なんで卓球板が無いんだー!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
卓球について熱くかたりませう!
2アスリート名無しさん:02/03/20 03:29
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

以上
3]:02/03/20 03:48
↑暇人
4アスリート名無しさん:02/03/20 19:36
透けブラやスコートからチラチラ見えるアンスコがいいねえ。
テニスは見えすぎてかえって萎える。
5あbc:02/03/20 23:07
俺は大学卓球部の2年生。今日も練習後に1年生の彼女と2人きりの卓球場で特別練習。
ユニフォームは俺の指定したものを着用させる。
シャツは白を基調としたもので、生地が薄く下着が透けやすいものを着せる。そして3つあるボタンは全て開けさせる。これによって、前かがみになるとブラジャーがチラッと見える。
下は紺のスコートを着用させる。そしてなんとアンダースコートはつけさせない。よって激しく動くとパンティがチラッと見える。
卓球場は空調を調節して真夏のように暑くする。練習中は水分補給は積極的に認めるもが、タオルの使用は認めない。練習内容も激しいフットワーク練習。彼女は汗びっしょりになり、ブラジャーをくっきりと透けさせる。もちろん着替えなどさせない。

つづく
61:02/03/21 00:58
>>5
氏ね!
7アスリート名無しさん:02/03/21 01:00
>>1
氏ね
8アスリート名無しさん:02/03/21 01:03
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
9アスリート名無しさん:02/03/21 13:14
>5
はやく続きを!!
待ってるんだからさぁ〜!!
10アスリート名無しさん:02/03/21 13:23
>>9
エロ小説を読め。
11アスリート名無しさん:02/03/21 13:27
>>10
卓球を題材にしたエロ小説ってないだろ?
12アスリート名無しさん:02/03/21 13:28
>>11
自分で探せ。
13あbc:02/03/21 23:10
 打球練習が終わると次はトレーニング。着替えはさせず、汗びっしょりのユニフォームにブラジャーを透けさせながらやらせる。
 いつもはランニングをやってから室内でスクワット、腕立て、腹筋をやるのだが、今日は風が非常に強くスコートがめくれてしまうのでジャージをはいて走らせてほしいと彼女が言ってきた。
 そこで先に室内で、スクワット、腕立て、腹筋を各20回それぞれ1分以内にできたら認めてやることにした。
 まずはスクワット。俺は彼女の正面に座って眺める。スクワットをする時は足を肩幅に開くため、屈むたびにスコートの中が見える。そしてそれを冷やかしてやる。
彼女は恥ずかしがりながらもなんとか時間以内にクリア。
 次は腕立て伏せ。女子の場合あまり筋力が強くないので腕立てをする時、背中をやや丸めたような格好になる。
このためユニフォームからブラジャーがよりくっきりと透けて見える。
また、正面に回ればゆったりめのユニフォームが腹の下に垂れ、
襟元から中のブラジャーが見える。
それらを冷やかした後再び横に回り、スコートをピラッとめくってみる。彼女は動揺し、ペースが落ちるもののこれも何とか時間以内にクリア。
 最後は腹筋。彼女は膝を曲げてうつぶせに寝る。俺は補助のため、彼女の足を押さえる。そして時々押さえる力を抜いてやると、彼女の負荷が大きくなり、
起きあがろうと力を入れる時無意識のうちに膝が開けてしまうのだ。
するとスコートの奥が丸見えとなる。また、彼女が起き上がってきた時には襟元からのブラチラを楽しむ事ができる。
頑張り屋の彼女は恥ずかしがりながらも、最後の課題もクリアしそうなペースであったが、
俺が手を伸ばして彼女の太ももの内側をなでてやると、ビクッと震えてペースを乱す。
それでもなんとか間に合いそうだったので彼女の一番感じる部分を下着越しになでてやったら、もはや彼女は全く力を入れる事ができず、そのままタイムオーバー。
 こうして彼女は強風の中をスコートのままランニングすることになった。もちろん風でスコートがめくれあがっても手で押さえる事は認めない。
さらに、自分からチャレンジを申しこんだにもかかわらず失敗したペナルティとして、特に人の多い場所をランニングコースに指定してやった。

つづく
14アスリート名無しさん:02/03/21 23:17
 なかなか、いい出来だぞ!
15アスリート名無しさん:02/03/22 01:17
ほめてやるよ(w
16アスリート名無しさん:02/03/22 20:43
 はやく続きを!
17あbc:02/03/22 23:12
今日は試合。試合会場へはジャージで行く。彼女のジャージは、ジャージとしてはかなり生地が薄い白のポリエステル材。
しかも下に着けるのは下着のみで、Tシャツなどを着ることは認めていないので背中にはブラジャーが透けてしまう。
更に、前のファースナーをどこまで上げるかは俺が決定する。今日の試合会場までは人通りの多いところを歩くので、ブラジャーが見えそうなぐらいのところまで開けてやった。
 試合時のユニフォームは例によって下着が透けやすい生地のシャツと紺のスコート。シャツは、普段から1サイズ大きい物を着せているが、試合時は更に1サイズ大きくする。
練習時と同様ボタンは全てはずさせるので、レシーブの構え程度のわずかな前屈でもその襟元からブラジャーが見えてしまう。
スコートは、練習時よりも柔軟性のある生地のため、よりめくりあがりやすくなっており、ドライブ等を打てば腰の回転に伴ってふわりと舞い上がってしまう。
またボールを拾う時には膝を曲げずに拾うよう念を押す。
 そして試合の時にはアンダースコートの着用を特別に認めてやる。ただし、普通卓球選手のアンダースコートはシンプルな白のものだが、
彼女にはかせるのは派手なフリルのついた濃いピンク色のもの。従って、ただでさえ注目を受けやすいスコート着用者の中でも特に目立ってしまう。
そのうえ、普通スコートの選手は試合開始直前、コートに入ってからスコートをはいてジャージを脱ぎ、試合が終わるとまたすぐにその場でジャージをはいてしまうのだが、
彼女には会場にいる間中ずっとスコート姿でいさせる。
 試合が入るまでの間、会場内にある室内ランニングコースを走らせて汗をかかせ、ユニフォームにブラジャーをよりくっきりと透けさせていく。
ランニングコースだけでなく、人通りの多い階段を何度も往復させたりもする。その時にスコートの後ろを手で押さえる事は認めない。
 またストレッチも、前後屈、ジャンプなど、透けブラ、ブラチラ、スコチラが起こりやすいものをピックアップして行わせる。

つづく
18アスリート名無しさん:02/03/23 12:56
良スレage
19アスリート名無しさん:02/03/23 18:24
 飽きてきた
20アスリート名無しさん:02/03/24 02:01
私のところは雨でもランニングが行われます。
ブラジャーが透けてしまって恥ずかしいです。
211:02/03/25 04:28
お前ら卓球なめてんじゃないの?
逝ってこい
22アスリート名無しさん:02/03/25 16:01
私もわざとブラが透けやすいユニフォームで男子と練習する事あるよ。
ブラは水色とかピンクの派手なヤツ。
見られると恥ずかしいけど、でも視線を感じるとその部分が引き締まるでしょ?
ちょうどアブドロ何とかの前にチョット流行ってたボディバイブ、あれと同じことが起こるの。
常に筋肉を収縮状態にしとくってやつ。
女は見られて綺麗になるってのは科学的にも証明されてるんだよ。
卓球やってるとふとももが太くなるYO。
2422:02/03/25 19:42
>>23
スコートをはくといいよ。私もふとももが太くなった事あるけど、スコートはいて
男子の視線を感じながらやってたらひきしまってスリムになったよ。
25アスリート名無しさん:02/03/25 22:51
何だかんだいって卓球じゃあねぇ・・。
26アスリート名無しさん:02/03/26 23:41
私も>>22さんと同じ。
あと上級技としてはスコートをはく時アンダースコートを水でびちゃびちゃに濡らしてはくの。
もちろん下着は派手な色のやつ。ドキドキだよ。
27アスリート名無しさん:02/03/28 00:07
卓球メーカーはもっと白いユニフォームを作るべき
28アスリート名無しさん:02/03/29 01:16
高校の頃アンダースコートの中にボケベル入れてやったことあるよ。
もちろんバイブ設定にして。そんで彼氏が携帯からかけると・・・・わかるよね?
周りに音が聞こえないかすっごくどきどきしちゃった。
29たつこ:02/03/30 22:15
今卓球でも、スコートはくとこあるんだ。短パンだったけど、実は、スコートも
ええなーと思ってるんだ。でも、女子って、あまり卓球やる人少ないねー。
30あみ:02/04/02 02:46
リモコンバイブ内臓のパンティとブラつけてスコート。これ最強。
あとスコートにはさみでスリット入れたりね。
うんちは臭いね
32アスリート名無しさん:02/04/02 18:54
33アスリート名無しさん:02/04/07 14:15
age
35アスリート名無しさん:02/04/14 18:59
age
36なつこ:02/04/18 19:58
はじめまして。卓球のラケットにはペングリップとシェークグリップがあるらしいのですが、どっちが強いんですか?
37アスリート名無しさん:02/04/20 00:35
>>36
シェークの方が裏面が使える分強い。
>37
そういう話は始めて聞いたな(藁
39アスリート名無しさん:02/04/23 20:43
ペンの方が強い
40アスリート名無しさん:02/04/29 20:52
age
41アスリート名無しさん:02/05/01 02:33
>>37
ペンも裏面打ちとかあるんですが?
って試しにマジレスしてみる。
裏面なんて古い古い!
これからは側面打ちじゃ!
どんなスピンサーブでもいちころです
次世代ラケットは中空超極厚ラケットで決まり!
43アスリート名無しさん:02/05/02 19:02
age
44earthquake:02/05/05 18:09
キャプテン翼ワールドユース編を読み終えて猛烈に感動している。
卓球でもこんな熱血マンガはないのか。
もし熱血卓球マンガを誰かに書いてもらうとしたら誰か?
やはりキャプテン翼の高橋陽一か筋肉マンのゆでたまごだろう。
45アスリート名無しさん:02/05/05 19:28
>>44
きみの人生はマンガなのか?
なぜマンガでかたるのか?

ってまあいいか・・・
46アスリート名無しさん:02/05/05 19:34
同じ球技なのに、野球∞卓球の人気だからしょうがないよ。
卓球なんて超マイナーなスポーツを見るのを止めて、野球を見なさい!
>>46
いやいや
やきうはいかん
さかーをみなさい
48earthquake:02/05/05 20:20
おおっ。46さん。卓球がマイナーなスポーツなんて。先進国の中で日本とアメリカだけですぞ卓球の評価が低いのは。
でね。わたしまんがすきすきまんがーなんですよ。巨人の星とかタイガーマスクののりでない卓球マンガを読んでみたい。
そしてそのマンガを読んだ青少年が数年後にはワールドユースで優勝するに違いない・・・
49アスリート名無しさん:02/05/05 21:04
>>46
おまえ、ここに来る必要ないだろ。なにしにきた。
卓球専門TVchはあるけど、野球専門TVchはないだろ。
知らないだろ。
50earthquake:02/05/06 19:26
あとはじめの一歩の森川ジョージなんかもいいかも。卓球勉強してもらってから卓球マンガ書いてもらったら理にかなった解説も入れてくれたりして多くの民に卓球を正しく理解してもらえるのでは・・・
みんなはあまりマンガを読まないのか?
活字離れはダメだぞ。
51アスリート名無しさん:02/05/06 19:39
せいんとせいやのくるまだまさみをわすれてはいかん。
52earthquake:02/05/06 20:41
せいんとせいや!あれもいいですよね。みんなすごい必殺技を使いそう。
でもみんな同じ顔になっちゃうんじゃない?でもそれはキャプテン翼も一緒か・・・
53アスリート名無しさん:02/05/13 22:05
agr
54   :02/05/23 20:19
卓球は名前がよくないな。テーブルテニスもいかにも二番煎じだし。
ピンポンという名称はどこかが商標登録したかなんかで勝手に使えない
って本当のことなの?
ワルドナーってまだやってる?
56earthquake:02/05/26 00:22
>55
やってるよ。
この前のヨーロッパ選手権でもベスト8だった。
ヨーロッパ選手権ならまだまだ優勝ねらえるのではないか。
55に便乗質問。
馬文革ってまだやってる?

もう10年以上離れてるから今どんなラバーがあるのかもわからん。
TSPの730スピードとバタフライのタキネス(両方)は今でも
生き延びてそうだが(w
セルビドが何故かすげー流行ったんだ。リア厨のとき。
58earthquake:02/06/09 02:44
>57
馬文革は少なくとも去年まではドイツでプレーしていたと思うが今は知らない。
でもまだ世界ランキングついているんですよね。中国代表で国際大会とかまだ出ているのかしら・・・
卓球マンガと言ったら稲中卓球部だろうが!

普通のスポ根ものとしては球魂がいいとおもいます
60earthquake:02/06/09 18:55
稲中卓球部読んだこと何度かあるんですが卓球やっているところみたこと無いんですが・・・
パンツ無くしてノーパンで下校途中に道で転んでカメラ小僧に内蔵撮られちゃう話とかしか覚えてないのです。
61 ◆6vcTw7wM :02/06/19 22:10
卓球のエロ画像ってないの?
62 ◆BQVtx9Ok :02/06/25 14:47
age
63 ◆Xe1Op0m6 :02/06/25 14:48
age2
64age:02/06/25 19:44
age
65アスリート名無しさん
いろいろなスポーツ選手の下腿囲(ふくらはぎの太さ)について調べている者です。
卓球やってる皆さんの下腿囲は何センチですか?