フィギュアスケート☆アイスダンス Part 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
>951
>いまいちアイスダンスのうまい下手って分からんなぁ〜

まともな解説者よんでちゃんとCDから放映してくれれば観る側のレベルも高くなる
んだろうが・・・。
しかし結果が必ずしも妥当な順位とは限らないのだからやっぱりわけ解からんな。
953アスリート名無しさん:02/07/11 23:25
*次スレです。
「フィギュアスケート☆アイスダンス Part 6」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1026397392/l50
950越えたので、立てました〜♪
954アスリート名無しさん:02/07/12 21:32
使いきろうよ、、

今日立ち読みしたIFSのバーバラインタビュー、
「塩湖のコンパルでフランスとロシアはミスがあったのに、ジャッジは
私達より上につけた」
この人ぱーしゃよりヤバいかも。まあ今さらだからいいけど
955アスリート名無しさん:02/07/12 21:40
あくまで基礎技術の積み重ねだからねぇ。
ミスで0.1減点されてもどうって事無い基礎の差あるって事か。
人のミスはよく見えるけど自分はパーフェクトだという自信は立派。
大体の選手は90点の出来なら満足してると思うけどな。
自分の出来にパーフェクトなんて思うやつはその時点で終わってるよ。
957アスリート名無しさん:02/07/13 00:49
バーバラ、コンパルに自信あったんだ・・・
958アスリート名無しさん:02/07/13 00:59
バーバラ こけても3位のフリーのことはどう説明するんだ?
959アスリート名無しさん:02/07/13 01:03
引退したら、言いたい放題だな。バーバラ。
960アスリート名無しさん:02/07/13 01:06
3位にも納得してなかったりして。
961アスリート名無しさん:02/07/13 01:08
納得したから、逃げるように引退したんだろ?
962アスリート名無しさん:02/07/13 01:24
値打ちの無い元世界チャンピオンだ。
963アスリート名無しさん:02/07/13 01:34
タイトル取った時もタラソワとチンクワンタが起こしたミラクルと言われてたじゃん
964アスリート名無しさん:02/07/13 01:46
アニシナが本気で切れたよね。
彼らももっと濃いプログラムもってくりゃ良かったんだよね。
ベートーベンちょっとインパクト弱かった。
ステップとかは結構目新しかったけど。
965アスリート名無しさん:02/07/13 01:48
バンクーバーのEXの時だったか、解説の人が
「バーバラの旦那さんはショートトラックの選手だから
同じショートトラック出身のチンクワンタ会長も
彼女の優勝を喜んでるでしょうね」、みたいなこと言ってたね。
966アスリート名無しさん:02/07/13 01:52
>>965
そりゃさぞかしお喜びだったことだろう。
967アスリート名無しさん:02/07/13 01:56
今シーズンは、プロ選手権でアニシナ達対バーバラ達が見れるかな?
968アスリート名無しさん:02/07/13 02:32
アニシナ達は解散するんじゃなかったっけ?
アニシナもあんまり大きなことは言えないよ。
長野五輪、塩湖の件、北米メディアマンセーのおかげでこのスレでもカナダが一番の
悪者になってるけど、一方仏のモニオットが長野の時、アニペーのメダル獲得のために
自分達が取引に使われてたと抗議した。
塩湖の騒動の時、改めて彼女はそのことを訴えてる。
970アスリート名無しさん:02/07/13 09:07
モニオットのあれはやっかみでしょう?
怪我もあったけど、あれだけ体型崩してレベルおとしてりゃ
順位おちたって仕方ないって。
972アスリート名無しさん:02/07/13 10:16
2003年世界選手権、堅実な大胆予想

ロバアベ
ボンクラ
チャイサフ
デンコワ&スタビ  この辺は説明いらんか
ナフカ       彼女の能力とズーリンのやる気を信じて
ウィンクラー    維持
グルゴン      多分変わらない
ロマニュータ    期待アゲ
デュブレイユ    グルゴンに勝てる自力とリュミエルコーチの手腕で
ナオミ       他にはもう抜かれる組も無いかと
ベルビン      ナオミの下はこれが最後
ノバコラ      他にはもう…以下略
フランス2番手   あ、いやひょっとしたらここも
973アスリート名無しさん:02/07/13 13:48
グルゴン、何か変えないともっと落ちそうな気がする。
974アスリート名無しさん:02/07/13 13:53
パートナー?
975アスリート名無しさん:02/07/13 14:24
グルゴン、クリアーな見せ場が無いから上位なのに印象薄い。
ベルビン達はそういう見せ場が数箇所あるもんね。
グラディエーターも何か一生懸命「どうだ!」ってやってただけで
どこが見せ場だったのかはっきりしなかったし。
きっともっと下でも全然受け入れ難く無いと思う。

デュブレイユ組の位置づけは微妙。
技術は少なくともナオミよりあるんだけど、
あんまりエモーショナル(藁)じゃ無いような。
976アスリート名無しさん:02/07/13 15:49
>974
それじゃあ「グルゴン」じゃなくて「グルシナ」じゃん(w
977アスリート名無しさん:02/07/13 15:57
女が「私で持ってるんだわ。何とかしなきゃ。」って思ってる
らしき雰囲気が漂うと、一気に訴えかけるものがなくなる気がする。
あ、グルゴンのことだけど。たとえば、男の方が明らかに下手でも
アニシナとか、ちゃんとペイゼラを立ててたっていうか、何か女が
でしゃばりすぎってイメージがなくてよかったなー。女が引っ張り
すぎると見苦しい。そういえば、グリプラもちょっと女が男を信用
してないっぽい動作が多くて、興ざめだった気がする。

デュブレイユ組って、何がまずいんだろう。スタイルはいいし、
そこそこなことやってるのに。な〜んか田舎くさい気がするなあ。
そういえば、カナダって盆暗もペアのサレペルもあんまり垢抜け
てないね。
978アスリート名無しさん:02/07/13 16:13
デュブレイユ組、例えばフランス2番手とかと比べると
リフトやターンのキレは格段に上だけど、フランス2番手の方が
伝わってくる。やっぱその辺がエモーション不足ってやつ?
フランス2番手も今は何か一生懸命こなしてるって感じがするけど、
女性の怪我もあったし、来年はもっと洗練されてるかもしれないよ。
そうなるとポーランドにも・・・
979アスリート名無しさん:02/07/13 16:36
>977
んじゃあ、ナフカ組は? 
ナフカがコストマロフの目を見つめて踊ってるのを見ると
演技とはいえちょっと安心する。
980アスリート名無しさん:02/07/13 21:32
コストマロフがだめなのよん。演技できなくて。
カナダ2番手は女性の華不足。男性を押すとよいのでは?
ペイゼラも技術的なことはしらんけど、「華」で随分貢献してたとおもう。
981アスリート名無しさん:02/07/13 22:02
コストマロフ、一生懸命踊ろうとして首とか肩とか動かしすぎ。
きっと振り付けを覚えるのも早くて
踊ること自体は嫌いじゃないんだろうけど、
でも下手だからくにゃくにゃしててかっこ悪いんだよね。
(素人のダンスや体育祭の演団なんかにもいる)
上手い人は無駄に動かなくてもピッと決まるもんね。
982アスリート名無しさん:02/07/13 23:19
>981
なるほど、コストマロフなんか印象に残らないのは、
そういうピシっと決まるものがないからなのかも。

グルシナもそういう印象。
緩急によるメリハリではなく
すべての動きにアクセントついてて
結局印象に残る部分ないっていう…
983アスリート名無しさん:02/07/14 01:06
いくら男性を押していても女性に華の無いカップルに人気出るか?
華じゃなくてもいいから女性はアクが無いとつまらないな。
見たこと無いけどロマニュータはどういう部類に入るんだ?
984アスリート名無しさん:02/07/14 01:49
それは個人の趣味の問題ということで・・・
いろんなタイプのカップルがいてこそのアイスダンスだ。

ロマニュータは華というか、とりあえず安定感と存在感はあるな。
985アスリート名無しさん:02/07/14 01:58
T&Dなんて男性で持ってたカップルだと思うんだが
ロバさんが全くつまらないとは言わないけどロバアベもそれっぽい。
987アスリート名無しさん:02/07/14 02:54
>>986
どうい。
988アスリート名無しさん:02/07/14 03:13
>983
ロマニュータは体格が良すぎることが問題に
なってる。組んでるパランツェフの方が体重
軽いかも・・。
989アスリート名無しさん:02/07/14 07:56
ロマニュータ顔の肉付きがいいから・・・。
オフアイスの彼女はどうみてもバランツェフのコーチかステージママ。

でもジュニアのドイツ2番手も女性が大きかったけど、
しなやかで雰囲気あったから、雰囲気があれば、あとは
リフトさえ上がりゃあ、演目に若干の制限はあるかも
しれないが、やっていけないことは無いと思う。

ロマニュータ、表現力悪く無いし、これから大人になったら
体格も表現も洗練されるだろうし、バランツェフもたくましく
なるだろうから、心配半分期待半分ってとこかな。







ロマニュータ組ってラブラブカップルなんだろうか?
二人でコーチのところに一緒に組みたいと言いに行ったというの見た気がする。。
991アスリート名無しさん:02/07/14 11:55
若手も不作の来シーズン?
>986
実力とかキャラの濃さがあそこまで差があると、
カップルとしてどうなんだろう、とよく思う。
(別にロバチェワ嫌いじゃないっす。)
見ていると男性の方に目が行く私的には貴重なカップルだ。
アニシナ姐さんと組んだままだった方がもしかして面白かったかもしれ、アベ。
ロバさん上体のテンションが弱いような気がする。
けど、アベって時々音の取り方とか向きまで変えちゃったりするけど、パートナー
全然動じないでついてってる。
994アスリート名無しさん:02/07/14 19:12
>>993
つまりお互い相手にお構いなく、自分の世界に入っているのでは
奇跡的なカップルだ
995アスリート名無しさん:02/07/14 20:47
夫婦だからね。
996アスリート名無しさん:02/07/14 20:47
「フィギュアスケート☆アイスダンス Part 6」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1026397392/l50
997アスリート名無しさん:02/07/14 20:48
998アスリート名無しさん:02/07/14 20:49
999アスリート名無しさん:02/07/14 20:50





1000アスリート名無しさん:02/07/14 20:50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。