるよ。
631 :
アスリート名無しさん:03/01/06 14:19
>630のジグザグ走り込みと似てる気がするんですが、
厨房ですが、部活ではランニング感覚で
@一列に5人〜10人で並ぶ(それぞれ前の人との間隔を開ける)
A@の間隔を保ちながら、軽くゆっくりめに走っていく
B一番後ろの人が人の間をジグザグに本気で走っていく
C一番前に着いたら、ゆっくりと走る
(後ろに並んでいる人は@の間隔を保ちながら)
D次に一番後ろになった人(さっきまで後ろから2番目だった人)は、
さっきジグザグに走った人みたいに真似をして走る(一番前になる)
こんな練習をしてます。説明苦手なので意味不明ならごめんなさい。
でも、>628の言ってるような『横の動きがよくなるような練習方法』には合ってると思います。
632 :
アスリート名無しさん:03/01/06 14:20
最初の2行の文章が噛合わないのは気にしないで下さい
633 :
アスリート名無しさん:03/01/06 14:47
すみませ〜ん。ビデオ探してるんですが
「THIS IS 3ON3」 っていうストリートバスケの
ビデオなんですが、レンタルもスポーツショップとかも
探したんですが、どこにも売ってなくて・・・。
どこに行けば買えるのかなぁ。
知ってる方、至急情報下さい!
みなさんいろいろとアドバイスをありがとうございました!!
まとめると、サイドキック系のフットワークをがんばれば(・∀・)イイ!!ようですね。
635 :
アスリート名無しさん:03/01/09 21:42
はあぁ〜
10年くらい前に捻挫した足首が痛むぅ〜。
若さにかまけて、ほっといたツケが今きてるよ…
西洋医学的には手術しかないんだけど
通常の歩行には問題ないから…
早くバスケしたい
638 :
アスリート名無しさん:03/01/11 00:31
>636
いやー 針を打つと一時的に治るのだが
1回5千円なんだよーーー。
オラジュワンなみのステップを やりたいなーー。
639 :
アスリート名無しさん:03/01/11 03:50
どーでもいいが
バ・ス・ケ・が・し・た・い!
自主練には
う・ん・ざ・り!
>>635 気がついた時にストレッチして、痛みの無い可動域を広げていくしかないだろ。
鍼を打つとなおるのは、血行が促進されてるからだとすれば
エレキバンとか電機マッサージ機とかも効くんじゃないの?
641 :
アスリート名無しさん:03/01/12 12:28
>640
そうか!血行がよくなるからか!
痛みのない可動域なんか とっくにないっすから
いいことを聞いたよ
640さん さんQ!
工房生ってほんと部活やってないとバスケできない…どーにかしろ!ゴールすらねえ。
644 :
アスリート名無しさん:03/01/13 01:10
>>642 部活は入れ。
ってのは無しか。
どうやら、この前車で事故った時に腰を痛めたようだ・・・
バスケをした後にちょっと痛む。
645 :
アスリート名無しさん:03/01/13 09:18
腰と背中は選手生命に係わりやすい。
お大事に。
646 :
アスリート名無しさん:03/01/13 21:41
オールジャパン見た?
外国人がいないほうが、面白いと感じたのは俺だけ?
センターの色々な技術見れたよ。
青野選手のステップ、多いに参考になるな。
>>646 全体的に見た プレイの幅 では
断然、松傘のほうが参考になる。
648 :
アスリート名無しさん:03/01/14 04:40
>>645 選手生命っ!?
ちょっと怖くなってきたなぁ・・・
649 :
アスリート名無しさん:03/01/14 05:05
都内にリングのある公園ってありますか?
秋葉原以外知らないんですけど。
650 :
アスリート名無しさん:03/01/14 09:46
足立総合スポーツセンターに屋外リングあるよ
ちなみに秋葉原にはもう無い
basketballmaniaっていうサイトに全国のリングの紹介があった気がする
>>646 オフェンスのバリエーションが多くて(特にアイシン)面白かった。
それにしても高辻は強豪高っぽい顔してる・・・・
651 :
アスリート名無しさん:03/01/14 18:14
Fポジションからストロングサイド抜く時はどうやって抜くべき?
ギャロップステップだぁなんだぁって聞いたけどもっと分かりやすく教えてください。
652 :
アスリート名無しさん:03/01/14 23:24
>651
どういうシュチエーションですかね?
653 :
アスリート名無しさん:03/01/15 00:14
>>651 チェンジオブペースもしくはバックステップを使うとストロングサイドであっても抜けるようになると思うよ.
相手が接近してきている時は,ピボットをうまく使えば一発で抜けると思う.
654 :
アスリート名無しさん:03/01/15 05:46
爆発的なスピードを生かして抜き去る!
これがカコイイ。
655 :
アスリート名無しさん:03/01/15 09:01
>>654 速くないんだけど、妙なリズムで抜いちゃう。
これもカコイイ!
やっぱりスピードですかぁ・・・。
これからまた脚力付けるために筋トレでもしてきます。
ありがとうございます。
脚力ってどのくらい付けるといいんだろう?
スクワットで何`くらい?
658 :
アスリート名無しさん:03/01/15 17:27
セットアップシュートおよびジャンプシュートのコツを教えてもらえませんか?
本に書いてある事はそれぞれまちまちだし・・。
NBA選手が直接語っているコツとか教えてゐただけたらこれ幸い
659 :
¥kane¥ ◆cvnosR/b9o :03/01/15 17:28
高校以上でバスケしてる奴ってはっきりいってダサい
自己プロフ
歳 85年生まれ、17歳
バスケ歴 9年 公立小中11歳からスタメンでエース
179cm70kg
手足日本人にしたら長いほう
どちらかと言うと部活バスケよりストリート系
始めたときからずっとNBA見て練習してた。ダンク、去年できたよ。
プレーしてる間はどの学校の監督、関係者からもプレーを誉められてた。
俺、9歳から8年間やってたけど去年辞めた。ダサすぎるからw
最初から日本人に向いてないんだよね。
でかい頭と華奢な体、柔軟性の無い体、短い手足、反応の鈍い動き、下手なシュート
日本の頂点JBL見て噴出しちゃったw どうせNBAいけないんだから
黄色い猿がバスケするんだったらヤオミンくらい背が高くないとねw
田伏...。
これからは勉強を必死にがんばってワークアウトでもしときます(苦笑
以上。
660 :
アスリート名無しさん:03/01/15 17:41
661 :
¥kane¥ ◆cvnosR/b9o :03/01/15 17:44
662 :
アスリート名無しさん:03/01/15 17:50
663 :
¥kane¥ ◆cvnosR/b9o :03/01/15 17:52
664 :
アスリート名無しさん:03/01/15 17:58
>>658 素人意見でごめんだけど
ジャンプシュートはある程度腕力もいるだろうけど
脚力、背筋力があると楽だよ
好きな選手のビデオとか見て真似しながら
自分の楽な形を見つけると良いと思う
取り敢えず「リングに正対」と「フォロースルーをキッチリ」
だけで良いんじゃない?シュートフォームは人それぞれだしね。
ワシントンの神様は「シュートは親指、人差し指、中指の3本で打つ」
のが秘訣と言ってたけど、漏れはこの方法はあんまり上手くいかなかった。
まあ、本数打ってりゃ、だんだんフォームが固まってくるでしょ
>658
「ピストルピート」ことピート・マラビッチのビデオを見るといいよ。
シュートに関することはあれだけ見れば全て足りるといっても良い。
667 :
アスリート名無しさん:03/01/16 01:24
そんな気にしながらシュート打った事ないな。
シュートゾーンでボール貰えば、リングに向かってゴーーンって感じ。
ディフェンダーがいても気にせずゴーーン。
どんな体勢でもゴーーン。
イメージ伝わる?
668 :
アスリート名無しさん:03/01/16 02:05
どこからも誘われなくてバスケやってる日本人ダサいと
チュウボウが騒いでるスレはここですか。
>658
まず,シュート時に肩を軽くすくめます.
そうすることにより,腕が高くまで上がり,打点が上がると同時にシュートか飛びやすくなります.
ひじを上にあげて,最後に手首を返します.
前に押し出すというより,イメージ的には上にフワっと打つみたいなのが良いと思います.
バンクシュート時は例外ですが.
670 :
アスリート名無しさん:03/01/16 06:31
カットインしてからの3Pプレイってどうやれば出来ますか?
ファウルは取れてもシュートが落ちます。
それと3Pってフェイクしてマーク外したら
そのまま打ちますか?
それともワンドリブルしてから
打ちますか?
どっちもシュート打つ体のバランスが崩れるんですが
練習で治りますかね?
671 :
アスリート名無しさん:03/01/16 08:23
>>670 俺もヘタクソだから偉そうな事は言えないんだが・・・
3Pプレイはボディバランスかな・・・?
ファウルしてもビクともしない人を見るけど、凄いよね・・・
フェイクしてマークを外したら、俺はワンドリブル入れます。
バランスが崩れるのは足腰がまだ弱いからなのかな?
俺も足腰が弱いから、筋トレの時に四股を踏んでる。
672 :
アスリート名無しさん:03/01/16 11:03
月バスの最後のほうに載ってるQandA 今月は45度からのプレイの特集 回答者はアイシンの監督
>670
カットインしてからの3Pプレイは,相手がどういう風にファールしてくるかを予測することが大事.
ファールされてもボールを触らせないようにすると良いと思う.
場合によっては,ちょっと早めにボールを離すといいときもある.
3Pでフェイクでかわしたら,ワンドリブルで2Pのミドルシュートに持っていったほうがいいと思う.
なぜなら,そのままシュートしてもワンドリブルで3Pを狙っても,
かわしたディフェンダーがもう一回チェックできてしまうから.
自分がディフェンスしたときも,それで何度かブロックしてるし.
バランスが崩れるのは練習次第で直ると思うけど.
あと,3点プレイの練習で,ファールあり(押したり叩いたりしてもよい)1対2
(オフェンス1対ディフェンス2)なんかをやると,ファール慣れしてよいと思うよ.
674 :
アスリート名無しさん:03/01/18 17:28
気にせず強引に打て。
そのうちバランス崩す事もなくなる。
(^^)
677 :
アスリート名無しさん:03/01/22 00:45
180cmでリング片手で掴める?
678 :
アスリート名無しさん:03/01/22 01:14
165cmだがリングに指先が触れるよ。
チームメイトの180cmの奴は両手でリング掴むよ。
679 :
アスリート名無しさん:03/01/22 01:28
3オン3の基本的なルールってどういうのですか?
681 :
アスリート名無しさん:03/01/22 21:59
165cmでリング触るか…
サージャントで軽く70cm越すね。
最近の若者はジャンプ力すごいのね。
682 :
待った名無し:03/01/22 23:35
僕は170だけど一般規格のリングに辛うじてぶら下がれるよ。高校時代のチーム
はリングに触れなきゃ馬鹿にされてたから、ジャンプしまくってました。
後輩は176で一般規格リングでボースハンドの一人アリウープが出来たよ。
188のセンターは相手をビビらすためにわざとゴールテンディングしてたし
。
683 :
アスリート名無しさん:03/01/23 03:36
サージャントって垂直飛び?
みんなどれくらい飛ぶんだろ?
685 :
アスリート名無しさん:03/01/23 17:13
70cm
65ぐらい。
165でバスケボードの後ろの棒?みたいのにぶら下がれた。
過去にね・・・
まあバスケ部じゃないからこんなもんか・・・
687 :
アスリート名無しさん:03/01/25 00:31
70cmを越すと、相当飛ぶな。
688 :
アスリート名無しさん:03/01/26 00:20
ダンクしたい・・・80は跳ばないと・・・
バスケやりてー
駒沢公園でやろうかなぁ
寒いよう。グローブしても、どんどん指先が冷えて感覚が無くなってゆく…(涙)
シュートどころか、キャッチもままならない。
みんなは「ゲーム10分やれば、暖まってくる」って言うんだけど
自分は、どんどん冷たくなってゆく…
究極の冷え性???
早く春になんないかにゃあ…(泣)
専門学校で球技大会があるのでバスケやりました
一応厨房の頃やっててそこそこ出来るかな〜っていざ試合やったら・・・全然動けなくなってますた・・・
ジャンプ力は落ちてるし、動きにキレないし、ドリブルもなんか違和感あるし、しまいにゃ体が重い・・・
173cmでリング触れた事もあったのに・・・選抜のセンターにジャンプボール勝った事もあったのに・・・
公式試合で結構点数決めた事もあったのに・・・畜生・・・畜生・・・・悔しい!。・゚・(ノД`)・゚・。
692 :
アスリート名無しさん:03/01/27 02:33
その悔しさを練習にぶつけろ。
693 :
アスリート名無しさん:03/01/27 03:37
公園とかで一人で練習してる人いる?
ここで、悔しさバネに努力して復活するヤツと
「オレだって昔は…」って、そのまま朽ち果てていくヤツの
2種類に別れるのだな。
695 :
アスリート名無しさん:03/01/27 22:08
696 :
アスリート名無しさん:03/01/28 09:45
公園で一人でやってるぞ。
たまに全然知らない人が来て1on1する時もある。
697 :
アスリート名無しさん:03/01/28 16:40
>>696 外のリングでやる醍醐味だよね。
俺は連れと一緒に行ったとき
3on3に混ぜてもらったこともある。
漏れも一人で公園に篭ることが多いです
知らん人と1on1やることもありますね〜
こないだは友人4人で2on2やっててバテバテになった頃に「3対3やりませんか?」と言われた
正直キツかった・・・
699 :
アスリート名無しさん:03/01/29 01:13
700 :
アスリート名無しさん:03/01/29 09:47
バスケオフかぁ。
でも東京は遠すぎやぞ。行けんわな。
こちら徳島。現在大雪で交通麻痺状態。
701 :
アスリート名無しさん:03/01/30 00:13
>>699 おぉ、さんくす。
ずっと待ってたんだよね。
さて、病み上がりの体を鍛えなおさなきゃ!
802 :アスリート名無しさん :03/01/24 02:01
最近、バスケシーンが出てくる車のCMがあるじゃん。
ガラの悪そうな男3人が車に乗ってプレイグラウンドに着いてみたら
相手側の車から凄いアスリート系の大男が出てくるってヤツ。
これに似たようなエピソードが実はジョーダンにもあるのは知ってるかい?
オフシーズンにライター(B.グリーンか?)とサイクリングしていたら
3on3をやっているところを見つけて、先にライター2人が
「次、相手してくれないか?」と申し込みにいったらしい。
強面の選手はそのライターを見て「お前らなんか相手にならない」と言ったら、
そのライターは「うちのチームにはジョーダンがいるんだけど?」と返したらしい。
相手は「嘘つくな!」と烈火の如く怒ったが、そこに本物のジョーダン登場(笑)
こういう豪華なドッキリの現場に居合わせたいものだわ。
703 :
アスリート名無しさん:03/01/30 19:12
>>702 楽しいなそりゃ(w
ちなみに車は日産キューブね。
トヨタ ボルツでもバスケのシーンが出てくるね。
704 :
アスリート名無しさん:03/01/31 01:11
「うちのチームはタブセユウタがいるんだが相手してくれるかい?」
イヤ。マジで。
705 :
アスリート名無しさん:03/01/31 18:44
706 :
アスリート名無しさん:03/02/01 18:05
久しぶりにバスケしたら膝の内側(膝の皿のチョイ上)が、
つりそうなんです。
(;´Д`)ハァハァ・・・
なんで??
フクラハギはツリ癖がついていて、
気をつけながらバスケしてるんですが、
まさかこんな所が・・・
どうしたらこういった老化に耐えられるんでしょうか?
なんかいいトレあったら教えてください。
707 :
アスリート名無しさん:03/02/02 02:00
トレーニングというか普段から運動してればならない。
普段、運動してない人が急にトレーニングすると、よけいツルぞ。
毎日、軽いジョギングとストレッチくらいはしなきゃ。
708 :
アスリート名無しさん:03/02/02 12:49
>>706 707も言ってるけど、やっぱストレッチは大切だよ。
709 :
アスリート名無しさん:03/02/02 17:01
707、708さん、ども〜
やっぱりですか・・・
早速、走ってみました。
筋肉痛で体の節々が痛いのですが、頑張ります。
710 :
アスリート名無しさん:03/02/02 23:21
バスケOFF行ってきました。
疲れた〜
足がガタガタです。
711 :
yo-taー:03/02/04 03:11
ageageで!!
バスケオフ乙〜です。
かれこれ5時間くらい動いていたら
両ふくらはぎの内側と、両太股の前側が時間差でツっちゃいました。
だましだましその後も動いてみたら、すぐ何度も同じ部分がつる始末。
次の日はふくらはぎがずっとつった様な痛みが!なんとか歩けますが…
ツってもすぐに激しく動ける様になる魔法はありますか?
ムリポ?
712 :
アスリート名無しさん:03/02/04 03:29
713 :
アスリート名無しさん:03/02/04 05:35
月バスの付録のセンター特集って来月号でいいんだよね。早く見たい
俺未熟だから回数じゃなく連続してシュートを決めるのが大事だとかあれで学んだ事もあったりする
715 :
アスリート名無しさん:03/02/04 10:42
>>713 バンテリン塗って、マッサージして、ストレッチってのはどうだろう?
>>713 なるほど、俺は下手だからせいぜい10本がいいところだよ・・・
>>711 己を過信しないで下さい。痛みは体からの警告です。
しばらく脳内バスケしてなさい。
717 :
yo-taー:03/02/04 23:22
ありがとうございます。
>>712 痛感しました。
>>715 これからやってみます。ホンとありがと!
>>716 もっともな話で身にしみます。久しぶりで無茶しちまいました。
イメトレして悶々と・・・ムズムズ
>>714 普通だったら上手く続いても7〜8本かなあ・・・
最高は確か19か18。その時は競争したせいもあるかもしれない。上手い人はホント上手いよね。
719 :
アスリート名無しさん:03/02/06 03:05
フリースロー成功率=バスケの実力ではない
そう。俺は下手だ。
高校時代
合宿し終わって余ったスポーツドリンクやサプリメントの争奪戦で
連続フリースロー対決。
決着がついたのは30本台だったかな。
1番の奴がそのまま続けてたら何本いったんだろう。
721 :
アスリート名無しさん:03/02/06 08:09
今の季節寒すぎて外で練習する気になれん・・・
手がかじかんでエアボールやっちゃうし
722 :
アスリート名無しさん:03/02/06 12:26
ちょっと動けば暖まるだろ?
すぐに汗ばむけど。
北海道とかじゃないだろうな?w
723 :
アスリート名無しさん:03/02/06 18:07
>>721 俺はアップが終わるまで手袋して、体が暖まってきたら手袋脱いでるよ。
今日は体が軽いと思って、リングに向かってジャンプ。
つかめたと思った瞬間、手を滑らせ落下。
手首を骨折全治三週間。
バスケができなくなる・・・
725 :
アスリート名無しさん:03/02/06 22:54
お大事に
726 :
アスリート名無しさん:03/02/07 01:00
>>724 前向きに
つかめそうになったなんてスゴイよ
727 :
アスリート名無しさん:03/02/08 08:56
がんがれ。
体力は落とさないようにね。
728 :
アスリート名無しさん:03/02/09 18:16
練習の時は肩に力が入らなくて良くシュートが入るんだけど、
試合になるとどうしても力んじゃうなぁ〜
力むな がんがれ 試合を想定して練習汁
730 :
アスリート名無しさん:03/02/09 22:07
今高一で去年からバスケ初めて、なんかSGなんですけど
シュートの正確さと届く距離を伸ばしたいです。どこ筋鍛えれば
いいですか?パスも弱いんですけど(ハーフ届かないくらい)
732 :
アスリート名無しさん:03/02/10 09:29
高一なら筋トレするより、ひたすらシュート練習、パス練習した方がいい。
そして走れ。
筋トレは身長が止まってから。
>>732 エ!マサカ・・・
筋トレすると背が伸びるの止まると思っていますか!!??
734 :
アスリート名無しさん:03/02/10 17:54
オールスターに影響されて今日はバスケやってきた!
気分がノってたので、結構いいプレイができた!(と思う)
>>733 俺はやらない方が伸びそうな感じがしてたんだけど、迷信?
735 :
アスリート名無しさん:03/02/11 11:38
>733
俺は筋トレのせいで止まったんだけど…。
止まるべくして止まったということ?
専門的にならず解り易くする為に少々間違った表現も使いますが
1.
一般的なウエイトトレーニングとは
筋肉に負荷を与え筋組織を破壊し
修復(超回復)による筋量の増加を狙いとしたものである。
その際、十分な栄養が必要とされる。
普段の行動様式にウエイトトレーニングをプラスした場合
トレーニングそのもので消費したカロリー(栄養素)と超回復に必要な栄養素をプラス摂取する必要がある。
普段の食事のままでは、成長期に体全体を成長させる為に必要な栄養素と
上記のウエイトトレーニングに伴って必要な栄養素、共に満たされることは無い。
昔は
食事のメニューや量を増やすことが贅沢であったり
総摂取カロリーを考えつつ栄養のバランスを整えることができる良いサプリメントがなく、
環境を整えるのが困難であった為、
「ウエイトトレーニングをすると身長が伸びない」等言われたのではないか。
(実際には栄養素の摂り込み不足のせい)
2.
もう一つの説として「身長が低い人に筋肉隆々の人が多いことからの誤解」
身長が低い、つまり手足が短い場合
関節のテコの構造上、同じ筋量でも手足が長い人に比べ扱える重量が増える、
つまり高重量を用いてより強い刺激を筋肉に与えることが出来る。
それにより効率的に筋肉を発達させることが出来る。
上記以外のモロモロ
・超高重量でトレーニングを行い関節に負荷をかけ過ぎたり
オーバーワークに陥るような頻度で行なうのは体の成長にはマイナス。
・ウエイトトレーニングを行なうと成長ホルモンが分泌される。身長を伸ばすのにも有効か?
なるほどな、おもろいな。
少なくとも筋肉のせいで身長が止まる直接的な理由はないってことか。
ボールを持った状態からドリブルして一歩めで抜きにかかるプレイをしたいのですが
トラベリングを取られてしまいます。
トラベリングを取られないようにするドリブル&ステップのやり方って
どうすればいいでしょうか?
741 :
アスリート名無しさん:03/02/13 01:35
ボールを持った状態からドリブルしてるのにトラベリング取られるって事はドリブルしてないんだよ。
まずはドリブル出来るようにしなきゃ。
それと一歩で抜こうと思うならスピードつけるしかないと思う。
みんなNBAの見過ぎで1on1はディフェンスと面と向かってから、なんて思いがち。
実はボールをもらった瞬間、実際はその前が勝負なんだが。
面と向かった状態より、ディフェンスがバランス崩した状態のほうが
全然攻めやすいからね。そのためにアタマ使って動かなきゃだけど。
743 :
アスリート名無しさん:03/02/14 01:16
面と向かった方がオモロイ。
サークル程度のバスケならオモロイ方がイイ(・∀・)
>740
別に一歩で抜こうなんて思わなくてもいいと思うぞ。
一歩でも五歩でも抜ければいいじゃん。
>>740 普段はどーゆーふうに抜いてるの?
軸足さえちゃんと決めておけばそんなに難しくもないと思うけど
745 :
アスリート名無しさん:03/02/14 09:21
>>742 あんまりNBA見てないけど、面と向かって1on1ってあんまりないんじゃない?
T−macやアイバーソンくらいしか見たことない。
俺1ヶ月前にバスケ始めたけど面白い
フリースローも2本に1本は入るようになった(上手い人から見ればショボいけど)
でもバスケットコートって無いんだよね
週末電車で何十分もかけてスポーツセンターに通ってるよ
747 :
アスリート名無しさん:03/02/15 22:12
748 :
アスリート名無しさん:03/02/16 01:26
>>746 一ヶ月でそんだけ入るようになれば凄いんじゃない?
コートは確かに無いよね。
749 :
アスリート名無しさん:03/02/17 23:22
俺はフリースローは苦手・・・
軌道が低いから入りづらいのかなぁ・・・?
750 :
アスリート名無しさん:03/02/18 15:32
フリースローはフォームを入念にチェックしながらやればいいと思う。
シュートの軌道とかはその人の個性みたいなものだから
無理に修正する必要はないのでは。
あとは練習あるのみ!
751 :
アスリート名無しさん:03/02/18 22:03
すみません。横入りですみません。
質問したいんです。今中学生3年生の女子です。
それで質問なんですが
1,163cmぐらいの身長でセンターが勤まるか
2,腕の筋肉を鍛えれば遠くまでワンハンドで打てるかどうか
が知りたいです。
是非!教えてくださいっ!
1.163pでセンター・・・というのは高校入学後の話?
2.遠くまで・・・3ptまで含むのか?
753 :
アスリート名無しさん:03/02/18 23:33
お答えします。
1、背が少々小さくともステップをふんだり、フェイクで相手を飛ばしたりすれば、
オフェンスは問題ないはずです。
ディフェンスは、仕方がない部分もあります。
そのぶん、他の部分で頑張ればよいのです。
2、腕の筋肉はもちろんですが、背筋、腹筋等バランスよく鍛える必要があります。
高校でやっていけるかどうかの不安ですか?
充分できると思いますよ。頑張ってください。
754 :
マヂレスその2:03/02/18 23:46
>>751 > 1,163cmぐらいの身長でセンターが勤まるか
センターの命はポジショニングとステップワーク。
大きくなくてもディフェンスにとってイヤなプレーヤーになれるっす。
> 2,腕の筋肉を鍛えれば遠くまでワンハンドで打てるかどうか
腕の筋力で打つシュートは低確率。
小さいのならスナップ(手首)鍛えてフェイダウェイ、フックを覚えるべし。
755 :
アスリート名無しさん:03/02/19 00:30
757 :
アスリート名無しさん:03/02/19 22:24
>>753-754 どうも有難うございます。
あまり大きくなくてもセンターはやっていけるんですね?
一安心しました。
>>753 始めて少ししかたってないから
不安なんです。高校になったらもっとうまい人たちも
入ってきてるだろうし。推薦で合格が決まりましたので
少し前から練習はしてます。
でもやっぱり大きいほうが当たりとかは有利ですよね?
758 :
アスリート名無しさん:03/02/20 16:29
俺、三十路を超えたロートル・センター。
身長が高いだけで、クイックネスもジャンプ力もチーム内の若手には叶わん。
生き残るためのお手本として、ディバッツのポストプレイ(ノロいターンから
一気にリング近くまで手を伸ばしてレイアップ)を個人的に練習してるんだが、難しいな。
なんかいい技ないかな。
759 :
アスリート名無しさん:03/02/20 16:29
普通に考えてフックシュートでしょ
漏れはガードだがジャンプと同時に放つフックを多用してる
大抵のディフェンスって相手のジャンプのタイミングに合わせるから
ブロックされないもんだよ
>>758 30年生きてないと出せないオーラで圧倒
762 :
アスリート名無しさん:03/02/21 09:42
なにわともあれ背が高いって良いなぁ。と思う。
165cmの俺は、いつでも必死に飛んでる。
どう考えても疲れ方が違うよな。
763 :
アスリート名無しさん:03/02/21 16:40
>>762 自分、リングに触れるので、高さではさほど困らないけど、
でも、背の高い奴と同時に飛んだら、
負るに決まってるし、そういう跳び方は疲れるね。
昔は、ドライブ→クラッチ→シュートみたいに
空中勝負で点取ってた。
それでもブロックされた記憶は殆どないし、点取れたんだよね。
気分は自己中ジョーダン。
でも…バスケ感覚が成長しないんだよね、こういうプレー。
大事なのは、最初の一歩で体半分リードするとか
ステップを一歩間引きして、ワンテンポ速めに打って
チェックのタイミングずらすとか、
ループシュートを死ぬ程練習して精度を高めるとか…
気付いたら、
ノーマルなジャンプシュートのケース以外は
全力で跳ぶ必要がなくなってたんだよね。
優位かつ正確にシュートするのに最善の方法をとると
縦よりも横のちょっとした駆け引きが大切だよね。
それが身についた頃には諸事情でバスケが出来なくなった俺。
どこかで、背が伸びなかった事での下らない劣等感が、
バカなプレーをさせてたのかもしれない。
言い忘れたけど、俺168cm
762さん、低い者にしか見えてこない世界があるもんさ。
応援してる。
バスケは楽しいよなぁ。
生まれ変わったら、バスケに人生を捧げるのも悪くない。
長嶋茂雄の「野球とは人生そのもの」じゃないけど
バスケには人生とリンクしたものを教わった。
体力低下の坂道を下り始めた25才。
いやん。
バスケは出来ないけど、今は今で楽しいさ。
765 :
アスリート名無しさん:03/02/21 18:53
リングに触らずパスって入ると気持ちいいよね
ネットがリングより上に巻き上がると尚(・∀・)イイ!
766 :
アスリート名無しさん:03/02/21 21:47
>>763 そうそう。
なんか昔はクイックネス命でOKだったのに、
衰えてきたら、今まで頭使ってなかったなぁ〜
( ;∀;) って思った。
まだまだ怪しい動きでバスケ楽しめそう。
リィズム!リィズム!大事だね。
衰えただのなんだのって
君ら30代↑?
睡眠・身支度・食事以外の時間が全て仕事にあてられる
カワイソウなサラリーマンなら同情するが。
今25、別に同情とか何とかじゃないよ
人それぞれ、どういうバスケをやってきて、
どういうバスケが楽しいのかによって、
「衰え」に対する感じ方が違うと思う
俺は学校(居眠り)→部活→帰宅・就寝みたいなバスケだった。
品のない話だけど、ナイトシューテングな朝に
改めて「そういや、最近オナニするの忘れてたな…」
って気付くくらい、バスケしかしてなかった感じ。
三日ボールに触ってないと、タッチの違和感に気持ちが悪く、
一週間動いてないと、「あぁ、こんなんじゃバスケ無理」
って感じてた。
ベストコンディション以外は、
自分のバスケとして有り得ない状態に感じるわけ。
だから、20代だろうが30代だろうが、
日常としてバスケをやらない生活になると、
衰え以外の何ものでもないんだよね(俺にとっては)。
それが悲しいとか虚しいとかじゃなくて、
単純に、事実としてそういう状態になったなぁ、って。
あくまで俺にとっての話であって、
バスケはこう在るべき、って事じゃないので誤解なく。
部活やってきて、この感じ分る人も居ると思うけど、
人それぞれバスケの楽しさは違うからね。
>>766 >>怪しい動きでバスケ楽しめそう
ワロタw 凄く分る
「あれ?何かおかしい…き、気のせい気のせい、ふふ…(汗)」
って知らないふりをしながらバスケした。
俺は今、もう1段階先の『おかしい動き』( ;゚∀゚)
770 :
アスリート名無しさん:03/02/22 03:06
>>768 学生の頃、そんなにバスケに打ち込めて羨ましいなぁ〜
俺は学生の頃は、勉強の片手間だったけど野球やってた。
バスケ部に入りたかったなぁ〜 ってよく思うよ。
ピストルピートのビデオ買おうか考え中
772 :
アスリート名無しさん:03/02/22 16:07
俺は26歳、まだまだ体力、技術上昇中。
773 :
アスリート名無しさん:03/02/22 21:12
俺は高校の時、698さんのように、毎日のようにバスケをしてきた。
一瞬、大学の楽しさに騙され、バスケから離れる日々が続く。
「大学入ってまで部活したくないもんなぁ〜だり〜」
だが、今、バスケをすると、なにかが違う。
いっちょ腰をすえて頑張る気になったよ。
明日は早起きしてランニングだぁ!
774 :
アスリート名無しさん:03/02/22 21:17
>>769 おかしい動きって…
でも足の運びとか、ボールの動かし方とか、人それぞれ癖というか、
なんかリズムがあって、
見てるだけでも面白い。
ロドマンがハイポでボールもった時の、薬やってるような手の動かし方…
懐かしいなぁ〜
>>768 当方も同じくそんな感じでした
夏休みの2部練習で、疲れすぎて
風呂場で寝てしまい、2時間後に母親に
起こされたことあり(フルヌード)
>>770 俺はバスケやってたおかげで?浪人した(つД`)
男児スポーツの象徴の野球、サッカー。
全くやってこなかったので、野球には憧れがある。
>>773 すごくわかる。
部活バスケの仲間はそういうパターン多いね。
しばらくして、市民大会とかクラブチームとかで
またバスケやり始める展開になる。
俺は大学の時、サークルに出てみたんだけど、
男女一緒にワイワイとやる事が出来ないというか、
プレーのさじ加減?がよく分らず、面倒でやめてしまった。
正直、今バスケやりたくなってきてて、
何となく、ここにカキコしてたんだよね。
ランニングなんて聞くとアドレナリンが出てきそう(;´Д`)
>>774 いや、基本的にバスケとして有り得ない動きじゃないよw
抜いた!と思ったら、抜けてないとか、
入った!と思ったら、ショートだったとか。
感覚と結果が微妙にずれるんだよなぁ…
>>775 ワロタ。
汚い話だけど、実は、俺、その・・・・・
やり途中に出しっ放しで寝ちまって朝起きたら・・・・・
電気消えてたんだけどーー!!誰だよーーー!?
↑当方も浪人した(つД`)
773へのレスから見ると、男女ワイワイプレーに
なじめなかったってのは意外(個人的にそう思う)
結構高校とかで1つのスポーツやりきった、て奴は
素人ワイワイに優しい、というか暖かく見守る、てのが
多い気がしたから…
あと俺はオールコートプレスが大好きだったので
「ディナイ」とかにアドレナリン出る(・∀・)
>>766>>769 怪しい動きに関連
いや、人の動きっておもろい
当方は校内球技大会みたいなのの女バスケが
大好きでした(素人は想像を越えるプレーをする)
ションベンちびるくらい笑ったこともあるし
非経験者のくせに現役をしのぐプレーに驚愕したり…
あと、怪しい動きじゃなく「怪しい奴」に遭遇
県外に遠征した時にマークした奴が試合前から
「なんか変だな?」て感じだったんすよ
ビジュアル系意識してるっぽいし、髪型ばっか気にしてるし…
んで、試合始まってマークついたら…
「…わきげ全部そってある…」
当然、後半からは色々理由つけてマーク代わってもらいました
試合後は試合自体の反省は無く、わきげのことを黙って
マークを代わった俺の反省会(チームのネタとしてね)
>>777 浪人仲間ハケーン!!
ワイワイプレーしてると、気付いたら足が止まって、
リターンパスマシーンになっちゃうんだよね。
やる気ないの〜?とか言われてさ。
真面目にやってもさむい光景になりそうだしな…
体育の授業とかでも同じ感じ。
クラスの中には妙に煽って来る人とかいて
マジでやってもさむいし、適当にやると馬鹿にしてるとか言うし。
球技大会とかも恥ずかしいくない?(俺だけ?w)
なんか、アクティブな自分を晒すのが恥ずかしいんだよなぁ。
ワイワイやるのは楽しいけど、
バスケでワイワイやるのは、なんか面倒だったんだよね。
ワイワイやるなら他のものでいいかな〜って。
バトミントンの男女ダブルスとか、
なんかもう、すんごいワイワイなんだけど(w
>>ディナイ
ディナイ、オールのプレスね…
ハーフコート越えさせて、
サイドとセンターラインに2人で挟むトラップ仕掛ける時
2線(Bディ)が寄せる前によく抜かせちゃって
「てめーがプレスが弱ぇーからだろーが!!ゴラァー!!」
と顧問に怒鳴られまくった記憶が蘇る…(´・ω・`)ショボーン
怪しい奴って沢山いるよね〜
2線(Bディ)(・∀・)e!
いいね!1線・2線・3線てか?1・2で追い込んで3線がパスカトー!
はいはい、リターンパスマシーンなりますね
僕もアクティブ・自分さらすのは恥ずかしかったけど
なんか同学年におもしろい奴多くてね、雰囲気が良かったっつーか
「体育は本気がおもしろい」てことである程度の本気が許容される
いい雰囲気があったっつーか…
「本気でこいやー!」てしゃれで言われて体育も打倒・バスケ部員のいるチーム!
みたいな感じだったんすよ…
球技大会も男性陣はそんな感じで燃えるような奴が多かったので「本気でやれ!」
と笑いながら言われてねー。 やってやりましたよ(60%〜)
で、そんときは対戦チームも喜んでくれたんだけど…
試合中・後にその空気読めない女性陣からの誹謗・中傷がw
そりゃ10分のゲームでフリースロー12本決めた俺が悪いんだが…
>>779 いやん、「線」って呼び名古い?(w
今はAディ、Bディ、Cディの方がナウイかな。
プレス好きって事は、ポジは1、2番?
1番の人って、
マゾ気質と言うか…あ、いや、職人気質が多いね。
「走らされてなんぼ」みたいな感じで。
部活外での本気モードOKなのはいいねぇ〜
てか、そうあるべきだよ!
俺の高校は、よくありがちな「マジはダサイ」みたいな
日本人気質が溢れてて嫌だったな。
にしても、スリースロー12本/10分って…
どんなボコボコな試合なんだろか(w
そんだけ貰うには、ガンガン行ったんでしょうね。
てか、黄色い声援は飛ばなかったかな?
「こんなバスケができるなんて、カッコイイ…」
とかって。
>>780 いやいや、当方ばりばり「線」派です「ディ」なんて認めん!
てか、さっき思い出した。体育で友だちが言ってた合言葉が
「クール禁止」だったw も1個が「まじめを笑うな」だったw
んで12本/10分てのはですね、結果は16対12とかの接戦なんすよ
あとの点はサッカー部のハーフやってるのとウィングの奴かな…たしか
1回戦だしやっぱやるからには勝ち進みたいから両チーム点が入るように
ゲームをコントロールしつつ、ね…。ここは決められてもいい、てとこは
流してやばくなったら止めて、追いつかれたら早めに点取り返す、みたいな
そんなんでシュート行くと全部ファールされるでしょ?故意でなく。
みんなサッカーとかラグビーやってるから、あたりの感覚が違うしね
んで調子よくて全部フリースローが入った、と。こんな感じ
だから黄色い声はなしw 誹謗・中傷のみw
あと、当方ポジは基本2番であとC以外全部、て感じです。
身長低いっすけどね。ポジションにこだわれるようなチームじゃなかったので(低)
ディフェンス職人×秋空シューターって感じです。
782 :
アスリート名無しさん:03/02/23 21:00
>>781 秋空シューターってなんですか?
当方バスケは好きでやってるのだけど、専門用語は知らんので勉強になります。
いつもハーフコートバスケットだから、フルで当たることもないし…
得意なプレーは、あれ?フリー→0度からシュート!→( ゚Д゚)ウマー
なんだか0度でちょこまかしてるとフリーになることが多いと、
素人は感じてます。
>>782 すんません。秋空てのは専門用語でもなんでもなくて、女心と秋の空は
変わりやすい、というので自分勝手な造語です。要は不安定なシューター
だったというだけです。入らないときは全然ダメ。
ハーフコートって何人くらいでやってるんすかね?よくわからない。
あと0度ってのはキレイに決まった時のあのネットの感覚がわかりやすい
からキモチ(・∀・)イイ!
あれは、素人とかカンケーナーイ!
あと専門用語とかは最低限必要なものはあるけど、あんまり関係ないですよ
へたすると専門用語マニアみたいなのもいますけどね
>>783 なるほろ〜
それは面白いですね。
想像では秋空にボールが消える→エアー
しちゃうぞ。
みたいかと思いましたが、失礼過ぎて言えなかったのは内緒です。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
だいたい4人以上なら、勝手に始めてます。
3人以下はやっぱり辛いんで…
個人プレーも面白くて、素人にしてはレベル上がったと思うんですが、
やっぱり経験者は組織を使ったオフェンスがうまいですよね?
僕は、流れが止まるととりあえず責任感のないパスを隣の人や、中に出してしまいます。
それ以上に、経験者はDがすんばらしいと感じますね。
あれだけのフットワークはできまへん。
>>784 秋空にボールが消える(エア)でも間違いではないと思われw
>やっぱり経験者は組織を使ったオフェンスがうまいですよね?
人によると思われw
高校3年間でまったくセンス感じない人もいる。
逆に違うスポーツやってる奴のなかにセンスを見つけたりすることも。
あと、個人的には個人プレーはどんどん楽しく鍛えた方がいいと思う。
当方は、どんな組織的オフェンスであれ、最終的には1対1の力による
と考えるので。ハーフコートでしたら、いかにしてシンプルなジャンプショット
にもちこめるかというシンプルかつ効果的な1対1の力がつく(つけたら楽しい)
と思います
>それ以上に、経験者はDがすんばらしいと感じますね。
あれだけのフットワークはできまへん。
当方、ブランク5年でいまやると、腰砕けですが何か?
ステイローはムリ!>((;゚Д゚)ガクガクガクガク…… ヘナヘナ、ペタン
>>784追加 いま、ふと思った
相手が経験者でも意外と簡単に抜けませんか?1対1なら。
けっこうピンキリだから見た目だけフットワークいい奴とかいる
Dうまい奴もいるけど、絶対数はD下手な奴が多いと思うんだけど…
本当にDうまい奴と対戦すると、残念ながら
ほとんどゴールに近づけないandシュート打てない、という状態になると思う
でもそういう人と対戦すると最初はへこむけど、初めて抜いたりしたら
それはもう…(・∀・)ヤタ…オラヤタド…て感じで最高ですよ
経験者相手の戦績きぼん。かなり興味アル
>>786 まあ来た奴で適当に集めてやるんで、経験者ですか?とは聞けないが、
全体的な傾向を…
【高校生】みんなDは好きじゃないのか、ベタベタしてくるの少ない気が…
一回抜くとガシガシ当たってきていや〜な感じ。もっと大人になろうよ…
【大学生】うまい人は、動きが半端ないが、大半はブランクor格好だけななんちゃって人も多い気も…
【社会人】いや〜この人達が癖モンなんですわ。腰痛いとか、言いつつ、Dは手を抜いてくれないんです…
Oは素人相手なんで手を抜いてくれてる気もするんですが…
でもやってて気配りしてくれるんで、この人達とやると楽しいです。
まあバスケなんで戦績とかないんですけど、知らない人達とやることがほとんど
なんで、ぶち壊すことはしないですよ。
なので、ほとんど1対1は挑まないです。
手詰まりになった時に挑む程度ですが、
基本的にパスもらってJシュートを叩き込むタイプなので…
面と向かって1対1ではずすと気まずいじゃないですか?w
もっとスキルが上がるといいんですが、練習の1対1って疲れるし楽しいとは思わないんですよね〜
10回ボールもったら5回くらい挑み、そして偽カットインして、
Jシュート or パスをさばく or そのままいける or TOの確率は、
20% 60% 10% 10%
なんかいい技ありましたら、教えてください。
TOが多いのはドリブルが下手なんです…
>>787 >基本的にパスもらってJシュートを叩き込むタイプなので…
>Jシュート or パスをさばく or そのままいける or TOの確率は、
20% 60% 10% 10%
かなーり立派なものだと思われ… ↑ココ!
ほんとにドリブル下手なのだろうか…屋内でやってるんですよね?
レスから推測するに身体能力の高そうなお人だな。うらやましい。
技…技ですか…練習時間も少ないだろうから、すごく基本的な技術に
なるのですが(技とよべるものではない)ドリブルについて少々
1 強く叩きつけるようにドリブルする…最初はミスが増えるかも。でもうまくなる
ダブドリ気味のこねるようなドリブルは上手そうに見えるが実は↑の方が実戦的
2 ダダム突破…1の応用。低い位置でのドリブル(ダダムと音がするやつ)で一発で
相手の逆をとる。実戦的には(右ドリの場合)、自分の体左側に軸を意識しつつ
最初の1・2回の高いドリで「抜くぞ抜くぞ」とフェイントかけ、一気に低いドリブルで
ダダム!と右で2回つき、左手側にもっていき突破(左の場合はこれの逆)
●ヌクヨー ●ダ… ●ダダム! ●サイナラー
ノ 人 l人 \> 人\
。 。 。 。
意外に引っかかる人多いw 突破できなくても、Jショットのフェイントに使える
コツは相手Dの足が前に出てるほうに抜くこと。また抜きたい方に足が出るように
フェイントで誘うこと。また抜いたあとは相手のコースに体を入れる(中田ヒデのように)。
意外に簡単。4時間ほどみっちりやればそれなりに。技とは言えないが。長文すまん。
ずれた…すまん。うわ!改行もできてない…逝ってくる…
●ヌクヨー ●ダ… ●ダダム! ●サイナラー
ノ人 l人 \> 人\
。 。 。 。
うまくいきますよーに…
本当に逝ってくる…オレハグズデノロマ
スレ汚しすまん。
>>786 いえいえ楽しく拝見しました。
ダダムですか〜
はっきり言って僕のスキルからいって相手の足とか見る余裕ないですよ〜
でも顔上げてゴールは見るようにしてます。
パスも相手見ないで出すように心がけてます。
これできるようになって、俄然バスケ楽しくなりやした。
中高と運動部を渡り歩いたので、運動神経はそこそこですよ。
でもやっぱりバスケはシュートだと思うのでそこら辺に力(?)入れてます。
TO少ないのは消極的かもしれないからです。
ちなみにハーフばっかりなんで、長いドリブルが特に苦手で、
1、2回くらいついてフィニシュorパスをさばいてるので…
今後の課題は1対1と、左手ドリと、3Pとまだまだ山済みです。
バスケは運動不足とダイエットを兼ねて始めましたが、楽しくやれてます〜
>>791 コソ)ズレタノユルシテクレル?
目はいいようですね。あと当方、運動能力低いのでうらやましい。
消極的なのはカットされるよりは1000倍よいと思います
長いドリブル→788の1の強いドリブルができれば飛躍的によくなるかと…
左手ドリ→これはなんとも…うーん。練習の時に意識的に左手しか使わない
とかは実践しました。最初、無意識に右手がワギッとした形になりません?w
中1の子に指導したときは、右手が力はいったパーになってたw
1対1→チェンジオブペースなどでスキル不足は補えると思います
シュート・3P→これもなんとも…フォームをきれいにする、手の力を使わない
膝を上手く使うとか?ベタだな…おれアホの子みたいなこと言ってるな…
ただ、シューターがスランプになった時によくアドバイスすることは、リリースが
遅くなってるよ、といってやることです。これだけで9割の子はスランプ脱出します
これは丁寧に狙うことにより体が堅くなり必然的にリリースまで丁寧にしようと
無意識になり、結果的に、丁寧→リリース速度低下→フォーム全体の崩れ、となります
シューターが最初に当たる壁といますか…これを乗り越えフォームを固めていきます
…関係ないこと言ってるかな?ああ、書いててバスケやりたくなってきた。
↑
個人的に同意。というか定説なんですかね?
人に指摘するときは、鞭のようにピシュッと打つんだ!
と言ってるんですが、何のことか分かってもらえません(つдT)
(-_-)/~~~ピシュッピシュッ
>>793 定説かどうかは?
個人的にフォームがキレイと思う子にはちゃんと説明すればぴたっとはまる
(-_-)/~~~ピシュッピシュッ
シュートことなんですが、バスケ部の奴らと一緒にシュ練してると、
みんな、色々な癖みたいなものがあると思うんですよ。
なんか頭の後ろから投げるように打つ奴とか、胸からボールが出てる奴とか、
どれがいいのか自分にあうのか、思考錯誤の末、今のフォームにたどり着いた。
汚いフォームでも入る人は入るし、この辺がわからんとこですね。
天下のNBAでも、
ヨーロッパの選手はちょっとリリースに癖があるような気がするし…
個人的に綺麗だと思うのはレイアレンとかヒューストンみたいな選手だけど、ガチガチのクリスウェバーも不器用そうで好き。
ちなみに俺はJウィリアムのように、
ちょっとスナップシュート(うまい表現がないんですみません。)!
なんですが、完璧なシュートでは届かない&入らない…
手首をこれ以上ない短さでスナップさせればさせるほど遠くに飛ぶ気がします。
このままでいいのでしょうか…
少しNBAネタでごめんなさい。
>>795 当方実は、ここ8年ほどNBA見てません…
だから、最近の選手についてはよくわかりません
ですが、シュートフォームということに関しては、やはりジョーダンがもっとも美しいのでは。
>なんか頭の後ろから投げるように打つ奴とか、胸からボールが出てる奴とか、
私はこの両者には否定的です。理由は多くありますが、簡単にいうとスキル向上の幅が狭くなる
という理由によるものです。
頭の後ろから→リリースの時どうしても腕が真っ直ぐにならないですよね?
スピン・距離が安定しない、カーブがかかりやすい、スランプから脱しにくい(修正に要時間)など
胸から→ほぼ同上。打点が低い、など
では、なぜこういったフォームの方が多いかというと、遠くに楽に飛ばしたいから、だと思います。
小さい頃はどうしても体力不足。届かない。でもプロのように打ちたいなどからこういうフォーム
に「逃げ」てしまうのだと思います。
スキル向上については両者ともにジャンプショットが安定しないことが1番まずいです
795がまだ若いかつフォームがいまいちかつまだ向上したいなら、修正をオススメします
またジョーダンのようなフォームは最初、飛ばすコツがつかみにくいです
ですが1度コツをつかむとあとは一気に飛躍します。
さて、NBAの選手の癖のあるフォームですが、なぜ入るか。
サイズを考えてみてください。みなさん大きいです。つまり、サイズ→パワー→小さな力で飛ばせる
ということなのです。力んで打っても安定しませんよね?簡単にいうとこういうことだと思います。
795が180cmオーバーならアリだと思います。
いやいや165cmです…
でもなかなか矯正できないですよね〜
それほど本格的にやってるわけではないのですが、やっぱりシュートにはこだわりがありますよ。
>遠くに楽に飛ばしたいから
いや〜まったくその通りです。
ムコウの選手みたいに、カルーイ感じで3Pとか決めたいです!
まあ無理なんですがね…
ミドルは安定してジャンプしてから狙うって感じでもいいんですが、やっぱり3Pがネックなんですよ。
特に背筋を全開にしてたたきこんでるって感じが否めません。
もう特に筋トレなどはしてませんが、楽にシュートを叩き込みたいですね。
ジョーダンも3Pは苦手だからヨシとするか。
という結論では駄目ですね。
>>797 ジョーダンが3P苦手??おれが見てた当時は苦もなく決めてた…
いまはそんなにひどいのか?やっぱ見なくて良かったw
しかし、スナップシュートで背筋全開ってのはどんなフォームなんだろう?
スナップなら顔の前あたりから、背筋全開って聞くと頭の後ろからって気がする
んー、でも本格的にやってないなら矯正なんかせずに工夫すればOKだと思います
脚、ひざの使い方ひとつで全然違いますからね
あと、参考までに高校時代の後輩のシューターは163cmでした
2年のときから僕と同じチームでスタメンはってました。彼も少し癖のあるフォームで
ポンポン3P決めてたので(少し背筋型)工夫次第だと思います。
しかし、マイケル・ジャクソンはおもろいやつだ…
関係ないのでsage
799 :
アスリート名無しさん:03/02/25 00:46
>>797 俺は今まで3Pは届かなかったんだけど、今年の3Pコンテストを見てフォームを変えてみたら
楽に届くようになったよ〜
力の伝え方とかが大切なのかな?
>>797 どういう打ち方かよくわからないけど、背筋はあまり使わないほうがいいと思う
やっぱりシュートうまい人は膝の使い方がうまい。背筋使うということは主に
上半身を使って売ってるのだと思うけど、これだといまいちシュートの方向が定まらない
たとえば3Pの場合、
よっぽどでかくないとジャンプシュートでは届かないと思うので
力を膝にためて体全体でほおるような感じでスローするといい感じになると思う
まあ、結局フォームはその人の一番やりやすいのが一番だけど何かの参考になればと
>>799 それはどう変えたのだろうか?興味あり
ふとしたきっかけ変わる人は多いよね
>>800 厳密にいうとたしかに背筋は使わない方が良いですよね
理由もそのとおりだと思います。
>たとえば3Pの場合、
>よっぽどでかくないとジャンプシュートでは届かないと思うので
いや、フォームがキレイであれば170cmオーバー程度でわりと楽に届きます
なので、フォームの大切さが(ry
トレーニングは必要ですが…
あと誰かが前に言ってた左手ドリブル
これは右利きの人なら誰しも悩むことだと思うけど
左手を右手と同じように動かしたいのだったら、3ヶ月位右手を使わないで
生活していればかなり上達します。しかし実際は無理なので
あくまでメインは右、サブに左を使うというのが普通
使い方にもいろいろ歩けど、技術的なことで言えば単純だけど
左手で抜くと見せかけ、右手へクロスオーバー、逆でもいいけどこれが一番聞くと思う
あとはせめて左手でも強くボールを打てるようにすること
これだけずいぶん違う、というかできないと左手は使えないといってもいいと思う
左手ドリブルうまくなりたいと思っている方はとりあえず、
何も考えずひたすら強くドリブルできるようがんばってみてはいかがでしょうか
>>786 いや〜ミドルに比べればという話です…
3割は超えてますので、十分だと思いますが…
これで3Pもすごく入ってたら、完璧すぎますものね…
>>802 左で強くですね〜わかりました。
左でついてる時、Dがボールにチェックしに手を伸ばしたりして
プレッシャーかけられると弱い気がしてます。
右ならすんなり抜いたり、引いたりできるんですが、やっぱりこれも練習ですね!
そろそろバスケしたい!
背筋シュートはJシュート打ちたいから頑張ってたんですが、
実は必要ないのかぁ…
セットシュートで頑張ることにします。
804 :
アスリート名無しさん:03/02/25 12:05
ジャンプシュートとジャンピングシュートは違うよね。
805 :
アスリート名無しさん:03/02/25 13:10
>>804 ん?前者は最高到達点で打つシュートで、後者は飛びながら打つシュート
という意味かな?
806 :
アスリート名無しさん:03/02/26 09:02
>>802 守る方から見ると、クロスオーバーって余程早くないと簡単に止められると思うんだけど、どうだろう?
>>805 多分そうだと思う。
807 :
アスリート名無しさん:03/02/26 11:17
>>806 一発で突破するなら相当なクイックが必要だが、実際は細かいフェイント
緩急を使って、て感じだね。でもできない人にとっては必要な基礎だと思う。
という802の助言だねおそらく。だって左が不得意という方への助言だから。
808 :
アスリート名無しさん:03/02/27 21:15
age
部活以外のバスケって極端にファールが少なくない?
おれも遠慮しながらやってるけど。
その辺の空気の読み方が難しいね。
超ドマジメにファールをとれば、触れただけでファールになるからね
実際はそんなの取ってたらバスケにならないからね
まあ、遊びでやるバスケはそんなに厳しく取らなくてもいいよね
ageとく
812 :
アスリート名無しさん:03/03/02 17:58
>>810 バスケをよく知らないときは、「どうやってDFするんだよ!」って思ってました。
リアル消防です。(信じてもらえないかもしれませんが
えっと、レッグスルーとバックチェンジが
上手くできないのですが・・・コツってありますか?
指先でボールをコントロールする。
そのためにボールを見ないでドリブルすることとハンドリングの練習をすることを習慣にする。
消防時代にハンドリングをきちんとやっておけば中・高でも困らない。
頑張って練習!
それと左ドリブルも必ずできるようにしとくとよい。
ゴムでもいいので自分専用のボールを買いましょう 2500円程度
基本が超大事
>>813 レッグスルー
まず目の前で右手から左手、左手から右手とドリブルする。なるべく強く
そのまま足を一歩出せばレッグスルー。慣れない内は角度をたくさんつけましょう
バックチェンジ
片方の手で前後にドリブルを突く。後ろに来たときに勢いに逆らわず、
ボールを後ろに回す。なるべく逆の手のそばに来るようにほおってバックチェンジ
>>814さん
ありがとうございます。
ところで、レッグスルーとバックチェンジの
有効性ってどこらへんにあるんです?
僕が下手だからってのもあると思いますが、
実践で役に立つことってありますか?
>>815さん
どうもありがとうございます。
練習してみます。
今日試合だった。技術的な面よりも試合だと緊張して全くプレイできない俺・・・。
明日からまた初心に帰ってがんばるかな(・∀・)
>>816 バックチェンジってビハインドバックと同じ?そうだったら
レベルが上がると、それ単独では突破できなくなりますね。
が、スキルの多様性のために必要な技術ですな。
私は昔周りをろくに見ずに、あわてて突き出したとき(振り向いて)
「やばいかも」と直観が働いたら案の定一発目のドリを狙われてた。
その時にギリで一発目は取られず、その勢いのままビハインドに
もってきました。こういういざという時に体が反応するくらいまでできれば
まあまあでは。
ここ見てると現役のときにもっともっと練習しときゃよかったなって思うな・・・
引退して2ヶ月の人間の戯言
821 :
アスリート名無しさん:03/03/03 01:32
>>820 引退して気づくことが多すぎるからな。
2ヶ月ならまだまだ膿がでてくるぞ。(ニヤリ
>>819 ビハインド<<反射的な状況打開
同意。
俺もそうだった。
俺のバスケ環境では、普通に抜いても、
体をディフェとの間にしっかり入れて、
前にドリを突き出さないと、
抜いた後ろ側から手が伸びてきて、
弾かれるのが当たり前だった。
ビハインドは上体が少し起上がるし、
抜くスピードとしては心許ない…
相手がカットなんかしに来た時
体勢が開いてたり突っ込んでた時はとっさに使えるけど
純粋な抜き技には使わなかった、俺は。
使う時って大抵、追い込まれたり体勢が崩れてる
ピンチな状態ってのが相場だったかなぁ。
ビハインド⇒危機的状況打開は僕も同意
デフェンスにコース取られてチャ―ジングになりかけたりしたらとっさにロールしたり、ビハインドを使うことで後ろで方向転換して逃れる。
要するにフロントチェンジするスペースが無いときにビハインドを使うとよい。
スラダンの山王戦序盤の宮城のロールは見事だった。漏れも試合中に無意識に同じプレーが出来たことあってカナーリ興奮した。能代時代(?)の田臥はその辺の駆け引きがもの凄く上手かった
ところでみなさん ポジション別のスレとかあるといいと思いません?
>>824 あっという間にdat落ちするからやめれ
827 :
アスリート名無しさん:03/03/03 15:12
俺のチームの作戦。
ボールを奪えばセンターライン付近からボード目掛けて投げる、俺がボードに向かって走る。ボードから跳ね返ったボールをジャンプキャッチして、そのままシュート。
今まで誰にも先にキャッチされたことないし、かなり使えるよ。
中学?
>>827 小学生でもやらねーだろ
学校の授業かな?
まともな指導者がついてたらそんなことさせないだろうし
>>827 スラムダンクはそろそろ卒業しなさい。
でも後半の残り数秒、一点差で負けてて自分のチームのフリースローって場面ではリングの手前(?)を狙って
撃ってそれをタップしてゴール!ってのならどこのチームでもやるね。
833 :
アスリート名無しさん:03/03/03 21:42
まず同点にしない?
834 :
アスリート名無しさん:03/03/04 12:11
827に反応しすぎ
>>832 1点差ならそのまま決めるのがセオリー。あくまでもセオリーね。
835 :
アスリート名無しさん:03/03/04 18:31
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;,
;; (:::) , ... 、, (:::);:
`;. C) ,; ' にいちゃん
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、 ageろや
;' ;:
;: ';;
836 :
アスリート名無しさん:03/03/04 18:51
最近、やる気がどんどん減ってきてるんですけど何か良い方法ありませんか?
以前は自分のことをプロ選手なんだと思ってプレイしてました。(下手だけど)
だから練習の時間になれば自然と体が動いたんですが・・・。
このままじゃバスケを嫌いになりそうで恐いです。
どなたかアドバイスなどお願いします。
837 :
アスリート名無しさん:03/03/04 18:57
nbaでも見てテンション上げろ
838 :
アスリート名無しさん:03/03/04 18:59
839 :
アスリート名無しさん:03/03/04 19:02
やめるといい
前回はバックチェンジのことでお世話になりました。
今回聞きたいのは明日学校でバスケット大会があるんですが、
僕たちのチームは6人で、
よく動くのは僕ともう一人の人だけなんです。
(ほかに二人そこそこ動けるのがいますが)
僕とそのもう一人を中心に、ゾーンディフェンスで
守ったり攻めたりしたいのですが、
効率良い攻め方ってありますか?
雑な文章ですみません。
841 :
アスリート名無しさん:03/03/04 19:38
>>840 これがマジだと仮定して、マジレスすると、
ゾーンディフェンスで守りたいのはわかった。間違ってないと思う。
が、どう攻めたいのかがいまいちわからん。
今できるのは何で、こういうのがやりたいとかはあるのかな?
842 :
アスリート名無しさん:03/03/04 20:06
>>837
最近はNBAとか試合すら見る気がしないんです。
以前は自分の試合とかもよく見てたのですが・・・。
>>838
もうほとんど読み尽くしたような気がします。
たいていのエピソードはどっかで見たなーって感じになってしまってます。
>>839
やめたくはないんです。
843 :
アスリート名無しさん:03/03/04 20:11
あえてしばらくバスケから離れてみるのも手かと。
やりたくないときにやっても余計嫌になるだろうし
>>841 できれば、試合時間も短いんで(6分くらい)
速攻で点をもぎ取って、
確実な勝利を手に入れたいんですよ。
マジレスありがとうございますm(__)m
846 :
アスリート名無しさん:03/03/04 20:24
>>845 というか明日試合なら練習はしてるわけだ。
ならもうじたばたしてもなあ、という気はするのだが。
確実な勝利というのはわけわからんが、速攻で点をとりたいのなら
チームの約束事として、813かもう1人のいける子のどちらかを
ゾーンのトップに配置しておき、奪うより少し早くにその1人が走り出す
というのを軸にして2メン3メン速攻としていけば?
>>846さん
消防まるだしの質問に、
丁寧に答えてくださって
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
848 :
アスリート名無しさん:03/03/05 00:33
>>842 まぁ、気持ちは解らないでもないが・・・
俺はやる気がなくなってきた時は、
「怪我してたりでやりたくてもできない人が居るのに、俺は何やってんだ」
と考えています。
ちょっとアフォっぽいな・・・
849 :
なかやまきんにくソ:03/03/05 00:47
やる気がないときは筋トレだ。
筋肉は裏切らない。
成長していく様をじっくりたっぷり楽しむがいい
はっはっはっはっはっはぁ!
>>849 ウエイトトレーニングにはまっている漏れから言わせると
筋肉はプラトーという裏切り行為をかましてくれます。
なんかドリブルの練習で
いいやつない?するどくて素早いドリブルができるようになりたい
んだけど・・・
853 :
アスリート名無しさん:03/03/05 17:39
>>852 45 名前:アスリート名無しさん 投稿日:03/03/01 20:30
>>44 筋肉は必要に応じてつければいい
ただ高くジャンプできたほうが絶対にいいのでそこは鍛える
太ももだったり、背筋だったり、脹脛だったり、まあほぼ全身
ドリブルを鍛えたいというのはいまいち意味がわからないが
基本的なドリブル練習は
ハンドリング(腰の周りや足の間を通すやつ)、片手で各種ドリブル練習(クロスオーバー、バックターン、レッグスルーなど)
両手を使って同時にドリブル、また交互にドリブル、
あとは連続で低く早く打つ練習など
をやれば基本的なドリブル技術は身につくと思う
だってさ
854 :
アスリート名無しさん:03/03/05 17:56
>>852 するどく強いドリブルは、語弊があるかもしれんがドリブルの究極といっていい。
ダブドリ気味のこねるようなのは、一見うまく見えるが実はそうでもない。
さて、本題だが基本のドリブル練習がありますね?結論からいえば、あの多くの
パターンの練習をすべて強く叩きつけるように練習するだけです。本当に強くです。
最初はミスが笑うくらい増えますが(ケガも)できるようになったときのスキルの向上
率はすばらしいものがある。もちろん左右で。
次に、上で書いたのは静止状態での練習だが、動きながら走りながらできるように
オーガナイズさせる。これははっきりいって辛い。最初はミスが多くてはずかしいから
だ。でも産みの苦しみを乗り越えると、そこには明るい未来が。ガンガレ。
856 :
アスリート名無しさん:03/03/05 18:37
>>855 静止状態の筋力等を動きながらの筋力等に変えていくのを
言ってみました。言葉間違ってるかも。
オーガニセーション!!( ゚∀゚)ノ
ただ突き指には本当に気をつけないとな・・・
特に癖になってる人間は練習でやっちゃうと辛い。
俺は防止するやつ(名前忘れた)買ったが
オーガニゼーション(´・ω・`)ノ タイプミス…
ねぇねぇ、ブラトーってまだ?
プラトー!!( ゚∀゚)ノ
862 :
アスリート名無しさん:03/03/06 15:24
そしてトレーニングによる筋力アップはトレーニングの初期に著しく見られしだいに効果は減少しきます、
そしていくらトレーニングを行っても効果が現れなくなってきたりします、これをプラトーの高原現象(Plateau=ストレングス・プラトー) と言い
トレーニング効果の頭打ち現象です、この現象はだれにでも現れるものでトレーニングによって体力が向上したことを意味します、
つまりトレーニングによって体力水準が上がったわけで、もっと効果を期待するためには
、トレーニング内容を吟味しよりふさわしいものに変更していかなければなりませんし、
それがプラトーの高原を脱出するためのポイントにもなります。
しかしこれとよく間違えられる状態にスランプ(Slump)と言われるような状態があります、
筋力アップを急ぐあまり過負荷の度合いが大きい過剰負荷のトレーニングなどによって筋肉が過労しこのような状態に陥るのですが、
重症なスランプに陥った場合などは3か月から半年の間トレーニングを休止しなければ直らない場合もありますので注意が必要です、
勿論適切な方法で脱出すればその後は再び筋力は向上していきます、
とにかくトレーニングは過負荷を吟味し急がず焦らず地道なものだと言うことを肝に銘じて下さい。
コピペ
>>862ありがトン
プラトーだったのね。
年寄りだもんで、プとブのく別がつかなかった。
英語で書いてくれたから、わかったよ。
>>毎日トレーニングすると、すぐ筋力がつきますが、
またすぐ筋力が落ちてしまいます。2〜3日おきにトレーニングすると、長持ちします。
という意見にしたがって、自分は2,3日おきに筋トレをやっています。
862のコピペ
>>とにかくトレーニングは過負荷を吟味し急がず焦らず地道なものだと言うことを肝に銘じて下さい。
と同じコトかもね。
へぇ〜そういう事なんだぁ(´∀`)ノ
俺の筋肉、いつプラトーに遭遇するんだろう
まだまだついて欲しいな
情報ありがとう
865 :
アスリート名無しさん:03/03/07 20:55
>>858 NBA選手もつけてるやつだよね?
あれってシュート打つ時とか邪魔にならない?
866 :
アスリート名無しさん:03/03/07 22:01
>>865 邪魔にはならないと思う
基本的にシュート打つときもドリブルのときも
指は伸びたままだし
邪魔にはならないよ。
↑で言ってることもそうだし全く曲がらないわけでもないし。
ただ買うときは注意した方が良いかも。
俺が持ってるやつは中指にしかはめられない。
その他の指だと抜けるという代物。俺は中指だから問題なかったんだけど
868 :
アスリート名無しさん:03/03/09 18:56
869 :
アスリート名無しさん:03/03/10 13:08
>>866 867
さんくす。
今度買ってみます。
部活未経験ではPGは務まらないんでしょうか?自分は速攻主体のオフェンス
がやりたかったから、リバウンドをとった後は当然として点を取られた後に
ゴールの下からパスを受けたときも早めにボールを運ぶようにしてます。
そしてすぐインサイドにボールを入れて勝負。こんなんを繰り返してたら
どっかのクラブチームのPGの人に視野が狭いと言われてしまった。
どうしたらいいかわかんなくなってきたです。
871 :
アスリート名無しさん:03/03/10 23:22
視野が狭いって言われたのは速攻主体のプレースタイルに対してじゃないと思うが?
Dが戻ってて外にフリーがいても中にさばいたりとか?
セットプレーの時にも中ばっか見てるとか?
そういうことはないだろうか?
>871
外にフリーがいたらパスを出してはいると思うんだけどなぁ。
セットの時に中見てるのは多いかも。その方がすぐにシュート
までいける感じがする。全力でドリブルしてると視野が狭くな
ってるのは自分でも感じるんだけど、速度を落として相手に追
いつかれるよりはいいかなと思ってます。
873 :
アスリート名無しさん:03/03/10 23:49
そんなに早く運びたいならまわりにも走ってもらってパス&ランにするといい。
速攻はなるべくドリブルを少なめに!
そのへんはどう?運んでる自分に酔ってたり。
874 :
アスリート名無しさん:03/03/10 23:53
>>872 あまり経験ない人には正直PGはつらいのかな・・・と個人的には思っている
専門のPGのひとなんてパスもらった瞬間にゴール前に
パス出せたりするから、部活やってる人にはそう見えるのかも。
PGはドリブルも大事だけど、一番大事なのはゴール前にいかに早く運ぶかだから、
もし、余裕があるのなら一瞬周りを見渡してから、ドリブルなり、パスなり
決めていったほうがいいと思う
>873
正直セットオフェンスになるとどう攻めるか考えて止まっちゃう
時があって苦手なんです。早めに運べばその分ディフェンスが
整ってないからやりやすく感じる。あと速攻が多いほうが単純に
楽しいです。やっぱり速攻主体でいこうと思うんだけど、なにか
意識したほうがいい点とかありますか?
NBAをよく見てるんだけど、ダラスのナッシュみたいな感じになれ
たらいいなと思ってます。
873も書いてるけど前に前になるべくパスでつなぐことじゃないですかね?
味方の方が敵より先に走ってたらそこにつないで自分も走る、と。
敵が味方と同じか、それ以上の人数戻ってたら速攻はあきらめましょう
877 :
アスリート名無しさん:03/03/12 20:07
あふぉな質問なんですが、0度てなんですか?
昨日バスケの練習(遊び)だったんだけど、クラブチームのPGの人を
みて研究してみました。とりあえず全力で走ってボールを運ばなくて
もいいことに気がつきました。自分がボールを受けたら早めに前線に
パスをして早い攻めを作っているように感じました。そして受けた味
方がボールをキープしたら、貰いにいって素早く他の選手にパス。こ
れを繰り返してるんだと思いました。ここまでで何か間違ってるとこ
ありますか?
879 :
アスリート名無しさん:03/03/12 21:19
>>877 ベースラインに平行な位置。ボードを真横から見る角度。
>>878 大きくは間違ってない。ガンガレ。
880 :
アスリート名無しさん:03/03/12 21:49
>>878 パスばっかだと相手が強いと簡単によまれてしまうから気をつけたほうがよい
881 :
アスリート名無しさん:03/03/14 00:15
オフェンスでボールを持っていない時って、どんな動きをすればいいのかな?
味方が居ないサイドに走ったりはするんだけど、なかなか上手くいかないもんで・・・
882 :
アスリート名無しさん:03/03/14 00:38
・スクリーンにいく
・マークをはずしてボールをもらいに行く
・PGのフォローに行く
・(あるなら)セットオフェンス
ただ闇雲に味方がいな方へ行っただけではうまくはいかない
走った方向にDがいたり、うまくDに付かれてパスが出せなかったりする。
自分とボールだけを見ないで、常に周りの状況を把握し、行動するようにしよう
ボールが欲しいのならスクリーンをもらいにいくのがいいかな
ゲーム感覚がないと、上手く動くのは難しいから
取りあえず単純に、きちんとフリーになれるようにしたら?
俺は、とにかく相手に見失わせてマークを外すのが得意だった。
ススーッと歩いて、その方向に行くと思わせて、
相手が思い込んで目をそらした瞬間に、ダッと死角側を走って
いい状態でボールを貰う(ほんと単純だけど、自信ある)
自分、スウィングマンではないので、
アウトサイドより、切れ込む事が多かったけど、
少なくてもリスキーな状態でボールを貰う事はないし。
ゾーンだと余り意味はないけど、
それでも相手を見る事で、ゲームでの動きを学べるし
相手から外れる事で、カバーが来たりすれば、
ディフェンスの形も崩れるはず。
意外と人ってバカなんだよね(w
冗談抜きでマジ皆わきげどうしてる?
886 :
アスリート名無しさん:03/03/14 21:59
無いほうがキモい
887 :
アスリート名無しさん:03/03/14 22:09
むしろ俺、生えてないから恥ずかしいんだけど
>>887 うらやましいな…
可愛い顔してる?(w
わき毛は何もしてないけど
ぶっちゃけ、大会の時とかはすね毛をカットしてた
ツルツルも妙だけど、濃いのもねぇ〜
胸毛とか全くないんだけど、すね毛が濃くて困ったな
すね毛生えてるようじゃまだまだだな
擦り切れるまで走りこめ!
890 :
アスリート名無しさん:03/03/15 00:05
そういや現役のときはパワータイツでモモ毛皆無だったな…
あと足のつま先、人差し指の皮膚がガチガチの角質になってたな
厨でわき毛は恥ずいのだが…
ん〜、確かに
でも中3くらいなら周りも生えてたりするから
大丈夫だと思うけど
君は厨なの?
そうですが…
俺リア厨何だが今日170あるかないかぐらいの奴が普通にリング触ってて鬱になったよ・・・。
俺も触れるようになろうっと。
>>891おじさんからのアドバイス。
フリースローした後、左手で脇の下隠せ。
俺の学校はみんなそうしてた。
>>895殿
なるほど… やっぱり皆気にするんだね…
でもまぁ俺より凄い人もいる…
そいつはもうわきがアマゾン化してるw
897 :
アスリート名無しさん:03/03/15 16:10
むしろ無い方が恥ずかしい
>>894 自慢だけど、俺169で触れ『た』ぜ
中学の時、部活の中で俺を入れて4人が触れた。
168 173 180 181
見た目が高くないだけに、試合での派手さは光るチームだったな。
…俺は控えだったけど(w
小さいやつが飛べるのは痛快だぞ
まぁ、がんばれ
マジか・・・この前ネット触れたばっかりなんだが・・・(;´Д`)
900 :
アスリート名無しさん:03/03/15 22:37
わき毛スレで900ゲトー
>>899 嘘のようで、これがマジなんだ。
ただし、中3になってからの話ね。
小学校卒業して、初めての部活で先輩に
「お前どこまで触れるか跳んでみろ」
って言われて跳んだらボード触れた(当時163かな)
ジャンプ力って素質に負うところが大きいけど、
中学の時にやっとボードを触れるようになった仲間も
大学ではリング触れてたし(え〜184かな)
とにかくがんばるしかねぇ
902 :
アスリート名無しさん:03/03/16 02:36
ワイの中学時代のスタメン
C186cm ヒョロリバウンダ リング片手でしっかり掴める
C184cm エースCガッチリ 同上
F179cm スピードタイプ バレーボールでダンク可
F.SG 178cm シューター 片手、指第2関節までリング
PG 175 cm テクニク◎ リングまで後少し
で、でか…
普通の中学?全国レベルやらの強豪校?
以前聞いた話だが日常生活をする上で常に踵を浮かしてると数ヶ月で10〜20aのジャンプ力upが期待できるらしいぞ。
905 :
アスリート名無しさん:03/03/16 12:37
>>904 俺は数年やってるけど、そんなにジャンプ力上がらないよ。
906 :
アスリート名無しさん:03/03/16 21:21
私の高校時代のスタメン(インターハイ、WC出場)
C186cm センターのくせにシューター ヒョロヒョロ ジャンプ力皆無
SF186cm エース オールラウンダー(全部一人でやってた)アリウープ可
SF177cm スラッシャー リングは掴める
SG178cm 凄い3pシューター テクニック派 でもジャンプ力皆無
PG167cm 堅実派 運動能力低
エース二人にロールプレイヤー三人か。
なかなかバランス(・∀・)イイッ!
>>906 全国区にしては、かなり小柄なチームだね
909 :
アスリート名無しさん:03/03/17 01:00
>>908 他県からバリバリ選手を集める名門校のない県の代表には
こんなチームはよくある。
そういや、昔の強いときの北谷高校はこんくらいだったっしょ。
平岡抜けた後の土浦もこんくらいのときがあったな。
(おれの高校のチームスタメン身長、179・176・172・171・163だった…
中学の時のチームの方が高い…183・179・175・175・170)
でもやっぱり大きいのが一人いるとだいぶ楽になるかもな。
俺の高校の時のスタメンは180,181,178,178,165だった。
CとSGの身長がほとんど変わらなかったな。
まぁ弱小だったんだが
>おれの高校のチームスタメン身長、179・176・172・171・163
これでも県で3位まで行ったんだ。地方によってはサイズはそこまで
関係ないということで、小さい奴らもガンガレ。
912 :
アスリート名無しさん:03/03/17 12:29
中学言ってバスケ部はいるんですけど、良いばっしゅってありますか?
あと、このスレはage進行ですか?
915 :
アスリート名無しさん:03/03/17 20:49
916 :
アスリート名無しさん:03/03/17 21:48
俺の愛用はゲルバーストV
その前はゲルバーストSPU
まあ、ゲルバースト大好きってことだ
エアソロフライト!
わはは
918 :
アスリート名無しさん:03/03/18 01:57
いまだにスタックハウスモデルの靴を履いてるぜ!
919 :
アスリート名無しさん:03/03/18 07:46
バスケか 高校の時いい経験したな
いろんなとこから人集めてる強豪高が2校あって
自分達は普通の高校生 不思議と通学できる中学地域の4,5,6番が集まって
(ある程度勉強出来ないと入れない高校だった)
顧問は名前だけ 指導者も居ない 授業もあるし 体育館使える時間も限られる中
そんな状況で自分達でどうすればいいか考えて練習して たまにはもめたり
そしてうっかり 強豪と言われる1校に勝っちゃったからな
相手チームの状況とかいろいろなめぐり合わせもあるんだろうけど
ただ、ちょっとルーズなやつ多くて
集合時間は常にギリギリ(遅刻は無い) 目的駅に着けば会場校までみんなで行かないで
適当にコンビニ寄るやつ 真っ直ぐ向かうやつ 勝利の儀式として煙炊いてくるやつ
真面目なのか不真面目なのかわからんグループでワイワイやってました。
良かったな
921 :
アスリート名無しさん:03/03/19 18:36
>>919 俺はバスケ部に入った事が無いから羨ましいな。
922 :
アスリート名無しさん:03/03/19 20:00
919
真面目ではないだろう
前にここでPGのパス回しについて質問したんだけど、早速練習の時に
学んだ動きをしてみました。大げさに言うとセンターラインまでは
縦にパスを狙って、ラインをこえたら横にパス。パスを受けたら素
早く横にパスをして展開。これを繰り返してやってたんだけど、全
試合終わった後に気がついたんだけど、自分のシュート数0だった。
3Pラインの手前のラインあたりに位置どってばんばん左右にパスま
わしてたらシュート機会が全然なかった。これまずいのかなぁ?
924 :
アスリート名無しさん:03/03/19 20:43
>>923 いまはそれやってればよい。全部やろうとすると、いませっかくPGらしくなってきてるのが
中途半端な能力になる可能性がある。そのうちにPGのシュートタイミングなども
わかってくるはず。あせらずガンガレ と思うぞ。
925 :
アスリート名無しさん:03/03/19 21:33
>>923 なんかアナタのプレースタイルばかり気にしてて
チームメイトは自分の思うように動けみたいな感じがします。
チームがどうやったら点をとりやすいのか
チームメイトがどんなクセがあるのかとか
PGであるからにはチームメイトにも配るといいです
いいですっていうよりそうするべきです
まぁ924さんがいうようにあせらずガンガレですね
>924
アドバイスありがとう。
>925
確かにそういうところがありますね。
自分がプレースタイルを変えると、チームメイトのプレーも変わって
くるのが面白いです。これがPGなんだろうなぁって思う。もう少し自
分のスタイルが固まってきたら、チームメイトと戦術とかを決めたい
と思ってます。ただやっぱり早いテンポの方が自分は好きです。
がんばります。
927 :
アスリート名無しさん:03/03/20 00:03
>>923 強いチームとやるとFのDが外に張っててパス出せない時もあると思うからそういうときに自分のDを抜いて
ハイポスト辺りでジャンプショット。またはシュートフェイクからゴール下へパスとかのプレイが必要に
なってくるから自然とシュートチャンスも出てくると思いますよ。
928 :
アスリート名無しさん:03/03/20 19:44
Dが外へ外へって力んでると
時々ゴール下がポカンと開いてるときがあるので
チームメイトがそこを見逃さなければ楽に点がとれます
929 :
アスリート名無しさん:03/03/21 05:58
デフェンスの基本は相手のタイプを見極める事、そして自分の能力を見極める事。
そしてどうつくか決める。
930 :
アスリート名無しさん:03/03/21 11:39
遅レスですが、169cmでリング掴めます。
足の速さとジャンプ力だけなら負けませんでしたが、バスケは高校
デビューだったので補欠でした。
でも、誰にも負けない武器がある、というのは強みでした。
ちなみに現在25歳。さすがに掴めなくなりましたが、第2関節
位までなら届きます。
今中一で169pなんですが、
ダンクは無理ですかね…?
>>932 チュウイチ時点の身長なんて参考にならんしなァ
将来的には可能かもしれない。
ちなみに漏れは
中1 162cm
中2 171cm
中3 178cm
高1 182cm
高2 184cm
からあとはジリジリ伸びて
大学3回の時187cmで止まった。
934 :
アスリート名無しさん:03/03/21 15:26
ポイントフォワードってのは
どんなポジションなんでしょうか?
先輩が「俺はPFでもポイントフォワードだ!パワーフォワードじゃない!」と
うるさいんですが、どんな仕事をする人ですか?
936 :
アスリート名無しさん:03/03/21 21:49
ボール運びもするフォワード
3Pのコツ教えてください
(届かせるコツと、入るコツ)
938 :
アスリート名無しさん:03/03/22 14:18
>>937 現状を詳しく報告されたし。(フォーム、不満など)
939 :
アスリート名無しさん:03/03/22 14:21
>>937 届かないのなら、体全体を使って打つ
膝、肘、ボディバランスに気を使って、伸び上がるように
更にシュート時にリングをよく見て、打ち終わった後のフォロースルーも丁寧に
940 :
アスリート名無しさん:03/03/22 15:27
じゃあレイアップのコツは???
941 :
アスリート名無しさん:03/03/22 16:00
>>940 斜め45度からゴールに向かって走り、
自分の歩幅に合わせて右、左と、思い切り踏み込んで飛び上がる
ボールは投げるのではなく飛び上がった勢いのまま置いてくる感じで(ぉ
あと飛ぶときに、Dを意識して、逆の手を出しておくのもいい
>>939 体全体を使って打つと ボールを押すような感じになってしまうんですよ。
やっぱ手首ですかねぇ
943 :
アスリート名無しさん:03/03/22 19:51
>>942 手首は重要
シュートするときにジャンプすると思うけど
その勢いをうまくボールに伝えるとゴールまでわりと普通に届くよ
あとは、練習あるのみ
それと練習するときに、ただ打つだけじゃなくて
微妙にフォームとかタイミングを変えて
「こうすれば入る」とか「これじゃあまり入らない」
とかの感覚も磨くといいかも
ところで、3P練習って10本打ってどれくらい入ればいいんですかね?
中学と高校わけて教えてください
944 :
アスリート名無しさん:03/03/22 20:46
3Pシュートがリングに届かないなら
まず腕立てからです。力任せのシュートは確率悪いですから。
>>3P練習って10本打ってどれくらい入ればいいんですかね?
10本入れる!くらいの気持ちが大事です!
練習だと中学でも高校でもポジションにもよりますが
SGだったら4〜6は入れてほしいですね
>>943 俺は高校のとき一応3Pシューターだったんだけど
100本打って調子悪いときで40本、いいときで50〜58本ぐらいだった
まぁ弱小高校だけど
10本だと5本ぐらいは入れておきたい。
でも10本外しても次の10本全部入れてチャラ、ってな具合に
シューターは気持ちの切り替えが大事かと思います
946 :
アスリート名無しさん:03/03/23 02:57
>>937 前にも書いたかもしれないけど、俺はJ・キッドのエアボールを見てからリングに届くようになった。
「NBA選手だってエアボールするんだから」って開き直ったら、余計な力が抜けて届くようになったのかな?
そんなに確立は良くないんだけどね(試合で35%)
947 :
アスリート名無しさん:03/03/23 15:44
>>944-
>>945 練習で5本くらいですか。ありがとうございます
一応5本はクリアしていますが今度から高校なので
ボールが変わって入らなくなりそうですが がんばって5 6本以上を目指して打ちます
俺なんかローポストから打って50%だ
949 :
アスリート名無しさん:03/03/23 21:30
3Pレイアップなかなかムズい
けど友達とやると面白い
外で遊びでバスケやってるときに、
一人の友達がクロスオーバーをしたらクツと靴下が擦り破れて足の皮まで剥けて血が出たのですが、これって上手いからそうなるんですか?
なんか彼はそう言ってたのですが、俺には下手糞だからそうなっただけのような気がするのですが・・(クロスオーバーが)
951 :
アスリート名無しさん:03/03/24 09:28
>>950 それってただ単に石とかガラスとか踏んだだけじゃ・・・
上手くても下手でも、そんなことありえない
レイアップは第二関節より上で微調整出来るようになればふわりと浮かせることもできるようになる。
ビビーがよく使う。
953 :
アスリート名無しさん:03/03/24 19:40
>>950 上手ければそうはならないかと・・・(w
今日大会見に行ったんですけど…
凄かったっス。
日本(大人)と上海の試合。ウォーミングアップでダンクしまくり。
結果は日本の方が勝ちました。
上海からわざわざ日本に来たのに… めっちゃキレてましたw
ところで皆さんダンクができるようになったのはいつ頃ですか?
955 :
アスリート名無しさん:03/03/24 23:10
高1の春。なんとなくやってみたら簡単にできてしまって驚いた。
956 :
アスリート名無しさん:03/03/24 23:49
高2の夏だな
ダンクって普通か普通よりちょっと上のジャンプ力だったら、
どんくらいの身長でできるようになる?
958 :
アスリート名無しさん:03/03/25 00:00
>>957 185aあれば出来ると思われ 垂直跳びが75を超えるのならそれ以下でも可能では?当方185でギリで出来ます
959 :
アスリート名無しさん:03/03/25 00:02
普通を50センチとして考えると
182,3くらいかなあ
まず身長180cmぐらいと仮定。
片手を上に伸ばして届くのが約240cmの地点と仮定。
リングに触る為にまず65cmの跳躍が必要。
ダンクする為には更に約20cmの+αが必要とする。
最後にリーチや手の大きさによる誤差を±5cmと仮定。
導き出される必要な跳躍は約80cm~90cmの範囲。
そこから垂直跳びでどれだけ跳べればいいのかを求めるのは
スタンディングジャンプとランニングジャンプでは体の使い方が違う為
人それぞれ差のバラツキが大きく、簡単には指標となる数値をあげられない。
が
>>959の身長182cm~183cm、スタンディングジャンプ50cmで
ダンク出来るというのは非現実的と思われる。
961 :
アスリート名無しさん:03/03/25 01:16
小学校の体育館のリングでやったんじゃん。
962 :
アスリート名無しさん:03/03/25 03:12
素人が多いスレはここですか?
963 :
アスリート名無しさん:03/03/25 17:38
>>962 じゃああなたはプロなんですね。
良きアドバイスください(w
964 :
アスリート名無しさん:03/03/25 19:46
玄人が多いスレはどこですか?
966 :
アスリート名無しさん:03/03/25 23:32
>>963 そんな手垢にまみれたレスしなくても。。。
962ではないが、たしかに?なレスもあるじゃんさ
アンチテーゼとしてとらえな。色んな奴見てるんだし。
967 :
アスリート名無しさん:03/03/25 23:58
俺なんかは素人で好き勝手やってるから面白いんだろうな〜
プロとか玄人さんみたく、厳しい練習とか会ったらバスケが楽しめる自信が無いよ。
968 :
アスリート名無しさん:03/03/26 14:34
>>966 了解!
>>967 でも厳しい練習こなして力をつければ
プレイの幅が広がってよりいっそう楽しいよ!
むしろ腕が無いほうがフラストレーションが貯まって
鬱なりそう・・・
969 :
アスリート名無しさん:03/03/26 14:45
部活を見学しててわかったけどバスケのフットワークって傍から見るとダサいの多いなww
漏れも部員だけどな
970 :
アスリート名無しさん:03/03/26 14:48
>>969 禿同。
一人で体育館で自主トレするのこっぱずい・・・
相変わらず速攻狙いのオフェンスを組み立てようとしています。
普段は思い通りにできるんですが、他でチームを組んでる人が2人以上
入るとどうも思い通りのテンポにできません。上手い人がPGをやると
できてるのに、、、何が原因なのかさっぱりわかりません。
>>971 もうちょっと具体的に書いてくれないとこっちもさっぱりわかりません
973 :
アスリート名無しさん:03/03/27 18:55
ちょっと強い高校でバスケして、オレは普通の大学へ行きサークルへ、
友人は関東2部あたりの大学へ行った。
オレのサークルもそこそこ強かったので腕が落ちる事はなかったけど、
友人は技術的・精神的に遙かにスケールアップしてた感じだったな。
あと、プレーの理解度が非常に深く、なるほど!と思う事が多い。
例えばディフェンスの時のこの足はこちらからバックステップした方がいい、
なぜならオフェンスはこっちに進むから、重心がどうこうとか。
チームプレーにしても同様。
この場面ではパスアンドランでこっちに切れるとディフェンスが引っ張られるから、
逆サイドにパスして云々・・・
試合でのあらゆる場面でいろんな知識、根拠に基づいて判断できるのがスゲーって思った。
もちろん「体で覚えてる」ってやつだけど。
こっちが「なんとなく」動いているだけなのに
同じ場面でそれだけいろんな事考えているんだなって。
ちょっとブルーだがそれが現実。
正しいスクワットの方法はどういうものなの?
間違ったスクワットをしていると膝を痛めるらしいのだが…
そろそろ次スレたてない?
……ふと思ったんだけど、バスケってセンスじゃないかな?
センスから生まれる技術ってけっこうあると思う。
少し意識しながら『カッコつけて』プレイしてみると、
意外にいいプレイができるときもあると思う。
上手くなるには心の中の「遠慮」、「恥ずかしさ」を消せばいい。
積極的なプレーが重要。
俺の意見に同意してくれる人いる…?
978 :
アスリート名無しさん:03/03/27 22:45
>>976 たまたま何かよくわかんない感じでクルクルドリブルしたら、
抜けちゃったときのを後で、友達と検証しつつ練習したら
とんでもない抜き方だったときあった。
一応練習したんだけど、クルクルしすぎてて狭いところでは使えない欠陥品だった
しかもはずいし
センスは重要だね。あとかっこつけもいい
NBAの選手とか別にかっこつけてるわけじゃないのにかっこいいもの。
979 :
アスリート名無しさん:03/03/27 23:16
かっこつけることも良いけどかっこつける前にある程度上手くないとねぇ。
ハンドリングとかフットワークの基本ができてないのにかっこつけるからだめになるんだよ。
ところで皆さんジャンプ力アップのトレーニングはどんなことやってますか?
980 :
アスリート名無しさん:03/03/27 23:36
>>979 スクワット、背筋、階段3段ぬかし跳び、とかをやってる。あとは普通に何回も全力でジャンプとか まだまだバレーボールでしかダンクできんけどね…
>>979 片足と両腕を前に出して片足スクワットしてる
けっこうきつい
ちなみに俺がやってたわけじゃない
皆が試合中によく使う(これがなかったら勝てない)プレイって何?
トラベリング
985 :
アスリート名無しさん:03/03/29 11:32
キキムーブ
次スレは?
987 :
アスリート名無しさん:03/03/29 15:25
>>986 技術アップスレに統一でいいと思うのですが
988 :
アスリート名無しさん:03/03/30 14:52
そういうことだな
キキムーブって何?
991 :
アスリート名無しさん:03/03/31 00:49
>>990 ナゲッツの往年の名選手、キキ・バンダウェイの必殺ムーブ。
ドライブに行くと見せかけ、ステップバックしてジャンプシュート。
現役選手の中ではグレロビやヒューストンがよく使ってるね。
992 :
アスリート名無しさん:03/03/31 16:05
ん?
(´-`).。oO(一人で1000までいけるかな…?)
(´-`).。oO(994)
(´-`).。oO(995)
996
(´-`).。oO(二重カキコですか、って出ちゃった)
(´-`).。oO(てことで998)
(´-`).。oO(あとひとつ)
(´-`).。oO(1000取れたかも)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。