1 :
アスリート名無しさん:
★注意!★
・筋トレにはそれぞれの人に応じたレベル、強度があります。
筋トレ初心者に対して煽ったりするのは厳禁です!
・あなたの質問はがいしゅつかもしれません。質問する前に全レスを確認しましょう
・質問に答えてくれた人には必ずお礼をしましょう!(^▽^)
3 :
アスリート名無しさん:02/03/28 20:15
ステロイドってどこで売ってんの?
副作用が出ない人とかいるんですか?
あと効果ない人とかいるの?
ネットで調べたら効果ない人はいるけど副作用は必ず出るみたいに書いてあったけどそうなんですか?
4 :
アスリート名無しさん:02/03/28 20:29
>>4 ステロイド使ってた船木誠勝の著書を読むと良いですよ。
5 :
アスリート名無しさん:02/03/28 20:34
軽い副作用は血圧上昇、顔がぶくぶくに水がたまる。
いつも心臓がドキドキする。
かったるい。
このような副作用は初心者にたいがいでますよ。
6 :
アスリート名無しさん:02/03/28 20:44
んでもって女性化乳房が簡単に出る人も多し。
脱毛症。
7 :
アスリート名無しさん:02/03/28 20:57
使ってからのしんどさは使ってみないとわからない。
8 :
アスリート名無しさん:02/03/28 21:36
チンチンの「カリ」部分が無くなり。
試験管みたいになるんだよな。実際のとこ
でも、ココ見にくるやつらは、ほとんど童貞彼女なしだから。
関係ないか・・・
将来も、生身の女とやれない、ヤツラの集まりだから。
関係ないか・・・
エロゲーム、格闘ゲームで妄想を抱いてる、ヤツラの集まりだから。
関係ないか・・・
9 :
アスリート名無しさん:02/03/28 23:25
10 :
アスリート名無しさん:02/03/28 23:25
11 :
アスリート名無しさん:02/03/28 23:57
アンメルツって筋肉疲労回復にほんとに効くんでしょうか?
たまに使っています。
12 :
アスリート名無しさん:02/03/29 10:33
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧,..,、、.,、,、、..,_ /i (´´
;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i (´⌒(´
⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
`" ''`゙ ´´ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
13 :
アスリート名無しさん:02/03/29 14:23
>>11 それをウリで売ってるんだから効くでしょうね
14 :
アスリート名無しさん:02/03/29 15:02
売ってるからって必ず効くんじゃないでしょう。
今CMとかでやってる、お腹とかに巻いて電気送って筋肉鍛えるやつ、寝たきりくらい筋肉が退化してる人じゃないと効かないらしいです、医者がテレビで言ってました。
アンメルツはお風呂出た後とかの皮膚がふやけている状態でやるとしみ込みやすいのか普段より皮膚がヒリヒリします。
小学生の時にはこのヒリヒリが凄くはげしくてヤケドみたいに熱くて夜に何度も目が覚めて寝れなかった事がありました。
医者がテレビで言ってたからって必ず正しいわけじゃないでしょう。
そんなことより、まずアンメルツが効かない根拠を示してから
腹筋ネタに飛躍してください
16 :
アスリート名無しさん:02/03/29 15:13
筋トレの効果をさまたげるのにタバコ・酒・夜更かし。はどのくらい悪影響なんでしょうか?
17 :
アスリート名無しさん:02/03/29 15:22
別に全く効かないと決めつけてるのではないです。どの程度効果あるか?という疑問で。
>>16 ビルダーでも毎晩お酒飲んでる人もいるよね。
タバコはやっぱ心肺機能に直接くるから
やばいんじゃないの?そういう俺はマリファナ吸ってるけどね(w
19 :
アスリート名無しさん:02/03/29 16:54
マリファナよりタバコの方が害あるって聞いたけどどうよ。
20 :
アスリート名無しさん:02/03/29 16:55
タバコは血液の流れが悪くなるので、そりゃ悪いでしょう。
酒は血液の流れがよくなるみたいだが、たんぱく質同化作用
が鈍るらしい。そんでテストステロンも減少すると聞いた。
まあ、酒は北村さんもめちゃくちゃ飲んでたけどねえ。
21 :
アスリート名無しさん:02/03/29 16:59
>19マリファナは依存性がないと証明されたからでは?
といっても吸う気はさらさらないですがね。
>>19 実際にそうだよ。
吸い込む煙の量も頻度もタバコのほうが多いからね。
>>21 依存性は確かにありますよ。
気持ち良い事は誰だっていつまでもしていたいものでしょう。
でも猿じゃないんから歯止めは効くっつーの。
24 :
アスリート名無しさん:02/03/29 17:05
>>23 実際タバコも気持ちが依存してるから、なかなか止めれれないらしいね。
ニコチンの依存度は取るに足らないものだと聞いた。
>>24 タバコってそんなに気持ちよくないっつーのが問題
なんじゃないですかね。
ただ、ただ吸い続けるっていうか。。。。
26 :
アスリート名無しさん:02/03/29 17:12
覚せい剤とかってそのものの効果より
禁断症状を緩和するためにやるんでしょ?
一番最初にうったときはぜんぜん気持ちよくないと聞いた。
その代わり症状を緩和するのが気持ちいんだって。
>>26 覚醒剤も経験していますが
ちょっと意味がわかりません。
覚醒剤ってその名の通り脳がギンギンに覚醒します。
何やっても脳がフル回転します。でもぬけてくると
副作用として激しい虚脱感があります。
まぁ覚醒剤は良くないね。飯も食えなくなるし寝れないし。
筋肉には全然良くない。
アメリカとかのビルダーもマリファナはやってても
覚醒剤はまずやってないよ。
28 :
アスリート名無しさん:02/03/29 17:18
>>27 じゃあ結局、虚脱感を抜けるために使うんじゃん。
>>28 虚脱感を抜けるために使ったら
それは依存しちゃうんでないの。
別に週末とかに楽しむためにやってるぶんには
依存にはならないと思うけど
30 :
アスリート名無しさん:02/03/29 17:25
>>29 そうに抑えられる人は少ないが、
虚脱感を抜けるためにどんどん使い
療養所に入ってる人がどれだけいると思いますか?
>>30 そんなにいない。
経験者全体のなかで療養所に入るまでやるようなバカは
酒のみすぎてアル中になって療養所に入る奴と同じような割合でいる。
32 :
アスリート名無しさん:02/03/29 17:30
>>31 いずれにせよ、あまりはまりこまないように
注意してくださいね。
33 :
アスリート名無しさん:02/03/29 17:30
0
>>32 うん俺覚醒剤やるのは1年に
2,3回だから安心してもいいよ。
マリファナはもっとだけどね。
35 :
アスリート名無しさん:02/03/29 17:36
てゆうか、犯罪者はしんでください。
36 :
アスリート名無しさん:02/03/29 17:36
そういえばスコット・ホールってアル中になってたけど
いつ回復したのだろうか。
37 :
アスリート名無しさん:02/03/29 17:38
クソスレ
38 :
アスリート名無しさん:02/03/29 17:40
年に2,3回だろうと定期的に使ってる
ことには変わりない、いずれ間隔が短くなり
毎日うつはめになりますよ。
まあ、がんばってくれ。
あらららら。やっぱりたたかれるわけね
君の好きなハリウッドのスターなんかは
みんなやってるよ。アメリカなんかで叩かれるのは
ヘビーユーザーだけ。
1年に2回とかなら誰でもやってるっつーの。
41 :
アスリート名無しさん:02/03/29 18:01
あらら、開き直っちゃったよ。
あらら、別に開き直ってるわけじゃないだろ。
世間知らず君に
真実を教えてあげてるだけ
43 :
アスリート名無しさん:02/03/29 18:03
>40
バカ丸出しですな(大爆笑)
ホセ・メンドーサになる筋トレ方法教えてください
>>43 まぁ世間知らずな君はそうやって一生
何もしらないまま、メディアに供給される情報だけを
たよりにいきてなよ
47 :
アスリート名無しさん:02/03/29 18:06
ヤバイよ、すでに日本語が上手く使えてないよ。
48 :
アスリート名無しさん:02/03/29 18:09
>46
完全に逝っちゃってるな(大爆笑)
俺のまわりでも何人かやってるけど
別に普通だよ。
>>46みたいな事はまず言わない(w
50 :
アスリート名無しさん:02/03/29 18:23
麻薬なんかしてる人はクズです。
それがハリウッドスターだろうが、大臣だろうが。
51 :
アスリート名無しさん:02/03/29 18:36
ウェイトトレーニングのスレッドなのになんで覚醒剤の
話になってんだ?
結論
武藤は良い体格をしているがベンチプレス190キロ
は言い過ぎだろう。
53 :
アスリート名無しさん:02/03/29 18:58
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii| ショウコウ
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
54 :
アスリート名無しさん:02/03/29 18:59
55 :
アスリート名無しさん:02/03/29 19:29
結論
武藤は良い体格をしているがベンチプレス190キロ
は言い過ぎではないだろう。
ホセ・メンドーサになる方法おしえてくれよ
誰?
58 :
アスリート名無しさん:02/03/29 21:06
>>56 あしたのジョーとかいう漫画に出てた奴だろそいつ?
漫画キャラかよ(w
・・・・・・って本当ですか?
60 :
アスリート名無しさん:02/03/29 21:55
そうです。
最後の最後にジョーとやって髪の毛が真っ白になって勝った人です。
>>56 あの人になりたいのですか?(笑)
つまりボクサーになる筋トレメニューを教えて欲しい
と好意的に解釈した場合のアドバイスはどうなるんだ
62 :
アスリート名無しさん:02/03/29 22:02
63 :
アスリート名無しさん:02/03/29 22:02
>>61 「ボクシング板で聞け」というアドバイスが最適となります
64 :
アスリート名無しさん:02/03/29 22:02
ムトーは無理。
65 :
アスリート名無しさん:02/03/29 22:12
ライガーはステやってベンチ200だそうだ
前腕は35センチ
橋本や平田淳二も200近くあげるみたい
まずは体脂肪を減らしつつ筋肉太りしないメニューがよろしいかと
67 :
アスリート名無しさん:02/03/29 22:16
中西って意外と弱いんでしょ?
68 :
アスリート名無しさん:02/03/29 22:17
筋肉太りなんてそう簡単にならないよ
69 :
アスリート名無しさん:02/03/29 22:17
>>65 5cmしか動かさない、超パーシャルレップ&チーティングだろう。
70 :
アスリート名無しさん:02/03/29 22:18
>>66 >筋肉ぶとりしないメニュー
ほとんど全てのメニューがそうなので、特に意識して
つけようとしなければ問題無いでしょう(w
71 :
アスリート名無しさん:02/03/29 22:24
>>69 ああいう人達はほとんどそうみたいですよ
自分が見た人はラックから持ち上げて5センチほどおろした時の
重量を「あがった」と言う人がいました。中にはラックから
あげただけで「あがった」と言っていた人もいました。
ということであの人達のベンチの重量などはあまり信じない
のが良いと思います。まあ、なかには本当にあげる人も
いてると思いますけどね。
73 :
アスリート名無しさん:02/03/29 22:36
インクラインダンベルカールをやるとき、
ベンチの角度は何度位がいいのでしょうか
アブトロニックて効果ありますか?
いまかなり筋肉が収縮してるんだけど・・・
75 :
アスリート名無しさん:02/03/29 22:38
なし
76 :
アスリート名無しさん:02/03/29 22:56
ティップネスでやってるパワーラッシュ45のクラスで
筋力をつけることは可能でしょうか?
77 :
アスリート名無しさん:02/03/29 23:24
78 :
アスリート名無しさん:02/03/29 23:34
>>56 じゃあコイン曲げられるくらいにならなきゃダメだよ(笑)
79 :
アスリート名無しさん:02/03/29 23:45
>>71 俺から見れば190キロでも200キロでも5cm上がれば
凄いよ。君には凄くないのですね。
80 :
アスリート名無しさん:02/03/29 23:57
別にすごくないです。
ラックから降ろしてパーシャルベンチなら
俺でも180kgはいくから、武藤がそうなら大したことはないと思うが。
82 :
アスリート名無しさん:02/03/30 00:21
キミィ、まだ若いんだから頑張りなさい。そして握力のチャンピオンになってみろ!!
83 :
アスリート名無しさん:02/03/30 00:56
背筋を鍛える時気をつけた方がいいこと教えてください!
84 :
アスリート名無しさん:02/03/30 00:58
>>83 広背筋を鍛えすぎると腕が締まらなくだらしない体型になります
85 :
アスリート名無しさん:02/03/30 01:01
ありがとうございます。
86 :
アスリート名無しさん:02/03/30 01:07
>>84 プロビルダーでもない限り、そんな人はいない。
広背筋が比較的発達してるみたいなんですけど、脇の下の
筋肉のせいで普段から自然と腕が開き気味になってきた気が。
筋肉が発達してくると、着れる服のサイズも着れなくなることもあるだろうが、それを気にしていたらウエイトで体なんて鍛えられんて。筋肉の発達が嫌なら腕立て・腹筋等のナチュナルトレーニングにしとけ。
>87 それできっちりいい姿勢をしてると「脇の下が股ずれ」みたいになりますね。
90 :
アスリート名無しさん:02/03/30 14:29
>>88 何だよナチュナルトレーニングって。
自重を使ったトレーニングのことか?
それを言うならフリーハンドトレーニングだろ。
身体を鍛えるということ自体、自然では無い。
91 :
アスリート名無しさん:02/03/30 14:36
>>86 プロビルダーだって脇がしまらない人なんていませんよ。
だぶんリラックスポーズみてそう言ってんだろうけど
あれはわざと脇を開いてるんですよ。
背筋力を150まであげたいです
どのようにすればいいでしょう?
今現在115です。
93 :
アスリート名無しさん:02/03/30 17:43
age
94 :
アスリート名無しさん:02/03/30 17:45
顔の筋肉を鍛えるにはどうしたらいいですか?
95 :
アスリート名無しさん:02/03/30 18:45
>>88 >着れる服のサイズも着れなくなることもあるだろうが、それを気にしていたら
>ウエイトで体なんて鍛えられんて
そうか?俺は違うぞ。ウエイトをしてイイ身体も欲しいけど、普段の服装は
格好良くいきたいな。身体だけ良くても、普段ダサいのはやだな。
普段アットリーニやロロ・ピアーナなどのスーツを格好よく着こなすけど、
身体も鍛えられてる、そういうのって良くない?
88は身体は凄いが、普段の服はLLサイズのショップででも買うのだろうか?
96 :
アスリート名無しさん:02/03/30 19:00
普通の服が着れるのは所詮その程度の体
>94 マジQだと思って答えるが「演劇屋」の訓練を盗みなさい。
筋トレとの比較で言うと、眉毛や頬骨にはダンベル乗せる場所なんて無いから
それぞれのパーツの可動範囲一杯に動かす。(眉毛ならおでこの上端まで、
頬骨なら目の脇まで、とか)ついでに発声のトレーニングもからんでくるぞ。
98 :
アスリート名無しさん:02/03/30 22:11
>>95 みんな、最初はそのあたりを目標にする
と思う。けど、ウエイトをガンガンやり出すと、
気がついたら、そこを通り越して「普通の服が
入らない体」になってしまう。
俺、スーツなんか全部オーダーだよ。
ほどよく鍛えられた体、なら誰でもなれるから、
週に1〜2度でもコンスタントにトレーニング
して下さい。
で、ホセ・メンドーサみたいにコインを曲げるには
どんなトレーニングすればいいのさ?
最初からコイン曲げようとしたら親指がグンニョリしたぞ
この質問はマジレスキボンである。ネタではない。
100 :
アスリート名無しさん:02/03/30 23:03
>>99 握力を鍛えなさい。
ハンドクラッシャーでも買ったら?
101 :
アスリート名無しさん:02/03/30 23:04
大山倍達の本でも買えや(笑)
102 :
アスリート名無しさん:02/03/30 23:06
>>101 彼は腕立てをやればやるだけ筋肥大すると思ってたようだ。
103 :
アスリート名無しさん:02/03/31 00:35
背筋力を150まであげたいです
どのようにすればいいでしょう?
今現在115です。
アブトロニックってどうですか?
ジェルの要らない類似品とかも
106 :
アスリート名無しさん:02/03/31 09:13
>>104 バーベル使った基本的なトレが一番だと思うけど…。
固有背筋てか脊椎起立筋はあっちゃこっちゃで使われるから。
ベンチ、デッド、スクワット。
個人的にはこれに、ベントローとシュラッグも追加してお勧めしたい。
背筋力計でトレするのはお勧めしない。
トレじゃなくて、中学の体力測定だったけど、部活顧問の無知体育教師に「うちの部員ならもっと行けるハズ!」としつこくやらされて、骨の方に異常が出た。
話題の腹筋E.M.Sマシン、家族5人分をまとめ買いすることになりました
お父さんが意気揚揚とホームセンターに乗り込み、買ってきたのは健康磁気ベルト・・・
これはネタではありません(t\t)
ぁあ!あなたですか(w
お父様は50代の銀縁メガネですね?(w
カゴに磁気ベルト5箱入れて腹筋運動云々を言ってるオジサンが印象的です(w
未開封ならレシート持参すれば返品可能です(w
109 :
聖者ばーばーぱぱ:02/03/31 17:57
握力が今40あります
道具は30のをつかって10〜15を3セットやってるのですけどなかなか握力があがりません
簡単に上がるわけでもないですけど
それで質問なんですけど家には45のやつがあります
それを使って少なくてもやるのと
30のやつを回数を増やした方がいいのではどちらがいいでしょうか?
人それぞれかもしれませんが握力が上がったのが分かるのはどのくらいしてからでしょうか?
110 :
アスリート名無しさん:02/03/31 18:43
>>109 45で低回数した後に30で追い込む感じで良いじゃないですかね。
トレーニングを真剣にされてる方で握力を気にする人も珍しいと
思いますけど。
ハンドグリップで鍛えるよりダンベルアームカールやデッドリフトのほうが
効率よく握力アップしたのはオイラの体験談
112 :
アスリート名無しさん:02/03/31 22:07
リストカールやリストローイングとか。
これで前腕少し太くなったけど。
なんで握力上げたいの?
>>109
113 :
アスリート名無しさん:02/03/31 22:24
前腕の太さと握力は関係無いぞ。
オリンピアの連中でも握力90kg以下がほとんどらしい。
それと握力は遺伝的素質にかなり左右されるため、
鍛えてないのに握力が100kgある人や鍛えても80kg越えない人もいる。
114 :
アスリート名無しさん:02/03/31 22:56
はじめまして。現在、本格的に筋肉トレーニングをやり始めて半月になろうとしてます。
最近少し、筋肉が付いて来たかな?太くなってきたかな?と言う気がします。(実際、なってると思う。)
肝心の質問です。「筋トレにおける負荷の増やし方」についてです。
自分は週3回しているのですが、以下のような増やし方でいいんでしょうか?
(例:レッグプレス・ベンチプレス各10回3セット)
1週目 50 30
2週目 60 40
3週目 70 50
4週目 80 60
一ヶ月後 (・∀・)ワショーイ
それと、「あ、いけるな?これくらい何とか持ち上がるな。」
と思ったら、ガンガン上げてっていいんでしょうか?
それとも、急激過ぎると良くないんですか?
とりあえず明日からは、負荷を一段上げて頑張ろうと思います。
115 :
アスリート名無しさん:02/03/31 23:11
>>114 何を聞きたいんだ?サイクルトレーニングについて聞きたいのか?
それとも、最初、レッグプレス50kgベンチ30kg10レップスが限界の
状態からの増やし方か?
それなら、一ヶ月で倍上がるわけ無いだろ!
で終わり。
116 :
アスリート名無しさん:02/03/31 23:14
↑ねたにマジレスカコ悪いね
>>115 サイクルトレについて教えてください。
現在、レッグプレスが80ベンチプレスが60です。
1週目 50 30
2週目 60 40
3週目 70 50
4週目 80 60
5週目 ? ?
118 :
アスリート名無しさん:02/03/31 23:28
>>117 それなら、そんな感じでいいと思う。
5週目は、プラス2.5〜5kgでいいと思うよ。
質問させて下さい。
グローブのマジックテープ部分(手首のあたり)はなぜあんなに長いのでしょうか?
いつもグルグル巻いて使ってますが、疑問です。
120 :
アスリート名無しさん:02/04/01 00:13
>119
それはリストストラップだよ。
扱う重量に対して握力が足りない、
or前腕部を脱力させた状態でトレしたい時に
バーにグルグル巻いて下さい。
121 :
アスリート名無しさん:02/04/01 00:39
>120
違うって。 あれはリストラップだろ。
手首を保護する為の物。
サポーターみたいなもんだろ。
122 :
聖者ばーばーぱぱ:02/04/01 01:05
>110
なるほど強い方から弱い方へ数少なくから数多くっという感じにすればいいんですね
握力40ではあまりにも弱くて・・けどなかなか成長しなくて・・・・
>111
なるほどそうですかそちらの方にも力をいれてみたいとおもいます
>112
テニスやってるというのは何度か言ってますけど
強い玉が来るとどうしても持つ手がずれてしまってちゃんと返せないことがあるので
あと握力が強くて悪いこともないですし(テニスで)
123 :
アスリート名無しさん:02/04/01 01:07
テニスやっててマッチョの人なんて聞いたことないぞー
テニスって筋持久力が大切ではないのだろうか?
まあ、速い球を打つには筋力もないとだめだが・・・
>>122 テニスやっているなら
なにはともあれ痛めない程度に、リストは鍛えておいた方がいいかもね。
125 :
アスリート名無しさん:02/04/01 07:40
>>115 レスありがとうございます。
「サイクルトレーニング」という言葉も調べました。
>それとも、最初、レッグプレス50kgベンチ30kg10レップスが限界の
>状態からの増やし方か?
>それなら、一ヶ月で倍上がるわけ無いだろ!で終わり。
残念ながらこっちであります。
一ヶ月で倍は上がらないですか・・・
つまりゆっくりのほうがいいと。
↓こんな感じはどうでしょうか?
(例:レッグプレス・ベンチプレス各10回3セット)
1週目 50 30
2週目 55 35
3週目 60 40
4週目 65 45
5週目 70 50
6週目 75 55
7週目 80 60
8週目 85 65
2ヶ月後 (´∀`)イエーイ
ちょっとトレーニング理論勉強し始めて思ったんだけど、
週2or1なら、
>>114でもいけるのでは・・・?
>>116 文章がネタっぽいかもしれませんが、至ってまじめです。
他のスレでいいサイトも見つけました。
勉強します・・・club.pep.ne.jp/~mikami1/
126 :
アスリート名無しさん:02/04/01 14:22
>125
2.5kgずつぐらいのがいいんじゃないかなぁ?5kgはちょっと焦りすぎな気が・・・
127 :
アスリート名無しさん:02/04/01 14:46
>>125 ベンチで30キロ×10が現在のMAXなんですか?もしもそうなら7週目に60キロが
10回も上がるわけありませんよ。というか60キロ1回でも無理です。
ちなみに30キロ×10だと MAX=40キロほど
60キロ×10だと MAX=80キロほど
です。MAX40キロの人が80キロあげるとなると1年以上かかるのが普通だと
思います。
128 :
アスリート名無しさん:02/04/01 15:10
>125
考え方が単純すぎるんじゃないでしょうか?予定どうりにいくとは
とても思えません。予定と目標は違いますよ。
129 :
アスリート名無しさん:02/04/01 15:15
>>125 30キロ×10が今のMAXなの?そんなレベルでサイクルトレーニングする
必要ないと思いますけど。ところで年齢・身長・体重はどれくらい
なんですか?
またオマエかよ(w
レベルに関係なくサイクルトレーニングは有効です
年齢、身長、体重を書けば正確なアドバイスできるんですか?
年齢40歳、身長170センチ、体重70キロ
年齢30歳、身長175センチ、体重75キロ
年齢20歳、身長180センチ、体重80キロ
すべての場合に回答してください
131 :
アスリート名無しさん:02/04/01 15:30
>>125 君はレッグプレスMAX80、ベンチMAX60でしょう?
このレベルならまだサイクルトレーニングはいらないと思うのですよ。
それに、サイクルにしても、例えばベンチは50キロ以上は10回出来ないと思われ。
132 :
アスリート名無しさん:02/04/01 15:38
>>130 129ですが、「またオマエかよ」って言われてもね。上のほうで
同じような発言してる人と勝手に同一人物にされても困りますが。
君はアドバイスをするときに全日本トップレベルの人と、ベンチはじめた
ての初心者に同じアドバイスをするんですか?
「サイクルトレーニングは有効です。とりあえずこれをやってればいい
です」って言うの?
>>177は書いた覚えがありませんので、
はじめから書きます。
現在
ベンチ:30キロ×10
レッグ:60キロ×10
でやってますが、
ベンチ:40キロ×10
レッグ:70キロ×10
は、できるかと思います。
やってないのは怪我が恐いからです。
>>128 >>126 >>131 わかりました。
>>127 >MAX40キロの人が80キロあげるとなると1年以上かかるのが普通だと
>思います。
そういうのを聞きたかったのです。ありがとうございます。
>>129 >>130 身長175
体重75
年齢25
です。
132はサイクルトレーニング導入の基準を知っている人だと思いましたが
単なる拡大解釈と極論が好きな人だったようです。非常に残念です
135 :
アスリート名無しさん:02/04/01 16:07
>>132 40キロ×10回ぐらいではよほど気を抜いてやらない限り怪我をしない
と思います。それにトレーニングでは自分の限界の力を出し切らないと
強くなりにくいかと。(追い込むってことじゃないですよ)
136 :
アスリート名無しさん:02/04/01 16:16
>>125 どうして体重をごまかすの?
58kgだって正直に申告しようよ。
137 :
アスリート名無しさん:02/04/01 16:22
ベンチのマックスが推定50k、レッグプレスのマックスが推定80k。
身長175で体重が75kだとかなり太り気味。
逆に58kだとかなりヤセ気味。
太り気味かヤセ気味かでアドバイスの中身が違ってくるよ?
138 :
アスリート名無しさん:02/04/01 16:24
>>134 別に132は極論を言ってる訳じゃないと思う。
「トレーニングは人それぞれ」ってことが言いたかったんじゃないかな。
自分は全日本のトップクラスの人達のトレーニング内容をある程度
知ってるけど、毎回MAXでしかトレーニングしない人や毎日やる人、
尻あげでしかほとんどしない人などいろいろいる。
サイクルトレーニングが一般のトレーニーの間で流行ってるみたいだけど、
トップの方に行くとサイクルトレーニングなんて全くやってない人も
多い。130のように「レベルに関係なくサイクルトレーニングは有効です」
とは言えるかも知れないけど、「最良です」とは決して言えないだろ。
実際にその人の体型や筋肉の質によっても強さは変わってくるんだから。
139 :
アスリート名無しさん:02/04/01 16:27
>>125 2ヶ月でマックス倍になる人いるかもしれないから
とりあえずやってみな
でも普通にベンチ30キロでやってるなら
まだサイクルはやんないでいいと思うよ。
つーかまだガンガンやったほうが効率的な時期だと
思います。
141 :
アスリート名無しさん:02/04/01 16:48
125が言いたいのは、サイクルじゃなくて
週に5kずつ使用重量を伸ばして行くってことだろ?
ガンバレ。。。
>>141 なんだ、そういうことなのか・・・
じゃあがんばれ!
143 :
アスリート名無しさん:02/04/01 16:50
ころ輔はからだより顔をウプして
144 :
アスリート名無しさん:02/04/01 16:50
モザイクありでもいいからさ
>>143 それはまずいでしょ。
ただでさえ僕のデータはバレてるんだし・・・
ゴールドジムなんかで
「あ、あいつころ輔じゃねーの??」とかなっても
困るし・・・
146 :
アスリート名無しさん:02/04/01 16:53
ころ輔はゴールドなの?
イケメン具合がわかる程度ならウプできるんじゃない?(w
147 :
アスリート名無しさん:02/04/01 16:58
>ころ
困ることないでしょ?(W
君の性格なら人気者間違いなしです。
148 :
アスリート名無しさん:02/04/01 16:58
ウプ汁!!!
まぁ一つだけ言える事は
僕は超イケメンだって事ですよ。
つーかただでさえチビで目立つのに
顔うpしたら個人特定必死だろ・・・
150 :
アスリート名無しさん:02/04/01 17:01
イケメンであることが判別可能で個人特定できない程度ならOKじゃない?
島唐かりました
152 :
アスリート名無しさん:02/04/02 00:03
○日間で全身のトレーニングをする事を、なんて言うんでしたっけ?
153 :
アスリート名無しさん:02/04/02 00:09
154 :
アスリート名無しさん:02/04/02 00:17
背中何日に何回トレーニングしてますか
155 :
アスリート名無しさん:02/04/02 00:18
一週間に一回
156 :
アスリート名無しさん:02/04/02 00:33
同じく、一週間に一回
バストアップについての質問です
胸を大きくしたいわけではありません
胸が垂れてきたのでバストアップをしたいのです
その場合でも大胸筋を鍛える筋トレでOKなのでしょうか??
誰か教えて下さい
158 :
会社員ビルダー:02/04/02 01:05
突然スミマセン。
質問させてください。
自分は何の為に筋肉を鍛えてるんだろうと、ふと思う瞬間ありませんか?
最近、ふとこの疑問がよぎってモチベーションが著しく下がってしまいます。
もし同じ感じ方される方いたら、どうやって打ち破ってるか教えてください。
健康のため。
筋肉量が多いと年とってから有利
162 :
アスリート名無しさん:02/04/02 01:22
トレーニングが終わった後は気分がいい
>>157 大胸筋を鍛える種目でも
女性のバストアップという意味ではベンチは効果は薄い。
同様に腕立ても効果は薄い。
効果が高いのはラタラルレイズとプルオーバーが効果的。
164 :
会社員ビルダー:02/04/02 01:39
>>159 ムキムキが好きな女性ばかりならいいんですが。。
>>161 >筋肉量が多いと年とってから有利
??
>>162 その爽快感は確かに捨てがたいんですが、有酸素系の方が高揚感は高いですよね。
皆さんあまり考えずに打ち込まれてるみたいで羨ましいです。
165 :
アスリート名無しさん:02/04/02 01:40
>>158 オヤジ狩りに遭わないため。
冗談抜きで、できるだけ貧弱なオヤジをねらうらしい。
力のありそうなオヤジだと、反撃にあって怪我するからだとか。
卑劣な連中だから。
166 :
アスリート名無しさん:02/04/02 01:44
>>164 ボディービルダーは基本的にナルシストなんだよ。
167 :
アスリート名無しさん:02/04/02 01:44
>>133 どちらも2.5kgづつ、毎週増やしていきな。
で、6レップスで限界になるようになったら、
15kgぐらい落してまた10レップス始める。
168 :
アスリート名無しさん:02/04/02 01:49
僕はあまり重量増やしていくとチーティングして負荷が筋肉にかからなくなります
169 :
会社員ビルダー:02/04/02 01:50
>>165 それだけ??
確かにオヤジ狩りには逢いたくないですね(笑)
>>166 やっぱ、それですね。
ウンウン。
今のトコ、一番納得いく回答です。
自分の美学を信じて突っ走るしかないのかなぁ。
>>169 俺の経験上、実際人前で筋肉自体を自慢しないことを心がければ、ガリ&デブ&中肉よりかは、体に筋肉のついている男を好む
女が多い。これは確かだ。女が体に関して興味を示した時でも
こちらからは体に関しては何も言わない。聞かれてたらサラッと流す、これが基本だわな。
171 :
会社員ビルダー:02/04/02 02:22
>>170 情報サンクスです。
確かに女にモテナイよりはモテルほうが誰でも嬉しいもんですからね。
でもそれだけ?女にもてたいだけ??
他に自己実現とかないっすか?
あー、悩ましい。。
もう寝ます。明日も満員電車があるので。
>>171 ウエイトを始める切っ掛けとして多いのは
喧嘩に強くなりたい、女にモテたい、TVや劇画の登場人物に憧れて始める、これらが多いと思うのだが。君もなにがきっかけでウエイトをしているのか考えてみたら、そんなにモチベーションが
落ちることはないと思うのだが。
173 :
アスリート名無しさん:02/04/02 02:43
まあ、強そうに見えるだけで
喧嘩売られにくくなるってのはありますね。
私は仕事柄、DQNっぽいお客さんと
接しなきゃいけない事もあるんですが、
体つきが変わってきた辺りから、あからさまに
DQNの態度が変わってきましたもん。
痩せてた時は、イキナリ喧嘩腰なんて事もありましたが
少なくともそういうことは、殆どなくなりました。
お陰で仕事がスムーズに進むようになって、
ウエイトやって良かったなーって思いましたよ。
個人的にウエイトをやっていると
体型も変わったが、それ以上に集中力がついた。
全身をトレーニングする時、何日間に渡って行われる1サイクルを
呼ぶ時ってどんな呼び方しますか?
>>162 最近その爽快感がないんです。だからトレいくときも鬱はいる
ただ、ただきっつーい!って感じです。
トレの最中も追い込むと血管がドクドクいって吐き気がしてきます。
これはなんなんでしょうか?
177 :
アスリート名無しさん:02/04/02 04:57
どうしても時間がとれないので、
一週間に一度、全身を一気に鍛えているんですが、
これって効率悪いんでしょうか?
>>177 君が初心者レベルで、週に1度しかトレーニングを行わないのなら、週に1度のトレーニングでは筋肉が発達することは少なく。
逆に上級者ならば、一度にまとめてトレーニングを行った場合
オーバーワークになってしまい、簡単に体を痛めてしまうだろう。
嘘ばっかり書くなよー恥ずかしい
180 :
アスリート名無しさん:02/04/02 10:31
>>171 維持のために何かをすることが嫌だから。
何かをやる限り常に進んでないと気がすまないから。
年をとる前に自分の体の最高性能を体感しておきたいから。
モチベーションが下がった時は、人生は短いって考えるよ。
トレーニングのためだけに人生は使えない。
比較の対象が無いと効率の良し悪しは判断できないと思います
みなさん、ありがとうございます。
がんばるぞ、っと。
183 :
アスリート名無しさん:02/04/02 13:15
トレーニング中に吐き気がする・・やる気が下がる・・オーバートレーニングかもしれないですね。
184 :
アスリート名無しさん:02/04/02 13:26
筋トレしてる人は世の中の人の全体の1%くらいしかいないとか言ってる人いたけど、そんな少ないですかね?
185 :
アスリート名無しさん:02/04/02 13:31
ビルダーって世間にバカにされてるじゃん。
ビルダーてテレビとかに出させられる時、大概は笑いとる為に使われたりしてるじゃん。出て来ただけで笑いが起こってたりするし・・・そういうの見て、やめたくなったりしないですか?
186 :
アスリート名無しさん:02/04/02 13:35
>>176 デッドとかスクワットならそれが普通。
ベンチでそうなるなら、デッドやスクワットをより
重点的にやってつらさに慣れるか、それでも駄目なら
体調が悪いんじゃない?
>>177 効率が悪くなることはあり得るけど、
初心者の週一でも確実に鍛えられるし、
間違い無くやらないよりはマシだから、
やがて時間が取れるようになる時まで
1ミリでも前進させておく気でやればイイ。
>>184 本格的にやってる人はそんなもんじゃないの?
187 :
アスリート名無しさん:02/04/02 13:37
>>185 コンテストビルダー≠ウエイトトレーニング愛好者
トレーニングに喜びを感じる人は
見知らぬ人間の感想に屈するほど弱くない
189 :
アスリート名無しさん:02/04/02 15:51
ビルダーはビルダー以外の人間にどう思われてるか、なんて事は一切関心ないと思う
190 :
アスリート名無しさん:02/04/02 16:32
腕立て伏せを30回位やっても手首の所がなかなか太く筋肉がつきません
握力などもやってみたのですが、握力はついても手首からヒジまでがどうしても
太くなりません。特別な筋トレの仕方があったら教えて下さいお願いします
191 :
アスリート名無しさん:02/04/02 16:43
>>190 ってかお前人に聞く前に自分で勉強しろっ!
腕立てで筋量アップなんて言ってるようじゃ
何の知識もないとみた。
で、191の発言に価値はあるのか?
193 :
アスリート名無しさん:02/04/02 17:07
>190
懸垂がよろしいかと。
本格的に太くしたいならば、これを機会にトレーニングについての本を読んで勉強してウェイトトレーニングを初めてはいかが?
194 :
アスリート名無しさん:02/04/02 17:15
つーか手首なんて太くなんないだろ?
195 :
アスリート名無しさん:02/04/02 17:16
>157胸より背中のほうがバストアップには効きますよ。脊柱起立筋群を「強化」よりも
「目覚めさせる」トレーニングでよい。ビルダーよりは演劇者やダンサーのやる事を
真似たほうが効果的ですよ。
197 :
アスリート名無しさん:02/04/02 21:54
>>185 君、おもろいね(わら
ぜひビルダー最強スレに来てください。
↑股デター
↑相手ニ刷るナー
>>185 どこにも自分が認めたくないものを馬鹿にする人はいる
ボディビルダーだけでなくともね
サッカーなんてただ玉を蹴っているだけでのスポーツだとか
ベースはバンド中で一番下手糞な奴がやる楽器だとか
野球はデブジジイでも出来るおきらくスポーツだとか
ほかにも色々ある
でも、そんなことに一件一件相手をしたところでしょうがない
わからない人にはどう説明したところでわかろうとはしないもの
結局、言いたい人には好きなだけ言わせておけばいいということになる。
同じ意見、ガイシュツやん
人差し指の先んところをはさみで少し切ってしまいました。
治るまでトレーニングはやめといた方がいいですか?今トレーニングすると血がふきでますかね?
好きなだけトレーニングして血をふきだしても
私には問題ないのですが
>>202 怪我をして間もない時は、トレーニング中に血が滲んでくると思う。ただ、人指し指ということなので案外そんなに心配することはないかも。薬指とか小指だったら気になるかもしれないけどね
205 :
アスリート名無しさん:02/04/03 10:58
トレーニングをやる時間があまり無い場合
何をやったら一番マシですか?
今のところ懸垂だけやってます。
206 :
アスリート名無しさん:02/04/03 11:05
>>205 懸垂をやるのなら必ずオーバーグリップでやりなーね
肩幅よりこぶしひとつずつ広めが(・∀・)イイ!!
回数を稼ぐことより一回一回丁寧にやるといいよ
あげるとき2秒あごがバーよりうえの状態で2秒静止おろすとき3秒ぐらい
207 :
アスリート名無しさん:02/04/03 11:07
この方法だと5〜6回できるだけで立派だよ
トレーニングの目的も知らずに懸垂を紹介した理由は?
やはり筋トレ=上半身のイメージなのだろうか
懸垂やってるって書いてあるからじゃない?
なるへそさんくす
確かに勉強してませんでした馬鹿な質問をしてすいませんでした
懸垂ですかありがとうございます参考にします
ご迷惑おかけしました
213 :
アスリート名無しさん:02/04/03 13:50
僕は貧弱な身体つきを改善したいのです、胸の中央部からミゾオチの辺りが
凹んでいます、176cm/57kgと痩せ型です、アドバイスをお願いします。
214 :
アスリート名無しさん:02/04/03 13:53
215 :
アスリート名無しさん:02/04/03 13:56
今日から家で筋トレを始めようと思うんですが何をしたらいいのか全くわかりません。
腹筋、背筋ぐらいしか考え付きません。何かいい筋トレ方法があればおしえてください。
風呂上りにストレッチするといいとか。
216 :
アスリート名無しさん:02/04/03 13:59
217 :
アスリート名無しさん:02/04/03 14:08
>>215 自宅で腹筋・背筋・腕立て伏せぐらいじゃあ
たいした身体にならんよ。
本屋にでも行って勉強しなさい。
218 :
アスリート名無しさん:02/04/03 14:43
ジム会費の相場ってどれくらい?
219 :
アスリート名無しさん:02/04/03 14:56
足首を太くしたいんですが室内でできるトレーニング方法ありますか?
できたら手首も太くしたいです
220 :
アスリート名無しさん:02/04/03 15:01
>>219 あなた本気でそんなこと言ってるのですか?
足首じゃなく、ふくらはぎでしょ。
221 :
アスリート名無しさん:02/04/03 15:15
なるべく自宅でやりたいので片手腕立て伏せやってますが、三頭筋は太くなりますが胸にあまり筋肉がつきません、どうしたらいいでしょうか?
222 :
アスリート名無しさん:02/04/03 15:40
>>222 ディップスはいいね。でもヤパーリベンチプレスが一番です
224 :
アスリート名無しさん:02/04/03 16:05
マシンで瞬発力UPを重視したトレーニングをしたいのですが
MAX−5sを3回やるのとMAX−20sを10回やるのと
どっちが効果的でしょうか?
微妙な例えでごめんなさいですけど。
225 :
アスリート名無しさん:02/04/03 17:11
>>224 当然前者でしょう。
そのための瞬発力なわけだから。
226 :
アスリート名無しさん:02/04/03 17:16
なんかの漫画に筋トレやりすぎると(例えば毎日ベンチプレスとか)
逆に筋肉が萎縮してしぼんでしまうと書いてあったんですけど
本当でしょうか。かなり科学的に書いてありましたが。
228 :
アスリート名無しさん:02/04/03 17:23
刃牙じゃない?その漫画。
むう、詳細不明だと難しい質問だねえ
この場合、体重の増加やスタミナ減少も可能な瞬発力なのかな?
全身のクイックネスを犠牲にしてでも特定部位を鍛えてる人なのかな?
オイラが短距離のダッシュ力やパンチ力を鍛えてた頃は
1日のトレーニングに高負荷少回数と低負荷多回数を混ぜてたけどねえ
鍛える部位によってはプライオメトリックスも有効だし一概に言えないなあ
だからと言って詳細なデータを添付されても一般論しか言えないけど(w
230 :
知らんけど:02/04/03 17:25
たった3回で鍛えられるもんなの?
おれも最初は家で腕立て伏せからはじめたよ。原点だね。
がむしゃらに毎日回数だけこなしてた。
「超回復」の法則を知ったときは愕然としたね。毎日毎日腕立て伏せしてたのが、逆効果だったとは。
それからいろんな本読んで勉強して、今
232 :
アスリート名無しさん:02/04/03 21:20
今日、ジムでかなりの筋肉ついたやつ見たけど平常時に顔が口のあたり歪んでた。
山本義徳も写真見た時に顔が口のあたり少し歪んでるな・・と思った事ありました。
筋トレする時には歯食いしばるのに両方に均等にやんないと口が歪むんじやないですかね?
233 :
アスリート名無しさん:02/04/03 21:24
本格的にやる人はみんな日焼けするけどAV男優みたいに見えてしまうので嫌いですね。
234 :
アスリート名無しさん:02/04/03 21:33
山本太郎が前に「笑っていいとも」で出た時に話してたけど、筋トレやってた頃は毎日ジムのかけもちとかしてたとか言ってましたね。
本とか多分全然読まなかったんでしょうね。
235 :
アスリート名無しさん:02/04/03 23:28
あるホームページで減量中は代謝を良くするため水をたくさん
飲むといいと書いてありました。これは本当なのでしょうか?
本当ならどれ位飲めばいいのでしょうか?
236 :
アスリート名無しさん:02/04/03 23:31
>>235 最低2リットルくらい飲むべし。
ナトリウム(塩類)を多く摂るとむくむので注意
237 :
アスリート名無しさん:02/04/03 23:37
>>236 即レス有難う御座います。一応徐々に増やして今日は7リットル
ぐらい飲みました。むくむのはイヤですね。
トレーニングをする人は意思が強いと思いますか
>>238 意思が強いというより、強く希望や目標があると思います。
240 :
聖者ばーばーぱぱ:02/04/04 01:55
最近筋トレを10:30からやって終わるときには大体1:30程度になります
この状態でやってると最近立ちくらみになりやすくなってきます
筋トレの種目を少し減らして次の日に移すとかしたほうがいいでしょうか?あまり1日に多くやりすぎでも集中力がかけますよね?
全部分の筋トレを3日間に分けてやろうと思ってるのですけどその場合は
1度にやる量と負荷を増やした方がよりいいとおもいますか?
睡眠時間が少なすぎても体に悪影響を与えますか?
241 :
アスリート名無しさん:02/04/04 02:01
>>240 やりすぎです。
私の場合各部位週一回それでトレーニングする日は週4回しかも
45分くらいです。
それでも確実に進歩しています。
よく3時間もやる気になりますね。
病気にかかって命まであぶなくなるよ
>>240 そんなにやったらあかん!あかんてっ!
やっても1時間ぐらいで抑えるのがよいと思う
244 :
アスリート名無しさん:02/04/04 02:06
>>240 私も、三日で体全体をやってますね。(胸の日、片腕背筋の日、足全般の日)
てな感じで、分けてます。
245 :
アスリート名無しさん:02/04/04 02:10
若木竹丸は1日12時間トレーニングしてた事があったそうです
>>240 そういえばあなたテニスをしている方でしたっけ?
それならそんなに追い込んで鍛える必要はあまりないですね。
各部位3セットくらいを週2回ぐらいでいいのでは?
例
月 背中 上腕二等筋 脚
火 胸 肩 上腕三等筋 腹筋
水 休養
木 月のメニュー
金 火のメニュー
土 休養
日 休養
これで十分ですよ。
ハードにやる場合は週2回では回復しきれないかもしれませんが・・
247 :
アスリート名無しさん:02/04/04 02:13
248 :
アスリート名無しさん:02/04/04 02:13
竹丸を見習え
249 :
アスリート名無しさん:02/04/04 02:17
>>241 241さんはジムですか? ホームジムですか?
250 :
アスリート名無しさん:02/04/04 02:18
ホームです
251 :
アスリート名無しさん:02/04/04 02:18
ホームだとそう言う所に融通が利いていいですね、
自分はジムまで往復1時間掛かるんで週4の45分のワークアウトだと気分的に辛いです。
254 :
アスリート名無しさん:02/04/04 02:21
僕はホームです
241氏のメニューは、スポーツ選手が行う筋力トレーニングとしてベストなメニューだと思うよ。
まのはパワーラッシュのクラス出て筋肉付けてるよ。
>>252(241)
ジムでしたか〜 混乱しました(w
45分だと一部位3setx4種目位ですか?
自分もそろそろルーティン変えようかな..
258 :
アスリート名無しさん:02/04/04 02:33
>>224 どっちも駄目。
MAXの50%で全速力で10回やる
45分くらいといいましたが、1時間以内に訂正しときましょう。
45分くらいで終わる日もありますが、もうちょっとかかる時も
ありますから・・
260 :
アスリート名無しさん:02/04/04 11:05
回復が追いつかないよ。
筋トレしない日は競技の技術練習しちゃうし
そればかりか同じ日の筋トレ前後にも技術練習。
しかも俺寝つきが悪い。シンドイシンドイシンドイ
261 :
アスリート名無しさん:02/04/04 11:39
休みは一週間も入れて元に戻らないの?
262 :
アスリート名無しさん:02/04/04 11:48
ふとももは回復遅いから休み1週間でもいいみたいだけど、他の部分なんかは長過ぎじゃないですか?
下っ腹に筋肉つける腹筋の仕方
教えて下さい。
お願いします。
264 :
アスリート名無しさん:02/04/04 12:50
2週間に一回だって、元には戻らない。
中高生の時に植付けられた思いこみは中々抜けないようだね>261,262
265 :
アスリート名無しさん:02/04/04 13:28
俺は下半身(主に太腿)週2回追い込んでる。
スクワットやダッシュでガンガン。
266 :
アスリート名無しさん:02/04/04 13:57
大胸筋の上部を大きくする筋トレはなんですか?
267 :
アスリート名無しさん:02/04/04 14:38
>>266 腕立て懸垂ダンベルなどそれ相応のフォームで
268 :
アスリート名無しさん:02/04/04 14:47
それ相応のフォームってどんなの?
>>266 大胸筋上部のトレーニングとして代表的なのは
インクラインベンチでしょう。ベンチを斜めにした状態でのベンチね。
270 :
アスリート名無しさん:02/04/04 15:20
2週間に一回だって、元には戻らない」ってのは本当でしょうか?
271 :
アスリート名無しさん:02/04/04 15:26
週1でやってるのは上級者だろ。
初心者なら全身を週2〜3でやるのが基本。
>>270 2週間ぐらいでは元に戻ることはないと思うけど。でも
それはあくまでも、ウエイト歴数年以上の経験者の場合だよね
それくらいの人だと、強度も高いし、ある程度は追い込んでいるから、一身体部位につき2週間に1度しかトレーニングしない
人はいる。それでも元に戻ることはない。
273 :
アスリート名無しさん:02/04/04 15:57
よく超回復は2,3日でくるとか言われているが、
それは本格的にトレーニングしてないフィットネスの
お兄さんを対象にしてると思う。
274 :
アスリート名無しさん:02/04/04 16:08
初心者=フィットネスのお兄さん。
2,3日より遅く来るように「追い込む」ことも可能ですが、
2,3日で来る程度に追い込んでそこで来た超回復ピークを狙ってまた
トレーニングというのが一番コスパがよいようですよ。
276 :
アスリート名無しさん:02/04/04 16:17
超回復と言うかトレーニングの間隔は
全身を1日でやるのか、分割にするかでも違って来ると思うのですが?
277 :
アスリート名無しさん:02/04/04 16:55
大胸筋の上部(鎖骨の下)を集中的に鍛えるとバランス悪いですか?
278 :
アスリート名無しさん:02/04/04 17:52
2.3日でピークがくる程度というのは、あと一回くらいは上がるくらい余力を残してやめるという事でしょうか?
279 :
アスリート名無しさん:02/04/04 18:04
>>269 の言ってるインクラインベンチって、普通のベンチとどう違うのかおしえて!
280 :
アスリート名無しさん:02/04/04 18:12
>>279 介護ベッドみたいに起こした状態のやつ。
281 :
アスリート名無しさん:02/04/04 18:14
あれって普通のベンチよりも効くの??
282 :
アスリート名無しさん:02/04/04 18:23
どえらい初心者達が多いですね。
インクラインベンチも知らないなんて・・
>>281 そういう問題ではないです。
283 :
聖者ばーばーぱぱ:02/04/04 18:41
>241>243
確かにやりすぎですよね。
皆にこのくらいやってるって時間を教えたら何でそんなにやってるの?ってきかれました
勉強と同じでやった時間よりも集中した量ですよね。
>244
やはり3日位で全体が終わるくらいがちょうどいいですか
>246
そうですテニスをやってます
そのくらいのほうが下手に追い込んで集中しないよりもいいですよね
自分なりに必要なやつを考えてやってみます
今はまだ本格的では無いですけど本格的にテニスやるようになったら
疲れがとれませんよね?3時間は
284 :
聖者ばーばーぱぱ:02/04/04 18:43
>241 >243 >244 >246
レスだけ返してしまいましたスイマセン。
僕の質問に答えていただいてありがとうございました
おかげで間違ったやり方を身に着けずにすみました。
これからは短時間で終わらせるように心がけます。
285 :
アスリート名無しさん:02/04/04 19:09
突然ですが、カラテ(フルコン)の補強においてのデッドリフトは
ニーレベルで行うのか床上から引き上げるのか、どちらのほうが
効果的に背筋を鍛えられるのでしょうか?
286 :
アスリート名無しさん:02/04/04 22:36
質問!
フランシスコ・フィリョが
アンディ戦の前にシアトルのプールで
手につけてた
水の抵抗が増えて
より筋力が鍛えられる素敵なアイテムは
なんていう名前でしょうか?
287 :
アスリート名無しさん:02/04/05 00:10
>>285 デッドリフトはむしろ全身を鍛える(背中以外にも足や前腕、腸腰筋)ものだから、
その意味ではスモウスタイルで床からがイイけど、
起立筋に集中したいならニーレベルかな。
>>285 デッドは空手の補強にいいよ
俺もやっている
やり方はオーソドックスな方法でよいと思うけど。
腰を痛めないようにフォームに気をつけて行えば
全身のパワーがつく。
289 :
アスリート名無しさん:02/04/05 00:23
290 :
アスリート名無しさん:02/04/05 00:28
>>289 パドルというのは動作の事では?間違ってたらすまん。
サーフィンの場合、こぐ動作をパドル。手につけるのは、
パドルグローブと言います。実際パドルグローブを付ける奴はほとんど居ないけど。
291 :
アスリート名無しさん:02/04/05 00:40
手に巻くリストバンドみたいな重りって最大何キロくらいの売ってますか?
292 :
アスリート名無しさん:02/04/05 01:04
2・3日目で超回復のピークがくる程度の筋トレ強度というのは、感覚としてどのくらい?
293 :
アスリート名無しさん:02/04/05 01:09
>>292 個人により「全く」違う。
自分で記録を取って思考錯誤して見つけろ。
以上。
294 :
アスリート名無しさん:02/04/05 01:30
ガリガリ脱出計画で1日休み休み40回の筋トレを続けたところ、
腕の上のほうの筋肉とか胸筋は結構ついてきたんですが、
手首の筋肉とか、胸の上〜首周りの筋肉が全然ついてないので
バランス悪いです(w
この辺鍛えるのは、どうすりゃいいんでしょうか?
295 :
アスリート名無しさん:02/04/05 01:35
>40回の筋トレ
具体的に何よ?
すいません・・「腕立て」って書いたつもりが・・
297 :
アスリート名無しさん:02/04/05 01:43
>>腕立て伏せでは残念ながら限界があります。
298 :
アスリート名無しさん:02/04/05 01:45
まず、胸の上については、単なる筋量不足。
普通、そこを発達させるには、今現在発達している
部分がさらに発達して始めて少し発達し始める
くらいに思っておくといい。
手首とか首周りは普通に腕立てしてもつかん。
指立てでもすれば、少しは手首が強くなるかもしれない。
首まわりは、バーベル買ってシュラッグでもしろ。
後、腕立ては、ゆっくりと反動をつけないようにし、
尻を挙げたりせず身体を一直線に保ち、床と紙一重になるまで
胸を下ろすこと。
また、手の位置は肩幅より広く、乳首の横あたり。脇を開くこと。
299 :
アスリート名無しさん:02/04/05 01:47
後は、公園で懸垂だな。
それと、蹲踞の姿勢まで腰を落すスクワット。
分かりました!丁寧なレスありがとうっす。
頑張ってみます。
>>287,
>>288 そうですね!全身を鍛えるためのデッドですからね。
スクワットとデッドをやりこんでみます。
302 :
アスリート名無しさん:02/04/05 14:07
303 :
アスリート名無しさん:02/04/05 14:12
ダンベル、バーベル買いたい。
いいサイトないですけ?
304 :
アスリート名無しさん:02/04/05 14:45
305 :
アスリート名無しさん:02/04/05 14:51
俺は自分専用のジムを作ることが夢だな(ランディ・ジョンソン)
みたいに。
あれってどんなくらいかかりますかね?
すべて業務用でそろえると・・
306 :
アスリート名無しさん:02/04/05 15:14
ジム通うの面倒じゃないですか?それにけこう通い続けると高いでしょ。
いえでベンチプレスするにはダンベルと寝る台があればできますし
長く通うの考えたら、それくらい買った方が絶対安いですがね。
307 :
アスリート名無しさん:02/04/05 15:17
俺の場合自転車で5分のところにあるんですが、
確かに金はかかりますね。
ゴールドジムなんかだったらもっと・・
学生にはきついですね。
ダンベルのみの自宅トレーニングではどのくらいの身体が限界でしょうか?
おい、そこの馬鹿!
てめーの体格とダンベルの重さも書かねーで返事もらえると思ってるのか
>>285 デッドは本当にフルコンにはいいよ
スクワットやベンチよりパワーアップの効果が高いかもしれん
空手の稽古と平行して行えばベストだね
ぎょえー
昨日のテレビ見たヒトタチがジム見学にイパーイ
そーでなくても4月は入会多いんだから
フリーウェイトコーナーはソコソコだけど
この時期マシンは大渋滞。特にバイクとトレッドミル
自分の汗くらい拭いて逝けー
マシンに座ったまま雑談するなー
バーベルに座ってるの誰?
ガツーンて落とすの誰?
「今まで無い腰の痛み」とか言ってマッサージさせようとするの誰?(激怒)
いま、そこにいるオッサンどもだよ
>>310 アドバイスありがとう。
体をパーツごとにわけずに、全身のパワーアップをはかる、というのがいいみたいですね!
カラテの場合は。
314 :
アスリート名無しさん:02/04/05 20:02
バーベル背負ってスクワットって膝痛めたりしませんか?
315 :
アスリート名無しさん:02/04/05 21:14
>>314 フォームが悪いから。
間違ったやり方をすれば何でも身体に悪い。
316 :
アスリート名無しさん:02/04/05 21:28
膝がつま先より出ないようにしゃがみこめば全然痛くない。
317 :
アスリート名無しさん:02/04/05 21:42
>>308ではないんですが、自分も知りたいです。
170cm62`、体脂肪17%です。
ダンベルは(重量を増やせる式)10`2つしかありません。
318 :
アスリート名無しさん:02/04/05 21:45
それだと鍛えてるうちに入らない体にしかなれません
319 :
アスリート名無しさん:02/04/05 21:46
しょぼいのにもならない
スマソ2重に書き込んでしまた
321 :
アスリート名無しさん:02/04/05 21:49
やはりそうですか・・・池谷くらいの体になるには
ダンベルは何`くらい必要ですか?
>>322 合計60kg位あればいいんじゃない?片方に最大40kg位付けれたら
ダンベルローイングでそこそこ広背筋もつけれるし。フライでも、それだけあれば
十分だし。
324 :
アスリート名無しさん:02/04/05 22:37
フライで40kgできたら、一流選手になれます。
ダンベルベンチプレスで片方30kgでできれば、池谷程度には
十分なれる(胸限定。他のところはまた別)。
>>324 ごめんごめん。そういう意味じゃないよ。合計60kgしかない
のに、40kgのフライはできないからね。合計60kgあればフライ
するにも十分過ぎると言いたかった。
326 :
アスリート名無しさん:02/04/05 22:44
おまいらスゲェよ。俺がショボイんだろうけど。
昨日近所の日用品雑貨で鉄アレイ10キロ(5キロ×2本)手に取って持ち上げてみたけど片手じゃとてもw
こんな俺は重量可変式の片手10キロ(両手20キロ)のダンベルで十分だな。
バーベルも30キロ程度でw
327 :
アスリート名無しさん:02/04/05 22:45
>>325 なるほど。
ところでダンベルベンチプレスって、握力つけるにも
いい種目だと思う。恐怖心で握力の限界に到達。
328 :
アスリート名無しさん:02/04/05 22:46
>>326 ジムで半年もやれば、10kgでは足りなくなるよ。
っても、種目によるけどね。
>>326 それが最初のうちは神経が発達してないだけで使ってない筋肉があるから
急激にのびるよ。
>>327 たしかに。握力つくよね。またダンベルローイングも結構握力つくのかも?
ラットで90kg位引いても、全然握力に効いてる気がしないけど、ダンベルローイング
で40kgするだけでも、数セットした後には、握力が激減してるからね。
かなり効いてるのだろうな。
330 :
アスリート名無しさん:02/04/05 23:00
>>329 ラットは指引っ掛けて肘で引く感じだから握力つかわないしょ
ダンベルローは握力使うけど
331 :
アスリート名無しさん:02/04/05 23:01
>>329 ダンベルローイングではダンベルプレスのような恐怖は感じないので、まだ甘い。
ダンベルインクラインプレスは、手を緩めたらマジで死にそう。
332 :
アスリート名無しさん:02/04/05 23:03
レスどうも。
必要になったときにプレート買えばいいんですね。
1つ気になるのは
同メーカー同じ製品名で重量違いのバーベル(50kgセットとか80kgセットとか)いろいろありますよね?
同製品ならどの重量を買ってもかってもバーベルシャフトは同じ物で、違うのはプレートだけなのかな。
もしそうじゃなかったらなんだか買う気が・・・・
>>332 シャフトも太さ・長さが色々あるよ。でも、まあ安いよ。
プレートの方が高い。。
334 :
アスリート名無しさん:02/04/05 23:13
30kgセットで買ったバーベルシャフトでは
150kgには対応できないんですか。
新しく買うしかないんですね。
335 :
アスリート名無しさん:02/04/05 23:27
>>547 マッハは減量時でもここまで筋肉質にならんぞ(w
つか、上腕がちょっとバランス悪いかも。
すまん、大いなる誤爆m(;_ _)m
337 :
アスリート名無しさん:02/04/05 23:36
トレーニング部位ごとに何セットやればいいですか
M&Fにみ〜んな出てるけどな〜。どのパーツにも言えることね、
ウォームアップストレッチをする。ウォームアップセット(40〜50%程度でゆっくり)
を1セット、これはトレーニングセットに数えない。メインセットは4〜8セット
なるべくならそのセット数の中でピラミッドにする。正しいフォーム・正しい呼吸。
上級テクのドロップセット方やフォーストレップ方などは最後のセットで。
1set6repが筋肥大には最適、それより少ない回数は最大筋力、多い回数は持久力
に効く。こんなとこかな。
340 :
アスリート名無しさん:02/04/06 08:00
筋持久力目的の低負荷高回数筋トレも毎日やると筋萎縮のような副作用あるのですか?
あのさ、少しは考えてから質問したほうがいいぞ
あんたはどうおもうのさ?
342 :
アスリート名無しさん:02/04/06 09:32
>339
ウォームアップ(アップ)は同意見です。
ただレップス数は種目によって変わると思います。
アップや回数など元日本チャンピオンの
トレーニング方法を書きましたので、
参考になれば幸いです。
http://phygym.hoops.jp/
>>341 筋肥大トレ程ではなくても、やりすぎはまずいのかなと。
344 :
アスリート名無しさん:02/04/06 15:38
345 :
アスリート名無しさん:02/04/06 20:53
今15歳なんですけど若いうちに筋肉鍛えちゃうと背が伸びなくなると
聞いた事あるんですが本当ですか?
体は全体的に鍛えてます(筋トレ)
346 :
アスリート名無しさん:02/04/06 21:19
>>345 15才だったら自重トレにとどめておいたほうが良い。
そのくらいの年の時は神経系を鍛えたほうがはるかに良いよ。
野球、サッカー、テニス、水泳などなどいろいろなスポーツするとか。
これは実体験だからマジ。
ウェイトなんて20くらいからでOKだよ
20じゃ遅すぎだよ
348 :
アスリート名無しさん:02/04/06 21:22
>>347 いや、俺は20まで身長伸びてたからそれからウェイトやったよ
それまでは自重トレと懸垂くらい。
349 :
ロードマン:02/04/06 21:22
質問なんですが。
ここで以前質問した際、筋トレは週一でもいいという話しが出ていました。
昔、週1回、スクワット、ベンチプレス等をスミスプレスで行なっていたのですが
ある時から筋力が増加しなくなりました。
そして、一時期、ジムに行けなくなった時があり、代わりに腕立て伏せをしました。
方法はベンチプレスを背中に紐で重りを結び付けて下肢を
椅子に乗せて、下肢を挙上位で行ないました
(週3回程度、重りの重さは合計7.5kg、負荷は腕立てが30回連続でなんとかできる程度を20回3セット)
そして3ヶ月後スミスプレスでベンチを再開したところ、かなり筋力が向上していました。
結局のところ、週一でつく人、いない人がいるのではないのでしょうか?
万人に週一でいいとはどうしても、思えないのですが・・・
僕の考えでは軽い負荷でもいいから毎日行なったほうがいい場合もあると思うのですが、
どうでしょうか?
350 :
ロードマン:02/04/06 21:24
6行目 訂正
>方法はベンチプレスを背中に紐で重りを結び付けて下肢を
↓
方法は背中に(左右の肩甲骨の間あたり)紐で重りを結び付けて、下肢を
>>348 まあ最終目的にもよるな
パワーのいる競技でなら15からでもガンガンやればいいと思うし
バスケとかならいらないだろ
ボディビルならはやいほうがいいし
ロドマンはどのくらいの筋力?
簡単に教えて
353 :
ロードマン:02/04/06 21:31
>352
教える必要はないし、ウェイト専門でも何でもないので
ヘタレなので教えられません。
そう、ゴメソ
355 :
アスリート名無しさん:02/04/06 21:35
真面目な話過度な自慰行為は筋肉の成長を
妨げたりしますか?
しません
亜鉛が出るので補給しましょう
マッスル北村氏は日に3回していました
357 :
yamakoh:02/04/06 21:39
自分も金取れ始めたころ、毎日腕立て200回ぐらいを一ヵ月半ぐらい
続けたところ、ベンチのMAXが15kgぐらい増えました。今もベンチを
する日以外ほとんど毎日やってますがそれでも記録は伸びてます。
358 :
アスリート名無しさん:02/04/06 21:52
359 :
アスリート名無しさん:02/04/06 22:40
じゃぁSEXはどうかな?
彼女+ヤリ友二人いるんで
トレーニング週2日以外の日は毎晩2回ぐらいSEXしてる
こんなに出しすぎて大丈夫か???
あと全身運動してて超回復の妨げにはならんか?心配だ。
360 :
アスリート名無しさん:02/04/06 22:56
>>349 「週1でもイイ」というのと、「週1がイイ」というのは、
全然別の話。
おわかり?
それと、伸び悩んだ時に強度と一回の量を落して、
代わりに頻度を大幅に増やすのは「エブリタイムトレーニング」
とかいう名で理論化されてアイアンマンとかにも
連載されていたから、そのへん勉強してきなさい。
361 :
アスリート名無しさん:02/04/06 22:59
>>357 そら、あなたは長距離やっても伸びるくらいですから腕立てぐらいは。
ただ、一般にはその方法は逆効果の人がほとんどでしょうね。
元ユニバースの杉田氏なんかは、当時毎日6時間の、それもヘビーウエイトを使い
密度の濃いハードトレーニングを週6日間やって、調子よくレベルアップし、
「オーバートレーニングなんか無い」といってるくらいで、個人差があります。
362 :
アスリート名無しさん:02/04/06 23:04
杉田氏は凄いよな。あれが彼にとって一番のトレだったのだろうか?
最近のトレをしたら、彼はもっと凄い人になっていたのだろうか?
持久力トレーニングって毎日やってもオーバートレーニングなんないの?
自分は筋トレ中2日くらいでやっててオーバートレーニングになった事何回かあるんだけど。
持久力トレもした方が筋肥大に効果あったりするんですね、知らなかった。
思うにどんなやりかたでもいいから単調にならないようにするというのが大事なんでしょうか・・・?。
学生時代運動とかほとんどしてなかったけど、それは筋肉つけるのにハンデになるんですかね?
365 :
アスリート名無しさん:02/04/06 23:40
ウェイトトレで付けた筋肉の場合、スピードはどうですか?
動きは速くなるでしょうか?ボクサーのタイソンなどは、ウェイトはほとんど
やらず、自重でのトレーニングだそうですが?
366 :
アスリート名無しさん:02/04/06 23:43
>>365 誰がそんなこと言ってんだ?
バリバリウェイトやってるぞ。
>>365 専門の競技の練習をこなしていれば
スピードが遅くなるということはないと思う
タイソンだけど、あの体はどう見てもウエイトで作られた体だと思うが。
368 :
アスリート名無しさん:02/04/06 23:53
童貞の方が筋肉つきやすいとかいう理論はないんですか?
あると嬉しいんだけど。
369 :
アスリート名無しさん:02/04/06 23:56
いえ、ルーニートレーナー時代のタイソンはウェイトトレをほとんど
しなかったと米リング誌、スポイラ誌などで読みました。
さすがに現在は知りませんが。
関係無いが、、タイ損はウエイトより、きれやすいところを鍛えないとな。
折角、一試合数億以上のファイトマネーになる事もあるのに。
371 :
アスリート名無しさん:02/04/07 00:00
>折角、一試合数億以上のファイトマネーになる事もあるのに。
戴冠以来15年、毎試合数億のファイトマネーですよ。
>>371 すまん。全試合のファイトマネーを知ってるわけじゃないのでそう書いたのです
373 :
アスリート名無しさん:02/04/07 00:25
>>364 >持久力トレーニングって毎日やってもオーバートレーニングなんないの?
なる。持久力トレーニングはパワートレーニングよりもオーバートレーニングに
なりにくいが、一旦なると、非常に始末が悪い。
>持久力トレもした方が筋肥大に効果あったりするんですね、知らなかった
素質のある人はな。あるいは、停滞した時の刺激としてならな。
そうでない人には筋肥大の妨げになる。
>学生時代運動とかほとんどしてなかったけど、それは筋肉つけるのにハンデになるんですかね?
そんなことはたいした問題ではない。
根本的に、素質のある無しが重要なハンデ。
素質の無い人間はいくら学生時代死ぬほど運動してようが、
なかなか筋肉がつかないが、素質のある人間は
それまで箸より重いものを持ったことがなくても、
ガンガン筋肉がつく。極端な例は若木竹丸とかな。
374 :
アスリート名無しさん:02/04/07 00:27
僕のトレーニング時間は15分
レスどうも。
そういえば前よんだ本に持久力のオーバートレーニングについて見た事あった。ひどいと数年、直らないらしいですね。
素質がある人って何やっても効果あるんですね。
ところで一年で3キロしか筋肉は増えないと聞きますが、素質というのがあるとそれ以上つくんでしょうか?
376 :
アスリート名無しさん:02/04/07 01:26
筋肉痛が3日目で消えたという事は3日日が超回復のピークですか?それとも次の日くらいですか?
377 :
アスリート名無しさん:02/04/07 01:34
>>375 素質がないと1年で3kgはつかない、が普通。
最初の1年ならまた別だけど。
普通は1kg増えれば成功。
チャンピオンレベルの素質があれば3kg以上も可能かも。
ここのスレの人は素質や才能などの漠然としたマジックワード
を多用されますが、イマイチ分りません。
素質とは具体的に詳細に言うと何なのでしょうか?生物学的な事項ですか?
心理的な要素まで含みますか?心理的な要素まで含むとすると、素質は少しは
自分でなんとかできますよね。そういう訳で、素質って何かお教え下さい。
そういえば太りやすい人は筋肉つきやすいといいますね、そういうのが素質なんですかね。
動かしてる筋肉を意識しながらやったり理想の形を思い浮かべながらやると効果大きいとか雑誌に書いてたりしますが、どういう理屈なんでしょうか?
380 :
アスリート名無しさん:02/04/07 02:04
>>377 いくらなんでも1年で1kgは増えなさ過ぎだろ・・・
食事とか真面目に取ったら3kgぐらい普通に増えると思うが。
あと俺は一般的に除去脂肪体重5kgが限界と聞いたけど。
381 :
アスリート名無しさん:02/04/07 02:07
>>378 やってみて、ガンガン伸びれば素質がある。全然伸びなければ素質がない。
少なくとも、筋力に限定すればね。
心理的なものはそれ自体が素質によるし、いわゆる心理的なものの効果は、これまた
素質のある人ほど高いのが普通。弱い肉体に精神の力を注ぎ込んでも壊れるだけ。
素質と言うのは、例えば、デッドリフトの記録保持者の立花氏はズブの素人から
始めて三ヶ月でデッドリフト200kg達成したと言うし、世界チャンピオンに
なった三土手氏はウエイト初めて1年でベンチ150kg挙げたと言う。
元ミスターユニバースの杉田氏は、高校生の時、全くの我流トレーニングで
クリーン130kgやっていたという。
こういうのは、心理云々ではどうにもならないのは明白。
もちろん、合理的なトレーニングや生活を工夫して心理的にも良好な状態を
保てば、そうでない場合よりも着実に進歩できるが、しかし、それも素質ほどには
決定力を持たないということ。
例えば、顔や骨格は千差万別で、努力によって多少の改善の余地無しでは
ないが、やはりそう変化はしない。ここまで極端でなくても、
例えば100m走。100m17秒で走っていた遅い人が、どんなに努力しても
100m12秒すら難しく、また、100m12秒の選手はどんなに努力しても
100m10秒は難しい。
もっと身近な例ならば、例えば毎日三時間ぐらいしか寝なくても元気で
仕事をこなせる人や、1、2日くらい徹夜しても平気な人もいる。
しかし、1日徹夜しただけで気分が悪くなる人や、毎日7時間寝ても
寝不足で健康を害する人もいる。これなどまさに素質で、努力によって
改善する余地は小さい。筋トレも同じこと。生まれつきの回復力など
千差万別だし、男性ホルモンレベルも人によって4〜6倍くらい違うのが
当たり前。
382 :
アスリート名無しさん:02/04/07 02:08
>>379 大脳は、映像と現実との区別がつかない。イメージトレーニングは
ある意味で大脳を騙すということ。大脳はイメージトレーニングで描いた
映像を現実であると錯覚し、潜在意識に働きかける。大体こういうことらしいです。
383 :
アスリート名無しさん:02/04/07 02:13
>>380 1年で1kgでも、170cmの人で15年間増えつづけたら、
誰でもボディビルのそこそこレベルの高い地方大会
優勝レベルの筋量がつくことになる。
つまり、普通の素質の人はその程度すら増えないことが多いわけだ。
>>383 トレ開始から年数が経つにつれて筋肉が付きにくくなるのは常識だろ。
それでも一般人が1年で1kgなんて素質以前の問題としか思えないな。
適当にトレしたり休息や栄養が足りてなかったりしてるんじゃないの?
例えば俺は昔、超回復の法則も知らず、ほぼ毎日腕立てやスクワットをやったり
睡眠時間も5時間ぐらいしかとってなくて体重も3年で5kgぐらいしか増えなかったが、
ネットや本で知識を大量に得て、睡眠時間や栄養、そしてトレの方法にかなり気を配り始めてからは
ここ3年で約16kg筋肉が増えたぞ(67→83)。
筋トレには素質が大きく関わってくるのは事実だが、努力や工夫でなんとかなる問題を
素質が無いで済ますのは俺は嫌いだな。
385 :
アスリート名無しさん:02/04/07 02:53
>>384 最初の数年は別だし、
>ネットや本で知識を大量に得て、睡眠時間や栄養、そしてトレの方法にかなり気を配り始めてからは
こんなのは当たり前。
それでも筋肉は1kgぐらいしか増えない人が多い。
あ、「体重」は3kgぐらいは増えるよ。でも、体脂肪率とかを元に戻すと
結局増えた筋肉は1kgぐらい。
体重だけなら、年に10kgぐらい増やすのは容易い。
ちゅうか、
>例えば俺は昔、超回復の法則も知らず、ほぼ毎日腕立てやスクワットをやったり
>睡眠時間も5時間ぐらいしかとってなくて体重も3年で5kgぐらいしか増えなかったが、
これで三年で5kg増えること自体、けっこう大したモノ(純粋に筋肉ならば)
俺は、そのような生活を続けて喘息の発作を起こして救急車で運ばれて、
マトモな日常生活を送れるようになるまで数年かかった人間を知っている。
そこまで極端ではないが、例のアスラン氏なんかも、そういう生活で
全く進歩がなくなってステロイドに走った口だな。
あと、本当に
>ここ3年で約16kg筋肉が増えたぞ(67→83)。
なの?山岸選手よりデカいな。半分くらい脂肪とちゃう?
386 :
アスリート名無しさん:02/04/07 03:04
初動負荷運動ってどういう運動のことですか?
>>385 >こんなのは当たり前。それでも筋肉は1kgぐらいしか増えない人が多い。
それはどっかおかしいと思うぞ。
そういう人を何人ぐらい見てきたの?
っていうかあなたはどんな体格?
>山岸選手よりデカいな。半分くらい脂肪とちゃう?
身長は176cm。
彼と比べるとまだまだ。
体脂肪率は昔から大して変わってないはず。
血管の出方や腹筋の見え方がほぼ同じだから。
ちなみにホームトレーニーです。
388 :
アスリート名無しさん:02/04/07 03:06
ちなみに筋肉は水とほぼ同じ比重だから、1kgの筋肉は1リットル、即ち
10cm角の立方体と同じ体積がある。筋肉だけでこれだけの体積が身体についたら、
結構変化するはずだ。
大半のトップビルダーの平均成長速度をみると、最初の数年を除いては2kgあるか
ないかだろう。ステロイドビルダーの山本義徳でさえ、ウエイトを始めた
高校生の時から計算しても、年平均2kgしかついていない。
389 :
アスリート名無しさん:02/04/07 03:07
390 :
アスリート名無しさん:02/04/07 03:14
>>388 普通の人でも最初の数年に限れば筋肉か3kg以上増えてもおかしくない。
これは正しいよね?
>>377では最初の1年って書いてたけど。
>>389 コンテストは興味無いです。
>>390 極論過ぎ。
ボディビルの審査対象は筋肉量だけでは無いのでは?
そう。さわやかスマイル♪
でも頭の悪さは審査の基準じゃないよ(w
>>387=380
ん?なんかおかしくないか
体脂肪率が昔からほとんど変わらないのなら
>ここ3年で約16kg筋肉が増えたぞ(67→83)。
で発言していることと矛盾してますよ
もし、16kg全部筋肉で体重が増えたとするのなら
当然体脂肪率は落ちてくるはずでは
395 :
アスリート名無しさん:02/04/07 14:06
ステロイド使っても大成功のレベルだな>16kg
普通は最初の1年でも3kg増えれば成功だろ。
ネタか、あるいは素質ある人間は全部自分の努力のおかげだと
思いこんで人に押し付けると言うよい見本だな。
エボラ出血熱だって完全治癒する人間がいるんだからな。
しかしそいつが、死んだ奴は気合が足りないからだ、とか言えば、
ああ、エボラで脳をやられていたか、と周りの人間は思うだけだろう。
>>380 >ここ3年で約16kg筋肉が増えたぞ(67→83)。
つまりこの67と83はあなたの体重ですね
その差が16kgでずばり筋肉だけ16Kg増えたと言う訳だ・・
体脂肪も変わらないのに筋肉だけ増えるわけないでしょ
貴方は脳味噌も筋肉になったのですか?
397 :
アスリート名無しさん:02/04/07 15:59
ジムのトレーナーにネガティブエクササイズとは何かについて聞いたら
「筋トレ最中に、どうせやってもたいして筋肉つかないんだ、とかネガティブな事を考えながらやるトレーニングで筋肉がつきにくく良くないトレーニングだ」
と教えられたのですが、本当なのでしょうか?
398 :
アスリート名無しさん:02/04/07 16:07
私は筋トレ始める2年前と比べると8キロくらいは体重増えましたね。
見た目の皮下脂肪は腹筋がうっすらと見えるくらいで前とたいしてかわらないのですが、
上半身は一回りは大きくなりましたが、でも全部筋肉とも思えないですね、二の腕も31センチくらいだし、チンニングは10回くらいしかできません。。
骨の密度が高くなったりとか脂肪も増えてないように見えて増えてるとかあるのかもしれないと思いもします。
399 :
アスリート名無しさん:02/04/07 16:08
>>397 違います。
ネガティブ(伸張性収縮)、つまり、ベンチならば下げる時を重視したトレーニングです。
自力では上がらない重量を補助つけてあげて、ネガティブでがんばるとか、
ふつうにあげて、ネガティブを重視し非常にスローでおろすとか、いろいろな
やり方があります。一般に強度が高いので毎回やるとオーバートレーニングに
なるといわれています。
ネガティブな事を考えながらやるトレーニングが
筋肉がつきにくく良くないトレーニングだというのは
ネガティブトレーニングとは言いませんが、事実です。
ちなみに
ネガティブシンキング→どうせやってもたいして筋肉つかないんだ
ポジティブシンキング→年1kgでも10年やれば10kgだ。1gでも多く増えるよう頑張るぞ
単なる馬鹿 → 根性出してあらゆる努力すれば年10kg増えるぜ!
ところで、ジム変えた方が、いいですよ。
400 :
アスリート名無しさん:02/04/07 16:10
>>398 >二の腕も31センチくらいだし、チンニングは10回くらいしかできません。。
8kg増えてこれは、
元が不自然なくらいガリだっただけと思われ。
食が細過ぎたとか。
>>394.
>>396 体脂肪率を測ったことは今まで一度も無い。
器具が無いから。
>>387で言いたかったのは見た目の脂肪量はそれほど変化していないということ。
筋肉のキレ方や血管、皮膚をつまんだ感じがほぼ同じっていう。
>>395 押し付けてはないぞ。よく読めよ。
俺がおかしいと思ったのは
>>377で
「最初の一年を除いては素質がないと1年で3kgはつかない。普通は1kg増えれば成功。」
と書いてあったから。こんな情報初めて聞いたから驚いた。
よく見かける記事では5kgが限界というものばかりだったから。
その後はなぜか「最初の数年は別」ってなってたけどね。
ガリガリでもなかったけど、今思えば基礎代謝分もとれてなかったかもと思う量の食事が多かったね。
403 :
アスリート名無しさん:02/04/07 18:27
消化器系が強い→競技能力が高い奴が多い
と思うのは僕だけですか?
具体的かつ客観的な根拠を希望
>>404 客観的の基準は何ですか?一方では真実は分らないから、量的に多数派の意見が客観だ
という考えと、他方では真実は分るから質的、科学的な意見が客観だという考えがありますが。
どちらをとるかによって「客観的な根拠」が変わります。
406 :
アスリート名無しさん:02/04/07 20:58
内臓が弱い人は栄養とかちゃんと吸収されなくて体調崩しやすいからスポーツ選手としてはハンデなんじゃないですか?。
407 :
アスリート名無しさん:02/04/07 20:59
こんばんは。皆さんはバルクアップを狙ったトレーニング中にどのくらい体脂肪
上昇しますか?私はもともと小食だったのですが、ベンチ等の記録の上昇を狙って
トレーニングと爆発的な量の食事とカロリーをとっていたら、気がついたら顔が
パンパンになっていました。わたしは学生なのでできれば体脂肪を減らすまでは
逝かなくとも、上昇を抑えながらのバルクアップは不可能なのでしょうか?
有酸素運動は筋肥大の妨げになるというし、同じような経験をなさった方、いい知恵は
無いものでしょうか。よろしくお願いします。
408 :
アスリート名無しさん:02/04/07 21:03
スポーツ選手には性格が単純そうな人にマッチョマンが多い感じがしますが気のせいでしょうか?。
409 :
アスリート名無しさん:02/04/07 21:21
>>407 有酸素運動取り入れろよ。
なわとびはデブ(体重が重いやつ)が急に始めると膝が潰れるのでNG。
ジョギングも外に出るのがメンドイだろう。
結論
金はたいてエアロバイク買え。
410 :
アスリート名無しさん:02/04/07 21:24
411 :
アスリート名無しさん:02/04/07 21:27
ウェイトを始めて3ヶ月目の初心者です。
下半身はどんどん発達するのですが、上半身がまるで発達しません。
現在は、
レッグプレス 140Kg*14 2セット に対し、
プルダウン 40Kg*10 2セット
チェストプレス 35Kg*10 2セット です。
プロテインはウイダーのアミノタブレット3錠を、毎食後と就寝前に
服用しております。
すぐに無理に発達させようとは思っていないのですが、1ヶ月前とまるで
重量が変わらないことにやや不安を覚えます。ぜひご意見を聞かせて
いただけませんでしょうか。宜しくお願い致します。
>411
体重増えてっか?脂肪率やたんぱく質ばかりに気を取られるな。
炭水化物や脂肪もガンガン食え。まあ今は確実なフォームを覚えるこった。
オレはベントロウはベンチの半分だったがそのうちベンチと同じになったよ。
413 :
アスリート名無しさん:02/04/07 21:43
>>411 それを週何回やってるんですか?
分割とか分からないと何もいえません
414 :
アスリート名無しさん:02/04/07 21:47
>>411 1日おきなのか、2日おきなのか、3日おきなのかペースを書いて。
3食、トレ前、トレ後、寝る前、OFF日などの食事内容も。
早速のレスありがとうございます。
>>412 さん、
>>414 さん
食事は、大体次のようなメニューです。
朝)ご飯、味噌汁、目玉焼き、サラダ、豆乳、野菜ジュース250ml
昼)豚肉しょうが焼、コーヒー、野菜ジュース250ml
夜)色々なもの(野菜、魚中心)
元々小食なので、これでもかなり食べているほうです。
>>413 さん
トレーニングは、月・水・金の週3回でやっています。
トレーニング開始30分前に、ヴァームとアミノタブレット3錠、
トレーニング後は30分以内に、オレンジジュース500mlと
アミノタブレット3錠を飲んでいます。
食事内容については、オフ・トレーニング日、共に同じような内容です。
身長は170cm、体重は現在78Kgです。
以前は今よりも食べていなかったものの、元々簡単に太る体質で、
体重はずっと同じぐらいです。お菓子やジュースも嫌いで全然食べません。
普通なら間違いなくガリガリになるはずの食事なのですが・・・(笑)。
416 :
アスリート名無しさん:02/04/07 22:13
>>401 >よく見かける記事では5kgが限界というものばかりだったから。
そりゃあんた、アイアンマンの望月が言ってた様に、
雑誌に記事を書くのは「素質の有る成功者」やその指導者達だからじゃない?
>その後はなぜか「最初の数年は別」ってなってたけどね。
1年も数年のウチ。
>>403 内臓だけ強くて骨や筋肉が弱い人や、その逆という人は稀だからでしょ。
>>412 さん
すいません、追記です。
フォームや、どの筋肉を使っているか意識することは、とても大事だと
思い、週1回必ずインストラクターに見てもらうようにしています。
一回一回のプッシュ・プルは丁寧に、しっかりとやるように心がけています。
宜しくお願い致します。
俺のアドバイスだと
週三回全身を鍛えてるんだとしたら多すぎでしょう。
アミノ酸をやめてプロテインにするほうがいいと思う
それで脂肪太りはしません。
>昼)豚肉しょうが焼、コーヒー、野菜ジュース250ml
これにご飯は入れてないのかな?
月、脚
水、胸
金、背中のほうがいいと思うけど
419 :
アスリート名無しさん:02/04/07 22:36
>>415 トレーニングは昼食後かな?晩飯後かな?食事はトレーニング前か後に引っ付けた方がいい。
トレ後のオレンジジュースの量は300m以下でいいよ。200mlでもいいな。
タブレット3つじゃタンパク質が少なすぎ。プロテインパウダーなら多量摂取できる。
マジここで聞くより
サイト検索して筋トレと食事についてじっくり勉強したほうがいいよ。基礎からわかりやすく載ってるから。
420 :
アスリート名無しさん:02/04/07 22:56
>>418-419 >>昼)豚肉しょうが焼、コーヒー、野菜ジュース250ml
>これにご飯は入れてないのかな?
昼食はご飯を食べています。書き忘れておりました。すいません。
>週三回全身を鍛えてるんだとしたら多すぎでしょう。
・・・?! そうなんですか?!
むしろ、少なすぎるぐらいだと思っていたのですが・・・そうですか・・・。
今まで、それぞれの部位を2セットずつ、もうこれ以上体が動かない!という
ところまで追い込むようにしていました。やった後、各部位に焼けるような
感覚があり、翌日軽い筋肉痛、その次の日には何もない状態、という感じです。
>トレーニングは昼食後かな?晩飯後かな?
>食事はトレーニング前か後に引っ付けた方がいい。
仕事の関係で、終業後(20時ごろ)からウォームアップ、ストレッチを
含めて約1時間10分ぐらいやっております。自宅に着くのが22時以降
になった日は、食事はとらず、ご指摘のプロテインパウダーを牛乳300mlで
溶かして飲むようにしています。
>トレ後のオレンジジュースの量は300m以下でいいよ。200mlでもいいな。
わかりました、早速量を減らすようにしてみます。
色々とアドバイスしていただき、本当にありがとうございます。
422 :
聖者ばーばーぱぱ:02/04/07 23:13
少し前から友達に誘われてランニングをしています15分程度走ってるのですけど
ランニングは筋トレとは違って1日おいたりしなくてもいいですよね?
けど15分は少なすぎですよね?体力はほんの少しつくくらいでしょうか?
423 :
アスリート名無しさん:02/04/07 23:14
今高校2年で167cmです。ちなみに高1のときは161でした
今筋肉が全然ないので(特に胸のあたり)、
多少軽めの腕立てを一日50回ずつくらい、1ヶ月にわたって
やってきたところ、少しついてきたのですが、
もしかすると、こんな感じでトレーニングしてると
身長伸びなくなりますか?
カルシウムはあんまりとってません・・・
424 :
アスリート名無しさん:02/04/07 23:20
自分は小食なので一日2食くらいしか食べられないんだけど、筋トレの本には4食以上食べた方がいいとかかいてあります。
その代わりプロテイン20グラムを牛乳で溶かしたものを一日4回飲んでますが、プロテインも食事一回と数えていいでしょうか?
425 :
アスリート名無しさん:02/04/07 23:22
三分ゆるく走って30秒ダッシュとか繰り返せばいいんじゃない?
>>422 でも毎日はキツイかもね。
普通のと交互にとか。
食いまくれば大丈夫
>>423
>>421 その知識で続けても・・・成功しないと思うぜ。
基本中の基本、週3回で少なすぎると思ってる程度の知識しか備わってないようじゃな。おそらく超回復の意味もわかってないんじゃないか?
427 :
アスリート名無しさん:02/04/07 23:27
グワァァ!!!何ということだ!UNKO脳味噌レヴェルの質問が一気に押し寄せてきたぁ!!
答える気もしねぇ!!!ちったぁ自分で調べろやごるぁ思いつきで質問ポンポン連発してんじゃねぇよ糞ぉぉ!!鬱オチ
>>426 手厳しいご意見・・・すいません。出直してきます。
超回復は、筋肉が傷ついて治るときにさらに強くなる、というやつですよね。
週3回で少なすぎると思いましたのは、強度をもっともっと強く、もっともっと
激しくやらないと、なんとなく「やったぞー!」という達成感がないというか、
もっと体をいじめても良いような感じがしてて・・・それではいけないんですよね。
どうもありがとうございます。もう一度、きちんと勉強しなおします。
>けど15分は少なすぎですよね?
少なすぎ。15分なんて聞いた事ない
430 :
アスリート名無しさん:02/04/07 23:29
>>428 そういう気持ちが大事だ。428に乾杯、そしてあたしと結婚。
>>428 勉強しろって言うか・・・ここで聞くよりサイト検索したほうが一般知識は割りと容易く身に付くと思う。
(食事内容とか、食事タイミングとか、超回復までの時間とか・・・)
ここで満足の行くまで説明してたらキリが無いから。
>>430 ありがとうございます。頑張ります。
そして、体ばかり先走らず、もうちょっと知識で攻めてみたいと思います。
なんか、バリバリに体コキ使って鍛えたい衝動が強すぎて、いけませんよね。
>>431 早速、Yahooとgoogleで検索してみます。
どうもありがとうございます。
もしお勧めがありましたら、1サイトで結構ですので、
ぜひお教え願えませんでしょうか。
>>416 >雑誌に記事を書くのは「素質の有る成功者」やその指導者達だからじゃない?
一年で増える除去脂肪体重の限界が5kgというのは普通の一般人に対しての記事。
イージーゲイナーを対象にした物ではないよ。
>1年も数年のウチ。
初めは1年と限定していたのに後で数年、つまり2年以上を意味する表現に変えたのは
明らかに理由があるはず。
そこが気になった。
>>433 おすすめサイトなんて無いよー。毎回同じサイト見ても意味ないし。
例えばグーグルで「筋トレ 食事」でヒットした良さそうなサイトを順に見ていく、みたいな感じでいいんじゃないかな。
436 :
アスリート名無しさん:02/04/07 23:44
僕はお腹だけに脂肪がたまりやすいんですけどトレーニングの才能ないんですか
>>436 男は生物学的?に腹回りに脂肪が付きやすいです。
438 :
アスリート名無しさん:02/04/07 23:47
>>436 みんなそうです。
だからトレのはじめと終わりに腹筋する人がいるんです
>>435 キーワード教えていただけただけで充分きっかけをつかめました。
どうもありがとうございました。早速調べてみます。
1年後、胸を張って「筋肉つきました!」といえるようになりたいです。
440 :
アスリート名無しさん:02/04/07 23:51
僕の腹はタヌキみたいです
男というか
人間は生物学的にお腹に脂肪がつきやすい
>男は生物学的?に腹回りに脂肪が付きやすいです。
男はりんご型肥満(体幹に脂肪多い、内臓の脂肪)、
女は洋ナシ型肥満(四肢に脂肪多、皮下脂肪多)が多いようです。
少々張り切りすぎた俺イッテヨシ。アディオス!!
445 :
アスリート名無しさん:02/04/08 00:01
>>434 チャンピオンレベルの人やその指導者やそういう人が身の回りに溢れている
人が記事を書いたりすることが多いわけだから、ついつい、実際の平均より
高いレベルの人を「普通の人」と思っちゃうんじゃないの?
50m走だって本当の平均は
http://www.urban.ne.jp/home/matsuba/hyoujunnti.htm#taijuu で一番早い年齢でも7秒51だけど、足の速い人なんかは、
もっと平均は速いはずだと思ってることが多いしね。
それに、ボディビル雑誌は外人が記事書いてるのも多いでしょ。
人種的差も有るはず。
年に5kgも毎年筋肉が増えたら、誰でも3年でミスター日本出場できちゃうよ。
筋肉は年5kg増えるが、カットやセパレーションをつけるには10年掛かるってことは
ないでしょ。
>>445 5kgと言うのはあくまでも限界値であって毎年5kg増えて当たり前と言ってるんじゃないよ。
前も書いたけど俺が気になったのは
「最初の一年を除いては素質がないと1年で3kgはつかない。普通は1kg増えれば成功。」
という点のみ。
「鍛え初めて2、3年目の一般人にこれは当てはまらないだろ。」と思っただけ。
447 :
アスリート名無しさん:02/04/08 00:15
トレに懸垂入れたらショルダープレスはぶいてもOKですか?
>>443 心強いお言葉、ありがとうございます。
その際はどうか宜しくお願い致します。
>411
今の筋力の向上は神経が筋肉を強く収縮させる能力が上がる
ことによる割合が大きい。よって筋肥大ではない。
今はどんなことをやろうが筋力が向上するものだが上半身は
もともと神経の能力がある程度高かったかそれさえも起きない
ヘタレなトレなのかもしれない。今は動作に慣れること、ケガを
しないことを考えていればいいがそのうち力を出し切る、ブチギレる
ということも身に付けなければいけない。動かしていれば強くなれる
というものではない。インストラクターは比較的安全で無難な
指導をすることが多い。ケガをさせては大変だから。ブチギレる
必要性を分かっているイントラやパートナーがいればいいのだが。
1週間以上空けなければ回復しないようなハードなトレに徐々に
移行していってくれ。自己責任において。
>411
食事もブチギレでなければならない。本当にハードならブチギレでも
そんなに脂肪は増えない。まあ程度はあるが。
その身長なら筋肉で75kgあれば相当なもの。その体型と筋力なら
相当脂肪がありそうだから体重を維持しつつ筋肉、筋力を増やして
いけるタイプだろう。デカイ男になりたかったらその体重を落としては
いけない。食事もいろいろ考えているようだが成人病予防の食事の
ようだ。野菜果物をしっかり摂ることは続けてあとはオナラが臭く
なるくらいがたんぱく質の目安だ。とにかくたんぱく質は筋肉の
材料だし筋肉以外でも相当消費されてしまう。ハードなトレーニーほど。
413の言うように高級なアミノ酸よりプロテインで量を稼いだ方が
良いと思う。
ちなみにオレはブチギレバトラーの“我流”ではない。
451 :
アスリート名無しさん:02/04/08 00:54
>>446 普通の素質なら、2、3年目でも増やす筋肉と同量か、
それ以上の脂肪を増やす気が無いと、筋肉が3kgは
増えないと思うよ。
ガイルちゃんみたいに。
しかし普通はそこまで太ろうと思う人は少ないだろう。
他でどんなに工夫してもね。
452 :
アスリート名無しさん:02/04/08 01:00
手首が細くて弱く見えます・・・
他は平均ぐらいなんですが。
こればっかりは「よく食べる」しか、ないでしょうか?
453 :
アスリート名無しさん:02/04/08 01:01
454 :
アスリート名無しさん:02/04/08 01:02
>>449-450 継続しつつ、焦らず。まずはおっしゃっていただいたとおり、
動作になれて、怪我をしないように頑張ってみます。
あと、プロテインへの切り替えも・・・。どうもありがとうございました。
456 :
アスリート名無しさん:02/04/08 01:08
ゴンタ?>380
457 :
アスリート名無しさん:02/04/08 01:09
458 :
アスリート名無しさん:02/04/08 01:56
>>412 ブチギレるとは内出血おこすくらいですか?
>>456 別に。
>>451 結論として
「一般的にトレ開始2、3年目の人が一年かけて筋肉が3kg増えない場合、
栄養の摂取が不完全であることが一番の理由である。」
てことか。
な〜る。
460 :
アスリート名無しさん:02/04/08 02:30
でも3kgの筋肉を得るために、7kgの脂肪を増やして
計10kg太ったら、服とか仕事に影響が出そうだ。
彼女にはイヤがられるな。とてつもなく。
461 :
アスリート名無しさん:02/04/08 03:08
握力増強グリップを通販してるサイト探してるんだけど、
どっかいいとこ知りませんかね?
462 :
アスリート名無しさん:02/04/08 03:12
>>462 どうもありがとう。
でも、私には最強すぎるみたいです。
レス下さった皆さんありがとうございます。遅レスですみません。
ありがとうございます。
>>457 はい、何年でもかけて長丁場で考えています。
とりあえずは1年後の様子を、そして、5年後ぐらいに
だいぶイイカンジになっていることを期待しています。
そのためにも、健康に気を付けます。レスありがとうございました。
首から肩にかけての筋肉をつけるにはどうすればいいのでしょうか?
首から肩が疲れる動作をする
ありがとうございました
疲れさせてみます
469 :
アスリート名無しさん:02/04/08 14:04
疲れて焼け付くような感じの痛みって重いのより30回以上できるくらいの軽めの負荷の方が自分は感じますね。
しかしこういう持久力トレやってると筋肥大のさまたげになるらしいですが、そうなんですか?。
470 :
アスリート名無しさん:02/04/08 14:05
>>469 そうです。
パンプすればいいというわけではないだー
471 :
アスリート名無しさん:02/04/08 14:07
1・2・3 だー
472 :
アスリート名無しさん:02/04/08 16:30
血管太くなりすぎてブチキレた人っている?
太い血管ほど切れにくいと思うのですが・・・
それほど顕著に太くなりますか?
474 :
アスリート名無しさん:02/04/08 19:27
質問
激しいトレーニングしてる人って月に3日くらいは死ぬほど食っていいんですか?(バルクアップ?のため)
1ヶ月前から5月の試合に向けサッカー自主トレしてます。
現在疲れが溜まりまくってる様子です。
今日の晩飯死ぬほど食いました。
ミートソースパスタ(麺は乾燥で200g)
クリームパン3個
100円アイス1カップ(ロッテ爽)
ご飯1杯+生卵
ブイヤベース(各種魚、魚介類200g)
牛乳2杯
ゴマ団子3つ
150g牛ステーキ
普段はこんな晩飯食いません。(魚1匹、野菜、ご飯茶碗半分、フルーツ程度)
明日は有酸素のみにしようと思ってます。
スコット・スタイナーみたいな身体になるには、マシンだと各部分どのくらい
のウエイトを扱うのが基準となると思いますか?
たまに大食いしたってどうってことないさ。
回復してまたトレーニングに励めばいいってこった。
479 :
アスリート名無しさん:02/04/08 19:49
age
>>479 既に上がってますが・・・・どうかされました?
481 :
アスリート名無しさん:02/04/08 20:04
重量あげるだけではスコットみたいにはならないよ
>>481 どういうことなのでしょうか?詳しくお願いします。
顔とか、ドラッグとか、骨格とか、変えれないのは無しで、
近づけるにはどういうトレーニングをすればいいいのでしょうか?
ヨロシクお願いします。
顔とか、ドラッグとか、骨格とか→顔とか、骨格とか
スマソ
484 :
アスリート名無しさん:02/04/08 20:09
そのまえにドラッグとか素質ないと無理だろ
ドラッグないと無理ですか。。。。。。
486 :
アスリート名無しさん:02/04/08 20:10
あっても辛い
可能かどうかは置いといて、扱うウエイトなどの目標とするところは
どのへんでしょうか?
488 :
アスリート名無しさん:02/04/08 20:17
スコットはベンチの記録290はあるみたいだけど
そのへんじゃない?
>>488 ありがとうございます。その位だと、他の背中や肢の種目はどれくらい
が目標となるでしょうか?
あ、でも、こんな高重量になってくると、リフタ―みたいに筋肉豚みたいに
なる気が。でも、同じような重量を扱っていても、スコットみたいに細く見える
人もいるんですね。
490 :
アスリート名無しさん:02/04/08 20:26
120キロは超えてるし
ぜんぜん細くないと思うが
>>490 いやいや、そういう意味じゃなく。リフタ―や、またリックと比べた場合
細く「見える」じゃないですか。
492 :
アスリート名無しさん:02/04/08 20:38
それは絞れているからでは?
細くというのには語弊があったかな。例えば、リックとスコットだと、
スコットみたいなのが良いという意味でした。
>>492 やはり絞れているからですか。ただ、なんだか絞ったビルダーとは
また違った感じがします。気のせいなのかな。
495 :
アスリート名無しさん:02/04/08 20:47
とりあえずがんばってくれ
>474
シーズン中のJリーガーは5000kcal必要だと言っていた。個人差は
あるだろうが。シンクロでも5000kcalだったか。自転車のロードレースの
選手は7000kcalだとか。カロリーでこれだけ。他の栄養素もたくさんいる。
食えないヤツは体調を崩して脱落することになる。食うことはトレーニングの
一部というか屋台骨だ。5000kcalを毎日食べるというのは相当だ。
はたしてキミはカロリーだけでも達成できているだろうか。骨、靭帯、腱、筋肉の
消耗は1、2日では回復しない。しかし次の日も試合や練習があるならば
肝、筋グリコーゲンだけは確実に回復させなければならない。よってカロリーの内
炭水化物で大量に摂らなければならない。一食で大量に摂らなくて済むように
1日6回以上の食事回数にすべき。
>>496 神!メチャわかりやすい!!精進します。
498 :
アスリート名無しさん:02/04/08 22:25
筋トレして休んで超回復が来る前にまた筋トレしたら次の超回復って2回分きたりしないの?
499 :
アスリート名無しさん:02/04/08 22:26
持久力トレすると筋肥大のさまたげになるという事は挌闘家とかでやたら筋肉ついてる人ってのは持久力トレしないんでしょうか?
500 :
アスリート名無しさん:02/04/08 22:34
>>498 超回復が来る前に筋トレ → 前回の筋トレ前の筋力より衰えた状態、または同じ筋力なので前回より高負荷の筋トレはできないはず。
501 :
アスリート名無しさん:02/04/08 22:40
>>499 競技によって 筋肥大:筋持久力 の比率はそれぞれ異なる。
>持久力トレすると筋肥大のさまたげになる
裏を返せば筋肥大を意識しすぎて筋持久力が鍛えられないと言う事になる。
競技によって違うんです。
または同じ競技の中でも選手の個性によって。
502 :
アスリート名無しさん:02/04/08 22:57
>>475 あなたではなれません。
そんなアホなこと言ってるんだから・・・
>499
競技の時間に合わせた持久力は最低限必要。
しかしどんなトレーニングをしてどんなパフォーマンスにするかも作戦のうち。
504 :
アスリート名無しさん:02/04/08 23:51
>>499 その人が持久力トレーニングしなかったらもっとマッチョになっていた、
という可能性も有ります。素質とかの問題があるからね。
なにか目的のために筋力トレーニングするんだよな?
筋肉増やすだけが目的のトレーニングと区別したほうがいいぞ
短期間で筋力や持久力が急上昇するなんてことないんだから
自分の体調を日々観察して微調整しろってことです
私も競技の後痛む所を補うようにトレーニング部位を選んでいますが、
トレーニング方法自体はボディビル雑誌の情報が一番参考になります。
上級者ほどフォームに厳しい。自己流でやって効かない/怪我するビギナー
はジムで山ほど見てます。
508 :
アスリート名無しさん:02/04/09 05:10
薬物使って死にます
509 :
アスリート名無しさん:02/04/09 05:21
夜に筋トレすると良いときくのですが、夜寝る前にやって
やったあとにプロテイン飲んで寝ればいいのでしょうか?
なんかトレのあとって食べたほうがいいような気がするんです・・・
だれかおしえてください
510 :
アスリート名無しさん:02/04/09 11:01
>>509 晩飯の1〜2時間後に筋トレ開始。
バルクアップ(筋肥大オンリー)が目的ならプロテイン飲め。
その後は寝る直前にも。
1時間後は満腹感タプーリで運動するのは無理です
頑張りすぎるとゲロリマス
512 :
アスリート名無しさん:02/04/09 11:36
>511
気持ちはわかるけどゲロルほど喰わなければいいじゃん(w
ああ。学生時代の夏合宿は毎日ゲロってた・・・鬱ログ
514 :
アスリート名無しさん:02/04/09 14:57
>>510 さっそくレスありがとうございます。
一応晩飯(カレーライス、うどん)とか食べてから2時間後に
トレーニングするようにして。1時間半トレしてから
すぐにプロテイン飲んで1時間後に寝るのですけど、ここでまたプロテインのんでも
感覚が短すぎですよね?
あと筋肥大が当面の大きな目標ですのでそれでいきます。
たしかに1時間後はゲロりますっw
515 :
アスリート名無しさん:02/04/09 15:18
>>514 プロテインを飲むタイミングはトレ終了直後
カレーのルーにソイをタプウリ入れませう
それ、常識(w
でもソイ限定ね。
518 :
アスリート名無しさん:02/04/09 20:00
質問したいのですが、
トレを少しするだけで吐きそうなくらい気持ち悪くなるときもあれば、
ガンガンしても全然平気な事もあります。でも、原因がわからないのです。
食事のとるタイミングなのかな?トレをして気持ち悪くなる時って
どういう場合に多いのが一般的ですか?
>>518 あなたの個人的な体質でしょう。
食った直後でもないのに、筋トレして吐き気がするなんて
話聞いたことない。
520 :
アスリート名無しさん:02/04/09 20:18
>>519 ヘビースクワットでメチャ追い込んだ時は飯を食った食わない関係なく
気持悪くなる時はあるよ。それ以外では経験無いけどね。
521 :
アスリート名無しさん:02/04/09 21:58
スクワット100キロで8回 できますけどウォーミングアップとメインセット
どう組めばいいですか
その重量ならアップはいらないと思うが
523 :
アスリート名無しさん:02/04/09 23:18
>>522 なんで?
>>521 脛や腰は故障の確率が高いので、徐々に、ですね。
40〜50キロとか、先ず支障のないウエイトで10REPS。
100迄には、1セット、又は2セット、ウォームアップを入れるかは好きずきですが、80キロ×8…なんてのはしないほうが良いと思います。
あくまで例ですが、80キロとか入れたら、5REPS、あるいはもっと少ないREPSでも良いでしょうね。
とにかく本セット迄に疲労して、本セットの重量なりREPSなりが落ちてしまうような事は無いよう、あくまで“ウォームアップ”だと言うことを忘れないようにされたらと思います。
>522
何言ってんのこの人?
525 :
アスリート名無しさん:02/04/09 23:29
>>518 ウォーミングアップがなってないで
いきなり運動するからです。
軽い有酸素運動を少しした後でやればそんなにキツくないと思いますよ。
526 :
アスリート名無しさん:02/04/10 00:54
それは言えてる。
激しい筋トレの前はストレッチや軽めの有酸素運動で呼吸器系?を覚醒?させといた方が
しんどくなりにくい。ウォームアップ(文字通り体を暖めてから)は重要ですよニヤリッ
?だらけでスマソ
527 :
アスリート名無しさん:02/04/10 00:56
基本的に腹圧がいる種目はどうやってもつらい。
528 :
アスリート名無しさん:02/04/10 01:06
みなさん背筋するとき・・・どこかに足引っ掛けてます?それとも反りのみ?
529 :
アスリート名無しさん:02/04/10 02:53
>>520>>525>>526>>527 ありがとうございます。
かなり参考になりました!というのも、気持ち悪くなるのは、
家でフォームアップをせずトレをしたり、ジムでスクワットなどをしたりする時
に多いような気がしますから。
530 :
アスリート名無しさん:02/04/10 03:15
>>529 昔夏場のクソ暑いジムでスクワットやったときは吐きそうになった。
今の冷暖房が完備されてるジムだとそんな経験は無いな〜
空調設備が問題では?
むう。追い込むと季節に関係なく吐き気を伴うが・・・
特にデッドリフト直後のヒトクチゲロは定番。
だがクレアチン飲むようになってから1ゲロの頻度は減った気がする
そもそも限界まで追い込む必要ないんだけどねえ
>528
背筋はね背中を伸ばしてから反らせるんじゃないよ。痛めるよ。
曲げてから伸ばす。
床に腹ばいになってからやる方法しか知らない指導者が多すぎる。
>>528 床でやる背筋運動はほとんど意味ないですよ。
ちなみに腰痛持ちの人は、リバースハイパーが良いらしいよ。
ぅをぇ〜
535 :
アスリート名無しさん:02/04/10 14:02
ラットプルダウンやローイングのときもウォームアップセットは必要?
アホか?
準備運動は種目に関わらずヤレよ
>535
逆に質問。
なぜそのメニューで不要だと思うの?
なんか追い込む必要ない説が主流になってから
俺かなり怠け者になってたっぽい。
やっぱこれからは追い込みまくります!たまには抜くけどね!w
目的次第だと思われ〜
俺もアップはいらないと思うが
541 :
アスリート名無しさん:02/04/10 20:15
身体の性質という観点からみて、肩は特に複雑で壊れやすい部分だから、アップしたほうがいいんじゃない?
542 :
アスリート名無しさん:02/04/10 20:35
胸囲について聞きたいのですが、なべやかんはベンチ150キロほど上げる
そうですが胸囲は96センチしかないそうです
しかし寺門ジモンは以前テレビでウエイトはやらないと言っていて
ベンチ55キロ10回上げただけでしたが167センチ65キロで
胸囲107あるそうです。 ベンチの重量と胸囲はあまり比例しないのですか?
543 :
高校3年生です:02/04/10 20:39
>カレーライス、うどん
これは絶対にいけないことだと思いますよ。
私はカレーや麺類を最後に食べたのが小学生だったと思います。
中学生の時は給食だったけど、給食は全部残していました。
給食の時間は自宅から持ち込んだリンゴとプロテインだけで3年間すごしました。
牛乳やカレーや麺類を給食に出す栄養士の気が知れませんよね。
特に体にいいと勘違いして牛乳を2本も3本もゴクゴクと飲んでいる同級生を見ると可哀相なくらいでした。
とにかく、世間一般で厨房料理と呼ばれているような類の料理は食べないほうがいいです。
まとめると
・食事の基本はリンゴとプロテイン。
・ご飯や麺類は絶対に食べない。
・乳製品は絶対に食べない飲まない。
・夕食は午後5時までに取ること。
・睡眠は9時間以上取ること。
です。
これさえ守れば恐らく、入賞はできるでしょう。
544 :
高校3年生です:02/04/10 20:40
もちろんトレーニングをすることは当然ですよ。
545 :
高校3年生です:02/04/10 20:40
543に書いたのはあくまで私生活のことですから。
彼の身体を見る限り明らかにウエイトやってそうで
しかもベンチ100くらいは軽く上げそうのみえます
547 :
アスリート名無しさん:02/04/10 21:03
548 :
アスリート名無しさん:02/04/10 21:04
549 :
アスリート名無しさん:02/04/10 21:13
┌───┐
│◎ ◎│Ψ
│ o │ノ
うひゃ!
きがついたらこんなじかんでしゅ!
よふかしはダメでしゅねぇ〜!
そろそろねんねころりんするでしゅよ〜!
じゃねぇ〜〜〜!!!
あびゃ
>543
根拠は?バカなのこの人は?
552 :
アスリート名無しさん:02/04/10 21:41
>>543 本腰入れてトレーニングしてるときはお前の状態に近い。
(カレー、揚げ物、ラーメン、嗜好食品等々は解禁日以外喰わない。)
だがな、その分体にいいいろんな物食ってるよ(魚、果物、無糖乳製品、豆、女、野菜・・・)
リンゴとプロテインだけってお前栄養失調確定児
553 :
アスリート名無しさん:02/04/10 22:32
>>543 おいおい!
そんな事しなくても、でかくなれるぞ!
俺なんかハンバーガーだろうがラーメンだろうが何でも
とってるが、少なくとも君よりでかいと思う。
おそらく君のはネタだと思うが。
554 :
アスリート名無しさん:02/04/10 22:37
543は論外。
542は、個人ならば筋肉が太くなるほど力は強くなるが、
個人間に於いては、それは成立しないと言う原則と、
胸囲は筋肉だけで構成されているわけではないと言う常識と、
同じベンチでも、極端な話、わずかでもフォームや角度が
異なれば、筋力比が変わって発揮できる力が異なると言う
特異性の原則を学ぶべきだな。
まあ、レスから受ける印象だと理解するのは難しそうだが。
555 :
アスリート名無しさん:02/04/10 22:42
何週間かトレーニングしたら一週間の完全休養をとりますか?
例えば10週したら1週なにもトレーニングしないとか
556 :
アスリート名無しさん:02/04/10 22:45
557 :
アスリート名無しさん:02/04/11 01:17
一年で筋肉だけで5キロ増やせる人もいるといっても365日に割ると一日たった13gなんですね。
チリもつもれば山となるで少しづつの積み重ねがで大事なんでしょうね。
ビルダーは深夜にお腹すいて筋肉が分解されないように目覚まし時計かけてプロテインとる人いるらしいですね。
私はそこまでする根性ないですが、それはだいぶ効果あるんでしょうか?
558 :
アスリート名無しさん:02/04/11 01:28
もの凄い筋量があればアンチカタボリックに効果があるかもね。
でもちょっとやそっとの筋量では意味ないんじゃない?
559 :
アスリート名無しさん:02/04/11 07:05
>>542 胸囲は背中の広がりの方と思うが…。
長方形を胸部の断面と考えて、みたらどうか。
厚み1センチ増やすより幅1センチ増やした方が外周は増える。
みんな胸囲ってどうやって測ってますか?
僕は息をめいっぱい吸い込んだ状態でさらに力いれて
脇のしたの一番太いとこで測ってますけど・・・
それで102センチだった
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
さすが、絶妙のタイミングですね。このタイミングでのその書き込みが
どれだけ自爆行為かわかってるんでしょうか。さすがです。
562 :
アスリート名無しさん:02/04/11 14:58
>ころ
それで102センチって・・・・・
見事なヤセマッチョだ・・・・・
>>561 意味がよく・・・・
>>562 それに僕は身長160センチ体重59キロでおもいっきり標準体型
なのですか、体脂肪率は一桁ということで。ヤセマッチョでは
ないということに落ち着きました。それいじょうはビルダー確定。
564 :
アスリート名無しさん:02/04/11 15:13
>>563 標準体型で脂肪が少なく筋肉がついてる奴が痩せマッチョでは?
>>564 まぁそれでもいいよ。俺そんなに体格良いと思ってないから。
つーか周りがすごすぎ!w
それで君はどんなおデブちゃんなの?
566 :
アスリート名無しさん:02/04/11 15:19
>>564 でもお前も暗い奴だよな〜
そうやって俺に粘着して「お前は痩せマッチョだお前はヤセマッチョだ!」
って・・・・・・そんな事してるひまあったらストレッチでもしてろや!
567 :
アスリート名無しさん:02/04/11 15:19
>ころ輔
デブじゃねぇぞ(w
180a78`体脂肪率9lの見事な痩せマッチョだ(w
568 :
アスリート名無しさん:02/04/11 15:22
>>567 それ一般的にはマッチョって言うんですよ。おめでとう
ビルダークラスになるとヤセマッチョになっちゃうだろうけど
格闘家くらいは筋肉あるからマッチョでいいんじゃないの?
体格でいうとちょうど桜庭をもうちょっと筋肉質にした感じじゃないかな?
それを君ヤセマッチョって言う人がいるの?
おもしろいね。君の周りって。。。
569 :
アスリート名無しさん:02/04/11 15:22
570 :
自作自演に失敗しまくってるコロ:02/04/11 15:23
>>567 でもさ、自分で言っててむなしくなんないですか?
571 :
アスリート名無しさん:02/04/11 15:26
>>568 俺は痩せマッチョ支持派なんでこれで痩せマッチョなんだよ。
っつーかマッチョはもっとデカイだろ?
572 :
自作自演に失敗しまくってるコロ:02/04/11 15:28
>>571 実際に桜庭が178センチ80キロで体脂肪率14%くらいだったと
覚えてます。
君すごいマッチョだね。ベンチどれくらいあげるの?
573 :
アスリート名無しさん:02/04/11 15:34
>>572 80`10回3セットですよ。
それ以上はした事ない。
574 :
自作自演に失敗しまくってるコロ:02/04/11 15:36
>>573 その体格で80キロ10回か〜
僕より弱いですよ。もっとがんばれ!!
78キロ体脂肪率一桁で80キロ10回・・・・・・・・
575 :
アスリート名無しさん:02/04/11 15:40
>>574 3セットでやめてるけどもっと出来ますよ。
でもこれ以上デカくなりたくないです。
100kg10回挙げても、そんなにマッチョにはならんよ
577 :
アスリート名無しさん:02/04/11 16:09
やっぱ重量挙がるのと、体格は必ずしも一致はしないよね。
何時も行くジムに、身長160cm以下位大してでかくない爺さん
が来てるが、ベンチのアップは100kgから初めてひょいひょいあげてる。
でも、そこに良くくる180cmくらいで、胸囲も120cmはありそうな
人はたった90kgを数回挙げるのもかなり苦しんでいる。
578 :
アスリート名無しさん:02/04/11 16:11
>>576 自分はナロー気味のグリップで100キロ5回しかあがらんけど、
息を吸い込まない状態で胸囲は113センチあるよ。まあ自分の場合は
背中で結構稼いでいるから、胸囲はベンチだけでは語れないだろ。
579 :
アスリート名無しさん:02/04/11 17:15
体重の1.5倍ぐらいのベンチを挙げることが出来れば
胸においては、ウエイトをやったことのない一般人からみたら
そこそこの筋肉はつくかもね。まぁ、筋肉つかない人はつかないけど。
?
10時半朝食 ご飯茶碗4分の1、味噌汁、卵1個、アジの刺身
12時半トレ前間食 ご飯1杯、バナナ半分、サバの味噌煮、無脂赤身牛
13時半 負荷なしスクワット連続250回
終了後、パン1枚、バナナ半分、ハッサク半分、プロテイン
例えばこんなのどうですかね?オーバーカロリー?
583 :
アスリート名無しさん:02/04/11 18:52
>>582 それで成長してるんだろ?
なら、問題無し。
ダンベルプレス40s×2で10回できるんですが、
ベンチプレスだとどれくらい挙がるでしょー?
585 :
アスリート名無しさん:02/04/11 19:28
自分の知り合いで胸囲120前後の奴がいるんだけど胸に
力を入れると「ボン!!」といった感じで7,8センチほど胸筋が
ふくらむのです!! そいつはいつもいろんな奴にこれをやってビビラせています
ベンチを何キロ上げるとかは聞いたことはないのですがこれはベンチの重量と
関係あるのでしょうか? みなさんのなかでこれができるひといますか??
この胸筋「ボン!」は骨格の問題もあるとおもうのですが
自分はたとえベンチ200キロ上げれてもこの技?はできそうにありません!
そいつは22歳で空手をやっています
厨房の頃からこの技ができました
やはり体質の問題かな??
588 :
アスリート名無しさん:02/04/11 19:36
>>583 し、しどいよママー!!!このおじちゃんこわいよー!!!ウエェェェン!!!
589 :
アスリート名無しさん:02/04/11 20:29
590 :
アスリート名無しさん:02/04/11 23:22
>>579は、個人ならば筋肉が太くなるほど力は強くなるが、
個人間に於いては、それは成立しないと言う原則と、
胸囲は筋肉だけで構成されているわけではないと言う常識と、
同じベンチでも、極端な話、わずかでもフォームや角度が
異なれば、筋力比が変わって発揮できる力が異なると言う
特異性の原則を学ぶべきだな。
591 :
アスリート名無しさん:02/04/11 23:24
ベンチ関係についてのトレーニング方法以外に関する質問・レスの
半分くらいは、
>>554のコピペで返答すれば済むな。
592 :
アスリート名無しさん:02/04/11 23:36
>>591 554は内容は合ってるが、日本語的におかしい。
例えば、特異性の原則って、、、言い換えれば(厳密には違うが)、
特異=例外だろ。だとしたら、特異性の原則=例外性の原則ということになる。
593 :
トライアスリート:02/04/11 23:36
ランナーやトライアスリート等は痩せマッチョなのですか?
ダサい?
594 :
アスリート名無しさん:02/04/12 00:11
>>592 特異=個別
という意味で使用されているから、おかしくないよ。
個別性の原則と言っても良いわけで。
595 :
アスリート名無しさん:02/04/12 00:15
>>593 ダサくはないんじゃない?
痩せマッチョ…まで逝ってない気はするけど。
筋トレってトレーニングにおいての
関節の可動域は大きくしたほうがいいのでしょうか
(等尺性収縮においては、それを行なった角度あたりで筋力が増強する
というのは知ってるけど。)
ただ単に、筋力は無視して、筋肥大を効率的に起こさせようと思ったら、
別に大きく動かさなくていいの?それとも可動域めい一杯に動かした方がいいの?
教えて。
597 :
アスリート名無しさん:02/04/12 00:26
>>596 使われた部分を中心に筋肉は発達するわけだから、
その筋肉が対応する可動域目いっぱい使えば
その筋肉全体が発達するし、
その筋肉が対応する可動域の一部分しか使わなければ、
その一部の可動域に対応する部分しか発達しない。
598 :
アスリート名無しさん:02/04/12 00:43
>>596 かつて、ビルダーの間でアイソメトリックが一瞬にはやり、一瞬に終わったらしい。
フルレンジの方が良いんじゃない?
599 :
アスリート名無しさん:02/04/12 00:45
>>594 個別性の原則ですか。それは原則ではないのでは?
例えば、Aさんが、このベンチで何キロ挙げれるか?
それを個別性の「原則により」判断すると、
それはわずかなフォームや角度によって異なるので、
全て個別に判断しなければならない、という事になりますね。
原則により判断するのに、結論は全て個別的になのですね。ん??
しょうもない事を突っ込んでスマソ
600 :
アスリート名無しさん:02/04/12 00:48
>>599 原則だよ。
自己を元とする集合ではないから、
個別であると言う原則は、原則としての性質に矛盾しない。
「例外のない原則はないと言う原則」だったら矛盾するけどな。
601 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:05
ベンチプレスはブリッジするの
602 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:07
する。以上。
603 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:15
しなかったらどうなりますか
604 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:15
>>559、600
難しい話してるのね。
次元落として言うけど。
安定したフォームで行っているのなら、誰かが使用重量が増えたら、それは大胸筋が増えたって…有る意味、胸囲が関係してくるって話にしてもいいかもしれない、と。
でも別々の人で、あの人は何キロ挙げたのに胸囲何?Bってのは、骨格から腱の付き方から違うから比較する意味がない、と。
でもって、誰か言ってたけど、胸囲=ベンチ重量じゃない(広背筋の広がりだよね普通。んでもって、フォームによっても違う。)から、一個人でもベンチと胸囲を結びつけるのはナンセンス。
別々の人を比べるのはもっとナンセンス。
て、ことでいい?
605 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:21
>>604 そんなとこ、全て個別なのが原則なんだと
606 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:21
>>603 フォーム出来てる人なら、重量落ちる。
じゃなかったら、伸びが遅い。それだけ。
607 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:23
610 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:27
>>605 種目が違えば効果が異なる。これが個別性。
すべて個別なのが原則なわけだね。
この次元における「種目」の概念と比べれば、
「ベンチプレス」という定義は広過ぎて、
到底、一つの種目とは言えない。
おわかり?
611 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:35
>>610 分ってるつもり。そのとうりだと思ってる。
ただ、原則という「名前」が付くのが変だと思うだけ。
理由は、原則には一般性という性質と基準となる機能が求められるはずだから。
しかし、個別性の原則には、基準と言う機能を備えていない。
ま、全て個別というのが基準といえば基準だが。
612 :
大学一年 ◆n3MDiuZY :02/04/12 01:37
腕(肘より上)を太くしたいのですが
どうすれば効率よく太くすることが出来るでしょうか?
アドバイス(腕立てふせのコツとか筋トレ時にに気をつけることなど)をお願いします。
ちなみに体は結構痩せてるほうです。
613 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:39
614 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:41
>>611 原則という意味を、ちょっとずれて捉えてるような気がする。
じゃあ、こう言えば良いかな?
「種目とその効果の対応には、逆関数が必ず存在する」
こう言えば、一般性という性質と基準となる機能が存在するだろう。
615 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:43
>>612 過去ログ読めって。
大学生にもなって・・・・
616 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:47
割りとこのスレは見てるのでたぶん過去ログに無かったようなのでから質問しますが・・
チンニングはストレートバーと、〔←この形のバーでやるのとどっちが良いのでしょうか?
オービレ・バーグのような背中になりたいです。
617 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:51
>>614 >>こう言えば、一般性という性質と基準となる機能が存在するだろう
ホントだ。付き合わせてスマソ。
618 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:54
>>616 どっちでもいいのでは?
ロニーコールマンはストレートでやってたよ。
けどたいがい両端が曲がってるね。
619 :
アスリート名無しさん:02/04/12 01:57
両方やればイイんでない?
>>616 3ヶ月後とに交替するとかもアリ
620 :
アスリート名無しさん:02/04/12 02:00
筋トレ後にコーヒーって飲んじゃいけないんでしょうか?
こないだジムのおっちゃんにカフェインがどーたらとか言われたんですけど
ジムのおっちゃんに聞けば?
うん。そーするよ(涙
624 :
ジムのおっちゃん:02/04/12 15:35
呼んだか?
北村さんはスミスマシンのバーにぶら下がってチンニングしてたね
その爺さん、ベンチで125kgぐらいはあげそうだな。
100Kgを10回やってました。
>ジムのおっちゃん
628 :
アスリート名無しさん:02/04/12 17:32
>>627 まぁおっちゃん達はトレ10年20年やってる人たち
いるからなー。
細くみえても脱いだらかなりすごいと思われ・・・・
100kgを10回
100kg/40×レップス数10回+使用重量100kg=125kg
目安計算ではそのおっちゃんのベンチMAXは125kg以上
おっちゃんだからといってなめられんな。
630 :
アスリート名無しさん:02/04/12 17:37
本日のメニュー
腕立て 35回、30回、30回、30回、35回。
合計160回!!
631 :
アスリート名無しさん:02/04/12 17:39
>>630 中学生とかならそのメニューでもいいと思うけど
筋肥大はしないよ。しまっていく一方だけど。
632 :
アスリート名無しさん:02/04/12 17:41
>>630 筋量アップには骨折り損のくたびれもうけ
>>630 必要最小限の筋肥大はするが
強大な筋肥大はすることはないだろうね
筋持久力を養うにはいいけど。
やっぱ筋肥大が最大の目的って人が多いみたいですね♪
ひたすら筋持久力を鍛えたい人のスレッドありますか
あったら教えてください
635 :
アスリート名無しさん:02/04/12 20:13
↑に書いてあるメニューで筋肥大しないならどうすれば筋肥大するようになるの?
636 :
アスリート名無しさん:02/04/12 20:23
637 :
アスリート名無しさん:02/04/12 20:38
638 :
アスリート名無しさん:02/04/12 21:21
フリーウェイトで言うところのギアってなんですか?
あとケツあげベンチとはなんですか?
どちらとも知ってると記録が伸びるらしいんですけど。
ここで普通に使われてる単語なのにまったく知りませんで。
639 :
アスリート名無しさん:02/04/12 21:46
640 :
アスリート名無しさん:02/04/12 22:37
641 :
アスリート名無しさん:02/04/12 22:40
>どちらとも知ってると記録が伸びるらしいんですけど
そんなことないよー
デットリフトってなんだか教えろよゴルァ
643 :
アスリート名無しさん:02/04/12 22:52
644 :
アスリート名無しさん:02/04/12 22:54
>>642 これで荒らしてるつもりか
えらい低能ぶりだな やれやれ
だれか相手してやれよ このかまってクレ厨房
645 :
アスリート名無しさん:02/04/12 22:56
>>642 はいはい、正確には、デッ・トリフ・トです。チョコの事です。
646 :
アスリート名無しさん:02/04/12 22:59
647 :
アスリート名無しさん:02/04/12 23:00
床から抜く
648 :
アスリート名無しさん:02/04/12 23:01
>>646 それはデッ・ドリフ・トでテレビに出てる連中のことだろ
649 :
アスリート名無しさん:02/04/12 23:02
デッ・ドリフ・トのし方教えて下さい
650 :
アスリート名無しさん:02/04/12 23:12
>>649
ババンバ・バン・バン・バンッ!で一呼吸入れてください!
651 :
アスリート名無しさん:02/04/12 23:20
はビバドンドンと一気に息を吐きましょう。
652 :
アスリート名無しさん:02/04/12 23:21
バランスの良い体型ってどんなもんなの?
上腕 25CM
大腿 53cm
(一番周径が太い場所で測定)
これってバランス的にどう?
全体的に細いけど。
652は僕のデータです
トレーニング中にグローブとか使ってますか?
ダンベルでマメができちゃって気になるんですが、
ヘタレでグローブ付けてるとカコワルイし。
655 :
アスリート名無しさん:02/04/12 23:47
>>654 俺は2回目のジムから使ってる。みんな使ってますよ。
ベンチやラットで40kgくらいの人でも使ってますよ。
656 :
アスリート名無しさん:02/04/12 23:48
>654
トレやめれ!
657 :
アスリート名無しさん:02/04/12 23:50
>ヘタレでグローブ付けてるとカコワルイし。
そんな事ないでしょ。
僕はヘタレだけど前腕とかの末端は筋肥大させたくないから
極力余計な力(握力)使わないのと安全性のため使ってます。
いくら40〜50kgの軽いものでも、僕みたいなヘタレにはウェイトって危ないし。
>>655、
>>657 なるほど。なんかカタチから入ってるみたいで
変に抵抗あったんですが、初めてラットマシン
やったら手滑ってやりづらかったので。
>>656 てことでグローブ探して続けます!
659 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:02
前腕ひょろひょろで上腕だけ有ると、デブに見える。
良くいるでしょ。二の腕に脂肪がついてるけど前腕細い、
ひ弱な中途ハンパデブ
660 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:04
>>658 手のひらの皮も鍛えんと、それこそ役に立たない見せかけの筋肉とか言われるぞ。
661 :
ロード乗り:02/04/13 00:06
>659
アスリートは末端細いよ。
前腕とか下腿太いとダサい。
662 :
ロード乗り:02/04/13 00:08
>手のひらの皮も鍛えんと、それこそ役に立たない見せかけの筋肉とか言われるぞ。
役に立たないって、何に役立たせるの?
663 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:12
べつにみんなちがう目的
でとれーにんぐ
してもいーんじゃねーの
みせかけが目的のやつもいるんだしさ
664 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:12
>役に立たないって、何に役立たせるの?
荷物運びとかな
引越しの手伝いとかな
手が弱いと、力仕事はできない
665 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:14
>アスリートは末端細いよ。
マラソン選手以外は、皆太いよ。
手首や足首は太くないかもしれんが、別にそこは
鍛えてもそうは太くならないしな。
666 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:15
プロテイン飲んで寝るぜ。
667 :
ロード乗り:02/04/13 00:16
>664
普通しないよ、そんなこと。
手の皮鍛えなくたって、グローブつけてやりゃいいジャン。
668 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:19
今日はプロテインに無糖ヨーグルトを入れませう。
669 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:20
バニラアイスを入れませう。
670 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:20
バナナ入れませう。
>>660 まさに見せかけだけの筋肉欲しくてやってます!
672 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:20
全卵入れませう。
673 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:21
焼肉のタレも入れませう。
674 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:22
こうしてウエイトへの偏見は高まって行くのであった。
終
喧嘩に強くなりたいから
パワーの選手になりたいから
ビルダーになりたいから
スポーツの補強で役立てたいから
体に筋肉をつけて見た目をカッコよくしたいから
ホモにモテたいから
ウエイトを始める動機は様々さ
676 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:45
そして660はキット手の皮を厚くしたいのが動機なのだろう・・・
677 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:46
グローブって長く使ってると臭くなりませんか?
678 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:46
成長ホルモンは夜11時から深夜2時までが最もたくさんでるらしいですが、やはり寝てないと出ないんですか?
679 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:48
やはり夜更かしって筋肉つけるのにかなりよくないんですかね?
680 :
ロード乗り:02/04/13 00:48
>678
精液は夜11時から深夜2時までが、私は最もたくさんでますけど・・
681 :
アスリート名無しさん:02/04/13 00:49
>>676 鉄砂掌みたいなのかな。
バーベル掌。
これで叩かれたものは三日以内に死ぬとか。
682 :
アスリート名無しさん:02/04/13 03:22
683 :
アスリート名無しさん:02/04/13 06:19
684 :
アスリート名無しさん:02/04/13 11:42
>>683 そんなの出来たら俺は鍛えるのを辞める。人の夢、趣味をぶち壊すな悪の枢軸米化学め!
685 :
アスリート名無しさん:02/04/13 12:54
>>682 貴様、バーベル掌の恐ろしさを知らんな?
686 :
アスリート名無しさん:02/04/13 12:57
40〜50kgのバーベルが危ないようなヘタレな握力しかない
か弱い前腕を持ったトップアスリートが存在しないことは確か。
687 :
:アスリート名無しさん :02/04/13 13:58
筋トレ後のマスターベーションは良くないことでしょうか
688 :
アスリート名無しさん:02/04/13 14:49
689 :
アスリート名無しさん:02/04/13 14:51
690 :
アスリート名無しさん :02/04/13 20:30
拳立てすると、指の爪が掌に食い込んでとても痛いのですが、これはガマンするものなのですか?
691 :
アスリート名無しさん:02/04/13 20:42
つめきれ。
692 :
アスリート名無しさん:02/04/13 20:47
>>687 マスターベーションは特に何も気にすることないと思いますよ。
ちゃんと爪を切らないと手マンチョで嫌われますぞ?
695 :
アスリート名無しさん:02/04/13 22:28
ふと気付いた。
拳立てって正拳か〜。
4指ゆるく握ったらそんなこと無いので。
普通、指の根本まで爪が来るようにやるんです?拳立てって。
…昔負荷のため(当時、これは距離長いからキツイぞ。手首も必要。これはキツいトレだな。オレってナイス)でやってただけで、格闘してないんです。
696 :
アスリート名無しさん:02/04/13 22:44
>>695 正拳?あ、695は違うのか。
そういや、正拳なの?拳立てって。
筋力がそれなりに出来たら、拳立ては意味無いんじゃ?
煽りじゃないよ。
拳鍛えるなら、何か叩くとか。
腕と胸ならベンチその他とか。
その統合はサンドバックとかじゃないのかな。
格闘素人の考えでスマンのだけどね。
拳立ては、しっかりと根本まで握って人差し指と中指の拳頭を意識します。
小指と薬指の拳頭は付けちゃいけません。ちなみに、堅い床の上でないと効果がありません。
確か、拳を堅くする以外にリストの強化になるはず。
あとは、
>>697の言う通り堅い物で叩くとか。
699 :
アスリート名無しさん:02/04/14 10:45
初心者です。質問です。ご教授願います。
プロテインっていつの飲むのが効果あるのでしょうか?
1日どのくらい飲むといいんですか?
筋トレしない日も飲んだほうがいいんですか?
本くらい立ち読みしろ
701 :
アスリート名無しさん:02/04/14 13:58
702 :
アスリート名無しさん:02/04/14 14:50
前椀が太いとかっこ悪いと思ってる人いるんですね。
私はむしろ二の腕より前椀の方が太いほうがかっこいいと思ってますがね、そう思ってる人はいませんか?
そうなろうとしてますが上手くいきません。
普通にやってたら自然と二の腕の方が太くなってしまいますがどうすればいいですか?
筋肉の回復は場所によって違うらしいが前椀の筋肉の回復ってどこと同じくらいですか?
703 :
アスリート名無しさん :02/04/14 14:57
背筋やっていると腰が痛くなるのですが、これで鍛えられているのですか?
704 :
アスリート名無しさん:02/04/14 15:22
>>702 >普通にやってたら自然と二の腕の方が太くなってしまいますがどうすればいいですか?
前腕だけ集中的に鍛える種目を、他に優先してやりましょう。
>筋肉の回復は場所によって違うらしいが前椀の筋肉の回復ってどこと同じくらいですか?
人によって全く違います。自分の回復期間は自分で記録つけて試行錯誤して見つけましょう。
>>703 やり方が間違っています。
たぶん、背筋を鍛えずに腰痛の元を育てているだけだと思います。
705 :
アスリート名無しさん:02/04/14 15:23
>私はむしろ二の腕より前椀の方が太いほうがかっこいいと思ってますがね、そう思ってる人はいませんか?
同意。
いわゆる、イイ身体とかカッコイイと言われている人は、前腕が他の部位と
比較して、発達してるよね。俳優、タレント、スポーツ選手。
706 :
アスリート名無しさん:02/04/14 19:27
いるわけない
707 :
アスリート名無しさん:02/04/14 19:29
ポパ〜イッ!!みんな知ってる?!
708 :
アスリート名無しさん:02/04/14 19:43
>>705 ちょっと思う。ブルース・リーも前腕太かったし
709 :
アスリート名無しさん:02/04/14 20:44
過去ログ読んだのですが
筋肥大させるときは飯をたくさん食べて
プロテイン取る。
痩せる時は有酸素運動しまくって飯は
おさえめにする。
筋肥大させながら脂肪おとすのは難しい。
ということでいいんですか?
710 :
アスリート名無しさん:02/04/14 22:11
ここでは筋トレは主に最大筋力や筋肉の量的な発達について話題になっているようですが、
サッカーのトレーニングとして取り入れても妥当でしょうか?
あと、僕が見ていたホームページ(≠サッカーのHP
http://www.oct.zaq.ne.jp/asihaya などです)を読むと
瞬間的な筋力の使い方やハムストリングスの重要性、関節の稼働域を重要視しているのですがそうなのでしょうか?
711 :
アスリート名無しさん:02/04/14 23:30
胸筋と背筋と握力に筋力をつけるためには
どのような筋トレすればいいんでしょうか?
腕立ての時に脇を閉めると胸筋が鍛えられるって
聞いたのですが本当でしょうか?
お願いします。過去ログ読んでから質問してください
拳の鍛え方としては
最初から堅い物体を叩いて鍛錬しては駄目
初めは畳の上とか、柔らかいところで行うことが大切
そして、畳の上での拳立てに慣れたら、床の上等の堅いところで
行う。砂袋等を叩いて鍛錬するのはそれから。スレ違いなのでsaga。
714 :
アスリート名無しさん:02/04/14 23:58
夜寝る前にプロテイン飲むといいようですが、私は太ると顔がはれたみたいになってくるので太りたくないのですが、筋肉つけたければ多少は太るの気にしないでやるしかないのでしょうか?。
今寝る前に毎日プロテイン飲んでますが少しずつ太りはじめてます、顔はれはじめてます。
>713
サガにはワラタよ!!
716 :
アスリート名無しさん:02/04/15 00:14
あがっっ!!
717 :
インチキアスリート名無しさん:02/04/15 01:09
僕はとある持久力系の競技をやってます。
将来結婚するなら、同じスポーツやっている人は嫌です
本格的にスポーツやってる人ってブス多いし、胸ないわで・・・ (日焼けするから皺も多い)
やっぱ僕は女の子は、あんまりスポーツ出来ない方がいいです。
そんなわけでボディビルダーや、ウェイトリフター?の方々は
同じ競技をやってる人と付き合う(本格的に)、結婚するのはどうですか?
ちなみに僕は女のボディビルダーは気持ち悪くて嫌です。女じゃないよ。
718 :
アスリート名無しさん:02/04/15 01:11
スレ違い。。。
>>ちなみに僕は女のボディビルダーは気持ち悪くて嫌です
女のビルダーって何考えてるのかね?
昔から、西洋東洋を問わず男性はギリシア彫刻のような身体に憧れてきた。
女は、脂肪ののったミロのビーナスのような身体が理想でしょ?
だから男のビルダーは王道、女のビルダーは異端。
懸垂自重で1回もできないんですけどイス使ってネガティブやればできるようになりますか
721 :
アスリート名無しさん:02/04/15 01:47
なるよ
最近カツラを購入した者です
この間あつらえたカツラをかぶってデズニシーへ行ってきました
いやぁ〜ひさしぶりにワクワクしましたよ
僕の周りを歩いている人には
僕のことをハゲと思っている人は誰もいないんですからね
本当にたくしてよかったです
>>714 体が必要としてる量の栄養を適切に摂ってたら、顔が腫れてくることもないと思うよ。
おれもプロテインとか獲りすぎてたら腕のあたりとかに吹き出物が出た経験がある。
それで量を調節して、適切な摂取量を知った。
体に脂肪がつくよりまえにあらわれるそういった兆候は、ある意味いい目安になるんじゃない?
724 :
アスリート名無しさん:02/04/15 02:24
無駄に筋肉を鍛えてるのは貴方達ですか?
726 :
既出でしたらスイマセン:02/04/15 12:00
初めて質問させてもらいます。
3ヶ月程前からジムに通い始めたのですが(市民体育館)、
週1程度しか通えません。早くも停滞期に突入してしまいました。
そこで自宅に何か器具を買おうと思うんですけど初心者は
何をまず買うのがいいでしょうか?
ちなみに当方
177,64kg,ベンチプレス(マシン)MAX75〜80
体重を70キロ程度にすることと、
マシンのベンチで100挙げてマシン卒業するのが当面の目標です
727 :
いつもここから:02/04/15 12:31
悲しい時〜悲しい時〜
女性のボディビルターを見た時〜
728 :
いつもここから:02/04/15 12:39
729 :
アスリート名無しさん:02/04/15 13:02
>>726 ダンベルがいいです。場所とらないしいろんな動きができます。
730 :
既出でしたらスイマセン:02/04/15 13:05
>>729 ありがとうございます。
とりあえず6キロのダンベル2個は持ってます。
でもあまり効きません。使い方に問題ありでしょうか。
重さを調節できる20キロ位の買ったほうがいいのかな。
731 :
アスリート名無しさん:02/04/15 14:53
>>723 吹き出物は基本。
俺も背中と胸に出るよ。
すいません。
質問です。ダンベルでカール(ちゃんとした名前はわかりません)
やると上腕を追い込む前に先に前腕の力がつきてしまうのですが、
どうすればよいのでしょうか?どなたかご伝授ください。お願いします。
733 :
ボッキアゲ:02/04/15 19:25
今日炭水化物摂り過ぎますた。。。
ヤバイなぁ。今から雨降りそうですけど走って燃やしてきます。
でも油ものは一切摂ってないから。。。(魚や卵などに含まれる脂質のみ)
今日の炭水化物
朝 メシ茶碗一杯(並)
昼 食パン1枚、メシ茶碗一杯(軽) 昼食後筋トレ
夕 メシ茶碗一杯(大)、食パン1枚
多すぎだぁ!!いつもの3倍は食ってるよぅ。。。(あせあせ
まぁ脂肪は摂ってないんで、(同じカロリーでも炭水化物より脂肪の方がヤバイですよね?)
嗚呼ぁぁぁ!!いまから走ってくるよーーーー!!!!!!
734 :
アスリート名無しさん:02/04/15 19:36
私は180cm73キロ42歳ですけど
5キロぐらい筋肉を増やそうと思うのですが、
周3回ぐらいのジム通いで、どれほどの時間が必要なのでしょうか。
ちなみに6年前までトライアスロンに出場してました。
そのときは180cm74Kぐらいでした。
735 :
アスリート名無しさん:02/04/15 19:37
ヘビーデューティーなら15分もあれば十分
736 :
アスリート名無しさん:02/04/15 19:40
>735
15分で何ヶ月ぐらいで5Kぐらいの体重増(筋肉増)が期待できるのでしょうか。
もちろん、個人差があるとは思うのですが・・トライアスロンの経験からいうと
私自身は筋肉がつきにくい体ではないかと思ってます。
737 :
アスリート名無しさん:02/04/15 19:43
難しいけど1年あればいいのでは?
体重だけなら3ヶ月でもいけると思うけど体脂肪増加を受け入れれば
>732
だから前腕を強くせにゃならん。そのまま前腕を鍛えるつもりで続けよう。
肘間節の屈曲で前腕の筋肉が参加するのは当然。
>734
しっかり食べなさいってこった。
1年で増えなきゃやり方がまずい。
739 :
アスリート名無しさん:02/04/15 19:50
>737
体脂肪増加だけは受け入れがたいです。
現状の体脂肪は維持して、
筋肉をつける方が楽なのでしょうか。
筋肉をつければ、それに伴い、エネルギーが消費して、
体脂肪が落ちるような感じがするのですが
やはり、食事制限をしなければ、脂肪は落ちないのでしょうか。
740 :
アスリート名無しさん:02/04/15 19:57
>>739 それだとあまり筋肉はつかないと思います。
ただ筋力はそれなりに伸びていきますが
741 :
アスリート名無しさん:02/04/15 20:03
体脂肪と筋肉を同時に増やすのが簡単だということですか。
筋肉だけを増やすのは難しいということかな?
ちなみに禁煙(一週間前まで一日60本)したので、単純に体重は5Kぐらい(脂肪)は何もせずに増えると
考えてます。ただ、脂肪をできるだけ増やさなく、筋肉量の増加を希望するのですが・・・
742 :
アスリート名無しさん:02/04/15 20:05
743 :
アスリート名無しさん:02/04/15 20:08
最近肩のトレーニングを始めたのですが
今日なんか右肩に違和感があります。
気をつけの姿勢からサイドレイズみたいに右のうでを
あげると肩にすこし痛みがあります。
今日は上半身のトレーニングやめたほうがいいですか?
お願いします。
脂肪を付けながら筋肉を付けるというのは既出すぎ。
それが総論。
>>733 炭水化物摂りすぎたー!ってことけっこうあるよね。
おれも炭水化物依存症みたいなトコあって、おにぎりだと3つくらい食べないと満足できない。
一個40gとしても3つで120g。やっぱ摂りすぎだよなあ。
でも
>>733の食事はそんな摂りすぎでもないんじゃない?もちろん人にもよるだろうけど。
746 :
アスリート名無しさん:02/04/15 21:28
俺もサイドレイズすると肩が痛い
腕を横に上げると骨が鳴るし・・・
747 :
アスリート名無しさん:02/04/15 21:28
単純にジャンプ力を上げるためにはどんなトレーニングがベストですか?
スクワットなんかどうですか?
748 :
アスリート名無しさん:02/04/15 21:32
>>747 スクワットをすればジャンプ力アップしますが、
大事なことはジャンプの練習を忘れずにすることです(笑)
749 :
スティフレッグ200男:02/04/15 21:36
743ト746サンヘ。
肩の一次的インピンジメント症候群の可能性が
あります。進行するとトレできなくなるので
はやめに専門家にみてもらったほうがいいですよ。
症状別で、できるエクササイズもありますので
治しながら、筋力維持も可能です。
悪くなりきると、そう簡単には治りません。
大変苦労しますので、気をつけて。
750 :
アスリート名無しさん:02/04/15 21:47
オレも十年ぶりくらいにトレーニング再開した頃に肩を痛めたよ。
とりあえず肩に強い負荷をかけるトレーニングはやめて、痛みが
止まるまでフィットネスクラブのボディパンプでお茶を濁してた
らいつの間にか直ったっす。
オモリを動かしてナニが楽しい?
752 :
アスリート名無しさん:02/04/15 23:27
>751
この楽しさは、やってみないと解らない。
753 :
アスリート名無しさん:02/04/15 23:30
>>751 私はウェイトトレーニングをしてなかったら・・と思うと
ぞっとしてしまいます。
それだけやっててよかったと思っています。
754 :
アスリート名無しさん:02/04/16 01:04
みなさん筋トレ前の糖質補給どうなされてますか?
どんな食品(或いはアプリ等)から摂取してます?またその量は?
是非とも参考にしたいです。
ちなみに俺はよく筋トレ1時間前に「お餅100g(炭水化物50g)」喰ってます。(いわゆる力餅感覚でw)
白ご飯は食べ過ぎちゃうし(オカズがあるからね)喰い応えも無い。
ちなみに餅は無味(冷凍したやつをそのままレンジでチン)のまま喰ってます。
755 :
アスリート名無しさん:02/04/16 01:25
>>739 >>741 年齢や体質やらからみて、脂肪をつけずに5kg増やすには少なくとも二年ぐらいはいるでしょう。
15kgぐらい体重を増やせば、脂肪が10kgつくでしょうが、1年以内に可能でしょうけれど。
>>754 よくグリセミック指数の低い複合炭水化物を摂るといいっていうね。食物繊維を含んだ。
さつまいもや全粒粉のパンなんかはベストだって。
それをふまえて、今おれがはまってんのは「麦のめぐみ」って食パン。あれはいいね。
食べごたえがあるし、味もいい。ちなみにトーストしたりジャムぬったりせずに、そのまま食べてます。
757 :
アスリート名無しさん:02/04/16 08:13
>>755 2年ですか〜?
気長にジムに通わなければダメだということですね。
周3回を4回ぐらいに替えても同じでしょうか。
始めたら、夢中になるタイプなので、できるだけ早く、
5Kの筋肉をつけたいとは思ってます。
脂肪をつけずに筋肉だけの場合、筋トレと並行して、
持久トレを入れた方がいいのですかね。
トライアスロンのトレーニング中には、
平日に、スイミングで約2Kから3K。ジョッグで5Kから7K。
週末に自転車で標高差最大500Mのコース約70Kのトレーニングを続けていました。
その割には、体脂肪があまり減らなかったのですが、
やはり、筋肉だけをつけるのは安易でないということですね。
758 :
アスリート名無しさん:02/04/16 08:16
>>757 回復するための時間をとらなくてはいけないから、
回数を増やせばいいという訳ではないと思われ。
759 :
アスリート名無しさん:02/04/16 08:18
>758
筋トレの初心者としては週3回が適当だと思いますか?
760 :
アスリート名無しさん:02/04/16 10:44
>757
違うんだよ。着かないんじゃなくて残らないんだよ。
脂肪が着かないような食事内容や有酸素のやり過ぎは
ムダにたんぱく質を消費するから。
761 :
アスリート名無しさん:02/04/16 10:55
>>756 そうなの?トレ前の食物繊維は消化吸収を遅らせ
腹痛などの原因にもなるから良くないってどこかで・・・
762 :
アスリート名無しさん:02/04/16 12:48
>>759 初心者かそうでないかというよりも、
自身の回復能力にもよるものだから、
週に何回すればいいというように決められるものではないと思う。
筋肉を付けながら脂肪を落とすのはプロのビルダーでも難しい。
つーか、実際不可能。
筋肉を維持しながら脂肪を落とすのでさえ難しい。
@脂肪を付けないように筋肉を付ける。
A筋肉を落とさないように脂肪を落とす。
どちらも中途半端な結果しか得られない。
ビルダーには信念を持って太る時期が絶対必要。
バルクアップ期(ガンガン食べてトレーニング)と
減量期(多少筋肉落ちても良いから思いきり絞る)を半年周期で繰り返す。
ビルダースレにカエレ!
765 :
アスリート名無しさん:02/04/16 16:19
はじめたばっかの初心者なら
普通にやってれば筋肉つきながら脂肪おちるよ
766 :
アスリート名無しさん:02/04/16 18:09
初心者でもつきにくい人は、脂肪を維持または落しながら筋肉5kgは付きません。
つきやすい人はすぐ付くけどね。マッスル北村みたいに。
でも二年三年と長い目で見れば、着実に進歩することは誰でも可能。
767 :
アスリート名無しさん:02/04/16 18:47
松井とか清原って身長185cmくらいで体重90kg超えてますよね?
やっぱウェイトとかてやってるんでしょうね。
松井のウエイトしてる姿を見たこと無いけどやってんのかな?
768 :
アスリート名無しさん:02/04/16 18:49
最近自宅でウェイトをはじめたのですが、10回3セットを基本に各種目を行って
います。そこで疑問が発生したのですが、皆さんは腹筋はどのようにして
鍛えていますか?アブドミナルマシン、クランチ、レッグレイズ等色々ありますが
私は斜度をつけたベンチでの腹筋をおこなっていますが10回以上軽くできてしま
います。昔の部活では50回とかやらされていたのでついつい10回では物足りな
いです。やはり10回3セットの原則を守るべきでしょうか。
769 :
アスリート名無しさん:02/04/16 18:52
それとも50回以上連続してやるべきなのでしょうか。
腹筋の筋肥大ってどういうものなのかもよくわかりません。ウエスト周り
が増えるということなのでしょうか?長文ですみません。ご存知の方いるよう
でしたらアドバイスお願いします。
タンパク質を取るには、卵のほか何がいいですか?
771 :
アスリート名無しさん:02/04/16 19:12
プロテイン
772 :
アスリート名無しさん:02/04/16 19:17
ささみ
773 :
アスリート名無しさん:02/04/16 19:17
>>770 全卵1個(約50g)でタンパク質6g、脂質5g。
あまりおすすめできない。
プロテイン飲め。
774 :
アスリート名無しさん:02/04/16 19:20
生ささみ100gでタンパク質23g、脂質1g。
まずまず。
775 :
アスリート名無しさん:02/04/16 19:28
上腕筋のトレーニングをした後に、上腕の骨が痛くてたまりません。
ハンマーカールやリバースバーベルカールなどをやります。マラソンを
した後のスネの骨のきしむような痛みです。反動を使ってやるのが悪いので
しょうか?今は、ベンチプレスもできません。
776 :
アスリート名無しさん:02/04/16 20:13
>>775 チーティングを使ってネガティブ重視は効果あるとおもいますが、
欠点は関節や腱に負担がかかることですね。
777 :
アスリート名無しさん:02/04/16 20:23
関節どころか、骨そのものに負担が掛かってるようだな。
そのうち折れるぞ。マジで。疲労骨折。
超ストリクトにフォーム変えて3ヶ月くらい量も減らして様子見るんだな。
何年たっても上腕が太くならないので思い切って反動を試してみたところ、
痛くなりました。1週間のインターバルをとってトレーニングを再開しま
したが、すぐに嫌な痛みが上腕を襲います。年齢が35歳ですので回復が
遅いのでしょうか?悔しいです。トレを休むしかないのでしょうか?
答えがわかっていても聞きたくなります。悔しい、、、
779 :
アスリート名無しさん:02/04/16 21:16
>778
俺は痛み我慢しつつそれやって2ヶ月ほど寝てて腕で布団を跳ね上げるのさえ
激痛が走るようになりました。
痛みが出る角度は止めた方がいい、EZバーで痛くない角度(幅)
捜すのもいいと思いますよ。
780 :
アスリート名無しさん:02/04/16 21:35
>>778 痛くない種目ややり方で鍛えればいい。
違う角度から鍛えるチャンスだと思えば?
>>761 グリセミック指数の低い炭水化物はゆっくりと消化・吸収されるから、トレーニング中
長時間にわたってエネルギーを供給できるらしいよ。
グリセミック指数の高い食品は急激に血糖値をあげるからよくない、そんで食物繊維自体は
吸収されないけど、炭水化物の吸収をゆっくりにする効果があるんだって。
>775
いろんな条件を聞いてみないと分からないなあ。
痛い場所やトレーニング内容や体格を。
オレはそんなのなったことないよ。バーベルは曲げた時に肘や手首に無理な
力がかかるようなのでダンベルでしかやらない。
783 :
アスリート名無しさん:02/04/16 23:21
トレーニングはほんとうに難しいよ
経験をすればだんだん効かせるようになれる
784 :
アスリート名無しさん:02/04/17 01:25
>>768-769 見事に黙殺されてるが(w
10回ってのは10回で限界になる負荷でやるってことであって、
クランチなんぞ斜度付けたりダンベル持ったって10回じゃ
限界に達しないんだから10回にとどめる意味なし。
あとは誰か親切な人フォローしたって。
785 :
アスリート名無しさん:02/04/17 01:48
>>766 >初心者でもつきにくい人は、脂肪を維持または落しながら筋肉5kgは付きません。
そりゃつきにくい人がつかないのは当たり前では・・・
まぁ維持または落としながらつけるのが難しくても
筋肉がついてけば、ちょっとやそっと脂肪が増えても
見た目的にはしまっていくから問題ないだろ。
>>769 腹部亀の甲のように割りたいのならば
有酸素運動の方がいいかも
腹部の筋肉を筋肥大させたいのならば
負荷をかけてトレーニングをすればいい思う
この時、連続50回はする必要はない。
787 :
アスリート名無しさん:02/04/17 09:00
788 :
アスリート名無しさん:02/04/17 12:01
ボッキあげ
789 :
アスリート名無しさん:02/04/17 12:11
>>767 清原の筋トレはテレビでたまに見かけますが?
松井のは見た事ないね、でもたぶんやってんじゃないですか?
高橋のは一回テレビで見た事ありますね。
790 :
アスリート名無しさん:02/04/17 12:15
疲れとるのにオレンジジュース飲むというのは多くの人がやってるみたいですが、確かクエン酸が疲労回復に効果あるようですが、どのくらい効果あるのですか?
アンメルツヨコヨコはどのくらい効果あるのでしょうか?
私は使っていますが、効果あるかないかよくわかりません。
791 :
アスリート名無しさん:02/04/17 12:31
>>768-769 10回にこだわる必要ないよ。
でもそれより、あんまり腹筋に効かせられてないんじゃないかな?
斜度ついてるのでありがちなのは、足の筋肉で体を引っ張り上げてるパターン。
あと無意識に反動使ったりとか。←腕立てや懸垂はこれが多い。
しっかりと腹筋を収縮させれば50回もできないはず。
クランチならしっかり効かせれば10〜20回もできれば充分。
上げたところで、しっかり1秒位静止してから下ろせば、もっとキツイ。
俺は10kg×2のプレート抱えてやってるけど、10回位しかできない。
それと腹筋してもウェストは細くなんないよ。
逆に筋肉つけば太くなる。
もちろんちょっとは引き締まるけど、細くしたいのなら
>>786の言うように有酸素運動の方がいい。
792 :
アスリート名無しさん:02/04/17 12:58
>>790 気になるのは
筋肉痛を緩和するというのは
超回復を妨げてるのでは?という疑問
>792
ステロイドを使うと回復が早いというのを考えてみれ。
クエン酸、消炎鎮痛剤
どちらも筋繊維の回復には直接関与しない
795 :
アスリート名無しさん:02/04/17 16:36
796 :
ウサマ・ビン・ラディン:02/04/17 17:14
今筋肉痛がひどいです。
おとといやった背中と昨日した胸。
>>795 クレアチンが薬物?
こういう記事みて何も知らない一般人が信じ込んじゃうんだろうなぁ。
勘弁してほしいよ、ほんと。
798 :
アスリート名無しさん:02/04/17 22:49
>>785 >筋肉がついてけば、ちょっとやそっと脂肪が増えても
>見た目的にはしまっていくから問題ないだろ。
三土手さんを見たらそんなことはいえないはず。
だいたい、本人が嫌がってるし。
筋肉増強薬物……?
そのうちプロテインまで薬物とか言い出しそうだな。
当方身長170センチ体重100キロの運動経験ゼロの素人デブ
なんですけどトレーニング始めて2ヶ月で60キロでヒーヒー言ってたのが
90キロ2回ぐらいあがるようになりました。
正直天才なんじゃないかな?と思い始めているのですけど
デブは体脂肪率40パーセントのデブでもデブというだけで
筋肉は付き易いのでしょうか?
801 :
アスリート名無しさん:02/04/17 23:45
>>800
天才です。
802 :
アスリート名無しさん:02/04/17 23:52
>>800 三土手式デブですね。
努力すれば100kgのままバク転できるように
なるかもしれませんよ。
803 :
アスリート名無しさん:02/04/17 23:56
>>800 ベンチの場合は当然のことですが背が低くて体重が重い人のほうが重い重量があがります。
また伸びも早いです。あなたよりも不利な体型で最初から90キロをあげ、1ヶ月で110キロをあげた人を知ってますが、
別にそれだけでは天才とは言えません。あなたが今の体重かそれ以下で200キロ以上あげる
ようになったら天才と思いますけどね。
804 :
アスリート名無しさん:02/04/17 23:58
動いてる三土手をテレビで初めて見たけどおもろいね。
805 :
アスリート名無しさん:02/04/18 00:02
800は例え天才でなくても、統計的に素質のある部類に属することは間違い無い。
腹直筋という筋肉はほかの部位と比較して薄いからね
だから鍛えてもそれほど筋肉がつかない
割りたいのなら有酸素運動の方を多めに行う方が効果的
解答ありがとうございます。
同じジムのお姉さんに逆ナンされるぐらいになるまではがんばります!
808 :
アスリート名無しさん:02/04/18 00:11
>同じジムのお姉さんに逆ナンされるぐらいになるまではがんばります!
ますます嫌がられるようになったりしてな。
気持悪がられるほど筋肉付けてくれ。
809 :
アスリート名無しさん:02/04/18 00:23
ちょうど話題に出たので質問なんですけど、
クレアチンってオフ期間設けないといけませんか?
必要ないって人もいるので。
使い始めてから調子いいのでオフで停滞しちゃうと
やだなと思って。
810 :
アスリート名無しさん:02/04/18 00:25
811 :
アスリート名無しさん:02/04/18 00:27
>800
トレ開始時176cm、70kgのヘタレの俺だって60kgでヒィヒィから
ひと月で85kg挙げたぞ。
運動経験ないならやり始めはそのくらい伸びるの当たり前。
812 :
アスリート名無しさん:02/04/18 00:29
>>809 調子がいい時期は別にオフ期間を設けなくても良さそうですけど?クレアチンが
効く人は抜けるとすごくパワーダウンするから効いてる間はオフにしないほうが
いいと自分は思います。
813 :
アスリート名無しさん:02/04/18 00:31
>>811 確かに最初は勢いよく伸びるのが普通ですよね。というか最初からちょっと
ずつしか伸びない人っているのかな?まあ、続けていってどれだけあがるように
なるかで才能は決まると思うけどね。
814 :
アスリート名無しさん:02/04/18 00:33
>>811 あんたも十分素質がありますよ。
よくM&Fなんかに載ってる論文の引用だと、
初心者でも1ヶ月で2,30%伸びれば
大成功のようだからね。
50kgスレを見なさい。
ガイルちゃんを見なさい・・・
815 :
アスリート名無しさん:02/04/18 00:34
今日初めて三土手という方を見ました。
ウェイトトレニング、パワーリフティングされている方は
あんな風になりたいのですか?
816 :
アスリート名無しさん:02/04/18 00:36
175cm63kg体脂肪率18%はショボ過ぎですか?
817 :
アスリート名無しさん:02/04/18 00:36
>>813 伸びる、ちゅうても3ヶ月で30kg伸びたら
かなりイイ方じゃない?
1月で25kgとか二月で40kg近くとか、
かなりイイ線いってるよ。
818 :
アスリート名無しさん:02/04/18 00:38
>>815 見た目に関しては全然思わない。またベンチに関しては三土手に対して
「すごい」というのと同じくらい「あの体型とあのブリッジ、あの可動域は反則だろ」っていう
意見が多い。
819 :
アスリート名無しさん:02/04/18 00:40
>>815 それはあんた、空手の正道会館に行ってる人に、
皆、ムサシみたいな外見になりたくてやってるんですか?
っていうのと同じくらい無茶だよ。
820 :
アスリート名無しさん:02/04/18 00:49
>816
ショボすぎ。
パワー、持久力両方ともショボそう。
>819
実際になれるかどうかとなりたいのは別ってことです。
では、あの体型はかっこいいと思うのですか?
もし、なれるとしたら、なりたいですか?
ムサシの体型になりたいという人はたくさんいると思うけど・・・
822 :
アスリート名無しさん:02/04/18 00:58
>ムサシの体型になりたいという人はたくさんいると思うけど・・・
正直、K−1の常連選手の中で天田の次に貧弱で脂肪がのってるとおもう>ムサシ
しかも、外見てのは顔も含めてのことだから・・・
823 :
アスリート名無しさん:02/04/18 01:02
>>822 武蔵VSペタス戦でペタスコールが起きたくらいですからね。武蔵自身に憧れている
人も少ないでしょうし、あのふて腐れたような顔と脂肪ののったお世辞にも
カッコイイと言えない体型になりたい人がいないのは確かでしょう。
824 :
アスリート名無しさん:02/04/18 01:05
ムサシくらいに強くなりたい、
ムサシより強くなりたい、
と思ってる人はいっぱいいるだろうけど、
ムサシのような外見になりたい人は少ないだろう。
825 :
アスリート名無しさん:02/04/18 01:06
>>812 そですね、メンテナンス期間の長さってのも人によるみたいだし、
調子が上がらなくなってきたらオフを設けてみようと思います。
体型はまだしも
顔のことを言ったらムサシが可哀相だろw
ムサシは強いけど、あの戦い方はどうも・・・。
シカティックに負けるまでは、良い戦い方してたのにね。
もしかして今のムサシは2代目?w
828 :
アスリート名無しさん:02/04/18 09:45
トレーニングシューズばどういうのがいいですか
829 :
アスリート名無しさん:02/04/18 13:44
トリフェタミンていうファットバ-ナ-どうですか?シャブみたくハイになれる
のかな?あと17kiroのペア-でカ-ルとショルダ-プレスしてるけどこれって
普通?革の軍手使ってるけどharbingerとかのグラブ買った方がいいのかな?
そんなことより、おまえらの体脂肪の量(kg)を教えてくれ
俺は8kgだ
831 :
アスリート名無しさん:02/04/18 14:09
>>830 体重も書けよ。
俺は64kg、12kg
832 :
アスリート名無しさん:02/04/18 14:17
スクワットで限界まで追い込んだ直後、
フトモモ全体が鉄のようにパンパンに張って(見るからに膨張してて特に膝の少し上の部分はコブが出来たみたいにポッコリ盛り上がる)
かなり痛いし、筋肉が若干痙攣してる。色も薄っすらと紫ががる。
階段は気をつけないと降りる時にガクッっとなって転びそうになる。
あんたらもスクワットで追い込んだ時こんな現象起きる?
俺は毎週木曜に追い込んで筋肉痛なくなるのが月曜頃(100時間程度)
直後にアイシングした方が回復早まるかな?今日はしなかったけど。
>832
ハードにやると体温がなかなか下がらないから冷たいシャワーを
浴びることがある。血管を収縮させる効果はあると思うが。
あとはカロリーもしっかり取ってアナボリックな状態にする。
834 :
アスリート名無しさん:02/04/18 21:39
フレンチプレス(三頭筋)とサイドレイズを同じ日にやっているのですが
どちらを先にやったほうがイイとかありますか?
はじめまして。自分は16(高2)。166/78です。ただのデブとおもわれがちですが
腹やその他は無駄な脂肪がありません。 つづく
で、自宅で週5ぐらいで、一日に腹筋50,腕立て(腕の幅狭く)30、(間広げて)30
スクワット50,胸筋鍛えるやつ(胸の前で、鉄の棒みたいなのを押すやつ)15、
(紐状のやつを引っ張る)20,背筋(頭に重りを載せて)50
こんなもんです。器具は部活がある日に学校の筋トレ室でやってます。
家には器具が器具があまりないので、原始的な方法でやってます。
他に何をやればいいですか?
837 :
アスリート名無しさん:02/04/18 21:44
コンテスト出れます
>他に何をやればいいですか?
受験勉強。とりあえず中間テスト頑張れ。
840 :
アスリート名無しさん:02/04/18 22:40
841 :
アスリート名無しさん:02/04/18 22:41
842 :
アスリート名無しさん:02/04/18 22:42
843 :
アスリート名無しさん:02/04/18 22:42
>>839 ひろ君、クッキーのこともお勉強しようね。(w
844 :
アスリート名無しさん:02/04/18 22:53
846 :
アスリート名無しさん:02/04/18 23:18
身長180cmでは、理想的な体重と脂肪率はいかほどですか?
847 :
アスリート名無しさん:02/04/18 23:20
>>845 ひろ君、クッキーのお勉強して出直し(ワラ
>838
とか
>838
とか変えるといいと思うよ☆
848 :
アスリート名無しさん:02/04/19 02:29
確かにこの「ひろ」って奴は筋トレより勉強した方がイイな。
>腹やその他は無駄な脂肪がありません。
聞かれてもいないのにこういうこと書くのは
ドキュンの典型的パターン。過剰に気にし過ぎだ。
でもね、自作自演が悪いとは限らないのよん
使いかた次第でバラ色人生が待っているかも・・・
850 :
アスリート名無しさん:02/04/19 10:40
プロテインじゃないんですけど、CCCのマルチビタミンミネラル・メガワン
って効果ありますか?コストパフォーマンスが高いので、もしよかったら
買ってみようと思いまして。
851 :
アスリート名無しさん:02/04/19 10:43
>>850 あるよ。
よって、そのネタは・・・
・・・・・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・・・
852 :
アスリート名無しさん:02/04/19 15:17
控えキャラだけが戦闘終了後にランダムで上昇する。
って載ってました。スンマセン。
俺もそう思ってたよ。
854 :
アスリート名無しさん:02/04/19 16:23
ごめん、850だけど、スレ間違えました。答えてくれた851さん、ありがとう。
855 :
アスリート名無しさん:02/04/19 18:07
肩幅を広くしたいのですが
現在の肩の種目 フロントプレス
サイドレイズ
シュラッグ
これ以外に肩幅を広くするために何か必要でしょうか?
それともこのままでを大丈夫でしょうか?
856 :
アスリート名無しさん:02/04/19 18:29
最近大嫌いだったデットリフトを背中のトレーニングに取り入れた。
やっぱデットリフトは効果大ですか?
857 :
アスリート名無しさん:02/04/19 18:43
858 :
アスリート名無しさん:02/04/19 21:38
859 :
アスリート名無しさん:02/04/19 21:40
>>857 よくバーベルローイングはデッドリフトに遠く及ばないなんて
いってる人がいるが、その人とってもオバカサン。
デッドとローイングは別物です。
860 :
アスリート名無しさん:02/04/19 21:43
>856>857
デッドリフトって背中のトレーニングなの?
ハムストリングとお尻のトレーニングかと思てた。
861 :
アスリート名無しさん:02/04/19 21:45
脚を伸ばしたままやるやつね。ルーマニアン…とかいう。
862 :
アスリート名無しさん:02/04/19 21:48
>>860 通常のデッドは四頭筋、ハム、殿筋に効きます。
スティフレッグドはハムに効きます。
どちらのデッドも広背筋、僧帽筋、脊柱起立筋はアイソメトリックに
働きます(つまり、バーをあげてるのは脚の力)
863 :
アスリート名無しさん:02/04/19 21:52
>>862
チンニングとダンベルローイングだけよりデットやったほうが
絶対いいですよね?
いい忘れ。
だからと言って背中に効果ないとは言えません。
>>863 そんなことないです。
チンニングとローイングは超大事です。
866 :
アスリート名無しさん:02/04/19 21:54
ひざびさに昨日サイドベンドやった今日は筋肉痛でたまらん
867 :
アスリート名無しさん:02/04/19 21:56
>>865
文章悪くてすいません。チンニング+ローイングだけより
それ+デットのほうがぜんぜんいいですよねという意味です
すみません
868 :
アスリート名無しさん:02/04/19 21:59
あげ
869 :
アスリート名無しさん:02/04/19 22:03
皆さんの背中の種目を教えてください
870 :
アスリート名無しさん:02/04/19 22:13
バックエクステンション
871 :
アスリート名無しさん:02/04/19 22:14
ラットスプレッド(本気で
872 :
アスリート名無しさん:02/04/19 22:18
>>871
????????????????????
873 :
アスリート名無しさん:02/04/19 22:19
トップサイドデッド。ちんにんぐ、ベントロー。Tバーロー。ハンマープルダウン
874 :
アスリート名無しさん:02/04/19 22:20
チンニングはなんセットやりますか?
875 :
アスリート名無しさん:02/04/19 22:22
1
876 :
アスリート名無しさん:02/04/19 23:53
チンニング大好きです背中は回復遅いんですかね
何日置きにやってますか僕は4日に1回です
仕事で忙しくて◎1日飯が食えなかったら
体重が,1.5キロ減。
もったいない。
878 :
アスリート名無しさん:02/04/20 00:26
>>876 僕もチンニング大好きです。ベンチより好きかな僕の場合
一週間に一回ぐらいです。パワーラック買ったので
やっぱりチンニングは自宅が一番
こんばんは
真夜中のチンニング野郎です
でも今はわけあって公園の鉄棒でのチンニングはしておりません
今は腰の20kgのプレートつけてうんていしています
暴走族のにーちゃんは最近は見かけなくなりました
しかし、この間うんていをしていた時に、夜桜を見にきたと思われる酔っ払いのおっちゃんにからまれまして困りました
トレーニングの方は順調です。
880 :
アスリート名無しさん:02/04/20 00:57
>>879 よくわかる公園てつらいよな1年くらい公園でがんばったけど
他の人から見たら変態かも、しし座流星郡かなんかしらんけど
其の時は人が公園に多くてかなりはずかしかった。
やっぱ家でできるの買ったほうがいいと思うでー
881 :
アスリート名無しさん:02/04/20 01:01
ベンチの記録はあちこちに話題があるので基準がわかるんですが、
背中の方のラットマシンは皆さんどのくらいなんでしょうか?
882 :
アスリート名無しさん:02/04/20 03:17
マシンだとメーカーによって支点、力点、ケーブル長等々が違うので比較できない罠。
チンニングのほうが比較するにはいいかも。
884 :
アスリート名無しさん:02/04/20 08:42
大胸筋をむりやり動かすトレーニングはないですか。
ダンベルベンチプレスやラタラルレイズとゆうのをやってみたけど
三角筋しか使ってないような感じです。
俺の大胸筋は貧弱で力を入れてもちょっとしか入りません。
885 :
アスリート名無しさん:02/04/20 09:25
886 :
アスリート名無しさん:02/04/20 09:29
チンニングは100kg(体重+おもり)で8回をめざすとよいですね
もちろん肩幅よりちょっとだけ広めのオーバーグリップです
887 :
アスリート名無しさん:02/04/20 09:42
公園、チン任具
って何ですか?教えてください。
真夜中のチンニング野郎…(略してマヨチン)
自宅でのチンニングを行う設備がない為に
自宅近くの公園の鉄棒でプレートつけて練習するも 昼間は公園に人がいる為に人目が気になり
やむなくひとけのいない静まりかえった真夜中の公園に
プレートを運び、そこの鉄棒を利用してチンニングを行うという
筋がね入りのウエイト野郎のこと
俺もその一人である
889 :
アスリート名無しさん:02/04/20 10:36
マヨチンはディップベルトも持参で公園に逝くんすか?
890 :
アスリート名無しさん:02/04/20 10:46
やっぱみんな人目気になるんだー。
で、夜の公園ですか。納得
>>889 もちろん持参していく
それと台に使用するビール瓶の空箱も必須だ。
>>890 もちろん、人目は気になる
昼間に公園の鉄棒で腰にプレートつけてチンニングをしている
ところを見た人は、みな唖然としている。散歩中の犬も吠える。
892 :
アスリート名無しさん:02/04/20 12:02
チンニングはアンダーグリップでもするね。
アンダーでやると二等筋が疲れてしまうと言われてるけど、
そんなことはない。
893 :
アスリート名無しさん:02/04/20 12:12
>>892 肘を真下に引くようにすると二等筋はそんなに使われないよね。
イイ女がとなりでトレーニングしてる時の目のやり場はどーすれば
いいのよ?
895 :
アスリート名無しさん:02/04/20 15:54
俺はいつもジムにいるイイ女がオイラのチィムポをしゃぶっている
イメージをしながら、ウエイト上げてます。
896 :
アスリート名無しさん:02/04/20 17:13
>>867 目的によるんじゃない?
厚みをつけるならデッドが最高と
ロニー・コールマンも言っている。
パワーアップにもイイかも。
897 :
アスリート名無しさん:02/04/20 17:14
898 :
アスリート名無しさん:02/04/20 17:47
まげ
899 :
アスリート名無しさん:02/04/20 17:53
公園でそこまでするならジムいけば?
でもいけない人たちもいるのか。
900 :
アスリート名無しさん:02/04/20 19:31
ダンベルロウイングってむずいね。翌日筋肉痛になってなかった・・・
901 :
アスリート名無しさん:02/04/20 19:31
筋肉1キロの一日の消費カロリーっていくらですか?
902 :
アスリート名無しさん:02/04/20 19:50
>>900 俺はベントオーバーローやラットプルを高重量で
やった後の仕上げにダンベルローを
軽めのウェイトで可動域を大きく取るようにして
やってる。無理に高重量でやっても
可動域がとれないせいでかえって筋肉に刺激が行かない場合が
あるから、そういう時は可動域が十分とれる重さでやるといい。
903 :
アスリート名無しさん:02/04/20 20:00
3ヶ月後に学校の体力テストがあり、懸垂だけが心配です。
今は腕を伸ばした状態まで戻して3回が限界です。(逆手)
目標は10回に近づければ最高なのですが。
無駄なく効率的なトレーニングメニューを教えてください。
どうかよろしくお願いします!
あるものリスト
・ダンベル5Kg×2
・公園の懸垂用器具
・AMINO SUPER TAB900
(どういうタイミングで飲むものなのでしょう?)
トレーニングは朝と夜の1時間ずつ出来ます。
904 :
アスリート名無しさん:02/04/20 20:02
905 :
アスリート名無しさん:02/04/20 20:19
906 :
アスリート名無しさん:02/04/20 20:29
907 :
アスリート名無しさん:02/04/20 20:33
>>903 体重が重くて3回しかできないのか?そうじゃないとしたら
かなり虚弱だなあ。俺もそのレベルなら懸垂しまくって
苦手意識を無くすしかないと思う。
体重のせいなら少しでも減らす努力をすべし。
908 :
アスリート名無しさん:02/04/20 20:40
筋肉1キロの一日の消費カロリーっていくらですか?(泣)
909 :
アスリート名無しさん:02/04/20 20:50
>>904 >>907 身長172cm、体重58Kg、かなり痩せてるのです。
おっしゃるとおり虚弱なのです。
とにかく懸垂します。頑張ります!
アミノしか持ってないのですが、プロテインを併用すると
効率が上がりますか?少しでも上がるなら試そうと思うのですが。
1回でも多く上げたくて。
教えて君ですみません。ランニングは好きですが筋トレには縁がなくて。
910 :
アスリート名無しさん:02/04/20 20:53
>>909 平均体型だね。
懸垂は慣れもあるからやってれば筋肉つく前に
回数は増えると思われ
162cm、72kg、体脂肪率5% ってどうですか?
やはりこの肉体はステ使ってるんでしょうか。
プロテイン飲みまくり?
912 :
アスリート名無しさん:02/04/20 21:06
>>909 アミノ酸はタンパク質の構成成分。
プロテインってのは英語でタンパク質のこと。
つまりいわゆるプロテインよりも吸収率のよさや
吸収の速さに優れている。つまりゼイタク品ってことだよ。
まあ、その製品の含有量にもよるけどね。
あとサプリメントだけに頼るんじゃなくて日常生活でも
高タンパクの食事を心掛けよう。
懸垂だけやれってのもそっけないから、少し教えておくけど
懸垂に最も必要とされる筋肉は「広背筋」という部位。
背筋と言ってもいわゆる背筋運動(バックエクステンション)で
使う筋肉は正確には脊柱起立筋といってこれとは異なる。
まあ早い話、効率よくパワーアップするには広背筋を重点的に
鍛えればいい訳で、君は筋力に恵まれてない様だから
自分の出来る重さで↑にも出てるダンベルロウ(ワンハンドロウ)
という種目を補助的にやるのもいいと思う。この場合は重量が調節できる
ダンベルを買わなきゃいけないが。
種目を正確に説明するのは面倒くさいから図書館にでも行って調べてね。
筋力がないのがイヤなら3ヶ月先のテストなんてチンケなものを
最終目標にするんじゃなくて、年単位で肉体改造する目標を持つのも
いいんじゃない?
913 :
アスリート名無しさん:02/04/20 21:19
>>911 使ってるわけないし、プロテイン飲みまくってるわけない。きちんと食事管理
してるんでしょう。
体つき自体が凄いわけじゃなく、筋肉を競技に生かしている所が凄い。
914 :
アスリート名無しさん:02/04/20 21:36
清水宏保の食事について載ってるサイト知りませんか?
検索したけど見当たらないです。すれ違いごめんなさい。
915 :
アスリート名無しさん:02/04/20 21:43
>>914 同じ物食べても君は清水宏保にはなれません
916 :
アスリート名無しさん:02/04/20 21:45
トレーニングを始めて5ヶ月、プロティンもちゃんと飲んで
筋肉も見た目には出てきました。
でも体重が今一、増えません。
ウエイトアッププロティンも飲んでみましたが余り結果が出ていません。
やっぱりカロリーを取るしかないのでしょうか
アドバイスをお願いします。
身長174 体重62 体脂肪率 18%です。
なんとか、65ぐらいに夏までに持っていきたいです。
917 :
アスリート名無しさん:02/04/20 21:47
>>915 別になろうなんて思ってないよ。
どんな食事してんのかなーって思っただけ。
お前も自分のショボイ体の割りに合わないビルダー並の食事してるだろ?w
918 :
アスリート名無しさん:02/04/20 21:48
919 :
アスリート名無しさん:02/04/20 21:53
>>916 体脂肪18パーセントもあって体重増えないのですか?
920 :
アスリート名無しさん:02/04/20 21:55
トリのから揚げとかハンバーガーとか油を使ってるの食べれば?
身体をでかくしてから、減量しろ。
921 :
アスリート名無しさん:02/04/20 21:58
なんといっても炭水化物は餅が最高である。
白米みたいに水分を多く含んでないので、たくさん食べられる。
922 :
アスリート名無しさん:02/04/20 22:03
アメリカのおばちゃんみたいに、ステーキ食って、ハンバーガー食って
デザートでバニラアイス食って、間食でビスケット食ってれば
嫌でも太る。
923 :
アスリート名無しさん:02/04/20 22:26
筋肉1キロの一日の消費カロリーっていくらですか?(泣)
924 :
アスリート名無しさん:02/04/20 22:29
>>923 そんなんひとの代謝率によってぜんぜんちがうでしょ
三土手氏なんて3000カロリーぐらいしか食べないみたいだし
925 :
アスリート名無しさん:02/04/20 22:31
>>923 言っている意味がよくわからないのですが。
926 :
アスリート名無しさん:02/04/20 22:49
>>924 3000でどうやったらあんな体になるんだよ!!??
927 :
アスリート名無しさん:02/04/20 22:53
928 :
アスリート名無しさん:02/04/20 22:53
>>926 ある意味才能ですね。自分も一日3000キロカロリーとってますが、体重は
62キロほどです。身長は174センチで。同じだけとって身長が高くて、体重が
2分の1ってのはなさそうなので、やっぱり3000キロカロリーどころでは
ないのでは?
929 :
アスリート名無しさん:02/04/20 22:54
>>921 尿意!
俺もトレ2時間前に餅2〜3切れ食ってる。
あのもち米の香りがタマラン。
930 :
アスリート名無しさん:02/04/20 22:55
もしかして日常の生活でカロリーを消費しないようにしているからでは?
歩いて移動するのと車ではカロリーの消費量が違うしね。
仕事も力仕事や立ち仕事は不利なところがアル。
931 :
アスリート名無しさん:02/04/20 23:06
>>926 お前らみたいに細かいことをいちいち気にしてないからです。
932 :
アスリート名無しさん:02/04/20 23:07
三土手さんコメントと登場だけはかこよかたなー
933 :
アスリート名無しさん:02/04/20 23:27
934 :
アスリート名無しさん:02/04/20 23:58
>>903 普通の懸垂終わったらネガティブだけやれば
935 :
アスリート名無しさん:02/04/21 01:19
>>916 消化吸収力が弱いんじゃないの?
わかもとでも飲みながら食べればいいかも。
プロテインを牛乳で割って、下痢したりはしてない?
日本人は乳頭にあたりやすいらしいから
人によっては、牛乳で腹下しやすいよ。
936 :
アスリート名無しさん:02/04/21 07:07
パワーグリップはいいですか
乳頭→ちくび
乳糖ですね
ぐえぇぇええぇえぇぇええ
腹直筋を限界まで追い込んだら激しい腰痛やあぁぁぁあぁあ
せっかくの日曜日なのに・・・ムフ(w
939 :
アスリート名無しさん:02/04/21 11:23
強力わかもとって効くのか?
主成分何よ?
941 :
アスリート名無しさん:02/04/21 14:09
胸板をあまり厚くしたくない場合
懸垂、ダンベルロウイング、アームカール、腹筋
フレンチプレス、サイドレイズだけでOKでしょうか?
ベンチはマシーンでMAX80でストップしてます。
942 :
アスリート名無しさん:02/04/21 14:13
>>941 そんな心配は無用。
じゃんじゃん全身をやり込みなさい。
943 :
アスリート名無しさん:02/04/21 14:13
確かにいくらプロティンとっても、下痢気味では
効果薄だね。
で、わかもとが今のところ、一番いいわけ?
マジで整腸剤買おうと思ってる。
944 :
アスリート名無しさん:02/04/21 14:13
あと牛乳止めて、アカディーにします。
945 :
アスリート名無しさん:02/04/21 14:14
ヨーグルトを毎日食べると下痢になりにくいよ。
946 :
アスリート名無しさん:02/04/21 14:17
947 :
アスリート名無しさん:02/04/21 14:26
>>942 そうですか、ちょとふっきれました。
じゃんじゃんやります。
948 :
アスリート名無しさん:02/04/21 14:36
筋肥大に持久力運動はさまたげになるらしいですが、
引越しやとかは筋肥大によくないんでしょうか?
今は酒屋で働いてますが10キロくらいのケースを2時間くらい運び続ける内容ですが
これなんかはやはり持久力運動になるでしょうから筋肥大のさまたげになるでしょうか?
949 :
アスリート名無しさん:02/04/21 14:39
>>948 筋持久力はともかくカロリーをかなり消耗してしまう仕事ですね。
だから炭水化物を普通の人より多く取ればいいと思いますよ。
950 :
アスリート名無しさん:02/04/21 15:11
ビオフェルミンでもいいじゃんよ
951 :
アスリート名無しさん:02/04/21 15:15
どっちがやすいかな
若本とビオフェルミン
952 :
アスリート名無しさん:02/04/21 15:22
体重85kg
953 :
アスリート名無しさん:02/04/21 15:43
腹巻して寝ると言う秘策もある。
954 :
アスリート名無しさん:02/04/21 16:46
今、わかもと買ってきた!
ヨーグルトを勧めていた人もいますけど
わかもと、凄すぎ!
乳酸菌、アミノ酸、ビタミンと全て入ってる!
これは強力なサプリメントだ。
955 :
アスリート名無しさん:02/04/21 16:50
時間が無くて近所のトレーニング室に週2しかいけないけど
大丈夫ですかね?家には重量増やせる10`ダンベル2つしか
ありません。
956 :
アスリート名無しさん:02/04/21 16:57
>>955 大丈夫じゃないです。
時間がないってたったの1時間も時間がとれないのですか?
957 :
アスリート名無しさん:02/04/21 18:01
>>956 とれないれす・・・ショボーン・・・
日曜は大丈夫ですが、他の日は1日とるのもキツイ・・・
大丈夫ってナニが?
959 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:07
明日お店で強力わかもと、びおふぇるみん、よぅぐると買って来ます。
960 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:29
うんこ筋トレ
961 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:29
下げようぜ
962 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:29
ヤメトケ
963 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:29
???
964 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:29
は?
965 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:29
プ
966 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:30
967 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:30
別になんでもない
968 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:31
寝ましょう寝ましょう性チョホルモン
969 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:31
お父さんまだですか????
970 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:31
971 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:31
プ
972 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:31
マターリ
973 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:31
ハァ?
974 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:32
もしや・・・・
975 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:32
ええぇぇぇぇ!!!本とですか?!?!?!
976 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:32
ワラタ
977 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:32
盛り上がってキター!!
978 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:32
そうですね
979 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:33
同意!!
980 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:33
マンセーです
981 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:33
金正日ですか??
982 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:34
マァいいじゃんよww
983 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:34
∀
984 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:34
Α放漫
985 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:34
イクナイ!
986 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:35
1000鳥
987 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:35
俺が諸田!
988 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:35
甘い
989 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:36
俺がもらったぁぁぁぁぁl!!1!
990 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:36
カンジローマ!!!!!!!1
991 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:36
101000000
992 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:36
プ
993 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:36
連続
994 :
アスリート名無しさん:02/04/21 20:37
オナニー
995 :
自演してる奴:02/04/21 20:37
貰います!さぁ来い!
996 :
自演してる奴:02/04/21 20:37
997 :
自演してる奴:02/04/21 20:37
998 :
自演してる奴:02/04/21 20:37
999 :
自演してる奴:02/04/21 20:37
1000 :
自演してる奴:02/04/21 20:37
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。