スピード★ラグビー日本代表スレ(9)★アタック

このエントリーをはてなブックマークに追加
JSKYは死刑
2アスリート名無しさん:02/07/14 16:41
おつかれ>>1
3  :02/07/14 16:41

2
4アスリート名無しさん:02/07/14 16:41
14−7で韓国りーど。
5アスリート名無しさん:02/07/14 16:42
JSKYは死刑
6アスリート名無しさん:02/07/14 16:43
2:1】回線障害★ラグビー日本代表スレ(9)★JSKY氏ね
1 名前:アスリート名無しさん 02/07/14 16:41
前スレ
スピード★ラグビー日本代表スレ(8)★アタック
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1024888506/-100
7アスリート名無しさん:02/07/14 16:43
パブリックビュー員グはどこでやってたの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:43
前スレ
スピード★ラグビー日本代表スレ(8)★アタック
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1024888506/
9アスリート名無しさん:02/07/14 16:44
番組やってないんだから
これって実況スレじゃないよね。
10アスリート名無しさん:02/07/14 16:45
おい、やるのか?やらないのか?
11アスリート名無しさん:02/07/14 16:46
なにがカモン!ディーンホールだよ。
12アスリート名無しさん:02/07/14 16:46
やれないんだよ
13アスリート名無しさん:02/07/14 16:46
やらないに1000ウォン
14アスリート名無しさん:02/07/14 16:47
まあ今日中にやるべきだな
15アスリート名無しさん:02/07/14 16:47
謝罪と賠償しる。
16アスリート名無しさん:02/07/14 16:50
JSKYの定義

今しばらく=明日
17  :02/07/14 16:51
ラグビーって大学でしか存在感示せないんだよな・・・
18アスリート名無しさん:02/07/14 16:51
北風のただなかに・・なんぞしるかい!
19   :02/07/14 16:52
なんだこんな校歌歌ってんの?キモ伊予
20アスリート名無しさん:02/07/14 16:52
なにが,早稲田ラグビーららら だよ。
21アスリート名無しさん:02/07/14 16:53
スコアだけは表示してるな
22アスリート名無しさん:02/07/14 16:53
前半21分
日本12−7ボケ韓国
23アスリート名無しさん:02/07/14 16:53
12-7
24アスリート名無しさん:02/07/14 16:53
早く見たいよ〜
JSKYはまじ氏ね!
25アスリート名無しさん:02/07/14 16:54
接戦じゃねえかよ!!!
26アスリート名無しさん:02/07/14 16:54
悪いのはチョソの粗悪な回線のほうだ、

と、言ってみるテスト
27アスリート名無しさん:02/07/14 16:54
>>1必死だな(藁
28アスリート名無しさん:02/07/14 16:55
日本12−14ボケ韓国
29アスリート名無しさん:02/07/14 16:55
明日とかいわせるな。2ちゃんねらーの怖さおしえてやれ!
30アスリート名無しさん:02/07/14 16:55
せめて見通しくらい出せ

あと30分は絶対にかかるとかさー
31アスリート名無しさん:02/07/14 16:56
まあ前も20分くらいまではリードされたな
32アスリート名無しさん:02/07/14 16:56
やっと映った!!
33アスリート名無しさん:02/07/14 16:56
オナ大死ね
34アスリート名無しさん:02/07/14 16:56
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
35アスリート名無しさん:02/07/14 16:56
雨かよ
36アスリート名無しさん:02/07/14 16:57
祝!!復旧!!
37アスリート名無しさん:02/07/14 16:57
所詮ラグビーはマイナースポーツ(プッ
38アスリート名無しさん:02/07/14 16:57
いきなり勧告のトライかよ
39アスリート名無しさん:02/07/14 16:57
スタンドガラガラ
40    :02/07/14 16:57
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
客いねええええええ
41アスリート名無しさん:02/07/14 16:57
★ 実況禁止厳守 ★
実況は実況板【スメ[ツch】でお願いします。
42アスリート名無しさん:02/07/14 16:58
日本 12−12 韓国
43アスリート名無しさん:02/07/14 16:58
何対何?
あと何分?
44アスリート名無しさん:02/07/14 16:59
★ 実況禁止厳守 ★
実況は実況板【スメ[ツch】でお願いします。
45アスリート名無しさん:02/07/14 16:59
★ 実況禁止厳守 ★
実況は実況板【スメ[ツch】でお願いします。
            




★ 実況禁止厳守 ★
実況は実況板【スメ[ツch】でお願いします。







★ 実況禁止厳守 ★
実況は実況板【スメ[ツch】でお願いします。
46アスリート名無しさん:02/07/14 17:01
とりあえずありがとう2ちゃん。君がいなければ、もっと切れてた
47アスリート名無しさん:02/07/14 17:03
関係ないがジャパンのユニいい加減モデルチェンジしる!!
48アスリート名無しさん:02/07/14 17:07
アナウンサーうるさい
49アスリート名無しさん:02/07/14 17:10
またかよ! JSKY氏ね
50アスリート名無しさん:02/07/14 17:11
ははは。
またかよ。
マジキレそう。
51アスリート名無しさん:02/07/14 17:13
★ 実況禁止厳守 ★
実況は実況板【スメ[ツch】でお願いします。
            




★ 実況禁止厳守 ★
実況は実況板【スメ[ツch】でお願いします。







★ 実況禁止厳守 ★
実況は実況板【スメ[ツch】でお願いします。

52アスリート名無しさん:02/07/14 17:16
>>51

バカは逝け
53アスリート名無しさん:02/07/14 17:22
JSKYの電話番号03ー5500ー3488
みんなで抗議しましょう。
54 :02/07/14 17:23
BoAたんの歌だ(;´Д`)ハァハァ
55アスリート名無しさん:02/07/14 17:26
音だけ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
56  :02/07/14 17:26
よりにもよって電話回線の音声って・・・
57アスリート名無しさん:02/07/14 17:26
ラジオか
58 :02/07/14 17:27
聴きずらー
59アスリート名無しさん:02/07/14 17:38
電話音声すげー

なんていってるのかよく聞こえない
60アスリート名無しさん:02/07/14 17:39
いってることもわからないが、実況と解説が下手なんだな。
61アスリート名無しさん:02/07/14 17:41
いや深夜に流すテレビの音声をそのまま流しているぽい
映像があることが前提になってるからわけわからん

まさかテレビで映像無しの電話での実況中継をきけるとは(藁
62アスリート名無しさん:02/07/14 18:13
日本代表対韓国代表戦(アウェイ)を
パブリックビューイング!

<主催>財団法人・日本ラグビーフットボール協会、ジェイ・スカイ・スポーツ株式会社
<日時>平成14年7月14日(日)午後4時より午後7時まで
<ご来場者にプレゼント>
 日本協会:日本代表応援フラッグ
 ジェイ・スカイ・スポーツ:オリジナルボールペン

これに行った奴、あとで会場の様子レポートしてくれ(藁
63アスリート名無しさん:02/07/14 18:14
ボールペンがなかなかよいね。ぷぷっぅ。まじで笑える。氏ね、ラグビー。
64アスリート名無しさん:02/07/14 18:17
現在まで謝罪の言葉、テロップ、一切なし。どういうことだ、jsky
65アスリート名無しさん:02/07/14 18:17
これにこりてJSKYはラグビーやらなくなるかもな。
66アスリート名無しさん:02/07/14 18:20
日本がW杯切符獲得、敵地で韓国に大勝
http://www.sanspo.com/sokuho/fr_sokuho_25.html
67アスリート名無しさん:02/07/14 18:26
とりあえずジャパンおめでとう
でも今日はJSKYの話題で持ちきりだろうな(w
68アスリート名無しさん:02/07/14 18:28
地上波で中継しなくて良かったよな(藁
前代未聞の放送事故だぞ、これ
69アスリート名無しさん:02/07/14 18:29
他のスポーツも含めて、
回線障害が試合終了まで復旧しなかったってことあるの?
ここ数年で。
70アスリート名無しさん:02/07/14 18:32
ひどいね。ラグびー
71アスリート名無しさん:02/07/14 18:34
jamon_jamon2001

カス
72アスリート名無しさん:02/07/14 18:42
http://fff.jskysports.com/letour/rugbywc.html

ラグビーWC韓国vs日本の放送について
本日16:00より放送を予定しておりました
「 ラグビーワールドカップ03予選 韓国×日本」は
現地からの回線障害により、放送内容を大幅に変更してお送りいたしました
皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。
この試合の模様は、Jスカイスポーツ3にて本日(14日)深夜1時より完全放送いたします。


「放送内容を大幅に変更して」ってなぁ・・・・
73アスリート名無しさん:02/07/14 18:43
日本協会のHPに結果が載ったがコメントは無いな
74  :02/07/14 18:46
テレ東のHP
ボールがアメフト...ラグビーもうだめぽ
http://www.tv-tokyo.co.jp/sports/rugby/rugby.html
75KEI ◆TENqRrsI :02/07/14 18:49
ラグビーいいね
76 :02/07/14 19:00
>>69

FIFAワールドカップ仏大会アジア1次予選で日本とどこかは忘れたけど
日本テレビの中継でこんなことがあった。
77アスリート名無しさん:02/07/14 19:22
途中一時的に中継されたのがかえって不思議ですね
78アスリート名無しさん:02/07/14 19:40
>>77
しかも韓国が同点に追いついた瞬間から、というのが・・・・・・・
そして元木のトライ後しばらくして、また映像切れ。
勘ぐりたくなっちゃうタイミングの良さ(w
79アスリート名無しさん:02/07/14 19:43
ジャパンってぶっちゃけ外人いなけりゃ韓国より弱いでしょ。
つーか、試合気にするまでもなく勝ちは分かってたはずだが。
わざわざ韓国まで逝って応援するヤシがいるのが信じられんな。
これからキーセン観光だ!
82アスリート名無しさん:02/07/14 20:06
そろそろタイマー録画組が帰宅して怒りの書き込みを始める時間・・・・
83アスリート名無しさん:02/07/14 20:28
今泉の放言聞きに言った連中だからワセキチだね
84アスリート名無しさん:02/07/14 20:41
jamon_jamon2001

お馬鹿さん
回線障害は南朝鮮国の陰謀です
86アスリート名無しさん:02/07/14 21:03
>>81,82,85

バカは逝け
87アスリート名無しさん:02/07/14 21:20
頼むからもう1回やってくれよ!!!!!!!

>435 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:15
>「本物の高校生達」です。
>436 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:17
>別の高校生です。
>437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:19
>叉別の者です。(高校生)
>注
>3人同時にカキコミですが、PC接続を節約するため、前もって作ったものを同時送信しています
88アスリート名無しさん:02/07/14 21:46
パブリックビュー観に行ったやつはどうだったんだ?
89アスリート名無しさん:02/07/14 21:50
パブリックビューイング行ってきました。
大阪は本町のバーだったのですが、
切れた数人が、店員に詰め寄ってました。
さらに、テーブルをひっくり返して、帰る者数名。
おおそらく来年の本戦でのPVはないでしょう。
90アスリート名無しさん:02/07/14 21:58
>>89

道頓堀に飛び込んで逝け
91アスリート名無しさん:02/07/14 21:59
うおおおおおおぉぉぉぉおおおぉぉlっぉぉlっぉぉぉぉぉぉ
かねかねkなけなけなけかかかっかかかけんかせええええ

かねかえせかえせかえせかえkせksっかけsけksけか
ころすこここそろろろろこそころすこそるころすころすころすぶざけんななn
ふxざけんnななんあなプネころろkろおろころろろすこ
ばうここここころそるrこかねかえせ
92アスリート名無しさん:02/07/14 22:03
14日午後4時半より放映を予定しておりました「日韓戦」は、現地の衛星車のトラブルにより
試合の大半の映像を送ることができませんでした。
現地では復旧に努力しましたが、間に合いませんでした。
この試合の観戦を楽しみにしていたファンの皆様、および全国各地でのパブリックビューイングに
ご来場下さった皆様に、多大なご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
(14日25時よりJ SKY SPORTS 3により改めて放映させていただきます)。      
ジェイ・スカイ・スポーツ株式会社
93アスリート名無しさん:02/07/14 22:25
あやまってもおそいわねえ。
94アスリート名無しさん:02/07/14 22:35
そんなこというなよ、JSKYがやってくれなきゃ、
どこも放送してくれなかったんだし、
向こうの悪条件の中、一生懸命やってたんだ!!
95 :02/07/14 22:36
Jスカイでやってる『RUGBY PLANET』で来週パブリックビューイングのレポートをやるって
言ってたなぁ。
ちなみに有料イベントだったよな?<パブリックビューイング
96アスリート名無しさん:02/07/14 22:36
>>94
アフォか(藁
97アスリート名無しさん:02/07/14 22:37
本当にこの後放送できるのか???
98アスリート名無しさん:02/07/14 22:38
99アスリート名無しさん:02/07/14 22:39
>>94
同意。今までのJSKYの功績考えたら一概には責められないが、でもね・・・
今後こういうことは起こさないでくださいとしか言いようがない。
本大会で決勝Tに逝けるわけがない。
相手見ろよ。
101アスリート名無しさん:02/07/14 22:45
しかしなんでも卑下したようにやってくれるからだと。アフォはどこにでもか(w
102アスリート名無しさん:02/07/14 22:45
NHKは映像なし。写真1枚のみ・・・・・
103アスリート名無しさん:02/07/14 22:46
オイ!NHK!ふざけるな!
104アスリート名無しさん:02/07/14 22:48
NHKは冷静だね。
で、パブリックビューイングどうだった?
所詮らぐびーなんやからw
107アスリート名無しさん:02/07/14 23:17
>>105-106

逝け
108アスリート名無しさん:02/07/14 23:21
ピエール・ヴィルプルーの講習会受けたい・・・・
せめて実技指導を見てみたい
109アスリート名無しさん:02/07/14 23:25
今からTV東京でやるようだ
110アスリート名無しさん:02/07/14 23:35
>>105
漏れ行ってきたよ。福岡のスポーツバー。正直落胆したね。
お金返ってきたけど、お金なんかよりも生きた映像が観たかった。
普段スカパ観れない漏れみたいな貧乏人にゃ、またとない機会だったのに。

でも、お金全額返してくれた上で、時間延長してドリンク飲み放題にしてくれた協会の人達の態度には、誠意を感じた。
協会の人達、試合中ずーっと謝ってくれて、何か可哀想になっちゃった。
あの人達のせいじゃないのにな。(JSSはちゃんと謝罪しろ)

PVという初めての試みは「回線障害」という予期せぬ事態のおかげで大失敗に終わったけど、
こういう動きそのものは大歓迎だよ。これからも積極的にやって欲しいね。
それに、あんな凄い中継、滅多に拝めるもんじゃないよな。(w
そういう意味でも、今後の語り草にできそうな、貴重な体験だったわ。
112アスリート名無しさん:02/07/14 23:45
>>111
おお!奇特な例だ!
何か起こると、
日本だと殆ど末端のものが
損して終わるんだけどね。
九州協会まんせ〜!
113アスリート名無しさん:02/07/14 23:45
>>111
お疲れえ。
最近、協会の人達の誠意はすごく感じるよ。
114アスリート名無しさん:02/07/14 23:47
>>111
えぇ話や。
115アスリート名無しさん:02/07/14 23:51
http://www.tv-tokyo.co.jp/sports/rugby/rugby.html

アメフトボール・・・ワラタ
116アスリート名無しさん:02/07/14 23:52
今テレ東でニュースやってる
117アスリート名無しさん:02/07/14 23:52
テレ東始まった
118アスリート名無しさん :02/07/14 23:52
テレ東キターーーーーーーーーーーー
119アスリート名無しさん:02/07/14 23:53
さすが世界最強のアウェー・・・
120アスリート名無しさん:02/07/14 23:55
良い。テレ東
121アスリート名無しさん:02/07/14 23:55
水原ちゃーーーーん(w
122アスリート名無しさん:02/07/14 23:56
W杯の時と違って韓国のいやがらせをちゃんと報道してた>テレ東
123アスリート名無しさん:02/07/14 23:57
しかしなんだな、JSKYは自前の中継クルーを持っていないから
今回ドジをやらかしたのは実はテレ東なんじゃないかという気がするんだが。
124アスリート名無しさん:02/07/14 23:58
韓国側が用意した練習場は最悪の状態、
相手チームのメンバー表は空白があるなどの悪条件。
監督「敵地で、この条件で勝てなくては意味がない」
で、日本勝利。
選手「もっと先を、世界を見据えてやってますので」
125   :02/07/15 00:01
>122
クルーは共同テレビジョンなんじゃないの?
いつもどおり。
126アスリート名無しさん:02/07/15 00:04
>>124
イタリアとスペインに聞かせてやりたいね。
127/:02/07/15 00:11
グラウンドに雑草生え放題..っていうか、クローバーが生えてた>ジャパンの練習グラウンド
128アスリート名無しさん:02/07/15 00:11
共同テレビジョンはフジの関連会社
テレ東とは組まないと思う
>126
審判があれじゃしょうがないって。
それに彼らは韓国の隣国じゃない。日本と比べるのは酷だ。
130アスリート名無しさん:02/07/15 00:13
確かにテレ東のニュースにはJSKYで放送されていない場面があったし
事前の取材とかもやっているところからして、今回はテレ東が番組作っている可能性があるな
1時からの放送で分かるかな
131アスリート名無しさん:02/07/15 00:15
>>122
>>124
嫌韓厨房うぜーよ。ハン板に帰れ。
132アスリート名無しさん:02/07/15 00:25
>>131
お ま え が う ざ い 。
悪条件は嘘じゃないんだから語ってもなんの問題もないだろーが。
133アスリート名無しさん:02/07/15 00:29
SKYの放送予定が日韓戦に変わった
134 :02/07/15 00:53
アウェーチームに汚いグラウンドしか用意しないってのは、
サッカーとかでもよくあることだよ。


それと九州協会いいね!
日本協会と合わせて、本戦でもやってくれるように激励のメールをしよう。

[email protected]

http://www1.i-kyushu.or.jp/krfu/mail/index.htm
135アスリート名無しさん:02/07/15 00:55
九州協会の関係者か?
自分が悪いわけでもないのに誤りまくった憂さ晴らし?
136アスリート名無しさん:02/07/15 01:01
始まったよ
137アスリート名無しさん:02/07/15 01:01
まずはお詫びから(w
138アスリート名無しさん:02/07/15 01:05
ちゃんと放送されています
139:02/07/15 01:05
日本勝ちましたよ
140アスリート名無しさん:02/07/15 01:08
>>139

何をいまさら?
141アスリート名無しさん :02/07/15 01:24
>>140

日本勝ちましたよ
142 :02/07/15 01:31
アン・ドッキュン
143アスリート名無しさん:02/07/15 01:31
こんなドマイナーの韓国に苦戦するダメ日本。
144:02/07/15 01:37
日本負けました
145アスリート名無しさん:02/07/15 01:42
あまり日本選手に気迫が感じられない。
放送事故のおわび ふたたび
しおらしいスカパ(;´Д`)ハァハァ
147アスリート名無しさん:02/07/15 02:16
相変わらず、相手を止めるためなら、
平気で寝てプレー、オフサイドを繰り返すテーミング。
あの意識の低さは、日本の高校生以下。
148アスリート名無しさん:02/07/15 02:17
韓国2位になったらどことプレーオフ
やるのかな?
149アスリート名無しさん:02/07/15 02:19
確かにユニフォームが真っ黒の選手が数名
アジア予選を見る糞はオナ大
夏の熱い気候の中で1週間間隔のゲ―ム
雨の中の敵地のゲ―ムなんで、ほぼダブルスコアだったんで
とりあいずおめでとうだな。

152アスリート名無しさん:02/07/15 07:09
>ほぼダブルスコアだったんで

55-17
トリプル以上なんですけど
153アスリート名無しさん:02/07/15 07:38
韓国のプレーーオフの相手はトンガ。粉砕されること間違いなし。
154アスリート名無しさん:02/07/15 07:48
>>153
トンガに勝てないのはお互い様(w
155アスリート名無しさん:02/07/15 08:55
>>89
バーの人にはなんの責任もないでしょう。つーかある意味被害者。彼らも。
これも土地柄なのかなあ。
156アスリート名無しさん:02/07/15 09:32
PVレポもっときぼ〜ん
157アスリート名無しさん:02/07/15 09:52
ビデオ見た。先日のゲームでは「だいぶましになった」と思った韓国のオフサイドと寝込み&ラフプレーが
見事に復活してた。でも韓国の11番と15番はいいな、JAPANにはいないタイプ。
JAPANはまぁまぁ・・・・かな。久保、元木が良いと思った。ミラーは言うに及ばず。
村田はもうだめぽ。
>>134
>アウェーチームに汚いグラウンドしか用意しないってのは、
>サッカーとかでもよくあることだよ。
あんまり無い。
H&Aの場合、先にホームで迎える側はなるべくいい環境を用意する。悪い環境を用意した場合、仕返しされる恐れがあるから。
で、いい環境を提供してもらったら、やはりいい環境で返すのが普通。
紳士協定であり、選手が倒れているのでボール出して貰ったら、それを必ず返すのと一緒。
中東の国々でもそれは守る。
159アスリート名無しさん:02/07/15 12:47
圧勝したから問題視されてないが、昨日の審判韓国よりじゃなかった?
やっぱ金貰ったのかな?
160アスリート名無しさん:02/07/15 16:54
韓国 アンドッキュン監督のコメントには涙が出た。
ほんま、このまま佐賀予選みたいになったらどうしよう。
マスコミも盛り上がらないわけだ。
161アスリート名無しさん:02/07/15 16:58
なんか韓国、台湾に勝って喜んでる場合じゃないよ。
競技人口の少なさや減少傾向(実態はどうか知らないが)は、対岸の火事ではない。
162アスリート名無しさん:02/07/15 17:00

アジア枠撤廃が決定!!
4年後はオセアニアとの合同枠となりました。 アーメン
163アスリート名無しさん:02/07/15 17:04
既に中華台北戦は
充分、佐賀予選。
164アスリート名無しさん:02/07/15 17:16
韓国監督なんつってたの?
165アスリート名無しさん:02/07/15 17:19
>>159
韓国煽ってる場合じゃないだろ。
過去3回の中で最も盛り上がりに欠けた予選。
きっと昨日の電波障害だけが記憶に残る事となる。
試合ではなく。 
頑張った選手には酷だけど。
このままでいいの?
166アスリート名無しさん:02/07/15 17:31
>>164
韓国 安監督、
「日本はとても強いチーム、今後は日韓が協力して世界を目指したい」
ってな事を申しておりました。
確かにちょっと虫がいい気もするが、
アジアの惨状を思えば、そうせざるおえないと思う。
プライド高き韓国の監督にしてはよく言ったと思うよ。
>>160
だから涙ものなんですね。

167アスリート名無しさん:02/07/15 17:34
次の台北戦
200点を目指します!
トホホ・・・。
168アスリート名無しさん:02/07/15 17:53
>>160
お前ら佐賀工は全国区だぞ!それに引き替え(略
169 :02/07/15 17:57
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026633075/l50
スレの187以下のOy5lmeP8を参照。
ラグビーは見るものじゃない。やるものでもない。
170アスリート名無しさん:02/07/15 18:19
>>162
第二回の時は確か太平洋地区予選って形だったよな?
171164:02/07/15 19:17
>166
サンクス。
絶対負けたくない相手にホームでもアウェーでも圧勝された監督の、
むしろプライドを守りたいが故の言葉ではないかと思ってしまう自分は
素直じゃないのだろうか・・。
でもアジアの惨状はほんとどうにかなってほしいよね。
172アスリート名無しさん:02/07/15 19:31
ニュースで見た日本代表の練習用グラウンドは、雑草生えてたし地面は波打っていた。
選手の荷物は幌もない軽トラックで運び、降ろす時には放り投げていた。

なんであの国の人達は「礼節」とか「思いやり」とかってモノがないのか??
173 :02/07/15 19:33
読売に載ってるぞ。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020715i211.htm
174 :02/07/15 19:59
「僕らの目標は世界で勝つことなんで」と箕内主将が視線を向けた舞台は、
来年10月にオーストラリアで行われる。「来年は強いところとどんどん試合を
したい」と向井監督。来年5月にはイングランド代表が来日。そして、
長期遠征のプランも持ち上がっている。過去3度、W杯の舞台を踏んだ元木は
言った。「これからまだまだ伸びるチームやと思います。アタックは史上最強
やと思う」。連続出場の栄光も完敗の屈辱もすべて超え、桜のジャージーは
また世界へと旅立つのだ。


 http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2002/07/15/01.html
175アスリート名無しさん:02/07/15 20:02
>>172
アウェイだから。
国境超えれば礼節とかの尺度が違うのも当然。
習慣文化等の違いを乗り越えなきゃ、
どこにも行けないし。
負けたときにそのせいにしちゃ未来の扉も開かない。
176アスリート名無しさん:02/07/15 20:09
あいかわらずきもちわるいなこのスレ。
>>175
ただの嫌がらせだろ。
あの国は日本以上に礼節とかうるさいし。
178アスリート名無しさん:02/07/15 20:13
>>175
ループしてるぞ。
>>134>>158参照。
179アスリート名無しさん:02/07/15 20:22
文字が読めないヴァカの集まり
スポーツ専門の有料チャンネル「Jスカイスポーツ」(本社・東京都江東区)で
14日に生中継したラグビーワールドカップのアジア最終予選・韓国―日本戦の
大半が、音声のみになっていたことが15日、分かった。

同社によると、試合会場のソウルの会社から借りた衛星放送用機材が、14日午
後4時の試合開始直前に故障、日本に映像を伝送できなかった。同社は緊急措置
として、収録した試合のテープを別の送信所から日本に伝送、同日深夜に放送し
た。
------
韓国の会社から借りてたのね
やはり韓国が同点になりそうなところで初めて映像が映り逆転されたとたん
映像がキレそのまま終了まで映らなかったのはやっぱりかな・・・
>>172-175
何回同じネタやってんだよ。
ちょっとは過去ログ読めや。
182アスリート名無しさん:02/07/15 20:45
どうでもいいネタおおいな
183アスリート名無しさん:02/07/15 20:48
ベッカムが来るの!?
184アスリート名無しさん:02/07/15 20:52
>172
「チョグク」は「学士の国」であって
礼節の国なんかじゃないってことだな。
それとも「アダム国家」って言ってあげた方がいいのかな。
185アスリート名無しさん:02/07/15 22:31
ラグビーW杯予選・伊藤の突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020715-01108433-jijp-spo.view-001
ラグビーW杯予選・タックルをかわす斉藤
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020715-01108432-jijp-spo.view-001
186アスリート名無しさん:02/07/15 23:10
フーリガンがいっぱい押し寄せてきますか?
187アスリート名無しさん:02/07/15 23:24
>佐賀予選みたいになったらどうしよう

笑えるけど、本当になりそうで怖いな。
188アスリート名無しさん :02/07/16 09:57
オナラ大の皆様、同じネタを繰り返すのはやめましょう
189アスリート名無しさん:02/07/16 15:21
サッカーもそうだけど日韓戦の後は
どうして嫌韓者がウヨウヨ湧いて来るんだよ
何かネタ見つけては、鬼の首とったように
嫌韓を煽る。
それでどんな自尊心で満たされるんだ?
>189
そりゃ韓国がお約束のようにネタを提供するから。
でもちょっと前のログくらい読んでほしいし、わざとループならやめてほしいね。
191アスリート名無しさん:02/07/16 19:24
今日やっと韓国戦観れた。

箕内主将は試合後のインタビューで「疲れてない」と言ってたが、特にFWは
動きが鈍かった。
モチベーションの問題か?
韓国の密集プレーについての村上さんと大久保のやりとりにはワラタ。

それにしても日本のFWはもうちょっと低いプレーをやれるようにならんといかんね。
前半、一度、斉藤がタックルした後、そのまま相手ボールに絡みに行こうと
してるのを見て、「オッ!!」っと思ったのだが、それきりだったし。
この試合で出来てたのは、大久保とパーカーと、あと坂田が時々・・・。
この点では、この試合の箕内は出来が悪かったなーー。

しかし、密集戦で韓国に今回と同じことをやられて辛勝した昨年のジャパン
のことを考えると普通に大勝したのはヨカタヨ。
192アスリート名無しさん:02/07/16 19:27
>>191
おまえヴァカ?
193アスリート名無しさん:02/07/16 19:37
>>190マジレス どうも。
正直、また惨い、お約束のレスでも付くのかと思ったけど。
(サッカー板見すぎたせいか、単に人がいないだけか・・)

>韓国がお約束のようにネタを提供するから
そうかなー グラウンドが多少でこぼこな事が?
大畑も同番組内のインタビューで
「海外でもっと凄い事いっぱい経験してますから」って言ってましたし。
(何か意図的に無視してる人もいたように感じましたが。)
まあ、電波障害は確かに格好のネタでしたが、
陰謀史観にまともに反論するのも・・。
ネタは見つける気になればいくらでも見つかるじゃないですか。
その度に、鬼の首とったように嫌韓ではしゃぐのもどうかと。
10年前ぐらいまでのサッカー日本代表サポーターならわかりますが、
ラグビーでは底辺の広さ、ファンの数、協会の力ともども、
韓国に比べればアットーテキに強者なんですから。
弱いものいじめで歪んだ自尊心満たすのもどうかと。
>アジア枠撤廃
ってのがあったけどこれ全然笑えないよね。真実味ありすぎて。
要は日本協会にはアジアの盟主(全く自慢になりませんが)として
何か考えて欲しい。 という事です。
194箕内:02/07/16 19:39
>>191
氏ね!!
195アスリート名無しさん:02/07/16 20:15
>191

aho!
196アスリート名無しさん:02/07/16 20:15
多分今のFWレベルだと、本戦ではかなりやばい。
ポイントで低く、なおかつ自立してプレーが出来るプレーヤーがいない。
これは、筋力とかそういうことを語るよりも、そういうゲームが国内でなされてないからじゃなだろうか。

本戦まではあと1年しかないわけだが、代表選手のレベルアップはどうしていくのだろうか?
197アスリート名無しさん:02/07/16 20:23
それはBKのほうがやばいYO
198アスリート名無しさん:02/07/16 20:27
今年の日本一のチームは、豪州のクラブとたいせんできるするらしいよ(スポニチ)
199アスリート名無しさん:02/07/16 20:36
オナ大♪
200アスリート名無しさん:02/07/16 20:42
>>198
大畑が参加してるチームの可能性が高いな。
スポンサー、三洋だし。
201アスリート名無しさん:02/07/16 20:44
>192、194-195みたいに罵るだけの書き込みは止めなよ。
「氏ね」とか言うなら、なぜそう思うか理由ぐらい書け。
202アスリート名無しさん:02/07/16 20:51
ヴァーカ
日韓戦のビデオを今日見た。勝ったのはめでたい。
でも、なんじゃー、あの試合開始前のあの君が代は??
1オクターブ高い音程、チャルメラみたいな音、チンドン屋じゃないんだぞ??
そりゃ日本も酷い事したけどさ、2年前。でもあれは間違っただけ。
今回のアレは確信犯としか思えん。
>193
丁寧なレスどうも。
まあ、厨房もいるだろうけど、処変わればとはいえ日本人のメンタリティーと
反することを、遠い諸外国ならぬ「東方礼儀の国」と名乗る隣国が(スポーツに限らず)
沢山やらかすので、目につきやすいっていうのがあると思う。
自分としては監督の「敵地で、この条件で〜」って発言に痺れていたい(単純)
205アスリート名無しさん:02/07/16 22:23
>>201
気持ちはわかりますが、荒らしに反応するのは荒らしですよ…
206アスリート名無しさん:02/07/16 22:25
>>205
激しく同意したいと思います。
207アスリート名無しさん:02/07/16 22:30
> 201

 競技規則の「ラック」の項目を読むべし。それと、可能なら海外の
 ラックのボールの出し方、絡めるタイミングを観るべし。

 やっぱバカらし・・・
208アスリート名無しさん:02/07/16 23:40
要するに、アジアみたいに、少ない人数で球出しできない
ってことを言いたいわけ?
そりゃそうだ。
だから「個の強さを」ってか?

無理だろう。
強さで対抗してては、善戦はできても勝利はできない。

個人的には、集散のスピードを限界まで上げていく方向しかない
と思うけど、どうか?
209アスリート名無しさん:02/07/17 00:52
>>201
不愉快ならこのスレに来なければいいだけでしょ。アホ。
210アスリート名無しさん:02/07/17 01:03
技術・判断力・体力が選手にある程度備わってなければ試合
にならないので「個の強さ」っていうのは間違いではないのに、
「個の強さ」を日本スポーツ界で言う場合何故か

「会社人間ではない」

とか

「体育会系先輩後輩縦社会からの決別」

みたいなスポーツ社会学のようなに匂いを発する。

上記のようなことを主張する気はないが、

まずスピードで相手を突破する方法を詰めていき
スピードだけでは行き詰まるのは目に見えているので

遅く攻める手段
独特のスッテプワークなどの選手の個性による攻め口

も模索すべきとおもう。
211アスリート名無しさん:02/07/17 01:05
もちろん、韓国の密集での露骨な反則のせいで、低いプレーも何もないってことは
あったかもしれんけどね。
箕内は今のジャパンで一番好きな選手だが、韓国戦では上で書いた意味では
元気が無いように見えた。

俺は、ボールキープ力のある選手を選ぶことには異論は無いなー。
大型の外国のチームと戦うときには、FW、BKに関わらず「前提条件」として
ボールキープ力が求められるんじゃないの?
じゃないとボール持ってもあっという間にターンオーバーされる。
ドミニシが仏代表に選ばれたのは、ターンオーバーが少ないことだと以前読んだ
ことがある。
また、ボールキープ力は教えて身につくものじゃないけど、密集での絡みは
教えれば身に付くもののような気がする。
もちろん、スミスやウマガみたいなのは、長い年月かけて培われた足腰の強さが
ないと無理だとは思うが。
今のチームが、W杯の優勝チームとやって
何点差くらいで負けそう?
213アスリート名無しさん:02/07/17 02:12
オナラ大の皆様、同じネタを繰り返すのはやめましょう
>>212
最低でも80点差はつくな。
215アスリート名無しさん:02/07/17 10:06
>>214
もっとも去年のチームなら120点くらい差がつくかもしれない。
元木がいっている「アタックだけなら史上最強」は単なるリップサービス
でもないだろう。去年は韓国に30点差すらつけられなかったわけだし。
216アスリート名無しさん:02/07/17 10:09
今年でも100は固い。
攻撃は防御の量に比例することを忘れてるからな下手するともっとひどいかもしれないぞ。
217アスリート名無しさん  :02/07/17 10:33
中華台北戦のことを語る奴はオナ大
218アスリート名無しさん:02/07/17 10:54
お〜い、みんな来年の話はしないのか。
イングランド来るぞ〜(((;゚Д゚)))
219アスリート名無しさん:02/07/17 11:11
某所で見つけた日本代表2003年の予定
この日程をすべて専従契約期間にするんだろうが、代表選手には
予選が終わったらチョト休んで欲しいね。

3月 集合、合宿
5月 イングランド代表テストマッチ
6月 欧州チームテストマッチ
7月〜8月 豪州遠征
10月 W杯開幕(10日から)
220アスリート名無しさん:02/07/17 12:24
>>218
イングランドも気になるけど
欧州チームがどこなのか、気になるなあ。
アイルランド、イタリアあたりとできればいいんだけど。
グルジアとかだとしたら悲しい(笑)。
221アスリート名無しさん:02/07/17 12:24
ジェイソン・ロビンソンが見れる!?
ってか、ベストメンバーでくるかなぁ???
222アスリート名無しさん:02/07/17 12:38
日本を経由して豪州に行くんだったらベストメンバーで来るんじゃないの?
それか、多目に選手を連れてきてレギュラークラスは豪州でのみ出させるのか。
223アスリート名無しさん:02/07/17 13:51
グルジアって笑えるな。
未知の強豪 来襲!と
これしかないな。
224アスリート名無しさん:02/07/17 14:25
W杯の前祝い的な試合は絶対やるな。
 例)99年のスペイン戦。 
本番を想定した場合、意味の無い試合だった。
ケチョンケチョンにされても強豪とやれ。
やってやってや・り・ま・く・れ・い!(長淵風)
225アスリート名無しさん:02/07/17 14:34
とは言っても、強豪チームが欧州からわざわざ来てくれるか?彼等にとっても意味無いじゃん。
来たとしても2本目クラスだと思う。
例,98年W杯予選前のアルゼンチン
226 :02/07/17 15:41
ドイツってラグビーあんの?
227アスリート名無しさん:02/07/17 16:43
別に、国代表でなくても良い。
NZかオーストラリアの州代表クラス。
ワイカトだっけ? 例のスペイン戦の前に来たでしょ。
確か青森で試合してた。(えらいゴツイCTBがいた)
でも呼ぶより、出向け。
228アスリート名無しさん:02/07/17 19:07
>>226
あるけど弱いです。

>>227
もっともだけど試合をこの目でみたいのでホームだとうれしくもある。
229アスリート名無しさん:02/07/17 20:30
遠征がいいかもね。
どんなチームでもホームでは負けられないから、
必死でやってくるからね。
230アスリート名無しさん:02/07/17 21:44
>もっともだけど試合をこの目でみたいのでホームだとうれしくもある。

俺は遠征の方に賛成だな。
ノースハーバー戦なんて、後半インジャリータイム8分とかって・・・
最後は、なりふりかまわず勝ちにきてたし。
そういう中で勝って鍛えられる。
そういう練習試合なんかも今回のことを償って、スカパーが全試合放送して
くれんかな?

今週末、サントリー対サラセンズ戦のチケット発売開始だな。
これに客が入れば日本でのクラブチーム世界一決定戦の開催の可能性が
カナーリ高くなるな。
231アスリート名無しさん:02/07/18 01:43
木曽はNZ留学中か。
http://www.yamaha-motor.co.jp/sports/rugby/hotnews/index.html
アジア大会はどんな面子で出るんだろね?
こんなのも見てみたいけど

立川 大介 関東学院大学 3年 九州学院高校 184 110 −
山本  貢 関東学院大学 2年 新田高校 174 85
山村  亮 関東学院大学 2年 佐賀工業高校 185 105
鈴木 学 金足農業 流通経済大 199 80
佐藤  平 法政大学 2年 秋田中央高校 192 97 −
木曽  一 ヤマハ発動機 23 立命館大学 195
中居 智昭 マツダ 20 熊本工業高校 186 86 −
山口 智史 コカ・コーラウエストジャパン 22 関東学院大学 189 92 −
辻  高志 NEC 24 早稲田大学 167 75 −
廣瀬 俊朗 慶応大学 3年 北野高校 175 75 −
久住 辰也 大阪体育大学 3年 関西創価高校 180 80 −
渡辺 哲也 法政大学 4年 法政第一高校 178 80 -
山下 大悟 早稲田大学 3年 桐蔭学園高校 181 87 -
蛎崎 竜太 トヨタ自動車 21 三本木農業高校 180
吉田 尚史 サントリー 26 専修大学 180 78 -
232アスリート名無しさん:02/07/18 02:03
この面子で兵役免除めざして必死で来る韓国に完勝するぐらいじゃないとダミダ
233アスリート名無しさん:02/07/18 03:33
>>231
是非、若手中心で行って欲しいんですが、
アジア大会も今の代表フルメンバーで臨むって聞いたんですすけども。
うる覚えですが、そのために社会人リーグの日程も空けてあるとか。
だとすると又、無益な戦いが・・  もういいよ!

ヤマハのHP初めて見ました。 いいかげんな物が多い中、
実に丁寧な作りに好感を持ちました。 
ちょっとファンになりました。
234アスリート名無しさん:02/07/18 07:20
アジア大会は、4年前もそうだが、レフリーのレベルが非常に低すぎ、また、過密日程のため、フル代表出す必要全く無し。若手で十分。その方が若いやつらの経験にもなる。
サッカーだって次回のオリンピック代表候補出すんだぜ。
アジアの低レベルな試合をするより、有意義な遠征するべし。
わかったか、宿沢、向井。
235アスリート名無しさん:02/07/18 09:53
アジア予選参加国が日本、台湾、韓国だけとは悲惨だな(w
台湾、韓国なんてラグビーなんて誰も知らんダロ(プププ
それで一ヶ国出場なんて日本に最初から決まってんだろーがよ(ゲラ
やっぱり野球よ、野球。お前ら野球の邪魔だけはスンナよな。
236アスリート名無しさん:02/07/18 09:57
>>235
一応釣られるな。日本と韓国はシードだよ。台湾は一次予選勝ち抜いてる
シンガポールや香港らを相手にね。
237アスリート名無しさん:02/07/18 09:58
そういや・・・最近香港弱いな
238アスリート名無しさん:02/07/18 10:01
> 234
 
 あの〜、今回の予選の主審はトップレフェリーですが。多分、W杯でも
 笛を吹くと思いますよ。

> 235

 予選参加は3チームだけではありませんよ。

 同じ方の煽りですか?もう少しましにお願いします。
239アスリート名無しさん:02/07/18 10:20
ラグビーは早稲田だけとか仰る
イネ大ファンの粗暴の悪方です。
相手にしないで放置
240アスリート名無しさん:02/07/18 11:15
>>231

立川はだめだ。彼はタッチフットしかできない。
241アスリート名無しさん:02/07/18 11:27
アジアで真剣にラグビーやってんのって、どこにあるの?
日本でだってちょーマイナースポーツじゃん(w
情けねー(w
242アスリート名無しさん:02/07/18 12:03
>>240
タッチフットが得意なのはこっちの立川じゃないの?
立川 剛士 東芝府中 25 関東学院大学 181 85 3

チームの主将(しかも日本選抜の主将)をまかされてタッチフットしか
出来ない奴を俺は始めてみたよ。
243アスリート名無しさん:02/07/18 12:51
関東の1番、可哀想ですな。同じ姓なばっかりに。
彼はいずれ山村とジャパンでも組むと思いますよ。
 
剛志はしかし、一体全体どうしたんしょ。
ハイパンは落とす、パスも落とす、腰高タックルはアリバイ作り
もう諦めちゃったんだね。  仕事専念してくらはい。
244アスリート名無しさん:02/07/18 13:08
>238
話の流れを読め。こないだの予選やW杯のことを言ってんじゃねーよ。秋に開催されるアジア競技会のことを言ってんだよ。
前回(98年)バンコク大会では、決勝にもかかわらずオフサイドや倒れ込みの存在を知らない東南アジア人が笛吹いてて、ひどい試合だった。
どうもこの大会はアジア人からしかレフリーを選ばないようだから、そんな大会にフル代表を参加させて意味あるんか?
245アスリート名無しさん:02/07/18 14:38
せめて香港のレフェリーに笛吹いてもらいたいな
246アスリート名無しさん:02/07/18 14:40
突破力だけなら山村よりもPR立川の方が上だな。
山本貢は身長ないけど動きが良いし。
サモアのレオタみたいになって欲しい
247アスリート名無しさん:02/07/18 14:59
そうそう、ボールもつ機会はむしろ山村より多いんだよ。
本人もランニングスキルに自信持ってるみたいで、
ライン参加とかもするし。 
山本は国際試合ではちょっとサイズが足らないかな・・
HOはむしろ転向前提で神戸の松原に期待したいね。
248アスリート名無しさん:02/07/18 17:01
アジアで真剣にラグビーやってる国ってあるの?
249240:02/07/18 18:18
>>242

その通り、間違えた。

ごめん>立川大介さん
250アスリート名無しさん:02/07/18 23:00
>>248
残念ながら日本だけ。
でも、もしオリンピック種目に「ラグビー(7人制)」が加わったら、
中国あたりがかなり強くなるはず。
251アスリート名無しさん:02/07/18 23:14
>>247
>そうそう、ボールもつ機会はむしろ山村より多いんだよ。
これはルースヘッドということもあるのでは。3番って基本的に
一番ボールもてないポジションだから…。
252アスリート名無しさん:02/07/18 23:16
7人制なら、カンコックも侮れない。

アジア大会は、本当に参加する意味ない。
253アスリート名無しさん:02/07/18 23:18
韓国は優勝→兵役免除があるからな
日本は「こんなところで怪我したら最低」という感じだろう
254アスリート名無しさん:02/07/18 23:21
>253
所属チームマンセー!! だからな。
仕方ない面もあるが。
255アスリート名無しさん:02/07/18 23:24
>>253
ラグビーの場合は兵役免除になってもなぁ。
軍チームいれたって、社会人4チームくらいしかないんだから、
下手に兵役免除になってチームの選択肢減らすより軍でプレー
しててもいいんじゃないか?どうせラグビーやってんだし。
256アスリート名無しさん:02/07/18 23:36
日本のラグビ−界に在日韓国人の選手は何人いるのか?


過去、日本代表に韓国籍はいたのか?

情報きぼんぬ。
257アスリート名無しさん:02/07/18 23:39
アジア大会なんて、出てもしょうがない。
あの審判、どうにかしろ。
258アスリート名無しさん:02/07/19 07:05
世界記録狙うのはいいんだけどさ、控えは試さなくていいのか?
メンバー固定されすぎだと思うんだが。
召集しても練習だけ参加、じゃ底上げ全くされないぞ。
明らかに格下相手ならもっと若手使うべきだと思うんだが。
大悟とかもうピンピンしてんだし。
坂田やミラーがケガしたらどうすんの?
259アスリート名無しさん:02/07/19 07:06
>>250
つーか、日本は真剣にやってる内にはいるの?その定義は何?
260アスリート名無しさん:02/07/19 07:07
大畑CTBだと
261258:02/07/19 07:26
ラグアイに同じようなトピックあったんだな。
今気付いた。
召集されても試合には出れないんじゃモチベーションも下がるよなぁ。
前回のW杯も村田を中心とした控えの選手のグループ(タケオミ、岩渕etc)がフテくされてたね。
また同じようにチームのまとまり悪くなるぞ。
262アスリート名無しさん:02/07/19 07:35
日本は真剣にやってる内にはいるの?

それならバレーもバスケも真剣にやってるんだね?
263アスリート名無しさん:02/07/19 09:58
競技人口は世界レベルと聞いたけど?>日本ラグビー
264アスリート名無しさん:02/07/19 11:10
つーか、らぐびー野球の邪魔。
265アスリート名無しさん:02/07/19 12:04
>>263
競技人口は世界で2〜4位のうちに入っているはず。
でも、問題なのは競技人口ではなくて、「1クラブあたりの所属人数」である……
って、前々スレでした話なので割愛。
266アスリート名無しさん:02/07/19 12:23
ラグビーはオセアニア
267アスリート名無しさん:02/07/19 13:51
>>256
おまえ、一体何のためにそんな事を聞く?

代表で汗を流しているプレーヤーを愚弄したいのなら
もう永遠にラグビーは見るな。
268アスリート名無しさん:02/07/19 15:24
>>267
心静かに同意します
269アスリート名無しさん:02/07/19 15:57
斉藤と栗原はサッカーで上をねらえるほどの器用さがないというんでラグビーを
選んだ。
伊藤剛臣は高校時代野球部の入部テストに合格する自信がなかったので
ラグビー部を選んだ。

「本気」の規定になるかどうかは分からんが、
「学校で一番スポーツの出来る子」が皆ラグビーを選ぶようになれば
日本のラグビーはどうなるんだろう?
相撲や柔道でも本当にトップをねらうには器用じゃないとダメだろ?
俺の高校時代のチームで一番当たりが強かったのは、180cm/85sのNO8の奴じゃ
なくて、169cm/70kgのCTBだった。
そいつは、スポーツならとにかく何でも出来た。
270アスリート名無しさん:02/07/19 17:24
中華台北戦メンバー
大久保は出ずっぱりでホントにお疲れさんですな。
(坂田もそうだったけど)
注目はCTB大畑。
初キャップ七戸。
あと先発三木。

1.山本正人 2.七戸昌宏 3.山村亮
4.パーカー 5.バツベイ
6.大久保直弥 7.箕内拓郎 (主将) 8.伊藤剛臣
9.村田亙 10.淵上宗志
11.栗原徹 12.元木由記雄 13.大畑大介 14.三木亮平
15.吉田尚史

16.長谷川慎 17.豊山昌彦 18.アングレッシー19. 久保晃一
20.月田伸一 21.ミラー 22.吉田英之
271アスリート名無しさん:02/07/19 17:36
英児はなかなか入れんなーー
272アスリート名無しさん:02/07/19 19:53
今の第三列はバケモノぞろいだから地球人類程度の身体能力では苦しいと思われ
[3117] RE:スーパーリーグ(仮称) 主体思想 7月19日(金) 15時19分 (pc2.hirosima-unet.ocn.ne.jp)

> 7月末の発表は、シビアな目で耳で チェックしたいと思います。
お言葉ですが、そう言うようにファンが、ラグビーを評価・批判の対象に
している間は、ラグビーの状況は変わらないのではないかと思います。

ファンが声を上げ、自ら行動し、金も出すようにならんと!
274アスリート名無しさん:02/07/19 22:51
上田のHP

>明後日の中華台北戦は、消化試合。
>これまで試合に出られなかった若いメンバーにもチャンスが巡ってきた。
>気合を入れるか。

やっぱり監督・コーチに向いてないね、この人。
275塾生:02/07/20 02:16
繰り返し言うが、俺の中では上田さんは日本代表の監督になってはいけない人
NO1だ。

>>272
英児は運動能力は高いと思うんだけどな。
ベッツェンみたいな選手になって欲しいんだが九電では無理か・・・。
276アスリート名無しさん:02/07/20 02:38
>>275
上田がなるわけないだろうが。
強化副委員受けたって事は本人もそんな気ないだろう。

ユースの監督ゆうても実際に現場で指揮を取ってるのはコーチで、
彼は事実上,団長。(若しくはディレクター)  監督うんぬんは表現の問題でしかないんだよ
組織作りのうまさは慶応で実証されている。
起ちあがったばかりのユースには、今、上田が必要。
得意分野で腕をふるってほしい
277アスリート名無しさん:02/07/20 05:20
>271
英児?
もともとジャパンに入る実力がまだないのだ。
最近、勢力を盛り返している協会の慶應閥のコネでジャパン入りしただけだ。
早稲田閥が送り込んだ三名のうち
山下とポポは完全に力不足を露呈して失笑ものだった。
月田はSHの層の薄さにも助けられてほぼ定着。
279アスリート名無しさん:02/07/20 11:22
> 278

  見る目ないの〜。ポポはA代表。今のポジションではここが限界。
  年齢的な面で呼ばれているだけ。月田はあくまで苑田の控えだが、
  村田は向井のコネで呼ばれているだけ。苑田、月田、村田という
  SHが呼ばれること自体チームに根幹が無い証拠。一番、代表に
  近いのは山下。ただし、外国人を除いたら。本当に層が薄いのはこ
  のポジション。難波には笑う。
280アスリート名無しさん:02/07/20 11:36
>>279
ディフェンスなら難波のほうが山下より明らかに能力があると
思うが。
個人的に抜く力は山下のほうが上なんだろうけど
本選は相手の100kgクラスのセンター止められてなんぼだからね。
281アスリート名無しさん:02/07/20 12:12
って言うか、山下はジャパンに対して野心がないので選ばれなくてもよいです。
日本人で難波よりも良いCTBは居ないだろ?
282アスリート名無しさん:02/07/20 12:27
向井の戦術を理解し実践出来る人材。
やっぱこのポジションは外国人に期待しちゃうんだけどね。
残念だが国産選手だと思いっきり突破されちゃいそうだ。
283アスリート名無しさん:02/07/20 12:40
山下はアタック力は難波より上だろな。でも総合力と安定感を考えると
難波の方が安心して見ていられる。それよりも大畑次第で難波も危ない
と思うがな。
284アスリート名無しさん:02/07/20 12:42
外国人との試合ではWTB大畑ではボールを持つ機会が少ないというのは
分かるが、大畑CTBは萎えてしまうのは俺だけ?
285アスリート名無しさん:02/07/20 12:55
>279
 >月田はあくまで苑田の控えだが、村田は向井のコネで呼ばれているだけ。
 >苑田、月田、村田というSHが呼ばれること自体チームに根幹が無い証
 >拠

すみません、3人共好きなんですが「根幹が無い証拠」を教えてください。
初心者なもんで・・・
286279ではない:02/07/20 13:16
>>285
「それぞれのタイプがまったく違う」から。

普通なら、「このチームはディフェンシブにいこう」とか、
「速攻を主体でいこう」とか、「FWを中心として、ゆっくりとゲームを支配しよう」
とか、チームに合ったスタイルがあるだろう?

そうなれば、当然スタイルに合った人材は限られていくわけで。
こう違うタイプそろえれば、「チームに根幹がない」と言われてもしょうがない。
287アスリート名無しさん:02/07/20 13:38
ピチョットやんか…
288向井じゃない:02/07/20 13:45
近視眼的にはそれぞれ違うかもしれないが。
国際的に見てみたら、皆小さくてすばしっこい選手。
これって乱暴かな?
289アスリート名無しさん:02/07/20 13:58
軍閥ラグビー
290アスリート名無しさん:02/07/20 14:35
みずき=伊勢まさみ

くるくるおらくる会議室
http://members12.cool.ne.jp/~yoshi0915/oracle/000915/21354.html
ではここの意義はなんですか?
なぜ質問している方がいらっしゃるのですか?
なぜ回答していただける方がいらっしゃるのですか?
マニュアルを持参していないことは
回答していただいている方に大変申し訳ないと思いますが
わからないことを質問することは悪いことですか?
それでは
あなたが質問するのはなぜですか?
あなたが質問に回答するのはなぜですか?

http://members12.cool.ne.jp/~yoshi0915/oracle/000915/21367.html
ここの会議室は
マニュアル購入が前提ということですね。
わかりました。

ここでもキレている伊勢まさみ(笑)。
291アスリート名無しさん:02/07/20 14:43
> 285

 スピードを上げるためにFHを高い位置におくなら、SHは長くて速い
 パスを放れなくてはいけないはず。村田は放れない。BK3のスピード
 を有効に活用するためには、少しでも早くボールを動かして外にスペー
 スを作ることが必要。村田は、低い姿勢でポイントに入れない。FWが
 強く、CTBに強い選手のいないチームで何故村田が呼ばれているか全
 く不明。ミラーがあの位置に立つなら、もっとミラーとFWの間のスペ
 −スを有効に活用しないのか不明。ミラーだからあの位置というのは、
 戦術じゃない。あの位置でチームのスピードを作るなら、他のFHも高
 い離れた位置に立たさなければ、ミラーが壊れたらチームはバラバラ。

 何故、動きが重くラックやモールに入らないLOを、一発のぶちかまし
 の為に使うのか不明。JAPANに呼ぶのは分かるが、試合で使うレベ
 ルじゃないんんじゃないの?ポイントのそばでうろちょろしているLO
 を使って「スピードアタック」は笑える。

 やっぱ「チームに根幹がない」と言われても仕方ない。
 
292アスリート名無しさん:02/07/20 15:06
>>291
お主の指摘なかなか鋭いですなあ。
その調子で他のポジションについても聞きたいものだ。
293アスリート名無しさん:02/07/20 15:10
>>291
LOについては、
当初は3列が同じこと言われてたけど、大久保が密集の仕事するので
言われなくなった。
今のLOはこの先どうなるんだろう?
バツベイは・・・。
久保がもっと絡みまくれる選手になれば。

あと、木曽はやっぱり良いと思うんだけど。
7人制でのキックオフのキャッチと間合いを見ての激しいタックルは、
素晴らしい。

代表の首脳陣は、来年選びたい選手に今シーズンでのそれぞれの課題を
申し送って欲しいね。
294アスリート名無しさん:02/07/20 15:15
>>291
いっけん鋭いようだが、そりゃ早稲田的考え方だな。
はやく送ればスペースがあるとおもってるほうがもうふるいからな。
295アスリート名無しさん:02/07/20 15:30
> 294

291は「早く動かす」と言っているのでは?早く外に回せばという
 考えを採用しているチームは、お主指摘の早稲田も含めてほとんど
 存在しないのではないかな。逆に、早く動かすを採用しているチー
 ムは枚挙に暇がないのではないじゃろうか?
296アスリート名無しさん:02/07/20 15:32
はやく動かしてなにをするかだろうな。
外にスペースができる要素のつめが甘いんだろな>>291
297アスリート名無しさん:02/07/20 15:34
どうせデコイランとかいうんだろうよ。
結局、裏に出れないのは、CTBが脳がないということになる。
強いポイント置くしか現状じゃ無理だってことだろ。
298アスリート名無しさん:02/07/20 15:36
現役学生で唯一山村がスタメンか。
299アスリート名無しさん:02/07/20 15:36
>>295
動かせば外にスペースできるの?まだこういうひといるんだねえ。
300アスリート名無しさん:02/07/20 15:44
>あの位置でチームのスピードを作るなら、他のFHも高い離れた位置に立たさなければ、ミラーが壊れたらチームはバラバラ。

んなこたああたりまえだろうな。人がちがうんだから。
ミラーまんせーでみんなそれやれってか?ぷっ
301285:02/07/20 16:15
みなさんのご意見ありがとうございます。
勉強になるので他のポジションについても聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
試合を見るにしても、ついつい贔屓の選手に目がいって試合全体を見る
ことが出来ないもので・・・すみません。
302アスリート名無しさん:02/07/20 17:47
「早く外に回す」と「早く動かす」

そんなにムキになるほど違うか?
少なくとも対立する概念じゃないだろ。
303アスリート名無しさん:02/07/20 17:50
>>302
そんなこといってると笑われるよ(w
304アスリート名無しさん:02/07/20 18:14
>>303
そんなこと言わずに教えてよ。
305アスリート名無しさん:02/07/20 18:14
>>304
よくよめば書いてあるYO
306アスリート名無しさん:02/07/20 18:21
> 297

 いるんじゃない。ワラタスのHPとか読んでると。外にというか
 スペースがだけど。
307アスリート名無しさん:02/07/20 18:27
>>306
そういう曖昧なこといわないでソースくらいいえよ。阪神ファソよー。
308アスリート名無しさん:02/07/20 22:08
HO七戸って誰?
309アスリート名無しさん:02/07/20 22:18
No.60552:茶会様こと創価学会堺県長にして、
聖教新聞広告部長の
竹×克●様へ。

一言だけ。

世の中には、心身いろいろハンディキャップのある人がおりますよねえ。
先ほどのカキコミが挑発的なものの言い方になっていることに気づくデリカシーを
もっていただきたい。それだけです。ラガーメンの話までは面白いし
許容範囲です。が、酒・タバコに(ついでに旧財閥系企業グループ絡み)
絞った話は、私には挑発と感じられました。

この前、いらしゃったときも話したでしょう?
7月5日 21時24分43秒 淡路81

No.60563:どうもすみません。
♯60541に、奥歯にもの挟まったような言い方でなくはっきり書けとあったので
そのまま書いてしまいました。

が、まさしくお互いの個人的事情。このような「公器」に
書くべき内容ではありませんでした。仰る通りです。
堺さん直で話すべきでしたね。
今後、改めます。
7月5日 21時45分53秒 淡路81
310アスリート名無しさん:02/07/20 22:19
>>309

ヲイ、そこのオナ大キティ
自爆テロはヤメレ
311アスリート名無しさん:02/07/20 22:22
オナ大♪
312310:02/07/20 22:24
ごめん、よく見たらオナ大スレに貼るはずの
コピペを間違ってこっちに貼っちゃった。
313アスリート名無しさん:02/07/20 22:25
>>312
ヲイ、そこのオナ大キティ
自爆テロはヤメレ
314アスリート名無しさん:02/07/20 22:25
>312

やっぱりオナ大ってバカだね
315アスリート名無しさん:02/07/20 22:26
だってオナ大だもの。
316アスリート名無しさん:02/07/20 22:26
オナ大は日本代表スレに来てはいけませんよ
317アスリート名無しさん:02/07/20 22:27
妬み・僻み・コンプレックスのオンパレードは見ていて面白いね
ちょっとからかうとすぐにマジギレするし(w
さあ、もっとがんばれ!

  大学ヲタ虫どもが大量発生してやがるぜ。大学ヲタ虫カキコすんなゴルァ
_  ______________
  V
_−へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'
   / \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\  \|     |    プシューッ        ↑
  \_ )   |                ウザイ大学ヲタ虫
     |フマキラー|
     |     |
     |     |
     |     |
     |     |
     |     |
     |___|

319アスリート名無しさん:02/07/20 22:28
オナ大って一応ミッション系だろ
なんでオナ大でて創価にいくんだ?
  業者虫どもが大量発生してやがるぜ。業界カキコすんなゴルァ
_  ______________
  V
_−へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'
   / \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\  \|     |    プシューッ        ↑
  \_ )   |                ウザイ業界
     |フマキラー|
     |     |
     |     |
     |     |
     |     |
     |     |
     |___|

321アスリート名無しさん:02/07/20 22:29
オナ大キティって大部分が創価学会なのか?
322アスリート名無しさん:02/07/20 22:29
妬み・僻み・コンプレックスのオンパレードは見ていて面白いね
ちょっとからかうとすぐにマジギレするし(w
さあ、もっとがんばれ!
323アスリート名無しさん:02/07/20 22:29
オナ大キティ死ね
324アスリート名無しさん:02/07/20 22:31
ほんと同志社ファンが出てくると荒れるな・・・
代表スレに来るなよ
325アスリート名無しさん:02/07/20 22:31
妬み・僻み・コンプレックスのオンパレードは見ていて面白いね
ちょっとからかうとすぐにマジギレするし(w
さあ、もっとがんばれ!

326アスリート名無しさん:02/07/20 22:32
とにかくオナ大のせいにすればいいんだよ
327アスリート名無しさん:02/07/20 22:33
妬み・僻み・コンプレックスのオンパレードは見ていて面白いね
ちょっとからかうとすぐにマジギレするし(w
さあ、もっとがんばれ!
328アスリート名無しさん:02/07/20 22:33
>>320

コピペしたらちゃんと中味を書き換えろ(w
329アスリート名無しさん:02/07/20 22:33
アンチオナ大はなにも悪くないと思うよ。
330アスリート名無しさん:02/07/20 22:33
妬み・僻み・コンプレックスのオンパレードは見ていて面白いね
ちょっとからかうとすぐにマジギレするし(w
さあ、もっとがんばれ!


331アスリート名無しさん:02/07/20 22:34
ヲイ、そこのオナ大キティ
自爆テロはヤメレ
>>331 アンチしか知り得ない書き方をしているのが笑える。
333アスリート名無しさん:02/07/20 22:36
アンチも無視すればいいのに
334アスリート名無しさん:02/07/20 22:37
335331:02/07/20 22:38
>>333 確かに俺はアンチだし、
オナ大スレにコピペを繰り返していたことは認めるよ。
でも、このスレを荒らしたりはしないよ。
これはオナ大キティの仕業だ。
336アスリート名無しさん:02/07/20 22:39
すぐこういう335みたいな馬鹿なオナ大キティが出てくるんだよね
337アスリート名無しさん:02/07/20 22:39
妬み・僻み・コンプレックスのオンパレードは見ていて面白いね
ちょっとからかうとすぐにマジギレするし(w
さあ、もっとがんばれ!
338アスリート名無しさん:02/07/20 22:39
妬み・僻み・コンプレックスのオンパレードは見ていて面白いね   
ちょっとからかうとすぐにマジギレするし(w
さあ、もっとがんばれ!
アンチにしか言えない表現だな (w
340アスリート名無しさん:02/07/20 22:40
No.60552:茶会様こと創価学会堺県長にして、
聖教新聞広告部長の
竹×克●様へ。

一言だけ。

世の中には、心身いろいろハンディキャップのある人がおりますよねえ。
先ほどのカキコミが挑発的なものの言い方になっていることに気づくデリカシーを
もっていただきたい。それだけです。ラガーメンの話までは面白いし
許容範囲です。が、酒・タバコに(ついでに旧財閥系企業グループ絡み)
絞った話は、私には挑発と感じられました。

この前、いらしゃったときも話したでしょう?
7月5日 21時24分43秒 淡路81

No.60563:どうもすみません。
♯60541に、奥歯にもの挟まったような言い方でなくはっきり書けとあったので
そのまま書いてしまいました。

が、まさしくお互いの個人的事情。このような「公器」に
書くべき内容ではありませんでした。仰る通りです。
堺さん直で話すべきでしたね。
今後、改めます。
7月5日 21時45分53秒 淡路81
341アスリート名無しさん:02/07/20 22:41
    \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
             \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
342アスリート名無しさん:02/07/20 22:41
頼むからもう1回やってくれよ!!!!!!!

>435 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:15
>「本物の高校生達」です。
>436 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:17
>別の高校生です。
>437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:19
>叉別の者です。(高校生)
>注
>3人同時にカキコミですが、PC接続を節約するため、前もって作ったものを同時送信しています
343アスリート名無しさん:02/07/20 22:42
212 :アスリート名無しさん :02/06/08 19:51
Yさん
もういい加減にしてくれませんか?
あなたが他の大学を誹謗中傷する書き込みを続けているおかげで、
他の真面目な同志社ファンがどれだけ迷惑を被っているか
分かっていないのですか?
お願いですから、もう書き込みを止めてください。
これ以上同志社の恥をさらすのは止めてください。

226 :アスリート名無しさん :02/06/11 22:25
Yさん
あなたは本当に自分が何をやっているのか、分かっていないのですか?
あなたが他の大学を誹謗中傷するスレを立てたり、書き込みを延々と
続けているおかげで、どれだけ多くのファンを苛立たせ、
また同志社に対する敵意を引き起こさせているのか分かっていないのですか?
あなたの卑劣な行為のおかげで他の同志社ファンがどれだけ肩身の狭い思いを
しているのか、分かっていないのですか?
もういい加減にしてください。
344アスリート名無しさん:02/07/20 22:44
今日のオナ大キティ君

「W大学ラグビー部新副将がホモビデオに出演!? 」
152 名前:アスリート名無しさん :02/04/11 06:25
6時台の定期age


「ホモビデオにラガーマンが出てるって本当? その2 」
207 名前:アスリート名無しさん :02/04/11 06:28
6時台の定期age


「早稲田大学の愛称はダダイに決定しました。」
172 名前:アスリート名無しさん :02/04/11 06:32
そうだよ
徹底的に叩き続けてやるからな(w


173 名前:あsd :02/04/11 06:44
>>162
まぁそう興奮せずに(w

>お前、オウムみたいだな。

いきなりレッテル貼りですか?

>「サリン殺人も人類の為だ」と思いこんでるのと一緒。

へ〜え、私の2回の書きこみ(>>144 と >>160)からどうすれば
そのような結論が出てくるのか?あなたの思考回路に非常に興味が
ありますね。ぜひ具体的に解説してくださいね。

>たかだか2年前しか知らないクソ厨房のお前は黒板でサドに聞いてみろ。

インターネット初めて4年になるんだけどね。まぁ、それは良いけれど、そもそも
異常者のアンチ君が

>貴方は丸っきりの初心者ですね。彼らが仲間を呼んで他所のBBSを一時休止させた
>事も知らないなんて。
>また、同志社の黒板で今でも書きこんでる人が対戦相手に悪質な中傷をした事
>もあります。
>YAHOO!でも負けた相手のツリーに非道い事を書きこんだり。

何て書くもんだから、具体的に上げてくださいと書いただけなんだけどねぇ。
なのになぜ俺が聞かないといけないの?ここもあなたの思考法が良くわからないね。
良かったら解説してください。(w


「W大ラグビー部員がホモ売春をしてるって本当? 」
75 名前:アスリート名無しさん :02/04/11 06:59
なんで、そんなことで騒ぐのかな。
ホモだろうが、売ろうがいいと思うよ。
本業の実績が全て。別に法律違反犯してるわけじゃないし。

345アスリート名無しさん:02/07/20 22:44
オナ大必死の自爆テロか・・・・
本当にバカとしか言いようがないね
346アスリート名無しさん:02/07/20 22:44
憶測でものを言う人 ◆qZhYcGx. ここに眠る


/⌒?
(;;;______,,,)
丿 !
(__,,丿
347アスリート名無しさん:02/07/20 22:44
日本ラグビー界の糞 ヒラオ ここに眠る


      /⌒\ 
     (;;;______,,,)
      丿 !
      (__,,丿
348アスリート名無しさん:02/07/20 22:46
因果応報だな、これは・・
349アスリート名無しさん:02/07/20 22:47
京都田辺のオナ大生は
今日もシコシコ、イカ臭い
早く逢いたいオナジョちゃん
ネオンが眩しい河原町
暗い小部屋でエロサイト
正直リッツが恨めしい
350アスリート名無しさん:02/07/20 22:49
オナ大は日本ラグビー界最低・最悪・最凶の地位を確立したな
351アスリート名無しさん:02/07/20 22:51
アンチとしては最高だ
352アスリート名無しさん:02/07/20 22:53
とにかくオナ大キティの仕業ということで理解していただけましたか?
353アスリート名無しさん:02/07/20 22:53

いなくなってくれよ
今日面白いテレビやってないの?
354アスリート名無しさん:02/07/20 22:54
オナ大は日本ラグビー界最低・最悪・最凶の地位を確立したな
355アスリート名無しさん:02/07/20 22:57
黒板が閉鎖されたおかげでオナ大キティの乱入が増えたなぁ
356アスリート名無しさん:02/07/20 22:59

                  
憶測でものを言う人 ◆qZhYcGx. ここに眠る


      /⌒\ 
     (;;;______,,,)
      丿 !
      (__,,丿
357アスリート名無しさん:02/07/20 23:03
   
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
             \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■



358アスリート名無しさん:02/07/20 23:05
オナ大は日本ラグビー界最低・最悪・最凶の地位を確立したな

最高の気分だ!!!
359アスリート名無しさん:02/07/20 23:13
簡単なことだよ
オナ大が馬鹿だってことさ
360アスリート名無しさん:02/07/20 23:14
オナ大必死の自爆テロか・・・・
本当にバカとしか言いようがないね
361アスリート名無しさん:02/07/20 23:36
オナ大♪
362アスリート名無しさん:02/07/21 00:08
ド素人質問で恐縮だが
来年のw杯で日本代表と対戦するフィジー代表ってどれくらい強いの?それともそれほどでもないとか。誰か教えてくださいまし。
>>362
サッカーのFIFAのランキングがアテにならないのと同じであくまで参考程度だが
http://www.live.com/wrr/

364アスリート名無しさん:02/07/21 00:18
あてにならないにしても素人の作ったランキングもってくるなよ(w
365アスリート名無しさん:02/07/21 00:22
これさーちょっと管理側に言ってあらしで報告して
プロバとかに通知してもらうか。
366アスリート名無しさん:02/07/21 00:23
>>363
サンクスです
367363:02/07/21 00:23
追加。363のとは結果がだいぶ違う(w

http://www.cosc.canterbury.ac.nz/~shane/irupt.html
368アスリート名無しさん:02/07/21 00:26
>>367
チューリッヒのもってくるくらいしろよ、そんなわけわかんないのもてこないで。
アフォか、おまえ。
369363:02/07/21 00:28
>>368
googleで検索して上位だっただけよ、俺も素人なんで。
アフォとか言うくらいなら貴方の押すRanking紹介してくれれば良いのにね。
370アスリート名無しさん:02/07/21 00:29
371アスリート名無しさん:02/07/21 00:30
そそ。ありがと。ヴァカは逝ってよし。
372アスリート名無しさん:02/07/21 00:36
もう嵐は去ったのですか?
帆を上げてもよろしいでしょうか?
373アスリート名無しさん:02/07/21 00:37
いいですよ
374アスリート名無しさん:02/07/21 00:38
じゃじゃじゃじゃーん(w
375アスリート名無しさん:02/07/21 00:47
よおおおおおし
皆の衆 出航じゃ!

376アスリート名無しさん:02/07/21 00:51
で今なんだっけ?  
377アスリート名無しさん :02/07/21 01:39
イタリアって日本より強いですか?
あと中国はどうですか?
378アスリート名無しさん:02/07/21 04:20

こ の ス レ を 荒 し た 奴 の 顔 が み て み た い。

 
379アスリート名無しさん:02/07/21 04:21
オーストラリアにトンガにサモアにフィジー
そしてニュージーランド…
どうしてまたオセアニア地区にこうも強国がばかりが集まったのかね。やっぱり英連邦だからなのかな。サッカーでは最弱地区なのに。
380アスリート名無しさん:02/07/21 09:12
すいません、トンガ、サモア、フィジーも英の植民地だったのでしょうか?
381アスリート名無しさん:02/07/21 09:44
すいません、トンガ、サモア、フィジーも英の植民地だったのでしょうか?
382アスリート名無しさん:02/07/21 09:57
>380 381
日付変更線より西の島嶼国は英連邦
384アスリート名無しさん:02/07/21 10:35
京都田辺のオナ大生は
今日もシコシコ、イカ臭い
早く逢いたいオナジョちゃん
ネオンが眩しい河原町
暗い小部屋でエロサイト
正直リッツが恨めしい

385アスリート名無しさん:02/07/21 10:36
頼むからもう1回やってくれよ!!!!!!!

>435 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:15
>「本物の高校生達」です。
>436 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:17
>別の高校生です。
>437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:19
>叉別の者です。(高校生)
>注
>3人同時にカキコミですが、PC接続を節約するため、前もって作ったものを同時送信しています
386アスリート名無しさん:02/07/21 10:50
>>383
ごっつぁんです。
不覚にも笑ってしまいますた。
387アスリート名無しさん:02/07/21 13:13
>>377
イタリアは日本よりもやや格上くらい。
日本がやって歯が立たない相手ではないと思う。一度みてみたい。
中国は激弱。
台湾よりもかなり弱いといえばわかってもらえるかな。
388アスリート名無しさん:02/07/21 13:13
一応、W杯予選の最終戦だというのに、この白け具合・・
韓国戦まえの熱気が懐かしいですな・・・
389アスリート名無しさん:02/07/21 13:56
ラグビーって随分簡単にWCに出れるんだね。
390熱中 ◆YSknK/Jg :02/07/21 14:05
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、ヒューストンがお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ヒューストン

    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪







391アスリート名無しさん:02/07/21 14:32
今日の台湾戦って中継なかったんですか
392素人:02/07/21 14:40
テレ東で日韓戦録画キター
393アスリート名無しさん:02/07/21 14:44
<<391

スカパー!でやるよ
394アスリート名無しさん:02/07/21 14:45
チョンてサッカーだけじゃなくラグビーでも汚いな。
395391:02/07/21 14:48
>>393
さんくすこ
調べてきます
396アスリート名無しさん:02/07/21 15:00
全く代表スレを荒らすんじゃないよ
アンチ早稲田(=オナ大キティ?)のウザさは犯罪ものだね
397アスリート名無しさん:02/07/21 16:36
今日は何をやってくれるか楽しみ

http://www.jskysports.com/excuse/rugbywc.html
また、7月21日(日) 放送予定の、第5回ラグビー・ワールドカップ・アジア地区予選 「中華台北vs日本」では、
万全の体制で完全放送することをお約束いたします。
398アスリート名無しさん:02/07/21 17:03
早く黒板復帰しろよ。
荒れてしょうがない。
399アスリート名無しさん:02/07/21 17:06
No.60552:茶会様こと創価学会堺県長にして、                   
聖教新聞広告部長の
●内▲児様へ。

一言だけ。

世の中には、心身いろいろハンディキャップのある人がおりますよねえ。
先ほどのカキコミが挑発的なものの言い方になっていることに気づくデリカシーを
もっていただきたい。それだけです。ラガーメンの話までは面白いし
許容範囲です。が、酒・タバコに(ついでに旧財閥系企業グループ絡み)
絞った話は、私には挑発と感じられました。

この前、いらしゃったときも話したでしょう?
7月5日 21時24分43秒 淡路81

No.60563:どうもすみません。
♯60541に、奥歯にもの挟まったような言い方でなくはっきり書けとあったので
そのまま書いてしまいました。

が、まさしくお互いの個人的事情。このような「公器」に
書くべき内容ではありませんでした。仰る通りです。
堺さん直で話すべきでしたね。
今後、改めます。
7月5日 21時45分53秒 淡路81
400アスリート名無しさん:02/07/21 17:06
行き場を失ったオナ大キティの醜態は目に余るなぁ
これが50歳代のおっさんどものやることなんだから余計困ったもんだ
401アスリート名無しさん:02/07/21 17:07
オナとイネは代表にこないでくれよぉ
402アスリート名無しさん:02/07/21 17:09
頼むからもう1回やってくれよ!!!!!!!

>435 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:15
>「本物の高校生達」です。
>436 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:17
>別の高校生です。
>437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:19
>叉別の者です。(高校生)
>注
>3人同時にカキコミですが、PC接続を節約するため、前もって作ったものを同時送信しています
403アスリート名無しさん:02/07/21 17:09
最初は代表に1人も入れなかった腹いせに荒らしているのかと思ったけど
どうやら荒らし・煽りが趣味みたいだな
404アスリート名無しさん:02/07/21 17:10
★★注目 良識あるラグビーファンへ★★

アンチ「オナ大」スレがたっても徹底放置しましょう。
アンチ君の独り言オンリーならスレごと削除される可能性もあります。
パート2のように「スレッドストッパー」になるかもしれません。
405アスリート名無しさん:02/07/21 17:10
韓国戦初めて見たけどSHの月田は下手だねえ。
406アスリート名無しさん:02/07/21 17:11
   \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
             \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■

407アスリート名無しさん:02/07/21 17:12
>>403
ちがうよ、ながれみてみなよ、イネ大でごちゃごちゃあったあとに
オナがあらしになってるよ。こりゃイネのじじいどもが確定したぞ。
408アスリート名無しさん:02/07/21 17:12
死ねよオナ大  
409アスリート名無しさん:02/07/21 17:13
   \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
             \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■


410アスリート名無しさん:02/07/21 17:13
>405
月田ってそんなに下手なの?
録画中継も田舎ではやってないもんで・・・
411アスリート名無しさん:02/07/21 17:14
>>406
あらしとみなして報告します。
412アスリート名無しさん:02/07/21 17:14
>>407

その「イネでごちゃごちゃ」やってるのがお前だろ
最低の人間
413アスリート名無しさん:02/07/21 17:15
さて始まるぞ   
414アスリート名無しさん:02/07/21 17:15
>>412

代表にもちこむなよ、イネにいてくれ。予選はじまるから。
415アスリート名無しさん:02/07/21 17:15
キター!!!!
416アスリート名無しさん:02/07/21 17:16
オナは代表スレに立入禁止だ、ゴルァ!
417アスリート名無しさん:02/07/21 17:16
いきなりお詫び(笑
418アスリート名無しさん:02/07/21 17:16
まずはお詫び(w
419アスリート名無しさん:02/07/21 17:17
現地からもお詫び(w
420アスリート名無しさん:02/07/21 17:17
こいつ前回叫んでた奴?
421名無しさん:02/07/21 17:17
アホだな
422名無しさん:02/07/21 17:18

この映像は練習場ですか?
423アスリート名無しさん:02/07/21 17:18
スタジアム?????
424アスリート名無しさん:02/07/21 17:18
笑って余裕
425アスリート名無しさん:02/07/21 17:19
大悟見たいぞ!!!
選んだんなら試合に出せよ糞向井!!!!!!!!
426アスリート名無しさん:02/07/21 17:19
ホントにスタジアムなのか?韓国以下だぞ
427アスリート名無しさん:02/07/21 17:19
思うにバツベイ出さない方が良いんじゃないかと
428アスリート名無しさん:02/07/21 17:19
なんちゅう貧相な会場だ。
429アスリート名無しさん:02/07/21 17:19
>>425

死ね、オナ大。あおりは他でやれ
430アスリート名無しさん:02/07/21 17:20
あの建物はなんざんしょ?
宴会場?
431アスリート名無しさん:02/07/21 17:20
>>429
お前が死ねボケ
432アスリート名無しさん:02/07/21 17:20
上田昭夫が映りましたね
433アスリート名無しさん:02/07/21 17:21
434アスリート名無しさん:02/07/21 17:22
淵上は体重何キロあるんだ?
435アスリート名無しさん:02/07/21 17:22
実況スレたってるの?
436アスリート名無しさん:02/07/21 17:24
向井は本当に無能だよね。
437アスリート名無しさん:02/07/21 17:24
ヒラオよりはマシだけど     
438アスリート名無しさん:02/07/21 17:25
裕也出てる?
439アスリート名無しさん:02/07/21 17:25
実況してマス
440アスリート名無しさん:02/07/21 17:25
グラウンドほんとでこぼこだな・・・
草ラグビー並になってきたようだ
441アスリート名無しさん:02/07/21 17:25
442アスリート名無しさん:02/07/21 17:26
裕也は出てないハズ
443アスリート名無しさん:02/07/21 17:30
斉藤は遠征メンバから外れてます
東京でのんびり
444アスリート名無しさん:02/07/21 18:05
京都田辺のオナ大生は
今日もシコシコ、イカ臭い
早く逢いたいオナジョちゃん
ネオンが眩しい河原町
暗い小部屋でエロサイト
正直リッツが恨めしい
445アスリート名無しさん:02/07/21 18:10

憶測でものを言う人 ◆qZhYcGx. ここに眠る


      /⌒\ 
     (;;;______,,,)
      丿 !
      (__,,丿

446アスリート名無しさん:02/07/21 18:18
増保はまだ代表に必要な気がするんですが。
447アスリート名無しさん:02/07/21 19:10
>445 それって、早稲田命のこと?
448アスリート名無しさん:02/07/21 19:12
そういや憶測=早稲田命だっけ
449アスリート名無しさん:02/07/21 19:17
22: メンバーズクラブ事務局 2002/07/20 11:04 

7月上旬に開設したメンバーズクラブBBSで最初に20回をヒット
した項目が、この日本代表ジャージデザインとなりました。

特に皆さんに関心の高いアイテムであると認識し、日本協会の関連
委員会にも報告したいと思います。

「伝統を守るべき」というご意見の方と、「一般に広く普及する
デザインに」というご意見の方がいらっしゃるようですが、人数
的には「変更」案を希望するご意見が強いようです。

次回、日本代表が国内で試合をするのは来年春になりますが、
それまでに変わるようなことがあるのかどうか、慎重な議論
がかわされることになると思います。
450アスリート名無しさん:02/07/21 19:21
村上っていつからこんなヴァカになったの?
451アスリート名無しさん:02/07/21 19:21
今日中華台北がやった前後半で違うジャージと言うのは
なかなかイケてるアイディアと思う。
452アスリート名無しさん:02/07/21 19:24
(財)日本ラグビー協会って、年間予算いくらくらいなんだろうね。
 本当に逼迫しているんだったら、2〜3口会員になってもいいけど。

>445
早稲田命は毒キノコでも食って、射ちゃったってわけ?
453アスリート名無しさん:02/07/21 19:33
村田はもうダメだね。
さすがに年には勝てない。
変わって入った月田がめちゃくちゃうまく見えたよ。
なんだかんだ言ってSHは苑田が一番安定してる。
村田は外してサントリーの田中か東芝の伊藤入れてほしい。
村田はお疲れ様って感じだ。
円熟味増して、気力体力共に充実してた前回のW杯出れなかったのは可哀想だったな。
454アスリート名無しさん:02/07/21 19:42
>453

村田は終わったか・・・

前回の韓国戦で「月田へたくそ」の意見があったけど、どうなんだろ?
今選ばれてる時点では苑田が一番か・・・でもそれってミラーと組んだ
ときだけだよね、同じチームだから当たり前か。岩淵や渕上との相性は
どうなんだろ?
サントリーの田中ってのはいい案かも、わりと安定してそうだし。東芝
の伊藤はじっくり見たことがないのでなんとも意見しがたい。
455アスリート名無しさん:02/07/21 19:50
田中は、セブンズでは運動能力の高さを披露してた。
しかし、サントリーでのプレーを見てると、課題は球出しということか。

伊藤は、昨年のジャパンで何度も出てたけど、とにかくテンポが悪い。
今日の村田→月田の交代以上に、昨年の伊藤→月田の交代は、
月田のパスのうまさを際立たせてたよ。
456アスリート名無しさん:02/07/21 19:51
ミラーとの相性考えると苑田の方がいいんだよな・・・
457アスリート名無しさん:02/07/21 19:55
ハーフもそうだが淵上もわるかったな。
あれじゃミラーや岩渕は抜けないだろうね。
458アスリート名無しさん:02/07/21 19:55
>>454
SOとの相性なくても現状は苑田が1番安定してる。
なんも長所ないけど短所もない、みたいな感じ。
とりあえず村田ー淵上はダメダメ。
月田ー淵上はまあ及第点、悪くないと思う。
村田はパス浮いたり逆に低すぎたりと本当に安定してなかった。
伊藤は村田よりはやると思う、個人的にだけど。
459アスリート名無しさん:02/07/21 19:58
確かに苑田−ミラーは相性抜群だよ。
ミラーが巧いのはわかっているけど、ミラーを生かすために黒子になりきれ
る苑田はすごいと思う、色々言われてるけど。
でも、ミラーに何かあったときはどうすんだ?もっとその辺のこと考えてメ
ンツ組まないとイカンのではないかとおもふ・・・
460アスリート名無しさん:02/07/21 19:59
>>457
淵上悪かったか?
どこら辺が?
俺、これならミラーが万が一負傷交代してもなんとかなりそうだなって思ったよ。
もちろんミラー>淵上だけどさ。
461アスリート名無しさん:02/07/21 20:01
相手が弱すぎると選手の個性も出しきれないんだよね、マジで。
ミラーも台湾のレベルの低さを見て拍子抜けしたんじゃない?
462アスリート名無しさん:02/07/21 20:02
まあ、今日の相手だとジャパンには「おつかれ」としか言いようがないけど
463アスリート名無しさん:02/07/21 20:04
苑田は怪我してんだろ、どーなんだ??
464アスリート名無しさん:02/07/21 20:05
>>460
>>457は試合見てないに1000ペソ
465アスリート名無しさん:02/07/21 20:09
あの〜、おしえてちゃんでスマソ

今選ばれてるメンバーは本戦までにまた変更ありなんですか?
えらばれても試合にでられるメンバーは22人だから、残った
選手はサイナラなんでしょうか?
466アスリート名無しさん:02/07/21 20:14
今日の試合観て、
選手に2ちゃんねらーがいるに違いない、と思ったのは俺だけか?
467アスリート名無しさん:02/07/21 20:27
そういえば今日のテレ東の放送はどうだったの?
(解説、実況など)
468アスリート名無しさん:02/07/21 21:07
頼むからもう1回やってくれよ!!!!!!!

>435 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:15
>「本物の高校生達」です。
>436 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:17
>別の高校生です。
>437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:19
>叉別の者です。(高校生)
>注
>3人同時にカキコミですが、PC接続を節約するため、前もって作ったものを同時送信しています
469アスリート名無しさん:02/07/21 21:20
>>466
おれも思った。
>>467 解説は丁寧だった
   実況はラグビーの話しより雑談が半分くらい占めてた。 
470アスリート名無しさん:02/07/21 21:23
苑田ねぇ・・・・・
ミラーとの相性だけが売りだろうけど、ある程度時間をかければ
月田や村田他の選手でもOKだろう。
特に苑田でなければという理由は全然無いと思うよ

>>468

死ね
471アスリート名無しさん:02/07/21 21:57
いやいやミラーとのコンビネーション以前の問題だよ、村田は。
パスの精度がめちゃめちゃ。
472アスリート名無しさん:02/07/21 22:06
村田さんいびりはやめろよ
473アスリート名無しさん:02/07/21 22:39
>472
いびる訳じゃないけど、期待してたからなぁ
474アスリート名無しさん:02/07/21 22:43
>>470

時間掛ければ誰でもいいかもしんないけど、その時間が無いんだから
仕方ないじゃない?
苑田結構いいと思うよ、可も無く不可も無くということはSOが誰で
もいけるってことにつながらないかな。
475アスリート名無しさん:02/07/21 22:48
>>468

死ね
476アスリート名無しさん:02/07/21 22:48
>>469
四家穴は学生時代オナ大スポーツの編集長で、ラグヲタだしね。
>>472
お前試合見た?
見てないだろ?
今日の村田は素人が見てもしょぼいってわかるぞ。
パスが全く安定しないんだから。
ここにある感想は見た人の率直な感想。
そもそも村田って嫌われキャラじゃないから無意味に叩かれる存在じゃない。
それなのにこれだけボロクソってのはそれだけ出来が悪かったって事。
478アスリート名無しさん:02/07/21 22:59
根拠ないじゃんか
479アスリート名無しさん:02/07/22 00:54
>>469
アリガト。
視聴率はどうだったんだろ?
480アスリート名無しさん:02/07/22 01:42
今日、テレ東でやってた韓日戦見た感じじゃ、
確かに村田の出来は悪かったな。
かといって、月田のパスがうまいとも思わなかった、
相変わらずパスモーションでかいし。
481アスリート名無しさん:02/07/22 02:22
苑田は精神的にとても強いSHだ。
482:02/07/22 02:53
トライ5点になったんだね
俺4点だと思ってたよ
483アスリート名無しさん:02/07/22 03:07
>482
おいくつですか?
484:02/07/22 03:13
>>483
今年でおかげさまで32になりました。
485アスリート名無しさん:02/07/22 06:52
つまり64歳ってことか
486アスリート名無しさん :02/07/22 08:11
ラグビーよりボイン
正直、代表プロ化を機にジャージのデザイン変えてもいいと思う。
街着で着てもダサくないデザインをきぼんぬ。
488アスリート名無しさん:02/07/22 09:31
>487
それは大切。
とてつもなく大事。
489アスリート名無しさん:02/07/22 09:38
>>413-440
逝ってよし
終いにスレストされるぞ。
海外サカ板みたいにな。
490アスリート名無しさん:02/07/22 10:40
>487
っていうか、かっこよくても街中でラガーシャツ着ているデブは痛すぎ。
491アスリート名無しさん:02/07/22 10:49
ジャージ着るドキュソは逝ってよし
>>490
正直、サイズが合ってないの着てるからだろ(w
>>490
女子が着る分には?
494アスリート名無しさん:02/07/22 12:17
>493
妙に興奮するな。
リアタックルかましたくなる。
>>494
Jスカイのラグビー番宣のCMみたいなオチになる罠
496アスリート名無しさん:02/07/22 13:40
*3.2% 14:00 TX* ラグビーワールドカップアジア地区予選
497アスリート名無しさん:02/07/22 17:07
これって良いの? 悪いの?
498アスリート名無しさん:02/07/22 18:39
>>497

023 12.6% 14:30 NTV メレンゲの気持ち!豪華版
031 11.5% 15:05 NHK 大相撲名古屋場所「千秋楽」
053 *9.4% 14:00 TBS ドラマアンコール・おばさん会長・紫の犯罪
067 *8.0% 14:00 CX* ザ・ノンフィクション
076 *6.5% 13:30 NTV ルールの穴…社会の裏どこまで知ってる!?
081 *5.8% 13:45 NHK 笑いがいちばん
091 *5.1% 14:15 NHK 月刊とれたてマイビデオ
107 *4.1% 14:00 ANB プロ野球超人バトル・ヤクルト×広島
111 *4.0% 15:00 CX* スーパー競馬「函館記念」
119 *3.6% 14:45 NHK ふるさとの匠
131 *3.2% 14:00 TX* ラグビーワールドカップアジア地区予選

125 *3.5% 09:00 NHK 日曜討論
125 *3.5% 23:00 NHK ニュース・気象情報
125 *3.5% 05:45 NTV 皇室日記
125 *3.5% 06:30 NTV 新ニッポン探検隊!
125 *3.5% 25:20 NTV WRCラリー02
130 *3.3% 16:00 CX* 嵐の犬のキモチになってみましたワンワン!
131 *3.2% 05:00 NTV NNN24
131 *3.2% 14:00 TX* ラグビーワールドカップアジア地区予選
131 *3.2% 23:24 TX* 激生!スポーツTODAY
134 *3.0% 06:30 CX* 皇室ご一家
135 *2.9% 06:15 ANB ANNニュースフレッシュ
135 *2.9% 09:00 TX* 楽しいダックタウン
137 *2.8% 25:50 NTV プロレスノア中継
138 *2.7% 05:40 NHK ふだん着の温泉
138 *2.7% 10:56 NHK あなたのアンコール・とってもやさしい!
138 *2.7% 08:30 ETV 趣味の園芸
138 *2.7% 18:30 TX* サイボーグ009
499アスリート名無しさん:02/07/22 19:44
渕上は、相手のプレッシャーが強いと極度に精度が悪くなる。
これじゃ、ちょっと列強とやるのは、しんどい。
アグアイには、渕上>岩淵って意見があったけど、逆だろ。
っていうか、岩淵をもっと見たかった。
去年の6月のウェールズ戦の岩淵は、本当によかったよ。

格上相手には、岩淵で大博打をするしかないと思うんだが。
500アスリート名無しさん:02/07/22 19:46
>>499
あなたよくゲームみてますね。
501アスリート名無しさん:02/07/22 20:38
>>499

禿同。

岩淵をもっと見てみたかったな。
>>499
岩渕をもっと見たいというのは同感。

でも揚げ足取りで悪いんだけど
岩淵 → 岩渕
渕上 → 淵上
ですよ・・・・・・・名前は本人にとっては大事な事だと思うので。
まぎらわしいんだけどね。
503501:02/07/22 22:15
>>502

おお、ご指摘ありがとう!
504499:02/07/22 23:12
同じくありがとです。

しかし、ラグアイにもあったけど、
秋の強化はどうするんすかね?
フィジーなんかは、欧州遠征するみたいだし。
アジア大会なんて、しょーもない大会に出ている場合じゃないと思うけど。
505アスリート名無しさん:02/07/22 23:19
平尾マンセ〜
ってココですよね
506アスリート名無しさん:02/07/22 23:46
 ロシア戦の前のメンバーズの集いで観た
ノースハーバー戦では岩渕冴えまくっていた。
昨日の台北戦での淵上は悪くなかったのでは。
もっともあのくらい差があるときちんとした評価は
しずらいのだけど。
 村田選手のパスはたしかに不安定ですね。月田の
パスは速くて正確。ただ本選を考えるとミラーへの
パスマシーンでは通用しないのでは。だっていまの
ジャパンのビデオ集めればミラー封じすればいいとすぐわかるよ。
ハーフのところで勝負かけないもん。スクラムからの攻撃以外では。
507アスリート名無しさん:02/07/22 23:48
>505
おお!同志よ!
508アスリート名無しさん:02/07/22 23:49
オナ大♪
509アスリート名無しさん:02/07/22 23:51
憶測でものを言う人 ◆qZhYcGx. ここに眠る


      /⌒\ 
     (;;;______,,,)
      丿 !
      (__,,丿
510アスリート名無しさん:02/07/22 23:53
憶測さん ハァハァ・・・・
511アスリート名無しさん:02/07/23 00:31
協会としてはアジアも粗末にしてないというところを見せないと
いけないんじゃないの?

あと、U17とU19の合宿参加メンバー決まったね。
http://www.rugby-japan.or.jp/U19.Highschool/2002/sugadaira_camp/u19member.html
http://www.rugby-japan.or.jp/U19.Highschool/2002/sugadaira_camp/u17member.html

U17の
4川嵜耕大 かわさきこうだい 2 修猷館 188 94 85,08,09
は、
修猷館→同志社→九電の川嵜の親戚か何か?
512アスリート名無しさん:02/07/23 00:42
>>511
サントス
513アスリート名無しさん:02/07/23 01:28
アジア大会は、u19でちょうどよい。
514アスリート名無しさん:02/07/23 02:20
>498
丁寧にドーモ。
あの、つまりこれ日曜午後2時台では、
文句無しの,ダントツの最下位つーことっすね。
「ふるさとの匠」にまで負けたのですね。

TVからラグビーよ消えないでくれ。
515アスリート名無しさん:02/07/23 02:53
>>514
別にラグビーを擁護するつもりではないがテレ東の視聴率が一番
低いのはめずらしいことではない。

あと
107 *4.1% 14:00 ANB プロ野球超人バトル・ヤクルト×広島
111 *4.0% 15:00 CX* スーパー競馬「函館記念」
119 *3.6% 14:45 NHK ふるさとの匠
131 *3.2% 14:00 TX* ラグビーワールドカップアジア地区予選
別に「ダントツ」というほどでもないだろう。
無論今の数字でいいとは思わないが、1週間後の再放送だしね。
生でやったらこれに数割程度の上乗せはあっただろう。

ともかく地上波でやってくれるのはありがたいことです。
516アスリート名無しさん:02/07/23 08:01
頼むからもう1回やってくれよ!!!!!!!

>435 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:15
>「本物の高校生達」です。
>436 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:17
>別の高校生です。
>437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:19
>叉別の者です。(高校生)
>注
>3人同時にカキコミですが、PC接続を節約するため、前もって作ったものを同時送信しています

ジャージ変えろ。
別にサッカーに合わせて青にしろなんて言わないから。
今までの色は活かして、色以外のデザインだけ変えてくれ。
それだけでも充分効果あるはず。
518 :02/07/23 11:43
ニュージャージー
519アスリート名無しさん:02/07/23 13:15
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2002/07/23/03.html
日本選手権は天皇杯方式で存続
夏競馬でまさに谷間の函館記念より低いんだから終わってるな
同日の仮面ライダー龍騎の3分の1・・・

そのうち子供の視聴者の割合はどれくらいよ
あと深夜補正のプロレスと録画再放送補正ラグビーで大差無いってのも・・・
>>520
そうか?俺はむしろ録画なのに競馬と0.8%しか違わないのはまずまず
だと思ったが。競馬好きな奴はJリーグやってようが野球やってようが
競馬見る、たとえ函館記念だって。
U19に知り合い選ばれたんで記念カキコ
523アスリート名無しさん:02/07/23 22:39
ジャージ蛙の反対。元々街着じゃない。
あのデザインはいいと思うのは漏れだけか?
524アスリート名無しさん:02/07/23 22:51
テレ東京、録画、日曜の昼 この条件で、その数字はまずます。
そーめーせんでも、そのくらいだろ?
525アスリート名無しさん:02/07/23 22:54
>>523

おいらも今のままでイイと思ふ。
526アスリート名無しさん:02/07/23 23:48
俺も視聴率はそれほど悪くないと思う。
だいたい日曜の午後というのはあまり高くない。
生なら5%近くいったんじゃない?
527アスリート名無しさん:02/07/23 23:59
生中継でアレをやったらどういう反応があっただろうね?
528アスリート名無しさん:02/07/24 00:13
ファンが現状で満足してるからラグビー報道が増えない
529アスリート名無しさん:02/07/24 00:14
フジTVみろ
530アスリート名無しさん:02/07/24 00:48
始まった瞬間、チャンネルをスカパー140chにかえてしまいました。
531アスリート名無しさん:02/07/24 00:50
>>530
賢明です(w
532アスリート名無しさん:02/07/24 00:51
賢明になりましょうね
533アスリート名無しさん:02/07/24 01:13
>>530
意味がわからないのだけどスカパー140ってどこ?
はじまったとはなにが?
534アスリート名無しさん:02/07/24 03:31
フジのすぽるとで、東伏見特集。

それよか、23日読売夕刊、草が江ヤングラガーズ特集。
現ジャパンでは、村田,月田、淵上、山本英児が出身。 凄い。
535アスリート名無しさん:02/07/24 07:04
ジャージ、パンツは大事。
私はラガーマンって好きだけど(でもFW一列はっちょっと・・・)
女の子の友達にはそんな子は皆無。
試合のビデオを無理矢理見せたら、
ダサすぎる。の一言。
悲しい
せめてまともな格好させてほしいわ
536アスリート名無しさん:02/07/24 11:36
代表より、社会人チームのジャージーの方が,問題。
全体的に色調をもっと明るく!
とくにトヨタ。暗い。
537 :02/07/24 13:11
ユニフォームって
ラグビーに限らず海外チームのマネが多いよね。
まあファッション商品だからショウがないか。
538アスリート名無しさん:02/07/24 13:23
トヨタのジャージ、もっとギンギラにして胸に「背瑠潮」ってロゴ入れれば
ヤン系の人が喜んでレプリカ着るんじゃない?
539アスリート名無しさん:02/07/24 15:20
>>538

バカ確定しました
おめでとう。
540アスリート名無しさん:02/07/24 16:09
>>516

ウザイ 死ね。
541アスリート名無しさん:02/07/24 18:32
岩淵のインタビュー記事をよんだ
彼は本当に頭良いのねぇ
でも、W杯本選で使ってもらえる確率ってどのくらい?
彼はラガーマンとしてはどうなの?
542アスリート名無しさん:02/07/24 19:22
>>541
いい選手だと思うが相手が悪い
543アスリート名無しさん:02/07/24 19:25
好きなラグビーの話題でも、ダイガクネタを見るよりは、
2番目に好きなサッカー(スカパー140chで再放送中)見るってこと。
544アスリート名無しさん:02/07/24 23:03
岩渕のSHを見たい。
545アスリート名無しさん:02/07/24 23:10
>>543

学歴の差を思い知らされるから?
546アスリート名無しさん:02/07/24 23:17
>>525
ありがとう。
547アスリート名無しさん:02/07/24 23:28
>>543
説明ありがとう。
ただ難しすぎるよ。
フジテレビをその時点で見ていない人には、チャンネルを
変えたといっても理由がわからないし、家はスカパーも観るが
140といわれても何のチャンネルかピンとこなかったし。
まあどうでもいいことなんですが。わかる人だけわかれば
いいというのなら、それももっともだし。
548アスリート名無しさん:02/07/24 23:31
おれはわかるよ、おまえがわからないだけだろ
549アスリート名無しさん:02/07/25 00:08
昨日のすぽるとで早稲田の特集やったこととか
スカパー140CHがどういうチャンネルというのは
「おまえがわからないだけ」のことなんですかね。
本当にそれならいいんですけど。別に。
550アスリート名無しさん:02/07/25 00:21
すこしは調べたりしてものきけよ。ガキだな。
551アスリート名無しさん:02/07/25 00:28
というか、どっちでもよいよ。
552 :02/07/25 13:50
日本代表解団。
夏枯れモードに突入。
553アスリート名無しさん:02/07/25 16:54
>541
岩淵のインタビューって媒体は何ですか?
教えてちょ
554アスリート名無しさん:02/07/25 20:06
解団式で宿沢さんが「来年集まるメンバーで変更になるのは2・3人」と
言ったいたらしいが誰なんだ?
555アスリート名無しさん:02/07/25 20:10
>>554
ソースは?しかしオバカなこというもんだねえ。
556アスリート名無しさん:02/07/25 20:30
ラガーマン?!
投稿者: marine22560 2002/ 7/25 19:47
メッセージ: 1 / 1

ラグビー大好きな女子大生です。
今までは「ラグビーそのもの」に惹かれて試合を観にいってもルールとかで頭が一杯でしたが、
近頃ラグビーをしている人にもひかれます@一生懸命&男らしい感じが素敵ですよね。
しかし、女子大なので周りにラグビーしている人がいなーい!そこで、ラガーのお友達を募集したいです☆
[email protected]までメール待ってまーす。

誰かメールだしてあげれば?
557アスリート名無しさん:02/07/25 21:57
解散ですか・・・。ほんとに、秋にも強化して欲しいよ(アジア大会はダメ)。

来春はNZUが来るんだね。
558アスリート名無しさん:02/07/25 22:07
>544

盲点だったな。岩淵SH説。
いけるかも。
559アスリート名無しさん:02/07/25 22:23
>>558
パスアウトのスピードが。
物心ついたときからハーフやっている人のレベルはムリでしょう。
でもエキシビションではみてみたいですね。

>>558
4年前のアジア予選の時は(確か香港戦)SHやってたよ、岩渕。
村田が初戦で怪我、大原・堀越も怪我で。ダイビングパスとかも
してたけど、のっそりした香港相手に可も無く不可も無し、って印象だったな。
>物心ついたときからハーフやっている人
日本にそんな人存在するのか?
562アスリート名無しさん:02/07/25 23:08
( ´,_ゝ`)プッ
563アスリート名無しさん:02/07/25 23:28
>561
今の代表のハーフは大体、小学生からラグビーやってますよ。
まあ、ポジションが最初からハーフだったかどうかは知りませんが。
U21日本代表候補が協会のHPで発表になっているんだけど
これって誰が選んでるのかね?さすがに知らない選手が多くて
是非を論じる程の知識は無いけど、層が厚いと言われている関東学院
から一人も選ばれていないのがチト不思議。
565アスリート名無しさん:02/07/26 00:23
NZ合宿とかじゃねえの?わかんねえけど。
>>565
ああ、なるほど納得。そういえばそんな話もきいたような。
567アスリート名無しさん:02/07/26 00:43
>553
岩淵のインタビューは
JCBカードの月刊誌、The Gold 8月号に載ってます。
だた、市販されているのかはわかりません。
1ページ顔面どアップの写真に始まり
主に留学時のこととか、結構長いインタビューで、面白かったYO
子供の頃の写真も載っていて、今と同じ顔だった
568アスリート名無しさん:02/07/26 07:25
銀行ロビーで待ち合い時に
みられるんじゃないかナ
569554:02/07/26 09:48
>>555

亀レス申し訳なし。
スポニチの7/24の記事に書いてあったよ。

570554:02/07/26 09:50
スマソ、ここだす。

http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2002/07/25/03.html
ごめん25日に記事でした。
571アスリート名無しさん:02/07/26 09:57
(´_ゝ`)ハイハイ・・
572アスリート名無しさん :02/07/26 11:12
ラグマガ読んだか?え?
573アスリート名無しさん:02/07/26 11:13
ラグヲタマガジン読んでない。
574アスリート名無しさん:02/07/26 12:11
>>568
JCBゴールドホルダーに見せてもらうしかないでしょうね。自分がそうでなければ。

>>573
このスレに来て書き込んでいる時点で大いにラグヲタだよ。あんたも。
575アスリート名無しさん:02/07/26 14:05
>564
関東の選手が選ばれてもいいはずだがな。けど関東はNZ合宿期間中だからな。
関東は春シーズンからずっと日本代表、A代表、U21に選手を
出して1度もベストメンバーでの試合ができなかったからNZ合宿と
菅平でチームを1つにまとめるみたいだ。
576アスリート名無しさん:02/07/26 14:20
>568〜570
カステニェードは’99W杯でSHやってたね。
FW強いチームだったら岩渕でも問題ないだろうが・・・。
577アスリート名無しさん:02/07/26 18:05
>574

>537はこんなの平気で書きこんでいる女の腐った2ch中毒奴だよ。
   
>755 :アスリート名無しさん :02/07/24 02:58
>それは貴方が立派なラグヲタに成長した証です(w
>一般人の感覚とはだいぶズレていますが。

このスレに書き込んでいる以前に正直、死しんでほしいい。

578アスリート名無しさん:02/07/26 18:53
>576
そのカスタニェードはサラセンズにいる奴(トーマ)ではありません。
ステファンっていう別人です。
579アスリート名無しさん:02/07/26 20:07
トーマは、W杯は、怪我してたんだっけか?

それと、世界スレにも書いたんだけど、ベナジはもういないの?
580アスリート名無しさん:02/07/26 22:37
>>579
>ベナジはもういないの?
弟(カリド)はフランスに帰ったけど兄貴(アブドゥル)は残留。

>トーマは、W杯は、怪我してたんだっけか?
トーマは1試合出た後怪我で離脱。
その後代役のラメゾンが活躍。
581宣伝スマソ:02/07/27 00:28
アナ板の女子アナ最萌トーナメント、本日0:00からはテレ東予選を行っています。
得票上位2名が本選出場となります。ぜひ投票に参加してください!!

投票の際には、まずhttp://mikoshi.jp/girl-ana/でコードを取得し、それを
投票の冒頭に明記するようにしてください。
そして好きな女子アナの名前を半角<< >>の中に書き、そのアナに投票する理由、
接続環境を添えて投票してください。多重投票防止のため、理由はできるだけ詳しく
書くよう願います。

投票所
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ana/1027438083/
運営本拠地
http://anaita.hoops.jp/
運営・雑談スレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ana/1027525395/

世田谷レディース所属の現役ラガーウーマンで
先日の日韓戦(ソウル)では現地レポーターをつとめた
テレビ東京の水原恵理アナに是非一票をお願いします。
http://www.tv-tokyo.co.jp/announcer/personal/mizuhara/index.htm
582アスリート名無しさん:02/07/27 01:07
ラグマガネタが出たので、
ハセジンは日本に帰ってきてんのね。

「ラグビーヘヴンを探すヲトコ」なら、次は、南太平洋3国のラグビー事情の
取材に逝け!!
その後はアルゼンチン。
583アスリート名無しさん:02/07/27 09:57
>>563
苑田は中学の時は野球部だったよ
584アスリート名無しさん:02/07/27 10:02
        \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
             \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■

585アスリート名無しさん:02/07/27 10:37
アルゼンチンのラグビー事情しりたい。
586アスリート名無しさん:02/07/27 10:39
>>585
こっちで聞いた方が詳しいかもよ?
【北半球?】世界のラグビー2【南半球?】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1022303667/l50
587 :02/07/27 14:40
読売新聞朝刊に(久しぶりに)大きくラグビー記事が載ってた。

ラグビー国内トップ大会の運営方式変更へ という見出し。
大学選手権をリーグ戦にする。
日本選手権をサッカー天皇杯のようにする。
この2つが決まったらしい。

来季から社会人全国リーグが始まるし、これから面白くなりそうだね。
588 :02/07/27 14:41
589>>581:02/07/27 15:51
彼氏のことは知らんのね
590アスリート名無しさん:02/07/27 21:51
>583
それで自分で判断するのが苦手なのか
591アスリート名無しさん:02/07/28 11:13

憶測でものを言う人 ◆qZhYcGx. ここに眠る


      /⌒\ 
     (;;;______,,,)
      丿 !
      (__,,丿
592アスリート名無しさん:02/07/28 11:13
    \/                   
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
             \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
593アスリート名無しさん:02/07/28 11:35
氏ねオナ大キティ
594アスリート名無しさん:02/07/28 14:56
592などのコピペはイネ虫の仕業じゃないの?
595アスリート名無しさん:02/07/28 15:15
今月のラグマガの小野澤のインタビュー記事は笑った。
「BBSで「キックできない奴はJAPANに入れるな」なんてのを発見すると
3日くらい引きずるから、もう見ない」そうだ(w
プレースタイルから図太い神経の持ち主かと思ったが、案外ナイーブなのね。
それにしても「BBS」ってどこあたりかね?まさか2ch?
「キックできないより」も蹴られた時のディフェンスができないことが痛いのだが
597アスリート名無しさん:02/07/28 21:49
頼むからもう1回やってくれよ!!!!!!!

>435 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:15
>「本物の高校生達」です。
>436 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:17
>別の高校生です。
>437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:19
>叉別の者です。(高校生)
>注
>3人同時にカキコミですが、PC接続を節約するため、前もって作ったものを同時送信しています

598アスリート名無しさん:02/07/28 21:50
即自爆テロ開始か
なんて分かりやすい奴(笑
599アスリート名無しさん:02/07/28 21:58
>>595
引き算か足し算かということでしょう。
小野澤には、万谷的になってほしい。
600アスリート名無しさん:02/07/28 22:03
頼むからもう1回やってくれよ!!!!!!!

>435 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:15
>「本物の高校生達」です。
>436 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:17
>別の高校生です。
>437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:19
>叉別の者です。(高校生)
>注
>3人同時にカキコミですが、PC接続を節約するため、前もって作ったものを同時送信しています

601アスリート名無しさん:02/07/28 22:08
歴史に残る傑作スレ
「同志社大学の校章と花園ラグビー場の・・・」
http://yasai.2ch.net/sports/kako/990/990245652.html
その続編
「目クソ鼻クソ同志社ファンをあざ笑うスレ!」
http://yasai.2ch.net/sports/kako/994/994527056.html
そのまた続編
「君はあの「魚ー喰らい!」を見たか?」
http://yasai.2ch.net/sports/kako/995/995702547.html
そのまた続編
「今年も史上最凶! 同志社ファンを語るスレ」
http://yasai.2ch.net/sports/kako/996/996991340.html
そのまた続編
「同志社キティ君に乾杯!」
http://sports.2ch.net/sports/kako/998/998662215.html
そのまた続編
「同志社キティの断末魔の叫びが聞こえる」
http://sports.2ch.net/sports/kako/1005/10058/1005833203.html
そのまた続編
「★ 2002年 今年もオナ大キティは最凶です ★ 」
http://sports.2ch.net/sports/kako/1010/10100/1010058533.html
602アスリート名無しさん:02/07/28 22:14
同じくラグマガにあったけど、あのヘボDFで選ばれているんだから、すごいんだよ。
DFも、きっとうまくなれるように努力してくれるさ。
もっと、肯定的に考えよう。
ラグビーファンの卑屈なイメージを払拭せねば、
603アスリート名無しさん:02/07/28 22:16
同志社ファンは死んでください
604アスリート名無しさん:02/07/28 22:52
>>595
ラグアイか2ちゃんじゃないの?
箕内は、2ちゃんねらーっぽい
605アスリート名無しさん:02/07/29 00:52
>>601
これのやったのは、アンチ同志社のダイヲタだろ?
 同志社どうのこうのじゃなくて、ダイタクヲタがうざいってこった。
606アスリート名無しさん:02/07/29 02:30
選手や協会の悪口もいいけど、ファンも少しは自己改善の努力を
しないといけないんじゃ、とここなどを見て思うこと多し。
607アスリート名無しさん:02/07/29 03:15
もうラグビーは死にましたので
サッカーにグランドあけわたしてください

じゃまうざい
608アスリート名無しさん:02/07/29 13:42
>>602
すごいという意味でいえば、
小野澤の対面で止められる2CHねらーが
いったいどれだけいるというのか(笑)

選手はつくづくたいへんだと思うよ。
609アスリート名無しさん:02/07/29 14:01
ヴァカだねえ。つくづく腐ってるね。このスレも。
610アスリート名無しさん:02/07/29 14:39
>>606
どう改善すればよいか書かないとレスが付かないよ。
ここには、学生の試合だけじゃなくて社会人の試合や果てはセブンズの試合まで
観に行ってるような連中ばかりなんだから、「自分は真のファソだ」と思ってるん
だろうし。

まあ、文句しか言わない奴も多々いるけれど。
そういう連中の多くは、悪いところを見つける能力には長けているが、
よいところを見つける能力には欠けている似非ラグビー通だな。
611アスリート名無しさん:02/07/29 15:04
えらそうなこというなよ。おまえもだろ(w
612アスリート名無しさん:02/07/29 15:08
>>610
>どう改善すればよいか書かないとレスが付かないよ。
そうでしたね。すみません。

ひとつには610さんが指摘したような
「文句しかいわない」というのもあるし、
意味不明の大学ファン?同志の煽り(もはやラグビーですらない)
や、ラグビーそのものに対する不可解な煽りなどでしょうか。
協会、選手批判もいいが、ここの書き込みをみていると
ファンが一番変わらなきゃダメなんじゃないだろうか、と
ふとかんじました。もちろんピンキリなのですけれど。

いずれにしても匿名を隠れ蓑にして言いたい放題というのは
読んであまり気持ちのいいものではないですね。
613アスリート名無しさん:02/07/29 15:10
>>612
だからおまえもこんなとこに書きこんでるんだからおなじだろ。
なにえらそうに語りいれてるんだ。
漏れはセブンズや社会人がメインだな。
ダイガクは関東・法政なら見る。
対抗戦の馴れ合いをカネ出してまで見る気はないよ。
615アスリート名無しさん:02/07/29 20:32
いやいや、一番腐っているのが多いのは、ラグアイだろ?あれは痛い。
2chのダイヲタは、ラグビーなんて興味なくて、
ただ煽りいれいているだけだからほっとけばいいけど、
ラグアイの老人達は、日頃から、ラグビー好きを公言しているだろうからなぁ。

ここは、色々アイデアでてるよ。

616アスリート名無しさん:02/07/29 20:56
日本協会のHPに出てるな
スーパーリーグとか言う名前は何とかならないのかな

日本選手権の代りのジャパンカップというのも競馬みたいだし(w
こちらは壮絶なミスマッチが予想されるが・・・
クラブ選手権優勝チームなんて大学選手権1回戦レベルだし
地区対抗優勝チームなんて・・・

協会推薦2チームには海外のチームを招待して欲しいね。
617アスリート名無しさん:02/07/29 21:46
まあ、でも思い切った改革だ。
俺は時間の許す限り観に行くぞ。

>協会推薦2チームには海外のチームを招待して欲しいね。

もし海外のチームを招待するんだったら、俺は韓国かロシアあたりから呼ぶのが
よいと思う。
618アスリート名無しさん:02/07/29 21:52
いっそのこと、後退連から脱退して、
全国高校ラグビー選手権も解体だ。
SCIXみたいなクラブチームにも門戸を開こう。
されは、所謂「朝高」は出場できるんだっけ?
619アスリート名無しさん:02/07/29 22:00
朝高はすでに出場できるんじゃないか?

今回の改革案の中に、
「各社会人チームにラグビースクールの設立をお願いする」
ってのがあったが、こっちが中学ラグビーの中心になっていけば、
高校も徐々に変わるかもね。
620 :02/07/29 22:11
ジャパンカップとスーパーリーグか。
面白そうじゃん。
ラグビーってさ、初心者にとっては大会が細かく分かれてて分かりずらかったんだよね。
これでだいぶわかりやすくなったよ。

ただ、ジャパンカップ出場チームが22しかないのは少なくない?
増やすとレベルが下がるけど、サッカーの天皇杯みたいに
強豪は3回戦からという風にシードすればいいんじゃない?
621アスリート名無しさん:02/07/29 22:37
ジャパンカップはいつやるんだろう?
スーパーリーグが2月まで行われるとなると・・・
622アスリート名無しさん:02/07/29 22:45
基本的な質問だが、ジャパンカップ(仮)に出る6大学は
どうやって決めるのだろう。大学選手権のベスト4はわかるが
5〜8位でも順位決めを行なうのかな?
623アスリート名無しさん:02/07/29 22:47
ベスト8が4チームに分かれてリーグ戦をやるのだから
各リーグの1・2・3位だろ。
最下位は除くってことだろな

それぐらい分かれ
624アスリート名無しさん:02/07/29 22:48
リストラ寸前の人たちの理想はほほえましい。
所詮はダイオタを味方につけないと
うまくいかないんだよ。

経営に関して素人だからリストラされるんだyo。
625アスリート名無しさん:02/07/29 22:50
>>624

すでにリストラされた方ですね?
626アスリート名無しさん:02/07/29 22:52
>>623
あ、そうかそうか。間抜けでした。

しかしスーパーリーグができたら三地域の協会
の存在意義がますます薄れそうだな。
三地域の協会を縮小して日本協会を強化したほうが
効率いいんじゃないかな。
627アスリート名無しさん:02/07/29 22:55
>>625
そういうレスをすると逆効果になりかねません。
不毛なレスは放置しませんか。あくまで個人的願望ですが。
628アスリート名無しさん:02/07/29 22:58
>>627
かっこつけるなよナ。おもしろくない。
629アスリート名無しさん:02/07/29 23:00
>>628
かっこけてるわけじゃあないですよ。
まあ、おもしろくないのはみとめますけど。
630アスリート名無しさん:02/07/29 23:01
かっこけて、だって(自爆)。
かっこつけてるわけじゃない、です。とほほ、、
631アスリート名無しさん:02/07/29 23:01
>>629
また壊れたひとがきてますね。せっかくスパーリーグのはなしになったのにねえ。
戻してね。
632アスリート名無しさん:02/07/29 23:12
DQNは日本代表スレ立入禁止だぞ
633アスリート名無しさん:02/07/29 23:18
スーパーリーグは採算ラインをどのくらいとふんでいるんだろう。
観客何人でペイする?
テレビ中継はあるのか?

まあ1日2試合ならこれまでよりは観にいこうかとは思いますが。
634アスリート名無しさん:02/07/29 23:25
マッドの掲示板からだが・・・収支は3000人と理事がいってるみたいよ
635アスリート名無しさん:02/07/29 23:28
>>634
3000人かあ…。
企業の応援団も試合数が多くなれば毎回は期待できないだろうしね。
神戸、サントリーみたいな人気チームはまあ問題ないだろうけど問題は
下位のチームだね。
今後は各チームも客を呼べる選手の起用を多くしたりして。
チームに思い入れがなくても選手みたさに行くということもあるから。
636アスリート名無しさん:02/07/29 23:44
しかし15:30の会見で、今晩のスポニュースどっかやってた?
637アスリート名無しさん:02/07/30 00:06
今のところ2万人くらい入るのは神戸とサントリーの試合だけだからな。
神戸、サントリー、トヨタ、NEC、ヤマハ、東芝
この辺の試合が全部満員になればよいのになーー。
やっぱどこか九州に本拠地を移したほうがよいよ。
特に九州の南部。
Jリーグに遅れること10年。
やっとラグビーも全国レベルの組織が出来た。
来年はラグビーワールドカップもあるから、ちょうどいい改革時期だったのかも。
少なくとも今よりは人気でるでしょう。

現在の3地域に分かれたリーグ戦では優勝してもテレビにでなかったけど
これからはやってくれるんじゃないかな。
639アスリート名無しさん:02/07/30 00:52
やらないみたいよ。バスケもバレーもやってないでしょ。
そっか、スーパーリーグの下が3つのリーグに分かれてるから
入れ替えがちょっと複雑だね。
それと最大で12チーム中4チームが入れ替わるのはすごいね。
かなりスリリングだ。
641アスリート名無しさん:02/07/30 00:57
>>640
協会のさくらご苦労さん
642アスリート名無しさん:02/07/30 01:02
>>636
テレ東はやってた。他の局は見てないからわからん。
新リーグっつーより、ちょっと仕組みが変わります。ってな扱いだった。
関西の試合は神戸ウイングスタジアムを使って欲しいよ。
あれはすばらしいスタジアムだよ。
644 :02/07/30 01:11
>>638
Jリーグに追いついたというより
やっとバスケやバレーに追いついたって感じだよ。
645アスリート名無しさん:02/07/30 01:20
バレーボールは今やジャニタレのデビューイベントだからな
646アスリート名無しさん:02/07/30 02:07
サントリー対神戸やサントリー対トヨタが見られるのでとりあれずよし。

大学はどうせなら8強総あたりがみたいね。期間的に無理なんだろうけど。
647::02/07/30 02:51
>>643
禿同。たしかによい
648アスリート名無しさん:02/07/30 09:40
シーズンは3月いっぱいくらいに伸びるんかな?

あと、トップチームの競った試合は、
スーパーリーグでで3〜4試合。
トーナメントで2〜3試合。
ジャパンカップで2〜3試合。
って感じ?
確かに増えたね。
649アスリート名無しさん:02/07/30 09:44
あと、
スーパーリーグのトーナメントだが、
プレミアシップみたいに、トーナメントの意義が問題になってくれば、
こっちの方に韓国やロシアあたりの海外のチームを招待して色をつける
っていうのは
650アスリート名無しさん :02/07/30 10:38
>「スーパーリーグ」には社会人のトップチームが集結し、事実上の日本一を決める舞台なのに、
>リーグ戦とトーナメント戦を行い、それぞれ優勝チームを決めるという。
>今までも全国社会人大会と日本選手権の位置付けにあいまいな部分があっただけに、
>複数のチャンピオンが生まれる制度には疑問を禁じ得ない。

>日本一を争う「スーパーリーグ」と「ジャパンカップ」で優勝チームが3度も出ることについて、
>日本協会の坪井孝頼専務理事は「とくに格付けはしない。リーグ戦は総当たりで戦うし、一発勝負で
>戦うトーナメントにも意味合いがある。そんな不自然なことでははい」と説明した。 

ジャパンカップとスーパーリーグの優勝は区別できるが、
やはりスーパーリーグの複数優勝制は曖昧。  
651アスリート名無しさん:02/07/30 11:22
>>650
プレミアシップでも同様の問題はいわれているみたいですが。
まあトップレベルのチーム同志の戦いが増えるということは
どうしても複数の優勝を伴うということになりますね。
どっちをとるかといわれれば、やはりゲーム数の増加ということかな。
652Q:02/07/30 13:10
でも、サッカーにもタイトルは3つあるよ。
Jリーグ、ナビスコカップ、天皇杯

スーパーリーグ・・・・・・・・Jリーグ
上位8チームトーナメント・・・ナビスコカップ
ジャパンカップ・・・・・・・・天皇杯

こんな感じになるよ。
まあ、上位8チームトーナメントとナビスコカップはちょっと大会形式が違うけどね。

だからタイトルが3つあっても別にいいと思うけどなあ。
653アスリート名無しさん :02/07/30 13:19
>>652
上位8チームではなくスーパーリーグ全チームで
開催すれば分かりやすいんじゃないかな。
4チームをシードして2回戦から登場させるとか。
リーグ戦とは全く区別しちまう感じで。

んで、
スーパーリーグ・・・・・・・・Jリーグ
スーパーリーグ全チームトーナメント・・・ナビスコカップ
ジャパンカップ・・・・・・・・天皇杯
654Q:02/07/30 13:21
これで各優勝チームが真の日本一をかけて○○カップとかやっちゃうと
分けわかんなくなるんだよ。
だからこれ以上はやらないでほしいね。
いいんだよ、3チーム優勝しても。

ただ、普通は「リーグ優勝」と「トーナメント優勝」では重みが違うんだよね。
Jリーグの場合では、Jリーグ>天皇杯>ナビスコカップ になってる。
世界でも多分同じ。
だから、ラグビーも、
スーパーリーグ>ジャパンカップ>上位8チームトーナメント になるんじゃないかな。
上位8チームトーナメントはスーパーリーグのおまけみたいな存在でいいと思う。
655Q:02/07/30 13:25
>>653
あ、それはわかりやすいかも。
そのほうがいいね。
俺も3つのタイトルがあっていいと思う。
テニスやゴルフは1シーズンに4つの大きな大会があって、
4冠(グランドスラム)できるかどうかに注目するからね。
657アスリート名無しさん:02/07/30 14:41
>スーパーリーグ>ジャパンカップ>上位8チームトーナメント になるんじゃないかな。
でも日本は終わりよければすべてよし、というところがあるから
かりに神戸とサントリーが3回ぶつかって
スーパーリーグとトーナメントで神戸が制しても
ジャパンカップをサントリーがいただけば、翌年までサントリーが勝ったような
イメージになる罠。別にそれでかまいませんが。

それよりもジャパンカップの協会推薦の2チームが気になる。
これ、いったいどういうところを想定しているんだろう。
658アスリート名無しさん:02/07/30 14:42
プレミアでトーナメントの意義が問題になってるのは、リーグ戦の試合が多すぎて
皆ヘロヘロになってるからってこともあるのかも。
日本の場合はそこまで試合数は多くならないので、こっちはこっちで力を
入れられるかもね。
(グロスターは無茶苦茶力入ってたけど・・・。)
あと、ファンとしては決勝はそれぞれ違う場所で開催して欲しい。
659アスリート名無しさん:02/07/30 14:52
去年の成績からみるとスーパーリーグの12チームはどういう顔ぶれに
なるんだろう。関東、関西、西日本からそれぞれ何チームくらいに
なるのかな。しかしベスト8に入るか13位以下になるかで本当に
天と地ほど違うね。今年の社会人は死に物狂いの戦いになるだろうな。
背水の陣というチームもあるだろう…(スーパーリーグに残れなければ
廃部…)。
660アスリート名無しさん:02/07/30 22:42
しかし、ジャパンカップはミスマッチの嵐になりそう
661アスリート名無しさん:02/07/30 23:57
>>643
 禿ドーです。WC見に行ったけど、よかった。
 架設スタンドの改修工事をしているから
 今年の関西リーグの予定にないんじゃないかな?
662アスリート名無しさん:02/07/30 23:59
神戸製鋼は、学生に人気ないなぁ?

これから優勝できるだろうか?
>>660
サッカー天皇杯だって1回戦は大差がつくことが多いよ。
664アスリート名無しさん:02/07/31 01:15
>>663
でもサッカーはJ1がJFLに負けたりとか、たまに番狂わせもある。
ラグビーはなさそうだけど。
665::02/07/31 01:17
近鉄とか社会人のチームって外人枠とかないんですか?
666アスリート名無しさん:02/07/31 01:37
>>664
でもスーパーリーグからは6チームしか出ないからそれ以外は
けっこういい勝負のところもあるのかも。
クラブチームと大学の組み合わせとかが公式戦になるのは
面白いんじゃないでしょうか。

ただスーパーリーグ7位のチームは納得いかないでしょうね。
自分たちよりずっと格下の「東日本社会人や関西社会人」
の1,2位がジャパンカップに出られるのになぜ…
という感じで。
まあそういう不合理はどっかには出てしまうものです。
まあやってみてダメだったら改良すりゃいいわけだし。
こういうちょこちょこ変えはラグビーのいいところかもな。
667アスリート名無しさん:02/07/31 01:39
>>665
ありますよ。同時にピッチにたつのは2人まで。
トヨタのオト選手みたいに帰化すればもちろん
外国人扱いはされませんがこれは例外。
668アスリート名無しさん:02/07/31 10:30
ジャパンカップは、スーパーリーグから漏れたチームに陽の目を見させるって
いうのと学生が社会人にチャレンジする機会を持つっていうのが趣旨なんじゃ
ないの?
ジャパンカップを国内最強を決定する大会として位置づけるんならそれじゃ
ダメだがひとつくらいお祭り的な要素がある大会があってもよいと思う。
669アスリート名無しさん :02/07/31 12:15
試合数が増えると選手は大変だろうな。
今までちびっとしか試合してないから。
シーズン終盤にバテバテでないことを祈る。
今までと違った戦い方をする必要がある。
670 :02/07/31 14:56
やっぱり
スーパーリーグ>ジャパンカップ>上位8チームトーナメント 
671アスリート名無しさん:02/07/31 21:45
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1028104536/l50
ここでウザいアンチを叩こう!!

672アスリート名無しさん:02/08/01 20:02
673アスリート名無しさん:02/08/02 12:28
小林しんくろうここ見てんだろう!!
674アスリート名無しさん:02/08/02 16:09


しんくろうナイズド
675アスリート名無しさん:02/08/02 18:27
深緑郎だけではなく、スカパーの実況および解説者は皆見てるだろう。
あと、ジャパンの選手も。
676:02/08/02 18:28
木曽をつかえ!!
677アスリート名無しさん:02/08/02 18:42
>>676
まずは、今シーズンに注目しよう。
木曽はもちろんだが、ヤマハはなかなか応援しがいのあるチームだと思う。

中野 大介 190cm/99kg 大体大浪商高 7人制日本代表
久保 晃一 190cm/100kg 寄居高/大東文化大 日本代表
木曽 一 196cm/100kg 三島高/立命館大 日本代表・7人制日本代表
村田 亙 173cm/74kg 東福岡高/専修大 日本代表
今利 貞政 167cm/87kg 天理高/日本大 日本選抜
西村 弥 180cm/91kg 関商工高/中央大 7人制日本代表
四宮 洋平 176cm/81kg 桐蔭学園高/関東学院大 7人制日本代表
678アスリート名無しさん:02/08/02 19:19
NFLコミッショナー・タグリアブー氏と川淵氏の対談
 
http://www.sankei.co.jp/news/020802/0802spo025.htm
http://www.sankei.co.jp/news/020802/0802spo026.htm
679アスリート名無しさん:02/08/02 19:31
>>矢野アナ

    ようこそ! 2ちゃんねるへ!!
680アスリート名無しさん:02/08/02 20:58
プロ化したというけど選手に移籍の自由は無いのか?
移籍すると1年間試合に出られないと言うのは変わってないの?
681アスリート名無しさん:02/08/02 21:12
スーパーリーグのリーグで低迷していく可能性のあるチームは廃部するかもしれないので12チームというのはおおすぎるのでわないか。
682アスリート名無しさん:02/08/02 21:40
早稲田のスタ−山下大吾選手は、サントリ−に就職するのは本当ですか?

サントリ−黄金時代の幕開けです。
683アスリート名無しさん:02/08/02 23:41
日本代表をダメダメにしたオナ大キティの妄言

1995年の小藪ジャパン
投稿者: come_on_doshisha 2002/ 8/ 2 21:36
メッセージ: 4153 / 4154

彼の率いる日本代表は第3回WCでNZ相手にテストマッチ史上最多得点を許して、
その汚名を今日まで引きずってきましたが、それも先日の対香港戦で向井ジャパンが
リベンジしてホッとしたというのが正直な気持ちです。

でも今南半球で行われているトライネーションズの試合を見ていると、
あの当時よりも日本とのギャップは大きくなっているような気がします。
で、『かつて同志社が輩出したは林、平尾、遠くさかのぼれば坂田選手。
彼らクラスの選手15人で代表スコッドが形成されたら、勝てるとは言わなくても、
少なくとも見る者を興奮させる試合は出来るだろう』ってな事を勝手に思っています。
今の現役で、特に藤井選手に林選手の再来を、正面選手に坂田選手の再来を求めるのは私一人でしょうか?



「坂田選手」ってHO坂田の方だろうな(w
684アスリート名無しさん:02/08/02 23:44
日本代表の地位を落としたオナ大出身者が1人もいないから強いんだろう
685アスリート名無しさん:02/08/02 23:58
>>683

香港じゃなくて中華台北なんだが・・・
だいたい中華台北から155点取ったところで全然145のリベンジなんかになっていない。
日本代表の地位を大きく落とした小薮・平尾のオナ大出身者の責任は重大。
にもかかわらずオナ大出身者が1人も居ない今のジャパンの勝利をこの馬鹿なオナ大キティは喜んでやがる
オナ大出身者はみんな逝け!
686アスリート名無しさん:02/08/03 00:11
>>682
イエレミア、ウリウナヤウ、山口大輔がいるので、補欠です。

>>683〜685
 どこ大でもいいから、大学イデオロギーを持ち込むなよ、キモイから。
 大学スレでやれ。
687アスリート名無しさん:02/08/03 00:17
>ウリウナヤウ

ワラ
688アスリート名無しさん:02/08/03 01:01
ウリウラヤウ チョトおもしろい
689アスリート名無しさん:02/08/03 06:01
>686
これで沢木がCTBに戻ったらリザーブも厳しいんじゃないか?
690アスリート名無しさん:02/08/03 12:30
>681
妥当な数じゃないかな?
自分はラグビーに興味がなくなくって来て、新リ−グの事はよくわからないけど
新興チ−ム、ラグビー不毛の地にあるチ−ムは、もし新リーグから加入できなと
会社からの援助が打ち切られてそのまま廃部統合、クラブチ−ムになってしまう。
だから、リ−グBなどのも作りつつ入れ替え戦なので数を流動的に調整して
大学生や高校生がまだ上のレベルでやってみょうと思わせるリ−グにすれば良いと
思う。まあ、協会がある一部だけで強化して方針を立ててるいるのなら別の話

691アスリート名無しさん:02/08/03 13:41
清宮は教え子をサントリーへ送り込んで再び早稲田閥を築くつもりか?
692アスリート名無しさん:02/08/03 13:45
やめて、サントリーが弱くなる
693アスリート名無しさん:02/08/03 13:56
サントリーのCTB陣
アルフレッド・ウルイナヤウ 96年 マウントアルバート工科大 − フィージー
浅田 朗 99年 摂南大 布施工 大阪府
山口 大輔 99年 明治大 長崎北陽台 長崎県
アラマ・イエリミア 01年 ビクトリア大 − ニュージーランド
高野 貴司 01年 早稲田大 茗渓学園 茨城県
瓜生 靖治 02年 慶應義塾大 小倉 福岡県
694アスリート名無しさん:02/08/03 14:34
来年、明治大からBKの中心選手がサントリ−に入社するみたい。

695アスリート名無しさん:02/08/03 14:34
ラグマガ見るとアジア大会の期間中も
西日本社会人リーグの試合は行われることになっている
いくらなんでもそれは・・・・
696アスリート名無しさん:02/08/03 15:20
〉694
関東?
697アスリート名無しさん:02/08/04 08:44
>693
山下も高野と瓜生には勝ってるよ。
ウルイナヤウ,イエレミアとは比較にならんよ。
山口,浅田,沢木にはまだ勝てんよ。
まあ,今年は卒業できないらしいので。
698アスリート名無しさん:02/08/05 10:17
サントリー対サラセンズのチケット買った?
699アスリート名無しさん :02/08/06 03:19
>>698
チンコ イン ザ スカイ
700アスリート名無しさん:02/08/06 07:54
       \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
             \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
701アスリート名無しさん:02/08/06 07:58
憶測でものを言う人 ◆qZhYcGx. ここに眠る


      /⌒\ 
     (;;;______,,,)
      丿 !
      (__,,丿
702アスリート名無しさん:02/08/06 08:01
No.60765:あのな―
自分のメールアドレスを公開できん卑怯者は、ここに来るなヨソ行ってマス食べ―書ンしとけ。
文句あればこのアドレスに住所・名前・電話番号・アドレス書いてここへ送れ実際会おうじゃないの。
怖いか?どうせラグビーの試合にも出たことないオタクや炉が。
返事必ずよこせよ腰抜けあんた、ラグビー楽しんでるか?なあ、おっさん。
7月7日 3時59分45秒 淡路81
703アスリート名無しさん:02/08/06 08:01
誰憚ることなく己のDQNぶりをさらけだせるオナ大キティ君が羨ましい
704アスリート名無しさん:02/08/06 08:02
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ
    ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)   ←花園でよく見かけるオナ大キティ
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_)))))

705アスリート名無しさん:02/08/06 08:49
大ヲタは禿げた年寄りばかりってのは本当みたいですね。
みなさんラジオ体操帰りにカキコのようです。
706アスリート名無しさん:02/08/06 09:00
けじらみいくこの小野澤のマンガはちょっとないと思った。

707アスリート名無しさん:02/08/06 09:35
>>700-704
またオナ大キティの自爆テロかよ
代表スレは立ち入り禁止だ、ゴルァ!
708アスリート名無しさん:02/08/06 09:38
同志社の監督に田中洋平になってほしい。

親分肌で皆から愛されてるで。
>>700-704=>>707
かまって厨
710アスリート名無しさん:02/08/06 20:49
オナ大キティは逝ってよし
711アスリート名無しさん:02/08/06 20:52
ヤジルくらいなら覗かないで。
投稿者: yuki632570 2002/ 8/ 6 11:08
メッセージ: 8 / 8

同志社の情報に興味のないヤカラがのぞくんじゃねーよ!
碌な日本語も使えないで偉そうな事いうな。
「いいとしくったおとな」??ふざけんなまだ20歳すぎてねーよ。
テキトーなことぬかすな!!
712アスリート名無しさん:02/08/06 20:52
こういう風に今日一日オナ大キティが必死になって、
明治ファンに罪をかぶせようと頑張ってるんだよ
713アスリート名無しさん:02/08/06 20:58
ほんとオナ大キティは2ch出入り禁止にして欲しい
714アスリート名無しさん:02/08/06 22:06
オナ大♪をけなしている奴はたくさん居るよね
715アスリート名無しさん:02/08/06 22:08
代表スレでオナの話題は厳禁だぞ
716アスリート名無しさん:02/08/06 22:23
>>706
匿名だとこういう下品なかきこが多いねえ。
しかしくじらいさんのはたしかに顔似てないね。
まあ、それが逆に笑えるんだけど。似てるのは伊藤たけおみくらいかな(藁。
717アスリート名無しさん:02/08/06 23:17
オナ大ピチピチラグパンにして!
718アスリート名無しさん:02/08/06 23:18
あの絵を見て小野澤落ち込んだのかね(w
どうせなら「次はどんなウケを狙おうか」と考えるくらいの
図太さになってもらいたいが、無理かな(w
719アスリート名無しさん:02/08/06 23:25
あのマンガはひどすぎ・・・
本物の小野澤はもっとかっこいいのに!
720アスリート名無しさん:02/08/06 23:26
>>718
トライに執着してていいんじゃない?
721アスリート名無しさん:02/08/06 23:26
あのトライの時場内爆笑だったからな
722アスリート名無しさん:02/08/07 00:04
同志社ファンのインターネット上の
オナニーはアホらしい!
早く、消えれくれ!
オナダイキティ達!
君達の正体はもう既にばれているぞ。
50歳過ぎたおっさんどものオナニーはキモイ。
実際に試合も練習もほとんどのオナダイキティが観戦もしていないくせに……
現役部員にすら迷惑をかけているのが
分からないのか……
黒板だけでオナニーをしていれば良いのだ。
2度と黒板以外に書きこむなオナダイキティども!
あなた達がいるから
大学ラグビーファンが
DQNと言われるのだ!
言い迷惑だ!
723アスリート名無しさん:02/08/07 00:56
サニックスは頑張るなー。
社長はラグビーやってたんか?
http://www.rugby-japan.or.jp/sanix/2002/premier0818.html
724アスリート名無しさん:02/08/07 01:11
>>721
ワラタヨ。ラグビーで笑いが起きることはそうはないもんな。
よくあるのがパスがレフにぶつかったりするとき。

あ、田中洋平の突進も笑いをとってたな。本人は大真面目なんだろうが。
725アスリート名無しさん:02/08/07 01:12
>>719
くじらいさんの漫画は全員顔が伊藤になるのだから仕方ない。
726アスリート名無しさん:02/08/07 01:16
今、サントリーとワールドが豪州に行ってるんだよな。
まったく状況が分からんのだが、ちょっとはHPの更新をしろよ!!
ヤマハを見習え。
プロ化するとすればヤマハが一番最初だろうと思う。
727アスリート名無しさん:02/08/07 01:24
またオナか・・・。
728アスリート名無しさん:02/08/07 01:32
小野澤本当はナイーブなんだな。
でも、ここ見てるだろうな。
ここは一つ小野澤応援スレでも作ってやるか。
729アスリート名無しさん:02/08/07 01:37
かんばれ
2chネラ〜
キックが出来なくてもOK
小野澤応援スレ
730アスリート名無しさん:02/08/07 01:40
>>725
でも、長谷川はチョッと似てたような・・・。
なんでたけおみなんだろう?あの顔書き易いのかな。
731アスリート名無しさん:02/08/07 01:42
長谷川ってあんなにさわやか顔してない
732アスリート名無しさん:02/08/07 02:09
>>729
でも、レスは精々50がいいところかも。
いや、50も行かないかもナ。本選まで持つだろうか。
733アスリート名無しさん:02/08/07 06:21
小野澤はキックができなくてもなんとなく許すが、
フィールディングが国内で下から2番目だってのは猛省を促したい。
・・・比較の対象が立川剛士ってことだけで恥ずかしいんだぞ!
734アスリート名無しさん:02/08/07 11:51
本当に立ててしまいますた(w

「キックが出来なくてもOK!ラグビー小野澤応援スレ」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1028688571/l50
735アスリート名無しさん:02/08/07 17:49
   \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
             \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
736アスリート名無しさん:02/08/07 17:49
DQN君たちが悔し泣きしながら暴れる姿は見ていて楽しい
さ、もっと暴れて
737アスリート名無しさん:02/08/07 17:49
No.60765:あのな―
自分のメールアドレスを公開できん卑怯者は、ここに来るなヨソ行ってマス食べ―書ンしとけ。
文句あればこのアドレスに住所・名前・電話番号・アドレス書いてここへ送れ実際会おうじゃないの。
怖いか?どうせラグビーの試合にも出たことないオタクや炉が。
返事必ずよこせよ腰抜けあんた、ラグビー楽しんでるか?なあ、おっさん。
7月7日 3時59分45秒 淡路81
738アスリート名無しさん:02/08/07 17:50
No.60552:茶会様こと創価学会堺県長にして、
聖教新聞広告部長の
○×●△様へ。

一言だけ。

世の中には、心身いろいろハンディキャップのある人がおりますよねえ。
先ほどのカキコミが挑発的なものの言い方になっていることに気づくデリカシーを
もっていただきたい。それだけです。ラガーメンの話までは面白いし
許容範囲です。が、酒・タバコに(ついでに旧財閥系企業グループ絡み)
絞った話は、私には挑発と感じられました。

この前、いらしゃったときも話したでしょう?
7月5日 21時24分43秒 淡路81

No.60563:どうもすみません。
♯60541に、奥歯にもの挟まったような言い方でなくはっきり書けとあったので
そのまま書いてしまいました。

が、まさしくお互いの個人的事情。このような「公器」に
書くべき内容ではありませんでした。仰る通りです。
堺さん直で話すべきでしたね。
今後、改めます。
7月5日 21時45分53秒 淡路81
739アスリート名無しさん:02/08/07 17:50
No.60794:>時々出てくるROM様
黒板が人生の逃げ場やあるかい!ラグビーファン、特に
同志社ラグビーファンの楽しみの場やろ!楽しみの場やったら
たまにはラグビー以外のことも書くわな。

特に、「時々出てくるROM」という立場でなおかつ白文字。
恥を知れ!文句あったらいつでもメールして来い!
実際に会って話つけるかぁ?
とにかくアドレス入りで来てください。

公開質問します。
7月7日 21時50分9秒 淡路81(アドレス書いてまっせ)


740アスリート名無しさん:02/08/07 18:34
早稲田→ワールドの遠藤って辞めたの?
741アスリート名無しさん:02/08/07 19:11
オナ大キテイは、最強ですな。
742アスリート名無しさん:02/08/07 19:42
ダイガクヲタうざい。
ここはラグビーの話をするスレだよ。
学校同士の貶しあいなら、学歴板にいけよ。
743アスリート名無しさん:02/08/07 20:30
735-739のハリコしたのは
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1028040313/246-256

と同一人物だろ
憶測でものを言う人とかいうオナ大キティ。
744アスリート名無しさん:02/08/07 20:48
ハリコ!

激藁、もしかして743は…以下自粛
745アスリート名無しさん:02/08/07 21:05
>>734
さんく!
早速書き込んできたよ。
ABsのカレンでもミスはあるから(ありすぎ?)小野澤頑張れ!
746アスリート名無しさん:02/08/07 21:59
「ハリコ」なんて使わないよな。
誰かさんと文体がそっくり
==========================
743 :アスリート名無しさん :02/08/07 20:30
735-739のハリコしたのは
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1028040313/246-256

と同一人物だろ
憶測でものを言う人とかいうオナ大キティ。
============================================
747アスリート名無しさん:02/08/07 22:01
>>745
そのカレンはメンバ落ちしたが。
748アスリート名無しさん:02/08/07 22:10

憶測でものを言う人 ◆qZhYcGx. ここに眠る


      /⌒\ 
     (;;;______,,,)
      丿 !
      (__,,丿
749アスリート名無しさん:02/08/07 22:11
憶測でものを言う人 ◆qZhYcGx. ここに眠る


      /⌒\ 
     (;;;______,,,)
      丿 !
      (__,,丿
750アスリート名無しさん:02/08/07 22:11
頼むからもう1回やってくれよ!!!!!!!

>435 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:15
>「本物の高校生達」です。
>436 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:17
>別の高校生です。
>437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:19
>叉別の者です。(高校生)
>注
>3人同時にカキコミですが、PC接続を節約するため、前もって作ったものを同時送信しています
751アスリート名無しさん:02/08/07 22:33
カレン(は出場してたぞ)もロムーもDFに不安があるから、外された。
752アスリート名無しさん:02/08/07 22:37
>740
遠藤か。早稲田在学中は「エンドレ」って呼ばれてたんだよな。
試合中も確かに「歩く」人間山脈だった。
753アスリート名無しさん:02/08/07 22:40
エンドレをバカにするなー。
754アスリート名無しさん:02/08/07 22:59
>751
この記事のことだろう。
“MacDonald replaces Cullen in team to face Boks”
http://www.planet-rugby.com/LATEST_NEWS/story_21351.shtml

カレンはスタメン落ちしてる。
755アスリート名無しさん:02/08/07 23:02
http://www.world.co.jp/rugby/member.html
ホントだ遠藤、ワールドのメンバーリストに入ってないな。
756751:02/08/07 23:27
あぁ、次の試合のメンバーでてるのがごめんごめん。
>753
ジ・「エンド」レ?
758アスリート名無しさん:02/08/08 13:38
早稲田の山下が、将来日本代表の中心だよ。
759アスリート名無しさん:02/08/08 13:49
山下は、まずは、日本代表に対する意欲を見せろ
760アスリート名無しさん:02/08/08 13:58
山下性格が謙虚すぎるんだよなあ。そこが好感持てるところでもあるんだけど。
761アスリート名無しさん:02/08/08 18:56
>>758
>>759
>>760

上ラ専・山下大誤主将による自作自演の模範演技です。
762アスリート名無しさん:02/08/08 19:00
>>761
760だが、>>758>>759とは別人だよ。
758と759が同一人物かどうかは知らないけど。

つーかくだらない書き込みするくらいならジャパンについてなにか書けよ。
763アスリート名無しさん:02/08/08 22:33
今日の朝日新聞にマコーミックがでてました。
764 :02/08/09 00:19
マコーミックすばらしい選手でオレはファンだけど、
老体をさらけ出すのも…。
比べるのもなんだが、じーこも最後の方は
随分醜かったもんな。
765アスリート名無しさん:02/08/09 06:15
>>764
でも、クラブを変えて、ああいう形で参加するのもいいんじゃないかなあ。
まだ若くてリザーブというのがありならピークすぎてリザーブもしくはブレザー
というのもありだと思うよ。まあ、彼の場合はプレイングコーチ的な役割も
期待されているんだろうし。
764さんの気持ちもわかりますが…。
766アスリート名無しさん:02/08/09 14:20
サントリーの豪州合宿レポート
クーガーバーバリアンズっていうチームとの練習試合の結果が出てる。
クーガーバーバリアンズには、スーパー12が7人、クインズランド州代表が6人
が含まれてたらしい。
試合結果は、53対66で負け。
トライ数は、9本対10本だったらしい。
なんだか大味な試合だが、どう評価すればよいのだろう?
http://www.suntory.co.jp/rugby/event/2002/0808.html
767アスリート名無しさん:02/08/09 14:29
ちなみにサントリーの出場メンバーは以下の通り。
栗原がFB、小野澤はWTBになっとるね。
それにしても、坂田と大久保直は、日本代表の試合にも出ずっぱりだったが、
チョトは休んだ方がよいんじゃないのか?

1長谷川、2坂田、3元吉
4早野、5ワシントン
6大久保直、7マクラウド、8大久保尚
9田中、10伊藤
11小野澤、12イエレミア、13ウルイヤナウ、14吉田
15栗原

1→星川、3→中村、10→澤木敬、12→ウルイヤナウ、13→山口、14→北條
768アスリート名無しさん:02/08/09 15:10
>>766
>クーガーバーバリアンズには、スーパー12が7人、クインズランド州代表が6人
>が含まれてたらしい。

これってコンバインドチームではあるがかなり強力なメンバーなのでは。
769アスリート名無しさん:02/08/09 18:25
クーガーバーバリアンズってコンバインドチームなんか。
確かにクインズランド州のHPに載ってないね。
サントリーはエディ・ジョーンズに頼んでコンバインドチームを作ってもらったんかな?
http://www.qru.com.au/rugby/rugby_zone/premier_rugby/clubs.sps
770アスリート名無しさん:02/08/09 18:48
日本代表には、在日韓国人は、入れるの?
771アスリート名無しさん:02/08/09 19:16
>>767
元吉は無視するとして、サントリーとしてはかなり「ディフェンス重視」の
布陣だったんじゃないかな。(あくまでも「サントリーとしては」だけど)
それでも二桁失トライって……
もうサントリーは攻め続けるしか対策はないのかな。

ゆーやの代役カツオのできはどうだったんだろう。
772アスリート名無しさん:02/08/09 19:31
>>771
ゆーやがいたらもちっと違ったかな。
まあディフェンスはあれだけど…。
773アスリート名無しさん:02/08/09 20:30
シーズン入ると外人選手をこの半分しか使えんからな。
まあ、サランセンズ戦では全員出すと思うけど。
774アスリート名無しさん:02/08/09 20:43
次の試合は、ゴールドコースト15で、これも混成チームか?
最終戦のランドウィックは単独のクラブチームだね。
フィネガンやキャンピージが在籍してたクラブチームなんだと。
http://www.randwickrugby.com.au/index.html
775アスリート名無しさん:02/08/09 20:46
776アスリート名無しさん:02/08/10 04:14
サントリー対サラセンズで日本の社会人チームの力量が多少わかるかな。
777アスリート名無しさん:02/08/10 23:50
777ゲット!
778アスリート名無しさん:02/08/12 20:24
大畑が昨日テレビにちょこっとでてました。6分番組ですが…。
779アスリート名無しさん:02/08/13 17:11
 / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ
    ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)   ←花園でよく見かけるオナ大キティ
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_)))))
780アスリート名無しさん:02/08/15 00:46
アジア大会のメンバー待望age
781アスリート名無しさん:02/08/15 17:29
斎藤海外進出あげ。(憶測)
782アスリート名無しさん:02/08/15 17:31
>779

それ、ほんまですか?
783アスリート名無しさん:02/08/15 21:47
斎藤海外進出決定あげ。(希望)
784アスリート名無しさん:02/08/16 17:01
>>770
入れます。というか入ってました。いままでも。
そもそも日本に帰化していれば日本人ということだし(オトなんかもそう)。
そうでなくても日本代表に外国人枠はないのですが。
ただこれまでで外国人の最高は6人ですね。
785アスリート名無しさん:02/08/18 00:50
>>784
マジレスするなボケェ!
786アスリート名無しさん:02/08/18 01:02
やふぉのcaptain nihonをどうにかしようや。
煽りにもセンスが感じられん。
787アスリート名無しさん:02/08/18 01:08
>785
その根拠は?
788アスリート名無しさん:02/08/18 01:39
>>786
これか?
真性キティだろ。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=
m&board=1834934&tid=a4ja4bcbg3xa5ia50a5sa1bca5
ua5a1a5sa4odqna4ja4na1a9&sid=1834934&mid=224
789アスリート名無しさん:02/08/18 13:02
Japan beat NZ Maori & Pacific Islands 20 - 17
http://www.idro.20m.com/

790アスリート名無しさん:02/08/20 16:36
なんか新しいネタないですかね。
アジア大会はけっきょくどうなるのかな。
外国人が出られないわけだから
ロックは久保と小泉?
第三列はユウヤが抜けたから
大久保、箕内、伊藤か?
SOは岩渕か淵上
てなところだろうか。
791アスリート名無しさん:02/08/20 16:45
大畑と岩渕は帰ってこれないだろうということで、
是非これでお願い!!

長谷川、坂田、豊山
久保、木曽
大久保、箕内、伊藤
月田、淵上
小野澤、元木、難波、三木
栗原

リザーブ
久富、七戸、木下、小泉、村田、吉田英、吉田尚
792アスリート名無しさん:02/08/20 18:41
村田はラストチャンスだな……
793アスリート名無しさん:02/08/20 19:39
アジア大会なんか、U23ぐらいをメンバーに送っておいてさ、
代表は、欧州や南半球に遠征したほうがいいんじゃないの?
あんな下らない大会に参加してもさぁ。
794アスリート名無しさん:02/08/20 21:12
>>793
そりゃそうだが、それもなさそうなんで仕方ないかと。いまさら…。
かなしいけどね。
795アスリート名無しさん:02/08/20 21:27
>793
まあ、代表として集まって試合ができるだけでもよしとした方が・・・。
選手はそれを望んでるみたいだし。

俺はスカパーが放送してくれることを切望するのみ。
796アスリート名無しさん:02/08/20 21:28
>>789
ヲイヲイ、すげーじゃん
797アスリート名無しさん:02/08/20 22:19
これは快挙でしょ

8月20日:ワールドデフセブンズゲーム結果(at ワイテマタラグビークラブ)
<予選プール>
 日本代表 15−5 ウェールズ代表
 日本代表 0−43 オーストラリア代表
 日本代表 24−12 ニュージーランド代表
<決勝>
 日本代表 5−34 (前半0−17)オーストラリア代表
798アスリート名無しさん:02/08/20 22:43
大畑も神戸製鋼をやめればおもしろいのに。
799アスリート名無しさん:02/08/20 23:01
>797
吉敷監督は台湾戦を観て、「明日は我が身か」と思ったらしいが、
とんでもないな。
800
801ゆうや:02/08/21 01:14
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/rugby/20020820-00000014-spnavi-spo.html

村田みたく、2部でもいいから、常に、試合に出られる所にいってほしいなぁ。

802アスリート名無しさん:02/08/21 01:28
この前の、サラセンズ―サニックスで、
岩淵が、後半、ハーフで出てたらしい。

ジャパンでも是非!!
803アスリート名無しさん:02/08/21 03:01
ぶちのハーフはどうでした?
804アスリート名無しさん:02/08/21 03:04
>>803
あまり目立たなかったらしい
805アスリート名無しさん:02/08/21 03:15
数年来のブチファンです。
ハーフ? ピンとこないなあ・・
やっぱりSOにこだわって欲しい。
1番持ち味が出るし。
806アスリート名無しさん:02/08/21 06:16
8/25はカスタニェード復帰戦という話。
前半は岩渕SO、後半カスタニェード先生が出てきて岩渕がSHに回る、
これを期待しているが甘いッスか?
807アスリート名無しさん:02/08/21 07:17
      \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■
             \/
           ■■■■■■
            ■同志社■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■容疑者■         ■犯罪者■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■

808アスリート名無しさん:02/08/21 07:23
頼むからもう1回やってくれよ!!!!!!!                                

>435 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:15
>「本物の高校生達」です。
>436 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:17
>別の高校生です。
>437 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 13:19
>叉別の者です。(高校生)
>注
>3人同時にカキコミですが、PC接続を節約するため、前もって作ったものを同時送信しています
809アスリート名無しさん:02/08/21 23:25
裕也の引退試合として、日曜は戦ってほしかったなぁ。
810アスリート名無しさん:02/08/22 20:09
引退じゃないぞ!!

サッカー始まったね。
ラグビーのアジア大会はスカパーでやってくれるだろうか・・・。
811アスリート名無しさん:02/08/22 23:25
カスタニェードが出るのでヨシとしよう
しかし岩淵はWTBかよ

Saracens: 15 Thomas Castaignede, 14 Kensuke Iwabuchi, 13 Ben Johnston, 12 Kevin Sorrell, 11 Brett Sparg,
10 Andy Goode, 9 Kyran Bracken (capt), 1 Christian Califano, 2 Joe Ross, 3 Johnny Marsters,
4 Abdel Benazzi, 5 Stuart Hooper, 6 Tony Roques, 7 Richard Hill 8 Kris Chesney.


Replacements: 16 David Flatman, 17 Matt Cairns, 18 Kieran Roche,
19 Ryan Peacey, 20 Ben Russell, 21 Morgan Williams, 22 Tim Horan, 23 Tom Shanklin, 24 Darragh O'Mahony.
812アスリート名無しさん:02/08/22 23:38
シェルフォード監督も岩渕のSOとしての能力に
疑問を持ってるんでしょう。
あららホランはスタメンじゃない。
813アスリート名無しさん:02/08/24 16:16
ラグマガ買った。
向井監督は、来年のジャパンのメンバーについて、3列も出来る選手で良い選手が
いればLOに選ぶ、といっていたが、そこで、渡邊(東芝)の名前が出てた・・・。

しかし、あまりに長く休んでいる渡邊よりも、しっかりタックルできて
キックオフも安定してる木曽の方がよいと思うんだけど・・・。
木曽は、パウロさんの解任騒動なんかの絡みで干されちゃってんのかな??

向井さんには、平尾前監督や上田さんのような不可解なセレクションをしてほしくないね。
814アスリート名無しさん:02/08/24 20:30
同意。木曽は見たいね。

さて明日のサラセンズvsサントリー戦、当日券出るかな(笑)
観られる方は、どの辺、注目するでしょうか?
スカパー入ってないので話に聞くだけだった
カスタニエード観られるのが嬉しい、あとヒル。
(初めて顔写真見たけど、用心棒風情だね、意味男前ヒル。
個人的には、戦術の線でなく、個別の選手の点で観ようかなと思う。
815アスリート名無しさん:02/08/24 20:49
デフラグビーはかなりの活躍のようだが、この写真はちょっとやばくないか?
http://www.rugby-japan.or.jp/deaf/2002/result.html
816アスリート名無しさん:02/08/24 23:41
なんか皆、
社会人スレの方に行っちゃって
寂しい。
ユウヤはここでやりたいな。
817アスリート名無しさん:02/08/25 02:09
木曽、渡邊(・∀・)イイが…。
他にスケール大きい新手の注目選手はいないか?
818アスリート名無しさん:02/08/25 02:11
木曽はスケールでかいぞ。
セブンズの木曽のプレーを見てくれ
宿沢氏んでくれ!
木曽が本城に意見したことが宿沢の逆鱗に触れた。
選手の能力よりてめーのメンツを優先させる宿沢-本城ライン。
820アスリート名無しさん:02/08/25 07:12
>>819

日本協会にメール送れ
821アスリート名無しさん:02/08/25 10:32
木曽マンセ-
822アスリート名無しさん:02/08/25 18:04
前回アジア大会はBSでやってたよ。
823 :02/08/25 19:48
あのままズルズル行くかと思ったけど、逆転しちゃったよ、おい。
824アスリート名無しさん:02/08/25 21:11

今日のサントリーとイギリスのチームの試合、
ガラガラだったね(苦笑)
やっぱ、国立を満員にできるのは、
早明戦以外ありえないね。
825アスリート名無しさん:02/08/25 22:22
>>824
それだけ日本のラグビー文化レベルが低いってことだな。
826アスリート名無しさん:02/08/25 22:46
でも早明戦に集まる6万人のうちルールまともに
知ってる人って3千人くらいしかいなさそう
反則の直後にトライしたのに
みんなで抱き合って幻のトライを喜んでる
827アスリート名無しさん:02/08/25 22:56
>>825-826
釣られるなヨ
828アスリート名無しさん:02/08/26 11:14
昨晩のサントリー×サラセンズ戦は
日本代表が強豪と戦う一つの雛方としていいサンプルか。
しかしサラセンズが余裕をもたずに最初からFW戦で攻めたら…σ(^◇^;)。
829アスリート名無しさん:02/08/26 11:34
トライの取りかたも、取られかたも、
去年ウェールズとやった日本代表のパターンと同じだった・・・。
42点取っても負けちゃうんだからやはり、「勝つ」にはディフェンスの強化が必要だ。

アタックに関してはああいう形しかないんじゃなかろうか?
カウンターか22メートルよりも自陣よりのセットプレーから一発で行くしかないと思う。
前半の栗原の2つのトライは抜群だった。

ディフェンスについては、なによりもまずフィジカルが強くないと始まらないと思った。
昨日は前に飛び出すディフェンスをやって何度も裏に出られていたが、裏に出られた後の
バックスリーのディフェンスがいかにもひ弱だった。

それにしても、大久保直弥は良いなー。
830アスリート名無しさん:02/08/26 14:13
>なによりもまずフィジカルが強くないと始まらないと思った。
おお!これは永遠の課題か。

スピード&アタックで本戦で何処まで押し切れるか。
現実問題、向井は現在の戦力戦術の延長でW杯を戦う事になるのかな。
その前のイングランド戦でその検証出来ると思われ。
831アスリート名無しさん:02/08/26 14:15
なにがおお!だよ。アフォ?
832アスリート名無しさん:02/08/26 15:36
>829
その通りだべ。
まあ、世界と比べるのもよくないのかもしれないけど、上に行くにはデフェンス
の充実が必要。ラスト1センチを押さえるのが世界。
大久保はよかった。彼は反則しても、堂々としていた。
833アスリート名無しさん:02/08/26 16:43
「ジャパンは守りきれない、責め勝たないと」

なんて、元木あたりが言ってたけど、それだと本大会大は大敗する予感。
834アスリート名無しさん:02/08/26 17:05
スコットランドとフィジーのFWはサラセンズのFWよりも弱いに違いない、
と言ってみるテスト・・・。
835アスリート名無しさん:02/08/26 17:17
>>834
FWっていうか、来年のW杯ではウルイナヤウには手を抜いてほしいと思いまずた
836アスリート名無しさん:02/08/26 17:38
>833
それって3年ぐらい前に某フラットテール氏が言ってたまんまやん。
837アスリート名無しさん:02/08/26 18:01
W杯予選と昨日の試合とでアタックの方向ははっきりしてきた。
今年からU21、U19、U17を編成したことを考えると、そのセレクションと強化の方向
がはっきりして良いことだ。

ディフェンスは何か良い案はないんかな?
838アスリート名無しさん:02/08/26 18:42
>>833
そうそう。攻め勝とうとしても、フィットネスがもたないんだよね。

そもそも、基本的に相手のほうがデカいんだから、
ジャパンのほうが筋損傷による疲労が蓄積するワケだし。

となるとやっぱキックがポイントかなぁ…
う〜ん、誰か「キックの使い方」を教えられるコーチはいないものか。

それも、「SO個人に頼りきったキック」じゃなく、
「チームとしての意思が統一されている」キックを教えられる人。

あと、関係ないけど、チリ強いね。(マッドの掲示板参照)
今度、テストマッチ組んでみたら面白いと思うぞ。
839アスリート名無しさん:02/08/26 19:11
南米のラグビー事情を、アルゼンチン中心に是非知りたい。
ジン長谷川氏、イギリスばっかり行ってないで、通訳雇って南米に行ってくれ。
840アスリート名無しさん:02/08/26 23:51
>>835
'99W杯のウルイナヤウは凄かったよ。
特にイングランドとのプレーオフ。
841アスリート名無しさん:02/08/27 00:31
ウルイナヤウってフィジーでもCTB?
スピードと抜く力では、世界のトップクラスじゃないか?
842アスリート名無しさん:02/08/27 00:35
正直言って総合力ではチームメイトのイエレミアより上です
843アスリート名無しさん:02/08/27 00:39
>>841
FB
844アスリート名無しさん:02/08/27 05:04
>シェルフォード監督も岩渕のSOとしての能力に
>疑問を持ってるんでしょう。

しかしバック3で使うなら岩渕でなくても、と思うけど。それこそ。
シェルフォード監督がいうプレミアで通用するサントリーの選手が
具体的に誰か知りたかったね。

まあアウェイの花試合ということはあるけど興行として成立したわけ
だから日本(つーかサントリー?)のラグビーも捨てたもんじゃないと。
まあ、またなんでもかんでも悲観的に批判すればいい厨もいるのだろうが。
845アスリート名無しさん:02/08/27 15:57
イワブチは今シーズンもキツそうだな。
ジャパンでもサラセンズでも。
くさらずにチャンスに備えててオクレ。
846アスリート名無しさん:02/08/28 01:19
>>838
>となるとやっぱキックがポイントかなぁ…
>う〜ん、誰か「キックの使い方」を教えられるコーチはいないものか。

ほめることを知らない松尾雄二が、日曜日のサントリーの戦いぶりをほめた後に、
「サントリーはキックを有効に使う方法を考えなければいけない」、と言ってたよ。

しかし、ウルイナヤウはFBですか・・・。
キックはよほど注意して使わないと、加速したウルイナヤウを止められるやつは今のところ
日本代表には居ないような。

キックは、ミラーと元木以外蹴っちゃダメってことにしなしとね。
25日の試合でも吉田が、カウンターに持って来いのキックをカスタニエードに向けて
蹴ってたし・・・。
847アスリート名無しさん:02/08/28 01:35
ウルイナヤウに限らず、フィジーのBKの選手を10m以上走らせたら
なかなか止められないと思う
フィジーのFWを完全にぶっ潰す以外勝つ方法はないのかな
848アスリート名無しさん:02/08/28 02:57
いわぶちはアジア競技会に出るそうだけどほかのジャパンの選手はみんな
集まるのかな。監督はベストメンバーで組もうとしているみたいだけど。

当然金メダルはとれるんだろうけど、これを機会にアピールしてほしいものだ。
テレビやるのかな?
849アスリート名無しさん:02/08/28 03:21
>>848
向井監督は、ラグマガのインタビューでアジア大会について、

「まだ確定ではありませんが、若手で行くしかないでしょう。韓国と1年に4回やる
必要はない。指揮は私が執ります。」

と言ってるぞ。
箕内主将は行く気満々みたいなので参加すると思うが、どんなメンバーになるんだろ?
850アスリート名無しさん:02/08/28 03:27
>>849
それはアジア大会のほうだと思います。
まぎらわしいですが、その前にアジア競技会というのが韓国であります。
ラグマガにもあるとおり、そちらは外国人をのぞいたほぼベストの布陣
でのぞむと思うのですが。
851アスリート名無しさん:02/08/28 03:39
>>850
ありゃ?そうなの。
スマソ

難波は怪我、斎藤は移籍交渉中ということで、ベストはこんな感じ?
岩渕はCTBも出来るかな?

1長谷川、2坂田、3豊山
4久保、5木曽
6大久保、7箕内、8伊藤
9月田、10淵上
11小野澤、12元木、13吉田英、14三木
15栗原

リザーブ
久富、七戸、木下、小泉、苑田、岩渕、吉田尚
852アスリート名無しさん:02/08/28 03:49
アジア競技会はTBSでやりますがラグビーの中継はないそうです。とほほ…。

ついでですがNHKはBSで早稲田対オックスフォードやるそうです。

16日(月) BS1 0:00〜 1:30 ラグビー 日英大学ラグビー 早大vsオックスフォード 録画
http://www.nhk.or.jp/sports/schedule-et/w20020916.html

>>851
そんな感じに人が集まればよいのですが。
日本人ロックに期待しましょう。

853アスリート名無しさん:02/08/28 09:28
みんな、今すぐ
特ダネ見るべし。

854アスリート名無しさん:02/08/28 10:05
見たよ。
8552チャンねるで超有名サイト:02/08/28 10:05
http://s1p.net/ddiqaz


 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
856アスリート名無しさん:02/08/28 12:39
>>853
なに?
>>856
ナニ
858アスリート名無しさん:02/08/28 13:28
トクダネで何をやってたの?
859853:02/08/28 13:52
本日の特捜
聴覚障害者ラグビーの世界大会を追え!

始めて見たけど、想像より、全然レベル高かった。
障害を克服してラグビーをプレーする姿はなかなか感動的でした。

因みに小倉さんが、選手たちが、‘デフ’ラグビーでなく、ラグビーにもっと参加
できるようになればいいと言ったのには納得でした。
860アスリート名無しさん:02/08/28 14:53
>>853
感謝。
イングランドかどこかのトップチームにデフの選手がいたようないなかったような・・・。
861アスリート名無しさん:02/08/28 16:37
>>860
今朝の「トクダネ」によるとイングランドではデフラグビーは無いらしい。何故かといえば
イングランドでは聴覚障害者でも健常者と同じにトップチームでプレーする事が可能だからだそうな。
862アスリート名無しさん:02/08/28 16:51
>>861
ナルホド
863アスリート名無しさん:02/08/28 17:39
デフもいいけどもちっとはジャパンも扱ってほしいよな。
864アスリート名無しさん:02/08/28 17:42
>>863
ラグビーだけじゃ取りあげてくんないんだよ。
付加価値がないと。

タマちゃんが、ラグビーボールで曲芸するとか・・・。
865アスリート名無しさん:02/08/28 20:57
ラグビーじゃないけど、
数年前、神奈川のなんとかっていう高校のエースにデフの人がいたよ。
しかも、実力もかなりのものだった。
あと、スキーのジャンプにもいるよね。
866アスリート名無しさん:02/08/28 22:21
>>864
付加価値かあ。
日本代表でワールドカップの予選で、相手が韓国で、それで圧勝。
それでもダメだったのかなあ。

思うんだけど、かりに来年なにかの奇跡でスコットランドとフィジーに勝った
としてもほとんど話題にもならんだろうね。そもそも例によってテレビの生放送
もないんだろうし。どうせスポーツニュースも数十秒だろう。酷い話だけど。
ワールドカップを起爆剤にするなら、勝敗以前にそれをとりあげるような体制を
つくらないとダメだろうな。
867アスリート名無しさん:02/08/28 23:36
去年は、サッカーのW杯があるので宣伝してもそれに押しつぶされる、という思惑があって
あまり宣伝してないんだと思ったが、サッカーのW杯が終わっても特に動きがない。

以前、広告代理店の人間が協会に、代理店の提案を柔軟に受け容れる組織作りをしてほしい、
と言ってたが、テレビに対する対応は旧態依然のままか?
ラグビープラネットに宿沢さんが出たとき、福元アナが、
「ラグビー選手のテレビへの露出は今後どうなるのか?」
と質問したら、宿沢さん、言葉を濁してたし・・・。

大畑が筋肉番付で有名になったが、その件についても、協会の人間は一人の人間が
スター選手として特別に取りあげられるのはラグビーでは好ましくないと考えてるん
じゃないか?

スター選手を作り上げるのはとても大事だと思うぞ。
868アスリート名無しさん:02/08/28 23:43
ラグビーに取り上げるだけの価値がないだけですよ。
869アスリート名無しさん:02/08/28 23:51
>867
テレビで有名になるのには別に問題無かったみたい。
ただし、大畑の出身校が「京産大じゃなくて早明だったら…」
という発言をした協会役員はいたとか。

ラグビーは、もうそんなことに構っていられる状態ではないのに。
協会役員がこんなレベルだから、ラグビーはもうダメだね。
870アスリート名無しさん:02/08/28 23:54
役員の問題だけでなくもうプロスポーツが一番の話題なの。わかんねえのか。
ファンが愚痴いうだけなら意味ないからプロリーグにしろと訴えたほうがいいよ。
871アスリート名無しさん:02/08/28 23:58
そうだな。
プロ化するのが一番良いだろう。
来年のW杯で日本がコテンパにやられたらチョトは話が進むだろうか・・・?
872アスリート名無しさん:02/08/29 00:02
しかし、水泳の、しかも世界選手権でもないのにお、ゴールデン。

ワールドカップは、ぜひ生中継(=豪州だからゴールデン)で!!

それとセブンすの五輪正式種目入りだね。
873アスリート名無しさん:02/08/29 00:04
プロスポーツとオリンピックのような代表で煽るもんだべ。
>>866はもっともだべ。フランスに勝つと負荷価値つくべ。
874アスリート名無しさん:02/08/29 00:18
プロリーグができて代表が勝って人気を呼んで、
大ヲタの爺さまどもの罵り合いがかわいいもんくらいにみえるまで
取り上げられないだろうね。

ここのほかのスレみて、メディアがのせたいとおもうかよ(w
875アスリート名無しさん:02/08/29 01:10
>大畑が筋肉番付で有名になったが、その件についても、協会の人間は一人の人間が
>スター選手として特別に取りあげられるのはラグビーでは好ましくないと考えてるん
>じゃないか?

少なくとも宿沢さんはスター選手を集めることに積極的だから
そういうことを好ましくないとは考えていないと思う。

協会=諸悪の根源みたいな考えだと肝心なことを見失うと思う。
876アスリート名無しさん:02/08/29 02:00
>875
>協会=諸悪の根源みたいな考えだと肝心なことを見失うと思う。

そりゃそうだ。
しかし、サントリーのファンクラブに入会して、日本代表のメンバーズに登録して、、、
ファンとしては他に何が出来るんだろ?

http://www.rugby-japan.or.jp/junior/2002/0908fuchu.html
社会人スレにも書いたけど、これって、スクールのほうから企業側に働きかけて
実現したんかな?
スクールや学校の部活の方からも企業側に働きかけて、何かやれると良いとおもう。
877アスリート名無しさん:02/08/29 04:46
>>876
>875
>協会=諸悪の根源みたいな考えだと肝心なことを見失うと思う。
は別に誰に向けた言葉でもないですよ。

ただ協会の悪口をいっていればそれでOKというわけでもないと思うので。
協会にしても問題のある点は指摘すべきだろうけど、なんでもかんでも
悪いと決め付けるのはおかしいと思うわけです。評価すべきところは
評価して、批判すべきことは批判する。まああたりまえのことをいっているに
すぎないのですが、こういう掲示板だとあまりにもその前提なしに協会を
ぼろくそにいってそれでおわり、という意見が多いのでね。
878アスリート名無しさん:02/08/29 06:58
>>877
確かに。

俺も20年前は救いようがないと感じていたのだが
10年ぐらい前からだったか
急激な変化をしつつあることを感じる
ただ誰が守旧派で誰が改革派なのかはわからない。
詳しい人いたらレクチャーたのんます。
879キタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!:02/08/29 10:39
オリンピックの正式種目にラグビーが採用されるらしい!
その代わり野球とソフトボールと近代五種があぼーんw
880キタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!:02/08/29 10:42
ゴルフとラグビー採用提案 IOCプログラム委員会

【ローザンヌ(スイス)28日共同】国際オリンピック委員会(IOC)のプログラム委員会が野球など3競技を外す代わりに、
ゴルフとラグビーを夏季五輪実施競技として採用するよう、IOC理事会に提案していたことが28日明らかになった。
AP通信が伝えた。ゴルフは1900年と04年の五輪で、またラグビーは24年五輪まで不定期に4度、それぞれ実施されたことがある。
[共同通信社]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/sports/20020829-00000007-spnavi-spo.html
882アスリート名無しさん:02/08/29 14:46
7人制はいまからベストメンバーで鍛えて欲しい。
15人制のジャパンと重なる時期はしょうがないにしても重ならない時期は
その時点での上から7人を選ぶべき。
883アスリート名無しさん:02/08/29 14:57
もうすぐ9月だというのに、斎藤はこのまま
フリーターにでもなるつもりか?
884アスリート名無しさん:02/08/29 21:50
野球ファンとして、五輪から消えるのは、いいことかも。
これで、話が野球ワールドカップに向くでしょう?
それとソフトは残念。
マイナー競技なのに、すごい頑張ってたじゃん。
西洋人は、いつでも自分勝手。
これで、日本のメダルが2つ減りますね。
885アスリート名無しさん:02/08/29 21:56
斎藤は、レスターに内定。
886アスリート名無しさん:02/08/29 22:15
>>885
いくなんでもそれはない。
>>884
別に日本のメダル減らしが目的とは思われませんが。
結果的にはそうなるかもしれないけど。
>西洋人は、いつでも自分勝手。
と単純に断定するのもどうかと。

>>885
弱いチームでもいいからレギュラーで出て欲しい。
>>885
まったくのデマです。
889アスリート名無しさん:02/08/30 10:24
斎藤はワスプスとハーレクイーンズが興味を持っている様子。
890アスリート名無しさん:02/08/30 12:39
サッカーほどではないにしても、日本人選手を採ることで日本とのパイプができることは
プレミアのチームにとって良いことだと思うんだけれど。
スポンサー契約なんかの点で。
今回のサラセンズの来日にしても、それ相応の金を積んだんだろうし。
サッカーの川口みたいになっても困るが・・・。

とにかく早く決まって欲しいヨーー。
891アスリート名無しさん:02/08/30 20:51
英連邦で人気のあるクリケットも五輪種目にないんだから、
欧州人のワガママとはいえないよね。

ただ、野球は真のワールドカップをつくればいいけど。
ソフトボールは、見たいZO!
892 :02/08/30 21:43
まだ野球が正式に削除されて訳ではない。
ラグビーが正式に採用された訳ではない。
喜ぶのはまだ早いぞ。

元巨人の長嶋が抗議してるらしい。
野球は今まで五輪に対して非協力的だったのに、
アテネからはプロを派遣する、世界に普及させるためには五輪が必要と
存続の猛烈アピールをしている。
すごい変わりようだな。
こんな糞スポーツは五輪から消えて欲しいよ。
長嶋哀れだな。日本で散々持ち上げられて自分はIOCに影響力があるとかいう
勘違いしてやんの。
誰もあんたのことなんか知らないのにね(藁
894アスリート名無しさん:02/09/01 00:29
日本でワールドカップしようぜ。
まずは7sからかなぁ?
895アスリート名無しさん:02/09/01 01:04
とりあえずはサッカーキリンカップのようなものを開催して
そこそこ客を集められる実績を作ってからの方が良いでしょう
896アスリート名無しさん:02/09/01 01:09
何言ってんだか。
オーストラリアだって観客が埋まるかどうか心配してんだよ。
日本じゃ客なんて集まるはずが無いでしょ。
897アスリート名無しさん:02/09/01 01:28
今すぐはともかく、
将来的には可能性はあると思うよ
Jリーグにしたってできる前は五千人だって集まるもんか
といってた人が沢山いた。
898アスリート名無しさん:02/09/01 09:11
俺もそう思う。ようはやり方だよ。
頭の固かった金野や白井が協会を去ったんだから、サッカーを見習ってどんどん改革すべし。
899アスリート名無しさん:02/09/01 19:00
★■ラグビーファン総合スレッド1■★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1030874348/l50
新スレつくりました。
900アスリート名無しさん:02/09/01 19:01
失礼。新スレというか新しいスレッドという意味です。
ジャパンのスレッドはまた終わりに近づいたらお願いします。
901アスリート名無しさん:02/09/01 22:15
どうだ!「とにかくやってみなはれ」の精神でがんがれ>協会
ワールドカップで、4強にはいったら、プロジェクトXに出れるぞ。
902アスリート名無しさん:02/09/01 23:41
いま、スカパ306で、プレミア:ボルトンvsアストン・ビラの
生中継見てるけど、

「回線障害の為 映像が届いておりません ご了承ください」と。

903アスリート名無しさん:02/09/02 18:56
アジア大会日本代表メンバー
W杯予選のメンバーに若手を混ぜた構成。
難波は怪我、豊山、長谷川、坂田、大久保は出ずっぱりだったので今回は休憩?
注目は、19歳で選出の正面と久々の代表のタヌー。
しかし、木曽はなんで選ばれないんだ?
あと、タッチフットの名手山崎弘樹が、なぜかガチンコの15人制代表に選ばれてるね。

FW 
山本正人(トヨタ自動車)木下剛(NEC)久富雄一(NEC)
七戸昌宏(トヨタ自動車)塚越賢(東芝府中)
田沼広之(リコー)久保晃一(ヤマハ発動機)沢口高正(セコム)
伊藤剛臣(神戸製鋼)斉藤祐也(明大OBク)箕内拓郎(NEC)山本英児(九州電力)
▽HB 
月田伸一(リコー)小池善行(セコム)
岩渕健輔(サラセンズ=イングランド)山崎弘樹(トヨタ自動車)
▽TB 
元木由記雄(神戸製鋼)勝野大(イースタンホークス=ニュージーランド)西村圭哉(リコー)
渡辺哲也(トヨタ自動車)大畑大介(神戸製鋼)栗原徹(サントリー)三木亮介(トヨタ自動車)
吉田尚史(サントリー)正面健司(同大)
▽FB 
小野沢宏時(サントリー)
904Nikkan Gendai ?3/4?ae:02/09/02 19:11
オリンピックネタの真相はどうやら
 野球の日本代表強化本部長に就任し、アテネ五輪アジア予選を兼ねた来年11月の
アジア野球選手権から全日本監督に“昇格”することが内定している巨人の長嶋終身
名誉監督。「強化本部長、全日本監督就任はアテネ五輪に向けて資金集め、選手集め
が必要なアマ球界が神輿に担いだだけ」との声も何のその、「ライフワークを見つけ
た。オレがプロとアマの懸け橋になる」と相当な張り切りようだった。
905Nikkan Gendai ?3/4?ae:02/09/02 19:12
つづき
実際、甲子園の高校野球や社会人の都市対抗などを精力的に視察。代表編成委員会
の会議でも口角泡を飛ばしながら熱弁をふるい、周囲を驚かせた。就任会見では「国
民の期待はただひとつ。やるからには是が非でも金メダルを取る」と華々しく宣言。
アテネ五輪では「予選からオールプロのドリームチームで行く」と表明した矢先、予
想だにしない情報が飛び込んできたのだ。
 国際オリンピック委員会(IOC)が野球を五輪競技から除外することを検討して
いるのが発覚。IOCのプログラム委員会が肥大化する夏季五輪競技の抑制案として
野球、ソフトボール、近代五種の3競技を実施競技から外す動きを見せており、20
08年の北京五輪から除外されることが濃厚だというのだ。
 五輪問題に詳しいスポーツジャーナリストの谷口源太郎氏が言う。
「まだ検討段階で正式決定したわけじゃないが、恐らく野球は除外されるでしょう。
その裏では、IOC内部の政治的な駆け引き、権力闘争と関係している。そもそも、
野球が五輪競技に認められたのは、米国のテレビマネーを獲得するためだった。米国
で人気のある野球を五輪競技に組み込めば、米国のテレビ局から莫大な放映権料が取
れるからです。今回の野球の除外問題は野球が盛んではないヨーロッパ各国の委員か
ら出されたもの。そうした舞台裏の情報を公開し、野球が本当に五輪競技としてふさ
わしいか否かをきちんと議論する必要があると思う。しかし、野球はあくまで世界的
にはマイナースポーツ。五輪競技は世界5大陸で幅広く普及していることが条件に掲
げられていますが、野球はその規約に当てはまらない。野球が正式競技から除外され
ることは当然といえば当然だと思います」
 肝心の米国もメジャー選手が不参加。3A選手しか出場しないため、米国の放送局
も熱が冷めている。野球競技の存続は極めて厳しい状態だ。
906アスリート名無しさん:02/09/02 19:53
木曽は、本城がセブンズの大会の途中で帰国しちゃったことをHP上でバラした
のがマズかったのか?

協会の発表では、木曽は、A代表のNZ遠征のメンバーに選ばれていたが海外留学のために
不参加ということになっていた。
しかし、実際には留学は遠征とは全く別の時期であり、留学の時期については協会に
あらかじめ伝えられていた。
にもかかわらずなぜか上記の理由でA代表のメンバーからはずされていた。
なんで??
907764:02/09/02 20:37
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sp-tp0-020902-30.html

▽FW 山本正人(トヨタ自動車)木下剛(NEC)久富雄一(NEC)七戸昌宏(トヨタ自動車)塚越賢(東芝府中)田沼広之(リコー)久保晃一(ヤマハ発動機)沢口高正(セコム)伊藤剛臣(神戸製鋼)斉藤祐也(明大OBク)箕内拓郎(NEC)山本英児(九州電力)
▽HB 月田伸一(リコー)小池善行(セコム)岩渕健輔(サラセンズ=イングランド)山崎弘樹(トヨタ自動車)
▽TB 元木由記雄(神戸製鋼)勝野大(イースタンホークス=ニュージーランド)西村圭哉(リコー)渡辺哲也(トヨタ自動車)大畑大介(神戸製鋼)栗原徹(サントリー)三木亮介(トヨタ自動車)吉田尚史(サントリー)正面健司(同大)
▽FB 小野沢宏時(サントリー)

908アスリート名無しさん:02/09/02 20:44
いくら何でも「正面」が代表入りというのはちょっとね
大学ですら実績はまだゼロなんだからさ
909アスリート名無しさん:02/09/02 20:47
オナの圧力では(w

もっともオナ大キティの場合、オナの選手が代表入りすると
チームから離れることになるので反対とか騒ぎ出す阿呆が多いけどな
910アスリート名無しさん:02/09/02 20:49
田沼の代表復帰は嬉しい。

斉藤は本当に海外に出て行く気があるのかな
9-10月に行かないと、今シーズンの試合には出られそうに無いと思う
911アスリート名無しさん:02/09/02 20:52
>沢口高正(セコム)

この選手だけ分からん。
どういう選手なんだか知ってる人教えてくれ
912アスリート名無しさん:02/09/02 21:10
             ミミミミミミミミミミミミ〃
           ミミミミミミ````ヾヾミヾ
            ミi~,`ミミ  ,,,_    'i`
           ミ、;.iミミ\_. '',, ,-''i
           ミ`;;' ''' . (~''- )-(_/
            ",' ;' .::::   . :c,,ヽ,
            ハ; .::::.  .::_,,...,_i'´
    __,,,,...--‐''''" ゝ. \::::. :( `";"
  i'"~            `ゝ、 `'''7'''ー-..,,,
.  |            、   ̄~     ~i
.. |             ~| ゚ ~         .|
.. |                 |           .|
      ど ど ど ど 童貞ちゃうわ!
913アスリート名無しさん:02/09/02 21:11
>912
誰のこと?
914アスリート名無しさん:02/09/02 21:12
>沢口高正(セコム) 小池善行(セコム)

これって、なんか裏があるような気がするんだが。
セブンズ要員?
915アスリート名無しさん:02/09/02 21:14
サントリーのFWが1人もいないのには疑心暗鬼
916アスリート名無しさん:02/09/02 21:15
斉藤選手、がんばれ!!
917アスリート名無しさん:02/09/02 21:17
各クラブは今回のジャパンへの選手派遣を渋ったな。
シーズン中やし、来季のスーパーリーグ(仮)のこともあるし
918アスリート名無しさん:02/09/02 21:18
これだけのメンツが集まれば15人制では負けることは無いだろう
7人制はわからん。
919アスリート名無しさん:02/09/02 21:24
>>917

俺から見ると、思ったよりメンバ揃ったように思える
920アスリート名無しさん:02/09/02 21:35
アウェイだけど、大丈夫かな、レフェリーはだれ?
外国人FWとミラーがいないのが…。
ちょっと心配よ。
921アスリート名無しさん:02/09/02 21:42
ホント、田沼は都合よく使われているような気がして・・・
922アスリート名無しさん:02/09/02 21:49
>>914
沢口高正(セコム)は、A代表に選ばれてたよ。
923アスリート名無しさん:02/09/02 21:55
>>906
ホンマ?
たしかに木曽は最近代表レベルのチームに選ばれてない・・・。
924アスリート名無しさん:02/09/02 23:01
小池善行(セコム)
この選手だけ知りません(小池くんごめんなさい)。
どんな選手なんでしょう?

タヌーふっかつ!
しかし、タヌーは線が細いからダメだと外したんじゃなかったのか。
いったん外してまたジャパンに呼ぶのは線の細さが解消されたからか。
それとも他に人がいないからなのか?
たしかに外国人はいないけどさ。今回のメンバーについての記者会見は
あったのだろうか。各選手の選考基準について知りたいです。

第1列以外はまあよいのでは。一列も来年の本選に備えて、控えの戦力を
伸ばさないとまずいだろうし。両プロップの力量がいまよりあがらなくても
控えがいまの長谷川、豊山レベルに達せば前後半で入れ替えできるしね。
そうすれば40分だけの出場だから一列の機動力もスクラムも強くなる(はず)。
日本人ではこれ以上戦力の増強が望めないならそれしか手段はないでしょう。
925d:02/09/02 23:02
>920
多分レフェリーはわけわからんのが出てくるだろう。
正面はセブンス要因でしょう。でもトヨタの蛎崎の方が断然上だと思うけど。
セブンスの裏監督パウロナウルが選ばれてうれしい。
木曽が何で選ばれないのか理解できない。まだ留学中なんですかね。
926アスリート名無しさん:02/09/02 23:39
>>924
サントリーの田中っぽいぽいぽい。
一昨年の関東大学リーグ戦のベスト15。

セブンスでは既に代表に入ってたよ。
927アスリート名無しさん:02/09/03 00:29
正直、アジア大会なんぞ、U23ぐらいのめんばーでいい。
あんなクソ大会でなくていいよ。
928アスリート名無しさん:02/09/03 00:37
>>925
>木曽が何で選ばれないのか理解できない。まだ留学中なんですかね。

留学中ってことにしたい奴がいるんじゃないの?
こうなったら誰も文句が言えないようなパフォーマンスを見せるしかないね。
セブンズの試合を観てれば既に、文句なしのパフォーマンスを見せてることが
分かるけれど・・・。
929アスリート名無しさん:02/09/03 01:09
>925
木曽の留学期間は6月23日〜7月29日。
A代表のNZ遠征は4月7日〜4月21日。
確か、協会のHPに木曽と平塚は留学のために選ばれてないって書いてあったよね・・・。

アジア競技会期間中はシーズンが中断される。
ヤマハはその間にNZ合宿をやるので、木曽は選ばれてないのか?
アジア大会の方で、主将木曽、副将田中、とかだったらそれはそれで萌えるけど・・・。
930アスリート名無しさん:02/09/03 01:14
>>926
ありがとうございます。そういや名前聞いたことはあるような。

>>927
金メダルとることは十分アピールの材料になるし、オリンピック
正式採用とのからみで考えても重要です。ただ勝つだけじゃなく
完勝したほうがいい。

しかし15人制は安泰だが、7人制はどうだろう。ベストなら
金確実だけど。15人制の選手7人制に回せないかな。正直
ブチとか大畑は7人制でいいよ。

>ヤマハはその間にNZ合宿をやるので、木曽は選ばれてないのか?
久保は選ばれてますよ。ヤマハのキャプテンなのに。
931アスリート名無しさん:02/09/03 01:33
負けるな木曽ーー
932アスリート名無しさん:02/09/03 01:35
そんなに正面って凄いの?
933アスリート名無しさん:02/09/03 01:51
>>932
日本のラグビーの将来を考えると、
正面、小笠原あたりを大学のぬるい雰囲気に慣れさせないようにしないといかん。
934アスリート名無しさん:02/09/03 01:53
933
そうするってーと、明治のシステムもあながち悪かったわけでもないのか?
935 :02/09/03 02:26
木曽、鷲谷あたりが選ばれないのは辺だね。
協会のページのS.O山口弘樹ってのも笑えるね。
上井草のほうから苦情がくるんだろうねきっと
936アスリート名無しさん:02/09/03 05:14
>935
禿同!
勝負より笑いをとったんだね。
937アスリート名無しさん:02/09/03 06:28
正面ねぇ
ま、荷物運び要員が1人必要だな
938アスリート名無しさん:02/09/03 07:02
オナ大においといて腐る前に何とかしようと思ったんだろうがもう手遅れだね
939アスリート名無しさん:02/09/03 10:35
山口弘樹こと山崎弘樹は、日本のタッチフットのレベルを見せるために代表に選ばれますた
940アスリート名無しさん:02/09/03 10:52
もう一人のタッチフット日本代表。
そう、東芝府中のあの男は?
941アスリート名無しさん:02/09/03 11:20
>>940
ガチンコ15人制代表復帰のチャンスは早稲田出身者だけに与えられます。
942アスリート名無しさん:02/09/03 11:43
>941
関東にも充分与えられてきたって。
ね、関東君。
943アスリート名無しさん:02/09/03 11:52
ディフェンスもオフェンスもできないやつを選んでどうすんの。
944アスリート名無しさん:02/09/03 11:56
潜在能力はあるんじゃない?
ラストチャンスだろう。
945941:02/09/03 11:58
>>942
俺は慶應の学生だが、セブンズ代表でここ数ヶ月起きてる事を見ると、
チョト言いたくもなるな。

もちろん、上田さんの偏向したセレクションもどうかと思うが、
(U19には銅冶よりも小笠原を選んだ方が良いと思う)
本城のセブンズ大会途中帰国と香港セブンズでの惨敗、木曽はずしetc
さらに、本城の評判が悪くなるとすかさず、カラーの見開き2ページ使って、
フォロー記事を書くラグビーマガジン・・・

なんだかなーと思うぞ。
946アスリート名無しさん:02/09/03 13:33
>>945
ちょっとうがった見方しすぎじゃない。
悪意をもってみればなんでもダメにみえるよ。
そもそも「木曽はずし」だって憶測にすぎないわけでしょ。
つーかまともに考えればそんなことするはずない。

947アスリート名無しさん:02/09/03 13:46
>>946
でも事実なんだよなア(藁
948アスリート名無しさん:02/09/03 14:23
アジア大会の代表に木曽が選ばれればな。
949アスリート名無しさん:02/09/03 14:25
>>947
「事実」というのは木曽が選ばれてないということだけでしょ。

それが学閥うんぬんによるものかどうか、ましてや木曽が書いたHP
の文が理由かどうかなんてまったくの憶測にすぎないじゃない。
そういうのは「事実」とはいわないよ。
というか風→桶屋と大差ないと思う。
950アスリート名無しさん:02/09/03 15:04
学閥うんぬん、まだやるつもり?
951アスリート名無しさん:02/09/03 16:16
>本城のセブンズ大会途中帰国
それにさ、本城カントクもフルタイムなわけじゃないわけでしょ。
途中で帰るには仕事かなにか、抜き差しならない理由があると考えるのが
ふつうだろう。
まあ、そういう(途中で帰らなくてはならないような仕事をもっている)人
にカントクを任せるという意味では、カントク選考に問題があるといわれれば
それまでだが。
ナワルカントクにすればいいのにね。素直に。それ以上の人材がいないんならさ。
今回のアジア競技会で7人制が金メダルとれるかどうかはけっこう重要だと思うよ。
15人制はだまっていても金だろうけどさ。
952アスリート名無しさん:02/09/03 16:49
こんなメンバーでみてみたい。
1 久富
2 七戸
3 木下
4 田沼
5 久保
6 伊藤
7 箕内
8 斎藤
9 月田
10 岩渕
11 小野澤
12 元木
13 大畑
14 三木
15 栗原

1 田沼
2 箕内
3 斉藤
4 月田
5 岩渕
6 栗原
7 大畑

しかしテレビでやらないのかあ。また活字だけか。つまんねえの。
活字で勝ちました、負けましたといわれてもなあ。
はいそうですか、としかいいようがないし。
953アスリート名無しさん:02/09/03 17:47
村田選手のサイトの日記から

やはり(ヤマハの)主役は昨年の新人たち。合宿では、木曽がかなり目立ってい
た、というか際立っていた。7月にNZ留学を経験してきた木曽は下半身を一回り
大きく、体重もアップして帰ってきた。『何でもできる』彼に力強さとパワーが
さらについた感じだ。

とのこと。ジャパンの合宿になぜ呼ばれない?

それからこれ。村田選手の40m走についてのみずからのコメント

40Mに至っては、記録が伸びつづけている。ATによるスピードトレーニングの
成果かな?ちなみにタイムは4秒98、初の4秒台だ。やっぱり、芝生(5.25)、
土(5.11)に比べると、陸上トラックは走りやすい!

34歳でもまだはやくなるのか…。トレーニングの効果というのは重要だね。

それはそうとこれは笑った。

お盆休みは家族で石和に温泉に行ってきた。携帯でカジに電話すると、
カジ『しもしも、』
ワタ『ワタルです、いま山梨に来ています』
カジ『ウィッス、産まれたよ!』
ワタ『えっ、ホントですか?おめでとうございます。で、どっち?』
カジ『女の子だ、デカイ!、3800gもあった。俺に似てカワイイよ』
ワタ『・・・?』
ワタ『おっ、女の子ですか・・・いやぁ〜良かったですね』
「rugbymadsociety」って閉鎖したの?なんか逝けない。
955アスリート名無しさん:02/09/03 18:19
本城@途中帰国が叩かれたとたん、
今度はナワルを途中で呼び戻したんだよね。宿沢クン。
どんな重大な用件かと思ったら、電話で済むような確認だったとか。
とにかく「ナワルも途中帰国した」という既成事実を作りたかったようだ。

セブンズの中心メンバーはナワルじゃないと仕切れない。
この事実だけは残ってしまった。
宿沢の関心は「本城の名誉ある撤退」に向きつつある・・・と聞いているが???
956アスリート名無しさん:02/09/03 18:32
きそーーーガンガレーーー!!
957アスリート名無しさん:02/09/03 19:25
ナワルの7s監督復帰はありません。
協会の主流派が、「監督は日本人!」というのを譲りませんから、
それは15人制の代表も同じ。
向井の後も、日本人です。
958アスリート名無しさん:02/09/03 20:15
加藤尋久ならナワルから禅譲って形式は踏めるな。
歓迎しよう。
959アスリート名無しさん:02/09/03 20:46
実はナワルコーチも途中で一時帰国してたんだけどな
こっちは誰も問題にしないな
960アスリート名無しさん:02/09/03 20:48
>959
ガイシュツ!
955で触れられてる話題
961アスリート名無しさん:02/09/03 21:05
宿沢ネタではなくて私用でフィジーにだよ。
962アスリート名無しさん:02/09/03 21:47
>>955
>どんな重大な用件かと思ったら、電話で済むような確認だったとか。

ソースは?
963アスリート名無しさん:02/09/03 22:47
ソースといったらブルドッグ
964アスリート名無しさん:02/09/03 22:49
宿沢さんの意向とか何とかはよく分からんが、なんで木曽は選ばれなかったんだろう??
15人制の代表ということではなくても、7人制も開催されるわけだし、木曽が選ばれないのは
えらい不自然なような気がするんだが。
アジア大会要員なんかな?
965アスリート名無しさん:02/09/03 23:15
フジに上田アキオがでてる。
966アスリート名無しさん:02/09/03 23:45
協会とナワルの間には亀裂があります。
だから、ナワルにベッタリの人間は、重用されません。
967アスリート名無しさん:02/09/04 06:51
禿しく残念だね。
968アスリート名無しさん:02/09/04 09:23
ソースと言えば醤油
969アスリート名無しさん:02/09/04 11:48
平塚ってニュージーランドでラグビーやってんの?
よく見かけるけど、街でもオレンジのジャケット着て
NPCとか高いレベルの試合観戦に行くと同年代くらいの
アホみたいなヤツラとつるんで汚い頭しているんだよね。
ラグビーを真剣にやってるとは思えないんだけど・・・
会社辞めて遊びできてるんなら良いけど、
ラグビーやる為に来てるのかなぁ?
970アスリート名無しさん:02/09/04 12:04
アジア大会の一列、全部で5人しかいない。
これじゃあスクラム練習もできないじゃん。
ドーなってるの?
971アスリート名無しさん:02/09/04 12:52
>>970
層を厚くするために予選に出っ放しだった長谷川と坂田、豊山はメンバーに入れない。
しかし、新たに選手を呼びすぎると、キャップバラまきと批判される。
山村と山本貢は、アジア大会要員として取っておく。
この面子でのスクラムは予選の合宿で十分合わせた。

って感じじゃないの?

気が早すぎるが、U21と代表の若手中心でアジア大会のスタメン考えてみた。
主将淵上、副将木曽

1立川、2山本、3山村
4北川、5佐藤平
6木曽、7奥園、8中居
9藤戸、10淵上
11久住、12守屋、13今利、14水野
15角濱
972女性専用女性の方訪れてください:02/09/04 12:52
http://tv.ftn-jp.com/qqwwoo/

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。

コギャル系出会い
973アスリート名無しさん:02/09/04 18:57
藤戸(・∀・)イイ!
974アスリート名無しさん:02/09/04 22:21
シニアでの実績ゼロの正面が選ばれるのにはいくらなんでもウンザリ。
975アスリート名無しさん:02/09/04 22:52
>>971
>この面子でのスクラムは予選の合宿で十分合わせた。
>って感じじゃないの?

でも第一列の選手ってセブンスにもでないわけだから15人制の試合が
はじまるまで韓国でなにやってんだろう。ひまだろうに。
練習試合もあるかもしれないけど、正直力のある相手はないだろうしね。
976アスリート名無しさん:02/09/05 00:52
No.55560:こんばんは
山本英介君!今年こそは見せてくれるのか!?
盛り上がるにはまだ早いと思いつつも、毎日のようにこの黒板に訪れては
みなさんの書き込みを見て、同志社の動向をうかがっている自分がいます。
花見では偶然ラグビー部とかぶり、思わず様子を見に行っていた。
そこで見たのは吐きまくる正面君、、と介抱している仙波君。
早速、D大ラグビー部の洗礼を受けたか。

何にしても明日が楽しみです。
4月12日 23時42分17秒 のりたま
977アスリート名無しさん:02/09/05 00:54
大オタは駄目だな
978アスリート名無しさん:02/09/05 01:21
>971
よく意味わかんないんだけど、フロントローは最低6人選ばないとダメでしょ。
だって、現地入りしてから、スクラム練習しないの?
聞いた事ないよ、そんなの。
979アスリート名無しさん:02/09/05 01:26
あの 質問なんですけどなんで正面選手ってこんなにも評価が高いのでしょうか?
僕にはどうしても彼はあまりにも過大評価されてるとしか思えないんですよ
たしかに高一の時の花園の決勝戦でのトライなどは高一離れしていて将来恐ろしいとも思ったのですが
それ以降テレビ中継で彼の出ている試合はほとんど見ているのですがこれだけ騒がれているのにふさわしい
プレーを見たことがありません 確かに強さがありますし総合的にはバランスのとれた好選手だとは思います
しかしスピードなどは高一の時の方が上にも思えるしこれは正面選手にしかできないというトライなど今までに皆無なのではないでしょうか?
多数の大学社会人のウイングの中で彼が他を差し置いてなぜ選ばれたのかほんとうにわからないです
大畑選手や栗原選手とレギュラーを争ったり比較をしたりなんてまだまだ失礼なくらいの力だと思うのですが
ここにいる皆さんは正面選手の事についてはどうとらえてらっしゃるのでしょうか? 教えてもらいたいです
980アスリート名無しさん:02/09/05 01:33
>>979
実際に観戦してないのに
何が分かる?

テレビで観た? 氏ね
981アスリート名無しさん:02/09/05 01:51
>>978
変だとはもちろん思うよ。
しかし、俺は木曽が選ばれてないことのほうが・・・。
982アスリート名無しさん:02/09/05 02:11
>979
いや、わかるよ。言いたい事。

高校3年時の正面は力強さばかり目立って、何か芸風変わってたもんね。
(筋トレ、一生懸命やったのはわかった)
今回の選考は、先行投資なんだろうね。
あと、話題性かな。
983アスリート名無しさん:02/09/05 02:55
>>980
実際にも観戦したことはあるけどそのときも驚かせてくれるようなすごいプレーはしてなかったよ
それにテレビでやってる試合でも何試合もあるんだから実力が本物なのだったら
ちょっとはなぜこれほどまでの評価があるのか納得させてくれるプレーを見せてくれたはずです

>>982
なるほど先行投資の他にも話題性とかも材料になったのかもしれないですね〜 
984アスリート名無しさん:02/09/05 16:09
サッカー代表に負けない 栗原徹
ttp://www.asahi.com/sports/column/hottime/020904.html
985アスリート名無しさん:02/09/05 20:57
話題性だけで大学1年生が選ばれたんじゃ
他の選手はやってられねえよな
986アスリート名無しさん:02/09/05 21:00
>>984
>骨折12回を乗り越え、

いくらなんでも脆すぎだろ
987アスリート名無しさん:02/09/05 21:30
いいんじゃない?アジア大会なんだから、
別にベストメンバーを揃える必要ない。

でもでも、木曽がいないのは・・・。
988アスリート名無しさん:02/09/05 21:38
>別にベストメンバーを揃える必要ない。

こういうことを書いておきながら

>でもでも、木曽がいないのは・・・。

の論理矛盾わかってるの?
989アスリート名無しさん:02/09/05 21:48
栗原はホント怪我しなくなったよ。
慶應に居たときにはシーズンの半分くらい怪我してた
990アスリート名無しさん:02/09/05 22:27
今日、テレビで木曽の元気そうな表情が見れてなんかうれしかった
991アスリート名無しさん:02/09/05 22:45
正面がいきなり大学一年で選ばれた事には結構皆さん無関心なんですね〜
俺とかはありえないことだと思うんですけどねえ
992アスリート名無しさん:02/09/05 22:46
オナに入ってる時点で正面は終わってるだろう
993アスリート名無しさん:02/09/05 22:58
>990
しまった、ラグビープラネット見るの忘れてた
994アスリート名無しさん:02/09/05 23:06
>>987
木曽がいる=ベストメンバーであると、987では述べられてませんよ。
995アスリート名無しさん:02/09/05 23:27
新スレ立てたよ

スピード★ラグビー日本代表スレ(10)★アタック
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1031235944/l50
996アスリート名無しさん:02/09/06 00:15
997997:02/09/06 01:39
こっそり1000ゲット
998998:02/09/06 01:40
998
9991000ゲットニダ:02/09/06 01:42
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   ∩∧∧∩
 <秘奥義ウリナラ伝統のマンセーシュートニダッ!!!!>   (   ) <ギャッ!!
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    l  。 l          __
    ∧_∧                           ll ∪ ∪ll      l ̄ ̄l # l
   <ヽ`∀´>                            ll ll       l   l # #l ズボッ!!
   ⊂ 安 て) 从_________________从从从____l__ l  # lゞ___
  三(___三フ(( ウリナラマンセ━━━━━━━<`∀´>━━ドガッ━━━━━━ l # #ξ━ ッ!!!!○
  三 レ'     W ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄W:W:W ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄l  # lミ ̄
10001000ゲットニダ:02/09/06 01:43
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   ∩∧∧∩
 <秘奥義ウリナラ伝統のマンセーシュートニダッ!!!!>   (   ) <ギャッ!!
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    l  。 l          __
    ∧_∧                           ll ∪ ∪ll      l ̄ ̄l # l
   <ヽ`∀´>                            ll ll       l   l # #l ズボッ!!
   ⊂ 安 て) 从_________________从从从____l__ l  # lゞ___
  三(___三フ(( ウリナラマンセ━━━━━━━<`∀´>━━ドガッ━━━━━━ l # #ξ━ ッ!!!!○
  三 レ'     W ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄W:W:W ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄l  # lミ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。