★筋トレなんでも質問スッドレ★5セット目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
いよいよスッドレも5セット目です。インターバルは短めに!(^▽^)

★注意!★
 ・筋トレにはそれぞれの人に応じたレベル、強度があります。
  筋トレ初心者に対して煽ったりするのは厳禁です!
 ・あなたの質問はがいしゅつかもしれません。質問する前に全レスを確認しましょう
 ・質問に答えてくれた人には必ずお礼をしましょう!(^▽^)


前スレ
★筋トレなんでも質問スッドレ★4セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1005876153/
2前スレ:02/02/20 23:49
★筋トレなんでも質問スッドレ★4セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1005876153/

★筋トレなんでも質問スッドレ★3セット目★
http://sports.2ch.net/sports/kako/1003/10037/1003790959.html

★筋トレなんでも質問スッドレ★2セット目★
http://yasai.2ch.net/sports/kako/999/999963946.html

★筋トレなんでも質問スッドレ★1セット目★
http://yasai.2ch.net/sports/kako/996/996421354.html
3952:02/02/20 23:50
レス有難うございます。とりあえずもう少し様子を見てそれでも酷いなら
ウェイトを上げてのバックエクステンションに戻ろうと思います。有難う
ございました。

4アスリート名無しさん:02/02/20 23:54
>>3
自分で筋肉痛の痛みかどうかわかりませんか?
もともと腰の骨がずれてる人がデットをすると、さらにずれて
しまうことってよくあるみたいですよ。(ずれてる人は結構います)
5アスリート名無しさん:02/02/21 00:01
いつの間にか優良スレになってますね!
私も夜に公園にチンニングしに行きます。後背筋鍛えるのには
最適ですよね。でも体重が73キロもあるので(現在過食してます)
最初のセットで8回くらいしかできません。インターバルを適当に
とりながらトータルレップス30やってます。最後のほうは2〜3レップ
になってしみますが…

ちなみに鉄棒は低いのしか無いのでブランコの支柱でやってます。
めちゃ太いので折れることは無いと思いますが、握りにくいのが難点
ですね。(w
6:02/02/21 00:04
今触って確かめてみたのですが、骨ではなく筋肉が痛んでます。
初経験で無茶しただけならいいのですが、
間違ったフォームで行うと腰を痛めやすいと聞いていたもので。
デッドリフト自体はとても効いてることを実感しやすいエクササ
イズなので、もう少しウエイトを下げてフォームの習得に時間をかけ
ようと思います。有難うございます。
7アスリート名無しさん:02/02/21 00:09
>>6
骨のずれが筋肉に痛みを与えていることも考えられますので
様子を見ながら行うのが賢明だとおもいますよ。
デットでの痛みは他の部分と異なる痛みが多いです。
8どりゃー・いぇーい:02/02/21 00:15
>5ブランコの支柱
ロープを掛けて比較的狭いグリップ幅でやると握力・背筋にキます・・・
9:02/02/21 00:18
ありがとうございます。そういえば、皆さんは筋肉痛や関節痛に
何か対策を講じてらっしゃいますか?私は家にあった普通のスプレー
を使っていますが、何かお勧めのモノがあれば書き込んで下さい。
10アスリート名無しさん:02/02/21 00:20
バンテリンは効くよ!!
11:02/02/21 00:26
ありがとうございます。w
12アスリート名無しさん:02/02/21 00:36
>>9
私はアイスノンみたいなやつで10分程冷やしてますよ。
関節痛めた時はグルコサミンが良いらしいよ。
13どりゃー・いぇーい:02/02/21 00:38
腰が痛いときは電気敷き毛布で腰を暖めながら寝ます。
朝痛くなくていいです
145:02/02/21 00:46
>>8
おお、その手がありましたね。でもチンニングやった日って
後背筋ももちろん効いてるんだけど、三角筋や三頭筋まで筋肉
痛になるのはなんでかな? フォームが悪いんでしょうか?
まあ完全に引き上げてゆっくりやれば5〜6レップスしかでき
ないから体重だけでも負荷が大きすぎるんでしょうけど。
足が届かないので足で蹴ってネガティブで耐えるってのもできません。

あと、チンニング終わったあと、低い鉄棒で斜め懸垂やってる
んですがこれも後背筋に別の刺激を与える意味でOKですよね?
家に帰ってベントローやワンハンドローをやったりもしますが。
15アスリート名無しさん:02/02/21 00:52
>>14
三角筋後部や三頭筋も使用するからです。
筋肉の付着部位を見ればよくわかるでしょう。
ちなみに大胸筋も少し使います。
とはいっても、いずれも腕立て伏せでもやったほうが
効果的な部位ですので懸垂で鍛えようとか思わないで下さい。
三角筋後部は胸をそらせれば効かせずに済みます。
16どりゃー・いぇーい:02/02/21 00:58
後背筋に利かせよう思ったらグリップ幅を狭くして
肘を内側に絞り込むと言いようですね
175:02/02/21 01:07
アンダーグリップだとオーバーより2〜3割回数が増えるんですが
単に二頭筋の参加率が増えるからですかね?
オーバーで限界までやったらアンダーでさらに追い込むてな具合は
いかがでしょうか?
18アスリート名無しさん:02/02/21 01:09
チンニングとディップが1回もあがらない、
半分ぐらいまでしかあがらないですが、
半分ぐらいあげを10回やっていますが、効いているのですか?
とりあえず、できるようになるまでの代替?トレーニング
教えてくれます?
19アスリート名無しさん:02/02/21 01:19
>18
軽めの重量使ってラットプルマシンで鍛えてはどうかな?
20たけみ:02/02/21 01:25
またはネガティブとか。
21アスリート名無しさん:02/02/21 01:33
さっきから気になってるんですが
 後背筋→広背筋
 じゃないですか?
2218:02/02/21 01:52
まずはマシーンで頑張っていきます
始めたばかりの貧弱な腕なもんで・・・
すみませんが、ネガティブ・・・は
どのようにやっていけばいいのでしょうか?
23アスリート名無しさん:02/02/21 07:55
夜の公園でチンニングするのが最近流行っているみたいだな・・・
とある日の出来事…
夜中公園でチンニングをしていた時
公園にたもろしていたヤンキーが近づいてきた時の会話

ヤンキー「へぇ〜!こんな夜中に運動かい?」

チンニング男「こんな夜中に運動だ…」

ヤンキー「…」

チンニング男「…」



              終了
>>24
お互いに口数が少ないところがリアル…
26アスリート名無しさん:02/02/21 15:03
とある日の出来事…
夜中公園でチンニングをしていた時
ヤンキー「・・・・・・・」
チンニング男「・・・・・・」
ヤンキー「・・・・・・・」
チンニング男「・・・・・・」
ヤンキー「・・・・・・・」
チンニング男「・・・・・・」
ヤンキー帰る
27アスリート名無しさん:02/02/21 15:14
いきなりマジレスすいません
どのプロテインが1番なの?
28アスリート名無しさん:02/02/21 16:02
>>27
1番の基準が良くわからないけど、国産だったらウィダーホエイプロテイン
海外で評判良いのはデザイナープロテインじゃないかな?
29アスリート名無しさん:02/02/21 16:17
プロテインは溶けやすくて、おいしければいい。
アミノ酸とかは別だけど。
荒らされてるので立て直しました

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1014277750/
荒らされてるので立て直しました

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1014277750/
  
33SOURD:02/02/21 16:51
こんにちわ。
この荒らし依頼スレッドにて、このスレッドを潰してくれとのご依頼がありましたので
あなたに個人的な恨みはありませんが、攻撃に入らせていただきます。
あなたはおしまいです。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1012713876/

http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/
http://kaba.2ch.net/  http://kaba.2ch.net/ http://kaba.2ch.net/  
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1012713876/       


34スイーパー ★:02/02/22 17:39
とりあえず、100レス以上透明削除した。>>33一つだけ残して置いたから
荒らしの規制依頼にでも使ってくれ。
35アスリート名無しさん:02/02/22 21:39
age
こんな正統派の筋トレスッドレで聞くのはおかしいかもしれないけど、
最近よく聞くEMSってどうですか?
37アスリート名無しさん:02/02/23 10:16
低周波マッサージと同じとちゃうの?
ジムのインストラクターで
ひょろひょろのバイトインストラクターっているんだけど
なんか胡散臭いw
というかベンチで60kgぐらいしか挙がらないしね。知識は凄いんだけどね

バイトでもインストラクターをやるなら
最低でもフリーウエイトベンチで120kgマシーンで150kgぐらいは挙げるような人じゃないと教えてもらおうという気になれんわ
39アスリート名無しさん:02/02/23 10:25
>>38
君はベンチで何キロ挙げるん?
4038:02/02/23 10:32
>>39
それは聞かんといて…
8 :アスリート名無しさん :02/02/22 11:16
フィットネスクラブに通いだして半年、主にウエイトトレーニングマシンで
筋トレをしてたんですけど、最近バーベルを使ったベンチプレスとかスクワットとかにも
興味をもつようになりました。

バーベルでのトレーニングを独学で始められた人っていますか?
もしいるならば、具体的にどのように始められましたか?
それとも、やっぱり経験者に教えてもらわないと無理でしょうか?

当方24歳、筋力は成年男子平均はあると思います。
いつもマシンでは、チェストプレス60kg、ショルダープレス50kg、フライ30kgくらい
でやっています。
9 :アスリート名無しさん :02/02/22 11:20
まずは本一冊買って読んでみなよ
それからインストラクターもいるだろうから聞いてみるのも良し
ただバイト君の意見はあなたが本気になって勉強すると
いかに薄っぺらいものだったか分かるよ
10 :2 :02/02/22 14:28
>>9
だよね。バイトさんの意見はあまりあてになんないかもね。

>>8
僕は、最初は本を家で暗記して、それジムで実践してたけど、暗記し
きれるものでもないから、結局、本をジムに持っていって、読みながら
やってた。(恥ずかしかったのは最初だけでした。)

それと、同じジムでトレーニングしてる上級者っぽい人に直接聞いたり
したよ。専門のトレーナーに教わるのが一番だけど、ボディビルジムで
もない限り、それはちょっと難しいので、ご近所のトレーニーに聞くのが
現実的かも。友達にもなれるし、その人の体を見てやる気も出るから、
一石三鳥だよ。
11 :ローディー :02/02/22 14:34
スクワットって難しいし、危ないよ。
誰かに教えてもらうのが一番だと思うけど。
13 :アスリート名無しさん :02/02/22 14:45
>>10
たしかに見るからにひょろひょろのバイト君にトレーニング
方法を聞いても仕方がないですね。私のジムにはすごい
知識を持っているインストラクターがいるのですが、本人は
トレーニングを行っておらず、ベンチをやらせても60キロあがる
かどうかっていう人なんですよ。
それだったら独学で勉強して強くなっている人に聞きたくなる
のが人情なのでは?
21 :8 :02/02/23 01:17
レスありがとうございました。
インストラクターの方に教えてほしいと頼んでみたことはあるんですが、
アルバイトなんでよくわからないんですよ、とか言って逃げられました。
まあ、フィットネスクラブ(Tipnessって所です)じゃ仕方ないですね。
でも施設は整ってるので、とりあえず本持込みでやってみようとおもいます。

ここは削除とのことで、スッドレの方に合流します。
22 :アスリート名無しさん :02/02/23 05:20
ジムでのバイトでもトレーナーなら
知識だけではなく最低でもフリーウエイトでベンチ120kg以上
マシーンで150kg以上挙げる人じゃないと
どんなに正論でも頼りない感じと思ってしまうのは俺だけ?
いや、俺はド素人だからフリーウエイトでベンチ60kgぐらいしか挙がらんけど…バイトでも人に教えるのならそこそこのレベルの人じゃないと…
私は今とても痩せていて、筋トレしてこの体から脱皮したいと考えてる者です。
今腕立てが40回が限界、懸垂10回が限界です。一回で腕立て200回
程度、懸垂も多数回出来るようになるまでプロテインを一日三回飲み筋トレを
続けていたら、私はホソマッチョ(せめてジャニーズ以上)にはなれるでしょうか?
因みに私は筋肉は付きにくいほうです。8〜12回位を3セット程行えば一番
効果的なのでしょうが、ジムに行くお金もバーベル等を買うお金も無いので、
そうするとどうしても効果的な範囲の回数でトレをすることが出来ないので
このトレに賭けています。是非お答えください。 T174 W55
49アスリート名無しさん:02/02/23 13:14
>>48
腕立てが40回が限界、懸垂10回できて、ジャニーズより貧弱だとしたら、
フォームが間違ってる。負荷が逃げている。なるべくつらく回数が出来ない
ようにしなさい。
あと、174で55kgあれば、弛んでるんで無い限り、既にジャニーズは超えてるはずだがな?
50どりゃー・いぇーい:02/02/23 13:47
>まあ、フィットネスクラブ(Tipnessって所です)じゃ仕方ないですね
フルタイム会員ならゴールドジムと会費も大差ない・・・2〜3度ゴールドジムへ
ビジターで遊びに来るといい刺激になるかもしれません
確か1800円/日でゴールドジムVISAカードかなんかがあると1050円/日だったような。
一応、公式サイトのアドレスはhttp://www.goldsgym.jp/golds/index2.htmlです
Tipnessは以前五反田に通ってましたが決してレベルの低いところではありませんでした。
(もし五反田へ行ったことが無ければあそこのフリーウエイトゾーンは結構おすすめです)
ただ強度の考え方がちょっと軽いので・・・
51どりゃー・いぇーい:02/02/23 13:50
それと参考書ですが、いろいろありますが個人的にはマッスルアンドフィットネス
(日本語版)の月刊雑誌が一番役に立ってます。
各号で腕の鍛え方とか肩の鍛え方とか載ってて大体1年位とると全身の鍛え方が
解ります(その他の予備知識もつくしね)
52 :02/02/23 18:44
筋量を求めるトレーニングと筋持久力を求めるトレーニングは
両方とも高レップ低負荷みたいだけど、この筋量と筋持久力の二つは
同じものなんでしょうか?
53アスリート名無しさん:02/02/23 18:52
>>52
スポーツに活かす筋持久力のトレーニングと
筋量を求めるトレーニングは違うと思いますけど?
マラソンの選手がスクワットで20回あがる重さで
トレーニングしても仕方ないでし、
高回数でトレーニングしてるボディビルの人が
持久力あるとは言えないのでは?
54へっぽこ名無し:02/02/23 21:25
椅子に足を置いての腕立てや斜め懸垂を3〜4日に一度
限界まで(各セットごとに気が変になりそうなぐらい追い込み))
それぞれ5セットやってて
3ヶ月程度で腕が1.3倍ぐらいの太さになりました。
唯一の目標として体を大きくしたいのですが、
ジムに行ってベンチやデッドリフトをした方が効率が
いいのでしょうか?低負荷高回数でなくても
筋肥大していると言うことは、自分は遅筋の割合が
かなり多いということでしょうか?
これからのトレーニングについてアドバイスをいただければ
嬉しいです。宜しくお願いします。
55アスリート名無しさん:02/02/23 22:05
>>54
目標が「体を大きくしたい」のだったら、フリーウエイトを使った
トレーニングが必要になると思います。
確かに最初のうちはそれでも大きくなると思いますが、やはり限界が
あるのでは?
ジムに行ったほうが正しいトレーニングを行えますし、それに一緒に
トレーニングする人がいた方が強くなるにはよいと思います。
ちなみにフリーウエイトでの低負荷高回数っていうのは大体10回から15回の
ことをいいます。
5652 です:02/02/23 22:23
1部訂正です
筋量を求めるトレーニングと筋持久力を求めるトレーニングは
両方とも高レップ低負荷できたえますけれど、
筋量と筋持久力を求めるトレーニングこの二つは
どのように違うのでしょうか?
57ふくらはぎ:02/02/23 22:34
はーい!質問です!ふくらはぎのきたえかたなんですけど
鍛えていたらふくらはぎがモコってでてきますよね。
本当にいいふくらはぎはそのモコっの部分が上の方で縮小されて
いるって聞きます。そうすれば足が長く見えて黒人のような
かっちょいい体系に!がしかしいくらふくらはぎを鍛えても
もっこりとはなるのですがモッコリが上の方にいきません。
何か方法があるんですか?
58アスリート名無しさん:02/02/23 23:12
>>56
>筋量を求めるトレーニングと筋持久力を求めるトレーニングは
>両方とも高レップ低負荷できたえますけれど、
えっとですね、フリーウエイトを使ったトレーニングでは筋持久力を
求めるのはそれぞれのスポーツの専門家に聞かないと難しいのでは?
根本的にスポーツでの筋持久力はランニングなどの有酸素運動、または
最近流行のミドルパワー(ほぼ全力の状態で一定時間自転車をこぐなど)が
あります。
それに対して筋量を増やす高回数低負荷トレーニングは、ぎりぎり10回や
15回あがる重さでトレーニングすることです。
たとえば腕立て伏せだったら200回ぐらいはできますよね?
これはマシーンやフリーウエイトでの低負荷高回数のトレーニングとは
異なると思いますけど。
59アスリート名無しさん:02/02/23 23:29
>目標が「体を大きくしたい」のだったら、フリーウエイトを使った
>トレーニングが必要になると思います。

マシンを使ったトレーニングは体を大きくするのには不向きなのでしょうか?
むきむきの方はみんなフリーウエイトでやってるみたいですが。
60アスリート名無しさん:02/02/23 23:40
>>60
うーん、難しいところですね。
マシンってのはある筋肉に対して特化されたものなんで、その
部分だけを鍛えるにはいいかもしれません。
しかしフリーウエイトの場合は主となる筋肉以外にもそれを安定さ
せる筋肉も同時に鍛えることができます。
まあ結局のところ、初心者のうちはベンチ・スクワット・デット・
ローイング(ラットでも可)・カールだけでも十分に体を大きく
できますよ。
61アスリート名無しさん:02/02/24 01:04
>>52
筋量を増やす「高回数」とは、せいぜい15回とかそんなものです。
筋持久力を高める高回数とは、20回以上無限大までです。

>>54
3ヶ月で1.3倍とは才能有るね。
25cmしかなかったとしても、32.5cmになったわけだ。
普通の健康管理のフィットネスジムなんてジムで鍛えても
そんな程度の人が多い。

>>57
筋肉の形は遺伝的に決まっています。
後、筋肉が上のほうに来ていないのではなく、
足首が短いせいという可能性があります。
骨延長手術ぐらいしか解決法はありませんね。
62アスリート名無しさん:02/02/24 01:11
>>57
知り合いのビルダーは「ふくらはぎは遺伝的なもので
どうしようもない」と言っておりました。
63アスリート名無しさん :02/02/24 01:18
手首を鍛えたいのですが何かいい方法はありませんか?
>>63
リスト・カールがいいだろうな
というかあんた空手家&ボクサーか?
それなら拳立てか
直接的にはトレーニングバックを叩いた方がいいだろうな
それ以外ならリスト・カールがいいと思うが。
65へっぽこ名無し:02/02/24 04:33
54のへっぱこ名無しです。みなさん回答ありがとうございました。
たいへん感謝しております。

>55さん

やっぱジムに通って鍛えることにします。アドバイスありがとうございます。
高負荷低回数のフリーウェイトで追い込めば今までより効率よく鍛えられそう
で楽しみです。

>61さん

才能とは最高に嬉しい言葉です!!さらに精進します。
上腕はTシャツ姿になって腕組みすると一般人なら誰もが
注目するぐらいまで太くなりました。
露出できる夏が超楽しみだったりします(笑)。
66アスリート名無しさん:02/02/24 16:10
53,58,61さんありがとうございました

( ´D`)ノ< 脚をメイソに全体的に筋力付けたいのれすが、どんな感じにすればいいれすか?
       ジムには逝けても土日なので平日の少ない時間で出来る筋トレないれすか。
       とりあえず今は腕立て、腹筋、背筋、スクワットやってプロテイソ飲んでるのれす。
68アスリート名無しさん:02/02/25 23:56
>>67
足は週一で大丈夫です。
土曜にジムでスクワットを3セット最初にやってから、
デッドと懸垂、ベントオーバーロウ、カ−フレイズを2セットずつぐらい
追いこまない程度にやる。
日曜にベンチ3セットやってショルダープレス、サイドレイズ、
クランチ、バーベルカールを2セットずつぐらい、
水曜に腕立て、クランチを軽くやるくらいで良いんじゃないかな。
最初のうちは。
常に疲労感が抜けないのですが何故でしょうか?
70アスリート名無しさん:02/02/26 00:09
>>69
今すぐ、寝なさい。
71アスリート名無しさん:02/02/26 00:15
>>69
オーバーワークだったら練習減らしてアミノ酸を摂取したり、
栄養不足(クレアチンを摂取している時などは高い出力でトレーニングしてる
ので栄養補助にホエイを飲まないと駄目。)ならホエイプロテイン飲む。
7269:02/02/26 00:18
正直にいうとかなり食生活が乱れてるんですがやっぱり影響
ありみたいですね。穂栄プロテイン飲んでみます
>>69
食後にクエン酸とってみたらどうかな?
74ガリ:02/02/26 14:14
みんな、プロテインのほかにどんなもの飲んでるの?

クレアチン
グルタミン
BCAA
アミノ酸タブレット

これって飲んだほうがいいんだべか?
75アスリート名無しさん:02/02/26 14:41
>>74
いらん。
そんなものより、まず「飯」「オカズ」を食え。
その次はビタミン、ミネラル剤だ。
76ガリ(←過去のことね):02/02/26 14:50
>>75
兄貴、ビタミンは、コンビニとかで売ってるマルチビタミンとかいいんすか?
77ガリ(←過去のことね):02/02/26 14:52
>>76の訂正&追加

>>75
兄貴、ビタミンは、コンビニとかで売ってるマルチビタミンとかでいいんすか?
ミネラルって、これも混合されてるのでいいんすか?
78アスリート名無しさん:02/02/26 15:00
>>77
それで良い。
本当は原料や配合割合とコストパフォーマンスにこだわるべきだが、
それは自分で買って使っていくうちにわかるようになる。
パンフレットやビタミン・ミネラル剤の説明書は全部読むように。
初心者はそれだけで勉強になる。
そのうち、単品で特定目的のビタミン。ミネラルも買うことになるだろう。

ついでにいうと、男性はミネラル剤で鉄分を取る必要はない。
マグネシウムや亜鉛、セレニウム、カッパー、カルシウム、カリウムなどが
入ってるのが良い。
79ガリ(←過去のことね):02/02/26 15:23
>>78

兄貴、ありがとうございます。
でも、頭があぼーんしそうです!
>>67
(・∀・)マドリ-コンナトコデナニヤッテンダyo!
81アスリート名無しさん:02/02/27 15:25
僧坊筋に負荷をかけずに三角筋だけ効果的に鍛えられる
トレーニングは何かありますか?
普段はダンベルでサイドレイズ、フロントレイズ等やってますが
僧坊筋が妙に発達してきてちょっと嫌なんです。
82アスリート名無しさん:02/02/27 15:28
>>81
フォームが悪い。
肩甲骨を動かさないようコントロールするか、
あらかじめ肩を上げて首をすくめて、
僧坊筋がポジティブには動けないようにしておくと良い。
83アスリート名無しさん:02/02/27 15:46
>>81
サイドレイズってもともと三角筋と僧ぼう筋に効く
トレーニングなのでは?
84アスリート名無しさん:02/02/27 16:46
>>82 なるほど。そのやり方で試してみます。
   サンクス!
85アスリート名無しさん:02/02/27 18:23
体のキレを良くするというか
スピードアップに良いトレーニングには
どんなものがありますか?
86アスリート名無しさん:02/02/27 18:27
お尻の筋肉をつけたいというか
お尻がたれてこないような運動は
なにがいいでしょうか?
87  :02/02/27 19:22
シュラッグって皆さんベンチやデッドと比較してどれくらいの重量使ってますか?
もちろん各々の発達具合によっても変わるんでしょうけど。
私はベンチとデッドの間くらいです。
88アスリート名無しさん:02/02/27 19:33
筋トレし続けて、心臓が肥大してきたのですが、
これってまずくありませんか? それとも心配ない
のかな?
89アスリート名無しさん:02/02/27 19:43
>>88
心臓肥大って何で自覚できたの?

アミバにヒコウつかれたとか?
90アスリート名無しさん:02/02/27 20:26
>>87
私はベンチとスクワットの間です。8r3s出来る負荷だとバーベルフロントの場合
は体重の1.6倍ですね、デットは苦手なので計算外です(泣)
91アスリート名無しさん:02/02/27 20:55
デッドはナローで150Kg出来ないと、ワイドスタンスに変えちゃいけないって
本当ですか?

教えてください♪♪♪♪
92   :02/02/27 21:02
通販の安いトレーニング用品のスレがあったと思うんですけど
探せません。教えてください。
>91
重量変えずにワイドからナローにするとか。
でもナローに慣れたらワイドで挙がらない。その反対もある。

>88
たまたま筋トレやってただけで筋トレ以外が要因だとヤバイ。
よく診てもらえ。

>87
ベンチ、ベントロウ、シュラッグは同じにしたい。

>86
スクワット、デッドリフト。垂れた脂肪は取る。

>85
全力、全速力のそれに近い動作。

>81
三角筋を使う時に僧帽筋を分離するのは難しい。
僧帽筋より三角筋の発達が早い方法ならマシかも。サイドレイズで
いいんじゃない。腕が高い位置にくるほど僧帽筋が作用するかも。
94かの:02/02/27 23:46
ダンベルでレッグカールしている人いませんか
95チン貸す:02/02/27 23:53
僕は今、ある競技の能力向上のためにスクワットをしているのですが
ハーフスクワットとフルスクワットと言うのがあるのを初めて知りました。
僕(大学の部で)がやってるのは
しゃがみこんだと時に大腿部が床面と平行になるぐらいまで(実際にはそこまでいかないが)
おろしています。(ちなみにしゃがんだ時、臀部を後方に突き出した、股関節伸展優位のスクワットね)
それはどちらになるのでしょうか?
>>95
そのやり方だと補強としてはややフルになると思う
97アスリート名無しさん:02/02/28 00:29
>>95
それはハーフとフルの間の、パラレルと言う。
平行より深くなるのがフル。
98アスリート名無しさん:02/02/28 00:37
じゃクォーターはどれ位下げればいいの?
99アスリート名無しさん:02/02/28 00:41
ラットプルダウンはベンチと同じ重さを扱えなければ
ダメですか? ベンチMAXが100だとプルダウンも
100キロ引けないとバランス悪いですか?
プルダウンやベントオーバーはベンチより伸びにくいの??
100アスリート名無しさん:02/02/28 00:49
>>98
ハーフが下腿と大腿の角度が90度くらいとして、
クォーターは120度くらいじゃない?
101アスリート名無しさん:02/02/28 00:50
>>99
そのラットフルダウンはナロー?ワイド?
ナローであれば100キロぐらいみなさん引けると思いますが、
それ以上になるとちょっと厳しいですし、ワイドだとそれも
きついでしょ。
うちのジムでは135キロまでラットプルダウンを設定できますけど、
ワイドでやってる人はいませんし、ナローでできる人もそんなに
多くないです。
102アスリート名無しさん:02/02/28 00:52
ベンチ100よりラット100の方が凄いの??
103アスリート名無しさん:02/02/28 01:04
>>102
ベンチの記録を伸ばそうと頑張る人は多いですが、
ラットの記録を伸ばそうとする人はあまりいないかと。
ラットはあくまで背中を大きくするため、ある程度の
重さを扱う人が多いようです。
ちなみにベンチ100キロとラット100キロを比べると、
ベンチを初めてやって100キロ挙げる人は稀ですが、
ナローであれば初めてのラットで100キロ引く人は多いです。
自分の周りのスポーツ経験のある人はほとんど引けてます。しかし
ワイドで100キロとなると話は別で、ずっとトレーニングして
いても100キロを引いてる人はあまりいません。(私の通ってるジムで)
というかラットで重量を求めてる人は、自分のジムには一人も
いません。
ナローはどのくらいの幅ですか
105アスリート名無しさん:02/02/28 20:00
デッドリフトや、ロウイングなどのバーベルを使った背中のトレーニングを
今までやっていたのですか、引っ越しした先の施設にバーベルがおいていなく
マシーンと、ダンベルしかなかったのです
 かわりに、どういうトレーニングを行えばいいですか?
いちおう、ラットプルダウンとチンニングを行っていますが、それに加えて行うとしたら
なんでしょうか?
106アスリート名無しさん:02/02/28 20:19
ランニングは毎日するか、1日置きかどっちが良いと思う?
今日はじめて人間の筋肉を食べました
>>105
ダンベルがあるのなら
ワンハンドベントオーバーローイングがいいと思うけど。
109アスリート名無しさん:02/03/01 01:08
背筋きたえたいんですけど、でかいダンベルとか使わないで
自室でちゃちゃちゃっとできるやり方ないですか。
チューブ使ってできますか。
うつ伏せになって両手両足上げるのをやってるんだけど効果あると思えないです。
夜中の公園でチンニングしてみたら1回しかできなかったしくしく。
みなさんはどんなところでトレーニングしてますか?
4月から住むところの町営の施設に、フリーウェイト、スミスプレスがなくて
困っているんですけど、会員制のジムとかどうなんでしょ?(行ったことない)
近くに入会金二万、月使用料(1週間、朝〜夜)9000円の所が
あるんですが・・・高いのかな?

ちなみに今、使っている町営の施設は
マシンはサイベックスのかなり新しい奴と
スミスプレスが置いてあって、300円!(回数券だと1回あたり230円)
でも、いろんな人がいてウザイ。
111アスリート名無しさん:02/03/01 02:40
>>109
チニング一回出来れば十分。
下ろす時、出来るだけ粘って下ろす。
30秒粘るのを目標に頑張りな。
112アスリート名無しさん:02/03/01 02:49
>111
そうなん?
漏れ、下ろすとき力抜いてたよ。
一滴増す・・・
113  :02/03/01 23:48
私はより逞しく強い体に憧れてトレーニングしてます。筋肉を付けてパワーを増すには
ガンガン食べてガンガンヘビートレーニングするというのが基本だとは思いますが
それだと効率は良いのですがよく考えてみると「ある程度脂肪は除去されている状態」
にならないんですよね。ただのデブみたいな。そりゃガンガン食べまくってるから
当たり前なんですが。
コンテストビルダーだったらいやでも減量するから脂肪の下の筋肉が顔を出すとき
もあるのですが、一般のトレーニーだったらどれくらいの期間増量期を設けて減量
期に入るのが良いのでしょうか?
例えば今、ベンチ70キロくらいのヘタレなんですけど脂肪も乗ってます。
100キロまで早く到達するにはその間に減量なんてしたら遠回りになってしまい
ますよね? それともトレーニングを続けていけば脂肪の無い状態で100キロ
挙げることができるのでしょうか?

このままのたるんだ体ではイヤだし、かといって減量によって使用重量が伸びなく
なるのは本末転倒だと思うし。

こんなジレンマ、皆さんはありませんか?
114アスリート名無しさん:02/03/02 00:05
>>113
自分の現在のベスト体重ってわかりません?
たとえば自分の場合は「体重が重いときと同じ重量があがるけど、
そこから1キロから2キロ落ちるとベンチあがらなくなる」って体重。
これが自分の場合のベスト体重で、62キロから64キロぐらい。
これ以下になるとベンチが伸びるどころか落ちてくるんで、普段は
これ以下になりそうなら食べてキープする。
逆に重たくなってきたら、有酸素するか食べる量減らすって感じ。
たぶんある程度脂肪がのってると筋肉が付くよりもトレーニングで
脂肪が落ちる量の方が多いと思うから、自分のベスト体重を知った後、
少しずつ体重をおとしていくのがいいと思います。
普段からある程度気をつけてウエイトコントロールした方が、期間
を決めてやるよりも慣れれば楽ではないかと。
115113:02/03/02 00:54
なるほど。とりあえず自分のベスト体重探します。
なんせ今はすごい過食してるんで普通の食事量に戻しただけで体重
減っていきそうです。そんなに力が出ないほど食事減らさなくても良い
ですよね? それとも脂肪の少ない人は常にお腹が減っているんでしょうか?
116113:02/03/02 00:55
お礼言うの忘れてました。ありがとうございました。
117アスリート名無しさん:02/03/02 01:06
>>115
力がでないくらい体重を落とすと、トレーニングする気がなく
なってしまいます。(あがらないため)
脂肪の少ない人は
@もともと食べても脂肪の付かない人
Aしっかりと管理して脂肪を落とした人
B筋量が多いため食べても代謝にまわる人
などいろいろありますが、こと人達の場合は
常にお腹はへってないと思いますよ。
逆にしっかりと食べてるかも。
118109:02/03/02 01:16
>>111
ああ!そういうふうにやるのですか。考えてもみなかった。
上げて、ねばる。
がんばってみます。ありがとうございました。
119アスリート名無しさん:02/03/02 02:47
体脂肪20%位だったら脂肪増やさなくても伸びるんですかね。
つまりそんくらい脂肪最初からあったらガンガン食わなくていいか
って事なんだけど。
>120
まあそうだろうね。状況や程度によるだろうけど。
でもまりにも脂肪が落ちるようなことはバルクアップのときは
避けた方がいい。
12118歳♂:02/03/02 03:59
176cm68kg体脂肪率18%ってどうよ?
ちなみにサッカーしてますんで、もっと筋力UPしたいです。。
筋トレ本格的に始めてから約半年なんですけど、頭打ちっていうか、初期の頃
にみられた目覚しいばかりの筋肉UPが感じられなくなってきました。
食事は高タンパク低脂肪の物を選んで食ってます。
(鶏のささみ、牛乳、フジッコの黒豆などなど。)
ちなみにプロテインは飲んでません。(効果はどうなんだろうなぁ。)

今度の試合が5月にあるんでそれに向けて自主トレ中ってわけですね。
そこでより能率的な筋力UPをしたいわけです。

もしよければ是非ともアドバイスおねげーしやす。
122アスリート名無しさん:02/03/02 04:19
>>121
並。極、並。
もっと具体的な質問を。
いましてるトレーニングのメニューも。
123アスリート名無しさん:02/03/02 04:26
空腹時のグリコーゲンが少ない状態での筋トレは、
グリコーゲンの代りに脂肪をエネルギーとして使うので
減量効果もありそうなんですが、違うんですかね?
>>123
筋肉が使われちゃうそうです。
12518歳♂:02/03/02 04:47
>>122
下半身はラクに苦しめうなるほど筋肉痛にすることができます。
(スクワット、ダッシュ、ゴムチューブ使ってふくらはぎ&内転筋を鍛える)
それに比べ上半身の筋トレの効果がいまいち実感できないんです。
メニューは1日おきに腕立て(30×5)、腹筋(30×5)、背筋(30×5)、ゴムチューブを正面(背面)で両手で握って伸ばす。
実際にはもっとやってる回数は多いと思います。ジムには通えないです。
まず気になるのは、
「考えられる上半身が筋肉痛にならないわけ」です。
回数が足りないのか
負荷が足りないのか

今思うのは正直上半身って鍛えにくい。
とにかく下半身並に上半身を虐め抜きたい!です。。。


126アスリート名無しさん:02/03/02 04:48
>>120
一体誰にレスしてんだゴルア
12718歳♂:02/03/02 04:53
検索して筋トレについて勉強します。。。
128アスリート名無しさん:02/03/02 04:54
>>18歳♂
腕立て以外に公園にいってディップや懸垂を入れてみたらどうか?
12918歳♂:02/03/02 04:55
>>128
ディップって何?懸垂は効きそうですね。気が狂うほどやってみます。
130アスリート名無しさん:02/03/02 05:10
131アスリート名無しさん:02/03/02 05:20
>>18歳♂
こんな感じでやってみたら?
月 懸垂(狭い手幅)8×2 ディップ8×2 ジャンプ20×2〜3
火 ランニング
水 ダッシュ
木 腕立て20〜30×3〜5(脚を椅子などにのせ負荷を大きく)
  懸垂(広い手幅)8×2 ヒンドゥースクワット100〜200回
金 休み
土 ランニング
日 休み
132アスリート名無しさん:02/03/02 06:20
>176cm68kg体脂肪率18%ってどうよ?
 どういう機器で測定したかわかんないけど、
 18%はあきらかに多くないですか?アスリートとしては。

 ランは休息日以外は基本的に毎日した方がいいと思う。
 脂肪を落とした方がいいのではないでしょうか?
 負荷としては最大心拍数の60%〜70%(走りながら会話できる程度) 
 で合計1時間(約10km)は走ったほうがいいのでは?
 ちょっと大変かな?
下半身よりも上半身のほうが鍛えにくいって、変わってますね。


 
 
 
 
13318歳♂:02/03/02 16:58
>>131
今までのメニューにそれも加えてみたいと思いマース!

>>132
正直、これからガンガン絞っていく予定です。(10%くらいが目安)
今年入って持久トレーニング全然してなかったんで。


134アスリート名無しさん:02/03/02 21:25
>>125

負荷が圧倒的に足りません。
あとトレーニングは年中続けなきゃだめだよ。

例えば高校のクラブ活動とかでよくあるパターンだけど
「オフシーズンに筋トレ・走りこみをみっちりやる」
とか全く意味不明。

筋トレ・走り込み等はオンシーズンとオフシーズンで多少の
強度の違いこそあれ年中通して行わなきゃだめです。







135アスリート名無しさん:02/03/02 21:48
>121
サッカーしてる分に上半身。
当たり負けしない、というためなら、負荷が足りないからヘビーウエイトで、と言いたいんだけど、ポジションによって、ホントに体重増やして良いのか?とも思う。
体重増やして良いポジションなら、確実に負荷を高め、30回なんて持久力トレーニングでなく、10もしくはそれ以下が限界の負荷を掛けたら?
サッカーってスイーパーしか(しかも小学校の時)しかやったことないから…それぐらいしか言えません。
136121:02/03/02 22:05
>>134
そうだね。
あと毎日続けて同じ箇所に強い負荷を加えるのはどうなの?
俺はいま1日おきにやってるんだけど。
筋肉がパワーUPして回復するまで最低48時間。超回復には72時間とか聞いたことあるけど。
実際にはどうなんだろうねぇ。
137アスリート名無しさん:02/03/02 22:12
>125 >109

背筋って表現はあいまいですね。
トレーニングに詳しくない人が一般的に言われる“背筋”は、脊椎起立筋を中心とした、体幹部をささえるものとおもうんですが。
いわゆる“えびぞり”みたいな動作とかで鍛えられます。
ただ、ボディビルっていうか普通にウエイトトレーニングなら、背中ってとってしまって、広背筋と考える事も有ると思います。
そっちは“背中の広がり”に付随して、動作としては“引っぱる”動きに大きく関与するもの。

うぜぇとか言わず気を付けられて質問されたら、と思います。
125さん、109さんだけじゃなくて。
138121:02/03/02 22:22
>>137
海老反りしてますよ。
よくいう体力テストで背筋力ってのがありますよね?(膝を伸ばしたままクサリを両手て引っ張るやつ)
あれと同じ容量でゴムチューブ使ってやってる(腰の筋肉に効いてる感じ)んですがそれは背筋鍛えたうちに入らないの?(腰の筋肉に効いてる感じ。
139アスリート名無しさん:02/03/02 22:24
>>136
134じゃないんだけど、その時間って、単なる目安なんで、あんまり固執しない方が良いと思うけど。
筋肉痛がでる?
出るなら、収まってからあと1〜2日で超回復が起きた、ぐらいの方が、多分合ってるよ。
これは勿論、年齢も個人差もあるけど。
実際20代後半のオレは筋肉痛が3日ぐらいでだいたいとれる。
72時間じゃ足りない。きつすぎる。
自分でどういったサイクルが必要か、目安は目安として、客観的に見たらどうかな。
同じ筋肉週に1回しか鍛えない人も結構いるんだし。
140アスリート名無しさん:02/03/02 22:36
>138
勿論入りますよ。
ただ、背中は大きく分けたら
・上体を反らす
・腕を引く(大ざっぱに言えば)
の2つに分けれて、それぞれ必要、というか、鍛えられる筋肉も変わってきますから。
ずっと話題になってた懸垂(チンニング)。こっちは引く方。広背筋に大きく関連します。脇の下の、背中が広がって見える筋肉、と言えます。
で、背筋力の機器。
そういう背中を反らすほうは、脊椎起立筋とか、有る意味僧帽筋とか、脊椎というか背中中心部に縦に有る筋肉が大きく関連してきます。
勿論、どちらも重要で、どっちがえらいとか、そういうのはとても言えませんが。
141アスリート名無しさん:02/03/02 22:43
>>138
140が大まかに合ってるよ。
ま、引っ張るのが背中って、理解しづらいかもしんないど、肘を後に引いて、その肘同士をくっつけるつもり(あくまで、つもり、ね。出来ないのは分かってるんだけど)で、できるだけやってみそ。
引くのが背中って、少しは分かると思うよ。
142アスリート名無しさん:02/03/02 22:46
背中意識するのって難しいよね
143アスリート名無しさん:02/03/02 22:46
起立筋を使うなら脊椎の動きを良く把握しよう。
屈曲から伸展になるように使う。と言ってもその動きは小さい。
だから大きく動かそうとして過伸展(反らし過ぎ)になり腰痛になりやすい。
それか床から(すでに伸展)始動して過伸展になるような動きに陥りやすい。
屈曲から伸展だ。
144121:02/03/02 22:46

あと食事ですね。
トレーニング前後に摂るようにしてますけどどうなんですか?
それと睡眠中に筋肉が精製されるらしいんで寝る前にも納豆、牛乳など摂ってます。
145アスリート名無しさん:02/03/02 22:56
う〜ん、食事は…。
トレーニング前は腹が減ってないのが良いし、トレーニング後は吸収が速いほうが良いよね〜。
サプリ使う気無いなら、取り敢えず空腹期間を作らないって方針が良いとおもいますね。
あ、補足。
無理にサプリ使うことも、必要ないと思います。ビルダーじゃないなら尚更。
146アスリート名無しさん:02/03/02 23:08
まぁ、タンパク質計算してみたら?
肉類なら、100g当たり、20g
卵なら1個5から6g。
牛乳なら、書いてるよね。100ccで3g前後?
一日…どれぐらい必要なんだろ。ビルダーなら体重(Kg)×2gって言われるけど、そこまでサッカーの人が必要かな。
一般で1gって言われてるから、1.5で…どう?あてずっぽね。有識者に聞いてください。
あと、一食当たり60g以上のタンパク質は無駄になるとか、昔聞きました。
今は何て言われてるか知りません。
147121:02/03/02 23:17
丁寧にどうもです。
148アスリート名無しさん:02/03/02 23:40
>>147
無駄なトレーニングが多いね。
とりあえず、懸垂を中心にやるとイイ。
腕立ては、大胸筋から負荷が逃げている可能性がある。
フォームを注意。
まあいろいろノウハウはあるんだが、出し惜しみ。
149121:02/03/03 02:21
>>148
それも気になりますね。
腕立てが胸の筋肉にあまり効いてないんですよ。
顔を上向けてやると結構効くんですがもっといいやり方ないですか?
あと、懸垂できるとことと言えばやっぱ公園くらいですかねぇ。。。
150109:02/03/03 02:40
>>137
背中=広背筋&起立筋、です。両方鍛えたいです。

申し送れましたが、H170、W60、ランナーです。今年秋にフルを走りたいです。
ハーフの終盤ではふはふになってしまうので夏までに肉体改造したいです。
目的は走力UPと走り込み対策=故障の予防です。
広背筋の強化は腕振力UP→推進力UPとフォームの維持→酸素摂取増大に有効で、
起立筋の強化はアーチを維持→ちょうよう筋の反射を高めることで
切り返しをタイトにするのに有効です。
ランナーはまず膝、次いで腰、足首をヤッてしまいがちなのですが、
背筋の強化は腰の保護に有効です。

自室で腕立て、腹筋、背筋、スクワット、踵上げ下げ、をやっています。
やり方はランニング雑誌に書いてあってやつです。
キツくなるまでやれと書いてあったので3ヶ月ぐらいやっています。
151109:02/03/03 02:42
つづき。

腕立て、腹筋、スクワット、踵上げ下げはべつにいいのですけど、
背筋=うつ伏せで両手両足上に上げるのは1セット50回ぐらいやっても
キイてこないので、キツくなる前に腰椎にデンジェラスなものを感じるです。
故障予防の筋トレで故障したくないです。
翌日に筋肉痛も出ないので、キイてないと思うのです。

今日夜中の公園でチンニングでねばって下ろすのをやってみました。
ビンビンにキイてるです。筋肉痛カナーリ出そうなので、楽しみです。
でも2回目は半分も上がりませんでした。3回目はもがいてただけです。

広背筋はねばって下ろすチンニングでよいとして、起立筋はどうしたらよいですか。
>>138の方法をおれも考えたんですが、チューブってキクんでしょうか。
正直、走る時間を捻出するのにも苦労している状態なんで、ジムとか行かないで
自宅でさくさくっとやりたいのです。
長文スマソ、よろしくお願いします。
152アスリート名無しさん:02/03/03 08:23
>109

ランナー?
じゃ起立筋はともかく、広背筋はそのやり方でどうかなと。
ネガティブしか出来ないって事はかなりのヘビーウエイトって事だし、速筋鍛えて最大筋力が増えるって事になると思うけど。
そのうち回数こなせるようになると思うけど、そうなってくると筋肥大効果がかなり高いと思われ。
ランナーじゃないからいい加減なことになるかもしんないけど、上半身の重量増やすのはどうかなとおもっての発言ととってね。
腕の振り(肘の引き?)を、短距離じゃなくてハーフやフルにっていうんなら、チンニングよりは軽量ダンベルで(又は、それこそチューブで)のワンハンドローの方が良さそうな気がするんだけど…間違いかな?

あと、筋肉痛は出ない人もいるらしい(オレは必ず出るけど)ので、念のため。
153アスリート名無しさん:02/03/03 08:23
>>137
脊柱起立筋鍛えたいんだったら、デッドリフトが一番効果ありますよ。
床に置いたバーベルを握って、脚力と背筋力で、背中が伸びるまで上に引っ張るやつ。
ワイドスタンスとナロースタンスの両方のトレーニング方法があるけど、
脊柱起立筋鍛えたいんだったら、ナロースタンス。
ほとんど、背筋力のみで挙げることになるから。
ナローで150Kgのバーベルを持ち挙げられたら、ワイドに変えても良し。
154アスリート名無しさん:02/03/03 08:56
エビぞりって、意外と危険と思います。
デッドとかとくらべるとスタートの位置が、既にフィニッシュに近いから、これデッドに置き換えたら、胴体が真っ直ぐまで引き上げてるところから、更に反らせるってこと繰り返すようなもんでしょ?
デッドならその位置までに幾分疲れてるから、最後の動作が厳しいけど、エビぞりならその動作だけを全力でやれるから、かえって骨の方に負荷がきつくかかってしまう感じです。
中学の部活でやってて、オレとあと数名、109氏のように“デンジャラス”感じても続けた結果、腰おかしくしました。
デッドの方がまだ腰には良いってのが実感です。
155アスリート名無しさん:02/03/03 12:29
>>153
最初っからスモウスタイルの方が、腰痛めなくてイイと思うけどね。
スモウとナローの最大の違いは、腰の角度に有る(三土手の連載参照)
156アスリート名無しさん:02/03/03 12:32
ジムに行かなくても、等尺性収縮でなら公園の柵とか手すりを
使ってデッドリフトできるが、デッドを等尺性でやると腰痛めそうだな・・・
157アスリート名無しさん:02/03/03 12:47
体力テストが近いので握力を鍛えたいのですが、どのようなトレーニングがいいでしょうか?

ちなみに、器具を使わないでできる方法がいいです。
158アスリート名無しさん:02/03/03 14:23
筋肉痛が中々とれないんですが
いい方法ありませんか?
159アスリート名無しさん:02/03/03 15:57
>>157
近くなってから鍛えても全然間に合わん。
無駄。
そういう動機でトレーニングするもんじゃない。
160157:02/03/03 17:10
ちなみに、体力テストは6月です。
161アスリート名無しさん:02/03/03 17:11
朝食前
ランニング(ハイペースで途中ダッシュ、キャリオカ、バックダッシュ、階段。)
600mダッシュ3本。
ミット打ち。
ハンマー降り下ろし。
懸垂20回。
午後ボクシングジムでハードトレーニング。

休養は日曜のみで今までやってきてすごく体力つきました。しかしたびたびオーバーワークになります。
アドバイスください。
162161:02/03/03 17:21
あ、ランニングは30分ぐらいです。
163アスリート名無しさん:02/03/03 17:38
>>157
オナニーなんてどうですか?まずは一日5発を目標にすればいいと思います。
気をつけることは、右だけじゃなく左も使うということです。
164アスリート名無しさん:02/03/03 17:47
157
握力つけたいんだろ?
器具使わず。て言うかもってないんだろうけど。

指たて。
腕たてを指でする。
これ最強。

ゲームばかりしてないで、実行しろよ。
妄想想像空想で終らすなよ。
165109:02/03/03 18:27
デッドリフトと背筋力の関係ってどうなんでしょうか?
噂では、背筋力の60〜75%くらいしかデッドリフトでは挙げられないということですが。
166アスリート名無しさん:02/03/03 18:44
前、どっかにも書いたが、背筋力系の計測は
あの角度での背筋力のみを測る。
パーシャルでベンチをやれば、フルの可動域より
はるかに重い重量が使える。ただし、どのくらい重い重量が
扱えるかは人により違う。
背筋力計は一つの目安でしかない>>165
ああいった、測定される数値を気にしてもしょうが無い。
背筋力200kgの人が背筋力150kgの人より軽いデッドしかできないことも有る。
167アスリート名無しさん:02/03/03 18:45
>>165
それより、懸垂の効果はどう?
168奈々氏:02/03/03 18:51
今日アブスライダーもどき買ったんですがよい鍛え方使用方法
ありませんか?ってか一ヶ月で効果はでますか?
169アスリート名無しさん:02/03/03 19:36
>168
効果に何を望むか。
どんな方法でも、ちょっといい加減な言い方だけど、筋力増強ってんなら、多分効果がある。
腹筋浮きだたせたいってんなら、どんな方法使おうが、消費カロリーを摂取カロリーより多く、ま、普通に考えたら、減量しないとぜっっっっっっっったいに効果は出ない。
170アスリート名無しさん:02/03/03 19:43
>>161
朝食を先に摂ってはいかが?
メニューから考えたら、蛋白質と糖質、しかのかなり即効性で取れるものお勧め。
朝食前の運動は、基本的に寝てた間のツケでカタボリックになってんのは間違いないから、起きて食わずに動くっての自体、先ず筋肉には良くないです。
171アスリート名無しさん:02/03/03 20:54
社会人で筋トレをしているかたは結構いるとおもいますが、
仕事の都合で1週間以上ジムに行けないと、結構「脱トレーニング現象」
おきませんか。
自分の場合は、年度末など結構出張とかあって、春先からまた週2、3回
のジムがよいを復活させるわけですが、ウェイトの配分を元に戻すのに
非常に時間がかかります。特に大胸筋、大腿部等の大きな筋肉の復旧が。
脱トレーニング現象を少なくする方法、あるいは速やかな体力回復を
行う方法についてご存じの方がいらっしゃいましたらご教示ください。

当方、二十七歳トレーニング歴五年です。
172161:02/03/03 20:56
>>
170
レスありがとー。
バナナ、ヨーグルトなんかでしょうかね?
173アスリート名無しさん:02/03/03 21:03
>>171
忙しい時でも、片手腕立て伏せとか、普段行わない鍛錬を
するチャンスだと思って週に30分でもやってれば、1月や二月では体力は
落ちないと思うけど。
まあ、年に一ヶ月くらい休んだ方が良いと言う話もあるし。
174157:02/03/03 23:05
>164
レスありがとうございます。早速今日の夜からやっていこうと思います。
175109=150.151:02/03/03 23:25
>>165はおれじゃないです。なんだ?一体。その時間はおれ走ってたよ。
ねばるチンニングすげえです。一晩たったらびきびきに筋肉痛になりました。
びきびきで走ると痛いけどキモチいいです。

>>152
いえ、むしろランナーが筋トレするのは最大筋力向上が狙いなんです。
筋持久力はLSDで鍛えろと谷川真理姉さんが言ってました。
確かにウェイトアップは不利なんですが、おれみたいなヘタレランナーの場合は
たとえ増えても落すぜー肉がまだあるです。
だいたいそんな簡単にむきむきにはなれないと思うし。

起立筋はやっぱデッドリフトがいいらしいですね。部屋せまいのでバーベルとかやなんですけど。
かわりにチューブ使うとすると>>138みたいになると思うけど、膝はのばしてやるのですか。
176アスリート名無しさん:02/03/04 01:16
ザバスのプロテインは、筋肉増やすためにはどれ飲んだらいいんですか?
あまり体をでかくしたくはないのですが。
177アスリート名無しさん:02/03/04 02:10
ウェイトアップ以外ならどれ飲んでも大して変んないよ。
ザバスが悪いメーカーだとは思わないけど
あの「なんとか用」って売り方は気に食わないな。
最近はウィダーもマネしはじめたから、きっと売れるんだろうけど・・・
178176:02/03/04 02:15
>177
では、なにかオススメのやつとかあります?
179アスリート名無しさん:02/03/04 03:05
>>176
心配しなくてもそう簡単にでかくなれるわきゃない。(ワラ
180アスリート名無しさん:02/03/04 08:35
>>169
>>測定される目安を気にしてもしょうがない
筋トレにおいては、使用重量も含め、測定される筋力は重要なのでは?
それと、背筋力において、200Kgの人よりも150Kgの人の方が
重たいデッドができることも有るといってましたが、私の周りではそのような
人間はいませんでした。
デッドが強い人は最初から重たい重量が挙がったそうです。その人たちは高校時代
に背筋力の測定で1級をとったそうです。
あと、ナローデッドでは背筋力がある人よりも少ない人の方が強いことは、原理上
ありえないそうです。←トレーナーの話。
181アスリート名無しさん:02/03/04 10:07
>>180
ありえるって。
簡単だよ。
パワーラック使って背筋力測定の角度周辺で
パーシャルデッドやればいい。一番効率的に
「数値」を強化できる。
しかし、ファーストプルが弱いから床から引き上げる
デッドリフト自体は弱いまま。
そのトレーナーは無知過ぎる。
パーシャルとフルを比べてもしょうが無い。
182121:02/03/04 15:32
足の内側って脂肪がつきやすく、また、落としにくいですよね。
やっぱ、持久走が一番いいんですか?スレ違いでゴメン
183アスリート名無しさん:02/03/04 18:48
>>181
特異性の原則ってやつね。
確かに、セカンドプルの強化方法としてよく行われてるね。
184アスリート名無しさん:02/03/04 18:53
クランチやればシットアップしなくてもいいって本当ですか?
185 ↑:02/03/04 19:32
ホント
しなくても大丈夫
186アスリート名無しさん:02/03/04 22:44
懸垂すると背中(ワキのあたり)以外に腹、胸が筋肉痛になるんですが
やりかたがマズいのでしょうか?それともそれが普通でしょうか。
187アスリート名無しさん:02/03/04 22:53
>186プルダウンでもなったりしたよ。
フォームも悪かったと思うけど…。
プルダウンのときは、フロントじゃなくてバックにやったとき。
でもって、重すぎなとき。前にかがんじゃってた。
懸垂なら、リバースグリップで肘を前に送りながら広背筋伸ばすって感覚おぼるって手も有りと思う。
上腕二頭筋は余計に疲れるけど…
188アスリート名無しさん:02/03/04 22:59
>>172
取り敢えずタンパク質も摂ったら?
目覚めはカタボリック≒異化作用≒筋肉をエネルギーに使うように分解しちゃうぞ状態だそうだから。
タンパク質摂って歯止め掛けるの。
189アスリート名無しさん:02/03/04 23:17
>>186
それが普通。上から下にひきつける時、若干大胸筋も働く。
腹筋は体幹を固定するため働く。
190アスリート名無しさん:02/03/05 00:35
アブローラーの原型のパワフルブローニーやってればシットアップしなくても良い
んですか?
191アスリート名無しさん:02/03/05 17:30
10時 まずタンパク質炭水化物中心の食事。
12時 その場で太腿高く上げて50歩ダッシュ(全力)を行う。
     心拍数が120に戻ったら次の50歩。50歩×10を2本(合計20本)
14時 タンパク質炭水化物補給     
15時 なわとび2重跳び20×5

休憩

19時 タンパク質炭水化物中心の食事
22時 スクワット2秒に1回を連続150回、「30秒で30回スクワット30秒休憩」を5本
23時 ふくらはぎ、ハムストリング、内転筋をゴムチューブを使用して鍛える。(足が逝カレるくらい効いた。)
23時半 タンパク質補給(25gくらいか)
0時 終了。風呂。就寝

今日起きたら全身(腹筋、背筋、などとにかく全身)が筋肉痛になってました。
このメニューを3、4日に1度やっていこうと思います。
他の日には有酸素運動、上半身の筋力トレーニングなどやっていくつもりです。
なにか修正すべき点は無いでしょうか。


192アスリート名無しさん:02/03/05 19:02
肩幅を広く見せたいので肩のトレーニングを強化したいです。
バックプレスを続けていますが、
これは主に三角筋中央部を鍛えるものだそうですね。
三角筋前部を鍛えるにはフロントプレスとサイドレイズが効果的だそう。
どちらがより効果的ですか?詳しい方ご教授願いたし。
193アスリート名無しさん:02/03/05 20:08
>>192
違いますよ。
肩のプレス系はは全て前部に主な刺激がいきます。
194アスリート名無しさん:02/03/05 20:18
そうだったんですか?!
おれが読んでる「筋力<スポーツ>トレーニングバイブル(西東社 猪崎恒博 チョ)」、
けっこういい加減なんだな。。
じゃあ両手で支えるのが好きなので、フロントプレスを追加しようかな。
速レス、ありがとうございました!>>193
195アスリート名無しさん:02/03/05 21:47
>>191
何が目的のトレーニングなのか、さっぱりわからん。
196アスリート名無しさん:02/03/05 22:46
1日目、アームカール。懸垂。アブスローラー。
2日目、ベンチプレス。フレンチプレス。サイドレイズ。スクワット。
って感じでトレしてますが、他に何かした方がいいですか?

197アスリート名無しさん:02/03/05 23:53
別にいいんじゃないっすか。今のまんまで。
198アスリート名無しさん:02/03/06 12:29
おとこの子です。花粉症がヒドイので外出ができません家で
ねていてもどうしようもないので、筋トレをしようと思います。
が、しかし!特殊な道具は持ってません。腹筋・背筋・上腕三等筋をきたえた
いので効果的なやり方を教えてください。よろしくお願いします
199アスリート名無しさん:02/03/06 16:06
懸垂やった後にダンベルロウイングしているのですが、
ダンベルロウイングのアップはやはりやったほうがいいでしょうか?


200ころ輔:02/03/06 16:12
>>198
腕立て、懸垂、腹筋。
これだけでいいんじゃない?
あと家で出来るのだったら椅子二つつかってディップスも
できるね。
201アスリート名無しさん:02/03/06 16:16
ディップス!?
なんじゃそりゃあぁぁーーーーー!!!!!
202アスリート名無しさん:02/03/06 16:26
筋肉ブトリしたいなぁ
203アスリート名無しさん:02/03/06 16:28
サイドレイズやりこめば肩幅つきますか?
204アスリート名無しさん:02/03/06 21:02
よく、「筋トレは2,3日置きでやると良い」とは聞きますが、
筋トレした3日後もまだ筋肉痛がとれなかったらやっぱりやらないほうがいいんですか?
205アスリート名無しさん:02/03/06 21:22
>>204
おいおい・・・当たり前だろ〜。
俺なんて一周間近く置いてる日もあるよ。
デッドなんて一周間以上空けるよ。
206アスリート名無しさん:02/03/06 21:38
筋肉痛が何日も治らないのなら蛋白質の摂取量が足りないのかもね。
207アスリート名無しさん:02/03/06 21:40
折れは筋肉痛なんてならないけど力も肉もふえてるよ
208アスリート名無しさん:02/03/06 23:49
ダッシュして筋肉痛になるのと、
筋トレして筋肉痛になるのでは何が違うのですか?
209アスリート名無しさん:02/03/07 00:06
ダッシュも筋トレの内
210アスリート名無しさん:02/03/07 00:11
即レスサンクスコ
211アスリート名無しさん:02/03/07 00:11
筋トレ直後以外に寝る前にもタンパク質摂ったほうがいい?
212アスリート名無しさん:02/03/07 00:37
通販でチンニングバー売ってるところ教えて下さい。
213アスリート名無しさん:02/03/07 15:40
>212
おれも欲しーな。家から2〜3分のところに公園があって
そこの鉄棒でやってるんだけど、やっぱりいちいち外出て
やりにいくのってめんどくさいんだよな。例え家から2,3分でも。
まあ安いのがあったら買いたいな。
214アスリート名無しさん:02/03/07 16:16
パワーラック買えばチンニングも出来るぞ。
215アスリート名無しさん:02/03/07 16:36
イサミのマルチラックはどうだ
216アスリート名無しさん:02/03/07 21:25
質問でっす。(初心者)

腕立て伏せを、足を台に乗せたり重りを載せたり、動作を超遅くしたりして付加をあげてやってます。(7,8回くらい×3セット)
両手を肩幅くらいにあけてやってる(*1)のですが、胸の両脇の肉がつきます。
胸の中央部の筋肉もバランスよくつけるには、両手を胸の下くらいに一箇所にまとめてやる(*2)と良いようです。

そこで質問なのですが、この場合、3セットのうち、*2の方法を1セット取り入れたりしても効率の点で問題ないですか?
今までどおり*1の方法を3セットして、*2の方法を3セット加える方が、効果的なような気がしますが、おそらく*1が終わってからだときつくてできないような気がします…
217アスリート名無しさん:02/03/07 21:46
>>216
基本的にそんなにアイソレートして鍛えることは出来ないし、
特に初心者は基本的なバルクが無いから無駄。
何をどうやっても外側上部からついてくると思う。
だから、好きなのを好きなようにやれば良い。
変わらないから。
ただし、あなたの体重が100kg以上あるとか、
40kg以上の重りを乗っけているとか言うのなら
また別だが。
218アスリート名無しさん:02/03/07 21:54
いまどき腕立て伏せで筋肉つけるなんて焼け石に水だよ。
219アスリート名無しさん:02/03/07 22:16
「ストロング・スポーツ」のチンニングバー買いたいんだけど、
俺の部屋が6畳しかないから置いたらすげー狭くなりそうで
買ってない。近所の公園に行ってます。
腕立ては筋量を増やしたいトレーニの為の種目ではなくて
空手家やボクサーの為の種目かもね
そういう人達にはノーマルの腕立ては必須種目だと思う
最低限の筋力しかつかないが高回数行えば筋持久力はつく。
221アスリート名無しさん:02/03/08 00:20
216でっす。
みなさん、アドバイスありがとでっす。

うーん、でも健康維持のホームトレーニングってことで、地道にやっていきたいっす。
足を台にのせ+重り+チューブ+片手+スロームーブに至るくらい頑張っていきまっす。


あと、器具なしで背中を鍛えることができるトレーニングがあったら教えてください…
腰痛もちなので、バックエクステンションはやばそうです。
調べてみたところ、「スパインヒップリフト」なる運動があったのですが、負荷があまりに軽すぎます。
チューブとか重りをうまく使えば何とかなるでしょうか…
チンニングは、おいらヘタレなので出来ませぬ(深夜の公園デビューが無理
>>221
器具なしで自宅で上背部を鍛えたいというなら
上体を立てたデップスがいいと思う
本来は胸を強化する種目なのだが背中にもキク
だがチンニングほどはきかない
やり方はだな
なんて言えばいいんだ…まぁ本見てそれを参考にしてくれ
つーかバックエクステンションは背中は背中でも
下背部にあたるから平たく言えば腰の強化種目だな
223アスリート名無しさん:02/03/08 01:30
通販とかでバーベルが安く買えるとこ教えてください。
調べてみたらストロングスポーツってとこが安そうだったんですけど、
他にどこかありませんか?
224アスリート名無しさん:02/03/08 01:31
レッグプレス1トンですがなにか?
225アスリート名無しさん:02/03/08 01:33
>>223
ファイティングロード
226アスリート名無しさん:02/03/08 01:36
>>223
ボディーメーカー
227223:02/03/08 01:48
>>225、226
ありがとうございます。
見てみたらストロングスポーツが一番安かったので注文しました。
228アスリート名無しさん:02/03/08 03:27
ウェイトトレーニングはスミスプレス
マシン等で行っているものですが

ノーギアで云々、とかいう意見をよく聞きますが
ノーギアって何ですか?
>>228
パワリフの大会などでベンチをやる時に専用のシャツを
着ないでベンチを行うこと(ノーギア・ノーギア大会)
そのシャツを専門にパワーをやっている選手が着こなせば
最大80kgぐらいまで記録を伸ばすことが出来る
といっても普通は20kg〜50kgぐらいしかupしない
しかしシャツを着慣れていない人やパワー素人では
シャツを着たとしてもupしたとしても10kgぐらいしかupしない。
230アスリート名無しさん :02/03/08 11:52
花粉症で夜何度も起きます。超回復的に問題ありますか?
231アスリート名無しさん:02/03/08 13:13
起きたついでにプロテイン飲め
232アスリート名無しさん:02/03/08 15:15
>>222

やっぱ、チンニングですか。。
勇気を出して公園デビューしてみようかな…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
233アスリート名無しさん:02/03/08 17:43
あげとく
234アスリート名無しさん:02/03/08 18:39
>>229
普通は30キロ効けばいいほうじゃないですかね。
トップの人はだいたい40キロから60キロは効かせてますが、それ以外は
ほとんど20キロから30キロってところですね。
中には全日本のトップクラスなのに20キロ程度しか効かしていない
人もいるようですけど。
235アスリート名無しさん:02/03/08 19:05
スクワットじゃ、野球部のユニフォーム程度でも、ぴっちりフィットする
のをはいてやれば10Kgほど違う。
ギアで一番記録を伸ばせるのはスクワット。
30キロから40キロは伸ばせる。
一番伸ばせないのはデッドリフト。
無くても変わらないという人も多し。
236アスリート名無しさん:02/03/08 19:40
スクワットはフルギアになると、40キロ以上は普通はあがるようです。
ベンチもスクワットと同じくらいきくようですが、それにはシャツを
作る技術とシャツ用のフォームを組む技術が必要になってきます。
これができないと20キロ程度しかききません。
237アスリート名無しさん:02/03/08 20:33
ANDORIOLなんですけど、1日一錠で効果ありますか?
止める際はいきなり止めて平気ですか?
238アスリート名無しさん:02/03/08 20:40
>>237
100パーなしプロホルモンのほうがまだまし
239237:02/03/08 20:55
ANDORIOL自体にあまり効果がないってこと?
MAX4、5錠で三週間ぐらいやれば効果はでる?
240238:02/03/08 20:59
8錠飲んでも効果なしが定説です。
あとボディビルスレのほうで聞いてみれば
241237:02/03/08 21:06
わかりました。
242アスリート名無しさん:02/03/08 21:06
>>216
腕立て7,8回×3セットってあなた・・・。
各セットでオールアウトしなきゃ筋力なんてつきやしないよ。
それともまさかとは思うが7,8回があんたの限界ってか?(w
足の位置を上げようが,スロームーブで胸をぎりぎり床まで
近づけるフォームでやろうがどんなに非力な奴でも最低30回はいくだろ。
あほ
243アスリート名無しさん:02/03/08 21:10
>>242
ベンチが出来るなら、腕立てをやめてベンチをやってもらった
ほうがいいですね。
腕立て7,8回で3セットって…ベンチで7,8回出来る重さで3セット
とは意味が違うような。
244アスリート名無しさん:02/03/09 00:20
242、243に一部同意するが、まずそのレベルでは217のように無駄。
その前に、金銭的理由ならしかたないけど、なぜそこまでそういうトレーニングにこだわる?
バーベルやダンベルは“ナチュラルじゃない”とか言う気か?
もしそうなら胸の内・外なんていう以前の問題だ。
245アスリート名無しさん:02/03/09 00:55
>>232
公園デビューか・・・・俺にはむりぽ。。。。
246アスリート名無しさん:02/03/09 00:57
学生のころは公園で懸垂とかしてましたけど、この年で
やるのはちょっと恥ずかしいです。
逆に70歳ぐらいになったら「あのじいちゃん頑張ってるな」って
言ってもらえそうですけど…
247アスリート名無しさん:02/03/09 01:00
夜の公園なんてドウダ?
漏れは今から走りに行こうかな?でも外寒いし。
248アスリート名無しさん:02/03/09 22:16

夜の公園には、彼らがいますから…
ほら、腰に原付つけてチンニングしてる彼らが…
249アスリート名無しさん:02/03/10 12:05
朝の公園ならどうだ?
ジョギングコースがあるような大きめの公園なら、トレーニングしている人が
結構いるので(爺ちゃん婆ちゃんばっかりだが)自分もそれなりの格好してれば
お仲間多くてまわりのことが気にならないですむ。寒い今の時期のほうが、
運動量も増やせるし、贅肉落としたければ外気温が低いほうが消費カロリーも多い。
250アスリート名無しさん:02/03/10 13:15
特別な道具を使わずに胸の筋肉を鍛えるには
どういった事をすればいいのでしょう?
251名無し:02/03/10 13:28
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
肉食を止めよ。そうすれば救われる。
252 :02/03/10 20:58
http://www.e-force.co.jp/purebred/fighters/kid/nori_pose.jpg

どうやったらこんな体になるんだ・・・
才能も必要?
253アスリート名無しさん:02/03/10 21:03
>>252
全体的なシルエットは骨格が影響するけど、それくらいなら高強度の筋トレを
週3日くらいとダイエットを徹底的にすれば見た目はイケルと思いますが・・・。
身体能力のコピーは今からじゃ無理。
254 :02/03/10 21:10
>>252
しょぼ!!
255アスリート名無しさん:02/03/10 21:46
>251
おいおい。
生き物って範囲で考えたら?
動物と植物を差別するなよ(藁
罪深き者と反省して食えというなら納得しよう。
第一ココにズレ過ぎ。
却下。
256アスリート名無しさん:02/03/10 21:52
>252
どうやったらって悩むほどとは思えないけど…
257アスリート名無しさん:02/03/10 21:53
( ´_ゝ`)フーン、すき焼きって洋食だったんだぁ。
258アスリート名無しさん:02/03/10 21:53
>>252
一般受けするきれいな体してますね。
自分のまわりにはスイマー出身のウエイトやってる奴が多くて
そいつらはみんなきれいな体してますよ。
肩幅が広くて広背筋がでかい、極めつけは腰が細いってところ。
パワーとは関係ないけど、ウエイトやってる奴も一般の人にも
受ける体してますよ。
259アスリート名無しさん:02/03/10 21:54
>252
年中キープしろって言われたらキツイかな〜。
内肺葉タイプのオレとしては。
260アスリート名無しさん:02/03/10 21:56
>255 257
ほっとけって。
261アスリート名無しさん:02/03/10 21:58
救われなくても良い。
食って食ってでかくなるぞ。
262アスリート名無しさん:02/03/10 22:02
>252
良い肩してるね。
オレ三角筋弱いんだよな〜。せめてこれくらいは欲しいな。
でも腕は勝った。
263アスリート名無しさん:02/03/10 22:02
肉を食わないと俺の人生の楽しみの4分の1がなくなる
264アスリート名無しさん:02/03/10 22:05
あ、おれも腕は勝った。
でも腹筋が…。
265アスリート名無しさん:02/03/10 22:14
マッスル北村は、もしかしてササミの祟りを受けたのかもしれんな。
266アスリート名無しさん:02/03/10 22:23
で、だれ?それ。有名な人?
スマンが知らん。
267266:02/03/10 22:24
あ、北村氏じゃなくて、252ね。
268アスリート名無しさん:02/03/10 22:25
266はモグリ
269アスリート名無しさん:02/03/10 22:26
プロティンってトレの後に飲むのがいいの?
270アスリート名無しさん:02/03/10 22:27
おれも252わからんよ
271アスリート名無しさん:02/03/10 22:31
何の話かって読み返したら…。
肉や魚が何だって?
嫁さんと子供養ってるオレには戯言としかとれんな。
ハ!暇で良いのう!!
272266:02/03/10 22:34
>268
え、ね、だれ?
教えてよ。
273アスリート名無しさん:02/03/10 22:41
>>269
基本は後でしょ
トレーニング後の吸収しやすいときに盗るのがが基本では
自分がトレーニングはじめた時は、30分後までに摂るって
聞いたよ
274アスリート名無しさん:02/03/10 22:41
格闘系じゃないのか?
なんか、アドレスにfighterって見えた。
275269:02/03/10 22:45
>>273 なるほど、ありがとう!
276アスリート名無しさん:02/03/10 22:48
アミノ酸なんかはトレーニング中とトレーニング後にわけて飲む
ってよく言うけど、クレアチンはいまだによくわからんな。
人によって言うことが違うし。基本的に体が飽和状態になってれば
それでいいのかな?
277アスリート名無しさん:02/03/10 23:10
>>272
PRIDE19でノゲイラに落とされた犯罪者の義弟。
278266=272:02/03/10 23:15
>277
…ふう〜ん?
良く分からんけど良く分かった。
ありがとね。
279アスリート名無しさん:02/03/10 23:19
腕の太さって、
のばした状態ではかるの?
曲げてはかってもいいの?
280アスリート名無しさん:02/03/10 23:24
>>279
だめ。
281アスリート名無しさん:02/03/10 23:29
ビルダーの腕の太さは、パンプアップして曲げて
一番太いところを測ってるね。
282アスリート名無しさん:02/03/10 23:40
>>277
普通に修斗の選手って書けよ
283277:02/03/11 00:38
>>282
あいつアホだから嫌いなんだよ。
臭斗もスケールが小さいので興味無し。
>>252は山本"KID"徳郁ってヤツ
レスリングの山本美優(エンセン井上の嫁)の弟

285セコセコ大作戦!:02/03/11 02:55
ジムに行かずに、家で筋肉つけられないかなあ?
プロテインの代わりに牛乳飲んで、腕立て腹筋。
やっぱ、金かけなきゃ体は作れないかな…
>>285
一定レベルまでなら通常の腕立て・腹筋でも
ある程度の筋肉はつくけど、そこそこのレベルまで目指したいの
なら、筋量増加の為にはウエイトトレーニングは必須だ
ただ、食事の点では和食中心でもある程度の体は作れる
ビルダーレベルを目指すのならサプリメントは必須だけどね。
287285:02/03/11 03:22
>>286
ありがとうございます。一定レベルとは
どれくらいでしょうか? なんか漠然とした質問で
スミマセン。
>>287
一定レベル=ほどよく引き締まっている体
つまり、腕立て・腹筋等によるナチュラルトレーニングは
主に一定レベルまでの筋肉増加と筋肉を締める効果あるが
ウエイトトレーニングほどの筋肉の増加は望めない
こんな感じだね。少なくてもTシャツの上から胸の筋肉の
形が確認出来るくらい、筋肉を発達させたいのなら
ウエイトをしない限りはそういうことはまずない。
>288
ウェイトを使った高負荷なトレってことだろ?
ウェイト使ってもヘタレなトレなら意味なし。
290アスリート名無しさん:02/03/11 09:51
>>287
長瀬やタッキーくらい。
291アスリート名無しさん:02/03/11 10:22
>>287
それ、ただ痩せてるだけで筋肉ついてないじゃん(藁
292アスリート名無しさん:02/03/11 12:37
>>290
長瀬とタッキーじゃ随分違うぞ(w
293アスリート名無しさん:02/03/11 12:41
>>292
そうなのか?知らなかったよ。
よく思うんだけど、ああいう人達って胸筋がまったくないからお腹が
出てなくても出てるように見えるよね。みぞおちがへっこんでて下っ腹が
でてるような感じ。
294アスリート名無しさん:02/03/11 12:43
胸囲とウエストの差が何センチ以上あった方がいいかな?
どんなに胸筋ついてても胸囲とウエストが一緒じゃ嫌だと
思いません?
295アスリート名無しさん:02/03/11 13:19
今、エアロビック運動で心拍数を見ながら遅筋を鍛えていますが
遅筋の超回復の期間ってどれくらいなんですか?
296アスリート名無しさん:02/03/11 13:51
>>294 そうだね
バルク自慢してるヤツ、デブ多いよ。本人は「オフ時ビルダー」ぐらいに
思ってるかも知れないけど、ずぇんずぇんチガウ! 両方見てるけど。
 なんか、鏡って役立ってないじゃんそれ、みたいな。そういうヤツは他人
の体を批評するの好きだね、(オマエが言うな!)と思って聞いてる(w
297アスリート名無しさん:02/03/11 15:13
>>252
たしかにイイ肩してるね。
腹も締まってて良い。
バランスがイイ&カッコイイ(w
298アスリート名無しさん:02/03/11 15:58
>>297
俺の方が良い体してまんがな。
299ころ輔:02/03/11 16:12
長瀬もタッキーも同じようなもんでしょ・・・
タッキーがターザンの表紙だった時は萎えた・・・
300ころ輔:02/03/11 16:34
自分はトレ歴1年とちょっとで
ベンチ82.5を10回とかなんですけども
サイクルトレーニングをするとしたら
何週間を1サイクルにしたほうがいいですか?
教えてください。
301アスリート名無しさん:02/03/11 16:36
>>298
んじゃ自分の身体撮ってうpきぼーん
302ころ輔:02/03/11 16:38
みんなでうpはやらせよう!
特に自慢系の人はうpしましょう!
303アスリート名無しさん:02/03/11 19:18
ド初心者なもので、はじめたばかりの
ベンチプレスで、むきになって無理な上げ方をしてしまい
右肩を痛めてしまいました。
右腕を上げようとすると激痛が走ります。
どうすればいいですか?医者にいった方がいいんですか?
それともよくあることなんでしょうか?
304ころ輔:02/03/11 19:21
>>303
痛みが少しでもあるようなトレは
即刻中止。整骨院にいくことを薦めます。
普段から痛いような状態になったら
もう2ヶ月はトレできないと覚悟しましょう。
305アスリート名無しさん:02/03/11 19:23
>304
303です。ころ輔さん、どうもありがとうございます。
今まさにその、普段から痛い状態ですよ…
306ころ輔:02/03/11 19:25
>>305
しばらくは毎日整骨院に通ったほうがいいですよ
ここで聞くよりも整骨院でプロに聞いたほうが
正確です。
整骨院の方々は筋肉とか骨とかにかなり詳しいです。(w
307yamakoh:02/03/11 19:43
接骨院と整骨院って何がちがうのですか?
308アスリート名無しさん:02/03/11 19:48
何たって安静っていうか、トレしないのが一番だよ。
あ、今日は痛くないから…ってやってたらホント1年2年しても直らないよ。
あと、脚は大丈夫だろうとかも、経験上よろしくないよ。
極論言えば、半年トレ中止してみな。
たいがいの痛みは引くから。精神的には辛いかもしんないけどね。
かなり休んでさぼり癖がついて、ほぼ丸1年サボったオレだけど、痛いのホントに無くなった。
309アスリート名無しさん:02/03/11 20:12
早いうちは、単なる炎症とかで直り早い可能性高いけど、引きずると怪我の程度自体悪くなってくる。
早めに休みを入れる方が良いと思う。
そのうちなおるだろうとか思ってると、ホントエライ目に遭う。
英断をお勧め。
310ころ輔:02/03/11 20:20
僕は肘を一回壊したんですけど
普段から痛みがあったから
絶対安静にして2ヶ月して完治したよ。
普通にしててもいたいんだから、スクワットするときも
痛い。だからスクワットもだめ。
同時に酷使してたほかの部分とか内臓とかも同時に
休めるからってポジティブに考えてたYO。
311アスリート名無しさん:02/03/11 20:21
>307
あ、ほんとだ。
言われるまで気付かなかった。
312アスリート名無しさん:02/03/11 20:23
>>305
私、筋トレしないとストレスがかなりたまります。
私、肩が痛いときはスクワットに命をかけます。
そして肩が直ったらベンチプレスに命をかけます。
313アスリート名無しさん:02/03/11 20:26
>308はかなりやったな。
オレも経験有るぞ。自慢になんないけど。
大学3年ぐらいに肩やって、騙しだましやってたけど卒業まで直らなかった。
就職してトレさぼり続けたら、いつの間にか直ってた。
314アスリート名無しさん:02/03/11 20:28
>>252
しょぼ!!
315308:02/03/11 20:33
>>312
早めの切り替えならそれも良いかもしんないけどね。
長く引きずってからだと、それもやめないといけなくなる。
プレートセットするのに、肩がククンとなって激痛感じたことあるオレとしては、あんまりお勧めできないけどね。
316アスリート名無しさん:02/03/11 22:13
>>314
お前の体うpしてからいいな
ま、できねーだろうがな(w
317お前名無しだろ:02/03/11 22:34
皆さんバランスを教えて下さい。

ウエイトトレーニングを始めて4ヶ月程度の者です。
やっとベンチプレスがフリーで80kg×10回、ラットマシンで80kg×10回
くらいできるようになりました。
しかし、最初は下半身をあまり鍛えるつもりなかったので、鍛え始めたのが先月くらいです。
現在は140kg〜190kgを15回から20回程度5セットくらい、レッグプレスを
しております。ただ、鍛えるのが遅かったぶん、バランスとしてこれくらいでいいのか、
この程度の力なら上半身に比べてバランス的におかしいのか、わかりません。
私くらいの上半身なら、下半身はどの程度だとバランスがいいのかお教え下さい。
318アスリート名無しさん:02/03/11 22:43
ジャンプ力を飛躍的に伸ばすトレーニングがあったら教えて下さい。
319アスリート名無しさん:02/03/11 22:56
ベンチ80でラット80は、個人的には凄いな〜。
ラットマシン50から60がいいとこだったよ。
引いて一瞬止めてる?って、疑うオレがさもしい?
レグプレスはベンチ相応か、220とかでももいいかな、と。REPS10ぐらいなら、ね。
勿論、マシン特性もあるだろうけど。
320アスリート名無しさん:02/03/11 23:10
>318
昔のバレーボールマガジンに椅子や小さい台から飛び降りてジャンプするってのがあった。
効果は…不明。スマン、試したこと無い。
やるならウオームアップはしといてくれ。
アキレスやっちゃいそうで怖い。
321314:02/03/11 23:14
>>316
デジカメ持ってないからね〜〜。
って言うか何でそんなことせなあかんねん。
アホちゃうか。
322318:02/03/11 23:19
>320さん。お答えありがとうございます。
それ今やってるんですけど、やっていてもおっしゃる通り効果が不明で…
負荷をかけてのジャンプの練習(ダンベル持ったりバーベル担いだり)は
スピードが落ちるから高さが無くなるってのも聞いた事があってわかんないんですよね。
323アスリート名無しさん:02/03/11 23:19
>317
ラットマシンも良いけど、ベントローもいいぞ〜。
久々にやったらはまった。
324アスリート名無しさん:02/03/11 23:23
>320
効果あると思う、たしか衝撃を吸収する膝の靭帯と
ジャンプするときに使う靭帯が同じだと聞いたことがある。
325アスリート名無しさん:02/03/11 23:38
ウエイト持ってジャンプは…跳ぶときはともかく、着地が怖い。
是非、慎重に。
あまり重いの使わない方が良いと思われる。
326アスリート名無しさん:02/03/11 23:40
トランポリンみたいなのも良いとか聞いた気がするけど、定かでない。
327お前名無しだろ:02/03/11 23:44
ジャンプ力を鍛えるには、イメージするだけでいい。
程度によるだろうけど、自分がジャンプしたい所まで
ジャンプしたところをイメージしながら飛ぶと、
思った以上に伸びる。まじで。一回やってみ。変にトレーニングせんでもいける。
328アスリート名無しさん:02/03/11 23:45
>>321
ほっそい体してんだろーな、お前・・・
329アスリート名無しさん:02/03/12 00:02
>>319
ベンチが弱いのかラットが強いのか知らないが
アンバランスな気がするね
330314:02/03/12 00:07
>>328
上から115・78・105だけど?
まだまだデカくするつもりだがな。
331アスリート名無しさん:02/03/12 00:14
4月から社会人と言う事で、新しい場所に住むことになりました
今まで
  スミスプレス:スクワット、ベンチプレス
  マシン:レッグカール、レッグエクステンション、
 の種目を町営の施設でやってました
しかし新居近くの市営の施設にはフリーウェイト、スミスプレスがありません
 
 そこでフリーウェイトを購入しようと思っているのですが
 皆さんは自宅でやる場合、負荷はどの程度にしていますか?(特にベンチプレス)
 僕は怖くて、軽めになってしまいそうです(その代わり頻繁にする)

 あとスクワットは自宅でやりますか?
 僕はスクワットは自宅が狭い上に、これまた危険なので施設のマシンで妥協する予定です。
332アスリート名無しさん:02/03/12 00:16
あとフリーウェイトはどこで買うのをお勧めしますか?
通販がいいんですか?
333アスリート名無しさん:02/03/12 00:33
>>331
>僕は怖くて、軽めになってしまいそうです(その代わり頻繁にする)
すいません。パワーを専門にやってる人間として言わせていただき
ますが、最も強くならない・やってはいけないトレーニングだと
思うんですけど。自分は自宅でするならパワーラックがついたベンチ
台を購入して比較的おもい重量でやることをおすすめします。
334331:02/03/12 00:38
>333
 なるべく全力出せる様に、購入の際には安全のため
 ベンチの横に置く台を購入しようと考えています。
 しかし、どうしても、負荷が落ちてしまいそうです(今までスミスプレスだったし)
335アスリート名無しさん:02/03/12 00:43
首を太くするトレーニングのやり方を教えて下さい。
336アスリート名無しさん:02/03/12 00:53
>>330
それくらいにしとけ。失笑かってるぞ、お前。
337アスリート名無しさん:02/03/12 00:56
胸囲って、どこの部分を計るのですか?
脇のすぐ下でいいの?
3381:02/03/12 00:59
>336
 同意
339ジャンプの質問をした318です:02/03/12 01:00
>324・325・326・327の皆さん
どうもありがとうございます。
「所さんの目がテン」のサイトに、腕の振り上げ強化がジャンプの高さに繋がる
みたいな事も書いてあったんで、脚のトレの他にフロントレイズ(かな?)なんかも
やって行こうと思います。
340314:02/03/12 01:19
>>336>>338
あいつはプロだからな。
何言われても仕方が無いだろ。
俺には俺に構う奴がアホに見えるがな。
341アスリート名無しさん:02/03/12 01:44
>>337
自分は胸で一番サイズの大きいところ。これだと脇のすぐ下に
なりそうですね。
342アスリート名無しさん:02/03/12 01:59
よく、筋トレの本に、トレーニングすること自体が楽しく快感だ、って書いてるけど、これはどういうこと?
漏れは部活の筋トレくらいしかわからん(専門的にやってないと言う意味)から、理解できん。

だれか、筋トレの醍醐味を語りまくてクリ。
(筋力が伸びたからうれしいとかよりも、筋トレ自体が楽しい、って人歓迎
>>342
超回復って知っていると思うけど
なんていうかな、超回復の日がくると(なにか表現おかしいな…)
筋肉がバーベルでの刺激を欲しがると言うか、そんな感じがする。
344アスリート名無しさん:02/03/12 02:04
>342
僕はウェイト専門じゃないけど
町営の施設でやってるから、いいかげんな奴等が多い。
でもその連中のなかで、死にそうなほど追いこんだり、
重いの持ち上げたりしていると
本気でやってる自分に優越感を感じるときがある。
345アスリート名無しさん:02/03/12 02:07
>>344
確かに話ばかりしてあまりトレーニングしていない奴らは
多いですね。でもおかしな話ですが必死に追い込んで重い重量を
もっている自分よりもそんないいかげんな奴らのほうが強かったり
します。
346344:02/03/12 02:09
>もっている自分よりもそんないいかげんな奴らのほうが強かったり
>します。

僕の場合は、別に重いの持ち挙げるためにやってるわけじゃないから
気にはならないけど・・
347アスリート名無しさん:02/03/12 02:16
>>345
素質の問題があるからね。
オーバートレーニングの可能性も。
348アスリート名無しさん:02/03/12 02:20
>>342
部活でやってるような根性と持久力のトレーニングでは楽しいはずがないと思われ。
自分で試行錯誤して合理的にやり方を決めて、短時間で集中してやれば楽しくなる。
349アスリート名無しさん:02/03/12 02:22
>348
確かに部活の筋トレっていいかげんなとこ多いよね。
350アスリート名無しさん:02/03/12 02:22
>>347
自分が思うに素質の違いかと
351アスリート名無しさん:02/03/12 03:33
>335
首ブリッジなんかがいいのでは?
352アスリート名無しさん:02/03/12 04:13
実際のところ
マッチョな方にホモは多いのですか?
それともホモだからマッチョなのですか?
僕の友人は筋肉質なので、いつも「ホモ」か「分裂気質」と呼ばれています。
ホモがマッチョを好きなだけ。
>342
それをやりたいからやるのと、やらなければならないから
やるのとの違いじゃなかろうか。また運動と労働は違う。
負荷をかける目的でやるのが運動で、できるだけ楽に
こなすのが労働。自分が好んでやっていることはやりたい
ことだけやればいいと思う。
醍醐味としては日常では全開に力を出すことを抑えている
のでトレによって心身のバランスが整えられ心地よいので
はないだろうか。そして何かが成功や向上することは
単純に楽しいと思う。
トレを続けると気持ち良くなる脳内物質が分泌されるように
なるということもある。それもトレ中の気持ちの持ちようで
不快な気持ちでやっていれば分泌されないだろう。
>>342
脳は刺激を要求するもの。刺激後、一定の時間が経つとまた刺激を要求する。
その時刺激をしてやると脳は気持ちよく感じるわけ。これが「トレーニング
すること自体が楽しく快感だ」という意味ではないだろうか?
 でも、これじゃイマイチ実感が沸かないだろう。そこで、別の刺激とパラレル
に考えてみれば分ると思う。例えば、刺激と言う意味では、セックスも筋トレも同じ。
セックスして一定の時間が経つとまたしたくなる。同じ人とばかりだと刺激が足りなく
なってきて、他の刺激も欲しくなる。他の刺激をすると気持ちがいい・・・。
 これを考えれば分るだろうし。タバコなどもそうだろう。覚醒剤や麻薬なども
そうだろうな。他には、ボディーピアスするひともそうだろう。
 
356///:02/03/12 13:06
腕相撲強化に最適なトレーニング教えてくだされ
357アスリート名無しさん:02/03/12 13:27
>>356
ここよりもアームレスリングのスレで聞いたほうが
よさそうですよ。あっちの人のほうが詳しそうです。
358///:02/03/12 13:29
>>357
親切にどうもです。逝ってきます!
359ころ輔:02/03/12 15:45
>>345
それはサイクルトレーニングだと思われ・・・・
360アスリート名無しさん:02/03/12 16:05
>>359
本当に話ばかりして、トレーニングしていないのに強い奴はいますよ。
自分は「頑張ればベンチの大会でもいいところいけるのに」って思い
ながらも、言ってしまうとあっという間に抜かれてしまいそうなので
言わないようにしてます。
ところでサイクルトレーニングは実際のところ効果的なんですかね?
自分のまわりにはサイクルトレーニングとはまったく逆と言っていい
トレーニングで強くなっている人が結構いるんですけど。
361インチキトライアスリート:02/03/12 16:18
医療系の大学でリハビリ関連の学科を今年卒業するものですが

PT?リハ医?国家試験の過去問題?で次のような問題がありました
  簡単に説明すると
   A:10の筋力を短期間持続してきたもの
   B:10の筋力を長期間持続してきたもの
  トレーニングを止めるとどちらのほうが筋力が低下しにくいかって問題で

 結局、答えはが分からない上、解説も載っていませんでした。
 僕は普通に考えて、答えはBの人のほうだと思うんですが、
 どうなんでしょうか?根拠とか、論文とかあるのでしょうか?
 教科書等にも載っているものなのでしょうか?教えてください。
 
362ころ輔:02/03/12 16:19
>>360
ある程度のレベルを超えた
人はみんなサイクルとかそれと似たような
事やってると思いますけど違うんですか?
363アスリート名無しさん:02/03/12 16:26
342 みなさんの持論、めちゃおもろいっすね。
でも、セックス、タバコ、ヤクと同じと言うのは頭では理解できますが、それと筋トレをパラレルに考えることについて実感が湧かない(笑)
ただ、シュワちゃんも似たようなこと言ってたと思うし、ちゃんとやってる人にとってはそんな感じなのですかね。。

ちょっと筋トレを目的にしてやってみますか。。
364アスリート名無しさん:02/03/12 17:21
>>362
うーん、知り合いの強い人はまったくやってないんですよ。
大きなベンチの大会で優勝している人なんですけど、その人の体重と記録を
書いてしまうと誰か分かってしまうので書けないんですが。
フォーミュラって分かりますか?その人はノーギアでフォーミュラが132も
あります。フォーミュラが分かればその人の強さが分かってもらえると
思います。
365アスリート名無しさん:02/03/12 18:12
僕は昨日、始めてウェイトトレーニングやってみたんですけど、
インストラクターの人の指示で、ベンチプレス、スクワット、デッドリフトという
トレーニングをまずやってみて、どれくらいか試してみて、と言われました。
そしたら、

スクワット100Kgを10回
ベンチプレス50Kgを10回
デッドリフト120Kgを8回できて、インストラクターの人が褒めてくれたんです

僕って凄いですか?皆さんの目から見て。

21歳 大学生 165cm 65Kg
366アスリート名無しさん:02/03/12 18:17
>>365
フリーでスクワットもフルであれば相当の才能です。
本当かどうかというよりも、初めてウエイトトレーニングする人に
その3種目をしかもそれぐらの高重量でやらせるインストラクターが
いるかどうかが謎です。
367リアル工房:02/03/12 19:09
若いうちからスクワットやデットリフトすると
背が伸びなくなるって本当ですか?
368アスリート名無しさん:02/03/12 19:13
>>367
本当にそうなのかどうかはよくわかりませんが、自分の周りには
小さいころからトレーニングをしていたため背が伸びなかった人が
います。(たぶん)
身長の伸びが止まってから、スクワットやデットをやった方が
よさそうですよ。
36916:02/03/12 19:22
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
肉食を止めよ。そうすれば救われる。


370アスリート名無しさん:02/03/12 19:26
>>369
コピペウザイヨ。
371アスリート名無しさん:02/03/12 21:08
>>365
その身長で65`もあるんだったら結構普通だと思うよ。
俺が始めてやったときは身長164cm体重52`で
今の君以上上げたよ。インストラクターの人には始めてだといっても
信じてもらえなかったけどね。仲良くなってから信じてもらったけど。
よって失礼かもしれないが、あまり凄くはないと思う。
みなさんはどう思いますか?
372アスリート名無しさん:02/03/12 21:31
>>371
ジュニアの軽量級なら全国で入賞できるよキミ。
スゴイね。ちなみに第19回ジュニアパワーリフティングの
3位の記録は、スーツをつけて、スクワット、ベンチ、デッドが
52kg級で130,80,150、56kg級で135,75,150。
どちらも大学生の記録。まあ、始めて2、3年くらいの
ボディビル部員だろうな。
つーわけで、>>365は十分素質がありますので、頑張ってください。
お腹は腹筋しないとだめですか?
374アスリート名無しさん:02/03/12 21:35
>>360
>>364
限界に当たって何ヶ月も進歩しないと言う状態でなければ、
サイクルトレーニングなどしなくても何とかなる。
同じ体重60kgでも、
素質のない人はMAX70kgではやくもサイクルが必要になる人もいるが、
素質のある人にはMAX120kgでもサイクル無しで順調に辿り着ける人もいる。
375371:02/03/12 22:13
>>372
52`の時にベンチ80`は無理だけど、
スクワットで180`上げましたよ。
一応言っときますが、ネタでもなんでもなく。
元々上半身に比べて下半身が太いんですよね。
376アスリート名無しさん:02/03/12 22:33
>365
 フリーウエイトなら、で、初めてなら立派だよ。
 少なくともオレよりずっと立派。
 ちょっと心配なのは、366が言うことそのもの。
 ちゃんとしたジムのトレーナーなら、フォームが安定するまでmaxさせるなんてことは、まずしないだろうね。
 そのトレーナーについてると怪我する可能性が高い。
 専門書や雑誌とかで、自学自習ででもウェイトに関する基礎的な理論を早く憶えることをお勧めしますね。
377アスリート名無しさん:02/03/12 22:42
お腹=ボコボコした直腹筋と見た場合。
先ず腹筋を鍛えて、各ブロックを肥大させます。
各腹筋動作は、体が丸まるように動作する事を心がけましょう。
ピンと伸ばした上体を起こす腹筋運動は、実際には腹筋は固定のために使われるのみで、メインに使われるのは腸腰筋という筋肉です。
トレーニングを数ヶ月続けても腹筋が見えてこない場合、脂肪層が厚いと思われるので、ころあいを見計らって減量しましょう。
以上。
378アスリート名無しさん:02/03/12 22:48
>367
おれは止まりかけたころにジム行くようになって、大学3年まで伸び続けた。
でもデッドはやってない。
脊椎に問題抱えてて、医者が脅すから、未だにやったことない。
でもスクワットはやってたけど。
…成長期とはまた別問題かな。
379アスリート名無しさん:02/03/12 22:54
>>378
背の伸びる伸びないは先天的な個人差が大きいからね。
伸びる奴は何をやっても伸びるし
伸びない奴は何をやっても伸びないと、
はっきり2極化される。
380アスリート名無しさん:02/03/12 23:07
>>375
ネタとは思ってない。
だが間違いなくフルスクワットじゃない。
381アスリート名無しさん:02/03/12 23:09
ごめんなさい。
デッドリフトって何ですか?
382アスリート名無しさん:02/03/12 23:11
どこかで見たぞ。
現サッカー解説者松木安太郎の〜講座ってホムペで、、、
質問者「背が小さいです大きくなりたい・〜・・・」
松木「筋トレしてはどうですか?骨格に刺激を与えると背が伸びますよ。」
383アスリート名無しさん:02/03/12 23:18
>>379
幾分は改善できるかも。
高校の時、2ヶ月ほど殆ど伸びなくなってたとき(気になって1日置きに保健室行ってたのが懐かしい!)、汗むりやりかいて牛乳飲むって続けたら、1ヶ月で急に加速し始めて1?Bちょいのびて、その後もじわじわ伸びた。
172程度でとまるとこ、175越えたよ。
3年生の時だった。
家帰って…近所で30mぐらいある人の通らないとこ、ダッシュを繰り返してた。
で、汗だくになって家帰って、牛乳飲みまくって…って、やってた。
384アスリート名無しさん:02/03/12 23:23
月ボで、スクワットが伸身にいいとか有った気がする。
かなり昔だけどね。
なんか、特に脚の関節が刺激されて、伸長効果があるとか…。
でもなんか>378みたいに、伸びがとまりかけの人に効果有りそうな気がするな〜。
385アスリート名無しさん:02/03/12 23:30
>>383
たぶん、何もしなくても伸びた可能性もある。
何もしなくても止まってた伸びが増えることはよくあるから。
ただ、骨端軟骨が骨化していなくて、成長ホルモンの
分泌不足で伸びが止まったのなら、多少は努力次第で
改善できるかもしれない。
しかし、骨端軟骨が骨化して伸びが止まった場合は何をしても
無駄だし、この骨端軟骨の骨化の速さは個人差が大きい。
この骨端軟骨よりなる成長線の骨化具合を「骨年齢」といい、
骨年齢18歳でほぼ完全に閉じるのだが、同じ陸上競技を
やっている似たようなレベルの13歳の中学生数十人を調査したところ、
骨年齢は12歳から18歳と非常にばらつきが多く、その差は6年近く
有った上、分散が大きかった。
つまり、ダメな場合の方が多い。
386アスリート名無しさん:02/03/12 23:32
あ、同じ事する人いるんだね〜。
>>383
やったよ同じ事。
その時の考えは「水分が欲しい」ってなった時に、強引にカルシウムも吸収させちゃえって、思いながらやってた。
あまがっぱ着てやってたよ。ダッシュっての良いよね。あと、ボクサーみたいな縄跳びもやった。
喉カラカラにして牛乳飲んでたよ。日に0.5リットル以上飲んでた気がする。
伸びが止まりかけてそれやったけど、復活した。復活したら、それ止めても余力っていうか惰性が残るよねぇ。
なんか、やっぱ同じ事する人いるんだね〜。ちょっとビックリしました。
387アスリート名無しさん:02/03/12 23:33
>>372
その人がジュニアの全国大会で入賞できるかどうかはおいといて、
その人の体重だとスクワット242.4キロ、ベンチ187.5キロ、デット270キロ
がジュニアの日本記録となっています。これを見るとその人が才能が
あるかどうかはわかりません。
388アスリート名無しさん:02/03/12 23:36
>>387
ジュニアは順位が1つ違うとトータル50kg以上差があったりします。
389アスリート名無しさん:02/03/12 23:40
383、385、386って読むと…、伸びが止まりかけたときに、うまくやると、ちょっとだけ余計に伸びる可能性がある…って、感じた。
でも止まってからじゃ遅いんだろうね。
ま、30前のオレには、既に関係ない話だな。
390アスリート名無しさん:02/03/12 23:50
自分は21歳から22歳の1年間で2センチ身長が伸びました。
自分ではまったく気づいていなかったのですが、久しぶりに会った
人に「なんか身長伸びてない?」と言われてはかってみると伸びて
ました。妙に体重が増えるな、と思っていたら身長が大きくなって
たんですね。
391アスリート名無しさん:02/03/12 23:51
>387
いわれりゃそうだけど…なんで初心者とトップと比べるかな〜。
初めてやってベンチ50スクワット100…素直に誉めてやれない?
わざわざ芽を摘まなくてもと思うけどね〜、まいいけど。
392アスリート名無しさん:02/03/12 23:57
>>391
単に指導者の資質としての問題だと思われ。
勿論個人の意見は尊重してしかるべき。
世界レベルで考えたら
全然大したレベルではない
お話にならないレベル
しかし初心者として考えれば相当大したモノ
394アスリート名無しさん:02/03/13 00:02
>>391
スクワットがフルかどうかは分かりませんが、フルなら
相当の才能があるでしょう(ハーフならだれでもできます)
デットは才能があります。
ベンチはちょっと分かりませんけど。
395アスリート名無しさん:02/03/13 00:04
努力してマッチョになった人に質問。
筋肉つくと基礎代謝が増えると聞くけど
体温あがりましたか?
お菓子食べても太らなくなりましたか?
396アスリート名無しさん:02/03/13 00:10
>394
え〜、スクワット100、ハーフなら誰でもできるって〜!?
うわ、何かへこんできたな〜。
勿論フォーム問題だけど、んでもって、大腿床とパラレルまでのスクワットだけど、50キロ怖かったよおれ〜。
トレーナーにぴっしりついてもらって指導受けながら50キロ、びびりながらやった記憶あるんだもんよ〜。
397アスリート名無しさん:02/03/13 00:11
>>395
自分が努力してマッチョになったわけじゃないですが、ツレに
努力してマッチョになった奴がいます。
そいつは人の2倍ほど食べますが太っていませんし、同じ部屋に
いるとなぜか暑くなっています。もともとそういう奴だったと
いう風にも考えられますが。
398アスリート名無しさん:02/03/13 00:13
>>395
つーかせっかくイイ肉体作ってお菓子を常人が太ってしまうほどの量を
喰う奴なんてあんまり居ないと思うよ。
>>396
誰でも出来るの前に「ある程度の才能がある人なら」
これがつくだろうね。そういう意味で言ったのだと思われ。
400アスリート名無しさん:02/03/13 00:16
>>398
そりゃそうです。でも重たい重量をあげることにこだわっている
うちにマッチョになった人だったら、常人が太るほどのお菓子を
食べている人がいるかもしれませんね。
401アスリート名無しさん:02/03/13 00:18
>395
20キロ増えたけど体温変わりません。
同じ体温(外気温より高い)を20キロ分維持するだけでそうとうな代謝向上と、物理学的に考えては?
ジュールからカロリーに変換するのは高校1年か2年の物理で習うと思います。
402アスリート名無しさん:02/03/13 00:19
>>400
三土手・・・?
403アスリート名無しさん:02/03/13 00:21
>>401
確かに習ったわ(w
物理もそう考えたら捨てたもんじゃないね。
404395:02/03/13 00:24
おお〜そんなこともあるのですね!
がんばってお菓子食べても太らないぐらいの筋肉つけます!!
405アスリート名無しさん:02/03/13 00:24
>>399
394です。自分の周りにはもともと運動をしていた人が多かったので
そういう風に書いてしまいました。確かに一般の人を含めると
だれでもあがるわけでないと思います。
知り合いにベンチの世界記録に並ぶ記録を練習中ながらあげている
人がいますが、彼がスポーツのためにスクワットを始めたとき、
2ヶ月でハーフで250キロを10回あげるようになりました。
その後、疲労骨折したのでスクワットはあまり
やらなくなりましたが。
406396:02/03/13 00:26
>399
説明有り難う。
ちっともフォローになって無くて、却って辛くなったけどね。
407アスリート名無しさん:02/03/13 00:27
>>404
いやお菓子はあまり食べないほうがいいでしょ。
筋肉をつけたいのかお菓子を食べたいのかわかりませんねw
408アスリート名無しさん:02/03/13 00:28
>>404
いや、菓子はマジデ太るよ。
たしか菓子類の糖は食事に比べ脂肪になりやすいとか。
どちらにせよそんなアマチャン染みた目的でトレしても続かないだろうがな。
409アスリート名無しさん:02/03/13 00:29
通販でホエイ買おうかな。
410アスリート名無しさん:02/03/13 00:30
ここはチャットか?
411アスリート名無しさん:02/03/13 00:34
>410
なんで?
…あ、1分おきだ!…から?
412アスリート名無しさん:02/03/13 00:35
>>410 それも可。
413アスリート名無しさん:02/03/13 00:37
ベンチの記録を上げたいんですが
あれってシュンパツ系の筋肉なんですか?
どんな練習をすればいいでしょうか?
414アスリート名無しさん:02/03/13 00:38
>>408
ご飯の代わりにお菓子を食べていればあまり太りません。
まあそんな奴いないと思いますけどね。
ちなみに自分は規則正しく?お菓子を食べてます。
415アスリート名無しさん:02/03/13 00:42
>>413
トレーニング方法はその人のレベルによって変わりますし、しかも
レベルが同じでもまったく異なることも多々あります。
まあ基本はありますけどその後は人それぞれってことで。
416アスリート名無しさん:02/03/13 00:42
>>414
ご飯の代わりにか。
あとインシュリン関連の話になるが、
白ご飯とチャーハン、ドリアでは白ご飯の方が太りやすいそうだ。
417アスリート名無しさん:02/03/13 00:43
もちろんポテトチップスは最悪に太るよ
418アスリート名無しさん:02/03/13 00:46
>>414
そうらしいですね。というか主食になるご飯やパン・麺などは
インシェリンで見ると食べない方がいいようですね。
419アスリート名無しさん:02/03/13 00:50

白ご飯など血糖値の上昇が急な食品を食べたい時は、
食前に牛乳を飲むと血糖値の上昇が緩やかになるらしい。
食物繊維も血糖値の上昇を緩やかにする。
420かの:02/03/13 00:58
バーベルスクワットは恐くてやりませんがセイフティスクワットは恐くないのでやっています
421アスリート名無しさん:02/03/13 01:01
>>419
食物繊維がいいってことは知ってましたが、牛乳もいいんですか。
しかし食前に牛乳を飲むと飯も酒もまずくなりますね。
自分にとってはつらい話です。
422アスリート名無しさん:02/03/13 03:11
筋肉付けても普段は体温変わらないが、
食事後の体温上昇は以前より感じるようになったよ
特に上腕と背中が熱くなる。
423アスリート名無しさん:02/03/13 08:24
>>365

スクワット100Kgを10回
ベンチプレス50Kgを10回
デッドリフト120Kgを8回

つまり、スクワットMAX130Kg,ベンチ MAX62、5Kg
    デッドMAX150Kgということだね。

バンピーでこれならありえないレベルじゃないね。
一年間やり込めば、スクワットとデッドは200Kg、ベンチは100Kgは逝ける
ト想う。頑張るんだね。。
424アスリート名無しさん:02/03/13 11:59
>>423
スクワットはハーフなような気がします。ということはフルだとあがっても
100キロぐらいじゃないかな?そうするとデット以外は普通の人ぐらいだと
思います。ベンチに関してはその人と同じ体型で初めてやって90キロほど
あげる奴もいますから。
425アスリート名無しさん:02/03/13 12:06
>>423
>>424
間違いなく普通の人じゃないって。
相当素質があるか、ウエイト以外で鍛えこんだ人。
3種目一度に測定してるならなおさら。
まあ、上位1%以内、0.5%よりは弱い、って所。
426アスリート名無しさん:02/03/13 12:08
20〜30代の成人男子のスクワット・デッドリフトのMAXの平均は
30kgだそうな。
427アスリート名無しさん:02/03/13 12:35
>スクワット100Kgを10回
>ベンチプレス50Kgを10回
>デッドリフト120Kgを8回

なんか他のト比べるとベンチが異様に弱いね
428アスリート名無しさん:02/03/13 12:35
>>426
んなあほな

それはともかく、365については、ウェイトを特にやったことない人の
中ではけっこう強いほうに入る、くらいのレベルではないかな。
429アスリート名無しさん:02/03/13 12:41
>>428
本当。
計測したらしい。
実際、フルスクワットの体勢でやれば、
自重だけでも鍛えていない人には効果が
あるということから考えても、30kgMAXは
妥当だと思う。
430アスリート名無しさん:02/03/13 12:43
ちなみに大抵の若者は自分の彼女を背負った状態で
フルスクワットをすることは一度もできないらしい。
テレビで検証してたが(三土手が出てくる前振りで)
本当にほとんどの人ができなかった。
別に彼女が大女ぞろいであるわけではない。
431アスリート名無しさん:02/03/13 13:05
質問!
1ヶ月ぐらい前から筋トレをしてます。
重いものも段々あがるようになってきました。
ただ一つ。筋肉痛がどんどん少なくなってきてるように感じるのです。
重量もあげてきたしある程度追い込むぐらいやってるのですが。
432アスリート名無しさん:02/03/13 15:56
>>431
初心者や一般の人はよく勘違いされているようですが、別に筋肉痛に
する必要はありません。追い込む必要もありません。
おかしな話ですが、しんどくもなくまったく汗をかかないような
トレーニングを行っている方が強くなることが多いようです。
あとベンチのスレ(50だったっけな)に最近それに近いことが
書いてましたね。
433アスリート名無しさん:02/03/13 18:42
>>424
フルスクワット100Kg出来るバンピーはあんまりいないと想います。
と、いうよりベンチ50Kgが壁になる人が多いことはご存知でしょうけど、
フルスクワットの場合、80Kgが壁になる人が多いようです。
パワーリフティングのローカルの大会などでは、スクワット80〜90Kgで参加
してる人が結構いますから。
434アスリート名無しさん:02/03/13 19:41
ハイクリーンのフォームに自信がない。
435アスリート名無しさん:02/03/13 19:41
>追い込む必要もありません。
>おかしな話ですが、しんどくもなくまったく汗をかかないような
>トレーニングを行っている方が強くなることが多いようです。

どのくらいを目安にやればいいのでしょうか?
ウェイトトレーニングを専門にされて、
ほぼ毎日やっている方が上記の意見に当てはまるのでしょうか?

僕は、ウェイトはあくまでも、ある競技の補助トレーニングとして行っています。
できても、週に2日が限度なので、追い込んだ方がいいようなきがするのですが・・・
436アスリート名無しさん:02/03/13 22:12
有料でもいいからウェイトトレーニング
について相談できるようなところはないですか?
437アスリート名無しさん:02/03/13 22:24
>>436
一番確実なジム入会は?
それと、専門書専門誌から入ることも良いんじゃ?
436がどうかは知らないけど、ウエイト触るなら、先ず基本の理論は知っとかないとね。
ルーの三法則、超回復の原理、オーバーロードの原則。
この程度は自学自習できるし、先ず知っておくべき事と思うんだけど、それが分かんないなら、先ず書物で学習した方がいいと思う。
438アスリート名無しさん:02/03/13 22:45
437の言うことは正論と思うが、436が言ってるのはもっとつっこんで…というか中級者の、じゃないかな。
一応、考え方は悪くないし、というか賛成なんだけど。念のため。
439437:02/03/13 22:50
>>438
中級者ね。ん〜、言われたらそうなのかもって、何かそんな気がしてきた。
436、気ィ悪くしないでね。
440436:02/03/13 23:03
いえいえ、気を悪くしてはいません。
自分はある大学の運動部に所属していて、
どうすれば効率の良いトレーニングができるか
悩んでいます。
ジムや企業などで、トレーニングメニューなどについての相談
ができるようなところはないでしょうか?
441アスリート名無しさん:02/03/13 23:36
胸の筋肉つけたいんですけど何回の何セットくらいを週何回
くらい皆さんはやっているのですか?
442sage:02/03/13 23:44
ちなみに>>441はベンチです。
443アスリート名無しさん:02/03/13 23:49
>>441
自分は
ベンチ8r3s
ダンベルベンチ8r3s
インクラインバーベルベンチ8r3s
ペックデッキ10r3s
ストレートアームプルオーバー8r3s
6日か7日に一度
444初心者なもんで(汗:02/03/13 23:52
8rって挙げるってことですか?それを3セットってことですよね?
ベンチ以外のやつはどういうものか全然分りませんすいません。
あとその間の一週間は何をしているんですか?
445アスリート名無しさん:02/03/13 23:56
>6日か7日に一度

こんな程度でつくもんなんですか?
 ある程度までは筋肥大できそうだけど
 それ以降は維持するのがやっとじゃありませんか?
 どうです?付きやすい体質なのでしょうか?
446初心者なもんで(汗 :02/03/13 23:58
2日休んでやってまた2日休むでは駄目ですか?
447アスリート名無しさん:02/03/14 00:04
>>445
逆。
2日に一回とかの方がある程度までは筋肥大できるが
それ以降は維持するのがやっと。
ある程度以上になったら6日か7日に一度の方が伸びる。
2日に一回とかで伸びる方が、素質のある人。
素質のない人は2日に一回とかでやると、逆に筋肉が減る。
448443:02/03/14 00:05
>>444
そうです8回3セット。
その間は、足&肩、三頭&背中、二頭&胸の日で毎回1日休み入れるので
大体一周するのに1週間なんですよ。
>>445
週1でも十分筋肥大しますよ、トレもそうですけど実際は休養の方が大事。
しかし、他の部位の日でもメイン以外の筋群も参加してるので、週1じゃ
無いと言えば無いが・・
449アスリート名無しさん:02/03/14 00:05
>>446
十分。
2日未満の休みは×
450アスリート名無しさん:02/03/14 00:10
>>446
全日本クラスのベンチプレッサーでも毎日ベンチやっている人はいます。
しかし大会に出るような人は体重も気にしているので、筋肥大のことは
あまり考えていないと思います。
やはり筋量を増やしながら強くなるには、最初のうちは中二日で、ある程度
強くなってきたらもっと休んだ方がよさそうです。
451445:02/03/14 00:11
>おかしな話ですが、しんどくもなくまったく汗をかかないような
>トレーニングを行っている方が強くなることが多いようです。
>あとベンチのスレ(50だったっけな)に最近それに近いことが
>書いてましたね。

 上記の様に追いこまないほうがいいという意見もありますが、
 じゃ、週一で、それほど追いこまないで、適当に(ここでは気合を入れすぎないと言う意味)
 やればいいという事ですか?
452443:02/03/14 00:27
現在自分の、第1種目での10r上がる重量が解っているなら、
休養日を+1-2日ズラすとかで、自分の回復具合はある程度解るし
体感できるから一回やって見たら?

>>451
毎回追込む必要も無い、怪我の危険性が大きくなるだけ、
ただし気合は毎セット入れた方が良いと思う(w
ちなみに私は同一部位週1が丁度良いので有って
(週1でも背中疲労は抜けていない時が有るくらい)
451(個人個人)の回復力、体格、使用重量、頻度など解らないのでなんともいえんスマソ
453451:02/03/14 00:30
>452
 Thanks!
454アスリート名無しさん:02/03/14 01:01
今月からフィットネスクラブ行き始めたのですが
マシンを使ったトレーニングについてよく書いてある本
知りませんか。
近所の本屋にはベンチ中心の本ばかりでした。

一人でコソーリ鍛えたい。
>>454 え?ベンチ中心の本ばかり?逆にそれを見てみたい。
   旭屋でも、紀伊国屋でもいっぱいあると思う。
   アマゾンで検索してもいっぱいでてくるのでは?
456アスリート名無しさん:02/03/14 01:15
>>454
フリーウエイトも一人でコソーリ鍛えれますよ。
しかし、ベンチならストッパー絶対に要りますよ。
457アスリート名無しさん:02/03/14 01:49
>>455探し方が悪いのかな。腕と背中を大きくしたいのですが
ベンチプレスが一番って本ばかりでした。

>>456アスリエってとこにいってるのですがマシンは混んでますが
フリーウエイトやってる人はあまりいないので安全な方法を店員
にきいてみようかな
458アスリート名無しさん:02/03/14 13:14
プロテインがまず過ぎて飲めないんですけどどうしたらいいでしょう
、、、トレーニング後の疲れきったときに飲もうとしても気持ち悪く
てはきそうになります。ジョグメイトですら飲めません、何かアドバ
イスください
459アスリート名無しさん:02/03/14 13:15
>>458
プロテインの製造社名、製品名を書け。
460アスリート名無しさん:02/03/14 15:41
>>458
まずくないプロテインもありますよ。
461アスリート名無しさん:02/03/14 16:10
おいらウィダー/バニラ味inダカラで飲んでるけど
結構おいしいよ。
462アスリート名無しさん:02/03/14 18:31


キョジャッキー体質でも、1日おきのトレーニングはやばいっすかね?
463聖者ばーばーぱぱ:02/03/14 19:38
今高1でテニスをしてます。
そこで筋トレの話があったので聞きたいのですけど
今筋トレを腕立て60 
腹筋40 
背筋40 
スクワット40 
横腹を鍛えるやつ(名前分かりません)左右30全部×3
でやろうと思ってるのですけどなかなかできませんつかれてできなくなってしまうのです
この回数をやるなら1回の回数を減らしてセット数を増やしてもいいともいますか?
またいい筋トレのしかたがあったりしたら教えてください。
464アスリート名無しさん:02/03/14 19:44
ジムへ行け
465アスリート名無しさん:02/03/14 19:55
>>463
説明の仕様が無い。
自分なりに模索しろ。俺もそうして自分に合う筋トレができるようになった。
そして全国高校サッカー選手権にも出場するに至った。
466ころ輔:02/03/14 20:02
今日からサイクルはじめます。
今日はジムも休みだし、自宅で
かる〜く腕立てとか懸垂とかディップスとか
いろいろやりたいと思います。
フリーウェイトでトレーニングするのは久しぶりなので
楽しみです。
467アスリート名無しさん:02/03/14 20:03
自宅で懸垂?どうやるの?
468アスリート名無しさん:02/03/14 20:03
>>466
それフリーハンドの間違い
469ころ輔:02/03/14 20:05
今の家懸垂できる場所ないんだよなーーーー
近くの公園にでもいきます。
たのしみだな^^
470アスリート名無しさん:02/03/14 20:06
夜の公園コワクナイ?
471ころ輔:02/03/14 20:08
>>470
ぜんぜん!!
もしヤンキーとかたまってたら他の
場所いきま〜す!
472アスリート名無しさん:02/03/14 20:10
↑GO!
473ころ輔:02/03/14 20:11
8:30からはじめるのでまだです
474アスリート名無しさん:02/03/14 21:41
>>465
チーム競技じゃあまり自慢にならないよ。まぁすごいとは思うけど。
475ころ輔:02/03/14 22:15
もうだめだーーー!
これくらいのトレで体きつーい!!
なんで?なんで僕の体は最近こういう感じなんですか?
476アスリート名無しさん:02/03/14 22:21
更年期です。
477アスリート名無しさん:02/03/14 22:56
440
 随分遅くなったけど、まだ見てるかな?
 なんか凄く気になって。
 入会したら、聞けば教えてくれるよ?入会しないでってなったら…詳しい友人探すか、詳しい人と友人になるか、こゆとこで聞くか…ビルダーか何かのホームページ使うか、じゃない?
478アスリート名無しさん:02/03/14 23:03
>>463
今月のアイアンマンに、テニスの何か鍛え方みたいなのちょっと出てた。
479アスリート名無しさん:02/03/14 23:06
>>478
ほんとにちょっとだけだったね。スタビライザーのコーナーだよね。
480アスリート名無しさん:02/03/15 01:33
夜の公園でヤンキー溜まってたら、絶対そこでトレやるけどなァ。
絡まれたらケンカしたい。する。でも絡まれたことないんだよね。
正当防衛ってやってみたいからなんだけど、ドキュソだろうか・・・
481アスリート名無しさん:02/03/15 01:52
>>480
自分がドキュンである確証を持てない、そんな君は相当なドキュン
482ころ輔:02/03/15 01:56
>>480
つーか僕も別に恐いからじゃないんです
もし相手が強い奴なら絶対に絡んでこないよ
自分からは・・・
中途半端に強い奴ほどよくほえる。
たまたま公園で鉢合わせて
絡まれるなんて可能性はほとんどないと思いますけどね・・・
見られるのがいやだから逃げるんです(笑
483アスリート名無しさん:02/03/15 01:59
腕立てすると、肘が カクンカクンと 擦れる感じがするのですが、
大丈夫なのでしょうか?
当方 厨房時代の部活以外
得に運動をせずに過ごしてしまった26才なのですが、、
484ぐりぐりマンボ:02/03/15 02:27
>>483
俺も右腕の肘が生まれつきカックンカックンなる。
あんま気にしてないぞ。
485ぐりぐりマンボ:02/03/15 02:30
あのさぁ?えーっとぉ〜、

公園とかで筋トレしてるの他人に見られるのって恥ずかしくない?
なんか「町の公園@筋トレ実況中」みたいでさぁ。晒されてる感じ。
でよぉ、俺は専ら深夜の公園です、ハイ。
486483:02/03/15 02:35
>>484
日常的動作じゃないから、軟骨が擦れている 
って程度の認識でいいのかな。
カクン、カクン ってのが気になると、なんか力が入りにくいんだよね。
487アスリート名無しさん:02/03/15 03:33
本とかだと、間が72時間とかってあるけど、
やぱ、やてる人のが説得力あるね。週1でいいのか・・
自分は、昔から、右肩が痛くなるので、ベンチが苦手です。
あーあ、一ヶ月以上、ジム行ってない・・・
488アスリート名無しさん:02/03/15 04:42
相手がヤンキーといえども、ケンカは危険!
正当防衛の判断は、素人には不可能に近いです。

勘違い騎士道事件最高裁決定(最決昭和62年3月26日刑集41巻2号182頁)の、空手3段の腕前を有するイギリス人みたいになるのがオチ。

489アスリート名無しさん:02/03/15 05:03
>>488
好きでやるわけじゃないよ俺だって。
やんなきゃいけないときがあるんだよ男には。
490アスリート名無しさん:02/03/15 05:48
ものぐさなので日曜以外、毎日一個所か二箇所ずつ自宅でやってる。
ちょうど1週間の間隔が開くように。
15分程度で終わるし、それでも筋肉質になった。
491アスリート名無しさん:02/03/15 06:38
ログみないで質問するけど
ちょっとマッチョになりたい人が体全体をバランスよく鍛えるには
どんなメニューをどれくらいこなせばいいですか?
492アスリート名無しさん:02/03/15 07:23
古いけど佐藤ルミナみたいになりたいなら腕立てと懸垂とサイドレイズだけでも
十分とか何かの本に書いてあった気がする。
493アスリート名無しさん:02/03/15 08:04
>>492
それは無理だと思われ。
494聖者ばーばーぱぱ:02/03/15 09:58
例えば3日前に腕立てを50回3セットできたとして
今日腕立て50回やろうとしてできなかった場合絶対筋肉は低下してるといえますか?
>>494
重力が増大しているといえます。
496アスリート名無しさん:02/03/15 10:14
>>491
ベンチとスクワットを週1で2,3セットすれ場いいと思います。

497お前名無しだろ:02/03/15 13:06
>>491 引越しのバイトすればいい。金も入って、体も鍛えれて、一石二鳥
498アスリート名無しさん:02/03/15 14:56
>480
絡まれそうになったら逃げる。これ最強(w
499_:02/03/15 15:25
最近、左の肩関節あたりがコキコキ鳴ります。
もともとコキラーだったんですが、ベンチや肩の種目を
激しくやると痛くなる時があります。
筋がつっぱるような感じでコキコキいうんです。
ヤヴァいんでしょうか?
500アスリート名無しさん:02/03/15 15:50
>>499
俺もです。サイドレイズとかやるとコキコキいいます。
501ころ輔:02/03/15 16:04
コキコキいう種目は僕はやらないようにしています。
コキコキって間接柔らかくすれば。なくなるもんですか?
502500:02/03/15 16:08
今のところ痛みがないので続けてます。
503ぐりぐりマンボ:02/03/15 16:43
>>501
無くならんよ。
504アスリート名無しさん:02/03/15 17:24
よく、マシンのほうがフリーよりベンチプレスが上がると
いわれますが、そのマシンとはスミスマシンも含めたことなのでしょうか
私の場合フリーのベンチプレスから練習をはじめてつい最近スミスマシンによる
トレーニングをはじめたところ僅かですがスミスマシンのほうが上がらないのです。

そこで質問なのですが,みなさんは、スミスマシンでのベンチとフリーによる
ベンチだちどちらがどのぐらい上がりますか
それと、メーカーにもよると思いますがスミスマシンに付属している
シャフトの重さは大体どのぐらいなのでしょうか

ちなみに私の場合,スミスのほうが5kgぐらいあがりません。
ただし、トレーナーの話によるとスミスマシンのバーの重さを
6.5kgと考えた場合ですが

ご意見よろしくお願いします。
505お前名無しだろ:02/03/15 19:11
>>504 全員を代表してスミスマシンの方が2〜3割はさらにあがる。
506504:02/03/15 19:48
>>505

レスありがとうございます。
そんなにあがるものなんですか 自分の経験上ではとても信じられない
数値ですね。(;´Д`)
やはり、単なる経験の差なのでしょうか
それとも、トレーナーがいっているシャフトの重さが6.5kgっていうのが
まちがっているのかな

スミスマシンでのベンチプレスを行ってみて思ったことは軌道が固定なので
いまいち力が出しにくい感覚がするのですが・・・
やはりその辺は慣れていけばフリーよりあがるようになるのでしょうか
507ころ輔:02/03/15 22:15
僕はベンチ80キロを10回だったのに
スミスマシンでやったら1ヶ月で90キロを10回に
なりましたよ。
508アスリート名無しさん:02/03/15 22:32
マシンで70`を10回できたらフリーでは
何`くらいあがりますかね?
509アスリート名無しさん:02/03/15 22:36
ベンチプレス系のものだけど…初めからフリーしか使ったこと無かったオレとしては、マシンが固定されすぎて逆にちょっときつかった気がするな〜。
軌道に癖が付いてたのかも。
こすれてる感じって言うか、とにかく違和感が有りすぎて。
で、すぐまたバーベルに戻して、マシン自体殆ど使わなかったから、確かめてないけどねぇ。
>504
慣れてる方が挙がるだけ。

>499
インナーマッスル、ローテーターカフで検索してみれ。
肩関接がうまく動いていない。個人差もあるのでころ輔の言うように
鳴る種目や動作の範囲や角度は避ける。
511アスリート名無しさん:02/03/15 23:51
>>508
やったみないと。フリーウエイトやったこと無かったら、幾分落ちる太郎と思う。
までも、切り替えたとしてもきちんと動作が確保されたら、追いつくと思うよ?
70を10回挙げたってのは事実だもんね。
スタビライザーが追いつくまで辛抱するだけのことと思って頑張るのが良いんじゃないかな。
>>510
>>慣れてる方が挙がるだけ。
へー、貴方の考えに従うと、皆マシンになれてるから、マシンの方があがるわけね。
513アスリート名無しさん:02/03/16 00:45
スミスだと半分くらいに落ちるギャラクシーのなんだけど
514アスリート名無しさん:02/03/16 00:58
4月からの新居周辺にまともなジムがないので
ジムと自宅(アパート)でのトレーニングを考えています。

スクワットを自宅でできたらしたいのですが
自宅でする方はいるのでしょうか?(ワンルームのアパートで)
やはり、ジムでしたほうがいいのでしょうか?
>512
まあ実験してみれ。
マシーンだけやってる種目の類似するフリーの現在の力を測る。
そしてフリーだけのトレを1ヶ月くらい続けて前回の計測より
フリーの記録を伸ばす。で、前よりマシーンの記録が伸びるのか。
レッグプレスとバーベルスクワット辺りだと分かりやすい。
516アスリート名無しさん:02/03/16 01:16
>514
自宅でスクワットやるなら
パワーラックかスミスマシンが必要。
>>515 俺は通常フリーでダンベルフライしているけど、
   マシンでやった方が記録いいよ。皆そうじゃないのか〜?
518アスリート名無しさん:02/03/16 07:17
>>517
バタフライ、チェストフライ等々ね。
あの手のマシンはどうもこう、しっくりこない。
フォームが悪いのか、セッティングが悪いのか、かなり軽くしても、肩にえげつない負担が来る。で、あんまり胸に効いてくれない。
効いてくれるのは、閉じきったとこから半分ぐらい開いたとこの間だけ。
何か注意点って有ります?
俺はフリーなら130kgしか挙がらないけど
マシーンなら150kgは軽く挙がるね
トレーニングは普通にやっているけど、スクワットだけは注意してやっている。一回スクワットで腰を痛めているせいもあるから
そんなに重い重量は使わない。使って150kgぐらい
スクワットで腰痛めている人も多いと思う。
>>518
わかるー。トレを始めた頃、フライを可動範囲をフルにしてするとすぐ肩が痛く
なった記憶がある。だから今でも肩を痛めないように180℃以上には開かない
ようにしてやってる。それが俺なりの注意点。
 でも、ダンベルフライをする時は、可動範囲をフルに使っても肩は痛くならないな、
そういえば。ダンベルフライの方が20%くらい軽めのウエイトで、するからか。
それとも、俺もフライなどのマシンはしっくりこないからだろうか。
 とにかく、俺の場合は、マシンフライは重く可動範囲は狭く、ダンベルフライは
軽く可動範囲は広く、で順調みたいです。
 


 



スマソ。1行目の「フライ」→「マシンフライ」です。
523515:02/03/16 16:40
>517
よーく読んでくれ。
フリーとマシンで使える負荷に差があるのは当然。それを比較すると
言ってるんじゃない。マシーンでついた筋力がマシーンを休んでフリーで
維持したり向上させられるのかということ。
フリーをやってる(慣れてる)種目でマシーンでの数値をフリーでトレして
またマシーンで測るのではない。
マシーンで十ニ分に発達させられた筋肉についてだ。二人がフリーで同じ力
であってもマシーンでの力はマシーンでトレをしている方が強い。
ということは慣れによって挙がる重量には差が出る。
524アスリート名無しさん:02/03/16 16:43
よーするに上がる重量は慣れと器具の特性の両方の関数である、といいたいんでしょ>>523
525アスリート名無しさん:02/03/16 16:52
>524
おっ!その方が適切だねえ。
フリーだろうとマシーンだろうと慣れていないものが容易に挙がるもの
ではないということ。
526525:02/03/16 16:53
=515
>>523
>>524 わかりましたー
528アスリート名無しさん:02/03/16 18:11
スーパースロートレーニングってどうなの?
佐藤ルミナ以外に取り入れている選手(ジャンル問わず)っているの?
529エイトマン:02/03/16 18:15
>>528
最高です
530518:02/03/16 21:44
>>521
なるほど。サンクス。
そう、オレもダンベルフライだと良い感じなんです。
怪我覚悟してまで全開することもないですね〜。
531アスリート名無しさん:02/03/16 21:47
背中を鍛える種目を一種目に絞るとしたら
懸垂とダンベルロウイングどっちがいいですか?
532アスリート名無しさん:02/03/16 22:01
>>531
デット
533アスリート名無しさん:02/03/16 22:37
腹筋は毎日ハードにやってもいいと言う意見は糞?
>>531 ダンベルローイングが良いと思う。理由は、懸垂、チンニング、デッド、  
   ラット、ベントオーババーベルローイングなどと比較したばあい、それぞれ
   @体重をかけてしまい効かない、A他の部分に効かせてしまう、B可動範囲
   のいずれか又は全ての点において、ダンベルローイングが優れていると
   考えられるからです。
   ただ、ダンベルローイングだと厚みはついても、幅はラットなどの方が
   つきやすいだろうな。背中をどう鍛えたいかにもよると思う。
   
535アスリート名無しさん:02/03/16 22:46
>>533
いくら回復が早いと言われていても、
やはり回復期間は設けたいね。
536聖者ばーばーぱぱ:02/03/16 22:52
筋トレを1日おきにやってるのですけどたまあに2日おきにやってもいいのですか?
537アスリート名無しさん:02/03/16 22:52
>>535
筋肉痛にならないんですが。
>533
腹筋も筋肉。成長させるために休養が必要なのは変わらない。
っていうか腹筋が弱ってたら脚、上半身のトレで高重量が
扱えないと思うが。支障のない負荷でやるんならいいんじゃない。
>>537じゃあアブマシンで100kg10r10s位してみ。
540アスリート名無しさん:02/03/16 22:58
>>537
それで順調に行っているなら、毎日でも良いと思うよ。
ただ、人によっては世間で言われているほど、回復が早くない人もいるから。
自分のサイクルを見つけるためにも、最初のうちは毎日やらない方が良いと思う。
また、筋肉痛が無いからといって、完全に回復しているとは限らない。
>536
まずあなたにとって何日置きがいいのか分からないのだが。
542聖者ばーばーぱぱ:02/03/16 23:05
>541
大体1日おきをめどにしてるのですけどやろうとはしてもかなり疲れていてできないのです今日とか
妥協はしたくないのですけどできる可能性も無いのでどうなのかというアドバイスがあれば教えてもらいたいです。
543アスリート名無しさん:02/03/16 23:54
>>542
そういうことは、妥協した方がイイよ。
セットの時の集中力やフォームを妥協しないようにするべきでね。
頻度と時間に妥協しないでフォームや集中力に妥協する
本末転倒にならないよう注意。
544聖者ばーばーぱぱ:02/03/16 23:57
>>542
ありがとうございます。
かなり眠さもあってどうしようか迷ってたのでとても良いアドバイスになりました
明日は部活もあることだし早めに寝ようと思います。
1日おきのなかにたまあに2日おきがあっても悪くはないですよね?
>542
>妥協はしたくないのですけどできる可能性も無いのでどうなのかという

非常に分かりにくい。

だーかーら、1日が合っていればやばいいし、2日が合っていれば問題なし。
それとめどは日数ではなく回復状態。
546アスリート名無しさん:02/03/17 02:36
スクワットやり終わったら辛くて顔が真っ青になります
547アスリート名無しさん:02/03/17 02:43
スクワットとデッドリフトを続けてやったら
眼の下がクマみたいに内出血した。
毛細血管が切れてそうなることがあるとは聞いていたが、
まさか本当になるとは。
548アスリート名無しさん:02/03/17 02:48
↑ベンチプレスで追い込むとなる
同じく目の下
549アスリート名無しさん:02/03/17 02:54
スクワットやり終わったときは苦しいけどその後はすごく気持ちいい
呼吸をとめなければ内出血はしないはずだが・・・。
それにしても眼の下だけだったらいいが、脳の血管が切れたりしたら怖いな。
俺も気をつけよー

551アスリート名無しさん:02/03/17 02:59
そこまで追い込める人はあまりいないですよね
どんなトレーニングすればジム・スティールみたいな身体になれますか?
553アスリート名無しさん:02/03/17 06:53
>>552
まともにウエイト触ったこと無かったら、先ず半年から1年は、普通に大筋肉群を中心に、全身鍛える必要がある。
自分が目視で“おお、効果出てきたな”と感じられるようになって、ああしたいこうしたいと言うのが、妥当だと思う。
その頃には自分でこうしようと決めれるだろうけど。
ちなみにその人知らないので一般論ね。
>>552
まず、ベンチで100kgスクワットで150kg挙げてからだ
話はそこからだ。
555アスリート名無しさん:02/03/17 07:41
>553 >554 そう思う。
556アスリート名無しさん:02/03/17 12:28
>>550
ベンチはともかく、スクワットやデッドは全く息を止めないのは不可能だと思う
>>556 このまえビルダーがTV出てた時、数百キロのスクワットをしていたが、
   「呼吸は止めない」と言っていた。止めたら、毛細血管が切れて星が飛ぶんだと。
558アスリート名無しさん:02/03/17 13:06
>>557
フルスクワットなら、ボトムで数瞬、息が詰まるはずだと思う。
ハーフなのかな?
>>558 ハーフか?んー、ちゃんと見てなかったな。スマソ。
   数瞬は止るかもしれないな。ま、たまにジムで居るような、
   息を止めて顔を真っ赤にしてやるのは、ヤバイ。できるだけ
   止めない方がイイという事なんだろうな。
560聖者ばーばーぱぱ:02/03/17 20:05
何度か質問して教えてもらってますがもう1つ教えてもらいたいのですけど
例えば月水金に腕立て腹筋をやって火木土日に背筋スクワットをやっても1日おきに全部やるのとはかわりませんよね?
561アスリート名無しさん:02/03/17 20:20
>>560
使う筋肉がかぶっていなければ一日おきになりますよ。
ところでウエイトを使わずにトレーニングされてるのですか?
もしもウエイトを使ってトレーニングできる環境にあるのなら、
ウエイトを使った方がいいですよ。
また上の方で「妥協したくない」と言ってますが、しっかりと
休息をとるのもある意味とトレーニングです。
ウエイトを使ったトレーニングは普通一日おきにおこなわず、
中二日以上が普通で、1週間に1回だけというのも多くの人で
行われています。
562聖者ばーばーぱぱ:02/03/17 20:47
>561
ウエイトと言うのはダンベルとはまた違いますよね?
ダンベルを使ったのはやってるのですけど
月水金と火木土日で別々にトレーニングをして1日の負担を軽くしてみようかと考えてるのですけどそこら辺はどう思いますか?
筋トレは最近やり初めであまり知識がありません。
家で簡単にできるトレーニングとかを探しているのですけど硬式テニスでトレーニング方が書いてある場所とかありますか?
家にはダンベルしかありません。
563亀レス:02/03/17 21:09
ここにいる人たちは意外と素人が多いみたいね。おそらく、スミスマシンを他の
チェストプレスマシンと同一のものと思っているみたいだね。
>>504
あなたの言うとおりです。スミスマシンは可動域が制限するためフリーウェイトの
ベンチプレスより1割ほど記録が落ちるといわれています。
こんなこと常識ですよ。まぁ、504さんみたいにスミスマシンとフリーのベンチプレス
の重量を比較したことのある人間は少ないと思いますが、あんまり皆さん無責任な
解答をしないようにしましょうね。
564自作自演:02/03/17 21:11
>>563
解答→回答
565アスリート名無しさん:02/03/17 21:42
>>563
>意外と素人が多いみたいね。
煽られたら、黙ってはおれん。(笑)

俺の経験談をカキコする。

当時の俺は、フリーのベンチMAX145kg。
スティッキングポイントを重視したアイソメトリックがしたくてスミスマシンでのベンチを導入。
導入直後は、MAX140kg程度。
レベルが落ちたのは、軌道に慣れていない為と予測される。

それから1ヶ月後、急速にレベルを上げ、スミスでMAX170kg達成。
成長したように見えるが、ただ単に、軌道に慣れただけ。
で、フリーに戻ったら、MAX150。

フリーMAX150kg・スミスMAX170。約20kgの差あり。

結論。スミスでレベルが落ちるのは、軌道に慣れていないため、
また、プッシュする力を出しきれていないためと予測される。

軌道に慣れ、またパワーを出すことに慣れれば、スミスの方が格段に挙がる。
566565vs563:02/03/17 22:22
565のイポーン勝ち。
567アスリート名無しさん:02/03/17 22:45
>>563
>ここにいる人たちは意外と素人が多いみたいね。
ジュニアでありながらノーギアのチャンピオンになった
大物も(偽者かも?)書き込んでいる可能性もあるので、君のような者が
そのような発言をするのは非常に失礼かと
>>565
自分も同意見です
568マッスルにあこがれ〜る:02/03/17 23:43
ここ初かきこ
〜〜にしてもみんなレベルたかすぎ〜〜
自分なんてベンチプレス60キロでヒィヒィ状態っす。
後はダンベルフライ18キロくらいです。
自分は筋肉つきにく体質のせいかなかなか筋肉つかない
胸板厚くしたいっす!!
569アスリート名無しさん:02/03/17 23:47
俺もスミスマシンの方が挙がるな。
フリーだと100kg6レップ
スミスマシンだと8レップ
ってとこだな。
570アスリート名無しさん:02/03/17 23:51
>>568
それが普通ですので、安心してください。
自分の体重以上のベンチのできる成人男性は
1%くらいでしょう(トレーニング自体、9割の人はしてないだろうし)。
553-555
ベンチ100kg スクワット150kgは超えているのですが、
ジム・スティールまではまだまだって感じなんです。どうすればいいのかな。。
 なんか鍛えれ鍛えるほどボディービルダーみたいな身体の方向になってきている。
でも、そういう方向じゃなくて、ジム・スティールみたいにかなり筋肉はついているけど、
ボディービルダーみたいに筋肉筋肉した身体ではない。細くしなやかにも見える。
そういう身体になりたい。この違い、、個人的な思いこみもあるのかもしれませんが。
 みなさんは憧れの人、目標の人などありますか?

572アスリート名無しさん:02/03/18 00:20
で、ジムスティールって一体誰よ?
573アスリート名無しさん:02/03/18 00:21
骨格がジム・スティールとかけ離れているから生まれ変わらない限りムリと思われ。
574初心者その1:02/03/18 00:48
スクワットって普通はフルなのハーフなの?教えてください。
大会とかではフルなんですかハーフなんですか
575アスリート名無しさん:02/03/18 00:51
普通はフルだよ。
大会でももちろんフル。
576初心者その1:02/03/18 00:58
>575 
ありがとうございます。

フルをやる利点
ハーフをやる利点はなんでしょうか?誰か教えてください。
当たり前かもしれませんが、フルってやっぱり
ハーフよりも持ち上げられなくなるものでしょうか?(やったことないので)
577アスリート名無しさん:02/03/18 01:08
人によるけど、ハ−フしかやらない人はフルでは半分ぐらいの重さしかできないことが多いよ。
>>576 フルでやると大臀筋にも効くので尻が大きくなる。
   これは利点なのかどうかしらないが。
579ころ輔:02/03/18 04:43
なんかレスリングの選手はハーフスクワットを
するって本で見たんですけど本当ですか?
なんでフルじゃないんですか?スレ違いだったら吸いません
>>568
君は普通の
スポーツ経験が少ない人からしたら
結構筋力はある方だと思うよ
スポーツ経験の少ない人はベンチで60kgはまず挙がらないから
もちろん体重にもよるけど。スポーツ経験の少ない体重70kgぐらいの人ならベンチ60kgはまず無理だろうな。
大丈夫だ、続けていればまずベンチ100kgぐらいは挙がるはずだ。
581アスリート名無しさん:02/03/18 08:41
>>576
スクワットで、ハーフをやる利点は跳躍系のスポーツに筋力をそのまま活かせること。
跳躍する時にフルまでしゃがんで跳躍することはまず無い。
できれば、パラレルとハーフの中間あたりまでしゃがむのがベスト。
実際に、スポーツに筋力を活かす場合、MAX重量の50〜60%で20〜30秒
間、最大敏速でスクワットを行うことが望ましい。
こうすると瞬発力(力とスピードの両方が大きく発揮される時の筋力)が上がる。
垂直跳びを伸ばすにも効果的。
俺の場合、身長165センチ、体重65Kgで60Kgのバーベルでこれをやったら、1ヶ月で垂直跳び
が68センチまで伸びた。

フルの場合は大臀筋の筋力がアップする。一番これを生かせるのは自転車系の競技。
競輪選手などは、フルまでしゃがまないとダメだろうね。
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/24(火) 13:25
>2
私は在日韓国人ですが、日本生命側が怒る気持ちも理解できます。
私も西村氏の掲示板運営に抗議するため、敢えてここで西村氏を誹謗中傷し、
「文句があれば訴状を送って来い」
と、連絡先をメールで伝えましたが、訴状は届きませんで、代わりに
イタズラ電話が毎日かかってくるようになりました。
本当に陰湿で卑劣な男です。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/27(金) 22:01
ひろゆきの彼女へ

今回の件、知ってるだろ?
悪い事はいわない。
ひろゆきとは別れたほうがいいぞ。
こんなイタ電しかできない男と一緒にいてどうする。
イタ電でパクられるなんてのは、大抵は女だぞ。
ひろゆきの脳は女性ホルモンが支配している。
女と女がくっついてたってしょうがないだろ?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/27(金) 22:26
いたずら電話とはひろゆきらしいな
ひろゆきの陰険さはメルマガ読んでればわかるし、驚きもしないが
それよりも自分への中傷だけには異常に反応するところが愉快だな
583アスリート名無しさん:02/03/18 10:23
質問:筋肉を付けるのではなく、逆に筋肉を落とす方法っていうのはありませんか?
・・・というのは、自分の場合は18歳の頃から約2年間腕立て、腹筋、背筋、懸垂、スクワット
といった、自分の体重のみによる負荷を利用した筋トレを継続していたのですが、
それを止めてからもパッと見まったく筋肉の量そのものは落ちずに
(ただし筋力は低下=おそらく筋肉の質が悪くなった)
それどころか22,3歳になったあたりから目に見えて筋肉の量が増えて(太くなった?)います。
今は週4ペースで1回につき5〜6km走っているのでおそらく体脂肪率は
そう変わっていないのに、体重は約7kg増えちゃいました。
ちなみに今は、身長170cm体重67kg体脂肪率7〜9%
ってところです。特に尻の筋肉や太ももの筋肉を落としたいと思ってます。
>>583
 以下全て推測ですが、その走り方に問題がある気が・・・。

 入院すれば筋肉落ちるというから、使わなければ落ちるのかな。

 栄養をとらずに、有酸素運動をして、筋肉を異化作用で使ってしまう
 とかはどうだろう。
 
 
585アスリート名無しさん:02/03/18 12:07
>>583
20代前半だと、骨格も太く変わるので、筋肉が増えたのでなく、
骨格が変わった可能性もあると思われ。
そうすると、尻を細くする方法はない。
586聖者ばーばーぱぱ:02/03/18 13:11
>581
テニスの場合はハーフスクワットの方がフルよりも活用できるってことになりますか?
できればハーフスクワットの画像を見せてもらえると分かりやすいのですけど
スクワットはダンベルを使ってもできますか?
587アスリート名無しさん:02/03/18 13:19
>>586
ダンベルでもできますよ。
588581:02/03/18 19:02
ht>>586
http://homepage2.nifty.com/physical-education/SQdeep.htm#しゃがむ深さの表
上記のページにすべて書いてあるんで、参考にしてね。
ちなみに、〜しゃがむ深さの表」までがURLだから気をつけて。
589581:02/03/18 19:03
と、思ったら、〜しゃがむ深さの表はいらんかった。スマソ。
590アスリート名無しさん:02/03/18 22:44
>>588
質問しようかと思ってたとこ、参考になった。さんくす!
フルって、一番下じゃなかったんだね〜。へ〜。
個人的には、パラレルが身に付いてしまってる…というか、“大腿が床と平行になる”って、スクワットは習ったな〜。
これ以上下げたら、なんか腰の下の方の骨がくるんと腹の方に巻きそうで怖い…っていうのは間違いですかアホですかトンチキですか。
591アスリート名無しさん:02/03/18 22:49
>>588
すんまっせん。
で、バーを乗せる位置ですよね。あれって?
何か、僧帽筋に乗せるのと、肩胛骨にくっつけるのとあるでしょ。
そゆのってあります?
そのページで何とか触ったら見えるんです?
すんません、ぱちょこん弱いんですぅ。
592アスリート名無しさん:02/03/18 22:51
>>590
ただし、パワーリフティングの審判に言わせると、>>588
ところの「フル」はパラレルで、「フルボトム」がフルだそうだ。
パワーの試合に出るとか、パワーリフターの文章を読むときは注意。
593アスリート名無しさん:02/03/18 22:52
>>591
ジム行けって・・・
594アスリート名無しさん:02/03/18 23:08
CLA(プロラブ社) と MD6(バイオテスト社) 注文しますた。。
こういうのって未成年が飲んでも大丈夫なんでしょうか。
説明文にはそれらしきことは何も載って無かったですが。
ちなみに18才、男です。
595アスリート名無しさん:02/03/18 23:09
>>594
何のために飲むの?体脂肪減少ですか
596アスリート名無しさん:02/03/18 23:10
>>594
子供には必要の無いもんだな。
597アスリート名無しさん:02/03/18 23:11
主にその目的です。
現在、食事制限&トレーニングの2方向から攻めてるのですが、
より効率を高めようとファットバーナーからも攻めることにしました。
598アスリート名無しさん:02/03/18 23:12
プロテインの量増やして炭水化物減らすほうがいいでしょ
599アスリート名無しさん:02/03/18 23:12
もういいっす。
ここで聞いた自分が間違ってました。
600アスリート名無しさん:02/03/18 23:14
600
601yamakoh:02/03/18 23:15
>>599
そうスネんなって、反応があっただけいいじゃないですか。
602アスリート名無しさん:02/03/18 23:18
>>599
サプリに安易に頼る態度が、一番間違ってるんだよ。
もし、万人の認めるほどの必要性があるなら、
その理由を先に書くのが常識的マナー。
603アスリート名無しさん:02/03/18 23:18
ですね。
糞レスしか返ってきませんでしたけど。
ご迷惑をおかけしました。では。
604アスリート名無しさん:02/03/18 23:20
>>603
誰に聞いたって、君の求めるような答えは返ってこないだろうよ。
605アスリート名無しさん:02/03/18 23:20
>>602
サプリに頼るそこらの腑抜け根性無しチンカス野郎と一緒にしないでください。

606アスリート名無しさん:02/03/18 23:24
>>605
真剣にやってる人ほどしっかりとサプリを摂って、ある意味サプリに
頼ってるんだよ。君みたいな根性無しのチンカス野郎と間違っても
一緒にしないでください。
607yamakoh:02/03/18 23:25
誰が誰だか・・
608修正。:02/03/18 23:26
サプリだけに頼るそこらの腑抜け根性無しチンカス野郎と一緒にしないでください。



609アスリート名無しさん:02/03/18 23:27
>>605
サプリに安易に頼る態度が、一番間違ってるんだよ。
もし、万人の認めるほどの必要性があるなら、
その理由を先に書くのが常識的マナー。

もし、万人の認めるほどの必要性があるなら、
その理由を先に書くのが常識的マナー。

もし、万人の認めるほどの必要性があるなら、
その理由を先に書くのが常識的マナー。
610アスリート名無しさん:02/03/18 23:30
>>609
理由はですね、
体を鍛えることを趣味としてます。
プロテインは飲み始めて6ヶ月です。
筋肉は付くんですが、脂肪はそのままで、体が重い。
そこで1ヶ月前、減量しようと決意したわけです。
611アスリート名無しさん:02/03/18 23:38
>610 
 ランニングしたら?有酸素運動しようよ。
612アスリート名無しさん:02/03/18 23:39
>>611
食事制限も運動もしてるが、効率的に痩せたいんだと。
ってか、ちゃんとレス読めよ。
613アスリート名無しさん:02/03/18 23:39
毎日10kmは走ろうぜ。
614アスリート名無しさん:02/03/18 23:40
駄滅っすね。もういいです。
615アスリート名無しさん:02/03/18 23:42
>>563
昨日ボロクソに叩かれたからって、あんまりスレ荒らすなよ。(w
616611:02/03/18 23:44
有酸素運動どのくらいやってるか書いてないぞ。
617アスリート名無しさん:02/03/18 23:44
>>614
まぁ、あれだ。
優良スレを汚すような真似はしないでくれ。
どうしようもないほどに下らない質問に、まともに答える奴が居るわけないだろ。
一度催促しても、相手にされなかったんだ。
これ以上聞くなよ。
618アスリート名無しさん:02/03/18 23:46
>>616
はぁ。未成年が飲んでも大丈夫かだけ聞きたいのに有酸素運動の時間・・・・マジでもういいです。
619アスリート名無しさん:02/03/18 23:47
>>618
飲むな。飲んだら危険!!

これで納得??(w
620yamakoh:02/03/18 23:47
>>618
あなたのもういいですは聞き飽きましたね。
621アスリート名無しさん:02/03/18 23:49
>618
 薬に頼るなって。頭使えよ。
622アスリート名無しさん:02/03/18 23:50
>>619
ええ、あなたの厨房臭さに納得です。
>>620
いい年こいて煽りですか?

はぁ、寝ます。ばいばい。
623yamakoh:02/03/18 23:51
おれ高2なのに・・
624アスリート名無しさん:02/03/18 23:53
薬はお前のようなへたれはな
十分、努力で痩せれるレベルなんだよ。
安易に薬使うと、トレーニングに対して考える力なくなるぞ。
その金で本でも買って勉強しろ。
625アスリート名無しさん:02/03/18 23:54
>623 
 勉強しろ、バカ!
626アスリート名無しさん:02/03/18 23:55
>>622
答えてくれたみたいだぞ。
良かったな。
627アスリート名無しさん:02/03/18 23:55
>>623
高2でコテハン・・・ただの目立ちたがり屋かよプッ!
628yamakoh:02/03/18 23:57
オオッ、煽られてる。
629アスリート名無しさん:02/03/18 23:57
>>628
つまんないから帰っていいよ。
630アスリート名無しさん:02/03/18 23:58
>>628
何も言い返せないのか、煽り甲斐の無い奴。
631アスリート名無しさん:02/03/18 23:58
>>ALL
そろそろ放置しませんか?
632アスリート名無しさん:02/03/18 23:58
体脂肪減少なら
CLAとっても目に見えるほどの効果ないぞ
ひょっとしたら効いてるかも知れない・・程度だね。
もう半年くらい 3g/日 取ってるけどね
やっぱ 食事を検討して
運動するが一番確実だね
633アスリート名無しさん:02/03/18 23:59
>>632
プ非常に抜け穴だらけの作り話ププ
634アスリート名無しさん:02/03/19 00:00
>>631
いや、自治厨は要らない。
635アスリート名無しさん:02/03/19 00:02
>623
高校の陸上部入って死ぬほど走って来い。
痩せるぞ。
身体鍛えたいんだろ。
636アスリート名無しさん:02/03/19 00:12
>理由はですね、
>体を鍛えることを趣味としてます。
>プロテインは飲み始めて6ヶ月です。
>筋肉は付くんですが、脂肪はそのままで、体が重い。
>そこで1ヶ月前、減量しようと決意したわけです。

趣味で、18歳で、プロテインも半年しか飲んでなくて、
で、減量一ヶ月で早くもサプリに頼ろうと・・・

世界中のどこの掲示板でも、おそらくはサプリメントショップの
掲示板でですら、「やめろ」「まだ早い」「そんな精神では
死ぬほどサプリを摂っても効果無し」という答えしか返ってこないだろう。
ドラッグビルダーを目指してるとか言うのならまだしも。
637アスリート名無しさん:02/03/19 00:21
サイドレイズってチンニングの日と一緒にしたほうがイイですか?
638アスリート名無しさん:02/03/19 00:26
>>637
とくに関係無いはず。
ローテーターカフとかも普通のサイドレイズなら
そんなに気にしなくて良いし。
639聖者ばーばーぱぱ:02/03/19 00:43
>588
ありがとうございましたこれからはパラレルとハーフをやっていきたいとおもいます。

今日15分くらい走ってから筋トレをしようとしたら腕立て60回やり終わった後疲れきって他のことができなくなりました。
最近あまり腕立てをしてなかったのですけどそのうち3セット60回できるようになりますか?
テニスでうまくできないせいかかなり筋肉をつけないととあせってしまうのですけど自分に合わせたペースの方がいいですよね?
>>639  筋肉をつける目的で、腕立てをするなら回数にこだわらないでいいのでは?
   筋肉にきかせれたら、それでOKだと思うよ。きかせなかったら、60回といわず
   100回でも全然可能でしょう。
    またきかせる事を意識していないようだけど、どの筋肉にきかせたいか、
   すなわち、どの筋肉を鍛えたいかも意識してやるとより効果的だと思うよ。
   肘を体側につける感じでやると三頭筋に、肘を張ってやると大胸筋に効くよ。
    さらに、足をイスなどの上に上げて、効くようにするともっと効果的。
   でもやりすぎると肩などに効くから、その店は注意ね。
    
   
641節句酢:02/03/19 03:20
昨日5時間掛けて山越えして30キロ歩いてきた。
イキナリだったから足の裏痛くなって帰りは電車で帰ってきたけど
体重3キロ減ってたぞ。

プロテインと牛乳混ぜた水筒から水分栄養分補給しながら行動したけど
全然空腹感は無かった。ただ足の裏とひざの裏が痛かったけどね。

教訓@ ひざの裏数センチの筋肉が痛いだけで体全体の行動が制限される。
    やっぱバランスが大事。ちなみにリュック背負って歩いたんだが
    背負ってると平気でも手に持つとしんどい。これもバランスかと。
教訓A 山道は10キロ歩くと体重1キロ減る。荷物は5,6キロぐらいだった。
教訓B 歩いて痛い筋肉は走ると痛くなかった。
    走る筋肉、歩く筋肉、坂を登る筋肉全て違う事に気が付いた。
>>618
100%真剣に返事が返ってくることを期待しているのなら
2chなんかで聞くな。2chは煽り、叩きは日常茶飯事だからな
そこにほんの少しだけ真面目な返事がくる時もある。これが2chだ。少し叩かれただけで驚いていたら2chで質問なんて
しないほうがいい、ほかで聞け。
643アスリート名無しさん:02/03/19 10:17
>>642
2ちゃん以外でも、彼の望み通りの答えを返してくれるところは存在しないと思われ。
ダイエットの基本を知ってるかどうか聞き返されるだけ。
644アスリート名無しさん:02/03/19 10:23
>>594
>CLA(プロラブ社) と MD6(バイオテスト社) 注文しますた。。
>こういうのって未成年が飲んでも大丈夫なんでしょうか。
>説明文にはそれらしきことは何も載って無かったですが。
>ちなみに18才、男です。

ドーピングにひっかかるようなもんを、何も知らずに摂取するな。
なんかポリシーでも持ってんのか?プロのビルダーになりたいとか・・・。
それでも摂取するんやったら、覚悟決めてやれ。
645アスリート名無しさん:02/03/19 10:36
今は、異常なほどのファットバーナーブーム。
ゼナドリンから、MD6に乗り換えるデブ女が居るような時代。
ナニを言っても無駄だ。。。
646アスリート名無しさん:02/03/19 10:41
>100%真剣に返事が返ってくることを期待しているのなら

100%真剣に返事したら、絶対に彼の期待する返事は返ってこない。
「腕立てぐらいしか知りません、トレーニングの本も読んだことありません、
サプリの知識もありません、調べ方もわからないし意欲もありません、
でも楽して筋肉つけたいのでステロイドを知人から貰いました、
副作用の出ない飲み方を教えてください」
とか書いてあったら、その根性と勘違いを叩きなおせと言う意見しか、
100%真剣に答えている人の口からは出てこない。
ここまで極端に酷くは無いが、しかし、それに近いところが
594にはある。エフェドリンくらい自分で調べられない奴は、
最初から使うなってーの。しかもその年齢とキャリアで。
647アスリート名無しさん:02/03/19 11:33
>>642
あのさぁ、類似スレでは真面目な返事が返ってきましたけど。

648アスリート名無しさん:02/03/19 11:39
>>647
回答を催促するから、お情けで答えてくれただけだろうが。
649アスリート名無しさん:02/03/19 11:39
エフェドリンの副作用くらいは調べたほうがええぞ。
650アスリート名無しさん:02/03/19 11:39
>>647
正直言ってな、ああいった糞レスが迷惑なんだよ。
せっかくの優良スレを汚すな。
651アスリート名無しさん:02/03/19 11:50
ここが優良スレ?それは100%ないよ(だんげん
652アスリート名無しさん:02/03/19 11:52
>>651
ここな訳ないだろうが。
653アスリート名無しさん:02/03/19 11:52
>>651
健康板でべジータに依頼を出しておいた。
そこで副作用について語ってくれるはず。
期待して待て。
654アスリート名無しさん:02/03/19 11:55
バーベルカールすると吐き気と胃炎が襲ってくるんだが、対処法を教えてくれ。
655アスリート名無しさん:02/03/19 11:57
チーティングのやり過ぎや。
重量落とせ。
656アスリート名無しさん:02/03/19 12:01
初めてスクワットやった、、、、
心肺機能が弱いせいか、1SETやっただけで貧血起こすかと思ったよ。
いや、ほんとしんどかった。
3SETやるつもりだったけど、2SETでばてちゃった(w
続けてれば、そのうち慣れるかな?
657アスリート名無しさん:02/03/19 12:02
>>653
いやさ、副作用どうこうじゃなくてね。
658アスリート名無しさん:02/03/19 12:02
慣れる。
鉄分とたんぱく質をしっかり摂取しろ。
659アスリート名無しさん:02/03/19 12:08
>>658
ありがとう。
タンパク質は十分に摂れてるから、
後は鉄分か。
レバーでも食うかな。
660213:02/03/19 12:16
>>653
>以下の者に、副作用についても、教えてやって下さい。

勝手に人の質問引用してんじゃねーよアホ。
副作用なんて言い出したら切りがねぇんだよ。
副作用に怖気ついて使わないとでも思ってんの?
そんな物質世の中そこらじゅう散乱してんだよ!
はぁ。余計なことしなくていいから回線切って寝ろ。
661アスリート名無しさん:02/03/19 12:19
>>660
向こうのは誤爆か?
勘弁してくれよ。マジで。
二度と書き込むな。
662213:02/03/19 12:25
誤爆なわけなかろう。
663アスリート名無しさん:02/03/19 12:27
>>662
誤爆でないなら、余計に酷いな、、、、
勝手に依頼した奴も酷いが、
お前はもっと酷い。
ああいったものが、スレの質を下げる原因になってるって気付かないのか?
664アスリート名無しさん:02/03/19 12:30
たのむからベヅータ板だけは荒らさないでくれ。
初心者質問は構わないが、言葉遣いを丁寧にすれば板は荒れないから。
             ベヅータ板のファンより
665213:02/03/19 12:31
>>663
ハァ?勝手に依頼した奴の方がよっぽど悪だろ?
ベヂスレに持ち込んだ奴は>>653
なのになぜ?
666アスリート名無しさん:02/03/19 12:35
>副作用なんて言い出したら切りがねぇんだよ。
>副作用に怖気ついて使わないとでも思ってんの?

なおさら救い難いな。
エフェドリンで死んだ奴(米国の大学生スポーツ選手)もいるというのに。
本人も気づかない循環器系の疾患を悪化させる。
血管がプチっとな。
667アスリート名無しさん:02/03/19 12:40
つーか、プロテインを飲み始めて6ヶ月で、
十代の若さで代謝も高いのに、
趣味のためだけにダイエット一ヶ月目で
何の知識も無いしインターネットで
検索することさえしないで、
早くもサプリに頼るのが理解できん。
摂取カロリーを基礎代謝から、どの程度に押さえるか
割り出すとか、C:P:F比とかも知らなさそうだし。
668アスリート名無しさん:02/03/19 12:46
>>665
お前のレスが、更なる糞レスを助長してるんだよ。
気付いてくれって。
669ベヂータスレ住人:02/03/19 12:50
>>668
お前のレスが、更なる糞レスを助長するレスを助長してるんだよ。
気づいてくれって。
670アスリート名無しさん:02/03/19 12:52
>>669
この件では、ベヂータスレに一度も書き込んでないぞ。
あくまで、ここだけで終息させたいだけだが。
671アスリート名無しさん:02/03/19 12:54
ていうか、荒らしているのは”213”だけじゃないの?
672ベヂータスレ住人:02/03/19 12:55
>>670
なぜこのような頻繁に荒れる糞スレとベヂータスレがリンクしてるんだ。
>>653が原因か?どちらにしてもこれで終わりにしよう。
間接的にベヂータスレを荒らしてることになりかねない。
673ベヂータスレ住人:02/03/19 12:56
>>671
ベヂータスレ住人のオレからしてみれば>>653が非常に憎い。
674アスリート名無しさん:02/03/19 13:00
>>672
同意。
終わりにしよう。
675アスリート名無しさん:02/03/19 13:03
そうか。
かくして213が過ぎ去ったことで静けさを取り戻すのであった・・・
677アスリート名無しさん:02/03/19 18:23
ところで皆さんウェィト上げる時、叫んで(掛け声)ますか?
叫ぶ時と叫ばない時とでは扱える重量にずいぶん差があると思うのですが。
実際叫ぶようになってからいつもより高重量を扱えるので
成長が早くなりました。
ちなみに今通っているのは町営のジムです。
自分みたいなのは迷惑ですかね?
678聖者ばーばーぱぱ:02/03/19 18:25
>639
ありがとうございます。
100回は今の状態では無理だと思います。
どうしてもやっていると疲れてくると言うよりも完全に眠くなってくるのですけどこれは筋持久力とは関係しますか?
それとも単に自分のスタミナが少ないのでしょうか?
この現象は腕立てをこなしていくことで直っていきますか?
知っていることがありましたら教えてもらえますか?
腕立て・腹筋・スクワットだけやって体を鍛えている者ですが
胸筋と腹筋の間が心細く見えるのですが、ここを鍛えるにはどうすればいいのですか?
胸筋と腹筋の間ってどの部分だろ?
http://www.world-gym-osaka.co.jp/1month.htm
これは杉田さんだけど、胸筋と腹筋を鍛えまくれば心細くはならないだろうなと思うよ。
それと、胸筋も腹筋も彼女でも背中に乗せて腕立てふせをすると結構鍛えれるよ。
特に背中の上部でなく、中部に乗ってもらうと、腹筋にもきいていい。
俺もジムに行く時間がない時はとりあえず、それをしてる。
681アスリート名無しさん:02/03/19 20:43
>>677
正直、迷惑。気が散る。俺に集中力がないと言われれば
それまでかもしれないが必要以上の大声は公共施設で
やっちゃいけないよ。
どうしても声を出したいんなら家でやってください。
682677:02/03/19 21:06
ぬぅぅぅあああっ!
って感じでやってんですけど。
どれぐらいまでなら許されますか?
息を吐く音に近い唸り声程度ですかね?
683アスリート名無しさん:02/03/19 21:20
>>682
オレは681じゃないが、背筋のセットの最後の方(25〜30回目くらい)は背筋が痛くて力が入らんからどうしても
「にっじゅご!ふっ!にっじゅろっく!ふっ!にっじゅしっち!!」
って声出してキバっちゃう。
684677:02/03/19 22:03
>>683
自分は最初息を吐くだけで、どうしようもなくなった時に
「ぬぅあっ!かあっ!ふうっ!」
と2〜3レップ粘ってます。
大抵は初動時に声出すだけですが、それでも途中で止まってしまった時は
さらにそこから声をあげてます。
685アスリート名無しさん:02/03/20 00:07
最後の方に、声を出すだけならイイと思われ。
ずっと声だしてるのはダメ。

>>679
漫画じゃあるまいし、普通はそんなもの。
686アスリート名無しさん:02/03/20 00:56
>>672-673
お前キモい。
荒れるの嫌なら2ちゃん来んなボケェー。
ベヂータスレなんてあるの?知らなかった
何はなしてんの?
688アスリート名無しさん:02/03/20 01:05
チェストプレスのマシンでバーを押す時
親指をかけないで(なんとかレスグリップ)押すと
筋肉の力を大きく発揮できると聞きました
ホント??
690アスリート名無しさん:02/03/20 08:34
>>689
普通に握るのがサム・アラウンドグリップ。
親指をかけないのがサム・レスグリップ。

本来は、サムアラウンドグリップで力を発揮できるようにならないとあかん。
しかし、サムレスグリップの方が力を発揮しやすいというのはほんま。
グリップの種類を気にするのは、パワーの選手だけやと思う。
691中級者@名無しさん:02/03/20 16:40
筋トレ数年やってますが、スクワットやレッグプレスは殆んどやりません。
下半身はもっぱら、ランニングとヒンズースクワットだけでしたが、
ちょっとウエイトを背負ったスクワットもやってみようと思い、最近始め、
ランニングやヒンズースクワット続けてたこともあってか?130Kが
すいすい12〜15回出来たので、これから慣れれば徐々に重量を増やしていかなければ
いけないとは思ってるんですが、この先この重量で更には今後重量を増やしていって
続けていくと身長が縮むんじゃないかと不安です(w
やっぱりあんまり高重量でやり続けると多少は背が縮んでしまいますか?
692アスリート名無しさん:02/03/20 16:41
うそつけバカ
693お前名無しだろ:02/03/20 16:47
>>691 あんまり高重量ってどれくらい?
   200kg?300kg?400kg?
694中級者@名無しさん:02/03/20 17:21
>>693
まあ今の重量もそうですが、今後150k、160kぐらいに挑戦してみようとは
思ってますが、まだ130k以上でやってみたことはありません。
695アスリート名無しさん:02/03/20 17:53
初スクワットで130kgかい、、、、
なんか空しくなってきたな。
696アスリート名無しさん:02/03/20 17:54
どうせハーフだろ。
697アスリート名無しさん:02/03/20 17:57
いやクォーターかもしれん
698アスリート名無しさん:02/03/20 19:24
いや ポンドだろ(藁
699アスリート名無しさん:02/03/20 19:25
>>698
700アスリート名無しさん:02/03/20 19:26
>>698
プププ粘着引篭りブサイクヲタクが自演に必死ですw
701アスリート名無しさん:02/03/20 19:50
突然ですが質問です!
僧房筋って英語で何て言うんですか?
702アスリート名無しさん:02/03/20 20:05
>>701
気になって調べちゃったよ。お陰で良いページ見つけました。
医学英語単語集だって。
http://www.asahi-net.or.jp/~ny8h-ky/jojo/me-c11.htm
見るのめんどくさい?じゃ大サービス。
Trapeziusだって。
と、とろぺじうす?…なんて読むんだろう。
703聖者ばーばーぱぱ:02/03/20 20:21
握力をつけたいので握る道具を使ってるのですけど方法としては
20回5セットと10回10セットやるならどちらの方がいいともいますか?
セットを増やすのと回数を増やすのは増やすならどっちの方がいいですか?
704アスリート名無しさん:02/03/20 20:22
10回2セット
705アスリート名無しさん:02/03/20 23:34
1回1億セット
706アスリート名無しさん:02/03/20 23:50
703
低回数高負荷先にやって、高回数低負荷で締めると良い。
前腕って意味じゃないよ。
あくまで、握力ね。
707アスリート名無しさん:02/03/20 23:55
>>691
ヘビー級の全日本クラスレベルを超える素質だ。
パラレルより深いなら。
708アスリート名無しさん:02/03/21 00:09
>>703
まじな話、10回5セットぐらいでいいよ
709アスリート名無しさん:02/03/21 07:00
趣味で農業やっててクワ振り好きな近所のおっちゃん、握力強い。
酔っぱらうと握手してくるが、痛い!
一応オレも65有るんだけどねぇ。
710聖者ばーばーぱぱ:02/03/21 07:04
>708
言い忘れてましたけど握る力はいくらでも
10回5セットくらいでいいのですか?
僕のは30kgです
711アスリート名無しさん:02/03/21 07:14
>710
708じゃないけど、10回限界になる強度を使え、であってるんじゃない?
712アスリート名無しさん:02/03/21 07:18
握力って普段から握る事多いから、回数多めの方が良さそうな気がするんだけどな…。
グリッパーなら、30回以上出来るようになったら、次の強度に変えるとか。
俺、腰痛めて以来
スクワットは150kg以上ではやったことないね
714アスリート名無しさん:02/03/21 08:26
>>712
しかしグリッパーって普通のショップじゃ強いの売ってないよね。
店で一番強力だった45キロでも100回出来ちゃうからバルクアップにならないし。
よく見る前腕専門トレーニング機器の通販で買うしかないのか?
715712:02/03/21 08:51
714
モリヤでウエイト使う器具有ったよ。
フルスタック100キロ。
まぁでも、グリッパーはねぇ…。
家にあるのも50キロ。スポーツショップでもこれが最高負荷。
やっぱシルバークラッシュグリッパーしか無いかもね。
でもあれ、高い。ちょっと買う気しない。
716アスリート名無しさん:02/03/21 11:42
東急ハンズには60kgも売ってたが。
でも同じ50kgでも、メーカーによって堅さが全然違うのね。
717アスリート名無しさん:02/03/21 11:42
>715 それと >714
シルバー買った。ナンバー1ってのと2。
違い有りすぎ。
やっぱ10キロ程度で強度差が欲しい。
ナンバー1、60キロ程度って事だから60キロちょい越えのオレにはなかなか良いトレーニングになるけど、グリップが金属でギザギザで痛い!
結局プラスティック製の方が、回数こなしてでも使いやすい。
ナンバー2に至っては、著しく後悔。なんでいきなり90キロレベルになるんだって感じ。
半分近くぐらい閉じるのが関の山。
せめて中間の負荷が有るとホント良いのにと思った。
718DAX:02/03/21 11:49
超過回復についての質問です。
筋トレは、腕立て100回、腹筋100回やってます。
この程度でも一日休養とった方が良いでしょうか?
(つまり毎日しないという意味です。)

170cm、64kg、ベンチプレス 70kg(1rm)
719アスリート名無しさん:02/03/21 11:50
疲れてなければ、毎日でも良いんじゃないの。
あと、
rm×
rep○
720アスリート名無しさん:02/03/21 11:58
>>718
中何日でトレーニングするのかってのは、
トレーニングの強度と回復力によって違ってくる。
だから、最終的には、経験から見つけていかなあかん。
721DAX:02/03/21 12:11
>>719
>>720
ありがとうございます。
最大挙上重量=1RMと筋トレの本に載ってました。
私には、中1日がベストかな…。
722アスリート名無しさん:02/03/21 12:16
1RMって、1 Rep Max の略なのかな。
ふと思った。
723アスリート名無しさん:02/03/21 12:25
Repetition Maximum
724アスリート名無しさん:02/03/21 12:30
Rep Max の時点で既に略になってるね。
725アスリート名無しさん:02/03/21 12:47
>>691
あんまり高重量でスクワットやると身長縮むから、それ以上は増やさない方がいいよ。
726柔道家:02/03/21 15:09
バランス感覚を鍛えるにはどんなトレーニングが有効でしょうか?
727アスリート名無しさん:02/03/21 16:34
>>718
中何日にするかどうかというよりも、腕立て100回というところに問題が
あると思いますけど。その体重だとおそらく40キロほどしか負荷がかかって
おらず、MAX70キロの人が40キロでトレーニングしてもあまり意味がない
(自分の考えでは強くなるという目的では全く無意味)と思います。
人に背中に乗ってもらう・背中を押してもらったりして10回前後の回数が
できるようにしたほうが良いと思います。
その方が筋肉・筋力ともに強くなりやすいですよ。
728701:02/03/21 17:15
>702 ありがとうございます!
>717 シルバーのグリッパーって完全に閉じないと
     ダメなんですか?自分もあと1センチぐらいまでしか
     閉じられませんでした。(お店で試しただけなので
     ナンバー1か2か忘れましたが)
>727 718番さんがが何のために筋トレをするのかによると
     思います。運動不足の解消が目的なら今のやり方でも
     そんなに悪くないと思いますし、ボディビルディング的な
     事を考えているなら、727番さんの言う通り、
     もっと高負荷にすべきでしょうし・・・。
729DAX:02/03/21 17:49
>>727
アドバイスありがとうございます。
私は細くて締まった身体をめざしています。
重い負荷をかけたトレーニングだと、
太くなりそうです。
細くて締まった身体に適したトレーニングは
有るのでしょうか?
730アスリート名無しさん:02/03/21 17:54
>>729
>細くて締まった身体に適したトレーニングは
例えば芸能人とか格闘家で言うとどんな人ですか?
目標があるなら言って貰った方が、トレ&食事のアドバイスしやすいと思うよ。
731DAX:02/03/21 18:35
>>730
私は小学生の時から水泳をやってます。
その事は別としても水泳選手の身体が理想です。
私のビジュアル的な美意識としては、体操選手は、
マッチョ過ぎです。
732聖者ばーばーぱぱ:02/03/21 18:52
少し前のレスに腕立ての負荷のことが書いてありましたが自分の体重とどのような関係があるのですか?
僕は60kgです腕立てを幅を広めるのと縮めるのを30回ずつしてますこれについてはどうですか?テニスのために筋トレをしてるのですけど
あと、腕立ては回数多くセット数少ないのと回数少なくセット数多いのはどちらが効果ありますか?
30回を2セットやるとすぐにできなくなります。
文が長いですけど回答をお願いします。
733DAX:02/03/21 19:12
>>732
腕立ては、体重の約60%が負荷としてかかると言われています。
あなたは、36KGのベンチプレスをやってる事になります。
734アスリート名無しさん:02/03/21 19:18
>>729
トレーニングによって体つきがどう変わるかは、内容よりも
その人の持つ生まれ持った才能によって変わってきます。
重い負荷でトレーニングを行ってどんどん大きくなる人もいれば、まったく
大きくならない人もいます。ということで「これが一番良い」とはハッキリ
とは言えません。

735アスリート名無しさん:02/03/21 19:27
>>731
確かに水泳選手(とくにトップレベルじゃないある程度のレベルの
細めのスイマー)は一般受けするきれいな体つきをしていますね。
自分も中学生の頃に水泳をやってました。体つきが決まる時期に
やっていたせいか、水泳をやめた今でもウエストが63センチの
逆三角形の体型は変わっていません。もしもDAXさんの体型が
骨格的にスイマーの体型になっているのであれば、相当鍛えこんでも
そうそうマッチョにはならないような気がしますけど。
水泳の体・・・しょぼい
737DAX:02/03/21 19:53
>>736
別にココは。ボディービルダーのスレッドでは、
ないでしょう?
738アスリート名無しさん:02/03/21 19:57
>>736
確かに筋肉が付いているマッチョの方が好きな人(筋トレやってる
人はほとんどかな?)から見たらスイマーの体はしょぼいですよね。
でも元スイマーでウエイトやってる人は、もともとの逆三体型に
筋肉をうわのせする感じになるので、かなり良い体になるようです。
あくまで自分の周りのウエイトやってる元スイマーの話ですけど。
739アスリート名無しさん:02/03/21 19:58
>>736
俺はスイマーだが、ベンチ135kg挙げて胸囲は122cm。
やっぱボディビルとかやってると大きいの?
740アスリート名無しさん:02/03/21 20:07
>>739
水泳を現役でやってるのに135キロもあがるんですか?
それだったらすごいですね。自分は元スイマーで今はウエイト
だけやってます。身長175センチぐらいで体重60キロ、胸囲は
103しかないですけど、尻あげだったら170キロはあがります。
胸囲が122センチもあったら135キロだとかなり弱いと思いますけど、
まあスイマーだから仕方ないですね。
741アスリート名無しさん:02/03/21 20:08
煽ってる>>736が一番しょぼかったりして・・・
742アスリート名無しさん:02/03/21 20:09
http://phygym.hoops.ne.jp/ohara.html
ここに通ってます。4ヶ月で体重12キロ増え体脂肪率9%下がりました。
743アスリート名無しさん:02/03/21 20:11
みなさん742を相手しないように!!
744アスリート名無しさん:02/03/21 20:12
>>740
広背筋で幅とってる感じ。
大胸筋はあんまりないかなぁ。
身長184体重82。
肺活量が7000cc以上あるから、許して。(w
パワーリフターほどは挙がらんよ。
745736:02/03/21 20:13
122でスイマー?ホントならすごいと思うよ
746736:02/03/21 20:15
身長184で122か、なら普通だな
多分、普通に受ける体でしょう
747アスリート名無しさん:02/03/21 20:19
>>736
普通か?(w
俺のスーツは全部オーダーメードなんだが・・・。
もしかして、君はオランダ人か?(w
748736:02/03/21 20:23
>>747
骨格的にはすごい大きいと思うけど
体はそれほどニクニクしてないという意味の普通
749アスリート名無しさん:02/03/21 20:24
>>744
確かにスイマーは広背筋でかなり胸囲が大きくなりますね。
自分もスイマーだったころは胸筋なかったけど、胸囲100ちょっと
はあったよ。
はい、次の日本人の方どうぞ。
751アスリート名無しさん:02/03/21 22:24
こんばんはっス!!
短距離やマラソンとか走る時に使う筋肉ってどこか教えてほしいです
752717:02/03/21 22:48
728
随分遅くて申し訳ない。
ナンバー3,4について、完全に(くっつくまで)閉じたら、何かの本に名前が載るらしい。
だから何だと言われたら、いや別に、としか言えませんが。
ベントローイングの足の幅はどのくらいがいいんですか?
754717:02/03/21 22:53
>>751
短距離とマラソンじゃ、全く違う気がするけど…特に質が。
755アスリート名無しさん:02/03/21 22:55
>>753
肩幅くらい。
つーかそれくらい検索かけりゃすぐわかる!
756アスリート名無しさん:02/03/21 23:01
サイドレイズの世界記録教えてくれ
757アスリート名無しさん:02/03/21 23:02
>>754
確かに質が違いすぎてなんとも言えませんね。そういう質問を
してる時点で、トレーニングどころかスポーツそのものをわかって
なさそうですね。
758アスリート名無しさん:02/03/21 23:09
>>756
おもろいな、自分
759アスリート名無しさん:02/03/21 23:10
>>752 短距離はケツです。ケツを鍛えまくればイイです!
760アスリート名無しさん:02/03/21 23:12
>>756
なんかの記事(確かアイアンマン)であったが、サイドレイズ水平の状態で、
20kgのダンベルを53秒維持できるというのが世界記録らしい。
761アスリート名無しさん:02/03/21 23:17
>>760 マジで?できそうな気がするんだけど。挙げれるけど、維持は難しいのかな。
762アスリート名無しさん:02/03/21 23:18
水平の状態で保持やで?
763アスリート名無しさん:02/03/21 23:25
>>760
あげるのは簡単だけど、維持は無理ですね
でも明日やってみようっと
764アスリート名無しさん:02/03/21 23:26
ちなみにストレートアームで。
765アスリート名無しさん:02/03/21 23:29
挙げるのは簡単だけど、維持は無理だな
もって3秒ぐらいかな
766アスリート名無しさん:02/03/22 00:50
スクワットは大好きでフルスクワット220キロ8回やっています  
767アスリート名無しさん:02/03/22 00:56
全日本大会出場できるね>>766
768アスリート名無しさん:02/03/22 08:26
じゃあ短距離はどこでマラソンはどこの筋肉(ケツ?)なんだよ
違うなら違うでちゃんと教えてくれればいいのに
769アスリート名無しさん:02/03/22 08:58
>>768
ダレトオナハシデスカ?
770アスリート名無しさん:02/03/22 09:47
>>768
短距離選手になりたかったらクレアチン飲んでダッシュ練習しろ。
771アスリート名無しさん:02/03/22 12:54
>>768 そんな態度の奴にだれも教えるかヴォケが!
772聖者ばーばーぱぱ:02/03/22 19:43
腕立てをできるだけ上げ下げを遅くして10回9セットでやってますがこれは回数が少なすぎるでしょうか?
あと、手首が細くて腕立てをしてると手首が痛くなりやすいのですけど家で楽に手首を鍛える方法はありますか?
別に楽と言うのが疲れないと言うことではなくて簡単にできる鍛え方がありますかということです。
お答えお願いします。
773アスリート名無しさん:02/03/22 19:59
>772
732と書いている内容が結構違うよ。どーなってんの?
ま、一応マジレスするけど30回2セットが限界OR
10回9セットが限界ってのは
結構初心者レベルだと思うんで、とりあえずは
連続50回目指せば良いんじゃないの?
1セット目は腕の幅を広くして2セット目は狭くすると。
で、テニスの為にやるんでしょ?
テニスはスピードも要求されるんだろうから
腕立てふせもパッパッパと速くやっていいと
思うけど?
手首の鍛え方は色々あるけど・・・
誰かよろしく!
774アスリート名無しさん:02/03/22 20:10
じゃぱんのやせまっちょ・・・あめりかのきたえてるおんなよりしょぼい
775アスリート名無しさん:02/03/22 20:27
>>772
リストカール、リバースリストカール
腕立て→拳立て、10回9セット→30回3セット
暇つぶしにダイナビー(w
776ロードマンその2:02/03/22 20:34
>768

一応陸上経験があるので、言いますと、
短距離は腸腰筋を鍛えるといいらしいよ
日本人は後方に蹴り出して、下肢を前方へ振り出すための
股関節屈筋群(腸腰筋)が弱いらしい。
どんな種目でも、基本は体幹筋、下肢の近位筋(特に推進筋であるハムスト、大殿筋)を
鍛えた方がいいらしいですよ。

ってことで陸上に一番いいトレーニング種目は、スクワットですね。
でもスクワットは難しいので、誰かに教えてもらった方がいいですよ。
(フォームによって関節にかかるトルクが、かなり違ってくるので)
>>768みたいな厨房にマジレスする>>776は正直偉い。
>>768
とりあえずフルスクワット200kg位から始めたらどうだ?
それも補助なしでやる方が、筋力アップに最適だぞ。
それも素早くネ。しゃがんだと思ったら即立ちあがる。
それを10セットくらいだな。
できたころには室伏のごとく100m10秒台だよ
780アスリート名無しさん:02/03/22 23:44
ダンベルレッグカールのやり方教えてください
781アスリート名無しさん:02/03/23 00:12
質問です。
ジムを掛け持ち利用しているのですが
一つは古いジムでマシンも旧式なところなんです。
もう一つはオープンしたばかりでマシンも新しいんです。
旧式のマシンはグリップの部分がショボかったりして
手が痛くなるので最近は新しいジムばっかり行ってます。
そこで気になったのが同じ量のウェイト(体感的にも同じ)
をやっているのにも関わらず新しいジムの新しいマシンでやったほうが
筋肉痛などの効果があるように思えるのですが
人間工学などにより最新のマシンはより効率の良いトレーニングが
できるようになっているということなのでしょうか???
782アスリート名無しさん:02/03/23 00:13
気の持ちよーじゃなーぃぃぃ?
783チキン多め:02/03/23 00:36
もしスレ違いだったらスイマセン。
今まで気分転換程度のウェイトをやってきましたが、この度トライアスロンに挑戦したくなりました。
そうすると、もうウェイトはやらない方がいいのでしょうか?
つまり有酸素系にウェイトが良い効果をもたらすことって無いんでしょうか?
784ロードマンその2:02/03/23 00:49
僕は自転車競技(あとランも)をしているのですが
ウェイトトレーニングは欠かさずしています。

なぜ、有酸素運動でウェイトをやっていいのかどうかは
運動生理学的には分かりませんが
僕の近くに住んでいるプロトライアスリートの方々は
欠かさずウェイトトレーニングを行なっている様です。

自転車競技でもパワートレーニングと言って
自転車に乗りながら、登坂でケイデンスを50〜60
ぐらいの高負荷でペダルを回す練習もありますし、
どの有酸素系の競技でも、高負荷でのトレーニングは重要ではないでしょうか?
僕は運動生理学的に証明出来ないけど・・・
(ウェイトはほとんどの有酸素系トップアスリートは行なっている)

あと、いろいろなトップランナーで下肢筋力を測定した時
一番筋力のあった方が、一番速かったってデータもありました(運動生理学の教科書より)

しかし、マフェトン理論だと有酸素系のスポーツでの
ウェイトトレーニングは好ましくないって言ってるけど・・・
785聖者ばーばーぱぱ:02/03/23 00:49
>773
スイマセン内容が違うからちょっと変に思ったかもしれませんが
僕の書き方がすごく悪かったのですスイマセンでした。
最初は30回2セットですでに限界を感じたから少ない回数をたくさんやろうと思ったのです
ゆっくりよりは速くのほうが腕立てはテニスの場合はいいですか?
 
>775
ありがとうございます
早速やってみることにします
10回9セットはゆっくりなのですけど30回3セットは、早くていいんですか?
786ロードマンその2:02/03/23 00:56
>783
追加ですが、ウェイトトレーニングは特に
オフシーズンによく行ないますが(もちろんオンシーズンにもするけど)、
次のシーズンに向けて、トレーニングで故障しないように
腱、靭帯を強化するというのも、目的のひとつにあるそうです(真偽のほどは・・!?)
787アスリート名無しさん:02/03/23 01:04
既出だったらスイマセン。

押し入れからエキスパンダーを発見したんですが、
胸の前で左右に引っ張る以外の使い方ってあるんですか?
エキスパンダー自体あまり使われていないようなので、
何か問題でもあるならその辺のハナシも教えてください。
788チキン多め:02/03/23 01:11
>ロードマンさん
レスありがとうございます!
ウェイトはやってもいいものなのですね。
というかやった方がいいんですね。

質問ばかりすみませんが、ご存知だったら教えてください。
ウェイトを行う際の負荷は、筋量増加を目指した8〜12レップではダメなのでしょうか?
789チキン多め:02/03/23 01:13
度々すみません。
トライアスロン用のウェイトトレーニングメニューを探して文献やウェブをあたってみましたが、それらしきものが見つかりません。
どなたかご存知ではありませんか?
790ロードマンその2 :02/03/23 01:31
文献、書物等はあまりよくわかりませんが
各種目のウェイトトレーニングについては
各競技専門スレッドで聞いてはいかがでしょうか?
(たぶん、ここはあくまでもウエイトの手段、方法を質問をするためのスレだと思うので)

競技に活用するウェイトトレーニングならば
初動負荷理論はいかがでしょうか?
小山祐二?(祐次?裕司?)が提唱している、トレーニング理論で
結構、面白いです。講談社の新トレーニング革命(だっけ?)
とか読んでみるといいかもしれないですよ。
ここにも衝動負荷スレッドがあります。
791チキン多め:02/03/23 01:40
>ロードマンさん
いろいろ有難うございました。
そうですね、各々のスレで聞いてみることにします。

あと、初動負荷理論ですか?
タイトルだけは聞いたことがあるんですが。。。
早速調べてみることにします。

では自転車競技頑張ってください!
792アスリート名無しさん:02/03/23 01:43
フォースドレップ・チーチングって何ですか?
780=792?
794元プッター:02/03/23 18:37
>787
大胸筋>水平に上げた上腕を身体の内側や前方後方に動かすのに使う
795アスリート名無しさん:02/03/23 18:40
>787
エキスパンダーごときではたいした効果ありません。
796アスリート名無しさん:02/03/23 20:55
>>792
それはマジレス希望なんでしょうか?

フォースドレップは自力で上がらなくなってから
補助の力を借りたりするなどして、ネガティブ動作のみでトレすることです。

チーチングは、恐らくチーティングだと思われます。
一般的には、ずるするとかカンニングなどのことですが
トレ用語としては反動などを利用して本来できない重量まで
トレ可能にすること。
ですが、本来の意味どおりあまり良い意味では使われません。
反対語はストリクトです。

797 :02/03/23 21:38
せなかで後輩金ぐらいの位置にある割れ目をぼっこりするには
なにをすればいいんですか?
798アスリート名無しさん:02/03/23 21:40
デッドリフト
799アスリート名無しさん:02/03/23 21:46
>>797
何をすればいいというのは無い。
5年くらい脂肪もつけながら筋トレして、
それから減量すればそうなる。
800 :02/03/23 21:56
>>799
だから、何の種目やればいいか聞いてんだろ
いらんことえらそーに書くなボケ
801アスリート名無しさん:02/03/23 21:59
「割れ目をつける」種目なんぞないことに気づかないのか・・・
「この種目をどうするのがイイか」ではなく
「何の種目をやればイイか」というような思考をしてる限り、
何の種目をやっても駄目。
802アスリート名無しさん:02/03/23 22:01
女子スピードスケートの大菅小百合がテレビで200キロのバーベルを
肩に乗せてスクワットしてたそうだけど、いくらオリンピック選手
とはいえ女子がそんなことできるの?
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200111/04/20011105k0000m050014000c.html
最近800みたいなやつ多いな。ここ結構良いスレなんだから、768や800
みたいな奴は二度と来ないで欲しい。
>>802 女子でそんなに・・・。だったら清水選手だと300kgくらい
   いくのかなぁ〜?そうなるとスコットノートンだったら400kg   
   くらい行ったりして。
805アスリート名無しさん:02/03/23 22:22
スコットノートンは足弱そう。

女子っても、写真見ないとわからないしね。
男勝りと言うより、人外のモノのような筋肉つけた
女性ビルダーもいるし。
806アスリート名無しさん:02/03/23 22:50
>>802
ホルモンとってるかもよ
男でも男性ホルモンの取り方誤ると
女性化乳房になったりするらしいから
けっこう平気かも
807アスリート名無しさん:02/03/23 23:14
200キロというと大型バイク並みだな。
その映像みたことあるけど実際200キロはないんじゃないかな〜?
>>802
反動をつけてのハーフかクヲータなら
女子でも200kgぐらいなら出来るだろうね
809アスリート名無しさん:02/03/23 23:48
皆さんは有酸素運動は何やってます?
自分ダイエット中でマシンを中心に
半年やってますが脂肪が落ちません
特に腹
810アスリート名無しさん:02/03/24 00:05
>>808 無理
811ドキュソ:02/03/24 00:10
昔、あった(今もある?)
金属性で棒状で真中がばねになっていて
両端を持って、その棒を曲げたりして
筋力強化をするマシンは、今は使われているのでしょうか?
どうなんでしょうか?そのマシンは?
>>811
それ今もあるねw
パワーなんとかというやつね
腕と胸にキク
813アスリート名無しさん:02/03/24 00:25
コリーエバーソンとかキムチゼフスキーなら、
フルで200kg楽に出来そうだ。
814アスリート名無しさん:02/03/24 01:39
最近筋トレ(二頭筋)すると、前腕の血管がボコッて出て、気になります。
血管破裂とかってしないんですかね?
>811
ブルワーカーって名前じゃなかったっけか?少年誌によく広告載ってたような・・・・

マシンについては何も知らないのでsage
>>811が言ってる奴は、おそらくアームバーだろう。
817アスリート名無しさん:02/03/24 17:45
>>811
聞いた感じでは“ダンパー”ってしろものと思うんだけど…。
ぎゅっと曲げて、胸の前で両端つけるやつでしょん?
正式にはアームバーって言うの?
あ、でも“器具”ならともかく“マシン”ってぐらいだから…違うのかな?
ダンパーだったら、ベンチとかウエイトで大胸筋やりだしてからはお蔵入りだな〜。もう錆びまくってるんだろうか。
818アスリート名無しさん:02/03/24 21:56
アームバーは負荷が弱すぎる。
100回くらいやってもまだしっくりこなかったな。
10回くらいで限界が来なきゃ意味ないんだろうけど
そんなアームバーが売ってるわけないしね。
ひじを伸ばしてやると大胸筋に,縮めてやると三角筋に効くらしい。
819アスリート名無しさん:02/03/24 22:17
アームバーは回数こなす道具じゃないぞ。
アイソメトリクス用だ。
いずれにしろ、すぐに慣れてしまう負荷だけどな。
参考までに、スポーツ用品店で手に入るアームバーは、
20kg負荷が一般的。
通販の奴には10kg負荷の物もある。
820聖者ばーばーぱぱ:02/03/24 22:25
筋トレをやっていて大体1日〜2日程度置く時に
人それぞれなのは分かるのですけど平均的に上半身の筋肉は2日おいたら筋力は下がりますか?
あとここのスレッドの人はスポーツは何かやっておりますか?
821アスリート名無しさん:02/03/24 22:27
はは 私なんか各部位週一回しかしませんよ。
本格的にする人は皆そうです。
完璧に追い込んで二日やそこらじゃ回復なんて
とても とても
822アスリート名無しさん:02/03/24 22:29
>>820
二日あけた程度(中二日)では筋力は落ちません。というかある程度
のレベルになれば2日間休んでも筋肉はまだ回復していないのが
普通です。自分の知っているベンチの上級者は週に一回しかベンチ
をしない人ばかりです。
ちなみに自分は水泳をテニスをやっていますが、トレーニングは補強
というよりもトレーニング自体がメインです。
823アスリート名無しさん:02/03/24 22:31
>>821
自分は全然追い込みませんが二日で回復なんてしないです。
やっぱ週に1回が基本ですよね。
824アスリート名無しさん:02/03/24 22:32
俺は各部位12日に1回で伸びてる
825アスリート名無しさん:02/03/24 22:32
ロニーコールマンは週2やってるらしいが
だからステロイドの回復作用はすごい。
826アスリート名無しさん:02/03/24 22:34
ロニーでも毎回高重量ではないよ
827アスリート名無しさん:02/03/24 22:34
そうなんですか?
828アスリート名無しさん:02/03/24 22:35
そうです
829アスリート名無しさん:02/03/24 22:36
ロニーの軽めでも常人とは桁外れだけど
830アスリート名無しさん:02/03/24 22:37
ダンベルプレス2×100とかだもんね。
831アスリート名無しさん:02/03/24 22:40
週一基本って、、、、みんな結構な上級者なのね。
俺は3分割+休み一日でやってる。
一部位につき中3日ね。
でも最近、丁度いっぱいいっぱいな感じだから、メニュー見直す予定。
あと1,2ヶ月様子見ようかな。
832アスリート名無しさん:02/03/24 22:41
そのまま続けると大熱がでてダウンしますよ。
私もその経験ある。
833アスリート名無しさん:02/03/24 22:46
>>832
大熱ダウンですか。
そうなってしまったら、元も子もないですね。
早々にメニュー立て直します。
忠告ありがとう!
834アスリート名無しさん:02/03/24 22:49
まっ強度にもよりますけどね。
私の場合限界まで追い込むやり方で週2
やってたら急に高熱(40度)
がでてダウンしました。
もち、数日はトレーニング食事どころではなかったですね。
明らかなオーバートレーニングってやつです。
週2を長く続けた結果だと思います。
835アスリート名無しさん:02/03/24 23:11
ステロイドとナチュラルの人は別世界
836聖者ばーばーぱぱ:02/03/25 00:24
皆さんいろいろな答えありがとうございます
僕も2分割でやってるのですけどもう少し考えてやった方がいいかもしれませんね。
大体感じとしては上半身と下半身に分けてやってるのですけど
上半身のトレーニングは腕、肩、背中、胸で下半身が腹、脚という感じになってるのですけど
これをさらに分けることはできると思いますか?
バーベル等ジムにあるような道具がなくてあまりこったトレーニングができませんが
アドバイスあればお願いします。
特に上半身の方がさらに2分割できるといいのですけど
837アスリート名無しさん:02/03/25 00:45
参考になればですが
月 背中 ハムストリング
火 胸 腹筋 首
水 休養
木 大腿四頭筋 上腕二等筋
金 肩 僧帽筋上部 上腕三等筋
土 腹筋 首
日 休養
首を週2にしてるのは軽い重量をつかって追い込まないからです。
腹筋は追い込んでますが週2回です。腹筋と首のトレは自宅でしてます。
アブマットとかいうのをつかって。
838アスリート名無しさん:02/03/25 01:04
>>837
カーフは月か木ですか?
839アスリート名無しさん:02/03/25 01:16
脚も分割すんのか、、、、
840聖者ばーばーぱぱ:02/03/25 08:46
>837
ありがとうございますこれを参考に試して見たいと思います
それでなんですけど1日にやる部分が少ない分おいこみぎみにするのもいいのでしょうか?
自分はテニスをやってますがテニスをするのに必要な部分を週2くらいに入れておくとよいでしょうか?
また、週約6で筋トレと週2の休養を入れて筋トレの両方を体験したことのある人はいるでしょうか?
またしたことがある方がいましたらどちらの方がよかったとかこっちの方が感覚がいいとかありましたら教えてもらえますか?
すごく文が長くなりましたが最後になぜある程度のレベルになると2日くらい休んでも筋肉は回復しないのでしょうか?
やはり部分を追い込み気味にするからでしょうか?
841アスリート名無しさん:02/03/25 13:49
>聖者
テニスぐらいだったらここに来る人を参考にしないほうがいいす(笑)
テニスでマッチョになってもしょうがないしね。
それと2日ぐらいで回復すると言ってる本はハードにする人を参考に
してないす。せいぜいフィットネス感覚の人で試した結果す。
トップビルダーのようなトレをして2日で回復なんてとても とても
842アスリート名無しさん:02/03/25 14:59
ここの皆さんは筋トレをした後、肩や腹筋、広背筋とかもパンプアップしている
のでしょうか?最近トレーニングをはじめた僕はベンチプレスをこなしたあとで
すら大胸筋のパンプアップが感じられません。本を見ただけのみようみまねなの
でいずれはどこかのジムでフォームの指導を受けようと思っていますが、三角筋
や服直筋までパンプするとは思えません。デッドは腰痛くなるし、ベントオーバー
ロウはどこに効いてるのかさっぱりだし。どこか東東京又は千葉西部で
いいビジター制度のあるジムがあったら教えていただけないでしょうか?
843アスリート名無しさん:02/03/25 15:15
デッドとバーベルロウはぜ〜たいに下背部丸めてはいけません。
ヘルニアになる可能性もあります。
初心者の場合は神経系の発達が悪いので、効いてるか効いてないか
なかなかわからない場合があるんですよ。
844アスリート名無しさん:02/03/25 15:17
バーベルロウはもっとも難しい種目だ。
いきなりうまく出来はしないだろう。
その代わり効果も高いが。
845842:02/03/25 15:49
レスありがとうございます。バーベルロウが難しいのはわかっているのでラット
プルで代用したのですが、手元にある全身筋肉図やロニーコールマンの背筋を見
ると広背筋って結構背中の中央部(背骨?)までありますよね?私はラットプル
をこなしても脇の下後部のごくわずかな部位しか筋肉痛が起こりません。やはり
みなさんは背骨付近まで筋肉痛が起きるものなのですか?私のフォームに問題
があることはわかっているのですが。。逆三の上半身を目指すに避けては通れない
問題なので気になります。僧帽筋もかなり脊柱起立筋近くまで伸びてる割には
シュラッグでは肩付近しか疲れないし。。。バーベルロウはいずれ必ずマスターします。
846アスリート名無しさん:02/03/25 15:54
肩甲骨よせたらいい。
847アスリート名無しさん:02/03/25 16:15
背中中央部(僧帽筋中・下部)を刺激するにはローイングがいい。
ラットプルは広背筋を刺激するにはいい。ローイングは広背筋、僧帽筋
中、下部を全体的に刺激できると思う。それとラットプルは肩甲骨を
寄せる意識すると逆に難しくなるので、肘を真下に引き下げる感覚でいい。
848842:02/03/25 16:23
やっぱりローイングですか。。。くだらない質問にレスありがとうございます。
いつか私も質問する側から答える側に回るのを目的に筋トレに励みます。
まずはベンチプレス100キロを目標に。そして各種トレーニングの正確な
フォームの習得にどこかのジムに体験入会するかぁ。
849アスリート名無しさん:02/03/25 16:31
>842
フォームも重要だが、どこでも言われているように使ってる筋肉を意識するのも
ものすごく大事。でさらに、フォームや、筋肉にちゃんと意識できるようになるには
個人差もあるが、1年以上かかると思われ。

別にいいジム捜さなくても、施設でやってるなら、体のでかい人に聞けばいい、
結構親切教えてくれる人もいる。

最近トレーニングはじめたばかりなら、あれこれ考えず、とにかく続ける事が
でかくなる秘訣、3年もやれば、普通の人よりは確実にでかくなるよきっと。

大胸筋のハンプについて、これはわたし個人の意見、正しいかはわからん、
多分、大胸筋がハンプする前に、上腕三等筋が根を上げてるのでは?それなら、
その足りない分、大胸筋の補助種目をすればいいだけ、わたしなら、フライを
する。



850842:02/03/25 16:57
>849
確かに運動部分を見ながら行えるバーベルカールではパンプアップが感じられます。
そしてベンチプレスはものの見事に三等筋のほうが音をあげます。どうしても三等筋
ばかり疲労して大胸筋はまったくという状況が多いです。だからフォームのせいにし
ていたのですがつい最近やっと胸筋を使う感覚をつかみかけてきているのでいい感じか
なと思っているのですが、やはりパンプアップは得られません。昔ダンベルプレスやってたころはパンプアップしてたのですが
やはりベンチプレス100キロの称号がほしくてベンチに移行しました。通っているの
はフィットネスクラブなのですが、使っているのは皆さんおじいちゃんおばあちゃん
ばっかりで唯一デカイ人の使用言語がタガログ語(フィリピン)なのでちょっと無理です。
ただデッドリフトとスクワット、ローイングだけは不安なのでどこかで習ってから
挑んでみます。でもって四の五の言わずに明日もベンチ上げてきます。
レスありがとうございます。
851アスリート名無しさん:02/03/25 17:03
フィリピンの人?いいじゃないですか。
私なら喜んで聞きにいきますよ。
852アスリート名無しさん:02/03/25 17:04
話しかけられたら喜ぶはずですよ。
853842:02/03/25 17:23
いや、皆さん浅黒くてデカすぎるフィリピン人をまじめに想像してくださ
い。追い込みかけてるときのイァァァーが日本人のイァァァーと微妙にち
がうんですよ!?フロア全体がビビリます。顔は中国のチン気功の師範
そっくりです。もういつダンベルをぶら下げてブラブラさせるかわかった
もんじゃないです。チン気功を知らない方はgoogleで何とか調べてください
私はリンク貼り付けができるほどパソコンに詳しくないです。話をそらして
ごめんなさい。逝ってきます。
854アスリート名無しさん:02/03/25 17:24
>842
その人はそんなにでかいのですか?
855842:02/03/25 17:36
デカイです。いっつもエメラルドグリーンのジャージと白のタンクトップです
856ものぐささん:02/03/25 18:44
はじめまして!
先日、友人に「やせろ」と言われて、アブジムスターというものをもらいました。
通販で売ってそうな、体に巻いて電流を流して運動せずとも筋肉を鍛えることができる、というものです。
こういうのって効果あるんでしょうか?
その友人は「まわりに使ってる人が何人かいるが、みんな効果あるといっている」
と言ってましたが。
お腹に巻いて、ここ数日、使っていますが、ぜんぜん筋肉痛とかになりません。
私は筋肉がまったくないので、十回も腹筋すれば、すぐ筋肉痛になるのですが。
もし本当に筋肉がつくとしたら、速筋と遅筋、どっちがつくんでしょうか?
ごつい筋肉はつけたくないのですが...。そこまで効果ないですよね(^^;
もしそんなに効果あるならまじめに筋トレとかする人いないですもんね。
似たようなものを使ったことがあるというひとがいたら、感想教えてください。


857聖者ばーばーぱぱ:02/03/25 19:03
>841
そうですかここはテニスとかスポーツよりは筋肉を鍛えるといった感じのスレッドでしたか(汗)
スイマセン
テニスに必要な筋トレ方法があるHPとかありませんか?
なかなか全部分があるところがなくて・・・・
858アスリート名無しさん:02/03/25 19:46
みなさん、きちんとノートとかにトレーニング帳を作って、トレーニング
しているのでしょうか?

正直、何をどういうふうにノートにメモればよいのかわからないので、
なにか参考になることがあれば教えてほしいのですが・・・。
859アスリート名無しさん:02/03/25 19:49
>>858
氏ね。
860アスリート名無しさん:02/03/25 19:49
>>858
早めにあの世逝ってくれ
861アスリート名無しさん:02/03/25 19:49
>>858
ウザイよきみ。
862アスリート名無しさん:02/03/25 19:50
>>858
プ
863アスリート名無しさん:02/03/25 19:50
>>858
春厨ですか?? 
864858:02/03/25 19:51
ガーン  鬱山車脳
865858:02/03/25 19:51
皆さん許してください。。。(汗
もう来ませんからさようなら。。。。。(涙
866アスリート名無しさん:02/03/25 19:52
>>864
早くシネヨヴぉけ 
867アスリート名無しさん:02/03/25 19:59
>>858
身体との相談なのでつけてません。
868アスリート名無しさん:02/03/25 21:27
>>859以下
なんでそこまで?!
ね、なんで?凄すぎる反応だ。
>>858
訳分かんないけど、一応。
どの種目何キロで何レップやったかセット間に書いていって、出来ればトレーニング終了後に感想とか体調とか、思ったこと書いたら良いんじゃないの?

で、なんでそんなすっげー反応するわけ?
一応ほぼ読んできたつもりなんだけど…分からん。
自演だよ
870858:02/03/25 21:43
858です。859-866までは自分ではないです。筋トレ日記をどういう風に
つけているか訊きたかっただけなのですが、煽られたので去ります。
871858:02/03/25 21:46
>>870
なんで?ってお前こそ騙りじゃん・・・・サイテーな日だよ鬱山車脳
872870=858:02/03/25 21:47
>>871
もう止めてください!!!!!!!?!!!?!!!!
一体ここは何なんですか?!!?!!!???
質問しただけでいきなり叩かれましたよ!!!!!!!?!?!
なんでだぁぁ???!!!??!!
873アスリート名無しさん:02/03/25 21:48
いずれにせよ>>858はアフォケテーイ晒しage
たまたま変なのに絡まれただけだ、気にすんな>>858
875アスリート名無しさん:02/03/25 21:55
>>874
プププ必死に自演して楽しいかw
876アスリート名無しさん:02/03/25 21:55
>>858
煽ってんのは一人だけ。
日記なんて自分の好きにつけたらええねん。
頑張りや。
877アスリート名無しさん:02/03/25 21:57
そろそろ、放置プレイといきましょか?
とりあえず鬱山車脳まで真似てんのは笑った
879アスリート名無しさん:02/03/25 21:59
>>876-878
頭大丈夫?w
880アスリート名無しさん:02/03/25 22:00
>>877
賛成
881アスリート名無しさん:02/03/25 22:00
>>856
痩せろって言われたって事は、太ってるって事だろ?
痩せるつもりなら、カロリー制限した?
その友人も全く分かってないみたいだけど、痩せるつもりならカロリー制限必須。何でも良いから運動すりゃ痩せるってのは単なる幻想。
運動は勿論必要。特に健康考えたら。
でもそれは十分条件じゃない。
基本は単純な算数。
消費カロリーと摂取カロリーで、消費カロリーが上回ったら痩せる。
摂取カロリーが上回ったら痩せない。
先ずこのこと理解しないと、延々としたダイエット地獄か、挫折してあきらめるか、そういう場合が殆ど。

トレ成果その他は別の人にまかす。
882アスリート名無しさん:02/03/25 22:01
>>880
賛成←痛すぎw
883880:02/03/25 22:05
>>882
いや、お前のほうが痛いよ。
884アスリート名無しさん:02/03/25 22:18
すんません、懸垂やると胸も同時に効くのですが、変でしょうか?
885初心:02/03/25 22:23
デッドリフトについてききたいのですが
デッドリフトで意識するところはベルトがあたる腰の部分でしょうか
それとも、もうちょっと上の背中の下ぐらいになるのでしょうか。
抽象的な言い方で申し訳ないんですが、教えてください
あと、1〜3回ぐらいしかできない重量であるとすこしけつがあがって背中が丸くなってから
もち上がる感じで非常に腰が危険な香りがします
ごつい人のみても、高重量だと一瞬背中が丸くなってのでこれはどうなのかと思います
もち方で足を広げて手幅を極端に狭くするのと、足幅狭く手幅を広くするのがありますが
あれは何なんでしょ。ちなみに手幅広いバージョンで私はやってます
よろしくおねがいします
誰か自作自演が大好きなかまってちゃんの質問に答えてやれよ。(w
887アスリート名無しさん:02/03/25 22:46
>>886
放置プレイ続行中ですから。
888自作自演してた奴:02/03/25 23:12
>>886
質問してるのは俺じゃないからねー
889アスリート名無しさん:02/03/25 23:24
みなさんはストリクトスタイルでトレーニングしてるんですか
890自作自演してた奴:02/03/25 23:25
>>889
これも俺じゃねーからでは去るバイバイ
891アスリート名無しさん:02/03/25 23:33
俺はトレ日記は家に帰ってからエクセルでつけてるよ。
ベンチ、スクワット、デッドの記録だけだけで、補助種目はつけてない。
面倒臭いというより、覚えてられないから(w
たまに専用のトレ日記みたいの持ってる人を見かけるんだけど
使いやすいのかな?
892アスリート名無しさん:02/03/25 23:38
俺はインターバルの時にトレの重量・レップスをすぐ記入するよ。
そうすると、以前どれくらい上げてかわかるし。
893アスリート名無しさん:02/03/25 23:41
どのぐらいずつ重量を増やしてますか
894アスリート名無しさん:02/03/25 23:45
最初に6レップスできる重量を選んでいき、いずれ10レップできる
ようになったら、2・5キロから5キロ増やします。
そうするとだいたい6レップスぐらいになると思う。
それをひたすら続ける。
同じ種目を2セット以上続ける場合は2・5キロづつ減らします。
895アスリート名無しさん:02/03/26 00:22
>>884
過去ログ読みな

>>885
意識するところは横隔膜。
横隔膜を押し下げろ。
それと、5レップ以下はヤメナ。
不必要。
896アスリート名無しさん:02/03/26 02:23
デッドは吐き気がするほどつらい。
897:02/03/26 02:45
ダンベル・ショルダープレス、プラトーです。
6レップ×4セットからはじめて、8レップ×4セットできるようになったら、それぞれ2.5kg増やす。
そしたらまた6×4くらいになるので、これのくりかえし。
このルーティンで27kgまでは順調にきたのですが、29.5kgにあげたらもう6×4もできませんでした。
アドバイスお願いします。
898アスリート名無しさん:02/03/26 06:13
>>897
疲れが溜まってきてるかも。
全身的にウエイト下げてセット減らして、効いてる気のしないトレから、ひと月ほどかけてゆっくり今のレベルに戻すようにしてみるのも、一つの手。
899アスリート名無しさん:02/03/26 06:36
>>897
そんな3時前まで起きとかないこと…っていうのは?
900:02/03/26 21:52
>>898
ありがとお。ちょっとウエイト減らしてみます・・・。
>>899
う・・・、鋭いつっこみ。睡眠は重要だってわかっちゃいるんですが・・・。
トレーニングは夜中しかできないし いろいろしたいこともあるしで、なかなかむずかしいです。
901ものぐささん:02/03/26 23:40
>>881
レスどうもです。軽い食事制限は三、四週間くらいまえからしてます。
それで体重が66→63キロになって、体脂肪率(自分で測ってもあてにならないかな?)
も35→33.5%と減りましたが、最近減らなくなってきたので。
あまり過度な食事制限すると、筋肉が減って逆に太りやすくなるっていうし、
やっぱ筋肉つけたほうが代謝よくなって痩せやすいだろうし、と思ったのですが。
でも今日はじめて少し筋肉痛になったので、アブジムスターも使ってれば多少効果あるのかも。
902アスリート名無しさん:02/03/27 00:14
>>899 >>900
そういや、ベンチやスクワットのプレス系なんか特に、眠いと挙がんない感じだよね〜。
最低でも1レップは少ない気がする。
903アスリート名無しさん:02/03/27 00:15
>902
ちゃんとチェックしてないのですか?
眠いときに高負荷の種目をやるのは危険だと思われ〜
時間に制約があるなら1種目減らしてでも集中すべき
905アスリート名無しさん:02/03/27 15:56
トレーニングの効かせかたって難しいですね
906 :02/03/27 16:50
>>4
ヤラセの犬は死ねや。
雑魚が。
けけけけけけ
>>906 おせーよ(w
908聖者ばーばーぱぱ:02/03/28 08:47
筋肉痛になったほうが筋肉痛じゃないよりも筋肉の発達が見られますか?
909板違い申し訳ありません:02/03/28 08:48
http://olive.zero.ad.jp/~zbf47270/hantai.htm
インターネットが一生出来なくなっても構わない、という方以外は
上記リンク先ページを読んでください。お願いします。

この件について詳しく知りたい方は下記スレにお越しください。
【可決間近!?】青環対法【言論弾圧!?】part2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1017213446/
910アスリート名無しさん:02/03/28 09:14
みなさん上腕は40センチ以上あれば太い方だといいますが
前腕は何センチ以上で太いといえますか??
前腕のサイズはかなり遺伝が関係すると本で読みました。
911根性なし:02/03/28 10:01
【質問】
おはようございます。まだヘタレなのですが、最近こんな悩み(痛み)が・・・。
ケーブルorマシンでロウイング時、肩胛骨がくっつくようなイメージで
トレーニングしていますが、一番引きつけた状態の時、
背骨中心部分がピリッと痛みます。
必ず痛む訳ではないんですが、痛い時はトレ続行不能となります。
ストレッチ不足?でしょうか。
912アスリート名無しさん:02/03/28 11:40
>>908
あまり関係無い。
体質によっても違う。
気にしなくてイイ。

>>911
それはストレッチがどうとかいう問題ではない。
筋断裂を起こして、痛めている可能性高い。
ストレッチは万能薬ではない。ストレッチやっても悪化するだけ。
ローイング系は一ヶ月は休め。
背中以外鍛えてろ。
>>912
筋断裂!なんか恐ろしい漢字ですね。今日いつもの接骨院で聞いてみます。
ヘタレな自分が恨めしいなぁ。。。
914アスリート名無しさん:02/03/28 14:51
>根性なし
肩甲骨くっつくようなイメージ?クス、クス
これじゃあダメだな。
915アスリート名無しさん:02/03/28 15:41
>914 じゃあどうすればいいの?
916アスリート名無しさん:02/03/28 16:13

  /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  |<自分で考えろ〜
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
917アスリート名無しさん:02/03/28 16:19
一応本とかで勉強して筋トレ2年やってますが。171センチ67キロで体脂肪17%ってどうですか?

918アスリート名無しさん:02/03/28 16:21
超回復のピークを感覚じゃなく正確に知る方法ってないですかね?
919アスリート名無しさん:02/03/28 16:25
前椀の太さが遺伝に関係するというのは聞きずてらない情報ですね、正しい情報でしょうか??。
他の部分でも遺伝かなんかが影響するとこはあるんですか?

足には遅筋と速筋の割合の個人差があるのは知ってますが、
それによって太くなる限界とかが違うんですかね?

それと遅筋と速筋の割合というのは足以外でも個人差があるんでしょうか?
920アスリート名無しさん:02/03/28 17:15
>>917 軽いなー。でも、体脂肪が17%もなく、1ケタ台ならそこそこ
 イイ身体じゃないかな。
921アスリート名無しさん:02/03/28 19:52
ステロイドであまり副作用でない人っているんですか?
922917:02/03/28 19:56
自宅トレーニングなのでやれるものが限られてるのが悩みですかね。
ベンチプレスはできませんし。
片手腕立て伏せで代用していますが、やはり効率はよくないんでしょうかね?
これからはサイクルトレーニングをとりいれてみたいと思っています。
プロレスファンなんですが武藤選手が
ベンチプレス190と言っていたんですが
これは凄いですか?
924アスリート名無しさん:02/03/28 20:29
すごいです
925聖者ばーばーぱぱ:02/03/28 20:30
>912
ありがとうございます
あまりひどい無理の仕方はしないよう気をつけながらやります

聞きたいことがあるのですけどここのスレッドで聞いてよいものか分からないので
もしよかったら答えていただけますか?
またここでは駄目だった場合どこのスレッドで聞けばいいかとか知ってるHPを教えてもらえれば幸いです
で僕の聞きたいことなのですけど僕は何回か書き込んでいる通りテニスをやってます。
それで自慰のことについて知りたいのですけどこれをすると体力が減ると言うのは本当のようですが
これは一時的なものなのでしょうか?
それとも100あった体力が40くらいまで下がってまた体力づくりをしないといけないような状態なのでしょうか?
いろいろと検索で探したのですけど見つかりませんでした。
もしあったら僕の検索方法が間違ってたのでしょう
かなり長くなりましたがとても悩んでるのでアドバイスお願いします。
926アスリート名無しさん:02/03/28 22:18
ケイン・コスギも前にテレビでベンチプレス180キロあげてるシーンが写ってましたが・・。
927アスリート名無しさん:02/03/28 22:22
ところで、このスレッド6セット目はどこに?
928アスリート名無しさん:02/03/28 22:24
★筋トレなんでも質問スッドレ★6セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1017313238/
929アスリート名無しさん:02/03/28 22:25
150だろ?
930アスリート名無しさん:02/03/28 22:34
>>923 イメージ的には君の体の上に120kgくらいのウエイトを
  付けて腕立て伏せするみたいなもの。君ならできるか?
931アスリート名無しさん:02/03/28 22:54
武藤の190は嘘くせーな。
150くらいじゃないの?
みなさんどう思います?
932アスリート名無しさん:02/03/28 23:01
プロレス好きだけど、プロレスラーの言う事は信用に値しないと思うよ。
933アスリート名無しさん:02/03/28 23:02
武藤なんていつも嘘ばっかじゃん。
ロックと電話で話したっていうのも信用できないな。
でも体凄いですよ。結構。見た事あります?
>>931 お前現実に武藤の身体見た事あるのか?俺は試合の時近くで見たが
 めちゃめちゃでかかったぞ。膝は弱いけど、胸は強いんだよ!w
936アスリート名無しさん:02/03/29 00:41
>>925
身長の伸びが止まってるなら気にしなくてイイよ。
それ自体運動で、100mを一回走る程度の疲労をもたらす
だけだよ。

>>919
全身、遺伝により限界が決定されています。
937アスリート名無しさん:02/03/29 00:43
>>935
>膝は弱いけど、胸は強いんだよ!w
上だけ立派で頑丈だが土台が弱い砂上の楼閣って言うか、
いわゆる、見掛け倒しって奴ですか?
>>935
早く大人になれ
939アスリート名無しさん:02/03/29 01:16
蝶野は130キロも無理っぽいと思いません?
ワンハンドカールなんか30キロ無理じゃない?
>>939
 130は無理だな
941蝶野って:02/03/29 01:27
あんなヘボい身体で試合して恥ずかしくないのかな?
昔はもっと筋肉あったの?
942アスリート名無しさん:02/03/29 01:28
     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
                ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 痛みに耐えて
                ミミ彡゙          ミミ彡彡よくがんばった
                ミミ彡゙  _    _   ミミミ彡 感動した。
                ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
                ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
                  彡|     |       |ミ彡
                  彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
                  ゞ|     、,!     |
                   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
                    人\、    ' /人
              _  _    `──'´    :::::;;;;:~"'' ヽ
>>941 今よりは有ったけど、昔もそれほどじゃなかったよ。
   
蝶野は体重100kg以上はあるから
ベンチ130kgぐらいなら軽く挙がると思うが。
945☆ヒカル☆:02/03/29 01:38
トレの質問なんでも受け付けます、速攻レス、アドバイスしますよ!
http://8508.teacup.com/hikaru/bbs
946アスリート名無しさん:02/03/29 01:39
>>944
というか挙げてないと恥ずかしくない?
体重56キロでもノーギアで130キロあげる人もいるんですよ。
>>946
というか
いくらなんでも蝶野は130kg以上は挙げると思う。
948アスリート名無しさん:02/03/29 01:42
>>946
パワー専門じゃないから、恥ずかしくないと思われ。
小川直也も柔道時代、体重130kgでベンチ120kgしか
あがらなかった。しかし日本人で小川より格闘が強い奴は
超少数だろう。
949アスリート名無しさん:02/03/29 01:43
>>948
小川は全然ベンチやってなかったでしょ。もしも蝶野がある程度
ウエイトやってるなら130キロは挙げてないとやっぱり恥ですよ。
950アスリート名無しさん:02/03/29 01:47
蝶野は白タイツ時代なら150ぐらい上げれたと思うが
今は120一発ぐらいがいいとこでは?
これがベンチ200kgなら、重量級格闘家が挙げていなくても
別に恥でもなんでもないと思うが、130kgぐらいは挙げてほしい。
952アスリート名無しさん:02/03/29 01:51
そーいや、寺尾ってテレビでは細く見えるけど、
間近で見ると、すごいデカくてごつくて
手足太いらしいね。
ウエイトもやりこんでいるらしい。
ベンチ150kgあげるかも。
長州と鶴田はよく昔比較されていたが、
プロレス入りした頃、長州はベンチプレス180キロ
これに対し、鶴田は130キロしか上がらなかったそうです。
まぁ、ベンチプレスで上がる=強いではないけどね。
武藤は良いからだしてるが190キロは嘘だな・・・
954アスリート名無しさん:02/03/29 01:54
ジャンボ鶴田が日本人レスラーの中では真剣勝負ならダントツNo1の強さだったらしいけど。
955アスリート名無しさん:02/03/29 01:55
よく考えればプロレスラーに強さを求めること自体間違ってます
よね。彼らは面白く見せてナンボなんで、別にベンチプレスで
150キロ以上挙げる必要はありませんね。
武藤はベンチ150kg〜160kgぐらいだと思うが
いかがなものか。(古)
957アスリート名無しさん:02/03/29 01:58
天龍はあの歳でベンチMAX200上げるときいたけど
ホントかな? 天龍はカールの力が強そうに見えるけど
ワンハンドどの位逝くかな?
958アスリート名無しさん:02/03/29 02:05
武藤は脚細くないか? 下半身あまり鍛えてなさそうだ
タバコも吸うらしいからスタミナないんだな
タバコ吸ってるとスクワットキツイからね
959アスリート名無しさん:02/03/29 02:08
タバコ吸ってる時点で失格
960アスリート名無しさん:02/03/29 02:14
室伏兄ィも吸ってるみたいだけどスタミナはあまり無いみたいだね
961アスリート名無しさん:02/03/29 02:28
室伏って銀メダル取った?冗談でしょ?
吸ってるのですか?
962アスリート名無しさん:02/03/29 02:30
マジで吸ってますヨ 結構有名だけど・・・
963アスリート名無しさん:02/03/29 02:32
信じられませんね。
吸ってなかったら、金は取れたな。
筋発達に影響出るもん。
あれだけテクにすぐれてんのに。
964アスリート名無しさん:02/03/29 02:39
煙草止めたらもっとパワーアップするのにね
千代の富士も止めてからウエイトの重量かなり上がったそうだよ!
965アスリート名無しさん:02/03/29 02:42
清原なんか未だにスパスパだよね
あいつ上腕45あるか?
前腕も太いように見えないけど
966アスリート名無しさん:02/03/29 02:42
タバコ吸わない人ってなんか損してますか?
私、高校の時一生吸うつもりないと言ったらそう言われた事あります。
だってあんな悪臭本当に好きな人いるのですか?
損をしてるのは、彼らの方でしょ?


967アスリート名無しさん:02/03/29 02:45
タバコの話題止めといた方がいいですよ。
そのうち健康オタクとか言ってきそうだから。
少なくとも私は健康のためじゃなく、
タバコが欲しいという欲求を
一度も味わったことがないから、吸わないのです。
968アスリート名無しさん:02/03/29 02:47
長渕剛の身体は凄いんですか?? みなさんから見るとどうなんでしょう?
ベンチやカールどの位上げそうですか?
上腕40センチ以上あるのでしょうか??
969アスリート名無しさん:02/03/29 02:51
みなさんは長渕に腕相撲勝つ自身あります??
970アスリート名無しさん:02/03/29 02:51
あります。といっても腕相撲はテクニックが一番重要。
971アスリート名無しさん:02/03/29 02:54
長渕なら両手でこられても楽勝だろうな。
>>953
「体重56キロでもノーギアで130キロあげる人もいる」という事実は本当だが。
だとしたら、なぜ武藤があの身体でベンチ190kgが嘘になる?
973アスリート名無しさん:02/03/29 03:21
ってかレスラーが重量上げ競ったところで
なんの意味もないと思う。
怪我の危険もあるし。
974アスリート名無しさん:02/03/29 04:03
>>972
いやいや、そりゃ武藤はすごい体してると思うよ。
でも武藤より小橋のほうがベンチあげそうだな・・・
それでも160くらいじゃないの??

190ってどういう数字だか知ってるの?みんな。
975アスリート名無しさん:02/03/29 04:04
まぁプロレスの練習毎日しながら補助的にウエイトやってる奴には
まず上がらないだろ。190は。
アマチュアのフルコン選手でも
全日本大会に出場するぐらいのレベルになると、ベンチ120kg〜130kgぐらいは挙げているから、プロレスラーである蝶野がベンチ120kgなんてことはありえん。


★筋トレなんでも質問スッドレ★6セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1017313238/


978953:02/03/29 08:56
>972
今まで嘘が多かったから。アメプロ好きの武藤
得意のリップサービス。
 ちなみに鶴田はアマレスで長州とスパーリング
やったけど長州に圧倒されたらしい・・・
 でもナチュラルな強さはやっぱ鶴田だろう。
>>908
アホやお前。
けけけけけけ
980アスリート名無しさん:02/03/29 09:52
アメリカのバスケの選手みたいな三角巾は
なんであんなにぼっこりしているのですか?
あまり日本人でみたことがないような気がします。
981アスリート名無しさん:02/03/29 10:27


★筋トレなんでも質問スッドレ★6セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1017313238/


982アスリート名無しさん:02/03/29 12:50
>>980
黒人だから

以上
983アスリート名無しさん:02/03/29 13:50
藤田は何キロでトレーニングしてんでしょうか?

小川の身体はスポーツ選手の身体とは思えない筋肉のなさですよね。

あとこのまえ天龍の身体久々に見たけど、表面がぼこぼこしててびっくりしましたが、あれは何なんですか?
昔から思ってたが天龍は大胸筋薄く見えますが?胸が厚みあるのは、そういう骨格なんだと見えますが。
それに皮膚がなにかたるんでるんですよね、けしてかっこいい形ではないですよね?

長州は50過ぎとは思えないハリのある身体してますよね。
984アスリート名無しさん:02/03/29 13:53
レスラーで身体もっともかこいいのは全盛期の頃の高田 延彦か若い頃の藤波辰巳ですよ。
985アスリート名無しさん:02/03/29 13:54
やっぱ強さとは比例しないんだな>身体
986 :02/03/29 14:06
握力を鍛えるのも2,3日に1回がいいんでしょうか?
987アスリート名無しさん:02/03/29 14:27
小川は50キロのバーベル片手でヒョイヒョイ持ち上げるそうだよ
988アスリート名無しさん:02/03/29 14:38
背が高いと一見細く見えても、それなりに太いものです。
それに筋肉の強さは太さだけでなく長さも影響するらしいので背が高い人は筋トレしなくてもけっこう筋力強いんですよね。
989アスリート名無しさん:02/03/29 14:44
タバコ吸ってると筋肉つきにくいのは知らなかった。酒もよくないんでしょうか?

馬場は葉巻きなんかいつも吸ってたから、あんな貧弱だったのですかね?
二の腕の太さは女性みたいだったし、あれこそスポーツ選手と思えない身体でしたよね。
990アスリート名無しさん:02/03/29 15:25
トップビルダーの山本義徳でさえベンチ180kg

200とか言ってる奴はあほ
991アスリート名無しさん:02/03/29 15:32
>>990 スコット・ノートンもスタイナーも200なんて軽いぞ。
   あほですか?
992アスリート名無しさん:02/03/29 15:57
山本義徳はベンチ270ですよ
ベントオーバーが180キロです
>>991
そいつらはまた違うでしょうが・・・・
武藤の話しでしょ?
まぁ200っつーのも嘘だと思うけどね。
>>993
あんたはもういいんで書き込みしないで下さい。
武藤の体をみて分析できる人よろしく
995親切な人:02/03/29 16:03

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
>>994
知ってるって武藤。
昔は闘魂三銃士の中で一番華奢な感じに見えたけど
ステロイドやって筋トレがんばったんだろうな。
今じゃ日本人の中じゃトップクラスの体格だもんな。
でもベンチ190は言い過ぎ。
997アスリート名無しさん:02/03/29 16:29
★筋トレなんでも質問スッドレ★6セット目★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1017313238/
998アスリート名無しさん:02/03/29 16:31
いっぺん武藤の体になりたい
999アスリート名無しさん:02/03/29 16:32
1000アスリート名無しさん:02/03/29 16:33
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。